1 :
FROM名無しさan:
今日もまた、本人以外からの入電あった
妻だ母だと言ってくれれば対処のしようがあるのに
頑なに「本人ですっ!」と言い張るのはどうなのかと…声がオンナじゃないか!
こっちから本人以外でも話せない訳ではないと説明するとあっさり認めるし…
騙し通せると思ったんだろうか?
コールセンターのバイトしてる人はやはり時給がいいのが魅力だからですよね
4 :
FROM名無しさan:2013/09/18(水) 21:16:38.39
言うほど時給良いか?
と思ったけど飲食や配送バイトよりはマシなんだな
体動かす系でコルセンと同等時給取ろうと思ったら相当きつい。
精神的にはともかく、座りっぱなしでしゃべるだけであることを考えたらやっぱり時給はいい。
最近初めてコールセンターでバイトし始めたけど、
ただ座って電話するだけで1日約1万稼げるとか美味しすぎ。
客にどんだけキレられようが電話だから痛くも痒くもないし。
>>6 よかったね。頑張れ。
自分は精神病んでリタイヤした。
コミュ障にいいみたいだけど周りとはコミュニケーションとらないの?
つまらない話しか出来なくてゴメン
皆、気を遣って作り笑いしてくれてありがとう
陰でくだらないと言って、俺に面と向かって言わないでいてくれてありがとう
消費者金融のATM横についてる故障電話ってあるでしょ。
店舗が閉店して誰もいなくなったあと、その電話が転送されてくるセンターにいたことがある。
99%は、返済しようとしたが機械が故障した、っていう内容。
返済が滞るか否かの瀬戸際にいる人からの電話がほとんどだし、
一回返済した形を取って、すぐにまた出せるだけ引き出そうって人も多い。
だから、ATMが返済処理を行ったあと壊れたのか、その前に壊れたのか、そのへんがすごくシビアな問題になる。
そういう「お金を払わないといけないんだけど期限に間に合うのかどうか」の問題を扱うコルセンの人は、
ひとつ覚えておいた方がいい知識がある。
民法の「金銭債務の特則」っていうんだけど。
第419条 金銭の給付を目的とする債務の不履行については、その損害賠償の額は、法定利率によって定める。
ただし、約定利率が法定利率を超えるときは、約定利率による。
2 前項の損害賠償については、債権者は、損害の証明をすることを要しない。
3 第一項の損害賠償については、債務者は、不可抗力をもって抗弁とすることができない。
つまり、金銭を払う側の人は、もらう側の人に「これだけの損害が出た」と言われても「その損害を証明しろ」とは言えず、
また「機械が故障して(その他内容がなんであれ)しょうがなかったんだよ」という言い訳もできないと。
事情はどうあれ、払えなかったほうが悪い。それがために何を要求されても拒めない。これが金銭債務というもの。
まあATM故障センターでは「我々は機械の専門家なのでお取引の詳しい内容につきましては
店舗の窓口でご相談下さい」としか言わなかったけどな。
「俺はこれを返してまた引き出したら明日朝一で別のところへ持っていかなきゃいけないんだ!
もしそれができなかったらどんな手段を使ってもお前を探しだして殺す!」
とか言われたけどな。すごい世界だった。
ATM屋からついでにもうひとこと。
消費者金融って業界のせいもあるかもしれないが、本当にバカが多かった。
濡れた札束をATMに入れる奴。
札束を折ったままATMに入れる奴。
札と小銭をATMの同じ所に入れる奴。
こいつら銀行も利用してないのか?ってな失敗を平気でする。
そしてそういうことをしておいてキレる。
「バカだな〜」と思いつつ、お詫びをしつつ、しかし責任はそっちにあるんだとやんわり言う。
このへんの感覚が慣れるとついてくる。
>>10 詳しいね そういう知識って教えてくれる人がいるの?
こういう事知ってたら、困った客のあしらいも楽になってたな
前、夜勤専門でなんちゃら回線とかサーバの監視のついでに、色んな類の電話を受け付ける
いい加減なとこに居たんだけど
「支払いに来たらATM壊れてんだけど、今金返せねぇのはお前の責任だからな」
「今すぐ取りに来いや、そこどこや住所さらせ」ってのが結構来てウンザリしてた
夜二人でのシフトだったので片方が電話出てたら、どんなに困っても相談する人もいないんで
初めは、ひたすらマニュアル通りの文句を繰り返すだけだったな
「おめぇそれしか言えねえのか」って呆れられ、電話切られて終了
それで結構いい額もらえてたから、職場的にはユルイとこだったのかも
>>12 いや、そのセンターにいたときは
「店舗とご相談下さいで押し切っていいよ。聞くところによると、どうにもならないみたいだけど」
と言われていただけだった。
その後偶然というか、法律を学ぶ機会があって、この金銭債務の特則を知った。
なぜこういう特則があるかというと、民法で言う種類物と特定物っていう考え方があるんだな。
「陶芸家誰々のこの壺を引き渡す債務」だったら、その壺しかないわけだから、
それが割れていたなら割れている状態で引き渡すしかしょうがない。
それによってもらう方に損害が出るなら、なぜいくらの損害が出るのか説明してもらう必要がある。
これが特定物。
これが「魚沼産コシヒカリ10kgの引き渡し債務」だったら、自分が入手するつもりだったものが入手できなくても、
他のルートで入手することはできるだろうから、用意する必要がある。これが種類物。
種類物でも何らかの事情で市場からなくなったときは責任を免れる。
例えば、「蒟蒻畑」ってお菓子で喉詰まらせて死んだ人が出たとかで、
メーカーが販売自粛したことがあったでしょ。
たまたまその期間に蒟蒻畑の引き渡し債務を負っていた人は「しょうがない」と言える。
そういう考え方で行くと、現金ってのは究極の種類物なんだよね。
市場から一切入手できなくなるって可能性はない。
可能性として日本の通貨単位が変わったとしても、相当物を用意することはできるはず。
だからどんなことをしても期限までには引き渡さねばならず、
できなかったらできなかった方が100%悪いになる。
つまり、返済期限までに金を作れる見込みが無い人間は、金を借りてはいけない。
そして金を返すということは、受取の証明をもらって初めて返したといえる。
法律ではそうなってる。
一旦CM入りま〜す
なるほどね
ATMが壊れていたってのは、言い訳にならないって事かな
「期限までに返せないあなたが悪い」って言ってみたかったw
16 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 11:44:32.59
株式会社フォーチュンってとこのバイト募集かけてるのを見たんだけど評判とか調べてもでてこない
知ってる人いたら教えて
消費者金融は客も上司もバカばっかりだった
ATMの使い方がわからないからとカードと現金を
無人契約機に置いて帰った人がいる
電話したら「だって、どうしていいか分からなかったんだもん!」と、逆ギレ
社員が無事に回収したから良いモノの、他の利用者が持って行ったらどうするつもりだったんだろうかと…
あと、女子社員に手淫させていた支店長もいたわw
18 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:18:21.85
鐘機構社員のか○ばは、エ○コのおっぱいが大好きです
俺が消費者金融ATMセンターで働いていたときは、金が借りられなかったから腹立ちまぎれに
ATMコーナーの中のゴミ箱の中身をぶちまけた挙句、汚物を振りまいて帰っていった奴がいた。
その後来た客からの電話でそれがわかったんだが、マニュアルどおり警備員を手配すると
その惨状が明らかになって、悪いと思いつつ「掃除をお願いできますか」と言ったら
警備員が露骨に凹んでた。
20 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 20:40:31.45
鐘機構社員のか○ばはセクハラ常習犯
どこ?
労力の割に時給が良いのって何系?
金融や保険は時給高くてもキツくてうるさい
プロバイダは時給安いくせに金融以上に率やらトークにうるさい
督促の仕事ってどう?
24 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 16:21:32.05
スマイルハー○ライフって零細企業のセンターは
保険だが給料安くて、退職したいなら14日以上前に言わないと
給料も払わないというブラック企業だったなあ。
督促は初期督促コールなら、まだマシなんじゃないかと思うよ。
コールセンターって、登録制のところはあるのでしょうか?
イベントスタッフや試験監督のように、
登録しておいて自分で仕事を入れられるような働き方ができればと思うのですが、
そのような会社がございましたら教えて頂きたいです。
もしコールセンターでそういった形式の会社がなかったのなら、
見当違いなので申し訳ないです・・m(_ _)m
>>25 コルセン歴長いけどそういう職場は残念ながら聞いたことがないわ。
いろんな派遣会社に「短期のコールセンター希望です」って言っておけば、
スポット的な仕事は回ってくると思うけど、
自分の好きな時ってわけにいかないし…。
希望する日だけ働きたい、っていうのは残念ながら肉体労働系しかないんじゃ?
あなたが若くて可愛い女性だというなら、比較的楽な仕事で試食サービスっていうのはあるけど。
27 :
sage:2013/09/22(日) 19:01:59.16
昔はそういう登録制のコール業務も少しはあったんだけどね、
短期派遣の禁止みたいな法律が出来てから、学生とか
高齢者じゃなければ最低1ヶ月は働かないと駄目なはずです。
書かれているような働き方をご希望なら、直雇用でシフトの融通が利く
センターを探された方が良いと思います。
もうだいぶ昔の話だけど、朝一で最寄りのスーパー(西友S店)に行ったんだよ。
日用品の買い出しだったから3階に上がったんだ。
そしたらその日スポットで入ったらしい、綺麗な学生風の人がスーツ着てきてた。
ペットフードの販売だったらしいんだけど、一生懸命聞きながらPOP立ててたんだ。
でもそのPOPが倒れちゃって、慌ててしゃがんだお姉さん。
朝一で美人の純白パンチーが見れると思ってなかった。
しかもチラじゃない。モロ。
ごめん関係なかったな。
29 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 19:53:12.50
昔、でかいミミズと思って手に乗せて眺めていたら
蛇みたいに口がパカって開いて驚いたことあったな…
すごく可愛かったけど
30 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 23:13:17.55
ドクターストップや鬱で辞めたSVが多いよ
31 :
FROM名無しさan:2013/09/23(月) 01:18:46.89
コルセン長いけどさ。長いのなんて自慢にならないけどSVの良し悪しがすぐわかってしまう。勘違いしているSVが随分多いと思う。
32 :
FROM名無しさan:2013/09/23(月) 01:58:38.59
>>26,
>>27 ありがとうございます。
すみません、そういう登録制のコールセンターはあるものかと思っていました・・。
確かに、登録制は、イベントスタッフや試験監督が多いですよね。
就活や勉強で忙しくなる身なので、
前回やっていたバイトのように「ここ入ってくれ」というのがあまりないところがいいなと思って・。
コールセンターのシフトの融通って、結構効きやすいのでしょうか?
例えば週一等でもいけるところがある業界なのかと思いまして・・。
34 :
FROM名無しさan:2013/09/23(月) 11:48:52.68
>>30 うちはSV電話とらないんだけど
オペレーターとの人間関係かな?
他部署からの電話は誰が取る?
客に電話が必要なら、電話する
36 :
FROM名無しさan:2013/09/23(月) 20:48:08.75
>>33 ずっと週1勤務希望という条件は厳しいかも知れませんが、
土日のみ歓迎なんてセンターはあるので、その1日の勤務が土日
でも良いなら交渉する価値はあると思いますよ。
服装自由の職場の面接ならオフィスカジュアル程度の服装でもいいんだよな?な?
38 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 03:56:11.77
コールセンターってどんなの?
俺、バイトで電話で家庭教師の勧誘みたいなのやっているけど、それと似たようなもん?
39 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 08:29:05.10
どなたか、まっしゅ様の作品をモバで購入されて持って見える方いませんか?
できれば3Dの作品で。
もうまっしゅ様は出品されることはないのでしょうか?
連絡先でもいいので保管されてる方もみえたらぜひ教えて下さい。
お願いします。 お邪魔しました。
どなたか、まっしゅ様の作品をモバで購入されて持って見える方いませんか?
できれば3Dの作品で。
もうまっしゅ様は出品されることはないのでしょうか?
連絡先でもいいので保管されてる方もみえたらぜひ教えて下さい。
お願いします。 お邪魔しました。
どなたか、まっしゅ様の作品をモバで購入されて持って見える方いませんか?
できれば3Dの作品で。
もうまっしゅ様は出品されることはないのでしょうか?
連絡先でもいいので保管されてる方もみえたらぜひ教えて下さい。
お願いします。 お邪魔しました。
>>36 ありがとうございます。
土日のみを探す発想はありませんでした・・!
検討してみようと思います。
41 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:16:14.59
キチガイの客がいない日はホッとする
42 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:18:07.50
>>37 自分の時は6人で面接して5人はスーツで自分だけオフィスカジュアルだったけど合格したよ
43 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:19:24.00
>>38 内容によると思うよ
勧誘は大変なほうじゃない
44 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:45:10.55
前の入居者が置いて行った鉢植えの中に、
『小動物の死骸』
がミイラ化して入ってましたが、気にせず埋め戻して水をかけて置きましたw
社畜が不幸そうに見える
北●君見てるー?
友達いないでしょw
50 :
FROM名無しさan:2013/09/27(金) 22:39:12.73
さっきテレビで、白昼堂々宝石店を襲おうとした強盗グループがいたが
1人の老婆が突然グループに駆け寄って来てバッグを振り回していた。
突然のことに慌てふためいた強盗たちは一目散にスクーターで逃げ出した。
中には慌て過ぎてスクーターごとこけてしまうものもいるほどだった。
これはリアトラ本にもあった、ゼランドの友人が電車内でヤンキーに
囲まれた際に、鼻っ柱を殴ってその場を切り抜けた話に通ずるだろう。
テレビの件で言えば、店員が抵抗したらやられていた可能性があったが、
老婆が攻撃してくるとは誰も思わないわけで、それが功を奏したと言えよう。 さっきテレビで、白昼堂々宝石店を襲おうとした強盗グループがいたが
1人の老婆が突然グループに駆け寄って来てバッグを振り回していた。
突然のことに慌てふためいた強盗たちは一目散にスクーターで逃げ出した。
中には慌て過ぎてスクーターごとこけてしまうものもいるほどだった。
これはリアトラ本にもあった、ゼランドの友人が電車内でヤンキーに
囲まれた際に、鼻っ柱を殴ってその場を切り抜けた話に通ずるだろう。
テレビの件で言えば、店員が抵抗したらやられていた可能性があったが、
老婆が攻撃してくるとは誰も思わないわけで、それが功を奏したと言えよう。
あの旅行行きたくなかったわーw
四国のww
52 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 00:28:38.28
今までスーパーでバイトしていて最近コールセンターでバイトしているけど
バイト仲間と仲良くなる雰囲気がないw
スーパーみたい明るい感じで話す人はいないからかな?
53 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 01:06:36.10
コールセンターって末端オペだとせいぜい1500円ぐらいだろ?
家電量販店店員なら最高2000円ぐらいのところもある
で?
55 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 10:05:17.40
オペに矛先向けるしかできない不能ぶりが怒りを通り越して笑える
団栗の背比べだけど、量販出身者声でかいだけで知識ないし、高卒www
コールセンターって出会いないの?
それとか、友達できるとか。
59 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 14:27:07.93
俺がバイトしているとこは可愛い女の子いるけど、職場の雰囲気が…
バイト中は基本的に電話をしているか沈黙しているかだから、あまり喋るような雰囲気じゃないのな
友達とかなら作れるとは思うけど
60 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 16:38:49.25
休憩時間は〜?
受信やってるときは電話待ちの間もしゃべりまくってたけどねえw
就業前の準備時間中にその日の夜の予定聞いて、空いてたら食事とか呑みに誘えば良いんじゃね?
一回誘って連絡先聞けたら、「明日、シフト一緒だから終わったら呑み行こ。」でおK。
>>57 そうだったなー。
量販店のオッサン店員って、何でテメエが知識なくて、分からなくて、問い合わせてくるのにキレたりするんだろうかね。
63 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 22:35:46.73
>>60 俺は勧誘の電話してるんだけどバイトメンバーが主婦二人、大学生(男女1名ずつ)、フリーター(俺)なんだけど
大学生って昼間学校で忙しいから休憩中(10分間)はみんなぐったりしていて話しかけたら迷惑だなって感じ
話すネタはあるんだけどね〜
だらしない顔で俺面白い感出して話しかけてくるオッサンより、大学生の方が面白い
65 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 00:12:13.72
ぼく月1くらいで散髪に行くぐらいで
散髪2回で矯正する 短髪だし
髪の毛の断面が長方形 陰毛だな
毛先は矯正に数回当たるので痛みすぎてチリチリになったり
腰がなくなり、枝毛、切れ毛、固結び(洗いからが雑?)にる
一人じゃ根本だけって無理だ
でも十分にまっすぐになる
市販の一セット買うと1年くらい持つし時間が経っても効果は変わらんかった
楽天とかで売ってる業務用ってどうなんでしょうか?
市販のプロカリテがなくなったんで買ってみるよ
陰毛レベルなのにマシになるとか信じられないんだけど
67 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 19:04:06.86
勧誘のバイトしている人に質問したいんだけど…
勧誘の電話するときみんなは自分の名前名乗る?
〇〇ですけど〜って感じで
バイト先のみんなは偽名というか別の名前使っているけど…
68 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 20:11:38.47
うちのセンターは偽名だよ
電話するみんなが同じ名前を名乗ってる
田中だったら発信する全員が田中
ありえん!と思って申し訳なくなる
69 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 20:16:56.00
一応、俺も偽名した方が良いッスか?って担当者に言ったら
君の名前は分かりやすいから偽名しなくて良いよって言われたわ…
バイトのみんなの名前も分かりやすい良くある名前なのに…w
田中みたいなわかりやすい名前だから偽名使ってない
ややこしい名前の人は偽名使ってるよ
客から何回も聞き返されたりでうっとおしいので。
71 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 12:40:59.32
クレーム対応の電話で、「あんた、名前なんていうんだ」と
客に下の名前まで聞かれたわ
爺さんだったから悪用はしないだろうけど
自分もフルネーム聞かれたうえに訴えてやるって言われたよ
クレームって、やっぱし結構クレームなの?
って、意味わかんないかw
やっぱり、そのくらいガチでクレームしてくるもんなんだね・・。
あんま電話で怒っても意味がない気もするけど。
クレームなんざ怯えたフリして聞き流せば良いよ(笑)。
申し訳ございませんとか言ってるけど、全く思ってないからな
申し訳ございませんって言いつつお茶飲んでるから
怒鳴ってくるクレームは楽だけど、絡んでくるクレームはいやだね。
「なんか文句あんのかっていう口調ですね」とかさ。
延々1時間位怒鳴り続けるバカいるよ
最終的に「もう疲れた!」とか言って切りやがる
申し訳ございません言いながら、内心バーカとか思ってる
オペレーター長くやってると本当演技力つくね
もう怒鳴ってくる客に当たるとサボりタイムだと思うようになってきた
ペンケースやポーチ・財布の中整理したり、シャーペンの芯補充したり
チラシを半分に折るだけ等単純作業系の事務もやっちゃう。
繁忙だというのに隣の部署の昆虫顔ゆとりキチガイ女LDがずーーーっと
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
ついにイカれたらしいwwwwwざまあwwww
>>77 1時間じゃ鐘機構ではクレーム扱いしてくれないんだぜ。
「朝から晩まで謝り続けて、トイレ行きたなって、『すみませんトイレにだけ行かせてください』とお客さんにお願いして、
『そこでせぇ』と言われてはじめてクレームじゃ!」
というのが鐘機構的「クレーム」の定義。
だから「クレームがどのくらいあるか」という認識が実際よりかなり少なくカウントされているし、
したがってクレーム対策もゼロに等しい。
82 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 22:46:15.32
繁忙だというのに隣の部署の爬虫類顔ゆとりキチガイ女LDがずーーーっと
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
キャハハハハハハハハハ…
ついにイカれたらしいwwwwwざまあwwww
83 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 22:59:07.07
勧誘のバイトだからクレームを言われたら「すみません 」て言ってガチャ切りしてるわw
ところでコールセンターって内気な人を結構いない?
電話なら喋れるけどバイト仲間とは喋らない、会話しようとしない人
バイト先に結構いて会話が続かないんだよな…
84 :
FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:37:13.77
>>83 内気な人っていうかわざわざバイト先でしゃべる必要ないと思ってる。金稼ぎに行ってるだけだし。
喋って金稼ぐ仕事だから、無駄な喋りしたくなくなるね勤務日は。金にならない喋りは慎む
基本的に自分はお喋りだけど
86 :
FROM名無しさan:2013/10/01(火) 01:30:13.28
>>83 あ、自分がそのタイプかも。
勤務時間中しゃべってるから、耳も口も疲れ果てて、
休憩時間くらい静かに過ごしたい、と思ってるだけ。
うちのセンターにはこのタイプが多いのか、昼休憩も
みんな一人で座ってて、スマホいじりながら、静かに食べてる。
食堂で箸だけ借りて、返さずにパクるから食堂出禁になったおっさんSVがいるw
そもそもコールセンターってお客と喋るのが仕事
同僚と喋る必要は感じない
お客を満足させられるかどうかがコミュニケーターに必要な能力
一時、顧客にアンケートをしてもらった事がありますが、CMごとの優劣を明確にして欲しい。
オレみたいに同僚とクレーマーの悪口を言ったりセクシーボイスの顧客情報を交換しあったり
女OPの誰が好みかなんて話で盛り上がってストレス解消してたのは少数派なのか?
それも普通だと思うw
92 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 11:03:01.81
Q.毎回周囲はカップリングされてるのに、どうして自分はいつもダメなのか。
A.簡単です。あなたが「もてないエリア」に入っているからです。
パーティでは「もてる」「もてない」の境界(ボーダーライン)はかなり明確に分かれていて、
そのボーダーよりも上、つまり「もてるエリア」に入ることができればかなり楽にカップリングまで進むことができ、
逆に「もてないエリア」に入ってしまうと、カップリング率は限りなくゼロに近づいてしまいます。
「もてる」「もてない」は意外とデジタルな違いなのです。
周囲でカップリングされている人たちの多くは「もてるエリア」の人たちであり、
恐らく何回パーティに出てもコンスタントに成功率を稼ぐことができるでしょう。
そして、カップリングされない「もてないエリア」の人たちは、何回パーティに出てもほとんど結果が出ません。
なぜこうなるかを考えてみます。
例えば、ミスコンテスト(たとえが悪いですが、あくまでたとえです)で男性20人が20人の女性を審査して、
男性それぞれが女性の上位3名を選ぶとします。その結果、20人の女性は大きく3つのグループに分かれるでしょう。
1つ目のグループは、ほとんどの男性がランクインさせている女性。
恐らく20人中2〜3人はこのグループに入ってくるでしょう。
第2のグループは、何人かの男性から選ばれている女性。
残りの女性の半分程度はこのグループでしょう。
そして第3のグループは、誰からも選ばれなかった女性。
20人から3人を選ぶというレベルだと、ここにもかなりの人数、
7〜8人から多い場合だと10人程度が含まれると思われます。
93 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 11:14:08.16
派遣社員でいる限り、俺は底辺の括り
こんな俺でいいなんて言う女は同僚か風俗だけだ
94 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 11:16:11.48
派遣社員でいる限り、俺は底辺の括り
こんな俺でいいなんて言う女は風俗だけだ
95 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 11:17:14.95
派遣社員でいる限り、俺は底辺の括り
こんな俺でいいなんて言う女は風俗だけだ
96 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 11:20:14.17
派遣社員でいる限り、俺は底辺の括り
こんな俺でいいなんて言う女は風俗だけだ
97 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 16:00:36.71
勧誘のバイトしているけど鬱になるわ
バイトしているときは何とも思わないけど
バイトに行くとき「また、色んな人にクレームいわれるのか…」ってなる
パートのおばちゃんたちも若い俺を嫌っている感じあるし…
正社員登用有りだからやっているけど本当に正社員になれるか分からないし…
98 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 16:01:44.16
勧誘のバイトしているけど鬱になるわ
バイトしているときは何とも思わないけど
バイトに行くとき「また、色んな人にクレームいわれるのか…」ってなる
パートのおばちゃんたちも若い俺を嫌っている感じあるし…
正社員登用有りだからやっているけど本当に正社員になれるか分からないし…
99 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 16:54:14.95
100 :
FROM名無しさan:2013/10/03(木) 18:31:41.25
長時間座ってるから腰痛と痔が治らない
たまに立って休んでる
同じ症状の人いないかな?
101 :
FROM名無しさan:2013/10/04(金) 23:09:08.32
バイト先が女性ばかりで疲れる…
おばちゃん二人に可愛い女子大生一人がいるんだが男の俺は全く会話に入れないぜ…w
コールセンターのバイト始めるつもりだけどどんな感じ?精神的にやられる?
103 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 03:06:30.01
どんな仕事かによる
俺は勧誘だけどクレーム言われたらガチャ切りしてるし仕事内容では精神面は大丈夫
ただ俺のバイトメンバーが女性ばかりだから苦痛
104 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 06:28:33.29
知人使ってクレーム入れたのが発覚してクビになったSVがいる。
何やってんだか。
105 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 09:13:06.15
店舗へ電話してクレカのアンケート調査の仕事ってキツい?
39才おっさんなんだけど
受かりますか?
「時給1200円週1回3時間からでもOK」という条件のコールセンターのアルバイトがありますが、
そういうアルバイトはやはりキツいのでしょうか?
コールセンターは、食わず嫌いなんだよなぁ。
自分がクレームに対応できる体質だったらいいんだけど、
それってやってみないとわからなくて、
それだとやってみて精神的にきついことを考慮して敬遠してしまう。。
109 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 13:10:58.52
>>108 >自分がクレームに対応できる体質だったらいいんだけど
仕事内容、職場によるよ
「お客様の貴重なご意見、上につたえておきますので」で済んで
周囲もそれでニヤニヤしてられるところなら
気持ちも軽いけど
客には無理言われる、その上、上司や周囲が全然フォローしてくれないばかりか
電話切ってからボケカス言われるところだとやってられない。
>>109 >「お客様の貴重なご意見、上につたえておきますので」で済んで
そんなんで済むならクレームとは言わんわ
延々と「いいから謝罪しに来いや!」しか言わない客もいる
今月からコールセンターなんだけど通路で通り過ぎる人全員に
挨拶するのめんどくさいね。
113 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 18:20:00.48
ベテランが気をつかって話し掛けてきてうざいと思ったら、曰く付きの人だった。
ダラダラ仕事して電話取らない問題のおばちゃんだって。
過去を消したいのかねw
114 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 19:55:32.59
喫煙室人事とか書いてるけど
使い物にならない非喫煙者LDだっているし実態はちと違う。
正確には、あまり仕事のできないゆとり管理者が自分のタスクでも文句言わず
快く手伝ってくれるような自分よりもバカで使いやすい人間を
ラウンダーやサブLDにしたりしてるだけにすぎない。
このままバカが自分よりもバカを呼ぶ無限ループが継続されてゆくと
あと数年後にはゆとりがゆとりを取りまとめるなど不可能ゆえ学級崩壊のような普通学級と養護学級の
当落線上にいたような軽く養護な奴ばかりが管理者という時代が来る。
115 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 23:06:37.98
先日受けたコルセンから採用の連絡がキタ!
嬉しいんだけど、コルセンなんて、独身の時以来だから、緊張する。
夕方の時間帯なんで、周りは若い子ばっかだと思うが、
どうだろうか?おばちゃんでも、浮かないか、ちょいと心配。
ずっと立ち仕事だったから、久々の座り仕事なんで、嬉しいが、
座学研修で脱落しないように頑張ろう。
>>115 おめでとう
センターによっては年配の方の多い所もあるよ
うちも20歳位〜60歳過ぎてる人までと幅広い年齢層だし、私も中年だし
座学・ロープレだるいが頑張って!
自分の好きな様に言い返せるんだったらいいんだけど
会社の立場上言いたいことが言えないっていう点でも
ストレスが溜まる
九月からコールセンターで週二回七時間働いてるんだけど、ラスト二時間口が回らない。
みなさんどうでしょうか?
>>109 サンクス。
それも運要素でかいよな。
職種(?)で選べば大丈夫なんだろうか・・。
クレームはエンパシーで乗り切るのが林檎
飲み物って何をどのぐらい持って行ってますか?
後、やっぱりのど飴とかチョコみたいなのも必要ですかね?
122 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 20:45:16.42
>>116 レスありがとうございます。
物覚えの悪くなってるアラフォーなんで、座学研修で
若い子達についていけるか不安です。
日中の時間帯は主婦が多いそうなんですが、夕方〜夜間は
学生さんが多いらしく、娘と同じくらいの子達と一緒になる、と
面接で言われました。
どきどきするけど、頑張ります。
採用になると思ってなかったので、嬉しいです。
123 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 20:57:12.23
毎日ダラダラ空仕事してるだけのLD。使えなすぎてむしろいない方が仕事しやすい
北受君見てるー?
コールセンターのバイトって簡単?
>>125 どんな仕事もだけど、合う合わないってあるから何とも…
SVに気に入られるかどうかも結構運命わけると思う
>>121 私は普通に水とコーヒー
対応件数多い日は水1本じゃ足りない
蓋付きのマグとかキャップ付きのボトルじゃないとダメなところ多いね
ゆるいコルセンならのど飴OKなのかな?
うちは一応禁止だけど
>>125 かつてコールセンター黄金期っていうのがあって、体はきつくないのに給料が良くて職場も和やか、だったが
今はもう見る影もなく。
128 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:08:47.58
ところでSVってなに?
コールセンターの部長みたいなもの?
129 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 08:19:16.46
41:08/10(土) 20:52
一部のベテランが電話を取らずに、いつまでも私語してる有り様。6階→7階にきた人達。
うるさいし、さぼってるのも明らかで注意する様に言ってもSVの野村って奴も一緒になって喋ってて全く注意しない。
馬鹿らしくて辞めた。
名古屋のベ○シ○テム
少し前に入った先輩達も苦情を言ったらしいが、何も変わらなかった。
河原って奴は1ヶ月の離席時間が15時間超え。
益田や達城もサボる。
松井も休憩時間誤魔化す常習。
証拠はあるが、やっていないと言い訳したり。
名古屋のベ○シ○テム
実名報告たまげたなぁ…
気持ちは分るけど、そろそろやめたら?
132 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 19:15:31.30
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
時給安いのに臭くて汚いゴミみたいな案件ばかり
食べ物とか持ち込み禁止だからセンター内では飲み物オンリー
自販機で買ったコーヒーとかお茶を飲んでる
昔はチョコとかがSV席においてあってたまに配ってくれたりしてたけど
だんだん規制が強くなって雨とかも持ち込めなくなった
フリスクもNGなのが個人的にはイタイ
134 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 07:49:50.45
どこのセンターだか大体分かるわ
135 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:23:19.96
コールセンターって、表面上、声はきれいな感じで喋ってるけど、実際デスク見回したら不細工率120%だよね。
違いますか。
違いますよ
137 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:39:33.66
若い人はカッコいい人や可愛い人が多いよ
おじさん達は…w
>>135 コールセンターとは似て非なるものだけど、PC関係のサポートセンターは美人率高かったな。
中でもディスパッチさんは美人率100%だった。
座席の位置の関係上、ミニスカートからパンツが見えたりとか、
後ろを通るときにブラが浮いてて乳首が見えたりとか日常茶飯事だったわ。
ああいうものは「見飽きる」ってことがないんだなってつくづくわかった。
在籍中昼夜にわたってお世話になってたな。
139 :
FROM名無しさan:2013/10/09(水) 12:52:54.47
自分が取説も読まずにミスって大事になったくせに
怒鳴れば勝ちだとでも思ってるようなヤツの多い事多い事
ほんとうっとうしい
>>140 電源入れても動作しねぇんだよ!って怒鳴ってるうちに起動した馬鹿も居たわ
何で3分やそこらを待てずに電話するかなぁ
>>141 商品は何?パソコン?
ゴネればなんとかなると思ってる客はホント鬱陶しいよね。
技術的に無理なんだというレベルの要求を平気でしてくるし。
宣伝するわけじゃないけどさ。
俺据置型MDレコーダー使ってるんだ。
で、今朝起きたらメディアの出し入れと再生以外何もできない。
電源のON/OFFもできないし(入りっぱなし)表面表示パネルも真っ暗。
ソニーのサポートに電話した。
「修理はできません」と言われるのは想定内だったが、
「どこがおかしいか何か取っ掛かりになることでも教えてもらえないか」と食い下がったら
技術の人から折り返し電話があった。
「あくまでもお客様の自己責任となりますが」は当然言われたが、
ケースを開けてここの基板を外してここのハンダ割れがあるかもしれませんとか結構詳しく教えてくれた。
電気屋じゃないんで、再生が出来るだけでありがたいと思って結局諦めたが、
ソニーのサポート意外とやるじゃんと思った。
144 :
FROM名無しさan:2013/10/09(水) 20:49:38.69
過剰な水分補給で水ぶとり
145 :
FROM名無しさan:2013/10/09(水) 20:58:35.24
チン毛みたいな癖毛藁
146 :
FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:30:43.62
架電の業務ってひたすら何時間も電話掛け続けるの?
>>142 レンタルルーターだよ
電源入れたのに繋がらねぇぞってまずカスタマーに架かってからこっちに転送
カスタマーが対応してくれてるうちに時間が経過してたんですげぇ助かった
148 :
FROM名無しさan:2013/10/10(木) 19:51:55.65
バリバリバンバンバリバリバンバン
もうSVと関わりたくない
あいつら何もワカッテナイ
異動決定のSVさいなら〜
^ー^)人(^ー^
40歳でも働ける?
バリバリバンバンバリバリバンバン
153 :
FROM名無しさan:2013/10/13(日) 22:37:37.16
新しいSVがくる
そして無能爺は異動w
おめでとうw
ヤリマンじゃない一定以上のレベルの女食えるコルセンてどこだろう?
そんな動機でコルセン来ると痛い目に遭うぞ
>>155 服装自由な発信系のコルセンじゃないか?
池袋新宿に多し
中小企業でPCのサポート経験(オンサイト、リモート、TEL)があるんだけど、
コールセンターで通用するもんなのかな?
業務のかたわら1日に2〜3件だけの対応だったもので
ちょっと不安。
161 :
FROM名無しさan:2013/10/16(水) 01:47:41.48
教育関係同士のコルセンって掛け持ちは無理だけど
辞めた後に別の教育関係のコルセンでバイトは大丈夫だよね?
>>159 大抵のセンターは未経験者歓迎だから大丈夫だよ。十分通用するよ。
ただ、件数はまさに桁違いになるだろうから覚悟しておいた方がいいかも。
あとは、お客にも管理者にも変な人がいるから、心が折られないよう祈ってる。
>>162 返信ありがとう。
件数は覚悟しないといけませんね。
164 :
FROM名無しさan:2013/10/18(金) 10:58:42.87
全部チャック声で脳内再生余裕DEATHた
166 :
FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:21:12.36
167 :
FROM名無しさan:2013/10/20(日) 21:54:07.27
その人とは両想いになった事があるんだ
好きで好きでたまらなくてさ
相手は目が合ったら顔赤らめてそらすし
なんか可愛かったんだ
そんで告白して
でも実は俺昔付き合ってた人に騙された事があって
(こっからは好きな人をH騙した人をAと呼ぶ事にする)Hはその事を知ってて、『前にみたいにはなりたくないんでしょ?』って聞いてきた
俺も付き合うこと自体に恐怖を感じてた時だったからこっちから付き合うことはやめた
それから数日後、クラス替えで見事にクラスが別れて、全く話せてなかったんだ…ここまでが過去の話
同じ株主であるベインの失敗案件、サンテレホンは昨年末までに解体
されてひっそりと日東工業に売却済み。サンテレホン社長だった矢原が
ベルを去った今、ベルも来年くらいには解体されてトラコスあたりに
転売されてそう。
の
き
手
ん
ん
も
っ
も
れ
現在のソフトバンクテレコムはかつて日本テレコムという会社名だった。
設立当初は社内でコールセンターを運営し、OPは派遣だった。
法律的に詳しいことはよくわからんが、通信会社がアルバイトにコールセンターのOPをやらせてはいけない決まりがあったらしい。
派遣の黄金期であったこともあって、派遣が脱法行為に利用されていた。
そして日本テレコムはもっと大掛かりな脱法行為に乗り出す。
コールセンターを別会社化してしまえば、「通信会社がアルバイトを使う」わけではないのでOPをアルバイトにできる。
というわけで子会社化。社名は日本テレコムマックス株式会社。
子会社化後半年ほどは、日本テレコム本体の正社員が出向としてコールセンターの運営にあたっていたが、
派遣で経験の長かったOPを日本テレコムマックスの正社員として雇用し、日本テレコム本体の正社員は引き上げた。
この時にベルシステムの派遣から正社員化したヒステリー女T川は副業で出張お姉さんをやっていた。
リクルート社との関係が深かったあるOPが、リクルート社のある求人誌に風俗の求人が謝って掲載された件について知っていて、
リクルート社の調査範囲にあった複数の店舗の中の一つがT川の勤める店だった。
事実が割れたのは、T川の勤務する店から日本テレコムマックスに電話があり、
「T川ならもう退社いたしました」と言ったら「何時ごろ帰ったかわかりますか」と不自然な質問があったため、
「どちら様でしょうか」と確認したところ、店の人間が素直に店の名前を言ってしまったというお粗末な事情。
T川は社内外の男とさんざん浮き名を流したあと、派遣から正社員化した男性のうち一番気が弱い人と結婚。
コールセンターの裏事情でした。
ちなみにその後日本テレコムと日本テレコムマックスは資本関係が無くなり、
日本テレコムはソフトバンクに買収されてソフトバンクテレコムとなり、
日本テレコムマックスはもしもしホットラインの傘下に入りマックスコムと名前を変えた。
171 :
FROM名無しさan:2013/10/21(月) 09:56:12.98
そうなんだ( ̄□ ̄;)!!
172 :
FROM名無しさan:2013/10/21(月) 23:50:31.35
ヤキソバさんは上手いけど時々かわいいミスするよな。ギシさんの最終章の動画とか
173 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 00:48:11.29
>128.それはスーパーバイザー。
絶対客を逃がさない蝮でないと勤まらない。
調子にのって拡大したがる会社は、失敗する。
そこそこ軌道に乗って止めときゃいいのに大きくしたがる悪いビョーキだね
174 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 02:08:04.38
この仕事はじめてからストレスたまる
あわないのかな…
ネクタイを頭に巻いてお嫁サンバで踊れる奴はガチ
176 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 18:47:13.75
宝ではラテンはMもしくはS
スタンダードはAPOがとれればもちろんYだ
世ではやはりMかな
あいていればCときどき学生 素人とは踊りません、
いずれもガチで踊る。
177 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 22:27:10.72
受電のコールセンターでキチガイ客対応の時にうまく電話きる方法かきらせる方法ないですかね?
>>177 もしもしお客様? お客様? …申し訳ございません、お声がこちらに届かなくなりましたので一旦切らせていただきます。
電話機の不調かもしれませんので再度おかけ直しいただければつながる可能性もございます。
では、失礼致します。
と言って電話を切る。
おそらく自分以外の誰かがよりヘビーなキチガイクレームの対応をすることになるが。
179 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 22:37:51.71
明日面接なんだけど、注意することない?
ちなみにリサイクル・リフォーム系企業内コルセンスタッフなんだけど、
やっぱりスーツ・ネクタイがいいかな?
自宅から近くて車で10分、シフト希望なし(マジで暇)
ただ、未経験30代男でも受かるのか心配だわ。
180 :
FROM名無しさan:2013/10/22(火) 23:02:33.67
>>179 服装より今までの職歴、バイト歴でコルセン、接客の経験がどうなってるかだ
リーダー経験あったら尚よしだ
>>179です。
>>180-181 ありがとう。
今日面接行ってきた。
車止める場所間違って、面接官に嫌な顔されて始まった。
「もっと簡潔に話して下さい」と言われ、
志望動機も「で、何を言いたいんですか?」
と言われて、その後ずっと面接官の話を聞くだけ。
あ〜撃沈だわ…と思ったら、最後に「じゃあ明日から来て下さい」だって。
仕事は発信のみ。
ある程度のノルマあり。
職場ほとんど女性。
やっていけるか心配だけど、とりあえず明日朝から行くわ。
>>182 オメ有能なんだね
俺も面接中にダメだなと思ってしまうほう
実際ダメなんだけどね無能だから…
>>183 >>185 どーもです。
面接官から質問されても、自分でも何言ってるか分からないぐらいだったから、
かなり印象は悪いはずだったのに…
「そのくらいの電話対応なら、どこでもやってるよね(笑)」
「ウチは女性がほとんどだから(笑)」
この言葉で、もう次のバイト何にするか考えてたのに…
ただ、あまりにあっさり決まりすぎたから、とりあえず採用してみて
使えなかったら即切り捨てる魂胆じゃないかと、疑心暗鬼…
でも、決まったからには体壊さない程度に頑張ります。
長文失礼しました。
じゃ、寝ます。
187 :
FROM名無しさan:2013/10/24(木) 09:01:22.71
>>178 ありがとうございます
あんまりヒドイ時はやってみようと思います
188 :
FROM名無しさan:2013/10/24(木) 09:04:30.64
>>186 おめでとう
コルセンて内容によるのかもしれないけど辞める人が多いから、どこも面接官て優しいのかと思っていた
>>188 ありがと。
バイト初日終わった。
面接官の人は一緒に仕事してみたら丁寧に説明してくれて全然良い人だった。
電話帳見ながら、1時間に5〜60軒ひたすら電話しまくる。
ほとんど門前払い。
でも、午後からはそんなの全然気にしなくなった。
結局1日で500軒くらい電話して喉ガラガラですげー痛いわ。
この仕事って、風邪引いたら終わりだね…
>>189 最初は声枯れるよね。ドリンクが手放せないわ。
でもそれも慣れだよ。
個人的な経験だが、夜中にのどが渇いて目が覚めて、何か飲む代わりに手近にあったみかん食ったんだ。
半分寝ぼけてたから舌を思いっきり噛んじゃってね。
翌朝起きたらそこが巨大な口内炎と化していた。
日常会話すらまともに出来ないレベルだったが、のど飴を舐めながらしゃべると
あのスースー成分がいくらか麻酔の役割を果たすのか、少し楽だった。
飴舐めながらの電話応対なんて最近のルールの厳しいコルセンじゃ許してもらえなかったろうな。
とにかく、口周りの健康には十分注意してくれ。
>>190 自分も1日で500のペット5本空になった。
なにか、喉によくて利尿作用が少ないドリンクないかな…
男だけどコールセンター採用になった。
どうしてもコールセンター=女なイメージがあるけど
今の時代はそうでもないのかな。
>>192 地方に本社がある会社はいまでもコールセンターとなると自動的に女のみの募集だと思ってるところ多い。
うちの近所だと、がんこフードサービスとかニッセンとか。
がんこは面接時に「男性はお断りしてます」って言ってくれるけど、
ニッセンは形だけ採用しておいて就業したら全力で追い出しにかかるから始末が悪いね。
「雇用機会均等法?守ってますよ。でも男性はなぜか辞めていくんですよ」ってとこか。
首都圏の会社が人件費浮かすために地方にコールセンター作るようになってから、
地方も少しづつ変わり始めたかな。
でもまだまだコルセン=女のイメージは強いよ。
コールセンター=女 なのは、
女はオバちゃんになってもコールセンターがつとまるけど、
男はおっちゃんになったら電話を通しては声が聞きづらくなるというのもあるかも。
若くてハリのある声のうちはいいけど、加齢とともに「電話声」が出しづらくなる。
そうなると技術に相当詳しいとかそれなりの理由がないと会社としては電話番はさせにくい。
無能SVが辞める\(^^)/
^ー^)人(^ー^
198 :
FROM名無しさan:2013/10/25(金) 23:25:01.80
ニッセンでババアは採用しない
>>198 ああそれは言えるな。
なんか、妙に色っぽいシングルマザーがふたりほどいたな。
どっちか食いたかった。
200 :
FROM名無しさan:2013/10/26(土) 00:33:50.66
ナイスガイ、毎日同じこと淡々と繰り返してるからスレ来たわw
201 :
FROM名無しさan:2013/10/26(土) 07:58:14.14
肝心なことはスルーして意味不明な圧力をかける
フルタイムで出るのが面倒臭くなってきた
202 :
192:2013/10/26(土) 10:22:33.16
>>193 >>194 ありがとう。
何か不安になるな・・・
一応以前にコールセンターの経験はあるけど。
今スーパーのレジでフルタイムパート働いてるんですがコールセンターは
勤まりそうですかね?
割と横柄なのや一言二言多い年配客には慣れてるつもりなんですが
要領を得ない高齢者なんかは電話だと説明が大変そうだ
顔が見えないだけマシだと思う
会話内容は常に録音されてるからそこだけ気をつければ
コールセンターてオネエみたいな人多いの?
話し方とか声質がそっちっぽい。電話と実際じゃ違うのかもけど。
イケメン想像して、実際見たらハゲ散らかしたジジイとか
なわけねーだろ
クソみたいな客相手にわざわざ声質高くして話してんだよ
208 :
FROM名無しさan:2013/10/26(土) 20:42:30.62
なんで分かってるのにわざわざコールセンターは勤まりますかねって書いてるの?
金融系のコールセンターに居るんだけど、時給もよくないのに
要求する事が多くてうんざり。ここの前に居たところがもっと
自由度の高いところだったから余計疲れる。
女ばっかりでしかもコルセンなのに人間関係濃すぎる。
コルセンは人間関係が希薄なのがいいのに。
あんまり長居はしないと決めた。資格取らせてくれるわけでも
なさそうだし
210 :
FROM名無しさan:2013/10/26(土) 23:38:51.88
上げ上げ
1994年頃の話になるからだいぶ昔だが、
ベルシステムが請け負ってたWOWOWのコールセンターで、
技術部門のSVやってた女性(名前忘れた)がすごい美人だった。
なんつーか、中性的な感じ?
髪も短くて、いつも黒いシャツに黒の革パン履いてた。
顔がちっちゃくて、脚が長くて、スレンダーな体型。
目が大きくてすごく澄んだキラキラした目をしていた。
音楽やってたらしいが、その後売れたって話もないから、
今頃はいいオバちゃんになってるんだろうな。
約20年前の話かよ
213 :
FROM名無しさan:2013/10/27(日) 09:36:44.07
>>129 聞いたことある。
そのSV、前にも何かやらかして異動になったんだってね。
214 :
FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:57:10.98
ババアの20年前の自慢話ほど下らないものは無い
男でコルセンやるんなら、まわりの8割くらいは女なんだし、その中から好みの子を物色するくらいしか楽しみないよね。
実際に手を出す出さないは別にしてさ。
経験上若いシングルマザーは美味しい。
これだから男は…
コルセン屑男率の高さに納得
てかコルセンって女の方も男の目を引いてるぞ明らかに。
競争率が女のほうから見たら激高だから、嫌でも男の目につく服を着ている。
220 :
FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:33:13.25
コルセンで働いてるような経済力の男には興味ないって30女が大半だが
頭のネジも体のほうもユルくて、手近な男のところに転がり込んじゃうコも
いないことはない。特に若いコ。
がんばって!
ブスは興味ないからさ
ブスだって経験値のうちだと思ってなきゃやってられないって。
ブスと仲良くしてたら、女っちゅうのは「私のほうが可愛いのに」っていうプライドだけでブスから男を奪おうとするからね。
SVとLDがいがみ合ってる
自分は生活のため、ただ稼ぎたいだけなのに巻き込まれかけてる
どっちにつくかなんてどうでもいい
もうどっちとも話したくないよ
コルセンて自意識過剰な男が多いよな〜
ただ単に比率少ないだけなのにモテてると錯覚。モテない奴ほどw
お前らにはコルセン女が全てだろうが、コルセンの外にどんだけお前らより収入高い男が存在してると思ってんだよwwさすが屑集団
くやしいな
でも、がんばれよ
ウチのフロアには自意識過剰な女SVがゴロゴロいる
狭い場所でいがみ合い、押し付け合い、やっかんだりとまぁウザいだけ
誰もあんた達など気にしてないし見てもいないんだから
さっさと仕事しろと言いたい
今日初出勤です頑張ります!
228 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:40:05.02
229 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:42:52.53
コルセンで初めて働きはじめて、4ヶ月なんだけど
身内の病気で辛くて涙が出そうなんだけど
精神的に辛い時でも、仕事と思い割り切って話せてますか?
230 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 14:32:47.15
>>192 専門知識や交渉事、クレーム対応の部署だと男常にほしがってるよ
電話相手が女だと女ってだけで舐めてかかる奴多いからね
231 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 15:41:51.13
コールセンターのブラック・ホワイト基準ってやっぱり残業ありかで判断する?
232 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 16:23:08.60
231まで全員明日退職届け持って来い。
そんな考えでシゴトしてもらったら迷惑だ。
勢一杯時給にインセン出してやってんのに全く応えてくれないのか?
お前らドカチンでもやってろよ
↑こいつ何言ってんだ?
234 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 19:39:53.71
良さげな職場だったから頑張ります!
235 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 21:29:51.46
インセンって何だい?
237 :
FROM名無しさan:2013/10/28(月) 23:39:02.80
>>229 話すのは問題ないんだけど処理時間が遅れちゃうなどうしても
いるいる、株主でもクライアントでもないくせに
>>232みたいな思考のバイト管理者w
コルセンのバイトって小刻みな休憩あるところはおおいのかな?
いまどきパソコンの端末を見ないコルセンなんてほとんどないと思うけど、
パソコンの画面を見る仕事は本当は1時間あたり10分の休憩を取らないといけないことになっている。
守ってる会社なんてほとんどないけどね。
ただ、NTT系のコールセンターではまれにある。が、休憩時間は無給扱いなのでそれがいい事か悪い事かは一概に言えない。
そうでなければ、3時間あたり10分の休憩とかそんなんだよ。
>>240 初耳だ!ありがとうございます。
それ聞くと1時間20分ごとに10分休憩、なおかつ給料が発生しないのは昼休みのみってかなりの良待遇だったのね
242 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:53:08.23
教えて。
27男でコールセンターのバイト受けようと思ってるんだか色々と浮いちゃう。
現在別に働いててダブルワークでコールセンターです。
パソコン知識なし。
完全に時給目当て。
出来る?
コールセンターにパソコンスキルなんて要らんよ
喋りながら文字が打てると大分楽かも
どっちだよ。笑
喋りながら文字を打つって、パソコンスキルって言うほどでもないだろ
まじか。パソコンの電源すらどこにあるか分からないレベルなんだが…笑
辞めた方がいいかな?笑
248 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 15:39:36.77
>>239 小刻みな休憩あるところは
逆にトイレ休憩もろくにとれなくて休憩時間にトイレいけ!っていうようなところだよ
しかも無給だったりする
249 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 15:42:56.01
>>247 27歳でパソコンの電源にも触ったことないって
その年なら小学校〜高校レベルで触ったことはあるはずだけど覚えてないってこと?
アウトバウンドで契約とる系のセンターでかつそれに自信ある人じゃなきゃ使い物にならんと思う
受電系は無理 入力速度がキモだから
保険金融系は書類作りもある場合多いから無理
>>249 ワロタ、辞めるわ。
そう忘れたし、今のパソコンなんてもってのほか。
なんかないかねぇ、かけもちバイト
まあ家にパソコンない爺婆もコルセン仕事でパソコン覚えてぼちぼちやったりしてるから
実際そんなにパソコン知識はいらないんだけど…
2ちゃんにもパソコン苦手な人っているんだな
アングラ違法ネット時代は遠くなったなあ
253 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 18:15:33.66
電報は60分につき10分休憩がある。
254 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 20:08:17.39
後頭部(笑)
255 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 22:47:25.85
256 :
FROM名無しさan:2013/10/29(火) 23:24:51.14
脇毛!!
257 :
FROM名無しさan:2013/10/30(水) 05:00:34.70
求人広告に記載してある内容と面接に行って聞いた話が全然違う待遇だった、フォーマル○ライン。
合ってるのは会社の名前だけ。
早番と遅番のシフト制→実際は交代制なんてないよ、9:00〜21:00まで強制拘束。
受信のみ→発信のみ
勤務地は福岡赤坂→祇園
258 :
FROM名無しさan:2013/10/30(水) 05:09:34.40
面接でイ○ウと名乗る女からいきなり真実を告げられたんで、求人広告の件との相違を質問したら、
面接官「じゃあ辞退する?」…答えになってない。
おまけに「コールセンターは朝と夜が忙しいから〜9時から21時までいてもらわないと困るから〜
12時間ずっと喋ってるわけじゃなくて途中で休憩入れるから〜」
と説教されましたw
辞退することが決まってからもネチネチネチネチ説教。
259 :
FROM名無しさan:2013/10/30(水) 05:12:12.66
選考会の選考対象になってないのに何故説教されないといけないのか意味不明。
イ○ウという女が去っていって入れ違いにワタ○ベと名乗る男が入室。
ワタ○ベ「先ほどのイ○ウはアウトバウンドのトレーナーで採用については詳しくないんで…」
…そんな人物に面接官やらせるって、この会社大丈夫かwww
でも良かった、面接の時点で超ブラック企業だってことが判明して。
無駄な話をうまく切り上げるのも、会話する上でだいじなこと
その辺、少々訓練が必要かも
262 :
男同士:2013/10/30(水) 15:24:04.54
同期とトレーナーを食いました
263 :
FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:55:57.85
自動車火災保険のコールセンターってどうですか?
金融系は難しいとよく聞くのですが・・・
大したことないよ
むしろ通販系の方が頭おかしい客多いって聞く
>>259 今時そんな会社存在するのかw
面接する人間がそのレベルじゃ、お察しって感じの会社だな
266 :
FROM名無しさan:2013/10/30(水) 23:48:03.24
はい、今ので1消費
僕がこれを投稿したら2消費
早くツッコミ入れないと
>>263 事故受付かな?
覚えること多いけどたいしたことはない
ただ向き不向きがかなりあるから通販系やアウトバウンドから移ってきた人はたいていやめちゃう
ロードサービス系はレッカーこなくて発狂してる人が多すぎてつらいと思う
契約保全はノルマがある
268 :
FROM名無しさan:2013/10/31(木) 01:30:59.07
>>264,267
レスありがとうございます
自動車保険に関する問合せ対応、不備確認、説明、データ入力、書類作成
てあるんですけど、事故受付もはいっていないのかな・・・入ってそうな気も
うーん、もう少し考えてみますね
知らないのに知ったようなポーズを取る上司がいるw
全く見当違いなことを言っているのに笑えてくる
薄っぺらい人間
>>268 ああ多分車両入れ替えとか受け付ける部署かな?
事故受付は入らないと思うよ
まあ入ってみないとわからないから
>>269 いるね
みんな、ヤツを上司とは思ってない
北◯君みてるー?
273 :
FROM名無しさan:2013/10/31(木) 20:41:42.49
イエスマンが組織をダメにする
オ〜 イェ〜ス
275 :
FROM名無しさan:2013/11/01(金) 09:12:07.85
初出勤緊張するは…
276 :
FROM名無しさan:2013/11/01(金) 20:20:42.02
しようひしやせんたあ
277 :
FROM名無しさan:2013/11/01(金) 21:00:34.50
殺人ピエロ
>>278 なかなか面白い。
でも山本れい子さん受かるよ。多分。これだけ美人なら。
コルセンのOPは正社員♂の慰安婦っていう役割もあるからな。
280 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 07:39:51.12
凪のあすからを見てると、ひょっとするとあの花は見たほうが良かったんじゃないか、という気がしてくる
たぶんだけど見れば「良かった!」とか言いそう
でもまぁ岡田&PAがいいんだよ、と言い訳して見ないんだけど
281 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 15:17:54.38
>コルセンのOPは正社員♂の慰安婦っていう役割もあるからな。
>>279 それはお前の妄想(願望)だろw
モテない鐘社員乙ww
>>282 数少ない男OPとして、ちょっと小奇麗な女OPにやたらと接近したがる正社員男を批判して言ったつもりだったんだが…。
クライアントの男と付き合ってる女には下手なことはできない
285 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 17:40:12.14
怖いっすよね
286 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 18:08:15.25
しょっちゅう求人出してる亀戸のレスキューネットワークって会社は、ロッカーが他人と共用でプライバシーもクソもない上、
狭いフロアの癖に5メートル毎に、カードかざさないと出入り出来ないゲートがあるなど、頭が悪い造りになっていたので、
◯◯を◯◯◯して◯◯しました
287 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 18:42:03.49
時給1.5時間分の賞与の為に普段の倍の仕事した私は馬鹿です
288 :
FROM名無しさan:2013/11/02(土) 19:28:41.61
467:,ねずみ男 :2013/11/01(金) 22:23:35.38
先日の、書き込みがばれたでチュー。
思いっきり、殴られたでチュウー。
怖い、お仁猫でチュー。
ここで、謝ります。でもあのお仁、なんで
怒っていたのかわからんチュー。
殺されるかと思ったでチュー。
皆さんも着お付けてでチュー。
>>283 小綺麗なOPのほう貶めてどーするよw
鐘社員♂ごときが小綺麗なOP狙ってるとか。OPが気の毒過ぎる。
固定席のコルセンでグループの移動をさせられるって、どういうケースなんだろーか。
件数や知識や勤怠は平均以上なのに、移動させられるっていう。
291 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 03:33:06.91
当日欠勤する、遅刻、早退当たり前
補充で働きたいと自分から言ってた日のくせに、また休んだ。
台風が来れば、もちろん休む。
こんなのが勤続ン年目とかいって幅きかせとるわ。
293 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 07:25:21.80
294 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 07:26:35.11
干された人知ってる
怖い怖い
296 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 11:17:14.08
297 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 15:02:27.18
遅刻早退欠勤で辞めないで居続けるヤシたちの尻拭いで残業を押し付けやがる
断れないお前が悪いだけ
299 :
FROM名無しさan:2013/11/03(日) 20:28:20.84
新人が入ってきて人あまってるんで俺のだけシフト減らすとかほざくから
転職活動初めた、うまくいけば正社員採用って段になって
新人が使えなさすぎるから移動させるとか言い出してまたよろしくねだって
ふざけんじゃねーよぶっころすぞボケワキガ
迷わずコルセンの仕事切れよ
迷わず切るつもりだがあっさりやめられなさそうでめんどくさ
辞める前提で保険だと思って就活すればいいじゃん
喫煙室人事って本当に存在するんだね
今時喫煙者が多い会社っていうのも驚いたし、普通の会社とは何か違うよね
場末感が漂うというか…
仕事内容的には底辺と言われてても、会社としてはもう少し普通なのかと思ってた
年金の問い合わせバイトってどうですか?
306 :
FROM名無しさan:2013/11/04(月) 20:41:16.02
>>305 年金関係の仕事は、まず年金を滞納していないことが前提w
問い合せはどうだろうね?
督促やってた人はストレス感じてたようだけど。
研修中の身だがこの連休で鼻風邪ひいてしまった・・・
コルセンって一人が風邪ひいたらあっという間に蔓延するよね
310 :
FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:00:49.00
ストレスたまる仕事だな
>>309 あー、新センター立ち上げ研修で風邪流行して無茶苦茶なことになった記憶あるわ
313 :
FROM名無しさan:2013/11/05(火) 03:09:48.04
入れ墨いれてるやつって何なの?
胸元に刺青入れて見せつけているデブスがいた
通勤できる範囲で募集してるコールセンターがスマートフォン関係かケーブルTV・インターネットの問い合わせ受付くらいしかないんだけどんなもんでしょうか?
他の仕事に比べて時給が高い(高いから勤務したいのですが)分求められる能力が高いのでしょうか
コンビニバイトしかしたことが無いです。その他の社会経験も無いです。クレームは平気だと思います
>>315 スマートフォン関係は知らないけど、ケーブルTV・インターネット関係は難しい。
多分ペーパーテストとかあって、主要プロトコルとそれが使うポート番号ぐらいのことは聞かれる。
>>316 そのような知識はほとんど無いです・・
研修有りとなっている職場でも知っていて当然とされているのでしょうか?
318 :
FROM名無しさan:2013/11/05(火) 19:32:02.61
>>317 未経験でもOK!とかって書いてあれば
研修で1から学べるよ
スマホは機能についての窓口なの? 契約についてかもよ?
未経験OKなんて載せてるだけで、本当にそんな基礎の基礎から教えてくれるところなんてないと思う
320 :
FROM名無しさan:2013/11/05(火) 22:18:26.97
クレームばかりだがゴネる客を論破できるようになってきて楽しいよ
321 :
FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:26:42.93
ベテランとかリーダーとか誇るヤツに限って
当欠・遅刻・早退って何なの?
履歴も受付シートも、ミスタイプと誤字脱字だらけ。
男はチャラチャラしてタバコ臭いのばっかだし。
女はチビとかスタイル悪いのに露出高いし。本当、底辺だな
322 :
FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:30:18.81
品川にいた村山雄策知ってる?
個人情報漏洩の常習。幾度と解雇くらって名駅(名古屋)のNTT系でまた他センに売る
準備してるよ。ヤツのデスク下の段ボール箱には見込みで獲得した情報がうん千枚
別途自分のUSBにコピーする始末。この会社とんじゃうよ。松岡ビルの近くらしい
こんな楽な仕事でお金もらっていいのかってくらい楽
324 :
FROM名無しさan:2013/11/06(水) 14:36:32.29
325 :
FROM名無しさan:2013/11/06(水) 14:37:52.37
>>323 楽なところって内容によるのかな?
辞めたいんだけど
326 :
FROM名無しさan:2013/11/07(木) 00:32:02.06
内容によるだろ
誰がどう見ても「サカイのセクハラ・パワハラの証拠」と解るのなら別だけど・・・
そんな録画や録音なんて不可能に近い
お前が怒鳴られてるだけの録画や録音なんて、第三者には判断がつかん
編集・加工だってできるんだしな
つか、ただ怒鳴られてるだけじゃパワハラ認定すら難しいわな・・・・・・
結局、発信者が特定できる状況であって、録画や録音の「保証」が出来て、
初めて録音も録画も意味を持つ
匿名じゃ無意味とまで言わんが、まあ効果は薄いだろ
つか、「匿名でネットに書き込んで騒ぎで株価が下がってお前さんの状況が改善される」って、
どんだけ遠回りで確率の低い妄想なのか、まだ解らんか?
警察・労基に証拠持ち込む方が、絶対に早く確実に解決できる
327 :
FROM名無しさan:2013/11/07(木) 04:09:40.11
頭おかしくなってるあのSV
鬱にならなきゃいいが
328 :
FROM名無しさan:2013/11/07(木) 04:28:37.06
オペと時給変わらないよ
残業してるからなんとか生活できてる
329 :
FROM名無しさan:2013/11/07(木) 07:47:06.43
ああ遭難ですか
今度コルセンのバイトの面接に行くんですが、何か必要なことありますか?
気合いと根性。
332 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 00:47:44.07
>>330 自分が働いてるところは、辞めていく人が多いから
ほとんど受かっているし派遣もいる
夜の時間帯は歓迎されている
コルセンによってはPC入力速度が正確ではやいかを重視したり色々みたいだけど
333 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 00:56:36.97
SVてネクタイぶら下げてる人達だよね?
なんだ、あの性格。あれが人の上に立つ人間か??
OPに対して嘘、曲解、嫌がらせ、全面否定。
基本若い女性と話す仕事だから楽しい
335 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 10:20:02.92
ベルクリ○クのインターネット業務
1,300円〜1,800円と高時給なのですが、
HPで調べたところ、チーム制で目標がある様に思います。
これだけ時給が高いと難しい&厳しいですか?
336 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 13:15:45.05
333に同意
Svとのつきあい方。
挨拶は徹底する。指示されたらそのとおりにする。
嫌なら何の質問をしなくてもいいくらいまで自己解決力を上げたり、
質問するならイエスノーで落とし込めるまで状況把握をする。
これでも人格否定したら会社にいうか辞めるか
338 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 20:39:34.12
↑こんなSVいるから出来る人達から見切りをつけられる
339 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 20:42:46.63
337みたいな管理者のおかげでベテランの人達が辞めたりサボりが続出したりしわ寄せで負担がかかり辞めたくなるわな
340 :
FROM名無しさan:2013/11/08(金) 23:11:17.36
>>333 自分が働いているところと同じだ
今日は凄いキチガイ電話を受けてしまった
341 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 01:33:54.48
キチガイだから電話かけてくるんじゃない?w
普通の人はそうそう電話かけてまで文句言わないよ。
342 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 01:45:12.63
Svとのつきあい方。
・挨拶は徹底する。→挨拶しても超無視しやがる
・指示されたらそのとおりにする。→指示通りにやったら超クレーム(誤案内)になった
・嫌なら何の質問をしなくてもいいくらいまで自己解決力を上げたり、
→正しい処理でも結局アラ探してダメ出ししてくる(好みの異性にはしない)
・質問するならイエスノーで落とし込めるまで状況把握をする
→OPは正しく理解しててもSVに知識が無く、イエスノーも言えずあやふや
・これでも人格否定したら→毎日のようにマジメに仕事してても人格否定してくる
・会社にいうか辞めるか→怒鳴るのも人格否定も指導と教育の一環といって
会社ぐるみで正当化。労働基準監督署に訴えるしかない
クレジットカードのキャッシングサービスの滞納者に督促電話かける仕事ちょっとだけしたけど、
カード名義本人じゃなくてその夫が出て、その人が言うには妻は借金から逃れるために行方不明になったと。
そこから延々と愚痴聞かされた…。
344 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 03:31:28.33
SVと話すよりうんとマシ
オペレーターに既婚男性がいるのを見ると
ちゃんと生活できるだけの収入があるんだとホッとした。
投資資産があ
イヤなんでもない
348 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 16:12:18.04
>>346 不動産収入があるが少ない
フルタイム勤務、服は安物、昼食はケチる
349 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 17:59:25.63
>>341 なるほど…そうだよね
キチガイ撃退法のマニュアルがほしい
350 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 18:01:29.04
>>345 共働きか子供いなければやっていけるんじゃないかね
数名いるけど男性と、あんまり話さないし聞けない
351 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 18:05:10.11
352 :
FROM名無しさan:2013/11/09(土) 18:57:58.20
>>349 クライアントが老人の長話とかキチガイ対応するの嫌だから
テレマ・コールセンター会社に業務を投げるんだよ。
全般的にどこもキチガイの対応だよ。
だって出来る人は全部自己解決だもの。
いちいちネット繋がんねーとか、ルーターがどうのと
聞いてくる奴は超アホ馬鹿。
老人とキチガイ対応。それがコルセン。
その程度の職種で威張り倒してるSVとリーダーと自称ベテランどもはウンカス。
仕事を投げる方に就職しなきゃ。
全部自己解決してバンバン取っててもなんかしら茶々入れてくるからなー。
何件とろうが、品質良くしようが評価変わらんだろ。
こっちはもはや金のためにしかやってない。
人格否定入ったらパワハラだってコンプライアンス窓口に言って会社都合で辞めるわ
昨今のコールセンターは「品質を高める努力」をして品質を下げてるからな〜。
ブレーキには遊びが必要なように、コルセンにも「ここまでは落ちてもしょうがない」っていうラインが必要なんだよ。
俺がやってた頃は「10件に1件はしくじってもしょうがない」ってコルセンの最高責任者が言ってたからな。
いい時代だった。
普段エスカレしないから不思議に思ってた
エスカレ下手だったんだ・・・
>>355 そうだろうね
スクリプト命の公務員的対応になってしまっているから
経験と知識の豊富な人員が育たない
でも低時給の非正規である程度のレベルを確保するにはスクリプト命にするしかないし
求人には服装、髪型、髪色自由とかマニュアル完備で安心みたいな良いことばっか書いてるから応募したけど現実は甘くなかった
泣いたりする奴も何人も見た、というか俺も辛くて泣いたw
ネットの勧誘は本当に割に合わんかったな・・・獲得件数少ないと時給もメチャクチャ低いし
送りつけ商法だとバイトでも月40万50万って稼ぐ奴もいたな
>>357 どういうコルセンなのかにもよるとは思うが、客からの問い合わせが全部スクリプト化できるわけがないんだよ。
最初はある程度誤案内したり保留が多かったりというのは仕方ないという考え方のもと、研修なんかを頻繁にやりながら
じっくりOPを育てるのが、遠回りなようでも実はいちばん確実な方法。
新人にそういう余地を与えないでハナから品質品質で追い立てるから、OPが長続きせず、いつまで経っても習熟しないままになる。
心を病まない程度に仕事しようず
体を大切に
年単位で先にいるベテランとかSVは後から入ってきた新人を
デキないままにしておこうとする奴ばっかり。
だんだん質問しないで仕事出来てくるようになるのを
阻止してるようにしか見えない。
伸びてきてそこのブースの序列が乱されるのが嫌なんだろな。
先輩、リーダー、SVといいながら
仕事が雑だったり間違いだらけだったり。
FBと称してサンドバッグにして叩きたいだけの呼び出し。
不条理な叱責や誤指示出しても歯向かってこない
永遠のストレス発散要員が欲しいだけ。
男のくせにパワーストーン腕に巻いてる糞男
あれだけは永遠に許さんは
>>362 あんなの巻いてるのパチンカス以外にいるの?
いる。しかもリーダー→SV修行してるは
裏表のある女の腐ったみたいなブオトコ
365 :
FROM名無しさan:2013/11/11(月) 01:43:11.09
この仕事って傍から見ると座ってしゃべるだけだし
電話越しだから暴力の心配もないし
マニュアル通りにやるだけだから楽そうだしっていうふうに
見られてるよね。
実際に働いてみて大変さがわかるというか。
病んで辞めていく人も多いし離職率が高いのも伊達じゃない。
まあうまいことやって長く続けてる人もいるけど。
どんなに怒鳴られてもボリューム下げて適当に謝ってりゃすむよ
顔が見えないっていうのは相当楽
キチ客より月1くらいでヒス起こすオペがうっとうしい
そんなに嫌ならさっさと辞めりゃいいのに
クレーム電話受けた時に
「おっしゃることは非常によくわかります。私からも上には再三意見しているんですが、どうしても聞いてもらえないんです。実はですね…」
と言って逆に客に愚痴ったことがある俺。
08/17(土) 23:52
一部のベテランが電話を取らずに、いつまでも私語してる。
6階→7階にきた人達。 ベテランが新人並みの受電数。
1ヶ月の離席時間が15時間超え、自慢してるアホ。
休憩時間オーバー。
うるさいし、さぼってるのも明らかで注意する様に言ってもSVの野村幹夫も一緒になって喋って注意しない。
馬鹿らしくて辞めた。
名古屋のベ○シ○テム
371 :
FROM名無しさan:2013/11/11(月) 21:47:51.77
>>370 スゲーな
さぼれるセンター羨ましい!と思ったが、貼られたから流石に改善されてるだろうね
アラフォーのブサメンおっさんでもバイト雇ってくれる?
374 :
FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:01:08.44
賤民じゃね?w
賤民ぐらいは勤務してても構わないと思うが…
反社会暴力集団組織組員的な人を飼ってるセンターってどうなの?
貴金属買い取りとかそんなもんだろ?
ノルマ営業系はホスト、ホステスみたいなチャラいのが似合ってるよ
客がゴネだしたらコワモテ系を出す
年寄りに美術品やゴルフ会員権売る仕事とかねえ…
下手に関わると闇に葬られそうだな
377 :
FROM名無しさan:2013/11/12(火) 06:07:02.01
暴力団系は雰囲気や顔つきで分かる
沖縄のお客様のイントネーションはイライラする…
381 :
FROM名無しさan:2013/11/12(火) 22:34:49.73
名古屋:伴恵美子はどうしてる?
新たな創価員を引っ張ろうと新人が入って来る度創価のプレゼン。
会社の決まり:宗教勧誘=懲戒処分
50女、創価員がやる仕事。フレッツひかり太陽光
ひかりにがんじがらめの毎日
>>379 俺の経験上、一番わからなかったのは山形県。
ほとんど山形新幹線に乗るのが目的で山形に旅行に行った時も、立石寺(山寺)に参拝したが、
名物の玉こんにゃくを買って食べたら、売ってるオバちゃんが人懐っこく話しかけてきた。
しかし、「どこから来たのか」と聞いているということと、「箸(串代わり)をここに捨てなさい」と言ってること以外、
ほとんど理解できなかった。
>>376 指が2〜3本無い組員系はコルセンでなんかバイトしてないだろ?
鼻ピー耳ピーへそピー入れ墨チンピラバイトがいるセンターって
どんな職場だよ。
精神病患者みたいな顔とショボイ身なりしてるし。
あれは統失だと思うな。
東京ユニオンや労基や警察にああいう反社会的暴力組織員を
コルセンが飼ってるのはいかがなものか通報すべきだと思う
>>383 指がないOPはさすがにいなかったが、鼻ピー耳ピーで青髪長髪とかはいたぞ。
服を着ているのでへそピーや墨はわからなかったが。
JR関係の結構大きな会社。
385 :
FROM名無しさan:2013/11/13(水) 05:54:10.29
嫌われSVが休憩中寝てたからいたずらしてやったw
コルセンは売れないバンドマンの男が多いからな
387 :
FROM名無しさan:2013/11/13(水) 09:10:14.25
うちのコルセンにはヤクザでなくいわゆる元半グレっていう人がいた
有名な集まりの人でコルセン関連はやたらと上手かった
振り込め詐欺とかをやってたんだよね〜とかって笑顔で言われてビビった
見た目が普通の人なので全く気が付かなかったんだけど
やたらと仕切りたがるやさぐれ元ヤン気取りの女に目を付けられていちゃもんとかつけられてた
プライベートでのこととか色々と言われて揉めて辞めてしまった
女の方も辞めてくれてラッキーだったわ
388 :
FROM名無しさan:2013/11/13(水) 12:16:31.61
>>387 >振り込め詐欺とかをやってたんだよね〜とかって笑顔で言われてビビった
それじゃあ、お年寄りの扱いなどは手慣れたもんだね
何かあったら記録しといて各所に通報でいいよね
半グレ入れ墨ピアスどキチガイがSVの差し金で
特定の人に威圧かけてるのを見ちゃったから
SVが威圧掛けられてる
可哀想
>>387 せっかく犯罪者が足を洗って自分の能力を活かした仕事についてたのに勿体無い
暖房効かせ過ぎてブース内の湿度が20%切ってる
声枯れる声出ない喉潰れそう
393 :
FROM名無しさan:2013/11/13(水) 20:44:11.85
>>388 年寄りとかは可哀想だからやってないらしく
多重債務してる奴らに掛けまくってたらしい
でも、普通に電話対応は上手かった
>>390 聞いた話だとかけたのは元ヤン気取りの女側かららしいけどね
昔の仲間と一緒に居る時に、元半グレが友達らといるときにからかい半分に絡んだとの噂
394 :
FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:41:32.74
また呼び出しされたのか
ヘルニア婆さん
パソコンすら電源付けれないけど応募してみる…
送受信のとこ
ホモ、統合失調症やら元前科前歴ありの人は態度と服装と入れ墨でわかるね
コールセンターって筆記試験とか難しいだろうに、半グレみたいな人も入れるんだね。
最も半グレでも頭のいい半グレだったんだろうな。
私は、真面目に生きてきたけど、年とってるしコールセンターですら雇って貰えなさそう。
やっぱり40歳過ぎるとキツイね。前職はごく簡単な電話応対しかない経理だし。
でも応募だけはするのさ。何もしないでいると気が狂いそうになるからね。
399 :
FROM名無しさan:2013/11/14(木) 09:16:51.65
半グレは頭の回転とかだけは早いのいるからな
勉強が出来るとかでなくどうすれば人が喜ぶとか人が嫌がるとかを判断する
まあコルセンなんか中学卒業レベルの学力ありゃ入れるんじゃね
コルセンのバイト始めてから間違った日本語使いまくってる気がする
丁寧すぎみたいな…
さようでございましたか、かしこまりました。
402 :
FROM名無しさan:2013/11/14(木) 12:42:59.83
お急ぎの御用ではございませんでしたので、また改めてご連絡させていただきます
403 :
FROM名無しさan:2013/11/14(木) 14:50:02.11
名駅のテレコムシロアリに潰される。
品川にいた村山雄策→nttリストを私的にダウンロードして他センに転売。
特法に守られてるnttかて今度ばかりはただではすまい。
18時〜24時くらいの探してるけど一件ねぇ…
夜間はないの、
せめて18〜21、22時でいいんだけど
もしかしてコールセンターって今派遣ばかり?
求人に18時〜ってあったから登録説明会こいとか。
さらにそこからご希望の支店とかアホか。
説明会まで行って希望の時間なかったら無駄足じゃねーか
直で雇ってるとこないの?
新宿で受電のみ、待ち呼もさほどなく割とのんびり働けるとこないかね?
時給は多少安くてもいい
407 :
FROM名無しさan:2013/11/14(木) 23:12:28.93
>>406 そんなあなたには振り込めかテレクラがお勧めです
>>405 直で雇うとこも紹介予定派遣使ってるよたいがい
>>404 17時〜22時なら結構あるじゃん
409 :
FROM名無しさan:2013/11/14(木) 23:33:38.16
>>406 新宿、発信の案件しかメール来ないわー
自宅から便利なんだけどね〜
>>405 直ってどんなレベルの直?
テレマ業務委託会社が直接募集してるバイトならいくらでもあるが給料安いよ
サービス提供元がオペやSVを直雇用することは滅多に無いが極稀にだがある
俺はそこからバイト→正社員になった
が、先月辞めた
411 :
FROM名無しさan:2013/11/15(金) 14:53:59.26
テレアポかこれやろうと思ってんだけど
最低限パソコン文字入力できないと話しにならない?こわいわ
いわゆる会社のオフィスで一室にかたまってやるの?
412 :
FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:13:13.71
指一本でぽちぽち入力するレベルで
パソコンスキルはテレアポとどっちのが必要ないかな?
派遣会社にその旨いえばどうにかなるかな?
明日どこかしら行くつもりなので
選出の参考にしたい
413 :
FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:37:00.62
>>411 面接前に文字入力テストがあるケースがほとんど
415 :
FROM名無しさan:2013/11/15(金) 20:28:07.35
文字数云々言うくらいならデータ入力でもやればいいのに
入力が自信ないんだったらNTTの電報がいいよ。
「ブラインドタッチできない」を前提に研修やってくれる。
3週間研修があるが、2週間はブラインドタッチの練習だから。
早くなるよ。
大手コール会社だけど指ぽちぽちの人もたくさんいるよ
応募した職の空き人数によると思う
418 :
FROM名無しさan:2013/11/16(土) 00:14:15.96
昨日は漢字を読み間違えただけで、キレたオジサンいて辞めたくなった
それキレてないよ 君の脳内増幅装置が効きすぎたのさ
420 :
FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:45:00.05
>>419 そうかね
訂正して何度か謝ってもSVだせとか、もうキャンセルだとか怒ったのに
すぐに再電してきたのを隣の人が教えてくれて…カッコ悪いと心の中で笑った
キレる客はやりやすい。絡んでくる客は最悪。
キレるSVはもっと質が悪い
423 :
FROM名無しさan:2013/11/16(土) 11:52:10.45
>>421 そうかもね…
電話かわれって言われなければ怒っていてもキレても絡まれても良いんだけどさ
本心はキレたオジサンにSVに変われって言われてSVにイヤミを言われたのが嫌だった
>>419 心折れる酷いこと言われてんのに
「それはお前の受け取り方だ」とか言うよね
所詮他人事だからだろ?
チンパンジー並みのIQだからそんな無責任がいえるんだよお前は。
425 :
FROM名無しさan:2013/11/16(土) 22:26:10.43
上に変われと言われ、エスカレ駄目SVしかいなくてソイツに変わったら、さっきのオペレーターに変われになったことがある
そういうブーメランで返ってくるのってストレス発散できない相手には下手に出るヘタレタイプ
HP残り1みたいな声になってるときは失笑する
427 :
FROM名無しさan:2013/11/17(日) 00:24:54.50
PCソフトのサポートセンターだけど、どうしてもアンインストーラーでアンインストールするのが嫌だ、
ファイルはゴミ箱へ入れるから、レジストリ書き換えた部分教えろって頑張った客いたなあ。
そんなもん知らなかったけど「500ヶ所ほどありますがよろしいですか?」って言ったら諦めた。
429 :
FROM名無しさan:2013/11/17(日) 06:53:18.33
>>425 エスカレ向いてないSVはCMに戻せばいい
そーっすね
コールセンターの仕事を探そうと思いanやフロムエー等の求人サイトを見てるんですけど基本的に派遣会社しかありません
やたら高時給(1400や1700のものまで)ばかりあるのですが派遣会社の名前で検索してその会社の仕事情報サイトを見ても数件しかないもの(県外のものがほとんど)や全くないところもあります
求人サイトに記載されている時給より低くなるくらいならまだいいのですが本当に派遣会社は仕事を紹介してくれるのでしょうか?
説明会やら登録会がある企業なら
まずはそれのアポとって説明聞いて納得した上で契約すればいいよ
説明後にアンケートとか簡単な職歴かかされるケースもあって
最後には契約書にサインなんてこともある
でもって簡単な面接
お仕事紹介はよくて2週間前後かかってる気がする
即戦力なら明日からとかありそうだけどね
あと研修時間が短いところおすすめしない
ろくな研修もなしに業務やりだすとだいたいミスするし
上司からお説教くらったりと
そういうブラック派遣もあるお
433 :
FROM名無しさan:2013/11/17(日) 12:27:26.40
なんで男性社員(自分も含め)はみんなスーツなのに・・・
女性社員は私服なんだよ。しかもマニキュア・ピアスまでつけてる奴もいるし
本当に不公平に感じる。
女にはキャバやホステスみたいな着飾りと露出を求めてる
センターが多いからだよ
胸の谷間見せやミニスカ網タイツだともっと受けが良い
肌を見せない女、地味な女、ババアははいじめられる世界だから
そりゃ時給の低いセンターだな
頭脳も低いセンター
まんまん社会
どうしても、クレームを言う客の気持ちが分からない。
電話に向かって叫ぶ事で、何になるんだろう…
ちなみに応対クレームなら、まだ謝りようもある。でも、会社のルール的な部分に怒鳴られても、決まりだしさぁ
50代60代のおっさんに多いけど。
私の言い方が悪いのかな…
>>438 気持わかるよ。
詳しいことは省くが、機械自体が朝9時から夜9時までしか動いてないって何度説明しても、
空いてる時間は今しかないって夜10時頃に電話かけてきて頑張る客。
俺のシフトは11時までだったから、11時直前に
「うまくいくかどうかわかりませんが試しますので電話を切ってお待ちください」
って言って、偽名使って言い逃れて、一見似てるけどぜんぜん違うことをやって逃げたよ。
>>438 ただ単に、ゴネて喚けば自分の要求が通ると思ってるだけのキチガイだよ。
幼稚園に通う幼児以下の知性しか無い連中だから、
適当に丁寧な話し方して口先だけ申し訳御座いませんとか言っときゃいい。
あいつら人間扱いする必要無いよ。
441 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 00:37:43.43
客もSVもそうだけど、人に怒ったり嫌味を言って
それでスーッと気分爽快になるなんて理解できない
普通の人は他人を傷つけるようなこといったら
罪悪感感じるから気分悪くならないか?
人をドヤシつけてそれで気分がルンルン♪アゲアゲになるなんて…
どういう人?〜
精神病院に入院してないってだけでキチガイなのは確かだと思うわ。
>>441 ・気分悪くなるけど我慢できない(怒り)
・気分悪くなるが自分の不快感を相手に知らしめたい(支配)
・気分悪くなるが自分と同じように相手も不快にしたい(復讐)
のどれか。
で、気分悪くなる原因を作ったオペにさらにむかついてますますヒートアップするか、
大人げない行動をしたことを恥じてトーンダウンして切電するも
企業や商品にマイナスイメージをつけるか
ヒートアップするタイプの方が会社にとってはありがたい客、クレームをうまくこなせれば
リピーターになってくれる客らしい
極論すると、クライアントがどうなろうが、どうでも良い。
キーキーピーピー喚くキチガイの処理をクライアントから金貰ってやってるだけ。
>>442 ヒートアップする客が良い客、諦めてないありがたい客だとか、言ってる意味は分かるんだけどさ。
これ↑うちでも言ってるしね。
でもさぁ、これだけ色んな業種で何社も似たようなサービスしてんのに、イヤなら黙って選択し直せバカとしか思えないよ…
見知らぬオペレーター相手にギャーギャー怒鳴られたって、それできがすむ程度のヤツとしか認識出来なくて、謝罪の言葉に気持ちが全く入らないのだよ。
この仕事でこうだと、致命的な気がしてならない。
本当にただ、どうしたら良いか解らなくて、困って電話して来た相手なら、丁寧かつ真摯に対応するけど、
キチガイクレーマーまで面倒見る気はないな。
446 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 02:45:24.40
ヒートアップする客=良い客でもなんでもないから。
それは管理者側がOPにクレーム対応させるための誤魔化しに過ぎない。
447 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 04:35:01.75
本当は未経験だけど、他社で経験有りますって嘘っぱち書いたらバレますか?
コルセンの経験は無いけど接客業と営業職の経験は有るんですけど…
448 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 08:34:43.26
電話だから言ってることが嘘かもしれないし録音も記録も残ってるから
脅し系で要求を通そうとする客って逆に恐喝罪で訴えられるんじゃないの?
>>447 多分面接で突っ込まれる
へーどこでやってたの?受信?発信?なんでそこやめてここに来たの?etc…
話題のタネにされるからやめた方がいいよ。突っ込まれないにせよ、いつかボロがでるからやめたら?接客業、営業業で十分好印象だし。
あと、雇う側も変に癖がついてる経験者よりも、未経験者のほうがありがたいって社員さん言ってたよ
>>448 一度、どうしようもないバカを引いた時に話すのもバカバカしくなってヘッドセットそのものを外した事もある。
コールセンターは離職率が高いって言われますけど具体的にはどのくらいですか?
勿論、場所によって違うんでしょうが、○ヶ月以内にやめる確率○%みたいな
>>451 研修で落ちる人が7割・そのうち3か月以内にやめる人が半分
一年以内に辞める人がその半分
三年後に残ってるのが10分の1
453 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 20:46:32.00
仕事が合わない?
人間関係?
454 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 20:53:59.42
さっき、ヘアメイクサロンへのクレーム電話をテレビで見て
胸くそわるい
たしかに店のスタッフの落ち度なんだけど
他人がキレまくってるのを聞くのはいいもんじゃないね
デジャブー。。。
>>452 落ちる人と言うのは会社側に不適格と判断されて辞めさせられる方のことですか?
>>455 それもあるし、研修期間にバックレる奴もいるし、研修期間中に体調崩して辞める奴もいる。
俺の職場では研修入った時点で7人いたのが、研修期間終わったら4人になってた。
死人に電話かけちゃって怒らせた時ってどうしてる?なんかいい切り替えしないかな。
>>457 ひたすら謝るしか思いつかん。
んで、死人に電話する可能性があるとすれば、
アウトバウンドかと思うが、
アウトバウンドなんか電話の仕事の中でも、マジ糞だぞ。
どうしてもアウトバウンドやらなければならない事情が無ければ、
バックレかましても何の問題も無い。
LD(笑とかSV(笑とかが何か寝言言ってきても
無視しておk。
コールセンター業界なら、普通に再就職出来るよ。
459 :
FROM名無しさan:2013/11/19(火) 23:39:17.83
研修が終わって着台受電し始めてもパワハラは続くね。
数年も前から在籍してる人とまったく同じスピードと品質と知識で
どんどん電話とれって無茶な要求が続くから。
そんなこと出来るわけないのに。
前からいるやつも半年ぐらい先に雇われてるってだけで
スゴイ上から目線でダメ出ししてくる。
>>457 ひたすら謝る
督促系のコルセンだと、死亡診断書か住民票を送ってくれって言うな
>>459 本当にそういう奴多いわw
お前ら最初からちゃんとスムーズに仕事出来たの?
お前ら新人の時から既存メンバー並みに仕事出来たの?
ちょっと思い出してみw
お前ら頭おかしいんじゃねw
って言いたくなる。
462 :
FROM名無しさan:2013/11/20(水) 04:19:23.76
一応接客業の経験者なんですけど、定時制高校に在学中にスーパーで入学してから卒業するまでバイトをしていたんですけど、卒業してから思いっきりブランクが有るんですけど(18年程)履歴書に書いた方が良いのかな?
463 :
FROM名無しさan:2013/11/20(水) 04:28:14.67
自分は営業職の経験が有るんですけど、応募する時の職務経歴書に業務成績の書いた方がいいですよね。
>>462>>463 同じ人?36歳なら当然職歴で判断するから職務経歴書には業務成績つか成果は書いた方がいいよ
転職サイトあたりの見本通りにね
スーパーでの経験は自己PRとか応募動機あたりでさらっと触れておくぐらいでいいんじゃないかね
コルセンってもピンキリだからね選考は会社や担当によってものっすごく違うよ
同じ大手でもバイトのノリでてっきとーなとこからしっかり聞くところ、
直接雇用なら普通の社員採用面接のノリでやってきたりするところもある
465 :
FROM名無しさan:2013/11/20(水) 09:20:04.51
>>453 キチガイな客がいるからストレスたまる
あとはキチガイなSVがいるか
OP同士の人間関係は働いているところはまったくない
ビルもキレイで休憩も個人でとれるとこや服装とか髪型が楽なところが良いから電話好きで気にしない人は時給良いし歳とっても声がでれば続けられるから良いと思う
466 :
FROM名無しさan:2013/11/20(水) 09:22:11.00
>>438 わかる
女だとバカにするとこあるのかな…
最近無言で話しきいてる途中でハイと返事だけして
夜勤のコールセンターってあるの?
あったら移りたい
>>466 おっさんは女だと馬鹿にするよ。
コールセンターじゃなくてPCのサポセンの話だったけど、先輩のサポート要員が泣かされた。
サポートなんて出来る状態じゃなかったから「代わりますよ」と言って俺が変わったら明らかに客のトーン下がった。
PCとかケータイとか、技術的な知識のいるところは特にそういう傾向があるんじゃないかな。
469 :
FROM名無しさan:2013/11/20(水) 19:15:45.09
>>468 どんなに丁寧にしても怒るオッサンいるけど男の人が変わると静まる時あるからさ
旧時代的意識を持っている人は女性だと舐めてかかる人はいるね…
471 :
FROM名無しさan:2013/11/21(木) 01:20:55.55
マニュアル見なくとも受電数取れるようになって
処理も覚えてきたのに、威圧的態度でダメ出ししてくるSVや
既存メンバー理解不能。
自分より仕事上手くなるな!これ以上伸びるな!といっているのか?
永遠に自分より下に置いておきたいだけなのか…
472 :
FROM名無しさan:2013/11/21(木) 01:27:56.62
既存メンバーの入力間違いだらけ。
入力ルールを他人には徹底して守らせるが
自分たちは無視してメッチャクチャの履歴残してる。
理解不能。SVは挨拶しないしそんな人達でも注意しない。
473 :
FROM名無しさan:2013/11/21(木) 03:25:27.00
コルセンで働いている人で思いっきり高学歴又は低学歴の人って居ますか?
Webを見たお客様からの電話を受けるコールセンターのバイトに興味あります。職場によるとは思いますが、女だらけで辟易しますか?
あと別の会社で正社員求人…(内容よく見ると残業代は含んでる的な)、健康食品系があるのですが取り扱いとしてはどちらがやり易いのかなと…。
案ずるより
うぬが康
>>473 東大とか理科大一橋大MIT留学経験ありたくさんいますよ
貧乏院生なんかも夜勤に入ってたり
>>477 学生の小遣い稼ぎバイトなら良いけど、正社員でコールセンター勤務だと人間性に問題あるのかアスペルガーとかの発達障害か精神病だろうね
479 :
FROM名無しさan:2013/11/21(木) 23:10:44.02
>>472 社会保険労務士に相談したら挨拶無視も立派なパワハラなんだって
企業倫理ヘルプラインに通報すればいいと思うよ
空残業、勤務中のスマホ・・・通報されたSV
>>480 それだけで通報できるなら、ウチのセンターからSVがいなくなってしまうw
482 :
FROM名無しさan:2013/11/22(金) 12:03:35.82
>>481 SVが割と平気でやるよね
・当日欠勤
・連絡なしの無断欠勤
・入館証忘れ
・携帯電話、スマホをオペレーションルームに持ち込みしネットしている
・毎日の挨拶無視(好きな人には挨拶)
・誰かが見てると挨拶返したり普通にしゃべるが
誰も見てないと怒った話し方しかしない
・オペレーションルームに楽器の持ち込み(皆ロッカールームに置いてるのに)
・入れ墨、鼻ピアス・口ピアス
・ありえない長髪
483 :
FROM名無しさan:2013/11/22(金) 12:07:18.08
・毎日のように遅刻と早退
・就業時間が来るとパートのオバチャンみたいにダッシュでOPより先に帰る
・保留中対応完了後のお客の悪口
・インチキして休憩時間長めにとって喫煙所でタバコ吸っている
・トイレに行くと嘘を言って非常口で携帯電話で長話
これって中卒のバイト従業員がやるんなら仕方ないけど
SVとリーダーとベテランOPがやるんだよ…
正社員?らしい人は見て見ぬふりしているし。
クビに出来ないのは何か弱みでも握られてるのか
そいつが社長の縁者なのかいったい何??と思う。
底辺高卒のアルバイト経験しかない
ダメ人間でもコールセンター採用もらえるのだろうか・・・
485 :
sage:2013/11/22(金) 23:49:16.14
みかかマーケティング悪とで採用してもらいました。よろしくお願いします。
高齢未婚婆と離婚婆がたくさんいるところだね
>>484 ダメ人間が面接官や研修担当してるから大丈夫だと思う。
中卒高卒や入れ墨ヤクザまでいるよ。
ohte takenoriみたい。
鬱陶しい
773 ?? 775,780,782,783: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2013/11/21(木) 23:19:45.69 ID:YPhwbzse0 (2/2)
いちいち入電者の悪口いう人たち確かにいるわ、醜いよね
対応終わった後とか保留中に言うよね
「なんで●●を先に言わねえんだよったく」
「そんなこと知るかよ」
「お前のせいだろうが」
これ全部女OPのセリフだから。
>>487 そんな素行が悪そうな人たちもいるんだ
コールセンターは外見とかうるさく言われなさそうだから
候補の1つとして挙げてる
今のバイト先は髪の長さや細かい服の着こなしなどで
店長からうるさく言われててそれに嫌気がさして辞めようと思ってる
他にもホストやら色々考えてるけど酒が嫌いという
致命的な物があるから、やるならコルセンかなあと
490 :
FROM名無しさan:2013/11/23(土) 22:38:39.16
女だからナメられるのかな?
当たり前じゃないかw
世の中そう出来てんだw
女は何事にも安っぽいんだよ。
>>489 センターにもよるけど
某エネルギー系大企業のセンターでも
クロックスOKとか
ミニスカ網タイツOKとか
髑髏ピアスOKとかドレスコード緩かったよ。
それを管理者がやっていたから…
でも末端のオペレーターにはドレスコード厳しい所だったから
そこが矛盾してるけど
ユルいのは間違いないよ。
>>489 夜10時〜明け方までの夜勤センターとか
もっとユルイよ。知り合いがやってて知ってる。
パジャマや全身ジャージー&サンダルでも怒られないんだって。
>>491-492 格好とかに対して驚くほど緩いな・・・
今のバイト先は
前髪が目に近かったり耳に被ってたりネクタイの曲がりとか
してたもんなら「お前やる気あるのか?自給下げるぞ?」とか言われてとにかく怒られる
こんなクソバイトさっさと辞めて気楽に働ける場所に落ち着きたいわ・・・
494 :
FROM名無しさan:2013/11/24(日) 01:40:51.55
コルセンって服装規定、滅茶苦茶ユルいんですね(*_*)
倉庫の派遣ピッカーでさえ、私服で戦闘服(迷彩柄)上下で編上靴で装備ベルト迷彩帽で派遣先の倉庫に来た奴が居て、それを見た倉庫会社の社員が相手を現場入場拒否にした事が有ったけどコルセンだったら、通信兵がやって来たと思って笑い者になってそう…
>>494 ネトウヨ系底辺とか田舎から出てきた身内自衛隊員持ちもおおいから
さすがにそういうかっこで来たらまずいと思う
コスプレはさすがに指摘されるかも。
でも入れ墨やだらしない恰好は普通にいるから。
497 :
FROM名無しさan:2013/11/24(日) 16:04:00.88
キチガイの時は電話切って良いなら定年までやりたいのにな
498 :
FROM名無しさan:2013/11/24(日) 17:35:45.56
>>497 ただ切ると別の意味で怒られそうなんで、相手が携帯から掛けていて電波状態が悪いフリして切ってもOKだったら自分もやってみたいです。
499 :
FROM名無しさan:2013/11/24(日) 18:12:31.96
コルセンで働いている人で普段から女装・男装している人っている?
最近は、女装少年or男子の人や男装少女or女子の人がたま〜に居るからそういった人達の場合の服装規定ってどうなってんだろう?
やっぱりコスプレ扱いで×なのかな?
>>499 極端な女装(ドレス、ワンピース)はいないけど、すっごい中性的な格好をしてるひとは見るなあ…ピチピチレギンス+ベージュのロングニット+長髪とか
入れ墨はいかんだろ、入れ墨は。
>>494 バイトだと、金髪で面接行っても採用されるよ
>>502 入れ墨だとヤーっぽいが、若い人でタトゥー入れてる人はいる
サポーターみたいなもので隠してるけど
505 :
FROM名無しさan:2013/11/25(月) 00:15:24.30
>>503 髪を染める場合、普通は金髪・茶髪の人(程度不問で)は居るけど、赤とか黄色とか、奇抜な色に染めている人って居るのかな?
やっぱり倉庫派遣の話になるけど、特に派遣の女の子で頭髪がマセンダピンクとかホワイトパープルとか、アプリコットオレンジとか後、ボルドールレッドとか居たもんでして…
服装規定に染料色の規定とかって有るのかな?
無くても染める色は、常識の範疇でって事なのかな?
>>505 コールセンターバイト黄金期ってのがあって、いろいろと自由で待遇もよかった時代に、
青髪長髪の男がいたが、今はそんな存在は許されないかもしれない。
>>505 ぶっちゃけ会社によるとしか言えん
俺のバイト先のコルセンは、赤だろうが青だろうがピンクだろうが何でもOKだよ
この仕事って、ずっと電話出っぱなし?
他の仕事も合間にやらされる?
>>509 会社によるとしか言えん。
暇なコルセンなら待ち時間にパンフレットの封筒への封入などやらされたこともある。
タトゥーはいかんだろ、タトゥーは。
3ヶ月くらい続けられたらいいほうかな、ぐらいの気持ちの軽さで行った方が気が楽ですか?
今度面接行こうか迷ってて…
515 :
FROM名無しさan:2013/11/26(火) 16:04:08.08
ジョブアイデムやタウワ等でコルセンOP50人募集!とか
コルセンOP100人募集!ってなって居ても、
定数採用→研修→現場入りになる頃には、採用時の8割から9割が辞めて行くと判断しても良いのかな?
うん
1日で辞める人も結構いる
研修あるらしいけど、もうその時点で一日で辞める人結構いるってことですか?
研修初日で辞めてく人もいるよ
電話応対しょっちゅうやってたけれど、それとこれとは別次元?そんなつらいんかな。
520 :
FROM名無しさan:2013/11/26(火) 21:11:29.16
研修が終わる前に全滅したケースとか有るのかな?
専門的知識は要らないが時給安いし二部学生向きのアルバイトだと思うんだが、
帝国劇場内の一角にある帝劇・青山劇場・あとなんかひとつ劇場で公開される芝居のチケット予約センターはやめた方がいい。
会社名忘れたのがなんとももどかしいけど。
仕事は難しくないんだが、なんか芸能人の一角になったような意識で、数日でも入社が違えば序列が発生って息苦しくてしょうがない。
センター長は「雇ってやってる」っていう態度を折にふれて見せるし。
コールセンター内にトイレがなくて、劇場内のトイレを使うことになるんだが、男子トイレでも平気で客のオバサンが列作ってる。
客は常連ばかりでこっちの案内なんか聞きやしないが、言わないと怒られる。
居心地いい奴にとっては居心地いいみたいだが、俺は受け付けなかった。
興業系は昔から基本YAKUZA気質だし
523 :
FROM名無しさan:2013/11/27(水) 23:35:02.41
全身入れ墨男 休み過ぎ
524 :
FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:51:07.72
>>522 後さ…
興行系って893だけで無く、在と中華の人も多かった気がするんですけど…
ていうかコルセンは在の人多くない?
ASUSのマザーボード使っているんだが、サポートに電話したらあからさまにアジア系の外国人で呆れた。
しかも取説では仕様としてできるはずのことを「仕様上それはできません」と平気で言う。
取説の何ページを見ろ、と言ったら「故障かもしれないので送って下さい」。
マザーのサポートで「故障かもしれないので送って下さい」これ必殺の言葉だよな。
バルクメモリ使うとかファン交換するとか、ほとんどのユーザーは動作保証外の何かをしているはず。
515みたいな大量採用の派遣の募集とか、派遣ナビとか求人サイトにたまに乗ってると
思うんだけど、そういうのって即採用とかあるのかな?どれくら期間置いて採用になるんだろう?
知ってる方教えてください、田舎から上京してバイトしようかなと考えており、わからないんで、
よろしくお願いします
>>527 会社によっては月初めとか15日からの出勤だったり色々じゃないかな
会社側としては、採用した人への研修を効率的にしたいし
まあ、中には採用→明日から来てくださいってとこもあるかもね
529 :
FROM名無しさan:2013/11/28(木) 07:21:15.30
コルセンのOPって好況・不況問わず人手不足なのかな?
後個人的な質問として、コルセンのOPって基本的には日本人だけど外国人って居るのかな?
逆に外国人OPで在や中華の人って居るのかな?
NTT関連って研修期間がやたら長いけど、その間のお給料はどうなんですか?
うちのセンターはリとかパクって名前の人いるよ
532 :
FROM名無しさan:2013/11/28(木) 22:25:46.93
>>524 昔から暴力団の構成員は外国人が多いから。
>>531 所詮バイトだから戸籍持って来いとまで言われないもんね。
ちゃんとした所で正規採用だと戸籍やら卒業証明書提出いるよ。
533 :
521:2013/11/28(木) 23:10:15.00
もうひとつの劇場思い出した。一番悪い思い出が多い劇場を忘れていた。東京宝塚劇場だ。
宝塚ファンはマジキチ。電話で話すだけでキチガイっぷりが伝わってくる。
リアルで出会っても半径10メートル以内に近寄りたくない。
アーティストのファンクラブ問い合わせ対応とか絶対にやりたくないわ
あいつら基地外だから
535 :
FROM名無しさan:2013/11/29(金) 02:07:07.33
>>534 激しく同意!
普段から好きなアイドルの話ししかしない出来ないアホが多い。
好きなアイドルを批判されると烈火の如く怒り出すじゃん。
アーティストのファンクラブはそれでも若い子だろ。
宝塚ファンってまず間違いなくそこに「おばはんの厚かましさ」という属性が加わるんだぜ。
若いから大丈夫という訳ではない
ああいう輩は老若男女問わず、痛いと相場が決まっているわ
若い女が入ると面倒ですか?
539 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 00:51:45.47
宝塚って内部に層化が多いんだよ
議員引退した松あきらって公明党婦人部だったしょ
ババア+喪家のコンボ
>>538 むしろ歓迎されるんじゃない?とくにアウトバウンドは若い女性多いよ
541 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 14:44:33.89
ブスのくせに芸能人志望のイタイ40婆OPがいる
542 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 16:06:35.16
芸能事務所に所属してんの?
アイドル目指してるBBAは稀にいるね
アニマルのようなマニアック向けに受けはよさそうだが何目指してるかわからん
544 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 18:37:17.84
モデルみたいに可愛い細い学生の子がバイトでいたけど
就職(銀行)決まってるっていってすぐ辞めてった
綺麗な人は変な芸能活動しない
おい!大クレーマーに当たったぞ!
自分とSV合わせて二時間対応したぞ!
それでも不満なのか入電してきやがったぞ!
今上席が対応しているが、どーなるんだ?
つーか、この客暇過ぎるわw
仕事のできる奴ルックスが良い奴は大抵繋ぎ程度だからすぐ消える
547 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 22:20:45.62
希に40過ぎのBBAでアイカツ又はゲイカツしているOPがたま〜に居るけどアイカツやゲイカツしてんだったら婚活しろよって思うよ…
ハァ?!ばっか言うてくるやつどんな神経してんのかな
ほんま鬱なる
メンタル弱いなら違う違うバイトにシフトしろよ
550 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 23:22:17.90
>>545 お疲れ〜
老人に1時間半世間話で粘着されたことがあるよ
551 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 23:23:54.74
離婚歴ある奴と独身はオカシイのが多いな。
552 :
FROM名無しさan:2013/11/30(土) 23:24:46.69
派遣と結婚する女は訳あり
>>545 二時間?何言うとんねん、朝から晩まで怒鳴られ続けの謝り続けで、トイレ行きたなって、
「すみませんお客様、トイレにだけ行かせてください」とお願いして、
「トイレ?何言うとんねん、そこでせぇ!」とまで言われて初めてクレームじゃ!
と、鐘機構なら言われるよ。
554 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 02:05:33.79
関西の人のほうが怒っている確率高くて受電するの嫌だな
鐘はどんなサービスであれ「お前がうちに来て何とかしろ」と怒鳴られたら、実際に人を送り込んじゃうんだよね。
つまりクレーム電話した人間のほうが良いサービスを受けられることになる。同じ料金で。
だからいつまで経ってもコールセンターとしては二流会社。
556 :
目黒のさんま:2013/12/01(日) 07:23:58.45
士農工商コールセンター
557 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 10:51:03.94
558 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 15:26:32.51
グレーのロングコートを着た変態爺が出るから早く帰ろう
559 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 16:37:40.42
鼠男か
560 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 17:15:24.18
変態爺早く捕まるといいね
561 :
FROM名無しさan:2013/12/01(日) 22:57:47.99
寒くて早番は鬱
遅番の日は嬉しい!
562 :
FROM名無しさan:2013/12/02(月) 01:40:38.66
BBAとBUSが毎日婦人病胃腸病(嘘ばっか)で休んでばかり
いてもいなくても解雇されないのか
ゆるゆるでいいねえ
俺が以前いたところでは2週間消息不明になった男も解雇されなかったよ。
しれっと帰ってきて何事もなかったように働いてたけどね。
本人は何も説明しなかったが、借金で漁船に乗せられてたとか噂立ってた。
565 :
FROM名無しさan:2013/12/02(月) 23:16:22.71
入れ墨や肩より髪の長いキモ男たちがリーダーとかSVやってるとこ何とかならんの
>>565 そういう恰好でも許されるから多少は使える彼らが
わざわざコルセンなんて底辺非正規バイトしてるわけだよ
彼らはちゃんとした格好したらもっといい仕事探せるのよ
某社なんてアルバイト広告に夢追い人を応援します!なんて書いてるでしょ
だからSVになるのはそういうキモメンたちばかり
あきらめなさい
どうしたら滑舌が良くなりますか?
あと、どうしても早口になって自分の早口に追いつかなくなることがある
落ち着いて話せるようになるには慣れでしょうか
>>567 一気に話そうとしない。一文一文区切って一呼吸おく気持ちで話す。句読点を意識してみる。
はーあ。明日も糞な奴ばっか電話してくんだろーな。憂鬱。
求人で「〜日開始!」の日付過ぎてるけど電話してみてもいいんだろうか…
>>570 常時募集で人手足りないところあるし電話するだけ電話で確認してみたらいいよ
2箇所通販系のコルセン掛け持ちしてるけど
どっちも鳴らなくなってきてるなぁ
もうネット通販の時代なんだなぁとしみじみ
574 :
FROM名無しさan:2013/12/03(火) 12:13:50.24
575 :
FROM名無しさan:2013/12/03(火) 12:36:21.08
>>573 そうなんだ〜
でも通販番組やCMは多い。
ネットしないオバチャンやお年寄りは電話で買うよね
>>575 そうなんだよ
年寄り向けのものはガンガン鳴る
もうそろそろ切り替えていかないとこの業界は生き残れないね
うちも入電数少なくて上が頭抱えてるらしい
テレビやラジオ、チラシの通販とかいいかもね
今の時期忙しいのはプリンタのサポートセンターくらいじゃないか?
年末商戦だから普通忙しいよどこも
運送系・配送系・ネット通販の問い合わせ窓口
どういう部署が暇なの
580 :
FROM名無しさan:2013/12/03(火) 22:45:33.16
発信のコールセンターを1年以上続けてる人なんているのかな?
ある程度の結果を出さないと居づらいだろうし。
581 :
FROM名無しさan:2013/12/03(火) 23:38:35.62
>>566 仕事もデキナイって聞いたけど…。
入れ墨と長髪がやった仕事は間違いだらけなんだって。
社員やジャーマネに犬みたいに従順だからリーダーやSV任されてるだけなんじゃ。
本業wのはずの夢もダメだしコルセン仕事もダメって。
本来ならマグロ船乗ってたり刑務所入ってるはずの人達だと思うよ。
>>579 技術屋相手の家電テクサポだけど、モデルチェンジ時期でありボーナス時期であり増税前ってことで買い換える人が多いのかすごくヒマ
583 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 00:00:48.07
>>576 頭悪い人や老人が電話してくるのがコルセンなのに
そんな人達相手に専門用語でワーッと早口で話すOPを
良い対応として品質管理のやつが高評価するから。
クレームってその手のSV贔屓の対応するヤツが出してるし
管理者が世の中のニーズをカンチガイしてるとしか思えん。
Windows95の頃の話だけど、PC起動と同時に俺がサポートしていたソフトが起動するのでなんとかして欲しい、という入電があった。
それまでにないパターンの動作不良だったので開発者とかともやりとりしたが、はっきりせず。
状況をよく聞き取ってみると、「インストール先を変えました」「どこにしましたか?」「スタートアップというフォルダです」…。
ホント、馬鹿というのは何をやるかわからない。
「何かキーを押して下さい」という表示に対し「どのキーを押したらいいかわからないじゃないの!」というのもあった。
「どれでもいいんですよ」「どのキーなのよ!」「ですのでキーボード上の何かを…」
「エンターキーでいいの?いいのね?だったらエンターキーって書きなさいよ!わかりにくいのよ!」
なんでエンターキーがわかって「何かキーを押して下さい」がわからなのか。
ホント、馬鹿というのは果てしない。
585 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 00:22:25.05
>>584 その客の気持ちがわからないでもない。
どうせ英語(マイクロソフト社)のメッセージをそのまま日本語に直訳してんでしょ。
「何かキーを押してください」ってどういうことよ?って自分も昔思ったから。
普通は自分でいろいろやってみてコールセンには問合せないで自己解決な人が多いだろうけど
テクサポは老人と頭悪い人が電話かけてくる所なんだから説明してあげなよ。
>「どれでもいいんですよ」「どのキーなのよ!」
こういうやりとり老人だとけっこうあるわwww
「えーではスペースキーを押してください。一番下の細長いの」
っていってあげて笑っておわりだわ
短期で初めて入って、来店促進?だかの発信やらせてもらってるが……。
正直ノルマとか気にした方がいいのかね?
クレームとか嫌ってその気がない人はあっさり切ってるが、この前SVにダメって言われてな……。
たまたま俺にその気がない人が固まったって思いたいけどね。他の人は取ってるし。
>>586 だよな
どれでもいいのでキー押してくださいとかバカ客の気持ち分かってない
どれか指定した方が混乱しないで済むんだよバカは
590 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 18:46:56.55
業界未経験者で前職が土方上がりで解体工の元職人っている?
もし入るとしたら年齢的に何歳位までがセーフかな?ちなみに自分は39歳
若いやつだけ来てほしいとこって、募集の説明でヒント出してたりするよね
20代が活躍中・若い仲間が云々..とか
そんな感じのが無い未経験OKなとこなら、とりあえず応募してみたら
20代が活躍中・若い仲間が頑張っています→30代以上は来るな
すぐ近くにおしゃれなカフェもありますのでランチの心配はなし・仕事帰りにショッピングも楽しめちゃう→男は来るな
女性が活躍とアピールしてるところは男はまず行くだけ交通費無駄になる
50代まで受け入れてるシニアおkなところもあるから
まずは何個か応募してみたら
594 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 20:32:25.21
>>589 コールセンターは老人とおバカとストレス溜め込んでるクレーマー相手の仕事だよ。
お前の馬鹿親がどっか問い合わせ窓口に電話してる所を想像してみろ。
つまりはそういうことだ。
>>590 楽勝でセーフ。
50代60代でコールセンター経験無しでも普通に採用されるよ。
596 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 21:00:34.79
入れ墨やら長髪や半グレバンドマン
自称芸能人が普通にSVリーダーやっちゃってる業界だから
50−60の高齢者もブースによっては採用あるかもな。
性格良さげな人からバンバン辞めていくけどね。
残るのはオカシイやつばかり。
597 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 21:10:26.09
腰痛と言って、隅のロッカーで立って休んでる婆
さぼる為の言い訳らしい
仕事変えろよ
598 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 21:29:55.01
出勤して立って休んでるぐらいの人はまだマシ。
酷いやつは何週間も休む。何でかクビにならない。
枕繋がり
600 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 22:18:30.43
>>598 腰痛?婆は何度か注意されてるし、社員も不要と言ってる。
さいならw
鐘のブサイク天パおっさん社員が必死に嫁探ししてる。女子に嫌われ過ぎだし見てて哀れで悲しい。
602 :
FROM名無しさan:2013/12/04(水) 22:53:07.27
当欠しまくっても解雇の対象にならないのは
肉体関係があるからか…キモイ
単なる人員不足
男同士なのにヒイキされてる場合はアッー!の関係てことだよね。
それか何か弱みを握られてて首にできないかだね。
当欠しまくりの非常識なやつは切ればいいのに切らないのは
人員不足じゃないな。肉体関係か弱味を握られてる。
犯罪や違法が発覚するのを恐れてるんだろう。
コルセンであらゆる法律をきちんと守ってるところなんてほとんどないだろう。
OPが法律勉強しないので助かってるところばかり。
見逃してもらってるだけだよ
腐敗組織は某24みたいに1000億円近い負債を背負わされる末路
顧客のクレカで買い物しまくった奴が出たとき
確かそいつに裁判で億請求したんじゃなかったっけ?
で企業同士の話ではもっと損害賠償金とられたとかいう話が出てたような…
>>601 嫁?待て待て…
ブサイク 鐘 ヒラ社員
でリーチ
そこに40代がついたら
積み(一般論40独の昇進はまずない)
鐘がこれ以上業績悪化して人員整理することになったら
使えない老人ヒラからリストラ始まるんだよ
そんな不良債権誰も買わないっしょww
613 :
FROM名無しさan:2013/12/05(木) 18:11:34.32
あちゃー
615 :
FROM名無しさan:2013/12/05(木) 21:23:03.42
女なんて自分よりデキる奴見ると<目付きがキッと変わって、何かの時は
微妙にスルー。
気取ってどうでもイイ事を「あーでもないこーでもない」とエラそうに
勿体ぶって時間を取ってるクセして肝心な所がなっていない。
自分の説明不足を棚にあげ新人が間違えると「なんで?なんで?」と
詰問。テメェの説明不足と慣れないから間違っただけだよ。2回目からは、ちゃんとやるよ。
なんでもクソもあるか!
じゃあ、テメェの説明が片手間なのは「なんで?なんで?」
女なんて班長みたいのにするから、エラそうにまるで征服しているみたいにやるんだよ。
イヤな女なんて仕事に出て来るな。タヒねや!
コルセンなんてネタに近い、割切ってやるバイト仕事にしか過ぎないからな
小遣い銭稼ぎのためにサッと稼いでサッと辞めていく学生か
育児したい主婦のための仕事なんだよ。
こんなとこで先輩風吹かしちゃって
後から入ってきた人を征服するとか低レベル低教養過ぎるわ。
売れないバンドマンや離婚BBAや高齢毒が権力振るい過ぎw
こっちは金稼ぎにちょっと座りにきてやってるだけだドアホ。
>>616 >小遣い銭稼ぎのためにサッと稼いでサッと辞めていく学生か
>育児したい主婦のための仕事
それはアルバイトの理想だけど現実は
フルタイムで人員が必要で、法律知識や商品知識が必要で
そのために数年以上の長期できる方募集っていうセンターばかりだからね
主婦や学生よりも夢追い人の生活資金稼ぎの場っていうのが現在の実態じゃないかね
需要供給ともに
応募してみようとおもったんだけど24時間体制のコルセンで深夜早朝帯のシフトは入れないとなると受からないかな?
研修中は日勤時間帯固定
余程の理由でもなければ早朝や深夜で研修スタートはない
あと研修期間が短いとこは未経験者ならおすすめできない
>>617 フルタイムで長期だったら夢追えないじゃんか?馬鹿。
そんなのはまともな会社の就職にあぶれた
非正規雇用低年収乙と呼ぶのが正解。
週3日勤で長期志望の学生や主婦もたくさんいる。
ナンチャッテ社員のツモリどもが
学生や主婦を奴隷扱いとかストレス発散の対象にしてくるのは
オカシイって言ってるんだが。非正規雇用のくせに威張るな。
お前らが奴隷扱いしてる学生のお父さんや主婦の旦那さんは
コルセン勤務じゃありません。
>後から入ってきた人を征服するとか
そんなこと言ってるやついんの?信じられんな。
「〜でゲソ」とかガチで言いそうだな。
まあ、俺がかつてやってたコルセンの同期は、先輩風吹かせて可愛い子に近づいて、
「征服」してたけどな。
>>620 フルタイムで人員が必要っていうのは
フルタイムシフトに入れる人材が必要
って意味でかいたのではないんだけど…
623 :
FROM名無しさan:2013/12/06(金) 19:58:42.16
>>620 >ナンチャッテ社員のツモリどもが
>学生や主婦を奴隷扱いとかストレス発散の対象にしてくるのは
>オカシイって言ってるんだが。
わかる〜〜
コルセンとかデータ入力とか、大人数のシフト勤務の仕事につきもの
624 :
FROM名無しさan:2013/12/06(金) 20:01:32.88
>>620 >まともな会社の就職にあぶれた
>非正規雇用低年収乙
悲しいかな、こういう人もいっぱいいる
インセンティブ欲しさで詐欺まがいのことを客に言って契約バンバン獲得する人とか。
>>624 そういうことやる人ってむしろ会社の就職にあぶれた系低収入じゃなくて
自営失敗して流れてきた未だに経営者きどりのおっさんとか
学生のうちに起業もくろんで金ためてる意識高い()系の学生じゃね?
626 :
FROM名無しさan:2013/12/06(金) 20:40:36.29
>>616 そうだね、手に職があつて生き方素敵な女性って感じじゃなくて
微妙に競争競争で他人踏ん潰す才能の或る奴が生き残ってるって
例が他より多いし。
627 :
FROM名無しさan:2013/12/06(金) 20:41:00.28
>>619 ありがとう。
研修は2〜3ヶ月って書いてあった。
長いか短いかわからないけど、未経験だしよく考えてみる。
売れないタレント崩れ (笑)
アラフォー職歴無し (笑)
コミュ障 (笑)
不細工 (笑)
こんなのばっかり
わざとらしくカバー付楽器を持ってきてる
自称バンドマンSV
なんでロッカーに置かないのか
みんなで飲み会へ移動中、サラリーマンに「ブスしかいねえ」「何この集団」と引かれ、
飲み会の途中でトイレに行ったら隣の席の人達が「隣うるさいけど、よく下らない話で盛り上がれるな」と話してた。
楽しんでる雰囲気出さなきゃとニコニコしてたけど、終わってみたら、作り笑だったなと虚しくなった。
632 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 11:29:12.98
幹事がSVかリーダーだとそういう安い店になることがある。
SVが自分の知り合いがやってる居酒屋ばかりに誘導するケースもあって
酷い目に遭った。
毎月1度は飲みをやるという異常離婚バツアリ女SVがそれをやってて
あいつが幹事やる飲みには2度と行かないと決めてる。
自分は旦那か親友と高い店しか行かない。
静かで、頭オカシイDQNグループや貧乏リーマングループが来ないところ。
>>632 分かる!
飲み会が終わったら、作り笑いで気を遣って疲れただけだった
会話がつまらなくて乗れないから参加しないと言う人は正解だと思った
634 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 13:59:24.21
座っただけで●万円ぐらいの高級レストランに
気の置けない親友や家族でたまに食事した方がよっぽど慰労になる。
会社の周りに旨い店がないからなあ
予算考えると残念な店しかない
636 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 14:33:57.65
確かにウマイ店ないな
酒は薄いし
居酒屋って薄いよね
飲み放題ww
638 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 15:27:07.99
ウイスキーが1杯3500円のラウンジに夫婦で行った方がマシ
SVの友達が経営してる安マズ居酒屋なんかに連れて行きやがって
バイトなんてしなけりゃいいのに
発信の販売促進て地獄?
営業力ゼロだから契約取る気なんてさらさらなくいし短期で辞めたいんだけど
毎日数字ゼロだとロープレさせられまくったり呼び出されたり嫌がらせされる?
嫌がらせされるというより取れなきゃ切られるだろうね
642 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 19:49:35.44
取れなくてもクビにならない所もあるけどね
短期間希望だから切られてもいいんだよね
644 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 20:42:44.95
やりたいバイトじゃないのになんで応募したんだよ
金がないから
646 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 21:49:02.21
SVと同じこと言うなあ
金がなければ仕事なんて選んでられないし目先の金のためにはイヤイヤ仕事するしかないじゃん
648 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 22:41:44.99
SVと同じこと言うなあ
転職せずに文句言って居続ける
649 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 22:42:58.97
あ、採用されないから転職できないんだ
650 :
FROM名無しさan:2013/12/07(土) 23:03:10.40
それはマジでありうる。次がなさそうなのばっか
651 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 00:25:55.36
>>640 自分が発信やったときは嫌がらせも首もなかったけど
ずっと数字ののびないグラフを前に延々と電話しなきゃいけなくて気が滅入って辞めたわ…
子供用の教材。
子供の進度と合わない→〜って食い下がれ!とか
子供がやらない→〜と食い下がれ!
みたいなマニュアル嘘八百だし精神的に辛い
そういうの気にならない人むき
>>640 会社によるだろうね。良いところに当たれば、呼び出し・嫌がらせはないけど…
ただ、一案件終わるまではほぼずっと同じ営業かけるよ。最低で1ヶ月は同じかな。
結局、会社によるところが大きすぎて何とも言えないのが現場かも。
654 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 11:42:38.44
相当な高学歴&優秀じゃないと入社できない
あの一流会社にいた女性が主婦になって
獲得センターに入ってきて、初めから数字をバンバン出してたけど
SVとリーダーの嫌がらせで退職しちゃったのを知ってる。
可愛い大学生は半年以上結果が出なくてもイイヨイイヨされてたんだけどね。
アレはおかしいと思った。数字取れてて知識がある女性が怒鳴られるなんて…
管理者にとって目障りだったんだろうなとしか思えない。オカシすぎる。
パワハラ&セクハラが受信でも発信でも蔓延してる。
自覚のないブースは優良人材にそうやって逃げられるばかりだよ。
大卒ならいいってもんでもないが
コルセンは管理者が高卒だったりするからな
自分より高学歴で優秀なOPは潰すんだよ
管理者が低学歴だと
優秀なOPがパワハラで潰される
業績が下がるの悪循環で赤字部署になる
コルセンは低学歴にできる唯一のデスクワークで最後の砦だから高学歴者は「何故か」長続きしないよね
高学歴ならコルセン以外にもデスクワーク選び放題だろうから他行けって低学歴管理者が思ってるんだろね
657 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 14:23:50.04
そりゃ優秀なOP潰して
チンピラ優遇してりゃ赤字になるわwww
658 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 14:28:07.84
>>654で数字取れてた元キャリア女性は
他から高時給で引き合いが来てたらしいので
条件が良い所に移っちゃったんだよね
入れ墨やフリーター上がり肝男やバンドマン崩れがSVリーダーやってたから
あんな連中に怒鳴られて嫌になったんだと思う
可愛い子は就職決まってて短期でいなくなっちゃうのに
そういう娘は成績出なくても怒鳴り飛ばさないって…
低教養な管理者が回してるブースは本当にダメ。
659 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 15:19:42.96
低学歴管理者ほどクズOPに頼ってるよねw
660 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 17:31:47.93
スマ○ルハートライフという保険会社の社長は凄いぞ。
契約期間内に話し合いで辞めても給料払わないで、
「労働者なんて、会社の権力の前では無力だ」と
おどして来たし。
獲得系のセンターなんて、経営者も管理者も勢いだけの
カスでもなれると認識したよ。
661 :
FROM名無しさan:2013/12/08(日) 20:14:13.35
今はもうないけど893系がやってた営業センターあったよ
高卒オペレーター大手威○
センター長より年収あるって豪語してのはいいけど、嘘でしょ。
客に暴言吐いてるのがバレてクビになりそうになった途端、必死にしがみついてるし。
高卒アルバイターがどうやって年収600万円以上稼いでるの??
戯言は結果出してからいおうか。
200万円ちょいくらいでしょ。
664 :
FROM名無しさan:2013/12/09(月) 23:53:10.74
虚言吐きって精神病だよ
665 :
FROM名無しさan:2013/12/10(火) 00:56:45.54
同じブースでフルタイムでオペレーターしてるなら
年齢性別に関わらず年収はほぼ変わらないだろw
10代も40代も一緒だ
でも40代のジジババに未来はない
666 :
FROM名無しさan:2013/12/10(火) 23:55:34.45
テレマから抜けてまともな職業に就かないと
客にバカだと罵られ嘲笑され、それでも、申し訳ございませんと謝り続けなきゃいけない。
お客様は神様ですって、いつまで続けるつもりなんだろうか
てか、いつまで続けるつもりなんだろ私
>>667 「お客様は神様やろ!こっちの言うとおりにせーや!」って電話で言われたことあるわ。
「お支払いいただいた金額に見合う分に関しましてはおっしゃるとおりにいたします。
しかし、それを超える分に関しましては、他のお客様とのバランス等もございますので、
なにもかもご期待どおりということにはなりませんことご了承下さい」ってはっきり言った。
>>667 キーキーピーピー電話で喚くゴミは客じゃない。
ただのクレーマー、って言うかゴミ。
せめてクレーマー扱いしてあげるだけでもマシだと思えってレベルのカスだと思って良い。
そういうゴミには言葉だけ丁寧な話し方をして、
何ほざいても、出来ない事は出来ないって言うのが正しい。
誠意何て一切必要無い。
電話口で喚いてるのは
人間じゃない。
人間の言葉を使ってるだけのただの豚。
豚さんに失礼やん
商品の欠陥やサービスの不備については適当に謝罪するけど、
ただの個人攻撃になったらその客には必要な事だけ言ってあと喚いてようが相槌すらも打たないで無視だなー。
それで管理者にどうこう言われたらお前が手本見せろと言ってその職場辞めるけどね。
ただのバイトだし。
672 :
FROM名無しさan:2013/12/11(水) 07:47:02.46
内容によるだろうけどコールセンターがこんなに腹立つ仕事とは思わなかった
時給も別に高い訳じゃないしね。
ムカついたら、他の奴出せってあえて言わせて上司に対応させるのもテクニックの一つ。
時給高くないの?
うちは1500円で座ってるだけで他と比べたら破格だけど
個人塾よりも高い
かてきょと比べたら安いけどかてきょは客がこなきゃ暇だし準備もめんどくせ
時給1500円てテクサポとか?
光とか高いよね
コルセン(受信)時給相場
IT/通信:
メーカー/製造:
通販:
証券:
保険:
銀行:
小売/流通:
公共:
コルセン(受信)時給相場
IT/通信:1200
メーカー/製造:1000
通販:900
証券:1150
保険:1000
銀行:1000
小売/流通:900
公共:900
神奈川県ではこんなところだと思う
679 :
FROM名無しさan:2013/12/11(水) 21:46:28.49
不景気がもろに出ているね
以前はどの業種も+500円だったはず
680 :
FROM名無しさan:2013/12/12(木) 01:38:56.73
新宿は時給良いね
うちは通販の受信だけど、交通費なし。
もう次の契約更新しない。
てか無理。
パワハラの自覚ないセンターが大杉。
仕事はまあまあだけど、奴隷扱いしようとするアイツらが無理。
派遣だと
>>678の時給で交通費なしだよね
直雇用なら678より時給100円前後上げて交通費なしか
100円前後下げて交通費1万円以内支給ってのが多い気がする
685 :
FROM名無しさan:2013/12/12(木) 10:33:30.81
ここ見てると自分がいかに恵まれた職場か再確認できるな
>>678 神奈川でこの値段かあ…
うちの職場テクサポだけどどんどん時給下がって都心で時給1200で今募集かけてるよ
カスしかあつまらねえわけだわ
研修に3倍かかっておまけに遅刻さぼり当たり前で態度もひどいカス雇うかねあったら
時給1400円ぐらいにしてまともな奴雇えばいいのに…
まともな人から先に去るって。
問題は管理側と先輩ヅラ吹かせるやつらのパワハラだからね
時給低くてもいじめないなら、定着する。
神奈川県でも横浜、川崎でそんなもんだしね
むしろ横浜以西の地域の方が通勤が不便なこともあって
人が集まらないから交通費支給だしたり時給高かったりする
689 :
FROM名無しさan:2013/12/12(木) 20:39:51.52
必ずUNKOするSVがいる
めちゃ臭い
何喰ってるのかマジ臭い 家でUNKOしてこいや ブリブリ音たてながらUNKOすんな
690 :
FROM名無しさan:2013/12/12(木) 21:36:05.13
今月の出勤日数は24日
頑張りまーす
管理者の人間が業務に精通していないのに、応答数とか勤怠だけで見るからばかばかしくはなるわな。
件数とってたらとってたでそれが当たり前だとか考え出すし。
その割には臨機応変な対応を嫌う。
お客さんの対応だけはちゃんとやってれば良いなーって。
坦々と満足度の高い応対して、あとは割り切るしかないんだよ。
管理者は自分が好きな人、頭が上がらない人しか評価しないから。
ルール破っても管理者に見逃してもらってるズルOPや
月のうち休んでばっかでほとんどいない自称病気のOPが
契約更新してもらって評価も高いという
嘘みたいな職場がコールセンター。
対応が良くても管理者に個人的に好かれても
評価は絶対されないからそのつもりでいないと。
ごめん。
個人的に好かれてないと評価されない
の間違い
対応良くても
「対応はねえ…まあ普通だけど。7段階評価でアナタは3かな」
としか言われない。
お客様へ直接アンケートだとダントツでも。
ろくに研修の内容が身につかないまま受信やってるけど、正直つらい
うまく仕事できないし…自分がいかに無能なのかがわかってしまう…
バイトでやってるわけだけど、もしかして足手まといだしさっさと辞めた方がいいのかな…
>>695 慣れだと思うよ。
着台したのに2〜5年前からいるような人と
同じ受電本数や対応を求められるから
つらいんだと思われる。
それは要求する側がオカシイから。内容にもよるけど
普通は既存のバイトに追いつくのに数ヶ月〜半年かかるでしょう。
最初の契約更新時に考えればいい。
>>695 自分かとw
本気で同意するわ。
実質実務研修1日で、勤務歴4〜5年の人たちと同じクオリティー求められるから無理。
マジでもう更新しないわ。
698 :
FROM名無しさan:2013/12/13(金) 08:21:46.16
今月の出勤日数は24日
頑張りまーす
>>697 研修1日ってブースは怪しい所だから
即日退職でOKな吹き溜まり
>>699 893系獲得センターに研修1日ってところがあった
関東連合みたいなチンピラが仕切ってて1ヶ月で逃げた。
金髪ヤンキーの組長はなんでか、中年のおばさんにも礼儀正しかったけど
手下のSVとリーダーのパワハラが酷かった。
今は消滅してるけどね。
701 :
FROM名無しさan:2013/12/14(土) 17:59:53.74
キチガイ対処法であんまり話さないであいづちだけうっておくと諦めるね
>>701 相槌も無くして必要事項だけで伝えるのは効果的。
対面やリアルでしょうもないのに突っかかられるよりはマシ。
>>699 研修自体は3日あったんだけど、2日は座学で実際に受電するのが1日だけだった。
んで翌日から一人で放り込まれて、ちょっとでも駄目なところがあるとチクチクチクチク。
実質実務1日で、数年やってる経験豊富な人たちと比べられても……。
しかも半月も経ってない頃から、全てにおいて完璧を求められる。
そりゃ客商売だから完璧にしなきゃいけないのは分かるけど、
実務研修1日で、そこまで求める方がおかしい。
SVや既存OPは周知が追加されるだけだから
完璧に出来るように見えるけど
まったくのゼロから覚える人に
「なんでこのぐらいの事が出来ないんだ!」と
フィードバックするのは無理がある。
そこをわかってないから翌日〜数か月で退職する人が圧倒的に多い。
残るのは半分以下。
最近ワザとやってるんじゃないかと思えてきた。
本当は定着させたくないんじゃないかと。
見込みありそうな人は追い出して
同じタバコ仲間とか好みのタイプの異性ばかり
仕事出来なくても契約更新してる。
毎日毎日キチガイの相手ばっかりで、本当に辞めたい。
でも、他は絶望的に時給安いし、資格がある訳でもないし、やりたい事もない。
なんでこんな事になってしまったんだろうな、情けない。
706 :
FROM名無しさan:2013/12/15(日) 01:19:33.77
基地外のおかげでミスしても切り替えが出来るようになった
乗り越えられてメンタルで前よりタフになれた
今はラッキーだと思っている
707 :
FROM名無しさan:2013/12/15(日) 02:19:10.89
708 :
FROM名無しさan:2013/12/15(日) 02:22:45.90
>>705 気持ちわかるよ
服装とか髪型楽で良いんだけどな
初日研修4時間ほどでそのあとすぐに着台させられて、入電担当した。
着台中は誰も付かずに放りっぱなし。
私は以前三ヶ月間くらいコールセンターにいた事があるけど、ほぼ素人。
翌日二日目はSVではなくリーダー、と呼ばれている人が何人か様子見てくれたけど、
その人たちはみな、私がお客と話してるのにすぐ近くで大きな声で
「○○って言いなさいッ!」
「そうじゃないッ!違うッ!」
とわめくので、お客の声が聞こえず、お客にも私とリーダーの声がごっちゃに聞こえているらしく
「え?え?何?」
とお客も言ってた。
あと、そばに付いている時は
(こんな事もわからんのか、ボケッ!)
と言わんばかりの物凄い形相でずっと睨んでる。
誰かが横に付いてくれれば普通は安心するものだけど、余計に上がってガクブルで、恐怖心しかなかった。
以前いたコールセンターは研修が三週間ほどあって、ミスがあればもちろん指摘されたけど、電話取ってる最中に怒鳴らる事はなかった。
コールセンターって、出来ないヤツは怒鳴ったり睨みたおすのがフツーなの?
自分には無理だと思ったので、すぐに辞めました。
本業がヒマなのでやろうとしたんだけど、コールセンターの仕事はもうやめておきます。
長文の泣き言、申し訳ありません。
ほんとコールセンターってろくでもないね
>>709 分かる。
隣についていてくれれば、普通は安心するものなのに、
ごちゃごちゃ口出してくるから余計緊張するんだよな。
あのプレッシャーは、きついって。
教える立場の人間がするものじゃない。寧ろ教える資格がない。
>>711 709です。
以前いたコールセンターでは、電話対応してる新人のそばでアドバイスするSVさんやリーダーさんは
声には出さないで、身振り手振りか、各人小さなホワイトボード持っててそのホワイトボードに言葉を書いてやりとりしてたのですが…
上記の現場では、モロに大声で耳元で怒鳴るのでびっくりしました。
そこのリーダーの態度も、アンタがなにか間違って誤案内なんかしたら、私の責任にされるんだからね!
といった様子がありありわかったので、だったら経験の浅い人間を安時給で採用しないで、
バリバリ出来る人を高給で集めろよ、と思いました。
あれでは実地スパルタ教育ではなく、ただの新人追い出しイジメかパワハラだと思います。
>>712 よく分かる。
横から口出してきて、その通りに言えとやってくるんだが、それじゃ新人は
成長しないんじゃないかって話。
誤案内防止したいなら、もっと時間掛けて研修するなり保留中にアドバイスすりゃあいい。
小さなホワイトボードって使えるね。
それやってるコルセンは間違いなくいいところのように思える。
少なくとも今の所とは雲泥の差。
あの非効率的でナンセンスな教え方では、新人は伸びないし、そもそも残らない。
小さなホワイトボードgoodだね。
パソコンの画面にメモ帳開いて
超デッカイ字で「●●●とご案内してください」
と教えてくれた先輩もいたよ。優しかった。
教え方もすごくわかりやすいし。
その人は私事都合で退職してしまったけど。
対応中に後ろでギャアギャア喚かれたことあるよ。
お客と後ろの馬鹿の喚きがゴッチャになって
案内することを全部言えなった。
そしたら
「どんなに私が喚いても
ちゃんと聞き取って案内しろ、使えねーな」的なフィードバックを受けた。
そこはもう辞めたけど。
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
青いパワーストーンはめてる気持ち悪いSV男は
パワハラを平気でしてきますので要注意です!
自分がやった嫌がらせを他人のせいにして言い逃れます。
>>717 うちのSVは発覚してリーダー降ろされるよ
ざまあ
セクハラ、パワハラは本社に報告するのがいいみたいだよ
相談室があるならそちらへ…
被害日時、内容などをメモしておくと伝えやすいし
加害者の役職、名前はフルネームでね
優しく教えろ、とか対応がうまく出来た時はほめろ、とかいうのもおかしな話だけど、
仕事してるオペがやる気無くすような事してどうするんだろ、人がいなくなって困るのは現場なのに、と思う。
以前いたコールセンターでは、はじめからお怒りモードMAXで一時間以上、大声でわめきっぱなしのおかしな人からの苦情電話受けたことあったけど、
そういうのははじめはびっくりするけど、そのうち
(気の毒なヒトなんだな)
と思って、はぁはぁ、へぇへぇ、とテキトーな返事して、向こうから切るのをアクビしながら待ってました。
嫌な客は、電話が切れたらそれでオワリ。
でも現場のSVやリーダーが嫌なヤツの場合は、毎日顔合わせるし嫌な事言われるしで、
そちらのほうがよっぽど精神的にキツいです。
優しく教えるのは当たり前の話だし
難しい客の対応がうまくいったら声かけするのは当然。
アイツらが嫌ったらしいのは、人を選んで優しくしたり誉めたりしてる所。
全然ダメーな人でも好みのタイプらしい異性にはそうしてるよ。
あまり質問しないでお世話かけないで出来る人にはなんでかキツくあたる。
ブースをハーレム化したいだけ。
せっかく採用されて同じ職場の者同士一緒に伸びて行こうとか
全然思ってない。
正直対応力は変なSvよりは高いから、??な案件でも継戦能力は高いと思うし、
知識も変なSvよりもあるから、質問もきくこともないし
オペレーターよりも出来ない人は要らねーわな。
仕事の邪魔だけしないでね。
今日日のSVなんて、OPよりスキル低いって。
「上のモン出せ!」と怒鳴られた時に怒鳴られる役としてしか存在価値がないんだよ。
上のモン出せ!って、まあ言われないけど、敢えて出させて対応の参考にするとおもろい!
ひどい奴は、もしもし?とか、ですから!とか、Google検索しながら案内してるし
まずい対応してる奴にいったん保留しろ!
ってメモ出して指示してもけげんな顔で無視されたわ…
さすがにむかついてそのおっさんはいびり倒して辞めさせた
俺は某通信会社でコルセンにいてSVまでやったが、自称「機械ものには詳しい」おっさんOPはホント使えなかった。
口を開けば「私はパソコンの設計までできる」「今でこそこうだが、コンピュータ関係会社を経営していて銀座の店に通ってた」。
SV席まで来て、「お客さんがね、え〜と…内線電話ではなくて…なんだっけ…」って言って迷ってるんで文脈から察して
「PBXですか?」と言ったら「PBXじゃない、え〜と、●●でもなく…△△でもなく…なんだっけ…」って言って困ってるから
こっちもガチでわからなくて、思い出すの待ってたら「そうだ、PBXだ、やっと思い出した!」って言いやがった。
SVである俺に対して「素人の若造の言うことなんか当てになるはずがない」と思ってるからとりあえず否定してたんだな。
俺が辞めさせるまでもなく辞めていったが、残していった資料BOXの中に、そのおっさんとほぼ同期で入ってきた
超巨乳で時々乳首浮いてた学生の女の子をモデルにしたと思しき自作エロ小説があって後々まで笑いものになったとさ。
研修が一ヶ月と聞いて一ヶ月後に電話を取るのかと思ったら、三日後から取らされた
林檎
>>727 研修おわって即本番だからね
その前の予行演習だよ
その程度でうろたえるならむいてない
>>728 それはさすがにおかしい
やっぱ朝鮮系はダメだね
電話取るまで最低2週間〜1か月は座学とOJTでしょう。
>>723 どうしてSVに引き上げられたのかサッパリわからない人いるね。
コールの仕事初めてで、洋服屋の店頭で数か月働いただけの女性が
SVになって。
エクセルはコピペの段階から先輩SVに質問してて。
対応もヘロヘロの人でした。
噂だと「本人がやってみたいと言うからやらせた」とマネが言っていたとか。
志望制が悪いとは言いませんが、社会経験が3ヶ月ぐらいで
アパレル店頭でアルバイトしかない女性にSVやらせるのって無理でしょ。
その人は半年ぐらいで自主退職しましたが。
いくら接客経験あるといっても…
SVに任命してる人がオカシイと思う。
トーク研修中の内部講師が訛ってた
標準語もまともに話せないのに講師とか…
この会社はダメだと思ったら案の定ダメだったw
SVとしての業務知識やトークの技術や本人のやる気よりも
営業に対する表面的な人当りの良さでSV選ぶ営業いるよね…
言われないとやらないし言われても表面的にしかやらないし
上司にはにこにこしてるけど同期のギャル女とつるんで愚痴言いまくり
さぼりまくり生産性低い入社半年のデブスを上司がSVにどうかな?って散々おしてきて参るわ
すでに研修担当してるんだけど、
どういう研修してるのか確認したら研修用のテキストどこに置いてあるか知らないから
客用のパンフレットで勉強させてるとか…
資料の場所教えてあるのに…わからないなら聞けよ!
他にもSV候補の新人だって転属してきた奴が全然テキスト覚えられないし積極性ないし
やる気ない奴をSVにすんなや!
やる気あって知識もある奴をSV候補に推したら
その人SVにしちゃうと生産性が高いのにもったいないとかいうしバカか
生産性に対して意識が低い奴ばっかSVだからクライアントに切られそうになってんだろうが!
SVがストレス臭なのか臭くて…隣の席の人、嫌がってたな
734 :
FROM名無しさan:2013/12/17(火) 00:08:23.72
段々電話で話すの嫌になってきた
件数がトップなら優秀なのか
品質が良ければ優秀なのか
それとも管理者方にオベッカ使えれば優秀なのか
コールセンターなら顧客満足度が主軸だと思うんだけど、
対応長引くと管理者が邪魔をしてきて終わらせろと言わんばかり。
この辺りの優劣をハッキリと数値化しないと
>>735 顧客満足度は一定基準クリアしてればそれ以上にする必要はないと思われ
一定基準クリアした上での生産性が重要かと
積滞させてお客さん待たすのが一番お客さんに迷惑かけるからね
あと勘違いしやすいけど顧客満足度っていうのは一番顧客の利益になる対応じゃなく
顧客を満足させる対応だから
誠実に丁寧に時間かけて対応するよりも
口八丁で実質何にもならなくてもそれで顧客を満足させられるならそちらの方がいい
>>705 お前は俺か…。
正直時給に惹かれてこのバイト始めたけど、テレオペって本当に人選ぶ仕事だと思う。
俺が無能すぎるのにも問題はあるが…。
うまく案内できなくて電話の向こうのお客の声はイラついててバイト中はいつも泣きそうになってる…。
すぐにでも辞めたいけど、どうやら人が足りてないようだし、何より研修してくれたSVのおばさんに申し訳ない。
コールセンターって無能でもいいからとりあえずいてくれた方がいいのかな…。
正直辞めたい…。
時給安くても居酒屋で頑張っていればよかったと後悔してる。
738 :
FROM名無しさan:2013/12/17(火) 08:20:19.18
臭いジジイSVが2連休で嬉しい
他と比べて時給が良い仕事は何かしら理由があるからなんだよね
そもそも誰でも簡単に出来る電話受付業務なら時給が安くても人は辞めないし
740 :
FROM名無しさan:2013/12/17(火) 13:26:06.78
今日もテレアポ怖い
>>737 居酒屋もキツイと思うけど、精神的なストレスはまだマシかもね。
居酒屋に来る事が出来る人、を対応するわけで。
コル船は、ムチムチの男子高校生から、墓場行き寸前の高齢者まで。
障害者から、キチガイ、世間話をしたいだけの人、客層の幅はトップクラス。
そんな客を相手に、主演女優賞がとれるくらいの演技をかましながら
宇宙語を話す相手の用件を迅速・明確に把握し解決に導き、最後の難関の
満足度(上手に媚びが売れましたで賞)をゲットする。一日中。
生活費など、金銭重視じゃなければ無理して続けない方がいいと思う。
742 :
FROM名無しさan:2013/12/17(火) 16:32:47.29
夜勤のコールセンターで働きたいんですけど
どんな業種で募集ありますか?
男です
コルセンてどこもきついよね
土日祝必須で時給やすくて交通費でないってパターンばっか
>>742深夜だと通販受注、カードデスク、サポセンあたりかな
深夜希望でも研修とOJTは日勤だから、生活サイクルが夜型っていう理由なら意味ないよ
746 :
FROM名無しさan:2013/12/17(火) 19:26:01.12
バイト休んだ。明日辞めるって言おう
一回しんどくて辞めたけど他の仕事が見つからず
結局またコルセンで働くことになってしまった
>>736 そんなのはケースによる。
SVやリーダーが適切に迅速に判断しないから
客が不満を持ってクレームに変化したり
OPが嫌になって退職する。
実際に対応中なのはOPなんだから、横からゴジャゴジャ言ってくる
SVリーダー最悪。教え方が上手い人は退職したり異動するし。
矛盾を押し付けるセンターは無能の掃き溜めだよ。
>>748 >教え方が上手い人は退職したり異動する
当たり前だよこんなとこの非正規つなぎだもん…
お前も文句言ってる暇あったら就活するか
上に取り入ってSVになってSV経験者って職歴つけて転職しろ
750 :
FROM名無しさan:2013/12/18(水) 13:55:08.05
辞めるって言ったら考え直してだって。
一旦冷静になって考え直して、明日また連絡してって言われたわ。今すごい冷静だけどな
751 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 00:16:26.41
細々管理してやる事多すぎるからおかしくなって不祥事とかかえって出るんじゃないの?
要領のイイ奴だけ生き残る。友達のデータ見まくっているっていう奴がリーダーみたいに
にされていた所もあったよ。10年位前だけどね。結局、女は好みで選ぶから。
女ってさ、ほんの些細な事を聞いたりした場合、自分が分からなくて又聞きに行ってオーバーにしたり
滅茶苦茶にしたり。
それで解決したと思って仕事を再開しようとしても、何ていうの?前置きの逆?「じゃあ…。これからは
こうでこうでこういう事にきを付けるように…」とか、それが長いんだよ。それでコチラが
「ハイ申し訳ございませんでした。云々…」
言われないと気が済まないの?自尊心が満足しないの?
そういうところは男の方が完結で余計な事に時間はとらないからイイんだけどね。
そんなのは人による。
>>747 この時期なら同じ時給でまともそうなバイトわんさか出てるだろ…
しかも既にそのキツさが分かっているのに何でテレオペ……
ただの馬鹿か真性のドMか…どっちなんだ
>>750 辞めたいって言った後やっぱり働きたいとか言う奴も少ないだろうに…よほど人が足りてないんだな
>>678を見るとコルセンって全然高くないな
自分とこが、これより全然高いんで気がつかなかった
SVは一部を除きまともだし全体的な雰囲気も良いが、
コルセン自体が合わないと気づいたので辞める
755 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 11:37:01.85
>>753 うちのとこ、時給1800円なんだぜ?
でも辞めたいもんは辞めたい。うつ病再発しそう。毎月120人の応募の中から5~6人しか採用しないって。自分に自信を持って!考え直して!ですよ…
また今日も辞めるって言いますわ
金を取るか心身の健康温存するかどっちを取るか
757 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 13:26:58.33
>>756 もちろん後者です
最初に求人広告に飛びついちまったのも反省しなきゃな。テレアポ簡単やと思ってたわ
>>755 うん、ウツ再発しそうなら辞めたほうがいいかも。
会社は一生面倒みてくれない。使い物にならなくなった人間はゴミでも捨てるみたいに切るもの。
ウツになる前に少し休んで、他にやりたい事探しなよ。
全然違う職種のバイトとかしてみるのもいいかも。
コルセンじゃないけど、私と同じ現場だった、まだ25、6歳くらいだった男性は、ウツで発作的に自宅マンションから投身自殺しちゃった。
自殺する前の日は何の変わりもなく、仕事現場で私と雑談して笑ったりしてたのに。
ウツなんかにならないでおくれよ。
仕事なんかに殺されないでおくれよ。
親御さんや友人知人も悲しむからさ。
余計なお世話だけど、私もコルセンで以前イヤな目に遇って辞めたから、そう思うよ。
長文ごめんよ。
コルセンって言ってもいろいろあるからな
テクサポ→受電だしとくに営業もないし変なのにあたらないかぎりは業務内容覚えられれば楽
金融サポ→同上
保険の事故受付→暇なときは暇だけどそれなりに創意工夫が求められる
事故初期対応→自分から電話かけるし業務内容覚えられればかなり楽
セールス→営業好きな奴なら…成績がのびないとつらい
通販→ルーチン作業が好きな奴なら…
>>755 逆に言えば時給1800円もすんのに毎月募集しなきゃいけないほど離職率高いんだな
120人採用して残るのが5、6人の間違いじゃないのか…。
研修も終えてある程度仕事もこなせてるなら呼び止められても仕方ない
>>759 架電の方が楽な気がするんだけど、気のせいかな
ある程度ノルマがあるのは分かるけどバイトなら目を瞑ってくれそう
>>761 ノルマがつらいっていうか月に数百件千件かけてとれるのが10とかそういう世界だから
ノルマ達成する以前に気がめいるのよ
そういうの気にしない性格ならいいと思うよ
やっぱ電話してありがとう!って言ってもらえるのと
のれんに腕押しで嫌がってる人にごりごり言い続けて最後ガチャギリされるのとじゃ
ありがとうって言ってもらえる方が普通うれしいしね
テクサポとか事故受付はありがとう、ってお客さん言ってくれるから精神的負担が少ない
>>763 受電やっててお礼言われたことなんて一度もないな…
優しい雰囲気だったのが突然切れ始めるとかあるから、最初から機嫌悪い人対応してた方がいいかなって…
>>757 反省しなくってもええやん。貴重な体験しただけのこと。
>>758がいうように、辞めたら休養して次の仕事探せばいいんじゃないの。
>>764 ありがとうと言われないから悪いとかじゃなくて
向き不向きなんだろう。
767 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 15:09:31.31
>>758 >>760 >>765 ありがとう。
今ね、会社に電話して副部長に辞めますって言ったよ。昨日は課長に引き止められたんだけどね、副部長は分かったって承諾してくれた。良かった。
今日夜に退社手続きしに行ってくる!
受信より発信の方がいいね
考えることは皆同じなんだよね
仕事が合っていて人間関係も何もなければ時給安くても続く
時給高くても仕事キツイわ、変な連中がいるわじゃ
体調崩してウツ発症して辞めたくなるよ
しゃくれゴリラが使えない件
受信だとろくな研修受けてないのに製品や会社の概要を色々聞かれて辛かったりする。
発信だと同じようなことしか聞かれないし、向こうから切ってくれるしで楽。
コールセンター黄金期を過ごした俺にとっては今のコルセンの惨状を見るとかわいそうに見えるよ。
773 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 19:19:32.07
明日コールセンターにバイトの面接いくよ。
ちなみに男です。なにかアドバイスくれ
>>767 仕事でのいやな事やウツも忘れて解放!されてね。
人生まだまだこれから!
仕事や病のせいでつまんないままの人生なんてまっぴらだものね。
776 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 20:00:21.82
>>774 リサイクル商品だって。絶対受かりたいんだ。男なんだけど受かるかな?コールセンター面接で気をつけてほうがいいことってある?
>>776 まあ、堂々とやることかな。
クレーム電話かけてくるやつって、女OPが出ると高飛車に来るけど、男にかわるとトーンが落ちる場合が多い。
自然と女OPのフォローをすることもあるしね。
だから少々のことには動じない雰囲気を出せばいい。
それには、知ったかや背伸びをしないで自分の脳力を素直に言うこと。
778 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 20:26:52.54
>>777 的確なアドバイスな気がする。ありがとう。
779 :
FROM名無しさan:2013/12/19(木) 21:25:19.92
>>775 退社手続きしてきた。ありがとうね!
このスレも卒業だ。
もう電話販売テレアポはやらないと心に決めました。
何にも知らずに林檎入ったら
やり方が完全に宗教団体なんだけど
意図的にやってるのか?
同じ文言の詠唱
同じ体験を仲間と共にすることで、それにしがみつかせようとする
それともサポセンて全部そんなん?
そんな研修あるわけがない。
スチーブジョブズ教だろ。
あれは経営者として失格なのに変な人から依然人気あるね。
大勢の人から恨みを買ってる。よくない宗教。
>>781 林檎はそんなんだろうな〜。いろんな意味で有名だし。
似たようなところを他に挙げろといわれたら、光かな。
おまけに失礼なアダ名をつけ呼ばれるしもう辞める
林檎の研修おかしい
パイセン()笑
787 :
FROM名無しさan:2013/12/20(金) 11:53:56.47
>>777 男がうらやましいよ
よくクレームで怒り狂った人に上の人と変われとか言われるけど
年配の男性は言われてるの見た事ないし
質問しなくても99%分かるようになったら、SVから挨拶もなくなった。
もっと能力活かせる仕事探すかな。
自分より能力ない人を可愛がるSV
デキる人には冷たい
林碁の奴がここをチェックしてるから書かない方がいいよ
噂に敏感
2000〜3000人解雇して経営立て直すって
そんなでいいんだったら誰でも出来るわ
アメリカ独特の魔物経営だよ、スチーブジョブズ。
あのオタク仏教かぶれオッサンは餃子の王将以下。
王将の社長オヤジは店舗縮小しても人を解雇しなかったからな。
膵臓がんで死んだんだよな、スチーブジョブズ。
膵臓がんは発見された時点でステージ4でオペしても手遅れ。
なぜそんなところにガンが出来たか。
パワハラして大勢の人に恨まれてるからだよ。
3000人解雇したら、×4(4人家族として)で
1万2000人が生活に困窮した。
自分さえよければ従業員はどうでもいいのがアップルのやり方。
そんな呪われたサービスを日本人は使わない。
>792-794
釣られたねw
化粧品のサンプル受電受付、入力業務も大変ですか?
携帯関連とかパソコン関係は知識ゼロでかなり難しそうだけど…
時給よいし週3からOKなので融通きくかなと思ったんだけど…
>>796融通ききそうに見えても実際に入社するとがんじがらめにされる
サンプル受電受付ってサンプルだけじゃなく商品のセールストークもさせられるよ
>>796 受電は欲しい人からしかかかってこないから相当楽なはず。入力ったってほとんどボタンポチポチやるだけじゃないかな
融通効くか効かないかは、ほんと会社次第だよ
ここでうだうだ迷ってるなら、面接までさっさといって色々聞いた方が早いよ
今の契約期間までは頑張ろうと思ってやってたけど、もう無理。
どうせ続ける気ないし、このまま下手な新人が在籍してても迷惑なだけだから
早めに言おうと思う。
連休明けたら採用担当に相談してみる。
コルセン初めてやってみたけど、どう考えても合わんかったわ。
やれって言われたら契約期間いっぱい受電しなきゃならないんだろうか。
もう電話取るの怖いんだが……。
801 :
FROM名無しさan:2013/12/23(月) 15:47:30.17
>>799 研修を教えてる側の人の意見だと
向いてないと思ったら即、やめてくれたほうがいいのだそうだ。
私は数年前、はじめてコルセンのバイトをした某通信教育関係のセンターで
無茶なクレーマーを一日にニ度引き当ててしまい
それを全然助けてくれなかった周囲の先輩たちからサンドバッグにされたとき
スッパリ辞める気持ちになったけど
無理して続けたことは無駄だったと後悔している
その後、別のコルセンではフツーに問題なく出来てたんでw
多少クレームあっても、良い職場なら続くよな。
仕事できても、職場の合う合わないは絶対にあると思う。
コルセンは、冷たい奴らに囲まれてできる仕事じゃない。
私が当たったのは、質問したら答えてくれるけど、性格合わなそうな新人とは
仲良くしないっていう中学生みたいな奴らばっかりだった。
あそこでやっていけるのは、性格悪い奴だけだと思った。。。
Svやリーダーでできないやつに付きっきりでヘラヘラやってて、
こっちが困っててもピンチでも放置や冷たくやってるとかヤツとか要らねーわ。
そういうパワハラ続いたらソイツ名指しでチクるか、そういうヤツを徹底的に無視したり此方も非常冷たくしたりでいいかね。
挨拶しても無視とか社会人としてクズだわ
>>798 受電だけど受付のついでに営業させられるセンターもたくさんあるよ。
ノルマもあるから要注意。
805 :
FROM名無しさan:2013/12/24(火) 01:55:04.72
>>804 ノルマ嫌だねえ
「お客様、こういった商品もございますがいかがでしょう?」のひと言くらいなら
言えなくもないが。
でもそうやって売り上げあげられるセンターが企業に長く使ってもらえるんだろうし〜
内情はメチャクチャだよ
今のバイト先が天国すぎてやばいっすわー
時給安いと天国
809 :
FROM名無しさan:2013/12/25(水) 01:28:23.50
SVが特定の男子だけひいきにしてて、女子の半分以上から総スカンを食らってるっぽい。
研修時に配属先の情報を得られるのはいいけれど、それが悪口ばかりってどういうことだよ…。
配属される前から怖いよ。やめたいけど、地方にしては時給がまぁまぁいいから悩んでる。
30代〜の女性SVやらLDが年下男性オペにデレデレしてるの、わりと見かけるかも。
812 :
810:2013/12/25(水) 02:50:01.15
>>811 まさに30才女子が年下20代男子をひいきにしてる。よくあることなの?
女子は年上の既婚女子には話しかけるけど、
大半をしめる同年代女子と30代以上の男子には必要最低限しか話しかけない。
SVがいない時のほうが職場の雰囲気がギスギスしなくて良い。毎日お腹が痛い。
>>812 よくあるよ
三十代どころか、四十代や五十代も若い男には優しぃ
のんきでいいなぁ
どこがだよ
それ立派な性的嫌がらせ、セクハラですから
>>812 林檎では日常
これがあると離職率が上がるよな
男性SVやLDも若い女の子にデレデレしてたり、甘々だったりもするけどね。
でも、見ててみっともないのはオバサンが男の子にデレデレしてるほうかな。
若い男の子の方が素直でかわいいから
男性女性とわず年上からはかわいがられるし可愛がりたくなるんだろうけど
そういう愛想のいい明るい男子オペに限って
若い子同士の飲み会だとあのババアきもうぜえとかババアに色目使われて困るとか
いってるし同じ年代の女社員に対してもそういうこというんだよね
お前は恋愛対象じゃないとか
不細工だけど愛想がよくて明るいから可愛がられてる女子オペも同様…
お前不細工だから誰もお前とやりたがったりしてねーよ
恋愛脳で気持ち悪いわ
同じ職場のただの同僚なんだから
男女年齢関係なく、感情交えずフラットに対応できないのかね。
管理者とかリーダーなら尚更。
数少ないけど、誰にでもおんなじように接してくれる人はいたよ。
そういう人は皆から評判良かった。
コルセン長いけど、今までに3人しか見たことがない。
他の数十人のSV・LDは
自分より若い異性を特別扱いし年長者や嫌いなタイプを罵倒してたし。
>>820 そんな職場さあ…コルセンじゃなくったってどこにもないよ
商社だって金融だって底辺工場流れ作業だって愛想ふりまけない奴は阻害されるよ
愛想悪いガキ→優しくすると勘違いしてつけあがるor勘違いに基づく自分が優秀だなんだの自慢
愛想いいガキ→恋愛脳でうざい
愛想いい爺さん→スケベ かなり危険な奴が多い
愛想悪い爺さん→人間的に終わってるやつが多い
普通がいいよ普通が
ほどほど〜に休みにフットサルいったりイベントいったりして
人間関係構築しつつ就活や資格試験がんばってさっさと抜け出そう
824 :
FROM名無しさan:2013/12/25(水) 18:27:45.69
>>821 社会人なんだから、お愛想しないわけないよ。
一目見ていきなり嫌ってきて罵倒しかしないから
段々雰囲気悪くなって、質問もしづらくなり
笑顔で話しかけてもいつもいつも罵倒されたり
挨拶も無視されるから
委縮してしまって笑顔を次第にしなくなる。
その流れで管理者からは態度悪いやつに見えるってだけ。
仕向けてるのは管理者自身だということに気づかないと
いつまで経っても良いOPは居つかなくて離職率高いままだよ。
825 :
FROM名無しさan:2013/12/25(水) 18:33:34.97
好き嫌いの激しいSV・LDって
裏では皆知ってて
「あいつにはなるべく触らないようにしよう」
「いい年して気分屋」「頭が幼稚」
と休憩室で言われてるから。
何百人とOPが自分のブースに出入りしてるだろうに
管理する側がOPをタイプ別に扱えなくてどうすんの。
自分の周囲には大人しい奴隷か好みの異性しかおきたくないなら
そいつ自身の発展ももうないと思うよ。
マネとかSVとか威張っても一生時給契約のままだろうね。
>>822 たしかにコルセン迷惑男はだいたいこの4分類www
Ap+++コ=センター[ビジネスサービス]Part 2
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324180979/
二重派遣
高齢のオペが「書類を送る」を伝えるのに「書類、送らさしていただきます」
って言うんだけど、誰も注意しない
とんでもございません ←これ言ってる時点で終わってる
意味が分かればいいと思ってんだろね
高齢者って言ってもきかないし、変な言葉遣いの人おおいよね
自分より若い異性に特別扱いw
そこら中にいるいる
ほぼ全員
しかもそういう奴って自分はいけてると勘違いしてるけど、はたから見れば時代遅れの老害
834 :
FROM名無しさan:2013/12/26(木) 17:30:01.12
SVとOPがデキてて、
何度もSVの子供を堕胎してるてセンターが実在したよ。
企業倫理ヘルプラインに通報するべきだったかな。
関わり合いになりたくないといって退職する人が多かった。
信賞必罰
>>829 〜させていただく
の使い方を判っていないOPは結構な数居る
敬語は二の次
話術第一
年末年始も仕事の人いますか?
あと夜勤とか
敬語むちゃくちゃなベテランOPに
敬語むちゃくちゃな新米OPがさすがですねーすっげー憧れる―
って感動してるうちのセンター
お送りさせていだたいて書いていただいてご返送いただく形になっております
めっそうもございません
はたできいてると頭おかしくなるわ
29まで架電
一日中喋ってると口の周りが疲れて滑舌悪くなってこない?
発信だからかな
842 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 21:36:50.57
関わりたくないが目をつけられる
他にやるべきことはあるのに
843 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 21:39:50.29
829みたいな陰湿な管理者
>>841 慣れないうちは滑舌よりも声がかすれてくるのが大変だよね。
845 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 22:24:35.55
いいかげん人事
慣れてなかった俺がやらかした大きな失敗BIG2
その仕事に就く前に短期で在籍したライバル会社の名前を、冒頭の名乗りで言ってしまった
あることについて「その都度」お調べしますというべきところ「いちいち」お調べしますと言ってしまった
年下の異性を特別扱いワロス
848 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 23:35:24.39
>>846 >ライバル会社の名前を、冒頭の名乗りで言ってしまった
オモロイ!
849 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 23:46:44.89
ババアOPには常時罵倒。
850 :
FROM名無しさan:2013/12/27(金) 23:55:07.95
自称接客のプロのSVが“多分”連発
言い逃れスキルを接客だと思ってるらしいが
コンビニバイトですらそこまで迂闊じゃねえわ
そいつは数十年やってるらしいが
コルセンの10年は対面接客の10ヶ月にも及ばんね
お前どうせ派遣だろ!
はい私は派遣です!
どこの派遣だ!
●●●●でございます!
ってやったバカ
普通こんなの常識でやったらいかんってわかるもんじゃないか?
大問題になりました
>>851 常識っていうか配属前の入社の研修の時習うんじゃね?
クライアントの社員として対応しましょうって…
鐘でももしもしでも虎でもやったけど
でもどーせ派遣なのはどこも同じだし客も分かってんだからしゃーない
その手のボロ出されなくなければジャパネットみたいに自社センター抱えればいい
でもそういうところでも派遣使ってんのかな
854 :
FROM名無しさan:2013/12/28(土) 08:24:36.66
>>834 そういうのは退職間際にでも通報した方がいいと思うな
管理者がやったミスを平気でおばさんOPがやったことに
してしまうSVとかも。
誰と誰が肉体関係ある・きちんと教えなかった・挨拶しなかった
机や椅子をガンガン叩いたり蹴ったりして指導した・
対応中に後ろから肩をパンパン叩いた…
こういうのは全部パワーハラスメントだから。
SVとLDとベテランがいつなんどき
どれだけ離席して休憩時間オーバーのインチキやってたかも
記録につけといて本社にコピーを送る。やった人の実名入りでね。
とんでもありませんは、うちの周りのベテランやリーダー・SVも使ってるな
新人が意味も分からず真似してしまうからやめてほしいわ
鐘21はやっぱ終わってるわ
そりゃ実質実務研修1日で何年やってもそんなもんか
売れないタレントw
Apple最強伝説
うちは 、とんでもございません 大解禁
昔はngだったが今や全く問題ナイと
広島電算潰れてて和露他
860 :
FROM名無しさan:2013/12/29(日) 19:10:45.63
あんまり肉体関係ネタ書くと特定されるぞ
861 :
FROM名無しさan:2013/12/29(日) 23:19:05.10
銀行系のコールセンターはどんな感じですか?
理系の方がいいのでしょうか?
862 :
FROM名無しさan:2013/12/30(月) 02:12:47.81
>>860 そんなに肉体関係でもつれてるの?各コールセンター。
知らない所で凄いね。ブス&ブサイクがヤルのはどうでもいいわ。
子持ちバツイチ、未婚の母が多くてびっくり。さらに非常に男関係にだらしがない。
頑張っても頑張らなくても待遇が変わらないセンターなんて潰れて当然
いまどき学歴偏重だったしw
865 :
FROM名無しさan:2013/12/30(月) 07:39:07.53
営業いくための練習として踏み台にしてるわ
なるわけねーだろw
867 :
FROM名無しさan:2013/12/30(月) 12:17:05.58
電話のマナーがちょっと付くぐらいだよね
868 :
FROM名無しさan:2013/12/30(月) 14:59:30.60
コルセンの経験が他の業種に優れて、教えてくれるのは、ただ一つ。
スーツ着てる連中の中にも想像を絶するバカがいるということ
ウルトラバカは客じゃないよ、上司
>>866 むしろ対面で話す時に顔しかめたり大げさな表情つけるコール癖がでちゃうし
人と面と向かって離せなくなったわ…
どこみていいかわからなくてきょどるし
週1日だけコルセンでバイトをしたいのだけど、そういう人っている?
IT系のテクサポで扶養内勤務可の求人を見つけたのだけど週3〜4でないとダメなのかな。
いちおうIT系の経験・知識はあります。
週1で採用するところはほぼ無いと思う
どこも最低週3、稀に週2からのところもあるけど、土日のみで2日だったりする
>>871 やっぱそうか
週1の仕事ってなかなかないのかな
営業にいくためのスキルはコルセンじゃつかないのか・・・
いきなり営業いくのは怖いし
コルセンでリハビリしようと思ってたのになあ
お水や風俗も土日祝日出勤できないとダメなんじゃない
876 :
FROM名無しさan:2013/12/30(月) 20:32:43.70
対偶の割に求めるものが多いから笑える
良いお年をお迎えください
>>874 熟女を楽しませる会話ができないのでホストは無理。
なかなか難しいですね。
ヲタSVに気があるギャル女が、分かりもしないヲタ話振っててワロタ。
分かる人間からしてみれば、明らかにニワカ知識しかないってバレバレなんだよね。
そうまでして話合わせてポイント取りたいなら、どうせなら正社員狙えばいいのにw
みんな年末年始は休みなの?
督促だから年末年始はがっつり休めるわ
うちは土日祝日年末年始盆休みの繁忙期は必ず出ないといけないはずなのに
みんな休みまくるね
人余ってんだから首にすりゃいいのに
883 :
FROM名無しさan:2014/01/01(水) 00:45:00.00
もうがっつがっつに休みまくり。
土日祝日、年末年始、お盆、GW、SW休めるコールセンターって何系?
>>884 何系もくそもないよ
人足りないとか上司に人切る根性がないとかのセンターだと
家庭餅だから旦那の実家にいかなきゃいけないからだので
休みまくる主婦どもが多けりゃ強引に休んでくよ
大学生雇用禁止の金融系やらお堅いセンターだと
主婦メインになるんで正月も連休もすっかすっかだな
そういう主婦ババアに限って普段の土日たまに休む奴とか時短で出てるやつにぎゃあぎゃあほざく
じゃあお前盆正月出てこいや
おめーが休むから補助要員が必要になるんじゃねーかボケ
887 :
FROM名無しさan:2014/01/01(水) 04:54:53.49
主婦はがっつり休むべきでしょ。
自称役者やバンドマンがその穴埋めすればいいと思う。
どうせやることないんだろうし。
あけましておめでとうございます
>>886 時短要員や他人が休み取った時に喚く奴は大概BBAだよな。
そのくせ自分は盆正月でもないのに一週間単位で休み取るBBAとかザラにいるわ。
主婦擁護BBAがいてワロタw
団塊Jr.ババアか?w
いや別にバンドマンSVだの自称役者だのは、こき使われようが、どうでもいい。
他人にとやかく言うなら、お前も休むなって話。
他人にとやかく言ってないなら、休むのは自由。
>>886が言ってるのは、それだけの話。
890 :
FROM名無しさan:2014/01/01(水) 21:20:17.51
子供がいる主婦は年末年始休む人ばかりだよ。
休まないのはフリーター、自称バンドマン、独身者
というか子持ちの主婦じゃないと土日祝日休み希望じゃ採用されないからね
元旦なんておかしなヤツしかかけてコネーよな
そりゃそうだよな
正月からコルセンにクレーム入れる奴って病んでいるとしか言いようがないわ
うん正月三が日わざわざ電話してくる奴はせっぱつまったヤバい件ばかり
わざわざ正月出てはずれ案件やるとかほんとボランティアだわ…
主婦ども死ねよ
職場でお年玉やおせち出ないのか。
景気が良かったころは、休憩室に年越しそばおせち食い放題とか
1日3500〜7500円(12/31と1/1出れば15000円!)みたいな
ミニボーナスが末端のOPにも出たぞ。
それでも年末年始休んだけど。
>>895 めちゃくちゃ忙しいから食べにいくどころじゃないし
たいしてうまくもないヶぴヶぴになったおせちとカップそばとか
15なんて一日12時間入ればもらえる額だしたいしたことないわ!
本来の給料+15000円つくんだよ。美味しいよ。
といっても今はもうやってないだろうな。
バブル時代の話とかどんなBBAだよ
脱ヒキニートしようと思ってコールセンターでバイトしようと思うんだけど
未経験でも大丈夫? 面接とかで前の職歴とか聞かれる?
>>899 受信?発信?
発信は未経験でも大丈夫だと思う。前職のことはどのバイト先でも聞かれる可能性はあるよ。聞かれたら親の面倒みてたとか、体が弱いので座ってできる仕事を探してたとか言っとけば?
受信より発信の方が簡単だよな
イメージ的に発信の方が難しそうだけど
受信の方が難しい 発信は決められた言葉で催促すればいいもんなテレアポは別だけど
>>901 ほんとこれ
発信の方がいいよ。受信は相手の質問に的確に答えなきゃいけないから辛い。満足いかない返しをしようものなら怒鳴られる
受信ですね。近所にあるカラオケ店のバイトも検討してます。
まだネットのタウンワークでちらっと見た程度だから、他に良さそうなのがあったらそっちにしますけど。
待呼ゼロ
そろそろ潰れる
発信の方が仕事自体は楽だけど数字取れないとプレッシャー与えられ続けるから
メンタル面では受信の方がまだましなんじゃないかね
それでもクレーマーとかにあたるときついけど
受信でクレーマーに当たる厳しさと、
発信で数字取るプレッシャーとどっちに向いてるかって話だよね。
とりあえず受信はやってみたけど無理だった。
発信はモチベの維持がネックになりそうだね。
新製品の研修ってどんなタイミング?
自分とこは、お客様に発表された「後」か、発表当日朝が多い。
詳細は、当日〜1か月内。
コルセンって外部請負だけど、対外的には「社内」なのに、
発表や研修が外部より遅いって、有りえないと思うんだよね。
機密保持のためってのは分かるけど、せめて発表前に教えてほしい。
電話を受けて初めて製品名・サービス名を聞くものだから、即答できないどころか
製品名・サービス名を聞き返すことで不信感を抱かれて何度も謝る羽目になる。
誰でも名前知ってるだろう大手のセンターだけど、地元では辞めた人も多くて評判があまりよくない。
まだ1年経ってないし他を知らないから何とも言えないんだけど、
自分とこの商品知識を与えられないまま電話で接客するのが当たり前なんだとしたら
コールセンター業務が自分に向いてないんだと思うので転職したい。
今いるコルセンがおかしいだけなら、なんとか声を挙げてみたい。
>>909 コールセンターではなくて、PCソフトのサポートセンターだったけど、新製品の現物が発売当日しか手元に入らないとか常態だった。
しかも、俺がいた会社はサポセンの請負だったんだけど、開発会社は物をくれるだけ。RPGとかでも、とりあえず自分がクリアしてみないと
サポートなんてできるわけがない。デバッグ用の無敵キャラの名前とか開発元に聞いても「そういうものはありません」ということもしょっちゅうだった。
しかも、フライング発売する店舗が少なくないと来ている。
そこへさらにバグが多いと来ていたからなあ・・・その会社、もうPCソフト事業からは撤退したけど・・・。
美人ディスパッチャーさんのパンモロや乳首ポロが毎日のように見えなければ、すぐ辞めてたろうな。
>>909 家電の話し。5年くらい前にメーカーが直で運営してたコルセンにいたけど、新製品の報道発表まで何も分からなかったよ。
ただ、○日に報道発表があるよっていうお達しはあった。その日の午後にメーカーHPに仕様が出るんで、それを見て確認してた
ユーザーが情報を仕入れて問い合わせしてくるまでには十分な時間はあったね
家電に限らず、化粧品・おもちゃ・通信系サービス・エネルギー系・・
実際の電話対応するOPに
新情報共有しないまま電話取らせる(かけさせる)センター多いよ。
新人が短期間で退職していくセンターはそれも原因だろう。
当日になって今日プレス発表がありますという周知が出るが
ネットできない端末だからオペレーターはそのプレス内容がわからない。
プレス内容についての周知はプレス発表後にぼちぼち出てくるんですわ。
プロバイダ系のテクサポやってたころは他社HPの説明画面を見ながら設定案内してたわ
コールセンターはじめてやったけどこんな辛い仕事だと思わなかった
もう二度とやらない
所詮一般職につけなかった人の受け皿だからね
わかりやすい教え方も出来ないし
PC専門学校逝ってたというわりにはマニュアルがショボクて
わかりにくいものしか作れない。
訓練の為、自分でやってみろといわれると
作成した履歴は全部削除されて
履歴の何が悪くて改善すべきはなんだとか教えない。
ただただ上から目線で、職歴短い人を年上でも無能扱い。
前やっていた経験は全部捨てろとかあからさまに言うし。
前の経験を活かせそうと採用面接さんは喜んでくれた経歴を全否定。
そういう人を教育担当から外せばいいのに
上に取り入るのだけは上手いんだろうな
コルセンって気楽?
>>919 あなたの性格が合うならば。
向き不向きがはっきりしている仕事。
前に面接いったことあるんだけど、なんか見た感じだらしない感じがしたんだけどみんなそんな感じなの?
>>921 職場によるとしか。
スーツ着用が条件のセンターもあるよ。
男性はスーツ着用が義務でも女性は「華美でなければ構わない」レベルの縛りしかないところが多いのが不思議だけど。
まあそれはコルセンじゃなくてもどこの一流企業でもよくあることだし
派遣女はまだちゃんとした格好してる確率高いけど
エリア社員のおばさんなんて安っぽいタートルネックにロングスカートの部屋着みたいな恰好
総合職女はさすがにまともだが
気楽な種類ってある?
アポ取りや苦情など
服装がひどいセンターたくさんあるよ。
冬なのに半袖でわざわざ入れ墨見せてるオッサン平気で飼ってるとこや
男のくせにパワーストーン巻いてるネクタイ社員がいたり
女は短パンで太もも見せ、27才のくせにヒラヒラフリル
スケスケブラウス、ミニスカキャミワンピ
冬なのに普通にいるんですけど〜〜
926 :
FROM名無しさan:2014/01/08(水) 23:10:10.90
接客経験あれば超気楽
接客における息抜きのような業務(=電話対応)だけだから
接客経験あっても対面してぎゃあぎゃあ言われることってほぼないからなー
のどって潰れる?
僕はカラオケで5時間歌って枯れるんだが
林檎は外資だからなんでもござれなのかな
請け負ってるのは鐘だっけ?虎だっけ?
>>928 絶叫し続けるわけじゃないから、5時間歌える喉があるなら大丈夫だと思うよ。
神戸か明石で仕事を探してるんですが、お勧めのコールセンターが有ればお教え願います。
>>909です。
レス下さった方、ありがとう。
発売当日や報道発表まで情報なし、後で周知っていうのはけっこう当たり前なんだね…。
自分で現物確認してクリアしないといけないセンターに至っては、もう想像外。
研修も、新製品の特徴だけで旧製品との比較表がないことが多くて分かりづらいのだけど、
ネットできる端末だし、ファイルを探し出してじっくり読めばわかるだけマシなんだと思いこんで
今の契約期間終了までに身の振り方を考えることにする。
934 :
FROM名無しさan:2014/01/09(木) 21:19:42.52
客に連絡先聞いたら、家の電話ですか?携帯電話ですか?って聞いてくるアホ
がいるが、そんなのこっちが分かる訳ないでしょ?
男なのに髪の毛がウワーッと長い気持ち悪いSVもいる
スラッシュメタルの権威をやっているらしいが
当欠遅刻早退ぱわはら当たり前だった
携帯やスマホ持ちこんで、うつむいて机の下で操作しているLDいたり。
(これは電力系にもいた↑)
若い女の隣にずーっと張り付いてるレゲエ頭の入れ墨893。
1時間のうち20分はどっかいってしまって仕事さぼるやつ。
喪死、鐘、寅、Bは電力請け負っていようが外資請け負ってようが
総じてセンター内の雰囲気は下品で無法地帯だよ。
>>936 鐘しか体験ないけど、やっぱ雰囲気悪かったよ。
なにせ犯罪者出したところだしね。
今の契約で終わるつもり。
次はどこへ行こうかな……。
鐘はどんなコルセンでも「お前が来て何とかせぇ!」と怒鳴られたらホイホイ人を送り込むからな。
コールセンターOPは怒鳴った方がいいという都市伝説が消えないんだろうな。
お世話になっております。テ●プスタッフワークシェアリングよりお仕事のご案内です。
このメールはご登録のみなさまへ幅広く配信させていただいております。
※時給・期間等、ご希望に沿わない場合は、ご容赦くださいませ。
※現在テンプスタッフにて就業中の方にも契約期間により配信されております。
ご希望の際は スタッフナンバー・お名前・希望時間帯番号を記載の上ご返信をお願いいたします。
■最寄り駅 JR京浜東北線 川崎 民間バス 10分藤崎1丁目下車 徒歩3分
京急大師線 川崎大師 徒歩 13分
京急本線 京急川崎 民間バス 10分 藤崎1丁目下車 徒歩3分
■期間 2014/02/01 〜 2014/03/31
※状況により延長の可能性有りですが、対応出来なくても可。
■ご希望のシフトパターンを下記よりお選びください
1 8:00〜14:00(休憩30分)のみ
2 12:00〜20:00(休憩60分)のみ
3 8:00〜17:00(休憩60分)と9:00〜17:00(休憩60分)と12:00〜20:00(休憩60分)時間シフト
4 8:00〜14:00(休憩30分)と8:00〜17:00(休憩60分)と9:00〜17:00休憩(60分)と12:00〜20:00(休憩60分)時間シフト
土日も含めた曜日・時間シフト制です。週3〜5日で選べます。
【研修】2/3(月)〜2/10(月)の間の平日6日間(全日参加必須)
研修中は9:00-17:00勤務となります。
■曜日 月 火 水 木 金 土 日 ※月〜日の間で週3日以上。週3〜5日選べる勤務。日数相談可。 土日どちらか勤務できる方 祝日はお休みです。
■時給1,600円 (交通費なし)※週20時間以上の場合は雇用保険のみ加入
■仕事内容 大手金融機関での受電業務をお願いいたします。
ひとつの金融商品に対する個人顧客からの問い合わせについて、回答やサービス内容の
ご案内をして頂きます。受電後に対応履歴を端末に入力します。
案内冊子の発送手配もお願いする事がございます。契約締結を行うことは
ありません。契約については支店に誘導していただきます。
ご応募の方が多数いらっしゃった場合は、選考をさせていただきます。
-----------------------------------------------------------------
↑今きたメールなんだけど、こんなんでも「ご応募の方が多数」だったりするの?
>>939短期の仕事にしては時給がかなり高いから競争率高いかもね
短時間働きたい人にとっては魅力的なのかな。
自分はロケーション的に無理です。
>>939近ければ是非行きたい待遇だけど最寄り駅から更にバスじゃ
そうそう人が集まらないことも織り込み済みでの時給設定だろね
946 :
FROM名無しさan:2014/01/11(土) 02:49:00.78
経験を積むために、条件の悪い所に応募するのって有りなのかな?
最初は、短期か何かで仕事の流れを覚えるってな感じで。
947 :
FROM名無しさan:2014/01/11(土) 10:22:59.96
949 :
FROM名無しさan:2014/01/11(土) 14:16:30.70
ばばぁーの妬みが渦巻いていて怖いなココ
上から目線の書き込みだけど
人類的には最下層なんでしょ
謙虚さがないから冷たくされたりするんであって
人をねたむ奴の性格が良いとか思えないは
でも自分は性格はいいと思ってるんでしょ?
かわいぃ
給料の条件が悪いっていう意味ならありかもね
金融とかテクサポ系の知識いるコルセンだと潜り込むのが難しい時あるし
でもコルセンの給料どんどん下がってるから勝機を逃すだけかも
始まったばかりのコルセンで猿でも鹿でもほしいって時に高い給料で新人からもぐりこむ
のが一番いいと思う
土日休みで週3-4勤務片道1時間で通えるところで働きたいんだけど
横浜川崎まで出るのに1時間以上かかるど田舎だからコルセンがない
短パン太もも見せの若い女の横にずっと張り付いてる入れ墨男か?>949
953 :
FROM名無しさan:2014/01/12(日) 02:04:07.36
ド田舎なら農業でもやれよ
30後半のワゴン行きバ化粧横綱婆様が、「アイツ死ねばいいのに」と、
気に入らない数名の悪口を吹聴してまわる。
職場の外で言うのは勝手だが、職場内でそんな事を言うような分別の
無いのがいるから、職業のみならず人間的にも最下層扱いされるのかな。
所詮、私も同じ穴の狢である事が、非常に情けなくなるわ・・・。
最近アムウェイが激しい
林檎のスレが落ちた
>>955 ってかさぁ〜 アンチの人達って不思議なんだけど。
アムウェイの悪口言うのはいいんだけどさぁ〜 アンチ君達60歳過ぎたらどうやって生活していくの?
まさか年金なんか頼ってるの?
貯蓄?
アムウェイの悪口に命かけて細かいウンチク並べる頭があるんだからさ、そんなバカじゃないよね?
やっぱりアンチアムウェイのふりしてるニューウェーズかい?
それしか考えられないんだよね〜。 今どきネットワークの仕事毛嫌いしてる古い人って。
ネズミとか言ってるキチガイみたいな人はたまにはいるけど(爆)
958 :
FROM名無しさan:2014/01/14(火) 21:04:07.94
本人降臨か?
アムウェイってネズミ講で有名じゃないの?昔から。
関わらない方がいいと言われたよ。
創価学会と同じだと思った。
ってかさぁ〜 アンチの人達って不思議なんだけど。
アムウェイの悪口言うのはいいんだけどさぁ〜 アンチ君達60歳過ぎたらどうやって生活していくの?
まさか年金なんか頼ってるの?
貯蓄?
アムウェイの悪口に命かけて細かいウンチク並べる頭があるんだからさ、そんなバカじゃないよね?
やっぱりアンチアムウェイのふりしてるニューウェーズかい?
それしか考えられないんだよね〜。 今どきネットワークの仕事毛嫌いしてる古い人って。
ネズミとか言ってるキチガイみたいな人はたまにはいるけど(爆)
ってかさぁ〜 アンチの人達って不思議なんだけど。
アムウェイの悪口言うのはいいんだけどさぁ〜 アンチ君達60歳過ぎたらどうやって生活していくの?
まさか年金なんか頼ってるの?
貯蓄?
アムウェイの悪口に命かけて細かいウンチク並べる頭があるんだからさ、そんなバカじゃないよね?
やっぱりアンチアムウェイのふりしてるニューウェーズかい?
それしか考えられないんだよね〜。 今どきネットワークの仕事毛嫌いしてる古い人って。
ネズミとか言ってるキチガイみたいな人はたまにはいるけど(爆)
ってかさぁ〜 アンチの人達って不思議なんだけど。
アムウェイの悪口言うのはいいんだけどさぁ〜 アンチ君達60歳過ぎたらどうやって生活していくの?
まさか年金なんか頼ってるの?
貯蓄?
アムウェイの悪口に命かけて細かいウンチク並べる頭があるんだからさ、そんなバカじゃないよね?
やっぱりアンチアムウェイのふりしてるニューウェーズかい?
それしか考えられないんだよね〜。 今どきネットワークの仕事毛嫌いしてる古い人って。
ネズミとか言ってるキチガイみたいな人はたまにはいるけど(爆)
ネットワークビジネス()で充分に稼いでるなら
コールセンターでバイトなんてしなくて、それ一本で生きて行けばいい。
コルセン以外の話題は別スレでしてください。
964 :
FROM名無しさan:2014/01/14(火) 22:51:30.74
マルチ勧誘うざいから消えろ
クリスマスに出勤した時、SVが子供にプレゼントを買ったと話してたけど、
SVは時給だと知ってびっくりした
父親が時給って悲しいよね
967 :
FROM名無しさan:2014/01/15(水) 22:39:51.72
ささやかな幸せ
コールセンターのSVなんてせいぜい契約社員だから時給月給ばっかだよね
自社センターもってる企業のセンターならその会社の正社員になれたりするけど
コルセン屋の役職なんてバイトに毛が生えたくらいの扱いしかされないもんな
そのくせ一番プライド高くて謙虚さゼロがSVという(笑
コルセンで働くにしてもクライアント直接雇用のセンターの方がいいよそりゃ
コルセン会社なんてどこもスーパーブラックだし
今どき世間に名の通ってるような会社でコルセン自社運営している会社あるの?
有名なのはジャパネットとジェイコムかな
あとは分からん
すかいらーくも自社で抱えてるね
大手コルセン企業にセンターごとまかせてたら不祥事おこしたりぼろぼろで
直接やることにしたってとこは結構ある
紹介予定派遣とかで募集してるよね
底辺フリーターからのコルセンわらしべ長者
適当なコルセンに潜り込んでコール業務経験者になる
↓
知識研修が長いコルセンに潜り込んで専門知識持ちコルセンメンになる
↓
同業センターの新規参入小規模派遣チームにもぐりこんで経験者枠でSVになる
↓
業界の企業に経験をアピールして就活、正社員になる
普通に就活した方が早いな
自社運営してる会社に派遣で潜り込んで契約社員を経て正社員が無難な気がする
神奈川県で時給1000円くらいで年末年始に休みが取れる土日休みのCCないですか?
去年からずっと探してるんだけど条件が条件なだけに全く見つからないんですよね
次枠
入れ墨いれてるドヤクザが回してるセンターって何なの?
それってどんな林檎
985 :
FROM名無しさan:2014/01/17(金) 15:12:19.97
コルセンの男性SVとかLDは、何で頭がフケだらけなんだろう。給料安いのは分かるけど、清潔にしろよ。
コルセン勤務の女性は離婚歴あり率や高齢独身率が異様に高い。
離婚してなおかつ親権を父親側に取られてるとかザラなんだけど。
どういうこっちゃ。コワ
987 :
FROM名無しさan:2014/01/18(土) 00:45:00.11
ストレスたまるから辞めたいけど
服が楽だったり職場キレイだったりするし近いし悩むな
>>985 睡眠時間削って資格の勉強でもしてんじゃね
こういう職場は繋ぎでやってるかワケありの人しかいない
隣の部署に、美声なベテランの男性オペレーターがいる。
自信に満ち溢れた声で上手に説明し、時には心配そうな声で相談に乗り、
時には少し強めながら失礼にならない丁寧な口調で相手に粘り強く理解を求め…
新人の自分から見たらすんごいカッコよくて、あんな風になれたらなーと憧れる。
でも隣の部署だから、たまに電話を転送することがあるだけで、交流がない。
たまに同じ時間に休憩室に行くことがあるけど、
レスラーか何かと見まごうようなガタイのいいスキンヘッドに話しかける度胸がなくて、いつももどかしくなる。
コルセンってシフト制だし、自分ペースで出来る仕事じゃないから
隣の席の人とも交流する時間があまりないよね。まして別部署なんてなおさら。
別に慣れあいたいなんて思わないけど、たまに雑談交わす程度にはなりたいな。
992 :
FROM名無しさan:2014/01/19(日) 01:02:45.92
パワハラで美声でまともな人が辞めてったな
ボッシー管理者でメンヘラみたいなのがいる。離婚する前から独身男片っ端から追いかけ回して男好きが酷くて有名でかなり迷惑。社交辞令なのに自分に気があるとすぐ勘違いして正気とは思えん。
SNSのカレシ欲しいアピールが怖すぎる。常識で考えてまともな独身男は母子家庭とは付き合わねえよ。ま、そいつも元旦那もDQNだからだろうけど、そろそろマネージャーから厳重注意だろうな〜
995 :
FROM名無しさan:2014/01/20(月) 03:54:51.40
聞き惚れる美声っているよな
美声で説明もうまくて、新人にはあこがれの女性の先輩がいたなぁ。
でもその人、ある日モンスターなお客にガンガン怒鳴られて(ヘッドフォンの外まで罵声が響くような様子だったらしい)
それがショックでやめてしまったらしい。
クレーマーに当たるのは宿命だとしても
その後LD.SVのフォローが糞だと辞めたくなるわ
私はコルセンの仕事は二回しかした事なくて、一回目の現場は先輩やSV、LDのフォローも良くて安心だったけど、
二回目の現場は狭い汚い臭いのタコ部屋みたいなところで、
SVは自称バンドマンのヨレヨレTシャツに破れGパンにいちゃん、
LDの30代のお局集みたいなのは新人がうまく対応出来なかったら数人で取り囲んでダメ出しの嵐、電話対応してる時も鬼の形相で睨む、怒鳴る。
数日で辞めて、もうコルセンの仕事は二度と出来そうにない。
クレーム引くのは仕方ないと諦めもつくが
上席がクズだと続かないわな
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。