【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業183

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ここは、他で働けない底辺、コミュ障が集うヤマトの仕分け人スレです。
新人さん、派遣さんは、テンプレの >>2- を参考にしてください。

【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業182
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1369271931/
2FROM名無しさan:2013/06/18(火) 02:15:13.34
■テンプレ用語集その1

ベース・・・センターが集荷した荷物を他ベースに地方発送、また他ベースから来た荷物を
      受け持ち地域の各センターごとに仕分けして送り込む広域物流拠点。
センター・・営業所とも言う。荷物を集荷・配達する末端の店。梅や飲料水などの物販も取り扱っている。
      集荷してきた荷物はベースに送られる。また、ベースから送られてきた荷物を配達する。
      SD(セールスドライバー)はここで働く。
発送・・・・ベースの受け持ち地域から集められた荷物を、他ベースに送るための作業。
到着・・・・他ベースからの荷物を、センターの配達地域ごとに仕分ける作業。
整理・・・・外回り、回送、引っ張り。トラックから降ろされたBOXを流し場まで運んだり、
      空BOXを用意したり、積み終わったBOXをトラックまで運ぶ役目のこと。
雑貨・・・・ゲテモノ、大物。コンベアに流せない重いもの、大きいもの、壊れ物などのこと。
流し・・・・荷物を、BOXからベルトコンベアに載せる役目のこと。一番、腰にきつい。
カット・・・引き込み、ダイバー、引っ張り。コンベアを流れてきた荷物を、受け持った
      コード番号を選び取って、シューターに渡す役目のこと。
シューター・・・積み込み、仕分け。荷物を番号、町名ごとにBOXに積む役目のこと。
3FROM名無しさan:2013/06/18(火) 02:15:45.89
■テンプレ用語集その2

SD・・・・セールスドライバー。センターで集配・物販・新規顧客獲得に営業を行う。
ロールボックスパレット・・・BOX、カゴ、台車、コンビ等様々な通称で呼ばれる。大、小、クール(大・小)と種類がある。
宅急便・・・一般的な荷物。
VIP・・・・・金色のシールが貼ってある荷物。コンベアで流してはダメ。
タイム・・・時間指定荷物。伝票が黄色く、コンベアで流してはダメ。
超速・・・夕方までに出せば東京・関東⇔北海道、東京・関東→九州・沖縄に
     翌日配達が出来るスグレモノ。専用伝票は無く超速シールが張ってある
     取り扱いは各ベース及び発着によって違うと思うので社員に聞くべし
S-PAT(スパット)9時便・・・全国主要都市に翌日午前九時までに配達に上がるサービス。
小物・・・・小さく軽い荷物や、紙袋に入った荷物など。どの大きさが小物かという基準は曖昧。
メール・・・葉書、DMなどの薄い荷物。通常、コンベアでは流さない。
クール・・・冷蔵、冷凍の荷物。
4FROM名無しさan:2013/06/18(火) 02:16:17.06
■テンプレ用語集その3

破損・・・・箱や中身が壊れていたり、水漏れ、中身の飛び出しがあれば、流したり、BOXに
      積み込んではいけない。社員に渡すか、決められた場所に置く事。
ボウズ・・・伝票が剥がれて、送り先が分からない荷物。社員に渡すこと。
サンド・・・サンドビックの略。自動仕分け機。シューターの荷物置き場にある滑り台。
パンク・・・シューターの荷物置き場が満杯でコンベアから荷物が引き込めなくなること。
天地無用・・・語感からすると、どう置いても良さそうだが、実際には縦置きしてはいけない荷物。
      矢印マークが上を向くように置く。
エンド・・・一番最後のシューター。引き込み逃した荷物が集まるこの世の果て。

パート…最大6ヶ月契約・短時間の契約社員。875・874・855・854等々一週間の勤務日数と労働時間で様々ある。ヤマトの社員の大多数。
キャリア…一年契約・長時間の契約社員。ボーナスあり。物販・イベント参加等ノルマあり。
マネージ…いわゆる正社員。給与・福利厚生等で恵まれている。ベースでこれに昇格するのはまず厳しい。本気でなりたいならセンターでSDをやるのが近道
YSS…ヤマトの人材派遣社員。
5FROM名無しさan:2013/06/18(火) 02:16:54.72
■テンプレ

まじめな働き者→責任の重い、もしくは複雑な作業や、めちゃ忙しいところに配置される
怠け者、仕事が理解できない人→誰でも出来る暇で楽な場所に配置。

で、まじめは最初はガンバってガシガシ働くが、そのうち、怠け者たちが同じ時給で
楽してるのを見て嫌気がさしてやめていく。
そして、残るのは怠け者と、いくら怒られても馬耳東風のバカものばかり。
これが永遠のパターン。

せめて時給に差をつけて貰えればそういうことはないのに・・・

■テンプレ

このアルバイトは事実上日雇い契約の為、頻繁に出勤日、勤務時間の調整があります。
物量が少ないと早上がりがあったり、明日来なくていい!などは当たり前です。
なので計画的にお金を稼ぐ事の出来ないアルバイトと思って勤務しましょう。

又、一般社会に適応出来なかった、あるいは適応出来ないであろうと思われる人がほとんどを占めております。
一般常識の通用する職場ではありませんのでその辺をわきまえて短期間で勤務を終えるようにしましょう。

長期にわたって勤務を続けると社会復帰が困難になります。

テンプレここまで
6FROM名無しさan:2013/06/18(火) 02:18:44.83
間違ってたらスマン、修正よろしく
7FROM名無しさan:2013/06/18(火) 06:19:08.40
>>1
無断で休み2日潰されて激おこ。これが社会か
8FROM名無しさan:2013/06/18(火) 07:27:16.61
いちおつ
9FROM名無しさan:2013/06/18(火) 07:31:09.40
昨日はうちのベースで熱中症で倒れた奴がいたなぁ
扇風機だけってきついわ、しかも首ふり機能が壊れているのばっかりだし
10FROM名無しさan:2013/06/18(火) 08:06:22.24
>>1
いち乙
11FROM名無しさan:2013/06/18(火) 09:06:34.37
30度越えたら命がけだよこの仕事は
それなりの覚悟を持ってきてほしい
12FROM名無しさan:2013/06/18(火) 09:10:10.00
時給850円の命かー
13FROM名無しさan:2013/06/18(火) 09:10:39.23
まだこの時期は16時以降になると涼しくなるからいいけど
来月以降はなかなかそうならないと思うからしんどいだろうなー
14FROM名無しさan:2013/06/18(火) 10:47:08.85
水と塩をこまめに補給な
ヘルメットは臭くなってきたら掃除
軍手も臭くなっったら交換な
15FROM名無しさan:2013/06/18(火) 10:59:43.76
靴は招集スプレー

2M離れても臭う奴いるね
16FROM名無しさan:2013/06/18(火) 11:16:03.74
前回の時間帯聞かれたけど、同じ仕事させくれれば助かるんだがなあ。
17FROM名無しさan:2013/06/18(火) 11:35:51.35
>>14
給水所に紙コップと塩(とスプーン)が設置される
が、塩を素手で掴んでそのまま舐める奴が続出
もうダメだこのベース
18FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:08:09.95
軍手夏場は次の日も湿ってて気持ち悪いから毎回洗ってるわ
メットもヒモの部分が汗臭くなるから毎日洗う
19FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:12:48.48
8月頭って忙しいんだっけ
20FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:17:51.37
アルバイトからパート化試験受けた人いますか?
難しいですか
21FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:24:23.11
パートの試験なんて無いだろ
面談でちょろっと喋って健康診断受けて書類提出で終わり
22FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:32:33.48
>>20
そんな難しくないよ

反復横飛びと早口言葉、バーベル1`一時間上げ下げだけだから
23FROM名無しさan:2013/06/18(火) 12:56:15.81
>>17
せめて塩タブレットにしろよwwwワイルドすぎるだろ

うちはミドリ安全の塩熱飴が休憩所や流しのあたりに山盛りになる
24FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:05:54.05
うちのベースは飴の山盛りなんかないなぁ
それぐらいサービスしてくれてもいいもんだが
25FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:25:16.22
一月ちょっとだけ運輸の仕事を知っておこうと
21日から仕分けのバイトするよ。
朝は6時から8時まででそんなに難しい作業じゃなさそだな。
26FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:27:29.12
熱中症対策にと薬局で熱中飴っての買ったけど
おいし過ぎて殆ど家で食べちゃったよ…
27FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:30:47.67
>>21
航空法のテストがあるので本買って勉強してください。
28FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:33:37.03
>>25
その時間ならセンターだろ。
ベースの仕分けは終わってなきゃいけない時間。
29FROM名無しさan:2013/06/18(火) 16:23:54.87
何か最近やる気が出ねえ・・・
てか真面目にやればやるほど仕事増やされる(人減らされる)感じがするのは気のせいか?
新人育ったら辞めちまおうかな
30FROM名無しさan:2013/06/18(火) 17:32:15.52
そういやフォークリフトの講習受けたんだけど
乗らせてもらえるかな?
練習したい。
31FROM名無しさan:2013/06/18(火) 18:04:10.96
うちはセンター仕分けもあるんだけどそこではバイトだか契約だかの人が乗ってる
通常のベース仕事だとフォークは社員の仕事だわ
32FROM名無しさan:2013/06/18(火) 18:25:27.36
昔フォークの爪の部分で商品にぶっ刺しちゃって怒られたなー
33FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:13:42.33
更新はしたけど夏場で体力持つか不安だな
34FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:29:24.37
青ヶ島
35FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:31:41.75
就活中で着信履歴あって、応募先からきたーっ…て留守電聴いたらヤマトだった(-_-#)。
36FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:38:52.42
人集まらないから経験者の電話かけまくってるのかw
37FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:46:06.97
月末になると今月来ないの?って半年毎月メール送ってきたキャリアいたな
今月昼間の仕事忙しいからって断ってたけど行きたくねえんだよ察しろよ
38FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:48:43.91
疲れた生きるのにも疲れた
嗚呼扶養に入ったニートになりたい
39FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:49:23.08
モチベーションが上がる様な工夫でもしないとリピーターは逃げちゃうよね
能力給でも出ないと繁忙期は洒落にならんわw
40FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:51:23.79
どこも人手不足なのかあ
41FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:56:06.67
せっかく日本人来ても日本人のリピート率が低すぎる
内容も言葉も理解していない外人ばっかリピートや新人ばっか来る
それで誤仕分けが品質がとか言い出すアホ社員
42FROM名無しさan:2013/06/18(火) 19:56:22.29
そもそもリピートするような仕事じゃないからなあ
43FROM名無しさan:2013/06/18(火) 20:25:00.40
外国人で回すつもりなのか日本人を残したいのか
ヤマトもそろそろ答えを出さないとなw
44FROM名無しさan:2013/06/18(火) 21:30:07.45
単に日本人応募がなくなって多国籍軍化してるだけだろw

地ベタに座ったり、ゴミ散らかしたり、並ばなかったりマナー悪すぎww
45FROM名無しさan:2013/06/18(火) 21:37:23.75
年末の繁忙期は人が集まらず時給を更に上げてたけど
今回は最初から上げた値段だった
46FROM名無しさan:2013/06/18(火) 21:44:47.47
みんな時給いくら?
47FROM名無しさan:2013/06/18(火) 22:39:06.34
日勤730円ナリ〜
48FROM名無しさan:2013/06/18(火) 23:04:34.98
日勤にしては高くね?
49FROM名無しさan:2013/06/18(火) 23:32:38.11
50FROM名無しさan:2013/06/19(水) 01:06:07.47
そういや送迎バス内での飲食はいつの間にか解禁されてたのな
日本人が9割以上いた頃はペットボトルの水さえ厳禁だったのに
51FROM名無しさan:2013/06/19(水) 01:25:43.99
なんで食品工場いかないの?
空調15度設定なのに
52FROM名無しさan:2013/06/19(水) 07:00:08.96
どこにでも食品工場がある訳じゃないからだろ
同じ作業の繰り返しは苦手とする人も多いだろうしな
53FROM名無しさan:2013/06/19(水) 07:19:15.00
ここの作業だって同じ事の繰り返しだろ〜www
54FROM名無しさan:2013/06/19(水) 07:28:23.08
>>37
月末に電話してもしょうがないだろw
55FROM名無しさan:2013/06/19(水) 07:35:09.56
>>53
食品工場で働いたことはないから詳しくは知らないけど立ちっぱなしで動けず同じ作業を繰り返すらしいぞ
トイレに行くのも一々面倒な工程を経る必要があるからなかなか行けず大変らしい
56FROM名無しさan:2013/06/19(水) 09:08:30.01
食品工場はおばちゃんのすくつ
57FROM名無しさan:2013/06/19(水) 09:24:08.45
>>54
月末に電話して翌月に更新してくれって事じゃね
58FROM名無しさan:2013/06/19(水) 10:33:08.47
>今月来ないの?
59FROM名無しさan:2013/06/19(水) 10:48:38.27
>>26
仲間
60FROM名無しさan:2013/06/19(水) 10:51:09.99
食品工場なんて耳までかぶるキャップかぶらされてさらにマスク着用。
めちゃくちゃ息苦しいし暑いぞ。
61FROM名無しさan:2013/06/19(水) 12:26:34.86
>>41
つれえつれえよ
あと今週と来週だけのはずなのにとってもつれえよ
ここだけが救い
62FROM名無しさan:2013/06/19(水) 13:48:11.28
【社員の】クロネコヤマトPART97【愚痴スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1366388309/651

651:国道774号線 :2013/06/19(水) 12:26:36.21 ID:selKnzi8
それならSDは荷揚げまで、夜配は完全PSD制に統一したらいい
20-22まで人一人でやってたら労働時間は縮まらないからな
荷揚げで時間給下がるなら出勤命令時間を早くして自分で積み込みするようにしたら
糞みたいな奴らの集まりである朝アシのやっつけ仕事で困ることもなくなる
63FROM名無しさan:2013/06/19(水) 14:21:12.15
>>61 激同〜。今日も頑張ろうぜ、あと少しで娑婆だ…
64FROM名無しさan:2013/06/19(水) 15:03:08.21
>>63
シャバに戻るまでがんばろう
65FROM名無しさan:2013/06/19(水) 17:07:09.68
明後日から朝は6時から8時の仕分けデビューだけど
なんかアドバイスお願いします。
66FROM名無しさan:2013/06/19(水) 17:29:21.21
>>65
アドバイスねぇ〜
まず、自分が働くのが本当にベースなのか確認すること

だな
67FROM名無しさan:2013/06/19(水) 17:50:40.03
朝6時からはいってくるやついるけどなにしてんだろ
うちは6時に終わることあんまないから20分30分くらいまではボックス運んでるみたいだけど

すくなくとも仕事内容は仕分けではないとおもう
68FROM名無しさan:2013/06/19(水) 18:08:39.56
多分メールの仕分け
69FROM名無しさan:2013/06/19(水) 18:19:35.08
>>65
今からでも遅くないから違うバイト探せ!
まだ間に合うぞ!
70FROM名無しさan:2013/06/19(水) 19:24:02.76
>>69
一月しかやらん。
運輸の仕事を少しかじっておきたいだけなんだ。
フォークの経験積めるみたいだし。
倉庫の中暑そうだけど喉乾いたら勝手に飲んでもいいの?
71FROM名無しさan:2013/06/19(水) 19:36:02.91
ようやく梅雨か
1週間雨予報だわ
72FROM名無しさan:2013/06/19(水) 19:39:04.78
>>70
熱中症で死ぬ気か?
おそらく、水分&塩分をこまめに取れって言われまくると思うぞ
73FROM名無しさan:2013/06/19(水) 19:42:46.53
今月の感想聞かせてくれ
いそがしい?それともやっぱ本番は来月って感じか?
74FROM名無しさan:2013/06/19(水) 20:30:57.66
もう繁忙期だよ

うちのベースは繁忙期は通常ラインとは別にラインが組まれて繁忙期要員のバイトはそこで働くんだけど
他のベースも同じ?
75FROM名無しさan:2013/06/19(水) 20:57:23.84
フォークの経験なんて積めねえだろ・
76FROM名無しさan:2013/06/19(水) 21:07:48.98
うちは放送では「水分補給はこまめに!」って言ってるけど
作業中勝手に飲むと
「手止めてんじゃねーよ!!、勝手に休んでんじゃねーよ!!!」
の怒号
やさしい人でも
「みんな今作業してるんだよ?」とかるい脅迫
みんな汗だくで喉カラカラだから、毎回怒られるの覚悟で我慢できないから飲む
※女性は好きなだけ飲んでも怒られないw

どんなにトイレやのどが渇いても三時間ごとの10分休憩で我慢しなきゃならん
77FROM名無しさan:2013/06/19(水) 21:20:23.88
>>74
ヨーカドーとかデパートモノでお中元しか入っていないBOXは普段使わない別ラインに持っていかれる
78FROM名無しさan:2013/06/19(水) 22:17:02.25
>>76
シューター?大変だね
流しはだらだら飲んでても何にも言われないよ
79FROM名無しさan:2013/06/19(水) 22:31:15.23
俺も流しだが、ラインの移動中とか一つの作業が終わったら飲んでるな
さすがに作業中は飲めないから
80FROM名無しさan:2013/06/20(木) 00:03:46.33
ていうか、飲まないと本当に命に係わるぞ
81FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:09:55.79
>>79
いや作業中飲めるでしょ
82FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:24:59.43
忙しいベースの流しでも普通に作業中に飲んでたわな
83FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:38:36.08
>>79
別に飲んでもいいけど、俺は区切りがついた時に飲んでるって事よ
84FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:39:06.90
>>81だった
85FROM名無しさan:2013/06/20(木) 07:51:32.09
だったら飲めないじゃなくて飲まないだろ
アホか
86FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:06:51.73
うるせーな
それぐらいでいちいちレスすんじゃねーよw
87FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:12:40.89
ごめんごめん、日本語勉強中の中国人だったのね
88FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:13:25.17
つまらーね煽りだな、10点w
もうちょっとマシな煽りを考えてこいよ
89FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:18:02.47
朝からくだらない言い合いはもう止めとくか
とりあえず、水分と塩分はこまめに補給しましょ
90FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:38:05.25
塩飴置いてあるとことかいいな
ミネラル足りなくなるせいか、1度つりだすと何度もつるようになるから厄介だわ
痛みもきついがつってる間は動けなくなるし
つってる部分の筋肉がちょー盛り上がってるw
91FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:44:17.09
うちのベースは貧乏だから置かないのかなぁ
蒸し暑い中、熱中症に怯えながら作業している俺たちに
それぐらいはしてくれてもいいのにな
92FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:48:29.07
ttp://www.youtube.com/watch?v=tPzRPga6uDg
実際パンクするとこういう荷扱いになるよなww
93FROM名無しさan:2013/06/20(木) 08:55:08.09
>>88
日本人なら低能過ぎるだろw
94FROM名無しさan:2013/06/20(木) 09:22:20.10
>>76
「手止めてんじゃねーよ!!、勝手に休んでんじゃねーよ!!!」
の怒号
やさしい人でも
「みんな今作業してるんだよ?」とかるい脅迫

こんな事言う奴が居れば上に報告すればいいよ
一緒に作業してる身からすると我慢して倒れられる方がよっぽど迷惑
95FROM名無しさan:2013/06/20(木) 09:26:18.56
本当に>>76みたいな奴らっているのか?
自分の生命にも関わる事なのにな
96FROM名無しさan:2013/06/20(木) 09:54:45.23
普段からトロトロやってるからちょっと水分補給してるだけでも目につくとか
そういう感じっぽいな
普段からテキパキやってる人が水分補給しても何も言われないでしょ
97FROM名無しさan:2013/06/20(木) 10:14:22.40
むしろ三時間ごとの10分休憩がある方が羨ましいわw
98FROM名無しさan:2013/06/20(木) 10:45:30.33
確かに羨ましいw
でもきつい作業ほどこまめな休憩を入れて体と頭のリセットをしたほうが、
結果的にはロス時間を超えるだけの、量と質が上がるんだけどねえ…
99FROM名無しさan:2013/06/20(木) 13:12:33.45
>>98
普通はどこでもそうなんだけどね
ライン止めれないならある程度ローテーション組んで休憩取らせるのがいいけど
ここはめんどくさいから1時間休憩でその後5時間ぶっ通しだからなwwwww
100FROM名無しさan:2013/06/20(木) 13:33:28.26
>>92
最初に・・・この作業員下手すぎ。ベルトに放り投げてもどんどん落ちてるからまた拾っているし、
結局二度手間で時間も二倍かかっているじゃないか。
さて、
ベルトに何かがひっ掛かってそこで荷物が止まり後から来た荷物がどんどん衝突しつづけると
こんな感じよりもっと醜くなるが、そこで疑問なのは佐川ならまだしもヤマトでこんな事が起こり、
かつ今に至るまで対策らしい対策がなされてないって事だ。
最低でも破損は2,3個に留めるだけで済ませられるはずなのだが、実際は誰かが気づいて止めるまで
十個単位でどんどん潰れてしまう。
水分補給もそうなんだが、何か事故がおきたら本社からカミナリが落ちるのに
現場任せにしているから水分補給も満足に取らせてもらえてない人が出ている。
朝礼で「水分取るのを周りが止めないように」って言わないとダメなのでは?
101おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 13:44:03.74
10年くらいやってる人いないのか
102FROM名無しさan:2013/06/20(木) 14:38:02.30
契約ならいるみたいだけど
103FROM名無しさan:2013/06/20(木) 17:50:13.71
10年やってキャリアにすらなってないなら終わってるわ
104FROM名無しさan:2013/06/20(木) 18:46:52.28
10年やら15年クラスはわりといるでしょ男でも女でも
105FROM名無しさan:2013/06/20(木) 18:50:03.15
SDなら仕事頑張ってればキャリアくらいにはなれるけどここはマネージに気に入られないとなれないからな
106FROM名無しさan:2013/06/20(木) 19:46:13.70
基本カットで作業もゆるいからベースでの飲食無しで余裕
暑さも大したことないし、水分補給のために自販機利用してる人は大変だなあと思ってる
107FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:07:08.03
まだ暑さは本格的じゃないからね
シューターだけど去年の今頃はまったく飲んでなかったわ
108FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:16:02.84
基本カットってお前使えないって言われてるようなもんだな
109FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:17:52.90
>>108
入りたては基本カットだろう

まぁ別にここで出来る奴と思われても良い事なんも無いけどな
きついとこ飛ばされたり人数を減らされたり
110FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:25:09.19
>>109
それはない
カットやっても住所を覚えないし育てるつもりなら初めから積みをやらせる
カットをやらせるのは非力な女や住所を読めない外国人、人が余ってる場合には使えない人間が入ることになる
111FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:52:36.18
マジで送料を2倍にしてモノを半分にして欲しい
人いない過ぎで死んでしまうぜマジで
112FROM名無しさan:2013/06/20(木) 20:58:35.32
カットも出来るカットと出来ないカットが居るよな
出来るカットはちゃんと詰まらないように向きも考えてやってくれるけど

下手糞なカットだとレーンに放り込むだけwwww
当然そんな奴は俺もイラつくので途中で詰まってようが無視する
113FROM名無しさan:2013/06/20(木) 21:13:24.43
放り込むだけってそれただの流しやないか
114FROM名無しさan:2013/06/20(木) 23:33:22.09
カットは斜め引き禁止
何独り相撲やってんだよw
後ろは空いてるのに荷物引っ掛かってんぞwww
115FROM名無しさan:2013/06/21(金) 00:00:50.97
>>114
結局ちゃんと引き込まないと自分が苦労するだけなのにね
カットの最前列ならまだしも後方のシューターでもやる奴が居るからムカつくわ
116おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 00:21:04.94
みなさんって長期バイトですか

週に何日、何時間働いてるのですか
週に5日とか難しいですか
117FROM名無しさan:2013/06/21(金) 00:38:41.30
バイトは基本的に二ヶ月だろ
118FROM名無しさan:2013/06/21(金) 04:35:56.86
今日が仕分けのデビュー戦だぜ。
2時間だけだけど頑張ってくるぜ。
119FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:07:15.69
>>116
週5で契約して最後の週6日連続だよ〜
120FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:20:40.10
勤務地・時間帯・待遇・持ち場は十人十色
そういう細かい事は聞かない

おまいら1ヶ月給料いくら貰ってる?
おれ12万ほど
121FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:22:57.99
一日5時間、週3で5万くらい
122FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:32:32.05
この時期に深夜フルで入るとお中元専門レーンに廻される
人数が多くてある程度楽だから会話する余裕もあって仲良くなるんだよな
コミュ障にはきついよ
123FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:34:00.26
週5で契約したけど休みは基本月6か7だな
124FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:35:45.25
夜勤で4時間 月23~24出勤 +残業で11万前後
125FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:42:53.50
何気にみんな稼いでんのな
126FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:56:41.10
>>116
4時間くらいの短時間なら余裕だけど8時間くらい働くとなると5日連続勤務はきついよ
3日か4日毎に1日休日を挟むと適度に休息を取りつつ無理なく働ける
127FROM名無しさan:2013/06/21(金) 08:18:37.99
4時間の勤務でも4日連続だとちょっとしんどいなー
128FROM名無しさan:2013/06/21(金) 08:25:20.11
デビュー終わったー。
仕分けなんかよく分からんなー。
色々と複雑だったしろくに教えてくれないから
聞きまくってうっとおしがられてたな。
慣れるまで時間かかりそうだなー。
129FROM名無しさan:2013/06/21(金) 08:54:54.57
130FROM名無しさan:2013/06/21(金) 08:58:54.44
作業中に質問されると忙しいときなんかはちょっと鬱陶しいけど
分からない事を分からないまま放置しないやる気はきっと評価されるよ
131FROM名無しさan:2013/06/21(金) 09:04:39.85
やる気を評価されて何の意味があるんだ
132FROM名無しさan:2013/06/21(金) 09:06:29.61
言われてみればそうだな
133FROM名無しさan:2013/06/21(金) 09:23:02.59
あと10日ちょっとで解放だぁ
134FROM名無しさan:2013/06/21(金) 09:23:39.00
ここは一ヶ月やれば必ずパート社員の誘いをうけるからな
それぐらい離職率、定着率が悪い
俺も誘われたけど断った
135FROM名無しさan:2013/06/21(金) 09:57:17.13
がんばっても給料上がらないんだからやる気だしてもしょうがないというw

経営者が悪い
136FROM名無しさan:2013/06/21(金) 10:03:24.18
平均よりちょっと上の動きで精いっぱいのふり
びっくりするほど動けない人が更新してるのはなんなんだろうな
地縁かなんか?
137FROM名無しさan:2013/06/21(金) 11:30:12.45
給料上がらないのに経験者はきつい仕事もやらされるからな
大手もこんなものかと愕然とした
138FROM名無しさan:2013/06/21(金) 12:02:50.13
誤仕分けゼロにしても給料上がらない
シューター 一人でこなしても給料上がらない

がんばってもトロトロやってる奴と給料一緒
139FROM名無しさan:2013/06/21(金) 12:17:19.23
>>122
お中元専門レーンは普通のシューターに比べて楽だからな
140FROM名無しさan:2013/06/21(金) 15:11:39.68
人数はたしかに増えたが、ビギナーのフォローとやり直しですごい時間のロスが。全然楽になった気がしない。クールは変な積み方をすると扉が閉まらない。桃やトマトの上に平気で肉載っけるんじゃねぇ…頼むよ…orz
141FROM名無しさan:2013/06/21(金) 16:14:35.08
そういやフォーク乗らせてもらえない感じだなー。
講習受講者優遇ってあったのにー。
142FROM名無しさan:2013/06/21(金) 16:49:20.86
バイトじゃフォークは無理だろ
とりあえず制服にならなきゃ
143FROM名無しさan:2013/06/21(金) 17:04:59.98
うちのベースは制服着てなおかつ多少経験ないと無理
フォーク乗りたいなら倉庫いけばいいのに
144FROM名無しさan:2013/06/21(金) 20:46:52.85
10分ごとに給料貰えるの?
もし10時まででトイレとか行ってて10時10分にタイムカード押したらその分も貰えるの?
145FROM名無しさan:2013/06/21(金) 20:57:59.73
>>がんばってもトロトロやってる奴と給料一緒

しかし怒鳴られまくるよ。
146FROM名無しさan:2013/06/21(金) 21:24:05.20
挨拶しても無視され
挨拶しないと不機嫌になる
こんな人種を見たのは初めてだぜ
147FROM名無しさan:2013/06/21(金) 21:37:50.80
>>144
何時から何時までって契約で決まってるなら残業以外で時間過ぎてタイムカード押してもたぶん無効
社員が誰が何時までって把握してるから水増ししても無理
148FROM名無しさan:2013/06/22(土) 00:36:07.96
キチガイみたいに荷物流れてきてしんどいんだが
繁忙期って何で自給上がらないの?ストライキするよ?
149FROM名無しさan:2013/06/22(土) 00:41:28.38
お盆になると制服がストライキするベースあったな
取り残されたバイトが苦労して辞めてくっていういつものパターンらしい
東京のそこだよそこ
狙ってやってんぞ制服
150FROM名無しさan:2013/06/22(土) 01:04:20.97
>>144
放送が流れたらその時間が保存されてそれを超えた分は無効。
そのため、放送を聞き逃して残業しているとその分はサビ残扱い。
正確には、俺は1ヶ月目の勤務時間が2ヶ月目より長いんだが時給換算だと2ヶ月目のほうが高い。
この差がどこにあるのか計算したらその時間とほぼ合致。
151FROM名無しさan:2013/06/22(土) 06:26:28.44
繁忙期は、パートより新人さんが時給良いからねw

パートで真面目にやるだけ無駄ww
152FROM名無しさan:2013/06/22(土) 07:32:06.46
来月から契約になる子が既に俺より時給が高いことが確定したらしい
……来月からは彼に頑張ってもらおうっと
153FROM名無しさan:2013/06/22(土) 08:16:13.02
契約時間帯外の勤務の時給は
実際に働いた時間帯の時給になるのでしょうか?
たまにヘルプで他の時間帯にも回されていて気になっていたので質問します。
154FROM名無しさan:2013/06/22(土) 08:16:39.86
今日もキチガイじみた物量だった
クールでこんな事言ってたら一般宅急の人に悪いけど
155FROM名無しさan:2013/06/22(土) 08:32:42.35
>>153
勤務時間書かなきゃわからねえよ。
まあ、変わらないと思うが。

>>154
相変わらず流し方が異常だよ。

2〜3個でBOX一杯なるもの流したり、バカ重い物まで流す。

破損処理係りも可哀想だよ。
156FROM名無しさan:2013/06/22(土) 08:44:07.95
うちのベースだとリーダーが把握してない早出・残業はすべて無効。
つかタイムカード見てそうなっている時点で後日にでも確認が入る。
157FROM名無しさan:2013/06/22(土) 09:37:54.52
>2〜3個でBOX一杯なるもの流したり

ふかすなよw
そんなのコンベア載るわけないし
158FROM名無しさan:2013/06/22(土) 09:51:43.29
155じゃないが大規模な飲食商業施設が近くにあるベースでは
クールBOXがすぐに満杯になる様な馬鹿でかい食材が流れるんだよ
仕分け済みに近い奴でも何でも流しちゃうのは仕方ないかもね
見て調べてる余裕なんて無い流れ作業だからw
159FROM名無しさan:2013/06/22(土) 10:19:03.59
クールの話じゃないだろw
クールに雑貨という概念があるなら別だが
160FROM名無しさan:2013/06/22(土) 11:18:41.99
日本人が全然来ない
なんとかしろよヤマト
161FROM名無しさan:2013/06/22(土) 11:39:10.15
うちのシューター外人しか入ってこないから平日は毎日20個以上誤仕分けでてる
お中元が本格的になってきたらどうなることやら
162FROM名無しさan:2013/06/22(土) 11:54:36.69
ショボイ田舎ベースの奴には理解出来ない話が続いてるなw
163FROM名無しさan:2013/06/22(土) 12:26:37.81
昨日なんてシューターの4人うち2人が黒人だった
なんか怖かったよ
164FROM名無しさan:2013/06/22(土) 13:38:56.52
昨晩1BOX丸々仕分けするような荷物2回全部流されてやる気失せたわ。しかもアホキャリアはただ見てるだけ。
月末出てやんねーよ。
165FROM名無しさan:2013/06/22(土) 14:08:47.07
今日、仕分けしてたら同じボックスの荷物が次々と流れてくるから変だなと思ってたら 新人のオヤジが仕分けたボックス開けて流してた、首絞めてやろうかと思っ
166FROM名無しさan:2013/06/22(土) 14:11:56.97
もうそのコピペ飽きた

田舎のベース勤務の俺は外国人アルバイトには3人しか出会っていない
167FROM名無しさan:2013/06/22(土) 14:23:52.65
>>160
日本人が来ても戦力になる奴は少ないけどな
2ヶ月使用後の割合はこんなもんだし

05% 仕分け早い、誤仕分け少ない、積み綺麗、荷扱い丁寧
05% 仕分け早い、誤仕分け少ない、積み綺麗、荷扱い雑
30% 仕分け早い、誤仕分け多い、 積み汚い、 荷扱い雑
15% 仕分け遅い、誤仕分け少ない、積み綺麗、荷扱い丁寧 ← 女に多いパターン
15% 仕分け遅い、誤仕分け多い、 積み綺麗、 荷扱い丁寧 ← 女に多いパターン
30% 仕分け遅い、誤仕分け多い、  積み汚い、荷扱い雑

基本的にリピートしても成長して変化する事はまずない
168FROM名無しさan:2013/06/22(土) 14:33:08.50
キャリアか。
何度聞いても恥ずかしい名称だよなw
169FROM名無しさan:2013/06/22(土) 14:39:34.46
>>167

> 30% 仕分け早い、誤仕分け多い、 積み汚い、 荷扱い雑
あんまり有り難く無いなw

> 15% 仕分け遅い、誤仕分け少ない、積み綺麗、荷扱い丁寧 ← 女に多いパターン
> 15% 仕分け遅い、誤仕分け多い、 積み綺麗、 荷扱い丁寧 ← 女に多いパターン
数居ないと戦力外だなw

> 30% 仕分け遅い、誤仕分け多い、  積み汚い、荷扱い雑
これ外国人以下だろw
170FROM名無しさan:2013/06/22(土) 15:04:42.09
俺の場合、仕分け早い、誤仕分け少ない、積み方汚い、荷扱い雑

リピートするごとに荷扱いは雑になった。
積み方は適当のつもりだけどまともになってるかもね。
171FROM名無しさan:2013/06/22(土) 16:20:16.16
高校生の弟が来月からヤマトでバイトするようなのですが、ここを見てると心配になりました。
高校生はどういった作業をするんですか?
やっぱり学生でも社員の方は厳しいですかね?
172FROM名無しさan:2013/06/22(土) 16:31:46.58
外人だらけなんだからクロネコエミシに名前変えろよ
173FROM名無しさan:2013/06/22(土) 16:46:15.60
>>171
高校生だから瞬発力勝負の流しだろうな
そんで制服の罵声浴びながら仕事をするが
キレて数日でバックレるかと思う
174FROM名無しさan:2013/06/22(土) 17:34:54.29
ここには来ない方がいい
175FROM名無しさan:2013/06/22(土) 18:20:54.71
ヤマト体操しろよ
176FROM名無しさan:2013/06/22(土) 20:05:36.01
まぁ頑張っても評価されても時給にはほぼ影響されないけど、なんだかんだどのベース、どのシューターにも色んなタイプがいるにせよ必死に頑張ってる奴一人ははいるだろ?
それを楽しんでる奴もいるからキレさせない程度に適当に作業すればいいさ。
177FROM名無しさan:2013/06/22(土) 20:11:06.73
不安をあおるようなこというなよ
ただでさえ人かないんだから
ここは人もやさしくて仕事も楽で日給も高い
しかも冷暖房完備
ぜひきてね
178FROM名無しさan:2013/06/22(土) 20:26:56.89
時給変わらない云々言うけど
気持ちよく働くには舌打ちされながらより頼られながらの方が良いなぁ
179FROM名無しさan:2013/06/22(土) 21:35:28.76
池沼気味の制服の怒号が飛び交うのだから気持ちよく働くなんて無理無理w
180FROM名無しさan:2013/06/22(土) 21:39:24.79
ヤマトは一流企業だよ
怒号なんか・・・・・・
181FROM名無しさan:2013/06/22(土) 21:53:33.08
昨日、退勤のときに機械やり忘れた

やばい?
182FROM名無しさan:2013/06/22(土) 22:13:32.92
>>181
おれもやった事あるけどタダ働きになったよ
あきらめな
183FROM名無しさan:2013/06/22(土) 22:34:55.74
なんで制服着てる奴らって、、
184FROM名無しさan:2013/06/22(土) 22:38:50.70
あれってタイムカード押せばいいんじゃないの?
機械のほうは別にやらなくても大丈夫って聞いた
185FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:07:49.73
制服の奴らは馬鹿だな
俺今日で二日目なのにミスしたら「お前そろそろ仕事おぼえろ」だって
だったら未経験者歓迎なんて書くな
186FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:25:24.93
俺は初日に言われたw
187FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:37:03.62
ここは一日で辞める奴も多いから二日目はもうベテラン扱いだよ。
188FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:38:00.99
雰囲気は最悪
189FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:41:59.58
オマイラ篤史さんが言ってた事を書くんじゃねーよw
190FROM名無しさan:2013/06/22(土) 23:54:33.37
まじで人手不足
やめて昼間の仕事したいのにやめらんない
191FROM名無しさan:2013/06/23(日) 00:02:30.46
人手不足の時にやめてこそ漢
192FROM名無しさan:2013/06/23(日) 00:26:12.01
人手不足だからやめにくい→そう思ってるうちに周囲は次々とやめていく→ますます人手不足でやめにくい

やめたいと思った時にやめた方がいいよ。
しかも7月の繁忙期終わってからなんてお人好しになっても、何の感謝もされず使い捨てされるだけ。
193FROM名無しさan:2013/06/23(日) 01:38:01.39
頭と体は使っても気は遣うな
無理を言える便利な人に認定されるぞ
194FROM名無しさan:2013/06/23(日) 01:59:00.92
195FROM名無しさan:2013/06/23(日) 03:27:45.98
そうそう、上の連中なんて仕事できる人とできない人というより
使える人と使えない人って見方しかしてないよ。
その使えるってのはコキ使えるって意味な。
196FROM名無しさan:2013/06/23(日) 08:08:47.06
同じシューターの人でヤマトで深夜7時間やった後昼間の本業で8時間とかスゲーわ
金は使う暇無くて結構貯まるらしい
197FROM名無しさan:2013/06/23(日) 08:48:20.99
>>196
そのうち体壊して医療費で金かかったりしてな
198FROM名無しさan:2013/06/23(日) 10:05:46.50
>>196
そういう奴は、借金持ちだよw
199FROM名無しさan:2013/06/23(日) 10:46:16.85
メールはヒマな時と忙しい時との差が激しい
ヒマな時は一日中何もやる事ないから苦痛でしょうがない
忙しいときとのギャップがあるすぎる
200FROM名無しさan:2013/06/23(日) 12:26:23.53
やっぱ一番楽なのはカットだな
カット専門の人の時給200円ぐらい下げてその分シューターに
まわしておくれ、これで一件落着すべてうまくいく
文句言う奴もあまりいないと思うな
201FROM名無しさan:2013/06/23(日) 12:33:47.27
カットは確かに楽だけど200円は下げすぎ
せめて50円くらいだな。
それならヤマトで働いてもいい
こんな熱いのにシューターやったら本当に死ぬ
202FROM名無しさan:2013/06/23(日) 13:10:50.29
>>196
一度それ週4でやったけどめちゃしんどかったわ
203FROM名無しさan:2013/06/23(日) 13:19:49.47
俺もダブルワークしたことあるけど倒れて入院した
本当に死にかけた
204FROM名無しさan:2013/06/23(日) 14:01:47.90
本業もヤマトみたいなのだったら無理だけどデスクワークとかそんな体動かさない仕事なら大丈夫だわ
ソースは俺
205FROM名無しさan:2013/06/23(日) 14:25:52.91
明日から短期バイトだどんだけ酷いのか楽しみ
206FROM名無しさan:2013/06/23(日) 14:26:15.79
Wワークでやるなら2時間〜4時間が限界
それ以上超えるとバランスがおかしくなる
207FROM名無しさan:2013/06/23(日) 15:34:49.10
ヤマトで長時間やって本業もやってる人結構いるんだな
俺は今は大丈夫だけど40歳近くになってきたら多分無理
これだけ働いても35万ちょいくらいしか稼げないけど使う時間が無いから金が貯まるには貯まる
208FROM名無しさan:2013/06/23(日) 15:50:21.43
>>205
働く曜日や時間は徹底しとけよ
勝手にシフト増やされるぞ
209FROM名無しさan:2013/06/23(日) 17:32:54.40
仕事内容だけじゃなくそんなとこまで酷いんですか
昼は違うバイトしてるから困るな
210FROM名無しさan:2013/06/23(日) 23:24:53.09
カットもベル中でA列B列見ないといけないのはシューターぐらい大変だよ
シューターはマイペースでやるのが一番だな
211FROM名無しさan:2013/06/23(日) 23:35:09.70
>>210
ヒマなときはいいが忙しい時にマイペースでシューターやったら
怒鳴られるぞ。気合入れてきてくれ
212FROM名無しさan:2013/06/23(日) 23:42:56.04
「空いた時間でできる簡単な仕分け作業です」とかよく言うよ
週4でWワークだけどいっぱいいっぱい
全然疲れが取れない

この仕事内容でこの待遇じゃ定年超えのじいさんかフリーターとか
そんなのしか残らない気がする
213FROM名無しさan:2013/06/24(月) 00:06:50.09
文句あるなら他に行けよ。

簡単な仕事に間違いはないよ。
214FROM名無しさan:2013/06/24(月) 00:16:34.77
すんませんまだ入って2日だけどギブアップです
ダイバー?やらされて番号読み取るのが限界でした
あんなん認識する動体視力とかもう何かのスポーツでしょ
215FROM名無しさan:2013/06/24(月) 00:35:25.77
それはさすがにできなさすぎ。
さようなら。
嫌ならシューターやってみろと。
216FROM名無しさan:2013/06/24(月) 00:39:56.73
お願いだから夏が終わるまで頑張ってよ
このままだと日本人がいなくなる
217FROM名無しさan:2013/06/24(月) 01:26:17.52
>>214
あれは一番楽な仕事だぞw
むしろラッキーだろ
218FROM名無しさan:2013/06/24(月) 02:45:29.23
ダイバーって何?
219FROM名無しさan:2013/06/24(月) 03:26:55.09
カットだろ
地方によって言い方は結構変わる
220FROM名無しさan:2013/06/24(月) 05:20:18.16
ウチのシューターはカットがキャリアの制服。
先頭と機械側がバイトで後ろがマネージ制服。
もうムリ(怒)
221FROM名無しさan:2013/06/24(月) 06:49:17.90
ここの作業が無理、って人間として終わってるだろw
222FROM名無しさan:2013/06/24(月) 07:02:46.36
キャリアがカットとかそんなの無いだろww
223FROM名無しさan:2013/06/24(月) 07:08:06.17
うちにはカットしかやらねーキャリアいるぞ
主婦のパート連中からも嫌われてる
224FROM名無しさan:2013/06/24(月) 07:34:36.25
>>221
キツさなんてベース、作業内容、時間、日数によって違うんだぜ
225FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:18:19.88
おっさんになるとカットは目に来るからシューター以上に疲労度が高いと聞いたわ
226FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:23:07.05
8月てどんな感じだ?
やっぱ社員は有給使ったりとかで
物量は普通でも人手不足でけっきょく忙しかったり?
227FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:23:48.95
>>212
知り合いに還暦間近の人でここで働いている人がいるが
その人は週6で働いているぞ
しかも同じ物流の仕事を掛け持ちしてな
月で20万ぐらい稼いでいるわけだが、よく体力が続くなって思う
228FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:27:46.10
そういや6月いっぱいで契約満了だったんだが
7月と8月も働けないかって言われた
俺は別にかまわなかったが、契約では7月は働けないはずなんだが
働ける方法があるんだな
知り合いの人も、繁盛期 が重なった場合はよくある事って言っていたが
229FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:36:27.17
4時間くらいのWワークなら普通だけど深夜8時間超のWはほとんどいないね
いても週3とかで昼間はバイトだったりする
深夜8時間超で昼間もフルで働いてたらどちらかに支障が出るはずだし
出なかったとしても体の方に支障が出るからなあ
230FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:37:58.59
うむ、物流の仕事を1日10時間はかなりしんどいと思うわ
231FROM名無しさan:2013/06/24(月) 08:44:06.58
ヤマト云々でなく、はやく抜けだして
正社員になりたい
ボーナス貰って・・・福利厚生の庇護下に入って・・・
232FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:07:24.48
正社員辞めてヤマトでバイトしてるんだが・・・
まあ正社員にも色々あるからな
233FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:08:27.64
正社員は正社員でいろいろあるだろうからなぁ
バイトの方が気楽ってのもあるだろうよ、収入は少ないけどな
234FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:13:18.85
60歳以上はカットにしないらしい
動体視力的なあれかな
235FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:25:48.76
>>その人は週6で働いているぞ

ウソ言うな。ヤマトは週5までだ、妄想はやめろ

>>7月と8月も働けないかって言われた

コノ時期は暑さでみんなやめるからな
俺も今月までだったが社員から「延長しないか」といわれたが断った
熱中症で倒れるのはごめんだからな
236FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:34:17.63
>>235
嘘じゃないぞ、マジで週6で働いてる
俺も最初は信じられなかったけどな
237FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:38:56.79
週6って4時間以内勤務だったよな

ヤマトでSEとかの職種てあんのかな
仕分け・事務・SDしか無いんやろか
238FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:39:08.98
>>228
パートの契約更新しないのか?って言われなかったの
239FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:41:20.23
>>235
週6で働いてる人も居るよ
240FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:44:46.20
7時間勤務なら週6日働いて、翌週週4日てことはある。

というか、月の公休数守れば良いと思うよ。
241FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:45:46.39
>>238
あー、なんかそんな感じだったな
7月と8月をパートの契約でなんちゃらかんちゃらって感じだった
別にそうなっても、勤務時間や勤務日や仕事内容も変わらないらしいから
その時はいいかって思った
当然、給料も変わらんが orz

まだ、契約していないからどうしようか迷ってる
7月はめちゃくちゃ暑いらしいからなぁ
ただ、社員には良い返事をしてしまったけど・・・
242FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:51:53.89
>>240
月の公休数守ればいいって
そんなのあるの?
243FROM名無しさan:2013/06/24(月) 09:54:45.16
7月より8〜9月の方が地獄
本当にこの時期に働く人を尊敬するよ
俺は去年働いたけど熱くて途中でやめた
244FROM名無しさan:2013/06/24(月) 10:07:34.28
つうか週5だの週6だのってのが信じられん
おれ週4が限界だわ
月6万ほどしか稼げないが
245FROM名無しさan:2013/06/24(月) 10:13:11.94
週5で契約しても月の休み6日とかなんだよなー
246FROM名無しさan:2013/06/24(月) 10:34:47.68
>>237
1カ月だけパート扱いとする短期パートの事では?
待機が無い分、稼げるけど待機期間のありがたみが分かるぞ

>>241
ヤマトシステム開発に丸投げ。実態は特定派遣で社外へGO!
本業で外回りすると、ヤマトシステム開発の名刺を割と見かける。
247FROM名無しさan:2013/06/24(月) 12:16:40.21
公休は週に1日以上+月の総勤務時間が一定未満になるように調整して決められてる。
ちなみにパートが15日締めなのもこれが理由。
7月と12月の繁忙期で、期間中に週6と早出をしても前後の月で総勤務時間を調整できるようにしてる。
今の時期や年始めに一部のパートの休みが多かったりするのはこのせい。
248FROM名無しさan:2013/06/24(月) 13:42:04.29
俺は週6出て月の出勤数26日だったりするよ。
22時ー7時のバイト。
249FROM名無しさan:2013/06/24(月) 13:52:24.54
>>238
パートの契約更新は半年に1回ですが
250FROM名無しさan:2013/06/24(月) 14:03:05.36
短期で一ヶ月夜勤しようかと思ってるけど大学と両立するの大丈夫かな?
251FROM名無しさan:2013/06/24(月) 14:06:52.23
>>249
うちのベースは前はそうだったけど
今は3ヶ月に1回になってる
本当にベースによって色々違うなぁここ
252FROM名無しさan:2013/06/24(月) 14:18:21.83
>>250
大学なんて授業中寝てればいいんだから余裕で大丈夫。
ただし前期試験は大丈夫か?
253FROM名無しさan:2013/06/24(月) 14:37:58.59
こんなバイトしてないで学生は今しっかり勉強して、将来は安定した職につこうな。…あと一週間ちょいで娑婆だ、頑張れ自分。
254FROM名無しさan:2013/06/24(月) 15:01:21.92
>>252
学校が往復3時間、授業は聞いてないとマズイものが結構ある…

でも一ヶ月なら大丈夫だよね
大学は週3まで絞れるしなんとかなるかな
255FROM名無しさan:2013/06/24(月) 15:17:42.86
>>254
深夜は大学生多いよ
外国人は専門学校生だしね
大体の奴は週3〜4くらいで入ってる

週6で入ってるようなのは無職か、時間の融通が利く自営くらいだな
256FROM名無しさan:2013/06/24(月) 15:19:22.02
>>255
そうなんだ!
同年代が多いならちょっと勇気付けられる

ありがとう
257FROM名無しさan:2013/06/24(月) 15:27:52.79
まだ繁忙期のバイト募集やってるベースあるけど
大丈夫か?
もう手遅れだろw
258FROM名無しさan:2013/06/24(月) 15:44:56.75
大学生はちょうど定期試験があるから大変だな
259241:2013/06/24(月) 19:47:24.93
7月と8月の短期パートの事だったわ
とりあえず、契約するけど
書類の提出が多いなぁ、市役所まで行かないといけない

面接ってジーパンで臨んでもいいんだろうか?
260FROM名無しさan:2013/06/24(月) 19:53:58.40
当たり前だろw
ベースにスーツで行く方が違和感あるわ
261FROM名無しさan:2013/06/24(月) 20:00:45.76
だよね、考えすぎか、スマンw
262FROM名無しさan:2013/06/24(月) 20:45:52.41
初ヤマト任務完了
今日はあまり暑くなかったせいか思ってたより楽だった
263FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:08:04.10
日勤か?そりゃ楽だわ。

>>259
バイトとパートの契約繰り返すのか?おもいっきり社保逃れで労働基準監督署にバレたらやばいだろうな。
うちのベースも派遣法改正されても未だ休み月にバイトを派遣で来させてるけど。
264FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:08:24.47
ピークは月末頃からだからね
265FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:15:46.47
日勤は知らんが発送は楽だよな
高校生が多く働く時間帯
266FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:26:55.74
発送のが時間が短い分大変。
267FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:34:24.87
>>266
日勤と比べて発送がってこと?
268FROM名無しさan:2013/06/24(月) 21:40:43.76
18時以降になると、コンベアの上の荷物がグチャグチャになるらしいなぁ
昼の時間帯は暑いけど、そういう事はまずないが

>>263
ま、その辺はよくわからんので何とも言えん
269FROM名無しさan:2013/06/24(月) 22:13:43.35
人が足らなければ
派遣を呼ぶだろ日払い週払い欲しさに来る〜
270FROM名無しさan:2013/06/24(月) 22:41:04.98
月末は本当に地獄
14〜22時まで全く休めなかった
しかもこの暑さだから本当に地獄
しかも月末はなぜか人が減るからな
271FROM名無しさan:2013/06/24(月) 22:51:07.06
ロングやっている人は本当に凄いと思うわ
272FROM名無しさan:2013/06/24(月) 22:55:55.99
>>派遣を呼ぶだろ日払い週払い欲しさに来る〜


でもすぐやめる
ヤマトなめすぎ
273FROM名無しさan:2013/06/24(月) 23:25:49.30
大量に募集してるから毎日入ってくるよ
大丈夫だ
若い女が一杯入って来ないかな
274FROM名無しさan:2013/06/24(月) 23:26:46.40
なんかお中元みたいな紙包装の荷物が増えてきた・・・
275FROM名無しさan:2013/06/24(月) 23:39:12.51
そうめんの木箱の角が凶器
276FROM名無しさan:2013/06/25(火) 00:29:03.30
レッグマジックサークルって売れてるんだな
277FROM名無しさan:2013/06/25(火) 01:25:31.61
>>257
現時点で7月締め切っているところなんてあるの?と聞きたいくらいなんだがw
とりあえず問い合わせろ
278FROM名無しさan:2013/06/25(火) 01:26:54.62
こっちはまだ殆ど来ない
今年は絶望的らしいが俺の知ったこっちゃないけど
279FROM名無しさan:2013/06/25(火) 03:26:38.51
7月中旬か末までの短期募集だろ
それ以降も雇用継続するのか?

絶望的ってなんだ?
280FROM名無しさan:2013/06/25(火) 04:04:14.50
7月の繁忙期に人が集まる見込みがほとんどないってことでしょ
281FROM名無しさan:2013/06/25(火) 07:44:18.62
暑いし、仕事はしんどいし、おまけに時給も安い
暑いことと仕事の内容については仕方ないとしても
時給がなぁ・・・
せめて950円ぐらいになってくれればいいのに
282FROM名無しさan:2013/06/25(火) 07:54:08.21
日勤はとか時給低いのによくやるなと思うわ
深夜は時給1300とかあるからやってるけど
283FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:15:11.22
日勤やってるのって無職だろ
なんで深夜をやらないんだ?
284FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:27:41.06
深夜って大体学生だったり他の事も兼ねてる人かな?
285FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:29:18.89
さっき三日目終わったーよー。
仕分けしてバーコード読んで配達表ちぎって
クールやって時間指定の荷物やった。
まだなれないぜ。
286FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:44:17.24
人が足りないからって
あっち逝けこっち逝けと
あちこち人を飛ばしてると
バイトだってやる気失せるわな
応援に来られた側も
受け入れ体制出来てないから邪魔なだけw
287FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:48:19.87
>>284
深夜は無職、自営、学生と色々だよ
4時間くらいの短時間ならWワークが多いけど
深夜長時間でWワークはほとんどいない
288FROM名無しさan:2013/06/25(火) 08:50:33.74
>>285
ひょっとしてセンターの早朝仕分け?
だったらこちらへ
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1369796795/
早起き頑張ろうぜ
289FROM名無しさan:2013/06/25(火) 09:04:16.31
安全靴の共有は気持ち悪いな買おうかな
290FROM名無しさan:2013/06/25(火) 09:06:53.58
靴は持ち帰りが面倒なんだよな
291FROM名無しさan:2013/06/25(火) 09:07:00.35
まだ20度台ならいいけど30度越えたらもう地獄
熱中症との戦いになるからな
夏やる人は本当に尊敬する
292FROM名無しさan:2013/06/25(火) 09:10:59.01
夜から深夜辺りだと、本当にいろんな人が仕事をしているんだろうな
昼間だとフリーターと主婦ぐらいしかいないから

>>290
あれ、履いて出勤している俺って・・・

>>291
めっちゃ怖いわ、何とか乗り切りたい
293FROM名無しさan:2013/06/25(火) 09:32:09.77
靴は車の中に置きっぱなしだな
294FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:02:33.74
深夜は訳ありしか居ない
295FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:08:23.57
保土ヶ谷規制になっちゃったよ
>>253
30日まで入ってるのが最高に苦しいよ
あとちょっとで脱出だ
がんばれ君と俺
296FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:29:04.34
佐川よりマシじゃね?
短期だし頑張れ
297FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:47:03.00
長い人生の一年や二年くらい我慢して働こうよ。

ほとんどが二ヶ月だろ?
こんな仕事で続かないなら他に行っても一緒だよ。
298FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:50:01.79
ヤマトより酷い佐川って・・・・
299FROM名無しさan:2013/06/25(火) 10:51:32.30
佐川VSヤマト
あなたなら、どっちで働く?
300FROM名無しさan:2013/06/25(火) 11:31:22.93
夏に短期でバイトするなら東京、埼玉、千葉のどこがオススメ?

職場の雰囲気の良し悪しも教えてほしい
301FROM名無しさan:2013/06/25(火) 11:41:23.00
交通費出ないから近場にしておけ。
どこ行っても当たり外れはある。
302FROM名無しさan:2013/06/25(火) 12:51:16.92
だね
バイトが大勢辞める年度末の募集以外での募集はハズレが多い
入れ替わりが激しい損な仕事ってこと
303FROM名無しさan:2013/06/25(火) 12:59:14.77
ポジションによって結構変わるからな
3人でのんびり出来るシューターもあれば
3人でもギリギリなシューターもある

そんなシューターが隣同士だと片方の方は嫌気がさすだろw
普通はそこで辞める
304FROM名無しさan:2013/06/25(火) 13:11:57.69
>>297
長い人生の中ではやらなくていい事もある。
305FROM名無しさan:2013/06/25(火) 13:54:13.98
7月1日スタートとか12月1日スタートとか初日から嫌になるだろ。
はじめる時期が間違ってる。
306FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:11:04.47
それは何故?
307FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:29:09.20
月初めだから物量が多いからだろ
新人入れられてもまともに教える時間が無い
さらに外人だと言葉が通じないからどうしようもない
308FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:33:07.54
>>305
繁忙期は人も多いからその分楽だけどな
結局1人で裁ける荷物の量なんて限られてるんだから
いつものペースでやればいいんだよ
309FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:34:28.16
怒鳴られないか?
310FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:35:16.20
ただの月初めじゃなくて7月と12月はいきなり世界変わるだろ。
7月はそれほどでもないが、12月はほんと悲惨。
311FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:39:21.24
>>308
月末月初めあたりは繁忙期でも特に忙しい時期
うちのベースだと必ず出勤するように言われる
それでも集まる人数は他のときと変わらないからきついんだよ
312FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:43:44.06
短期で時給1000円なんだけど
皆もそれぐらい?
313FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:48:10.48
時間帯によるだろ
昼間なら高いだろうし深夜なら安い
314FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:03:09.30
交通費なし 靴メット自腹 保険逃れの2ヶ月で雇い止め 時給も高くない
こんな待遇なんだからこっちもそれなりにやってりゃいいんだよ
315FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:07:52.85
そんな不満だらけなのに何故ここにいる?
316FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:08:01.94
そうそう
士は己を知る者のためになんとやら〜よ
受けた評価待遇以上の働きを返すこたぁない
317FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:12:25.17
ただの場末の底辺作業員です。

身の程を知った発言をしましょう。

イヤなら他に行けばいいだけです。

雇ってくれるところがあればの話ですが。
318FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:17:07.03
こんなところWワークの短期でしょ普通

これが本業とかは他に行くとこない奴だけだよ
319FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:22:19.65
>>309
そんなの無視してやればいいんだよ
頑張っても自分の体を痛めるだけ
320FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:35:37.70
ここが本業なんて人生終わってるなwww
321FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:44:14.70
>>318
Wワークでココ来る人間だって他で働けるような技能がないからココなんだろ?
同じ狢だよ
322FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:49:19.83
技能が無いではありません。
無いのは甲斐性です。
323FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:49:31.52
>>314
どこの派遣だよ自腹ってネタだろ
324FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:51:16.33
>>323
レンタルのベースもあるけど買い取りのみのベースもあるよ
325FROM名無しさan:2013/06/25(火) 15:54:06.78
ヤマトのベース勤務なんて訳ありじゃなきゃ働かないってw
326FROM名無しさan:2013/06/25(火) 16:11:37.06
レンタルって金取られるのか?
買い取りっていくらだよ
327FROM名無しさan:2013/06/25(火) 16:13:01.79
>>321
他に時給1300以上で労働時間4時間の仕事ってなにがあるよ?
4時間以内じゃないと本業に支障が出るから無理だぞ
328FROM名無しさan:2013/06/25(火) 16:29:39.04
>>327
1300円って深夜だろ
ほとんどの学習塾でそれ以上は稼げるぞ
家庭教師なら倍は稼げる
329FROM名無しさan:2013/06/25(火) 16:48:09.11
>>328
Wワークなんだから深夜に決まってるだろ
家庭教師とか塾講師とかって待機時間あるから拘束時間考えると
時給はこっちのほうがいいんだよね
330FROM名無しさan:2013/06/25(火) 16:51:53.39
あと家庭教師は時間が合わないから無理だわ
331FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:00:39.48
>>329
嘘つくな
塾は拘束時間を考えてもヤマトよりも高い
カテキョに待機時間なんてないし時間の融通が利くから土日の昼間だって出来る
332FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:00:56.10
4時間以内ってのがなかなかないよね
333FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:02:13.10
>>288
そっかオレはベースなのか。
朝は早いとそんなに暑くないし倉庫も開いてるから
まだ涼しいな。
体動かせていい運動になっていいな。
334FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:03:15.08
>>333
センターだった。
ごめんよ。
335FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:09:46.68
>>331
土日は休みたいから無理。ここも土日はいれてないし、頼まれたこともあるけど全部断ってるわ
平日だと本業の時間考えるとやっぱ無理みたいだな
336FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:15:54.08
俺ガキ嫌いだから家庭教師とかぜったいできねえwww
337FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:18:47.35
>>326
レンタルは無料だと思うよ
買取はベースによって値段違うからベースに聞いてみな
338FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:20:54.38
そもそも教える学がない
339FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:22:21.65
家庭教師とかって一年中たくさん募集だしてるよね
そんなに講師やりたいひとがいないのだろうか?
やったことないから知らないけど
340FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:28:10.67
家庭教師やってみてぇー
あれでしょ教え子と色々できてそれを見て発情した母親ともやれるんでしょ
341FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:31:27.20
マジでっ!?(AAry
342FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:42:09.22
>>335
はい、はいw
343FROM名無しさan:2013/06/25(火) 17:57:59.13
>>326
メットはレンタルだと前に使ってた奴の汗がついてたりするぞ
靴は使いこまれてるから底がペラペラでかなり疲れる
買い取りといっても持ち込みでも可だからホームセンターあたりで安いのを探して持参すればいい
ベースで売ってるのも高くはないけどね
344FROM名無しさan:2013/06/25(火) 18:14:45.07
メットは洗えば我慢できるけど靴は2,3足試しに臭い嗅いだらヤバかったから安いの買ったわ
2,3足試しに臭い嗅いだらヤバかった
345FROM名無しさan:2013/06/25(火) 18:45:11.02
安全靴なんてベースで買えば2000円くらいだろう。
仕事用の靴自分で買うよりはるかに安上がり。
346FROM名無しさan:2013/06/25(火) 19:21:25.11
ベースで買える安全靴鉄板じゃなくプラスティックが入ってるよ
多分工業規格で言うところの安全靴じゃない
347FROM名無しさan:2013/06/25(火) 19:22:11.03
そういえばパートになった時新しい安全靴もらったけどボロくなってきたら新しいのくれんのかな
348FROM名無しさan:2013/06/25(火) 19:25:36.60
そうだよな
ボックスで足轢いたとき痛かったもの
349FROM名無しさan:2013/06/25(火) 19:35:09.23
受刑者の気分を味わえる貴重な職場
350FROM名無しさan:2013/06/25(火) 19:41:17.51
なるほど
これが刑務所ダイエットというやつか
351FROM名無しさan:2013/06/25(火) 20:02:51.55
証明願なんて初めて聞いたわ
短期パートを契約する為にこんなのがこの会社では必要なんだな
352FROM名無しさan:2013/06/25(火) 20:36:50.21
パートに契約する時は住民票取りに行ったな。
353FROM名無しさan:2013/06/25(火) 20:46:00.91
直雇用の場合
色々提出しなければういけない
派遣の人はどうなんだろ
354FROM名無しさan:2013/06/25(火) 22:14:07.28
>>347
一年に一回貰えるよ
ただ毎月300円だか500円だかの組合費払ってる人だけ
(年間費用考えると自分で買ったほうが安い)
最初俺だけ貰えず嫌われてんのかと思ってたわw
355FROM名無しさan:2013/06/25(火) 23:42:45.41
>>受刑者の気分を味わえる貴重な職場

うまいw
356FROM名無しさan:2013/06/26(水) 00:14:35.29
これがヤマトプリズンか
357FROM名無しさan:2013/06/26(水) 01:33:52.02
あと3日で出所できるわ
来月も受刑するやつはがんばってくれ
再来月また再入所する予定だが
358FROM名無しさan:2013/06/26(水) 01:57:53.77
お歳暮短期で働くなら
ヤマト直
派遣
どちらが良い?君らの考え方では、どっち?

直は時給が良い
派遣は辞めやすいし休みやすい週払いなどある
359FROM名無しさan:2013/06/26(水) 02:09:53.67
直でも辞めやすいし休みやすいけど
時給高い方でいいんじゃね
360FROM名無しさan:2013/06/26(水) 02:16:11.24
てか今でもお歳暮だの何だのって多いんだね
年々減ってたりはするの?

年賀状とか減りつつあるやん
361FROM名無しさan:2013/06/26(水) 03:54:11.28
お中元ね。
安くすまそうと洗剤とか多いよねw
中間棚ないと積みにくいことこの上ない。
362FROM名無しさan:2013/06/26(水) 07:39:25.50
減ってるって聞いたな
うちの方だと高級住宅街がある住所だと比較的多いみたい
お中元ラインでも扱うのはお中元ばかりじゃないもんな
363FROM名無しさan:2013/06/26(水) 08:51:14.22
カットだけなら仕事してもいいがシューターはごめんだね
冬でも汗だくになるんだから夏なんかやったらぞっとする
364FROM名無しさan:2013/06/26(水) 09:00:15.42
お中元はすぐ破れるから嫌
いちいち損傷入力しないといけないしメンドイ
365FROM名無しさan:2013/06/26(水) 10:21:30.73
流しだけど、ちょっとでも無理な持ち方すると包装紙が破れるから
慎重に持って流してるよ、果物類と一緒だな
366FROM名無しさan:2013/06/26(水) 10:49:28.12
清って文字をNG登録するとスケジュール表がNGで消えちゃうんだなぁ
なんかいい方法ないかな
367FROM名無しさan:2013/06/26(水) 10:49:58.75
誤爆スマン
368FROM名無しさan:2013/06/26(水) 11:47:26.02
>>365
そうそうゆっくり確実に流すのがいいよ
荷物が軽いからって片手で流さず両手でな
片手でやり続けると指や手首を痛める原因になる
369FROM名無しさan:2013/06/26(水) 11:52:01.87
ヤマトの仕事内容は佐川と変わらない?
370FROM名無しさan:2013/06/26(水) 12:52:37.26
こっちのベースじゃ流しが荷扱い酷すぎて今年既にベルトが2回は切れたぜ
371FROM名無しさan:2013/06/26(水) 12:52:50.36
似てるようでまったく違う
ヤマトの方が楽
372FROM名無しさan:2013/06/26(水) 13:12:51.77
楽って人間関係?仕事内容?
373FROM名無しさan:2013/06/26(水) 14:21:48.36
人間関係はあまり関係ないっしょ
運次第
まぁ佐川よりかは"比較的"まともな人間選んでるとは思う
374FROM名無しさan:2013/06/26(水) 15:56:44.22
人間関係も仕事内容も全部運だよ
入ってみないとわからない
375FROM名無しさan:2013/06/26(水) 16:07:01.02
ここ見てると、本当にベースによって色々だなぁと
376FROM名無しさan:2013/06/26(水) 16:50:16.52
お歳暮時期っていつまで
忙しいんだ?
誰か教えて
377FROM名無しさan:2013/06/26(水) 17:01:49.74
お中元の時期なら大体20日くらいまでだよ
忙しさのピークは第一週くらいまでだろうね
378FROM名無しさan:2013/06/26(水) 17:02:41.59
うちの荷物ピークは7月2日っていってたな
どうやってだしてんのかしらんけど
379FROM名無しさan:2013/06/26(水) 17:05:57.36
その後は出勤日数減らされたり
早上がりとかも?
380FROM名無しさan:2013/06/26(水) 17:26:00.05
うちのベースではそういうことはなかったな
発送の時間帯の高校生は早上がりさせられたことはあったけど
381FROM名無しさan:2013/06/26(水) 18:12:05.30
早く終われば早上がりだな
ごく一部の人だけ契約時間までベース内の掃除してるけど
超短期契約の人はピーク過ぎたらその時点でクビになってたな
382FROM名無しさan:2013/06/26(水) 18:25:11.05
朝6時までだと最終はいるのがどんなにはやくても30分過ぎなんだよね
10分の早上がりはしたことあるけどそれ以上はないわ
383FROM名無しさan:2013/06/26(水) 18:42:30.69
>>381
ひでーベースだなw
どこのベースよ?
繁忙期要員やったとき本来のお歳暮仕事がなくなっても他のラインに廻されたりして早上がりはなかったぞ
384FROM名無しさan:2013/06/26(水) 19:37:27.02
明日は短期パートの面接だ
普通のアルバイトの面接と一緒に考えていいかな?
385FROM名無しさan:2013/06/26(水) 19:42:09.37
お歳暮の求人は8月上旬頃までと書いてる
所が多いぞ
そこまで仕事あるかどか
386FROM名無しさan:2013/06/26(水) 19:42:56.30
スーツであれば即採用だぜ
387FROM名無しさan:2013/06/26(水) 19:51:40.34
>>383
某北関東のベースだよ
マネージの現場指揮が人手が足りないシューター見て「かわいそう」って言っちゃうベースだよ
388FROM名無しさan:2013/06/26(水) 20:50:29.25
女だけど7月から二ヶ月間、短期で集配やるよ。
やっぱり女って少ないのかな?
389FROM名無しさan:2013/06/26(水) 20:53:48.30
ここで聞かれても知らんがな
390FROM名無しさan:2013/06/26(水) 21:12:50.07
人の入れ替わり激しくないか?
毎回新人みたいのが来るんだが
前見かけた人が居なくなってるし
暑いからかな汗だくだ着替えいるし
391FROM名無しさan:2013/06/26(水) 21:27:14.59
入れ替わりっていうかお前さんが休みのときに出勤してるだけだろ
392FROM名無しさan:2013/06/26(水) 22:55:20.46
派遣会社、何社入ってるんだよ
多過ぎw
393FROM名無しさan:2013/06/26(水) 23:23:40.37
くそー何回も同じこと言わせやがって
冷凍は特にさっさと詰んで空気穴も塞ぐなとあれほど
394FROM名無しさan:2013/06/27(木) 02:21:21.87
短期バイトの採用は即?
面接後に何日ぐらいで連絡ある?
395FROM名無しさan:2013/06/27(木) 03:03:52.51
ベースによって違うから知らん
396FROM名無しさan:2013/06/27(木) 04:34:33.49
マネージって高卒なの?他のベースに移動とかぜんぜんないよね。
397FROM名無しさan:2013/06/27(木) 06:09:05.69
>>388ウチはパートのおばちゃん率高い
若い主婦も多い
自分もBBAだがどうにかなんとかなってる
398FROM名無しさan:2013/06/27(木) 06:49:40.84
>>396
あのベースで一生を終えるんだろ
399FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:49:14.25
夏と冬はマネージ様はぜんぜん現場に出てきませんね
快適な事務所でのんべんたらりとくっちゃべりながらカメラ見ながら笑ってるよ
400FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:49:36.05
面接ではスーツ着て来ないと笑われるよ
401FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:52:57.47
俺は佐川の制服で行って採用されたけど
402FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:58:09.86
>>372
両方
ヤマトのシステムは佐川と比べると相当楽
だから身障者や中年でも仕事できる
ボックスやベルトの位置とかね
佐川は品川にあるベースが渋谷店とか色々意味不明w
営業所(って言ってもヤマトのベースみたい作業)だと殴るとか普通にあったりする
403FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:58:29.49
>>399
うちのベースのマネージは働いてるよ
人手が足りないときはボックスを引っ張ってる
404FROM名無しさan:2013/06/27(木) 08:03:03.15
>>402
殴るって警察沙汰にはならんの?
405FROM名無しさan:2013/06/27(木) 09:30:47.61
今の時期はお中元な 
お歳暮って言ってる人多過ぎだわ

忙しいのは7月前半だけどお歳暮と違ってダラダラと続く感じ
物量はお歳暮ほど酷くないが暑いから疲労感が大きい

夏を乗り切るともう怖いものは無くなる
406FROM名無しさan:2013/06/27(木) 09:38:49.61
夏の倉庫は初めての経験だ、大丈夫かな
407FROM名無しさan:2013/06/27(木) 09:53:09.40
マネージって正社員?それとも契約社員の最上位?
408FROM名無しさan:2013/06/27(木) 11:00:23.92
>>406
吸汗のTシャツ着て水分十分取れば大丈夫
くれぐれも無理し過ぎない事 体調がおかしいと
思ったら言えば良いよ
409FROM名無しさan:2013/06/27(木) 11:03:43.02
俺ジーパンスニーカーでも受かったけどな
支店によって面接の基準が違うのかなスーツってあり得んなバイトだぞ
410FROM名無しさan:2013/06/27(木) 11:17:05.09
>>408
丁寧にありがと
ここまで来たら、やるしかないな
絶対に乗り切ってやる
411FROM名無しさan:2013/06/27(木) 11:57:57.66
そんな気合い入れなくても余裕だから
412FROM名無しさan:2013/06/27(木) 12:38:43.18
ヤマトってパートになったら健康保険加入するの?
413FROM名無しさan:2013/06/27(木) 12:43:23.10
>>412
額による
414FROM名無しさan:2013/06/27(木) 12:44:10.87
今日は熱いな
熱中症者でるな
415FROM名無しさan:2013/06/27(木) 12:54:55.63
>>413
どれだけの額だと加入するの?
週30時間以上勤務とか?
416FROM名無しさan:2013/06/27(木) 13:31:57.04
ベースによる
417FROM名無しさan:2013/06/27(木) 14:29:35.48
ここは、バカばっかりだなw

お歳暮?→お中元
熱い?→暑い

健康保険加入?

バイトは、健康保険にも入ってないのか?www
418FROM名無しさan:2013/06/27(木) 14:56:38.43
>>415
加入しないように抑えられるから安心しろ。
419FROM名無しさan:2013/06/27(木) 15:03:48.25
どっちなんだよ
420FROM名無しさan:2013/06/27(木) 15:04:00.15
>>417
パートって書いてあるのが読めないのか?
ほんとバカだなw

あとバイトになるとき保険証のコピーが必ずいるからw
さらにバカだなwww
421FROM名無しさan:2013/06/27(木) 15:07:42.34
>>419
加入しない
というか加入しないといけないほど働かせてくれない
422FROM名無しさan:2013/06/27(木) 15:54:31.02
日勤は暑さがきついんだろうな
深夜も結構きつい
通常レーンとは別フロアのお中元レーンでシャッターがないから熱が籠る
423FROM名無しさan:2013/06/27(木) 16:33:13.07
まじで外人しかこねえ・・・・
424FROM名無しさan:2013/06/27(木) 16:45:10.52
>>420
横から悪いがヤマト面接で強いられて初めて
国保に加入しなきゃって人って普段病院も通えなくね?
大丈夫なの??
425FROM名無しさan:2013/06/27(木) 16:49:01.96
>>424
別に病院はいけるだろ
負担額が増えるだけ
426FROM名無しさan:2013/06/27(木) 16:51:29.41
勿論負担額が増える事を心配して「通えるの?」と言ってるんだけど…
427FROM名無しさan:2013/06/27(木) 17:29:49.81
おまえが心配する事じゃない
おわり
428FROM名無しさan:2013/06/27(木) 19:54:11.50
保険に加入してないとバイトできないのに
保険に加入していないときの心配して意味があるのか
429FROM名無しさan:2013/06/27(木) 20:49:12.72
白のTシャツ1枚でやるのはマジかんべんして
男の汗で透けた乳首とか見たくないんだよ
430FROM名無しさan:2013/06/27(木) 20:56:26.81
日払いまだかな?
ヤマトは保険のせいで提出書類とかが多いから面倒なんだよな
リピーターでも説明会とか出ないといけないし
431FROM名無しさan:2013/06/27(木) 21:22:28.36 ID:f9criMYm!
>>393 
だって、バイトのおいらが気をつけても契約社員の人がぴっちり詰めてる。
理由は知らん。
432FROM名無しさan:2013/06/27(木) 21:30:36.22
>>430
リピーターだと契約書と履歴書出すだけでまた働けるわけじゃないのか?
433FROM名無しさan:2013/06/27(木) 22:14:13.28
リピーターでも最初の面接が免除になる程度で何も変わらないわな
しかも免除期間が短いから何の意味もないw
434FROM名無しさan:2013/06/27(木) 22:21:00.64
よくこんなとこリピートしようと思うな尊敬するわ
435FROM名無しさan:2013/06/27(木) 22:23:33.24
リピーター扱いされるのはどれくらいの期間まで?
うちでは辞めてから半年くらいまでと言われたけど他もそんなもの?
436FROM名無しさan:2013/06/27(木) 22:41:33.90
俺のベースでは4年目に入っているアルバイトがいるな
437FROM名無しさan:2013/06/27(木) 23:08:10.61
今日は大変だった
カットとシューター一人ずつのときに荷物がきた大量にきた時には
本当にやめようかと思った。制服も見て見ぬふりしやがるし
明日までだったけど今日でやめる
438FROM名無しさan:2013/06/27(木) 23:08:44.85
ごみ
439FROM名無しさan:2013/06/27(木) 23:11:56.53
kず
440FROM名無しさan:2013/06/28(金) 03:54:53.46
大量に荷物がきても、俺達には仲間がいるじゃないか!
頑張ろう!(棒読み)
441FROM名無しさan:2013/06/28(金) 07:31:36.98
大量に荷物がきたらそのまま貯めとけばいいよ
そのうち誰かが来るから
無理して全部こなしてしまうと誰も助けてくれなくなるよ
442FROM名無しさan:2013/06/28(金) 07:41:45.69
溜めとくって足の踏み場もなくなるんですが
443FROM名無しさan:2013/06/28(金) 07:48:28.72
自分の出来る範囲でやったら良いだけ。

荷物大量でシューター内で破損しても会社側が悪い。

俺らは、基本、ルールを守って作業するのみ!

シューター内での破損見ると心痛いけど、文句言われる筋合いない!
444FROM名無しさan:2013/06/28(金) 07:53:52.20
>>442
大まかにまとめてドンドン上に重ねて置けば良いよ
その内パンク祭になってどっかから応援が来るでしょw
445FROM名無しさan:2013/06/28(金) 08:01:17.73
応援来ないときは、他のシューターでもっと酷いパンク状態があるw

今夜は、一回目の繁忙期ピークだろうな。
446FROM名無しさan:2013/06/28(金) 09:22:25.51
今週は地獄だな
447FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:03:33.18
応援きてもシューター10人ぐらいが限度じゃね?
それでもパンクした27日
448FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:04:26.43
タンクトップ 半パンの人もいるしアザ作りたくないから長袖の人もいるな
449FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:44:26.45
傷なら長袖でカバーできるけど
アザは長袖でも無理じゃね?
ジーパン履いていても、膝とかスネがアザだらけだわw
おそらくボックスのせいだが
450FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:46:11.33
Wワークで深夜バイト希望したのに入れなかったぞ
勘違いしてたわこんなにも人気あるバイトだったとわ残念だ
451FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:57:29.57
>>450
単純に人数いっぱいなだけ
452FROM名無しさan:2013/06/28(金) 13:03:38.89
うちのベースはタンクトップが居たとしても半パンは絶対にいない
だって構内に入れてもらえないからね
453FROM名無しさan:2013/06/28(金) 13:11:01.47
サポーターとかプロテクターなら安いし
100円ショップにもあるから
あんまりアザが出来る所は保護して置いた方が無難だ
俺は手首弱いしひねるの怖いから手首は保護してるぞ
454FROM名無しさan:2013/06/28(金) 13:13:37.79
アキレスガードだけはどこのベースも徹底されてるみたいだけど
手甲ガードとかゴム軍手必須とかいうのは
ベースによっては無いみたいだな
安全担当すら居ない様なベースもあるみたいだしw
455FROM名無しさan:2013/06/28(金) 13:27:49.93
夕方〜深夜帯は昼間の2〜3倍のアルバイトがいるよな
それじゃ作業がグチャグチャになるはずだ

>>453
レガースでも買おうかなって思ってるぐらいだw
456FROM名無しさan:2013/06/28(金) 15:26:17.13
>>450
応募が遅かったんだろ
次の募集で行けばいい
繁忙期終われば募集人員も少なくなるが
あと週に入れる回数や時間でも採否が違ってくる
深夜フルだったら採用の可能性は高い
457FROM名無しさan:2013/06/28(金) 15:29:51.22
募集してても
もう遅いだろ
働けない人が多くて
458FROM名無しさan:2013/06/28(金) 15:30:40.25
>>454
うちのベースは手甲ガードがない
そのせいでボックスとボックスの間に手を挟んで怪我したよ
459FROM名無しさan:2013/06/28(金) 17:44:05.46
男だけど腕太くなるのが嫌なんですがここで短期で働いてもかなり太くなっちゃいますか?
460FROM名無しさan:2013/06/28(金) 17:48:09.11
かなりってほど太くはならないと思うけど。
少し力こぶがふっくらしてくるくらいじゃね
461FROM名無しさan:2013/06/28(金) 17:54:48.10
太くなっても辞めたらすぐに戻るだろ
462FROM名無しさan:2013/06/28(金) 19:16:58.42
俺、来月娑婆に戻るんだ…
463FROM名無しさan:2013/06/28(金) 19:35:06.62
どこのベースも人が足りてるから働けないよ
464FROM名無しさan:2013/06/28(金) 21:03:56.84
神奈川ベースだけどネパール人多すぎだろ
465FROM名無しさan:2013/06/28(金) 23:13:51.95
>>どこのベースも人が足りてるから働けないよ

ウソはやめろ
うちのベースは人いなくてパニックだぞ
466FROM名無しさan:2013/06/28(金) 23:16:20.77
むしろ人いなくて派遣に頼ってるわw
467FROM名無しさan:2013/06/29(土) 00:51:35.84
一日目終わってきついなーとか思ってたら二日目に流しとかになって昨日の三倍きついんだけど
偶然?なんか仕事無能なら流しに配属とかある?
これからずっと流しなら流石に辛いんだが
468FROM名無しさan:2013/06/29(土) 01:30:48.76
>>467
俺は初日流しで
こんなのやっとれんわと思ってたら次の日からクールに配属された
469FROM名無しさan:2013/06/29(土) 01:57:47.37
流さないと作業終わらないから、積めない奴は次々と流しに持ってかれる
470FROM名無しさan:2013/06/29(土) 05:26:37.06
俺のベースは人がいないから流し、シューター、カット全部やらされる
そんなことしてるから人が逃げるんだ
471FROM名無しさan:2013/06/29(土) 08:24:48.52
流しは慣れればたいしたことない
肉体疲労だけで、精神的疲労ほとんどない
誤仕分け気にしなくていいし、ボックスないって言って探し回ることもないし
ただ淡々と流してりゃいいだけだ、焦る要素ゼロのお気楽流し
472FROM名無しさan:2013/06/29(土) 12:11:08.44
流しは気楽でいいけど時間経つのが遅く感じるのが辛い
シューターはあっちこっち動き回ってると1時間2時間あっという間だからね
473FROM名無しさan:2013/06/29(土) 12:41:33.76
ボックス番線に並べるのってシューターの役目なの?
シューターとシューターの間に出来上がりBOX置くと空ボックス入れれないだろと
となりのシューターから怒鳴られたんだが

別に番線出してもいいけどその間にシューターがグシャグシャになるのが嫌なんだよな
474FROM名無しさan:2013/06/29(土) 12:47:09.22
俺のベースでは基本的に番線出しはシューター内の3番目の人の役割だな
それか近くに居た整理が番線に出す
3番目でのんびりやってるんだからそれぐらい当然だろって認識
475FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:09:03.85
>>473
いくら置くにしてもそこに置いたらキレられて当然。
シューターの前におけよ。
うちは基本自分で言って自分でカラ持ってダッシュで帰ってくるけどね。
476FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:25:52.48
少し隙間空けとけば文句言われないだろ
シューターの前にスペースがあるような楽なシューターならそんな心配する必要もないが
477FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:38:48.01
繁忙期は物量と同様アホも増殖するね〜
478FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:47:33.42
うちのベースだと一部の制服が新人バイトより役立たずという有様だわ
カット、シューターの都合お構いなしに流し始め伝票が見えない置き方したり酒、誤着、破損品も平然と流すというアホっぷり
それを俺含めたバイト組の仕業と決めつけられて他の制服に怒鳴られる理不尽
人少ないとはいえあんな無能を応援によこすなよ…
479FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:48:40.82
繁忙期のカットはやりたくない
480FROM名無しさan:2013/06/29(土) 13:55:25.96
わからないことあるならこんなとこで聞かず同じシューターのベテランなり他の人に聞けばいいのにね。
だからコミュ障の集まりだって言われるんだよ。
481FROM名無しさan:2013/06/29(土) 14:37:58.58
>>459
ヒョロガリなら太くなるほど力使わんと思うよ
むしろ食事量によってはさらに痩せる
482FROM名無しさan:2013/06/29(土) 14:39:39.15
今日で終わりだけど特に何も言われないから防具置いて無言で帰ったった
483FROM名無しさan:2013/06/29(土) 14:58:57.68
問題ない
484FROM名無しさan:2013/06/29(土) 18:45:27.91
7月からバイトやるんだけど22時〜6時
ペットボトルって500mで足りる?
485FROM名無しさan:2013/06/29(土) 18:55:34.41
足りますん
486FROM名無しさan:2013/06/29(土) 19:02:55.39
足りなくて困る事はあるが多くても困る事は無い


結論・いっぱい持ってけ
487FROM名無しさan:2013/06/29(土) 19:39:25.93
全然足りない
mの後のlも足りない
俺は夜間4時間だけどすでに2L態勢
488FROM名無しさan:2013/06/29(土) 20:38:21.78
俺も2Lくらい飲むが温くなったボカリは不味すぎるので1L持ってって自販機で500ml買ってる
500mlだと休憩までに飲み干すから水入れても足りん
489FROM名無しさan:2013/06/29(土) 20:49:40.88
ここって作業着貸してくれるの?
490FROM名無しさan:2013/06/29(土) 20:58:47.69
>>繁忙期のカットはやりたくない


でもシューターはもっとやりたくない
去年も熱中症寸前までいったからな
本当に夏は命がけだよ
491FROM名無しさan:2013/06/29(土) 21:09:55.13
繁忙期に一番悲惨な場所はエンドだな
492FROM名無しさan:2013/06/29(土) 21:26:28.79
>>489
貸してくれるのは働き口だけだよ
その他はなにも与えてはくれないよ
493FROM名無しさan:2013/06/30(日) 00:07:19.15
今日面接行ったら勤務開始が11日からだってよ先言えよ電話したのに
そんなんで結構キャンセルあるみたいよ大阪だけど
なんかのんびりしてるわヤマトって
494FROM名無しさan:2013/06/30(日) 00:34:18.68
いろいろ手続きとかあるんだろうよ。
俺の時も1週間後くらいからだった。
495FROM名無しさan:2013/06/30(日) 00:57:53.80
7月最初の月曜から入ってたら即死してただろうからよかったと思えよ。
496FROM名無しさan:2013/06/30(日) 01:06:26.46
むしろラッキーだろ
ピークは7月上旬くらいまでだから
497FROM名無しさan:2013/06/30(日) 05:24:42.90
俺、再来月から来てくれって言われたことあるわ
498FROM名無しさan:2013/06/30(日) 07:12:59.06
今日は日曜だけど1日付けの荷物が来るから物量かなり多そうだな
499FROM名無しさan:2013/06/30(日) 11:30:10.38
日曜日は荷物も少ないけど人も少ないからな
平日みたいにパンクしてもなかなか応援に来ない
500FROM名無しさan:2013/06/30(日) 12:55:26.07
同じ手袋使いすぎてボロボロになった指の皮が治るまでどれくらいかかるやら
剥けすぎて指先がカピカピだぜ
501FROM名無しさan:2013/06/30(日) 13:56:51.22
ユースキンAぬっt
502FROM名無しさan:2013/06/30(日) 13:58:38.13
ミス
ユースキンA塗っとき
普通の手荒れなら数日で治るよ
503FROM名無しさan:2013/06/30(日) 14:05:13.76
>>498
企業関係が休みの日にそんな出るわけない。
先付けなんて金曜のうちに出し終わってるに決まってる。
今日明日多いのは今日デパートにお中元買いに行ってる人たちのお中元。
504FROM名無しさan:2013/06/30(日) 18:47:29.82
>>502
手荒れっていうよりかはただ皮膚が薄い状態なんだよな。皮が剥けすぎたってだけなんだ
505FROM名無しさan:2013/06/30(日) 19:05:20.68
それを手荒れって言うんだよ^^
506FROM名無しさan:2013/06/30(日) 20:33:25.86
今年はウナギが少ないようで一安心です
507FROM名無しさan:2013/06/30(日) 21:10:36.70
今日でヤマト終わった
メールだったけどメールをダンボール満杯に入れると重いな
おかげで腰、肘、ヒザ、背筋痛もやった
せめてもの救いはあまり熱くなかった事だな
皆さんは熱中症に気をつけてねw
508FROM名無しさan:2013/06/30(日) 21:20:11.19
>>505
そうか、手荒れのイメージと違うもんだから勘違いしてたぜ
509FROM名無しさan:2013/06/30(日) 21:31:47.46
>>507
痛めたの?
510FROM名無しさan:2013/06/30(日) 23:32:16.35
>>507
メール便の段ボールボロくて潰れやすいくせに重量あるからうぜえわ。
下に置くと段ボール潰れるし上に置くと下の荷物が潰れるかもだし
511FROM名無しさan:2013/06/30(日) 23:43:57.89
たまにアホみたいにぎっしぎしに詰め込んでるやついるだろ。
512FROM名無しさan:2013/07/01(月) 00:11:24.37
みんなどんな服装で作業してるの?ジーパンとかジャージ?
513FROM名無しさan:2013/07/01(月) 00:45:06.71
ふんどしだけどなにか?
514FROM名無しさan:2013/07/01(月) 02:22:56.55
>>513
それ佐川だろ
515FROM名無しさan:2013/07/01(月) 06:37:42.65
本格的にお中元地獄が始まったぜヒャッハー!
バイトも結構増えて少しは楽になるかなと思ってたけどそんなことはなかった
516FROM名無しさan:2013/07/01(月) 06:41:25.79
物量凄かったがそれ以上に派遣が来たので大したことなかった
517FROM名無しさan:2013/07/01(月) 07:56:30.97
いつもの月曜深夜じゃない
量が5倍くらいある
そして今日も俺は一人……
518FROM名無しさan:2013/07/01(月) 10:01:00.31
派遣は役にたたない
たまに足手まといなときもある
519FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:18:21.06
>>518
派遣は当たり外れあるからな
520FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:20:06.37
>>511
シューターによるんじゃね
1つのラベルに対してBOX何台も使えるシューターなら
びっしり積む事も可能だろうし
521FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:33:45.89
夏って○日以上出たら精勤手当て出るけど
これって働く時間や日数が決まってるパートには無理じゃね?
もともとバイトだけが対象なの?
522FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:37:46.64
うち出ないけど・・
523FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:37:58.83
>>520
いやいやメールのこと。
箱にぎっしり詰まってて破れそうな時あるだろ。
524FROM名無しさan:2013/07/01(月) 12:41:13.32
>>521
うちは日数じゃなくて時間が決まってるだけだからパートは月何日以上で1万出た。
去年まではねw
バイトは冬は何日以上で時給100円UPだったと思う。
冬もパートはなしになったけどね。。
繁忙期は使いものにならない新人バイトや派遣のが待遇よくてほんとやってられんってみんな思ってるわ。
525FROM名無しさan:2013/07/01(月) 13:12:43.54
パートの時給って更新するたびに変化するの?
526FROM名無しさan:2013/07/01(月) 13:21:23.23
うん、更新するたびに10円ずつ下がっていくよ
527FROM名無しさan:2013/07/01(月) 14:53:04.13
今夜は、夏のパンク祭りだなw

もう慣れたけど。

毎月、毎年改善されないねw

毎月始めは、発送終了も遅れるし、到着準備出来てない状態でひたすら荷物流すw

番線は、発送の荷物で溢れて空BOXも置けずww

更に日本語通じない外国籍新人入ってくるwww
528FROM名無しさan:2013/07/01(月) 15:06:13.59
昨日人生初めて、この仕事派遣で行ったが、お中元の缶詰めとカルピス攻撃で 熱中症になってしまった。(>_<)
頭痛と嘔吐で、早退したわ!
もう、二度とやらねー!

夕方から、人増えたって遅すぎる。
529FROM名無しさan:2013/07/01(月) 15:11:24.14
整理の腕の見せ所だな 今宵は修羅場か・・・
ま新人がいないだけマシかもしれん
530FROM名無しさan:2013/07/01(月) 15:17:30.84
>>528
夜勤だと死ぬかもしれないな やめといた方が正解か
531FROM名無しさan:2013/07/01(月) 15:38:12.04
荷物がどんだけ多くても自分のペースを守る事が大事
急いでやっても疲れるだけ
532FROM名無しさan:2013/07/01(月) 16:20:05.24
ベースってどこもメール便バイトある?
533FROM名無しさan:2013/07/01(月) 16:30:37.59
>>532
あるけどうちのベースはメール固定での募集は聞いた事ないな
534FROM名無しさan:2013/07/01(月) 17:18:20.45
そういうもんなの?
新東京でやってたときはメール便固定で募集かけてたから
他もメールバイトはメールだけなのかと思ってた
メールがいいお…
535FROM名無しさan:2013/07/01(月) 19:13:13.98
>>530
ベースによっては、楽な所あるかもしれんが、百歩譲って
八時間もやる仕事じゃない!
536FROM名無しさan:2013/07/01(月) 19:25:14.56
じゃあ7時間コースで!
537名無し:2013/07/01(月) 19:32:05.21
地方のベースだが全く人が集まらないwww
キャリアやマネージはギャーギャー言うだけ番長で全く作業しないし、嫌気さして辞めていく人が続出。

繁忙期と言ってるが通常期より人がいないし、悪い意味で何も変わらない会社だね。
バイトは給料明細すら出ない程、お金も曖昧だしどうでもいいけどね。
538FROM名無しさan:2013/07/01(月) 20:25:26.97
そこらへんのずさんさが副業でやってるから助かる
539FROM名無しさan:2013/07/01(月) 21:34:37.38
キャリアなんて元バイトばっかだから無責任なのしかいないよ。
あとG長あたりの役職だとただのパートだしね。
その他大勢は短期バイトと派遣です。
こんなので出来上がっている職場です。
いい加減なわけです。
540FROM名無しさan:2013/07/01(月) 21:42:33.37
付け加え忘れました。
でも僕はそんなヤマトが大好きです
541FROM名無しさan:2013/07/01(月) 23:05:27.75
今日はじめて仕事したけど汗が止まらなかった
こんな涼しいのにこんなに汗かくのかよ
30度越えたらやばいな
542FROM名無しさan:2013/07/01(月) 23:33:15.06
6時間ぶっつづけで死んだ、軽い熱中症頭痛いは吐き気するわ
今日はそんな気温高くなくてこれだから辞めた
体もたないの目に見えている
つーか休憩いれろよ鬼だな
543FROM名無しさan:2013/07/01(月) 23:48:24.69
31のオッサンなんだけど、浮いたりしない?
544FROM名無しさan:2013/07/02(火) 00:28:42.83
うん、どうせすぐやめるしぃきたけりゃ来いよおっさん
545FROM名無しさan:2013/07/02(火) 00:58:05.45
正月荷物がぜんぜん流れてこない時のカットは極寒だけどな
546FROM名無しさan:2013/07/02(火) 01:15:46.73
疲れるって言っても毎日入るの前提の話だろ
週二くらいなら一日10時間くらい余裕なはず…
って入ったら死にかけた
あと一回あるけど明後日どうしよう…
547FROM名無しさan:2013/07/02(火) 02:36:04.90
夏にここで働く人を俺は尊敬する
548FROM名無しさan:2013/07/02(火) 03:18:10.96
夏じゃなければキツくないのか…
まぁ中元の季節だからやばそうだなぁとは思ったんだが…
549FROM名無しさan:2013/07/02(火) 06:51:03.59
7日休みで次14日
露骨すぎる そもそも俺週5だぞ・・
550FROM名無しさan:2013/07/02(火) 07:20:27.71
体力あっても暑さに弱いとだめだな4月5月は平気だったけど

しかしあい変わらず女の外人は居る意味がない、重いのもたないし
重いの持たないの当たり前みたいな感覚、日本人の女の人は重くてもさけないで
持つ人は比較的多いな、しかし久しぶりに行ったら外人だらけだったw
551FROM名無しさan:2013/07/02(火) 07:44:12.95
ドライたんねーよ
温度不良気にするならドライケチんな
552FROM名無しさan:2013/07/02(火) 08:15:48.04
辞めるならちゃんと電話で言った方がいいよね?
昨日初めて行ったけど、なんの説明もないし何していいかまったくわからなかった。
既に気持ちは続ける自信がない。
4連勤とかキツすぎる…。
553FROM名無しさan:2013/07/02(火) 08:20:27.53
ほっときゃいいんだよ1日だけだろ?どってことない
554FROM名無しさan:2013/07/02(火) 08:36:53.52
バックレると初日働いた分貰えなさそう気がするので
一応俺は体力持たないんで辞めますっていう、その時に一日分貰えるのかも聞く
どう思われようが知ったことではない
555FROM名無しさan:2013/07/02(火) 08:45:40.99
バックレてもいいんだけど保険とかもややこしいじゃん…
まぁ辞めるならとりあえず電話するよ
ありがとう
556FROM名無しさan:2013/07/02(火) 08:59:54.07
>>552
よく何の説明も無しって聞くけど
そんな説明が居る作業か?
557FROM名無しさan:2013/07/02(火) 09:03:41.95
どのポジションもあんま説明要らないね
558FROM名無しさan:2013/07/02(火) 09:14:30.62
次何するかとかも言わないんだよ
だからこの時間は何状態
仕分け方法も知らなくてひたすら誤送するとこだった
559FROM名無しさan:2013/07/02(火) 09:19:04.76
今日は熱くなりそうだな
熱中症者続出だな
本当にコノ時期は命がけだよ
560FROM名無しさan:2013/07/02(火) 10:28:04.97
都内のベースでロッカーだけじゃなくて更衣室すらないのに驚いたんだが
他のベースもロッカーとか更衣室ってないの?
561FROM名無しさan:2013/07/02(火) 11:08:41.87
何も言われなかったら、聞かないのか?
まぁ新人にはほとんど罪もないが、今後どこかで働くなら大事なことだぞ。
面倒見の良い奴がいるはずなんだがな〜俺なら何していいかわからない新人をガンガン使いまくるけどな。まぁ使えない奴もいるから自分の負担を減らす上手い使い方をしてるよ。やることなんて決まってるしな
562FROM名無しさan:2013/07/02(火) 11:16:38.02
1日丁寧に教えても、辞める奴は辞めるからな。

初日はザックリ教えて2〜3日様子見て俺は丁寧に教えるようにしてるw

仕分け作業なんて教わるもんじゃなく覚えるもんだ!
563FROM名無しさan:2013/07/02(火) 12:31:36.28
ないよ
564FROM名無しさan:2013/07/02(火) 12:50:49.68
更衣室なんてないしロッカーが人数分あるわけもなくみんな
休憩室に置いてる
盗まれてもヤマトは何もしてくれないから俺はIPhoneも免許証も持参してない
金だけちょっと
565FROM名無しさan:2013/07/02(火) 13:06:00.29
使えねえ派遣のために送迎バスが埋まってる…繁忙期早く終われ〜
566FROM名無しさan:2013/07/02(火) 13:08:02.77
ウチのベースは、貴重品預かってくれる。

仕事に貴重品持ってくることないと思うし、自己管理が当たり前だろ。

ローカーも更衣室もあるけど、全く足りない状態。
567FROM名無しさan:2013/07/02(火) 13:11:08.32
人が多いと流しは楽だな。
今日、繁盛期初体験だったが、通常の3分の一の運動量だったぜ。
568FROM名無しさan:2013/07/02(火) 13:29:15.82
8月の契約更新を10日までしないといけないんだけど、契約更新だけしといてやっぱ8月からやらないということもできる?その場合ペナルティーある?
569FROM名無しさan:2013/07/02(火) 13:36:36.62
昨日からバイト始めたけど、出勤退勤のやり方すでに忘れた…
570FROM名無しさan:2013/07/02(火) 15:13:56.12
派遣が多いよね でも新人も派遣も補填されてないわ
覚悟してたけどキツいな 公休出勤で稼げそうな予感

嬉しいやら悲しいやら
571FROM名無しさan:2013/07/02(火) 15:22:41.75
7月前半は早出残業休日出勤で稼ぎまくろうや
各々が自分の懐のために動けば自分含む皆がラクになるんだ
572FROM名無しさan:2013/07/02(火) 15:41:26.37
>>561
そうだよな
聞けば大体の人は教えてくれる
真性のコミュ障ではキツイだろう
573FROM名無しさan:2013/07/02(火) 18:18:53.75
ドライバーに再配達の電話を何回しても出んでやんの
どうなっとるんや?
広島のお前じゃ!
574FROM名無しさan:2013/07/02(火) 18:35:55.01
>>560
ないな
更衣室は女性のみでロッカーは契約社員で埋まってる
バイトは休憩室で着替えて荷物は椅子の上に置いておく

>>568
ペナルティはないよ
あるとしたらその後にバイトをしたくなったときの選考時に悪材料となるくらいだろう
ほとんどのベースではろくな選考もないようだから悪材料となることもないだろうがな
575FROM名無しさan:2013/07/02(火) 19:47:00.50
繁忙期、月初、月曜やらでどうなるかとビビッていたが、普段より少し多い程度で楽勝だったな。
土曜、日曜は結構食らったらしいけどw

流しさんよ、サンドから酒落とすのやめてくれwあれ割れたら始末悪いぞw
576FROM名無しさan:2013/07/02(火) 19:51:35.85
>>575
サンドから酒とかキチガイの所業じゃねーかwwwwwwww
577FROM名無しさan:2013/07/02(火) 22:13:36.64
ビールギフトは余裕で連続で落ちてくるけどな
578FROM名無しさan:2013/07/02(火) 22:17:11.17
今日は熱すぎだよ
まじでこれは一ヶ月もたない
明日休みだから他のバイトの面接行く
熱中症になるのはごめんだ
579FROM名無しさan:2013/07/02(火) 23:53:56.57
暑さに弱いと無理だよね

熱中症は結構死亡率高い
580FROM名無しさan:2013/07/03(水) 02:27:10.83
クールと宅急便ラインが同じ時給ってやってられんな
あと女もいらん
581FROM名無しさan:2013/07/03(水) 06:42:31.38
夜勤でクールやったら指先凍傷みたいになったし7月なのに布団のなかで震えてたw
普通に汗かいて仕事したい
582FROM名無しさan:2013/07/03(水) 06:59:43.05
夏のクールなんて楽勝だろ
寒ければ着込めばいいだけ
楽なベースなんだな
583FROM名無しさan:2013/07/03(水) 10:01:11.55
誤仕分け出しても出さなくても同じ時給。

住所見て仕分けても番号仕分けしても同じ時給。
テキパキ出来ても出来なくても同じ時給。

荷扱いが悪くても丁寧でも同じ時給。

積込が綺麗でも汚くても同じ時給。

日本語わからなくても同じ時給。

頭数でしか考えてないからなw
584FROM名無しさan:2013/07/03(水) 10:02:22.53
俺はクールだけど一般宅急の人には負い目感じるよ特にこの時期は
クールが宅急よりつらいとこはBox開け閉めの手間(意外とデカイ)と温度管理くらいだからな
まあウチの温度管理品質ボッロボロなんだけどねwww
585FROM名無しさan:2013/07/03(水) 11:52:41.58
こっちのベースはようやくクール室用の温度計が設置されたばかりである
586FROM名無しさan:2013/07/03(水) 12:58:03.62
うちのクールは平均して1〜2秒間に一個のペースで荷物が来る。
積み方を間違えたとか、もたついていると詰まればどんどん溜まる。
重さに関してもお菓子の箱くらいの小さな物から箱に「○○30キロ在中」って
多分送り先用に丁寧に書いてある重くてでかい荷物まで混在してやってくる。
困るのは縦長の重い荷物、どう乗せても下の荷物を潰してしまう、
「横にすれば良い?」液体物なので横にすると漏れるのでそれが出来ないのだよ。
それから繁忙期にピラミッド型の荷物は止めてくれ、上に何も乗せられない。
乗せたら下の荷物が浣腸してるみたいにズブズブと上の荷物に食い込んでいく。
587FROM名無しさan:2013/07/03(水) 13:44:04.99
>>584
そしてこうなる↓【テンプレより】

で、まじめは最初はガンバってガシガシ働くが、そのうち、怠け者たちが同じ時給で
楽してるのを見て嫌気がさしてやめていく。
そして、残るのは怠け者と、いくら怒られても馬耳東風のバカものばかり。
これが永遠のパターン。

せめて時給に差をつけて貰えればそういうことはないのに・・・
588FROM名無しさan:2013/07/03(水) 14:41:05.27
なぁ
なんで物量の多いシューターと物量の少ないシューターが
同じ人数なの?

馬鹿なの死ねよ
589FROM名無しさan:2013/07/03(水) 14:47:23.36
向こうがそういう舐めた配置でくるなら
破損とか誤仕分け出しまくればいいんだよ
結局は>>583なんだよ
590FROM名無しさan:2013/07/03(水) 15:50:12.36
去年の派遣はダメダメだったけど今年は当たりだわ

仕事デキるデキないじゃなくてやる気の面でね
去年は如何に楽するかしか考えてない連中ばっかり
だったからな
591FROM名無しさan:2013/07/03(水) 16:38:11.31
>如何に楽するかしか考えてない連中

こんなのバイト パート含めて基本そうだろ
592FROM名無しさan:2013/07/03(水) 16:49:37.69
>>591
うちのベースはどちらかというと役立たずは少数派だな
593FROM名無しさan:2013/07/03(水) 17:02:15.02
>>591
ウチにも最近、制服になった奴が居るが楽な時は笑顔
忙しいと新人に罵声
まともな日本人バイトは全くリピーターにならねえ
594FROM名無しさan:2013/07/03(水) 18:21:37.90
無茶なことやらされてる上に罵声来たらそりゃ辞めるわ
595FROM名無しさan:2013/07/03(水) 18:30:28.81
人が多い分糞のような人間もいるのがなあ
596FROM名無しさan:2013/07/03(水) 20:23:43.25
わからなかったら聞いてくるのが普通だと思うんだが
ボーっと立ちすくんでるのいるわ
俺は知らん顔してたけど
同じシューターのおっちゃんが切れ気味に指導してた
597FROM名無しさan:2013/07/03(水) 20:33:25.64
クールに大量に人入れたけどまだ暇だからボックスをバイト3人で引いてるわ
暇な時はドライ手伝えや!
598FROM名無しさan:2013/07/03(水) 21:14:17.18
相変わらず西大阪はいい加減だわw
599FROM名無しさan:2013/07/03(水) 21:16:42.33
西大阪って60?61?
600FROM名無しさan:2013/07/03(水) 21:31:59.18
今日は涼しくて助かった
このまま夏が来なければいいのに・・
601FROM名無しさan:2013/07/04(木) 03:45:17.87
大阪60西大阪61北大阪68や
602FROM名無しさan:2013/07/04(木) 06:44:19.91
ああ、この季節バイトのおかげで積み方が滅茶苦茶になる
つーか教えるの大変すぎてここ3日4日で一年分しゃべった気がする
603FROM名無しさan:2013/07/04(木) 08:51:21.77
今週末は30度越えるみたいだ
いよいよ熱中症の季節だな
みんな死ぬなよw
604FROM名無しさan:2013/07/04(木) 12:31:16.41
西大阪のどこがいい加減なんやこらぁ…
605FROM名無しさan:2013/07/04(木) 13:56:00.11
篠原涼子のドラマで三浦春馬が楽な仕事してて笑った
606FROM名無しさan:2013/07/04(木) 14:05:21.79
人がいないからといきなり週6日とか入れられてきついわ。
週4日以上とかじゃなくて週2.3日でマターリバイトできりゃいいのに融通利かないなヤマトって。
きつくてみんな辞めてくし俺もそろそろギブアップ。
だから人がいないんだよ。
もうちょっと柔軟にシフト組めるように改善してほしい。
607FROM名無しさan:2013/07/04(木) 14:23:08.87
>>606
そんなもん知らんわって言えよ。
会社側の言いなりなんてなるなよ。
お人好しは、損するよ。
608FROM名無しさan:2013/07/04(木) 14:27:36.36
派遣の団体の人数が増えてきましたな
609FROM名無しさan:2013/07/04(木) 14:50:37.61
>>606
相手もとりあえず程度で聞いてきてるだけだから
無理なら無理とはっきり言えばさっさと引き下がるよ
ただ、週2.3日とかは無理
最低でも週4日からじゃなかったっけ?
これもベースによって違いありそうだけど
610FROM名無しさan:2013/07/04(木) 14:59:30.18
>>608
日雇い派遣ってまだいるの?
学生と年収500万以上という制限があるんじゃなかったっけ
611FROM名無しさan:2013/07/04(木) 15:02:52.52
>>610
詳しいことはわからんけど派遣会社に頼んでんじゃないの?
612FROM名無しさan:2013/07/04(木) 15:04:19.62
>>609
うちは週3からだな
週6入れられたっていうのは舐められてるんだろ
勝手に入れられても断ればいいだけの話
文句を言わない人には働いてもらうと考えてるんだろう
613FROM名無しさan:2013/07/04(木) 18:50:07.21
自分から言わないと言いように使われるだけだよ
614FROM名無しさan:2013/07/04(木) 18:59:23.91
うちのベースは週3以上で空きがあれば自由に日程組めるんだけど他のベースも同じ?
それとも毎週同じ曜日で固定されるの?
615FROM名無しさan:2013/07/04(木) 20:17:06.81
>>614
表向きは休み指定出来ないだけど
殆どの人が指定してくるらしいw
616FROM名無しさan:2013/07/04(木) 20:19:00.29
>>596 呆然としてんでしょ。困るけど気持ちは解る。
617FROM名無しさan:2013/07/04(木) 20:30:58.71
一番後ろのシューターをやらされたんだけどあそこ何なの?
他の所の荷物が上からも下からもたくさん流れてくるし
618FROM名無しさan:2013/07/04(木) 20:56:31.30
俺も去年の夏働いたけど地獄だった
明日から熱くなるから気をつけろよ
619FROM名無しさan:2013/07/04(木) 21:10:53.95
たしかにきついけど深夜勤務のせいか冬の寒さの方がきつかったな
620FROM名無しさan:2013/07/04(木) 21:24:28.74
ダイエットになる
621FROM名無しさan:2013/07/04(木) 23:50:08.20
【物流】 ヤマト運輸スゴすぎワラタw。東京⇔大阪間 ついに当日配達実現 ナント価格は据え置き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372948752/
622FROM名無しさan:2013/07/05(金) 07:23:52.99
>>604
クール
623FROM名無しさan:2013/07/05(金) 07:50:36.03
ヤマトの働き手は正社員がたった1%程しかいない。

肉体労働してる者達はほぼバイト。
制服着ているひともバイトレベルばかり。
10年貢献してもバイトとして扱われる。

ブラック企業です。
624FROM名無しさan:2013/07/05(金) 07:52:28.85
誰でも出来る作業だからねえ
残業代はちゃんと出るしかなりの高齢者まで雇って社会貢献もしている
ブラックとは言わんよ
625FROM名無しさan:2013/07/05(金) 08:10:06.87
同じ時給なのに作業内容に差がありすぎる
626FROM名無しさan:2013/07/05(金) 08:44:59.75
>>624 いまいち戦力になってない高齢者をガンガン働ける人と同じ時給で遊ばせて、若者の勤労意欲をそぐ状況を作るのは社会貢献とは言わないと思うんだけど。マジでせめて能力給つけてほしい。
627FROM名無しさan:2013/07/05(金) 09:09:08.16
>>626
他で働ける若者は他で働けってこった
ここのバイトは日雇いなんだから転職活動中の人間のための一時的な職場だよ
能力給がつくほど長く勤めるような職場じゃない
628FROM名無しさan:2013/07/05(金) 09:34:45.80
でも水被ったシャツ着て帰宅する若いイケメンバイトはかなりかっこ良いぞ
629FROM名無しさan:2013/07/05(金) 14:49:57.72
何言ってんだコイツは
630FROM名無しさan:2013/07/05(金) 19:25:02.97
慢性的に人員不足で大変ですなぁ採用者もwww。
バイトの募集連絡あったけど、再就職先があったから断るわ。
ブラック企業の採用を蹴飛ばすって最高に気分良いやwwwww。
631FROM名無しさan:2013/07/05(金) 20:21:37.11
採用者より働いてる人の方が大変だ
632FROM名無しさan:2013/07/05(金) 21:06:25.72
今月からパ-ト社員になりました 質問です昼間は会社員です 早朝だけ働いています パ-ト社員になれば昼間の会社にはバレないようにするって上の人に言われました 本当でしょうか?
633FROM名無しさan:2013/07/05(金) 22:29:29.38
>>632
まぁよっぽど長期じゃない限りバレないと思うが夜間にヤマト、昼間に他の会社とか無理じゃね
634FROM名無しさan:2013/07/05(金) 23:01:47.16
>>622
クールならしゃあないなぁ
635FROM名無しさan:2013/07/06(土) 00:24:14.70
>>632
マジレスすると今の会社には親の仕事手伝ってるから自分で確定申告するって言っとけ
636FROM名無しさan:2013/07/06(土) 02:00:41.98
あああああああああああうぜえええええええええええええええ
あいつら都合よく使うことしか考えてねえわ死ね!
こっちの要望も少しは聞けや
637FROM名無しさan:2013/07/06(土) 06:08:33.35
初日終わったけど筋肉痛で寝れなくてワロタ
638FROM名無しさan:2013/07/06(土) 06:38:21.87
1週間もありゃなれるさ
639FROM名無しさan:2013/07/06(土) 07:34:34.32
一睡もしないで今日もあの作業か…
640FROM名無しさan:2013/07/06(土) 07:38:34.53
よほど非力なんだな
641FROM名無しさan:2013/07/06(土) 07:56:58.47
>>628
ウチのベースは外国人バイトは若いがもやしみたいのばっか。
日本人バイトは人生にくたびれたようなおっさんばっか。
日本人で若いのなんてほとんどいないしましてやイケメンなんて皆無。
642FROM名無しさan:2013/07/06(土) 07:57:48.34
ペース配分考えないからだよ
643FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:01:57.98
もう朝か…
644FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:04:21.77
倉庫作業の仕分け(軽量のダンボール)で筋肉痛で苦痛に感じる自分ですが、ここは無理そうですね。
645FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:13:09.33
筋肉痛は1週間くらいでなくなるよ
そもそも女も働いてるくらいだからそうキツイものでもない
それよりも腰を痛めるのが怖い
646FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:31:28.51
確かに女でも水や米とか積み込んでるからな
男は流しがキツい…のか?
647FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:51:51.97
流しやってる女見たことあるよ
この時期の流しはきついだろうね
うちのベースだと流しは4時間勤務の人が多いけど
8時間とかの長時間勤務で流し専属の人はいるのかね
648FROM名無しさan:2013/07/06(土) 08:52:21.85
>>誰でも出来る作業だからねえ

こんな過酷な仕事今の若者は絶対無理だね

>>残業代はちゃんと出るしかなりの高齢者まで雇って社会貢献もしている

若者が来ないから高齢者や外人をいやいや雇ってるだけだ
ヤマトで働いた事があれば誰でも知ってるぞ
649FROM名無しさan:2013/07/06(土) 09:08:52.10
>>648
うちのベースでは高校生や大学生がたくさん働いてる
そもそもここの仕事で過酷は大袈裟
それにいやいやだろうと結果的に社会貢献になってるから問題ないだろ
650FROM名無しさan:2013/07/06(土) 09:35:24.21
>>641
会話してないので日本人かどうかは不明ですね
汗臭い待機所で汗びっしょりになってる若い人を見ると惚れ惚れする
651FROM名無しさan:2013/07/06(土) 09:55:03.43
今月から始めたんだが、流し19〜6時プラス残業強要て鬼だろ(涙)
腰と肘が壊れてきた
652FROM名無しさan:2013/07/06(土) 10:01:12.01
去年夜間8時間でクールの流しやったが正直疲れた。
クールって、かなり重い物あるんだなぁ。
653FROM名無しさan:2013/07/06(土) 10:08:16.75
流しは時間経つのが遅く感じるからきついは〜
654FROM名無しさan:2013/07/06(土) 11:20:43.28
暑い中肉体労働お疲れ様
655FROM名無しさan:2013/07/06(土) 12:14:12.54
>>652
140サイズ以上※のお取り扱いはありません。
※大きさ120cmまたは重さ15kgを超えるお荷物の事ってあるけど
積んでいて分かるが実際はどんどん受け付けているような気がする。
前から「お客さんが持ってきた荷物が規格外だったらそこで受付せずに断っているのかな」って
思ってたけどやっぱりねぇ・・・
最後の最後の方にそれらの重いものばかり流されても困るんだよね、
センターじゃ「こんな物上に乗せたら全部潰れちまうだろうが!」って怒っているんだろうけど
積み直しの時間もないんだよ、特に今の時期は。
むしろ「特別料金徴収」して受け付けた方が良いと思う、車やボックスの台数増やせるんじゃないか。
656FROM名無しさan:2013/07/06(土) 12:39:50.88
全身筋肉痛でなにも出来なさそうだけど行ってくるかー
657FROM名無しさan:2013/07/06(土) 19:12:54.82
まぁ動いて体あったまってくると、痛み消えるさ

寝る前や朝死にそうになるがw
658FROM名無しさan:2013/07/06(土) 20:49:40.09
人生初の背筋痛になった
背筋痛なんてスポーツ選手だけかと思ったけど
まさかここでなるとは・・・
659FROM名無しさan:2013/07/06(土) 21:04:21.75
すぐに慣れるよ
気を付けなければならないのは腰と指
腱鞘炎には気を付けろ
660FROM名無しさan:2013/07/06(土) 21:10:11.01
腰は念のためコルセットしてるわ
ちょっと暑いけど
661FROM名無しさan:2013/07/06(土) 22:49:20.52
案の定なんも役立てなくてワロタ
社員だかの人にめっちゃ心配されたわ
662FROM名無しさan:2013/07/06(土) 23:46:18.05
役に立たないのはしょうが無いよ不慣れなんだし
ただ俺の前に立つんじゃねぇ!仕事できねぇw
663FROM名無しさan:2013/07/06(土) 23:52:53.14
クールの流しと
普通便の流しじゃ
どっちが体力いるの?
明日から夜間アルバイトするので。
経験者の方、教えてください
664FROM名無しさan:2013/07/07(日) 00:03:27.45
今の時期だったら圧倒的にクールの方が楽だろうね
涼しいというだけで体力の消耗がかなり違う
それに宅急便に比べてクールは軽くて小さい荷物が多いし待ち時間も長い
ただこれはベースによって違うかもしれないけど
マイペースで出来る宅急便に比べてクールの流しは急かされる雰囲気がある

クールに入るかもしれないのなら上着を持参した方がいいよ
665FROM名無しさan:2013/07/07(日) 01:22:16.71
ほんとこの時期クールと宅急の時給差つけろよ
クールのやつなんて汗ひとつかいてないし
ぼーっと待機してるし
666FROM名無しさan:2013/07/07(日) 01:35:35.17
夏以外じゃクールのがきついかな 流し限定ね
宅急便の流しなんてまじめにやってるやついねーし
クールは流す人数少なすぎてある程度真面目にやらんといけないのがきつい
667FROM名無しさan:2013/07/07(日) 03:43:01.30
>>663
普通便なら、飲み物を必ず用意
クールなら、蓄令材で汚れるから作業中に着る長袖Tシャツを用意
どっちにしろ、着替えのTシャツは必要だけど
668FROM名無しさan:2013/07/07(日) 05:22:14.14
うちのベースのクールの流しなんて今だと最悪
流しスペースが宅急と違って狭い・人数少ない・社員の目がよく届く・今は中元で荷物多い
で、あとは流せばそれで終了と思ってるバカ社員の、
オラオラさっさと流せという怒号が個人単位でくる
669FROM名無しさan:2013/07/07(日) 08:37:21.01
なんかいろいろ掲示板見てると怖くて応募できないな
躊躇して2日たった
670FROM名無しさan:2013/07/07(日) 09:04:06.59
>>669
他にいくらでも、仕事あるから、止めとけ!
俺は、流しで嘔吐が とまらくなった。
(>_<)
671FROM名無しさan:2013/07/07(日) 10:02:25.27
俺は住宅地かつ町工場が多いエリアだから、仕分けでも金型とか部品とか重たいものにお中元の嵐。
今は繁忙期でどこも忙しいが、その中でも当たり外れは確実にある。
時給は一律だから外れ引いたら泣きたくなるぞ。
672FROM名無しさan:2013/07/07(日) 11:47:17.69
なんか流れてくる荷物の番号みて引き込む奴やったけどスピード速すぎで目追いつかねーよwww
周りの奴ら平気でやってるけど慣れなのかな
673FROM名無しさan:2013/07/07(日) 11:58:14.98
相当運次第だからなぁこのバイト
まぁ運送業なんて大体そうだけどさ
674FROM名無しさan:2013/07/07(日) 12:15:27.84
>>672
目の前じゃなくてもっと前を常に見るようにすれば簡単
675FROM名無しさan:2013/07/07(日) 12:59:13.66
新人遊んでるから帰らせろと社員に言われそうしたら
定時前は違法じゃないんですか?と言われた俺はドウシタライインダー!
結局帰ってもらったけど
676FROM名無しさan:2013/07/07(日) 13:28:41.87
ある程度は慣れ
たまにムリゲーなのくるけど無視しておk
どっちかしかひけなさそうならでかいの優先するとエンドが楽
677FROM名無しさan:2013/07/07(日) 14:41:24.38
多分今日行ったら死ぬさようなら
678FROM名無しさan:2013/07/07(日) 16:18:26.03
ベースとセンターってどっちがきついですか?
679FROM名無しさan:2013/07/07(日) 16:58:25.12
繁忙期より人の減った8月の方がきついと思う
680FROM名無しさan:2013/07/07(日) 17:21:40.87
たまには宅急便とクール交換しようぜ
681FROM名無しさan:2013/07/07(日) 17:56:14.80
>>671
お中元は別ラインじゃないの?
地方のベース?
682FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:06:52.82
>>672
慣れだよ慣れ。
荷物によって伝票も違うから最初は難しいよね。
まあ、大きい荷物や重たい荷物を切り漏れしないように頑張れ!
683FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:08:33.68
>>681
関西の政令指定都市にあるベースで夜勤の到着仕分けのライン。
お中元も一緒くただからコンベアがパンクしてビール&bull;酒からお漏らし続出。
一時期パート社員2人と新米バイトの俺1人になった時は、この会社狂ってると思ったよw後でヘルプ来てくれたけど。
684FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:10:37.73
>>672
慣れもあるし適性もある
中には2人分の働きを1人でするような超人もいる
685FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:22:28.51
>>683
政令指定都市でも一緒くたなのか
こっちは首都圏政令指定都市で深夜は300人くらいの規模のベース
繁忙期はお中元専用ラインが作られる
専用と言ってもお中元以外の荷物も流れてくるけどね
通常ラインにヘルプに行くとお中元が流れてこないから助かると言われるよ
686FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:34:41.14
>>685
うちも規模は300人くらいかな。
たぶん首都圏と比べると物量が中途半端で専用ライン作るくらいなら気合で乗り切れみたいな感じ。
薄いお中元一杯積んだ後に金型とかベアリング満載の荷がきた時とか悲しくなる。
687FROM名無しさan:2013/07/07(日) 18:47:56.92
ああそうか
一つのボックスにお中元と金型が混ざるんだ
熨斗紙破れそうw
688FROM名無しさan:2013/07/07(日) 19:27:03.56
上棚でサラダオイルや醤油が破損して下の段が大惨事ってのはたまに見る
689FROM名無しさan:2013/07/07(日) 19:50:57.40
一番重要なのは集中力。
ゾーンに入ったら、番号は止まって見えるぜ。
690FROM名無しさan:2013/07/07(日) 19:53:45.49
今日は休みだったが、あまりに暑いからマジで出勤したかった。ちなみにクール担当w
691FROM名無しさan:2013/07/07(日) 20:55:10.55
お中元なんて時代遅れの行事いつまでやるんだろうな

年賀状諸共消え去ればいいのに
692FROM名無しさan:2013/07/07(日) 21:32:01.25
実際減ってるよ
こういう荷物が減るとバイトの数も減らされるってことに気付いた方がいいよ
693FROM名無しさan:2013/07/07(日) 22:36:26.99
クールだけど宅急ラインの人に申し訳ないと思う
休憩のとき宅急ラインのひと汗だくなのに
こっちは誰一人汗かいてない
694FROM名無しさan:2013/07/07(日) 23:12:38.05
夏は汗をかいた方がいいんだよ
寒いところに長時間いるのは体に悪い
695FROM名無しさan:2013/07/08(月) 02:48:21.54
タイムカードについて聞きたいのですが、
例えば18:00-23:00の契約だった場合
タイムカードを10分前以上(17:49)に出勤場合この場合この10分は給料に加算されるのでしょうか?
696FROM名無しさan:2013/07/08(月) 02:53:39.62
されるわけないだろ
697FROM名無しさan:2013/07/08(月) 06:28:30.19
非常識っぷりにワロタ
698FROM名無しさan:2013/07/08(月) 07:27:40.17
10時間前に出勤してタイムカード押して休憩室で待機してみると儲かるかもよ!
699FROM名無しさan:2013/07/08(月) 07:47:10.08
エンドやってるんだが、繁忙期は毎回女のバイトがカットでアホみたいに荷物取りこぼすからエンドがパンクして困る
少しでも重い物が流れて来たらもう触った途端手離して見捨ててるだろってぐらいにこぼしてくるから殴りたくなる
いつも思うんだがそういう奴はなんで数ある仕事の中でこんな所に来るんだとつくづく不思議に思う
そんな奴らでも面接の時は「重い物カットするの大丈夫か?」って聞かれて笑顔で「大丈夫です」とか言ってるんだろうな・・・
700FROM名無しさan:2013/07/08(月) 07:58:43.27
そういうのは社員に相談すべきだよ
そもそも普通なら監視している社員が問題あるカットは交代させるんだが
701FROM名無しさan:2013/07/08(月) 08:13:29.06
>>699 それ以前に仕事の内容も面接で全然説明してないじゃん。『仕分け』しか書いてないんだから。知らないで来た人には騙されたみたいなもんだろ。重いもの持てないとダメとかも確認されてなかったぞ。
702FROM名無しさan:2013/07/08(月) 08:37:58.71
派遣会社経由で応募したら不採用だった(´Д⊂ヽ
703FROM名無しさan:2013/07/08(月) 08:43:07.29
面接で20kgぐらいの荷物持たせてみりゃいいんだよ
持てない奴入れたら持てる奴の負担が増えるだけだからな
負のスパイラル
704FROM名無しさan:2013/07/08(月) 08:53:35.81
それでもいないよりはマシという認識なんだよ
705FROM名無しさan:2013/07/08(月) 09:28:09.20
保険証あって出勤日が少しでも満足できれば即決って感じかな
706FROM名無しさan:2013/07/08(月) 09:40:31.71
猛暑中頑張ってか?

体重がいくつ落ちる?
707FROM名無しさan:2013/07/08(月) 09:48:01.94
相変わらずこの時期はずぶ濡れで帰ってる
708FROM名無しさan:2013/07/08(月) 10:30:34.64
>>703 やる気が無い訳じゃない新人が、全然重いうちに入らないような荷物をすごい時間かけてヨロヨロ運んでるのを見るとマジで気の毒になる。道を塞いで超邪魔だし。お互いの為にならん。人数は減らして仕事できるヤツの時給を繁忙期だけ上げた方が効率は良さそう。
709FROM名無しさan:2013/07/08(月) 11:41:29.88
>>699
使えない奴にはプレッシャーをかけて追い出そうぜ。
精神的にくる罵倒フレーズを皆で考えよう!
710FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:32:55.28
どうせ同じ時給。

真面目に頑張りすぎるなよw
711FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:35:04.56
入る前からフルイにかけたら益々人が来なくなるわw
普通の体力がある人が働きたいと思える環境ではないことが広まっちゃったからもうどうにもならない
結局集まるのは体力的な要件を満たさない人ばかりだがとにかく人が足りないから入れるしか無い
本来なら10年20年かけて雇用方法を含めた企業の体質を変えてヤマトは働きやすいと思われるように
ならなきゃいけないがそこまで考えられるならとっくに変えている罠w
712FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:37:26.74
そんなことするくらいなら自分が他に行けよ
会社もそう考えるだろうよ
713FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:40:16.10
バイトは2ヶ月までしか連勤できないという点がいけないな
優秀な人材も結局これで来なくなる
制服にはなりたくないけど1日4〜5時間程度を長く働きたい人は結構いるはず
714FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:47:41.46
そういう人はパートになるんじゃないの
715FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:49:04.81
>>712
そうやって人を切り捨てる考えをしているから良い人材がいなくなるんだがw
716FROM名無しさan:2013/07/08(月) 12:54:47.41
>>715
切り捨てようとしてるのはどっちなんだよw
717FROM名無しさan:2013/07/08(月) 13:02:48.23
良い人材とか笑えるw
ここの人自己評価高いね
能力給を出してくれる会社に行った方がいいんじゃないの
ここは外国人の採用をふやしていることからして個人の能力なんて考えてないでしょ
718FROM名無しさan:2013/07/08(月) 13:19:50.49
>>711
普通の人が働きたいと思う環境になったら求人が無くなるんじゃない

ポジションで新人が入って来ない所があるでしょ 繁忙期も通常時も
同じメンバーでこなしてる 楽な時は80%の力で繁忙期は150%の力を
要求されるけど
719FROM名無しさan:2013/07/08(月) 14:19:54.22
なんでどうみたって非力な俺が供給に回されるんや
720FROM名無しさan:2013/07/08(月) 16:08:05.46
>>719
整理やってるが流しは結構楽に感じた
721FROM名無しさan:2013/07/08(月) 16:50:21.38
クールになった。
上着どれくらいの持ってきゃいいの?
722FROM名無しさan:2013/07/08(月) 17:22:12.34
>>721 事前に教えてくれたんだ。親切なベースだな。自分は汗かくつもりで行ったらまさかのクールで風邪ひいたけどw 長袖でマスクあればとりあえず大丈夫じゃね?後はお好みで。
723FROM名無しさan:2013/07/08(月) 17:37:24.13
猛暑日が続くな。

夜勤到着で短時間だから良いけど。

まあ、汗だくだけどね。
724FROM名無しさan:2013/07/08(月) 18:02:40.04
長袖で十分なのか
冬のジャンパー発掘するところだった
ありがとう
725FROM名無しさan:2013/07/08(月) 18:10:34.05
これから始まる人もいるんだな
ピークは過ぎてるから楽だろう
726FROM名無しさan:2013/07/08(月) 18:26:13.07
平日とか土日で荷物多い少ないとかあるん?
727FROM名無しさan:2013/07/08(月) 18:30:09.73
土日は荷物が少ない
でも人も少ないので微妙

結局平日の方が人数だけは居るので楽
728FROM名無しさan:2013/07/08(月) 19:04:31.88
土日で荷物が少ない方が楽だよ
特にこの時期は如実
729FROM名無しさan:2013/07/08(月) 21:54:55.10
土日は少ないのか

流して自分のペースでやっていいんすかね
非力なのに供給担当なって体力もたないんだが
730FROM名無しさan:2013/07/08(月) 22:53:36.26
昼間の時給ていくら?
731FROM名無しさan:2013/07/08(月) 23:07:39.52
>>729
自分のペースでいいけど遅いと社員から指示が出るよ

>>730
ベースによって異なる
732FROM名無しさan:2013/07/08(月) 23:29:52.58
指示で済むならいいとこだな
うちじゃ罵声がとんでくる
733FROM名無しさan:2013/07/09(火) 01:14:31.21
新人バイトが中間棚に蓋引っ掛けてうまい具合に閉まったんでちょっと笑ってしまった
734FROM名無しさan:2013/07/09(火) 08:46:17.51
罵声が飛んでこようが自分のペースを守るのが大事
それで体を痛めたらアホ
735FROM名無しさan:2013/07/09(火) 08:52:26.21
作業指示が理解出来ない
作業を行うことが不可能な人は、作業不可で翌日から来れません
736FROM名無しさan:2013/07/09(火) 08:57:13.49
そもそも自分のペースって何よ
737FROM名無しさan:2013/07/09(火) 09:14:59.22
わざとか知らんが、わかりにくい説明、指示言う人いるね
俺はわからないままやって怒られるの嫌だから、しつこく聞くけど
相当うざがられてるわ
738FROM名無しさan:2013/07/09(火) 09:17:40.87
昨日の夜勤は新人バイトがバテバテだったな
悲壮な顔してやってたわ 

その分仕事量増えて大変だった 慣れた人が4〜5人
休み月になったのは痛いね
739FROM名無しさan:2013/07/09(火) 09:24:04.71
昨日初めて宅急のほうに2時間ほど行ったけどクールでほんとラッキ―だと思った
740FROM名無しさan:2013/07/09(火) 09:48:44.62
単なる仕分けの分際で威張ってる奴ムカツク。こんなの慣れと反射神経の問題だろ。こんなとこ時間空いたときに派遣
で入る場所。出来んやつと見下してるやつが笑える。
741FROM名無しさan:2013/07/09(火) 10:47:32.51
休みて面接のとき言った日以外にできんのかな
面接でなんも考えないで言っちゃったから変えたい
742FROM名無しさan:2013/07/09(火) 11:36:09.84
暑い
今日ぶっ倒れんじゃないか
743FROM名無しさan:2013/07/09(火) 11:52:01.81
流しで流していい物と駄目なものの違いが良くわかりません
・流しては駄目なもの
段ボールに入っていなくて小さい袋に入っているもの、果物、陶磁器類、液体系、機械類、花
伝票に内容物が書かれていないが割れ物注意と書かれているもの
で合ってますか?
医療系機材とか食べ物のギフトセットとか流していいですよね?
みなさんは具体的に流していい物と駄目なものをどう判断されていますか?
744FROM名無しさan:2013/07/09(火) 11:58:04.78
今日出勤日だったけど今外歩いたらすごく熱かったので
休む事にした。
745FROM名無しさan:2013/07/09(火) 13:01:48.36
>>744
辞めていいよ。

どうせ使えないからw
746FROM名無しさan:2013/07/09(火) 13:08:36.51
>>743
機械ラインと手仕分けラインの話か?
機械ラインは大抵のベースでは高い位置を走っていて荷物はそこから滑り台のような傾斜を落下する
そういう場所から落ちて破損するものは全部NG
細かいところはベースによってルールが微妙に変わるだろうから制服に聞け
割れ物注意のシールなんて割れ物で無くてもほとんど全部の荷物についているから
割れ物かそうでないかは自分で判断するしか無いよ
747FROM名無しさan:2013/07/09(火) 13:59:02.82
くそあつい
748FROM名無しさan:2013/07/09(火) 14:20:26.44
今日は、熱かったよな。
帰って寝ても体の内側が燃えてるような感じがする。
749FROM名無しさan:2013/07/09(火) 15:10:09.92
到着って夜10時から何時くらいまでやってるの?
750FROM名無しさan:2013/07/09(火) 15:27:00.33
>>741
うちのベースだと
この日を休みにしてください、だとNGだが
この日を休みにして、休みにしていたこの日を出勤日にしてくださいだとOK
751FROM名無しさan:2013/07/09(火) 17:13:24.06
>>749
6時
延着した場合は8時くらいまで残業してるけどみんなダブルワークで
定時で帰っちゃうから結局は人手が足りずに7時くらいまでしか出来ない
752FROM名無しさan:2013/07/09(火) 19:07:23.68
このあつい中シューターやってる人は
たいしたもんだ
753FROM名無しさan:2013/07/09(火) 19:22:16.45
シューターの上から流れる冷気のあれもうちょっとなんとかならんのかね
風量が弱すぎだし中とか絶対掃除してないから超絶汚いだろ
754    :2013/07/09(火) 19:37:41.18
>>727
うちのベースは繁忙期以外は支社内の別のベースの荷物(地方発送)を集約するから、平日より忙しい。
集約するベースから応援は来るけど使えねえ奴を選抜してるんじゃなかと思うくらい、アホが来る。
755FROM名無しさan:2013/07/09(火) 19:42:30.72
横乗りの短期バイトやってるんですが
契約では8-13の5時間休憩なしで時給950円×5の日当4750円となっているのですが
社員さんの配達スピードが速すぎて12時過ぎに終る事が多いのですが
給料は契約通り日当分出るのでしょうか?
それとも早く終わった分は差し引かれるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
756FROM名無しさan:2013/07/09(火) 19:43:37.49
.

⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       今年はリピートしてやらないお
          //( ヽノ \\      リーダー俺はここだおw
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
757FROM名無しさan:2013/07/09(火) 19:49:46.73
>>755
タイムカード押してるなら時間通り
758FROM名無しさan:2013/07/09(火) 20:05:47.09
>>757
15分単位くらいで区切ってるって事ですか?
なんか予想してたより給料少なくなりそうですね…
759FROM名無しさan:2013/07/09(火) 21:05:11.21
うちは契約は1分単位でバイトは10分
760FROM名無しさan:2013/07/09(火) 23:19:31.22
ここってみんな荷物ぶん投げまくりだなw
割れ物注意でも、制服がぶん投げるから俺も真似してぶん投げ
761FROM名無しさan:2013/07/09(火) 23:29:04.52
俺も制服に怒鳴られたので頭きて荷物をカゴをブン投げてる
結構ストレス発散になるね
762FROM名無しさan:2013/07/10(水) 06:57:12.38
ああああああもう新人バイトが総じて使えなさすぎて困る
積み方やら一杯になったボックス特に冷凍を置き場に持っていくのはいいが電気に繋げないまま放置してたり
何回教えたらいいねんせめて繁忙期の1ヶ月前に入れてくれたらとか言いたい
763FROM名無しさan:2013/07/10(水) 06:58:40.41
人様の荷物投げるとかよほど質が悪いとこなんだな
764FROM名無しさan:2013/07/10(水) 07:07:48.95
2カ月やるつもりだったけど今月で辞めようかと思う
放送で指示は入るけどやりかたがわからない
誰かに聞いても誰かに聞けのたらいまわし
流していい物が良くわからないから人に聞いた通り流したら流すなとと言われたり逆を言われたりと統一されない
各作業の指揮を取る人がいない
退勤するときも誰に報告すればいいのかわからない
数年前にやった倉庫のバイトの方が走りまわって、重い物を持って肉体的には辛かったけど仕事をしっかり教えてくれた分精神的に楽だった
765FROM名無しさan:2013/07/10(水) 07:09:14.87
投げてる人は投げていいものか駄目なものかを判断して投げてるよ
766FROM名無しさan:2013/07/10(水) 07:12:24.90
>>764
今月途中から時給は下がるしいいんじゃね?
シューターならリーダー格の契約社員がいるからいいけど
流しはバイトばかりでリーダーがいないからな
ボックスを運んでくる制服に尋ねてもまともに会話できない人間だったりするし
767FROM名無しさan:2013/07/10(水) 07:14:50.10
今日は色々熱かったわw
ビールがうまい
768FROM名無しさan:2013/07/10(水) 07:50:12.94
25キロ以上はヤマト便だから宅急便には流れてこないんだよね?
25キロは誰かがちゃんと計ってるの??
769FROM名無しさan:2013/07/10(水) 08:01:11.62
ながれてきまーす
クールにも30キロはながれてきまーす
770FROM名無しさan:2013/07/10(水) 08:07:58.47
パチスロ台とか流れてくるね
玉がポロポロ落ちてくるわ・・・
771FROM名無しさan:2013/07/10(水) 08:26:00.43
俺は今月までだったけどあまりにも暑いので今日でやめることにした
まだ熱中症で死にたくないからな
772FROM名無しさan:2013/07/10(水) 08:39:10.42
エンジンとかあったけど何キロくらいなんだろ
25キロなんてものじゃないと思う
773FROM名無しさan:2013/07/10(水) 09:07:37.28
ヤマト便の存在意義とは…
774FROM名無しさan:2013/07/10(水) 09:27:01.71
こんなクソ暑い環境+繁忙期で時給800円とか割に合わん。
775FROM名無しさan:2013/07/10(水) 09:39:43.50
体調管理気をつけろ。うちのセンター夏風邪が流行りつつある。
776FROM名無しさan:2013/07/10(水) 09:45:53.11
時給1000円でクールおいしいです
777FROM名無しさan:2013/07/10(水) 09:46:12.34
夏かぜと熱中症に苦しんでこの時給

働く人はえらいな
778FROM名無しさan:2013/07/10(水) 13:08:31.04
屋根と扇風機があって時給もまぁまぁ
ブラックな所に比べると天国だぜ。
779FROM名無しさan:2013/07/10(水) 13:48:15.15
人員の質と地域によっては天国になるからなぁ
炎天下に歩き回る営業とかガチ現場作業とかよりかは全然いいわ
780FROM名無しさan:2013/07/10(水) 15:22:01.73
>>774
昼勤だろ
深夜勤務でその時給なら同情するが
781FROM名無しさan:2013/07/10(水) 15:29:19.90
結局割がいいベースの条件ってどんな感じなのか
都心部はさておき、田舎の方も人が少なくてきつそう
782FROM名無しさan:2013/07/10(水) 16:59:06.43
>>781
すべては楽なシューターかどうかによる
783FROM名無しさan:2013/07/10(水) 17:04:55.40
挨拶して無視されると凹む
まぁねもう2度としないよ
784FROM名無しさan:2013/07/10(水) 17:24:58.84
相手も内気なんだと思ったれよ
DQNもしくはそういう人の集まりじゃんヤマトなんて
785FROM名無しさan:2013/07/10(水) 17:27:52.02
名前を言ってから挨拶すると返ってくる確率が高い
「○○さん、おはようございます!」みたいな感じ
786FROM名無しさan:2013/07/10(水) 19:46:05.21
派遣も見限るこの仕事w
787FROM名無しさan:2013/07/10(水) 19:50:50.30
短期なんだしどうでもよくね
788FROM名無しさan:2013/07/10(水) 20:44:14.39
社会の常識がここでは関係ない。
789FROM名無しさan:2013/07/10(水) 20:52:44.22
女子高生が白Tシャツで来て汗で黒ブラジャーがスケスケナウ
790FROM名無しさan:2013/07/10(水) 21:33:53.85
挨拶しても、無視する制服結構いるよな。
パートだけじゃなくキャリアにもいるという事実。
791FROM名無しさan:2013/07/10(水) 21:46:24.75
若い女性は、ナンパ対策で無視してるんじゃね?
特にバイトは得体が知れないし
792FROM名無しさan:2013/07/10(水) 22:53:59.13
>>760
投げたり下に落としたりしたくないのはやまやまだけど、やらないとパンクするこの矛盾。でも、こっちはモノを選んでやっていても新人が真似するし。もう、どうしろと…orz
793FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:01:28.37
そういう得体の知れないバイトは挨拶なんてしないよ
うちのところは皆仲良くて女の子も普通に仲いいよ
仲良くなれなかったのは中国人の女の子くらいだな
中国人同士で固まってる感じだな
794FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:07:55.52
夜勤には国籍不明のがいじんたくさんいる
795FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:15:02.57
>>794
話しかけてみるといいよ
明るくて話せる奴が多い
796FROM名無しさan:2013/07/11(木) 01:20:43.64
つうか社員がチンパンすぎだろここ
ちゃんとやってる人がかわいそうだは
797FROM名無しさan:2013/07/11(木) 01:23:23.93
真面目にやるほどバカらしい
何もせず突っ立てるのと同じ時給だもんな
798FROM名無しさan:2013/07/11(木) 03:26:08.59
どこも同じだろうけど仕分けの社員ってやたら偉そうだな
年上のおっさんおばさんにも普通にタメ口なのにはビビった
スーパーやコンビニのバイトぐらいしか経験なかったけど
ものすごいカルチャーショックを受けたわ
これが中小のわけわからんところじゃなくて大手の会社
なんだからさらに驚いた。社会って厳しいねw
799FROM名無しさan:2013/07/11(木) 04:22:06.16
別に年上だから偉いって訳でもないし
大手・中小関係なく、年下の上司が年上の部下にタメ口とか普通にあるじゃん
800FROM名無しさan:2013/07/11(木) 06:12:41.56
非常識なのがいるんだよ
同じバイトなのに明らかに年上の人にタメ口とか
敬語使ってるマネージもいるのに
酷いのになると命令口調のパートとかもいる
忙しいときなら仕方ないけどそうじゃないときも命令口調だったりするからね
他じゃ働けないわな
801FROM名無しさan:2013/07/11(木) 06:17:33.55
>>794
うちは、日本人ばかり。
異文化交流ができて羨ましい。
802FROM名無しさan:2013/07/11(木) 06:36:27.48
なんか夜中に一人で連カキしてるのがいるね
こんなところでしか働けないくせ上にさらに醜い扱いされたんだろうなw
803FROM名無しさan:2013/07/11(木) 07:11:34.26
今日もビールがうまい
荷物そこそこでもこの暑さだと結構きついね
804FROM名無しさan:2013/07/11(木) 07:21:03.65
タメ口の人って敬語を使わないのではなく使えないんだと思う
805FROM名無しさan:2013/07/11(木) 07:28:40.26
いまの時期疲れるのは仕事に疲れるんじゃなくてバイト君に疲れる
特に同じ持ち場のおばさんは入って10日そこらでやたら口出ししてきてなにもかもややこしくするし自分は仕事できてるとでも思ってんだろうか
もうほんといらいらが半端ない
806FROM名無しさan:2013/07/11(木) 07:56:37.19
それは注意した方がいい
自分の方が経験あるから指示しないでくれとでもはっきり言うべき
807FROM名無しさan:2013/07/11(木) 08:51:57.32
流す時は少し間をあけてくださいっていわれてんじゃん
ベルトコンベアのつなぎ目のところで荷物と荷物の間が狭まるんだよ
つまりまくってベルトコンベア止まりっぱなしやん
んで一番近い俺が直してばっかで作業できない+止まりまくる分詰めて流そうとする+早く流すことばかりでラベルの向きとか関係なく置いてるせいでカットもしづらい+つまって落っこちて結局また流すはめになる+つまった衝撃で荷物が一部つぶれて直す手間が増える
バイト始めたての新参だし至らないところも多いけどやっている間に学習するのを待つんじゃなくて
最初に徹底してこういうルールを各作業部門の責任者が教えるべきだと思うの
俺が言われたことなんて果物、瓶、パソコン、長物、大きすぎる物は流さないでね。後は近くの人に聞いてっていうだけ
しかも聞く人によって流し方のルールが変わる
責任者がノウハウを統一しないと意味ないよ
808FROM名無しさan:2013/07/11(木) 09:25:18.18
昨日軽い熱中症になりすこしサボってたら制服に怒られた
体調が悪いと言ったら「気合を入れろ」だと
もうやめようかな、熱中症で死ぬのはごめんだ
809FROM名無しさan:2013/07/11(木) 09:32:13.34
クールの紙袋に入った百貨店の荷物
捌ききれないから放り投げる、しかも地べたに
黒く泥まみれになってるのも良く見かける
案外いい加減なんだと思ったよw
810FROM名無しさan:2013/07/11(木) 09:40:27.14
作業員の休憩返上アテ込んだ作業計画やめろよ糞G長
811FROM名無しさan:2013/07/11(木) 09:49:31.04
>>808
ひどいな
俺もちょっとやばい時あったけど、普通に大丈夫か聞かれて
自販機にスポドリ買いに行かせてもらったぞ
812FROM名無しさan:2013/07/11(木) 09:53:15.60
割らないようにぶん投げろ
怪我しないようにボックス2本引きしろ
死なないように無理しろ

これがヤマト
813FROM名無しさan:2013/07/11(木) 10:04:48.91
>>死なないように無理しろ

まるでワタミだな
814FROM名無しさan:2013/07/11(木) 11:47:25.07
暑いのに5~6時間休憩なしだからな
さすがブラック会社
815FROM名無しさan:2013/07/11(木) 12:56:07.65
文句あるなら辞めろよw

挨拶言われないし、上下関係なし、バカでも出来る単純作業。

ブラック企業でもなんでもないよ。
816FROM名無しさan:2013/07/11(木) 14:41:50.60
>>798>>800
運送業界、特に現場の人間はそういう奴ばっかりだよ
話し方を知らないというか言い方を考えないというかw
その内容が正しいとしても反感を買うような言動をする若いあんちゃんが多い
でもケンカしても何にもならないのでこちらが我慢するのも仕事のうちだよ
あまりに度が過ぎていたら上長に相談するなり辞めるなり好きなようにすればいいと思うよ
817FROM名無しさan:2013/07/11(木) 14:42:56.14
ここがブラックに感じるとは、おまいら有能なんだな。
俺が働いてた所なんて、正社員になったら自給換算すると、最低賃金以下のところばかりだぜ。
仕事内容も遥かにハードだし。
818FROM名無しさan:2013/07/11(木) 14:49:00.27
自分のブラック自慢する人も珍しい
819FROM名無しさan:2013/07/11(木) 14:51:21.56
佐川に比べれば天国でしょw
820FROM名無しさan:2013/07/11(木) 15:21:41.94
ここはブラックではないよ
ブラックといってるのはブラックの定義を知らないだけ
休憩時間まで長いのが嫌なら短時間で働けばいい
単なる甘ったれだな
821FROM名無しさan:2013/07/11(木) 15:41:27.52
どこの派遣に登録すれば派遣で入れるの@東京
ベース直接採用のバイトだと交通費でなくてもったいない
822FROM名無しさan:2013/07/11(木) 16:15:48.62
派遣ならバイトより時給が下がるんじゃないの
823FROM名無しさan:2013/07/11(木) 16:17:44.92
新東京は派遣の方が高くて凹んだ
824FROM名無しさan:2013/07/11(木) 16:59:14.64
>>817
ブラック自慢したところで自分にとって何の得でもないんだが
スポーツできつい練習したとかなら別だけど
ブラックって自分が働いたよりも低い賃金しかもらえなかった
生活を続けてたってことだからな
825FROM名無しさan:2013/07/11(木) 17:14:19.79
初めて、夏の倉庫を経験したけど
確かに初日はめちゃくちゃ暑くてしんどかった
しかし、二日目は体が慣れたのか、あまりしんどく感じなかったな
凄いな、人間の体って・・・
826FROM名無しさan:2013/07/11(木) 17:18:35.20
パートやキャリアになったらブラックだけど、バイトはまだまし
827FROM名無しさan:2013/07/11(木) 17:38:16.54
同じアルバイトでも長時間働いている人がいるけどさ
よく体力が持つもんだ、俺は4時間で充分
828FROM名無しさan:2013/07/11(木) 17:57:56.20
電車通勤なんで深夜2時に終わっても帰れないしー
829FROM名無しさan:2013/07/11(木) 18:46:08.11
クールでやりたいんだけど通るかな?
830FROM名無しさan:2013/07/11(木) 18:53:46.15
今日はマジでケガの危険を感じた
バイトでケガって 誰も責任とってくれないんだろ
アキレスケンイタイヨー 
831FROM名無しさan:2013/07/11(木) 18:57:01.39
大企業の宿命かもしれないけど 従業員も辞めたら客って意識ないのかね
たしかに投げて良さそうなのは投げるけど
もし自分がゴルフするなら利用を避けるわ
ゴルフバックの扱いがひどすぎる
832FROM名無しさan:2013/07/11(木) 19:13:14.14
うちのベースたぶん一番低い時給が1000円だけど
深夜は25%アップ料金じゃなくていいのかなってよく思う
あと時給の低い人と時給の高い人とがかぶって同じ作業するけど
同一労働同一賃金ってなんだっけって思う
私は満足してるけど
833FROM名無しさan:2013/07/11(木) 19:40:02.86
>>832
西大阪ですか?
834FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:01:31.80
>>832
深夜手当は法定義務だろ
835FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:01:33.59
>>831
俺は流しだから、よくわかるw
でもゴルフバッグは大きいしちょっと重いから、どうしても乱暴に扱っちゃうんだよなぁ
836FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:06:02.01
シューターがあふれてる時はゴルフバックにでかいキャリーバック
白ヘルが地べたにぶん投げてるよ
そらバイトもぶん投げるでしょ
上に従わないといけないんだもん
837FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:11:19.47
>>830
つ アキレスガード
ボックスは両手でね☆
838FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:43:22.77
手甲ガードを付けさせないベースもあるらしいが
アキレスガードも付けさせないベースってまだあるんだ
監査とか入らないのかな?w
839FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:56:51.10
>>832
うちのベースは
22時〜2時が1100円
22時〜6時が1050円
1時〜6時30分が1100円

なんで22時〜6時だけが安いのか分からんw
840FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:01:37.68
>>838
アキレスガードって安全靴についてるんじゃねえの?
すべてレンタルだったけど古い型の安全靴にはアキレスガードもレンタル、新しい型の安全靴にはレンタルなしだったぞ
841FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:07:10.60
ブーツタイプの安全靴は疲れるので嫌だわ
842FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:13:55.84
もう辞めたんだけど給与明細一度も貰えなかったわ
ちなみに大分ベースね

こういうのどこにチクればいいの?
843FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:14:48.45
>>842
言わなきゃくれない
言えばもらえるだろ
844FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:35:39.39
パ-ト社員10年目 みなさんボ-ナスいくらもらいました?俺は15000くらいでした ちなみに40ベ-スです
845FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:44:30.44
ぼくは末端のアルバイトなのでそんなものはもらえません
846FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:48:20.61
うちのベースでは受付に無造作に置いてあるな、アルバイトの給料明細書は
847FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:53:03.25
今日ヤマトの帰りに、耳の後ろ触ったら
塩の結晶できてた
848FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:54:29.56
>>839
終電で車やバイクで来る人のために交通費分で時給+50円にしてるんじゃないか
849FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:58:54.12
>>843
言ってもくれなかったよ
どっかに通報しようかな
850FROM名無しさan:2013/07/11(木) 22:05:49.14
言ってもくれないのはネタくさいなw
851FROM名無しさan:2013/07/11(木) 22:09:21.85
>>830 労災でるはずだけど。
852FROM名無しさan:2013/07/11(木) 22:30:35.14
>>850
辞める時に言ってみたけど「郵送しとくわ」って言われてそれっきりだわ
853FROM名無しさan:2013/07/11(木) 22:40:32.01
自分のいたベースは明細は返信用封筒持参で申し込みだった。
854FROM名無しさan:2013/07/11(木) 23:07:03.56
>>839>>848
深夜手当てって知ってる?
加味した日給を時給換算したらその単価になるべさ。
855FROM名無しさan:2013/07/11(木) 23:12:19.01
一番大変なベースとポジションて、
新東京と東京の夜勤シューターなの?
856FROM名無しさan:2013/07/11(木) 23:18:52.00
>>854
何を言ってるんだ?
当然それを踏まえての話だろ
857FROM名無しさan:2013/07/11(木) 23:25:06.86
安全靴のレンタルなんてよく使う気になるなー
臭いし病気になるぞw
つーかアキレスガード付きの安全靴って
足首ガッチリ固められてるし重くて疲れるから嫌なんだよね
アキレスガードだけレンタルで
安くて軽い安全靴自分で買った方がマシ
858FROM名無しさan:2013/07/11(木) 23:29:31.25
買おうかと思ったけどここに長居するわけじゃないし買っても邪魔になるからレンタルにしたよ
電車通勤だから毎回持参するのも面倒だしな
靴下きっちり替えてるから病気とかは大丈夫
859FROM名無しさan:2013/07/12(金) 00:52:14.66
あんな汚い倉庫で自分の靴履くよりは、ヤマトで安い安全靴買ったほうがまし
860FROM名無しさan:2013/07/12(金) 01:24:27.11
>>856
だったら計算すりゃ22-6が安い理由わかるだろ
肉体労働だけど算数くらいできるだろ
861FROM名無しさan:2013/07/12(金) 01:36:17.23
>>860
いや俺もわからん。
計算式書いて証明してみて。
862FROM名無しさan:2013/07/12(金) 01:47:58.49
とりあえず計算してみた。

時給900とすると
22時-2時(休憩なし)は日給4500円
22時-6時(休憩1時間)は日給7650円
1時-6時半(休憩なし)は6075円

>>839の深夜手当込の時給だと
日給は4400円、7350円、6050円

これで22時-6時が安い理由が説明できんの?

ちなみにうちのベースだと3-7時が1300円で1-6時は1050円ですが、それも計算すりゃわかるんですか?>>860
863FROM名無しさan:2013/07/12(金) 02:37:17.92
交通費が出ないベースの特徴
交通手段のない時間帯は高く
長時間のシフトだと安くなる
864FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:02:50.66
>>862
>ちなみにうちのベースだと3-7時が1300円で1-6時は1050円ですが、

同じ作業なのにずいぶん違うんだな
865FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:19:45.47
うちは募集は2~6は1225円だけど5時以降は深夜手当つかないから980円だったわ
ちゃんと募集要項にかいとけよっと
866FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:29:47.20
5時以降は付かないのは当たり前だろ

そんなのよりも糞ベースは深夜手当込での時給ならその旨を書いておけよ
たいして高くもないから深夜手当は別計算だと思ってたのに説明会で初めて知らされて驚いたわ
867FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:31:06.30
今夜あたりが一番のピークかな。

週末三連休前だもんね。
荷物投げるなよ?

俺が怒鳴ることないように。
868FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:38:06.42
俺んとこもバイト雑誌には2-6時 1200円
給料モデル22日出勤105600円とか書いてあるけど実際5時以降手当つかないから
この出勤日でこの給料は不可能っていうね
869FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:59:22.10
今日もビールがうまい

>>867
荷物って投げるもんでしょ
今日休みだけど出る人は荷物壊さない程度に投げまくってください
870FROM名無しさan:2013/07/12(金) 07:59:52.04
>>821
ショートワークスで、調べれば募集してるよ!
871FROM名無しさan:2013/07/12(金) 08:37:22.91
>>832 です
>>833 はい西大阪です

>ちなみにうちのベースだと3-7時が1300円で1-6時は1050円ですが、

そうそうこんな感じ
わざわざ時給低いほう選ぶ心理がわからなかったけど863でなんとなく納得した
872FROM名無しさan:2013/07/12(金) 08:46:30.29
多額の借金抱えた無職の人が来たがメールバイトの女の子より使えねぇ
今日は荷物ないですねって目の前にドンドコ流れてきてるやん!
適性試験くらいしてほしい
873FROM名無しさan:2013/07/12(金) 09:38:45.59
カットは視力の自己申告ぐらいしたほうがいい
前の女取りこぼしまくりで俺の後ろのエンドの人かわいそす
2人でカットやってて取りこぼすってw
エンドの人良い人そうだけど一言ぐらい文句言っていいレベル
874FROM名無しさan:2013/07/12(金) 09:41:27.58
今年の夏の暑さは異常だな
まじで熱中症で死ぬぞ
875FROM名無しさan:2013/07/12(金) 11:28:48.22
今日も暑いなぁ、ちょっと下痢もしているし
マジで水分補給をこまめにしなきゃ駄目だな
876FROM名無しさan:2013/07/12(金) 11:47:44.60
下痢はやすめよwwwwww
877FROM名無しさan:2013/07/12(金) 12:18:00.05
作業中に深夜のテレビ通販で見るダイエットの器具を見かけた時にふと思った 夏のヤマトで働いた方が痩せそうな気がする…
878FROM名無しさan:2013/07/12(金) 12:46:03.37
>>807
まぁどこもそんなもんだな。上の人間自体が低能だからな。
俺なんて数日勤務の新人の時に馬鹿なキャリアにブチ切れたからな!しかも作業に対して論破。
まぁそんな現場だから計算してタラタラ適当にやるのも悪くない。
879FROM名無しさan:2013/07/12(金) 12:59:57.03
カットは何回やっても慣れない
一番簡単なとこやらしてもらってるけど取りこぼしまくるわ
後ろで積み込みのひとがエラーもってくるの見るとうわあああってなる
880FROM名無しさan:2013/07/12(金) 13:27:45.66
取りこぼしなんぞ気にする必要はないぞ
但し、違うところの取るのはやめてくれ
間違って取られるより、どんどん取りこぼしてくれるほうがましだ
881FROM名無しさan:2013/07/12(金) 13:48:37.01
マシだじゃねえよふざけんなよ、必死でやれや
882FROM名無しさan:2013/07/12(金) 14:05:12.24
カット漏れ出しても良いやと思えば天国だが
仕事全うしようと思ったら腰痛・眼精疲労地獄
883FROM名無しさan:2013/07/12(金) 14:19:08.36
バイトがまじめ仕事するわけないだろ
必死にやってほしいなら正社員にするんだな
契約(笑)でもやってられんわ
884FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:00:25.56
>>879
積み込みが持ってくるエラーは上から来る自動仕分けの分じゃね?
あとは番号が住所と相違してるやつとか

そんなに他の番号引き込むか?
885FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:12:44.95
派遣は22時〜6時で9000円
886FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:18:05.74
安いじゃん
直雇用のバイトでも繁忙期ならどこのベースでも1万円は越えるだろ
887FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:38:44.32
>>885
マジで?
やる気なくすわ
888FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:41:39.36
>>885
通常期でその日給?
だったら派遣の方がいいな
889FROM名無しさan:2013/07/12(金) 17:07:54.01
>>885
ベース内に貼ってあるバイトの募集より日給高いなw
でも派遣は期間が短いから
890FROM名無しさan:2013/07/12(金) 17:25:06.63
派遣だと交通費出るけどバイトだと出ない
891FROM名無しさan:2013/07/12(金) 17:34:28.84
契約が一番悲惨なんだけど
892FROM名無しさan:2013/07/12(金) 19:03:07.69
いやー、今日も暑かった
893FROM名無しさan:2013/07/12(金) 19:31:05.42
>>877
一年で15キロ減りましたが、なにか?w
894FROM名無しさan:2013/07/12(金) 21:46:43.91
皆都会なの?俺のところ日中800深夜1000なんだけど
日中の方が気温高くてつらそうだと思うんだが何故か安いんだよなぁ
アキレスガードと安全靴は本当に大事だね何度ボックスを運んでいて足を巻き込んだか
何度もボックスの中断の棚に頭ぶつけてヘルメットあってよかったなと思った
段ボールでよく腕もひっかくし
安全対策は良くできてるなと思った
895FROM名無しさan:2013/07/12(金) 22:15:08.21
クールだからぶら下がった冷蔵庫の電源に頭ぶつけまくりだよ
メットがあってよかった
896FROM名無しさan:2013/07/12(金) 22:55:33.38
>>894
昼間に床が荷物で埋め尽くされるということはあるんか?
897FROM名無しさan:2013/07/13(土) 00:28:27.22
午後10時から午前6時までの到着がベースのメインだから
898FROM名無しさan:2013/07/13(土) 01:26:07.15
スレ伸びててワロタ
やっぱ一番の話題は暑さとか熱中症とかか
6〜7月働いてみたが正直かなりしんどい
辞めるとまではいかないが今回が最初で最後だろう

あと気になったのがこの前帰る時に
ちょうど入れ替わりのバイト(多分初日組)が長蛇の列を作って自販の軍手買ってた
前もって買うのがデフォとばかり思ってたから妙に違和感のある光景だったなぁ
899FROM名無しさan:2013/07/13(土) 01:33:00.65
7月から新人にシューターで入って来た50歳ぐらいのオヤジがゴミ過ぎる。自分の担当してるボックスいっぱいなのに出そうとしないし、出せって言ってやっと出したと思ったら空BOX持ってこない。
900FROM名無しさan:2013/07/13(土) 01:37:14.71
二十歳の俺なんかに命令されてイライラするのも分かるが立場上契約社員だから言わないと駄目なんだよ。俺だって自分のオヤジと同い年ぐらいのアンタにあーだーこーだ言いたかねーんだよ。さっさと辞めちまえ
901FROM名無しさan:2013/07/13(土) 01:37:58.56
仕分に応募するつもりがPP打ち専門に応募
涼しい部屋で黙々とやるのは少し退屈ではある
902FROM名無しさan:2013/07/13(土) 02:01:28.15
これヤマトの東京ベースだよ

7/1は【日給¥10000】★簡単な倉庫内での夜勤作業【期間限定、日給UP】★
勤務時間22:00〜06:00 実働7時間
http://shotworks.yahoo.co.jp/sw/detail/W001415503?wtk=1
903FROM名無しさan:2013/07/13(土) 02:09:10.94
ここは使えねえおっさんを戦力としてカウントするんだよなw
904FROM名無しさan:2013/07/13(土) 02:19:34.17
>>900
敬語でお願いしろバカ!
905FROM名無しさan:2013/07/13(土) 03:04:17.71
>>904
そりゃ入って来た当初は敬語だぜ?でも毎日毎日同じ事5.6回も言われてもワカンネーよーな奴にはそりゃ言葉も悪くなるだろ
906FROM名無しさan:2013/07/13(土) 03:22:58.92
>>902
これマジかよ!使えねーやつばっか派遣するくせにふざけんな!
うちのベースは繁忙期に対する日給アップなんてないからこの日給ならバイトの方が派遣より日給安いぞ…
ふざけてんな!だからヤマトは定着率悪いんだよ。
907FROM名無しさan:2013/07/13(土) 07:44:28.96
ここの社員は時給の話すると嫌がるからな
時給が違うことがばれてないとでも思ってるんじゃねえの
908FROM名無しさan:2013/07/13(土) 07:48:02.03
>>906
だからさココは定着率なんて考えてないんだって
バイトは日雇いだぜ
909FROM名無しさan:2013/07/13(土) 07:57:32.19
俺がいるベースは今年は熱いせいか人がやめるやめる
もう冷暖房完備にしないとだめだよ
910FROM名無しさan:2013/07/13(土) 07:57:33.59
派遣使ってるベースって一部だろ
911FROM名無しさan:2013/07/13(土) 08:49:43.79
結構多いぞ
912FROM名無しさan:2013/07/13(土) 09:02:26.04
>>874
そうだよな
普段どおりの動きを強要するなら自分の動きで示せばいい
自分がやれもしない事を棚上げで強要する連風の多い事多い事
913FROM名無しさan:2013/07/13(土) 09:06:56.48
まず自分が一日やって示せと
その場で10分程度動いてそれを何時間も強要するのおかしいし
914FROM名無しさan:2013/07/13(土) 09:08:35.62
>>909
熱いじゃなくて暑いな
小学校で習う漢字なんだから覚えようぜ
915FROM名無しさan:2013/07/13(土) 10:04:58.70
昨日は荷物多すぎた
今日は少な目でお願いします
916FROM名無しさan:2013/07/13(土) 10:23:00.87
15日を過ぎれば、少しは落ち着くのかな?
917FROM名無しさan:2013/07/13(土) 10:27:16.30
月火深夜は荷物少ないのかなー
918FROM名無しさan:2013/07/13(土) 11:27:16.79
歳暮と違って中元はダラダラ続くよ 連休明けは忙しいと思う
しかし猿でも出来る事しかやらない契約社員クビにしてくれな
いかな

こいつらのやってる事なら2人分出来るわ 社員もこういう所
ちゃんと見て指示してくれないと 契約社員で楽してる奴が一
番質が悪い
919FROM名無しさan:2013/07/13(土) 11:51:51.00
>>909あれだけ広いと冷房効かないじゃね?
締め切ってるならいいけど、トラック付けてるからシャッター明け放しだし、冷房代で赤字が増える
920FROM名無しさan:2013/07/13(土) 13:42:40.63
>>918
ぼ、ぼくはふたりぶんのしごとができるんだぁあああああ!

じゃあ契約社員になれよ
921FROM名無しさan:2013/07/13(土) 14:08:18.10
よく読め
猿でも出来る事しかやってない契約社員の2倍だろ
922FROM名無しさan:2013/07/13(土) 16:41:58.60
他所がパンク状態で混んでるのに
暇なシューターはのんびりやってるとかよくある光景だよ
923FROM名無しさan:2013/07/13(土) 17:00:12.62
気温が低くても湿度が高いと熱中症のリスクも高くなるから気をつけろよな!
急に暑くなったから倒れてる奴いそうだな。
去年は契約のオッサンがベンチでダウンしてたのは見かけたな。気になったのはああしてる間の時給はどうなんだろう…と
924FROM名無しさan:2013/07/13(土) 20:38:11.01
そらまあ退勤してないなら時給もらえるんじゃないかな

この前暑くてかなりしんどくなったんだけど休憩中に水分がぶ飲みしたら動きのキレがよくなった… でももしあの時に水分とれてなかったら危なかったんだろうなぁ…
925FROM名無しさan:2013/07/13(土) 20:39:13.05
>>914
ベースは、熱いんだって!(>_<)
926FROM名無しさan:2013/07/13(土) 20:58:01.36
みんな黒酢とか飲んで頑張れよ
休憩室で死ぬなよ
927FROM名無しさan:2013/07/13(土) 20:59:56.64
>>910
直バイトが全く集まらんから、しょうがなく派遣を使うとこは少なくないはず
928FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:13:39.42
フルキャストから派遣されてきてたな
929FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:16:11.64
じゃあ今でも2ヶ月直雇用のバイト、1ヶ月派遣の繰り返しで続けて働けるの?
930FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:17:58.44
ヤマトの中堅?リピーターだけど
今回の繁忙期は見送ったら
登録してる派遣先からバンバンとヤマト仕分け応援の募集が来るから困るw
931FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:20:06.57
派遣より日払いで時給上げて募集かければ良いのに
派遣も安いよ?
人が集まらない交通費出したり時給上げたりしてるけどw
932FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:26:53.86
ここの制服ってコミュ障かDQNっぽいのしかいないな
夜勤だけかな
933FROM名無しさan:2013/07/13(土) 21:40:04.57
敬語使えない馬鹿な契約社員がいる
リーダー格というのならまだ分かるが自分もヘルプで来ているくせに会ったばかりの年上の人間にタメ口
934FROM名無しさan:2013/07/13(土) 22:01:57.49
>>932
昼間もそんな感じ
目が死んでるおっさんばかり
935FROM名無しさan:2013/07/13(土) 22:15:41.55
ベースで1番精神的にきついのは発送の時間帯だと最近思った
時間に追い詰められてる所為か、どいつもこいつも殺気立ってる
936FROM名無しさan:2013/07/13(土) 22:22:06.72
>>933
お前ずっと同じこと書いてるね
よっぽど悔しい出来事があったんだろうね
937FROM名無しさan:2013/07/13(土) 22:37:46.73
土日は荷物少な目だな
余裕だわ
938FROM名無しさan:2013/07/13(土) 23:19:56.23
連休明けに休み分ドサッとくるぞ
939FROM名無しさan:2013/07/13(土) 23:21:28.70
>>936
自分のことを言われてるようで気になったのか?
940FROM名無しさan:2013/07/13(土) 23:28:28.66
ここのバイトって祝日休み?
941FROM名無しさan:2013/07/13(土) 23:38:38.34
ベースは年中無休
休みは人による
942FROM名無しさan:2013/07/13(土) 23:39:00.03
>>939
俺はお前みたいな使えないやつとは口も利かない。
943FROM名無しさan:2013/07/14(日) 00:32:26.59
>>941
なるほど
ありがとー
944FROM名無しさan:2013/07/14(日) 03:17:47.11
これ映画化しねーかな
「桐島、バイトやめるってよ」
945FROM名無しさan:2013/07/14(日) 06:48:48.35
ここの社員マジで頭おかしいわ。土曜日で人いないの分かるが土曜日でも荷物多いシューターあんだよ。19時に出勤してシューター行ったらパンクしてて俺一人しか配置されてないしずっとパンク状態。21時半ぐらいにやっと一人契約社員やっと来たけど社員仕事しろマジで
946FROM名無しさan:2013/07/14(日) 06:49:33.60
>>942
意味わかんね
947FROM名無しさan:2013/07/14(日) 07:25:58.23
>>945
あるある
948FROM名無しさan:2013/07/14(日) 07:43:16.41
発送でパンクってよっぽどだな
949FROM名無しさan:2013/07/14(日) 07:50:16.19
>>948
普通じゃないか?平日だったらどこのシューターでも2.3回はパンクする。土日は人数いないから気付いたらパンクするし基本1人だからパンクしたら永遠パンク状態
950FROM名無しさan:2013/07/14(日) 08:01:22.67
繁忙期の土曜日は普段の土曜日より人多いだろ
いつもと同じ人数でなんて出来るわけない
951FROM名無しさan:2013/07/14(日) 08:02:28.57
>>949
そうなのか
俺のところの発送は高校生が多くてパンクになるような状況を見たことないわ
到着はパンク寸前ということはよくあるけどなんとかこなして実際にパンクになることはないな
どこのシューターでも2、3回もパンクするということは圧倒的に人不足なのか
うちだとシューターに1人だけなんて見たことないもんな
952FROM名無しさan:2013/07/14(日) 08:27:36.46
高校生不可のベースがあるらしいけど
人足りるのかね
953FROM名無しさan:2013/07/14(日) 08:58:25.87
人手があるから高校生不可なんじゃないの
954FROM名無しさan:2013/07/14(日) 09:22:39.50
この時期にしごきなんていらんだろ
この夏乗り越えて次やろうとする奴はたいしたもんだ
リピーターの俺はもうやる気しねーし
955FROM名無しさan:2013/07/14(日) 09:27:09.60
最近軍手がキンタマの裏みたいなニオイを発するようになった
使用後1週間くらい
洗濯ってどうすりゃいいんだろう
100均の瓶に石鹸水入れてシェイクすればいいんかな
洗濯機で他の衣類と一緒にしたくないし軍手一つだけで洗濯機ってのもなぁ

おまえらどうしてるよ
買い替えてるのか?それも勿体ないよな
956FROM名無しさan:2013/07/14(日) 09:51:40.80
普通捨てるけど洗濯機に洗剤入れて洗濯してもつかえないこともない
洗濯も1回2回が限度だけど
957FROM名無しさan:2013/07/14(日) 10:02:50.55
今日はすげーイージーな日だった 涼しいし
ってか梅雨のためにカッパ買ったけど使ったの一回だけだったわ
958FROM名無しさan:2013/07/14(日) 10:05:30.67
ヤマトで販売されているゴム手袋を一か月使ったけど
物凄い悪臭が漂っていたなw
やっぱり洗濯とかしないとダメか
959FROM名無しさan:2013/07/14(日) 10:16:05.99
裏返してやさしく手洗いそして陰干し
日光に当てるとゴムが劣化する
2回が限度かなやっぱ
960FROM名無しさan:2013/07/14(日) 10:42:41.45
今日も荷物少な目でありますように
961FROM名無しさan:2013/07/14(日) 11:02:03.12
配属された部署が1日中カゴとクールのやつ運ぶんだがキツすぎる
962FROM名無しさan:2013/07/14(日) 11:33:04.99
整理担当か
日勤なら、午前中は整理、午後は流しとかしてくれればいいのにな
963FROM名無しさan:2013/07/14(日) 12:01:30.49
>>957
ことしは空梅雨だったね
964FROM名無しさan:2013/07/14(日) 12:29:09.98
ここに書き込む女はいないのか?
965FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:02:15.22
何を書き込んで欲しいんだ
966FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:06:28.79
女はカットばかりだの重い荷物積み付けしないだの文句ばかり書いてたら
そら書き込みしないだろうよ
よく言えばモチベーター有態に言えば視姦対象として女バイトは居ると嬉しいね
967FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:06:32.05
>>952
内のベースは高校生不可だ
968FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:15:12.75
クールボックスの蓄冷剤を抜く担当になってるが
コイツいらねぇと思われてるんだろうか?
969FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:27:08.23
>>968
必要無い奴は担当持てない。色んな所に飛ばされるから蓄冷剤取るっていう自分の担当があるだけマシだよ
970FROM名無しさan:2013/07/14(日) 13:36:17.78
>>969
それ聞いて安心した。
7月末で仕事が終わるから、気になってね。
971FROM名無しさan:2013/07/14(日) 14:54:00.89
波瑠に似た、小柄なのにキョニューでデカ尻の可愛い主婦さん、まだいるかなあ
彼女のおかげで、我が竿に荷物を引っかけて運ぶ技を編み出すことができました

感謝感謝!o(^-^)o
972FROM名無しさan:2013/07/14(日) 16:27:24.12
リピーターで前回はシューターで今回は何故かメールなんだが、
メールは作業そのものは大したことないけど、
女同士の派閥ばかりで人間関係がめんどいね
どの派閥のボス級おばちゃんとも仲良く話せるから、色々と板挟みになってる
973FROM名無しさan:2013/07/14(日) 17:04:26.01
>>839で出てる時給は深夜の25%増しを入れて? 入れないで?

郵便局で今ゆうパックやってるのだが給料安すぎて
こっちに移ろうかと思ってるんだけど。
深夜フルタイムやって手取り10とかやってられんわ
974FROM名無しさan:2013/07/14(日) 17:09:08.00
派遣女の使えなさっぷりは異常
余計な仕事増やされて迷惑
二度とウチのシューターにくんな
975FROM名無しさan:2013/07/14(日) 17:24:25.86
>>973
25%入れてだろ
うちのベースも大体そんなもんだ
深夜フルタイムと言っても週3とかなら10万いかないだろう
976FROM名無しさan:2013/07/14(日) 17:45:23.43
>>973
うちのベースだと深夜フルで深夜手当含めて7500円くらいかな
繁忙期なら開始時間2時間早くなって13000円くらい
郵便局は社会保険完備だろ
手取りが少なくなるのは仕方ない
こっちは所詮日雇いだからな
977FROM名無しさan:2013/07/14(日) 17:59:54.04
>>968
> クールボックスの蓄冷剤を抜く担当になってるが
> コイツいらねぇと思われてるんだろうか?

いいなそのポジション
普通なら引っ張り整理が兼任でやる仕事だけど
繁忙期は数が多くて間に合わないしな

クズドライアイスで遊べるしこの時期には最高じゃないか
たまに蓄冷液でベトベトになるけどなw
978FROM名無しさan:2013/07/14(日) 18:10:37.55
>>975
そうなのか。一般的には深夜割増を入れない表記が多いからややこしいな
週3はフルとはいわんだろ。週5、23〜7時で10万だ
やっぱ週3位の給料だと思われてしまうんだな。激安なんだと再確認できた

>>976
繁忙期は、2h増えただけで給料倍近くになるのか。いいなあw
社保あるからそこはヤマトよりいいけど、自爆もあるからきついんだよな

>>974
うちも短期で使えない女時々来るよ
郵便局は短期はお客様扱いで長期より時給高いし自爆強要もない
戦力的には長期の半分程度、全く使えないのは1/5程度の戦力にしかならない
979FROM名無しさan:2013/07/14(日) 18:20:33.36
ヤマトが近くにあるから行ってるだけで
近くに郵便のベース?があればそっち行くよw
980FROM名無しさan:2013/07/14(日) 19:02:49.41
長期フルで働きたいのなら郵便局
Wワーク、短期で働きたいのならヤマト
981FROM名無しさan:2013/07/14(日) 19:05:36.95
郵便局は雇用保険 健康保険あるんじゃないの
ヤマトはパートだと週30時間で雇用保険しかなかった気がするが
982FROM名無しさan:2013/07/14(日) 21:06:20.91
繁忙期はいつまで?
983FROM名無しさan:2013/07/14(日) 21:37:36.55
繁忙期としての募集は20日までだったな
984FROM名無しさan:2013/07/14(日) 22:00:48.54
中元期のピークは20日位までなの?
985FROM名無しさan:2013/07/14(日) 22:08:39.76
挨拶だけしときゃ喋らなくていいから気が楽だ
986FROM名無しさan:2013/07/14(日) 22:27:09.11
20日までか、その後はまたマターリな日々が戻ってくるのかな?
987FROM名無しさan:2013/07/14(日) 22:48:30.63
今月だけだからもうちょっと稼ぎたい気もする
988FROM名無しさan:2013/07/14(日) 23:11:20.98
郵便局なんて最低賃金並みの時給だぞ。
989FROM名無しさan:2013/07/14(日) 23:35:53.27
ただ郵便局は交通費出るし、社会保険もある
990FROM名無しさan:2013/07/14(日) 23:39:44.59
外勤なら稼げるだろ
991FROM名無しさan:2013/07/14(日) 23:49:53.31
ゆうメールや年賀状買わされるノルマあるの知らんのか?あそこはヤマト以上に将来性もないから長期なんてなおさらやめた方がいい。
992FROM名無しさan:2013/07/15(月) 00:14:07.80
スレ見てたけど買わない人もいるらしいじゃん
ヤマト以上って冗談のつもりか?
社保完備なんて縁遠い日雇いだぞ?
993FROM名無しさan:2013/07/15(月) 00:51:27.08
87で社保完ですが何か?
994FROM名無しさan:2013/07/15(月) 01:11:18.52
郵便局行きたきゃ行きゃいいじゃんw
社保完?シフトなんて週4とかに勝手に決められ社保の条件満たさないとかよくある話w
ヤマトみたいに自分の出たいように出れないから。
995FROM名無しさan:2013/07/15(月) 06:18:27.33
昨日から派遣で始めたが初日だからかめっちゃ疲れた。
てか流しが全然解らない。説明が「まぁ大体解りますよね?」みたいな感じで適当すぎて基本どっちのレーンに流すか全く解らない。
土曜までだけど二度とやらないわ。制服の人が意外と優しいのが救い。たまたまかな。
996FROM名無しさan:2013/07/15(月) 09:50:40.51
分からないなら聞けよ
997FROM名無しさan:2013/07/15(月) 11:03:36.20
>>995最初に言われなかったか?ここは学校みたいに全部1から教えてくれるような所じゃない。作業中分からない事は周りに聞いてくださいって。てめぇみたいな聞きもしないで二度とやらないとか言うコミュ症なんて一生派遣やってろ
998FROM名無しさan:2013/07/15(月) 11:16:49.95
とネット弁慶が吠えております
999FROM名無しさan:2013/07/15(月) 11:54:30.36
次スレ頼むぜ、仕事に行ってこようっと
1000FROM名無しさan:2013/07/15(月) 12:04:20.89
1000なら波瑠似主婦と一発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。