イオン96店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
コミュ、アルバイトの入社試験について
・足し算引き算の計算問題(簡単だ)
・マークシート式性格テスト(適当に)
・面接(笑顔で)
※合否は、希望職種、勤務出来る条件で決まることあり。
※結果は翌日だったり翌日じゃなかったり。

AEONのお仕事情報サイト
http://www.aeonjob.jp/index.cfm
ここは時給や職種が書いてある
都市部というか特定の店だけ

前スレ
イオン95店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1364907353/
イオン94店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361120734/
イオン93店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1358834835/
2FROM名無しさan:2013/06/13(木) 20:36:14.68
おっ、とりあえず。
3FROM名無しさan:2013/06/13(木) 21:22:44.00
4FROM名無しさan:2013/06/16(日) 10:31:14.44
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1341845514/
女にも短髪を強要するべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284647076/
男性だけ黒髪・短髪・スーツの男性差別企業
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287338596/
男性差別をする企業を晒し、撤廃行動を行うスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1348230499/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html
5FROM名無しさan:2013/06/16(日) 10:31:55.42
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/
> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しゃぶしゃぶ温野菜 新横浜店
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-4 ワールド新横浜ビルB1F
交通: JR横浜線・横浜市営地下鉄線「新横浜駅」より徒歩1分
連絡先・電話番号: 045-470-0291
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑この店舗は男性だけに長髪を禁止している差別店。
書いてはいないが男性の長髪は不可だそうだ(電話にて確認済み)。
見に行ったわけではないが求人広告の写真の女は茶髪長髪。
そもそも女が全員短髪なんてありえないだろうからな。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=BYCbDLOzmso&hd=1
ナイスクリーニング本店 〒224-0057
神奈川県横浜市都筑区川和町276
電話番号 045-932-5454 0120-25-4541
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑犯罪企業は潰れろ、死ね。
6FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:09:05.63
保守あげ
7FROM名無しさan:2013/06/21(金) 07:13:00.26
あれだけ、止めろ!! と書いているのに、止めないので、また書くけど、
インターネットで「創価学会の電磁波攻撃」(実は統一教会が主軸)と言われている、直線状のビーム攻撃で発熱や咳払いや体の不調になるのは、
その方向に、2Lの水入りペットボトルを置いたり、アルミホイルを掛け軸みたいに縦にぶら下げるだけで、攻撃を防げる。直線状なので、場所を移動するだけでも防げる。
8FROM名無しさan:2013/06/24(月) 10:47:31.15
保守あげ
9FROM名無しさan:2013/06/28(金) 12:02:57.37
 
10FROM名無しさan:2013/07/09(火) 20:31:23.03
保守
11FROM名無しさan:2013/07/15(月) 11:51:39.33
>>7
そんな生温い防衛策とるより改造ネイルガンで創価学会のアホ共の頭に五寸釘打ち込んでやれ
12FROM名無しさan:2013/07/23(火) 00:43:45.59
保守
13FROM名無しさan:2013/08/01(木) 16:20:41.75
age
14FROM名無しさan:2013/08/09(金) 10:33:34.19
あげ
15FROM名無しさan:2013/08/14(水) 17:28:06.04
前スレ埋まったのでage
16FROM名無しさan:2013/08/14(水) 17:54:10.93
大学生だが、地元のイオンの商品整理時給900円と
ホテルの宴会系のスタッフ時給1100円とどっちがいいんだろうか?
ちょっとお金稼がないと交通費が足りないんだ
17FROM名無しさan:2013/08/14(水) 18:12:57.53
エンド替えしてる見慣れない従業員、お盆で巡回にきてる商品部らしい。
挨拶なし。笑顔なし。1人だけが手を動かし、もう1人は立ってるだけで私語の嵐。ミステリーショッパーきたら間違いなく最悪評価を受けるレベル。
クソだ。
18FROM名無しさan:2013/08/14(水) 19:04:05.02
あいつら本当に挨拶しないよな
しかも商品を床に直置きして入れ替えするし
19FROM名無しさan:2013/08/14(水) 20:44:09.69
武井咲可愛すぎる
20FROM名無しさan:2013/08/14(水) 22:20:02.10
武井壮だろw
21FROM名無しさan:2013/08/14(水) 22:54:38.30
ここなの?次スレ?もう一つある・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22FROM名無しさan:2013/08/15(木) 17:07:50.20
5000円キャンペーンって税込5000円以上?
23FROM名無しさan:2013/08/15(木) 20:41:50.34
test
24FROM名無しさan:2013/08/15(木) 20:51:55.80
>>19
眼科に行くことをおススメするよ。
25FROM名無しさan:2013/08/16(金) 00:29:24.36
あー、つまんない
26FROM名無しさan:2013/08/16(金) 01:19:54.26
剛力ならまだしも武井咲はかわいいでしょ
27FROM名無しさan:2013/08/16(金) 12:57:54.51
>>26
なんで在日押しなの?
28FROM名無しさan:2013/08/16(金) 16:26:14.90
両方ブサイクだろw
29FROM名無しさan:2013/08/16(金) 20:30:57.85
>>27
在日なの?
あんなかわいい子が居たら週6でも出るよ

誰か幕張店でバイトしてる人居ない?
30FROM名無しさan:2013/08/16(金) 22:55:34.64
15日まで盆休み。17日から土日休み。いつもより余計な日曜日のセールスプラン。
ちゃんと今日までに、たまわり方とか、手順とか。正しい商品コードとか。
店に連絡してるんだよな?土壇場まで連絡なしで、『確認中っていいましたよね?!待てないんですか!』とか逆ギレしないよな?セット販売のレジの打ち方も。合計金額から値引きなんて操作できないんだからな?きっちり、指示されてるはずだよな?
31FROM名無しさan:2013/08/17(土) 19:37:45.33
安楽は負けたん?
32FROM名無しさan:2013/08/17(土) 21:26:51.10
林檎と蜂蜜、紅茶のジャムはアプリコット。
33FROM名無しさan:2013/08/18(日) 20:49:16.00
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
34FROM名無しさan:2013/08/18(日) 20:52:15.07
8月20日まであと2日・・・
ついに辞めることができる・・・
この地獄から解放される。
あと2日が待ちどうしい。
35FROM名無しさan:2013/08/18(日) 23:33:09.69
>>34
同志よ
36FROM名無しさan:2013/08/18(日) 23:57:55.58
辞めたい
辞める一か月前ってあるけど、今日辞めるって言ったら来月の20日で問題ないってことでおk?
37FROM名無しさan:2013/08/19(月) 00:02:56.52
シフトの都合もあるから
なるべく2ヶ月前には上司へ打ち上げてほしい
38FROM名無しさan:2013/08/19(月) 01:14:31.60
>>37
39FROM名無しさan:2013/08/19(月) 03:00:36.38
自転車売り場ってどーなの?
近くのイオンずっと求人壁に貼られた
まんまなんだけど、人が来ない理由
とか辞める人が多いとかヤバイ話とかあるん?

一応整備士資格持ってるから応募して
みようかと思ってはいるんだけど、ただ修理を全然したがらないってのは
知ってるからそこがつまらなそうだなとは思ってる
40FROM名無しさan:2013/08/19(月) 06:56:08.82
>>36
そうだよ。

今日行って明日行って終わりか・・・
有給も使い切ったしスッキリ辞められる。
41FROM名無しさan:2013/08/19(月) 08:35:49.69
>>40
ありがとう
シフト作った後に辞めるって言いにくいけど
ちなみに一か月前に言って有給消化できた?

だらだら居たけどやっぱり無理だわ
42FROM名無しさan:2013/08/19(月) 11:20:47.49
>>40
人が足らないというのに裏切るつもりか!イオンピープル辞めたらどうなるかわかってんだろうな!?
43FROM名無しさan:2013/08/19(月) 12:16:24.46
残業て何分から付くんだ
詳しい人おらんか?
44FROM名無しさan:2013/08/19(月) 12:18:41.57
>>42
( ゚Д゚)!!

イオンはいつからカルト宗教になった!
45FROM名無しさan:2013/08/19(月) 12:28:26.50
>>17
社員はまだまし
メーカー発注の使い捨て派遣風情が一番うざい
時給少し高いだけなのに立場が上だと勘違いw
派遣会社も派遣社員も、糞しかいないのがデフォ
46FROM名無しさan:2013/08/19(月) 12:55:06.89
>>43
15分過ぎたらつく。
例えば17時終業なら17時15分?16分?(←ここ曖昧w)から残業がついて
仮に17時20分に退勤スキャンすると20分間分の残業代が出る。
47FROM名無しさan:2013/08/19(月) 14:22:55.89
>>39
自転車修理しなきゃならない特殊な売場だから、人が集まらないんだよ。
うちの店だって、サイクルにいる
奴はほかの売場希望だったのにサイクルに回された奴がほとんど。
整備士持ってんなら歓迎されるだろうな。

あと店によるかもしれんが、修理は基本断らないぞ。
フレーム持ち込みで一から組んでくれ、とかあまりに面倒なのだけは専門店行ってくれと言うが。
48FROM名無しさan:2013/08/19(月) 15:22:23.64
テスト
49FROM名無しさan:2013/08/19(月) 17:53:41.26
地獄の火曜市頑張って
おいらは勿論休みいれたよw
50FROM名無しさan:2013/08/19(月) 18:34:54.65
しまった!!
最後の最後で火曜市じゃないか。
51FROM名無しさan:2013/08/19(月) 21:08:10.64
>>50
しかも感謝デーww
52FROM名無しさan:2013/08/19(月) 22:05:47.00
>>46
サンクス
残業手当変わったて小耳に挟んだから聞いてみたんだ
変わってなくて良かったわ
1時間から2時間居残る事あるからさ・・・ふぅ
53FROM名無しさan:2013/08/19(月) 22:08:57.93
イオン系列の店をクビになったら
もうイオン系列の別の店を受けても受からないの?
54FROM名無しさan:2013/08/19(月) 22:51:58.45
月末、金土が決算感謝デーのはず
55FROM名無しさan:2013/08/20(火) 00:00:20.47
>>43
16分だと16分の残業。
15分では定時上がり扱い。

けど毎日毎日こつこつと16〜17分の残業つけるセコい奴は勤怠チェックされてるしバレバレよ。
5639:2013/08/20(火) 10:11:11.22
>47
ありがとう、そういう事ですか

修理に関しては働いてた自転車屋にイオンでずいぶんな修理代を言われたから
持ってきたってお客が度々来るって話を聞いてたんだよね、2000円くらいで
直るのにイオンだと一万数千円とか言われる
みたいだから最初から修理するつもりがないから無茶な値段言ってるんじゃ
ないかなとか話してたもんで
57FROM名無しさan:2013/08/20(火) 15:13:46.55
コミュ社員でも限度の119時間まで働くと結構しんどいですか?自分は90時間程度です
58FROM名無しさan:2013/08/20(火) 17:12:06.33
なんで今日休みにしなかったんだ
59FROM名無しさan:2013/08/20(火) 20:28:44.34
やっと終わった・・・
地獄から解放されたぜ・・・
約2年間、自分で選んだとはいえこんなにも地獄だとは思わなかった。
やっと辞めることができた・・・。

おまえらも早く就職決めてイオンから脱出しろよ!!
60FROM名無しさan:2013/08/20(火) 22:22:21.35
>>59
ちょ逝く前に>>41に答えを…!
61FROM名無しさan:2013/08/20(火) 23:01:15.60
>>60
月1、2回で有給入れとけば消化できるだろ。
62FROM名無しさan:2013/08/20(火) 23:04:03.83
>>42
人が足りねーなら足らない分自分が2倍3倍働けや。創価の学会員かテメーは。
63FROM名無しさan:2013/08/20(火) 23:43:46.51
有給使わせてもらって退職になったよ
64FROM名無しさan:2013/08/21(水) 07:28:10.60
人がいないから有給は誰もとっていない
65FROM名無しさan:2013/08/21(水) 15:13:12.45
イオンの制服って持ち帰って自宅で洗濯なりクリーニングに出すんですか?
66FROM名無しさan:2013/08/21(水) 15:23:14.89
>>65
そうだよ
67FROM名無しさan:2013/08/21(水) 15:31:37.29
>>66
嘘つくなカス
68FROM名無しさan:2013/08/21(水) 15:45:35.33
>>67
生鮮以外はそうだろ
69FROM名無しさan:2013/08/21(水) 22:10:56.57
>>65
クリーニングは自己負担だよ
70FROM名無しさan:2013/08/21(水) 23:54:05.34
旦那さんはコスチュームプレイ出来るのか
羨ましいっすね
71FROM名無しさan:2013/08/22(木) 12:47:33.98
入れた瞬間、ワオンッ!と鳴くのか…
羨ましいっすね
72FROM名無しさan:2013/08/22(木) 15:39:38.19
>>70
キモ
73FROM名無しさan:2013/08/22(木) 17:39:12.51
毎週1回はみんなやるもんじゃないの?セックスレス?
74FROM名無しさan:2013/08/23(金) 16:20:14.92
俺ワオンポイントが1000貯まったらオバフレに告白するんだ
75FROM名無しさan:2013/08/24(土) 17:11:26.49
正直もっと稼ぎたいけど他にやりたい仕事が特にない
長時間コミュでも目指すしかないんだろうか
76FROM名無しさan:2013/08/24(土) 20:29:26.16
>>75
自分が書き込んだのかと思った
長時間コミュじゃなくて転職そのものを考えてるんだけど
兼業でも出来なければやっていけない
77FROM名無しさan:2013/08/25(日) 14:01:50.84
>>73
週1回って…セックスレス?(笑)
78FROM名無しさan:2013/08/25(日) 19:51:26.88
>>77
正直イミフ
79FROM名無しさan:2013/08/25(日) 20:15:48.85
うんこを出してます。
私たちはニートです。
80FROM名無しさan:2013/08/25(日) 23:05:29.39
イオンのフィロソフィー書いたか?
売上不振は従業員のやる気がないことが原因らしいな
81FROM名無しさan:2013/08/25(日) 23:46:33.30
5時間契約なんだけど
2時間残業したら2時間の時給もらえますか?
82FROM名無しさan:2013/08/26(月) 01:14:30.51
例えば残業だろうが6時間超える場合45分以上の休憩を取らないとダメ
83FROM名無しさan:2013/08/26(月) 09:08:16.52
>>81
退勤スキャンして退店スキャンしてから働いて下さい。
が、昔は当たり前だったねw
84FROM名無しさan:2013/08/26(月) 11:36:17.40
店(と店長?)によって、かなり違うみたいだ。社員にも徹底的に勤怠ルール通りにやらせるとこと。暗黙の了解でサビ残当たり前のとこと。店ぐるみで誤魔化すから絶対にばれない。バラせない。
85FROM名無しさan:2013/08/26(月) 14:55:19.87
自分のとこはモールでデカいからか勤怠はちゃんとしてるな。バイトも社員もクソなの多いけど

人の休み希望と有給は渋るくせに自分は最優先で確保してからシフト組む主任ウザすぎ
86FROM名無しさan:2013/08/26(月) 21:03:58.55
この給料で満足できないから転職したい
87FROM名無しさan:2013/08/26(月) 21:22:33.21
有休渋る主任いるのかー
今のところそういう社員に当たったことないな
88FROM名無しさan:2013/08/27(火) 00:23:58.96
有給なんて取れない
うらやま
89FROM名無しさan:2013/08/27(火) 10:08:57.75
>>82-83
サビ残業、余裕でしたわ
一時間越えたら帰ろう・・・

回りも帰れぐらい言ってくれればいいのにな
馬鹿正直に働いた私が悪いけどさ。
90FROM名無しさan:2013/08/27(火) 11:10:33.33
有給の件は所属にもよるよな。そもそも人手が足りてないんじゃね?
91FROM名無しさan:2013/08/27(火) 11:11:19.68
社員はサビ残したら自分の利益につながる可能性あるけど、
コミュがサビ残しても全く自分の利益にはならないよね
92FROM名無しさan:2013/08/27(火) 14:13:41.98
頑張れば正社員にしてやるという甘い言葉に騙されてサビ残するコミュ可哀想
頑張ればいずれ正社員に…というのは口からでまかせだから全く期待するな
あと、いざという時のためにサビ残の証拠を自分で確保しとけ
手帳に勤務時間記入するだけでも証拠になるし、サビ残強要する上司の発言は隠し録音
93FROM名無しさan:2013/08/27(火) 14:16:53.13
決算還元チケット、『先着順・無くなり次第終了』で配らされ、終了した際の告知POPまで配信されたのに、今になって
『もらえなかったと怒るお客さまにはこのバーコードで割引スキャンして差し上げろ』って。何のために配布させられたのかわからん。レジが煩雑になるだけ。
94FROM名無しさan:2013/08/27(火) 18:15:17.43
うん。結局買い物する人全員に割引処理になった。
95FROM名無しさan:2013/08/27(火) 20:10:26.13
じゃあ自動割引にしちゃえばよかったのに。無駄紙大量に作っちゃって・・・
どうせお客さまもチケット大半捨てちゃうことになるんだし。あ〜ムダムダ
96FROM名無しさan:2013/08/28(水) 01:29:48.00
これだって数ヶ月前に本部で企画から何からやって、実施した挙句最終的にやっぱり変更ねって、
無茶苦茶なロス出してるんじゃね?
97FROM名無しさan:2013/08/28(水) 11:58:04.36
>>87
渋るどころかやっぱ人手が足りないってシフト出てから有給潰す糞主任に当たったことあるけど
みんな見るからに士気が落ちてったのが分かったな
その前の主任が勤怠キッチリしてくれてたから尚更
98FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:18:23.42
うちはコミュでもサビ残、休日出勤は当たり前だよ。残業よりサビ残の方が多い現実!?
99FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:27:37.54
サビ残は店によって差が激しいって主任が言ってたな
サビ残のない店で良かったわ
100FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:28:50.05
普通にやれば10分で済む作業が、ババアが中途半端に手出して結局出来ずに帰るからその事後処理で時間が二倍かかる。
出来ないならやるな。つかもう来るな。
101FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:32:14.06
サビ残は労基にチクれば一発摘発
残業代不払いで社名も公表される
勿論不払い分は遡って支給される
コミュでサビ残とかマゾすぎるわ
102FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:36:45.72
毎年のように労基に公表されてるイオンのグループもあるなw
103FROM名無しさan:2013/08/28(水) 19:23:02.76
サビ残なんかしたこと無いぞ
つか、帰る時いちいち社員に声かけないしみんな時間になったら勝手に帰る
たまに誰か休んだりするとちょっと残ってと言われるが給料も出るし
104FROM名無しさan:2013/08/28(水) 23:14:10.61
5時間契約で12:00〜18:00の間働いたら
45分のサービス残業になるんだよな
12:00〜17:59にスキャンしたらその分は貰えるんだっけ?
105FROM名無しさan:2013/08/28(水) 23:45:00.72
休憩はなしってこと?
106FROM名無しさan:2013/08/29(木) 00:29:39.52
>>104
5時間だから休憩なし
107FROM名無しさan:2013/08/29(木) 02:03:29.90
>>104
働いた、では何とも判断がつかない。
当日の4回スキャンした時間、当日の勤務シフト(G時間)によって
サービス残業になるかならないか、不明時間になるかが違ってくるので、
もう少し詳細を。
108FROM名無しさan:2013/08/29(木) 03:07:53.05
>>104
6時間越えてないから休憩なしでもいける
だけど休憩取ってる事になってるかも知れないから何とも言えん
主任に聞けばいいんじゃない
109FROM名無しさan:2013/08/29(木) 15:37:00.22
ワースケまたは勤務実績見て休憩があるか無いか調べたらいいのに……
まぁワースケは記入もれがあるかも知れないから先ずはデータだね。
110FROM名無しさan:2013/08/29(木) 15:41:56.82
ワースケはただ飾っとくだけのモノ。
見たって役に立ちません。
111FROM名無しさan:2013/08/29(木) 17:59:35.04
イオンのバイトってタイムカードじゃなくて
写真入りのクレカで管理って本当?
112FROM名無しさan:2013/08/29(木) 18:04:45.14
入社時に社員用のクレカ作ればそれが兼タイムカードとして使える
作らない人は普通のカード
113FROM名無しさan:2013/08/29(木) 18:10:26.69
社員割引用?会員増やす用か
114FROM名無しさan:2013/08/29(木) 18:40:02.38
クレカで買えば従業員割引あるよ。
クレカいらない人は>>112
115FROM名無しさan:2013/08/30(金) 05:23:38.29
決算謝恩お客さま感謝デー☆
二日間開催‼
台風直撃?
116FROM名無しさan:2013/08/30(金) 06:59:12.05
>>83
今でも当たり前のように社員はやってるよ
この会社って無意味な事務作業で時間取るから
社員はサビ残するしかないんだよ

管理職のお偉いさんが頭切り替えないと
サビ残は永遠に続くわな
117FROM名無しさan:2013/08/30(金) 07:04:16.65
>>110
そそ。ワースケは飾り
コミュでも休憩1時間取れない日があるのは当たり前
でも、きっちり取る人も当然いるが
自分中心に考えている人が、そうするだけ

ある意味ではラクな会社
118FROM名無しさan:2013/08/30(金) 07:37:31.84
>>117
コミュで、きっちり1時間休憩を取り、夜にタバコ休憩と称し『さっき15分早く戻った分いってくるねー』と売場から消え
たっぷり30分戻らない奴がいる。食品の某売場。主任のチェックない部門。それで残業しまくり。
119FROM名無しさan:2013/08/30(金) 11:36:27.95
野菜の日とか言って火曜市より多く入荷しやがって
月曜日あたりに廃棄地獄か
120FROM名無しさan:2013/08/30(金) 12:15:30.72
>>118
そういうのも昔からいる。
出勤→11時クリーンタイム後に15分抜け
昼休憩1時間
15時クリーンタイム後に10〜15分抜け
退勤時間だが、スキャンせずに少し
残業代稼いでから退勤とかね

会社側がなにも言わないというね
121FROM名無しさan:2013/08/30(金) 13:08:47.07
そんな奴飼ってる余裕あるのかよ羨ましい
122FROM名無しさan:2013/08/30(金) 13:17:19.81
一部社員や長コミュは、面倒な仕事は他人に押し付けて自分が楽することしか考えてないな。
そういう自分勝手でサボり癖ついてる糞野郎どもには、巧妙なトラップ仕掛けて10倍返し!w
あたし忙しいからお願い!と言いながら、バックでペチャクチャ喋りまくってるお前のことだ
123FROM名無しさan:2013/08/30(金) 13:47:13.17
場所によるのかね。うちの社員は21時には帰ってるけどな。
ま、それ以降の時間大して売れないから、大差無いっちゃないんだけど。
124FROM名無しさan:2013/08/30(金) 14:44:11.25
イオンの今日休むって連絡は誰にすればいいんですか?
体が怠いです
125FROM名無しさan:2013/08/30(金) 17:01:23.74
畜産水産デリカグロサリやるならどれ
126FROM名無しさan:2013/08/30(金) 17:21:14.05
畜産水産は体に匂いが残るらしいよ。
それで大学でイジメられたって泣いてた女子大生バイト見た。
127FROM名無しさan:2013/08/30(金) 17:31:02.15
内臓くっさいもんな
時間たつと倍増だし
海底の魚は半端ないし
128FROM名無しさan:2013/08/30(金) 18:08:35.33
>>121
何しろ会社の正社員が分かってないのが多いから

>>122
昔だけど加工の正社員で、夕方のバイトが来るまでの30分くらい
喫煙して時間つぶしてるのも普通にいたな

>>123
22時過ぎまでいるのも多い

>>125
上にも書かれてるけど、ニオイを気にする人は
水産はやめた方が良いね。入ってもすぐ辞めたくなるかも。
まな板に入らせてもらえるなら、大変だけど
面白い部門でもある。
しかし現実として、コミュやバイトが入って
中々続かないのも水産なんだよな。あとレジも。
129FROM名無しさan:2013/08/30(金) 18:29:17.57
肉臭くなるか、魚臭くなるか、油臭くなるか、粉っぽくなるか。
130FROM名無しさan:2013/08/30(金) 20:17:25.47
サビカンが鬼婆の巣窟なのは全国共通ですか?
131FROM名無しさan:2013/08/30(金) 20:39:20.40
車維持費稼いでとっとと就職しようや
132FROM名無しさan:2013/08/30(金) 21:41:05.74
イオンって研修期間時給下がったりするんですか?
133FROM名無しさan:2013/08/30(金) 21:56:58.40
50円マイナスかな?
134FROM名無しさan:2013/08/30(金) 22:14:41.65
>>125
デリカは同期が全員一ヶ月以内で辞めた
そして常に人が入れ替わり募集している
水産は近く通るだけでも生臭い
農産は野菜ソムリエがうざい
一番いいのがグロだけど売り場が全部門で一番デカイから覚えるのが大変&客から一番質問受けやすい
見た感じ一番楽そうなのはデイリーだと思うんだが異論あるか?
135FROM名無しさan:2013/08/30(金) 22:16:05.38
>>132
三ヶ月30円マイナス
136FROM名無しさan:2013/08/31(土) 00:21:04.06
一番楽なのはノンフーズとネットスーパーじゃないか
137FROM名無しさan:2013/08/31(土) 01:31:41.84
一番楽なのはカート整理だろ
138FROM名無しさan:2013/08/31(土) 03:05:16.66
自分の所は3ヶ月100円マイナス
139FROM名無しさan:2013/08/31(土) 04:39:46.10
早く辞めたい
140FROM名無しさan:2013/08/31(土) 06:55:24.06
30〜100円って結構バラバラだね
141FROM名無しさan:2013/08/31(土) 07:41:17.75
>>137
お前はカート整理の奥深さを理解していない
142FROM名無しさan:2013/08/31(土) 07:50:19.03
>>134
デリカって弁当とか惣菜作って出すだけだろ?
なにがそんなに辛いん?
143FROM名無しさan:2013/08/31(土) 08:14:18.89
>>134
デイリー退職者だけど、夏は涼めるから良いが、冬も冷凍庫に入らないといけないよ。
めちゃくちゃ体の芯から冷える。
水産も水仕事だから冷えるだろうけど、デイリーは作業室が無いからコンクリート床から
底冷えするし、発注はほとんどが冷蔵庫の前だし、冷え症の人にはお勧めしない。

あと、質問なら売り場にいる限り、デイリーでもグロや他部門のされるよね。
その反対もありかな・・・自分は発注してて、隣接の農産をよく聞かれたわ。
グロは飲料や酒が半端無く重いよ。デイリーも豆腐や白滝の水物やうどんなどの
カートラ満載なら重いしね。体力ないと無理。
144FROM名無しさan:2013/08/31(土) 08:45:41.40
>>142
めちゃくちゃ暑い中で揚げ物とかしてみ
145FROM名無しさan:2013/08/31(土) 08:49:52.99
暇つぶしに書き込みしたらできた。次、いつできるか判らんから連投させてくれ。

>>143
年配のおばちゃんが多いから、精神的にキツイところもあるんじゃないか。
勤めてた店は、長時間の男性を増やして見切りや油の片づけをしてもらったら、揉め事が
減ったらしい。おばちゃん達は一杯いっぱいだからね〜

イオンには6年お世話になったよ。
いろいろあったけど、ここがブラックなら何処にも働けないなろうな。
ただ、上司によっては有給や残業に関して、独自ルール作る奴いるからブラックくさく
なるんだよ。
上には絶対服従みたいな典型的サラリーマン会社だから、主任が変なら『課長に聞いてみる』
とか言ってみたらいい。ガラッと変わるからw
自分は誕生会の時、店長に学校のこととか話して「〇〇主任がとても良くしてくれるから
本当に感謝してます」とか適当なこと言って、有給3週間まとめて取らせてもらって実習中は
店を休むことができたよ。

自分は違う路線だが、保育士取って退職した人が2人いたし、公務員試験受かった人もいた。
イオンって他業種からすると大企業だし、接客がきちんとできるイメージがあるみたい。
辞めたい人多いけど、ただ辞めたら勿体ないよ。

チラシの裏になってしまい申し訳ない。
最後に・・・どの部署にも共通して、腰や膝を壊す人が多い。立ち仕事だし、平均して
運動不足だからね。自分の体とだけは大事に!
146FROM名無しさan:2013/08/31(土) 11:42:14.20
C2の試験日っていつだっけ?
147FROM名無しさan:2013/08/31(土) 12:27:00.08
レジってどう?
148FROM名無しさan:2013/08/31(土) 13:03:21.17
>>147
レジの扱い覚えてしまえば、ほとんど客対自分の世界だから、
ある意味ラク。
他だと人間関係いろいろあるけど、レジは割り切れば客さえ相手してればいいから。
149FROM名無しさan:2013/08/31(土) 14:05:10.30
要するにキャバクラみたいなもんか
指名料全額バックの実力主義にすべきだな
でないと、容姿淡麗な若い子がかわいそう
アフターや同伴で小銭もかせいだらいい(笑)
150FROM名無しさan:2013/08/31(土) 14:21:38.63
自分も去年デイリー退職した者だけど、腰痛で辞める人がマジで多い
朝昼便で入荷する豆腐や蒟蒻や牛乳や酪品の仕分け、そのあとの店出し
を長年やってると腰痛が年々酷くなって、ヘルニアで辞めた人もいたな
しまいには普段の生活にも支障が出るほどの腰の痛みがはんぱなくて
自分は体が壊れる前に辞めた
151FROM名無しさan:2013/08/31(土) 14:35:20.80
>>142
売れる店舗だとハンパなく作る量が多いから
人が欠けると、あれもこれもやることになるよ
デリカや水産は細かい仕事も多いから
人が少ない=残業になりやすいのはある

ようは一人分の時給で三人分働けって状況になる
これも出来る人と出来ない人がいるから
後者の方を選択する奴が殆どだな
出来ないと言えば、会社は無理言わないし
何しろ本人が辞めますと言わなければ
落ち度がない限りクビにもならんしな

>>143
デイリー、畜産、水産は冷凍庫があるから
商品探しとかで入ることが多いからね

基本作業場内は約18℃設定だから
冷え性の人にはキツいのはあるよね
結局は自前で白衣の下に防寒装備するしかない
152FROM名無しさan:2013/08/31(土) 14:45:08.73
休憩時間がババア地獄でストレスマッハ
153FROM名無しさan:2013/08/31(土) 14:59:04.97
休憩時間ならババアなんか相手にしなけりゃいいじゃん
154FROM名無しさan:2013/08/31(土) 17:40:06.91
レジ専だと個人戦、売り場だと団体戦www
155FROM名無しさan:2013/08/31(土) 17:45:46.77
システム・商品管理は、簡単な伝票処理ができれば楽っちゃー楽。
そのぶん、棚卸し前後が地獄だが。
156FROM名無しさan:2013/08/31(土) 20:45:43.78
レジやってての醍醐味ってなんかある?
157FROM名無しさan:2013/08/31(土) 20:58:14.33
>>156
誰よりも早く商品通して、自己満足に浸れるかくらいだな
ただ早く処理してこなしても時給は殆ど上がらんけど
158FROM名無しさan:2013/08/31(土) 21:36:08.78
休憩時間に車内でエッチする奴
159FROM名無しさan:2013/08/31(土) 22:28:24.86
今日のレジでの話なんだけど、俺の関わってる部署感謝デーでもお客さま還元チケットでも
割引率同じで、んで客の1人が還元チケット出してきたんで「今日は感謝デーでチケット通さなくても
イオンカード払いで5%OFFになるので(チケット使っちゃうと)損ですよ」「感謝デー割引の使えない
明日にご利用頂いた方がお得ですよ」って話をしたんだが、
相手のBBAが何が理解できないのか知らんが、「割引率が同じなら損じゃないじゃない」ってすげーしつこく食いついてきて
こっちとしては親切心で言ってるだけでBBAがどういう支払いしようが後で文句言って
こなきゃどうでも良かったんだけど、感謝デー割引とチケット割引が併用できないことも説明してんのに
延々こっちを馬鹿にしたような目でにらんでた。
結局チケット使用なしのイオンカード払いにしてたけど最後まで不満げな顔して首傾げながら帰っていった。
あれ、これって俺がおかしいの?何も言わずBBAの好きにさせてやった方が良かったの?

何かすげーモヤモヤしたんでちょっと吐き出させて。
160FROM名無しさan:2013/08/31(土) 22:32:20.17
食品とかは割引率同じだもんな
そのBBAがキチなだけだから気にしなさんな
161FROM名無しさan:2013/08/31(土) 22:33:31.78
1 あのチケットいっぱいあんじゃん使い切れないからどうでもよかった
2 どーせ5%なら今日買えば明日来ないからどうでもよかった
162FROM名無しさan:2013/08/31(土) 22:55:37.37
>>161
そんなとこだろうね。
イオンなんて毎日来る人ばかりじゃないんだから。
163FROM名無しさan:2013/08/31(土) 23:06:46.80
>>159
玩具やゲームソフトは5%引で感謝デーと同じだから、チケット使わなくてもとご案内。
衣料品はチケット使用で基本20%引き(服飾とか細かいとこで割引率違うが)文具・ダイニングキッチン?用品10%引。だからチケット持ってたらそっちが得ですよ。みたいに説明する。お客さんの反応みて、突っ込んで説明するか判断してる。
とりあえず少しでも触っておけば「説明しました」と言えるから。クレームきても。
164FROM名無しさan:2013/08/31(土) 23:12:09.41
明日使えば10%とかなら言われてもなるほど明日買おうってなるが
一緒なら会計延ばしてまで言わなくてもいいじゃない?って思うのが普通かと
165FROM名無しさan:2013/09/01(日) 01:35:59.30
BBAは>「割引率が同じなら損じゃないじゃない」って言ってるから
>>159の説明が「今日は会計しないで明日また同じものを買いに来たほうが得ですよ」って言っているように
聞こえたのかもな
損とか得とかは言わずに、チケット渡してきたら「今日は感謝デーでイオンカード払いで5%OFFになります、チケットの5%OFFとの
重複割引はできないのでこのチケットはお返しします」ってだけ言えばよかったかもな

まぁ気にすることはないさ
166FROM名無しさan:2013/09/01(日) 06:46:16.43
温度管理票
変えといてや!
167FROM名無しさan:2013/09/01(日) 07:14:46.84
>>166
9月と10月の表記を見ずに入れてる奴は必ずいる
それと番号あるのに適当に入れてる奴もな
168FROM名無しさan:2013/09/01(日) 09:33:51.12
「重複割り引き」がキーポイント!5%引きプラス5%引き=10%引き的考えの客多い

(´・ω・`)ズーズーシ
169FROM名無しさan:2013/09/01(日) 09:53:52.35
あるある辞めろww
たまに10月の方表にする奴いるよなww
170FROM名無しさan:2013/09/01(日) 12:28:48.86
客で自分は神だと思ってるが多いこと
殴りてえ
171FROM名無しさan:2013/09/01(日) 12:54:10.00
>>170
いるいるw
安売りのスーパーに来て何ほざいてんだかwww
172FROM名無しさan:2013/09/01(日) 13:41:05.82
お客様は神様です

注)ただし貧乏神様もいますから
173FROM名無しさan:2013/09/01(日) 21:45:34.42
>>172
神は死んだ!!

お客は神じゃない、ただの基地外だ!!
174FROM名無しさan:2013/09/02(月) 10:49:13.81
客は神じゃないけど店員は人間ですらないから
向こうの立場が上なのは変らない
175FROM名無しさan:2013/09/02(月) 17:42:26.39
>>174
煽り抜きで意味わからん
176FROM名無しさan:2013/09/02(月) 20:11:20.53
入社式とオリエンテーションって時給発生しないよね
177FROM名無しさan:2013/09/02(月) 20:41:41.81
バイト代って何分単位で発生すんの?
178FROM名無しさan:2013/09/02(月) 21:05:21.31
>>176
する

>>177
15分単位
179FROM名無しさan:2013/09/02(月) 21:19:59.18
するんだ・・・ってことはいらっしゃいませありがとうございましたを唱えたりしそうね
180FROM名無しさan:2013/09/02(月) 21:27:23.11
イオン春日部、竜巻停電のため。
すでに営業終了。

明日は営業するのかな?
181FROM名無しさan:2013/09/02(月) 21:59:53.66
休業補償出るの?
182FROM名無しさan:2013/09/02(月) 23:20:59.37
か、かようび
183FROM名無しさan:2013/09/02(月) 23:40:35.68
戻りが難しいです><
184FROM名無しさan:2013/09/03(火) 01:41:53.41
16:00にあがるつもりが15:59にスキャンしてしまった
1分後再スキャンしたんだが大丈夫かのう?
185FROM名無しさan:2013/09/03(火) 02:13:16.16
あとでスキャンしたのが有効
186FROM名無しさan:2013/09/03(火) 02:13:31.81
始末書だな、どんまい
187FROM名無しさan:2013/09/03(火) 02:39:47.22
15:59も16:00も変わらん
15:46から16:00の時間帯の次が16:01から16:15の時間帯
188FROM名無しさan:2013/09/03(火) 09:56:53.28
これ良くわからないんだよなー

たとえば、13:00-18:00勤で、満額もらえるのは、18:00? 18:01?
189FROM名無しさan:2013/09/03(火) 11:02:46.92
俺は18:00になった時点で大丈夫だと思うけど

187は勘違いしてね
190FROM名無しさan:2013/09/03(火) 11:41:51.20
サビ残祭りで疲れたよ
191FROM名無しさan:2013/09/03(火) 11:50:57.44
18:00上がりなら18:00ジャストで大丈夫だ。
ほぼ毎回ジャストで上がってるが早退などついてない。
PCで勤怠実績見てみ。
192FROM名無しさan:2013/09/03(火) 11:51:50.04
1分で計算するくらいの器量がなきゃ大企業とはいえん
193FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:04:44.49
>>188
13:00-18:00のシフトの場合

12:46(店舗により12:45)に出勤スキャンで13:00扱い
退勤は18:14までにスキャンで18:00扱い

18:15スキャンで15分の残業発生
以降は1分単位

店舗または部門により残業が厳しいから注意
口頭注意、場合により始末書類もあり得る

あと正社員によっては、残業が発生しない
退勤5分前まで仕事を指示するのもいる。
仮にそれで残業発生して注意されても
注意された本人の責任とさせるから気をつけよう。
194FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:07:27.40
>>188-189
18:00〜18:14が18:00までの勤務の満額?
入館スキャンと勤怠スキャンは1分だけ違う?
195FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:56:48.69
>>194
・・・・・・・・・・。
196FROM名無しさan:2013/09/03(火) 13:29:46.63
今日明日にでも言って今月20日に辞めるって無理かなー

マジでそれくらい精神的に限界なんだが。
なんでたかがバイトでこんなに疲れなきゃいかんのだ
197FROM名無しさan:2013/09/03(火) 13:49:40.76
いけるだろ
俺は怪我だったけど即辞めれたぞ
198FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:03:11.65
就業規則的には1ヶ月前に言わないといけないけど
法律的には2週間前でいいから
辞めると言い張って21日以降行かなければいいんじゃね?
199FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:05:38.01
>>197
マジか、明日直接言ってみるわ!

本当は今月分の給料無しにする代わりに今すぐにでも辞めたいぐらいだけどねw
200FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:06:31.98
部署どこでそんなに精神やられんの
201FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:26:41.74
部署自体は関係無いんだが、去年の春前俺が始める前に来たコミュの奴が
マジ基地で常に俺に対する陰口を周辺に言いまくっていつも空気が非常に悪い
ちなみに俺は今までトラブル起こしたり、怒られる注意されるは無いし、
そもそもこいつ自身とも何か争ったりしたことないのにこういう状況になってる

周りの人や社員はこいつが頭おかしいのを分かってるが仕事はやたらと
頑張るらしいし慢性的人出不足もあって触らぬ神状態(俺は既にこいつ辞めさせてと何回か言った)

そしてその人出不足のせいで俺はそいつと殆どシフト被り
202FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:30:29.98
なんか長々と書いてしまったが結局は俺がさっさと辞めておけば良かったんだよな

こいつ以外の周りの人とは仲良くやれてるし時給も悪くないからって長居しすぎたわ
203FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:33:38.85
人間関係だけは運だからな乙
204FROM名無しさan:2013/09/03(火) 15:41:30.79
>>201
どうしようもなく精神的に参ってて仕事にならないなら
まず通院して診断書を提出したうえで欠勤
欠勤したまま、しばらくしてから辞めれば病気のため退職となる
この場合失業手当は待機期間無しの扱いになる
205FROM名無しさan:2013/09/03(火) 17:59:11.73
入社が決まった
面接の時点で決まってたようなもんなんだが。まあ所詮バイトだし
で、デイリ?とグロサリ?が人足りないからそのどっちかに入ってもらうみたいなこと言われて
結局オリエンテーションの日に決定って言われた


この2つって楽なの??
206FROM名無しさan:2013/09/03(火) 18:40:49.33
その二つは食品の中では楽な部類
207FROM名無しさan:2013/09/03(火) 18:42:20.44
畜産とか鮮魚に比べれば精神的には楽
208FROM名無しさan:2013/09/03(火) 18:53:10.12
【グロッサリ】
調味料・・・重い、砂糖とか1袋に20個入ってるから腰に注意、よく特売をする
調味素材・・・主に乾物用品。お盆とか年末に大量陳列する
クイックフーズ・・・カップ麺とか。よく売れるから大量陳列するけどケースカットがあるから楽
嗜好・・・コーヒーとかタバコとか
菓子・・・軽いから楽だけど玩具菓子が細かくてめんどい
飲料・・・重い、それだけ
米・・・重い、それだけ
リカー・・・酒のこと。ビール類が重い。日本酒とか焼酎とか飲まない人は商品全然わからないかも
209FROM名無しさan:2013/09/03(火) 18:54:31.76
>>205
楽な方だよ。運良かったな。
品出しと売り場造るくらいじゃないかー
積み込みもあるか
210FROM名無しさan:2013/09/03(火) 19:01:05.17
【デイリー】
水物・・・豆腐とか油揚げ、納豆等。期限短いから発注に注意
練物・・・ちくわとかかまぼこ。これも賞味期限短いから発注ミスするとキツイ
漬物・・・キムチとか白菜漬けとか
麺・・・うどんとかやきそばとか。今の時期は冷やし中華だが年末は年越しそばとか売り込む
チルド・・・焼売とか餃子とか。知らん
ハムソー・・・ソーセージやハム
フローズン・・・アイス
乳製品・・・チーズ、バター
冷凍食品・・・その名の通り
ベーカリー・・・パン
211FROM名無しさan:2013/09/03(火) 20:56:55.88
ねぇ・・ふと思ったんだけどさ。客が「これやっぱりいらない」で返品するじゃん。
戻りでお金返すやつね。「ごめんなさい、私が戻しときますね」ってお客さんに
言われて「ああどーも」ってなる場合・・本当に返してるか気になる。
信用できる人には見えるけど、やっぱ客には商品返すのやらせないほうがいい?
212FROM名無しさan:2013/09/03(火) 21:03:48.27
当たり前だろ
213FROM名無しさan:2013/09/03(火) 21:36:27.25
やっぱそうか。今まで2回ほどあった「自分で戻しときます」ってやつ。
お客さま都合だから「自分が悪いから」って。何かモヤモヤするから
今度から「いいですよ、お気になさらず」って言うよ。
214FROM名無しさan:2013/09/03(火) 23:32:51.61
うちの店デイリーが一番キツかったぞ
店の構成比高い癖に一番人手足りてなかったからな
215FROM名無しさan:2013/09/03(火) 23:52:10.41
デイリーとデリカは食品フロアの売り上げ2トップだからな
216FROM名無しさan:2013/09/04(水) 00:00:11.49
す、すいようび
217FROM名無しさan:2013/09/04(水) 00:08:39.26
客に戻させたとき戻り伝票の2枚目の売場責任者印どうするよ
218FROM名無しさan:2013/09/04(水) 08:09:59.32
デイリーは楽そうなんだけどな。何だかんだで日持ちするし。
デリカは基本売り切りで、自前製造してるから面倒。
たまにどうすんだ?って量のチキンとか魚の揚げ物が山積みになってる
219FROM名無しさan:2013/09/04(水) 09:52:22.94
監査で覚えなきゃいけないことが覚えられない
220FROM名無しさan:2013/09/04(水) 10:02:42.05
土日って希望出したら休めるかな?
221FROM名無しさan:2013/09/04(水) 10:16:26.67
休めるんでない?
ただし 単発的に。
常態化はまずいと思う。
222FROM名無しさan:2013/09/04(水) 10:35:50.18
>>221
レスありがとう
年に二回墓参りのために土日(遠方だから日帰り厳しい)休みたいなと思って
単発で希望だしてみます
223FROM名無しさan:2013/09/04(水) 10:41:54.85
盆とかからずれてたらそのくらい人間なんだしいけるいける
224FROM名無しさan:2013/09/04(水) 13:00:38.44
年二回の墓参りの休みくらい取れゃ
ダメと言われたら辞めてやればいい
自分から奴隷になってはいけないよ
辞めてもクチがある姿勢を見せとけ
実際に転職クチがあれば強いんだが
なくてもハッタリでなんとかなるしw
225FROM名無しさan:2013/09/04(水) 13:08:26.61
パートのおばちゃんたちも 子供の運動会だの日曜参観日には休んでるはずだから大丈夫だよ。
226FROM名無しさan:2013/09/04(水) 19:16:35.47
希望すれば休めるけど
クソババア共に影でぐちぐち言われるよー
毎週火曜日来ない奴がいてボロクソ言われてる
俺も適度に休んでるけど
227FROM名無しさan:2013/09/04(水) 19:36:27.29
デイリーって楽そうに見られてんだな。
元デイリーだったけど飲料やってたから
クソしんどかったわ。
228FROM名無しさan:2013/09/04(水) 20:10:37.19
≫226 毎週来ないなら そりゃボロクソ言われるわな。

グロッサリーの 米 って大変じゃないか?
くそ重いし。
うち バイトで柔道部の連中入ったら 稼ぐ稼ぐw
米10キロ 一度に軽く二袋持ち上げてる。
店長大喜びw。
229FROM名無しさan:2013/09/04(水) 20:43:57.47
前は30kgの小麦もたされてたしなー
230FROM名無しさan:2013/09/04(水) 23:13:24.96
40kgくらいならなんたかなるよね
231FROM名無しさan:2013/09/05(木) 00:20:34.37
うちの店は無理だったよ。親戚の法事の時も仕事優先の一点張り!自分の長休は連続は10休む阿呆な上司。
232FROM名無しさan:2013/09/05(木) 00:26:13.72
>>230
何とかなるけど、先々腰がやられて
仕事にならなくなるよ

イオン系の正社員って、誰か若い奴一人に
負荷のかかる仕事をさせる風潮があるからな

そうすると決まって病院通いになりやすいんだが
頭が足りないのか、何十年も変わらん体質だな
233FROM名無しさan:2013/09/05(木) 02:55:55.52
トレーナーが長期の休みとかで
新人のレジ研修とか基礎応対とかもろもろ
研修なくなったんだがこれ普通なの?
234FROM名無しさan:2013/09/05(木) 06:06:47.91
≫231  そんな店やめちまえ!
てか 早く転勤しろって。
≫230  40キロって 一回くらいならいいけど長時間担ぐって 無理。
235FROM名無しさan:2013/09/05(木) 10:35:50.67
>>233
普通かどうかはわからんけど
俺は入社手続き当日にレジに立たされた
レジ経験一度もないのに
236FROM名無しさan:2013/09/05(木) 14:59:48.73
上(店長以下主任以上の役職)と下(パートやバイト)はよく働くが、
ヒラ社員は自分が楽することしか考えていないというイオン法則(笑)
237FROM名無しさan:2013/09/05(木) 15:20:34.38
>>235
当日レジとかむりすぎwwwwww
とりあえず今はサッカーしながら
暇なときに訓練室借りて
上司の方がレジ研修してくれるぽい
238FROM名無しさan:2013/09/05(木) 20:46:15.29
平社員はだいたい何年ぐらいで主任になってるんだろうか
239FROM名無しさan:2013/09/05(木) 22:28:16.41
結局は上司次第だよなぁ、変なのについたらモチベが常に下がっちまう

上司とも思いたくない前の上司はひどかった
古参の人たちがミスしても仕方ないですませ私ともう一人、端から見て要領の悪い人がいてミスすると鬼の首を取ったように攻める
怒鳴りはしないんだがすげえ感じ悪い。怒鳴られたほうがまだいいわ、変にこだわってる性格だからマジ厄介だった
んでもって上司にありがちな1日に30回くらい喫煙所で喫煙。

そいつとも先月20日でお別れして新しい上司も来てようやく落ち着いて仕事できるわ

環境次第でやる気の上がり下がり激しい職場だよな、どこの会社もそうだけどさ
240FROM名無しさan:2013/09/06(金) 22:36:32.17
半年以上、一切関知していなかった「個人情報存在確認表」を、監査間近になって初めてチェックしにきた総務課長。時間は閉店ちょい前。
うちらの販売課長の印鑑なくて自分と店長がめくら印押してある2012年のある月あたりを『なんで抜けてるんだ!必ず全部押してもらえ!』
貴方は2013年まだ1つも押してませんよ。店長はたまに押しに来てます。販売課長には赴任以来マメにもらってます。監査前の帳尻あわせ。抜き打ちで監査すればいいのに。
241FROM名無しさan:2013/09/06(金) 23:23:08.40
研修疲れましたー
242FROM名無しさan:2013/09/06(金) 23:25:08.15
グロッサリーってリッカーの酒を運ぶもんなの?
243FROM名無しさan:2013/09/06(金) 23:33:09.87
バイオ2かよー

うちはやってたけど
244FROM名無しさan:2013/09/07(土) 03:35:13.16
幕張新都心の研修終わったんですか?
245FROM名無しさan:2013/09/07(土) 09:10:59.29
>>242
担当になれば運ぶけどバイトでリカーやってる人見ないよ
246FROM名無しさan:2013/09/07(土) 10:00:08.82
バックヤード暗すぎぃ!地面ぬれててあぶなかった
247FROM名無しさan:2013/09/07(土) 12:31:45.92
>>238
タイミングもあるけど早いと3年、遅いと7、8年もザラにいる。

結局、適性試験みたいなのに合格してれば
実務レベルはバイト以下の仕事ぶりでも
主任には簡単になれてしまう。

だから、サビ残、飛ばしが止まらない会社なんだがな。
248FROM名無しさan:2013/09/07(土) 19:26:37.77
イオン銀行口座とクレジット作らされたけど
給与振込みは元からもってた地方銀行口座だから
クレカつかうならイオン銀行にお金あらかじめいくらか入れないといけないよな

すっごいめんどい、他の引き落としがまとめて地銀だから切り替えもだるい
従業員割引は使わなさそうだ
249FROM名無しさan:2013/09/07(土) 19:39:00.16
そういや、辞めたらカードはどうなるんだ?
通常のセレクトカードが送られてくるのが普通か
250FROM名無しさan:2013/09/08(日) 03:06:29.25
研修gkbr
251FROM名無しさan:2013/09/08(日) 10:30:16.29
研修なんか座って話し聞いてるだかで金もらえると考えれば楽だろ
252FROM名無しさan:2013/09/08(日) 11:40:27.47
俺も研修受けたいんだけど
レジわからん
253FROM名無しさan:2013/09/08(日) 11:58:27.74
エプロンの色の違いには何か意味あるの?
黒、エンジ、クリームの3種類あるけど…
黒の人はエプロンというか前掛けスタイル
水色や茶色のエプロンもたまに見かけるよ
254FROM名無しさan:2013/09/08(日) 13:19:56.63
研修なにも受けずにレジも進物もあるとこ配属とか無理すぎ
255FROM名無しさan:2013/09/08(日) 13:57:43.05
お客が困る最悪パターンや
256FROM名無しさan:2013/09/08(日) 14:18:38.83
この度晴れてイオンピーポーの仲間入りしました
トイレと自分の部屋に行動なんとかの紙を貼って暗記しようと思います
257FROM名無しさan:2013/09/08(日) 16:27:39.04
する必要なし
258FROM名無しさan:2013/09/08(日) 16:37:54.47
やめるとき有給消化してやめれるのかなあ
259FROM名無しさan:2013/09/08(日) 17:34:53.38
普通は有給消化して辞められるけど
主任によってはしないかもしれないからちゃんと主張しないとダメ
260FROM名無しさan:2013/09/08(日) 19:56:52.46
レジって難しいかな?
レジ操作もだけどクレーマー多い地域だからそのへんも不安だ…
261FROM名無しさan:2013/09/08(日) 20:46:23.51
パスポートだの割引券だのイオンカードの割引だのワオンカードのチャージだの
日によってどれで支払ったら得か違うから覚えるのが大変
最初にイオンクレジットで払っておきながら、やっぱりワオンにするわ〜ってやられるのもある
ある意味クレーマー天国
262FROM名無しさan:2013/09/08(日) 21:54:22.52
>>261
レスどうも
複雑だな・・・ますます不安になったわ
263FROM名無しさan:2013/09/08(日) 22:24:07.83
>>262
開き直ってクレーマーなんかスルーしてやれ
口だけ謝っときゃいいんだよ
責任者の立場の人間がいつも裏に引っ込んでるから下は苦労する
お客様とクレーマーは違う生き物

そういやお客様からのご意見みたいなので、接客態度が悪いって名指しで何度も書かれてる婆がいるんだけど、
クビにもならなけりゃペナルティも何もないらしく平然と何年も居座ってる
あの婆にはどんな魅力があるんだ?
264FROM名無しさan:2013/09/08(日) 23:33:15.76
ビール重いっす
265FROM名無しさan:2013/09/08(日) 23:35:52.47
イオンは社内恋愛が多い件
266FROM名無しさan:2013/09/08(日) 23:45:30.86
>>265
そりゃ土日祝日関係なしで朝7時から夜11時過ぎの間
閉鎖空間で働いてたら出会いは限られてるべさ
267FROM名無しさan:2013/09/09(月) 00:05:46.58
研修入れて4連勤だ疲れた
でも学校休みだったからまだマシだが学校あるときに連勤が続いたらまじ死ねるな
268FROM名無しさan:2013/09/09(月) 00:44:24.99
ふりんも多いねー。
異動してまで店に会いにくるとか気持ち悪っ。
なにが『断れないんだー』だw
269FROM名無しさan:2013/09/09(月) 00:46:50.69
>>268
バレて飛ばされた奴も居たけどな。
270FROM名無しさan:2013/09/09(月) 01:04:25.59
>>266
うちの店はBBAばっかだよ

コミュのジジイが美人なマネキンをナンパしてたのを目撃したww
271FROM名無しさan:2013/09/09(月) 02:09:30.60
今日面接なのに眠れない
272FROM名無しさan:2013/09/09(月) 07:24:23.38
>>261
会計前にどっちかよく聞け。まあ聞いたところで理解してないじじばば多いがw
273FROM名無しさan:2013/09/09(月) 08:05:29.68
おい幕張新都心
まだ募集してんのかよw

だって1000人以上応募があってまだ800人決めかねてんの?
どんだけ選り好みしてんだよ
274FROM名無しさan:2013/09/09(月) 08:08:51.34
>>273
あそこ、住宅地遠いしなぁ。
幕張海岸沿いのマンション住んでるやつが働きに来るかといえば、そうじゃないだろうし。
275FROM名無しさan:2013/09/09(月) 09:03:28.97
幕張は基本時給が1100くらいだっけ
時間帯加給でウヒョーだな
276FROM名無しさan:2013/09/09(月) 09:20:41.57
PC端末で勤務実績みれます?この日いつ出勤していつ退勤したとか残業したとか
277FROM名無しさan:2013/09/09(月) 09:23:40.70
押し忘れてないか的なチェックしたいので
278FROM名無しさan:2013/09/09(月) 10:08:52.44
見れるよ
押し忘れてたらエラー出るよ
279FROM名無しさan:2013/09/09(月) 10:35:16.70
なるほど、確認してみます
280FROM名無しさan:2013/09/09(月) 14:11:52.69
>>273
変なのしか来ないんだろ(笑)
281FROM名無しさan:2013/09/09(月) 17:28:08.64
入店、退店スキャンって忘れてもエラーでない?
2回位忘れたけどエラーになってないぽい
282FROM名無しさan:2013/09/09(月) 22:12:59.33
一週間とか過ぎるとエラー吐くんだったかな
細かく覚えてないすまぬ
283FROM名無しさan:2013/09/09(月) 23:07:30.60
火曜いらぬ
284FROM名無しさan:2013/09/10(火) 02:23:37.99
武井咲ちゃんみたいなかわいい娘入ってきてほしい
もしくは五月みどりみたいなかわいいババア
285FROM名無しさan:2013/09/10(火) 08:55:39.81
両方ブサイクやん
趣味わるっ
286FROM名無しさan:2013/09/10(火) 14:01:23.62
明日は休みなんだけどタイムカード打たないで出勤しろって言われたんだけどこれって何かな?イオンって何処の店でも同じですか?
287FROM名無しさan:2013/09/10(火) 14:11:44.20
話にならないから課長に文句言え
288FROM名無しさan:2013/09/10(火) 14:12:44.58
残業なるまえに押して5分くらい居残り後片付けは言われたが休日出勤を無給はありえねえな
ゴミみたいな慣習は本当にいや
289FROM名無しさan:2013/09/10(火) 14:52:11.15
イオンの従業員ならサビ残、休日出勤はあたり前だよ!嫌なら辞めて貰ってよい。
290FROM名無しさan:2013/09/10(火) 15:29:00.66
>>286
そんなこと言う社員がいるのかよ。
291FROM名無しさan:2013/09/10(火) 17:40:10.98
神奈川の久里浜店、昼間2時~3時
レジに長蛇の列
客もイライラ
日本人は皆礼儀正しくおとなしく待ってるけどね
皆たかが食品ごときに群がる蟻さながらの必死な形相で品物を選別

私もその一人ですが
292FROM名無しさan:2013/09/10(火) 17:55:00.28
ここに書いたってなんも改善しないよ
293FROM名無しさan:2013/09/10(火) 21:35:21.16
課長に言っても知らん顔だよ!嫌ならさっさと辞める事を薦めます(^O^)
294FROM名無しさan:2013/09/10(火) 22:03:13.73
イオンヒーポってタイムカード押すって言い方すっかな
勤怠切らずとかスキャンせずとかいわんか
295FROM名無しさan:2013/09/10(火) 22:41:07.49
うちはスキャンw
296FROM名無しさan:2013/09/10(火) 22:43:48.64
あたいはスキャンティ
297FROM名無しさan:2013/09/10(火) 23:00:13.47
2連休だーうひょー
298FROM名無しさan:2013/09/11(水) 00:29:29.59
従業員割引って、休みの日でも
従業員証みせたら割り引いてくれんの?
299FROM名無しさan:2013/09/11(水) 08:27:15.22
>>298
従業員用クレカで支払うと決済額から割引されるシステム
300FROM名無しさan:2013/09/11(水) 09:15:13.29
>>299
なるほろ…もってねえ…
ありがとう!
301FROM名無しさan:2013/09/11(水) 09:22:31.86
クリーンキャンペーンってどこの店でもやってるの?
302FROM名無しさan:2013/09/11(水) 12:46:24.50
雇用契約書の調整給って付いてるひといる?
あそこの欄はどのような人が付くのか知りたい。
300円くらい付いている人いて驚いた!
303FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:21:14.32
今日は休日出勤して来ました。今帰りですが朝7時から夜は6時までただ働きです(泣)もー辞めたい!!
304FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:51:03.21
俺なら辞めるね
305FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:56:20.69
なんで休日に出勤したの?
言われるがままに休日出勤するって>>303はバカなの?
306FROM名無しさan:2013/09/11(水) 19:11:44.30
どう転んでも有利なのは自分なんだからカード通してもいいしさ
307FROM名無しさan:2013/09/11(水) 19:17:30.42
どんだげイオンに弱み握られてるんだろう
308FROM名無しさan:2013/09/11(水) 19:37:06.35
新生のバカだな
店長なり課長なりに言えばその社員首だろ
309FROM名無しさan:2013/09/11(水) 19:55:01.30
休日出勤はまだしも、なんでタダ働きしてんだ?
310FROM名無しさan:2013/09/11(水) 19:59:26.27
半年に一回ぐらい未払い残業のアンケートやる時してるって書けば?
そしたら調査入ってその部門の社員に問い詰めるだろ
311FROM名無しさan:2013/09/11(水) 20:44:50.42
>>302
閉店店舗からの移動とか統合や合併などで所属会社が変わったりした時や
前職を考慮したりじゃないかな
派遣だったひとがそんな感じて派遣のときとあまり変わらないきんがくになってたらしい、職務給が上がったらその分減らされトータル変化なしだったらしい
312FROM名無しさan:2013/09/11(水) 20:50:05.20
難癖つけて減らすだけ。
313FROM名無しさan:2013/09/11(水) 21:40:58.88
レジ袋有料化「イオン」全店に拡大
産経新聞 9月11日 16時45分配信
 流通大手イオンは11日、本州と四国、九州の総合スーパー「イオン」203店舗で、11月1日から食品売り場のレジ袋を有料化すると発表した。
北海道、沖縄を含む223店舗では2007年以降、立地自治体の方針に沿って有料化を順次進めており、これで無料配布が全店で終了することになる。

 11月以降は、LLサイズの袋を1枚5円(九州はLサイズ3円も)で販売。有料化済みの店はレジ袋辞退率が60%を超えており、
今後は食品スーパー「マックスバリュ」なども無料配布を中止していくという。

 大手スーパーのレジ袋有料化は、西友が昨年7月、イトーヨーカ堂も今年2月、それぞれ全店に拡大している。
314FROM名無しさan:2013/09/11(水) 22:23:59.21
これで2円引きトラブルがなくなるな
315FROM名無しさan:2013/09/11(水) 22:25:46.04
定着するまで他のトラブルは増えるな
316FROM名無しさan:2013/09/11(水) 22:31:21.91
レジ袋LLサイズだけとかセコい。
近所の西友は2種類あるし、弁当や総菜、スイカなんかは無料で袋くれる。
お客さんからもよく言われるから、面談で話したけど、実現は無理だろうなぁ。
317FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:00:43.32
>>303
気の毒に。ホントに辞めるつもりなら、サビ残の記録を自分でつけておく。ICレコーダーでサビ残の指示を録音する。などして労働基準局に言えばいいのか?
ホントは弁護士なり頼むとベストかも。キチンと訴えられれば、ただ働き分は払わせられるはず。体面が大事な会社だから。
318FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:01:09.55
タイミーの減りが捗る
せめて二種欲しいが、どうだろうな
319FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:22:39.74
うちの店はまだ無料で2円引きしてるんだけど
すでに有料の店舗は袋を買うわけだよね。その場合は何枚必要か客が申告するの?
320FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:34:44.99
辞める時って、店長と面談して許可がおりないと辞められないの?
321FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:42:44.44
バイトなんか行かなければ辞めた事になるだろ
322FROM名無しさan:2013/09/12(木) 01:31:51.54
                       
                             
                                
                                      
                                
「朝鮮人は呼吸するな」暴走する右派系市民グループ、ヘイトスピーチ(憎悪表現)という“鬱憤晴らし”
安倍総理も苦言 2013.5.13 08:00 (1/4ページ)-産経ニュース
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130513/waf13051308010002-n1.htm


自称愛国者 右翼系団体 「神鷲皇國會(しんしゅうみくにかい)」

在日の似非右翼説が蔓延する中、在日などと関係のないお年寄りに暴行し、逮捕
神鷲皇國會、解散


【画像】
http://i1.ytimg.com/vi/_oA_4BP0CwI/maxresdefault.jpg
                                     
                                         
                                            
                                                
                            
                                             
323FROM名無しさan:2013/09/12(木) 01:44:27.81
>>311
ありがとうございます
なるほどー
その人C1だったから試験受けるまでもないってことか納得
324FROM名無しさan:2013/09/12(木) 01:47:34.58
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
325FROM名無しさan:2013/09/12(木) 07:22:04.12
>>319
自分から申告してくるお客さんもいるけど、たいていはこっちから聞かなきゃ言わない。
逆に「何枚あったら入りきる?」と聞いてくる人もいる。
うちの店ではレジ袋の返品を受け付けてないから、ギリギリ入る枚数を答えて足りなかったら買い足すことをすすめてる。
326FROM名無しさan:2013/09/12(木) 12:19:21.34
>>303
そんなの拒否しても全然OKだろうけど、拒否しても強要されるならかなり悪質
「それは業務命令ですか?」と聞いて、それに対する回答を隠し録音しとけ。
おそらく、「業務命令ではない。あくまで自主的に頼む」と答えるだろうけど、
その回答自体が半強制の充分な証拠になるし、自主的出勤を装う点でかなり心証悪い。
証拠揃えて労基に相談したら一発で摘発される事例。
職場での自分の立場が悪くなるとかは考えない方がいい。管理職以外は味方だから。
327FROM名無しさan:2013/09/12(木) 13:51:40.00
スキャンしろ。
指示者が「こいつが間違って休みに出てきてスキャンした」とか言い出しかねないから気をつけて。
録音しとけ。
自分はボイスレコーダー勤務中は持ってるよ。
328FROM名無しさan:2013/09/12(木) 15:18:18.88
一回ボイスレコード隠し持ってたら没収されて壊されました(泣)先月と今月は休み無し!
329FROM名無しさan:2013/09/12(木) 15:20:00.85
>>328
こえぇ…
流石イオンピープル…
330FROM名無しさan:2013/09/12(木) 15:39:19.60
>>328
録音されたらマズいって、自分でも自覚してるんだろうね。

7年食レジで働いてるけど、本気で辞めたくなってきた。
主任も課長も気分屋で、話もしたくない。
お客さんも馬鹿ばっかりで疲れた。
今年いっぱいで辞めようかと考え中。
331FROM名無しさan:2013/09/12(木) 15:45:30.46
koeeeee!!!
俺の売り場はあんなに平和なのに・・・
332FROM名無しさan:2013/09/12(木) 16:49:55.37
それなら業務日誌(メモでいい)何月何日、誰になにを言われた、
○月×日、休日に無休出勤を強制された、
ボイスレコーダーを壊された、とか。
起きたことと日付を明確にしたものを取っておくこと。
サビ残中にレジを打てば記録に残るし、HHTやPC使えばそれも残るしね。
後で証拠になる作業したら、それも記録しておけよ。
それを持って基準局へGO!
333FROM名無しさan:2013/09/12(木) 16:52:05.31
壊されるって身体検査でもするの?
それがまず怖いんだけどw
334FROM名無しさan:2013/09/12(木) 16:53:38.24
レジの釣銭機の「精査」ってどうやるか知ってる方いたら
教えて下さい。
マニュアルが見当たらないし、知ってるのが主任だけで
売り場にいないんだ。
335FROM名無しさan:2013/09/12(木) 18:09:39.53
>>334
在高→紙幣で押して、1,000の次を押すとscreenみたいな表示出ないかな?
それで実行押せば精査かかるはず。
336FROM名無しさan:2013/09/12(木) 19:08:28.66
>>334
精査知ってるのが主任だけってのは
組織としてやばいな・・・。

ちなみに、精査は5〜10分かかるので、
やるタイミング間違えると終わる。
337FROM名無しさan:2013/09/12(木) 19:58:58.59
そんなに時間かかるかな?
入ってる枚数が少なければ、2〜3分で終わるって表示されるよ。
338FROM名無しさan:2013/09/12(木) 20:14:02.37
ボイスレコーダーを壊されたって労働条件云々の前に
立派な犯罪だろ警察行けよ
339FROM名無しさan:2013/09/12(木) 21:15:18.77
もう限界なので辞めて逝きます。
340FROM名無しさan:2013/09/12(木) 22:35:30.45
日給月給の方やおばちゃんに仕事をしてもらいたい時はどうしたらいいですか?
341FROM名無しさan:2013/09/12(木) 22:39:43.37
>>340
お前が人時低い時にばっくれれば働くよ
342FROM名無しさan:2013/09/12(木) 23:39:54.46
売場にでて来ないので。困ってます
343FROM名無しさan:2013/09/13(金) 02:09:04.49
精査が必要な状態に釣銭機がなってると、中間点検やろうとすると勝手に精査始まるよね?
たまにその精査でいきなりレジ止めちゃうパートがいるから原辰
344FROM名無しさan:2013/09/13(金) 02:33:36.41
人時…労働者を効率化のための道具扱いする諸悪の根源(笑)
345FROM名無しさan:2013/09/13(金) 12:34:52.08
間違えて計画時間より早く帰ったらどうなる??
346FROM名無しさan:2013/09/13(金) 13:01:57.32
金もらえないだけ
社員すら何も言ってこない

俺も残業した分暇な時早めに帰るよ
347FROM名無しさan:2013/09/13(金) 13:53:22.67
かえるなら46分ごろがいいわよ
348FROM名無しさan:2013/09/13(金) 22:31:42.35
精査なつかしいなぁ
釣銭機変わってから中間点検めっちゃ楽、精算も悩まなくて良いかららく
たまに残置忘れるけど
349FROM名無しさan:2013/09/13(金) 23:09:23.45
イオンの正社員の悪いところは
人によって態度が変わるところ。

同じコミュニティーに対しても
あからさまに違うしな。

それが原因で辞める人も居るが
本人は全く解ってないという。

やはり大学出て、すぐに就職して
人の上に立ってしまって
上から目線でコミュニティーに
変な態度取るのが多いのは
明らかに内部の正社員の教育が
出来ていない証拠でもあるな。
350:2013/09/13(金) 23:27:56.18
教育のイオン

過去の話かな?!
351FROM名無しさan:2013/09/14(土) 00:03:36.27
そろそろ社員の人事異動話が聞こえてきた。
内示っていつぐらいなの?できる社員さんが出て行っちゃうと辛い
352FROM名無しさan:2013/09/14(土) 09:20:03.77
今日
353FROM名無しさan:2013/09/14(土) 10:14:21.57
というかモンハン売れてるか?
354FROM名無しさan:2013/09/14(土) 12:07:54.19
俺が買ったから売れてる
355FROM名無しさan:2013/09/14(土) 14:22:02.68
出た?
356FROM名無しさan:2013/09/14(土) 17:02:57.19
でた
357FROM名無しさan:2013/09/14(土) 17:33:03.55
暑さもどったな
358FROM名無しさan:2013/09/14(土) 18:10:56.96
モンハン売れてるよ!
子供もおっさんもイオンに買いに来てるよ
爆売れだよ!!(号泣
359FROM名無しさan:2013/09/14(土) 23:46:33.01
台風こちらには月曜に直撃らしい
日配担当だが自分の担当部門が全部前々日発注で月曜の発注を祝日ということで多めに取ってしまった

吊ろう
360FROM名無しさan:2013/09/15(日) 00:16:53.06
最近の予報はアテにならんで
361FROM名無しさan:2013/09/15(日) 00:48:01.87
>>359
火曜市に回しちゃえ
362FROM名無しさan:2013/09/15(日) 10:57:27.45
>>353
問題は次回入荷だな。次はいつ?の問い合わせ凄いし、ダウンロード版に持ってかれそう。チャンスロス。上はフットワーク悪いからなあ。
他でダウンロード版買ってイオンのステーションでダウンロードし、わからないと聞きにくる。
363FROM名無しさan:2013/09/15(日) 17:44:02.86
異動出たなぁ。
次来る人はどんな人なのか。。。
364FROM名無しさan:2013/09/15(日) 20:28:22.38
異動してほしい奴に限って残るんだよなぁ。
365FROM名無しさan:2013/09/15(日) 21:03:35.49
圧倒的な数字
366FROM名無しさan:2013/09/15(日) 21:50:00.94
今更夏物他の店舗にないか聞けとかキチガイすぎる客の態度にウンザリ
367FROM名無しさan:2013/09/15(日) 22:11:59.93
社員さん有休取れてますか?
368FROM名無しさan:2013/09/15(日) 22:16:16.03
アコレのスレはありませんか?
369FROM名無しさan:2013/09/15(日) 23:04:13.47
台風の中火曜市の準備
370FROM名無しさan:2013/09/15(日) 23:15:16.49
明日朝の便届くのか?
台風真っ只中予報だわ。
371FROM名無しさan:2013/09/16(月) 08:36:20.50
開店前に台風すぎちゃった
372FROM名無しさan:2013/09/16(月) 10:51:26.95
うちの主任異動しなかった。
元マイカルで、未だにエムズピープルの出来の方が良いとか
マイカルは、潰れていないとか言うし、店長の機嫌取りしかしない。
おかげで内部の人間関係ガタガタだ。
373FROM名無しさan:2013/09/16(月) 11:35:37.55
主任が気分屋で嫌だわ
374FROM名無しさan:2013/09/16(月) 12:03:44.69
大阪から来るというだけで不安しかないんだが
375FROM名無しさan:2013/09/16(月) 12:10:39.84
あぁ大阪民国人は言葉が通じないぞ
376FROM名無しさan:2013/09/16(月) 17:18:02.34
コミュだが、人員が足りてなくてどっかに異動したいぜ
377FROM名無しさan:2013/09/16(月) 20:15:09.22
イオンディライト死ね
死ねとしか思われてないのに良く生きてられるなここの社員は
378FROM名無しさan:2013/09/16(月) 21:46:34.28
移動っていつ教えてくれるの?うちの社員早く消えないかな
379FROM名無しさan:2013/09/16(月) 23:08:01.95
おばはん陰険しね
380FROM名無しさan:2013/09/17(火) 00:47:52.40
>>378
送別会出る?って聞かれたからもうあれでしょ
381FROM名無しさan:2013/09/17(火) 02:03:23.82
幕張合格したけど、その後なんの連絡もないよ〜
382FROM名無しさan:2013/09/17(火) 18:51:55.55
火曜市なのになんでこんなに静かなんですかねぇ・・・
383FROM名無しさan:2013/09/17(火) 18:54:13.07
台風対策で土日に買い溜めしたんじゃね?
384FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:02:53.58
今日もキチ客に絡まれた理不尽なり
385FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:08:12.05
>>381
短コミュで食品だけど、手紙で一週間くらい前にオリエンテーションの日取りの通知が来たよ
他の売場はまだなのかもしれないけど、気になるならTELで聞いてみれば?
386FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:12:23.11
>>384
イオンにいる限り回避できない
387FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:26:15.85
火曜市大変だった。おもに半額シールを張る作業が。
388FROM名無しさan:2013/09/18(水) 04:08:43.14
値引きシール貼り=刺身のタンポポ乗せ
389FROM名無しさan:2013/09/18(水) 08:53:15.81
火曜市に見切りするの?
うちはやらんぞ。感謝デーも
390FROM名無しさan:2013/09/18(水) 11:05:46.88
昨日買い物に来たら警察が来ていた
万引きが捕まったようだ
391FROM名無しさan:2013/09/18(水) 11:20:07.76
オリエンテーションの日取り気になる
昨日採用って言われたけどいつ来るんだか
392FROM名無しさan:2013/09/18(水) 11:32:32.28
人事が暇な日
393FROM名無しさan:2013/09/18(水) 16:10:47.31
オリエンテーションの最後に配属先の主任と直近のシフト組むから主任が揃う日だな
異動ある人もいるだろうし、結構先じゃね?
394FROM名無しさan:2013/09/18(水) 17:20:12.01
来週また月曜が休みだから土日月火で魔の4連勤だな
395FROM名無しさan:2013/09/18(水) 17:56:33.04
あーあ社員二人いて残って欲しい人が移動だって
無能は移動しないのな、はぁ・・
396FROM名無しさan:2013/09/18(水) 19:54:27.92
そりゃ良い人材は引く手数多だからな
397FROM名無しさan:2013/09/18(水) 23:58:01.75
なんで、こんなに人が足らないんだよ!
いくらやっても仕事が減らない!!
結局、イオンの給料じゃ食っていけないから120時間以上働きたい人間には
いいように使われるだけで未来がないからだろうな。
年金の足しに働くジジババと主婦の売り場だって、わかっちゃいるけど。
もう、その制度じゃ破たんしてるよーっ。
そして、また一人抜ける…
398FROM名無しさan:2013/09/19(木) 10:27:04.85
閉店する愛知県の豊田ジャスコを上郷サービスエリアから車が出入りできる上郷町高畑に移してください!
399FROM名無しさan:2013/09/19(木) 10:27:44.86
厚生年金加入させると会社の負担が大きいから長時間を雇いたがらない
短時間の人は兼業もできないから、辞めなければ飼い殺しということになってしまう
良い人材は他へ移り、どこも雇ってくれないひとはイオンに居続ける仕組みができてる
400FROM名無しさan:2013/09/19(木) 15:11:40.21
イオンで粉骨砕身の覚悟で働けば問題ない。
401FROM名無しさan:2013/09/19(木) 16:59:31.89
110番は役に立つのか知りたい
経験者いたら教えてください
402FROM名無しさan:2013/09/19(木) 17:51:10.73
>>401
一時的には改善されるがまた戻る
というか通報→調査→人事異動など→新任の上司が糞で元に戻る→通報・・・・・
403FROM名無しさan:2013/09/19(木) 17:58:31.17
>>399
流通(要するに同業他社。コンビニ含む?)以外なら兼業可能。店舗総務に聞いてみなよ。
てか短時間だけでなく長時間契約でも高卒初任給より月収は少ないんだから、
主婦や学生みたいな被扶養者以外は兼業しないとまともな生活できないだろ(笑)
被扶養者以外のイオンの短時間勤務者は、少ない月収から更に国保や国民年金を払わないといけない。
そうなると実際の手取り額は幾らになる? 多分ナマポより少なくなるはずだぞ。
404FROM名無しさan:2013/09/19(木) 18:21:36.78
>>401
おまわりさんに何を相談するの?
405FROM名無しさan:2013/09/19(木) 19:04:45.10
>>403
おれ、役所で生保勧められたよ。
貴方はちゃんと働いてるから認められると思いますよって。
役所にまで同情されるとは、ショックだった。
イオンで真面目に働くってこういうこと。
406FROM名無しさan:2013/09/19(木) 19:16:46.62
イオンがっていうか、非正規雇用で働いてる人はワープア多いよ
407FROM名無しさan:2013/09/19(木) 19:28:20.78
>>406 確かに。

役所では他にも30時間程度兼業しても今後の税金、国保の値上げには追いつかないし
働いた分は、まんま徴集されますと暗に(兼業しても無駄)言われた。
いざ生保真正の段になったら水際作戦で追い返されるんだろうが。
窓口さんは案外ほんとのこと言ってくれちゃうよ…
408FROM名無しさan:2013/09/19(木) 19:30:10.79
あっ!誤変換した「生保申請」です。
409FROM名無しさan:2013/09/19(木) 20:26:00.70
短時間勤務+兼業できても、税金取られてプラスマイナスゼロに近くなるということ??
410FROM名無しさan:2013/09/19(木) 23:06:02.81
イオンで一生とか一切考えてなかった
次見つけるまでの踏み台のつもり

歳くってきて全然見つからないけど

てかイオン短時間オンリーならギリギリ低所得で免税されるレベルか
411FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:03:01.42
それがいいね
長くいると短時間でも日給月給より責任ある仕事任されるときあるし
割に合わないよ
412FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:05:35.35
7年勤めてるけどどうもこの会社好きになれん。
小売系はどこもそういう所はあるが、全体的にメッキ臭がして胡散臭いんだよ。
店の都合の生鮮品バラ売りを環境保全の為とか言ってみたり、
明らかに馬鹿な客のクレーム(半額狙って行ったら半額が無かったetc)も平謝りだからますます増長するし。後者なんか世の中にとって害悪だろ。
表に対してバックは天井のパネルすら付けずに埃まみれ、それでいて「埃が落ちるからビニールでガードしなさい」って…

店員は客じゃないからぞんざいで良い、みたいな考えがあるようだが、
店員の大半は地域住民で、制服を脱げば最もプライオリティーの高い常連客だって分かってないのかな。
店員が嘘臭いと思ってることは客だって気付くぞ。客舐めすぎだろ

今の社名はイオンだが、個人的にはついついジャスコと呼んでしまう。だって社名だけ変えても中身が何も変わってないからな。
むしろ昔の方が威張ってないだけマシだったような。
413FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:08:13.91
>>409そういうこと、おれ都民だけどね。
増税スケジュールでぐぐると出て来るよ。

>>410
なので、国民年金は免減措置受けてるし、
国保は月に5千円づつの分納中。
今後、国保は上がる一方だから生保受けることにでもしない限り
国保が借金のように膨れて行く。
でも滞納でも申請はきちんとして支払う意思があることを伝えれば
利息をつけられないですんだよ。

滞納でも逃げずに役所に事情を話して交渉する。
ちなみに、その時にイオンで働いてることは役所には心証がいいよ。
まともな企業で働いてるってことで。その辺はイオンで働いてて良かったかな。

でも兼業しようったって、イオンに企業にとって働いて欲しい労働時間帯を取られてて
土日祝日感謝デーに火曜日取られたら、そうそう上手くダブルワークできる仕事なんか
見つからないよ。コンビニとかしかない。
414FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:21:22.88
兼業しても税金でなくなるなら、やっぱり別のところでフルタイム探したほうがいいよね
415FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:28:42.75
兼業すると損になる微妙なラインで働くからね
416FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:31:30.72
>>413は、長時間コミュ希望?
417FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:45:41.48
>>416
正直、いまでも負担が重いのに
長時間コミュだってだけで、さらに負担の重い仕事をやらされると
考えると暗くなる。

上司が部下を守ってくれるなら、ともかく。
逃げるだけだし…。

と言って、この先税と社会保障費の多重債務者になって督促状におびえ続けるのも
生きた心地がしないんだよ。
もう疲れちゃったんだよパトラッシュって感じ。
418FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:52:50.92
短時間のままだと収入が少なくて、フルタイムの求人見たりするんだけどなかなかないから
今はだらだらといながら焦ってる感じだ
419FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:53:40.68
上司はあてにならない。チャージもできないしな
420FROM名無しさan:2013/09/20(金) 01:30:18.84
うちの長時間コミュは主任代行状態だけど。
時給や休日、賞与は、どんだけ短コミュと違うの?
421FROM名無しさan:2013/09/20(金) 04:55:32.68
ここにいる人ってみんな食レジなの?
422FROM名無しさan:2013/09/20(金) 07:51:37.81
うちは惣菜。

どうせ社保つけないってことは、兼業でもばれないっしょ。確定申告も自分でやりますでいいわけで。
423FROM名無しさan:2013/09/20(金) 08:47:21.51
>>420
賞与が社員より若干少ないだけで待遇は同じ。
まぁ少ないといっても短時間の何倍もあるし。
なのに「なんで私はこんなに働かされてるの」とかバカなこと言ってるわ。
亀岡の眼鏡屋店員殺した容疑者ってイオン亀岡の中の眼鏡屋店長なんだね。
424FROM名無しさan:2013/09/20(金) 08:53:14.93
>>401
うちの店舗は110番けっこうやってる人いるわ。
すぐに店に連絡が来て上司が謝罪に飛んでくるらしい。
きつく言われただけで110番してるのもいる。凄い効果。
まぁ地味にお客様の声に書いて嫌がらせするのもいるらしいけどね。
425FROM名無しさan:2013/09/20(金) 09:41:52.45
>>424
たいてい立場が弱いパートが上司について電話すること多いよね?
そのあと、上司から嫌がらせうけたりされない?
426FROM名無しさan:2013/09/20(金) 09:49:45.07
長時間コミュってそんなに待遇いいのか社員とほぼ同じって
427FROM名無しさan:2013/09/20(金) 10:09:15.68
裏をかえせば社員の奴隷っぷり
428FROM名無しさan:2013/09/20(金) 10:40:19.86
長時間でも手取り10万くらい
429FROM名無しさan:2013/09/20(金) 10:58:59.48
>>423
マジ??

>>428
所詮時給労働者だから、社保・住民税引かれたら
160時間程度働いてもそんなもんだよな。
生きて行けない…
430FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:13:45.68
>>425
嫌がらせされたなんて話は聞かないなあ。
まぁ上司ったって正社員はすぐに移動しちゃうからねー
パート主任とコミュの喧嘩はよくあるけどパートで主任にまでなった人は気が強いからコミュが負けて辞めてるし。
431FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:17:49.07
オレ長時間だけど夏の賞与25000円だぞ。
周りの短時間の奴らとほぼ変わらねえよw
>>423は日給月給コミュのことか?
それでもそんなに待遇良くないらしいがな。
432FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:18:34.25
>>429
年金も引かれてるからね。
親と一緒に暮らしてる人や旦那がいる人なら福利厚生つきで10万円ならいいだろうね。
まぁ普通の企業の正社員ならそれだけ引かれても40万円近くはもらえるけど。
433FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:27:41.90
パートで待遇が破格に良いのは長時間コミュではなくて似たような準社員では。
ただ、社員並の待遇するけど正社員としては認めないよ、てやつ。
対等だと思って図にのって社員を怒らせてとんでもないとこに飛ばされた人いたわ。
パートだと移動はけっこう勝手にできるみたいだからね。
434FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:31:16.35
>>431
なんで短時間ヒマもてあまし気味の自分より賞与少ないの。新人?
435FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:48:28.18
ぶっちゃけ食レジってどうなの?
楽?きつい?
436FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:54:20.30
今CMしてる
パーパパーパーパパパーパパパー
の曲なんだっけ?
437FROM名無しさan:2013/09/20(金) 14:47:45.26
>>409>>413
微妙に違う。
免税の短時間(年103万円未満)と、税あり社保天引きありの長時間とは、
差し引きすると収入あまり変わらないってこと。
イオンで働くなら、短時間で兼業(兼業が自営なら最良)が一番メリットある。

>>412
会社としての理想は高いが、現場がまったく追いついていけてないよな。
ジャスコからイオンになって世間的なイメージは変わったが、中は相変わらず。
まあイオンと言っても所詮はスーパーで、○○商店と変わらないからな(笑)
要するに、岡田商店であり岡田屋。
438FROM名無しさan:2013/09/20(金) 15:01:29.02
兼業した場合、所得や住民税とられて兼業分が実質スズメの涙になるってこと上に書いてなかった?
439FROM名無しさan:2013/09/20(金) 15:48:44.53
兼業の所得税は高いよー
440FROM名無しさan:2013/09/20(金) 15:54:27.79
事業所得と給与所得は別々に申告だから、自営の場合兼業メリット最大
でも兼業含めてすべてが給与所得なら確かに大幅にマイナスにはなるね
兼業で103万(住民税なら100万)超える場合は、上限なしに働くのが吉
441FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:09:16.63
>>440
もう少し簡単に教えて
442FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:11:25.91
くらさい
443FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:24:27.02
簡単に言うと、イオンと他の給与制会社とを兼業してもあまりメリットない(=ワープア)
イオン勤務でメリット最大化するには、イオン+個人事業主(自営や請負)の形態が良い
控除103万の壁は、女性の社会進出を阻む制度だということでいずれ変わるかもしれない
444FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:42:35.00
兼業しても自営でなかったら税金が多く取られるってことでおk?
445FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:45:11.63
>>440の最後の文をkwsk
446FROM名無しさan:2013/09/20(金) 16:57:26.10
俺、長時間なったばっかりだけど、総支給19万ほどあるから、手取り16万はあったぞ。
447FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:06:27.06
>>446
時給が高めの地域の人はそのくらいあるだろうな
俺は総支給17万弱で手取り14万ちょっとだよ
448FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:13:17.36
時給高い地域はいいよなあ。
800円スタートとかおわっとる……。
449FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:28:29.49
所得税はそんなには取られないよ
厚生年金と健康保険で3マソ位は取られるけどね

健康保険が扶養で入ってるならちょっとは考えてもいいが、厚生年金は企業と折半だから
実質は倍払ってるからお得、将来貰える額は国民年金だけよりは全然貰える

主婦でお小遣いかせぎなら短期の方がいいだろうが、男なら長期の方がマシだと思う
ただ将来のこと考えれば正社員の方が当たり前だがぜんぜん良いけどね
ずっと続ける気ならワープワは変わらんが長期と短期じゃ、長期の方がまだマシって位だが
450FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:45:57.43
長時間だが、月の契約時間140〜147h時給800円台で、手取り12万前後。もっと働きたいが時間増やしてもらえず。残業禁止。兼業は総務に届けて認められないとダメ。ギリギリの綱渡り人生。
451FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:51:59.81
>>440
概ねその通りだが、所得税は塁進制だからハードルは複数あって、
一番下のハードル(103万未満は無税)をどうせ超えるくらいなら、
次の課税ハードルぎりぎりまで伸ばして働くのがベストってこと。
452FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:53:29.92
アンカー間違えた
>>445
453FROM名無しさan:2013/09/20(金) 18:19:39.22
兼業するなら一番下の次の課税ハードルまで働くのがベストってこと?
454FROM名無しさan:2013/09/20(金) 19:24:11.12
所得税に関しては103から195万までなら5%(ただし年金や健康保険料は課税されない)
年収が108万以下なら103万以下に抑えた方がいいくらいか

あとは130万以上だと健康保険が親や旦那の扶養になってる場合は外れる(つまり健康保険料を払う必要が出てくる)

こんな感じか、まあ所得税はそれほどじゃないし、健康保険も払ってるなら何も考えずに働きまくった方がいいとおもう
455FROM名無しさan:2013/09/20(金) 19:27:54.53
市川妙典店で契約更改の書類を読んでからサインしようとしたら副店長に叱責された
がんじがらめにするくせに契約内容も読ませないのにうんざりして辞めたわ

研修も忙しいと受けさせない店だったしね
456FROM名無しさan:2013/09/20(金) 19:31:33.92
>>455
よく読まないで叱責されるなら分かるが…
辞めて正解だね
457FROM名無しさan:2013/09/20(金) 19:45:05.55
どんな怖いことが書類に書かれてるんだよw
458FROM名無しさan:2013/09/20(金) 20:29:51.60
>>454

親の介護で短時間してたけどその親がなくなって半年経って
扶養から抜けて、国民年金+健康保険支払ってるんだけど収入が乏しくて
内の店舗は長時間募集してないから短時間+他のバイトで兼業するか別でフルタイム探すか考えてけど
辞めてフル探したほうがいいことがわかったから為になった。
ありがとう
459FROM名無しさan:2013/09/20(金) 21:25:25.55
霧島
460FROM名無しさan:2013/09/20(金) 22:35:58.65
>>453
兼業の場合、メインの収入のほうの所得税が安くなる。
副業の収入にかけられる所得税は高くなる。
メインとして見なされるのは1か所のみ。年末に扶養控除の用紙を提出する会社と決まっている。
よって所得税を考えるならば、できるだけメインの仕事で稼ぎ、副業は収入を抑えるが得策。
461FROM名無しさan:2013/09/20(金) 22:44:53.22
現役の従業員がいそうなここで聞いてみるけど
マックスバリューにふざけた店がある
そこの店よく客とトラブってるのを見つけるんだけど
毎回周りで話を聞いてると
最終的に当店はイオン本体ではなく(株)光洋が運営している会社なので
イオンの看板はあげてるけど本体とは直接関係ないって言って逃げてる
こういうのってイオン内で許されるの?
462FROM名無しさan:2013/09/20(金) 23:14:15.97
兼業が自営の場合、税金はどうなるの?
463FROM名無しさan:2013/09/20(金) 23:25:54.32
賞味期限チェックのコツ教えて
464FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:00:13.91
職歴に書けない?
465FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:21:47.95
>>447
地域的に高くはないが、社内資格とったら時給がかなり上がったわ。1160円ある。
466FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:24:19.97
鮮魚とか野菜とかかー
467FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:37:29.27
>>460
それは毎月源泉徴収される所得税の金額で、仮の納税額。甲欄乙欄の違い。
副業してようとしてまいと、年間総所得にかかる所得税率は同じ。
税率が変わるのは総所得の段階に応じてだけ(最低ラインは10%)。
そして、副業してる場合(2箇所以上から給与所得あり)は確定申告して通算が必要。
もちろん住民税は別途支払い必要。
副業も足して労働時間が月120時間超えてたら、健保年金はメインの職場で入る。
イオンが兼業嫌うのは、短時間兼業者に健保年金加入させないといけない場合が生じるからか?
468FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:41:01.23
間違えた
課税最低ラインは5%
上に分かりやすく書いてくれてたね
469FROM名無しさan:2013/09/21(土) 04:20:08.80
正直、もう正社員になるの諦めたし、仕事もそう見つからないから。
兼業、個人授業主、何でもありで生き残り策探すわ。

「時給制で働く人たちが増える社会でどう生きて行くべきか?」
http://togetter.com/li/186381

住民税は一四年六月から十年間、年千円づつ上げられるし。
消費税も上がる国保も上がる、何とか生き抜こうぜ!

今後の増税スケジュール
http://portirland.blogspot.jp/2012/06/blog-post_4815.html
470FROM名無しさan:2013/09/21(土) 06:47:31.15
兼業して住民税が2倍になりましたw
背に腹はかえられないしなあ
471FROM名無しさan:2013/09/21(土) 07:52:14.49
>>446-447
じゃあもう少し仕事増やしてもいいかなw
短時間は8万円くらいしかもらわないんだから倍は働いてもらいたいね。
昔いた主任が長時間の人は給料と福利厚生を考えたら短時間の何倍も働いてもらわないと会社は損だって言ってたわ。
でも実際はしんどいしんどい言いながら短時間と同じだけしか働かないもんなぁ。
472FROM名無しさan:2013/09/21(土) 11:00:39.55
20日で辞めたいなら、今日言わないとだよね…?
473FROM名無しさan:2013/09/21(土) 11:11:49.53
>>471
確かに社員は働かない
役職付きは先頭に立って働くけど、普通の社員は自分が楽することばかり考えてる
そのくせ「連勤きつい」だの「腰が痛い」だの不平や不満ばっかり、仕事は店内散歩w

>>472
アパートの賃貸契約じゃないんだから、一ヶ月前告知ってのはイオン独自ルール
2週間前なら法的にはOKだし、直前でも辞められない訳じゃないからバックレも可能w
474FROM名無しさan:2013/09/21(土) 11:37:05.57
バックレりゃいいじゃん
475FROM名無しさan:2013/09/21(土) 11:48:22.10
親の扶養に入ってなければ一般に言う103万超えても関係ないよな
前の仕事やめたとき以来扶養はずれたまんま税金払ってきて
無収入になって課税対象じゃなくなり、イオンきて103万ギリこえるペースで働いてる。

国民年金と国保のぶん控除があったりで厳密に103万じゃないみたいだけど
住民税と超えた分の所得払ったら損してるんだろうか
面接んとき気にしないって書いたけど損すんなら変えたいが

しっかり税金払えるくらい貰える、いいとこ見つけたいな
476FROM名無しさan:2013/09/21(土) 13:03:55.46
長時間コミュだけど奴隷扱いだよ!何せ早朝5時〜夜23時まで。休みは月に三回デスよ。主任は長期休暇満喫中(怒)
477FROM名無しさan:2013/09/21(土) 13:07:32.97
冗談乙
478FROM名無しさan:2013/09/21(土) 13:10:35.12
被扶養と税金は無関係だし、収入と所得も違う概念。
所得(課税所得)は、給与所得控除や基礎控除や社会保険料や民間保険など全てを控除した後の金額。
課税所得が103万超えた場合に初めて課税対象になる。
課税所得が103万を少し超えるなら、所得税分の5万くらいは毎年損(というか真面目に納税w)してる計算。
正社員のあてがあるなら、福利厚生以外にもあらゆる面で有利なフルタイムを探した方が絶対いい。
フルタイムだと残業や時間外は25%増、ボーナスも年間だと月給数ヶ月分。
住宅手当、通勤手当、扶養手当、ほか各種手当も充実。しかも土日の週休二日。
スーパーは、そこでしか働けない(もしくはそこが一番都合良い)人が働く場所。
表では愛想良いが裏で客を見下す店員や、各種イベント開催など、スーパーはパチンコ屋とほぼ一緒。
生活必需品を売ってるか、遊戯サービスを提供してるかの違いだけ。
そして、決して前者が偉い訳ではない。商売人ってのは時代や国が異なっても同じ傾向。
士農工商にも一理あって、商売人は基本的に信用できない人種(笑)
479FROM名無しさan:2013/09/21(土) 13:15:08.61
>>476
勤怠管理システム上ありえない話。嘘乙。
それとも、毎回サビ残やってるってこと?
480FROM名無しさan:2013/09/21(土) 14:23:50.80
春までに正社員決めておさらばしたいところ
481FROM名無しさan:2013/09/21(土) 16:48:35.57
そういや、優勝セールとかやるんだっけ?
482FROM名無しさan:2013/09/21(土) 17:14:04.40
楽天田中22勝 ヴァレンティン58本塁打 
483FROM名無しさan:2013/09/21(土) 19:19:01.43
当然サビ残デスよ!やらないとクビ切るって言われてるから。仕方ない50歳過ぎると就職先ありませんから(泣)先に過労で逝くかもしれませんが(笑)
484FROM名無しさan:2013/09/21(土) 22:24:33.87
>>480

抜け出せなかったらどうしよう・・・俺
485FROM名無しさan:2013/09/22(日) 00:15:28.80
>>483
それ本当なら、各店に事例報告として問題視されて
正社員も含めてサビ残などが厳しくなって
現場の仕事は無理になってくるよ
486FROM名無しさan:2013/09/22(日) 03:05:15.99
18時間労働が本当なら、事件化するケースだな
487FROM名無しさan:2013/09/22(日) 12:09:25.76
三連休が二週つずくとさすがにきつい
488FROM名無しさan:2013/09/22(日) 12:13:13.59
店ぐるみでやってるから、絶対バレないバラさないだろ。何回アンケートや調査やっても、サビ残強要してるわけなら。
489FROM名無しさan:2013/09/22(日) 13:02:05.56
労働基準局だろ
490FROM名無しさan:2013/09/22(日) 14:14:21.22
>>487
そうか?逆に人いなくて暇だわ
金曜感謝デーだったしなおさら
俺は金曜から火曜まで連勤だわ
491FROM名無しさan:2013/09/22(日) 14:25:54.28
表沙汰にはならんだろ?
492FROM名無しさan:2013/09/22(日) 15:44:54.39
わいもずっと連金
493FROM名無しさan:2013/09/22(日) 15:53:23.90
木曜からだった^−^
494FROM名無しさan:2013/09/22(日) 23:54:53.52
>>488
過去に匿名アンケートやったことあったが
全て「いいえ」と書くようにと言ってた正社員も居たな

イオンって形式的にやるだけだから何も解決しないんよ
行政に対して「やってます」をアピールするだけ
その行政もアホばっかだから、末端のパートとかの賃金待遇も含めて
始末の悪いことになっているんだがな
495FROM名無しさan:2013/09/23(月) 00:27:13.17
楽天優勝セールのできあがった広告見たけど、優勝逃したら面白いだろうなぁww

どうせ応援感謝セールに変更になるだろうけど広告作り直しだもんなwww
496FROM名無しさan:2013/09/23(月) 09:11:16.32
おまえら軽作業ごときでガタガタ言ってんじゃねえよ
497FROM名無しさan:2013/09/23(月) 10:06:36.87
レジ訓練なしに現場でちょこちょこ習ったくらいで
レジ打てるようになるものなの?不安なんだが
498FROM名無しさan:2013/09/23(月) 11:19:06.06
>>497
レジ打ちはたいしたことないけど、会計方法とか割引とかが大変かも
先輩がつきっきりでやってくれるならなんとか
後は本人の接客の素質しだいかな
499FROM名無しさan:2013/09/23(月) 12:42:54.26
レジは慣れるまで時間がかかるよ。あと惣菜鮮魚以外は給料泥棒。
500FROM名無しさan:2013/09/23(月) 16:11:20.28
>>499
おいおい、うちは鮮魚のおっちゃんたちが、色々問題起こしてくれるし
クレームが多くって大変だぞ。(言っとくが、おっちゃん達は嫌いではない)
グロの棚が一日3回転する売り場にいたら、グロが楽とか給料泥棒とは、とても言えないし。
鮮魚と惣菜だけで売り上げが作れるわけもない。
501FROM名無しさan:2013/09/23(月) 16:27:00.90
貧相じじいw値引きシールのパンを持って「やはり高すぎるからいらん!返す」
・・・値引きされて80円レベルのパン・・戻り処理して80円「はい」返す。
すると違うパン持って来た、値引きされたパン「じゃあこちらをお買い上げですね」
さっきの80円と同じくらいなんだけど?打とうとしたら「あ、いや・・高いな」
「止めますか?」うーーんってしばらく悩んだあげく買わなかった。

日本って不景気だよね
502FROM名無しさan:2013/09/23(月) 17:46:16.31
野心の高い方が多いがこのスレは。正直イオンの短コミュやめても他の仕事が勤まる自信ないのは俺だけ?
503FROM名無しさan:2013/09/23(月) 18:06:22.50
>>502
いくつ?
504FROM名無しさan:2013/09/23(月) 19:11:26.82
野心何か無いよ!社員の命令に従うだけ。サビ残、休日出勤当たり前です。そんなイオンで働ける事を埃に思う♪
505FROM名無しさan:2013/09/23(月) 19:50:32.24
>>498
衣料レジで、今はサッカーしながらレジ見てるんだけど、
日によって割引とか全然違うし戻りも多いし大変だよね…
最初は一緒についてやってくれるみたいだけど
マニュアルとかくれないのかな
506FROM名無しさan:2013/09/23(月) 21:45:40.04
組合から支給される映画の値引き券とか入ってる冊子って利用してる?
507FROM名無しさan:2013/09/23(月) 21:48:34.44
>>487
つずくって書くと続くって変換出来ないよね。
理由は分かる?
508FROM名無しさan:2013/09/23(月) 22:43:38.94
ジャスコは糞だ。
体を痛めるだけ。
509FROM名無しさan:2013/09/23(月) 23:05:50.81
20〜30代は希望をもとう
40〜は悟ろう
510FROM名無しさan:2013/09/24(火) 02:06:24.77
50〜は年金もらうまで我慢しよう
60〜は老化防止の運動をさせてもらっていると感謝しよう
511:2013/09/24(火) 04:36:29.75
>>506
もちろん、つかってるよ
512FROM名無しさan:2013/09/24(火) 08:52:32.85
30代だけど希望もっていいのかな
513FROM名無しさan:2013/09/24(火) 10:00:19.32
元韓流ファンのアラフォー主婦です。 日韓関係を調べるうちに嫌韓になりました。今は、日本の子供たちの未来を考えて、できることやっていきたいと思います。
514FROM名無しさan:2013/09/24(火) 12:10:46.44
60代w
515FROM名無しさan:2013/09/24(火) 13:17:13.10
女店員さんのズボンとスカートは気分によって穿きわける?
女らしいスカートも魅力的だし、ピッチリなズボンも魅惑的
516FROM名無しさan:2013/09/24(火) 13:38:59.05
>>505
レジマニュアルもらえるはず
総務にいえばくれると思う
517FROM名無しさan:2013/09/24(火) 14:14:30.40
>>511
TDLとかの割り引き使った?
あれって1000円引きになるだけ?
518FROM名無しさan:2013/09/24(火) 14:44:36.00
>>516
まじか、ありがとう!
聞いてみる!
519FROM名無しさan:2013/09/24(火) 18:17:08.85
ロッカー鍵ないんですか?
怖いよ怖いよ
520FROM名無しさan:2013/09/24(火) 19:04:26.16

鍵ない?
私物入れるロッカーは鍵ついてるよ
場所は日替わりだけどw
521FROM名無しさan:2013/09/24(火) 19:30:30.91
鍵ないとか怖すぎるだろww
522FROM名無しさan:2013/09/24(火) 19:38:00.38
鍵が無いのは旧マイカル系イオンじゃね?
523FROM名無しさan:2013/09/24(火) 22:40:07.08
感謝デーってイオンバンクカードの
掲示だけで割引できる?
バンクカードのワオン払いじゃないとだめ?
524FROM名無しさan:2013/09/24(火) 22:52:42.54
>>523
提示っていうかカードをスキャンしないと
支払いは現金でもいいけど
525FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:08:41.59
イオンバンクカードとイオンクレジットカードの違いが判らない
イオンバンクカードはイオン銀行が引落しに限ってるってこと?
526FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:08:57.14
>>524 
そうなんだ〜ありがとう
イオン銀行のHPみたら、
『イオンバンクカードのWAONにつきましては、
店頭でのWAON(電子マネー)ご利用でのお買物の際のみ
感謝デー割引対象とさせていただきます』
って書いてあったからバンクカード掲示で
現金払いはダメだったのかと思って
あせったw
527FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:45:42.12
>>525
イオンクレジットカード → クレジットカード単体
イオンバンクカード   → ワオンカード+イオン銀行キャッシュカード
イオンカードセレクト  → イオンクレジットカード+イオンバンクカード
528FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:53:53.64
ロッカー鍵ないな貴重品なんて入れないけど
529FROM名無しさan:2013/09/25(水) 00:14:57.59
イオンカードとイオンカードセレクトの見た目の違いってどう違う?
530FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:45:08.65
>>529
イオンカード単体とセレクトだけで見分けるとすれば左下の犬の有無
イオンWAON一体型とセレクトの見分け方は犬の横のイオン銀行という文字かな
531FROM名無しさan:2013/09/25(水) 02:19:47.94
>>530
なんか違うような…
ワオン付いてれば犬がいるし、セレクトならイオン銀行と書いてる
てか、セレクトは基本的にワオン一体型しかないんじゃないの?
532FROM名無しさan:2013/09/25(水) 10:13:02.76
うちの店も個人ロッカーに鍵がないよ
鍵は一括して総務が管理してて、個人では鍵を閉められない
馬鹿バイトが売り場の商品盗んでロッカーに隠してたのが発覚して
それからロッカーは鍵なしって事になった
貴重品はポケットに入れて仕事してる
533FROM名無しさan:2013/09/25(水) 10:20:42.24
正社員とかなれんしな、もう1つ同じぐらい働けるところ探すのが現実的か。イオンの仕事自体は好きなんだけど 短時間だから自立ができないのが問題
534FROM名無しさan:2013/09/25(水) 10:54:09.43
感謝デー割引であやしい?と思ったらとにかくスキャンする、かかれば普通に
かからなければ「対象外ですね」と申し訳なさそうに言うだけ
535FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:03:51.95
ちんこ
536FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:15:24.27
豪栄道
537FROM名無しさan:2013/09/25(水) 13:43:17.70
つーけー
538FROM名無しさan:2013/09/25(水) 13:48:53.47
>>526
なんか分かり難い文章だね、そのHP。
これは「店頭で」って言葉がメインにくる説明なんじゃないかな。
なんかオンラインでの買い物とかあるからさ。
539FROM名無しさan:2013/09/25(水) 14:08:02.70
>>534
基本はそれでいいけど、たまに磁器不良で「再確認」と出てしまうカードがあるのよ
つか対象カード一覧のポップがレジ脇においてあるのがデフォじゃないのか?
540FROM名無しさan:2013/09/25(水) 15:06:09.39
>>539
イオンカードなどで磁気不良の場合は「感謝デー」ボタンがあるとおもうけど?
それ押すと割引表示が出るよ。
「コーポレートカード」「イオンJMB」「イオンゴールド」以外の紫色カードもすべて対象
右上にちっこい四角のイオンマークが付いてるやつは対象外です。
541FROM名無しさan:2013/09/25(水) 15:42:58.67
おまえらって上司が無能で困ってないか?
542FROM名無しさan:2013/09/25(水) 17:45:26.51
現場作業は無茶苦茶早くて流石と思わせるが、
在庫管理とか、販売計画とかデスクワーク分野がセンス無いね。

どうやったら、毎日使う消耗品の在庫が切れるんだっての(連休での消費量増を
考えてなかったオチ)。

ま、バイトが足りないのが諸悪の根源だと思うけど。ちょっと前に出てた短時間の問題で
ガッツリ働きたい人来ない。
543FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:00:41.20
負の連鎖
544FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:15:42.47
できるだけ多くの従業員にクリスマスケーキを予約してもらえる方法を教えてください
545FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:20:37.81
>>544
予約しないと警備の前から入れないようにすれば解決
それは冗談として、社内販売する前にお客に売れよって思うが
546FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:26:49.65
>>544
全員と肉体関係を結んでかってもらう
547FROM名無しさan:2013/09/25(水) 19:14:11.82
コミュ社員生活、ダメかなあ?結婚願望なんかないし、お金より大事なことってあると思う。
548FROM名無しさan:2013/09/25(水) 19:21:26.73
上司がかわるとき、今いる店のシャインが他の部門から来るのと、他店から知らん人来るのではどっちが嫌か?
549FROM名無しさan:2013/09/25(水) 20:42:10.90
合紫順~合紫順~
550FROM名無しさan:2013/09/25(水) 21:10:21.23
>>547
でも金がないと何もできないが
551FROM名無しさan:2013/09/25(水) 22:01:44.43
イオンの長時間コミュは過酷?

>>541
異動でくる上司はほとんどが自己中だ…
良い人はまれだ
552FROM名無しさan:2013/09/25(水) 22:17:23.07
明日着任だよね?
553FROM名無しさan:2013/09/26(木) 00:00:57.36
喫煙所で、もっとも輝いてた頃の自分を自慢げに話すコミュのおっさん…
うざいわー
554FROM名無しさan:2013/09/26(木) 00:06:17.60
>>551
MYCAL→AEONに変わってから多少は過酷さを感じるようになった
555FROM名無しさan:2013/09/26(木) 02:21:14.39
そんなだからマイカルは破綻したんだろw
556FROM名無しさan:2013/09/26(木) 17:02:38.28
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
557FROM名無しさan:2013/09/26(木) 17:02:44.67
出勤時の服装やたら五月蝿いと思ってたんだけど皆結構ラフな格好してるけど、
特に問題ないの?
558FROM名無しさan:2013/09/26(木) 17:05:41.22
変態仮面みたいな私服じゃなきゃ誰も文句言えないだろ
559FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:22:04.39
着替えるのがめんどくさいのか制服で出勤してる奴がいたらしくて注意書きが貼られたことならあるわ
560FROM名無しさan:2013/09/26(木) 20:44:29.21
>>557
店外ではイオン社員だなんて分からないしそんなもんだろ
561FROM名無しさan:2013/09/26(木) 22:34:14.00
>>556

これがイオンの新制服です
562FROM名無しさan:2013/09/27(金) 08:25:42.09
楽天セールすんの?
563FROM名無しさan:2013/09/27(金) 09:00:52.17
448 毒蛇 ◆GOdCSjlktE 2013/09/20(金) 20:13:06.74 ID:xYsJkyU
http://www.youtube.com/watch?v=gwKEY9nTmkg

イオンモール洛南のフードコートの落書きや!!
貼り紙にしてあるのに壁に落書きしまくっとる!!
しかも誰か「死ね」と書いとる!!
発作か〜!!
お前が死ねちゅーんや!!
564FROM名無しさan:2013/09/27(金) 09:27:33.23
チーム名は出てないけど、ボールとメガホンが書いてある広告チラシは貼ってあったな
そういや。
565FROM名無しさan:2013/09/27(金) 12:04:09.21
てか基本どこが優勝しても便乗してセールしてるよね
566FROM名無しさan:2013/09/27(金) 12:26:13.00
口だけしか動かさない老害と糞みたいな店内BGMを聴きながら仕事をしていると奴隷になっている気分になるわ
567FROM名無しさan:2013/09/27(金) 13:04:09.56
自分が客のときは思いもしなかったことを口走るキチガイが街にはいっぱい居るんだなって
認識できる職場だったわ、びっくりだわまじで男なのにケツ揉まれるし
568FROM名無しさan:2013/09/27(金) 14:50:57.32
安売りが取り柄の店だから、安い客しか来ないよ
イオンが高級デパートだと勘違いして無理難題ふっかける基地外も珍しくない
「もう来ない」と言う馬鹿に限ってまた来る
569FROM名無しさan:2013/09/28(土) 03:16:36.94
プロのクレマーに糖質ぽい基地外、ヤンキービッチのDQN、ヤクザチンピラ
気に食わない事があると無抵抗な店員いたぶるジジババ

ホント イオンは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
570FROM名無しさan:2013/09/28(土) 09:47:12.47
夫婦?みたいな従業員いてウザいんだよね。
あいつら空気読めねえんだよ。いちゃついてるわけじゃねえんだが…
やっぱ、親しい関係者は同じ職場に居るべきじゃないわ
571FROM名無しさan:2013/09/28(土) 10:48:59.15
値引き商品を1個ずつ買う「ここで会計して」2円引きして1個2円引きして1個・・
3点くらいしか買わないけど。すべてシール付き、こんなにまでして生活してる人なら
生活保護受けてもいいよと思ってしまう。何かせつない見てて・・・
572FROM名無しさan:2013/09/28(土) 11:29:26.14
会計分けても2円引きは一回ですとかいえば?
まあ10月いっぱいまでだけどな
573FROM名無しさan:2013/09/28(土) 11:30:24.80
イオンは、小売と不動産と高利貸しが生業です。
574FROM名無しさan:2013/09/28(土) 14:18:51.90
>>573
小売はおまけでやってるだけだよな
575FROM名無しさan:2013/09/28(土) 16:29:25.75
全然わかってねえな(笑)
576FROM名無しさan:2013/09/29(日) 10:53:49.43
クレカきても試用おわらんと割引ねーんだよなー
577FROM名無しさan:2013/09/29(日) 12:44:09.35
試用期間中に買い物したけど明細では5パー引かれてたぞ
578FROM名無しさan:2013/09/29(日) 12:45:31.49
実験すっか
579FROM名無しさan:2013/09/29(日) 13:52:16.57
レジ袋有料化されたら、特小か小の指定ゴミ袋をマイバッグとして持参するつもり(笑)
580FROM名無しさan:2013/09/29(日) 14:13:37.14
買い物用のトートバッグくらい買えよ
581FROM名無しさan:2013/09/29(日) 14:26:44.71
やだ

ゴミ袋の使い回し(ただし、袋がボロボロになったら本来のゴミ袋として使うの)が一番経済的
582FROM名無しさan:2013/09/29(日) 14:32:42.23
食レジしてて思うのは、一番買い物に手っ取り早いのはマイカゴだね
そのまま帰れるし。時点でカゴにすっぽり入るタイプのエコバッグ
自分で詰めなきゃいけない時間がもったいない
583FROM名無しさan:2013/09/29(日) 15:25:02.02
>>582
自分で詰めなきゃいけない時間がもったいない

こういうのが平気で小さいマイバックや100均で売ってるいびつなカゴもて来るんだろうな
で断るとキレル
584FROM名無しさan:2013/09/29(日) 15:42:44.51
指定のかごでも315円ちゃうかった?
585FROM名無しさan:2013/09/29(日) 17:10:14.67
車で来てて、かごのままカート乗せて持ってくって人結構いるけど、どうするんだろうね。
一応は、袋持ってりゃレジ通した証明になってたけど。

近くのスーパーじゃ、会計済みカゴ(色違い)があって、便利だなーと思った。
586FROM名無しさan:2013/09/29(日) 23:07:26.05
●●分までに退勤通して残り片付けてねーって糞みたいな声かけ止めてくれ
そのくせ未払い労働はやめようとかポスター貼ってんじゃねーよ

残業したら書類書いて面倒だって教えられたから今までサビ残だった
そんなペナルティみたいなこと用意してる企業はじめてだわ
どーせ使い捨てされるのに従うのアホみたいだからこれからは仕事終わってから退勤しますね
空気より労基に従う

あと15分刻みでしか時給発生しないんだっけ?それが未払いの元なのに
587FROM名無しさan:2013/09/30(月) 01:35:12.30
>>585
知り合いがその方式の店で働いてるけど
カゴ整理が大変らしい
現状だと前のお客さんのを次のお客さんに使えるけど
色違いだと前のお客さんのカゴ(未清算ガゴ)と次のお客さんのカゴ(精算済みカゴ)と入れ替えないといけないらしい
でカゴ置くのに2つ分場所とるんだってさ、
で未精算カゴはすぐたまるし精算済みカゴもすぐ無くなるってぼやいてた
588FROM名無しさan:2013/09/30(月) 09:41:19.14
それ以前にまだ袋袋言う馬鹿がいるんだけど頃していいか?
589FROM名無しさan:2013/09/30(月) 10:38:05.32
いいとも!
590FROM名無しさan:2013/09/30(月) 10:55:24.96
きも
591FROM名無しさan:2013/09/30(月) 11:09:54.63
「袋はご利用ですか」
「持ってきてるけど米の分だけ貰う」←2円引きカードあり
「」←無言で袋入れてる

「袋はご利用ですか」
「持ってきたけどこれに入らないかも小さいの下さい」←2円引きカードあり
「」←無言で袋入れてる

ただ有料になったら修羅場がいっぱいだなと、今のほうがマシだなと・・・・・
592FROM名無しさan:2013/09/30(月) 12:34:45.96
有料って1枚5円なの?
593FROM名無しさan:2013/09/30(月) 13:00:50.01
5円の有料レジ袋もワオンで支払えば0.5%分(2.5銭)のワオンポイントがつくから、実質4円75銭になる
と思ったら大間違いで、ワオンポイントがつく買い物合計額の下限は200円につき1ワオンポイントに制限
だから、もし5円の有料レジ袋を貰うなら一気に40枚まとめて貰って200円で1ワオンポイント=40枚199円
ポイント倍増(2倍または5倍なら更に割安)、以上が有料レジ袋をできるだけ割安に貰う方法、これ豆な
594FROM名無しさan:2013/09/30(月) 13:17:16.99
カゴかカゴにはめる袋かえよ
595FROM名無しさan:2013/09/30(月) 15:36:33.42
>>593
実際やってレシート見てなくなよ
596FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:37:30.61
うちのレジにキチが並びませんよーに!(-∧-;) 
597FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:38:56.44
食レジ以外は袋の2円引きを辞めるだけみたいなので、
やはり今迄通りレジ袋がいるかいらないか、は尋ねないといけないのかな。

突然「いるかいらないか見てわからないのか?俺は何も持ってないだろう。」
とか「私はこんな小さなバックしかないのよ。見たらわかるでしょ」と、
怒り出す人が時々いるので、いるかいらないか、聞きたくないんだよー。
598FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:40:57.71
>>597
激しく同意・・・
599FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:52:38.51
>>597
激しく同意・・・
600FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:56:03.40
イオンのスーパーってほかのスーパーより
接客態度がいい気がするのは気のせい?

イオンコミュ(食レジ)は笑顔で接客してる人が
大半だけど、他スーパーは、仏頂面で接客してて
愛想ないなーって思った。
601FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:57:32.35
明日から衣替えですか?
602FROM名無しさan:2013/09/30(月) 22:04:20.62
>>597
手ぶらでもいらないって人がいるんすわーって言えば何割かは納得するで
603FROM名無しさan:2013/09/30(月) 22:40:20.32
食レジはうちも接客は悪くないと思う
だがサビカンが接客態度悪くて苦情多い
別のイオンにいたときもサビカンは態度が悪かった
客のキチ率が高いのはどちらも変わりなかったが
604FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:12:43.46
ダンボールにつめて帰る人もいるからな手ぶら
605FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:24:02.67
>>601
クールビズは終了だけど衣替えは10/21
606FROM名無しさan:2013/10/01(火) 08:14:45.58
あれ?今日から冬服じゃなかった?
店によって違うのかな?
607FROM名無しさan:2013/10/01(火) 10:47:40.51
今日から冬服じゃよ
608FROM名無しさan:2013/10/01(火) 11:58:36.50
まだまだ暑いぜ
609FROM名無しさan:2013/10/01(火) 15:57:58.57
食品部門だから衣替えなど関係ない(キリッ
610FROM名無しさan:2013/10/01(火) 18:16:31.90
悪いこと言わんから、バイトするなら、レジとグロサリーはやめとけよ。
611FROM名無しさan:2013/10/01(火) 18:36:15.91
カート整理やりたい
612FROM名無しさan:2013/10/02(水) 21:32:47.71
社員スレにばかいるよ
コミュを普段どなってくる社員いるのに「社員をやつって言うな」だって
社員に文句言う資格なし
613FROM名無しさan:2013/10/02(水) 21:33:55.56
社員スレにばかいるよ
コミュを普段どなってくる社員いるのに「社員をやつって言うな」だって
社員に文句言う資格なし
614FROM名無しさan:2013/10/02(水) 21:51:54.19
イオンの社員ってなんでマイカルやダイエー出身のひとたちをばかにするのかね
ひととしてひどいね
615FROM名無しさan:2013/10/05(土) 02:55:00.49
5時間勤務で休憩時間0って問題ないの?
616FROM名無しさan:2013/10/05(土) 03:15:07.11
問題ないよ
五時間勤務で休憩必須の職場って、どんだけだよ
617FROM名無しさan:2013/10/05(土) 04:03:36.57
>>615 むしろ、それで拘束時間を短くしたい人も多いよ。
618FROM名無しさan:2013/10/05(土) 04:40:59.83
>>615
6以上〜8時間未満は45分休憩が必須
8時間以上は1時間休憩が必須

6時間以下は休憩必要ないけど、相談すれば休憩貰える
619FROM名無しさan:2013/10/05(土) 08:22:41.47
人が足りないから、5時間勤務でも一時間休憩とってもらわないと困ると言われたなあ
上に言われたら逆らえないかなしさ
620FROM名無しさan:2013/10/05(土) 09:21:35.66
コハダ復活か
621FROM名無しさan:2013/10/05(土) 09:50:42.92
人たらんのに無駄に休憩っておかしくね
622FROM名無しさan:2013/10/05(土) 10:03:30.48
>>618
どうせ残業するから休憩ありでもいいんだろ?
623FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:06:55.53
>>619
勤計上は5時間+休憩1時間
実際は勤務6時間あるとすれば休憩15分
1時間弱タダ働きの強要だろ
624FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:19:57.67
ありえるねーPCで勤務計画みとけよー
625FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:43:56.05
むしろ6時間でも休憩いらんのだが&#8943;
626FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:49:51.28
>>625
勤務時間と出勤日数の関係だろ
例えば月110時間なら1日5時間だと22日、6時間だと18日
人が足りないと言っているから、22日出勤させて6時間分の働きを求めているってことよ
627FROM名無しさan:2013/10/05(土) 19:03:00.74
今日花火競技大会があるからって臨時休業の店舗があるんだぜ
かきいれどきなのに信じられるか?
628FROM名無しさan:2013/10/05(土) 19:33:37.23
wikiによると花火大会開催日における危険防止他のための立入禁止区域に建設された為か。
駐車場を打ち上げ会場として使うなら臨時休業も仕方ないだろw

>今年は、イオン土浦ショッピングセンターがオープンしてはじめての大会となりますので、
>いろいろと注目・関心を集めているようですが、花火大会当日はお店を休業していただくことになっており、
>これまで同様、同じ場所で大会を実施いたします。
> ショッピングセンターには広大な駐車場がありますが、敷地周辺は立ち入り禁止区域となっており、
>駐車も立ち入りも一切できない場所となっておりますのでご注意いただきたいと思います。
629FROM名無しさan:2013/10/05(土) 22:12:35.16
>>627
昔から打ち上げしてる近くに
あとからイオンができたんだし
立地のリサーチ不足が悪い
630FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:45:14.03
自分はマイカルで終わりたかったので、統合前に辞めましたが……
元マイカルの方々、頑張って下さい!
631FROM名無しさan:2013/10/06(日) 06:38:47.83
社員は定時に帰れるのですか?
632FROM名無しさan:2013/10/06(日) 07:47:52.30
食品はまず帰れない
特にグロサリーは不可能と言えるぐらいは無理
633FROM名無しさan:2013/10/06(日) 08:51:27.96
残業もつかないしうんこだよ
634FROM名無しさan:2013/10/06(日) 10:39:09.73
給料明細貰ったんだけど
欠勤日数1日になってるんだけど(欠勤してない)

賞与とか大丈夫なんかね
635FROM名無しさan:2013/10/06(日) 10:50:30.48
上司上司
636634:2013/10/06(日) 10:52:16.09
20日の分の給料は貰ってるし
スキャンミスもしてない
始末書書かされてもない
637FROM名無しさan:2013/10/06(日) 10:52:17.13
1日じゃあボーナス影響ない。
638634:2013/10/06(日) 10:53:23.54
>>637
今年で2回目なんだよ・・・
639FROM名無しさan:2013/10/06(日) 11:29:24.59
残業して申請書かなかったら不明時間になる?
んで金払われないのけ?
640FROM名無しさan:2013/10/06(日) 11:44:07.64
>>631
社員が定時で帰れるには、人が多ければだね。
コミュの中で代わりになる人が居れば別だけど
時給に対して見合うかどうかとなるとやる人は稀。

イオンって評価給の上限額が低すぎるから
半分意味のない試験をしないと時給は上がらない。

元々、安価で人を使う発想のイオンだから
若いコミュが入りにくいってのもあるんだよ。
最大で月に120時間未満の上限もあるし、
ロングを取らない流れだから余計に現場が厳しくなる。

年収にして部門社員より100万位低いコミュに
正社員と同じことをさせようってのが無理な話。
だからオバサンが多いのもあるから、社員が
定時で帰りようがない原因でもある。
641FROM名無しさan:2013/10/06(日) 11:44:30.25
コミュでボーナス貰える基準ってあるの?
今までボーナスの話なんか全然ないんだが…
642FROM名無しさan:2013/10/06(日) 11:55:01.50
>>639
ちゃんと入店→出勤→退勤→退店の合計4回のスキャンをしてれば問題ない
どれかを忘れるとスキャン忘れで、部門長から言われるか
自分自身でPC使って、ID, PWを入れると最初に
スキャン忘れとかがあれば、そのメッセージが出る。

正社員から何も言われてないなら、修正されてない可能性大だから
必ず口頭でスキャン忘れなどの話をして修正してもらうように。

カードスキャンでなく警備で書いているなら
勤務シフトを提示して正社員に説明して確認する。
欠勤扱いの問題は、意外とあちこちであったりするから要注意。
643FROM名無しさan:2013/10/06(日) 12:36:10.73
無許可残業になるだけか
っつても速めに退勤退店させて働かせる店に名に言われてもいいわ
644FROM名無しさan:2013/10/06(日) 13:08:46.92
残業代不払い(サビ残)は匿名で労基に電話すれば一発解決
手帳のメモでも何でも何か証拠があれば遡って支給されるよ
散々文句言いながらサビ残やってる人ってマゾヒストか?w
645FROM名無しさan:2013/10/06(日) 14:12:29.13
>>641
どんな能無しでも貰えるよ
コミュ社員で半年以上働いてる人全員
646FROM名無しさan:2013/10/06(日) 17:16:11.73
だいたいキチガイじゃないと店長まで昇進できないよなー
647FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:54:17.99
カード作るときに全リボっていう借金製造コースあったけど
あんな項目作るなんてヤクザやねえ
電話やハガキじゃないとできないようにしないとお花畑が釣れるだろうに
そもそもリボなしって項目くれよ気持ち悪い
どうにかリボなしできないもんかね
648FROM名無しさan:2013/10/07(月) 01:01:38.69
>>645
コミュにボーナスなんてないわー
試される大地だけど
649FROM名無しさan:2013/10/07(月) 01:35:40.17
あるぞ?無いのはバイトだろ
コミュの俺が貰ってるんだから間違いない
ちなみに次の賞与は12/20だよ
650FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:58:11.99
コミュだけど
欠勤3回になってしまった
俺欠勤してないんだけどな
>>649
俺も貰えますかね・・・
651FROM名無しさan:2013/10/07(月) 03:11:26.51
銘店で働いてる人いる?
学生アルバイトで入ったんだが正直部署変わりたい。仕事覚えたいんだけど、コミュの人たちは忙しくて聞くタイミングが無い。
その割に一人で任されたりして、結構困ってる。
字も下手なのにのし書かなきゃならんし、正直客に申し訳ない…
部署って変更できるんだろうか?
652FROM名無しさan:2013/10/07(月) 06:12:19.52
>>651
その部署の責任者ではなく、総務に直接言うことで変更出来る可能性はある
ただ他の部門もアルバイトに色々要求してくるから
「前の方が良かった…」と思うことも多々あり

変えてもらう前に、その辺りを聞いてみてからでも遅くない
653FROM名無しさan:2013/10/07(月) 07:15:13.56
のしなんか、のしライター使えばいいじゃん。
ラッピングは、紙と箱あれば家で練習できるじゃん。
654FROM名無しさan:2013/10/07(月) 08:02:41.70
>>652
そうか…ありがとう。

のしライターはめったに使えないんだ。
655FROM名無しさan:2013/10/07(月) 08:31:18.80
のしらいたー22万円なり
656FROM名無しさan:2013/10/07(月) 09:09:00.87
>>650
主任に言って修正してもらえよ
スキャンミスは主任しか変更出来ない
気が利く社員なら知らずにやってくれるけど無能は言わないとやらない
給料明細来てから初めて気づくオチw
657FROM名無しさan:2013/10/07(月) 09:39:01.64
明細もってかえるのわすれた
658FROM名無しさan:2013/10/07(月) 09:39:45.33
っていうか20日くらいにPCでログインすればエラーでるか出ないかでわかるよね
659FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:01:12.80
カードスキャンしてるコミュでPCさわる機会とかないんじゃね?
660FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:40:18.57
>>659
勤怠用PCが総務の窓口前付近に最低でも一台用意されてないか?
661FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:45:22.39
>>660
あるけど、カードもらえるまえの一時的な勤怠システムだと思ってたわw
今日いじってみる。
662FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:29:51.96
以前の主任がコミュに配るシフト表が、PCに入力されてるシフトと違うことが頻繁にあったから
シフト表よりもPCで入力されてるシフト確認するのが恒例になったわw
663FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:34:10.17
>>662
あるあるすぎる
なんかおかしいってもうっかい印刷させたらそれも違うの
何を信じろっての
664FROM名無しさan:2013/10/07(月) 13:52:20.36
PCでシフト見れるって話を前にここで聞いてやってみたんだけど
明らかに勤務時間が普段と違いすぎるんでどういうことか主任に確かめたのよ
そしたら「PCのシフトは仮のもの」って言われたよ

うちのいつも19日か20日にならないとシフト貰えないから事前に確認したいのにさ
665FROM名無しさan:2013/10/07(月) 13:53:53.90
ワースケの表とPC勤務表リンクしてるよね?さすがに。
666FROM名無しさan:2013/10/07(月) 13:59:53.31
>>664
たしか仮を入れないとエラーはく
667FROM名無しさan:2013/10/07(月) 14:01:24.52
PCで勤怠表示して右上に確定って表示されてないと仮だよ
確定になるのは17日付近それまでは主任が調整してる
だから確定になったら印刷しないとダメだよ
668FROM名無しさan:2013/10/07(月) 14:42:56.78
PCで全アイテムの値入れ率とかも見れる?
販売実績や予算達成率や廃棄割合とかは?
そういう情報があれば少しは楽しいのに…
669FROM名無しさan:2013/10/07(月) 15:02:26.52
>>654
店によって違うけど。銘店とサビカンが一緒になってる店だと。
銘店品の販売(進物・配送や熨斗の知識が必要)歳暮中元の受注の他に
SCの仕事である、ご自宅配送便、切手やゴミ券ギフト券の販売。
あらゆる苦情やミスの尻拭い、歳暮やクリスマスケーキや御節の受注
クーポン券や割引漏れのレジ返金に遺失物の処理、迷子の引き受けと。
店で一番多岐にわたる知識とスキル要求されるぞ。
聞く時間がないなんて言ってると酷い目に合う「教えられてないことはできません!」
「教えられていないことでミスが起きても責められるいわれはない!」って
腹をくくって地獄に住む覚悟は必要だ。やばそうな客が来たら即総務に電話しろ。
正月まで、忙しくなる一方だからね。
670FROM名無しさan:2013/10/07(月) 16:30:58.58
お前らの店にもありがとうっていわれたを書くカード提出ノルマあんの
671FROM名無しさan:2013/10/07(月) 16:33:38.09
あれまだやってるの?
最初に1回書かされただけでもう終了したものだと思ってたわ
672FROM名無しさan:2013/10/07(月) 16:40:11.16
なんだそれ
673FROM名無しさan:2013/10/07(月) 16:40:16.73
>>669
なんつーか、そもそも学生の自分なんかに任せていいのかこの部署…って感じがするわw
本当になんで自分がここ入らされたのか…学生自分以外いないし、よくわからん。
とてもそこまでできる自信ないし、辞める方向で考えてみる。
674FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:04:29.48
なんか変なアンケートあるんだが
無記名と言っても属性でばれそうだな
675FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:25:09.99
常温の棚に生もの置いてく客は脳みそ腐ってんの?
冷凍ケースにもやし置く客はあああああああああああ
676FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:43:23.61
レジの横にある菓子の棚に刺身とかあるある
元々変な客多いのに、これからお歳暮だの年賀状だの正月だの
677FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:48:43.08
期限チェックする時間くれええええ期限切れ売ってこまるのは店だろおおおおお
678FROM名無しさan:2013/10/08(火) 01:54:09.62
パンの棚にガリガリ君刺さってた時はちょっとびっくりした
アイスの場所すぐそこなのに
679FROM名無しさan:2013/10/08(火) 07:58:00.53
もっと凄いぞw電池開封(ペロン状態)何が腹立つってこれ住余だっけ部門?
食品で廃棄できんのよね?めんどww
開封して置く奴は犯罪者ああああああああ!!!
680FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:07:35.20
ほんとあるあるだよな。

バイトするまでカゴに入れたものは必ず買ってたし、食レジで返品なんてことは
考えもしなかった。
で、こっちが利ザヤ稼いでいるのに、そういうの2,3個で吹っ飛んじゃうよね。
681FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:54:51.98
火曜市激混みの中「やっぱいらない」「これやめとく」溜まった商品がいっぱい
アイスとかは誰か動ける人が持っていってくれるけどさ
火曜買いすぎたのかへらへら笑いながら「じゃあこれ取り消しね、あまだダメか、
じゃあこれ取り消して…」後ろの客はおまえを睨んでるぞ
最初に「千円チャージして!」会計後「…2900円不足ですね」「え!三千円チャージ!」
後ろの客はおまえを睨んでるな
ノータリンは火曜日以外に来いやあああああああああああああああああああああああああ
682FROM名無しさan:2013/10/08(火) 10:18:45.13
ファンタジークラスで頭おかしい奴多い
683FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:51:58.49
>>681
客睨んでくれるならまだマシだよ
うちの店はすべて従業員に怒りぶつけてくるから
684FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:12:00.01
キチガイの言いがかりにはほんと参る
3分ほど待っただけで15分ぐらい怒鳴って大暴れ
その間他の客は待たされてるわけだが自分が待たせるのはいいらしい
685FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:42:51.10
>>675
>>676
>>678
この業界ほんと多いと思うわw特にイオンwww
もうあれだ…痴呆客はくんなと…w
686FROM名無しさan:2013/10/08(火) 17:10:58.85
仕方ないよ。デパートじゃないんだし。
687FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:05:07.75
いや、デパートだと思ってるよ奴ら
そして「天下のイオンともあろうものが・・・」とほざく
688FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:17:13.26
イオンをスーパーじゃないと思ってる客は居るな

いい扱いをうけたいなら、それなりのお金をだして百貨店で買えばいいし
嫌なら他のスーパーにでも行けばいいだけのこと
689FROM名無しさan:2013/10/08(火) 22:52:16.55
最近近くのイトーヨーカ堂に客取られてる
ハッピーデーの日はイオンがらがらww
690FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:08:38.50
イトーヨーカドーの方が質も量もいいし、店員の応対もいいからな
691FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:17:13.68
>>688
そのセリフを言ってやりたいのをどれだけ我慢してきたか
もう来ないって捨て台詞吐いたからには二度と来ないでほしい
他店でも嫌われてるんだろうけどwww
692FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:19:19.51
イオンはトップバリュばっかで糞だわ
棚みて愕然としたぜ
693FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:20:13.88
三越あたりで外商が付くぐらいの客になればいいのに
無理だからイオンなんだね
694FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:23:47.97
別に紳士淑女求めてるわけじゃない
普通の教養のある人間の態度ってのを求めています
695FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:59:06.94
>>692
まじそれ
商品がどんどんTVに汚染されて客からも良く言われる
だから俺はイオンでは買い物しない
696FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:06:23.91
普通のTVとBPとヘルシーアイとグリーンなんたらとかでくっさ!状態
697FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:22:12.41
TVの売上構成比目標あるからなぁ
店が粗利率高いPB売りたいのはわかるけど、
客からしたら棚がPBばかりだと買い物楽しくないんだよな
698FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:29:50.35
米偽装のチラシサッカー台にはってあったけど
全然イオンが責任もちますって雰囲気じゃなかった
3年前から騙されてた被害者ツラして今後はDNA検査するわーつらいわーて読めたわ
699FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:34:20.18
あーニュースで見たわ
中国産を国産米と偽って売ってたんでしょ?
あれでかなり信用失ったよな。米以外にも偽造してそうだが
700FROM名無しさan:2013/10/09(水) 02:40:53.39
検便したんだけど下痢気味みたいだったんだけど別に問題ないよね?
701FROM名無しさan:2013/10/09(水) 07:26:50.58
「あのね新入社員が使えないの」あしだまなだよ
702FROM名無しさan:2013/10/09(水) 08:41:01.50
>>699
しかも酒用の米を食用に転用してたからかなり悪質なんだけど
ニュースになってからもおにぎりが売れてないような様子はないな
703FROM名無しさan:2013/10/09(水) 09:09:13.39
おにぎりクソ余ってたけどな。まぁ、なんか発注間違ってんじゃないかって数だったけどw
68円のおにぎり半額の34円の山、作ってやったぜ。
704FROM名無しさan:2013/10/09(水) 12:55:09.94
そもそも卸業者の不正まで小売に責任あるか?
産地偽装事件のほぼ全ては卸やメーカーの不正
確かに小売は消費者に一番近いから責められる
しかし小売に責任転嫁しても何の意味もないわな
肉みたく米にもトレーサビリティ導入したらいい
705FROM名無しさan:2013/10/09(水) 13:04:22.15
イオンは販売者イオンにすることによって製造書かないって自慢げにいってんだから責任とるべき
706FROM名無しさan:2013/10/09(水) 13:38:45.11
>>704
原産国も製造者も隠してイオンの名前で売ってるんだから
これで責任取らなかったらTVなんて怖くて買えんわ
707FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:12:36.40
そもそも、今回の米産地偽装ってトップバリュ製品の話なのか?
もし違うなら君らの書き込みは全く的外れでしかないんだが…
708FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:34:31.12
例え話だが、友達から安く譲ってもらったブランド品のバッグが、実は偽ブランド品だったとする
君らは、その友達(偽ブランドだとは知らず)を、偽ブランド品を売るとはけしからん!…と絶交
悪いのは偽ブランドバッグを製造流通させている闇業者であって、(知らなかった)友達は被害者
大事なその部分を無視して、イオンが大企業だからといって批判対象に祭り上げるのは浅はか過ぎ
もちろん産地偽装を知らずに販売した道義的責任は問われるが、それ以上の法的責任を負うのは卸業者でありイオンではない
問題は一部にトップバリュ製品が含まれていた点だが、この点に関してだけ言えばもちろんイオンに責任あるとしか言えない
ただし、今回の事件のスキーム自体は、よくあるメーカーや卸業者による産地偽装事件と全く同じ
なお不満なら、北海道の食肉産地偽装事件の時みたく、買ってもないのに返金行列に並べば?(笑)
産地偽装が発覚するたびに大袈裟に騒ぐ馬鹿連中が普段一体どんなもの食ってるのか知りたいね(爆)
709FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:39:40.72
TVの納豆まきだったはずだが
710FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:41:06.81
そんな意味のない長文書いてどうしたん疲れてんの
711FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:59:04.69
>>708
友人がイオンみたく安心安全すべての責任は俺が持つよって言ってたら激おこ
712  :2013/10/09(水) 15:30:32.55
TVに関しては責任はイオンで持つって言って製造者を書かないんだから責任あるだろ。
卸がやろうがイオンの責任。

でも社内的には卸がやりました、すいません、チェックする(検査する)制度が無いから悪いんです。
私も被害者です、って言うんだろうな。
余計なことはやるのにな。
713FROM名無しさan:2013/10/09(水) 15:40:07.99
チェック制度なんてなくても安心安全は守れてたといいはるだろう
714FROM名無しさan:2013/10/09(水) 16:23:01.22
パートの合格が9月の中旬ぐらいにもらったのに課長が長期休暇で俺の初出勤が15日からってどうなってんだこの会社w
715FROM名無しさan:2013/10/09(水) 17:07:19.80
課長なんて飾りなのに
716FROM名無しさan:2013/10/09(水) 17:20:22.22
幕張新都心店さ〜ん


さんざん選り好みしてたみたいだけどもうバイトは人数集まったのかな〜?
717FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:24:28.14
普通に国産じゃなかったり、外装のパッケージだけを国内でやってたり
トップバリュを買う奴は情弱
718FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:33:36.10
>>716
コミュの応募2500人の採用800人位らしい、つまり2/3は落ちてるイオンにしては狭き門だった

研修で見た限り40、50代おばはんが8割くらい、残り2割の男は半分くらいが40,50代のリストラされたおっさんで若い20、30代が半分って感じ
719FROM名無しさan:2013/10/09(水) 20:58:33.26
>>718
なんだ
20代の若者しか採ってないって聞いてたけどむしろババアばっかりかよ

大丈夫なのか?
オープン直後は休日のららぽーとなんてレベルじゃないぐらいに混むだろうし、ババアついてかないんじゃないか?
720FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:03:51.56
イオンの旗艦店になる店がジジババばっかとってどうすんだ
721FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:30:34.15
社員ならともかく、バイトパートをすぐ辞めるような20代大量に採用するわけないだろw
722FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:11:48.63
だよな
30〜40代前半ぐらいのがよく働くし、パートにしろバイトにしろそれなりにまだ先があるから使い勝手いいだろうに

旗艦店なのにバイトパートにほんの2〜3年で廃棄処分の50代投入とか何考えて起用したんだ?
最新の店舗なのに大規模店舗の端から端まで漂うのはイメージにそぐわない老獪な雰囲気と熟しきった加齢臭って商店街のスーパーじゃないんだからさ
723FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:59:49.94
オラ東京さわがんね
724FROM名無しさan:2013/10/10(木) 00:28:09.53
バイト中にロッカーに鍵かけわすれたら金盗られたんだがどこに言うべき?警備室?総務?
725FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:02:15.60
>>724
とりあえず総務
726FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:04:09.80
TV、BPのおにぎり、弁当は製造者書いてあるよな
727FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:20:49.63
うちの店鍵なんて元々ないし貴重品いれもないなー
貴重品はズボンのぽっけさ
728FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:47:42.37
てか2人で共有というクッサイロッカー
729FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:48:39.93
>>722
全ては人件費。それに多少多めに採用されてる。
理由は単純で、グランドオープンから間もなく
嫌になって辞めるのが出てくるから。

トレーニング期間中にも辞める人は普通にいるしな。

年齢はあまり関係ないよ?何歳であろうと
動く人は動くし、ちんたらやってる奴はそのまま。
それを主任クラス以上の奴に見る目があるかないかで
数年後、その店舗にダメージとなって表れる。

何にしても、時給で差を付けさせないと
良い人材までも、仕事への気力が失われ
結果、それはお客さんに向いてしまう。
最終的にはイオンの利益が減るだけ。
730FROM名無しさan:2013/10/10(木) 02:25:31.96
>>728
それ鍵大丈夫なの?
731FROM名無しさan:2013/10/10(木) 07:40:20.62
掛け持ちで働きたいんだけど 駄目って言われた なんで駄目なんだろう
732FROM名無しさan:2013/10/10(木) 08:33:51.88
>>707
>お客さまへのお詫びとお知らせ
>イオングループ店舗で販売しております弁当、おにぎり類の一部商品(トップバリュ含む)におきまして、
>原材料に「国産米」と表示しているにもかかわらず、中国産米が混入された精米が卸業者から納入されていた、
>と製造元より報告を受けました。
http://www.aeon.info/news/important/pdf/130925R_1.pdf

TVに関しては確実にイオンが責任を持たないとな。卸の責任には出来ないだろ。

>トップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%席にを持ちますという約束です。
http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/
733FROM名無しさan:2013/10/10(木) 08:36:05.39
【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/l50
734FROM名無しさan:2013/10/10(木) 08:50:58.87
幕張新都心店って人る来るのか?って感じの立地なんだけど。
千葉マリンと幕張の自動車教習所の間だろ?住宅ほとんどないんじゃ
735FROM名無しさan:2013/10/10(木) 08:58:15.12
>>730
だから鍵ないのよ
736FROM名無しさan:2013/10/10(木) 09:35:03.71
>>731
掛け持ち先が同じ小売だらかとか?
737FROM名無しさan:2013/10/10(木) 17:07:53.91
Wワークで8時間越えると割り増し払うのが法律だからじゃないの
守ってるフリするのがイオンの仕事だし
738FROM名無しさan:2013/10/10(木) 19:35:13.20
>>736 >>737レスありがとうです もしかしたら皆様の仲間になりそうです
739FROM名無しさan:2013/10/10(木) 19:57:56.82
人生イオンのバイトのままで終わりたくない
740FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:53:08.67
掛け持ちしてる人ってどうやってのかな?給料安いしやってられん
741FROM名無しさan:2013/10/11(金) 01:28:22.71
>>716
まだ学生は募集してるみたいだぞ
742FROM名無しさan:2013/10/11(金) 10:04:00.22
長時間だけど年収160ぐらい貰ってるよ
一人暮らしだとキツイけど実家なら十分
俺はこれで満足してるんだがみんな長時間の試験受けたら?
743FROM名無しさan:2013/10/11(金) 11:14:49.70
744FROM名無しさan:2013/10/11(金) 11:55:32.10
月80時間も働きたくないんだけど
減らせんの?
745FROM名無しさan:2013/10/11(金) 12:06:50.82
主任に言え
746FROM名無しさan:2013/10/11(金) 16:31:20.78
>>744
減らせるよ
うちのバイト君なんて50時間ぐらいしか入ってない
747FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:01:34.15
>>744
それで大丈夫なのか
748FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:07:14.61
引退して人生の暇つぶしに来てる元社長とかいるからなあ
749FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:45:54.84
30時間とか5万もいかんよな学生だとしても足らんやろー
750FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:51:49.12
時給1000でも3万だった
751FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:52:20.03
と思ったら50時間
もう目がみえない
752FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:02:09.29
さ・ん・ま!
さ・ん・ま!
さ・さ・さ・さ・さんま!
753FROM名無しさan:2013/10/11(金) 23:32:53.95
クレームに疲れた
754FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:13:09.13
髪色プリンでも全然問題ないんだね
755FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:23:06.20
さー連勤開始だ
756FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:58:23.59
8万も小遣いいらんわ
757FROM名無しさan:2013/10/12(土) 02:06:28.54
>>755
同じく火曜まで連勤。みんなそうか
まー日月加給だし頑張ろう
758FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:05:31.74
うちは加給なんかないわw
759FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:15:35.03
説明会の時や研修の時に加給はあると言っていたのに、明細を見たら加給はなかったよw
760FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:37:06.54
カレンダーの赤い日が加給じゃないの?
店によって加算額は違うけど
761FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:54:03.58
日、祝は加給じゃね?週休2日の世の中で土曜がないのは何でなんだと思うけど。
762FROM名無しさan:2013/10/12(土) 12:19:24.18
週休2日ではない会社もあるからな
日祝加給についてはカンパニーなのかリテールとその他なのか知らんが
ないところもあるらしいね
763FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:24:33.28
>>757
水曜までで金からまた5連や
764FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:26:14.97
土曜って加給なかったのか
あると思い込んでた知らぬが仏か
765FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:29:14.56
契約書みたら日祝だったー思い込みだな
766FROM名無しさan:2013/10/12(土) 16:20:09.99
らくてーん ピクルス
らくてーん ピクルス

美味しいご馳走 思いのまま
料理上手の優しいママ
如何せんしんせーんww
767FROM名無しさan:2013/10/12(土) 16:58:00.94
大嫌いな歌ですね
768FROM名無しさan:2013/10/12(土) 18:01:52.91
年末年始って加給ないんでしょうかね?
769FROM名無しさan:2013/10/12(土) 18:12:13.43
日曜の加給は夏頃からなくなったんじゃないか。
年末年始は元日だけついた気がする
770FROM名無しさan:2013/10/12(土) 18:38:33.13
元日営業始めた年は時給2倍になったって長年コミュやってるオバサンが言ってたな
771FROM名無しさan:2013/10/12(土) 20:43:48.83
日祝だろうと加給ないわ
772FROM名無しさan:2013/10/12(土) 21:20:59.93
中国米
773FROM名無しさan:2013/10/12(土) 22:48:19.47
元日とかもいつもどおりの加給だろうさ
うちのとこなら+100円/時
774FROM名無しさan:2013/10/12(土) 23:49:09.67
ハードグループの皆さんお疲れ様でしたー!
なんだかんだでポケモン様々だね。
775FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:38:41.61
導入された愛パッド全然使いこなせてない社員(笑)
袈裟掛け愛パッド、新しいファッションですか?
776FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:43:04.32
新しい端末は店内どこでも圏外か0本
糞ワロタ
777FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:54:51.03
年末年始だろうと加給無いよ
だから短期で入る奴の方が使えないのに給料高いとか訳分からない事が起きる
778FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:56:57.80
そんなこと始めていたのか
食品にも来てるのかな?見たことないや

動画で売り場づくり、イオン、全店にiPad。
http://www.shopbiz.jp/rt/news/124254.html
779FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:58:53.49
          / ̄ ̄\
        /_/    ゝ\
        | ( >) (<)|
           | ⌒(__人__.) |
         | ///.||i||i|i|i| |
         |   |r┬-| }
         ヽ   `ー'´ } ー‐ 、
        r" ヽ   __ノ      \__
      / ̄ ̄ ̄\     \  \⌒ヽ
     /_/  `ー  \      >  )   } 
   / (>)  (<)  \⌒⌒/ /    j
   | ///(__人__) ///  | / /    ノ
   ヽ、   |r┬-|     ノヽШШ/    /
     `メー`ー'´―一/   ) |/   /⌒i
    ( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄   / ノ(    人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
780FROM名無しさan:2013/10/13(日) 14:11:37.71
あたいの二つ(いや、正しくは三つか…)の愛パッドを親指でクリクリクリックして〜!
あはーん(´・ω・`)
781FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:26:36.09
サビ残取り締まりは労基しかないのか
100%身ばれしそう、最悪だ

一日20分 月20日行ったとして7000円くらいかー
月の満額7万〜として10%分奉仕てアホくさ
29分にきっても15分扱いだからこんなこと横行してんのになー

一応日記みたいに退勤時間書いとこ
とっとと辞めて数十分の残業くらい無言で出してくれるとこ行きたいぜ
782FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:33:55.91
1分から計算して支給するのが法律通りってグーグル先生が言ってるけど
お前ら明細どうなってる
783FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:37:22.33
>>778
イオンの役員の何が無能かと言えば、売場づくりはいいけど
POPで商品棚の温度計を隠してしまうところに
誰一人として社長ですら疑問に感じないとこ

ただでさえ現場は人が少ないのに、温度チェックの度に
POPをどかしたり、外したりしないと見えないことが多い

それを無駄な時間と考えていないもんだから
お話にもならないんだよな

さらに売場演出に拘りすぎて、買う側の立場を考えてない
演出物が邪魔で商品が取りにくいことにもお構いなし

それに時間を使いすぎてサビ残してる正社員も多いのが現状
784FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:56:53.68
売り場の過剰な演出は組合?でやめようってことになったのに、
手本売場がやめようって言った過剰演出になってるのはどういうことだ?って前にどこかに書いてあったよな
785FROM名無しさan:2013/10/14(月) 06:55:46.14
>>784
どんなに演出物をベタベタ付けてで売場を作っても
肝心の商品の価格が高かったり、物が対して良くなければ
売れる数なんて知れているんだよね
786FROM名無しさan:2013/10/14(月) 10:07:07.33
商品決定したり企画してるやつってなんでアホなん
787FROM名無しさan:2013/10/14(月) 10:29:10.38
コミュ社員でも最大の労働時間119時間に近く働けば10万なんとか越えるか?
788FROM名無しさan:2013/10/14(月) 10:49:18.02
>>787
時給と加給による
789FROM名無しさan:2013/10/14(月) 11:38:31.87
>>787
月10万だと年120万だが、所得税と住民税ひかれる
月9万だと年108万だが、
所得税と住民税ひかれる
月8万だと年96万で、所得税と住民税ひかれない
年100〜103万を超えない金額、年99万がベスト
年103〜130万くらいは税金ひかれて一番損する
103万超えるなら150〜199万まで稼ぐのがベスト
790FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:06:46.01
国民年金分控除あるやろ15000*12 あと健康保険*12
791FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:18:58.63
>>790
面倒くさいから、社会保険控除を反映して再計算してくれw
扶養控除や各種民間保険の控除や寄付控除とかもあるわな
控除考慮して年収120〜130万(課税所得100〜103万)辺りか
792FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:25:00.81
103万とかは扶養入ってる主婦や学生対象だと認識してるんだが
自分で年金や健康保険納めてたら控除が自分にくるから話別だよな?
793FROM名無しさan:2013/10/14(月) 13:16:35.82
今日はやってないけど1回役所の税相談みたいなとこいけばすっきりしそう
794FROM名無しさan:2013/10/14(月) 13:48:58.24
103万ってのは、所得税がかからないライン(65万)+基礎控除(38万)から来てる。
これは、全納税者に対応。

そっから、健康保険料だか、年金だか、生命保険とかの控除がある。
795FROM名無しさan:2013/10/14(月) 14:01:42.47
住民税も払いたくないでござる
796FROM名無しさan:2013/10/14(月) 14:03:42.13
103より130超えるのはいろいろヤバい
親の扶養から外されるからな
797FROM名無しさan:2013/10/14(月) 14:13:36.67
正社員だったころに抜けてからそのままや
再就職、自立的な意味で戻す気もないようだ
798FROM名無しさan:2013/10/14(月) 15:56:40.97
イオンってコミュ社員か学生バイトしかないの?
応募しようと思ったけど募集要項みてもその2つしかかいてなくて…
普通のバイトはないってこと?
799FROM名無しさan:2013/10/14(月) 17:00:07.03
>>798
コミュニティ社員がつまりバイト・パートと同義語よ
800FROM名無しさan:2013/10/14(月) 19:12:17.19
>>798
パート→コミュ社員
夕方から勤務→バイト

学生バイト募集なら学生のみ何じゃねーの?
801FROM名無しさan:2013/10/14(月) 20:44:12.23
>>800
夕方からのコミュも大量にいるぞ

>>798
イオンのくくりは
学生はアルバイト
(夜学はコミュの場合もある)

学生以外はコミュニティ社員
(お歳暮とか年末年始だけなど短期の場合はアルバイト)
802FROM名無しさan:2013/10/14(月) 21:55:55.29
就職決まってイオンを辞めて数ヶ月
就職先が不渡り出してもうた
不渡り2回目らしくもうだめぽ
イオンで一緒だった人達と今でもたまにお茶したりするんだが
その話をしたら「じゃあ戻ってきなよ。主任には話しておくから(はぁと」だって
俺はイオンの呪縛から逃れられない運命なのか・・・
いやまあイオンは好きなんですけどね
803FROM名無しさan:2013/10/14(月) 23:37:12.26
俺なら他いくな
イオンは糞
804FROM名無しさan:2013/10/15(火) 02:15:11.81
夕方からのコミュなんかいるのか?
コミュって16時以降だと夕勤手当で+100円加給だよな?
時給常に1000円近くで働きてるのかすげーな
805FROM名無しさan:2013/10/15(火) 02:25:59.44
むしろバイトって肩書きの人は中国人の人しか見たことないぜ
何時だろうが70%コミュが店回してる
田舎店舗の加給ない時給9時〜17時最低賃金に20円足したくらい
そりゃ人こねーよ
806FROM名無しさan:2013/10/15(火) 06:05:35.62
>>805
イオンって時給を上げる気は基本無いからな。
一応評価給があるけど、上限額が低いから殆ど意味がない。
807FROM名無しさan:2013/10/15(火) 06:50:56.59
>>804
オレ、都内の店だが時給いいよ。16時以降1200円だ。
休日は加給もあるよ。交通費出るよ。
みんな来てくれよ〜人足らないんだよ〜。
埼玉千葉辺りで都内近い奴、案外通える範囲内じゃないかなぁ…
808FROM名無しさan:2013/10/15(火) 10:45:41.69
16時以降でも870やがががg
809FROM名無しさan:2013/10/15(火) 10:46:50.58
雨かー火曜市がー
810FROM名無しさan:2013/10/15(火) 13:40:19.08
なんか俺が入ったときより時給下がってるみたいだから一回辞めて戻ってきたら時給下がるってことなんだよな。
まあ辞めるときってのはフルタイムの仕事に就きたいってことだから戻ることは無いけど。
短時間なら飲食やコンビニやるより絶対イオンのほうがいい。田舎だから他にいいバイトないし
811FROM名無しさan:2013/10/15(火) 14:22:49.02
>>806
評価給って文字通りの能力評価じゃなくて、実際は勤続年数で機械的段階的に上がるの?
812FROM名無しさan:2013/10/15(火) 16:06:34.46
台風やだな・・
ちょうど出勤時、接近しそう。。。
813FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:04:55.14
雨だとBRが荷物で狭くなるからいやだわー
814FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:58:25.01
昨夜のWBSは移動販売特集。
IYや京王など。で、AEONは?
815FROM名無しさan:2013/10/15(火) 18:04:49.80
明日休んじゃダメ?
10年に1度の台風だなんて(泣)
816FROM名無しさan:2013/10/15(火) 18:41:50.81
通勤時間帯に丸かぶりだわ…
何回台風来るんだようぜぇ
817FROM名無しさan:2013/10/15(火) 19:08:13.49
台風前の食糧買い出し+火曜市で朝から非常に混んでた
818FROM名無しさan:2013/10/15(火) 21:20:05.58
アス ヤスミマス
819FROM名無しさan:2013/10/15(火) 21:56:25.99
>>818

いいな 
上司になんて報告したの?
みんな定時に来るのかな?
はあ 憂鬱だ
820FROM名無しさan:2013/10/15(火) 23:02:43.55
きみら首都圏か関西はもうすぎてんのか雨とちょい風だけ
821FROM名無しさan:2013/10/16(水) 01:48:25.17
風すげ
822FROM名無しさan:2013/10/16(水) 07:00:33.74
>>811
勤続年数は関係ないよ。仕事量などが年々増えているにも関わらず
数年間1円も上がらないこともザラにある。
結局は、現場の上長が判断できる人間がどうか。

人件費に過剰なまでにケチな会社だからね。
823FROM名無しさan:2013/10/16(水) 08:12:34.53
時給740円
17時以降+200円
19時以降+300円
日祝加給なし

早番、たまに20時までの遅番、月160時間勤務、残業約10時間くらいで計170時間の長時間コミュ
月手取りで12万前半

かたや月110時間、夜番オンリーの短コミュ、月手取りで11万


やってらんねえなwww
824FROM名無しさan:2013/10/16(水) 09:09:38.51
電車止まってるわー
これじゃ出勤できないわー
電車止まってるわーなんとかしてくれよー
825FROM名無しさan:2013/10/16(水) 11:04:32.33
安否確認が必要なのは今日だったんじゃ
826FROM名無しさan:2013/10/16(水) 12:41:56.55
>>823
それ酷くない?土地にもよるだろうけど時給安すぎだね
自分は短時間で月120で大体11万ぎりいかないぐらい貰ってるよ
40時間も無駄働きしてるのか可哀想
827FROM名無しさan:2013/10/16(水) 12:43:08.28
あーすまん。長時間か
社会保険入れるしそれは仕方が無いだろ
828FROM名無しさan:2013/10/16(水) 12:47:05.65
でも夜大変だもの部署によるだろうけど一日の片付けするとこは半端無いし
定時じゃおわらん
829FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:12:01.87
>>807
場所どこ?
830FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:00:27.43
水曜〜金と土月火が時給一緒だなんてやだー
831FROM名無しさan:2013/10/17(木) 00:51:39.76
土日祝年末年始加給ない俺に謝れ
832FROM名無しさan:2013/10/17(木) 02:28:39.59
>>829
湾岸エリア!助けてくれよ〜。
人、足らねえよ〜!!
833FROM名無しさan:2013/10/17(木) 11:03:19.68
>>832
まじか!近いぞ
そこいいな働きたい
でもどこで募集かけてるかわからん
834FROM名無しさan:2013/10/17(木) 13:37:43.06
>>833
2ちゃんねるで求人してるって聞いたんですけどって
電話しろよ
835FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:21:56.45
たのもー!っていって自動ドアから入っていけば掲示板に求人貼ってね?
836FROM名無しさan:2013/10/17(木) 16:36:13.90
たのもーしようにもまず場所わからないお
837FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:02:17.87
イオンスレからきますた(キリリッ
838FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:48:32.56
>>836
都内で湾岸エリアと言えば東雲と品川シーサイドかな。
イオンHPにあるように「求人は各店舗の総務に直接問い合わせ」が基本
グロと農産は常に機動力のある若い男不足だ。
野菜の成型とかやるのいやならグロサリーへ。
>>1に書いてあるように、総務がテキトーな店が多いんで、知りたいことや
疑問はよく聞いておけよ。
モバイル(HTT)やPC入力が得意とかって言うと喜ばれるかも。
839FROM名無しさan:2013/10/17(木) 21:08:09.53
端末さー得意不得意ってよりは不具合多すぎてタッチパネルくそや
840FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:11:09.56
値引き作業楽しすぎ
シール貼りまくるで
841FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:17:09.36
>>840
何の商品を誰が値引きしたか判るから
むやみやたらに貼らないように、ちゃんとやること。
842FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:22:07.02
>>841
社員番号打ち込むけどやっぱり履歴残ってるのかw
身内で不正行為があったんでしょうかね
843FROM名無しさan:2013/10/18(金) 00:20:45.65
入ってすぐんときそれさせられたわ俺の社番で
10個くらいあるのを1個だけ私買うから割引率変えて頂戴とかね

今思うとひどいおばちゃんだわー新人にそんなことさせんなよww
そういうの監視するとこからなんか言われたら真実いいまっせ
844FROM名無しさan:2013/10/18(金) 01:51:51.39
>>843
入社オリテで禁止言われたろ
懲戒対象って
受けた方もあかんで
まぁ入りたてだとまず言えんがな、計算してるおばさまだな
845FROM名無しさan:2013/10/18(金) 07:37:04.95
割引できないもんは出来ないって言えよ。毎回来るぞ。
どうせ後でやるって商品だったら、先にやってあげてるけど。
846FROM名無しさan:2013/10/18(金) 08:58:43.64
普通の見切り検討品だったもんでやらされちゃったYO

もうオリテの内容なんて忘れたなあ
そして今すぐ辞めさせてくれるなら辞めたいくらいだからな
847FROM名無しさan:2013/10/18(金) 09:36:39.58
つか、値引きシールのしたに社員番号あるやん
848FROM名無しさan:2013/10/18(金) 12:22:01.28
>>839
スマホや携帯端末の液晶タッチパネルは銀行ATMとかと原理同じで、
乾燥した指だと反応しないから、指に唾つけてタッチするといいよ。
849  :2013/10/18(金) 13:42:56.95
社員番号なんてでたらめ入れたって可能。
123456いれたって普通に値引きシール発行されるしレジ通る。

私買うから割引率変えろって婆はチクれ。
早いうちに芽を摘まないとお前までやられるぞ。
850FROM名無しさan:2013/10/18(金) 15:27:46.93
舐めた指でタッチとかやめてよ
えんがちょ
851FROM名無しさan:2013/10/18(金) 19:38:13.89
売変、スケかけよくわかんないよ
忙しすぎて誰にも聞けないしー
852FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:41:35.67
>>846
その悪事がバレた時に、そのババアはお前も巻き込んで大騒ぎするだろうな
だって○○君も値引きしてくれたし!
○○君が値引きしてくれたから買っただけ!
853FROM名無しさan:2013/10/18(金) 23:31:38.39
試験受けて社員になったらいいよとか言われる
勘弁してくれ勤務計画じゃ休日なのになぜかずっといる社員さんたちみて
誰がなりたいと思うのか
854FROM名無しさan:2013/10/18(金) 23:47:00.83
>>853
パートの人数が減り、売場作りで社員を奔走させる本部連中
一人で二人、三人分働くことを要求する会社
それでいて現場は高齢者の割合が多い
さらにロングが少なく、残業出来るパートが限られている

トドメは正社員のサビ残

この勤務態勢から正社員になるやつは稀だろ
855FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:14:55.56
コミュに入りたてです。
研修のスケジュールって事前にわかります?社員にそれとも聞いた方がいい?
856FROM名無しさan:2013/10/19(土) 01:33:42.51
聞かないとそらーわからんよ
857FROM名無しさan:2013/10/19(土) 11:01:51.47
どなたさまでも3DS本体と保護フィルムセットで14980円。レジ打ちの指示なく、以前やったフィルム分レジで値引でゼロ円にして打つことに。古いコミュが『ゼロ円で打つってどうなの?いけないんじゃないの?セットで売れた数もわからないんじゃないの?』
以前バイヤーに直接指示されたんだから、直前に俺に文句言うなよ。もっと早く確認すればいいだろ!
858FROM名無しさan:2013/10/19(土) 11:21:27.78
今普通の3DS買う人いるんだLだろー
859FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:06:45.40
>>856
ありがとうございます。主任に聞きますm(__)m
860FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:32:40.70
でボーナスいくら?
861FROM名無しさan:2013/10/19(土) 18:28:15.85
短時間2〜3万 長時間10万ぐらいだろ
862FROM名無しさan:2013/10/19(土) 18:30:18.51
160時間だがそんなに貰えない
短時間だと1〜2万が良いとこよ
863FROM名無しさan:2013/10/19(土) 22:47:17.11
そもそも6ヶ月勤務とかじゃないの
そんなに居たくない
864FROM名無しさan:2013/10/20(日) 06:08:42.46
あんな金額を「賞与」としてる時点でみっともないんだがな。
865FROM名無しさan:2013/10/20(日) 09:35:07.83
一般的には寸志であーるな
866FROM名無しさan:2013/10/20(日) 10:41:01.60
結局コミュって短時間と長時間どっちがいいんだろうか
長時間の話持ちかけられてるがなんかもう疲れた
867FROM名無しさan:2013/10/20(日) 10:48:37.92
>>866
僕と一緒に長時間やろうよ^^
868FROM名無しさan:2013/10/20(日) 10:57:17.50
正解は辞めて他に就職だろwww
869FROM名無しさan:2013/10/20(日) 11:05:46.17
>>866
長時間やるだけの時間の余裕があるんだったら、やればいいんじゃないの。
基本、イオンが社保負担したがらないが故の短時間なんだし。
870FROM名無しさan:2013/10/20(日) 11:20:21.60
0に入ってる武井咲かわいいな
871FROM名無しさan:2013/10/20(日) 13:41:45.58
朝から閉店までいる長時間の人狂ってる
872FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:56:14.37
それは私であります!
873FROM名無しさan:2013/10/20(日) 16:21:54.85
バイトに人生ささげてるの?
874FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:00:50.58
さあ戦場(感謝デー日)へ逝こうか
875FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:40:19.10
行って恋
876FROM名無しさan:2013/10/20(日) 19:12:36.78
骨を埋めるつもりデフ!?
877FROM名無しさan:2013/10/20(日) 19:17:07.47
11月から12月の間にある「年賀状承り」の短期アルバイトの内容って何?
ただ年賀状受け取るだけ?
878FROM名無しさan:2013/10/20(日) 20:56:23.16
昨日、潜入リアルスコープでイオンやったせいか火曜市と同じくらい混んでた
879FROM名無しさan:2013/10/20(日) 21:01:07.00
>>877
年賀状の受付だよ
申し込みと受け取りの対応でしょ
かなり楽だと思うけど
880FROM名無しさan:2013/10/20(日) 22:45:07.12
>>879 ありがとうございます!申し込みとはただ紙に何かを書かせるという事でしょうか?
881FROM名無しさan:2013/10/20(日) 23:32:20.49
あー寒いのに外でやってたりするね
ノルマとかいって買い取りさせられそうなイメージ
882FROM名無しさan:2013/10/21(月) 00:16:16.31
>>880
申し込み用紙記入して持ってくる客はそのまま注文伝票に記入する
手ぶらでくる客はパンフレット見て貰って絵柄とか選んでその場で申し込み用紙に記入していく
要するに年賀状の予約する客の接客だよ
後は取りに来る客に年賀状渡すだけ
883FROM名無しさan:2013/10/21(月) 01:09:51.27
>>881 あれって外でやるんですか?心配です

>>882 詳しく書いて頂きありがとうございます。ただ年賀状受け取るだけだと思ってナメてましたw
884FROM名無しさan:2013/10/21(月) 01:39:09.30
たかが年賀状だが今は自分で印刷するかメールの時代
売れませんよぉ
885FROM名無しさan:2013/10/21(月) 13:00:19.55
出張?に行った時の交通費がまだ振り込まれてないみたいなんだが…。
通帳ないとホント不便だイオン銀行。顧客不満足業、イオングループ。
886FROM名無しさan:2013/10/21(月) 13:01:51.29
ログインでわかるだけましじゃね
887FROM名無しさan:2013/10/21(月) 23:16:38.23
最近無駄に売れるなあ別に安くないのになあ
888:2013/10/22(火) 12:04:45.04
ショップ店長コース受けろ受けろって上がうるさいんだけど…
あれ受けたからって給料あがんの???(^ω^)しつこすぎて激おこなんだけど???
889FROM名無しさan:2013/10/22(火) 16:56:20.18
さあ戦場(火曜市)へ逝こうか
890FROM名無しさan:2013/10/22(火) 17:00:00.42
主任会えなくてまだ11月度のシフトもらってないでござる
ふざけてんのかここは
891FROM名無しさan:2013/10/22(火) 17:02:44.37
それはふざけてるな毎日一応顔だすんか
892FROM名無しさan:2013/10/22(火) 17:03:14.96
あーPCで見てメモか
893FROM名無しさan:2013/10/22(火) 17:29:52.94
主任と一度時間合わなくなると一ヶ月以上見ないとか普通にあるよ
894FROM名無しさan:2013/10/22(火) 18:35:58.86
シフト直接手渡しとか土人かよ
普通掲示板のとこに貼ってあるだろ?
895FROM名無しさan:2013/10/22(火) 20:07:29.69
PCの勤務計画で見れるだろガキか
896FROM名無しさan:2013/10/22(火) 23:19:44.37
pcでログイン個人月間表示して印刷しろよ
そんなやり方も教えて貰ってないのか?
まー気が利く社員なら全員分コピーして置いておくけどな
897FROM名無しさan:2013/10/22(火) 23:27:12.09
20日に21日出勤ってPCで確認したんだが21日当日ワークスケジュール見たら休みになってたでござる
20日の夜にシフト確定なんてふざけてんのか
898FROM名無しさan:2013/10/23(水) 03:04:30.33
レジって資格とって時給アップとかあったけ?
裏方はそういうのあった気がしたけど…
899FROM名無しさan:2013/10/23(水) 05:40:17.74
>>898
基本的にどの部門でも資格があって、それを取得すると時給は上がるよ。
ただ一部例外があって、ある資格を取得していると
アドバイザー関係を取得しても時給が上がらないことがある。
900FROM名無しさan:2013/10/23(水) 10:09:04.40
>>893
一か月はねえだろw?
それは主任仕事しなすぎw
まあ仕事ある程度覚えればいなくても一般的な仕事はできるが…
901FROM名無しさan:2013/10/23(水) 10:13:13.35
主任課長は居てもPCいじってるか課長クラスでわいわいやってる
902FROM名無しさan:2013/10/23(水) 10:48:53.56
まじそれ
常にフロア室にこもってPCいじってるだけだから
売り場かバックにいたら帰るまで会わない
903FROM名無しさan:2013/10/23(水) 11:52:49.33
まあ売り場に出ててもあれやってこれやっといてって命令ばっかやけどな
わざわざ売り場に探しにきて言う暇あったらできる仕事おしつけてくるもんで
手間が増えて増えて
904FROM名無しさan:2013/10/23(水) 14:49:46.02
感謝デーとか言っても俺は微塵も感謝してないからな
905FROM名無しさan:2013/10/23(水) 17:03:41.19
俺も逆に来られて迷惑だし、売り上げとかどうでもいいし
邪魔しなければいいよ
906FROM名無しさan:2013/10/23(水) 17:31:19.72
プライスカードはずすのめんどいから火曜市とかやめよう
907FROM名無しさan:2013/10/23(水) 17:47:18.19
レジとしても火曜市での売価エラーの確認戻り連絡はしんどいのでやめよう
908FROM名無しさan:2013/10/23(水) 20:31:27.05
「値段とPOPが違う」はぁぁぁぁ戻り処理だけならいいよ。部門に連絡して
エラー表みたいなのも記入して伝票に貼らなくちゃだし。連続して2度も来た。
ゴルァァア!!売り場の奴らいい加減にせんかっ!!
909FROM名無しさan:2013/10/23(水) 20:36:01.59
POPより値段が安けりゃ放置
910FROM名無しさan:2013/10/23(水) 20:40:28.85
今自分の買い物しに店いったらまだ火曜市のカードささってたわ
違う部署だったけどさ大丈夫かよ

裏返しにしといたけど
911FROM名無しさan:2013/10/23(水) 22:25:16.11
店長って大変なのかな? 何時までいるんだ
912FROM名無しさan:2013/10/23(水) 23:22:19.21
暇なときは滅茶苦茶暇だな俺の所は
つーか10時頃に帰る奴らうるせーわしかもお疲れ様ですも何も言わないし
どうせ映画館とかフードコートの奴らだろうが
913FROM名無しさan:2013/10/24(木) 16:52:03.27
もう疲れたよパトラッシュ。
俺、同僚と二人になる日が週に一日。あとはずっと一人だ、もう限界だ。
毎日の休憩も取れたり取れなかったり。
取らないと契約時間数越えちゃうから、今月どうなるか解らない。
914FROM名無しさan:2013/10/24(木) 20:41:55.58
コミュは奴隷扱い(^O^)休みなしサビ残当たり前♪
915FROM名無しさan:2013/10/24(木) 20:55:46.96
まずないけどな自分のとこだと 
916FROM名無しさan:2013/10/24(木) 21:29:28.30
自分の店も、むしろ残業するとしないでと怒られるよ
不明時間が発生すると始末書かかされるし
917FROM名無しさan:2013/10/24(木) 21:57:29.72
俺のとこは残業多いです許可とれって言うけど平気でスキャンしてから働かせますね
黙認っつーか見ない振り
お先っていって帰ろうとしてもそれ運んどいて^^
しね
918FROM名無しさan:2013/10/24(木) 22:08:48.73
そりゃ、うちだってそうだが。
始末書に再三この状況は無理だって書いた。
でも状況は綱渡りのまま年末に突入して行く…
919FROM名無しさan:2013/10/24(木) 22:20:00.04
お前らボジョレーとか買わされてんの
920FROM名無しさan:2013/10/24(木) 23:53:45.75
残業も従販もまるで会社が強制してるみたいに言うなよ
そんな事実は無いはずだが
921FROM名無しさan:2013/10/25(金) 00:16:18.06
パートのBBA連中が「あの人ワインもうなぎも買わないのよ」って
陰口叩くのがウザイだけで、買わなくても問題ない
922FROM名無しさan:2013/10/25(金) 00:23:15.69
事実はないとかは自分の勤めてる店に対してしか意味内言葉だと思うな〜
他店の生の事情なんて知る機会ないしね
いい店なんだろうな羨ましいよ
923FROM名無しさan:2013/10/25(金) 00:36:40.56
うちの店もないな
働いた分はきっちり給料貰えっていう主任と店長だわ
924FROM名無しさan:2013/10/25(金) 00:43:48.88
店長交換しような
925FROM名無しさan:2013/10/25(金) 00:51:06.01
バイトが店内放送言わされるのて普通?
もっそい緊張するんだが
もちろん噛みまくり
926FROM名無しさan:2013/10/25(金) 05:03:26.15
>>925
普通。
927FROM名無しさan:2013/10/25(金) 08:13:37.57
俺もシフトで時間最大取ってるのに残業ばかりだから収入制限やばい
多分12月は殆ど出れないわ賞与もあるし
928FROM名無しさan:2013/10/25(金) 09:58:31.35
扶養はいってんのかそりゃめんどいな
929FROM名無しさan:2013/10/25(金) 10:50:18.08
バイト(コミュ)でサビ残なんて都市伝説だろ。
速攻辞めて、隣のスーパー行きゃ即採用だろ。この業界
930FROM名無しさan:2013/10/25(金) 11:18:09.58
社蓄病気退社→数年無職からのコミュで扶養はずれたまんま
来年は国民健康保険料倍増っすなあ低所得軽減かかるはずだけど数倍や

早く就職したーいね
931FROM名無しさan:2013/10/25(金) 11:32:18.69
サビカンの「2階○売り場でお買いになられたお客さま‘お伝えしたいことが
ございます’」これ気になる。何を伝えたいのさ?
932FROM名無しさan:2013/10/25(金) 11:40:09.71
免許入れ届けたときもサビカンアナウンスはお伝えしたいだったきがする
933FROM名無しさan:2013/10/25(金) 12:12:13.76
>>931
あーこれ、頻繁に流れるよね。

あと、レジ応援の時に、お客さま並びに従業員に申し上げますっていうんだけど、
これってあってんのかな。
934FROM名無しさan:2013/10/25(金) 12:16:12.51
「2丁目(2階)からお越しの○○様(←課長w)、いらっしゃいましたら内線○○番までご連絡下さい」
935FROM名無しさan:2013/10/25(金) 12:31:16.53
>>933
あってんじゃねウチもそうよ
客にはレジ混んでるのがわかって
レジできる従業員は来いって合図でしょ
936FROM名無しさan:2013/10/25(金) 12:45:23.58
混んでるから今くんな^^という
937FROM名無しさan:2013/10/25(金) 12:52:18.15
レジ応援に来る奴は精鋭な奴しか来んな!いきなり詰まらせやがってwwww
「ちょっと!これどーすんの?」じゃねーぞ。おまえが来なきゃこんな事には
じゃましに来たのか。はっきり言うけどどんなに混んでもチェッカーは自分ひとり
でやった方がマシと思ってるわ。呼吸も全然合わないしな!信頼できるのは総務だけ!
938FROM名無しさan:2013/10/25(金) 13:06:51.78
テンプレ文言だったら合ってるのか。

従業員に申し上げますってのが引っかかってさ
939FROM名無しさan:2013/10/25(金) 13:17:04.17
>>937
呼吸合わないと辛いけど、会計でもたもたするジジババ多いからちゃっちゃっと流していけるのは効率的だけどなー
ま、カゴの量にもよりけり
940FROM名無しさan:2013/10/25(金) 13:26:41.96
うちの店は小銭ちまちまだす、WAON不足→チャージまだ不足、不足分現金とかざらだから
2人制の意味がない、
酷いとスキャン完了して金払う待ちが5客になる
941FROM名無しさan:2013/10/25(金) 13:53:00.31
そう二人でもチャージだ現金だタンタカターン♪だクレジット署名だ領収証だ
バースデーだ止まったら同じなんだよ・・・・
一括割引が消えない?!だの解除しないとだのああああああああああああああ
942FROM名無しさan:2013/10/25(金) 14:09:44.01
レジ二人体制だと狭いレジ内で瞬間的に尻と尻が触れ合ったりして、
さすがに10代は柔らかいなーとか思いながらコンニャクをスキャンw
943FROM名無しさan:2013/10/25(金) 14:22:41.09
どっちも雄なんだろ分かってるぜ
944FROM名無しさan:2013/10/25(金) 20:04:27.73
給料って月曜振り込み?
945FROM名無しさan:2013/10/25(金) 20:08:41.78
20〆の5日だよ
946FROM名無しさan:2013/10/25(金) 20:12:39.53
5が祝日なら4になるよん
947FROM名無しさan:2013/10/25(金) 20:46:58.78
主任のお尻温かいナリ…
948FROM名無しさan:2013/10/25(金) 23:53:42.29
>>947
         , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
949FROM名無しさan:2013/10/25(金) 23:53:58.35
ただいまw今日若い女だけど、ワオン不足で986円だぜ?「986円の不足ですね」
無言で1000円出す「1000円チャージですね」途中で「現金で」とポツリ
「…はい」中止して現金払いに「…」幽霊みたいに去ったがポイント5倍ですけどいいけどw
950FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:22:18.88
監視カメラに移ったレジを様子をごらんいただこう
おわかりいただけただろうか?

足が映っていないのであった
951FROM名無しさan:2013/10/26(土) 18:50:17.24
今日しじいが万引きGメンに捕まってたww
ちょうど出入り口の前で積み下ろししてたら現場見ちゃたよww
イオンも雇ってるんだなー
952FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:43:15.32
>>931
「会計済んだ商品をレジに置きっぱなしにすんなちゃんと持ち帰れks」とか
953FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:57:12.16
イオンでのバイトを辞めて他スーパーの正社員になったんだが
俺の判断は正解だったのだろうか
その答えは今年のボーナス額にかかっている・・・
954FROM名無しさan:2013/10/27(日) 01:50:43.48
バイト始めて二ヶ月だけど
バイトって店舗移動とか出来んの?
出来ないなら辞める予定なんだが
955FROM名無しさan:2013/10/27(日) 01:54:41.32
>>954
俺は出来ないって言われたよ。
956FROM名無しさan:2013/10/27(日) 01:59:01.16
よほどの理由がないと無理な気が
957FROM名無しさan:2013/10/27(日) 04:27:25.06
店移りたければ勝手に辞めて移動すりゃいいだけ
そもそも、出来る出来ないの問題じゃないだろ…
958FROM名無しさan:2013/10/27(日) 08:51:52.42
明確な理由なしに辞めるともうイオンではどこ行っても採用されないと聞いたよ
959FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:15:07.07
辞めてからある期間はゼッタイ受からないとかこのスレでみたな
960FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:58:16.21
うちの店舗は他店(イオン)から来たコミュは居るよ
うちのほうが時給が高いから
ただ異動ではなくて、普通に面接と試験を受けて採用されたけど
もちろん他店に勤めてることも面接時にちゃんと言って採用されたみたい
961FROM名無しさan:2013/10/27(日) 11:27:26.21
よほどの悪行じゃない限り採用されんだろ?
不採用の場合はただ単に自分よりいい奴がいただけ
962FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:19:20.69
円満退社の理由って
引っ越し、結婚・出産以外に何かある?
963FROM名無しさan:2013/10/27(日) 15:18:46.95
一身上の都合です
964FROM名無しさan:2013/10/27(日) 15:25:10.06
鶏あえず喪前らはツヴァイ逝けやwww
965FROM名無しさan:2013/10/27(日) 21:56:39.01
やっぱり無理か
店長の気まぐれとヒステリーさについていけないから店舗変わりたいなあと思ったんだけど、そんな甘い理由では移動は出来なさそうだな
店長以外は皆いい人だし仕事も楽しいけど、諦めて違うバイト探すよ
966FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:45:31.30
店長とかかわりほぼないわ
面接とき会ったくらいレアキャラすぎる
967FROM名無しさan:2013/10/28(月) 05:43:36.62
C2受ける奴いる?

なんか「商業経営基礎講座」って、受けたことも資料もらったこともないんだけど。
これで、どうやって試験範囲とか勉強とか出来るんだろう?
初めてスタディベーシックとか読んだけど。
全然受講したことないんだが。
一年以内にやるコースって、なんの冗談だよ。
OFF−JTとか7年いる奴でも受けたことないぞ。
968FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:16:36.42
俺受けるとき出る場所主任に聞いたよ
毎年出る所同じだし
969FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:42:56.52
>>967
マジ?資料あるの??「商業経営基礎講座」なんて見たことないけど。
970FROM名無しさan:2013/10/28(月) 23:21:40.94
>>959
やめて即別店舗に面接行って受かったぞ。
但し、前の店舗の職歴を隠したという条件下でだが。
971FROM名無しさan:2013/10/29(火) 10:39:44.58
>>958
まあバックレたりした人間をまた雇いたい会社はないわな
972FROM名無しさan:2013/10/29(火) 11:55:45.42
>>970
バイトの職歴なんて黒歴史しなw都合のいいように書こうと思えば職歴書けるしw
973FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:59:57.47
長時間の試験受けるんだけど、落ちることもあるの?
974FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:52:36.81
>>971
より好条件の店に移るのは当たり前であって全然バックレじゃないから、
バックレってかなり限定される、他の店に移ること自体は何ら問題ない。
もちろんグループ内でも同じ。
移りたいけど度胸なくて移れないヘタレか?
975FROM名無しさan:2013/10/29(火) 14:03:13.43
>>973
ふつうにある
てか、落ちる方が多いんじゃね
976FROM名無しさan:2013/10/29(火) 16:07:13.87
今日リカー終わんねえだろうな(白目)
977FROM名無しさan:2013/10/29(火) 16:48:32.57
客少な…やりがいねぇわ
978FROM名無しさan:2013/10/29(火) 16:56:12.12
将来が不安だ 短時間の人そうじゃない?
979FROM名無しさan:2013/10/29(火) 17:54:04.27
雨の火曜日は一番売り上げわるいな
980FROM名無しさan:2013/10/29(火) 20:09:54.77
来月度の休み希望で時間指定&公休のん合わせたら17回て…バカか?来んでエェわ
981FROM名無しさan:2013/10/29(火) 20:26:40.39
>>975
長時間の試験って上司から簡単だから大丈夫って言われたんだけど
落ちる人結構いるんだね
案外難しい試験なのか
982FROM名無しさan:2013/10/29(火) 20:40:33.57
覚えることいっぱいで必死で家で書いたりして暗記してるけど覚えられん
9か月ひきこもりからいきなりここでバイトってのはハードル高かったんべか…
頑張るけどクビになりそうな気もしてる
983FROM名無しさan:2013/10/29(火) 22:10:06.51
984FROM名無しさan:2013/10/29(火) 22:55:56.59
レジは覚えるの大変そう
他は肉体言語じゃね
985FROM名無しさan:2013/10/29(火) 23:08:51.94
明日も忙しいで信じられんワイは感謝してない
986FROM名無しさan:2013/10/30(水) 00:05:15.54
>>982
ちなみにどちらの売場かい?
987FROM名無しさan:2013/10/30(水) 00:58:12.34
>>973
試験問題は簡単。
性格テストで落ちることが多い。
988FROM名無しさan:2013/10/30(水) 01:06:00.86
>>967
おいらもC2受けるぜ。
商業経営の基礎知識のことか?
まっ、おたがいがんばろうぜ。
989FROM名無しさan:2013/10/30(水) 02:07:53.33
>>988
おおっ!受けるのか。
テキストはいったいどこにあるんだ?
990FROM名無しさan:2013/10/30(水) 07:03:20.11
>>986
インナーです
991FROM名無しさan:2013/10/30(水) 10:14:53.90
というか、いきなり長時間って受けられるの?
992FROM名無しさan:2013/10/30(水) 12:20:02.13
次スレ

イオン98店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1383103141/l50

このスレが実質97店舗目スレなのでスレタイ98にしました
993FROM名無しさan:2013/10/30(水) 12:22:04.93
感謝デーにフル出勤する権利をやろう
994FROM名無しさan:2013/10/30(水) 12:26:20.52
久々の3連休。
あと2週間後くらいに3連休あれば紅葉巡りしたのだけどな。
995FROM名無しさan:2013/10/30(水) 12:28:34.14
風情あっていい趣味やな
996FROM名無しさan:2013/10/30(水) 13:03:09.96
>>991
いきなりじゃなくレジ3級以上取ってること。
研修受講、課題とかあるよ。
全部クリアしないと試験まで行きつけない。
997FROM名無しさan:2013/10/30(水) 13:08:01.07
レジ以外の場合は?
998FROM名無しさan:2013/10/30(水) 13:45:07.79
今日の感謝デー混んでる?
999FROM名無しさan:2013/10/30(水) 13:58:49.29
チラシ的には火曜市はおまけで今日本番
1000FROM名無しさan:2013/10/30(水) 14:43:02.11
男でスーパーの正社員って就職失敗したクチ?
商業高校ならともかく、大卒で小売就職って普通第一志望じゃないよな
漏れの同期も、みんな小売や飲食は最初から敬遠してた
多かったのは金融や商社やメーカー、大卒小売って完全に負け組だろ…
でも、お店屋さんごっこが昔から好きだった女子には最高の就職先
給料貰いながらリアルお店屋さんごっこ出来るんだからなw
イオンも、買収繰り返して規模拡大してる今がピークだろうな
買収で増益、トップバリュ拡大で減収増益、しかしいずれは減収減益
そうなるとリストラだ、ザマァw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。