セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part282

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
セブンイレブンのパン20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1360887664/
〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/

テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と

前々スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part280
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361185705/

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part281
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1362640834/
2FROM名無しさan:2013/03/24(日) 11:50:06.21
【レジ接客完璧マニュアル】
「いらっしゃいませ」 「お預かりいたします」
 ○あたため
   弁当、パスタ、おにぎり、ホットサンドイッチ、ウインナーパンなど
   夏「あたためは?」 (ほとんどのお客様はしないので控えめに)
   秋冬「あたためですか?」
   ・あたための可能性のある商品が複数の場合
     「あたためございますか?」  「これとこれと….」or「ないです」
   あたための商品を先にスキャンしてレンジに入れる →時間節約!
 ○商品スキャン
   「〜円が1点」「〜円が1点」「あ、〜円が2点ですね」
   ・値引きシールが貼ってある商品の場合
   「〜円から〜円値引きさせていただきます」
 ○請求
   「合計で〜円ちょうだいいたします」
   「〜円になりますねー」
   「〜円です」
 ○袋詰め
   ☆1、2点なら「テープでよろしいですか?」「新聞のほうそのままでよろしいですか?」「テープで失礼いたします」
   ・ホットとアイス  →絶対に分ける(アイスが溶けるため)
   ・それ以外の複数の温度帯の場合 「ご一緒でよろしいですか?」
                   「袋お分けしますか?」
   「おはし(フォーク、スプーン、ストロー、カラシ、マスタード付ケチャップ)おつけしますか?」
   ※500ml紙パックはその場で飲むので絶対ストローつける。あたためた弁当類はその場で食べるのでおはしつける
3FROM名無しさan:2013/03/24(日) 11:51:04.68
   ・重い順、大きい順に。弁当類はあたためなくても専用袋で(弁当を横にできるように設計されてる)
 ○お預かり
   「〜円お預かりいたします」
   「〜円お預かりします」
   「ちょうどですねー」
  ☆ちょうどでお客さんが即立ち去った場合
   「レシートよろしいですか?」あとで返品ときてもレシートがないと返品できないので念のため聞く
 ○おつり
   「〜円のお返しになりますねー」「お確かめくださいませー」
   「〜円のお返しです」「お確かめください」
   小銭を右手に持って、左手にレシートを持って、お客さんの手にレシートを乗せてから小銭を乗せる
  ☆札がある場合
   「ご確認お願いします」「お先に千、二千、三千、四千円のお返しですね〜」「こちら〜円のお返しになります、お確かめくださいませー」
  ☆あたため中の場合
    「少々お待ちくださいませー」「お待ちのお客様どうぞー」
    「お待たせいたしましたー」
  ☆あたため後、手で触ってあたためが不十分な場合
    無言でもう一度レンジに入れて追加加熱する。少し余計なぐらい温める。温め足りないと怒られるが温め直しは怒られない
  ☆お客様があとから「あ、〜円ある」と言われて出された場合
    レジでは対応できないので電卓で計算しておつりをお渡しする(仮点検、過不足には影響しない)
 ○終了
    「ありがとうございました、またお越しくださいませー」
    「ありがとうございます、またお待ちしておりまーす」
4FROM名無しさan:2013/03/24(日) 11:51:47.79
☆ひまなときにやること
  ・品出し、商品補充(オリコン、栄養ドリンク、ホット、アイス)
  ・フェイスアップ(前出し)
  ・ダスター掛け
  ・店外ダストBOX確認
  ・プライスカードのずれチェック、消費期限チェック(鮮度管理)
  ・ウォークイン補充
  ・たばこ補充
  ・FF製造
  ・中華まん補充(冬のみ)
  ・レジ消耗品補充
5FROM名無しさan:2013/03/24(日) 11:52:23.02
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、一番左のバーコードを順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控え(ほとんどは左2枚以外のすべて)の部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
6FROM名無しさan:2013/03/24(日) 11:53:25.07
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。

◆◆現在地震・台風の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆
7FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:03:16.32
どこへ行ったんだ
8FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:20:39.39
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認してチケット発券がある場合は専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。お客様の名前を記入する欄があれば記入してもらう。
  印紙を貼る場合は必ず 印紙を貼った後に上からスタンプを押す。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
9FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:21:36.64
さっき客がスマホで割引クーポンを見せてきて画面にバーコードがあったから
スキャンしようとしたけどできませんでした
一緒にシフト入ってる人も隣のレジで会計中で聞けなくて結局クーポン料金を引いて税込みで打ち込みました
客がスマホでバーコード付きのクーポンを見せてきたらレジではどう操作したらいいのでしょうか?教えてください
10FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:21:50.35
【ナナコ支払い豆知識】
・ポイントが見たい、ポイントで払いたい
 レジの「ポイントなんとか」というボタンを押す
・5,000円出されて「2,000円チャージで」
 チャージ後の支払いに夢中になって、おつりの3,000円返すのを忘れずに
・公共料金はnanacoで払えるか
 「払えますが、ポイントはつきません」
   ・公共料金の左から1枚目と2枚目のあいだをやぶってしまったが大丈夫?
    セロテープで貼付しておけばOK(2枚目は実は店控えなので)
・残高不足のとき
  無言で「入力中止」を押してお客様の対応を待つ(お客様の画面にも同じ情報でてるので)
   ・チャージでと言われたら、チャージ→即nanaco支払押して「続けてお支払いお願いします」
   ・現金でと言われたら、nanaco支払→かざす→残高不足→確定→もう一度かざしてもらう→入力中止→差引分が現金で払えるようになる
  ・お客様から反応がないときは「残高が不足しております」と言う。具体的な額は言わない
11FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:22:39.09
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ

ソフト・・・煙草を取り出す上の部分が銀色でむきだしのもの
ボックス・・・その名の通り一つ一つがボックス(箱)で包装されているもの
ロング・・・100'sとかいてあるほかよりも少し長さが長いもの
ショート・・・ロングよりも長さが短い=ふつうのもの

略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8?
8ミリソフト→マイルドセブンライト8ソフト
マイセン→マイルドセブン10?
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12?

常識(笑)として、何も言われなければ基本的に
・マイルドセブン・セブンスター系はソフト
・他はボックス
・パーラメントはロング
ということらしい
12FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:23:15.66
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け

間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!

【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
13FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:23:56.61
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。

【給料について】
当月16日〜翌月15日分を翌月25日に支払う。
25日が土・日・祝日の場合、直前の銀行営業日に支払う。
口座に入る時間は0時と言われているが、必ずしもそうではないし、
仮に0時に入金になっても引出せなければ時刻を語る意味は何もない。
一刻も早く金を手にしたい奴は迷わず受取り口座をセブン銀行に指定しよう。
nanacoポイントも付くからお得だぞ。
ちなみにセブン銀行は0時ジャストには入らないからそのつもりで。
※一部手渡しの店舗もあるが、そういう店には勤めないこと。
14FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:34:59.35
有志による質問wiki

http://www18.atwiki.jp/jobof711/



★次スレは>>950が立てろ

  >>950が無理なら>>960
  >>960が無理なら>>970
  >>970が無理なら>>980
  >>980が無理なら>>990
  >>990が無理なら>>1000
  >>1000が無理なら誰でもいい
  つまり

立 て ら れ な い 奴 で も 踏 ん で 桶


  以上テンプレ。
15FROM名無しさan:2013/03/24(日) 13:09:16.98
>>1
16FROM名無しさan:2013/03/24(日) 13:46:38.23
おつ

なんか最近、今おつり渡したばっかなのに忘れてんのか会計終わってもレジ突っ立っておつり待ってる馬鹿が多いw
17FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:00:02.58
春だからな
18FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:36:57.06
おまいらの所ギフトの声掛けとかやってる?
先週から声掛けさせられてるんだけどだるいわこれ
19FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:44:15.13
正社員はアベノミクスで給料up非正規の俺らには恩恵なしか
セブンでバイトするよりバイト代でためた200万円でセブンの株買って家で寝とく方がはるかに儲かりそうだなw
20FROM名無しさan:2013/03/24(日) 16:10:55.25
さっき客がスマホで割引クーポンを見せてきて画面にバーコードがあったから
スキャンしようとしたけどできませんでした
一緒にシフト入ってる人も隣のレジで会計中で聞けなくて結局クーポン料金を引いて税込みで打ち込みました
客がスマホでバーコード付きのクーポンを見せてきたらレジではどう操作したらいいのでしょうか?教えてください
21FROM名無しさan:2013/03/24(日) 16:37:25.66
>>19
お前、今さらそんなわかりきったこと言うなよ
俺ら非正規は好景気の恩恵を受けるのは一番最後、
不景気の煽りを受けるのは一番最初とわかりきってるじゃないか

それが嫌なら非正規を卒業することだ
貧乏人はますます貧乏に、金持ちはますます金持ちになる社会じゃないかorz
22FROM名無しさan:2013/03/24(日) 17:11:49.60
人間関係良好、忙しすぎず暇すぎず、礼儀正しい客ばかり
ただ時給があり得ないくらい安いのが大きな難点
環境全部捨てて高給を取るか我慢するかで悩むわ
でもバイトは金を優先させるべきだよなぁ
23FROM名無しさan:2013/03/24(日) 17:16:46.88
そりゃそうだろいつまでも続けるわけじゃないしな
24FROM名無しさan:2013/03/24(日) 17:46:40.69
だいたいどこも最低賃金で昇給とか名ばかりだけど
25FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:02:04.78
>>20
たぶん インターネット→番号入力→バーコードの下の数字
で一旦会計(客層押すだけ)
そしたらチケットが発券される
対象商品スキャンしてチケットのバーコードスキャン
26FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:09:52.51
手を抜いて働くのが一番だな
最低賃金&昇給なしだし頑張るのがアホらしい
27FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:13:36.50
>>26
お前とシフト被りたいわ
俺と一緒のシフトの奴めちゃくちゃ張り切ってて俺まで同じノリ要求されてくっそダルイ
ソイツ別シフトの仕事まで頼まれてもねーのにサービス残業でやってんだぜ
さすがに付き合いきれねぇから俺は上がってるがな
28FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:29:51.42
>>19
凄いな、バイトで200万もためるなんて!!
バイト初めて4ヶ月目突入したけど、
バイト代の2万から3万の給料は、
仕事帰りにメイドリフレやコスプレキャバクラで遊ぶ小遣いの足しにしていて、
全額一晩で使ってしまうから、残らない。

もっともフルタイムで、長時間コンビニで働いているなら、溜まるのかな?
29FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:12:54.95
年寄りは金出すの遅いんだから、
細かいの出せるのがあるんだとしても、
千円札1枚とか、500円玉1枚とかにしろ
30FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:29:34.56
それプラス小銭を自分の手のひらに溜めながら財布から出す奴ムカつく
トレーに落としながらだとこっちも数えられるから早く会計済むのに手のひらの中にあっちゃ見えねぇよ
31FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:36:51.69
もっちゃらもっちゃ手のひらに溜めた挙句手渡ししようとして「手え出してくれんと渡せねえだろお?」とか言ってきた
物欲しそうに手を差し出して待てってか?
乞食じゃねえんだぞこっちは
32FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:58:54.46
>>20
うちの店ではバーコード読めなかったら紙のクーポン使ってあげることにしてるよ
33FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:00:26.33
会計中(商品をスキャンし終わった直後)に「ナナコのポイント移行しろ」といわれてポイント移行ボタン押したらレジがピーって鳴ってしまい、結局できなかったんだが、会計中にはポイント移行できないの?
34FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:01:19.05
>>33
いったん保留してからじゃなきゃできないんじゃなかったっけ
35FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:03:46.57
チャージはそのままできるけど
ポイント交換は保留しないとダメだった気もするな

というか基本的に困ったときは保留に限る
36FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:16:06.87
夜勤入れ入れうっさすぎ
労働者は奴隷じゃねーんだよ
朝から大学あるのに入れるかボケ氏ね糞オーナー
37FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:20:32.78
>>25
お前はパスタの割引クーポンをかざされるたびにチケット発券してるのか?
変わった店だな
38FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:27:15.32
>>36
フリーターだけど夜勤のシフトを断り続けたら今週から夕勤のシフトが週5→週2にされて涙目
新しいとこ探すか・・
39FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:06:22.41
客「・・・チジュウ・・チバン」
俺「11番ですか?」
客「86番!」 ←無駄にキレてでかい声


ぼそっと喋るやつって「は」行が苦手な障害者なのかね
40FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:17:04.74
>>20
夜得のクーポンならその時間は対象外だし、ソフトバンクの無料クーポンなら一旦保留して>>25の手順でクーポン券発行してから保留解除してスキャン。
41FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:17:25.92
>>34-35そういうときのために保留があるのか
知らなかった使ったことなかったから
42FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:18:51.85
誰得クーポン
43FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:21:33.27
>>41
スキャン後に客が
あ、車に財布忘れた
とか言うことないのか?俺の店はたまにあるからそういうときによく使う>保留
44FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:44:50.36
>>37
てかクーポンかざされてんのにチケット発券なんてできんの?
45FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:25:43.17
オーナーと奥さんにそれぞれ愛人がいるってコンビニでは当たり前なの?
46FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:28:09.92
コンビニとか関係なくね?
47FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:37:26.85
>>25の人はかなり勘違いをしています
スマホで割引クーポンのバーコードを見せてきているのにチケットのスキャンとか意味がわかりません
48FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:39:39.61
給料まだ入金されてなかったわー
49FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:18:48.69
アルバイト一週間
フェイスアップしてたら反対側の棚でだいぶ年下の先輩が「アイツすげーはら立つ!」とかすごく怒ってた・・・
たぶん私のことだろう30婆がコンビニなんて無理だったのかな
オーナーは優しいし仲良くなったお客さんとかできて嬉しかったけど
かなりショック
50FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:34:44.52
客にムカついたんじゃねーの
うちは60こえたババアも普通にいるし
51FROM名無しさan:2013/03/25(月) 01:51:04.02
>>49
それホントに自分のことだって確証あんの?
例えば新人がお前一人で新人貶ししてたとかならわかるが
それ以外なら誰のことだかわかんなくね?
52FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:31:19.42
>>47
釣り?
それともクーポン券を発行するためのバーコードが存在することを知らないほどの新人なの?
53FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:36:03.42
>>52
そらクーポンスキャンできないって騒いでんだから新人だろうよ
54FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:37:25.19
めんどくせーことするよなセブンは
55FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:39:02.98
そういえば客が破れた食事券を持ってきたんだけど、あれってバーコード手打ちしたら使えるのね
56FROM名無しさan:2013/03/25(月) 04:27:53.32
>>49
おっぱいうpすれば大体の事が解決するってうちのオナが言ってた
57FROM名無しさan:2013/03/25(月) 09:19:06.79
セブンイレブン以外でバイトしたことある人に聞きたいんだが、前のバイトとセブンはどっちが楽でしたか
58FROM名無しさan:2013/03/25(月) 09:34:20.00
ビラ配りのバイトは時給が良かったけど、冬場の外で2時間だったから、はっきり言うと、身体的には、セブンイレブンの方が楽に感じる。
あと、採点バイトしたけど、これが案外楽。
ノルマは多いけど、白紙多いし、答案見て丸つけするだけやから、楽だった。
59FROM名無しさan:2013/03/25(月) 09:37:08.14
ノルマってか、渡される枚数だった。
60FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:06:30.83
派遣だけど、ずっと立って流れ作業するよりは楽だな
派遣は使い捨ての駒とか思ってるし給料すくねーし
61FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:40:26.34
スマホでクーポンかざしてくる客に当たったことないな
商品全部スキャンした後にスマホクーポン見せられたらすぐクーポン支払いを押さずに保留しないといけないの?
俺も全然知らないわ
62FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:15:25.28
とりあえずスマホでクーポンみせられたら会計する前にチケット発券してスキャンすればいい
>>25があってる
63FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:18:24.61
バーコードの下に数字があればインターネットキー押して手打ち入力で対応できる。
俺が応対した客はスマホの画面にヒビが入っててスキャンできなかったけど、その手で対応できた。
64FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:23:08.14
ソフバンがやってる、ラベルの商品名の横に黒●が付いてたら割引対象商品ですよってやつのことかな?
スマホを直接読み取れたことがないんだけどレジが古すぎるんだろうか
65FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:43:40.41
間違えて誰かが大量に発注したプリンを大量にもらった
一人暮らしだから食い切れそうにないが
66FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:52:41.32
>>57
同じセブンでも店によって違うだろうけど、
セブンの前は、ドラックストアー、ローソン、セーブンオンと
バイトしてたが、セブンイレブンが一番、めんどうだな。
ローソンのときは、時給900円で3時間、
バイトの人に二週間仕事教わって、
あとは1人で勤務で大変だったが、気楽でもあった。
セーブオンは810円だったかな?
オーナー店長と二人で勤務だったけど、とくにうるさいことは言われなかった。
ただ、残業代がでないから辞めた。

セブンイレブンは、研修だなんだかんだと、色々と接客などにうるさい。
うるさすぎる。で時給720円。シフトも不規則。

ドラックストアーが一番楽だった。時給も900円だし。
コンビにより覚えることが少ないし。難しいことは社員がやるし、
社員に聞けばいいだけだったしな。
67FROM名無しさan:2013/03/25(月) 13:29:08.95
勤怠押し忘れたW
給料明細の勤務時間ってどう計算されてるの?
何時も、勤務10分前に来て、5分ぐらいの残業部分が削られてる
68FROM名無しさan:2013/03/25(月) 13:31:17.71
セブンイレブンは15分単位だから5分とか給料つかないだろ
69FROM名無しさan:2013/03/25(月) 14:34:51.01
>>68
勤怠前の15分前に入ってもつかないって事?(たびたびスマソ
押し忘れは店長がデータ改ざんするのかな?
70FROM名無しさan:2013/03/25(月) 16:07:20.53
店に入るなりいきなり銘柄言ってくる頭にニコチン回った態度がでかい老害なんとかならないの?
手に届くとこにタバコあっても自分で取ろうとしないし、年齢確認でギャーギャー喚くし
71FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:10:52.87
辞める時って一ヶ月前に言わなきゃいけないの?
給料貰ったらそのまま辞めたいんだが
72FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:55:47.35
最低でも2週間前だな
あと最後の勤務が終わっても
最後の給料が手渡しだったり
クリーニングした制服を返しに行ったり
源泉徴収票をもらいに行ったりなんだかんだ必要
73FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:05:44.08
すぐ辞めるようなやつには給料あげなくていいのになぁ
74FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:15:28.45
>>71
6か月以上働いてたら有給消化しとけよ
オーナーが拒んでも「労基にチクるぞゴルァ」って言えば大概認めてくれる
オーナーが良い人だったとか今後もその店で買い物したいとかなら有給使うのはやめとけ
75FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:17:29.29
消化しなくていいんだよ
有休の分給料につけとけって言えばいい
そうすれば有休の日数分の日給が給料に入ってる
76FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:23:50.21
距離感とかがいちいちおかしい相方
なにか手渡ししてくるものを受け取ろうとすると押しつけるように渡したり受け取ろうとする手を無視して通り過ぎてどこか適当なところに置いたり
謝る時は「ほんとすいませんでしたとしか最初に言わないからいちいち「何の話ですかって聞かなきゃならないし
社員に対する愚痴を延々言ってくるし休憩のたびに毎回チョロチョロ買い物するから作業を中断されるし
自分の作業を中断してでも他人の作業をやるから結局効率よく仕事が回らない
最悪なのは注意してもきっちり理解しないまま生返事して改善しないことだ
77FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:41:41.11
>>76
器が小さいね
78FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:51:04.21
うちの店で一番器が大きいのは俺だよ
79FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:56:17.21
有給ない…
80FROM名無しさan:2013/03/25(月) 19:05:55.00
うちの店で一番うんこが太いのが俺
81FROM名無しさan:2013/03/25(月) 20:48:09.85
実際、一個一個は小さくとも積み重なると堪え難いレベルになる奴いるね
82FROM名無しさan:2013/03/25(月) 20:51:16.13
>>81
店長の事か
83FROM名無しさan:2013/03/25(月) 21:10:47.06
セブン同士でバイトかけもちってできるの?
84FROM名無しさan:2013/03/25(月) 22:03:56.62
オナは多分いい人だが有給あるのは知らんかった
てか辞めると言っても口座解約するわけでもないのに最後の給料は手渡しになっちゃうの?

>>75
それって一々言わないと振り込まれないのか
85FROM名無しさan:2013/03/25(月) 22:07:09.43
有給なぁー
結局使わんからな
使うなって雰囲気あるし、使ったら陰口叩かれるだろうし
その辺の嫌味を我慢出来るなら貰っとけばみたいなー
86FROM名無しさan:2013/03/25(月) 23:20:58.33
別店舗のオナ店長夫婦がうちの糞オナ店長夫婦と違ってめちゃくちゃ性格も人柄もいい
今いる店からそっちに移りたいけどそんなことってできるのかな?
今の店を一旦辞めてからじゃないと別のセブンに行けないのかな
87FROM名無しさan:2013/03/25(月) 23:24:56.20
隣の芝生はなんちゃら
88FROM名無しさan:2013/03/25(月) 23:58:47.98
中に入ってみないと絶対にわからない当たりハズレはあるだろう
89FROM名無しさan:2013/03/26(火) 01:58:56.95
缶コーヒー1本買うのに万札出してきた客が「五千円札でお釣りください」と言ってきたが「ありません」と即答したら顔真っ赤にしてた。
本当はあったけど態度悪い奴の言うことは聞かないようにしてる。
90FROM名無しさan:2013/03/26(火) 03:59:03.26
給料日だしな
5000円札足りなくなるから断ってもいいとオナから言われてる
うちの店万札で出す奴多いから
91FROM名無しさan:2013/03/26(火) 06:45:43.94
>>69
例えば勤務時間が9:00からだったら8:50に出勤入力しても給料つくのは9:00から
8:45に出勤入力すると8:45から給料ついちゃうからオナが9:00に修正するよ
退勤時も同じな

うちの店の場合はオナ命令の早出、残業以外早く来ようが残って仕事しようが
決められた勤務時間以外の給料はつかない
92FROM名無しさan:2013/03/26(火) 06:47:03.68
>>69
あと、押し忘れはオナに言えばオナが修正入力してくれる
93FROM名無しさan:2013/03/26(火) 07:10:37.33
セブンの今後のイベント情報とかってどっかで見れる?
94FROM名無しさan:2013/03/26(火) 09:12:32.63
>>93
Google
95FROM名無しさan:2013/03/26(火) 09:29:52.98
>>86
自分のとこの地域では前別の店にいたけど、オーナーとかと合わなくて今は同じセブンだけどそれとまた別の店にいるみたいなのちらほらある
96FROM名無しさan:2013/03/26(火) 10:06:20.82
アルバイトでもFA制を導入すべき
97FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:21:07.42
>>96
すぐ自由契約にされるぞ
98FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:37:10.91
今日から憂鬱な一本増量の声掛けやらんといけないなぁ
オナ監視中だから言わないといけないが・・・言いづらい
カンペも半角文字だし個から本に変わってるし期間短いぞ
99FROM名無しさan:2013/03/26(火) 12:21:08.71
一本増量ってスティックパン?
そんなの声かけするとこあるのか
100FROM名無しさan:2013/03/26(火) 12:51:46.46
レジ前にテーブルおいて並べるだけで充分だな
101FROM名無しさan:2013/03/26(火) 13:24:50.77
やめたい!やめたい!やめたい!やめたい!やめたい!やめたい!やめたい!
102FROM名無しさan:2013/03/26(火) 13:43:47.28
読み上げ登録強制うぜー氏ね
103FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:02:45.30
有給って週に何時間入ってるかで有給があるかないか違うの?
有給がある人は週何時間契約なの?
104FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:08:05.97
ググれば出てくる
キーワード:比例付与 年次有給休暇
105FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:23:14.74
オナ店で時給720
これオナがケチってこと?
いつもニコニコしてて人柄良さそうだが
106FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:24:29.42
胃酸払わせるって違法なんだよね?
それをこの間オナに聞いたんだ。そしたら違法じゃないって言い切られちゃった。
違法なら他の店もやってないし。だと。
払わせた方みんな引き締まって間違えないからその方がいいって
関係ないかも知れないののに払うのはもう嫌だよ
107FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:49:05.28
払え言われた時点で辞めるわ
108FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:09:55.32
ここ以下の時給のバイトはないからな
さらに引かれるならとっとと他移ったほうがいい
109FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:10:18.03
>>106
それ聞き方が間違ってたんじゃね?

「誰が出したかわからない違算を払わす」のが違法
110FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:40:18.95
カウンター内補充完了
フェイスアップ品出し補充終わり
モップがけホコリ叩きトイレ掃除終わり
客ゼロ

これあと何すりゃいいの?
棒立ち怒られるし
111FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:50:40.50
百円セールじゃない時期でもそこそこ売れるおにぎりって、やっぱりそれなりに美味いんだな
煮玉子おにぎり意外とうめえ

でも101円以上出す気にはならないwww

俺がシフト入る時だけ百円セールやめてくれる神のような店はないものか
112FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:55:14.12
>>110
タバコを一分のズレもなく整列させる
ホットスナックを金皿だけでなく1本1枚までもそれぞれ一分のズレもなくry
中華まんを一分のry
紙袋を10枚ごとor5枚ごとに互い違いに重ね直す
ドロワー内の整理
棚の下なんかを覗いて小銭探しする
113FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:58:32.28
>>112
タバコ中華まん含めカウンター周辺は全部完了済み

>紙袋を10枚ごとor5枚ごとに互い違いに重ね直す
これ初めて聞いた
なんの意味があるの?
114FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:05:06.84
>>110
表に出て客引き
115112:2013/03/26(火) 17:06:18.19
>>113
意味なんかないw
しいて言うなら、滑り防止になる。
開く前の紙袋って底の方が厚いじゃん?
だから底は底、口は口で上から下までぜんぶ同じ方向向けて並べるとさ
勢いよく取った時に口側に向かって滑ってなだれ状態になる事あるじゃん。
あれを防止できる。
それだけ。意味ないwwwwww
でもなんとなく整理してるように見えるし、何してんだって言われても
「こうすると雪崩防止できて効率よく袋詰めできるし、資材も綺麗に保管できるから無駄が減りますキリッ」
て言える
116FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:08:35.72
>>110
ポットのお湯は?
足マットのゴミ払いは?
フェイスアップ終わってるって、店中の全ての商品の向きや間隔まで揃え尽くした状態なの?
117FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:29:21.82
タバコは

↑が前
↓が後ろだとすると

←側にバーコードが来るように並べろっていつも言ってるのに
左右逆に並んでるのを見るとイラッとしない
118FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:44:07.71
タバコは左右逆はしっかりした決まりがあるわけじゃないが
上下逆とかマジ意味わからん
119FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:45:46.08
>>110
甘えてるな やる事なんていくらでもある
120FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:49:23.88
>>110
さぼれさぼれ
頑張っても給料上がらないんだし
121FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:52:53.15
ww
122FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:59:56.01
セブンイレブンて何を基準に時給上げてんのかな
俺より遥かにバリバリ働いてて日報も発注も任されてるベテランがいるから
どれぐらい上がったか聞いても20円しか上がってないつってた
嘘つかなくていいじゃないですかーって冗談ぽく言ったら明細見せてくれてマジで入ったばっかの俺より20円高いだけだった
ブラックすぎるにもほどがあるわ
123FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:00:03.07
っていうかサボれるほどやることないのいいな
洗い物廃棄返本品出し掃除とやること山積みで
休む暇どころか余計なこと考える暇もないわ
ここちょっと直したいなって思ったとこも
直してると仕事終わらないから放置だし
働きづめの8時間勤務
124FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:00:34.72
うちの店仮点検一切なくて、オナが一日一回本点検するだけなんだ
この前1万円マイナス出たんだけど、誰なのかは勿論どの時間帯に発生したかもわかんなくて
すっごく空気険悪になった
言ってもさせてくんないんだよなあ仮点検
125FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:01:57.50
1万マイナスなんてCGミスか金盗むか以外でなくね?
1万をおつりで使うことなんてないんだし
126FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:40:44.30
>>125
CGミスなら本点検ですぐ分かるだろ
127FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:43:09.49
公共料金の二重読みじゃね?
128FROM名無しさan:2013/03/26(火) 18:50:38.99
明日から6時〜9時だわ…
100%キツイよな
129FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:21:40.44
たった三時間ワロタwww
130FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:34:14.90
朝6時から夜9時の可能性
131FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:40:12.05
労基へGO!
132FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:12:33.43
ポテトとかからあげ五個入り箱の正しい袋詰めの方法教えてくれ・・・

@陳列されてるまま紙袋に入れる(蓋開きっぱなし)
A箱の蓋を閉めてから紙袋に入れる
B箱の蓋を閉めてベロの部分をテープで止めてから紙袋に入れる

何番が正解ですか?
133FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:21:50.23
俺よるの8時半から朝の10時まで働いたわーきついわー帰って寝て起きたらまた夜からだわー
氏ね
134FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:29:21.64
俺的理論

駐車場の広さと忙しさは比例する
135FROM名無しさan:2013/03/26(火) 20:36:03.62
わかる
うちはでけートラック常に10台くらいある
136FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:11:53.86
>>129
時間の問題じゃない気はする
早朝は行くのがきつい
いっちゃえば3時間でも5時間でもたいしたことないんだが
137FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:21:40.33
>>122
今バイトしている店だと、ベテランで仕事ができるパートは交通費が出る。
俺は新入りだから出ない。

ってか、時給が気に入らないなら、他の仕事を探すべき。
そのほうが早い。
バイトやパートの時給があがるなんてマズない。
正社員じゃないんだから。
138FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:42:43.03
>>132
うちの店のやり方だとBだな
@はクレーム来るんじゃないか?
139FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:08:09.98
>>122
これがいわゆる搾取なんだよ
つまり非正規の弱者である俺達は鈴木〇文率いる7帝国(強者)に支配されてるわけ
まあオーナーもCタイプであれば本部のカモで搾取されてるんだけどね
マル経の基礎知識くらいは最低限身につけとけ↓

剰余価値率
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B0%E4%BD%99%E4%BE%A1%E5%80%A4%E7%8E%87
140FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:25:51.07
時給上げる気ないなら 能力に応じて時給up! とかいうあおり文句を
求人誌に使うのやめろよ
時給上がらないのにそんな表現するのなんかモロに詐欺だろ
141FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:36:01.77
>>132
一応3だが紙袋には入れないで6号の袋に入れてる
てかあのからあげ箱が入る紙袋てあるの?
142FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:38:47.65
発注とか新人教育とか任されてるオープンからいる人が高校生と同じ時給なのはおかしい
143FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:54:31.20
ってか高校生雇ってほしくないわ
144FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:02:28.75
>>142
オープンから二年いるけど最低時給だよ
145FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:04:20.22
俺5年くらいいるけど発注とか全然できなくて
未だに通常作業くらいしかできないけど結構時給あがってた
146FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:21:25.41
ガシャポンみたいなやつ
子供が買いもしないのに押してカプセル出して
親に持ってったら案の定買ってもらえなくて
でも戻せないでオロオロしてたから
睨みつけてやったら
レジやってる隙に隠して持って出ていきやがった
147FROM名無しさan:2013/03/27(水) 00:22:29.12
展示会ってオナ店もいくの?
148FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:08:01.51
直営店だと時給上がると聞く
149FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:10:24.39
あがらねーよ('A`lll)
150FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:35:59.23
都市伝説だろ
151FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:50:31.46
>>146
抱っこして上から戻さしてやれ
152FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:50:47.92
>>136
早起き苦手とか早朝から活動出来ないとか、そんなら朝働く事なんかOKしなきゃいいだろとしか…
ぼくよるはねむたいから深夜つらいです、と同じくらいバカな事言ってるぞ
153FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:55:24.82
>>138>>141
Bかありがとう
箱そのまま6号の袋入れてる?
フライヤー前に常備してある透明袋には何を入れるのかよくわからないんだが
あれ何に使ってる?

紙袋は底が付いてるデカイやつ
普通に入る
154FROM名無しさan:2013/03/27(水) 02:08:42.44
薄い透明なやつなら豆腐とかこんにゃくとかいれるやつじゃない?
ポテトはシールでとめてそのまま一緒に入れろって言われてるけど勝手にその薄い袋にいれて他のと一緒に入れてる
155FROM名無しさan:2013/03/27(水) 03:25:12.95
透明な袋=UFパックかな?
うちの店もパック入りの唐揚げやポテトはそれに入れてるなぁ。
逆に豆腐やこんにゃくは入れないw

うちは
ステイック系を入れる袋
ステイック系以外を入れる袋
コロッケ4つとか、唐揚げ10個くらいなら入る袋
唐揚げが5個入る透明パック
唐揚げ棒が3本入る透明パック
唐揚げ棒が6本くらいは入る紙箱
があるんだけど、他の店はどうなのかな?
156FROM名無しさan:2013/03/27(水) 05:56:06.00
透明な袋(UFパック)は漬物、豆腐、杏仁豆腐、新聞を入れてるな。
杏仁豆腐の蓋の外れやすさは異常。
絶対汁漏れるって。


FF袋は
・棒系の袋(フランク、アメド、唐揚げ棒、焼き鳥)
・コロッケ系1個入れ用袋(コロッケ、メンチ、骨無し、春巻)
・コロッケ系2〜4個入れ用袋(まとめて入れていい人用)
・唐揚げ5個入れる箱
・ポテト入れる箱
・パーティーパック(ケーキ入ってるみたいな止め方する箱)
のみ。
クリスマスだけ丸いパーティーバーレルみたいな箱が登場。
スーパーの惣菜コーナーみたいな透明パックはウチには無い。
157FROM名無しさan:2013/03/27(水) 07:56:55.45
>>147
オナ店だけど展示会行ったよ
食品系のとこで試食しまくって陳列例見て帰った
158FROM名無しさan:2013/03/27(水) 08:15:20.94
そういえば春の展示会もうすぐなん?
159FROM名無しさan:2013/03/27(水) 08:40:49.88
>>158
4月の最初の方にある
160FROM名無しさan:2013/03/27(水) 09:13:19.15
>>159
ありがとう
いつも前日に言われるからシフト調整がきつい…
161FROM名無しさan:2013/03/27(水) 09:36:34.86
ガリガリ君コンポタ味が再販ってことで大量に仕入れやがった
売れねーだろって思ってたけど、すごい売れてわろた
うめーのかなアレ
162FROM名無しさan:2013/03/27(水) 09:42:43.10
>>161
お湯入れすぎたコンポタスープを冷めかけた頃飲んでミロ
コンポタガリガリ君はそれと同じ味だ
163FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:00:46.82
社員だけどバイトより手取りが少なくて泣きたくなった。
164FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:13:55.44
>>163
バイトはそこから糞高い国保はらって、更に年金まで払ってるやついるんだぞw
バイトの手取りって、最低限のものしか引かれてないから見た目だけのハリボテ給料
165FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:11:25.04
>>152
136だけど128とは別人ね
なんつうかアレじゃね?一回外に出て帰るってのが疲れね?
仕事に限らず普通の外出でもさ、出てる時間が長くても疲労度合いそこまで
変わんないんだけど出て帰るっていう一つのサイクルが疲れるっていうか
166FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:36:35.38
>>154
そうそれ
汁物とかを入れるくしゃくしゃ丸まった透明ビニール袋がフライヤー前にも常備されてるから何入れんのか謎だった
けどポテトや唐揚げ5コ入りのやつ入れればいいんだな

>>155
・コロッケ一個用パック
・コロッケ二個以上用パック
・スティック系紙袋
・メンチ用の平たい紙袋
・底のついた紙袋(よくわかんなくてこれにポテトとか唐揚げ5コ入れてた)

思い出せるだけだとこんなもん

>>156
あのちっこいビニール袋に新聞入るのか!?
小さく畳むの?

>・唐揚げ5個入れる箱
>・ポテト入れる箱
唐揚げポテトって専用箱に入れて陳列されてるけど
それとは別に箱の入れ物があるの?
俺んとこの底がついた紙袋とは違うのかな
167FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:31:02.81
まだ入ったばっかなんだけどレジ袋がなかなか上手く開かなくて焦る。皆さん入りたての頃ってレジもたついたりしましたか?
168FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:36:45.65
>>167
指を湿らせて開いて両手で底を広げると何も問題ないけどな
169FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:40:33.19
夜勤入ると手がカサカサになり袋開けるのが一苦労する
170FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:44:18.65
「ありがとうございます〜円のお買い上げになります」と言いつつ指濡らす奴で湿らせまくる
171FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:48:17.72
手汗体質だから袋開けるのに全く苦労しないわ
172FROM名無しさan:2013/03/27(水) 14:22:36.92
>>167
指湿らすスポンジか濡れ布巾用意しとけ
んで合計金額見て「お会計××円です」って言いながら指湿らせろ
俺も指パッサパサだからよく分かる
一年経った今でも、指湿らす物が手元にないと詰む
173FROM名無しさan:2013/03/27(水) 14:35:00.03
客がレジで弁当温め+フランク2本注文
弁当をレンジに入れてる間に「あとフランクも」
手を消毒してトング掴んでる時に「フランク2本ね」
まず1本目を袋詰め「フランク 2 本 ね」と強調

ウゼェwどんだけフランク食いたいんだよww
何度も繰り返さなくても聞こえてるわ!
174FROM名無しさan:2013/03/27(水) 15:09:11.43
二本ですねってこっちから確認するように言えば
だいたいはしつこく言ってこなくなるよそのタイプの人は
175FROM名無しさan:2013/03/27(水) 15:15:18.33
>>173
強調してくれるだけマシだろ
たまに男のくせに何言ってるか聞こえないくらい小さい声で言ってきて
聞き返しても反応しない奴もいるから困る
176FROM名無しさan:2013/03/27(水) 15:18:46.48
>>140
10円20円ぐらいは上がる可能性はあると思うよ。
バイトとかパートは、どこもそんな感じだよ。
あくまでも、バイトと言うのは片手間が前提なんだから。

給料やボーナス期待するなら、正社員で働け。
そのほうが早い。
フルタイムで最低時給で働くのは、効率は悪い。
177FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:02:45.76
>>173
「はい、2本ですね」と言っちまえばヨロシ
ビービー泣く赤ん坊に「はいはいイヤでちゅね」と言ってやるのと同じようなもんだ
ちゃんと聞いてんよと示してやりゃ吠えなくなる
178FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:19:46.41
質問なんだが、クオカードの残高が足りない分をナナコで支払うことってできる?
さっき自分も相方もレジ操作わかんなくて、お客さんがじゃあ現金で払うよーって言ってくれて助かったんだけど
なんか申し訳なかった。
179FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:28:27.31
普通にクオカードの処理が終わった後ナナコのボタンとかじゃダメなのか?
やったことないけど。
180FROM名無しさan:2013/03/27(水) 17:08:57.85
>>178
できるよ。>>179の言う通り。
クオカ支払い終えると、不足分が「合計××円」として表示された状態の画面に戻るだろ。
そしたらナナコ支払いキー押してナナコかざしてもらえばいい。
181FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:42:38.39
新人バイトです。
これだけは覚えとけっていうのありますか?
182FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:48:52.73
>>181
まずどのスレでもテンプレを読め
183FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:50:27.88
>>181
挨拶しれ「今日からお世話になる○○です」で十分だから
言われなくてもメモくらいは持っとけ
わかんない事は聞き返せ。わかんないくせに流す奴が一番うざいしクソ。
184FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:03:41.43
栄養ドリンクを大量に持ってくる
客「30本あるから」
数えようとする
客「いやだから30本だって!」
俺「一応数えさせてもらいます」
かさばってるからカゴから出すだけでちょっと時間かかる
で数えてる途中でも
客「数えても変わらないって・・・。俺急いでるんだけど?」と連呼
確かに30本ある
俺「○○円になります」
客「だから30本だって言ったろ!」
俺「時間がかかってしまい申し訳ありませんでした」
会計が終わって商品を奪うようにとり、レジから動かずにらみつけてくる
客「俺急いでるっていったろ?もっとちゃんと謝れや!!!」

裏にいたオナ呼んで一緒に謝った
今まで糞客いたけど昨日来たのは歴代最強だわ
185FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:08:21.56
>>184
確かに客はクソだが、ちょっと気になったのが

>かさばってるからカゴから出すだけでちょっと時間かかる

これ。
袋開けといて、カゴから袋に移しながら数えりゃクソにゴネさせる余地なかったんじゃね?
186FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:08:37.36
絶対時間余裕あるよなそれ
187FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:09:42.52
急いでるんだろ?さっさと出てけよって言ってやればよかったのに
188FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:28:25.88
>>184
急いでいるなら、買い物にこなけりゃいい。
普通は急いでいるときは、トイレも我慢するけど。
栄養ドリンクなら、ドラックストアーで50本入り箱買いするだろう。
そのほうが安いし、ピッってバーコード読んで終わりなのに。
コンビニでバラで30本買って急いでいるとか、
その時点でおかしい人というのはわかる。
189FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:55:27.47
>>178
nanacoで払う前に、クオカの中身全部使いきってからnanaco支払いか聞かないと
190FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:55:47.41
銀行じゃなく信用金庫の口座からATMで金下ろしたいんだけど、朝は何時から取引きできる?
191FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:00:00.93
名前書いてあんのに唐揚げ棒を「これ」って一瞬指さすだけの奴ww
あと並んでたから相方呼んだら呼んだ瞬間列から抜けるやつはなんなの?
192190:2013/03/27(水) 23:03:17.55
自己解決
193FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:05:34.91
小さい子供ならともかく小学高学年くらいのガキが「ねぇ!これなに?」ってアホみたいな顔でタメ口だったから腹パンしたくなった
194FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:46:27.87
電話でバイトの面接決めちゃったんだがブッチしても大丈夫かな?
195FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:52:43.65
応募しようと電話したらそのまま電話口で面接したのか?
196FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:29:35.62
今日家の近くにあるセブンの面接があるのですがバイトの出入りが激しい店ってやめといたほうがいいですか?
その店行くといつも求人出してて続かなさそう・・
197FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:33:10.58
あまりにも時給と仕事内容が割に合ってないか人間関係が悪いかオナ店長が糞なんじゃね
うちはオナ店長が糞で人の入れ替わりが激しい
198FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:45:47.22
出入り激しいところは止めといたほうがいい

面接前にこんなところに書き込んでる人って仕事続けられるのかねぇ…
199FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:59:41.80
うちの年寄り勢が色々やばい体調的な意味で
一人はガチで倒れて助かったけど今リハビリ中、一人は腰痛、一人は何度言っても水分取らないで仕事終わって酒飲むからやべぇ
200FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:02:11.35
経験上、ネットには悪いうわさがゴロゴロしてるので
見たら働きたくなくなるわ
ハズレ店舗かどうかチェックしに行くのは悪くない
201FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:04:22.51
見分け方分からんわ
間違いなくうちの店はハズレ
202FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:07:04.00
新し目の店は大概はずれ
203FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:18:21.03
学校が近いとまず外れ
204FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:25:46.97
駅前はハズレ
ただ、商品の回転率がいいので発注ちょっとミスってもなんとかなる
と最近気付いた
205FROM名無しさan:2013/03/28(木) 03:14:11.84
住宅街は比較的楽
ただしうちの店は基地外率たけぇ
206FROM名無しさan:2013/03/28(木) 05:23:40.55
駅前はハズレ店確定だけど
その他は隣の芝生は青い状態だと思う

多かれ少なかれ一長一短は絶対にあるからな
207FROM名無しさan:2013/03/28(木) 06:43:02.14
セブンイレブン○○センター入り口店の店員汚すぎワロエナイ
ユニフォーム真っ黒じゃねーかw何ヶ月洗ってねーんだよ
食い物買ったけどこいつが触ったと思うとキモくて全部人にあげたわ
おまえらもユニフォームは最低一週間に一回は洗えよ
208FROM名無しさan:2013/03/28(木) 07:25:51.99
>>196
コンビニなんてどこも年中求人出していると思うよ。
とくに年々仕事が増えて、要求されることも多くなっているので。

昔々、ローソンで5年ぐらいバイトしてたとき、
たくさんの新人さんに、仕事教えたけど、2、3ヶ月で辞めるとか
突然こなくなるとか普通だった。

今副業でセブンのバイトはじめたけど、三ヶ月たってやめようと
思っているから、気持ちはわかる。
209FROM名無しさan:2013/03/28(木) 07:36:08.84
今日もバイトだ…行きたくないな
210FROM名無しさan:2013/03/28(木) 09:53:15.90
5月からワイシャツにネクタイに黒かグレーのチノパン着用とか行ってきたわ
当然全員猛反発
ほとんどが4月で辞めると言ってる
この流れになるみたいだぞ
211FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:21:38.47
>>210
何それオナが急に言い出したの?
何の意味があるんだよ… 反対されて当然だろ
212FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:23:14.41
今のツートンの上着が制服だけど、それ以外は私服。
いくら私服でも、仕事に使えばそれなりに劣化する。
それに、靴もすり減るし。
帽子から靴まで支給の企業もあるのに、上着1枚が制服で、手当も無いとは、
ボクは客と、会社のしもべなのかと思ってしまう。
213FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:23:45.62
ファッションとか要らんからね
普通じゃねそれ、ファミマそんな感じだもん
214FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:29:32.11
>>211
身だしなみからやり直そうとか吠えてたわ
みんな髪は黒だし、髪の毛は長くないし、服装は派手なの着てないのに
これじゃまだファミマの方がマシとみんな言ってた
あそこは上はワイシャツネクタイだけど下はジーンズOKだし

ユニフォームから全員新しいのに代えるのが先だと思ったわ
どうせワイシャツやネクタイなんかほとんどユニで隠れて見えないのに
俺も辞めるつもり
DM命令みたいだから近隣セブン全部そうなるらしいから辞めるわ
さようならだね
215FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:35:22.39
女子はリボン支給で男子はネクタイ自腹
やってらんないよな
216FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:38:31.61
深夜なんかワイシャツ着てたら最悪だな
ネクタイ油付くわシャツ汚れるわ
217FROM名無しさan:2013/03/28(木) 10:45:16.65
>>207
セブンは一番学習能力無い低脳なチェーン店だから仕方無いよ
汚いの驚くなかれ
トイレは換気掃除しないし、店の周りはタバコの吸殻、お客様が並んで居ても放置、品物選んでいても目の前遮る‥‥
一番重要はお客様でなく棚整理命
218FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:00:42.00
場所は街道沿いのセブンイレブンで申し分無いのに〜店員は不潔&油ギッシュデブ専〜全員推定80キロ以上制服は油や汗染みだらけ

店長らしきは推定120キロ紫色に髪の毛染めて制服は染みだらけ、冬でも汗だくみんな汚い。リピーター客居ないな一回限り。

セブンは流行らず少し離れた不便な場所のファミマ大繁盛。店員も感じ良い
セブンは潰れて!駐車場になった(笑)ざまあ…
バイ菌デブ菌付きの商品要らんわ〜
219FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:15:44.60
制服替わるのはその店の意向で全店舗じゃないんだろ?
仕事しやすい格好をやめてお上品なコンビニにしようとするオナ店長がキチガイなだけじゃね
220FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:21:48.14
オーナーが糞やと働きにくいね
221FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:22:31.18
>>217
コンビニは客も糞が大半だし客とかどうでもいい
222FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:31:46.09
お客様の目線に立って〜とかバカじゃねぇのwwwww
誰がこの糞時給で他人の目線に立って物考えるよwwwwww
223FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:36:44.55
>>217
コンビニのほとんどはチェーン店じゃなくフランチャイズなんだが
つまりその店の教育はオナ次第ってこと

ちなみにウチの店では時間内に仕事を終わらせることが最優先
棚整理命なんじゃなくて、仕事に棚整理があるから客より優先してるだけ
客なんて後回しでおkで通ってる

お前みたいな自分が世界の中心と思ってるヤツはお断り
224FROM名無しさan:2013/03/28(木) 11:40:42.57
店長に向かって先生!って呼びかけちまった
とっくに学生終わってんのに今日で三回目だわこれ
225FROM名無しさan:2013/03/28(木) 12:33:48.92
外見にこだわってる時点でその店は駄目だよ
オナと店長が能力ないとそっち方面に目線変わるんだよな
ユニフォームは週一で必ず洗わせるとかさせればいい話
226FROM名無しさan:2013/03/28(木) 12:49:06.11
オナの指導力次第なんだよね
売り上げ出せるかはオナがしっかり育てれるかなんだよ
特に一番売れてる時間帯のスタッフさえしっかりしてれば最低ランクの売り上げは出せるんだけど
227FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:26:04.81
服装指定されてもそれを支給してくれるならいいんだけどな・・・
228FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:31:32.72
うちの店(Cタイプ)日販平均70万らしいんだけどオーナー夫婦の手取りが月25万らしいw
日販100万の店でもCタイプだったら月40万くらいだろ
オーナーなんてやってらんねーよなw
229FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:38:45.31
直営でもこれだけ厳しいのはないよ
黒のズボンならジーンズでもOK
靴は白が原則なのに
シャツは自由なのにワイシャツにネクタイって可哀想な店舗だな
俺なら下見の段階で面接すら受けないわ
230FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:40:11.29
>>228
利益の大きい商品どれだけ売れるかなんだよな
カフェはかなり利益多いらしいからオナが売れと必死になってるわ
231FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:13:01.52
声かけしてもほとんど誰も買ってくれないからなー
労力の無駄
232FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:19:49.49
>>214
身だしなみって…… 聞く限りじゃワイシャツネクタイを強いるほど乱れてるわけじゃないじゃん
しかも近隣が全部そうなるのか
そしたらその店だけやらないってわけにはいかないから強制するんだね
支給するわけでもないのに勝手に決定されても困るなあ
233FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:21:31.85
フェイスアップと補充さえしっかりしてれば売れるからな
オナはそれさえべきればあとはレジの接客させ気をつければいいと言ってくれてるわ
実際それだけに専念させたら売り上げかなりあがったと言っていた
声かけより店の前にPOPや看板さえやってれば客は来てくれるとも言ってた
FCのゴリ押しに負けずに無駄な商品入れないことも重要だとも
いいなり時代は廃棄が多すぎて洒落にならんかったと愚痴ってた
234FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:29:47.39
>>233
FCのごり押しを断り続けると近くに店出してくるぞ
俺のバイトしてる店がまさにそう
235FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:02:52.42
FCがワンピースの一番くじ2ロット取るように言ってきたらしい
絶対売れ残るわ
236FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:13:46.64
今行ってるセブンより近くに来月オープンするのを発見
オープンしてワイシャツやネクタイじゃなかったら速攻応募しよう
どうせ人数足らずだろうから
237FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:16:15.09
>>235
うちは1ロット全部予約する常連がいるわ・・・
238FROM名無しさan:2013/03/28(木) 15:49:38.42
>>235
ワンピの一番くじはさすがにもう食い付く人間が減って来たからな…
239FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:00:27.43
550円分の買い物した客が千円札をポンと出した
きちんと手にとって
「千円からでよろしいですか、では千円お預かりします」
「450円のお返しです」
で客にお釣りと商品渡して終了。
…と思ったら、客が帰った後のカウンターに50円玉が1個残ってやんの。
550円分買った客の前の客が忘れてった物じゃない
俺が450円のお釣りから50円落としたって事もなかった
てー事は550円分買った客が出したのは、1000円じゃなく1050円だったのに俺が50円玉見落としたって事だよな?
これ50円違算出ちゃうよな?
うわー嫌だ嫌だ違算嫌だ

でまっちゃんと確認しなかった俺も悪いけどさ、なんにも気にせず450円の釣り受け取って帰る客も客で悪くね?
お釣りが500円玉1枚になるように、50円玉出したんじゃねえの?
俺の言った事ぜんぶ右から左に抜けてたとしても、手に乗っけられた釣りが大量だったらオカシイナーとか思わね?
なんでなんにも気にしないで帰っちゃうんだよ
意味わかんねえよ
240FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:02:38.02
もうセブンイレブンはだめだCタイプならなおさら
241FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:36:11.52
AKBのクリスマス関連の商品、値下げしてやっと売れたけどモンスターズ全然売れんわ
地方はだめだ
242FROM名無しさan:2013/03/28(木) 16:49:08.33
>>239
お前が金額をきちんと口に出して接客してたならお前に落ち度はないよ
気にすんな
243FROM名無しさan:2013/03/28(木) 17:46:28.04
>>239
そんなのいちいち気にすんなよ
違算出てもたかだか+50円だろ?

仮点検で+50円とか騒がれても
「ああ、レジ下に(いつのかわからないけど)50円玉落ちてたからドロアーに入れておきました」
で済む話だろ
244FROM名無しさan:2013/03/28(木) 17:48:24.92
バイトの面接で長期で働くって言ったんだけど短期バイトみたいに1〜2か月でやめても別にいいよね?
245FROM名無しさan:2013/03/28(木) 18:09:42.84
別になにか罰則とかあるわけではないが
1〜2ヶ月でやめるとか一番ぶち殺したくなる短さだわ
だったらはじめから来ない方がマシだし
初日でバックレるやつのほうがまだむかつかないわ
246FROM名無しさan:2013/03/28(木) 18:24:00.23
今日が初日だったんだけど、レジでもたもたしてしまうOrz
皆さんどれくらいでスムーズにレジ打てるようになりましたか?
247FROM名無しさan:2013/03/28(木) 18:30:15.28
>>244
別にいいんでないの。
バイトなんだし。
長期でいてほしいなら、正社員の待遇にするだろうし。

試用期間いうのがあってな、
実際やってみて、合わなかったら、2、3ヶ月で解雇する企業もあるし、
当然辞める人も出てくる。

俺は、長期でできるか、聞かれたら、
わからないと答えている。
未来のことがわかるなら、バイトなんかしてない。
248FROM名無しさan:2013/03/28(木) 18:58:57.98
この日は大学の研究あるから入れないと面接の時に説明してたのにオナが勝手にシフトに入れてた店は一日でバックレた
履歴書の備考欄にも書いてたにもかかわらず
249FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:05:56.73
>>245
ここはバイトの板だから、オーナーや店長は控えてください。

ローソンでバイトしてたとき、何人も新人に仕事おしえたけど、
そんなこと思ったこともない。
バイトなんか長くつづけているほうが、どうかと。

次の新人かわいい娘ならいいな〜と、短期でバイトが辞めるたびに期待して
楽しかったな。
いつも同じ顔でバイトしているとあきるし。
250FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:14:48.11
>>246
三ヶ月間もたもたし続けて、婉曲に自主退職を要求されて辞めた
操作方法は一通り暗記して毎日自宅でシミュレーションしてたんだけど、
いざ本番となるとパニクって頭の中が真っ白になる
251FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:22:54.02
>>250
さすがに3か月もずっともたもたしてるようだと向いてないと言わざるを得ない
接客向いてないんじゃない
252FROM名無しさan:2013/03/28(木) 19:48:31.99
今日展示場で倒れてる人いたぞ
253FROM名無しさan:2013/03/28(木) 20:53:48.35
レジ操作も毎日やってるやつは大丈夫だけどたまにしかやらないような操作はモタモタするだろうな
まだ当たりくじや商品券なんかやった事がない
宅配便もそうだけど客が来ないと教えてもらえない
でも客が来た時は早くやらなきゃいけないから怒られながらメモる事も出来ない
しょっちゅうやる操作以外は覚えるのは難しい
254FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:02:19.40
メール便は俺も1回しかやってないからやり方がわからないな
宅配便はまだ受けた事が無いから一人になったら困る
255FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:23:17.18
>>249
オーナーでも店長でもねぇよ
やっとシフト安定してきたと思った瞬間辞められて
しわ寄せがくる方の身にもなれっつうの
256FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:33:30.84
急いでる客ほど
カゴに大量の商品、フライヤー注文、温め希望、箸の有無を聞くと無視(勝手に入れるといらない!と切れる)

ってどこも一緒?
257FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:40:47.03
>>255
フリーターだったころは、喜んであいたシフトに入ったけど。
今は頼まれても入らない。

1人勤務になっても、時間内なら回す自身あるから、平気。
ってか、独りのが気楽だしな。

無理なシフトなら断る勇気は必要。
しわ寄せは、店長やオーナーが基本的にかぶるべきだと思う。
多少ならいいが、必要以上にバイトにしわ寄せがいくのは、まずいと思う。
そうゆう店は、俺なら辞める。
258FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:43:42.87
代わりに入ってくれる人がいないと休めないっていうのは変だよな
急病とか身内に不幸とかいろいろあるのに
259FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:46:57.70
さすがに本当にどうしようもなくてでれない時は
オーナーが探してくれるなうちの店は
260FROM名無しさan:2013/03/28(木) 21:48:40.93
いいな
アルバイトだけど正社員よりキツイ
261FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:32:01.05
今日はアスペっぽい子供に絡まれて鬱陶しかった
DQN親は無視、ガキはへらへら笑って走り回る

野放しにするな糞親
262FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:05:48.93
>>250
発達障害か
263FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:40:52.94
面接行ってきた
店長さんがなんかこわかた
この店舗は時間に厳しいよ(キリッ
って言われた
264FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:44:02.09
むしろ時間に厳しくない店舗とかあるのかと問いたい
265FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:55:07.32
時間ゆるゆるのサビ残店舗希望ならニコニコしてて人当たり良さそうな店長いるとこ探すといいよ
266FROM名無しさan:2013/03/29(金) 01:10:56.55
タコライスの表示見にくいんだよ!
注意文がチリソースみたいなのと同じ赤色とか罠すぎるだろ
267FROM名無しさan:2013/03/29(金) 01:58:51.35
忙しい所から楽な所に移動した奴いる?
やっぱり納品とか糞楽に感じるのか?
268FROM名無しさan:2013/03/29(金) 02:21:44.24
>>267
楽通り越して暇すぎて苦痛
忙しい店は考えないでも次々と仕事が与えられて時間も飛ぶように過ぎたが
暇店は血眼になって仕事探さなきゃ見つからないレベル
終いにゃ仕事なさすぎて無意味に同じこと何度も繰り返す
秒針が止まって見える
269FROM名無しさan:2013/03/29(金) 02:26:57.56
俺も楽なところ探してるわ
今の店深夜がピークなんだよ
時間経つのは早いけど疲れるんだよね
270FROM名無しさan:2013/03/29(金) 02:39:31.24
給料は絶対に上がらない
新人と給料同じならどれだけサボれるかが鍵になる。
とりあえず今日の勤務中の2時間は廃棄食べて、携帯いじってぼーっとしてた
新人の相方テンパっててワロタ
271FROM名無しさan:2013/03/29(金) 02:47:10.33
楽ってどの程度からを楽って言うんだろう
うちは二時間休憩で引かれるから仕事終わらなくても休憩はとるが
272FROM名無しさan:2013/03/29(金) 03:31:46.61
一人90分は取れることが最低条件だな
退勤時には45分休憩で押して帰る
最低倍は休憩時間取らないといけない
273FROM名無しさan:2013/03/29(金) 07:17:31.86
ちょっと離れたところで新店がオープンするらしい
もっと近くならいいのに
274FROM名無しさan:2013/03/29(金) 10:46:14.84
ウォークイン手当てってどれぐらいやれば付くんだろ?
前にいた○Kでは半年ぐらいで付いたけどセブンにはそういった手当てすらないんだろうか…
がんばる人が損をする変なコンビニだなあ
275FROM名無しさan:2013/03/29(金) 10:55:01.70
ウォークイン手当wwwwwww
276FROM名無しさan:2013/03/29(金) 10:57:46.67
あるわけねー
いいオナなら普通に頑張っときゃ時給上がるけどそんなオナそうそういない
277FROM名無しさan:2013/03/29(金) 11:29:03.38
>>270
監視カメラどう回避してんの?
278FROM名無しさan:2013/03/29(金) 11:57:10.44
女のくせに男買ってる子宮全摘のおばさんてまだ新宿店にいる?
279FROM名無しさan:2013/03/29(金) 11:58:46.61
歌舞伎町な。
280FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:18:24.24
バイトの女の子に告ってフラれた。
メンタル的に打ちのめされてしばらく仕事に支障が出るだろうから夜勤の相方に申し訳ない。
281FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:23:03.72
セブンほど時給が上がらないコンビニねーよ
だからコンビニは次の仕事が見つかるまでの繋ぎか副業でしかない
コンビニを本業にしてるフリーターは将来のこと全く考えてないんだろうな
282FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:46:58.33
>>280つ【フッ化水素酸】
283FROM名無しさan:2013/03/29(金) 13:49:19.16
284FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:06:04.55
>>282
タイムリー杉ワロタwwwwww
でも相手の靴に仕込んだりしない。
使うなら頭から被る。
285FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:16:53.38
サボりてぇぇぇ・・・!
今日の相方嫌いすぎて吐きそうwwwwww
286FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:25:19.09
>>285
今日の俺の相方なんて店一番の嫌われ者だぜ
287FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:26:40.20
俺のことか?すまん
288FROM名無しさan:2013/03/29(金) 15:25:40.58
>>283
こういう廃棄食ったりをブログなんかで暴露するヤツがいるから
廃棄食ったらダメとかしつこく言われるんだよな

オナだって廃棄くらい食っていいよと思っていても
本部への建前上どうしてもいいとは言えない立場だからな

オナの立場からみて従業員に廃棄食わせて契約解除の危険にさらされるなら
廃棄食うなって言うよ
289FROM名無しさan:2013/03/29(金) 16:19:09.08
>>283
節約しててもこんなものばっかり食べて
病気になってしまったら意味ないような…
人のこと言えんが
290FROM名無しさan:2013/03/29(金) 18:04:06.19
昨日うちの店にコーヒーメーカーが入ったんだけど、マニュアルすごくわかりやすいな
今日初めて店長と一緒にカスをとったんだけど二人でマニュアルに感謝してた

そういやセブンカフェ8月に全店導入完了らしいけど、お前らの店はいつくらいに導入予定なんだ?
291FROM名無しさan:2013/03/29(金) 18:08:18.62
>>290
今年2月頭
それまでだいたい1.5年くらいバリスタカフェが設置してあったよ
292FROM名無しさan:2013/03/29(金) 18:58:32.50
うち1日130杯くらい売れてるけど、アイスカップ多すぎてアイスと冷凍食品とフライヤーの置き場所がなくなりそうなんだけど・・・
293FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:12:40.56
>>290
何も聞いてねえw
マジ来ないでほしい。
294FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:14:03.68
そのコーヒーの奴って客が勝手に金入れて注ぐ奴?
それとも俺等が対応しなきゃいけないわけ?
295FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:19:18.28
>>292
もうちょっと売れたら、セブンカフェもう1台+冷凍庫が
本部から無料貸し出しされるかも?
296FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:20:08.27
>>294
紙コップもしくはアイスカップをレジで清算処理するだけだよ
あとは客にセルフで注いでもらう
297FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:21:42.96
バリスタもセブンカフェも
どっちも客のセルフサービス式

アイスのカップは現在2日に1回発注だけど
夏になったら、毎日発注出来るようになるから
仕入れて貯める必要がなくなるよ。
298FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:37:45.64
あー、そうなんだ。良かった。ありがと。
掃除とかは夜勤がやんのかな。
それとも業者が定期的にやるの?
299FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:56:16.25
夜勤だよ
アイスはカップ自体の原価高いからホット売りたいオナが多いと思うけど客がアイスとってくならしょうがないな
300FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:21:07.33
うちの店も冷食の下はアイスのカップで埋め尽くされている
4月になったら週6発注になるから少しは落ち着くかな
301FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:23:27.65
バリスタ
セブンカフェ

の違いがわからないんだが誰か教えてくれないか
302FROM名無しさan:2013/03/29(金) 21:13:53.88
>>290
店の広さで置けない店舗もあるので改装するところもあるから全店はまだまだ先

とりあえず日数減らすことにした
ワイシャツネクタイなんか一々着てるの面倒だわ
303FROM名無しさan:2013/03/29(金) 21:26:34.06
からあげ棒を買おうと思ってた奴が財布を持って来てなくて取り消したんだが
その場合はレシートをレジにいれるんだっけか?
公共料金は理由を書いてレジに入れなきゃいけないんだよな?
304FROM名無しさan:2013/03/29(金) 22:30:49.97
フライヤーはただの返品だからそれは店によるんじゃない
公共料金とかチャージの返金とかチケットは理由書いて保管するんじゃないんだっけか
店によってはレシート受け取らなかったら捨てて良かったりするみたいだけど
305FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:35:45.28
展示会に行って来たけど一番おいしかったのが
金の食パンだった。
306FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:48:48.90
新入社員の季節
307FROM名無しさan:2013/03/30(土) 00:26:11.46
さあそろそろおでん中華まん撤去か
308FROM名無しさan:2013/03/30(土) 01:47:53.06
さすがにおでんは売れねーわ
309FROM名無しさan:2013/03/30(土) 02:52:01.17
うちの店まだおでん売れてる。
夜忙しいときに「おでんください。えっとぉ、厚揚げとぉ〜」とかやられるとイラッとする。
この前はとまちー寄越せってババァがゴネた。
中華まん撤去したっつうの。
310FROM名無しさan:2013/03/30(土) 04:56:07.85
やべえ
おでん蓋しないで渡しちまったよ
お姉さんごめんなさい
311FROM名無しさan:2013/03/30(土) 05:11:36.32
なあ退職願をオーナーから書かされて辞めた社員って
録音とかで強要の証拠が残ってない限り自己都合退職の扱いになるよな?
312FROM名無しさan:2013/03/30(土) 05:13:59.86
いや
313FROM名無しさan:2013/03/30(土) 05:40:46.06
だりぃ
314FROM名無しさan:2013/03/30(土) 06:36:13.67
700円くじ何日からか分かる?
それに合わせて休みとりたい・・・
315FROM名無しさan:2013/03/30(土) 06:48:59.70
>>239
良かったな
そのミスを悔いるってことはこれから確認する癖をつけれるってことだ
316FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:13:10.77
>>304
店によるのか…
生産する前だから返品扱いにはならないと思ってた
317FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:13:55.05
間違えた
生産じゃなくて精算
318FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:18:46.57
セブンカフェ2台になって、両方の掃除夜勤がやることになったら辞めるわ
1台でも時間ギリギリなのに2台とか無理だよ
319FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:30:23.06
あれランプついたら掃除じゃないの?
320FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:32:04.15
>>319
中を1日1回掃除しないといけない
ランプがついたらってのはカス入れ交換のことかな
321FROM名無しさan:2013/03/30(土) 07:34:10.77
>>320
あ、そうなんだ
それはまだ指示されてないなあ
今度聞いてみよう
322FROM名無しさan:2013/03/30(土) 11:26:10.58
店員さんに質問です
ライブの確保したチケットを遠方の友人に譲りたいんだけどセブンで払い込み番号で発券する時本人じゃなくても大丈夫ですよね?
323FROM名無しさan:2013/03/30(土) 11:27:01.46
muri
324FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:17:17.92
素直にオクで売ったっていうなら答えてやってもいいがな
325FROM名無しさan:2013/03/30(土) 13:47:03.77
>>303は金払う前だから返品じゃないんだろ?
ただの取消レシートなんていらんだろCG取消と一緒
326FROM名無しさan:2013/03/30(土) 14:57:01.93
人手が足りないからって理由で勝手に自分のシフトより1〜2時間延長して退勤付けた場合って
そのシフト外の1〜2時間分って給料貰える?
327FROM名無しさan:2013/03/30(土) 15:10:26.36
>>318
セブンカフェの掃除なんて1台10分もかからないだろww
328FROM名無しさan:2013/03/30(土) 15:13:16.15
>>326
それを後からでも店長やオーナーに言って了承貰えればOK
黙ってたりそんなことしちゃダメとか言われたら勤務時間修正されてサビ残になる
329322:2013/03/30(土) 15:24:17.69
>>324
いえ本当です。
距離や時間も考えてそのほうが早いのでそうしてもらおうかなと思ったので。
わからなそうならそれでも一度やってみてもらうと思うので仕方ないですが。
330FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:24:34.84
バイトの連中と花見やった?
331FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:26:27.72
3月に無茶なシフトを組まされ、更に4月にも無茶なシフトを組まされそうになって困っています。
無茶なシフトを組まされそうになった時はどう言えば店長などを怒らせず穏便に逃れられますか?
332FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:29:40.21
ムリですって言え
言ってもダメならじゃあやめますって言え
333FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:45:34.92
普通に出れませんでいいだろ
お前がハイハイ言ってりゃそりゃ店長だって入れるんだなって解釈するわ
334FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:47:35.73
基本的に曜日固定制の店でバイトしたほうがいいぞ
シフト申告制の店は何事も断れない気の弱い奴がシフトかぶることになるからなw
>>331
332の言うとおりに対応すればおk
335FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:52:49.50
奇声を発しながら泡吹いて倒れたりとかするとだいたい皆優しくしてくれるようになるぞ
最悪でもシフトが全部空いて面倒なことを考えなくても済むようになる
336FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:53:30.25
バイト採用の時の保証人って無職の人でもいいのですか?
親定年で働いてないんですが
337FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:59:38.37
いいんだよ。誰もそんなん見ないよ。
338FROM名無しさan:2013/03/30(土) 17:59:55.85
>>336
誰でもいいよ
賠償する機会なんて0に近いから心配するなよ
賠償の要件としてアルバイトの”故意または重過失”が必要だからな
何か事が起きた時でも「裁判所が払えって言うんなら払います」ってオーナーに言っとけば99%払わなくてすむよw
339FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:09:20.81
新商品のイカの惣菜があるよな?名前忘れたけどネギとマヨネーズとかついてるやつ
アレ温めるとなんかすごい爆発音してんだけど大丈夫かよ・・・びびるわ
340FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:21:34.60
その新商品は見たことないけどイカが爆ぜるのはいつものことなので何の問題もないと思われ
もちろんマヨネーズは外付けになっていてラベルに温めずにお召し上がりくださいとか書いてないよな?
341FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:22:18.82
それに限らず爆発音は頻繁に聞く
あと数秒ってときにパァン!ってなる
342FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:31:52.93
ごめん九州限定だったは
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/area/2010/17108.html

まじやばいこれすげー音がするから
343FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:39:03.88
爆発音ぐらいドンと構えてろよ
うちなんて年に何度もジジババが車でウィンドウぶち破って店突っ込んでくるが店員棒立ちだぞ
344FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:40:13.48
コンビニで働いている以上、車に突っ込まれるのは一度でいいから見てみたいな
345FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:52:38.57
ベテラン30代フリーター金髪男性と朝勤一緒なんだけど
癖あり過ぎて疲れるよー。
プライド高くてちょっとでも否定すると機嫌悪くなる・・・。
俺は今学生だけど、こんな大人にはならまいと思った。
346FROM名無しさan:2013/03/30(土) 18:56:20.34
金髪っていう時点でもうねw
347FROM名無しさan:2013/03/30(土) 19:14:04.17
30代フリーター金髪って時点でもう終わってるわ
コンビニなんて繋ぎでしかないしその年齢でフリーターは生きてて恥なlevel
348FROM名無しさan:2013/03/30(土) 19:20:44.05
そう思ってた俺も大学卒業して早2年
万年フリーター待ったなし・・・
349FROM名無しさan:2013/03/30(土) 19:48:37.52
>>338
ありがとうございます、早速書いてもらうことにします
350FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:20:30.25
夜勤の人って何時上がりが多いの?
時給変わる5時に抜けたいんだが…
351FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:34:37.07
うちは8時
352FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:12:04.69
6時だけど、時々6時からの奴が遅刻・・・・・。
353FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:50:36.81
納品がくる→俺検品&品出し&レジ
納品がくる→ババアFF&レジ
検品と品出しが先だろうがFFなんか後だろうが糞が
検品終わったから先に補充やってくれと頼んだのにハイハイ返事だけしといてまあFF作り出すし
結局俺一人で検品と品出ししたわ
こんなババアと時給同じとかやる気なくすわマジで
354FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:54:17.46
てか納品来る前に作っておけばいいのに
355FROM名無しさan:2013/03/30(土) 23:27:31.51
やつがしそうな仕事を奪え
356FROM名無しさan:2013/03/30(土) 23:30:14.87
FF作っちゃだめなん?(´・ω・`)
357FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:21:43.84
おばはんが優先順位を理解してないだけだろ
他のコンビニに比べて鮮度が売り(廃棄も早い)なのに長時間常温で放置しないよ、普通
補充だけでなく年寄りは全てにおいて動作が遅いから、そんなのとシフト被ったらテキパキ動く方が損をするよね
358FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:21:52.10
商品をスキャンする時に一品ずつ値段を読み上げる店舗あるけど、あれが普通なの?
俺のところは合算した数字を読み上げるだけでOKだからちょっと気になった
359FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:25:46.93
一品ずつ読み上げるほうがマニュアル的には正しい
が、大抵慣れてくるとやらなくなる
360FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:28:17.77
最初はやれって言われるよね
すぐにやらなくなるけど

>>353
検品からそのババアにやらせてみたら?
361FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:43:33.70
セブンで働いてたら納品がきたら検品補充が先かFF作るのが先か馬鹿でもわかりそうなものだけどな
世の中馬鹿がいるもんなんだな
362FROM名無しさan:2013/03/31(日) 00:49:45.55
そうか
じゃあ俺が客として行った店舗のアルバイトさんは新人だったのかな
363FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:01:10.00
>>352
えっ
おれ前の奴が遅刻しても普通に帰るが
364FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:02:14.18
>>343
お前の店の作者はモンキーパンチか何かかw

>>344
歌丸乙
365FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:05:17.46
>>353
FFを作り終えておいて納品されたらそのまま放置しといてみるのもいいかも。
その時にその婆がどんな行動取るかだな。
366FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:08:07.09
訪日した米国人男性は、文化やトレンドに関する情報を発信するブログ「mygeekconfessions」で、日本食について語っている。

筆者が日本を旅して最も驚いたことは、食べ物がおいしすぎることだった。
「伝統的な日本食は米国でも味わったことがあるので予想できたが、日本で食べた食べ物は想像以上においしかった」と感想を記した。

筆者は必ずしも日本食に感じたのではなく、米国系チェーン店の食べ物にさえ、日本人の食に対するスピリットを感じたようだ。
「マクドナルドでさえ、柔らかな牛肉にサクサクしたトマトやレタスで作られ、パンはふかふかしている」と語った。
米国では、「トマトやレタスがぐちゃぐちゃで、その上パンが潰れている場合があるが、日本ではメニューの写真通りのおいしそうな
ハンバーガーが提供される」と比較した。

さらに、米国のセブンイレブンの食べ物と比較し、「米国のセブンイレブンとは比べようがないほどおいしい。まるで上流階級の料理のよう」
と絶賛し、「毎日セブンイレブンで食べたいくらい」と語った。筆者は、「日本人は見せることと新鮮さに誇りを感じているようだ」と感じたという。

米国系アイスクリーム店「サーティワン」で不思議な味のアイスを売っていたと伝えた。なかでも口のなかではじけるような舌触りのアイスや、
フレンチトースト味を食べてみて、「初めて食べる食感に感激した。一体どうやって創造的な味を作るのだろう?」と語った。

外資系外食産業も日本人の多様な要望に応え、さまざまな工夫をしている。
西洋の食文化に、日本特有のごま味や抹茶(まっちゃ)味を使用するなど、意外な組み合わせで消費者を魅了する。日本人の食にかける
情熱を垣間見た筆者は、「米国の味を超えていて、とても素晴らしい」と感じたようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7549430/
367FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:11:07.21
外人がどう思おうが低賃金で働いている俺達にはどうでもいい話
368FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:18:12.82
上流階級のような弁当売ってるバイトの賃金を教えてやりたい
369FROM名無しさan:2013/03/31(日) 01:24:22.39
月曜日から早朝で始める僕にアドバイスください
370FROM名無しさan:2013/03/31(日) 02:02:22.94
女のくせに男買ってる子宮全摘のおばさんて何て人?歌舞伎町店。
371FROM名無しさan:2013/03/31(日) 02:06:04.65
>>367
と言うか低賃金が嫌なら転職しろよ
もっと割のいいバイトあんだろ(´・ω・`)
372FROM名無しさan:2013/03/31(日) 02:08:54.01
>>363

オーナーが何時も6時頃に来るので、帰るに帰れない。
373FROM名無しさan:2013/03/31(日) 02:19:54.47
優先順位とか効率とか理解できてないのは婆に限ったことじゃない
しかしそんな奴とシフト同じにされたら明らかに二人分働かないといけなくなるのは確かだな
374FROM名無しさan:2013/03/31(日) 02:59:35.24
とりあえず来月から一日減らしてもらった
(これまでは日水早朝と土曜深夜だけだったけど)
ローンももう終わって掛け持ちする必要もないんだけどオナがいい人だしな

昼間の会社と支障がない程度で入るわ
375FROM名無しさan:2013/03/31(日) 03:59:50.01
優先順位がわかってないのか
「私の仕事はコレ!アレは私の仕事じゃない!」なのか

どちらにせよ遅い奴、やるべき事しない奴と組むとイライラがすごい
376FROM名無しさan:2013/03/31(日) 07:19:56.99
>>369
レジの接客だけやっとけばいいよ
377FROM名無しさan:2013/03/31(日) 08:24:19.77
やべえ箸入れ忘れた
あの人お弁当食べるときがっかりくるだろうなあ
申し訳ない
378FROM名無しさan:2013/03/31(日) 09:34:32.70
他店で客として行って、3万超の通販代金払ったけど、
印紙貼ってなかったな。レシートにも貼る欄あるのに貼らずに、
ちょろまかすつもりか?
379FROM名無しさan:2013/03/31(日) 09:39:45.76
>>358
プライスズレてたりしたせいで客が値段間違えたり、値引きとかのことでクレーム付けられてもある程度言い訳できるから面倒だけどやってる
380FROM名無しさan:2013/03/31(日) 09:48:11.39
>>358
店の方針だと「やんなくてもいい」と言われてるが、
早朝とか昼飯時とか大抵の客が急いでる時間帯、あと客が並んでて待たせた時はやらないで
それ以外の時は読み上げてる。
381FROM名無しさan:2013/03/31(日) 10:37:43.68
>>378
そもそも収入印紙とかちょろまかすってのがよくわからん
wiki見た感じだと会計3万以上だと客控えに切手みたいな収入印紙とやらを貼って
上からスタンプ押してそれを客に返すだけだよな?
貼らなかったからといってなんでちょろまかすってことになんだ?
金はレジに入れるわけだし・・・

あと収入印紙って裏面テープみたいになってんの?
それともセロハンテープで貼り付けんの?
382FROM名無しさan:2013/03/31(日) 10:51:18.13
>>381
切手と同じ
383FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:02:28.76
印紙使ったことすらないくせに噛み付くなよ
384FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:04:12.28
ワロタ
385FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:08:03.43
>>382
ほー

>>383
噛み付いてんじゃなくて糞新人でわかんないから質問だお!
386FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:33:44.82
>>385
印紙の役割や意味は兎も角、貼り方は印紙見たことあるならわからないわけないんだが
もしかして自分の店ではどこに印紙置いてるか知らないのか?
悪いこと言わないから、会計に必要なものがどこにあるかくらいは初日のうちに聞いとけよ
387FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:51:10.67
夕勤で人が少ないと忙しさのあまり不機嫌になる同僚がいる
お前もう割り切れよ…
お前がイライラしてどっかから手伝いが来てくれるんならいいけどさ
こっちのやる気も失せるわ
388FROM名無しさan:2013/03/31(日) 11:56:34.67
>>381
収入印紙の意味知らんのか?
これは新人だからというより社会常識の部類の問題だぞ
10代や20歳そこそこのお子様なら知らないヤツもいるかもしれんが
社会に出たら知らない方が恥ずかしい

でも、お前は今疑問に持ててラッキーだ
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言うからな
ま、人に聞かずともググれば一発だが
389FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:17:39.95
>>386
見たことないし収入印紙がどうとかも初耳だ
この引き出しに切手とか入ってるからって説明されて一通り見たが
俺がわかるようなもんしか入ってなかったがそこ以外っていったらもう事務所しかないな・・・
研修ん時は先輩達がレジやってんの隣で見てたりしたが
結構な額の公共料金でも何かを貼ってって作業は見たことない

>>388
バイト自体初
390FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:22:36.49
店長の糞嫁が機嫌屋というのか何なのか
とにかくちょっとでも機嫌悪いと従業員に当たり散らしたり口もきかなくなって迷惑
店の雰囲気を悪くしてる自覚がないからどうしようもない
他のマトモな店に移りたいんだけど次の店(同じセブン)の面接で「なんで前の店辞めたの?」と聞かれた時は事実を言えばいいのかな?
391FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:25:46.01
>>389
たいていの店では収入印紙はレジに入っているもんだが
見当たらないならオナにでもちゃんと聞いとけ

意味や役割については「収入印紙」または「印紙税法」でググれ
尚、収入印紙を貼るべきものに貼らないと受領した店が印紙税法違反(脱税)になるから気をつけろよ

初バイトの高校生だか大学生だか知らんが、この機会にちゃんと覚えとけ
392FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:31:07.22
>>390
次の店もマトモな保証はないんだから、急いで今の店辞めて他探さなくてもいいだろ
まずは今の店の日数減らしてから他探して掛け持ちするんだよ
今、週5入ってるなら週3にして、週2で次の店探す

それなら「なんで辞めたの?」なんて聞かれないし、「もっと出勤したいから掛け持ち先探してます」で通るだろ
で、次の店がマトモなら元々の店辞めるんで出勤増やせないか聞いてみるんだな
393FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:33:43.47
辞めた理由なんて適当に誤魔化せばいいだろ
いちいちそんなの調査するわけないんだから
394FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:35:48.47
>>391
レジに入ってんの!?
じゃボタン押して出す感じか
通りで引き出しにないわけだ
意味というか、貼って客に渡せばいいんだよな?という確認をしたかっただけであります
ハイ次からちゃんと貼るよう気をつける
395FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:39:35.20
>>394
レジ画面に「収入印紙を貼って〜」って出た時だけ
収入印紙を貼って割り印をする。

3万円以上でも、税金等は収入印紙必要ないからね。
396FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:48:18.04
前の店の雇い主の嫁が原因だとしても、面接で事実を話すと、コイツは店の悪口を言う奴だなと受け取られるかもしれないな
逆に、うちの店ではそんなことはないので安心してください、とWelcomeされるか両極端な気がする
397FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:51:19.57
>>394
うちの店は切手と同じ場所に入ってるな…
こんな所で暴走しないで、とにかくまず現物をちゃんと見ろ。
見れば分かるが切手と全く同じ見た目してるから、どこにどうやって張りゃいいかもすぐ分かる。

店にもよるが、印紙でも販売するための印紙と客の控えに貼る印紙とで分けてるから
(モノは全く同じ。ただし客に貼る印紙は店が購入して備品として保管してるものだから、間違えて販売用印紙を貼っちゃうとあとが大変)
それぞれどこに置いてるかちゃんと確かめれ。
398FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:52:16.74
>>393
セブンからセブンにバイト先変えるなら元従業員だとすぐバレるだろ
近隣のオナ店長同士は横の繋がり持ってるからな
399FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:03:20.69
>>390
面接のときに前の店で働いてたこと黙っとけばいいやん
400FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:07:37.07
セブン経験者だと採用されやすいから履歴書には書くけど
辞めた理由まで聞いてくる色眼鏡持ちの店ならこっちからノーセンキュー
401FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:10:36.13
>>400
大概どこの店でも聞いてくるがな
402FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:11:17.19
なんで辞めたのって聞かれたら通勤時間がとか適当に言っときゃいいじゃん
適当な理由すら思いつかないってどういう知能してんだよ
403FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:38:51.04
前の店クソ過ぎてやめて今他の良いオナのとこでやってるけど、2店舗面接受けたうち1つ目の店とクソオナの店に繋がりあったみたいで落とされたわ
数日前バッタリ前のクソオナの店のバイトと会った時他の店受けたんだって?って聞かれてゴミ同士群れるもんだなと思った
404FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:43:58.67
オナがクソかどうかは別にして、ある程度近場の店ではオナ同士繋がりがあることはめずらしくない
あんまり無節操にあちこち面接受けてると情報筒抜けで恥ずかしい思いしそうだな
405FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:59:42.30
やべぇwww
カウンター内に溜まったカゴ担いで戻しに行ったらお菓子コーナーでしゃがみ込んでたガキ蹴っ飛ばしちまったwwwwww
ちゃうど靴脱げかけてたから一旦止まってちゃんと履き直してから元気良く前踏み出したせいで故意っぽくなっちまったwww
ガキは泣き出すし親すっ飛んでくるしで死にそうwwwwww
406FROM名無しさan:2013/03/31(日) 14:09:21.75
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、        きたか
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
407FROM名無しさan:2013/03/31(日) 14:09:41.74
自分に非があるやめ方さえしなければ普通に雇ってくれるんじゃね?
ただし糞オナだと元バイトを悪く言って雇わせないようにする奴もいるらしいからな
セブン同士だけじゃなくサークルKとセブンでオナ同士知り合いとかもよくある話
実際うちのオナは地元のサークルKやローソンファミマのオナ店長どころかバイトにも詳しい
性格はめちゃいい人だけど情報通すぎても余所からは煙たがられてるかもなあ
408FROM名無しさan:2013/03/31(日) 14:13:23.04
mixiのセブンイレブンコミュが荒れてる。
店の駐車場にバイク停めて他の所に行ってたらオーナーに注意されて逆ギレしたトピ主が「お客様は神様」と吠えたらしい。
バカすぎる
409FROM名無しさan:2013/03/31(日) 14:46:34.90
>>408
買い物に来ても「お客様は神様」気分なんだろうな
そんなDQNは死んでほしいわ
410FROM名無しさan:2013/03/31(日) 17:27:25.65
お客様は神様って意味わかってねーよな
金払ってるから神様?お前神様が金払うのか?神様はお賽銭貰う方だろ
411FROM名無しさan:2013/03/31(日) 17:50:08.67
>>410
正しい意味知ってる奴は客の立場から
「お客様は神様(ドヤ」
なんて絶対言わないからなw
412FROM名無しさan:2013/03/31(日) 18:34:05.52
三波春夫の罪は重い
413FROM名無しさan:2013/03/31(日) 19:27:41.51
悪いのは勝手に自分にいいように解釈したバカだろ
414FROM名無しさan:2013/03/31(日) 19:33:00.19
立ち退かない場合警察?
415FROM名無しさan:2013/03/31(日) 19:43:03.15
三波春夫はともかく梅沢富美男は許されない
416FROM名無しさan:2013/03/31(日) 19:59:39.91
三波春夫もこんなことになるとは思ってなかっただろうな
417FROM名無しさan:2013/03/31(日) 20:24:15.45
お客様は神様ってのは店員側が意識しておくものであって客がドヤ顔で主張するものではない
418FROM名無しさan:2013/03/31(日) 20:43:42.19
そもそも神様は観客であって、金払う客とは別物
419FROM名無しさan:2013/03/31(日) 20:49:15.54
オーディエンスとカスタマーか
420FROM名無しさan:2013/03/31(日) 21:10:16.52
こんにちは こんにちは 西のくにから〜♪
421FROM名無しさan:2013/03/31(日) 21:27:29.24
ミスを少なくするにはどうしたらいい?
422FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:31:01.98
>>415
最近梅沢と同じ主張する爺が増えた
「でしたら売れませんし、では警察呼びますね」って言いたい、ほんと言いたい
423FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:40:12.57
俺はミスを無くそう!って思い詰めると逆効果だったから
俺の店じゃねーしwと開き直ったら流れが見える様になってミスは減った
同じ内容のミスを繰り返すのは勉強不足&反省が足りないと思うけど、一度でなんか覚えられねーよ
424FROM名無しさan:2013/03/31(日) 23:35:35.30
今度からバイトやることになったんだけど注意するとことかありますか?
425FROM名無しさan:2013/04/01(月) 00:23:13.49
バイト始めて今月で一年だが始めた頃より時給50円アップした
ただレジ内うろちょろしてるだけなのにさ
426FROM名無しさan:2013/04/01(月) 02:13:39.29
梅沢富美男の言うことも一理あると思う
まあゴチャゴチャ言わずに対面販売でもタスポをレジかざさせれば良いだけの話
427FROM名無しさan:2013/04/01(月) 03:15:47.07
>>424
わからなかったり不安なことがあったらすぐに聞け 何度でも聞け
うざがられてもわからないままのほうが危険だから
428FROM名無しさan:2013/04/01(月) 03:26:30.61
早朝やだな。行きたくねえな。
初日はさ、

レジ打ち・カウンター内資材補充・ホットスナック揚げ・中華まん蒸し

これしかやる事ないって聞いてラッキー☆とか思ってたんだよ。
品だしはおろか掃除やフェイスアップすらやらなくていいってさ
そりゃラッキーって思うだろ。
朝の客なんて、殆どレジ袋1つで済む買い物しかしないしさ。
でも実際出てみたら客多すぎる…
1レジだけで300人以上さばくとか冗談だろ
「カウンターの中だけやってくれたらいいから。フェイスアップとかもしなくて平気」
じゃねーだろボケ
カウンターの中から出る暇がないから、フェイスアップも掃除もやりたくてもできねえだけじゃんか
なんなんだよ早朝…
429FROM名無しさan:2013/04/01(月) 03:38:11.02
確かに300人は多い気もするが、朝に混雑するのは常識
430FROM名無しさan:2013/04/01(月) 03:49:15.60
>>428
300は確かに多いが、早朝ってどこも大体忙しいよ
深夜とかと比べればやる事の数は少ないけど、客のせわしなさが段違いだもんよ
431FROM名無しさan:2013/04/01(月) 08:19:04.38
多いなーそりゃレジから出られないな
フライヤーがカウンター内なら客の様子が分かるけど別部屋だと色々死ねるw
432FROM名無しさan:2013/04/01(月) 08:32:54.06
別部屋ってどんなの?
433FROM名無しさan:2013/04/01(月) 08:49:23.01
俺んとこはカウンター端の奥に扉付きフライヤー室がある
だいたいそうだろうなと思ってたらカウンター後にフライヤー2台置いてある店が普通にあって驚いた
部屋の様子は客もここ見てるだろうから後は察しておくれ
434FROM名無しさan:2013/04/01(月) 09:25:09.32
別室あるとかなんかすごいな
普段からコンビニ使う方ではないけど
そういう店見たことないわ
435FROM名無しさan:2013/04/01(月) 09:45:24.09
さっきうんこしたら昨夜食べたとうもろこしの粒が大量にでてきた
臭かった
436FROM名無しさan:2013/04/01(月) 09:46:10.20
年齢確認ボタンが店員の手の届く場所にあるから「お前が押せよ」とゴネる客が出る。
いっその事、店員の手が届かない場所にボタンを付ければ良い。
437FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:10:32.38
うちもカウンターの奥に別室でフライヤーがある
冷凍庫もそこにあるから楽と言ったら楽なんだけどね

まだ年齢確認でゴネられた事ないなー
来たら嫌だな
438FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:33:37.68
俺が20歳以下に見えるか?っていつも言ってくるおやじがいる
ぜんっぜんww見えないですwwすみませんwwwと押して貰ってる時の俺の眼はきっと笑ってない
439FROM名無しさan:2013/04/01(月) 11:16:18.82
オナ家族以外にもバイトにオナの親戚がいた
最近俺が知らなかっただけだがwなんかやたらオナ贔屓だと思ってたらそういうことか
オナがバイトも身内で固めてるところは100%ハズレ店だな
俺みたいな余所者は余所者でしかなく頑張っても昇給しそうにないから別のセブンに行こう
440FROM名無しさan:2013/04/01(月) 11:53:33.27
昇給なんてまずないぞ…
何かしらの手当てがつくことはあるけど、オーナーの基準なんてわかんねぇし。
全く他人の20過ぎを自分の息子の様に可愛がってるオーナーのせいでそいつが勘違いし始めて
まるでテメェの店であるみたいに威張り腐ってシフトも勝手に変更されそうになるハズレ店もあるんだぜ

ちなみにバイトに親族親戚がいる&店員知らされてないつうのはよくある話、他行っても気をつけろよ
441FROM名無しさan:2013/04/01(月) 11:55:35.86
>>433
フライヤー室かっこいい
うちの店は広めの押し入れみたいな空間ならあるわ
引き戸開けるとフライヤーと小さい冷凍庫と冷蔵庫(ウォークインからその時間帯に必要なぶんだけ分けて詰めとく)がギッシリ
人の踏み込むスペースがあれば、これも「フライヤー室」になるのかも知れないな
442FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:06:31.30
昇給についてだが、ある店とない店がある
昇給がある店は直営店、またはオナ店でも古い店
新しい店(出来て5年以内)はほぼ昇給しないと考えていい

と、いうのも本部に巻き上げられるロイヤリティの比率が継続年数によって変わるらしい
5年の契約更新、15年契約更新で比率が下がるので5年以内の新しい店は
オナ自身の収入に余裕がないからバイトの昇給なんてありえんらしい
443FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:11:37.18
>>442
じゃ、おれんとこは昇給無しだな
やーめよっと
444FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:26:53.46
>>442
それに加えて、オナが若くて小さい子供なんかいたりしたらまずバイトの昇給なんてないな
自分の生活に金がかかるのにバイト昇給させてる場合じゃないもんな

それに比べて50代くらいの早期退職脱サラ組の方が子供ももう自立してたりして
生活に金がかからないからがんばるバイトには昇給もとか考えてくれそうだ
445FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:35:12.18
オーナー50手前子供自立済み店舗3年目
面接時に昇給は無いが頑張ってる人には手当てが付くと言われ

何を頑張れば手当て?が付くんだ
今のところ該当者は一人も無し(17時に来て翌昼までやってる店員も勿論そう)
446FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:47:13.11
古い店だけど昇給は一切ないわ
そろそろ辞めるからもういいけど
447FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:52:59.66
やっぱり昇給ない店ってバイトの定着率悪い?
1年、2年やってて仕事のスキルは上がってるのに給料は新人と一緒じゃ
だんだんアホらしくなってくるもんな
448FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:57:42.63
4,5年とか10年近く続けてる人多いよ
すぐに辞める人は1日とか一週間で辞めていくけど
給料に関してじゃなくてただ仕事がしんどいためらしい
もともと県の最低賃金だししっかり稼ぎたい人はうちの店に来ないと思う

そういえば最近出した求人に昇給ありって書いてたわ…嘘つきだ
449FROM名無しさan:2013/04/01(月) 14:21:28.05
元から時給良いなら昇給のために頑張ったりもするが
最低賃金なら労力注ぐのもアホらしい
せいぜいただの繋ぎにしかならん
450FROM名無しさan:2013/04/01(月) 15:52:21.19
>>448
実際誰ひとり昇給してなくてもオナが「昇給ないから」って断言してないなら、昇給する可能性は0じゃないから嘘にはならない
残念でしたwww

ああ残念だよ畜生
残念ったらねえよド畜生
451FROM名無しさan:2013/04/01(月) 15:59:34.29
一週間前から働き始めたけどハズレ店っぽいわw
勤務時間の30分前に来いはまだいいとしても
お辞儀の角度がどうたらとか笑顔の練習とかさせられるのだが
これで片田舎の最低賃金だからやってられないわ・・
452FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:09:55.59
>>451
直営か?オナ店ならそこのオナ夫婦完全に本部に洗脳されてるな確実に
453FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:12:08.24
一年以上続けようと思ったが夏に辞めるわ
なにもかも上手くいかんし
454FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:21:05.52
>>448
俺も給料あげてほしいとは思わない。
そもそも1、2万程度、空いた時間に稼げればいかな〜
と軽い気持ちではじめたのだが、
なんかシフトが増えてきて、ダブルワークきつくなってきた。

学生のバイトが春に辞めるなんてわかってるんだから、
さっさと募集すりゃいいのに。
1人2人辞めたぐらいじゃ、募集しないのかな?

俺、週2がよかったのだが、週3限度。
ところが週5?
無理です。
と断りきれなかった、俺も悪いが。
455FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:22:15.30
笑顔の練習?何それ怖い!
456FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:26:29.89
笑顔の練習って朝礼のやつだろ?
俺も研修ん時やらされたけど研修終わってからはそもそも朝礼がないな
>>451は一週間ってことはまだ研修中だろ?
多分今だけじゃね
457FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:28:21.50
>>454
さすがにそれは俺もってかお前が悪いwww
今からでも適当な理由付けて減らせよw
458FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:40:58.08
>>452
451だけどオナ店
新しめの店だからオナ夫婦がやる気まんまんって感じw
研修ビデオに出てくるような店づくりにしたいとか言っちゃってるしね
>>456
朝礼もやってるがそれとは別に笑顔の練習がある
ベテランバイトもみんなやってるよ
459FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:46:13.42
笑顔の練習とか超絶地雷の予感しかしねぇw
460FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:47:58.07
>>458
そんな店やめとけ
もっと楽に働けるところたくさんあるぞ
461FROM名無しさan:2013/04/01(月) 17:01:51.33
くじって全店でやるの?
うち客層高齢者がメインだからアニメ系のくじやっても売れそうにない気がするんだが
462FROM名無しさan:2013/04/01(月) 17:23:50.14
463FROM名無しさan:2013/04/01(月) 17:28:30.34
前の店じゃ誓いの言葉とポスター見ながら笑顔の練習見たいのさせられたわww
服装はYシャツだとか笑顔の練習だのマニュアルにあることをするのはまあ許せるけど、前の所は違法行為する犯罪者のオナだったからそっこーやめてそれには嫌な思い出しかねぇな
464FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:04:04.54
>>461
「くじ」って何くじを指してんの?
700円くじ?1番くじ?
465FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:14:09.31
貧乏くじ
466FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:55:37.78
>>464
どっちも
特に一番くじ
467FROM名無しさan:2013/04/01(月) 19:01:55.84
700円くじはセブンイレブンフェアってのだから全店だな
一番くじはオナ次第
オナが発注しなければやらない
468FROM名無しさan:2013/04/01(月) 22:17:01.54
声小さすぎてよく聞き取れなかったけど手を触らせてくれ的なことを客に言われた
聞こえないふりしたけど会計終わった後もレジの近くでこっち見ててキモかった
死んでくれ
469FROM名無しさan:2013/04/01(月) 22:41:12.34
ガハハ
470FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:24:21.20
>>468
おっぱいうp
471FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:25:45.93
女性スタッフのレジが空いてるのに満面の笑みで生理用品を俺のいるレジに持ってくる目付きのおかしい女がいるんだが、この前、お釣り渡そうとしたら手握られた。
誰か助けて
472FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:47:12.08
>>471
がんばれとしか言えない… すまん><
473FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:14:11.42
出勤したら名札消えてました。
自分のロッカーに着けといたのに消えてました。
ですが、周りの店員は自分に対しての対応はなんら変化ないです。
どういったことでしょうか?・・・
初めて7か月です。仕事は真面目にやってますしまだ無欠勤です。
遅刻も0です。すんごい腹立ちます。店の中荒らしまわって逮捕されても
いいくらい腹たってます!
こんなに店に尽くしてきたのになんでよ!辞めようかな
474FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:43:05.55
オナ夜逃げフラグかも
475FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:46:32.87
いじめワロタ
476FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:48:05.78
-----------------------------------

本部は本当にもうやめてくれ、誰も喜んでないんだよ
客も店も迷惑してる700円クジをまだ続けるの?いつ止めるの?

当たれば客を待たせて長蛇の列に埃やウィルスをまき散らしながら
当たりと詐称した"こちらで選んだ"客に押し付ける在庫のゴミを探して店内を走り回り
はずせばハズレです(笑)と客を不快にして
店内や商品陳列はゴミのように汚くなり多発するクレーム対応に
通常業務もまともに回せなくなりクリンネスは最低に

定番商品は置く場所がなくなりそれを買う客は来なくなり
バカと乞食とチンピラだけが増え大して金も落とさず店員に絡み
フェアが終ったあとも他のチェーンに乗り換えてしまい回復しない客と売上
増えるのは当たり券の処理上そう見える見せかけの売上とクレーマーだけ

何が嫌って店の中から笑顔が消えるんだよね、店員からも客からも

執拗に700円くじを続け止めない本部の社員はどうしてそんなに頭がおかしいの?
当たりの景品と客を騙してこちらで選んだ大量のゴミや在庫を押し付ける
店も客もみんなが不幸になっているのにこのお客様の信頼に対するテロ行為を誰も止めないの?
お客様を乞食扱いするこのフェアをいつまで続けるの?

あの会長様が言ったから本部では誰も止められないの?
馬鹿が馬鹿な事を言うのは馬鹿なんだからしょうがない
それを止められる奴がいないってのが最悪だ

一体誰がこの700円クジを続けてるの?
誰が死ねば止めるの?誰が事故や病気で死ねば止めるの?
誰が不幸な事故や事件で殺されれば止めるの?

-------------------------------------
477FROM名無しさan:2013/04/02(火) 01:02:46.20
無駄に笑顔で接客すると勘違いする客が出てくるから怖いな
478FROM名無しさan:2013/04/02(火) 02:22:26.26
>>476
久々に見たわ
もうそんな季節か
479FROM名無しさan:2013/04/02(火) 03:49:18.07
例年どおりだとあと一ヶ月ぐらいか
去年はクジのキャンペーン回数多くて泣きたかった
480FROM名無しさan:2013/04/02(火) 07:02:21.00
アイスを下の方からとって、上のやつを重ねるDQN
めんどくせーけど元に戻してレジ行ったら、見てたのかDQNが挑発してきた
「調子乗んなやこら、殺すぞ?あ?」


いやいつの時代だよ・・・
まぁうざいクレームしてくる土方と比べたら可愛いもんだな、スルーしたら帰っていった
481FROM名無しさan:2013/04/02(火) 07:03:14.15
>>457
減らせるぐらいならへらしたいけどな。
「稼げないと困るでしょう?」
と、出来るだけ、長くシフトに入れたがる人のようだ。

面接のとき副業で、それほど稼げなくてもいい、と言ってあるのに。
忘れてしまったのか? シフトがじわじわ増えるのは困るな。
ってか、もういっぱいなので辞めることにした。
482FROM名無しさan:2013/04/02(火) 08:06:47.50
なぁ防犯的な理由で店員だけはアルソックが持ってるような鉄の棒を常備させてほしい
これでDQNを殴れるし黙らせれるだろう
483FROM名無しさan:2013/04/02(火) 08:58:51.62
>>482
楯なら店に常備してあるだろ
引っこ抜くと警報なるやつ
484FROM名無しさan:2013/04/02(火) 09:54:49.45
700円クジのはずれって応募券らしいが、あれ何を応募すんの?
485FROM名無しさan:2013/04/02(火) 10:11:03.69
700円くじって何だ?
入ったばかりでわからない
486FROM名無しさan:2013/04/02(火) 12:33:03.28
5月過ぎからPOSAカードの什器が新しくなるらしい
種類もかなり増えるとか・・・
こんな銃記憶場所ねぇよ

http://www.paymentnavi.com/wp-content/uploads/2013/03/20130329seven.jpg
487 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/02(火) 12:41:13.55
コンビニバイトって自宅のすぐ近くでするだろ?
気付けよお前の住んでる地域の民度に
俺の働いてる店でそんな客来た事無いわ
488FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:10:45.62
自分の通ってる大学とかの近くでするってケースもあるけどな>バイト
489FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:25:24.30
ものすごくイキッたガキが出没するようになったが
もはや知的障害を疑うレベルの意思疎通の出来なさ
でもあいつらこっちをバカにしてんだろうな
490FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:34:58.08
自宅の近くでバイトなんてしない
知り合いが来たら嫌じゃん
491FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:45:28.60
>>487
自宅のすぐ近くで接客業とかバカのやる事だろ
何言ってんだ
492FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:57:13.95
別に知り合いがきてもなんともおもわんなぁ
493FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:09:14.53
殺すぞって言われたら100%切れるわ
だって相手が悪いってもう確定してるし
494FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:21:16.29
700円くじいつから始まるか分かり次第教えてくれよ
もう嫌だよ
495FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:26:37.97
すぐ近くってのは言いすぎたか
俺もチャリで20分くらいかけて通勤してる
496FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:30:38.89
客側からしても近所の知っている奴がいると行かないしな
497FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:32:07.07
>>494
700円クジ

5月、7月、11月
498FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:37:21.28
>>489
バカの相手は警察の仕事です
110番経由すると絶対来るよ、地元警察と違って隠蔽できない
499FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:46:50.89
酔ってふらふらしながら商品散らかして酒買いに来たおっさんがいたわ
千鳥足っつーの?ほんとにいるんだなあーいうの
500FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:10:51.92
>>499
酔っぱらいが店のゴンドラにもたれながら店内をウロウロ、清算後お釣りをバラバラ落とす。
とどめに店から出た途端に倒れて救急車呼んだことある。
で、買ったものにワンカップが入ってたんだが、倒れるぐらい飲んで更に飲む予定だったんだな。
501FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:22:36.65
>>480
すまん何回読んでも意味がわからん
アイスを下から取って上のを重ねるってどういう意味?
502FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:28:29.73
俺もわからんからスルーしてた
503FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:33:13.71
アイスクリームは一応鮮度はないものとされてるから
下のを上に重ねようとまぜくられようと関係ないのだが
どういった行為がドキュソだったのか知りたい
504FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:41:39.26
千円以下の買い物で万券出してきて、全部千円札でくれとか小銭は百円玉でくれとか
糞女共は図々しいと思わないのかね
しかも商品は全部後ろから取ってるし
505FROM名無しさan:2013/04/02(火) 15:46:39.31
>>501
夜勤明けだったからかなり寝ぼけた文になったわすまん

一番上にあるカップのアイスをほかの場所において重ねてそのまま → 下の方にあるの取っていく
見栄え悪い、冷気が届かない


まぁよく考えたら、鮮度ないとはいえ下の方にある方が古いからいいことだったわ
506FROM名無しさan:2013/04/02(火) 16:16:15.53
>>505
それやってるDQNよく見るわ
下のほうから取るのは構わんけど売り場めちゃくちゃにされると困る
507FROM名無しさan:2013/04/02(火) 16:16:47.00
なるほど意味わかったわ。もとに戻さない客結構いるよな

アイスのとこにサンドイッチがおいてあって見事に凍ってたことがある
508FROM名無しさan:2013/04/02(火) 16:35:10.58
一日の売上が84万円って多い方?

因みに住宅街付近
509FROM名無しさan:2013/04/02(火) 16:55:16.34
>>508
ボチボチじゃね。
うちは90万チョイで結構忙しい
510FROM名無しさan:2013/04/02(火) 17:51:39.42
84万円で忙しいかどうかは何人体制かによる
二人ならキツイ
三人なら楽勝
511FROM名無しさan:2013/04/02(火) 18:55:31.19
売上とか教えてくれるん?
512FROM名無しさan:2013/04/02(火) 19:04:34.88
もうここ嫌だ
513FROM名無しさan:2013/04/02(火) 19:51:34.75
>>511
SCで普通に見れるだろ
514FROM名無しさan:2013/04/02(火) 20:11:40.89
普段三人の昼ピークに二人で、一時間レジから離れられなかった日は何この店辞めてえって本気で思ったな
その一時間で8万売り上げたらしい
515FROM名無しさan:2013/04/02(火) 20:21:16.52
ソフバンのクーポンらしいんだけど、スマホでガムか何かのクーポン見せられて
画面にバーコードがあったからスキャンしたらピッと音がして読み込みはしたんだけどレジ画面では
割引にもなんにもなってなくて客がもういいと言って帰ってしまった
スマホのバーコード見せられた時のレジ操作ってどうしたらいいの?
516FROM名無しさan:2013/04/02(火) 20:25:43.65
クーポンってボタン押してみたら?
517FROM名無しさan:2013/04/02(火) 20:51:43.65
ソフバンのギフトは自分も1回しかしたことないけど
先にバーコードスキャンして、クーポンチケットを印刷
その後商品スキャン→チケットスキャンという手順だったはず

商品持ってきてバーコード見せられると
先に商品スキャンするからミスしやすいんだよな
518FROM名無しさan:2013/04/02(火) 21:14:16.18
そうなんだよね、先に対象のやつスキャンしなきゃいけないけど客は先にバーコード見せてきやがる
夜得とか客が先に見せてきてスキャンしたあと戻すと思ってるやつとかいるしイレギュラーなことされて焦るのは仕方ない
519FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:39:20.44
スマホでバーコード見せられた時
商品スキャン→スマホ画面のバーコードスキャン→クーポンキー→客層
が正しい
520FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:56:59.29
いちいち舌打ちしてくるカス死ね
俺「合計○○円になりますー」
カス「チッ」金バーン
俺「…○○円のお返しです」
俺「こちらお箸お付けしますか?」
カス「チッ」
俺「…はいー」
俺「ありがとうございましたー」
カス「チッ」
521FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:07:26.17
「このパン温めますか?」
「プークスクス、パン温める人なんていないよ? これだからコンビニ店員は底辺なんだよねw」
522FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:54:34.46
入店してすぐ「なんで夜得使わなかったんだ!損した謝罪しろ!」といった爺。
へこへこ謝りながら聞くと他店で弁当買ったのに店員が夜得使ってくれなかったから、その店に電話して謝罪させろって事でした。はぁ、、、
523FROM名無しさan:2013/04/03(水) 00:18:57.28
あーやっぱりセブンは基地外客率高けーわ
前まで働いてた駅の隣のローソンより糞
524FROM名無しさan:2013/04/03(水) 01:18:39.59
客ならその場限りだからまだマシ
うちはオナ一家揃って糞
前にいた○Kのオナ夫婦がどれだけ良かったことか
○K辞めるんじゃなかった
525FROM名無しさan:2013/04/03(水) 01:27:21.68
ホントのクソオナならすぐその店潰れてるだろ(´・ω・`)と思う
526FROM名無しさan:2013/04/03(水) 02:24:03.90
>>525
クソオナでも経営の才能はあるか、OFCが優秀だったら潰れはしないんじゃね?

問題はその他のコミュ能力
527FROM名無しさan:2013/04/03(水) 03:56:07.71
オーナーと先輩バイトの指示内容が違う
板挟み辛いわ
528FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:18:21.66
オーナーとその嫁(店長)の言う事も違う
これも辛い
529FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:24:00.83
>>525
コンビニなんぞ立地が全て
措置入院レベルのキチじゃない限り立地以外には左右されないよ
530FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:33:28.63
イラッっとすることがあってここに書こうと思って帰ったらすっかり忘れてる
慣れってこわいわー忘れないとやってられん
531FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:43:37.24
最近、ゆっくり虐待を見て心を静めてるんだ
限界なのかもしれん
532FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:54:37.23
何言ってるのかわからん
533FROM名無しさan:2013/04/03(水) 08:01:36.53
ええと
ゆっくりという生きた饅頭のようなものを虐待する小説や漫画がいろいろあるんだ
534FROM名無しさan:2013/04/03(水) 08:08:19.22
ああ作品名だったのか
535FROM名無しさan:2013/04/03(水) 08:09:09.79
つべとかニコで動物関係の動画でも見てたほうがいいと思うぞ
536FROM名無しさan:2013/04/03(水) 09:24:55.88
お金出した後にすぐに差し出すのやめて欲しい。そんなに早くお釣り取れないよ…イライラするのやめて…
537FROM名無しさan:2013/04/03(水) 10:36:36.64
>>533
お前そのうち犯罪に走りそうだから入院しとけ
538FROM名無しさan:2013/04/03(水) 10:55:25.43
無になるのです
無になり全てを忘れるのです
539FROM名無しさan:2013/04/03(水) 11:50:12.15
毎週オナと店長とシフリダだけで会議してるみたいなんだけど
会議内容全く下に降りてこないし決めた事もすぐ立ち消えたりするから意味ない気がする
540FROM名無しさan:2013/04/03(水) 11:56:37.93
飲み会みたいなもんだろ
541FROM名無しさan:2013/04/03(水) 13:51:14.30
まあこっちに被害がないなら
会議してようが密談してようがどうでもいい気がするが
542FROM名無しさan:2013/04/03(水) 15:20:56.45
オーナーがクソすぎ

仕事サボってる奴に何にも言わず、そいつらの残した作業を休憩時間自主的に返上してまでフォローしてるこっちに何故かイチャモンつけてくる
誰が真面目に仕事してて、誰がやってないのか知りもしないで自分の好き嫌いだけで判断して
気に食わない奴にはすぐ八つ当たり
普通に言えば済む事をわざわざ人の神経逆撫でするような言い方ばかりする

もう我慢の限界だ
やってられるかこんな店
543FROM名無しさan:2013/04/03(水) 15:23:43.50
あいつだけはマジで一発ぶん殴ってやりたい
544FROM名無しさan:2013/04/03(水) 16:43:47.28
殴られるなんて嫌だ
545FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:29:55.29
殴って何故悪い
546FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:54:17.96
>>542
その仕事サボってるやつってうまくみんなとコミュニケーション取れてるやつだろ
んで、お前はコミュニケーション取れなくて仕事を黙々とやるタイプ

コミュ力高ければ色々許される世の中なんだよ
547FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:56:31.84
うわ今日バイトかよ
548FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:11:41.60
またおにぎりセールなんだね
549FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:30:14.72
すまん、ソフバンのバーコードは会計途中に保留してチケット発行して保留解除して商品スキャンしてチケットスキャンしたらいいの?
550FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:38:10.31
またおにぎりを大量に買う乞食共が群がるのか
551FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:44:48.21
保留にしてもいいと思うけど保留なしでもいけると思う
会計途中でもチケット発券できるだろ?あれと一緒で
552FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:47:02.76
廃棄が増えるな
また休憩時間に独りおにぎり祭を開催するか
553FROM名無しさan:2013/04/04(木) 00:06:30.39
厚焼き玉子と明太子マヨのおにぎりがおいしかった
554FROM名無しさan:2013/04/04(木) 01:17:43.25
あんぱんの日ってなんだよ
555FROM名無しさan:2013/04/04(木) 04:48:14.71
>>551
会計途中にクーポン出そうとすると、対象商品の代金もらわないと客層ボタンが押せないので、割引されずにクーポンだけ発行されるという事になってしまうぞ。
556FROM名無しさan:2013/04/04(木) 04:53:10.75
アゲ
557FROM名無しさan:2013/04/04(木) 04:59:50.83
ソフトバンクの引換券は商品を先にスキャンしたら保留にしてチケットを出す。商品をスキャンする前にチケットを先に出すか
のどちらかしか出来ない
558FROM名無しさan:2013/04/04(木) 09:53:52.45
やっと4勤おわったのに店長から明日もこいとか
むりむりw嘘の用事つくろっと
559FROM名無しさan:2013/04/04(木) 11:24:29.02
ウチの店にいい歳したフリーターがいるんだけど、なんか犯罪者くさいんだよね
人あたりは悪くないんだけど、女バイト見る目が異常
オナ嫁におべっか使ってうまく取り入ってる様もすげー違和感

40過ぎらしいが、40過ぎてフリーターってやるもんかね?
犯罪者だったらバイトなら賞罰隠しても調査なんてしないだろうし合点がいくんだけどね

まあ、あれは性犯罪か援交で未成年買っちゃって会社追い出されたクチだと思うんだけど、
そんな雰囲気のヤツお前らの店にはいない?
560FROM名無しさan:2013/04/04(木) 11:47:15.63
他人の心配するより自分の心配しとけ
561FROM名無しさan:2013/04/04(木) 11:49:07.35
その通りw
562FROM名無しさan:2013/04/04(木) 12:02:41.76
おいおい、他人事だからってw
自分の心配って、オレは性犯罪なんかしねーし

ってか、マジ気持ち悪いんだけど
女バイトの中じゃもうキモおやじで通ってるし
こーゆーのどうしたらいいもんだろ?
オナ、オナ嫁にはうまく取り入ってるし店的にどうのはないと思う
563FROM名無しさan:2013/04/04(木) 12:05:02.17
だからお前も犯罪者のキモ親父と思われているんだから自分の心配をしてろ!
564FROM名無しさan:2013/04/04(木) 12:11:21.48
キモいかどうかはわからんがオレはオヤジじゃねーよ
まだ学生だし

ここにいるオヤジ共に聞いたオレが悪かったか?
オヤジはオヤジ同士肩持つもんなのかw
565FROM名無しさan:2013/04/04(木) 12:40:44.44
そんなに気に入らないなら辞めたらいいんじゃね?
566FROM名無しさan:2013/04/04(木) 13:09:31.58
ところでAV女優って人前で堂々と裸になっているが、もし自分のうんこの匂いを嗅がれても恥ずかしくないんだろうか
567FROM名無しさan:2013/04/04(木) 13:13:17.12
>>566
誤爆かもしれんが人によるとしか
ス○○ロとかやる人はやるしね
568FROM名無しさan:2013/04/04(木) 14:19:12.56
小さい子供じろじろ見たり急に頭撫でたりしてるペドおじさんならいるよ、客だけど
男女構わず触ってる
569FROM名無しさan:2013/04/04(木) 14:21:31.63
はあ、オーナーさっさと帰ってくれ
570FROM名無しさan:2013/04/04(木) 15:59:51.85
やべぇw
埃払うハタキをベルトに挟んだまま帰っちまったw

しかも次の出勤は明明後日w
571FROM名無しさan:2013/04/04(木) 16:25:38.41
普通誰か教えてくれるだろ

誰も教えてくれなかったのかw
572FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:39:55.35
俺も一度やったわ
道で落とした時に気付いて慌てて店に戻った
573FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:47:56.87
駅前の店舗で働こうと思ってるんだが結構キツイかな?
574FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:56:31.60
駅前なんて自殺行為だよぅ
>>204,>>206
575FROM名無しさan:2013/04/04(木) 18:45:06.84
店内でバタバタ走るわギャーギャー奇声上げるわ煩いガキ
母親らしき女は弁当選ぶのに夢中だけど一応すぐ目の前にはいる
うるせーけど、不用意に商品触ったり他の客に近寄ったりはしてない
つまり物動かしたり壊したり他の客の進路阻んだり等はしてない
この状況がかれこれ3分ばかり続いてる場合、おまいらだったらどうしますか?
ガキ捕まえて注意しますか?
親を捕まえてやめさせるよう注意しますか?

今日そんな状況で客(ガキ共とは無関係)に
「店員でしょ、ビシッと対処しなさいよ!」
とか言われたんだが、ぶっちゃけ何をどう対処すりゃいいんだかサッパリ…
576FROM名無しさan:2013/04/04(木) 18:46:42.47
店長に宅急便なら信書送ってもOKとか言われたんですけど本当ですか?
お客は大学生だったんですけど中身聞いたら「大学に送る資料です」って言われて判断に困って店長呼んだらそう言われて焦ったw
店で封してたから中身見えたけど明らかに申告書の類だったし今思えば信書にあたるのは間違いないと思うんですけど・・・
577FROM名無しさan:2013/04/04(木) 18:57:27.32
ググれば?
578FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:04:37.44
>>573
客が利用しやすい場所にある店はそれだけ混みやすい
混みやすいということはバイト的にはそれだけ忙しいと言うことだ
まあ店側のシフトの組み方次第では楽なこともないわけじゃないだろうが…
579FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:06:36.11
>>575
うるさい、黙れクソガキ!って言ってやりたいけど他人の子だし大声に関してはスルー
走ってたら近くに来たとき「走ったら危ないよ〜」って注意する
580FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:34:37.31
>>575
親に「あれ、お子さんですか?苦情出てるので大人しく静かにしてもらうか店から出て下さいね」
581FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:39:33.73
>>575
多分それまんま家庭板あたりに書いたらフルボッコだなw
世の中の何割かの奴らは、そういう客を速やかにつまみ出さない店員が1番クソ!って思ってるみたいだよ。

でも俺なら>>575と全く同じ、誰にも物にも直接害与えてないならスルーだわ。
つーか吠えてるだけのガキをつまみ出すなんて、たかがバイトの独断でやる事じゃないし。
対処もなにも、文句があんならその客がガキなり母親なりに直接注意したらいいだけの事じゃんな。
582FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:45:21.97
>>575
こういうガキ来るといつも「躾がなってないなぁ」とか
「コケて泣き喚けよクソガキ」とかいつも思ってるわ
583FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:45:24.11
ていうか店員だからむしろ注意できねぇっつうの
客同士で言ってくれれば一番丸く収まる
584FROM名無しさan:2013/04/04(木) 22:16:43.63
週に四回もシフト一緒の婆が統合失調症でワロタ
わけわからん内にご機嫌斜めで口もきかないくせに
ネット関係のわからないことは聞いてきやがんのw
婆だからレジの基本操作しかできない使えない奴で二人分働かなきゃならん環境きつすぎるわ
585FROM名無しさan:2013/04/04(木) 22:21:05.45
>>583
「はー? 何デシベルからアウト? 秒速何メーターからアウト? わかんないならいちいちイチャモンつけないでくれる?」
とか言われるからな
つーか、言われたことあるわ
586FROM名無しさan:2013/04/04(木) 23:41:02.90
>>575
そんなクソガキや躾もできないクソ親はオレも基本>>580の対処
ただし、苦情が出ようが出てまいが自分の判断で言うが

>>585みたいなこと言われたら、そんなもんいちいち計測してないから
こちら側(店員)の判断だと言う

少しでも他のお客の迷惑になると感じたら注意して改善しないなら出てってもらうよ
一人のクソ客より大勢の他の客を優先するのは当然
公共の福祉に反するってやつだよな
587FROM名無しさan:2013/04/05(金) 00:00:42.38
来週からコーヒーマシン設置するんだけど
掃除とかメンドイ?
588FROM名無しさan:2013/04/05(金) 00:36:18.25
日常のコーヒーカス捨ては簡単だけど30杯毎だから気を付けろ
フィルターの紙も簡単だが600杯?だか900杯?毎くらいだ

1日1回部品外して清掃すんだがこれはめんどい
ただ夜勤の仕事になるだろう
589FROM名無しさan:2013/04/05(金) 00:48:36.70
>>588
また夜勤の仕事増えるのか
教えてくれてありがとう
590FROM名無しさan:2013/04/05(金) 03:02:41.17
朝の一時間で200人来て60人がコーヒーを買うとしよう
泣けるぞ
591FROM名無しさan:2013/04/05(金) 03:07:45.64
>>586
いっしょうけんめいでえらいね!
592FROM名無しさan:2013/04/05(金) 07:00:42.07
橋本垂井の臭いデブプータローはまかない食い過ぎて体臭が酷いですね
通勤ラッシュ時の搾取要員だから店長は首にしませんw
593FROM名無しさan:2013/04/05(金) 07:37:55.57
はぁ糞オーナーに勝手にシフト決められてるし
人の話聞かない奴めんどくせえな
594FROM名無しさan:2013/04/05(金) 08:03:55.53
今日もあいつと仕事か…
固定給になった途端休みまくり&欠勤代務もやらなくなったやる気無しクソガキのご機嫌取りは疲れるわー
595FROM名無しさan:2013/04/05(金) 08:40:55.35
ご機嫌取る必要があるのか?
596FROM名無しさan:2013/04/05(金) 08:42:54.14
>588
そのカス捨てとかフィルターの紙の交換のタイミングはブザーでも鳴って教えてくれるの?
それともこっちでたまに開けてみないといけないの?
597FROM名無しさan:2013/04/05(金) 09:08:48.92
>>595
一緒に仕事しないといけないからな…ムスっとされるより都合いい
あぁ明日もあいつとだよシフト変えてぇ
598FROM名無しさan:2013/04/05(金) 09:27:39.20
カスの詰まりは教えてくれるけど定期掃除がなんか業務に入ってる
だいたい夜勤がするみたい
599FROM名無しさan:2013/04/05(金) 10:22:58.19
掃除は慣れたら10分〜15分で終わるからまだ我慢できる
だが売れ出したら二台目とかまじやめろ
二台目は昼が掃除しろよ・・・、掃除中売れないっていう言い訳もできないんだからな
600FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:01:08.64
ざっと読んでみたけど
>>247の「未来のことがわかるなら、バイトなんかしてない。」
これは本当にその通りだと思うわ
ましてやコンビニはないな
601FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:27:26.39
違算連続で出してもーた。
プラス2円と、プラス1円…

先週キツく注意されたので、受取り時、金額入力、お釣りを渡す時の3回ともに気を付けていたのに何故だ??

原因が思い当たらないよ。
602FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:28:45.18
リーチインの缶押さえてるL字型のプレートの高さを変えようとしたら全部滑り落ちてきた。
一棚丸ごと凹缶になった。
逃げたくなった。
603FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:29:26.53
落としたんじゃね?
レジの下とか小銭数える機械周辺探してみ
604FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:34:14.73
備品r消耗品の場所がわからんなあ
みんな自分で探し回って覚えるの?
605FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:37:11.13
>>603
それならマイナスじゃね?
606FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:41:59.43
>>602
あたりめーだろ斜めになってんのにするかよ
棚空にしてからやるだろ
607FROM名無しさan:2013/04/05(金) 13:43:13.77
>>604
覚えてるよ
お客さんが少ない時間にさっさと補充しておくためにね
608FROM名無しさan:2013/04/05(金) 13:50:59.33
>>606
うむ、予定では相方が持ち上げてる隙にササッと変えてしまう予定だったんだが、相方がヘタれだったことは予測できなかった。
609FROM名無しさan:2013/04/05(金) 14:17:57.39
相方が機嫌悪いと物や人に八つ当たりする変な人だから何もしてないこっちまでイライラする…
オーナーの親戚らしいからコイツがクビになることはないだろうし
シフト変えてほしいが少数経営だから無理だし辞めるしかないかな
初めてのコンビニバイトだったから頑張ろうと思ってたのに残念
610FROM名無しさan:2013/04/05(金) 15:04:13.58
>>609
安心しろ
そいつに苦情来てもう少しでやめるから
611FROM名無しさan:2013/04/05(金) 15:12:11.40
>>604
レジ袋やら箸類やら、レジ打ちに必要なもんは初日に教わった。
同じ袋でも、ごみ箱の内袋なんかはゴミ交換のやり方(こう縛ってこう纏めてゴミ置き場のここから並べる〜とか)を教わった日まで知らなかった。
それ以外(テープだのレシートロールだの掃除用具の予備だの)は暇な時に自分から聞いた。
612FROM名無しさan:2013/04/05(金) 18:15:36.48
「MADE IN PRC」中国製製品のカモフラージュ表記に注意
http://matome.naver.jp/odai/2136461729076678501
613FROM名無しさan:2013/04/05(金) 20:15:36.99
よし、始めて知ったがそう表記してるとこから物を買わないことにする
商品に自信がないってことだろ姑息すぎるわ
614FROM名無しさan:2013/04/05(金) 20:51:37.27
なんで公共料金を引き落としにしないんだろうなw
あいつらって金なしなの?口座に金ないのかな?w
615FROM名無しさan:2013/04/05(金) 20:54:47.77
新しくバイトすることになった
注意点を教えてくれ
616FROM名無しさan:2013/04/05(金) 21:32:37.55
口座がないんだろ
617FROM名無しさan:2013/04/05(金) 21:36:31.46
公共料金は確か一件につき50円店に金が入るんだよな
店の儲けになるから公共料金はどこのコンビニもやめないだろ
618FROM名無しさan:2013/04/05(金) 23:54:23.22
儲けになるのか
ならないと思ってた
619FROM名無しさan:2013/04/06(土) 00:10:15.36
ならないならやる意味無いだろwww
620FROM名無しさan:2013/04/06(土) 00:21:42.19
客寄せ的な可能性も
621FROM名無しさan:2013/04/06(土) 00:33:06.02
やべ、弁当温めるときはがしてくださいのやつそのまま温めちった
622FROM名無しさan:2013/04/06(土) 01:03:32.99
サークルKとローソン経験した後セブンを経験すると宗教臭さに反吐が出そうになる
誓いの言葉を大声で読み上げてから出勤とか馬鹿じゃね
623FROM名無しさan:2013/04/06(土) 01:09:07.05
誓いの言葉の読み上げはある店とない店がある
全店あるみたいな言い方はやめてもらおう
624FROM名無しさan:2013/04/06(土) 01:27:09.40
誓いの言葉(笑)
自らの希望達成(笑)
625FROM名無しさan:2013/04/06(土) 01:39:57.92
>>614
金額を自分の目で確認した後じゃないと嫌だってタイプかな
いくらかも分からず勝手に口座から引かれるのに抵抗感を感じる人は少なからずいる
626FROM名無しさan:2013/04/06(土) 01:50:44.03
誓いの言葉は無駄すぎるよな
あれを常に意識できるような志の高い人間だったらセブンでバイトなんてしてねーっての
627FROM名無しさan:2013/04/06(土) 02:53:54.12
あの志を目標にしようとするなら低賃金のコンビニバイトなんかやってないな
しかもあんなのをバイトに強要させる店舗は大概ハズレ
628FROM名無しさan:2013/04/06(土) 05:40:15.51
ウチも朝礼時に読むけどあんな2、3分の事に
一々屁理屈こねて文句言う人間の方がハズレだと思う
629FROM名無しさan:2013/04/06(土) 05:43:30.01
あれって勤務時間内にやらないと違法だよな
いつも入る数分前にやらされる
630FROM名無しさan:2013/04/06(土) 06:32:58.24
宗教の洗脳みたいで嫌
631FROM名無しさan:2013/04/06(土) 06:40:39.75
俺は誓いの言葉別にいいと思うけどな
目が覚めるから、それだけ
632FROM名無しさan:2013/04/06(土) 06:46:08.67
無駄な事を無駄だと言うのは屁理屈ではない
633FROM名無しさan:2013/04/06(土) 07:18:39.77
バイト先のトイレばかり使ってたらウォシュレットじゃないとウンコできない体になってしまった。
634FROM名無しさan:2013/04/06(土) 09:04:52.66
そんな体にされたら労災降りるんじゃない?
635FROM名無しさan:2013/04/06(土) 09:50:52.45
ゆで卵ついてるおにぎり食ったけど、あれマズくね?
636FROM名無しさan:2013/04/06(土) 10:00:44.02
うまそうな見た目なんだけどな。食べたらインパクトがないっていう
637FROM名無しさan:2013/04/06(土) 10:03:31.73
九州の味とかいうあれ?
638FROM名無しさan:2013/04/06(土) 10:04:09.58
うちの店は、あれが最も多く納品されてる。
不味いけど発売以来ずっと大量に納品されてるってことは売れてるんだろうな。
リピーターいないと思うんだけど。
639FROM名無しさan:2013/04/06(土) 10:41:39.44
>>635
あっためて食ったらそれなりに美味かったが、定価じゃ買う気しねーな
百円セールん時なら買う
640FROM名無しさan:2013/04/06(土) 10:45:06.92
100円セール中の山賊おにぎりの売れ行きは好調すぎ
641FROM名無しさan:2013/04/06(土) 13:06:42.88
二世帯家族経営ってヤバいな…
意味が分からない事になってる
642FROM名無しさan:2013/04/06(土) 13:34:51.82
何で?
643FROM名無しさan:2013/04/06(土) 15:15:07.98
それぞれ言うことが違うとかそんなとこか?
そんなの夫婦経営でもありがちだが
どっちにしてもちゃんと話し合って支持を統一してほしいよな
644FROM名無しさan:2013/04/06(土) 15:47:53.49
そんな感じ。個人で言いたい放題、雇われてるやつは奴隷
今までよく持ってたなって思うわ
645FROM名無しさan:2013/04/06(土) 16:00:08.60
臨時で暫く日曜のAM9時〜PM2時のシフトに入ったんだが、この時間帯って暇?
646FROM名無しさan:2013/04/06(土) 16:06:41.20
>>645
店にもよるだろうがウチの店は土日祝はクソ暇
647FROM名無しさan:2013/04/06(土) 17:41:32.69
本締めがあるから表出てる方は13〜14だけ忙しいかもね。
午前・午後勤は退屈すぎて苦痛。
648FROM名無しさan:2013/04/06(土) 17:59:25.57
日曜日納品楽だからな
649FROM名無しさan:2013/04/06(土) 18:22:09.76
>>645
オフィス街とかなら昼メシ時はちょっとした戦場なんだろうけど
住宅街に埋もれてるうちの店はお察しくださいレベル
650FROM名無しさan:2013/04/06(土) 19:52:14.84
駅前だけど楽。
まぁ昼飯時だから暖めなきゃいけないのが辛いけど。
651FROM名無しさan:2013/04/06(土) 20:53:00.74
うちの店の近くのスーパーでレジしてるBBAが帰りに店に寄ってきて買い物していくんだが
いつも、レジで小銭をまとめて手渡ししてきやがる
自分はいつも受け取ってから一旦カウンターの上で確認するんだが
「きちんと受け取らないから不愉快」とか抜かしやがる

テメーは、レジで小銭を精算する機械が付いてるから楽かもしれんが
こっちは違うんだよ!
652FROM名無しさan:2013/04/06(土) 21:03:48.51
1万円札出してきたオタク野郎マジうぜぇ
死ね
653FROM名無しさan:2013/04/06(土) 22:21:02.90
2、3日消費期限が過ぎた商品が毎日ゴロゴロ出てくる
今日は10日過ぎたのが出てきて客からクレーム…
こういう店は長続きしないよね?早いとこ別の勤め先見つけないといけないかな…
654FROM名無しさan:2013/04/06(土) 22:46:18.82
さすがに賞味期限過ぎた商品ゴロゴロはありえねぇ・・・
655FROM名無しさan:2013/04/06(土) 23:59:05.39
毎日出てくるなら お前さんも入った日ぐらい全力で鮮度チェックすればいいじゃん
656FROM名無しさan:2013/04/07(日) 00:41:28.99
ゴロゴロ出てくるのが毎回同じ鮮度管理の時間で
誰がしっかり廃棄チェックしてないかもシフトで判明してる
でもオナ店長が危機管理能力に乏しく一向に改善されない
こんな雑な店初めてで心底呆れた
かと言って自分で全時間帯チェックするのも馬鹿馬鹿しい
なぜ鮮度管理がまともにできない奴の代わりにクレームを受けなければならないのか…
もう続ける気がないからブログやmixiやここでどこの店か晒してやろうかな
657FROM名無しさan:2013/04/07(日) 02:34:53.75
消費期限が過ぎてたらレジが弾かないか?
客からクレームがきたってことは売れたんだよな?ということは日配か?
あれは面倒なことに時刻表示がないからレジ通るんだよなぁ
ちゃんとチェックできてない人が責任とることになるんじゃね
658FROM名無しさan:2013/04/07(日) 03:43:03.43
日配はレジ通るってのと鮮度管理が疎かになってるのは全く関係ないだろ
659FROM名無しさan:2013/04/07(日) 04:43:06.28
本部にクレーム入れたらいい
660FROM名無しさan:2013/04/07(日) 04:49:21.69
野菜は賞味期限切れても食えるからとか言って
うちの店は鮮度チェックしてないぞ
661FROM名無しさan:2013/04/07(日) 05:01:07.75
>>657
日配って何?
バイトはじめて二ヶ月たつけど、早朝しかいないからレジ以外の事なんにも教えてもらえなくて全然知らない
分からない用語多すぎてハゲそう
662FROM名無しさan:2013/04/07(日) 05:13:37.74
廃棄時間が表記されてなくても日付見たらわかるのに、そんなに期限が過ぎてるのをいつまでも置いとくなんて、
よっぽどのメクラか、本気で店をやるつもりないんだろ
一度そんな商品を知らずに買ったらその客は二度とその店を利用しない上に、その客の口からどんどん悪い噂が広まっていくのに改善しないとか
ゴキブリも大量に巣くってそうだな
663FROM名無しさan:2013/04/07(日) 05:21:18.51
レジしかしないような奴が知る必要はない
664FROM名無しさan:2013/04/07(日) 05:54:59.70
日配ってのはパックのジュースとかカップのジュースとか
チーズやらヨーグルトやらそういう奴だ

お前ら日付しか書いてない奴っていつ引いてる?
たとえば4月7日が賞味期限のやつは4月7日の1時廃棄で引いてる?
それとも4月8日の1時廃棄で引いてる?
俺は4月7日の1時で廃棄してるがこないだ別のコンビニから移ってきた人は
4月8日の1時で引いてた
665FROM名無しさan:2013/04/07(日) 06:10:15.23
>>664
パン系はだいたいその日
パック、ヨーグルト系は2日前
カップはいろいろある
惣菜とかは物によって違う

全部STかレジの鮮度管理通せばわかる
666FROM名無しさan:2013/04/07(日) 06:31:06.40
昨日送金の引きづぎするように店の人に言われて引き継ぎ忘れた。
今からバイトで行くのやだ。
667FROM名無しさan:2013/04/07(日) 06:39:33.44
普通鮮度チェックでやるから賞味期限の何日か前になるはず
がめつい店はその日か翌1時とかにしてるだろうけど
668酒井志郎:2013/04/07(日) 09:18:40.37
>>666 送金って遅れるとペナルティないかい?
669FROM名無しさan:2013/04/07(日) 09:24:26.70
このあいだ袋のラーメンの期限切れが奥から大量に見つかった
670661:2013/04/07(日) 09:32:27.55
>>664
なるほど。ありがとう
671FROM名無しさan:2013/04/07(日) 11:08:38.98
クソガキがコナンの一番クジ前でクッションほしい連呼しててうるさかった
クジ引く時もクッション持ったままだし・・・
はーそんな欲しい物が1回で都合よく当たるわけg


('A`)お持ち帰りになりました
672FROM名無しさan:2013/04/07(日) 11:54:10.03
>>671
オレはお気に入りのバイトの女の子の前で駄々をこねてお持ち帰りしたい。
673FROM名無しさan:2013/04/07(日) 13:02:48.14
>>671どういう意味だ?結局クジ引かずにクッションあげたのか?
674FROM名無しさan:2013/04/07(日) 13:26:20.32
こいつには当たってほしくないと思うやつがけっこういい賞品を引き当てていくのはよくある事
675FROM名無しさan:2013/04/07(日) 13:42:01.56
>>673
読解能力なさすぎ
676FROM名無しさan:2013/04/07(日) 13:57:21.56
でっかい景品の場合どうすりゃいいの
客が袋をくれって言ってきて一番デカイビニール袋渡しても入らなくてオロオロ
そのまま持って帰らせる羞恥プレイ
677FROM名無しさan:2013/04/07(日) 14:09:34.30
すげぇキテるなそいつw
コナン人気なんだな、すべての時間でクジ売れてるわ
678FROM名無しさan:2013/04/07(日) 14:55:55.84
最近はじめたんだけど、シフト中にレジの中のお金数えると全然+−0にならないんだ。
オーナーは何にも言わないからいいんだけど毎回不安になる
679FROM名無しさan:2013/04/07(日) 17:02:16.92
うちの店のコナンはA賞がいきなりやられた・・・
ちなみにディズニーのは半額でも売れ残ってるわ
680FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:25:42.78
今日セブンで自賠責保険を買ってみた。どエライ時間がかかった。
イレギュラーである事は重々承知をしていたので、俺自身も不安だったのだが、マルチコピー機の方はジジイで扱えるようになっていて、何も問題はなかった。
ただ問題はやはり店員の方だった。女子高生と20位の男がいたので、迷わず男を選んだのだが、それでも不安は見事的中した。
目当ての物を永遠とゴソゴソ探すばかりか、結局受け取るはずのものも足りなかったので指摘した。
だが、こいつが悪い訳ではないだろう。引き出しの中がめっちゃ乱雑だったので、上が無能なんだなって思った。
681FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:31:12.86
コンビニで自賠責(笑)
682FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:32:59.41
自賠責の対応とかやった事無いから涙目でバックレるわ
683FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:35:07.03
こっちはレジ通して渡すもん渡すだけだから楽だよ
684FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:36:15.73
お前らもシフト入ったら自賠責保険のシール見つけとけ。俺のような被害者をこれ以上出さない為にも
685FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:36:18.04
証明書印刷してきてね
って言ったらなぜか最初に出てくる払い込み票をコピーしてきやがって
あとでオナに説明してミスコピー扱いで代金返したんだが
「お前の説明が悪い」
って文句言われた
あれのどこが証明書に見えるんだ
686FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:40:23.74
してきてね、っておかしくない
印刷してから帰って下さいって言わないと勘違いすると思うよ。
687FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:43:45.82
うちは曜日や時間帯によっては誰も知らないわ・・・
688FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:44:37.91
そのままの文面で言ったわけじゃねえぞ
689FROM名無しさan:2013/04/07(日) 22:02:05.87
自賠責保険とか知らねえ
どうやんの
690FROM名無しさan:2013/04/07(日) 22:07:25.27
やっぱセブンは他のコンビニに比べたらバイトの待遇が悪すぎる
ローソンかファミマに変えよう
お前らブラックセブンでこれからもがんばれよ
691FROM名無しさan:2013/04/07(日) 22:16:58.10
他のコンビニって待遇いいからあんまり募集自体やってなくて
なかなか受からなかったり希望の時間に入れなかったりするんだよな
その点セブンはきつくて安くて自爆とか自腹とかあるけど
その分やめる人が多いからしょっちゅう募集してたり
希望日以外もシフト入れられたりしていいんだよね
692FROM名無しさan:2013/04/07(日) 23:01:09.76
自賠責のやり方?知らない人多いんだな
やってみると簡単だよ
693FROM名無しさan:2013/04/07(日) 23:08:23.61
うちの地元でサークルKローソンファミマミニスト
いろいろあるコンビニで一番店員の入れ替わりが激しいのはセブンだな
なぜ業界一3Kのセブンが業界一の売上なのかさっぱり
694FROM名無しさan:2013/04/07(日) 23:23:55.52
ミニストップでバイトしているヤツと
「こっちの仕事のほうがキツイ!」
「いや、絶対に俺のほうが待遇が悪い!」
とブラックさを競って口喧嘩になったことがある
お互い、何がしたかったんだろう…
695FROM名無しさan:2013/04/07(日) 23:25:42.13
まず商品数大杉
何がセブンプレミアムや
696FROM名無しさan:2013/04/07(日) 23:26:08.23
奴隷の鎖自慢ってやつだな
697FROM名無しさan:2013/04/08(月) 00:16:58.76
他のコンビニにはローソンプレミアムとかファミマプレミアムとかないの?
698FROM名無しさan:2013/04/08(月) 00:45:31.05
最初は少し恥ずかしかったピンクの制服が誇りに思えてくる
699FROM名無しさan:2013/04/08(月) 02:02:44.31
売上が高い = 客にとって都合がいい = 店員にとっては大変
ということなんだろうな
700FROM名無しさan:2013/04/08(月) 03:24:23.79
おまいらの店って早朝だけの人雇ってる?
昼勤兼ねつつたまに早朝から出るっていうんじゃなくて、基本的に朝の3〜4時間のシフト専属みたいになってる人
701FROM名無しさan:2013/04/08(月) 03:25:11.46
>>697
ファミマはファミマコレクションがある
ローソンは行かないから知らない
702FROM名無しさan:2013/04/08(月) 03:28:00.24
>>700
うちの早朝シフトは6〜9時
703FROM名無しさan:2013/04/08(月) 03:33:43.79
>>700
6:00-9:00の3時間ならいる
レジ2つで早朝は2人体制
片方が品出しやら何やら裏方作業してる間に、もう片方が客をさばく…というのがうちの基本だ
704FROM名無しさan:2013/04/08(月) 04:45:00.19
送金なんとかなった。
ペナルティーとかは分からないけど、大事には至らなかったみたいで。
705FROM名無しさan:2013/04/08(月) 05:25:55.77
>>700
うちも6〜9時の3時間。
>>703同じくレジ2台で、レジ見てる係と裏方やる係に分かれてる
で、レジ係だけじゃ回らなくなってきたら裏方がもう1台開ける
早朝シフト専門の人は3人いるが、全員レジ係のみ担当で裏方作業は全くできないし教えてない
よく言えば早朝シフト専門、悪く言えばレジ処理マシーンって感じだな
706FROM名無しさan:2013/04/08(月) 05:37:03.93
深夜が補充してないの?
早朝少し前にピークが来る店なの?
707FROM名無しさan:2013/04/08(月) 06:21:01.83
よく「ウチのとこはオナがクソだから」とか「環境が悪くて」とか愚痴言ってる人がいるけど
そういう所の方がいい、むしろ環境のいい店の方が地雷
環境のいい店だと「早くここから抜け出したい」っていう気持ちが鈍ってズルズルいつまでもバイトを続けてしまう
その点環境の悪い店で嫌々やってるようなら、なんの未練もなくスッパリ辞められる
一部の金持ちの道楽でバイトしてるような人は例外として
コンビニでバイトしてるほとんどの人は、早くまともな仕事を見つけて辞めた方がいい
特に深夜に入ってそれに馴染んでしまったらもう致命的
年齢ばかりが上がって給料も上がらず、かと言って今更他の仕事も採用されないだろうし
未来が全く見えず、将来の不安と今までの後悔だけがどんどん積み重なっていく
コンビニのバイトなんて何年も何年もやってちゃいけない、ただの繋ぎにするべき


何が言いたいかというと、俺のようには絶対になるなお(´・ω・`)
708FROM名無しさan:2013/04/08(月) 06:24:02.94
>>692
半年に1回来るか来ないかのレア
709FROM名無しさan:2013/04/08(月) 07:50:20.35
>>707
うちの店で深夜やっている人で
40代の独身男性フリーターがいるけど
とっても楽しそうで辞める様子全然ないお…
時給はお察しだけど、そこそこ居心地いい店

昼間やってる子持ち主婦のおばちゃんたちと同世代だし
白髪になってるの見ると複雑な気持ちになるが
あれで生活していけるってことは実家が金持ちなんだろうな
710FROM名無しさan:2013/04/08(月) 09:19:14.47
リゾートバイトanでセブンイレブン募集してたお
近所のセブンイレブンでいいのにリゾートバイトでセブンイレブンってどうなってるんだ
711FROM名無しさan:2013/04/08(月) 09:35:18.67
>>710
おもしろいな
冬はスキー場の近くのセブン、夏は海の近くのセブン
それなら耐えられそうだ
712705:2013/04/08(月) 09:35:43.17
>>706
早朝の3時間だけで300人以上来るからすぐスカスカになる
713FROM名無しさan:2013/04/08(月) 09:36:53.07
>>710
どうもこうもシーズン真っ只中のリゾート地域のスタッフを募集してるんじゃ?
714FROM名無しさan:2013/04/08(月) 10:02:38.52
バイトで夏だけリゾートって定職にもつけないドンww野辺山って何も無さそう交通手段が痛い
715FROM名無しさan:2013/04/08(月) 11:44:14.42
日勤8h勤務って休憩は何分までとっていいんでしたっけ?
716FROM名無しさan:2013/04/08(月) 11:55:01.34
給料日はいつだっけ?
717FROM名無しさan:2013/04/08(月) 12:03:04.09
6時間勤務で45分休憩
8時間勤務で60分休憩
718FROM名無しさan:2013/04/08(月) 12:29:29.23
いつも6〜8時間勤務だが休憩15分もとれないわ
休憩中もレジ並んだら行かなきゃならんし
719FROM名無しさan:2013/04/08(月) 12:41:19.57
なんで?
720FROM名無しさan:2013/04/08(月) 12:46:38.44
セブンイレブン広島西風心都店で夜勤の人にセクハラに逢ってました
二度とセブンでバイトしたくないです
721FROM名無しさan:2013/04/08(月) 12:52:52.05
いついかなるときもお客様第一
そういうポリシー()の店なのさ
客にはこっちが休憩中とかカンケー無いからな
正直おかしいと思うけど
722FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:03:16.44
>>718
休憩中でも出なきゃないなら
それ休憩じゃなく待機だから
休憩時間にカウントしなくていいぞ
それを休憩時間に入れられたり
さらに給料まで引かれてたら
違法だから訴えていい
723FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:24:26.58
>>718
全く同じだw

店長が「ウチの休憩時間は好きなように取っていい」と言ってるが15分以上休憩できねぇししてる奴見たことねぇし。
5分レジ入ったら残り10分で飯食ってられん、勿論休憩時間分は賃金ゼロだぞ
724FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:30:32.26
>>723
やっぱそうだよな
客が並ぶと何よりも相方に申し訳ないし
休憩の時間にあともう一人いてくれればなー
725FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:32:54.55
椅子に座った時間=休憩時間
みたいな
それでも40分とかありえないけどえn
726FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:34:08.91
45分も休憩してたら仕事が終わんない
727FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:36:59.57
フランチャイズなんて所詮ブラックだからな
嫌気さして恨みながら辞めるような奴は労基にタレこむのもありかと
728FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:04:24.77
セブンカフェでホットとアイス間違って押す客は二度とくんな

間違って押しましたw

じゃねぇよばーか
729FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:15:06.30
紙コップを置く前にボタン押すジジさまや一回分の料金で二回押してるくさいババさまもいるんだぜ…
730FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:15:21.83
コンビニバイトなら詳しいのかな
この写真の丸の中にある煙草が何かわかる人いる?

音痴すぎる未成年優勝者(19)が居酒屋で飲酒喫煙をしていると話題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365396753/
731FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:19:24.60
>>730
手前のはパーラメントじゃね?奥にもう一箱あるように見える
732FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:37:48.91
本屋でバイトしてた頃は一時間休憩完全フリーで
店の外に出てメシ食えたり一旦家に帰れたりしたんだけどな
まあそういうバイトに優しい経営がアダになったのか
潰れちゃいましたけどね…
733FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:50:38.31
お酒、タバコの年齢確認の時に文句言ってくるオヤジやばばあどもの対応に困る。「どうみても未成年に見えないだろ!!てめーが押せ!」 「こんなことやっててなんとも思わないのか」とわめき出す始末。
どう対応すればいいんだろう?
734FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:17:39.27
年齢確認を押してもらう決まりだからどうしようもないのにな
文句はそんなことを決めた人に言ってくれと・・・
735FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:20:40.62
売らなきゃいいだろ
んで運がよければキレて画面殴って壊してくれる
そして通報して逮捕してもらおうぜ
736FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:30:14.24
「お酒、タバコを買われる皆様(強調)にお願いしていますので、申し訳ございませんがご協力お願い致します(お辞儀)」
ここまで言えば大抵大人しくなる
客が押したら「ご協力、ありがとうございます!」
それでもゴネたら売らん
737FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:34:33.45
自分が上から目線になれる状況だと
つまらんことでくどくど説教おっぱじめるジジババいるよね
年食ったからって人間丸くなるわけでもないんだな
738FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:35:53.28
日本人の寿命もっと縮んでほしい
739FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:44:51.12
一日4時間毎日出れます!って言えば受かる?
あとコンビニは坊主頭おk?
ファミレスはだめらしいけど
740FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:48:36.15
>>733
すいませんマニュアルなんですよ。自分もあんま意味ないとは思うんですけど
しがないアルバイトの身では上の偉い人が決めたことには逆らえないんです

とかなんとか言えば大体おk。
741FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:10:23.48
>>739
募集してる時間と合えば受かるんじゃねーの
坊主頭は全然いいと思うが
742FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:19:48.99
その人の風貌によるんじゃね
チンピラみたいな威圧感のある坊主は客がビビるからNGで
野球部みたいな雰囲気ならOKとかさ
743FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:50:55.09
ハゲの人いるし大丈夫じゃない?
744FROM名無しさan:2013/04/08(月) 18:28:10.97
>>739
そんなの店による。オナによる。
バイトできる年齢なのにそんな事も分からないのか?本当に
745FROM名無しさan:2013/04/08(月) 20:33:19.41
一日何時間でも何曜日でも入れますって言ったら100%受かるよ
俺はそれをセブンでやって死にかけてバックレた
746FROM名無しさan:2013/04/08(月) 20:50:06.08
夜勤(6時まで)目的で面接うける→他の時間もでれる?→はい→夜勤+早朝になりましたアホか
747FROM名無しさan:2013/04/08(月) 21:01:16.80
>>746
俺は夜勤で入ったはずなのに、いつもまにか早朝、昼勤、夜勤と入ってる
748FROM名無しさan:2013/04/08(月) 21:39:13.12
>>747
おおぃw体大切にしろよな
749FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:21:36.93
ていうかセブンイレブンのCMキモい
いいかげん変な歌流すのやめろ
750FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:27:17.26
>>733 こーいう奴らって結局どうしたいんだろう?嫌なら他の店で買えばいいのに。本当にこの制度に腹が立ってるため?それともただ文句たれながしたいだけ?
751FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:43:19.33
人件費がどうこうで辞めさせられるかも
前々から辞めたいとは思ってたが辞めさせられるのはなんか腹立つわ
752FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:45:22.93
お前らそんなに辞めたいのか
俺は前に目が合った時微笑んでくれたあの子が今後いつ来るのかと思うと辞められない
753FROM名無しさan:2013/04/08(月) 23:02:34.32
年齢確認ボタン押さない人には郷に入っては郷に従えって言いたくなる
754FROM名無しさan:2013/04/09(火) 00:18:59.57
次のミニフェアは5月何日からなんですか?
755FROM名無しさan:2013/04/09(火) 03:08:05.01
>>751
お前ウチの店来いよ
ウチの店は万年人手不足

ま、想像通り糞オナなわけだが
756FROM名無しさan:2013/04/09(火) 04:53:37.25
>>720
実名出したらアウト
前科持ちデビューおめでとう
757FROM名無しさan:2013/04/09(火) 04:55:43.34
>>750
110番一択
殴られた場合の慰謝料の相場は大して痛くもないパンチで一発30万円〜
758FROM名無しさan:2013/04/09(火) 06:52:22.58
>>757
凄むだけのチキンばかりだよ。
759FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:21:49.48
うちは神店長なのに人手不足
広告に金かけないせいだ
おれも辞めたいが他人足りなくて言い出しづらい
760FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:25:45.69
辞めることと店が人不足かどうかは関係ないんだが
何か勘違いしているバイトがいるのかな
店長気取りかよ
いなくても何も困らないからさっさと辞めろっての
761FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:47:24.64
関係あるよ
辞められたら困るといわれたし
バカなの?
762FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:49:19.43
すみません
763FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:59:44.26
安く使える都合のいい労働力だから重宝されてる気はするな
でも、ここを辞めたって待遇のいい職場に移れるスキルも無いわけで…
764FROM名無しさan:2013/04/09(火) 08:02:26.10
みんなこれ専業のフリーターなの?
765FROM名無しさan:2013/04/09(火) 08:12:10.53
辞めるって言ったのにうやむやにしてるのか?
766FROM名無しさan:2013/04/09(火) 08:19:26.68
正社員が「人手不足だから辞められない」ならまだ分かる
でもパートタイマーがそんなこと言ってたら失笑する

それ以前に情で退職するのを躊躇する程度の覚悟もしくは事情しか無いってことだ
卒業就職で辞める時は店の状況を気にする必要もないしね
767FROM名無しさan:2013/04/09(火) 08:43:57.68
などと意味不明な事を言っており
768FROM名無しさan:2013/04/09(火) 09:09:45.97
>>764
ここで愚痴ってる時点でお察し

学生バイトが、コンビニはブラックだから嫌だーと思ってるとしたら
就職したらもっと酷い扱いで社員として働く可能性あるから
覚悟しといたほうがいいよと言いたい

Fラン大学や底辺高校、おバカ専門を卒業して行ける所は限られてる
769FROM名無しさan:2013/04/09(火) 09:24:03.93
セブンプレミアム(笑)ってチープだよなぁ
フライヤー洗うので洗剤廃棄で使えば泡は立たない、すぐ洗剤っ気がなくなる
770FROM名無しさan:2013/04/09(火) 11:54:47.20
俺は地方公務員目指すわ
一生セブンイレブンなんて死んだほうがマシだからな
771FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:16:43.99
頑張った分だけ損をするのがセブンです
772FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:24:30.06
いや別に
773FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:31:15.10
マジな話、あと5年以内にお前らクビになるよ
一生なんてできないぞ

学生ならいいけど、フリーターは転職を頭に入れろよ

今の職場でこれから5年雇用したらそれからはずっと無期限で雇用しなきゃならん
って法律できたの知らないやつはいないだろ?
その5年たつ前にクビ切るはず
774FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:50:49.94
昨日、鮮度チェックのやり方を教わったんだが、全商品見る必要はないと言われた
バーコード近くにY9とかN3とか書いてある商品だけ見ればいい
もっと言うと9時と11時の鮮度チェックではパンと弁当類とおにぎり類だけ見ればいい…らしい。
何でですかと聞いたけど教えてもらえなかったので、教えて下さい
775FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:53:44.02
今日行って教えてもらえ
776FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:12:27.24
辞めた後派遣会社に登録したら、再びコンビニに派遣されて働くことになった
普通は基本時給700の地域だから、派遣の基本時給950*深夜1.3はおいしいぜ
777FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:16:28.78
>>774
日付管理商品と時間管理商品というのがあってだな。
日付管理商品の鮮度管理は深夜にやるから昼にやったら時間の無駄でしかない。
778FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:25:51.66
そりゃ鮮度チェック必要な商品なんてだいたい決まってるからな
この時間ならこの商品っていう単純作業
バーコード近くのは慣れてきたら気をつけりゃいい
779FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:49:40.59
>>768
コンビニ同士の比較でセブンはブラックって話しなんじゃねーの?
正社員とアルバイト比較してアルバイト楽はおかしいだろw
780FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:53:25.11
うちの店はほぼ毎日日付で廃棄落とし忘れてるからいちいち全部やらないといけない
原因はオーナーの親族だが
781FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:55:14.19
>>773
そんな法律ねーよ
あったとしても何十年も働いてからクビになるよりましだろ
782FROM名無しさan:2013/04/09(火) 15:45:57.09
お前ら店長やオーナーを恨んでるけど、俺は店長やオーナーなんかより従業員のババアのほうがよっぽど嫌なんだが
783FROM名無しさan:2013/04/09(火) 15:49:35.67
>>782
店の人は良い人達ばかりだが、客が悪い。
784774:2013/04/09(火) 17:07:19.31
>>777-778
ああ、説明してもらえなかった理由が分かった
俺が新人な上に頭悪いの分かってるからだ…
文字で見ても一瞬意味が分からなくて止まったw
でもやっと分かってスッキリ
ありがとうございました
785FROM名無しさan:2013/04/09(火) 18:12:48.47
>>781
バカは死ね
ニュースも見ない低脳か


 同じ職場で5年を超えて働いているパートや契約社員を対象に、
 本人が希望すれば無期限の雇用への切り替えを企業に義務づける
 改正労働契約法が3日、成立した。正社員との理不尽な待遇格差の改善に道が開けたが、
 パートが戦力となっている製造業や小売業などには負担増にもなる。
 企業側がパートの契約更新に慎重になるおそれもあり、運用には課題も多い。
786FROM名無しさan:2013/04/09(火) 21:54:35.42
やべぇ反応しねぇなんでだよってストコンのモニタータッチしまくってたわ
787FROM名無しさan:2013/04/09(火) 23:00:40.29
>>786
すんません
しょっちゅうやってます
788FROM名無しさan:2013/04/09(火) 23:25:34.37
急いでるくせに1000円以下の買い物で万券使うクズってなんなの?
早くしろとか言われたけど図々しいから超遅くお釣り渡してやったわ
789FROM名無しさan:2013/04/10(水) 04:10:22.82
俺も急かされるとスロウガが掛かったように遅くする。
790FROM名無しさan:2013/04/10(水) 08:38:03.20
モバイルナナコで買い物しようとした客、しかし残高足らない

客「チャージします(翳してた携帯どけていじり始める)」
俺「お幾らチャージなさいますか?」
客「一万……(携帯いじりつつ)あ、ちょっと待って下さい(更に携帯いじる)」

この流れだったら「チャージするための操作をするからちょっと待って下さい」の意だと思うよな?
5分近く待ったわ
791FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:15:55.44
辞める時って履歴書返して貰える?
792FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:17:33.20
言えば返してくれるかもしれんが普通は返してもらえない
793FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:20:23.53
>>791
返してもらえないだろ
退職後3年とか5年保管とかだと思う

なんで返して欲しいのかもわからんが
794FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:47:52.25
>>793
リサイクルするんだろ。
返して貰った履歴書をローソンにそのまま提出。
795FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:49:19.37
辞めることが決まった。いざ辞めるとなると、仕事に気合が入る!!





・・・って事は無いな。今の所
796FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:50:41.56
普通て抜きまくるだろ
797FROM名無しさan:2013/04/10(水) 09:52:38.66
レジとかストコンはXPだけど、OSの更新とかやるんだろうか。
798FROM名無しさan:2013/04/10(水) 10:49:06.52
>>794
記入した日にちとか志望動機とか希望シフトとかはどうすんの?
修正液なんか使えないし、まさか空欄のままじゃないだろうし
799FROM名無しさan:2013/04/10(水) 12:36:14.04
いまどきコンビニのバイトで修正液使わないでくるやつの方が珍しい
800FROM名無しさan:2013/04/10(水) 12:44:46.03
やっぱり何処も女子高生とかパートのおばさん達って使えない人のが多いの?

俺は二ヶ所セブン経験したけど大概の人は仕事微妙か話してばかりだった。
801FROM名無しさan:2013/04/10(水) 12:50:12.81
うちの朝の人は素晴らしいよ
レジの会話も笑顔も素晴らしいし、初めて見たときは
何かが間違っていると思ったぐらいレジ速いよ
802FROM名無しさan:2013/04/10(水) 13:03:06.01
>>795なんで辞めるの?
803FROM名無しさan:2013/04/10(水) 13:07:54.82
>>802
エッチなことされたから
804FROM名無しさan:2013/04/10(水) 13:38:08.61
>>797
更新はたまにやるね
本点検やった後に更新されるんだけど、それが混雑する時間帯に重なるとなかなかエラいことになるorz
805FROM名無しさan:2013/04/10(水) 14:08:00.16
>>790
5分間なにやってたんだ?客もおまいも
806FROM名無しさan:2013/04/10(水) 15:19:11.50
俺も今月でセブン辞める
807790:2013/04/10(水) 15:26:16.70
>>805
客はなんかゲームやってた
俺は「チャージできるようになったら声かけろや」とだけ言ってカウンター内の資材補充したりしてた。
5分近く待ってもちっとも変わらんから、客の前まで声かけにいったらゲームしてる画面でびっくり
客は客でびっくりした顔して
「あ、チャージお願いしていいですか」とかいってゲーム終わらせるし
なんなんだあれは…
808FROM名無しさan:2013/04/10(水) 15:38:50.43
自分いつも客層ボタン押すと同時に早く釣り返そうとレジの画面見てないんだけど、itunesカードとかって客層押した後問い合わせ中ってなってからレジ開くじゃん?
一瞬開かなくていつも焦るんよねw
809FROM名無しさan:2013/04/10(水) 15:52:11.31
数個の商品買うだけなのにレジスキャンし始めた途端ブラブラし始めて待ってる客は「じゃあオレ先に会計してよ」みたいなムードになり
ブラブラしてた本人は何か商品を探してるわけでもなく微妙な間をあけて戻ってきてチンタラ金を出し始める現象
810FROM名無しさan:2013/04/10(水) 15:54:07.46
俺はお釣りを取ろうとしてレジが空いてなくて手が空振りする
811FROM名無しさan:2013/04/10(水) 16:01:04.02
CG回収しろやの音が鳴った瞬間に止めたときの気持ち良さ
812FROM名無しさan:2013/04/10(水) 16:03:53.74
>>809
スキャンし終わったら「お客様お会計いくらです」って声かけりゃいいじゃん
んで、すぐ戻ってこなかったらさっさと袋詰めて横によけて、保留押して次の客の応対すりゃいいじゃん
そんで最初の客が戻ってきたらまた保留押して会計して、袋詰めした商品渡せばいいじゃん
813FROM名無しさan:2013/04/10(水) 16:12:32.25
レジを開けっ放しの俺に死角はない
814FROM名無しさan:2013/04/10(水) 16:37:56.01
>>811
ピー…ッターン!
815FROM名無しさan:2013/04/10(水) 16:42:33.03
バイト行きたくない。
刈り上げ豚の16連射マダー
816FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:03:43.08
バイト始めて2ヶ月半で辞めることが決まった
いつ頃退職する旨を伝えるべき?
817FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:06:55.39
伝えた途端、クビ宣告かシフト激減の可能性あるから、ギリギリでよし
818FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:07:32.78
店内で子供を泣かせる親どうにかしてくれ。
あの金切り声凄く不快。
とか、Twitterに書き込むと偽善者が騒いで炎上するので2ちゃんにカキコ
819FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:08:38.86
今、深夜なんだけどシフト減らされると凄く困る
ギリギリというと1、2週間前ぐらい?
820FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:09:27.11
この際バックれろよ
いい経験になるぞ
821FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:12:50.64
>>818
そりゃSNSに書きゃ炎上するわ
バカッターの一角の代表みたいな事言うなよ
822816:2013/04/10(水) 18:21:41.12
>>820
それも考えて保証人の住所は全くデタラメに書いて提出した
締め日の翌日に引越し業者が来るからバックレるか
823FROM名無しさan:2013/04/10(水) 20:32:43.65
いやまぁ、オーナーの考え方次第だからきっと大丈夫だとは思うよ
824FROM名無しさan:2013/04/10(水) 22:23:12.31
俺も4ヶ月目だが辞めるわ
学業に専念する
825FROM名無しさan:2013/04/10(水) 23:46:09.47
>>819
マジレスすると一ヶ月前には言え
826FROM名無しさan:2013/04/11(木) 00:09:26.27
昼勤のミスを前例にしたがって引き継ぎもしたのにオナが把握してなかったからと連帯責任言い出しやがったよ
自分が一番古参だからか責任重大みたいな言い方で
じゃちゃんと店来るか店長雇えよ
こんな時間に電話掛けてくるな非常識極まりない

と直接言って辞めたい
827FROM名無しさan:2013/04/11(木) 00:32:57.79
客が暖めの弁当持たずに帰ってしまったorz
店長におこられる・・・(泣
828FROM名無しさan:2013/04/11(木) 01:16:21.45
>>800
逆にコンビニバイトで志し高く持ってる学生やパートの方が珍しいだろ
所詮学業や主婦業の片手間にやってんたから。
829FROM名無しさan:2013/04/11(木) 01:28:21.65
>>827
もう食っちまえよw
830FROM名無しさan:2013/04/11(木) 01:30:50.99
827じゃないけど
たまに温めたものこっちが忘れてもそのまま行っちゃう客がいるけど
こっちが悪いんだけども言ってくださいよって思うわー
まあちょっとしたものだと向こうも忘れても仕方ないと思うんだけど
弁当とか忘れるとかマジどうなん?お前食おうと思ってきたんちゃうんかって思うわ
いや、ホントこっちが悪いんだけどさ
831FROM名無しさan:2013/04/11(木) 01:41:52.82
この店員さんなら忘れることはないと信用されてるんだよ、されてたのに・・・
832FROM名無しさan:2013/04/11(木) 01:45:37.29
ナナコかざしたままそのまま置きっぱで忘れてく客とかもいるね
833FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:03:53.44
ナナコかざす時に落ちるのわかってんのにいちいち手を離すヤツなんなの
ナナコに手が触れてたらダメだとか思ってんのかな
834FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:21:50.68
コンビニバイトなんて電話一本で辞めれるじゃん
気になる奴は二週間前に辞める旨を伝えて二週間働いてバイバイでOK
たとえ会社が1ヶ月前でなければならないと言ってきても労働基準法では二週間前までにとある
優先されるのは会社の都合ではなく労働基準法だからな
835FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:36:18.67
>>828
あんまり適当な仕事されると相方として入ったとき辛いじゃん?
同じ時給だと考えるとな。
836FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:46:08.86
うちはサンクスからセブンになってるからサンクスだった時から
働いてる奴らとセブンになってから入ったバイトでは時給が違う
それでも同じ仕事内容だからバカバカしくてしょうがない
あまりにもブラックすぎて15日〆で辞めるからもうどうでもいいし適当にレジ番だけやってるわ
837FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:46:45.14
>>835
自分も時給同じなんだから、同じくテキトーに働けばいいんだよ。
って言うと「あいつらはテキトーでも怒られないのにボクチャンは怒られるんだもん><クスン」とか言い出すんだろうけど
怒られようが気にせずテキトーを繰り返せばいいだけだよ。
だって同じ時給なんだからさ、同じだけのテキトー仕事しかしないのは当然だよ。
時給云々よりも怒られる事のが辛くて我慢ならないなら、辞めればいいんだよ。
辞めたくないけど怒られるのも辛いっていうなら、それはもう「四の五の言わず諦めて働け」としか言いようがないけどね。
838FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:47:16.55
長く勤めてる方が時給高いのは普通じゃなかろうか?
839FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:54:41.72
>>837
そうなるよなぁ。
奴らは上手く立ち回ってるのか
840FROM名無しさan:2013/04/11(木) 02:56:59.43
いや、これは古参の方が安いってことじゃないか?
サンクスの方が時給安いイメージがある
841FROM名無しさan:2013/04/11(木) 05:24:03.35
最低賃金より安いところなんてない
842FROM名無しさan:2013/04/11(木) 10:30:35.53
セブンカフェでアイスカップはアイス売り場に置いてるんだけど、ほとんどの客は持ってくるか先に会計して取っていく
んで今日の客は売り場にあること伝えると、いきなりブチ切れて
「は?他の店じゃ持ってきてくれるんだけど?」

おいどこの糞店だよこのゆとり婆を甘やかしたの
まぁ持ってこなかったら買わずに帰ったけど
843FROM名無しさan:2013/04/11(木) 10:39:04.05
うちにも甘やかされたの来たわ。
慣れた感じだったから会計済ませてカップ渡していなくなるの待ってたら「えっやってくんないの?」とか言いやがった
844FROM名無しさan:2013/04/11(木) 10:39:50.80
すまん俺は持って行ってるわw
二つ持って行かれたら面倒なのでw
845FROM名無しさan:2013/04/11(木) 10:43:36.39
「ローソンなら店員が淹れてくれるんだけど」って言われたことある。
ローソン、客を甘やかすんじゃねーよ
846FROM名無しさan:2013/04/11(木) 11:00:35.43
揚げ鳥、めっちゃフライヤーの網にくっつかね?皮取れそうになるんだが
847FROM名無しさan:2013/04/11(木) 11:00:55.98
つか他の店が接待してくれるならその店にいけよって思う
うちは糞ゆとり野郎がいなくても1日130杯以上売れてるんでこなくていいよまじで
848FROM名無しさan:2013/04/11(木) 13:40:06.57
>>833
nanaco立て掛けられるのにね
849FROM名無しさan:2013/04/11(木) 14:21:49.59
廃棄もらえる店のほうが多そうと思ってたけど実際どうなん?
850FROM名無しさan:2013/04/11(木) 14:49:01.99
新しく出た揚げ鳥 まずいじゃねえか
フライドチキンでいいわw
851FROM名無しさan:2013/04/11(木) 15:56:43.89
揚げ鳥いまいちだよなあ
ジャンクなんだからもうちょっと刺激的な味でいいよ
フライドチキンでいいなこれは
852FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:16:18.48
ちなみに全店舗その揚げ鳥でるの?
いまからシフトなんだけど面倒くせーっす
853FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:34:52.90
あー今からバイトだ。
オナが帰ったら楽でいいのにいつまでもいるから腹たつ。
854FROM名無しさan:2013/04/11(木) 17:11:40.76
パンを温める時って1500Wで10秒であってる?
855FROM名無しさan:2013/04/11(木) 17:13:57.20
いや
856FROM名無しさan:2013/04/11(木) 17:53:27.95
10秒でやってる
857FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:12:31.84
家のレンジと同じ感覚で温めたら、パンが殉職した
858FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:16:57.01
ハンバーガーを「すっごく熱くして」って言われたから25秒くらい温めたらぐにょぐにょになった
859FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:19:19.71
メロンパン温めてって言われるけど、サクサク感がなくなるから勿体無いよね。
860FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:24:15.21
パンじゃないけど、いくらの入ったおにぎり温めてって言われた
いいのかあれ
861FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:28:20.87
客がいいって言うならいいんじゃないか
一応温める前に「いくらが変色しますけど」と断りを入れるのを忘れずにな
862FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:48:19.92
温めろと言われればアイスだってチンするぜ
863FROM名無しさan:2013/04/11(木) 19:04:19.08
じゃあ卵温めてください
864FROM名無しさan:2013/04/11(木) 19:09:29.92
>>848
立てかけたナナコを忘れるヤツもチラホラ
865FROM名無しさan:2013/04/11(木) 19:32:43.28
>>863
爆発しますけどいいですか?
866FROM名無しさan:2013/04/11(木) 19:41:57.80
>>865
あ?爆発しない程度にあたためろや!!!
867FROM名無しさan:2013/04/11(木) 21:29:03.88
>>866
申し訳ありませんwお客様www
当店では爆発させるのがモットーなもんでww
868FROM名無しさan:2013/04/11(木) 22:19:50.71
メール便を複数頼まれたときに追跡番号がどれがどれのか分からなくなるんだがどうしてる?
869FROM名無しさan:2013/04/11(木) 22:56:18.25
先に宛先の名前の名字を裏面に書く
870FROM名無しさan:2013/04/11(木) 23:12:36.38
>>868
分からなくなっても構わない人もいるので、一応区別できるようにしましょうかと聞いてる
慣れてる客なら苗字だけ書いておくれと言ってくる
871FROM名無しさan:2013/04/11(木) 23:35:36.17
明らかに小さくて1kgも無いような宅急便
量らずに60サイズにしたんだが一緒に入ってたやつに「ちゃんとメジャーと量りで確認しろ!」と怒られた
で後日そいつはスーツケースをサイズで受け付けてしまったらしい
お前らも気をつけような
872FROM名無しさan:2013/04/11(木) 23:41:23.65
宅急便は時間が掛かるから焦るよな
それで何回か間違えてしまった
873FROM名無しさan:2013/04/12(金) 03:17:36.92
咽が痛かったから早めに入って、nanacoカードでのど飴買った→スルー
咽が痛かったから早めに入って、モバイルnanacoでのど飴買った→睨まれた

セブン店員はモバイルnanaco使っちゃいかん決まりでもあるんだろうか
874FROM名無しさan:2013/04/12(金) 04:14:48.39
>>873
意味がわからん
普通に「ななこでぇ」て言うだけだろ
875FROM名無しさan:2013/04/12(金) 04:20:22.20
>>874
文盲なの?
876FROM名無しさan:2013/04/12(金) 05:34:20.29
俺も意味わからんぞ
877FROM名無しさan:2013/04/12(金) 06:29:10.54
バイト前に早めに店に入って、自分でレジ操作して自分の買い物をした
その際ナナコカードで支払いしたが、だれも何も言わなかった
後日またバイト前に早めに店に入って、自分でレジ操作して自分の買い物した
今度は携帯のナナコで支払いしたら、文句言われた

こういう事だろうか?>>873
878FROM名無しさan:2013/04/12(金) 06:30:14.06
俺も意味がわからない
879FROM名無しさan:2013/04/12(金) 06:44:20.54
公共料金の支払い4万5千円を、千円札40枚と5千円札1枚で払いにきやがった・・・
880FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:17:56.43
そんな事より俺のスペシャルビッグフランクを見てくれ
こいつをどう思う?

>>877
それなら分かるがほとんどゲスパーレベルに補足してるな
881FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:24:11.31
普通にわかるだろ
882FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:28:55.06
わかるけど脳みそ足りない文章なのは確か
883FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:32:55.80
わかってもらおうって文章じゃないけど
エスパーじゃなくても推測で分かるんでどっちでもいい
884FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:34:20.93
シフト上がりで疲れてた説
885FROM名無しさan:2013/04/12(金) 07:41:09.80
近所の飲み屋の爺さんがほとんど基地外レベルな上に春になって新種のDQNが出現してる
新人に必ず教えなきゃいけないのが「あの爺さんはああいう人だから気にしないでくれ」だからな
886FROM名無しさan:2013/04/12(金) 08:13:23.11
>>880
爪楊枝だろそれ

バイト始めてから初めて知ったが、意外と愛想の良いお客さんが多いんだね。
会計前にこっちが流れで言ってる「いらっしゃいませおはようございます」に
わざわざ「おはようございます」とか「うん、おはよう」って返す人
立ち去り際に「どうも」とか「ありがとうね」とか言い残す人
万券出しながら申し訳なさそうに「大きいのしかなくてすいません」って言う人
こういうお客さんが結構いる。
コンビニ利用者なんて俺含めクソばっかだろと思ってたが、案外そうでもないのな。
887FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:04:50.84
>>880
フランクの串だろそれ

愛想の良い客って勘違いした時の豹変ぷりがすごいよ
最初はいちいち気にしてたけどあぁ元からこんな人なんだなって距離置いてるわ
888FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:08:09.70
挨拶してくる客とか常連アピールはうぜえは当たり散らしてくるは無茶ぶりするはで邪魔なだけ
889FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:13:12.33
常連さんに愛想良くするバイトもいるからなあ
勘違いしやすくなる要素はあるかも
無茶ぶりさえしなければ、愛想よくしてくれたほうがいいけどな
舌打ちしながら小銭放り投げてくる客とか単純に感じ悪い
890FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:43:55.68
袋いらないなら一言言えばいいのに、入れて会計終わった後中身だけ抜いて去って行く客
891FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:45:01.81
>>880
それシャーペンの芯だろ

常連のお水のお姉さんは「いらっしゃいませー」と言うと「お疲れ様でーす」って返してくれるのでタバコの景品で余ったガムとかコーヒーをオマケで付けてる。
892FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:49:43.66
温めますかと聞いたのに無視されて
あとで何で温めなかったのかとキレられる理不尽
893FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:55:54.15
(こちら温めますか?)
894FROM名無しさan:2013/04/12(金) 10:03:49.80
殆どの客がコミュ障なんだから無視しろ
可哀相な奴って感じの目で見てやれば良いんだよ
 
後な携帯出されて何も言わない奴は放置してると面白いぞw
温めも何も言わないならそのまま返してやれ
後で切れられても温めって言われなかったですよねって言えばいいんだから
895FROM名無しさan:2013/04/12(金) 10:05:38.26
4月から馬鹿客が増えたわ
逆に常連だったまともなサラリーマンの客が減った
異動あったんだろうな
896FROM名無しさan:2013/04/12(金) 11:09:41.15
高校生から続けて6年目にして夕方シフトベテランのわたくしは今日最後のシフトにいきます。
現在大学4年なので最後くらい違うバイトをしようと思うのですがエロ漫画専門のお店って大変ですかね?
897FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:11:27.55
就活しろよ
898FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:13:58.90
経験者だけど楽
899FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:32:46.97
この会社って5日勤務すれば、ベテラン並に出来て当たり前なの?
雇用されたのに、時給すら教えてくれない会社なの?

仕事の覚えが悪いと回りがストレス溜まるって親に一々電話する会社なの?


8時間働かされて休憩なしの会社なの?


休みなのに、自主トレーニングと言って働かせる会社なの?

俺 15歳です。
900FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:42:06.75
900
901FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:53:32.58
>>899
明らかにハズレ
その店にノルマがあるか知らんがそのうちギフトとかケーキとか
買わされると思うから辞めたほうがいいんじゃないか
902FROM名無しさan:2013/04/12(金) 13:04:12.52
>>899
そこの店辞めた方がいいよ
903FROM名無しさan:2013/04/12(金) 13:27:37.62
どう見ても釣り
904FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:03:50.73
糞が。散々、休み変わってやったのに今日交代してもらおうとしたら無理とか言われたわ
もう信用ならないわあの糞女
905FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:18:43.77
>>904
代わってくれと散々言うようなクソを、ひと欠片でも信用したお前がバカ。
906899:2013/04/12(金) 14:23:04.21
>>901-902
ハズレの店なんですか…

ありがとございます。次の就職先頑張って探します。
907FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:29:23.25
代わってくれって言う奴は大抵代わってくれないから代わる意味なし
そいつのシフト時間分の給料がこっちに入るくらいだな
908FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:46:06.19
代わってもいいけど、なんかおごれって言ってるわ
お茶1本おごらせてガマンしてるよ
909FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:46:12.41
>>899
大量?
910FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:52:21.26
バイトの女の子と共通点が見付かってからおそろしく話が弾んでるんだが、絶好調すぎてこんなの自分じゃない。
911FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:54:15.43
中国人ばっかりで話弾まない弾まない
912FROM名無しさan:2013/04/12(金) 15:10:11.88
うちの中国人すげーイイやつ
913FROM名無しさan:2013/04/12(金) 15:11:13.34
>>905
そうだな
もう人信用しないことにしよう
914FROM名無しさan:2013/04/12(金) 15:16:38.48
>>904
一発やらせてもらえよ
915FROM名無しさan:2013/04/12(金) 15:18:03.86
>>914
もうBBAだしイラネ
916FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:00:48.26
>>904
逆恨みもいいとこ
そんな見返り求めるならハナから承諾すんなよ

普段代わってもらっててこういうときに代わってやりたくても
その日に用事入ってたりして代わってやれないときもあるんだよ
みんながみんなお前みたいにヒマ人じゃねーんだよ
917FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:03:36.22
>>899 >>906
店もハズレだが中卒のお前もハズレw
918FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:07:45.31
>>916
人として、日本人として筋が通ってないわな
仁義も通せないなら人間として糞だわ
まぁ二度と変わる事はないがな
 
919FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:14:03.78
ソレガイヤーなら最初からシフトの交換以外には応じない人になっとけ
920FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:16:17.61
代わってくればっかりのヤツに腹立つのはわかるけど
日本人だ仁義だと恩着せがましいヤツもめんどくさいわ
出られるなら出る、出られないなら出ない、で割り切ればいいじゃん
921FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:17:31.36
高校無償化の現代に中卒なんか存在するのか?
ネタだろ?
922FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:18:33.50
その女は都合が悪かったから断ったんだろ?
お前も都合が悪くて変わってもらおうとしたんだよな?
それで断られたって文句言ってるのは自己中すぎ
923FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:21:54.50
お客さんから受け取った小銭を片付けるのが遅すぎて
いつもレジの窪んだところにこんもり増えていく・・・
924FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:24:39.27
>>918
筋が通ってないもなにもお前は見返り求めて代わってやってるだけのただのゲスじゃねーか
用事なければ代わってやるけど、お前のために先約断ってまで代わってやるかよ
命の恩人でもあるまいし

ま、お前はその程度のヤツだってだけだろ
925FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:30:11.55
BBAが騒いでる
926FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:31:01.19
シフト代わりに入る時は
事前にいつと交代するか決めとかないと絶対に損する
927FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:36:00.50
出勤増えると損するの?稼げていいじゃん
ただ、すでに予定入ってるのに前日とか当日に代わってくれと言われても無理なものは無理だけど
928FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:38:38.22
>>926
いやそいつが今度いつでも交代言ってくださいって言ってたからな
だから今日助けを求めたわけだ
まぁ結局は駄目だったがの
>>927
稼げるとかどうでも良いんだよねこちら側は。
ただ単に興味本位で仕事してるだけだし。
929FROM名無しさan:2013/04/12(金) 16:39:54.11
「シフト代わってくんない?」
「OK。ただし今度俺が代わってもらいたいときは親が死んでも出てもらうからよろしく」
930FROM名無しさan:2013/04/12(金) 17:36:02.25
>>923
あれって一応、客が出した金をごまかして因縁つけられたときのために
(千円札出したのに一万円出したぞゴルァ的な)
一旦あの場所に預かり金置いておくんじゃなかったっけ?
何人分も溜め込んでいたら意味がないような…
自分の解釈が間違ってるのかな
931FROM名無しさan:2013/04/12(金) 19:21:25.40
>>917 君自身ハズレ
932FROM名無しさan:2013/04/12(金) 19:47:53.43
>>930
クソ忙しい早朝は、ラッシュでこんもりしてしまう
933FROM名無しさan:2013/04/12(金) 21:11:25.14
忙しい時は右側の千円札の束の所に置いてる
934FROM名無しさan:2013/04/12(金) 23:35:58.49
少なめの札と小銭は先にレジ内入れちゃうね
慣れれば1秒かかるかどうかくらい
溜まっても、客の入れ替えの数秒でササッと片す
新商品の抹茶もなかうまい
935FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:27:42.48
週に三回シフト一緒になる奴と全く会話しないんだけどコンビニってこんなもん?
936FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:43:07.50
こっちから話かけないとしゃべらない奴は結構いる
937FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:46:54.98
俺のことか
938FROM名無しさan:2013/04/13(土) 01:29:06.97
うちは和気あいあいとやってるわ

喋らないとか考えられない
939FROM名無しさan:2013/04/13(土) 02:45:02.37
喋りまくっててよく苦情こないな
940FROM名無しさan:2013/04/13(土) 02:50:17.38
例えば夜勤で休み無しで働いてる人っていますか?その場合の住民税やら健康保険料やら年金やらいくらぐらい払ってるのか教えて下さい
941FROM名無しさan:2013/04/13(土) 04:51:10.85
今店内で流れているMV(ミュージックビデオ)のアーティスト教えてくだされ
ダンス系で金髪の女性ヴォーカルだったんだけどわかる人いる?
942FROM名無しさan:2013/04/13(土) 06:02:43.62
おい、広島大阪あたりの奴ら大丈夫か
こっちは棚めちゃくちゃだ


まあおかげでシャッターおろしてボンヤリしてられるがな
943FROM名無しさan:2013/04/13(土) 07:04:44.14
大阪だが何も被害なかったわ
944FROM名無しさan:2013/04/13(土) 07:10:21.45
まあ6だからな
怖いけど
945FROM名無しさan:2013/04/13(土) 08:32:08.60
なんでパンのパッケージ変えたんだろう
前より逆に安っぽい気がする
946FROM名無しさan:2013/04/13(土) 08:41:29.11
また一番クジくるぞ
カピパラだってよ
947FROM名無しさan:2013/04/13(土) 09:39:56.98
>>946
取るか取らないかはオナとOFC次第

うちもどうせ取るんだろうが最近くじ大杉
「先行地区では初日で完売!」とかどうでもいい情報いらないわ
948FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:07:32.47
カピパラよりエコアルパカの方が売れる気がする。
949FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:08:07.74
カピバラは売れなさそうだなー
うちではコナンも余ってるのに
950FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:25:59.36
うちの店コナンまだ一つも出てないw
951FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:36:54.13
コナンは全然売れないな
モンハンは残り10枚だったところで
ついに看板娘を当てられて9枚になったけど
たぶんこの9枚は余るだろうな
なんで看板娘のメガネっ子の顔はかわいいのに
ラストワン賞のメガネなし女の顔は不細工なんだろう
952FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:40:49.56
看板娘もメガネ外したら同じだろ
つまりメガネは最高ってことだな
953FROM名無しさan:2013/04/13(土) 11:11:57.42
うちのバイトの娘もコンタクトから眼鏡に変えたらスゲー可愛かった
954FROM名無しさan:2013/04/13(土) 11:58:24.07
うちはキスマイ残ってるぞ誰かなんとかしろよ
955FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:11:48.56
くじなんて一回もやったことないわうちの店
逆につまらない
956FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:16:39.08
うちなんて昨日カップ麺出そうと思って棚の上みたらモンスターのグッズが大量にでてきたぞ
957FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:18:09.93
今日バイト帰りに○kよったらkeyのクジやってたわ
セブンは変なプライドからかキモヲタにこびないで一般向けのばっかり扱うから
俺の食指が全くと言っていいほど反応しないんだよな
958FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:26:06.23
AKBは十分キモヲタに媚びてただろうが
あれ以上とか勘弁してくれ
959FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:31:24.74
オークション目的かもしれないけど、入荷1時間で全部売れることがよくある
ガンダム系は1日もった試しがない
960FROM名無しさan:2013/04/13(土) 12:53:46.05
こないだのガンダムくじ
クオリティむちゃくちゃ低かったじゃねぇか
961FROM名無しさan:2013/04/13(土) 14:01:09.80
次スレまだーーー?
962FROM名無しさan:2013/04/13(土) 15:15:23.26
>>940

漏れは住民税市民税 124800 去年
国民健康保険は毎月26000だ。
きついね
963FROM名無しさan:2013/04/13(土) 15:20:20.74
年金も月15000円だしな
都会の高時給なら負担軽いけど
田舎の低賃金で税金保険年金はきついわ
なんで年金は全国一律なんだろうな
田舎民は相対的に負担おもおも
964FROM名無しさan:2013/04/13(土) 17:53:20.99
a
965FROM名無しさan:2013/04/13(土) 17:54:45.20
>>963
30以下なら若年者納付猶予制度使えよ
966FROM名無しさan:2013/04/13(土) 18:46:14.31
>>945 ファミマっぽくなったと思った
967FROM名無しさan:2013/04/13(土) 19:12:39.53
>>965
良いこと聞いたサンクス
968FROM名無しさan:2013/04/13(土) 20:58:13.58
ツーブロックの人って無駄にコンビニ店員に攻撃的なのはなんで?
969FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:08:55.88
コナン売れなさすぎてかわいそうになってきた
970FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:11:02.33
コーヒーマシンのコーヒーって
カップさえあれば、おかわりOKなんだな
971FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:11:40.46
OKなわけねーだろ金払えカス
972FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:16:55.92
でもエリアマネがOKって言ってたぞ
マジで
午前に買って、午後またカップとレシートがあれば
淹れても良いとか言ってた
973FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:21:22.28
週3で17〜24時を2年近くやってるが未だに勤務時間の長さに慣れない…
あと1日が終わりに差し掛かっている夕方から7時間働くことを考えると
どうしても日中動く気が無くなる
仮に日中用事で忙しくしようもんならバイト中は疲労と睡魔でフラフラになる事必至…
974FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:44:24.30
オナに試食会??みたいなの出てくれないって言われたけど
行く価値ってあるの?
そもそもバイトが行くもんなの??
975FROM名無しさan:2013/04/13(土) 23:59:37.70
展示会のこと?
一回だけ連れて行ってもらったけど楽しかったよ
976FROM名無しさan:2013/04/14(日) 00:16:04.00
そろそろテンプレを全部無くさないか?
wikiに同じようなこと書いてあるしそれでも分からなかったら店の人に聞けってことで
977FROM名無しさan:2013/04/14(日) 01:14:26.16
展示会は試食しまくったな
昼飯は試食なって感じだけど・・・
978FROM名無しさan:2013/04/14(日) 01:22:52.25
>>974
ギフトとかおせちとかの勉強会兼試食会なら行った事あるけど
おまえがただのバイトなら(悪い意味でなく)価値は無い。
その商材を知り、従業員と客にその良さを伝えるための名目だからな。

店ごとに出席する人数は決められてる。
オナや店長は行くにしても二名の都合が合わなければ穴埋めとして俺やお前が必要になる場合もある。
979FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:03:09.93
>>928
義理とかそういう言葉好きでしょ
見返りじゃなくて義理って言い方するんだよね
980FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:04:14.18
自動ネット収入システム「Auto WebMoney〜Final Ultimate Edition」の
裏モードが解禁され、新たに100セットが限定販売されている。
ttp://www.auto-webmoney.com/
購入した既存ユーザーはある方法をとることにより裏モードが解禁、ネットワークに
新たな回路システムが発動され、稼げるスピードがおよそ三倍早くなるという。

もうじき六周年を迎える記念として既存ユーザーに感謝の意を込めて解禁したというが、
日本ユーザー800万人を突破したモンスターシステムだけあって今後の展開が楽しみである。
引用元.IT総合情報メディア
981FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:09:26.33
皆さんは面接の時どんな服装でしたか?
982FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:43:13.33
黒のチノパンにシャツの普通
髪を爽やかにして爪切って笑顔を心がけて大き目の声で答えることのほうが大事かも
983FROM名無しさan:2013/04/14(日) 03:20:30.70
俺の県ではセブン-イレブンなんて一件もなかったのに
ここ3年で市内だけでもに10店舗近くできてワロタ
明日応募する(`・ω・´)
現在5連敗(´・ω・`)
984FROM名無しさan:2013/04/14(日) 03:38:24.75
>>981
ベージュだか黒だかのチノパンに、白っぽいTシャツに、無地のボタンシャツだったと思う
ちなみに全部ユニクロで揃えたw
985FROM名無しさan:2013/04/14(日) 04:26:29.52
ユニクロすぐ破れるぞ
バイトように買ったチノパンとパーカー3か月で穴あいたし
986FROM名無しさan:2013/04/14(日) 04:47:41.58
5年ぐらい履いてるけど未だに伸びも破れもしてないぞ
いったいどんな仕事してるんだ
987FROM名無しさan:2013/04/14(日) 05:10:36.63
洗濯しないと劣化早い
あと着用者の肉付き具合
988FROM名無しさan:2013/04/14(日) 05:15:00.10
>>985
週5で2本のチノパンを交互に履いてるが、3年目の今も普通に着てるぞ?
どんな扱い方してんだ

guがゴミなのは認める
あれは1ヶ月で駄目になった
989FROM名無しさan:2013/04/14(日) 06:15:26.09
>>981はマルチ乙だけどここと夜勤スレの反応違いすぎワロタw
990FROM名無しさan:2013/04/14(日) 07:05:37.07
さすが夜勤してる奴らはレベルが違う
991FROM名無しさan:2013/04/14(日) 07:51:43.20
>>983
鹿児島?
992FROM名無しさan:2013/04/14(日) 08:29:05.62
本部の人って、朝早く来たり、夜9時過ぎに来たり、いったい何してるの?
993FROM名無しさan:2013/04/14(日) 08:34:48.84
遊んでる
994FROM名無しさan:2013/04/14(日) 08:38:06.85
>>985
あーそれデブだけに起こる現象
部分デブにも起こる
995FROM名無しさan:2013/04/14(日) 08:59:35.97
>>988
guのズボンもう2年くらい使えてるぜ
さすがに色は褪せてるけど
でもカットソー類はワンシーズンもたないね

ところで制服の下にスカート+ズボンって着方してる人ってどこにでもいるもんなの?
996FROM名無しさan:2013/04/14(日) 10:42:56.91
>>981
ワンピースにニーハイ。
男だけど・・・
997FROM名無しさan:2013/04/14(日) 10:47:30.71
>>995
レギンスやレギパンの上にオーバースカートみたいな事?チュニックとか
うちはいないなー
998FROM名無しさan:2013/04/14(日) 11:12:40.82
あれだろ制服のスカートの中にジャージみたいな
999FROM名無しさan:2013/04/14(日) 11:20:17.92
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1365905959/

テンプレ長いしwikiあるから要らないよね?
1000FROM名無しさan:2013/04/14(日) 11:22:44.56
>>999おつ
でも、テンプレ省略するなら>>1にwikiのurlくらいのせて欲しい(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。