ヒキニートからバイトはじめました 【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
引き続きどうぞ

前スレ
ヒキニートからバイトはじめました 【2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1355232648/
2FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:32:14.11
今日初出勤逝ってくる
不安でしにそう
3FROM名無しさan:2013/03/17(日) 06:46:23.86
4FROM名無しさan:2013/03/18(月) 21:12:04.05
実際に詰む事なんて現実にはまず無いからな
時間とともに選択肢が減ってくってだけで
今の自分を理解してハードルを再設定するだけで大抵どうにでもなる
5FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:14:11.28
つまんねえミスばっかりしてる
冷静に物事考えられない自分にうんざりするわ
6FROM名無しさan:2013/03/19(火) 13:46:30.71
今日はバイトだ行ってきます・・・不安だが頑張らないと
7FROM名無しさan:2013/03/20(水) 05:47:10.08
店長うざいなぁ…
ミサワみたいなバイトばっかで何もかもうざい…
こんなバイトで仕事できるからって威張んなよ…
底辺にしか見えねぇ…俺も同じか…
引きこもってないでさっさと金ためとけばよかった…
早く金ためてこんなとこおさらばしてやる…
もっといいとこで正社員になってやる…
正社員になるまでの練習だと思ってがんばろう…うん…
おまえらもがんばれよ…
8FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:34:12.10
働いていると秋葉原通り魔事件を起こした加藤の気持ちが少し解るような気がした
9FROM名無しさan:2013/03/21(木) 04:15:54.94
人生の大半を引きこもりすぎて全く物を知らない。
頑張っているのに毎日が辛くて寂しい。
10FROM名無しさan:2013/03/21(木) 16:07:04.36
昨日給料出たんだが明細見たら所得税しか引かれてなかった
しかもその所得税も5%より少ない
社会保険には入ってないことと、住民税は来年からというのはわかるんだが
あとは何がどうなってるのかよくわからない
11FROM名無しさan:2013/03/21(木) 16:12:15.35
10年以上ヒキってて、バイト始めたら
自分も社会の常識とか全く分からなくて、迷惑かけすぎて辛い
急ぎの仕事の時まで単純ミスかまして、手間かけさせてしまったし
怒られないから余計に申し訳ないんだよな・・
12FROM名無しさan:2013/03/21(木) 16:20:38.08
>>11
まったく同じ
ミス連発で迷惑かけまくってるのにまわりがいい人すぎて怒られない
ものすごい負い目を感じてる

でも自分のことだから怒られたら怒られたで即効で心折れて辞めかねないけどな
それ見抜かれて優しくされてるのかもしれん
13FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:50:49.98
5年のヒキからバイト始めて早2ヶ月・・・。
入ったばかりの時に教えてもらった仕事は客があんまり来ない時間帯だとほとんどミスすることなく
こなせるようになったけど。まだ混雑時はテンパってしまってミスしそうになる。
焦らなくて良いと言われてるし自分でも言い聞かせてるけどダメなんだよな・・・。
しかも今月に入ってから先月で辞めた人の仕事もやらされるようになって余計気持ちの余裕がなく
近いうちになんか大きなミスをしそうで怖い。

皆さんはどのくらい今の仕事に慣れてきましたか?
14FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:22:44.11
特に何も言われないが仕事が遅い奴だと思われてるんだろうなぁ
自分でも思うし
15FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:44:15.59
今のとこ入って2ヶ月経ったが先輩より遅いしミスなくならない
一応なんとか形にはなってるがこれ以上のスピードアップは望めそうにない
春になってだんだん仕事増えてきてるしこれからもキツいわ
16FROM名無しさan:2013/03/22(金) 02:33:49.16
物覚えが悪い、メモとったけど見返しても具体的に思い出せない⇒書くの忘れましたというしかなくて怒られる
屑過ぎて泣きそう
17FROM名無しさan:2013/03/22(金) 03:58:07.16
行くのがつらいのだが、普通のバイトしてる人とかは会話とかが楽しかったりとかするのだろうか
あるいはカラオケとかのストレス発散方法があるのかな?俺はカラオケとか出来ないし方法ないわ
18FROM名無しさan:2013/03/22(金) 08:14:05.76
職場の人との関係は良好だから続けてるが客がクソむかつくことはある
ストレスたまったら食って寝る
19FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:17:56.16
みんなどういうバイトやってるの?
20FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:36:09.74
同業他社に比べて時給が安い、こき使われる
のに何故か募集しても人が来ないとか言っててワロタ
普通こねーから
21FROM名無しさan:2013/03/22(金) 16:02:59.55
この間、すごいいい笑顔で「ゆっくりでいいから、正確にやろうね!」と
指導された・・
これってつまり、ミス大杉って言われてるよな orz
22FROM名無しさan:2013/03/22(金) 16:13:43.12
なんかおまいらの書き込み見てると
とてもじゃないけどヒキニーやってた人のそれには見えないんだよな……。
そんな俺は一昨日二ヵ月勤めたバイトを辞めて現在職探し中
23FROM名無しさan:2013/03/22(金) 19:16:20.28
なんとか仕事見つかったが
休みが祝日と日曜のみでほぼ毎日2時間は残業…。
たまに日曜も出ろと言われる。
まだ一ヶ月だがもう死にそうだ(ヽ´ω`)
24FROM名無しさan:2013/03/22(金) 20:33:17.35
今のバイト始めて2ヶ月になるのに全然ミス減らねーぞ!どうなってんだ俺の脳みそは!
もう本当情けないゴミすぎる・・・
なんですぐ色んなこと忘れるんだろう
記憶力や注意力が完全に欠如してる
25FROM名無しさan:2013/03/23(土) 05:54:07.77
仲間がいて嬉しい
いや喜んじゃいけないんだろうけど、安心した
26FROM名無しさan:2013/03/23(土) 16:21:56.51
やっと仕事慣れてきたと思ったけど気温が上がってミス増えたわ
デブだから汗だくになってつらい
27FROM名無しさan:2013/03/23(土) 20:36:26.65
ヒキで自分の身の回りの簡単なことしかやってこなかったから
バイト始めて社員から「AをやったときにBも一緒にやると一回で済むよ」とか
「Bをやる前に先にAをやらないとダメだよ」とか教えてもらうと
「あ〜そうだな。その方が効率良いよな。ちょっと考えれば分かることもなんで言われるまで分からないんだろう・・・」って
思って心底凹む。それほど脳みそ使ってこなかったことなんだよな〜。
28FROM名無しさan:2013/03/23(土) 20:43:34.37
仕事によっては順番守らないといけないのもあるかもしれないから
教えられた通りにやるのが1番では?
慣れて効率よくした順番でやっても支障ない作業と分かるまでは
29FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:21:09.54
休みになると来週バックレたくなってくる
30FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:28:37.06
こんなこと言うとあれなんだが、バイト先が俺より酷い人ばかりなんだがなんなんだ
俺もかなり糞なのに周りはもっとひどくて最小限の仕事しか回されてない
まさかわざと楽しようとしてそうしてんのかな…そのせいかこっちに仕事回ってくるし
31FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:55:21.05
>>28
優先順位が決まってるのはもちろんちゃんと聞いてその順番通りにやるんだけど
仕事に直接支障のないちょっとした掃除とか荷物整理やってるときとかで言われるんだよね(´・ω・`)
慣れるまではそうゆう雑用でもちゃんと聞いてやった方がいいな
32FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:16:53.06
全然上達しない
心が折れそうだわ・・・
33FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:18:40.52
「Aを実行した時はBとCを忘れずする」みたいなことが多すぎて本当覚えられない
BかCどちらかを忘れてしまう
昔から親によくボケッとしてるなとどやされてたのを思い出す・・・
それでも学校の成績はいいから自分は頭がいいと思ってた
今では生来の救えないバカだと思う
34FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:21:25.34
俺がいっぱいいる
これとこれとこれやっておいて、といわれると最初の1つか2つくらいしか覚えられないんだよな
後、2つ同時にやれとか。無理無理
35FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:24:12.93
なんとなく、3ヶ月もしたら一人前になってないといかんなと思ってた
残り1ヶ月
もう無理
36FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:59:24.28
週何日かにもよると思うぞ
俺は週二日の3時間半だから3ヶ月じゃ絶対覚えられそうにないよ
37FROM名無しさan:2013/03/24(日) 07:32:00.49
私はガソスタで朝から週4〜5日、6時間で今月末で2ヶ月経つけど>>33>>34 みたいに複数の仕事をまとめて与えられると
最近は減ってきたがどれか一つは忘れてしまうことがまだ度々ある。
人が少ないから一人目の車やってる時に2人目が来るとそっちの受注きいたりしなきゃいけなんだけど
その時割引券とか出されると値引きの設定し忘れたり、「値引き+20ℓ」とかの注文だとどっちか忘れたりする。
38FROM名無しさan:2013/03/24(日) 07:50:14.22
>>13さんと全く同じです。
入って二ヶ月なのに、今月で辞めた人がやってた発注やらされてます。量の感覚が分からなくて、多めに発注→多過ぎて捨てる、みたいな事が続いててそろそろヤバイんじゃないかと思う。やっぱり皆さんと同じく、怒られないし…。
それに加え、人が辞めたのに新しい人が入らなくて、1人でやらなきゃいけない仕事が多過ぎて辛い。一回店長には人をいれてくださいと話したが、忙しそうで忘れられてそう。人が入らないままなら、辞めようかな…。
39FROM名無しさan:2013/03/24(日) 08:08:08.29
横浜の友人からTEL。息子さんの友達が白血病発症。発症率が一昨年の7倍と聞いたそう。
娘さんの学校でも昨年夏以降、2人の先生(30代、40代)が心疾患で相次いで急死。
私が関西に移住したとき過剰反応だと思ったが、今は正しいと思えると言われた(>_<)
https://twitter.com/tokaiama

公にできない深刻な情報も入ってきていると京大の方も言ってました。
広瀬隆 福島の人からお話を聞いたのですが、福島ではかなり実害が出ているようです。
集団で白血病が出始めたとか。予想していた事ですが、時々刻々と事態がせまってきている。

もう、地球上の場所じゃないね。火星とか金星とかほかの惑星の土地だね。
『福島第1原発から500m離れているコンクリートから 340万 Bq/m2 検出』

セシウムお風呂に入ると体が痒くなるし、幼児だと小さな赤いブツブツができたりする。
湘南エリアの水道水から毎日セシウム、妊婦注意・・・って言うけど、
妊婦さんだけじゃなくて全員注意かと。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300455/
水なんて一番大切な生命線なのに

こんなの常時、吸い込んでねえ。長生きできるわけないだろ。放射性物質だぞ。
プルトニウムなんてスプーン一杯で1億人殺せるほど毒性強いんだぞ
"また安全デマでした"→【煙霧も放射能汚染!】首都圏襲撃の「煙霧」は4362ベクレルだった!http://www.best-worst.net/news_azrUmhARxW.html

モビルスーツ着て走ったのかな?そうじゃなければ集団自殺の儀式だが 
この前の南相馬市でのマラソン大会、
涙流してたお母さんが居たのしらないよね?走らなければ疎外される雰囲気・・・
ガイガーのアラームが鳴っている中で皆と手を繋ぎながら心の中で俺も泣いてたよ、皆被害者だって
https://twitter.com/Fibrodysplasia
40FROM名無しさan:2013/03/24(日) 13:58:46.57
こんなスレがあったのか!バイト始めてもうすぐ一ヶ月、月末のお給料が楽しみすぎる!バイト行く前はいつも鬱だけど行ったら案外どうにかなっている事が多い
41FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:06:11.84
バイトの内容のことあれこれ考えて自分には無理だなと想像して諦める
42FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:17:39.55
あるある

でも初めて入った今のバイト先が想像以上にハードだったもんで
求人情報見てると「これならどうにかなるだろ」と思えるようになった
43FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:36:49.62
10年ひきこもりの自分だが、悩みすぎた末に突き抜けて
バイト始めたけど
実際無理やりにでも働き始たら、それまでの焦燥感とか
どんな仕事なんだろうとかの想像からくる恐怖心とか
薄まったのが、せめてもの救いだわ
44FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:37:51.31
10年職歴なし
明日バイト面接だけどまず履歴書の空白をどう埋めたらいいかわからねえ…
皆はどう乗り切ったんだ…
45FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:42:39.38
アルバイトなんだから正直にいってもいいんじゃないか?
どんなアルバイトかにもよるけど10年職歴ない人が受けるアルバイトならそんなハードル高いとこじゃないだろう
46FROM名無しさan:2013/03/24(日) 18:45:22.70
学生時に色々バイトしてたからそれらを色々盛ったよ
何をいつからいつまでやったのか、とかはわざわざ突っ込んでこない
47FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:11:51.92
住所年齢と無職、って情報だけ書いてweb応募してみたらまさかの連絡きたからなあ
ずっと空白をどう埋めるかばかり考えて鬱になってきたところだった
10代の頃いくつかバイトしたからそれを若干盛って書くか…
○年○月から勤務、とか数字スルーして書いても大丈夫かな
こんな質問してる自分が情けない
48FROM名無しさan:2013/03/24(日) 20:42:51.61
>>44
「ここ2年ほど貯金を切り崩して生活して、色んなところに旅行したりしてました(実際してたが頻度は月1程度で大したことない)
それより前は短期バイトであちこちいきました(実際は3ヶ所程度)」
ゼロから作った嘘じゃないから旅行や短期についてはいくらでも誇張して話せる
聞かれたのは「短期では主に何してたの?」程度かな
「弁当におかずつめたり、お惣菜に具をのせたりしてました」で採用
今のバイト先は工場とは全然関係ないんだけどなw
49FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:52:41.43
>>48
そんな感じの切り込み方でも大丈夫なんだなー
勿論面接官にもよるんだろうけど参考になった、ありがとう!
50FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:07:48.58
バイト終了1時間前になってちょっと緊張の糸が切れたら凡ミスしてしまった。
会計の時にお客から渡されたポイントカードを返し忘れてお客に言われて返したり
ヘルプで入ってくれた先輩に「そちらのお客様は俺がAまでやったのでBの対応からお願いします」って言ったはいいが
Aと一緒にやらなきゃいけないちょっとしたことを忘れてて、最後にそれをお客に言われて先輩がやってて、本当に申し訳なかった。

それでもその後何事もなかったように普通に話しかけてくれたりして尚更申し訳ない気持ちでいっぱいになった
51FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:10:58.78
ネジがぽろぽろ落ちるようにミスするよなー
イレギュラーな事態の対応となると頭真っ白になるし
52FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:11:35.72
どんまい
53FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:12:22.70
脳が劣化するのかなぁ
54FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:25:44.95
単に経験値の差だよ、とバイト先の先輩に言われたので
開き直って「ニート歴長くて社会常識欠けてるので、いろいろご指導お願いします」と
言っておいたらほんとに色々教えてくれるww感謝www
55FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:47:58.50
仕事歴5年の社員やバイトと始めて2ヶ月の人間とじゃ経験の差があるのは仕方ないけど
仕事歴5年の社員が始めて2ヶ月の時は絶対俺よりもっとしっかり仕事できてたんだよな〜って思ってしまう。
そして陰の方で「俺が仕事始めて2ヶ月のときはもっとできてたし」とかって思われてたり、他の社員とかと言ってんのかな〜。と良からぬ想像をしてしまう。
56FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:30:16.59
まわりの話聞く限り仕事覚えるスピードは並程度かもしれないがミスの多さは類を見ないレベルだと思う
57FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:42:10.93
仕事ふられるときに自分だけ手書きで
手順、枚数等々詳しく書かれた紙渡されてる俺よりマシだろwwww
いや、すんごい助かるけどさwww
58FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:45:43.31
いいことじゃん。
59FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:12:05.73
2年引きこもってた奴には清掃員かオープニングスタッフどっちがいいだろ?迷ってる
60FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:46:11.96
何のオープニングスタッフかによるんじゃないかね
清掃も1人でやるタイプと、数人でやるタイプあるからなんともいえない
でももくもくと出来るから清掃はお勧め
61FROM名無しさan:2013/03/25(月) 02:13:06.01
仕事の話だとなんともないんだが
プライベートの話になると急におどおどして吃ってしまう…。
プライベートの話はしないでくださいなんて言えないしどうしよう…。
62FROM名無しさan:2013/03/25(月) 09:53:54.14
>>60
ありがとうございます
ドラッグストアのオープニングスタッフです。清掃いいな、やってみたい…
というか体を動かしたい…
63FROM名無しさan:2013/03/25(月) 09:55:28.50
>>62
ドラッグストアなら薬剤師以外は倉庫からダンボール運んできて商品補充とか
軽い肉体労働もあるのでは
64FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:22:57.97
>>63
その時はいいのかも知れないけど、開店後も勤務しなきゃいけないとかない?
レジみたいな接客任せられそうで怖い…
あと、面接応募の仕方が履歴書の書類送付なのが面倒で…
こんな事言ってると何にも出来ないのはわかってるけど
65FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:54:54.68
普通に開店後働くだろw
オープニングスタッフの意味判ってるか?
66FROM名無しさan:2013/03/25(月) 19:07:58.11
>>65
店を開く前の下準備をする仕事じゃないの?
すまん、わからん…具体的にどういう事するの?期間は?
67FROM名無しさan:2013/03/25(月) 19:09:03.40
オープニングスタッフ=新規開店するお店は忙しいから業務全般手伝って下さい
ってことだよ
チェーン店だと別店舗から応援で行かされることもあったりする
68FROM名無しさan:2013/03/25(月) 21:11:04.21
>>64
薬局はレジや接客も普通にやらされるから接客が嫌ならやめといたほうが良いよ
69FROM名無しさan:2013/03/25(月) 21:15:01.65
開店する前から働く人だから、人間関係は0からスタート
メリットは人間関係+先輩がいない、って事
開店前に勉強しまくって、開店後もそれを生かし続けるんだよ
店を開く前の下準備もあってるけど、開店後は接客+品だしとかだろうね
意味があんまり分からないようなら清掃選んでおいたほうがいいよ
70FROM名無しさan:2013/03/25(月) 22:43:43.91
週3でバイト始めたけど残りの2日他のバイト入れてみようかなあ
今のバイトは週5では出たくないし・・・
71FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:06:54.22
Cメール送るのなんて家族しかいないから、家族揃ってるならもう見なくてもいいよねって考えてた…
着信アリにもなってるから一応見たらバイト先の人だった…
三日もたってるよ…ごめんなさいメールしたけど、前にも携帯はちゃんと見ようぜって話されたばかりだったのに
見る癖つけないとだめだね
72FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:05:42.45
昨日の地獄シフトはほんともう勘弁してほしい。
通常なら夕方の混雑時まで6人で店回してるのに昨日は俺含めて4人。
しかも他の3人は店長、副店長、副店長補佐だしさ。いつもよく話する社員とバイトの人が休みだったから
この3人といる重圧、ミスしちゃいけない重圧、そして孤独感がハンパなかった。
そのおかげ?でミスはなかったけど入って1ヶ月の俺を1人にするなよ
73FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:28:43.14
ミスはしないけど遅くなるか
早いけどミスしまくりかのどちらかになる
不器用すぎる
74FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:59:10.63
バイト始めていつのまにか2ヶ月になった
働くのにいっぱいいっぱいで他に何もしてねえ
得たものといえば賃金と若干の上腕二頭筋のみ
給料は月々の支払いで消えていくし力仕事してんのに全然痩せねえし
何のために生きてんのかわからなくなるな
まあ辞めたらどうにもならんから辞めないけど
75FROM名無しさan:2013/03/27(水) 05:49:16.09
ひきこもり過ぎて体力無さすぎ
2時間の外出でへとへと
76FROM名無しさan:2013/03/27(水) 12:21:46.25
>>74二ヶ月一先ずお疲れ様。

シフトを一つずらしてその曜日入れない?って聞かれたが断ったが…
その日は俺が小中不登校気味で引篭もっても友人であり続けてくれた友達と遊べる日何だよねorz
仕事より友人取る俺は駄目かな……?職場の人も良い人だし未だに仕事しっかり出来ないしホント申し訳ない気分
77FROM名無しさan:2013/03/27(水) 21:33:07.17
バイト終わって3時間後くらいに眠くなって仮眠取ってしまう
寝たくないのに
78FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:59:04.50
シフト増やそうかと思ったけど今のバイトの後に短時間の深夜バイト入れた方がいいかもなー
5000円のバイトを週2で+4万くらいになるし・・・
やっぱり月〜金ぶっ遠しはニート上がりにはつらいものがある
79FROM名無しさan:2013/03/28(木) 03:35:24.02
昼間の外出はしたくないので深夜バイトしたい
80FROM名無しさan:2013/03/28(木) 04:13:07.98
俺も夜勤にすりゃよかった
夜勤でいい求人がなかったから仕方なく今のところ受けたんだが
朝ふつーに出勤するのが憂鬱で仕方ない
夜は無駄にテンション高いんだがな
81FROM名無しさan:2013/03/28(木) 12:19:28.63
夜勤してたが昼間に起きてしまってから夜勤に行くまでの長時間がすげえストレスだぞ
日中の仕事なら朝ぎりぎりに起きて直ぐ出勤だから憂鬱時間は短時間ですむが
夜勤は日中あまり寝れないし勝手に早目に目が覚めるから出勤するまでの長時間激鬱状態
82FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:14:20.89
太陽見たくない
83FROM名無しさan:2013/03/28(木) 14:29:13.39
俺はニートしてた時から日中起きて夜寝るって普通の時間で過ごしてたから夜勤無理
一昨日仕事未だに出来てなくて注意されたンゴ……風邪気味だし行きたくないけど
今頑張らないとな…行ってきます
84FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:37:57.71
今月で2人やめることになり人手不足に拍車がかかり、今まで月15〜20日くらいで働いていたのが
来月から社員とかとほぼ同じ23日の勤務日数されててワロタ。
まだまだちょっとしたミスは多いけど週5で土日祝日も働けます。って言っちゃったか何気に重宝されてる
ヒキからのリハビリで週5で土日祝日もOKはさすがにキツイと今になって思う・・・
85FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:41:54.74
>>84
何のバイト?
86FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:42:00.21
俺も週5だけど4時間だからどうにかなってる
バイト先も原付で10分ちょいだし
電車で1時間とかだと耐えられなさそうだけど
87FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:46:01.89
原付で10分なんて近いな
引きなのしってる近所の人とかいなかったの?
88FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:49:59.46
まあぶっちゃけるとヤマトのベースだからね
あんま人とはなさないし深夜だから人も少ない
今日も2時からバイトです
89FROM名無しさan:2013/03/28(木) 23:03:53.17
ヤマトのベースは2回落ちたな。
誰も落ちないと言われていたけど、割と厳しい。
デブだとベースは無理なんだろうな。
90FROM名無しさan:2013/03/29(金) 00:22:04.71
コンビニで働いて、11ヶ月になる
91FROM名無しさan:2013/03/29(金) 00:26:11.42
自分から話しかけられないし、すらすら言葉が出てこず会話が弾まない
92FROM名無しさan:2013/03/29(金) 15:50:18.92
やっと言えたと思えば白い空気が流れる…
93FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:00:59.63
バイト終わった疲れた。
最近俺避けられてる感じするわ、主に女子何もしてないし
この前までは仲良く話してたのに気にしすぎ?。
そして家族にお金渡す時嫌々な態度で渡してまうわ…別に家族に使うのも家に入れるのも良いんだけど
渡す時の態度と内心反対すぎてデレのないツン状態だ……
94FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:08:53.29
そろそろ、レギュラーのバイトに転職したい
95FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:15:44.93
>>93
嫌々な態度<それはいかんね
あ、そうだ、これお金 って感じでもいいから治した方がいい
結構ダメージ来るから
96FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:35:13.79
飲み会とか誘わないで欲しい
毎回4千円は取られるし、すきでもない焼肉だし、お酒飲めないし。
小食だから実際は千円も食べてないくらいだってのに…
カモと思われてるのかな
でも飲み会ってその場に居ない人の悪口言ってるよね
嫌だ・・・嫌だ・・・
97FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:53:40.74
飲み会あったけど仕事で行くの遅れるし時間制限の飲み放題だったからバックレたな
98FROM名無しさan:2013/03/30(土) 05:15:11.74
4千円あったら近所のしゃぶしゃぶで腹いっぱい所か苦しくなるくらい食えるわ
つくづく勿体無いよな
のみにけーしょん()
99FROM名無しさan:2013/03/30(土) 10:19:48.46
歓迎会だけは出
100FROM名無しさan:2013/03/30(土) 10:21:35.96
途中で書き込んでしまった

歓迎会だけは出たけど(タダだから)この先の飲み会はできれば断りたい
自分のメシ代だって切り詰めて節約してるのに
飲めない酒や特に好きでもない料理のために数千円とかダメージでかすぎる
101FROM名無しさan:2013/03/30(土) 11:17:22.96
昼からバイト。
頑張ってくる。
102FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:06:10.12
8年もニートしてたせいで口調も幼稚になってるようだ
敬語は敬語だけど、直に言い過ぎかな。日本人らしく遠まわしに言おうね。って言われたよ
日本人らしくってなんだ…なんなんだ…わかんねえよ…
103FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:10:00.09
何を言ったんだ
104FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:19:22.83
>>103
店長「この後用事ある?まだ残って欲しいんだけど」
俺「すみません…、これから用事あるので無理なんです」
店長「そういう風に無理ってはっきり言う所、どうかと思うよ。もっと遠まわしに、やさしく言わなきゃ。」
俺「え?」
以下>>102
105FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:22:22.56
別におかしくないと思うが
遠回しに言っても説明に余計な時間かかるし
店長の考え方が古すぎるのでは
106FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:25:12.68
そうか、おかしくないならよかった
店長もうすぐ50だし古い考えなのかもな
社会って大変だな
107FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:36:04.61
脱ヒキしてからバイト以外の用事なんてできたことないっていうね
108FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:37:16.76
無理、ごときで文句言われるとかたまらんw
無理なんだからしょうがねーだろと
しかもバイトに対してなーに言ってんだか
109FROM名無しさan:2013/03/30(土) 13:27:07.43
店長がおかしいと思う…もしかしたら世間では店長が正しのか
110FROM名無しさan:2013/03/30(土) 15:42:30.55
俺も余分な仕事頼まれて無理な時は「ちょっと無理ですね!」ってキッパリ言ってるよ
相手60くらいのおじさんだが「そっかー、んじゃ明日でいいや」で終わる
111FROM名無しさan:2013/03/30(土) 15:52:07.52
つかそれが普通だよな
正社員でもないんだから、気楽にやれよと。
112FROM名無しさan:2013/03/30(土) 16:33:33.75
会社の近くにアパート借りたい
仕事はいい感じなんだが通勤がつらすぎる
113FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:10:44.26
バイト始めて早二ヶ月・・・。お客に渡してるポイントカードに名前が書いてあるんだが、毎日色んなお客が来るから
全然顔と名前が一致しない。
そんな状態で今日店長から社員・バイト全員に「昨日来店された○○様から、あとで確認したら今回分のポイントが付いてなかった。とお怒りの電話があったので今後気をつけてください」と
言われたんだけど、名前を聞いても全然顔が思い出せない。
たぶん俺が接客したお客ではないと思うけど・・・。不安でしょうがない・・・。
114FROM名無しさan:2013/03/31(日) 12:08:17.59
今週からアルバイト決まったけどいざ直前になると不安だ
長年引きこもると何もかも不安で仕方ない
115FROM名無しさan:2013/03/31(日) 13:38:44.43
>>114
おめでとう
自分も8年ニートしてて初出勤からしばらくは死ぬほど不安だったし
今も自信ないしミスも多いけど
1〜2ヶ月もするとなんだかんだで仕事の大筋はこなせるようになるよ
116FROM名無しさan:2013/03/31(日) 14:26:43.00
ヒキってると自分の常識が無い事が分かってしまうからな
そういう時に他の人の行動が正しいのではと思ってしまうよな
117FROM名無しさan:2013/03/31(日) 18:55:20.64
なんとか約2ヶ月の研修期間が終了した。
研修では機械の使い方や接客方法を実践を通しながらしかやってなくて、ちょくちょくミスはしてたけど最後の方はほとんどミスもなくこなせるようになった。
そして明日からは商品の発注やお客さんから注文聞いて品物準備したり取り寄せたりするの本格的な仕事も任されるようになるみたいなんだけど
研修では上記のことしかやってないから、これからまたおれこれ覚えるのが大変だ・・・。
118FROM名無しさan:2013/03/31(日) 21:46:54.45
>>117
何かお前の未来明るいな
119FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:47:42.10
はー
お金数えるの駄目だ。22万4千円ちゃんと出したつもりだったのに、3千円なかったらしい。まただよ
教えられた事は一度で覚えて二度目は質問しない、ってあるけど、余裕で3度異常聞いてる
メモっても混乱しちゃうんだよ・・・一気に言われても断片的にしか覚えられないんだよ
店長に役に立とうと思ってないだろ、やる気あるのか?って何度も言われてる
やる気はあるのに体と脳みそが追いついてくれない
もういみわからん・・せっかくの休日なのに頭から仕事のことが離れなくて息切れしちゃう
電話応対も体験したけど、出たはいいけど、なんて返せばいいのか分からず「あ、はい・・えっとすみません」みたいな糞対応になった
対応の仕方を教えて貰ってなかったせいもあって混乱しちゃった
勿論その後怒られた
常識というものを知らないのか。教えて貰わなくてもできる事でしょ?相手を不快にさせないように対応すればいいんだ。今のは俺だったら切れてるね!
って。
やめたいけど近所だから通いやすいし、やっとの思いで採用されたからできない
自分が悪いのは分かってるけど怖い
120FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:59:58.34
>>117
俺なんか近い将来営業もやってくれとか言われた
当然営業の研修なんか受けてない
営業とか接客に次いで避けたい仕事なんですけどマジ勘弁してください
ボーナスも出ないバイトでそこまでやりたくねーよ
121FROM名無しさan:2013/03/31(日) 23:02:33.37
>>118
全然明るくなんてないよ・・・。
研修中と書かれた腕章も外され、明日からは他のスタッフと同じことしなきゃで
不安で不安でしょうがいない。
幸い「他のスタッフの人達が分からなかったら何回も聞いていいからね」と言ってくれてるから
続けていけてるだけだよ。
研修が終わっても少しの戦力にもなんないよ
122FROM名無しさan:2013/03/31(日) 23:07:33.89
三月中研修で明日から始動だけど何一つ研修が身に付いてない
やること多すぎるんだよ
123FROM名無しさan:2013/03/31(日) 23:15:19.81
研修終わって2ヶ月になるけどまだわかってないこと大量にあるわ
イレギュラーな事態が発生するとすぐパニックになる
124FROM名無しさan:2013/04/01(月) 09:56:42.59
>>119
大丈夫、その店長がダメなだけだよ
ヒキってると自分の能力の低さが自分で目についてしまって
怒られるのが当たり前みたいに思ってしまうとこあるけどね

実際はそんな事は関係なく、仕事を教えるっていうのは上手い下手あるからね
威圧的になったり怒ったりするような奴は下手なだけだよ
そいつが教えるのが下手なだけ

実際にお前さんは怒られて威圧されて萎縮してるだろ?
物事を教えるってのは相手に合わせるものだからね
だから指導者とか管理者ってのは難しいんだよ
125FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:45:26.66
俺も3月で研修終了したから今日から本格的に仕事だ。
てか「研修は基本しかやらないからそれ意外は研修終わってから教えるから」って言われたんだけど
それってどこの会社でも普通なのかな?
本当に接客方法とレジの使い方、掃除のやり方しかやってないんだが・・・。
126FROM名無しさan:2013/04/01(月) 19:47:59.06
>>124
ありがとう!
最近入ったばかりの店長らしくて、新人取るのも初めてらしいんだ。だからかも
ネガってたら悪循環になりそうだからポジティブに頑張ろうと思います
127FROM名無しさan:2013/04/01(月) 21:16:49.61
°・(ノД`)・°・研修の宿泊先でぼっちになりかかっている…恐いお
128FROM名無しさan:2013/04/01(月) 21:25:17.28
3階建の店の2階で深夜2時頃一人で締め作業してたら
他に誰も居ない筈なのに3Fの商品に付いた防犯装置が突然鳴り響いて
メチャクチャ怖かった・・・(しかも一個だけじゃなく複数)
129FROM名無しさan:2013/04/01(月) 21:27:21.68
大丈夫だ
ちゃんと返事して、嫌われないように努力してたつもりだったのに
俺さんって性格悪いですよねwwって言われた俺がいるからな
130FROM名無しさan:2013/04/01(月) 22:22:53.16
>>121
でも>>117のお前の文章からはやる気というか希望というか そんなエネルギーが伝わった
頑張って!!!
お前は変われるよ!!
131FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:56:00.81
字が下手だから他人が見る物を書かされるのがつらい
132FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:49:04.57
お前ら、体力面での不安はないのか?
133FROM名無しさan:2013/04/02(火) 02:40:27.37
あるよ
134FROM名無しさan:2013/04/02(火) 02:44:34.50
今日、突然先輩から話しかけられた
Aさん。分からない事や何していいか分からない時は、できる事をやってから次はどうしたらいいですか!ってやるといいよ!先輩達に好かれるよ。
と・・・。
つまりこれって、遠まわしに嫌われかけてるって事かな
しかも指摘された事は今現在、ちゃんとやってる事だからどうしたらいいかわからない
これ以上動くってどうすればいいんだろう…今の時点で走り回って息切れしてるくらいなのに。
憂鬱だ・・・
135FROM名無しさan:2013/04/02(火) 11:02:26.04
会社のトイレの便座低すぎるんだが・・・
つらい
136FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:20:35.92
今日バイトだ頑張ってきます
皆も頑張ってるし俺も早く一人前にならんとな…
137FROM名無しさan:2013/04/02(火) 13:51:36.81
日給1万なんだが最初は仕事に時間かかりすぎて時給換算すると900円程度だったが
ようやく時給1200円程度のスピードで仕事できるようになった
疲労感は全く改善されない
三ヶ月もすれば筋肉ついて慣れると思ってたんだがなあ
138FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:01:32.64
すげーな
週5なら20万じゃん
139FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:11:48.47
週5じゃないよ
元々体鍛えてる人ならともかく元ニートがあんなハードな仕事週5もやったらマジで倒れる
仕事やってる時はなんかハイになってるから平気なんだけど
家に帰るとドッと疲れて翌日は泥のように眠るの繰り返しだよ
140FROM名無しさan:2013/04/02(火) 19:10:50.88
社会保険手続き中に国民健康保険を使ってしまって保険料を請求されて払ったんだけど
その金額を返金できるから労働組合に電話してくださいって言われた
バイトの電話すら出来ずWEB応募しか応募しなかったのにそんなこと言われても困るわ
141FROM名無しさan:2013/04/02(火) 21:21:50.94
さっきバイトで「ABC」の順番に置くものを「ACB」の順番に置いてしまい
社員から「置く順番違うよ」って指摘されてそれを直してるときに
その社員と他のバイトが俺の真後ろで普通に話してたんだけど、俺は直すの夢中で何を話してるのかは
わからなかったんだが、順番を直し終わって集中が切れて、そしたら後ろで話してる声がチラッと聞こえてきたんだが
それが「○※%$#・・・頼んだ仕事もできないなんてホントつかえね〜」っていう内容で
どんな話の内容かは全然分からないんだけど、前後の状況から判断すると多分俺が使えない奴っていう話だったんだろうなと思ってしょうがない・・・。
142FROM名無しさan:2013/04/02(火) 21:26:13.36
正直ぐさっと来るよな・・・そういうの。一気に心のライフポイントを
奪われるような感じだな。ただ正直どこでもそういうのはあるよ。
だから月並みな言葉だけど慣れるしかない。嫌々でも半年やれば仕事なんて
粗方出来るようになるよ。
143FROM名無しさan:2013/04/02(火) 21:47:20.81
>>142
ミスったのは俺が悪いから反省はしてるし何か言われるのはいいんだけども、それでもかなり心にグサッときたね・・・。
バイト始めて早2ヶ月で先月末で研修期間終了で今月から本格的な仕事になったんだけども、まだまだわからないこと
たくさんあるから、これ以上何か言われないようにしなきゃ・・・
144FROM名無しさan:2013/04/02(火) 21:56:18.70
>>143
そうだな。心が壊れるまで耐える必要はないけど、やっぱり多少の我慢とか
忍耐とかってのは必要だろうからさ。時が立てばなんであんな事で悩んで
いたんだろうって思えるよ。
145FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:07:43.45
真後ろで嫌味言うなんて信じられない
世の中酷い人たちばっかりだ
146FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:16:43.08
2ch見てみろよ。罵詈雑言だらけだぞ。世の中、そんなもん。
その上で自分は違うあり方を模索すれば良いじゃないか。
147FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:46:10.58
俺もあいつ使えないって話しは聞くけど自分のことも全然だから頷けないわ
148FROM名無しさan:2013/04/03(水) 05:02:01.32
昨日の夕方から生まれて初めてのバイト
まだ先輩も上司もあんま喋ってないけど嫌な感じはしないし、出来る限りやっていこう

体力面と記憶力不安だけどニートしてるよりはずっといい
俺久しぶりに頑張るよカーチャン
149FROM名無しさan:2013/04/03(水) 08:44:51.02
たぶん俺は気が利かなくて使えない奴認定受けてるな。
社員に「これ倉庫に置いてきて」て頼まれても、俺は倉庫の空いてる棚に置くだけ
社員としてちょっと整理して同じような物同士まとめて置いて欲しかったらしく
あとから倉庫で俺が空いてる棚に置いた荷物を同じような物同士まとめて置いてあるところに移動させてる姿を目撃したり・・・。
ちょっと考えれば分かるようなことなんだが、そうゆうところで気が利かないんだよな俺・・・。
150FROM名無しさan:2013/04/03(水) 21:22:38.78
>>149
その感覚すごいよくわかるわ
言われたことを額面通りこなすので精一杯で一歩進んだ考え方ができないんだよなー
つまり全体的に余裕がないんだけど
151FROM名無しさan:2013/04/03(水) 21:45:05.14
勢いで入ったけど向いてないな・・・
辞めたくなってきたわ
152FROM名無しさan:2013/04/03(水) 21:49:10.51
他の人の2倍くらい時間掛かるわ
153FROM名無しさan:2013/04/03(水) 22:27:29.37
>>151
(o^O^o)ヤマダニ コォイ コォイィ
154FROM名無しさan:2013/04/03(水) 22:43:07.35
>>150
分かってくれる人がいてよかった。
なんていうか最後の詰めが甘いんだよね。
ちゃんと相手の求めることを考えて動けるようになればいいんだけども
今はまだなかなか難しいのが現状だ・・・
155FROM名無しさan:2013/04/04(木) 02:19:12.31
面接行った後はこれから頑張ってバイトするわと思ってたけど、だんだん行くのが嫌になって選考キャンセルしようかと思ってくる
156FROM名無しさan:2013/04/04(木) 14:17:19.16
俺も面接終わった後はやっぱり働きたくねえーーーともだえてたけど
採用の電話きたらやる気出たからとりあえず連絡待ってみれば

今はだんだん暑くなってきてまた辞めたくなってきたが
157FROM名無しさan:2013/04/04(木) 16:06:04.69
やる気なんて出ない、話を出来ない俺は話をしようとすることすら放棄した
俺は使えない人間だし気の利かない人間だし頭の悪い人間だ
まあ居心地なんてよくないわな
158FROM名無しさan:2013/04/04(木) 19:27:10.85
ニートさん、在日特権を守ろうな。

注) 「在日特権」「在日の正体」 で 検索してね。
159FROM名無しさan:2013/04/05(金) 10:58:13.15
バイト入ってから店長か副店長のどちらか俺の教育係みたいになってて色々と教えてくれてたから
分からないことがあるとどちらかに聞けば確実だから聞いて教えてもらうようにしてたんだけど
他の社員が「俺君はうちらのことを避けてるみたいだから、うちらにはわからないことがあっても聞いてこない。」みたいなことを陰で言ってたらしい。
避けてるわけじゃないが聞いてもあからさまに面倒くさそうな対応するのやめてくれ。
ヒキには大ダメージなんです。
160FROM名無しさan:2013/04/05(金) 14:25:59.70
>>159
それはキツイな…負けずに頑張ってな。
もう直ぐバイト行ってきます、俺仕事こなせてない感半端ない
職場の人も最近冷たい気がするとか思うマイナス思考どうにかならんかね
161FROM名無しさan:2013/04/05(金) 18:55:15.34
病院で学生さん?って聞かれたから働いてるって答えたんだけど
バイト週3だけで健康保険も扶養状態だけど嘘はついてないし問題ないよな?
162FROM名無しさan:2013/04/07(日) 22:30:38.07
とある社員Aの一番お気に入りのバイト君が辞めた直後に俺が入ったらしく、そのバイト君は仕事も丁寧で何でもできたらしい。
そのバイト君と俺をイチイチ比べないで欲しい。相手は3年働いて辞めた人、俺は入ってまだ3ヶ月ほど。
そして昨日そのバイト君が買い物しながら遊び来て社員Aと俺のことを話してるのが聞こえてしまって
「基本は教えたけど他は何も知らないから使えねぇ〜」って言われてしまった。
163FROM名無しさan:2013/04/08(月) 05:42:41.83
今日からバイト。豚さんを解体してくる(´Д⊂)
164FROM名無しさan:2013/04/08(月) 06:33:41.90
ぶっとんだバイトだな
がんばれ
165163:2013/04/08(月) 09:05:39.73
今日の初出勤早速バックレちまった…
会社に提出する年金手帳紛失したから
チャリでわざわざ遠くの社会保険事務局まで行って再発行してもらったのに。
それに家から会社まで近くて通勤も楽で、屠殺解体なんて珍しい仕事はなかなか経験出来ない仕事なのによ
166FROM名無しさan:2013/04/08(月) 10:10:20.11
>>165
バックレちゃったのかよw
まあ体力も技術もメンタルもハイレベルな職場だろうしな
できる人限られてくると思うし他でがんばろうぜ
でも確かに滅多にない機会だったんじゃないか?
紹介とかだったん?
167FROM名無しさan:2013/04/08(月) 11:28:17.88
>>166
ハロワの紹介だよ

面接官は技術は必要ないって言ってた。
解体作業も見学したけど確かに作業自体は超簡単そうだった。
吊られて流れてくる豚を自分の担当する部位を切り取って他の人に流すだけ
168FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:22:25.70
バックレはもったいねーべ
そんなレア求人そうそうあるもんじゃねー
169FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:34:55.45
>>167
ハロワでそんなんあるのかー、レアじゃね?
皮とかは剥かれた状態からの解体か
あれでもやってみるとコツいるみたいよ
やってれば慣れるだろうけどさ

一方俺は今日祈られた
次また探して電話してってしんどいわ
170FROM名無しさan:2013/04/08(月) 15:05:08.14
解体は駄目だ・・・
頭おかしくなるかと思った
あれから肉類食べられない
血の臭いが忘れられない
171FROM名無しさan:2013/04/08(月) 16:34:39.66
週5*4hで始めたけど週4*4にすればよかった
週2休めるんだから2~3日いって1日休みだと思ってたらシフト偏ってて
バイト休みバイト休みバイトバイトバイトバイトバイトバイトって感じだった
172FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:15:00.37
週5で4時間のバイト始めたけど2週間働いて次の出勤が2ヵ月後になってたよ
173FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:17:49.18
やめろって事だな
174FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:20:53.42
少しは相手の迷惑も考えろw
175FROM名無しさan:2013/04/08(月) 23:32:45.38
コミュ症過ぎてつらい
176FROM名無しさan:2013/04/09(火) 13:21:07.70
給料少ないからバイト増やすことにしようかと思う
受かるかわからないけどとりあえず電話してみる
こういう時の電話だけはいくら働いても慣れないわ
177FROM名無しさan:2013/04/11(木) 03:11:33.63
週5で7時間のアルバイト決まってしまった
いきなり大丈夫だろうか
178FROM名無しさan:2013/04/11(木) 07:45:25.28
>>177
俺もヒキリハビリなしでいきなり15-22の7時間(うち45分休憩あり)だけど
意外となんとかなる。
忙しいと時間経つの早いから一息ついて時計見るとえっ!?もうこんな時間なの?ってなるよ
179FROM名無しさan:2013/04/11(木) 18:26:29.72
身体が怠いとおもって帰って計ったら38度半ばもあったわ
明日治ればいいんだけどな・・・
180FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:00:36.25
>>179
水分とってよく休んでね・・・ってもう寝てるかな
明日治ってますように

どこもそうかもしれないけど、休むとき
シフト変わってくれる人を自分で探さないといけなくて
ほとんど喋らない人たちに頼むの嫌すぎて休めない・・・
だから体調管理だけは気をつけるようになった
181FROM名無しさan:2013/04/13(土) 05:52:34.72
地震で目が覚めちゃったよ

>>180
ありがとう結局体調が戻らず休んじゃったよ
自分の仕事は補助的な役割で居なくても店が回るから代わりの人見つけなくていいのが救い
ただ他の人の帰る時間が2,3時間ほど遅くなっちゃうから申し訳なくなるけど
182FROM名無しさan:2013/04/13(土) 08:59:14.13
今月末でバイト始めて3ヶ月なのに忙しくなってくるとちょいミス犯してしまう
幸い金に関わるミスじゃないのが救いだけども。ほんといい加減こうゆうの無くさないとな・・・。
年下の社員に「またこの人か・・・。」って思われてて、その人とは最近は仕事の連絡事項以外話さなくなった。
入った当初は手が空いてると色々世間話してたのにな・・・。
183FROM名無しさan:2013/04/13(土) 19:28:10.01
俺は自分から話さないから基本無言だ
184FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:02:42.34
ヒキ上がりが週6勤務で残業多いのは体力的に辛いものがある。
185FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:18:01.89
蒟蒻畑でも買って来るかな
186FROM名無しさan:2013/04/16(火) 14:45:45.44
バイト未だに緊張して出勤だ行ってきます
187FROM名無しさan:2013/04/18(木) 11:00:59.67
コンビニで働いて、もうすぐ1年。
出勤前は少し緊張するけど何とか頑張ってる。
188FROM名無しさan:2013/04/18(木) 20:27:06.66
一年たっても緊張は続くのか…
今2週間目で毎回出勤前は吐き気が酷い
慣れたらなくなるんじゃないかと思ってたけど甘いか
189FROM名無しさan:2013/04/18(木) 23:46:02.22
接客は緊張しそうだな
俺は事務系の仕事だけど電話来るとあうあうってなる
190FROM名無しさan:2013/04/19(金) 17:31:02.99
夜間郵便のバイト始めた
今月中に仕事覚えろと言われストレスと不安が。
平日のバイト探しつつ暮らしてるがテレアポとかサポセンを検討中
ゲームサポートとかあるけど30代もOKだろうか
191187:2013/04/20(土) 01:08:07.91
>>188
初期の頃は、死ぬほど緊張してた。
今は大分、気持ちが落ち着いてきた。
192FROM名無しさan:2013/04/20(土) 22:46:42.38
早朝バイトで4時おきだから、夜12時には寝ないといけない生活してるせいで
この時間になると頭がくらくらするようになった
前は朝6時に寝て夜8時くらいにおきるとかいう糞みたいな生活してたから助かるけど明日が休日で起きていたい時は困るな
193FROM名無しさan:2013/04/21(日) 00:52:38.85
俺夕方6時に寝て夜12時過ぎにおきてバイトいってるよ
今日もあと30分でバイトだ 雨の中原付はつらい
194FROM名無しさan:2013/04/21(日) 08:06:45.64
睡眠4時間でよく持つな
最近は8時間寝ないと一日が辛い身体になってしまったわ
195FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:32:25.48
仕事は短時間睡眠でも緊張してるせいかなんとかなってるけど
休みの日はほとんど寝てるわ
昨日も昼から夕方にかけて5時間起きてただけであとずっと今まで寝てた・・・
196FROM名無しさan:2013/04/21(日) 22:11:18.61
短時間睡眠で動けるとか元ヒキとは思えない…
197FROM名無しさan:2013/04/21(日) 22:14:14.74
睡眠は体力の問題じゃなくて脳みその問題なんだっけ?
198FROM名無しさan:2013/04/21(日) 22:41:51.20
慣れるまでは帰ったら疲れて寝るだけの生活にはなるよ
慣れてくると色んな事しだす余裕が出てくる
199FROM名無しさan:2013/04/22(月) 00:24:32.30
1日24時間中4時間しか働いてないのに
バイトいって帰ってきて寝て起きたらまたすぐバイトっていう感覚だわ
1日8時間働いてるやつすげーな・・
200FROM名無しさan:2013/04/22(月) 12:05:39.10
一日4時間週5日働くより、一日8時間週3日とかのほうが楽そうだな
201FROM名無しさan:2013/04/22(月) 14:57:06.18
ニートだったって仕事教えてくれる人に言ったら引いてた。
励ましてもらったけど。
>>198
5時間/週4しか働いてないがすごいわかる。
自分の場合は寝る時間はそんなに長くないけど
疲れて帰ってきた後何時間も放心状態でぼーっと風呂につかったり
パソコンひらいて何をするわけでもなくぼーっとしてたら
なんかもう寝ないとヤバい時間になってて
朝起きたらすぐに家を出るわけじゃないけど準備がスムーズにいかなくて
焦って出勤して・・・1日が終わるわ。
休みの日も次の日がバイトだと思うと気持ちに余裕がもてない。
もう一週間ずっと筋肉痛で痛みで疲れが増すから鎮痛剤飲んでいってるわ。
仕事中は緊張と薬の効果と飲んだんだから大丈夫だっていうプラシーボで
乗り切れるが。終わったら身動きとれない。
202FROM名無しさan:2013/04/22(月) 15:07:27.09
体力作りが趣味のニートとか以外は
肉体労働をフルタイムは絶対にやめておけといっておくよ
203FROM名無しさan:2013/04/22(月) 20:50:17.42
>>200
まさにそんな感じのシフトでヒキ上がりでも何とかやれてる
でも残りの4日はほとんど寝てる
204FROM名無しさan:2013/04/23(火) 04:50:25.74
○日、掛け持ちのお仕事入っちゃったから変わりに入ってくれないかとメールきてた・・
ヒキさんしかいないんです!おねがいします!ってついてるし
でもせっかくの休みなのに。
断りたいけど前も断ったんだよな
人間関係ってつらい・・・頭痛がする
205FROM名無しさan:2013/04/23(火) 07:14:30.09
俺ならかわりにでるな
自分が風邪ひいたときとかかわってくれるかもしれないし

ヤマトだからそういう悩みがねーんだけどね
電話一本でやすめる 電話対応はDQN社員だけど
206FROM名無しさan:2013/04/23(火) 10:20:15.85
今より断然条件いい求人見つけたから辞めてえ
でも辞めてから面接受けて落ちたら笑えないからな
バイト先変えるのってタイミングが難しいな
207FROM名無しさan:2013/04/23(火) 10:51:54.00
警備員のバイトが楽って 本当?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366646592/
208FROM名無しさan:2013/04/23(火) 12:12:18.80
>>201
俺もカミングアウトしたら1人の社員からだけもの凄く見下されるようになった。
それから俺にだけ当りが強い・・・。
他のバイトの人とちょっと話をしてると引き離しにかかってきて他に追いやられるし。
社員と話してるときはそんなことないんだけどね〜。
まぁ〜特に気にしてないからいいんだけどw
209FROM名無しさan:2013/04/23(火) 13:01:26.59
>>207ビルとか室内は知らないけど外はちと辛い?
ただマジで退屈時間進むのが遅い
8時間はずっと立ちっぱなし
そして現場まで自分で行くのだが方向音痴な俺にはそっちのが辛かった。電車バスとか乗り継ぎ訳わかめだった…
210FROM名無しさan:2013/04/23(火) 14:33:43.60
バイト頑張って行ってくる
(´・_・`)
211FROM名無しさan:2013/04/23(火) 17:25:33.85
急にバイトが給料に見合わない内容になったから辞める方向で考えてる
今日休みなので求人サイト見てたがイイと思うのは一週間以上前の募集ばっか
もう埋まっちゃってるよなー
もう貯金ないから次見つかるまでは辞められない
212FROM名無しさan:2013/04/24(水) 07:09:55.94
バイトしながら資格の勉強する予定だったけど、家に帰るとだらだらネットみてしまう
バイトバックれないだけましだと自分に言い聞かせる毎日
213FROM名無しさan:2013/04/24(水) 11:30:16.20
パソコン修理のバイト落ちちゃった
214FROM名無しさan:2013/04/24(水) 11:33:15.22
ハローワークの女性職員にあからさまに見下したような態度とられた
最初は敬語だが経歴見た瞬間タメ口になって嘲笑とか泣けるわ(笑)
公務員様から見りゃヒキニートなんかゴミに見えるのかね
215FROM名無しさan:2013/04/24(水) 19:13:11.32
>>214
ハロワの職員がみんな公務員とは限らない。
相談員とかで非正規の人もけっこういるよ。
たまにハロワで相談員の募集してるし。
216FROM名無しさan:2013/04/25(木) 09:04:24.90
>>215
なるほど
じゃあオレは非正規雇用の非公務員にコケにされたわけか
それはそれで腹立つわ
217FROM名無しさan:2013/04/25(木) 14:33:28.03
就職したら、そういう反応多いのは覚悟しとけっていう最初の試練だと思って
前向きにとらえるしかない・・・んじゃ・・ね・・・?
218FROM名無しさan:2013/04/25(木) 16:12:00.39
バイトはじめてそろそろ一カ月
結局バイト以外に外出してねーや・・
バイトも深夜の倉庫だしとても社会復帰とは呼べんな・・
219FROM名無しさan:2013/04/25(木) 17:23:06.13
派遣登録初めて行くんだけど服装は普段着でいいのかな?
220FROM名無しさan:2013/04/25(木) 21:02:18.20
バイトは所詮バイトだからなぁ
バイトまで腹くくってやれたんだから就職活動だっていけるだろ
221FROM名無しさan:2013/04/26(金) 18:45:01.04
久しぶりにここに来た。自分の事を話す、その前に…
>>219
スーツ!!登録会の段階から既にどんな人材か見られているよ!!

で、自分の話で申し訳ないのですが、今日晴れて紹介予定派遣で正社員の仕事(生命保険)が決まりました!!
30過ぎて、ニート脱出しようと飲食でバイトし始めてから3年、
まさか上場企業で正社員になれるチャンスが来るなんてマジで思わなかったよ…。
皆も超頑張れ!!
222FROM名無しさan:2013/04/26(金) 19:23:25.30
休みだからごろごろ昼寝しまくってたら、バイト先から留守電入ってた事に気づいた(朝7時に電話きてた。気づいたのは夜11時くらい)
次の日電話かかってきた時間のシフトに入ってた人と仕事だったから、ついでになんだったのか聞いてみたら
折り返し電話した?なんでしなかったの。〜〜さんが具合悪くて交代してほしかったんだよ。ちゃんと電話してよ
と怒られまくった
休みの前が5連勤だったからグースカ寝ちゃったけど休みの日くらい休みたい…
223FROM名無しさan:2013/04/27(土) 09:42:43.61
そんなん気にしなくていいよ
自分がミスして、たとえば大事な書類を定位置に置き忘れて、どこに置いたのか訊ねる電話とかなら応える義務あるけど
休みの朝7時とか寝てて当然だし
224FROM名無しさan:2013/04/27(土) 11:21:25.87
朝7時に電話したのに夜11時まで気付かないのが問題でしょ
普通の人ならいくら休みの日と言っても午前中には気付いて電話するよ
225FROM名無しさan:2013/04/27(土) 12:53:10.86
いやいやw
休日だろ?
バイトなのに休日すら自由にできんのか
しかも折り返し電話とか。電話代もかかるし交代は強制かよって
226FROM名無しさan:2013/04/27(土) 12:55:59.69
あと五連勤なら尚更相手が配慮するべきだろ
どんだけ社畜なんだよ
227FROM名無しさan:2013/04/27(土) 12:57:51.30
友達のメールや書き込みが結構ある人なら、頻繁に鳴るから見るだろうけど
元ひきこもりなんて社会との接点断ってたんだから、そういうの無くても普通だしなぁ

普 通 の 人 では無いんだよ
228FROM名無しさan:2013/04/27(土) 14:22:06.18
お前らどうせ20代前半なんだろ?
まだまだ希望あるじゃんか
バイトなんかせず正社員目指せばいいのに
オレみたいに28で正社員経験も無く就職もできなくなっちまったらおしまいだぞ
229FROM名無しさan:2013/04/27(土) 14:33:08.63
週5日も働きたくないでござる
230FROM名無しさan:2013/04/27(土) 14:34:51.07
運転しか能がなくてドライバーの世界に入っちゃったからバイトも社員も変わらん
社員でも日給だし
231FROM名無しさan:2013/04/27(土) 14:43:03.05
待遇は同じ事もあるかもしれないが、社会的な評価は変わるだろ?
もし今の仕事が無くなって転職する時、経歴がバイトだと困るんじゃないか
現にオレがいまそういう状態だし
232FROM名無しさan:2013/04/27(土) 19:12:16.58
8年ぶりの労働になんとも言えない気分だ…
やってる時はなんでこんなことしてんだって気持ちになったりしたけど、終わった今は心地よさもある
233FROM名無しさan:2013/04/27(土) 22:50:33.47
ドライバーだと社員は週5どころか週6がデフォだからな
死ぬわ
234FROM名無しさan:2013/04/28(日) 00:45:25.61
明日行けば休みだけど明日はいつもの倍の勤務時間だ
12時間もやらないといけないなんて疲れる、今日もそうだったし
しかももしかしたら明後日休みじゃなくなるかもしれないっていう状態でね

こちとら4時間しか寝る余裕なくて風邪ひいてる中を栄養ドリンクと風邪薬飲んで頑張ってるのに
前半、周りの言う速度でやったら後半にばてて、呂律回らなくなって足ふらついて皿割って弁償だよ糞が
235FROM名無しさan:2013/04/28(日) 00:48:43.44
そんな頑張ってやってたのに周りの対応がマジ糞だったし
6月の車検代払って車検を済ませたらこんなとこ辞めてやる
陰湿な嫌がらせやいじめも酷いし
236FROM名無しさan:2013/04/28(日) 12:29:11.78
なんか仕事始めたら、趣味が一切なくなっちゃった
帰っても何もすることなくて寝ることばっかり
あんなに時間が足りないくらいやる事あったのに不思議だなあ
237FROM名無しさan:2013/04/28(日) 13:44:04.63
毎日8時間寝るようになった
バイトは4時間ちょいだけどそれだけで1日がおわるかんじだ
238FROM名無しさan:2013/04/28(日) 20:28:14.59
やりたいことがあってもバイトで力尽きて睡眠取るだけで精一杯
なんのために働くのかいつまで働けばいいのか考えだすと死にたくなってくる
239FROM名無しさan:2013/04/28(日) 23:17:21.10
>>234
飲食店か
興味あるんだがそういうのがあるから踏み出せないでいるんだよな

今働いてるとこの社員は14、5時間働いて月5日しか休んでない人居るけどよく持つなって思うわ
240FROM名無しさan:2013/04/28(日) 23:29:32.81
バイト変えたいんだけどいい人ばっかだからすげー言いづらい・・・
241FROM名無しさan:2013/04/29(月) 05:59:00.90
仕事内容なんてどれも糞だし変わらんから二の次だぞ
良い人ってのは望んでも手にはいるもんじゃない
今の自分の環境がどれだけ恵まれているかもう一度真剣に考えてみなよ
242FROM名無しさan:2013/04/29(月) 06:50:01.89
賃金がちゃんと支払われないとかなら別だけど
人間関係良好ならやめるべきではないと俺も思う

俺らが働けるようなバイト先で人間関係良好はそうとう恵まれてる
243FROM名無しさan:2013/04/29(月) 07:18:16.03
俺のいってるところも7割ぐらいは優しいから他に比べりゃいいほうなんだろうな
別にどなられるわけでもないし
244FROM名無しさan:2013/04/29(月) 17:23:52.93
毎週必ず誰かから交代してほしいってメール来る
なんか都合のいい奴扱いされてるのかな…
245FROM名無しさan:2013/04/29(月) 19:14:34.80
馬鹿女の厭味に耐えられたくなって今日とっさに一週間休みたいと言ったらブチ切られてあれよあれよと辞めることになった…ゴールデンウイークのこと忘れてたわ。でももう嫌み言われることもなくなるんだと思うとホッとしてるわ
仕事キツイだけなら我慢できても人間関係もキツイとなるとな…もう頭おかしくなりそうだった
246FROM名無しさan:2013/04/30(火) 04:25:04.73
>>245
お疲れさん。確かにシゴトきついのは有る程度自制できなくもないが、人間関係はそうもいかないんだよな
昔バイトしてたコンビニがそうだったわ
たった一人のきつい人間のせいで毎日がウツになる。
とりあえず少し休んだら次のバイト探そうぜ。
ラクな日々にあぐらかいてると、あっというまに時間経つわ
247FROM名無しさan:2013/04/30(火) 07:51:34.66
>>241
仕事内容はともかく車通勤ができるようになるから通勤が大幅に楽になるんだよね
学生の頃からチャリやスクーターで動いてたから長時間の電車通勤がこんなにつらいとは思わなかった
とりあえず今日面接行ってくる・・・
248FROM名無しさan:2013/04/30(火) 10:05:11.69
仕事探しながら思ったが、事務職とかコールセンターとか食品加工業とかライン系軽作業とか男が申し込むと全力で断られるよね
30社に電話して17社はやんわりと断り、3社は女性が欲しいと素直に言い、
残り10社に至っては返事すらこない
ハローワークに相談に行っても事務系の体力使わない仕事は女性しか求めてないとか、
男性なら体育会系の営業やガテン系の体力業をしなさいと言われた
男女雇用均等法とはなんだったのか
249FROM名無しさan:2013/04/30(火) 10:51:46.91
コンビニでええやん
250FROM名無しさan:2013/04/30(火) 11:30:46.26
今までヒキだったから土日祝日を特に気にしなかったが
バイト始めてGWも仕事ってなった途端、GWがもの凄く恋しくなった
251FROM名無しさan:2013/04/30(火) 11:35:37.66
ヒキニートが事務職とか凄い勇気だな
あれはコミュ力の塊の人しか出来ないぞ
一回採用された事あったけど、座れるのしかメリットないよ
覚える事が異常に多いし、他人との関わりが常にあるせいで精神的に来たよ
女の集団になじんでる男が数人いたけど凄いリア充な雰囲気出てたしヒキには厳し過ぎるよあの空間は
252FROM名無しさan:2013/04/30(火) 11:53:15.85
4月の2周目から働いてるんだがバイト先の先輩達(自分より一回り歳上)と仲良くなれない

みんな先輩たちとはどれくらいの期間で話せるようになった?
253FROM名無しさan:2013/04/30(火) 11:53:55.36
コルセンとか絶対無理だわ
あんなのやれるのにひきこもってる理由がわからん
254FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:06:28.19
>>252
仲良くなれないってのは相手にも(まだ)その意思がないから発生してると思うんだよね
しばらくは仕事頑張って顔をおぼえてもらうしかないんじゃないかな
愛想だけはよく、しっかり挨拶してればその内話しかけてくれる人も出てくるよ
255FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:08:28.50
>>252
初日から先輩達が色々話しかけてくれたから初日かな〜。
そのおかげでバイト2日目からは仕事のこと+世間話も自分から話しかけれるようになった。
ちなみに一番下は10歳下の高校生、一番上は40代前半。
256FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:14:56.18
>>251
自分は小さい頃から重度の虚弱体質(体重とか42kgしかない)なのでどう考えてもガテン系では貢献できないと思い、
接客業か事務職に就こうと考えた
ゲーセンバイト時代に散々DQN客からドスのきいたクレーム入れられたり、職場の人間関係もドロ臭かったので、そういうのには慣れてる

word・Excel、情報処理の資格もあったので事務職を選んだがダメだったので、
今は駅員や郵便配達員に応募してる
とにかくガテン系以外なら何でもいい
257FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:24:14.38
郵便配達員ってガテンってほどじゃないけど力仕事じゃね
真夏日だろうと豪雨だろうと外を駆けずり回らないといけない
新聞と違ってポスト投函だから階段かけのぼることはあまりないけど
そういう配達員してたことあるが、積み下ろしがフォークやパワゲで済むトラック乗る方が楽だった
258FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:34:08.62
車?を使う配達は体力的にもキツイらしいね
内勤なら楽らしいけど
259FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:38:00.61
一番楽なのは砂利や土を扱うダンプだな
スイッチひとつで積み下ろしするから
DQNに慣れてないウサギのように繊細な人はストレスで死ぬと思うが
260FROM名無しさan:2013/04/30(火) 12:40:17.98
むしろ俺はそっちの方がダメだな
裏で悪口や嫌味言われたりするのは全然平気だけど面と向かって怒鳴られると身体が動かなくなる
261FROM名無しさan:2013/04/30(火) 13:25:18.95
>>256
バイトできるだけマシじゃないか
俺の妹も虚弱だけど外出するだけで体調崩すから入退院繰り返してるよ
ゲーセンバイトできるくらいだから自信もとうぜ
しかも精神的に強いと自覚してるなら尚更じゃん
ちなみにガテンなんて一般男性でもやろうとしないから選択肢にいれなくていい
262FROM名無しさan:2013/04/30(火) 16:49:22.43
長いことヒキってて仕事探してなかったが金欠に負けてバイトの面接受けたらあっさり採用
未経験の職種だけど研修無しでやりながら覚えろってところらしくて仕事覚えられるか不安だわ
初出勤がかなり忙しい時期だから下手なことできないだろうし…
263FROM名無しさan:2013/04/30(火) 18:37:15.27
話の流れで「バイトは有給ない」的なことを言われた
法的にはもらえるはずなんだが・・・まあまだ働き始めて間もないし
もらえる期間(6ヶ月)になってからちゃんと話してみるか
264FROM名無しさan:2013/04/30(火) 18:43:01.16
食品工場でバイト始めたんだが
やっぱり俺が原因で食中毒とか起きて死者とか出たら
業務上過失致死で俺が刑務所行きになるのかな
とかガクブルしながら仕事してる。
夢にまで見るようになったから親にバイト辞めたいって相談したが
そんなんで悪夢見るのはお前だけだと鼻で笑われたよ…。
どうすればいいんだ…。
265FROM名無しさan:2013/04/30(火) 19:24:28.32
バイトごときがそんな責任取らされる訳がないしそもそもお前の責任だなんてどうやって調べるんだ
大体食品関係の仕事してるなら衛生管理の適当さぐらいわかるだろ
虫がついたり床に落ちた食材だって平気で客に食わせる世界だろ
なぁにかえって免疫力がつく
266FROM名無しさan:2013/04/30(火) 19:41:12.76
>>265
まあ、確かに形式上は衛生管理してるように見えて
細かいとこで結構ずさんだったりするんだよね…。
よくこんなんで今まで何も起きなかったなという場面も多々ある。
まあ、あんまり考えすぎないようにするよ…。
267FROM名無しさan:2013/04/30(火) 20:39:19.94
明日から新しくやることが増えていつもより3時間早く出勤することになってしまった
その分早く帰れるといいんだけど不安だ

>>256
年末だけ郵便の配達したことあるけど自転車の前後にたっぷりの年賀状詰むから
倒したら一人じゃ起こせないくらい重いぞ

>>263
姉が同じようにバイトだから有給ないって言われて法的にはあるって答えたけど
じゃあ辞めてもらっていいよって言われて辞めてた
268FROM名無しさan:2013/04/30(火) 21:14:31.60
バイトって始めた月にその分の給料貰えるっけ?
ケースバイケースかね?
269FROM名無しさan:2013/04/30(火) 22:23:47.84
>>268
ケースバイケースだね。
口座振込なら手続きの都合とかあると思うから支払日までに口座振込の手続きが
完了してれば働き始めた月分も給料もらえると思うよ。
完了してなかったら手渡しになるか翌月分の給料と合わせて振込まれると思う
270FROM名無しさan:2013/04/30(火) 22:41:36.78
今月の給料4万だった
先月2万だったから、凄く嬉しい!
271FROM名無しさan:2013/05/01(水) 00:27:55.35
>>267
なんと・・・
しかし逆に辞めたくなった頃に「バイトでも有給もらえるはずだ」とゴネたら辞めやすいかもしれないな
272FROM名無しさan:2013/05/02(木) 02:19:59.38
事務職でも責任者やるような男は神経質だし
力関係を見せつけるためくだらん雑用を押し付けるのがいるな
273FROM名無しさan:2013/05/02(木) 06:54:06.57
今日初出勤
がんばってくる
母さん今までごめん
274FROM名無しさan:2013/05/02(木) 07:31:37.08
>>273おめ!がんがってな!
276FROM名無しさan:2013/05/02(木) 10:49:46.29
>>275
夜勤が鬼畜すぎる
277FROM名無しさan:2013/05/02(木) 11:09:32.50
介護は雇ってくれたとしても
仕事で心が死にそう
278FROM名無しさan:2013/05/02(木) 11:24:34.06
>>275
地元だわ
こんな過酷なのか
279FROM名無しさan:2013/05/02(木) 11:27:41.69
横浜でも要求スペック低い介護だと時給そんなもんだ
スーパーの品出し(950↑)より安い
280FROM名無しさan:2013/05/02(木) 11:39:18.20
自分のばーちゃん世話してるだけでもこれだけ大変なのに
他人の世話とか無理無理無理無理
281FROM名無しさan:2013/05/02(木) 18:15:25.14
>>273おめでとう
焦らずに頑張って
282FROM名無しさan:2013/05/02(木) 20:00:32.35
次の休みがわからないと精神的に辛いな
聞いても毎回冗談で休みいらないでしょから始まるから面倒くさい
283FROM名無しさan:2013/05/06(月) 10:15:01.33
2日でやめた
もう何にもできるきがしない
284FROM名無しさan:2013/05/06(月) 12:01:18.72
夜勤初めてやって1日立ったけど疲れが取れないな
285FROM名無しさan:2013/05/06(月) 12:21:37.10
夜勤はじめて1か月ちょいだけど1日休みでも休みの気がしないんだよな
朝かえってきて1日休みでも次の日の夜は仕事な訳だし
286FROM名無しさan:2013/05/06(月) 20:50:49.83
自分の持ち場が早く終わって今日は早く帰れると思ったら
別の人の持ち場と交代してって言われたわ
こんなのがあると頑張って早く終わらせる気が無くなるな
287FROM名無しさan:2013/05/06(月) 22:20:44.14
うちも仕事量少ないとあれやってこれやってとめいっぱい働かされる
日給制で仕事多い日は遅くなっても残業代出ないけど、逆に仕事量少ない日は楽だと思ってたのに
これじゃ何もいいことないわ
288FROM名無しさan:2013/05/06(月) 22:23:57.82
やっとバイト始めて次に繋げられるわと思ったら
親からそんなバイト将来役に立たないだろって言われて辞めることになったわ
289FROM名無しさan:2013/05/06(月) 22:25:52.58
あれこれやって、と言われて対応できるんだなぁと
それが羨ましい
段取りがうまく組み立てられないんだよね・・
長年脳みそ使ってないから
290FROM名無しさan:2013/05/06(月) 22:32:56.22
>>288
バイトで稼ぎながら次を考えればいいのに、なんのプランもなく辞めろとか毒親っぽいな
291FROM名無しさan:2013/05/06(月) 22:49:57.75
>>288
あるある、まったく現実が見えてないよな
せっかくやる気になってるのにね
でもそこで諦めちゃう自分の弱さにも問題があったなと今では思うわ
292FROM名無しさan:2013/05/06(月) 23:44:11.07
明日からバイトだ
死ぬほど緊張してて眠れない
絶対なんかミスして怒られそうな気がする
でも今まで助けてくれた家族に恩返しするためにも頑張る
あぁドキドキする…
293FROM名無しさan:2013/05/06(月) 23:51:55.42
愚痴も感想もここで聞くから、明日がんばれ
294FROM名無しさan:2013/05/06(月) 23:59:04.42
>>293
ありがとう
とにかく何とかして眠るよ
明日頑張ってくる!
295288:2013/05/07(火) 00:19:37.07
店に辞めるって言ってきた
数日しか働いていないけどお店の人みんないい人ばっかりだったから申し訳ないわ
近くで便利なところだったから次探すのしんどいわ
296FROM名無しさan:2013/05/07(火) 00:42:42.65
>>295
どんなバイトだったの?
297FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:19:51.71
>>288
そういうの悲しいな
作業内容が役に立つか否かではなく、今はまず働くきっかけを持つことが重要なのに
298FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:28:16.79
ニート上がりで訛ってるせいか実働8時間労働がつらい…。
299FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:30:52.79
ニートだったのがどんな仕事であれバイト始めたのに、辞めろっていう親とか信じられんな
300FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:34:37.78
家の近所で元ヒキの子供がバイトしてる、ってのが恥ずかしいとか思ったんじゃねーの親
ちゃんと就職できないならヒキニートで家に隠しておいたほうがマシとか・・・
301FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:41:18.99
何か言われたから意思が揺らいでしまうのも自分のせいと言われればそれまでだけどな
だからこそ、やる気になっている時は協力的な第三者にケツ叩いてもらった方がいいと思う
あと、親にいちいち自分のしてることなんて報告する必要はない
302FROM名無しさan:2013/05/07(火) 14:31:38.42
GW明けてバイト行くのしんどいが、頑張って来ます。
303FROM名無しさan:2013/05/07(火) 14:52:25.49
いってらっしゃい
304FROM名無しさan:2013/05/07(火) 20:54:18.62
事務的な会話しかできない
よくもまぁあんな話題がポンポン出るもんだ
305FROM名無しさan:2013/05/07(火) 20:56:36.92
ネットでは嫌われるけど自分語りってのはコミュニケーションをとるのには一番良いんだよね
相手に私のことを知って欲しいと思うって事は相手に心を開いているのと同義だし、大抵の人はそれで嫌だとは思わないよ
306FROM名無しさan:2013/05/07(火) 22:19:32.10
たいていの奴は相手が聞いていようといまいと自分のことしゃべって発散しようと思ってるのに
おまえがしゃべり続けるから退屈してんじゃねえの?
307FROM名無しさan:2013/05/08(水) 02:52:54.82
ネトゲでもぼっちでたまに人と関わるだけで疲れてしまう俺は楽しい会話なんて出来ないだろうな
少し盛り上がった会話した後は何かやりきった感が凄く出るし
仕事初めてからは更に喋るのが嫌いになってきた
唯一気軽に話せた家族にも話しかけられるだけでイライラしてしまうようになったし
もう駄目だな 寝よ
308FROM名無しさan:2013/05/08(水) 06:13:20.54
>>306
そうかもね、それは人によるからわからない
でもそんなこと気にしてたら人となんて付き合えないし
自分のやり方で仲良くなれる人とだけつきあえばいいって最近は思うようになったよ
好かれない奴にはなにやっても好かれないしね
309FROM名無しさan:2013/05/08(水) 10:30:07.30
ブレブレだなw
310FROM名無しさan:2013/05/08(水) 12:01:59.27
自分の事ですらよくわからんからな、そらもうブレブレよw
心が折れないように自分の心を奮い立たせるのがやっとだわ
311FROM名無しさan:2013/05/08(水) 12:38:59.54
行ってもどうにもならないハロワ行ってくるか
312FROM名無しさan:2013/05/08(水) 12:42:40.42
だめだ バイト始めたらそれで満足してしまってる俺がいる
7年もひきってたせいか親も就職しろとかいってこない
給料明細だけはちゃんともらってこいとは言われたけど
これ給料が知りたいんじゃなくて扶養家族の税金のことだよな・・

もう25歳なのにあらゆる常識がないわ
313FROM名無しさan:2013/05/09(木) 12:59:42.93
俺もそういうことまったくわからない
314FROM名無しさan:2013/05/09(木) 14:18:27.60
自分は3年くらいひきこもってたことがありました。
今は近所のスーパーでバイトしてるんですが、その仕事内容が
お客さんが使った籠とカートを戻すって作業なんですがこれって
楽な部類ですかね?
正直お客が少ないときは結構暇で困ります
315FROM名無しさan:2013/05/09(木) 14:34:02.04
すごく楽な部類
そういうのは品出しとかと兼ねるんじゃないかな
316FROM名無しさan:2013/05/09(木) 14:50:25.60
そうなんですね、自分は品出しとかはやらないですけど
夜の閉店間際になると段ボール箱の商品が積まれたカートを
店内にいれるのを手伝ったりはしますね。

やはりこれは続けるべきですよね・・。
317FROM名無しさan:2013/05/09(木) 15:46:13.47
イオン大型モールのような1フロアが巨大な店舗だと
カートの数がハンパなく多いから、若い男性でもカート集めやってるの見るね
うちの所だと高齢者専用の作業になってる
318FROM名無しさan:2013/05/09(木) 16:10:29.88
ホントは最初、惣菜部で採用されたんですが初日から嫌味がすごくて自分が行けなくなって
次の日店長から電話がかかってきて籠カートの仕事紹介されて始めたのが
きっかけなんですよね。

多分、人との関わりの少ないカートなら続けられるだろうと思って店長は
紹介してくれたんだと思う。
319FROM名無しさan:2013/05/09(木) 16:16:19.50
コミュ障すぎる
320FROM名無しさan:2013/05/09(木) 16:18:53.24
オバハンの集団はほんと怖いからな・・
店長がいい人で良かったね
321FROM名無しさan:2013/05/09(木) 16:30:58.84
本当にそう思います、店長に感謝しなければなりませんね・・。
322FROM名無しさan:2013/05/09(木) 17:18:04.62
ニートに優しい店長じゃないか
苦じゃないなら続けるべきだよ
323FROM名無しさan:2013/05/09(木) 17:21:11.71
スーパーて雇ったばかりの人に簡単に辞められると役職無しに降格あったりするからな
なんにせよババアの攻撃無い所で作業できるなら喜ぶべきだな
324FROM名無しさan:2013/05/09(木) 21:37:05.84
カート集め時給いくら?
調理場とかレジとかの位置固定の立ち仕事ってしんどいけど
カート集めなら歩き回るからいいよな
325FROM名無しさan:2013/05/09(木) 22:05:32.61
カート集めはジジィの仕事だけどな
326FROM名無しさan:2013/05/11(土) 06:53:39.37
先月の給料106000円だった
給料のおろし方がわからなくてぐぐる25歳の俺
327FROM名無しさan:2013/05/11(土) 06:55:55.47
どうやって振り込ませたんだよ・・・
328FROM名無しさan:2013/05/11(土) 07:12:06.05
給料のおろし方が分からないってどう言うことだよ…
切符の買い方が分からないとかそんな話か?
329FROM名無しさan:2013/05/11(土) 07:32:34.47
俺もよくわかんなかったぞ
振り込みに必要な番号がどれかとかATMの使い方とか
まあ実際銀行いっちゃえばどうにかなるけどね ばあさんでもできるわけだし
330FROM名無しさan:2013/05/11(土) 08:48:09.65
ATMの使い方がわからない
郵便の出し方がわからない
電車やバスの乗り方わからない
買い物時、現金以外での勘定の仕方がわからない

ヒキニートあるある〜
331FROM名無しさan:2013/05/11(土) 11:16:08.01
なんか下手したらその辺の中学生より酷いな…
悲しくなって来た
332FROM名無しさan:2013/05/11(土) 11:19:10.20
80円切手の値段がわからない(実話)
333FROM名無しさan:2013/05/11(土) 12:13:09.84
温厚もといチキンな俺でも腹に据えかねることがあったので来週辞めることにするわ
ボーナスも出ないバイトでサービス残業なんかやってられるかクソが
334FROM名無しさan:2013/05/11(土) 12:27:35.65
何時間ぐらいサビ残やらされるの?
335FROM名無しさan:2013/05/11(土) 16:42:27.36
年齢を理由に落とすぐらいなら初めから面接すんなよ。雨降る予報なのによ。
336FROM名無しさan:2013/05/11(土) 21:13:07.10
>>324 今やってるスーパーの籠カートの時給は800円です

このくらいが普通なんですかね?
337FROM名無しさan:2013/05/13(月) 02:11:14.21
キャッシュカードとかよくわからない
338FROM名無しさan:2013/05/13(月) 04:28:52.06
ヒキ歴ながいと物欲なくなるきがする
バイトはじめて3カ月たったけど
家に毎月2万 携帯 散髪 ガソリン レインコート 
金使ったのこれだけだわ
339FROM名無しさan:2013/05/13(月) 23:45:02.84
俺のカード明細はガソリン代煙草代が9割を占めてる
ニートの時と変わらん
340FROM名無しさan:2013/05/17(金) 13:21:36.69
一週間前に目が覚めてから突然のぐるぐる眩暈に襲われて立ってられないし吐いちゃうくらいの気持ち悪さだったから
バイト先に休む事を電話したら怒られたよ
代わりの人見つけてから電話しろ!ってね
ゲロ吐きそうだから無言とかボソボソしてたら諦めてくれたみたいだけど
目の前がぐるぐるしてるのに代わりの人なんて見つけられんわ
結局なんで眩暈になったのかも分からないしまたなったらどうしよう
341FROM名無しさan:2013/05/19(日) 23:33:17.07
現在進行形でその状態だわ
代わりの人見つけるバイトはこういうとき無理げ
342FROM名無しさan:2013/05/20(月) 17:45:09.52
>>336
都心か地方かにもよる。
うちは地方だから広いイオンのカートでも750円だと思われる。
343FROM名無しさan:2013/05/20(月) 19:08:19.04
>>338
自分は趣味が無くなった事が一番デカいかも
344FROM名無しさan:2013/05/20(月) 19:30:22.64
>>338
すごいわかる
必要最低限のものしか欲しくなくなるんだよね

今日バイト決まった
接客だけど○○さんは明るいから大丈夫だって言われたよ
自分ではそんなつもりないんだけどw
345FROM名無しさan:2013/05/20(月) 19:52:26.38
>>344
面接のときハキハキニコニコしてたから
●●君の人間性は評価します。とか言われたけど、
いざ入ってみたら人見知り全開で全く馴染めてないw
346FROM名無しさan:2013/05/20(月) 20:04:01.48
>>345
自分は面接官の軽い調子に流されてそんな感じになってたw
同じく人見知りだからけっこう不安
まあ決まった以上はちゃんとやらないとね
お互い頑張ろう
347FROM名無しさan:2013/05/20(月) 20:22:06.44
>>346
挨拶と対面になったら話しかける事を徹底すれば大丈夫だと思うよ!
自分は久しぶりの仕事で自分んことで手一杯だったのもあるし。
がんばろう!
348FROM名無しさan:2013/05/21(火) 04:22:24.80
現役人事が語る ブラック企業を面接で見抜く方法
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20130520/Urepia_14151.html
349FROM名無しさan:2013/05/21(火) 14:57:33.26
バイトようやく辞められた
五ヶ月も働いたなんて俺にしては上出来だ
今月中に次のバイト見つけたいけど
一週間くらい何もしないでダラダラしていたい気もする
350FROM名無しさan:2013/05/21(火) 15:56:57.63
俺も今のバイトやめたいからやめる前にバイト探してるわ
一回無職に戻ったらまたヒキニートに戻っちまいそうでなー
351FROM名無しさan:2013/05/21(火) 17:07:13.18
ようやく見つけた警備のバイトが居心地良くて、
古本買うくらいしか金使わないから金もどんどんたまっていってるのに、
親がいい加減バイトやめて就職しろの一点張りで、そろそろ家追い出されそうだ…
俺がまずい環境引けば人間関係で潰れるのが全然分かってない。
どうすりゃいいんだ…正社員でバイト見たく気軽にやめられない環境は絶対に嫌だ
思い切って寮のある期間工にでも逃げこむしかないんかなあ…
でも期間工も果たして誰にでもできるのかどうか分からんから不安だ…
352FROM名無しさan:2013/05/21(火) 17:17:21.00
今の仕事続けながら一人暮らしすれば良いんじゃない?
353FROM名無しさan:2013/05/21(火) 17:41:53.24
>>352
レスありがとう。それが出来ればいいんだけど…
わざわざ親から離れたいがためだけに一人暮らしを始めるなんていったら、
それこそ親が発狂して本当に絶縁状態になってしまう。
今のバイト先は実家から10分くらいの位置にあるから、わざわざ別居してそこ通うとか気まずすぎるし。

まあ期間工のプランも正社員として雇ってもらうって嘘ついて逃げるつもりだから、似たようなもんだけど。
とりあえず三ヶ月か半年の期間契約分の金と今の貯金合わせれば、親の目誤魔化して一人暮らしで
都合良いところに逃げられるくらいの機会と金は貯まるだろうって計算。
354FROM名無しさan:2013/05/21(火) 20:04:05.64
嘘ついて逃げられるんなら、その他の理由も嘘つけるんじゃないの?
今の職場にやりがいを感じてるから辞めたくないとか
355FROM名無しさan:2013/05/21(火) 20:48:45.69
自分はバイトしてた頃に正社員になれなれが嫌で逆に引きニートになったw
親ってそういうもんだからなぁ。

バイト続けながら正社員探すことにして決まった時に
人間関係で辞めたら戻ってもいいかバイト先に聞いて、okなら正社員になればいいんじゃない?
いちおう戻れるならチャレンジして損はないと思うよ。
356FROM名無しさan:2013/05/21(火) 21:15:37.59
戻れる職場なんて無いだろw
357353:2013/05/21(火) 21:46:36.59
>>354
今のバイトが良いってのが通用すりゃいいんだけど、親はもう正社員教に洗脳されてるって感じなのよ
それさえ叶えば万事幸せになれると思ってて、そのレールから外れてる俺にひたすら怯えてる。
東大卒の月収10万、それで十分幸せに生活してるような人もいるって、いくら説いても理解しない。
「お前は社会を知らなすぎる。それじゃ万一病気になったらどうするんだ?」云々の繰り返しだよ。
俺には万一の病気なんかより、仕事での人間関係で潰れる失敗確率のほうが遥かに高いしリスクも大きいのに
358353:2013/05/21(火) 21:56:04.31
>>355
ほんと分かる。何の話しても最後は必ず俺の就職云々の方向に言っちゃうんで、もう親とはほとんど何も喋れなくなってる
もう自分で稼いでるし、他人の人生にそこまで干渉してくるなと。働くのも結果で責任とらなきゃいけないのも俺なのに。
今のバイト先に戻れるかどうか聞く勇気は正直ないわw
もし駄目だった時のために椅子開けてくれってのは相当迷惑な気がする
ただ、もう本当に辞める以外に手がなくなって、もし出来そうな空気なら打ち明けてみようかと思う。

とりあえず、正社員募集に応募してるけど全然受からないとかいって誤魔化して時間稼ぐことにしたよ。
ただ長くはもたんだろうなあ…きついわマジで
359FROM名無しさan:2013/05/22(水) 04:05:44.92
未経験から月収28万円(想定)!
有資格者は月収39万円以上可能(想定)!

完全週休2日制!
日勤のみの勤務です。
日没前には終了するので残業なし!

10〜50代の幅広い年代の方が活躍中!
未経験・経験者みなさん大歓迎!
ttp://area-baito.weban.jp/webapp/are/PSPCADT900R.do?A1=03&CMD=400&Z1=101&FID=300&G3=1&J3=050502&J3=111101&J3=111199&PU=723071033&V1=06
360FROM名無しさan:2013/05/22(水) 14:01:40.24
>>359
いっそ福島にいくんもありだと思うが
その求人は福島での衣食住が書いてないな

俺が前見た求人はホテル宿泊で光熱費無料、朝食付きとかいうのだった
ホテル宿泊料金は会社持ちってのがあった。
361FROM名無しさan:2013/05/22(水) 16:08:46.87
>>359
いいかも
どうせこのまま生きてても誰の役にもたてねえし
誰かがやらなきゃいけない仕事だと思えばやりがいもある
いまのバイトが駄目になったら考えるか
362FROM名無しさan:2013/05/22(水) 18:19:30.51
除染じゃなくてモニタリングならやったことあるが糞楽だった
いくらミスってもいいしやり直しもいくらでもきくし早くなくていいし楽勝
唯一問題だったのが往復時間な、福島まで高速使っていくものだからそれだけでかなり時間かかった
363FROM名無しさan:2013/05/22(水) 18:35:11.89
>>362
モニタリングって線量はかるやつ?
ヒッキーからいきなり福島いったの?wだとしたrけっこう凄いねw

調べたら除染関係ってけっこうあるんだな
まあどうせ下にやらせる仕事ってことはなんか裏があるんだろうけどやってみたいかも
364FROM名無しさan:2013/05/22(水) 19:39:30.15
短時間バイトのかけもち始めたけど神経にキて胃がおかしくなったから片っぽ辞める
1ヶ月続かないという…
言い出しづらいなあ
はあ
365FROM名無しさan:2013/05/22(水) 19:53:45.22
>>364
一ヶ月足らずでもかけもち出来ただけ偉いわ
つうか精神や身を潰しても会社のために遠慮して言えないっていう日本の社畜魂のほうがおかしい
366FROM名無しさan:2013/05/22(水) 19:57:06.11
十数時間の勤務時間が毎日続いたりしてしんどかった
半年近く続いたが限界になって連絡無しにバックレてしまったよ
367FROM名無しさan:2013/05/22(水) 20:01:17.62
1. ヒキニートと気長につきあってください。

2. ヒキニートを信じてください。それだけでヒキニートは幸せです。

3. ヒキニートにも心があることを忘れないでください。

4. 言うことをきかないときは理由があります。

5. ヒキニートにたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。

6. ヒキニートをたたかないで。本気になったらヒキニートのほうが強いことを忘れないで。

7. ヒキニートが年を取っても、仲良くしてください。

8. ヒキニートは十年くらいしか生きられません。だからできるだけヒキニートと一緒にいてください。

9. ヒキニートにはネットもあるし趣味もいます。でもあなたにはヒキニートしかいません。

10. ヒキニートが死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、ヒキニートがずっとあなたを愛していたことを。
368FROM名無しさan:2013/05/22(水) 20:29:33.46
なにがあったかわからんがドンマイ
おれなんて勤務中にうんこもらしたうえ、
同僚が見ているなか、泣きじゃくりながら客のオバハンに助けを求め
オバハンにもらったティッシュをなぜか鼻に詰め、大丈夫です大丈夫ですと言いながら返却続けたがうんこ垂れ流してて
うんこがイカツイ客にかかって殴られて泣きじゃくってそのまま家にダッシュで帰ったが
今も続けてるよ
369FROM名無しさan:2013/05/22(水) 21:19:30.14
みんな辞めるときってどう言ってるの?
解約手続きみたくテンプレが用意されてるわけじゃないから、
みんな言い方がそれぞれあると思うんだが。
俺は「ちょっと事情あるんで申し訳ないですが今月で辞めさせてもらえますか?」って感じ。
370FROM名無しさan:2013/05/23(木) 01:44:52.02
【社会】監視社会だ!と批判浴びた「生活保護でのギャンブル禁止条例」、市民からの反対意見は1%以下。兵庫県小野[05/14]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368530382/
371FROM名無しさan:2013/05/23(木) 05:36:21.68
ギャンブルなんだから同時にパチンコそのものも禁止にしろ
372FROM名無しさan:2013/05/23(木) 06:37:58.20
>>368
ヒキニートとは思えないくらい精神力の強さだな
373FROM名無しさan:2013/05/23(木) 11:46:55.82
もう20代後半に入ったし、いざって時のために資格の勉強を考えてるんだが。
行政書士とかけっこう儲かると聞いたからやってみようかと調べてみたら、
今はもう資格だけじゃ全然儲からない無駄的なこともけっこう書いてある…
これ持っとけばとりあえず餓死は回避できるみたいな資格はないのか…
374FROM名無しさan:2013/05/23(木) 13:32:41.27
3日前からスーパーの品出しのバイトしてるけど明日から鮮魚に回される事になった
朝8時ってキツいわ…体力使うけど品出し楽しかったのになあ
375FROM名無しさan:2013/05/23(木) 13:35:01.26
8時ならまだいいじゃん
うちの洋日配は5時半出勤
その前の鍵開け搬入受け取りする人は4時半
376FROM名無しさan:2013/05/23(木) 13:38:05.18
もともと昼夜逆転してたしあんまきにならんなー
俺は夜2〜6時クロネコヤマトの仕分け
朝8〜10時にスーパーの品だしでやってる

どなり声の聞こえないスーパーは平和でいいわ クーラーもきいてるし
377FROM名無しさan:2013/05/23(木) 13:48:08.59
>>373
司法書士とか・・・
特にオススメは医療関係
378FROM名無しさan:2013/05/23(木) 14:39:43.30
>>377
さすがに司法書士まで行けば飯は喰えるか…でも弁護士に次ぐ最難関
やるならマジで気合入れての数年がかりになるな…

医療系は惹かれるんだけど、女性のイメージがあるんだよね。
男じゃせっかく取っても需要ないんじゃないかって。
つうか年行けば行くほど思うけど、女性の方が楽な仕事が多いし需要もあって有利な気がするよ
379FROM名無しさan:2013/05/23(木) 15:27:42.24
>>359
除染作業員で電話してみたんだが運転免許必須で無理だったw
380FROM名無しさan:2013/05/23(木) 15:53:08.05
>>378
有利不利なんてコネとかじゃない限りそうそうないだろ…
結局は出来る人か出来ない人かだろ
やりたいと思うならやってみればいいじゃん
年行けば行くほど女の仕事が多いというけどそれはバイトパートだけだぞ
正社員となると結婚したら辞めるだろうから、って思われて採用されなくなるとも聞いた
ちなみに俺はヒキのうちに資格とって医療事務やってるよ。パートだけど正社員登用ありだから頑張ってる
家族養っていくかもしれないのに低賃金の正社員だけどいいの?って言われたけど孤独だしうまくいきそう
医療系は意外と男多いから大丈夫。お前も頑張ってみようぜ
381FROM名無しさan:2013/05/23(木) 15:59:35.32
この時期正社員なりやすいのかな?
納豆工場だけど正社員なれたよ
臭いのがつらい
あと飲み会がこわい
382FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:05:04.39
納豆とか俺なら吐くわ
383FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:07:32.81
俺納豆大好きだけど近所に納豆工場なんてないな
384FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:16:27.42
俺の知り合いも納豆社員だったけど、納豆の臭いは作り終わった倉庫内だけで、それ以外はずっと煮豆の臭いらしい
臭いと人間関係の悪さで辞めたようだ
385FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:35:57.65
常時食い物のにおいがしてる仕事はつらい
気分悪い時だけでもそのにおい嗅がないといけないからな
386FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:52:19.24
好きな食べ物でも限度があるよね
387FROM名無しさan:2013/05/23(木) 16:54:36.15
>>380
おおありがとう。難しい資格ではないみたいだし、考えて見るわ。
医療関係に勤めてるっていうと印象良さそうなのが羨ましい限りだw

しかし気がついたら俺も大変な状況になっちまった。
最近は日々の不安ばかりが大きくなって、食べるためだけに生きてるって感じ。
ベーシックインカム的なものが実現してくれりゃ一気に楽になるんだがね。
388FROM名無しさan:2013/05/23(木) 17:02:30.56
医療といえば近所に介護施設ができて募集してるみたいだからやってみようかな
色々不安だけど日にち少な目から始めてみるか・・
389FROM名無しさan:2013/05/23(木) 22:53:17.21
358だけど、やっぱ親の「正社員ならないなら今すぐ出て行け」攻勢が強すぎて出て行くことになっちまった…
とりあえず逃げ込み先として急募の農家で住み込みで10月まで働くことになった。
個室はあるようだが、一軒家で他の数人と共同生活とか地獄過ぎる…
マジで泣きそうで頭痛がするよ…誰か俺を助けてくれ…
390FROM名無しさan:2013/05/23(木) 23:01:08.80
極端な親だな
いきなり家を追い出しても余計正社員への就活が不利になるだけなのに
391FROM名無しさan:2013/05/23(木) 23:09:07.65
>>390
レスありがとう
親は俺が家にいるのが嫌なんだよ。ぶっちゃけ世間体もかなりある。
「お前みたいな年の男が家でブラブラしてるの見るのが本当に嫌なんだ」って何回も言われてる。
そういう意味で「出て行ってくれれば、大分気持ちが楽になる」ってさ。
ああもうひたすら不安だよ…でももう決まっちまったし、戦場にでも投げ出されたと思って耐えるしかねえか…
392FROM名無しさan:2013/05/24(金) 00:06:08.28
>>391
よかったじゃないかとはとても言えないが
少なくとも雨風が凌げる場所が見つかったのは不幸中の幸いだと思う。
農家じゃネット環境とかは期待できなそうだが
もしどうしてもつらくなったらいつでもまたここに書き込め。
愚痴くらいだったら聞いてやれるから。
つらいからって絶対に自殺なんかしちゃだめだぞ。
393392:2013/05/24(金) 00:07:27.06
あ、でもネット環境なかったら書き込めないか…オワタorz
近所にネカフェあるといいな。
394FROM名無しさan:2013/05/24(金) 01:02:48.59
>>392
本当にありがとうね
不安で眠れずにいる自分にとってどれだけありがたい言葉か…
なんとか死なないで頑張るよ。
ちなみに場所はグンマーの山奥なんだけど、ネット接続可の寮だったよ。
その回線が規制されてなければまた書き込めると思うw
395FROM名無しさan:2013/05/24(金) 09:59:25.19
子供の心配よりも世間対をとるか
酷い親だなあ
他人事だけど頑張ってな
見返してやろうず
396FROM名無しさan:2013/05/24(金) 11:28:12.08
“せけんたい”じゃなくて“せけんてい”だよ
397FROM名無しさan:2013/05/24(金) 11:54:08.11
まじかよ!
恥ずかしい泣きそう
398FROM名無しさan:2013/05/24(金) 12:07:23.30
せけんていってよむのか
俺も知らなかった\(^0^)/
399FROM名無しさan:2013/05/24(金) 12:12:15.04
ここでわかってよかったじゃんw
誰にも顔知られてないんだからさ
400FROM名無しさan:2013/05/24(金) 12:44:19.73
せけんたいw w w w w w w w w w w w w w w w
401FROM名無しさan:2013/05/24(金) 13:15:23.96
鮮魚のバイト終わったが手が魚クセー
402FROM名無しさan:2013/05/24(金) 16:57:21.84
>>391
何歳だよ
403FROM名無しさan:2013/05/25(土) 00:25:24.43
5月からディスカウントストア始めて、明日初めて夜以外の時間帯に入るんだけどパートのおばちゃんばかりらしい
夜は20台しかいないから楽だったんだけどおばちゃんと上手く接する方法教えて
404FROM名無しさan:2013/05/25(土) 02:33:56.44
あいさつする。
405FROM名無しさan:2013/05/25(土) 23:06:49.40
あいさつは欠かせないわな
406FROM名無しさan:2013/05/25(土) 23:57:24.66
「あんたあいさつ‘だけ’は元気ね。」
とよく嫌味言われる…。
407FROM名無しさan:2013/05/26(日) 00:03:57.98
アソコも元気だろ
408FROM名無しさan:2013/05/26(日) 08:45:05.67
一昨日髪切ってバイト行ったら女子高生のバイトの子に
「俺さん髪切ったんですか〜!!そっちの方がカッコイイですよ」ってお世辞だけど言われて凄い嬉しかった
父さん母さん、俺頑張れるよ
409FROM名無しさan:2013/05/26(日) 11:21:16.26
なにそのフラグ
410FROM名無しさan:2013/05/26(日) 12:13:33.03
バイト先おばちゃんしかいない
411FROM名無しさan:2013/05/26(日) 19:49:13.34
>>408
オレそれ言ってもらうためにバイト見つかるまで髪切らないようにしてたんだけどもう肩に届きそうだ...
412FROM名無しさan:2013/05/26(日) 20:10:01.13
僕の髪が〜肩まで伸びて〜
君と同じに〜なーったら〜
約束どおり〜町のコンビニで〜
バイトしようよ〜フッフーン

20代です
413FROM名無しさan:2013/05/27(月) 04:53:34.96
おい吉田ぁメロンパンくすねてこいよぉ
414FROM名無しさan:2013/05/27(月) 10:34:01.25
注意:吉田君は登校拒否です。
415FROM名無しさan:2013/05/27(月) 12:49:59.67
最近やっと野口英世の千円札に違和感を感じなくなってきた
416FROM名無しさan:2013/05/27(月) 13:35:03.95
2年のニート生活からようやく脱却してカラオケ店でバイト始めたけど
ずっとひきこもってた所為でまだ2日だけど筋肉痛が酷い(´・ω・`)
417FROM名無しさan:2013/05/27(月) 15:57:16.54
20日程度出勤すれば筋肉痛なにそれ?ってなるからしばらくの辛抱だ
よく食べよく寝て腰は傷めないように
418FROM名無しさan:2013/05/28(火) 18:41:15.69
ヒキニートだけど土木短期やっと終わったお・・・
1ヶ月間草刈ってフォークで集めてゴミ収集車みたいなのに入れてを繰り返してた。
最初のうちはDQNばっかで怖かったけどあいつら仲間内にはすげー優しくて情に厚い良いやつばっかだったよ・・・
もう土木はやりたくないので次はコンビニ探そうと思う・・・
419FROM名無しさan:2013/05/28(火) 18:44:46.96
コンビニも客層DQNでしんどくねえか?
420FROM名無しさan:2013/05/28(火) 18:51:56.14
>>419
いやDQN耐性多少ついたから客層とかより楽な仕事したい。
土木に比べたらコンビニなんて屁じゃないくらい楽だよね?
そうだよね?
421FROM名無しさan:2013/05/28(火) 18:57:38.41
明日行きたくないな・・・
休日前には「明日出勤な」と言われ休み明けには「なんで昨日休んだ」と言われ
これも相手のコミュニケーションなんだろうけど正直鬱陶しくなってきたわ
422FROM名無しさan:2013/05/28(火) 19:27:34.08
歪んだ愛だな
423FROM名無しさan:2013/05/28(火) 19:57:24.67
>>421
ああそれあるよな、あっちからしたら軽い冗談な意味での「なんで昨日休んだんだ、昨日は混んでて大変だった〜」
ってやつ、ツッコミ待ちみたいなアレだけどすっげえ面倒くさいし
424FROM名無しさan:2013/05/28(火) 20:17:22.76
>>423
俺は20日で2日しか休んでない、十数時間働いてるとか言い出すから勘弁してほしいわ
こんなんだから最近は辞めることしか考えなくなってしまった
425FROM名無しさan:2013/05/28(火) 21:29:35.72
コンビニのバイトして1年1ヶ月が過ぎた。
やはり、自分には合って無い感じがする。

もう、しんどいなー。
426FROM名無しさan:2013/05/28(火) 23:38:39.33
コンビニバイト大変ですか?
427FROM名無しさan:2013/05/29(水) 01:44:01.73
建設現場で資材搬入作業のバイトすることになったんだが
「雨の日でも休みじゃないから〜」とか言われたぞ。しかも雨具の支給なし。
まさか、どしゃ降りの雨の中でも雨具無しで仕事させられるってことなのか?
なんかすげぇ不安になってきたんだが…。
428FROM名無しさan:2013/05/30(木) 06:57:00.26
個人でもってこいってことだろ 自衛隊じゃあるまいし
429FROM名無しさan:2013/05/30(木) 07:44:44.21
雨でもやるに決まってんだろ
雨なら建築中止するか? しないだろ
なら資材だって当然やる
雨だとたまに酷い事になるが…楽しんでくれw
430FROM名無しさan:2013/05/30(木) 10:42:15.71
>>426
コンビニは作業が大変だけど、覚えたら楽だよ。

後、働きたいコンビニがあったら、下見はした方が良いですよ。
431FROM名無しさan:2013/05/30(木) 11:10:17.59
なんで下見必要?
432FROM名無しさan:2013/05/30(木) 18:14:39.04
客層とか混雑する時間帯調べたほうがいいってことじゃない?
433FROM名無しさan:2013/05/31(金) 14:49:04.37
店員の接客態度もな
434FROM名無しさan:2013/05/31(金) 14:55:06.69
そうなんかぁ 下見行くわぁ

バイト先に交通機関使って行くのって普通かな?
出来れば徒歩で行ける距離がいいんだけどね
435FROM名無しさan:2013/05/31(金) 16:02:59.15
徒歩だとかなり近場に限定されるだろう
2〜3キロでも30分近くかかるし都心じゃないと厳しそう

俺は原付で10分ちょっとかな
距離で6キロ 往復でガソリン代40円くらい
436FROM名無しさan:2013/05/31(金) 16:41:47.04
>>435
俺も原付欲しいわ 免許取ろうかね
でも事故怖いんだよね 交通費出るの?
確か2キロ以上だと交通費出るんだよね

栄えてる中心部には地下鉄一本で行けんだよね
移動手段も徒歩か自転車しかないし冬は雪積もる地域なんだよね
だからかなり近場で探してたけど求人も中々無いし中心部まで範囲広げていこうかな 
そうなると交通費出るとこじゃないと嫌だな

また面接落ちたわ 落ちるのが当たり前になってるよ
437FROM名無しさan:2013/06/01(土) 00:10:32.69
交通費出るかはバイト先によるし求人誌にも大抵記載あるんじゃないかね
求人多い地域に交通費出してくれるところ多いならいいけど
そうじゃなかったらある程度妥協が必要かも
438FROM名無しさan:2013/06/01(土) 06:24:05.35
自前の乗り物で通勤する場合の交通費は
公共機関使った場合と同額でるところと
規定額(会社によってまちまち・基本少な目)支給のところがある
439FROM名無しさan:2013/06/03(月) 15:47:59.35
>>430です。
誰かがコメントしてくださって、ありがとうございます。

最近は新人バイトの指導と、代理出勤で少し疲れました。
何か良いように使われてる気がして嫌になってきてます(´-ω-`)。

もう、辞めたいです。
440FROM名無しさan:2013/06/03(月) 15:51:43.05
>>434さん。
自分の希望する曜日以外は、出勤できませんって、キッパリと伝えた方が良いですよ。

いつでも、出勤できますって発言は凶になってしまいますから。
441FROM名無しさan:2013/06/03(月) 17:15:34.42
マジすかー 大変そうですねおつかれさまですわ
やはり人間関係ですかね 

ニートだから何曜日でもイイのよね 週2〜3日位の夜勤を狙ってますが
夜勤にも代理出勤あるのかなー

ちなみにこれだけは聞いておきたいのですが通勤手段は何ですか
徒歩ですか
442FROM名無しさan:2013/06/03(月) 18:00:37.69
夜勤狙いなら時間帯的に公共交通機関使うの難しいだろうね
コンビニに限らずどのバイト先でも駐車場狭いところへの車通勤は
客の駐車場所なくなるって理由で嫌がられやすいので
徒歩圏内で気になるバイト先が駐車場狭いなら狙い目かも
443FROM名無しさan:2013/06/03(月) 18:34:36.37
そう?夜勤って大体22〜6から8時くらいでしょ?
コンビニなら明るくなるまで働くとこ多いっぽいから多分電車は動いてると思われる
だからだいじょうぶだと思う あと車はもってないぜ
444FROM名無しさan:2013/06/03(月) 18:38:33.59
夜勤がいいけどコンビニに拘ってないし色々受けたが
バイト探し再開して既に2件落ちた 電話怖い

ここの人たちって既に働いてる人のが多いのよね
ヒキニートでの空白期間とかなんか聞かれた?どう説明した?
俺は高校中退してるのだがそれについて馴染めなくてって回答はあんまよくないのかな
445FROM名無しさan:2013/06/03(月) 20:49:52.80
まあバイトはじめましたのスレだからな

今働いてるところは空白期間は聞かれなかったな
仕事の説明とどれくらい出れるかってくらい
聞かれたときは仕事探してたって言ったらその後は何も聞かれなかった

今日パートなのにボーナスと図書カードを貰ったよ
福利厚生なんかの待遇は良いけど自分の無力感を痛感して定期的に辞めたい気分に襲われるわ
446FROM名無しさan:2013/06/03(月) 21:21:40.64
>>444
電話怖いよな!超わかるわ
実家が農家やってるから自営業手伝いしてたって書いたけど特に突っ込まれなかったな
たしかにその理由だとちょっと印象悪いかも
経済的な理由ってことにしちゃえばどう?
>>444はすげー真面目でいいやつっぽい感じがする
バイトなんだしもっと気楽に考えていいと思うぜ!
落ちたのは相手側の都合が原因の場合もあるから必要以上に落ち込むことないよ
447FROM名無しさan:2013/06/03(月) 22:05:39.68
そう 俺ってすげー真面目でいいやつなんだ
自分でも思ってたんだ でも違ったんだ 
実はそんなにいいやつじゃなかったんだ! わはは

>>445
パートでボーナスとか貰えんの?何ヶ月分?
何か失敗したんですかね
自分の無能さを思い知らされるのって辛いですわ
酔っぱらいに絡まれるのは構わないが自分の失敗で迷惑かけたり叱られたりすると死にたくなりますわ
>>446
気楽ですぜ 個人的な話になるが一時期に比べれば気楽だぜ
そんなに落ち込んでもいない 昔は落ち込んでたけど
ただまた落ちるのかなぁと考えたり受かったとしても
嫌な人がいたり自分の失敗してる姿を考えるとちょっとだけ気が重いのですよね電話とか

ああ…でも変わらなければ これ以上空白期間を広げるわけにはいかぬ
448FROM名無しさan:2013/06/03(月) 22:12:48.03
なんつーか辞めたいって人多そうですよね
ヒキニートだったけど働いてよかった!楽しい!おかげで彼女できた!
って人もしいたら教えて それを糧に俺も頑張るから
449FROM名無しさan:2013/06/03(月) 22:18:40.49
働いて(社員が楽を出来るようになって社員が)よかった!
(社員が楽できて)楽しい!
(社員が)おかげで彼女ができた!

死のう
450FROM名無しさan:2013/06/03(月) 22:24:35.21
頼む・・・俺に・・・希望の光を!!!
451FROM名無しさan:2013/06/04(火) 00:34:36.68
精神的に楽だが肉体的に地獄。
精神的に地獄だが肉体的に楽。
究極の二択すぎて泣ける。
452FROM名無しさan:2013/06/04(火) 01:12:56.57
ふう。。。
453FROM名無しさan:2013/06/04(火) 01:20:01.35
今日バイト初出勤だったんだが、これからのこと考えると正直つらい。
454FROM名無しさan:2013/06/04(火) 02:07:36.18
>>441さん、自転車で通勤してます
455FROM名無しさan:2013/06/04(火) 10:28:03.37
まさか働きはじめてから一ヶ月で新しい求人探すとは思わなかった
キツすぎるわ今のバイト
456FROM名無しさan:2013/06/04(火) 12:30:57.14
>>455
なになんのバイト
457FROM名無しさan:2013/06/04(火) 13:37:02.27
ワタミでs
458FROM名無しさan:2013/06/04(火) 15:37:41.64
だめだはたらくの不安になってきたwwwww
459FROM名無しさan:2013/06/04(火) 21:09:21.11
>>447
ボーナスは3万円と3000円分の図書カード貰った
失敗は自分のミスで商品1種類ダメにしたりよく物を壊したりかなー
その他小さいミスをちょくちょくする
460FROM名無しさan:2013/06/04(火) 21:47:08.57
店に面接前に分からない事気になる事って質問してもいいのかな?
面接前に些細な事だとか電話で質問しづらい
忙しいだろうとか勝手に思ってしまう
というか面接に響く気がして質問しづらい
461FROM名無しさan:2013/06/04(火) 21:50:28.22
片道徒歩3時間だからチャリで1時間ちょいかなって考えてweb応募した


雨の時とかのこと考えてなかった。5か月もヒキってると天気の事も忘れてたなんて自分に愕然とした
おまけに電話来たのスル―しちまってかけ直そうとしたら受付時間過ぎちゃってたしもうオワタ
462FROM名無しさan:2013/06/04(火) 22:17:53.09
毎朝教訓に挨拶10箇条、道徳みたいな本を音読したあと感想言わされて個人の目標にチームの目標からスタート
常に動いて放送飛ばして客に笑顔で対応するとかハード過ぎ
接客なんて選ぶんじゃ無かった
463FROM名無しさan:2013/06/04(火) 22:51:49.52
>>456
スーパーの惣菜
通常はどうってことないんだけど、土日が量多くてホントきつい
複数のことを同時にできる要領がないから尚更
464FROM名無しさan:2013/06/05(水) 00:22:27.74
面接って何着ていけば
無地の白Tとジーパンで良いのか
いい年こいて私服親チョイスだから解らん、殆ど外に出ないし助けて
465FROM名無しさan:2013/06/05(水) 00:31:44.24
仕事にもよるけど
普通の服と清潔感が大事だった気が
しっかりした固い仕事じゃなければ別に少し軽くてもいいかと
男だったらラフでよさそうだけど
鏡で全体的に見てよっぽどおかしくなければ平気かと

仕事始まったら毎日の通勤の服装考えるのが面倒だorz
作業系の仕事はすぐ服に毛玉ついてショックだったなあ
466464:2013/06/05(水) 01:14:09.44
教えてくれてありがとう
工場の物流仕分けラインのバイトなんだ
ラフで大丈夫っぽいかな
とりあえず明日面接だからがんばる
467FROM名無しさan:2013/06/05(水) 01:46:42.24
工場の物流仕分けなら作業系だからあまり服装は重視されないかな
普段着みたいな服で面接来てた人いたし

明日面接とか自分まで緊張してきたW
面接は変に緊張する
まあがんばってね
おやすみ
468FROM名無しさan:2013/06/05(水) 01:47:32.67
10年近くニートしてて初バイトにこぎつけたが5ヶ月目で色々耐えられなくなって辞めた
ダラダラする生活があまりに心地よすぎてこのままニートに逆戻りかと思ってたが
なんとなく求人サイト見てたら諦めかけてた理想の求人があったから思わず電話して面接
その場で採用になった
前の仕事よりよっぽど待遇いいしまたがんばってみるわ
469FROM名無しさan:2013/06/05(水) 09:53:08.48
>>468
何歳? 何のバイト?
470FROM名無しさan:2013/06/07(金) 01:09:45.24
いつも通りの時間に出勤したらベテランのおばちゃんに『遅すぎ』と言われて鬱
10分前には仕事開始してるんだが何故だ
471FROM名無しさan:2013/06/07(金) 01:40:08.65
バイト先の先輩が怖い
葬式でお休み取らなきゃいけなくて、代わりに入ってくれないか電話したんだけど、
「葬式?いつ死んだの?なんで死んだの?」
ってねぼりはぼり聞いてきた挙句に
「ごめん、その日はいれないんだ」長々と話させてこれかよと。
変わった人だな…で済んでたけど、今突然その人から電話来たとおもったら
「○日俺無理だよ?大丈夫なの?」と。
他の人に入って貰ったから大丈夫と言ったら
「ふーん。じゃあね」
と即効で切られた
分かりづらい文章でごめん。こんな時間に電話するのもおかしいし何か怖かった
472FROM名無しさan:2013/06/07(金) 02:19:49.12
自分で代わり探さなきゃいけないのか……
やな職場だな
473FROM名無しさan:2013/06/07(金) 09:44:12.57
いや非正規には冠婚葬祭に出る権利ないんだが・・・・・
出たければ正規雇用になれよ
474FROM名無しさan:2013/06/07(金) 13:24:06.39
うちは事前に言えば普通に出られるけど?
母親が働いてたとこには有給もあった(フルタイムじゃないのに)
475FROM名無しさan:2013/06/07(金) 17:27:52.54
>>473
ブラック乙
476FROM名無しさan:2013/06/07(金) 21:02:41.46
有給申請したらじゃあ代わりの人探してって言われたことあったな

半年くらい手が痛くて病院で見てもらったら腱鞘炎だって言われたわ
手を使わずに作業するなんて無理だし働いてる間はこれと付き合っていかなきゃならんのかな
477FROM名無しさan:2013/06/09(日) 01:26:37.00
空白期間があるから
慣らしてくのは大事だ
何かのめり込めて自信のつく仕事がしたい
都会行くと見知らぬそこらの人から評価されたりもう面倒だ
何か自分に合った仕事があるはず
意地悪な人いない所で黙々とできるような仕事したい
478FROM名無しさan:2013/06/09(日) 01:47:02.51
例えば、何か実際に探して面接受けたりした?
479FROM名無しさan:2013/06/09(日) 09:36:51.79
>>478
最近また面接受けてるところ
現在自分に何が向いててできるか自分でも分からない状態
480FROM名無しさan:2013/06/10(月) 06:03:36.88
バイトやめるわ・・・
電話するの胃がいてえ
481FROM名無しさan:2013/06/10(月) 17:03:05.74
>>480
なんかあったん?
482FROM名無しさan:2013/06/10(月) 19:00:35.08
>>
483FROM名無しさan:2013/06/10(月) 19:03:32.68
投稿ミスした

>>481
同じ質問しようとしたらされてた

明日から雨だそうで
今日面接に行けばよかったな
今日も雨降りそうな空だけど
484FROM名無しさan:2013/06/10(月) 19:47:59.97
おじさんがコンビニでがんばって働いてるの見てなんかなんとも言えない気持ちに
コンビニて覚える事かなり多いらしいから普通にすごいと思うわ
なんでもいいからできる事あったら仕事するべきだな
引きりそうになったら将来の事とか知り合いの事考えてダメ元で面接行くのがいい
485FROM名無しさan:2013/06/11(火) 05:10:43.30
>>481
単に腰やっちゃっただけ
無事電話して辞められた
低学歴だけどデスクワーク探すか・・・
486FROM名無しさan:2013/06/11(火) 11:10:01.78
アイスうめー
487FROM名無しさan:2013/06/15(土) 17:19:16.53
はじめまして。
26歳・男、8月で27歳になります。
現役で大学入学し半年しか授業に出てなく、引きこもり。それから大学4年の授業料を払う前に中退。その後通信制大学に入りましたが、
単位もろくに取れず続かず除籍状態。この年になってしまいました・・・。
アルバイトは1度もしたことないです。どうしたらいいのか分からないです・・・
488FROM名無しさan:2013/06/15(土) 17:32:07.34
印鑑と身分証明と履歴書用意してネットでバイトさがせばおk
銀行口座は指定の銀行がある場合が多いから事前に作る必要はない
履歴書はコンビニでうってる アルバイト/パート用ってのあればそれがいい
証明写真はスーパーや駅前にある500円ので十分

高卒後7年ヒキった俺でも元気にバイトしてるからがんばれー
まあフリーターから上いくとなるとつんでるんだが^p^・・
489FROM名無しさan:2013/06/15(土) 17:34:35.93
あーあと携帯必要だ
俺携帯なしを理由に面接断られた
結局親に頼んで作ってもらった 今は自分ではらってるけど
490FROM名無しさan:2013/06/15(土) 17:51:40.35
>>488 >>489

ありがとうございます。
7年。僕なんかそれ以上ですよ・・。この2・3年で外出したの、祖父の葬式・1周忌と、年に1度の散髪だけだし。。
2つ上の従兄弟が大学卒業・大手就職、きれいな奥さんと1歳半の子供がいて、自分の不甲斐なさに落ち込む日々です。
絶望感しかないです・・・。

アルバイト、何がいいのか何が自分にできるのか分からないです・・
すいません、26歳にもなってこんな人間で・・
491FROM名無しさan:2013/06/15(土) 18:20:24.59
自分はもう底辺でも底辺なりに頑張ればいいって開き直ってる
取り敢えずリハビリだと思ってそこら辺に展開してるコンビニとかスーパーとかやってみたら?
492FROM名無しさan:2013/06/15(土) 19:24:14.86
>>491

そうですよね・・w 
劇的に状況が良くなるわけでもないし、とりあえず何かアルバイトを始めて見ようと思います。
493FROM名無しさan:2013/06/16(日) 00:04:04.80
自分7年どころじゃないくらいヒキってたけどあっさり受かったよ
前職とかよりもどのくらい出れるかのほうが重視されたみたい
ちなみにドラスト
494FROM名無しさan:2013/06/16(日) 15:20:28.72
【アルバイト】バイト探し〜面接当日までに行う事
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n23925?fr=rcmd_chie_detail
495FROM名無しさan:2013/06/18(火) 13:18:23.33
頑張って行動するだけでも変わるよ
496FROM名無しさan:2013/06/18(火) 23:08:59.18
半年以上働いてるが未だ怒られる辞めたくなる非が自分にあるのは分かるし仕事出来なさが笑えないorz
けど頑張らないとな…
497FROM名無しさan:2013/06/19(水) 18:24:22.79
自分もよくミスしたりして最近モチベーション下がってきてるけど
今のとこ辞めて他のとこ行った所でまた同じような状況になると思ったら辞めるに辞められないんだよな
498FROM名無しさan:2013/06/20(木) 00:55:31.59
悪い想像はどんな強気の人をも及び腰にし
良い想像はどんな弱きの人をも積極的にします。
─マーフィー
499FROM名無しさan:2013/06/21(金) 17:27:51.66
毎月5万円貯金してやっと30万たまった
25歳の貯金額じゃねえな^p^・・・
500FROM名無しさan:2013/06/21(金) 21:22:46.28
俺も月5万貯金してる

バイト代10〜11万くらい
5万貯金
3万親にわたす
1万で携帯ガソリン散髪仕事で使う手袋や飲み物
残りの1〜2万がお小遣いって感じだ
501FROM名無しさan:2013/06/22(土) 02:36:33.54
給料10万で3万家に入れてるなんて偉いよ
俺も最近まで12万のバイトしてたけど車貧乏で全然家に入れる余裕なかった
今は週5で探してるから4〜5万家に入れられるようになりたい・・・
502FROM名無しさan:2013/06/23(日) 18:47:15.49
真面目だな
俺は真性のくずだからミスしても何も思わない
だってもらえるお金変わらないもん
503FROM名無しさan:2013/06/23(日) 20:17:04.49
金曜日に大失敗したことに、家に帰ってから気が付いて悶絶
明日朝一で、ミスしたことと謝罪しなきゃと思うと
土日全く気が休まらんかった
あ〜!!! 嫌だこんな小心者の性格。ミスばっかりの自分がいやだ
504FROM名無しさan:2013/06/25(火) 14:23:30.90
メンタル弱いと大変だよな…
強くなりたいが難しいわ
505FROM名無しさan:2013/06/26(水) 03:23:08.13
交通事故に巻き込まれて暫く入院してたんだけど
その間(1ヶ月ちょっと)お休み貰ってたけど、その後からシフト全然入れて貰えなくなった…
嫌われてたのかな、いい機会と思って辞めさせようとしてるのかな
今までの分がんばろうと思った途端にこれで凄くネガティブ状態
506FROM名無しさan:2013/06/26(水) 11:56:32.57
単純に気を遣ってるか、その期間分のシフトを埋めちゃっただけじゃないかな
とりあえずもう入れますーってことを伝えて様子見る
一月経ってもスカスカなら別の探したほうがいいかもね
507FROM名無しさan:2013/06/26(水) 20:36:25.54
コンビニのバイト、自分には合ってないなー。
今日も、色々ミスりまくって注意されまくった。
今のバイト先に未練がないから、次のバイト見つけても良いよね?
一年くらい働いたし、精神的にキツい
508FROM名無しさan:2013/06/26(水) 21:27:30.96
1年も続いたなんてすごい
509FROM名無しさan:2013/06/26(水) 22:52:37.40
みつけても良いと思うよ。
バイト先で教えられた事説明してみ?って言われた
頭では理解してるつもり何だが口に出したら伝えるの難しい俺君分かりづらい何言ってるか分からないって言われたお…
510FROM名無しさan:2013/06/27(木) 03:35:02.20
>>509凄く同じこと言われた。
上手く説明が言えないから、上司も呆れてると思われてる。
511FROM名無しさan:2013/06/27(木) 03:42:27.31
分からない人の事想像して、まず字に起こして書いてみれば

いつ・どこで・何の目的で・誰が・何をしたどうなった
512FROM名無しさan:2013/06/27(木) 07:42:56.74
口で説明できないってことは理解できてないってことだよ。
そういう人間はミスするし
人に教えることができないから。
513FROM名無しさan:2013/06/27(木) 08:35:57.87
やっぱ無理だ
辞めたいシニタイ
514FROM名無しさan:2013/06/27(木) 14:11:20.69
理解してないのか…一回字にしてみるよ。
後は喋り方気を付けないと…なorz
半年以上経ったが未だ緊張して曖昧な喋りになる…
515FROM名無しさan:2013/06/29(土) 08:52:39.21
難しいことはできないってわかってたから
ゲームしててもくだらないミスするし馬鹿になってるの自覚あったから
引き籠ってて接客なんてできないって思うから
清掃のバイトにしたわ。機械とかつかわない方の。

それでも備品の補充が必要な事伝え忘れてたり
トロすぎて時間内に終わらず残業が発生したりで大変。
残業は働いてないことになってて給料でないから
特に注意されたりはしないんだけど労災のこと考えてちょっとびびっている。

ただ1人なんで気楽。お客様と話すことはあるけどまぁ向こうも清掃員に期待してない・・・といいな。
516FROM名無しさan:2013/06/30(日) 02:19:32.91
規制とけたあああああああああああああああああ
俺まだニートオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
皆の失敗談をみるとはたらくのこわくなるなー 
貯金も30万切っちまった はよ稼がにゃいかんのだが
517FROM名無しさan:2013/07/01(月) 02:14:49.43
健康保険はいってないことを理由に突然バイトクビになったでござる
元ヒキニートの俺がいうのもなんだけど2ヵ月やとっといて急に今夜から働けないっていわれてもよ・・
518FROM名無しさan:2013/07/06(土) 06:35:33.26
かきこみがない
熱いからみんなヒキコモリにもどってしまったのか・・
519FROM名無しさan:2013/07/06(土) 21:36:12.02
一年ひきこもってようやく飲食のバイト決まった
最初から八時間いれても大丈夫だろうか…
520FROM名無しさan:2013/07/07(日) 16:16:53.27
ついに夜も暑くなったな
室内クーラーありのバイトじゃないとキツイ季節になった
521FROM名無しさan:2013/07/07(日) 20:32:21.98
面接どうやって切り抜けるの?
522FROM名無しさan:2013/07/08(月) 21:13:58.85
>>519
飲食ってどんな所?
受かりやすいんかな
523FROM名無しさan:2013/07/09(火) 07:00:16.23
>>521 創作の腕が問われる

先月の給料11万円だった
お小遣いは1万にしてお金ためよう・・
524FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:20:57.86
大分バイトに慣れてきた
と、同時に疲れが溜まってきたのがよくわかる
何年もヒキってたツケをガッツリ感じるよ…


俺が慣れてきたのを店長は喜んでくれてるけど
『君がいてくれれば○○さん(パートのおばちゃん)の契約切ってもいいなー』
とか聞こえるところで言わないでくれ
○○さんには入りたての時凄く世話になったんだよ…
そういうのあるとまた独りになりたくなる…
525FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:31:46.36
ニートあけに警備員受けて
研修期間中に他のヤツラの話の話題に入ろうとして無理して喋って失敗して
また完全なコミュ障になっちまった
人間無理はいかんな、ええかげんでええよ
526FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:34:32.78
力抜いて、聞き役に徹してたら?
しばらくは職場の人間がどんな感じか探る方が
無理して滑るよりいいよ
527FROM名無しさan:2013/07/10(水) 23:47:19.07
いつも叱ってくる苦手な先輩がいたけど、半年目にして
ヒキさん、最近仕事できるようになってきたね。と褒めてくれた
半年目で漸くって感じですがって答えたら、入ってる日数少ないんだからしょうがないよ。と慰めてもくれた
あんなに苦手だったのに凄く嬉しかった。DVってこんな感じなんだろうな
528FROM名無しさan:2013/07/11(木) 01:53:54.63
>>526
1人ポツンとしてたから輪に入ろうと思って・・・
529FROM名無しさan:2013/07/11(木) 18:11:36.79
一年引きこもって、先日バイト決まったのはいいんだけどさ…オシャレな飲食店なんだけどさ…イタリア語いっぱい覚えなきゃいけなくなってさ…もう自信無くした誰か助けて
530FROM名無しさan:2013/07/11(木) 19:45:25.75
イタリア語最初からできる奴なんかいねえよ
531FROM名無しさan:2013/07/11(木) 20:55:05.19
アリアリアリアリアリ
532FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:24:47.85
みんな頑張ってるんだな
俺はもうダメかもしれん
533FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:29:57.77
自分は1年半ニートをしていて一昨日から早朝品出しのバイトを始めたがキツい。4時間しかやってないけど
534FROM名無しさan:2013/07/11(木) 21:30:51.33
まずは4時間もやれた、って考えてみたらどうかな
お疲れ。
535FROM名無しさan:2013/07/12(金) 08:02:09.69
ニートに戻って3ヶ月
8月から新しい仕事始まるんだけどヤバイくらい体なまってんのがわかる
せっかく前バイトで力ついたのに
筋肉は使わないとどんどん落ちるって本当だな
でも仕事でもなきゃ動く気になれない
金ももらえないのに毎日走ってる奴とか金払ってまでジム行ってる奴とかすげーな理解できん
536FROM名無しさan:2013/07/12(金) 12:23:05.19
去年ドラクエ10で3ヶ月ひきったら
自転車で鍛えてムキムキになってた太ももとふくらはぎの筋肉ごっそり落ちたよ
今は毎朝重たい荷物押してるおかげで足も腕もいい感じになってる
537FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:34:13.94
一度も働いたことない27歳ニートだけど
21日の選挙の日に選挙のバイトすることになった
市役所に働いてる兄貴が人数集まってないからどう?と家に電話してきて母親がおkした
最初はイラっとしたが、きっかけを作ってくれた兄・母に感謝だわ、バイトできるレベルまでいけるかもしれん 
538FROM名無しさan:2013/07/12(金) 16:53:19.88
いい兄&親じゃないか
俺は高卒後7年ヒキって今倉庫でバイトしてるけど家ではいないものとして扱われてるぞ

俺らにとって難関の面接の電話をかける&面接をパスできたのはでかいからがんばれー
ちなみに俺は夜2時から肉体労働の仕事なので今から寝ます
539FROM名無しさan:2013/07/12(金) 18:47:18.70
俺体力なさすぎ
ゼェゼェいながら5ヶ月働いてるけど体質なのか筋肉めっちゃつきにくいし
なんか改めて自分を客観視すると男性ホルモン足りない気がする・・・おかげで頭髪の方はハゲとは縁遠いが・・・
ヘルニアもやったことあるし肉体労働向いてねーなー
でもデスクワークとか雇ってもらえないからなーやるしかねえ
540FROM名無しさan:2013/07/12(金) 20:03:54.64
>>537
当日何時から何時までか聞いたか?
こっちのほうでは早朝から夜8時くらいまでやらされて
休憩時間は飯食うのが精いっぱいらしいぞ(抜けられないから)
541FROM名無しさan:2013/07/15(月) 09:56:23.52
>>539
いや、5ヶ月続いてる時点でそこそこ体力あるだろ
542FROM名無しさan:2013/07/16(火) 18:18:30.01
>>541
他の人はみんな息も切らさず仕事こなして汗ひとつかいてない(春頃までは)んだよ
ベテランとか体育会系の人がそうなのはわかるけど
同じくらいにバイト始めた文系学生も涼しい顔してるし・・・
俺は2月でも汗だく状態だった
543FROM名無しさan:2013/07/16(火) 20:47:53.28
求人誌のってないけど電話していいかな 前までのってたんだけど
544FROM名無しさan:2013/07/16(火) 21:05:55.30
電話してまだ募集してるか聞こう
545FROM名無しさan:2013/07/16(火) 21:14:34.59
聞くわ
546FROM名無しさan:2013/07/17(水) 03:26:27.21
求人誌に求人のせるのも金かかるからな
547FROM名無しさan:2013/07/17(水) 06:33:42.01
脱ヒキするとなんだかんだで金かかるな
携帯 服 髪の毛
ヒキってたときは携帯なんていらんかったし服もおなじのきてたし髪は自分できってたけど
バイトしてるとこれらで月1万ちかくとんでいってしまう
548FROM名無しさan:2013/07/18(木) 19:49:59.91
2年間引きこもってたら自分でもわかるくらい暗くなった
前に働いてたときはまだ人と話してたけど今は誰とも話したくない
549FROM名無しさan:2013/07/18(木) 20:13:54.21
6年引きってるけどたまに他人と話すと子犬みたいにきゃんきゃんはしゃいじゃって
相手がひいてるのがわかるんだけど止まらない あとでスゲー落ち込む
550FROM名無しさan:2013/07/23(火) 07:37:38.23
やべー所持金ピンチだ
全財産500円しかない
はやく給料はいってくれ・・・
551FROM名無しさan:2013/07/23(火) 13:06:29.42
面接受かって数日後二年半ぶりに頑張ってくる
552FROM名無しさan:2013/07/24(水) 21:05:19.87
最初は辛いことも多いかもしれないけど乗り切れば自信がつくさ
いってらっしゃい!
553FROM名無しさan:2013/07/24(水) 22:57:00.74
ヒキニートだって最初に伝えてあるから、そのオバサンが
色々教えてくれてるんだとおもって耐えてたけど
最近、なんか納得いかない説教が増えた気がする
自分は仕事が終わらなくてせっぱつまってる状態でも
社員と雑談して休憩とりまくりなのに
こっちが、店で保管してある備品の位置を「ここですか?」「そうです」の
たったこれだけの会話で、お前は雑談しすぎ!!集中しろ!!とお説教開始。
で、次の日にはイライラしてたから怒った。でもお前が悪いとか言われる。
ヒキニートで失敗多いけど、サンドバッグじゃないんだよ・・・・きついわ
554FROM名無しさan:2013/07/26(金) 10:12:18.73
無事初出勤終えてきました!
仕事内容も思ってた程きつくなく、暫くは続けられそうです
次の出勤が楽しみだー
555FROM名無しさan:2013/07/26(金) 15:01:04.14
仕事に行くのが楽しみってのは羨ましい
自分はもう来月いっぱいで辞めるって伝えてきたわ
556FROM名無しさan:2013/07/26(金) 16:14:09.25
辞めて次行くところあるの?
557FROM名無しさan:2013/07/26(金) 17:39:31.96
>>554
昨日行って今日休みってことは週3日くらいの勤務
558FROM名無しさan:2013/07/26(金) 19:39:13.35
>>556
無いけどお金も結構貯まったし体の悪いところを治そうと思って
正直手に職付けれるところだからもう少しやっていたいって思うけど
色んな理由で辞めたいって方に気持ちが傾いた
559FROM名無しさan:2013/07/29(月) 17:08:57.43
パートのおばちゃんが毎日俺の将来の話ふってきて対応にこまる
おばちゃんの話は正論なんだろうけど6年ヒキってた俺にはバイト続けるだけでも頑張ってるんや
まあ普通の人はバイトなんて+αでやるもんなんだろうけどさ
560FROM名無しさan:2013/07/30(火) 16:08:13.10
>>559
わかるなー
自分達みたいなのにはバイトでも精一杯だよね
他人にとやかく言われても自分の事情は自分しかわからないし、あまり真剣に考えて答えなくても大丈夫だと思うよ
とりあえずそんな人気にせず長く働けるよう応援してるぞ
561FROM名無しさan:2013/08/01(木) 08:31:32.60
(´・ω・`)そろそろ息抜きをしたいんだが…ムリだよな…
562FROM名無しさan:2013/08/01(木) 22:35:09.08
4月から深夜の倉庫作業はじめたけども、業務が多岐に渡っていて
求人と違う事務的なことをやらされて早くも挫折気味
他の人も言ってるように記憶力や注意力のなさに愕然
だが問題は仕事あわないってのと年輩の人が恐ろしく厳しいこと
2カ月目にはもう何度も欠勤してしまった

それでも7月まで続けているが、休みすぎで注意受けてるし居ずらさも出てきたら
次の求人を探している
今回の失態を反省して次のバイト頑張りたいが
良いバイト見つけられるやら。
563FROM名無しさan:2013/08/01(木) 23:19:17.66
忙しい時期で今忙しいが疲れて来たわ…
皆も頑張って
564FROM名無しさan:2013/08/02(金) 07:39:23.24
>>563お疲れさん!
みんな大変で辛いんだな…そう言うオレは久しぶりに週末に休みをもらえた。
565FROM名無しさan:2013/08/02(金) 17:46:01.51
夜勤1回30000円〜 無職ニートでも3年でなれる看護師のコスパが薬剤師並みだと話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375421149/
566FROM名無しさan:2013/08/03(土) 21:32:22.63
高校中退から18年ヒキニートしてたけど今日からバイト始めました
たった4時間働いただけで足パンパンでクタクタ
朝から夜まで働ける人すごいなぁと改めて思った
明日も頑張ろう
567FROM名無しさan:2013/08/04(日) 01:09:53.41
18年はすげえな
俺も今からバイト がんばろ
568FROM名無しさan:2013/08/04(日) 12:33:45.00
18年とかプロすぐるw
569FROM名無しさan:2013/08/04(日) 15:00:01.86
火曜に5回目の面接頑張る
そろそろうかってくれよ
570FROM名無しさan:2013/08/04(日) 15:17:34.01
ヒキプロの人も面接の人も応援してるよ
頑張れっ!!
そんなかんじで自分もバイト行ってきます
571FROM名無しさan:2013/08/04(日) 22:35:18.24
572FROM名無しさan:2013/08/04(日) 23:12:21.09
明日から二年ぶりに働く。飲食バイトだけど。
大丈夫かな…
573FROM名無しさan:2013/08/05(月) 01:51:19.08
最初は大変だろうけどすぐ慣れるさ
頑張れ
574FROM名無しさan:2013/08/05(月) 07:40:42.80
(´・ω・`)ノオレも行ってくる…毎日泣きそうだお
575FROM名無しさan:2013/08/05(月) 13:36:37.53
バイト初めて久々におにゃのことお話した
576FROM名無しさan:2013/08/05(月) 14:36:14.39
昨日バイト上がりにめちゃカワイイ同じバイトの子が
お疲れ様でーす♪って言いながら両手で手を振って帰って行った
昔なら少しはドキッとしたかもしれないが
ヒキニート期間に女の本性を知る事が出来た僕は
これが彼女の挨拶の仕方だと思って何も思わずに普通にお疲れ様です、と返したよ
時々バイトしてて思うのは、こりゃあ勘違いする男出てくるわww
って思う女バイトが多い事だ
特に20前後に多い気がする
577FROM名無しさan:2013/08/05(月) 14:58:30.85
正社員2年・派遣3年・ニート3年継続中
最近親含め誰とも話してないせいかコンビニ店員と話したらあんまり声でなくてトーンも暗くなってた…
お前らはこうならないように頑張れよ
578FROM名無しさan:2013/08/06(火) 09:59:58.23
コンビニのバイト、今月でやっと辞めれるw
1年4ヶ月頑張った!

でも、次の新しいバイトが見つからない。
しかも、お盆が来ることを考えてなかった(^_^;)
さっさと見つけて、車の免許や1人暮らしの資金を稼ぐぞ!!
579FROM名無しさan:2013/08/06(火) 14:36:02.24
>>569だけど、うかる気がしない
今回のやつ今までで一番厳しくて根掘り葉掘り聞かれて最悪だった
580FROM名無しさan:2013/08/06(火) 15:00:47.63
週5の仕事始めたけどもう辞めたい
仕事はそんな大変でもないが先輩のミスなすりつけられて怒られてマジで嫌になった
581FROM名無しさan:2013/08/06(火) 15:40:32.23
私も、辞めたい。
どうせ、契約は来月半ば迄だから、「一日行ったら辞める。」位のつもりでやる。
いろいろなことがいい加減な割に、お給料には煩いし、明るい職場だけど、なあなあ過ぎる。
チェックもしないから、そのうち、クレーム沙汰になると思う。
582FROM名無しさan:2013/08/06(火) 15:54:35.27
俺週6でバイトしてるけど結構なれてきた
というかバイトある日だと今日は働いたんだからあとはひきこもっていいと思えるから楽

休みの日だと資格とらないととか就職活動しないととかハロワいかないととか考えて眠れん。。
結局なにもしないんだけども
583FROM名無しさan:2013/08/06(火) 17:11:38.02
働く前は「収入ないって不安だ・・・早く働きたい」と思ってたが
働き始めるとニートに戻りたくてもうなんか泣きたいくらい
仕事の内容は全然ハードじゃないんだけど人と関わるのが嫌すぎる
別にイジメられてるわけじゃないが少なくとも馴染めてはいないし
誰にも会わない仕事がしたいわ
584FROM名無しさan:2013/08/06(火) 17:26:57.60
週5で働き通して手取り20万ちょい(今の仕事)より
週3のバイトで10万ちょいのがいい、と実感した
ニート根性が染み付いてる俺にはフルタイム勤務はキツすぎる
そんな金使うこともないしな
他に条件にあうバイト見つかったら辞めよう
585FROM名無しさan:2013/08/06(火) 17:40:04.16
それって正社員なのか
週休二日で手取り20万とかヒキ歴7年高卒の俺には夢のまた夢だな
586FROM名無しさan:2013/08/06(火) 17:47:44.29
一応正社員前提の試用バイトという感じ
俺も高卒で去年までニート暦8年だったよ
今年入って人生初のバイトを週3でしてみてなんとか半年こなせたから
フルタイムに挑戦してみたけどやっぱしんどいわ
祝日休めねーし
587FROM名無しさan:2013/08/06(火) 17:58:05.98
その条件ならやめないほうがいいんじゃないか・・
俺今さっき週休1.5 ボーナスなし 手取り13万の契約社員の書類でお断りされたばっかだよ・・
ハロワで高卒の俺が応募できる仕事こんなんばっかだわ 面接もしてもらえない

今のバイト週5.5で4h~5hの夜勤で月11万くらいだけど雇用保険しか入れてもらえないし
ヒキってたときは自殺すればいいやと思ってたけどホントお先真っ暗だわ
588FROM名無しさan:2013/08/06(火) 18:05:54.50
内職で生活できたらどんなにいいか…
不規則な生活しまくってきたから決まった時間に寝起きするのが無理ゲー
589FROM名無しさan:2013/08/07(水) 04:48:15.76
週5日勤務だと、休み2日はひたすら眠ってようやく疲れがとれる。そしてまた労働が始まる。という感覚。
休みに遊びに行ける人とかすげーなと思う。
まあ自分がブルーワーカーだからかもしれんが。でも体力より気力のが磨り減ってる。
生活のほぼ全てが労働で占められてると思うと何かもう死にたくなるんだよな。
590FROM名無しさan:2013/08/08(木) 09:21:45.24
皆さんはヒキニートから脱出する際、どういう基準でバイト先を決めましたか?
皆さん、どんなバイトをしてるんでしょうか。
591FROM名無しさan:2013/08/08(木) 11:32:12.62
>>590
私はまず人付き合いがあまりない仕事から始めた。
パソコンキッティングの仕事だ。
未開封のIpadやWindowsを手順書に従ってポチポチ押して進めるだけ
最初だけ正社員の人の説明が入るけどそれが終わったら
対人ではなく対マシンなのでコミュ力なんてもんはほとんどいらない
問題が起こった時だけ正社員に聞きに行けばいい。
これはバイトより登録派遣が多いかもね。
朝起きて仕事する事、に慣れてきたらいろんな業種を見ればいいんじゃないか?
副業OKの所にしておけば失敗しても戻ってこられるから安心だし
592FROM名無しさan:2013/08/08(木) 12:41:01.21
>>590オレの場合は元々公務員試験浪人崩れだったんだが…他にも興味がある仕事があったんで資格を取って採用試験を受けたら撃沈した。さらに上位の難関資格を取って
同じ会社を受けたら今度は内定をもらった。有期契約社員だがな。入ってからが本当に大変で…正直、辞めずに続いている事が不思議なくらいで…
593FROM名無しさan:2013/08/08(木) 12:57:03.76
>>590
勤務時間で選んだかな。
前工場8時間でやったらしんどくて止めたヘタレな私は2時間〜4時間のバイトしてますスポクラで働いてる
594FROM名無しさan:2013/08/08(木) 15:46:59.32
>>590
運転免許しか資格ないから配送系一択
基本独り作業だしラジオや音楽聴けるし喫煙できるし
ただ激務なところも多いから数日働いて無理そうだったら速攻辞める
楽なところは本当楽
595FROM名無しさan:2013/08/09(金) 08:32:15.28
>>590です。
ありがとうございます。
596FROM名無しさan:2013/08/12(月) 13:57:19.73
4カ月で給料44万
4万家
3万ゲーム
1万服 
1万雑費(飲み物とか原付のガソリン)

貯金35万って感じだった
せめて月2万家にいれるか
一般家庭だと光熱費水道代食費でニートが一人いると2~3万の出費になるってどこかでみたし・・ 
597FROM名無しさan:2013/08/12(月) 16:17:49.78
もっと金かかってるだろ
598FROM名無しさan:2013/08/12(月) 16:27:01.03
家賃 携帯電話 健康保険 国民年金
これらを0と換算するならヒキニートならそんなもんじゃね
もちろんこづかいは0で煙草酒もやらない

実際ヒキニートならこういうやつがほとんな気がする
携帯なんてヒキってりゃいらんし年金も未納ないし若者納付猶予のやつがほとんどだろう
健康保険も扶養家族か未納、個人でヒキニートの分まで全額負担してる家はなさそう
599FROM名無しさan:2013/08/13(火) 23:19:01.37
おまいらお疲れさん。オレは明日で会社を実質的にはクビになる予定だお…大きいミスをやっちまってな。
好きな業界で失敗しながらもなんとか仕事を覚えようと努力してきて最近は少し楽しくなってきていた…
将来は正社員登用を目指して長く続けたいと思っていただけにとても残念だ…
600FROM名無しさan:2013/08/13(火) 23:58:11.21
なにやったん?
601FROM名無しさan:2013/08/14(水) 06:55:44.67
>>600お客様から回収した利用済み券を紛失した。内容を変えたいとの申し出があって、差額を徴収して新しい券を発行してから旧券は破棄処理をしたんだが…どうやら間違って渡したらしい。
金は合っているし旧券は再利用できないよう機械的な処理(磁気と表記)をしてある事は確認済なんだが…凡ミス続きのトドメの一発だから今度こそ自主退職を迫られるだろうよ…
602FROM名無しさan:2013/08/14(水) 07:00:22.92
職場に金髪のおばちゃんとDQN男しかいなくて毎日がつらい
パチンコの話題ふられてもわかんねーよ
ゲームの話題ふれよ
603FROM名無しさan:2013/08/14(水) 11:51:37.72
どの程度迫られるのか知らんけど
お前失敗ばっかだから辞めろ、とか言われて
はい辞めますなんて返す奴だったら実際やる気ないんだよ
本当に好きで楽しくなってきたんなら職場の設備や机なんかに
文字通りかじりついてでも、自分はここから動きたくない、残りたいと意地を見せてみろよ
それでもクビにするって通告されたならその時諦めろ
604FROM名無しさan:2013/08/14(水) 17:22:59.64
日雇い→バイト(事務)→長期ニート→バイト(運送)→正社員(運送)→ニート(今ここ)

日雇いに戻ろうと思う
シフトが自由に組めることの素晴らしさに今頃気づいたよ
今月出費少なくて余裕あるなーって時は週2〜3にできるし
今月はヤバイって時は週5で出たりすればいいんだもんな
605FROM名無しさan:2013/08/14(水) 23:43:12.57
俺も日雇い2年以上やってるわ。最初はリハビリのつもりだったんたがズルズルとここまで来てしまった
ただ問題はいつまで続けられるかだな
一緒の現場に入る人には40歳超えが多いけど、それ以上はどうしてるんだろ。やっぱ生活保護に流れてんのかな
606FROM名無しさan:2013/08/15(木) 19:04:08.44
接客の短時間バイト、自分が思っている以上に無意識下では負担になっていてたまに体調不良おこして休む
機転がきかないからがっかりされたり
正社員になりたいな近い将来、と夢みてる
607FROM名無しさan:2013/08/15(木) 19:48:26.70
1年働いてもうすぐ100万溜まりそうだ
これで安心して辞められる
608FROM名無しさan:2013/08/18(日) 18:05:53.05
明日から休み明けでバイト始まるまた頑張らないと…仕事内容ちゃんと出来るか不安だ…
609FROM名無しさan:2013/08/21(水) 13:45:30.09
脱ヒキして8カ月 バイト初めて6カ月がたった

挨拶とか○○さんこれお願いしますとかの会話ならどもりつつだけど普通に返事できるようになったんだけど
ここにおいときますねーとかあっすいませんとかこんな感じで話しかけられると咄嗟に返事がでてこない

無言だと感じ悪いし直したいんだけど直らない 脳に欠陥があるきがしてきたわ
610FROM名無しさan:2013/08/26(月) 18:10:38.54
しばらくニートしてたけどバイト再開
ニート最高だが金もないのにだらだらしてると不安になってくる
611FROM名無しさan:2013/08/26(月) 20:34:09.43
それは最高だと言わないのでは・・・
612FROM名無しさan:2013/08/26(月) 21:28:22.74
そうなんだけど、20代前半までは親が甘くて多額のこづかい貰ってたから
その時のニート気分がまだ抜けきってないんだよね
当時ためてた金も底が見えてきたというのに
613FROM名無しさan:2013/08/27(火) 08:40:27.30
大富豪の子供か
614FROM名無しさan:2013/08/27(火) 09:41:42.76
大富豪だったら図々しくこづかい貰い続けてるよ
ちょっと小金があった程度で家庭環境に変動があってこづかい打ち切りになった
615FROM名無しさan:2013/08/27(火) 14:44:04.82
一生懸命やってるの分かるけど抜けてる所あるから注意しよって言われたわ…
616FROM名無しさan:2013/08/27(火) 17:35:26.64
注意して出来るならヒキニートなんかになってない
617FROM名無しさan:2013/08/27(火) 23:05:05.41
抜けてるの直し方分からんわ…
気にしてる積りだが作業に入ると記憶から抜けてる…
風邪引きそうだしテンション下がるわorz
618FROM名無しさan:2013/08/28(水) 00:34:04.16
ブックオフで働いてる人おる?
619FROM名無しさan:2013/08/28(水) 14:56:00.98
接客から工場に移ったら精神的に楽すぎて
まだ先輩こわいけど
620FROM名無しさan:2013/08/28(水) 15:29:28.14
いいじゃん
621FROM名無しさan:2013/08/28(水) 15:39:25.46
どなり声をきかないことがない職場です
622FROM名無しさan:2013/08/28(水) 19:05:20.30
1年4ヶ月働いてきた、コンビニを今日辞めてきました。
半分くらい、勢いで辞めたから明日から無職だ。
直ぐに次のバイトを見つけたい!
623FROM名無しさan:2013/08/28(水) 21:33:55.64
バイトの傍ら資格勉強したりしてるやついる?
624FROM名無しさan:2013/08/28(水) 21:35:16.41
>>622
就職目指さないの?社員登用有のバイトさがすとか?
625FROM名無しさan:2013/08/29(木) 16:22:56.34
いやブラック企業の社員になるくらいならフリーターのほうがいからね
626FROM名無しさan:2013/08/29(木) 16:24:25.68
契約社員にはなれたがこれバイトとなにがちがうんだ
結局雇用保険しかいれてもらえねーし時給同じだし
627FROM名無しさan:2013/08/29(木) 20:01:33.39
契約社員は名前が違うだけでバイトと同じって聞いたことがある
628FROM名無しさan:2013/08/29(木) 20:31:48.06
正社員以外はみんな同じだよ
629FROM名無しさan:2013/08/29(木) 20:32:39.59
でも契約社員は正社員になれるチャンスがある!
630FROM名無しさan:2013/08/29(木) 20:35:58.21
契約、準社員だとバイトパートにはボーナス出してない所でも社員の半分程度でも
ボーナス出す所もあるからなぁ
万年フリーターからしたらそんな待遇でも嬉しいでしょ
631FROM名無しさan:2013/08/30(金) 03:13:58.27
不相応な責任に押しつぶされてニートになった俺には正社員勧誘なんて迷惑ですがな
定期的に聞いてきてうざい絶対騙されない
632FROM名無しさan:2013/09/01(日) 19:44:21.01
風邪引いてだるい…けど明日はバイトだから頑張らないとな
633FROM名無しさan:2013/09/01(日) 21:05:38.28
他の人より終わるのが遅いのにこっちに仕事を回される
そして早く終わっても仕事を回されそうになる本当に意味がわからない
634FROM名無しさan:2013/09/02(月) 12:37:26.11
>>624
正社員は考えてないな〜。
635FROM名無しさan:2013/09/02(月) 12:51:00.32
今年で26 おやじも来年定年
バイトなんてしてる場合じゃないのは分かってるけどまだバイトだけで精いっぱいだ
ひきこもりすぎた・・PS2が現役の時代にひきこもって今やPS4だもんなー
636FROM名無しさan:2013/09/02(月) 20:40:05.47
バイトで精一杯だよな…未だにミスをちょくちょくしるorz
637FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:41:01.71
ミスはあまりないけど、よく怪我をする
638FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:51:09.83
数年ヒキからバイトしてるけど
非正規の責任と仕事量増加しすぎだろ・・・・
正社員やってた時代と比べても
異常だと思うよ
639FROM名無しさan:2013/09/04(水) 12:32:44.10
時給が20円あがった
640FROM名無しさan:2013/09/04(水) 20:46:37.73
おめでとう!羨ましい
20円はでかい
641FROM名無しさan:2013/09/05(木) 04:36:03.89
皆頑張ってるんだな…
家から徒歩5分の場所に花の種苗の植え付けのバイト募集があったけど面接行くか迷う。こんなダメ人間の背中を押してもらえませんか?
642FROM名無しさan:2013/09/05(木) 05:12:58.94
がんばれ
けっこうやってみたらなんでもないもんだよ
自分もヒキから脱出したときあまりのあっけなさにびっくりした

お花に興味があるなら行ったらいいよ
643FROM名無しさan:2013/09/05(木) 07:51:30.20
>>642
花は嫌いではないかなー
その言葉で気持ちが楽になったよありがとう頑張ってみます
644FROM名無しさan:2013/09/05(木) 09:14:26.12
面接受けようとする心構えはイイね!
頑張れ皆同じ道歩いたしキミも歩けるよ
645FROM名無しさan:2013/09/05(木) 10:07:07.22
>>644
こんな事言ってくれる人いないもんですげーうれしいありがとう。ここの人は良い人達ですね。
646FROM名無しさan:2013/09/05(木) 11:38:51.68
みんなすごいなぁ・・・。
アルバイトを始めたいと思うも始めることができず、早数ヶ月・・・。
27歳にもなって情けない。
日に日に、死にたい気持ちが強くなってきました。

ほんとみんなすごいと思います。ここを見てて励みになってます。
自分も早く何とかしないと。
647FROM名無しさan:2013/09/05(木) 12:55:47.85
自分もココなり他の板見たりして動けた口だ…頑張れ
648FROM名無しさan:2013/09/05(木) 15:20:39.05
ヒキニートって何事も最初の一歩が踏み出せないんだよな…
仕事に限らず勉強や外出であったりと普通の人が何事も無くやってる事すらね
不安等から理由付けて逃げようとするけど、いざ一歩踏み出してみるとあれ?出来たってなる
649FROM名無しさan:2013/09/05(木) 15:33:14.56
そうなんだよね
だからバイトでも4時間だけとか週3とかやってみたらいいよ
お金欲しいなとか思い始めたら
掛け持ちなりもっと長く働けるとこ探したり
出来る範囲から始めていくのが一番いいよ
650FROM名無しさan:2013/09/05(木) 16:10:48.21
>>648
誰かに呼ばれたり絶対にやらなきゃいけないことがある場合、嫌々ながらも普通に外に出れる
自発的に行動しないといけない場合、書いてあるとおり理由つけて逃げようとする
こんな感じで長年ヒキってるわ
651FROM名無しさan:2013/09/05(木) 17:08:12.87
なんかだめだ
せっかく採用されてもどこもハードでついていけない
ダイレクトメールを封筒につめたり
ペットボトルのおまけ作る仕事とかやりたい
652FROM名無しさan:2013/09/05(木) 17:57:47.57
そういう仕事はパートのおばさんで間に合ってるからな
653FROM名無しさan:2013/09/05(木) 18:15:44.62
三日目だけどもう無理
あはは…
654FROM名無しさan:2013/09/05(木) 19:28:10.12
>>653
辛いけどなんとか一ヶ月耐えるしかない
そうすれば少しはマシになるから
655FROM名無しさan:2013/09/05(木) 19:41:47.31
>>654
もう逃げる準備してるよ
誰か殺してくれよ
656FROM名無しさan:2013/09/05(木) 20:45:30.67
>>651
それは基本女性に回される
男は重い荷物の来る倉庫内作業へ
657FROM名無しさan:2013/09/05(木) 22:29:47.24
突然冗談言われて、あわあわしちゃって
結局超ネガティブな返ししちゃって、シーンとなるのが辛い・・・
コミュニケーション慣れてないから、家帰ってからorzってなる
658FROM名無しさan:2013/09/05(木) 22:34:41.97
>>655
その準備まだ使わずに置いて置きなよ。
せっかくそこまで動いたのだし、自分も無理と思いながら一ヶ月は耐えたよ給金貰えるまでやって見たら?何か欲しい物なり何か自分にご褒美あると頑張れると思うよう
659FROM名無しさan:2013/09/05(木) 23:30:34.99
>>658
社会保険もないねん
もういいよ…
660FROM名無しさan:2013/09/06(金) 15:29:48.90
>>634
なんで?
661FROM名無しさan:2013/09/11(水) 03:20:08.27
早く仕事したい!

もう、二度と引きりたくない!
662FROM名無しさan:2013/09/13(金) 08:15:54.35
初出勤。
短期パートだけど。
663FROM名無しさan:2013/09/13(金) 14:33:32.16
>>662
頑張って来てね短期だと少しは気が楽だとは思うけど
664662:2013/09/13(金) 19:20:58.13
初仕事、行ってきましたよー。
けっこう複雑な仕事だったけど、やり方教えてもらえるし、慣れればなんとかなりそう。
ただ、家族経営の小さなところなので、それなりに気は使いそうかな。
せっかく雇ってくれたので、がんばってみるつもり。

>>663
ありがと 。
665FROM名無しさan:2013/09/14(土) 19:13:03.41
明日で終わりだけどニート時代を思い返すと凄い不安になってくる
666FROM名無しさan:2013/09/15(日) 11:06:55.83
ヒキニートから抜け出した人・抜け出したい人と、抜け出したいと思うことすらしない人とでは、
明確に違う人間なんだと、2chの他のスレとかいろいろ見てたら思った。
僕も頑張る。みんなも頑張って!
667FROM名無しさan:2013/09/15(日) 13:51:28.89
ヒキニートの間は、毎日生きる意味考えてたなー
まだ体力は元のようにはいかないけど、始めてみたらなんとかなるもんなんだね
668FROM名無しさan:2013/09/16(月) 16:23:26.81
ヒキニートだったけど、コンビニと清掃の仕事やりはじめた きつい
669FROM名無しさan:2013/09/16(月) 22:50:59.63
いきなり2つもやりだすか
670FROM名無しさan:2013/09/16(月) 23:47:55.68
掛け持ちとかレベル高いな…
明日から研修開始だ
休憩無しの6時間勤務だから緊張する
ああ怖い
671FROM名無しさan:2013/09/17(火) 00:22:32.57
コンビニでバイト始めてから三回入って、色んな時間帯の流れやら物の配置やら教わって、毎回帰ってから業務日誌書いてるけど、今日の業務でうろ覚えなのがひとつふたつあった…
経験者だから一回教えてできると思われていそうで不安だ。
別チェーンだから全然違うんだよ…
選んだのは自分だけど、ちょっと頭パンクしそう。
明日はまた違う時間帯だし。
メモ取りたいけど目まぐるしくて取る暇がない。
672FROM名無しさan:2013/09/17(火) 03:44:49.43
家族に急かされた 早く働かないとやばい でも良い求人ねえわ
673FROM名無しさan:2013/09/17(火) 14:43:10.66
急かされるだけならどこの家庭も同じだし、何も言われないされないより急かされる分マシ
こっちは経済的な問題で数ヶ月以内に独り立ちしなきゃならないし
親への嫌悪もあって直ぐにでも出て行きたい位だよ
674FROM名無しさan:2013/09/17(火) 20:32:14.20
>>673
長期間、ヒキニートをやりすぎて親に勘当されたの?
675FROM名無しさan:2013/09/17(火) 21:08:57.92
>>674
始まりは家が経済危機で今住んでる家を売り払わないといけなくなりました
父の給料が良い時に買って、それから右肩下がりなもんだから遂に維持出来なくなったと言う訳
仰るとおり長期間ヒキニートだった事もあって、これを期に独り立ちしろという流れになりまして
これだけなら当然の話なんですが両親側の新居探しや母の手術、その他のトラブルもあって
元々精神的に問題のあった母が荒れてしまい、何度も家族間の言い争いが起きて空気も最悪
私自身も以前からそういった事に嫌気が差していたので出て行きたいと思う様になった訳です
676FROM名無しさan:2013/09/17(火) 21:40:25.56
すごいなー家族トラブル?があると言え
ひきが自分から家を出て一人立ちしようとしてるのか頑張れ
一人立ちは俺はまだまだアマちゃんで無理だわ
677FROM名無しさan:2013/09/17(火) 22:41:36.38
かかといてえ・・・トイレ休憩したとき天国かと思うくらい座るのが幸せだった
678FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:15:27.42
>>675
君今何歳くらいだ
679FROM名無しさan:2013/09/18(水) 00:35:00.30
ヒキからバイト始めてもうすぐ一年になる
色々あったけど最近は特に波もなく過ごせてた…だけど
昨日今日とヒキ時代の不安感がまた襲って来て明日が憂鬱
辞めちゃいたいと思ってしまう、すべて放棄したい、死にたいとも
こう気持ちが昔に戻ってしまったらどう立て直せばいい?
流れ切ってしまって申し訳ない。スルーでもいい
680FROM名無しさan:2013/09/18(水) 01:25:10.23
>>679
具体的にどんな不安感があるの?
681FROM名無しさan:2013/09/18(水) 01:45:33.77
>>678
幼稚な文章書いてますが24歳です…
こんな歳までヒキニートやってて申し訳無いです
682FROM名無しさan:2013/09/18(水) 02:15:31.06
俺もいつ家なくなるか分からない 最悪の事態が起こる前に貯金せねば
683FROM名無しさan:2013/09/18(水) 02:16:09.05
>>681
ハロワ行ったら?
684FROM名無しさan:2013/09/18(水) 02:26:26.62
>>681
24で長期ってどんくらい 働いてた時期ある?
685FROM名無しさan:2013/09/18(水) 03:06:20.94
>>684
中学校へ入学して少し経った頃からなので11年と少しでしょうか
20歳の頃に警備のバイトを1〜2ヶ月程やりましたが
長期の引きこもりの影響か体力・精神共に持たず、最後は最低なバックレという形で逃げてしまいました…
686FROM名無しさan:2013/09/18(水) 06:07:12.34
>>685
まずは一日一時間、できれば朝晩の二時間あるいて体力つけた方がいいよ
いきなり仕事するのはやっぱりキツイから
687FROM名無しさan:2013/09/18(水) 08:42:07.18
>>680 
将来のこととバイト先で自分だけうまく輪に入れなかったりすることが気になる
就活しなさいって言われてるんだけど具体的にどう動けばいいかわからなくて
ずっとこのままでは将来が不安だと親が言うのは当たり前なのに
何より今の環境を変えてしまうのが怖くて自分は成長できてないんだなと思う
やっぱり自分はダメだ良い人間関係を築くのも無理だと昔のように鬱々とした気分になる
688FROM名無しさan:2013/09/18(水) 09:50:11.39
>>687
とりあえずハロワ行って求人みてきたら?
689FROM名無しさan:2013/09/18(水) 11:35:34.62
>>688
そうだよな近くにハロワあるから行ってみる
気持ちも少し晴れてきたので
ありがと
690FROM名無しさan:2013/09/18(水) 12:28:02.10
ニートから脱却目指してた時期もあったけど人格否定、いじめ、パワハラ受けて立ち直ろうみたいな気は無くなったな。みんな頑張ってね
691FROM名無しさan:2013/09/18(水) 16:27:56.47
>>687
就活のことは688さんが解決してくれたようなので

バイト先でうまく輪に入れない…か
もしかしたらそう思ってるのは自分だけかもしれないよ。
私はだけど、嫌われてるって思っても、向こうは全然そういうことはなかった、ということがあったよ。
バイト先は輪に入れないと、どうしても仕事できないようなところ?
それともチームワークが大事なところ?
仲が良ければそれにこしたことはないけれど、報連相が問題なくできるレベルなら、無理に輪に入らなくったって良いと思うよ。
逆にプライベートでも仲が良いと疲れるようなこともあるし、仕事に障ってしまうこともある。
気にするだけ、神経つかってしまうよ。
692FROM名無しさan:2013/09/18(水) 17:42:49.38
バイトで中途半端にやりがい感じちゃってる方おれヤバい
693FROM名無しさan:2013/09/18(水) 18:16:27.43
>>686
ありがとうございます。最近は諸々の事情もあり外へ出る様になりましたが
これからも意識して体を動かす様にしますね
また職探しに運動も兼ねて>>683さんの仰るとおりハロワにも行ってみます
694FROM名無しさan:2013/09/18(水) 19:51:50.92
>>691 ありがとう
バイト行ってきた
ホームセンターのレジ品出し雑用が主な仕事内容だけどチームワークはそんな重要ではない筈
ただ休憩時間とかに談笑してるのをみると自分は一度もしたことないなと思ってしまったりする
でも最低限のホウレンソウはできてるから考えすぎないようにするよ
実は今日バイト行く前にここにレスしてだいぶ吹っ切れたから明るく接することができたんだ
仕事も前向きに教わる姿勢をとったりとか、そしたら少し会話も弾んだりして
自分の気持ちが弛んでたんだと思う たまには相談したり吐き出したりするのもいいね
695FROM名無しさan:2013/09/18(水) 21:21:38.36
>>694
そっか。よかった。

緊張とかって相手にも伝わるから、話が苦手なのかな?と思って話しかけたりしないのかもしれない。
だから明るく努めてたら会話も少し弾んだんだと思う。
どこまで私語していいところなのかわからないけど、品だし中に一緒になったりしたら、共感できるようなことをぽつぽつ話しかけてみても緩和すると思うな。
朝晩寒くなりましたねーとか。
696FROM名無しさan:2013/09/19(木) 00:30:50.74
http://matome.naver.jp/odai/2136684964440102501

なるほど。と思ったので、貼っておきますね〜
697FROM名無しさan:2013/09/20(金) 23:57:24.59
この前面接うけてこの度採用されました!これからがんばる
698FROM名無しさan:2013/09/21(土) 00:52:18.53
頑張れ頑張れ!
先輩の前でネガ発言とかしないように気をつけて頑張れ!
仕事が終わるたびに疲れた、じゃなくて頑張った!と思うようにしよう!
ポジティブに頑張れ!
699FROM名無しさan:2013/09/22(日) 20:27:19.14
25歳コンビニで脱ニートしてから約半年
やっとコミュ障抜け出せてきたかも
ゲームやアニメネタで30分ぐらい楽しく会話出来るようになった
700FROM名無しさan:2013/09/23(月) 16:56:35.52
コンビニバイトどんな感じ?未経験?慣れた?
701FROM名無しさan:2013/09/23(月) 22:45:34.67
>>700
未経験だよ
やること多いけど三ヶ月ぐらいで慣れたかな
クソ客の対応さえ除けば自分のペースで仕事出来るから精神的には楽かも
最初は18歳のバイトに半ギレで注意されたりとか常に周りにイラつかれてる感じで死にたかったけどね
702FROM名無しさan:2013/09/23(月) 23:10:18.98
体力無いせいですぐ疲れる、集中力も途切れるせいで何度も同じ質問しちゃう
ウォーキングから初めてみたけど7時間休憩なしでたちっぱは辛いな…週2だからまだ助かるけど、増やせるようにがんばりたい
703FROM名無しさan:2013/09/24(火) 00:16:03.60
>>702
7時間なのに休憩時間なしっておかしくないかな?
決まりで30分はあったような…
704FROM名無しさan:2013/09/24(火) 00:18:29.87
>>701
問題はクソ客と同僚か… 年下に怒られるのは嫌だね
705FROM名無しさan:2013/09/24(火) 00:21:48.21
コンビニ夜勤で入ってるんだけど昼夜逆転嫌になってきた
店長に頼んだら夕方辺りに変更してもらえるかな? すぐじゃなくてもいいんだけど
706FROM名無しさan:2013/09/24(火) 00:44:24.14
>>703
本当は6時間
でも30分前には店入って働いてないといけないし、残業も30分から1時間絶対ある
残業代でないし、30分前の分も勿論入ってないから7時間って言っちゃった
クリーニングの受付だから1人体制で休憩取ってる暇がない
11月や3,4月がやばいくらい客くるって言ってたし、人少ない今でこの状態って怖い
日曜日なんか同世代の人いるけど、日曜日出れる人がいないせいでその人が朝8時から夜8時までやってる状態
それに比べたらマシだし週2だし頑張るわ
707FROM名無しさan:2013/09/24(火) 03:20:39.92
>>705
夜勤は少ない人間で回しているところ多いから、もしそうなら、募集かけて新しい人が来て、仕事覚えてからじゃないかなー
あとは夕方の人間の数次第かな。足りてたら皆の希望通せないし…。
何にしろ、早めに相談してみたらいいと思う。

>>706
早出も残業もつけないのか…。
ブラック経験者だからなんとなくわかるけど、労働基準法っていうものが通用しないところだね。12時間労働とか。
人手足りなくて一人なら、せめてお客さん来てないときはイスに座れるぐらいはしてほしいよね。
708FROM名無しさan:2013/09/24(火) 15:31:27.45
田舎で求人も免許もないからもう死ぬしかない
709FROM名無しさan:2013/09/24(火) 15:40:04.29
>>707
確かに椅子座りたい。椅子座りながらタグ付けしたいって毎回思う
椅子はあるけどその椅子はタグ付けてない服が入った籠置く所だから座るものじゃないんだよね
労働基準法とかはもうどうでもよくなってる。レジの不足金出たら自腹だし、なんでもありだね
やっぱりクリーニングだからか、4人しか従業員いないからしょうがないんだろうね、1人は。
友達いないから愚痴いえなくてモヤモヤしてたけど、すっきりしたよ、ありがとう
710FROM名無しさan:2013/09/24(火) 17:18:22.04
ヒキニートの大半が悩みを相談したり愚痴を聞いてくれる相手が居ないんだしこのスレは大事
傷の舐め合いなんて感じる人も居るだろうけど
誰にも相談出来ずにモヤモヤし続けるよりよっぽどマシな筈だよ
711FROM名無しさan:2013/09/24(火) 17:28:43.06
職場の人は皆それなりに大人だから上手くいかないってことはないけど
糞客には本当に精神やられる
712FROM名無しさan:2013/09/24(火) 17:43:24.37
理不尽な客いるもんな
釣り貰ってない、って駄々こねる爺とか最悪だったな
713FROM名無しさan:2013/09/24(火) 17:51:46.62
それはお前がお釣り渡し忘れただけじゃないのか
714FROM名無しさan:2013/09/24(火) 18:11:08.33
渡したにきまってんだろ
監視カメラまで見せてやっと帰ったんだよ
カメラなかったら終わってたが
715FROM名無しさan:2013/09/24(火) 22:45:07.55
>>709
監視カメラがなくて、店長とかがたびたびくるわけじゃなかったら、籠を下に置いて座っててもいいかもね。
お客さんがきたら立てばいいだけだし…
労働基準法、どうでもよくなるよね。抗えないもん、だって。
イスの件はできるかわからないけど、適度に息抜きしてね。
愚痴りたくなったらまた聞いてあげられるし。
一緒にがんばろー
716FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:25:41.69
>>715
ありがとう!
凄く嬉しいです
限界が来たらそういう事もこそっとしてみようかな
お互い頑張りましょうね!
717FROM名無しさan:2013/09/24(火) 23:41:15.91
>>716
向こうが労働基準法無視するならこっちも無視してやれーって思っとけばいいとおもうよ!
うん、ありがとー
718FROM名無しさan:2013/09/25(水) 10:45:59.35
バイト始めて一ヵ月半
その間、すげーつらかったけど、なんとかその気持ち抑えてがんばってた
でもささいなきっかけで抑えてたのがあふれてきて、二日連続当日欠勤してしまった

元気になったら連絡くださいって会社に言われたけど電話する勇気もない
もうだめだわ…
719FROM名無しさan:2013/09/25(水) 11:32:56.58
元気になったら連絡くださいなんていってくれる会社いいところじゃん
俺物流だけど休もうものならリアルに罵声とんでくるよ
720FROM名無しさan:2013/09/25(水) 14:02:37.02
>>714
仕事できないくせに客への文句だけは一丁前だなお前
721FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:01:00.83
緊急に質問
今やってるバイト先は面接時に履歴書いらないって言われたのね
んで今日、税務署?に書かなきゃいけないから履歴書持ってきてって言われたんだ
今までの職歴聞かれた時に、同じバイトを2〜3年くらいやってると嘘をついたのね
実際は数ヶ月
これって職歴の所に書いたらバレる?どうしよ…どうしよ…
722FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:09:28.24
ばれない
723FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:11:01.19
3ヶ月ヒキニートだった俺が9月から仕事始めて

9月
■■火水木金土
■月火水木金土
■月火水木金■
■月火水←今ココ

設備の見習いでこんだけ働いてるw
それで入社早々言われた言葉
「そんなんだから前の会社クビになるんだよ」
。゚(゚´Д`゚)゚。
724FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:34:13.62
wwww
725FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:34:38.29
大丈夫、明日には「やっちまったもんはしゃぁないw」と思えるさ
ミスして怒られてる時にはもう立ち直ってたりする品
しゃあないw
726FROM名無しさan:2013/09/25(水) 18:56:20.99
>>722
本当?
727FROM名無しさan:2013/09/25(水) 19:00:19.88
>>723
整備って車?
728FROM名無しさan:2013/09/25(水) 19:01:07.45
設備
729FROM名無しさan:2013/09/25(水) 19:06:02.36
間違えちゃった(-_-;)
配管工とか電工とか?
730FROM名無しさan:2013/09/25(水) 21:04:41.83
>>721
バイトに関しては自分でボロを出さない限り職歴詐称はバレない
ただ年末に源泉徴収表求められる場合もあるから今年の分の職歴は事実を書いた方がいい
731FROM名無しさan:2013/09/25(水) 21:39:46.43
>>730
去年の12月までにしておけば大丈夫?
なんの為に履歴書いるんだ…
税務署に履歴書の何を書くの?こわい
732FROM名無しさan:2013/09/25(水) 22:07:46.20
>>731
税務関連で履歴書なんているわけないじゃん
明らかに君の仕事ぶりから職歴詐称を疑ってる
733FROM名無しさan:2013/09/25(水) 22:34:47.22
>>732
まだ入って一日目なのに疑われてるの?
んな殺生な
税理だか税務だか何を書く為に履歴書いるのかわかんないけど、
もしかしてまずい?
734FROM名無しさan:2013/09/25(水) 22:54:01.82
>>733
それ、税務じゃなくて労務なのでは?
恐らく、履歴書見て今までの経験から仕事の割り当ての参考にするとかかな?
履歴書必要無いところはスキルシートやアンケート書かせたりする所もあるけど、
採用後に履歴書持って来いって珍しいねw
735FROM名無しさan:2013/09/26(木) 03:08:10.11
やべぇ、働きたくない
上司がいやとか人間関係がどうとかじゃない
働くとか俺のすることじゃねぇ
736FROM名無しさan:2013/09/26(木) 03:33:12.37
お前はどこかの貴族かよ
737FROM名無しさan:2013/09/26(木) 07:03:59.02
今度こそ長く続けようと思ってたのにすでに別のバイト先探し始めてる
些細なことですぐ嫌になる
ニートに戻りたい
738FROM名無しさan:2013/09/26(木) 10:17:45.10
感じていることはそれぞれ違うだろうに、自分はこうだから頑張れとか
何が理由でひきこもっていたのかわからない人たちだね
739FROM名無しさan:2013/09/26(木) 14:29:03.50
>>734
いや確かに税何とかって言ってた
面接時に住所と名前と電話番号だけ書かされたんだよね
これだけじゃだめなのか?
いいから履歴書不要なんだよね…
同じような期日に入った人には履歴書持ってきてって言わなかったらしい…
その人は俺が若いから経歴知りたいんじゃないのかって言ってたけど
確かに周りは全員40代なんだよね

よくわからん
前職は普通に書くわ
ありがと
740FROM名無しさan:2013/09/26(木) 15:36:24.94
各世帯を回ってアンケートとってくるというバイト始めた
ヒキニート2ケタだった自分がなぜやろうとしたのか・・・
後悔してもしきれない orz
チャイム押すの怖すぎる・・怒鳴られるのもうやだ
しどろもどろで趣旨を説明して、怪訝な顔されると引きこもりに戻りたい
衝動に駆られまくる
毎日怖すぎて、病気になりそう
741FROM名無しさan:2013/09/26(木) 15:44:34.68
なんでそんなバイト始めたんだ
接客よりきつそうだなそれ
742FROM名無しさan:2013/09/26(木) 15:56:42.70
おいおい
ヒキニートがそんなんやったら不審者になるぞ
俺の所にもよくアンケートやってくれってのくるけど、皆リア充より明るくてマシンガントークだったぞ
まだコンビニの方がマシだぞ
743FROM名無しさan:2013/09/26(木) 16:02:25.47
おまいら、代わってくれ・・たのむよ・・・
門の内側の玄関わきにチャイム設置するのやめてくれよ・・
門開けるだけで心臓バクバクなんだよ・・・
744FROM名無しさan:2013/09/26(木) 16:03:35.72
辞めろよww
俺なら即効辞めるわ
745FROM名無しさan:2013/09/26(木) 16:56:07.96
リア充+電話業務という組み合わせでも発信は不人気なのに
ニート上がりが訪問アンケートとか無理ゲーすぎるだろ
746FROM名無しさan:2013/09/26(木) 17:20:10.47
>>743
ここで辞めるなよ
ずっと続けろ
747FROM名無しさan:2013/09/26(木) 18:41:45.63
そういうのはコンビニとかで接客に慣れてからやるもんだろ・・・
748FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:11:02.28
自分の経験からすると
短期単純作業アルバイトか超巨大食品工場アルバイト以外は想像できない
749FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:13:42.22
探せば挨拶と相槌のみで出来るアルバイトあるはず
750FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:44:41.36
ドモホルンリンクルの眺めるだけの求人出たぞー
751FROM名無しさan:2013/09/26(木) 21:13:25.16
郵便局の短期のアルバイトは最高だぞ。
752FROM名無しさan:2013/09/26(木) 21:42:15.30
年末の年賀状の仕分けバイトの面接行ったことあるがかなりたくさんいたぞ
もちろん落ちた
753FROM名無しさan:2013/09/27(金) 11:11:55.63
去年やったけど周り女だらけで男俺一人で地獄だった
754FROM名無しさan:2013/09/27(金) 11:55:53.36
天国じゃねぇかwww
755FROM名無しさan:2013/09/27(金) 12:59:46.78
今の職場もそんな感じで女性だらけだけど気が楽でうまくいってるわ
今までのバイト先の男は殆ど酷い性格で怖かったから同性がトラウマ
すぐ怒鳴るのやめてくれ…男の癖に体力ないとか笑うんじゃねえ、お前ら筋肉マンと一緒にすんな
756FROM名無しさan:2013/09/27(金) 13:44:57.20
女多い職場で、人間関係が上手くいってない所は最悪だよ
757FROM名無しさan:2013/09/27(金) 17:42:20.50
女多い職場でよく上手く立ち回れるな
俺は女の多い職場は100パー上手く行かない
これは俺自身に問題があるんだろうが
>>755が羨ましい
758FROM名無しさan:2013/09/27(金) 17:42:58.94
その経験から今は男の多い職場で働いてる
759FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:01:22.93
仕事先の人に金貸ししてもうた…
借りは作れたが金銭トラブルにならなきゃいいが
760FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:09:31.86
いくら貸したんだよ なんで貸した
761FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:10:53.45
俺ならどんなに頼まれても同僚なんかに金貸さないけど
バイト先は貸し借り公になったらクビだ
762FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:28:53.00
二万貸した、最初断ろうとしたんだがな…
家庭が危機〜とか言われるとな昔俺の家も家庭の危機にあったことがあるからついな…気が弱いのが辛いぜ
763FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:36:19.25
うわぁ…
返して貰えなくても、トラブル発生しても文句は言えんぞ
764FROM名無しさan:2013/09/27(金) 19:44:57.34
まぁそんときはその時で対処するさ…orz
この件もう一人のバイト先の人も知ってるらしいし期日に返却されなかったら最悪その人に相談する。仲良い方だしなその人
765FROM名無しさan:2013/09/27(金) 20:09:18.62
なんだそいつ妻子持ちなの?
766FROM名無しさan:2013/09/27(金) 21:40:23.91
確かそう。つか金貸しするとはマジ思わなかったわ、電話入った時はシフト変更程度かと(ーー;)
767FROM名無しさan:2013/09/27(金) 22:09:53.19
そいつ喫煙者の上パチンコ好きか?
768FROM名無しさan:2013/09/27(金) 22:20:21.57
同僚にまで金借りるくらいなのは既に手遅れだと思った方が良い
普通2万程度ならキャッシングで十分だし、ブラックリスト登録はもちろん
親兄弟にすら見放されてる可能性が高い
769FROM名無しさan:2013/09/27(金) 22:24:35.42
その同僚、恐らく今月一杯でバイト辞めるんだろうなw
770FROM名無しさan:2013/09/28(土) 01:08:49.88
金貸すときはその金あげるつもりで貸せよ
771FROM名無しさan:2013/09/28(土) 06:14:34.07
借りる方は返そうなんて一切考えてないからね
そんなのに気を使うだけアホ
772FROM名無しさan:2013/09/28(土) 07:31:10.32
wwwwww
773FROM名無しさan:2013/09/28(土) 08:47:26.61
バイト先でも社員の方だからばっくれとかは出来んよ。
774FROM名無しさan:2013/09/28(土) 08:55:01.66
金を貸すときは絶対連帯保証人取った方がいいよ
775FROM名無しさan:2013/09/29(日) 00:11:34.23
お前らどうやって採用されたんだよぉ 働くまで行けないよぉ
776FROM名無しさan:2013/09/29(日) 02:02:54.64
ゆうメイトとかはどう?
777FROM名無しさan:2013/09/29(日) 14:01:30.66
郵便局なら今年末のバイト募集してるぞ
俺は郵便局をニート脱出にオススメしたい
778FROM名無しさan:2013/09/30(月) 14:03:23.12
どういうとこが?
779FROM名無しさan:2013/09/30(月) 14:30:03.97
体力つかわない頭つかわない怒鳴られない経歴関係ない挨拶いらない
780FROM名無しさan:2013/09/30(月) 16:03:09.60
未来はないけどその場しのぎで金を手っ取り早く入手するには最高だよな
781FROM名無しさan:2013/09/30(月) 19:10:01.59
合否もうすぐくる 働くことになったらどうしよう 吐きそう
お前ら働き始めはどんな感じだったんだ
782FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:10:32.81
働くことになりそう 気持ち悪い死にそうだ
783FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:14:32.46
ぼっち
784FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:22:20.03
>>782
自分も働き始めてだいぶ経つまで、毎日働くのが怖くて吐いてた
でも、ここで働き始めないと後になってもっと怖さが増すと分かってたので
ビビりながらも毎日行ったわ
785FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:19:46.23
そうなんだよなぁ 怖いけどこれ以上ニートはできない
もうこの先絶対ににニートはしないゾ!
フルタイムでなくても何かしてる状態でいるんだ!
>>784
ちなみに何年?何ヶ月目?ですか
786FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:52:51.99
>>785
働きだして2年目
豆腐メンタルだけど最近やっと出勤前に吐かなくなったw
お互い頑張ろうぜ
787FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:54:33.63
はい頑張りましょう 動悸がしてくるぜえ
788FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:59:02.13
弱音でも愚痴でも吐きに来いよー
789FROM名無しさan:2013/10/01(火) 07:13:27.61
今日も夜間の肉体労働で5750円お金を稼ぎました
はぁー
790FROM名無しさan:2013/10/01(火) 08:43:56.34
引越しする事になったがバイト先にひ伝えた方が良いの?別にバイト辞める訳でもないが
791FROM名無しさan:2013/10/01(火) 16:03:00.64
再びヒキニートになって一ヶ月が過ぎた。

前のコンビニを辞めるんじゃなかった。
辛くても頑張れば良かった。

もう、人生オワコン\(^o^)/
792FROM名無しさan:2013/10/01(火) 16:19:46.06
俺ももうすぐコンビニで働き始めるんやー 
不安になること言わんといてーな なんでやめたんや
793FROM名無しさan:2013/10/05(土) 00:55:58.71
◎毎年の恒例、社会復帰の足がかりとして好評!
ニート・高齢失業者・社会不適合者もバックレも大歓迎で大好評。
郵便局のお歳暮&年賀状とクリスマスメール(東京国際局or川崎東局)の短期アルバイト。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1376088658/l50

↓アルバイトの求人情報&応募はこちらから。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
釣り求人などはありません。
『きっと見つかる。自分より最低なダメ人間』
10月から(すでに)師走のアルバイトの応募、面接などが始まります。

神奈川県なら綾瀬局・川崎東局・東京都なら新東京(←郵便局最高時給)・東京国際局。
埼玉県なら新岩槻局がお勧め。もちろん交通費回数券代として支給!
遠距離通勤も大歓迎。
794FROM名無しさan:2013/10/05(土) 01:49:24.83
>>790
私も引っ越す予定。
どこでどう必要かはわからないから、一応聞いてみようと思ってるよ。
795FROM名無しさan:2013/10/05(土) 05:34:23.17
研修こわい
796FROM名無しさan:2013/10/05(土) 22:31:18.48
面接で印象良くしようと適当なこと並べ立てて帰宅したら思い出してはずかしいいいいいいいい
ぜってえバレてる笑われてる
元からマイナスなのに嘘バレのマイナス増やしてどうすんだよ
こんなんだからダメなんだよ
死にてえええええええええええええええ
797FROM名無しさan:2013/10/05(土) 23:46:27.19
>>794
引越し大変だよね。
自分は結局在職証明書なる物が必要でバイト先に伝える事になったよ
798FROM名無しさan:2013/10/06(日) 01:35:44.56
>>797
親と一緒に引っ越し、だから手続きとかはしなくていいんだけど、荷物の整理とか大変だね…
あなたはひとりぐらし?在職証明書なるものが要るとは…
799FROM名無しさan:2013/10/06(日) 03:27:30.17
コンビニ採用されて来週から本格的に働くことになりました
コンビニバイトの方何か気をつけるべきことありますか…色々心配で怖いです。
違算は自腹かとかノルマあるかとかそれは店によると思うんですけど
怖い法律とかが…くそめんどくさそうで今から欝です
800FROM名無しさan:2013/10/06(日) 05:04:31.99
あぁでも何事も経験だと思って頑張ります…
801FROM名無しさan:2013/10/06(日) 08:50:30.70
>>798
自分も家族とだよ手続きや物件探しは親がやったけど借主名義は自分だから在職証明書必要だったよ
802FROM名無しさan:2013/10/06(日) 09:06:30.78
日曜に面接の電話かけるなら何時ぐらいがいい?
古本屋とゲーセンが合体したような所なんだけど
803FROM名無しさan:2013/10/06(日) 13:05:51.06
皆は何のバイトとかしているんですか?
804FROM名無しさan:2013/10/06(日) 14:57:41.64
スーパーの品出しの面接して、3日後に採用の電話来て
今日の8時から初出勤だったけど…行けなかった
スーパーの近くまで行ったけど、入れなかった…。
面接の時に店員さんたちの雰囲気が明るくて楽しそうで仲良さそうで
それに混ざれるかとか思ったら不安すぎて無理でした
その場で電話して断って家に帰って来たけど
教師やってる兄にどつかれてコーヒーぶっかけられた
自分が恥ずかしくて情けなくて、母は責めず明るく次があるよと励ましてくれて
それが申し訳なくて、泣いてしまった…。
父が帰って来たら100%殴られる

このスレで勇気もらって頑張るつもりだったのに情けないわ
でも諦めずに明日からまた頑張る
自分に合いそうな職種をよく見極めないと…。
805FROM名無しさan:2013/10/06(日) 15:34:06.44
あああいきたくねえええええええ
何でクリーニングなんて受けたんだ俺
明日から一人でやるとかありえねええええええ
レジ締めとか全然覚えてねえよおおおおおおおおお
俺のスピードの遅さのせいで行列が出来そうで怖いよおおおおおおおおお
メリットは好きな曲かけて良い事と暇な時は携帯いじれる事だが暇な時なんてねえよおおおおおおおお
工場長からのクレーム電話怖いよおおおおお・・・
806FROM名無しさan:2013/10/06(日) 16:22:02.41
>>804
頑張ったねその気持ちあれば大丈夫、次は同じ事にならないように気をつけてね。
俺たちは応援してるよ
807FROM名無しさan:2013/10/06(日) 16:32:17.63
恐縮したら頭に入るものも入らないよ、ゆる〜い心持ちでやればいいさ
808FROM名無しさan:2013/10/06(日) 18:21:36.65
ヒキだがバイトを始めようと思う。楽そうなコンビニか人と関わらなくてよさそうな仕分け工場探してる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381037931/
809FROM名無しさan:2013/10/06(日) 18:33:29.41
>>804
無理して仲良くしなくてもいい混ざらなくてもいい 
ただ出勤してそこにいればいいんだ

兄ちゃんキッツイなぁ…
810FROM名無しさan:2013/10/06(日) 19:34:29.51
>>804
面接に行って採用もされてスーパーの近くまで行っただけでも進んでる
連絡無しのバックレでも無くちゃんと電話もしてるしヒキニートの中じゃ凄い方
お母様の言うとおり次があるんだし、次は今回より一歩二歩進めれば良いんだよ
811FROM名無しさan:2013/10/06(日) 20:04:10.94
>>806>>809>>810
温かいレスありがとう。
もうちょっと根性あればなぁと自己嫌悪中…。
馴染めなくても、仕事さえちゃんと出来ればいいんだと
思い直して、次は絶対頑張ります

兄は体育会系でキツいけど、こんな妹にも良くしてくれるよ
あちこち連れ出してくれるし、通勤のために原付も用意してくれたし
25までは…と言ってお小遣いもくれたり。
812FROM名無しさan:2013/10/06(日) 20:31:42.14
そう、友達作りに行くんじゃなくてお金を稼ぎに行くんだから
馴染まないとじゃなくもっと気楽?でいいんだ
813FROM名無しさan:2013/10/06(日) 21:29:57.99
>>804
サポステとかで段階を踏んで、進んでいったらいいんじゃないのかな。
いろいろコミュニケーションの練習とかできる所もあるみたいだし。
814FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:24:16.36
>>799
チェーンや店舗の位置、時間帯によるけれど、宅配便などの業務を覚える、おつりは渡し間違えない、備品の位置を覚える、タバコの銘柄や位置を覚える、袋詰めに慣れる(レジしてるひとの補助などで数をこなす)…かなあ。
コンビニは3ヶ月で業務を大体覚えると言われてるよ。
楽そうとか簡単なのは見た目だけ。
でも慣れたら、対応だけ間違わなければ大丈夫だよ。


>>801
名義があなたなんだ…
それで要ったんだね。
引っ越しはじめると、意外と荷物あって大変だー本当…。お互い頑張りましょー
815FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:25:55.02
>>802
アミューズメント系は
816FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:28:41.28
途中で書き込んでしまった。

>>802
アミューズメント系は、土日は時間帯関係なく忙しいんじゃないかなあ…
平日のほうがいいとは思うけど、どうしても日曜なら午前中とか…?
もしくは一度お店に行ってみるとか。
817FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:36:18.37
もう日曜日終わっちゃうからレスいらないんじゃね
818FROM名無しさan:2013/10/07(月) 07:26:25.99
>>814
アドバイスありがとうございます 3ヶ月辛抱しますわ
未成年に酒煙草売ってしまったときの法律が重すぎて怖い
819FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:21:36.51
コンビニ割に合わなくないか まあそれしかないわけなんだけど
バイトする上で一番恐れているのは罰金や賠償なのだけど
そういう事態は気を付けてれば滅多に起こるもんではないよな?
コンビニに限らずやらかしちゃってそんな事になったりそういう人を見たって人いる?
教えてくれー ただ働きだけは御免だ… 不安すぎる
820FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:30:17.96
>>819
世間の常識を知らないみたいだから言うけど
金銭を扱う業務に就く場合は
保証人を入社時に要求するところがほとんど。
コンビニでもね。
ただ余程の悪質な行為じゃなければ
罰金や賠償はないとは思うよ。
弁当、総菜、デザート、パック・瓶の飲料、
ファストフード系の商品
などを落としたり破ったりで破損した場合は
自腹でお買い上げにはなるけどね。
あとレジ〆業務で違算出した場合も
疑われるし酷いところは自腹になる。
まあ違算の自腹はほぼないから大丈夫。
821FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:57:05.23
>>820
世間の常識を知りませんすいませんほんとに分からない
変なことしない限りほぼないってことだね 買取も嫌だけど覚悟するしかないか

実際に失敗した人はどうなったかとか聞きたいな 気休めにしたい
822FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:08:40.35
バイトでも金稼ぐって大変なんだな…
823FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:40:00.59
金扱う仕事何度かやったが保証人なんて一度もなかったな
品物買取も初めて聞くわ
本当にそれ普通?

常識なくて不安なら労基に聞いたら何でも教えてくれるよ
前働いてタイムカード目の前で改ざんされた時、労基に電話したら「その場で『おつかれーっす』と帰っていいレベルです」って言われて気が楽になった
常識とは違うけど法的にどうかってのは労基に訊いた方が他人に聞くより確実
824FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:50:13.61
変なことをしない限りってそりゃそいそうだろ
変なことをするから、賠償や罰金なんてものがあるわけで
825FROM名無しさan:2013/10/07(月) 12:56:58.83
労基署か 覚えておくぜ
変なことは泥棒とか不正を指していいました
826FROM名無しさan:2013/10/07(月) 18:33:50.58
以前バイト先の人に金貸したと言ったものだが無事戻ってきたプラス二千円付いて
827FROM名無しさan:2013/10/07(月) 18:53:06.73
貸した奴いい奴だなそいつなら信用できるんじゃねえか?
828FROM名無しさan:2013/10/07(月) 20:08:15.12
受かるか知らんが年賀状の仕分けのバイトに応募してくる!27にして初バイトだぜ
829FROM名無しさan:2013/10/07(月) 20:10:29.61
>>752
不安になってきた・・
830828.829:2013/10/07(月) 21:53:49.00
自己PR何も思いつかん・・・・ ここでもう1時間以上とまってる
ヒキニートやってる俺にはPRすることなんてなんもないよ
831FROM名無しさan:2013/10/07(月) 22:02:17.65
色々な可能性を考え、どういった対処をすればいいのかシミュレートするなど
慎重に石橋をたたいて渡るタイプです
(やる前から色々考えて不安になって悩みます)
832FROM名無しさan:2013/10/07(月) 22:31:28.96
>>831
すごくいい、もらった
833FROM名無しさan:2013/10/07(月) 23:25:00.15
俺も掛け持ちになるけど郵便局受けてみようかな
834FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:01:10.99
受ければいいじゃない
キツけりゃ辞めればいい
気楽にいけよ
二つのことをこなせれば、違う自分に出会えるかもよ!
835FROM名無しさan:2013/10/08(火) 05:16:34.24
なにもわからないぞ お前ら何日くらいでバイト慣れた?
836FROM名無しさan:2013/10/08(火) 07:04:31.47
半年たってもなれねー
837FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:09:04.29
郵便局のバイトの応募したって言ったら母ちゃん喜んでてワロタ
まだ受かるかわからないのに
838FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:54:05.72
家族が生きてるうちに笑顔にさせてやれよ
839FROM名無しさan:2013/10/08(火) 10:52:46.66
>>837
やる気になったってだけで嬉しいんだろうね
クリスマスプレゼントとかあげたらもっと喜んでくれるよ
私も面接頑張ってる
まあ3連敗中だけど…
840FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:14:44.55
苦しい 行きたくない 怒られたらどうしようもういやいやいやいや
841FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:25:21.94
何のバイトしてるん?
842FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:30:57.99
接客業だけどまだ一回も出勤してないけど
皆の初出勤はどんな感じだった シュミレーションするから
843FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:43:43.27
人に聞かないで自分で調べたら?
844FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:49:11.93
調べて分かることじゃないだろなにいってんの
人の気持は人に聞かないと分からないでしょ?
845FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:49:46.36
もうええわ てきとうにいくわwwwww
846FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:05:18.83
接客業は分からん…
調理補助やってるけど、初出勤は緊張で胃とお腹が痛かったよ
初日はとにかくきちんと挨拶して大まかな仕事の流れを覚えるだけ。
初日から数日は打ち解けれてない気がして
毎日家帰って暗い気分になってたけど
仕事覚えてそれなりにこなせるようになれば
雑談とかして少しずつ溶け込めた。
分からない事は何でも聞いて、アドバイスにははいはいって聞いてればいいよ。

ってこんな事聞きたいわけじゃないよねw
接客業はお客さんとのあれこれもあるし…。
とにかく何とか初出勤頑張れ〜
嫌でも2〜3日我慢して行けば何とかなるよ。
どうしても無理ならバイトなんだしまた次探せばいいって思えば気が楽だよ
847FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:13:56.49
年賀状の仕分けのバイトでもちゃんとした面接あるの?
あとさ、空白期間のこと聞かれたらどうしてる?普通は聞かれるよね?
ねつ造とかしたくないけど、正直に話しても説教とか呆れられそうで怖い…
848FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:16:10.03
マジで数年は介護してたから、空白期間は全部介護ってことにした
正直に話して説教とかないよ。だって面接じゃんw
849FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:19:02.06
>>847
年賀状の仕分けなら空白あっても採用されると思うが
落とされるならよっぽどのクズってことだな。
他のバイトなら説得力のある説明じゃないと
普通に不採用になるよ
850FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:30:06.73
要はどもらずにはっきり受けごたえができるかが問題で、内容は正直どうでもいい
851FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:46:11.66
>>846
いやサンキュー そういう話が聞きたかった
いいことじゃないかもしれないが皆そうなんだなってちょっとした安心感が欲しかった
気負わずに気楽に行ってくるあ
852FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:25:43.87
>>848
他のスレを見ると説教だけして落とされたとかもたまに見るからちょっとw

>>849
説得力のある理由がないから困ってる
ちなみに大学卒業してから1年半くらいほぼ篭もってる
在学時含めアルバイト一切経験なしw
そのことについても何か言われそうでね…

>>850
開き直って正直にハキハキと話せばとも思うけど、メンタルが弱いからなかなか…
853FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:30:09.60
辞めない雰囲気と稼ぎたいという熱意を伝えるんだ
資格勉強してたでも言っておけ
854FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:49:10.91
>>852
1年半位なら全然問題ないと思うよ
空白が嫌なら、短期のバイトで繋いでたって言えばいい
全く違う誰でも出来る業種とかで言えば大丈夫
855FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:53:47.65
>>853-854
ありがとうございます
前向きに頑張ってみます
856FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:13:32.81
>>846
調理補助よく受かったね羨ましい
キッチンは忙しくて体力も要るからかヒキニートの自分じゃ落とされたよ
初めて自分のやりたい事が見つかってやる気もあるのに空白期間の所為で諦めざるを得ない
857FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:30:58.61
>>856
調理補助っていっても私は特養ホームのだよ。
受かるの難しいのは飲食店かな?
今の所は体力もスピードもそんなに要らないし。
まあ自分は運動不足過ぎて、最初の頃は腰痛が酷かったけど慣れた。
難点は、朝シフトの日は朝6:30からだから辛いってくらい。
と言いつつ、もう2〜3万多く稼ぎたいから
働きつつ他のバイト探してる。
858FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:31:39.85
俺もコミュ障なんかな
コミュ障って、コミュ障じゃない人がハードル下げるために使ってるようにしか見えない。
面接で必死に喋ってるのに喋るの苦手そうとか言われるし
そういうの直すためにコンビニバイトとか一年やったりしてきたよ
その時は声は大きいよとか言われたけどさ
859FROM名無しさan:2013/10/08(火) 15:43:29.74
必死なのがしゃべるのが苦手そうに見えるんだよ
しゃべるのが得意な人は必死感が全くなく息をするようにしゃべる
あきらかに運動が苦手な人が必死にやっても得意そうには見えないだろ?
無理してるっつうか、相手にはまるっとお見通しなわけよ
860FROM名無しさan:2013/10/08(火) 16:52:04.28
>>857
仰るとおり応募したのは飲食店でした
落ちたと言ってもたかが二店舗ですし、この程度で心折れてる様な時点でダメですね
元々熱し易く冷め易いどころか熱し難く冷め易いので
珍しく興味が湧いても本気で努力しないもので…
861FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:14:11.83
とりあえず、きちんと挨拶さえしてれば、なんとかなるような気がする。
862FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:20:08.18
家出ていなければいけない時間に起きてまじで焦ったわ
好きなときに好きなだけ寝れるヒキニートでは味わえないあの感覚 
心臓に悪いわ
863FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:31:04.23
仕事に慣れれば何もしていない状況の方が心臓に悪くなってきますよ。
頑張って下さい。
864FROM名無しさan:2013/10/09(水) 02:25:32.47
早く慣れたいなぁ
865FROM名無しさan:2013/10/09(水) 03:08:04.21
すげー辞めたいけど今度こそ次のバイト見つけるまでは辞めないと心に決めている
ニートに戻ると居心地よすぎて働く意欲がわいてくるまでにすごい時間かかる
866FROM名無しさan:2013/10/09(水) 04:33:03.82
すげー舐めたいに見えた
867FROM名無しさan:2013/10/09(水) 11:29:23.57
毎日辞めたいわ
868FROM名無しさan:2013/10/09(水) 13:59:44.10
辞めて3週間以上立つけど離職票とか諸々が届かない
普通は2週間程らしいけど、これって誤差の範囲なんだろうか
869FROM名無しさan:2013/10/09(水) 14:25:16.89
去年の11月半ばに辞めたけど
離職票諸々が届いたのは12月12日だった。
給料日が10日だったから、給料明細とともに届いたよ。

1ヶ月で辞めた所はもちろん離職票なんぞ無かったけどw
870FROM名無しさan:2013/10/09(水) 15:08:03.26
そっか、給料日が15日だからその辺りまで待ってみる
ありがとう
871FROM名無しさan:2013/10/09(水) 17:39:28.43
掛け持ちしようか考えていたものだけど
別にバイト先に内緒でいいよな? 片方は短期だし
掛け持ちについて調べると色々めんどくさそうで黙ってやるのが一番楽そう
872FROM名無しさan:2013/10/09(水) 18:41:11.68
離職票って何に使うの?
7社くらい経験してるが1度も貰った事無い
長いのは年単位のバイトあるが他のは1年未満で辞めてる
873FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:24:19.03
雇用保険の失業給付貰うのに必要なはずよ
874FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:27:06.28
>>872
あと国民健康保険の切り替えに必要みたい
875FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:36:04.63
1年以上勤務で失業保険もらえるようだが年単位でやってたのは雇用保険未加入だったし
厚生保険は今まで入ってなかったから必要なかったようだ
876FROM名無しさan:2013/10/10(木) 07:19:25.37
君たちは来月のシフトって何日前で分かるもん?
877FROM名無しさan:2013/10/10(木) 07:21:09.35
俺は22日くらいにわかる
878FROM名無しさan:2013/10/10(木) 10:17:38.58
ヒキニートからかけもちしてる猛者いるか?
879FROM名無しさan:2013/10/10(木) 15:25:32.19
>>877
大体それくらいか!
880FROM名無しさan:2013/10/10(木) 17:07:12.08
研修でやったこと全然覚えてねえわwwwこの先大丈夫かね…
881FROM名無しさan:2013/10/11(金) 09:55:31.63
足手まといにしかなってない 早く慣れたい
882FROM名無しさan:2013/10/11(金) 10:35:41.92
掛け持ちで資金稼ぎたいが元ヒキニートに出来るか不安で無理だわ…
883FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:21:00.93
>>876
前日にしか明日のシフトわからない
予定組みづらい
884FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:45:03.11
>>872
だいたい週4日5時間以上でシフト入れてたら加入してるはず
それ以下なら義務が無いからそもそも入ってない

↑の条件で過去2年間に通算で(連続じゃなくてもいい)12ヶ月以上働いてたら資格がある
873も前の現場に連絡して離職票を集めれば「書類は」足りると思う
885FROM名無しさan:2013/10/14(月) 06:25:48.80
家賃滞納で今の借家出てく事になりましたよ
母が入院してたからお金止まりツケが来た…バイトはしてるが時間少なく安いし中卒の俺には就職かなり厳しいし中卒じゃもう一つのバイト探しも大変だわ…
886FROM名無しさan:2013/10/14(月) 08:49:48.40
>>885
ハロワに家賃補助みたいな扶助があったはずだよ。
ハロワで順番待ちしてるときにそんなパンフみた記憶ある。
887FROM名無しさan:2013/10/14(月) 16:37:39.48
バイトで大失敗やらかして連休入って
連休中どこも行かずに家にいたらヒキに戻ろうかって考えが大きくなってきて
ここで踏ん張って行かなきゃ意味が無いとは思うんだが
またやらかしたらと思うと迷惑かける前に辞めたほうがいい気もする
しかしこんなんを雇ってくれる所が2箇所もあるとは限らないわけで
888FROM名無しさan:2013/10/14(月) 17:19:38.40
俺も今まで散々自分から辞めてきたが
今のところはクビになるまでやろうと思う
もちろん既に嫌われてるし仕事できないがね
889FROM名無しさan:2013/10/14(月) 22:43:16.53
>>888
がんばってんだなあ
俺もがんばるか…
890FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:17:12.76
研修でやったことほとんど覚えてないけどちょっとずつでいいですよね?
891FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:55:32.42
1日やったことを、思い出せるだけここに書いてみなよ
892FROM名無しさan:2013/10/15(火) 20:24:35.04
>>878
呼んだせうか?
元引きこもりニートでせう(^ω^*)
ヒッキー脱出して11ヶ月で自然に28kg痩せたwww
893FROM名無しさan:2013/10/15(火) 20:38:40.57
どんだけ太ってたんだよ
894FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:25:52.46
俺今から28キロ痩せたらやべえわ
895FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:45:21.39
幼稚園児並みの体重になるわw
896FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:59:20.78
何のバイトかけもちしてるの?
897FROM名無しさan:2013/10/16(水) 18:24:28.24
メイド喫茶とアイドルの掛け持ち
898FROM名無しさan:2013/10/17(木) 10:50:58.40
コンビニわかんないこと多すぎるwww
分かんないままレジやってるwwwいいのかww
899FROM名無しさan:2013/10/17(木) 16:20:32.56
ラーメンの出前にはおかもち
900FROM名無しさan:2013/10/18(金) 12:49:05.62
掛け持ち時間や出勤日数どうしてるの?
901FROM名無しさan:2013/10/18(金) 18:54:26.21
年下のベテランが年上の数ヶ月の人にタメ語で年上の人は年下の人に敬語だったわ
こんなことはザラなのかね 
902FROM名無しさan:2013/10/18(金) 19:50:32.85
つーかバイト先の人たちの年齢とかよくわからん
明らかにオッサンとかな年上とらわかるけど20〜30代は見分けつかん
だから自分は若そうな人にもとりあえず敬語
903FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:15:30.87
うん 俺も言葉遣いから年齢逆だと思ってたわ
904FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:38:51.11
緊張して敬語になっちゃうわ
905FROM名無しさan:2013/10/18(金) 22:04:34.82
6年ニートにいきなりフルタイム五連勤残業ありは無理だった
一週間で辞めちゃった
906FROM名無しさan:2013/10/18(金) 22:45:23.96
年上を敬えっていうのと年上の方が偉いっていうのは違うからな
仕事なら尚更で年齢関係無く経験多い方が上なんだから基本敬語が良い筈
特に俺らヒキニートなんて立場低いんだしせめて態度だけは良くないとな
907FROM名無しさan:2013/10/19(土) 09:15:27.89
出勤:全方位に敬語
勤務開始〜午前:作業に追われて砕けた口調になりはじめる
昼休み:ぼっち無言
午後〜終業:作業と疲れで地が全開
週末疲れMAX状態になると変なテンションで「〜っす」とかエセ体育会系口調

絶対裏できもいとかヒソヒソ言われとるわ
パートのおばちゃんとかそういうのすぐ突いてくるし
908FROM名無しさan:2013/10/19(土) 17:03:32.47
仕事わけわかんねえ なのにシフト入れられそう もうやだ
909FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:41:58.06
怖い人いるとそれだけでやる気なくなるわ
910FROM名無しさan:2013/10/20(日) 10:54:51.03
バイトやめた時って超快感だよな
911FROM名無しさan:2013/10/20(日) 23:40:36.90
ハロワ行ったけど携帯電話が止められててなかなか仕事が見つからない・・・
実家に固定電話も無いし 
どうしたらいいんだ・・・
912FROM名無しさan:2013/10/21(月) 00:04:06.43
ハロワの窓口で相談してみたら?
たしか扶助があったはず。
913FROM名無しさan:2013/10/21(月) 07:08:11.71
>>912
そうだね
今日ハロワに行ってもっとよく相談してみるよ ありがとう
914FROM名無しさan:2013/10/21(月) 08:39:17.88
即決で受かったんだが週6の10時間勤務で固定給15万てどうなんだろう…
休みも1週間ぶっ続け出て2日連休とかそんな感じらしい
ブラックに入った気しかしないけどやっと受かったとこだし行くだけ行ってみようと思う
でも絶対やめる気しかしないわこれ
915FROM名無しさan:2013/10/21(月) 09:23:50.18
俺も2日やったけどやめたい もうやめることしか考えてない
今日も一応行ってくる 半年は耐えようと思うわ… 
先輩はもっと優しく教えてほしいね!
916FROM名無しさan:2013/10/21(月) 10:26:49.21
学生の頃はただお金が欲しいってだけで何も考えずに行けたのに
クズニートになったら受けてすらいないのに
入社後のことばかり考えてしまって前に進めない…
917FROM名無しさan:2013/10/21(月) 11:48:47.21
やめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたい
やめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたい
918FROM名無しさan:2013/10/21(月) 12:09:22.03
>>914
時給で考えたらびっくりするくらい安いじゃん
月に25日出勤するとして時給600円…
まあ休憩がいっぱいあれば最低賃金くらいにはなるのかな
919FROM名無しさan:2013/10/21(月) 12:49:00.87
>>918
実は第一志望だったとこからついさっき連絡きて仮採用されたんだ
他に採用された人が多分断ったんだと思う
本採用なるかはこれからの頑張り次第だけどモチベが全然違うし、最初行こうとしてたとこにはさっき断りの連絡したよ
やっぱ安すぎだよなぁw

神様ありがとう
920FROM名無しさan:2013/10/21(月) 13:32:40.74
掛け持ちしよう応募電話したが手が震えていかん…かけたら出ないし…けどやらないとキツイだろうし金銭面
921FROM名無しさan:2013/10/21(月) 13:46:45.86
12月はかけもちで休日0になりそうだわ 
それでも20数万くらいだろな・・・
922FROM名無しさan:2013/10/21(月) 14:20:05.25
すっごいアホな質問だけど
ずっとニートやってて初めて家に金を入れる時って
どんな感じで渡せばいいんだ?
普通の奴みたいに「初給料だよ!」って堂々と渡せるような人間じゃないし。
「今までご心配おかけしました」的な感じ?
923FROM名無しさan:2013/10/21(月) 14:24:06.69
>>919
よかったじゃん
オメ♪
自分も早く受かり鯛
924FROM名無しさan:2013/10/21(月) 14:30:38.15
>>922
言われるまで貯金でもしとけや
925FROM名無しさan:2013/10/21(月) 14:32:12.07
>>922
私は、今まで心配させてごめん…少ないけどこれどうぞ…て渡した。
短時間バイトだからほんとに少ないしw
父にはお酒、母にはケーキを買って帰ったよ。
926FROM名無しさan:2013/10/21(月) 15:38:54.71
>>922
俺は初めての時は素直になれないから素っ気なくホラとか、ん、って渡した。親はありがとうとか言うんだもんな…今も少し素っ気なくな感じでやってる
927FROM名無しさan:2013/10/21(月) 15:39:33.43
>>921
掛け持ちお疲れ様
何やってる?時間とか聞きたい
928FROM名無しさan:2013/10/21(月) 18:38:04.55
>>927
いやまだやってねえよ
時間はどっちも深夜だよ 両方週3〜4ぐらいで入ろうと思うよ
929FROM名無しさan:2013/10/22(火) 02:31:42.41
インターネット奪われる

部屋の布団で寝っぱなしになる

布団を奪われる

床に寝るようになる

部屋を追い出される

リビングで過ごすようになる

家を追い出される

バイトで食いつなぐ←今ここ
930FROM名無しさan:2013/10/22(火) 09:50:25.72
俺も冬場仕事減るんで掛け持ちの予定
郵便局の内勤ができればいいんだが。
メインの仕事は夜勤なんで朝〜夕までの仕事がいい
一日の労働時間は14時間ぐらいになるけどw
931FROM名無しさan:2013/10/22(火) 14:25:06.25
死んでまうでw
932FROM名無しさan:2013/10/22(火) 17:55:40.07
>>929
今どこに住んでるの?あなた
933FROM名無しさan:2013/10/22(火) 21:17:38.85
橋の下
934FROM名無しさan:2013/10/22(火) 21:57:07.26
3ヶ月は耐えるつもりだけどコンビニやめてー 研修なのにちゃんと教えてくれない 質問もしにくい
楽さってのは正直客数より一緒に入る人だと思う 上級者同士で固まっててかなりアウェーだ…
935FROM名無しさan:2013/10/23(水) 00:56:08.27
>>929
ネットしてんじゃん
936FROM名無しさan:2013/10/23(水) 01:31:00.04
言ってやるなよ
937FROM名無しさan:2013/10/23(水) 07:11:37.54
ニート歴2年だけど郵便と農家のバイトどっちにしようか迷ってる
アドバイスください
938FROM名無しさan:2013/10/23(水) 07:35:51.44
>>937
時給とか勤務日数とかの募集要項、勤務場所の通いやすさなどで決めればいいんじゃないかな。
採用されるかどうかはわからないんだし、少しでも気になるほうに連絡しよう。
決心した時にはもう採用決まっちゃいましたじゃもったいない。
939FROM名無しさan:2013/10/23(水) 08:29:44.49
>>937
農家のバイトは基本奴隷
作業次第じゃ腰壊して引きずるぞ
940FROM名無しさan:2013/10/23(水) 14:03:35.15
>>938
>>939
アドバイスありがとうございます
採用されるかわからないけど郵便にします
941FROM名無しさan:2013/10/23(水) 14:24:32.68
農家はやめた方がいいよ
近所から来るおばちゃんパートが多くて
作業しながら雑談しっぱなしで、根掘り葉掘り色々聞いてくる。
簡単過ぎる作業だけど中腰作業が多くて腰痛める
今はスーパーのバイトで重い物を運んだりするけど
今の方が腰には楽なくらい。
942FROM名無しさan:2013/10/23(水) 19:25:15.92
まじで楽か辛いかで一番重要なのは人間関係だと痛感している今 
やめたいよぉ行きたくないよぉ
943FROM名無しさan:2013/10/23(水) 20:02:38.82
おばちゃんパートが多いところは気に入られなければ地獄だぞ
いびりとか人間関係最悪になる
944FROM名無しさan:2013/10/23(水) 20:31:37.17
>>941
>根掘り葉掘り色々聞いてくる

それ一番避けたいんだよな…
おばちゃんが多そうなとこはやめた方がいいのか
945FROM名無しさan:2013/10/23(水) 22:39:35.15
郵便局に応募したら電話かかってきて集団面接するっていわれた
うわ〜行く気なくなるわ
946FROM名無しさan:2013/10/24(木) 10:25:43.16
超地雷引いた 最悪の人間がいる もう今日でやめるわ
947FROM名無しさan:2013/10/24(木) 11:35:09.06
ひでえバイト先だった… 簡単に言うと物理的な暴力も振るわれたよ
誰でもするような別に取り返しが付かない訳でもない失敗でだぞ
948FROM名無しさan:2013/10/24(木) 15:56:55.01
今日からバイト
人生初の仕事だから不安だし怖いしいろいろ考えすぎて辛い
せっかく決まったけど行きたくない、すでに辞めたい
949FROM名無しさan:2013/10/24(木) 16:13:16.27
週2でも精神的に辛くて毎日下痢しちゃって辛い
周りの人は子育てとか学校行きながら頑張ってるんだよ、貴方ももっと入ってと毎日言われるの辛い
家帰ればすぐ泣くしクレーム如きでこんなんとか自分地雷過ぎて気持ち悪い
950FROM名無しさan:2013/10/24(木) 16:47:35.83
>>949
わかる…
自分は週4の短時間だけど毎日のように下痢ぴー
今まではむしろ便秘だったんだが
951FROM名無しさan:2013/10/24(木) 17:04:21.10
毎朝快腸すぎるよな・・・・・・
地雷職場で辛すぎる
952FROM名無しさan:2013/10/24(木) 17:22:00.21
>>950
自分も便秘だったのに下痢で毎日出るようになった
出ない出ない言ってたけど出過ぎ…
953FROM名無しさan:2013/10/24(木) 17:25:13.94
俺下痢怖いから飲まず食わずで行くわ
954FROM名無しさan:2013/10/24(木) 22:52:34.57
給料取りに行くの怖い…
955FROM名無しさan:2013/10/26(土) 10:34:30.37
分かってはいたけど
周りが社員やら学生やらで
コンプ辛い
956FROM名無しさan:2013/10/26(土) 11:45:18.04
小さいミスを連発して辛いorz
辞めたい逃げたくなる…もう一年になるのに
957FROM名無しさan:2013/10/26(土) 15:53:41.26
>>955
そういう時はババァが多そうなところに行くんだよ
うまく行くと可愛がってもらえるぞ
糞しかいないところに行くと最悪だけどな
根掘り葉掘り聞かれて明日にはその情報はみんなに知れ渡って
話の種にされ笑われるw
958FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:09:11.88
>>957
パートのばあちゃん良いよな
同世代よりよっぽど接しやすい

自分は無駄に若い分
「どこの大学行ってるの?」っつー質問が胸に刺さって痛い
はい、高卒のクソニートです。と答えるしかないじゃないですかー
959FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:13:30.69
今まで働いたのは基本男だらけの職場ばっかだけど
オッサンより若いやつ(同年代前後)のが親切だわ
オッサンは親切な人とウザい人に二極化する
960FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:18:14.58
最悪の女がいたわ 女嫌いになった
961FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:19:06.18
そりゃまた極端だなww
962FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:19:42.90
>>958
そういう時は色々辛いことあって挫折したけど今、もう一度頑張ろうとしてるとか言っときゃいいんだ
同世代の子供とかいる人もいるから親身になってくれて応援してくれる時もあるよ
俺も同世代の人苦手だなぁ
963FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:31:33.95
>>962
なるほど、そういう風に言えばいいのか
どうも俺は口が回らないな(つか、コミュ障)
サンキュー

同世代は距離が近すぎる、どうも自分と比較しちまうな
幸いまだ女子大生とかいないけど、いたら軽く氏ねる
964FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:36:10.08
バイト先の唯一同世代の女の人は、俺と同じ感じのもっさりコミュ障っぽいから助かるわ
キャピキャピ系の男女が着たら乙る
965FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:40:40.16
>>963
俺ん所は職場体験とかでもう少ししたら中学生が来るよw
ああ俺もそんな年なのかと悲しくなるのとちゃんと接せるのかと不安で仕方ないw
966FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:44:35.85
そういやおれんところの20代前半の女の子は顔は
正直ルックスは良くないけど明るくて元気で礼儀正しくて
俺にも笑顔で話してくれて癒やされるわ
人間顔じゃないんだなってほんとに思う
967FROM名無しさan:2013/10/26(土) 17:57:42.30
俺は女に暴力振るわれたぞ トラウマになったわ 
だからやめたけど また探さにゃならん
968FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:39:29.81
>>965
中学生かあ、あったな職業体験
色々と迷惑かけてもうたww
969FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:49:34.64
今日初日だった
思ったよりキツかった
やっぱり甘くないね働くのって
とりあえず最低3ヶ月は続けたい
970FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:52:18.00
つか、久しぶりに他人と話したわ
ほとんどが業務内容だったけど
ちょっとキョドってたと思う
971FROM名無しさan:2013/10/27(日) 08:12:14.20
>>970
自分はバイト始めてから一ヶ月半がたつけど、
いまだに挙動不審な感じですよ。
でも、仕事はそれなりにできているので、
まわりの人たちも、普通に接してくれてます。
ありがたいことです。
972FROM名無しさan:2013/10/27(日) 09:15:47.59
www
973FROM名無しさan:2013/10/27(日) 20:06:40.54
明日いきたくないよ
ぼっちコミュ障でオワタ
974FROM名無しさan:2013/10/27(日) 22:36:02.36
>>971
やっぱり最低限仕事をこなすことですね
頑張ります
975FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:49:11.59
お前らも暴力振るわれたら流石に辞めるよな?
976FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:58:20.67
あたりまえだろw
977FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:12:15.47
振るわれたんだよ お前らも気を付けろよ〜
978FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:18:25.89
なにそれこわい
979FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:39:35.06
酷かったよ 女なのにすごい力だった
言葉もきつくて人格否定され散々だった まだ入ったばかりだぜ
軽いトラウマになったよ もう一度言うけどお前らも気をつけてくれ
980FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:41:52.02
慰謝料貰えるんじゃね?
981FROM名無しさan:2013/10/28(月) 11:46:46.86
>>979
美人であるか、ブスであるか
それが問題だ
982FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:27:36.45
ブス
983FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:29:07.01
俺は美人でもあんなの嫌だ 途中から言ってること分からなかったもん
984FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:53:29.94
お前らの職場にもひどいやついる?
985FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:55:25.87
糞なやつは労災事故で入院中
もうもどってこなけりゃいいのになー
986FROM名無しさan:2013/10/29(火) 09:14:59.24
久々に体動かすとごっつ疲れるな
21,22時には寝てまう
987FROM名無しさan:2013/10/29(火) 10:17:40.64
今日からバイトだけどとりあえずテンパらないように頑張りたい
緊張し過ぎて胃が痛いわ
988FROM名無しさan:2013/10/29(火) 11:24:33.63
>>979
そのまま逃げて辞めてヘタレだな
相手の思うツボになってるわお前
989FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:08:57.57
>>988
分かってるよヘタレだ 辞めろとも言われたし思うツボだよ  
でも最低賃金の上そんな頭おかしい人がいる所に拘る必要もない気がしないか
次も見つかったしな 逆にお前らなら続けるのか?
990FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:32:36.76
すぐ顔真っ赤にして返すの治した方がいいよ
煽られてるのわかるでしょ
991FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:54:31.26
うるせえ!わかるか!
992FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:55:19.23
>>989
労働相談センターとかに相談した?
その女上司のそのまた上の上司に相談した?
993FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:56:06.39
4日続けてバイトに行ったけど早くもグッタリ筋肉痛。
17時からたった5時間の短時間なのに。
2年弱のヒキで体力無くなってると実感した。
スーパーの品出しだけど、一番不安だった人間関係は問題無さそう。
体力だけが不安だけど、散歩とかしたほうがいいんだろうか…
帰りの原付の運転がしんどい。
994FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:56:27.57
>>987
頑張れよー
まず始めはとにかくやる気をみせることだ
995FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:58:25.21
>>993
品出しはとにかく腰を大事にしろよー
996FROM名無しさan:2013/10/29(火) 12:59:21.89
>>992
上の人がいつどこにいるか分からないから未だ連絡とれない
早々に辞めたけど給料だけでも貰いたいのだが
997FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:02:06.37
体力はやってるうちに慣れるさ
筋肉痛は暖かいお風呂に浸かって寝れば大分マシになるよ
998FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:03:49.98
>>996
何の仕事なんだ?
肉体労働系だろ
999FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:07:09.77
>>998
接客だ 具体的には伏せさせてくれ 
その時は店でそいつと二人っきりだった あと誰か次スレ頼みます
1000FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:36:54.05
1000げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。