セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part281

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、ちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム2【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1324119959/
セブンイレブンのパン20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1360887664/
〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/

テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と

前々スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part279
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1359950725/

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part280
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361185705/
2FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:21:13.14
【レジ接客完璧マニュアル】
「いらっしゃいませ」 「お預かりいたします」
 ○あたため
   弁当、パスタ、おにぎり、ホットサンドイッチ、ウインナーパンなど
   夏「あたためは?」 (ほとんどのお客様はしないので控えめに)
   秋冬「あたためですか?」
   ・あたための可能性のある商品が複数の場合
     「あたためございますか?」  「これとこれと….」or「ないです」
   あたための商品を先にスキャンしてレンジに入れる →時間節約!
 ○商品スキャン
   「〜円が1点」「〜円が1点」「あ、〜円が2点ですね」
   ・値引きシールが貼ってある商品の場合
   「〜円から〜円値引きさせていただきます」
 ○請求
   「合計で〜円ちょうだいいたします」
   「〜円になりますねー」
   「〜円です」
 ○袋詰め
   ☆1、2点なら「テープでよろしいですか?」「新聞のほうそのままでよろしいですか?」「テープで失礼いたします」
   ・ホットとアイス  →絶対に分ける(アイスが溶けるため)
   ・それ以外の複数の温度帯の場合 「ご一緒でよろしいですか?」
                   「袋お分けしますか?」
   「おはし(フォーク、スプーン、ストロー、カラシ、マスタード付ケチャップ)おつけしますか?」
   ※500ml紙パックはその場で飲むので絶対ストローつける。あたためた弁当類はその場で食べるのでおはしつける
3FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:21:32.99
   ・重い順、大きい順に。弁当類はあたためなくても専用袋で(弁当を横にできるように設計されてる)
 ○お預かり
   「〜円お預かりいたします」
   「〜円お預かりします」
   「ちょうどですねー」
  ☆ちょうどでお客さんが即立ち去った場合
   「レシートよろしいですか?」あとで返品ときてもレシートがないと返品できないので念のため聞く
 ○おつり
   「〜円のお返しになりますねー」「お確かめくださいませー」
   「〜円のお返しです」「お確かめください」
   小銭を右手に持って、左手にレシートを持って、お客さんの手にレシートを乗せてから小銭を乗せる
  ☆札がある場合
   「ご確認お願いします」「お先に千、二千、三千、四千円のお返しですね〜」「こちら〜円のお返しになります、お確かめくださいませー」
  ☆あたため中の場合
    「少々お待ちくださいませー」「お待ちのお客様どうぞー」
    「お待たせいたしましたー」
  ☆あたため後、手で触ってあたためが不十分な場合
    無言でもう一度レンジに入れて追加加熱する。少し余計なぐらい温める。温め足りないと怒られるが温め直しは怒られない
  ☆お客様があとから「あ、〜円ある」と言われて出された場合
    レジでは対応できないので電卓で計算しておつりをお渡しする(仮点検、過不足には影響しない)
 ○終了
    「ありがとうございました、またお越しくださいませー」
    「ありがとうございます、またお待ちしておりまーす」
4FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:21:47.42
☆ひまなときにやること
  ・品出し、商品補充(オリコン、栄養ドリンク、ホット、アイス)
  ・フェイスアップ(前出し)
  ・ダスター掛け
  ・店外ダストBOX確認
  ・プライスカードのずれチェック、消費期限チェック(鮮度管理)
  ・ウォークイン補充
  ・たばこ補充
  ・FF製造
  ・中華まん補充(冬のみ)
  ・レジ消耗品補充
5FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:22:43.51
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、一番左のバーコードを順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。
客側の画面に表示された受け付け枚数と金額がよければ「確認」のボタンを客自身に押してもらう。
ボタンを押してもらわないと先に進まないので注意。

客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し、客控え(ほとんどは左2枚以外のすべて)の部分を切り離して渡す。
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼ってその上からスタンプを押す。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
6FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:23:32.23
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフは全て120サイズ。スキーなどは店で聞け。これらは専用の袋を購入してもらう必要がある。
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかはオナニ夜。

◆◆現在地震・台風の影響で配達不能・受付不可地域があるのでその都度確認すべし!!◆◆
7FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:23:51.26
【インターネット支払い】
インターネットショッピングやWebマネー、ネット決済、自賠責保険(詳細は後述)などの受付業務のこと。
1、客が持ってくる紙に「支払いの有無」、「商品お渡しの有無」、「チケット発券の有無」が載っているのでまず確認する。
2、レジの「インターネット」を押す。客が持ってきた紙のバーコードをスキャンするように出るのでスキャンする。
  客が紙を持っていない場合やバーコードを読み取れない場合は「払込票番号」を手入力する。
  (「受付番号」とか「お客様番号」ではないので注意。)
3、以降はレジの画面に従って落ち着いて操作すればいい。チケットの発券は支払後に行われるので、
  発券されたら印刷状態を確認し、値段と枚数に間違いがないか確認してチケット発券がある場合は専用のチケット袋に入れて渡す。
  商品の受け渡しがある場合は事務所などから商品を持ってきてバーコードをスキャンして渡す。
4、支払後に「店控え」、「お客様控え」の長いレシートが出てくるのでスタンプを押してそれぞれ名前を記入し、
  「店控え」はレジの中に保管し、「お客様控え」はレシート、おつりと共に渡す。お客様の名前を記入する欄があれば記入してもらう。
  印紙を貼る場合は必ず 印紙を貼った後に上からスタンプを押す。

【クーポン支払い】
アイスクリームの当たり棒やハーゲンダッツの引換券、ビール券や景品交換券はクーポン支払いで処理する。
1、商品をスキャン。
2、「クーポン支払い」を押す。
3、交換商品やクーポン値引き分の金額を「税込み+手打ちで入力」する。
4、「客層」を押して糸冬了。
8FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:24:12.34
【ナナコ支払い豆知識】
・ポイントが見たい、ポイントで払いたい
 レジの「ポイントなんとか」というボタンを押す
・5,000円出されて「2,000円チャージで」
 チャージ後の支払いに夢中になって、おつりの3,000円返すのを忘れずに
・公共料金はnanacoで払えるか
 「払えますが、ポイントはつきません」
   ・公共料金の左から1枚目と2枚目のあいだをやぶってしまったが大丈夫?
    セロテープで貼付しておけばOK(2枚目は実は店控えなので)
・残高不足のとき
  無言で「入力中止」を押してお客様の対応を待つ(お客様の画面にも同じ情報でてるので)
   ・チャージでと言われたら、チャージ→即nanaco支払押して「続けてお支払いお願いします」
   ・現金でと言われたら、nanaco支払→かざす→残高不足→確定→もう一度かざしてもらう→入力中止→差引分が現金で払えるようになる
  ・お客様から反応がないときは「残高が不足しております」と言う。具体的な額は言わない
9FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:25:58.14
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ

ソフト・・・煙草を取り出す上の部分が銀色でむきだしのもの
ボックス・・・その名の通り一つ一つがボックス(箱)で包装されているもの
ロング・・・100'sとかいてあるほかよりも少し長さが長いもの
ショート・・・ロングよりも長さが短い=ふつうのもの

略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
ライト→マイルドセブンライト8?
8ミリソフト→マイルドセブンライト8ソフト
マイセン→マイルドセブン10?
赤丸→マルボロ
金丸→マルボロライト
丸メン→マルボロメンソール
丸メラ→マルボロメンソールライト
セッタ→セブンスター
セタメン→セブンスターメンソール
PM→フィリップモリス
ショッポ→(ショート)ホープ
赤ラーク→ラーク12?

常識(笑)として、何も言われなければ基本的に
・マイルドセブン・セブンスター系はソフト
・他はボックス
・パーラメントはロング
ということらしい
10FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:26:40.06
【検品時の注意】
地震の影響で発注数とは違う納品数が来ていることが多々あるので、
ST検品時には納入されなかった&無い商品は0登録しておく事!
勝手に強制終了などはせず周りのちゃんとわかるやつに聞け

間違った場合などは店長・オーナーに即報告汁!

【おでんの仕込み】
1、油抜きが必要な物
  つくね、餅入り巾着、厚揚げ、がんも、牛ハラミ串、豚なんこつ、他

2、そのまま入れていい物
  牛すじ、ソーセージ、ウィンナー巻き、ごぼう巻き、まる天、ちくわ、あじつみれ、他

3、漬け汁を切って入れる物
  たまご、大根、白滝(入れる前にほぐさないと固まるぞ)、ロールキャベツ、昆布巻き、他

4、さらに水洗いが必要な物
  こんにゃく(ハァハァ)
11FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:27:06.71
【自賠責保険】
主に原付の自賠責保険受付と料金の支払い業務のこと。受付はコピー機で、支払いとステッカー発行はレジにて行なう。
1、自賠責保険申し込みの客が来たらコピー機にて申し込みをしてもらう。
2、コピー機で必要事項の入力が済んだら上記の「インターネット支払い用紙」が出てくるので『制限時間内に!!』
  上に書いてあるとおりレジで受け付けて代金の支払いを済ませる。
3、ここからはレジの画面をよく見て落ち着いて操作する。レジでの支払いが済んだら
  自賠責保険専用の箱に「自賠責保険説明書」と「ステッカー」が入っているので、説明書と
  その客に該当するステッカーを渡し、再びコピー機に戻って客に「証明書」の発行申し込みをしてもらう。
4、客がコピー機で「証明書」の発行を済ませれば糸冬了、お疲れ様でした。

【給料について】
当月16日〜翌月15日分を翌月25日に支払う。
25日が土・日・祝日の場合、直前の銀行営業日に支払う。
口座に入る時間は0時と言われているが、必ずしもそうではないし、
仮に0時に入金になっても引出せなければ時刻を語る意味は何もない。
一刻も早く金を手にしたい奴は迷わず受取り口座をセブン銀行に指定しよう。
nanacoポイントも付くからお得だぞ。
ちなみにセブン銀行は0時ジャストには入らないからそのつもりで。
※一部手渡しの店舗もあるが、そういう店には勤めないこと。
12FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:27:32.40
有志による質問wiki

http://www18.atwiki.jp/jobof711/



★次スレは>>950が立てろ

  >>950が無理なら>>960
  >>960が無理なら>>970
  >>970が無理なら>>980
  >>980が無理なら>>990
  >>990が無理なら>>1000
  >>1000が無理なら誰でもいい
  つまり

立 て ら れ な い 奴 で も 踏 ん で 桶


  以上テンプレ。
13FROM名無しさan:2013/03/07(木) 16:37:34.30
>>1
乙です
14FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:27:19.91
セブンでバイトなんかするかゔぉけ
15FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:16:19.11
タバコ無し廃棄持ち帰りおk基本2人体制
これって当たり?
16FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:17:17.94
ノルマとサビ残がないなら当たりじゃね?
17FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:32:59.75
>>16
開始20分ほど前に仮点検 終わりは15分遅くなる
ノルマは一個でおkらしい
18FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:47:19.38
微妙なライン
微ハズレな気がしないでもない
19FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:54:43.11
トイレから出て来て手を洗わない客嫌だ
20FROM名無しさan:2013/03/08(金) 00:15:14.49
今日はじめてブラックカード持ってる客にあたった
コンビニバイトの自分が惨めになった
21FROM名無しさan:2013/03/08(金) 01:09:10.80
まともに仕事できる夕方の人間が俺含め3人しかいない・・・
22FROM名無しさan:2013/03/08(金) 03:05:51.26
さっき出入り禁止の男がきたんだが普通に買い物させてしまった
なんか暴言まで吐かれてしまったんだがどう対応すべきだったんだろう
23FROM名無しさan:2013/03/08(金) 03:50:51.05
>>22
オーナーか店長、若しくは社員呼んで応対してもらうのが無難じゃね?
24FROM名無しさan:2013/03/08(金) 06:07:24.68
30代OL風な女、ポテチ数袋、カットフルーツ、本二冊、その他諸々を購入。
袋詰めの際に本をお分けしましょうかと聞くが、首を横に振ったのを確認。
なので一番大きな袋に全て詰める。が、カットフルーツをキレ気味で取り出す女。 
不機嫌極まりない顔で、お汁が出るから分けてくれます?だと。
使えないで悪かったな。うんこ踏んでしまえ。
25FROM名無しさan:2013/03/08(金) 06:29:25.71
廃棄持って帰って食費がいくら浮くか考えれば仮点検とかでトータル30分タダ働きされても十分得だろう
タバコもなくて作業中ふらっときたタバコだけの奴に振り回されもしないんだし環境も悪くないと思うんだけどな
26FROM名無しさan:2013/03/08(金) 06:46:56.55
うちだけかもしれんがタバコだけ買ってく客が三人に一人はくるから楽そうだな
27FROM名無しさan:2013/03/08(金) 11:45:54.52
「〜が一点」って言う?
言わない方が早く会計終わると思うんだが
28FROM名無しさan:2013/03/08(金) 12:16:01.44
俺は言わないけど一部言ってる人はいる
29FROM名無しさan:2013/03/08(金) 12:42:46.55
読み上げした方が、釣り銭間違わない。
30FROM名無しさan:2013/03/08(金) 12:48:54.15
マニュアルでは言わないとダメ

でも基本言わない
31FROM名無しさan:2013/03/08(金) 12:59:25.86
nanacoでお支払い、ポイント不足でポイント交換してって言われるやん、
そのとき一度保留にせなあかんのややこしわ。
32FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:33:14.87
20円引きだからっていきなり売れるかっと思ってたら売れた
33FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:37:15.47
もう10年も前だけど夜勤の勤務中にバックれたら電話がやばかった。
店員ゼロの6時間
34FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:44:26.87
nanacoの残高ぐらい把握しとけよ馬鹿客が
あいつら無能極まりないよな
35FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:54:01.15
わかる
レシート渡すとnanacoの残高確認してからレシート入れに捨てる人多いのに残高不足が一向に減らない
36FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:36:08.25
Howare you? Still alive-just
最悪や!
37FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:42:53.66
読み上げると時間かかるけど商品二回スキャンしたりリピートの数とかパネルだけ売ってFF渡さないとかの間違えは少なくなると思うよ
うちの店は読み上げ登録やれって言われてるけどそれどころじゃない客数だから余裕ある時しかみんな言ってない
38FROM名無しさan:2013/03/08(金) 15:28:13.08
札立てて且つ店員が明らかに反対側のレジにいるのに
ワザワザ札の置いてある店員がいないほうのレジに来るおっさんマジなんなの?
バカなの?死ぬの?
39FROM名無しさan:2013/03/08(金) 15:35:24.71
バカだね
自分の場合気づいたら走って行くけど
気づかないふりしてレジから動かない従業員もいるw
40FROM名無しさan:2013/03/08(金) 15:35:36.88
都合の悪いもんなんて見えないんだよ
41FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:07:07.27
4万くらいナナコに残高あるのに買い物<チャージのおっさんがいるわ
42FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:09:35.91
札立て忘れてたとか、もしくは店員がどっちのレジにもいないとかなら
まだ100歩譲って許せるんだが、両方満たした状態で逆のレジ行かれると
マジ腹立つわ
43FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:30:00.23
今日ペアの婆。代理で入った婆
その仕事わからんなら出来んならやってくれって言えよ
黙ってちゃわかんねーんだよクソ婆
結局する気配ないから俺がする羽目になった
44FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:44:05.00
セブンってもし一人が倒れて一人素人だけが残ったとしたら経営はどうなるの?
週5で深夜〜昼まで入ってるけど体が限界来そうだぜ・・・
45FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:46:04.90
その時はさすがに店長なりオーナーが来るだろう
46FROM名無しさan:2013/03/08(金) 16:49:36.96
新人のくせにプライドが高いやつ。
うざい
仕事を教えても聞かないから、自己流で猿真似みたいな仕事やってるw
本人はプライドが高いから、既に3年経験者と肩を並べているつもりw
47FROM名無しさan:2013/03/08(金) 17:48:11.59
新人に注意すると言い訳やら文句ばかり。
しかも女の子だから強く言えない…
入って2か月なのに何も出来ない。
同じ時給だと考えると鳥肌が立つ。
不細工な癖して口だけ達者。
さっさとやめて下さい。
48FROM名無しさan:2013/03/08(金) 17:57:08.40
新人で何やっていいかよくわかっていないはずなのに何も聞いてこない奴ってなにやってるんだろ
今さえしのいでいられれば時給が貰えるって思ってできるだけ仕事にかかわらないようにしてるのかな
教える係の店員以外とは口利かない気なのかな
時間が経って仕事のこと聞きにくくなるのは目に見えてるのに
49FROM名無しさan:2013/03/08(金) 17:57:19.81
何もできないって品だしも検品もレジも出来ないの?
50FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:02:46.40
>>49
うちの新人の場合は、品出し、検品、レジ以外しない。
掃除とか、片付けとか面倒な事はしない。
するように言うと、切れる。
51FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:04:00.97
切れたら何様だてめえ帰れって言え
これで今まで3人帰った
いずれも未成年
52FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:10:56.75
いくら仕事をしない奴でもバイトがバイトに帰れって言う権限はないと思うの
お前こそ何様なんだって言われても仕方ない
53FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:13:12.61
何かしないと思ってもテンパって何も動けないとかはよくあるけど、言われて文句いうのは論外だろ
なにやっていいかわかんないやつもメモしてないとか悪いとこはあるけど、口答えする奴には仕事教える気になれんわ
54FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:18:02.59
皆さんどれくらいでバイトに慣れましたか?
自分入って1週間位なんだけど、未だに動作が遅くて怒られるOrz
55FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:21:55.02
入ったばっかなのにグチグチ言ってくるBBAいるよなー
なぜ新人バイトに完璧を求めるんだ
56FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:33:58.55
新人バイトに完璧は求めない。
求めるものは、コツコツやって欲しいということ。
自分が得意な事とか、やる気になった仕事とか
仕事の優先順位を無視(以前に優先順位すら理解していないが)して
先輩の指示には逆キレしている事が問題。
最初は、言われた事に従って仕事をすべきだと思う。
ちょっと覚えたら、100くらい出来ているという勘違い新人は
扱いに困る。
57FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:03:53.71
新人バイトと同一時間帯に入る時は
やらせることをあらかじめ限定して優先度も含め指示しておくな
少ないことを100%に近い完成度でやってもらった方が楽だわ
タバコ出しやレジ周りの補充でもいい
58FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:16:59.46
ノートに名指しで、ゴンドラ番号守れ!って書かれた(´・_・`)
ゴンドラ番号ってなに?
59FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:21:47.84
発注するときにゴンドラって無いか?
60FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:29:33.22
棚の下のバーコードに書いてある 802 とかじゃない?
61FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:39:26.28
そうなんだが、オナが調子に乗って
新人に、いろいろさせるから、基本が疎かになって
手がつけられない。
基本的な事をさせようと思っても、オナがこれをしろと
言ったんだから、あんたの指図は受けないって感じ。
若いから、考えが足りないと思って、もう好きにさせる。
62FROM名無しさan:2013/03/08(金) 20:56:19.80
ここでのバイト考えているのですが、潔癖性なのでトイレ掃除やゴミ箱の掃除用に
自前の手袋を持参しても良いでしょうか。
面接で聞くと落とされそうで。
あと、駐車場にゲロあったりしますか?
63FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:08:20.26
たまにある
ひたすらバケツに水ためて流すべし
トイレの掃除用具はオナによっては使い捨ての手袋とかあると思うけど大体ないんじゃないかな
64FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:14:15.07
>>62
ゴミ掃除の方はないけど
トイレの方は最近はまともな店なら使い捨ての手袋があるはず
65FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:21:32.24
>>63-64
教えていただいてありがとうございます。
素手で触る勇気が無いので水と
使い捨て手袋を味方に頑張ります。
その前に面接突破ですが。
66FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:26:38.62
よっぽど募集が殺到してなきゃ
言葉遣いとかの礼儀さえまともなら、店側の欲しがってるシフトの都合と合致さえすれば
まず落ちないけどな
67FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:27:19.85
犬のウンコ踏んだ客が店内を歩き回って
掃除が大変だったことあるな。
バイクのモトクロス帰りの集団が来て
店内を泥だらけにした事もある。
68FROM名無しさan:2013/03/08(金) 21:38:18.13
フライヤー20円引きセールで揚げ物ガンガン売れた…
つかリーチインや冷食の下にオナ夫婦の冷凍もの私物(アイスやら)
が置いてあんのさっさと持ってかえれよ
フライヤー納品めっさあんのにあれがあるせいで入らんわ
69FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:00:09.06
早朝からオナがやってきて「FF値引きセールだからガンガン売れ!」とFF全種類並べさせられたが、8割以上廃棄になった
そりゃまあからあげ棒やアメリカンドッグはともかく、
朝からコロッケやらメンチカツやら食べる人は少数派だ罠
70FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:13:42.85
うちはからあげとコロッケは全時間帯通して売れるが
手羽先だけは無情に全廃棄
71FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:22:00.45
1年半ぐらい前の話なんだけどさ
大阪の高槻八丁西町のオーナーにごみ箱投げられたわ

この店のオーナー男性従業員には『おまえ』や『頭おかしい』とか暴言はきまくってパワハラがかなりすごい

それで辞めていった男性従業員を何人か見てきたからな

この店に長年勤めてる人の話によるとやっぱり過去に同様のこと何回も繰り返してるらいしわ

思いだしただけでマジでムカつくわ
72FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:23:44.70
手羽先はうまいのか?
73FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:50:15.56
明日セブンイレブンジャパンの接客研修会だわ
何か注意しておくことってある?
74FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:52:37.46
うちは手羽先がすごい売れる
値引き前でも1人で5個とか買う人多いからすぐ売り切れるわ
ちなみにそこそこうまい
75FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:55:03.93
てか良く店名隠さず書けるな
76FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:57:14.03
>>73
従業員にごみ箱投げたらダメよww
77FROM名無しさan:2013/03/08(金) 22:57:43.04
つべでセブンイレブン店長ブチ切れ!!ってのを見つけたけど別の店だった
78FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:32:23.73
>>73
コミュスキルが求められる
79FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:48:06.98
>>75
人に恨まれることばかりしてたらロクなことないと思うけどな
あのオーナーの人間性にはかなり問題ある
パワハラの嵐やぞ

勤務シフトも本人に相談せず時間とか曜日とか勝手に変更するし思考回路どうなってのかよくわからんわ

そんなオーナー他にいないと思うぞ
80FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:55:50.78
多分他にもいると思うが
まあトップクラスに酷そうではあるな
81FROM名無しさan:2013/03/09(土) 00:20:35.48
今の日本、どんなBK企業にいても、
YESマンでないと、明日食べる米の保証が無い。
フリーメイソンの会長の発言もツルの一声なのが
TV番組見てるだけでわかる。
82FROM名無しさan:2013/03/09(土) 00:37:33.98
>>73
研修後に星付のバッジが重荷なバイトはいるよ。
特に、レジ読み上げや、挨拶が苦痛なバイトには。
それがこの研修の意図だと思う。
83FROM名無しさan:2013/03/09(土) 00:52:55.84
辞めたくなってきた
でも辞められない状況下
84FROM名無しさan:2013/03/09(土) 01:19:11.11
みんな、辞めたいと思いながら働いているのさ。
85FROM名無しさan:2013/03/09(土) 02:34:36.36
辞めるの楽しみにしながら働いてる
86FROM名無しさan:2013/03/09(土) 02:37:51.60
常連の美人さんとかわいいジジババに会うためや
87FROM名無しさan:2013/03/09(土) 02:52:15.11
教職とるための金と経験値
あと、年齢的な問題

社員になるけど、もうどうにでもなーれ♪の世界
88FROM名無しさan:2013/03/09(土) 03:00:33.34
この前のおでんセールの時に俺はレジ応対で忙しかったのに電話応対してたパートのオバサンがセールの期間、時間帯を覚えてない上にいちいち10%引いた値段を聞いてくるので「通常価格に0.9かければ分かるでしょ」と電卓を投げつけた。
人には当たらなかったけど電卓が壊れた。
ゴメン電卓。
89FROM名無しさan:2013/03/09(土) 09:28:02.25
チャージは毎回確認してるからミスはまったくないけど、もしチャージ額間違ったらどうするんだろ
90FROM名無しさan:2013/03/09(土) 09:58:06.84
南アルプスの天然水2リットルが安い、これは怖い安さだ
まあ海外のミネラルウォーターだってウラン鉱床通ってるしねHAHAHA
91FROM名無しさan:2013/03/09(土) 10:13:18.52
天然水西友なら78円じゃなかったっけ?
92FROM名無しさan:2013/03/09(土) 10:27:36.44
作業割が不満だ
片側に床掃除、トイレ掃除、ゴミ掃除が寄ってる
他もそんなもんなの?
普通、床掃除するならもう片側はトイレ掃除とか、ゴミ掃除は二回だから両方がするとかだと思ったんだが…
これじゃ面倒な作業押し付ける原因になるだろ
93FROM名無しさan:2013/03/09(土) 10:38:29.75
>>92
うちはトイレ掃除と床掃除がセットで、ゴミ掃除が分かれてるな
94FROM名無しさan:2013/03/09(土) 10:47:03.15
客見て思うが
バカって言う方がバカって事実なんだな
95FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:41:51.86
いやコンビニ客なんて漏れなく全員バカだ
96FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:47:23.39
小学生かよ
97FROM名無しさan:2013/03/09(土) 11:56:50.78
大半の客の知能レベルは確かに小学生並
98FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:02:39.86
コンビニでカゴいっぱいに食料品買い込む女見てると哀れになるな
99FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:16:51.28
とは言っても俺も普通にコンビニはよく使うけどな
100FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:18:16.28
わけのわからんことする奴に限って店員バカにするんだよな
101FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:24:04.89
だな。スーパー逝けよと思う。ウチにはカップめん大量に買う奴いるわ。スーパーだと半額だし、そっち逝けよ
102FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:37:34.60
うちのバイトの女の子もコンビニは高いから緊急時以外は買い物しないって言ってたよ(笑)
こういう子がいい嫁さんになるよね。
103FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:40:40.54
>>92
つか強制なのか、話し合って決めるとか、気付いたほうがやるとかじゃないんだな
104FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:53:41.38
ゴミ掃除ってゴミ袋まとめるってこと?
ゴミ箱掃除?
105FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:01:16.90
セブンプレミアムとかのカップ麺がカップヌードルとかと比べて安いから買っちゃうんだろうなぁ
106FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:14:08.59
なんかミール会員強制加入とか言ってるんだけど
107FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:21:31.62
セブンイレブン何がいいって
今のコピー機が超早くてめちゃめちゃ助かる
ファミマローソンのはノロ過ぎ
108酒井志郎:2013/03/09(土) 13:30:02.99
ATMはその逆
109FROM名無しさan:2013/03/09(土) 13:33:49.39
ATMでnanacoチャージしようとすると札ちゃんと認識してくれない・・・
110FROM名無しさan:2013/03/09(土) 14:16:43.85
>>90
スーパーなら普通の値段だろ
コンビニが普段から高いだけ
111FROM名無しさan:2013/03/09(土) 14:23:22.26
普通6本で498円とかだよな
いかにコンビニ以外行かないかがわかる
112FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:17:34.96
うちは外回り内回りで分けてるなー
外回りは仮点検→掃除→ドリンク補充や廃棄→チルドか米飯
内回りはレジしながらおでんの入れ替え、FF系の補充、発注→チルドか米飯
米飯が終わる頃にシフトも終わるから、あとは暇な方がゴミ回収や廃棄。
外回り好きが多いから、不満は出たことがない
113FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:20:48.65
コンビニしか行かないと値段感覚麻痺するよね。
一般主婦は賢く安売りスーパー回って節約してるし…
食事作るのめんどくさいから夕食コンビニ弁当とか聞くと泣けてくるね(笑)
114FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:37:55.79
てかスーパーにも惣菜とか弁当安く売ってない?
115FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:40:09.36
貧乏だからコンビニでリッチに買い物なんてできないよぉ
116FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:48:55.99
スーパーの半額弁当最高
117FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:50:30.30
しかもスーパーは閉店前に半額になるしな
コンビニなんて廃棄時間過ぎてる惣菜とか肉まんも平気で定価販売だもんな
ポテトやから揚げはぱっさぱさだし
肉まんはべっちゃべちゃ
118FROM名無しさan:2013/03/09(土) 15:52:20.14
全部の店がそうみたいに言うのはやめてもらおうか
俺のとこの店はちゃんと廃棄時間守ってるっつうの
119FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:05:27.51
シングルマザーの水商売女はコンビニ弁当大好きです(笑)
120FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:07:05.53
ナマポもコンビニ大好きだよな
121FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:20:19.38
そういや廃棄前の弁当割引で売ってたら訴えられた店あったな
122FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:23:28.98
お前らおでんの廃棄の目安ってどこで判断してんの?
色が黒くなったらダメだとか言ってたけど
どの程度黒いのがダメなんだよ
俺基準で判断したら鍋んなかのおでんほとんど廃棄なんだが
123FROM名無しさan:2013/03/09(土) 16:33:43.34
もうずっとおでん残しとけばいいよ
それで問題起こればおでん潰れるんだし願ったりかなったりだわ
肉まんとおでんだけはどうしても好きになれない
取るのが面倒だわ
124FROM名無しさan:2013/03/09(土) 17:05:52.23
肉まんは別にいいけどおでんは俺も嫌だな
取るのが面倒なのはもちろん、なにより仕込みが面倒すぎる
125FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:19:26.30
本部の研修行ってきた
コンビニで働くことが一つの社会貢献であることやセブンイレブンの素晴らしさを学んだ
早くこの金色バッチを付けて売り場に出たい
俺はセブンバイトであることに誇りを持つことが出来た
ありがとうセブンイレブンジャパン
ありがとうお客様

>>82
ありがとう
126FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:20:16.66
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
127FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:26:34.01
自分はBBAからのいじめに耐えきれなくなって、今日辞表出した
128FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:30:43.43
被害者が一人増えたみたいだね
本部の研修には行ったこと無いけど人をこんな酷い姿になるほど追い詰めるような残酷なものなの?
129FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:42:57.49
セブンイレブンの店員の女の子が好きになりました。
その子の出勤日は必ず買い物行ってレジに立つタイミングを狙って会計します!
他の人は滅多に入れてくれないおしぼりをその子は入れてくれるのでちょっとは気に入られてるかな?(笑)
どうやって思いを伝えたら良いでしょうか?
130FROM名無しさan:2013/03/09(土) 18:57:10.75
コンビニバイトなんてクソだな
いちいちいちいち糞みたいな客相手にレジ気にしなきゃいけないのが殺人的にうざい
店員もゴミばかり
根性なしだとか過保護だと言われようがもう辞めるわ
131FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:13:07.94
>>129
お前が汗ダラダラかいてるからだろ
そして客はくんな
132FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:18:52.45
>>130
過保護?
133FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:36:38.05
初日終了ー
しょっぱなから中ガキ生に煽られたが無難にスルーした
オナ奥が可愛くて優しくて癒されたわ
134FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:46:15.35
>>103
話し合いはなく、気がついたらするのでもない
決まった時間帯に自分でしなければならない

>>104
ゴミ箱の掃除だ

>>112
良いな

俺のところは掃除側がゴミ箱・トイレ・本棚裏を含む床の掃除、仮点検、暇な時にタバコ補充、検品・品出しをする
FF商品とおでんは気がついた方が。鮮度チェックは二人で

でも手が空いてないとペアが検品済ませる
ドリンク補充、発注はどの時間帯でも掃除側の仕事じゃないしな
135FROM名無しさan:2013/03/09(土) 21:56:50.30
うちは分担が決まってなくて気づいた奴がやるってスタンスで俺が気づく頃には既に誰かが手付けてる状態
なもんで俺はボーッとレジに突っ立ってることしかできず店長に小言言われる
いっそ分担してくれりゃ俺も仕事できるんだが
136FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:06:59.20
うちの店新店オープンから半年ぐらい
未だにやることが統一できてなくてぐっちゃぐちゃ
人によって差ありすぎだしオナ人良すぎだから大半がラクばっかしようとするし
セブン経験者二人いるけど一番働いてるわ
137FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:12:58.01
>>125は洗脳されたのか・・・
研修のDVDって宗教臭くて俺はゾっとしたけどな

奴隷とDQNとゴミの製造システムが社会貢献とかなんの冗談だよ
138FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:14:09.06
青森についにセブンイレブンが出来たぞー
139FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:26:32.55
フライヤー売れすぎまじ忙しかった
てかデザートの容器まじ害悪考案者まじ無能
丸をやめて四角にして重ねておいても大丈夫にすべき
140FROM名無しさan:2013/03/09(土) 22:43:40.54
研修ってどのくらいで行かされるんだろう
その前に辞めたい
まだ入って2ヶ月だけどオーナーの指示がその都度変わって頭がブチ切れそうだ
141FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:01:15.11
研修ってのは宗教の勧誘とたいして変わらない洗脳だからな
「社会貢献」笑わせるよな
そう言えば本部のため、オナ一家のためにバイトが喜んで労働力を搾取されるとでも思ってるんだろう

>>140
心配するな
誰でも行かせるわけじゃない
店からしてある程度見込みがあるやつだけが行けと言われるだけだ
お前なら一生その機会は回ってこないだろうからな
142FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:09:41.85
>>141
それは安心だ
ブラック企業の研修なんて一生行きたくない
サービス残業が多すぎ
143FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:27:57.71
宗教の勧誘に洗脳されたことはないからその説明はよくわからない
144FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:28:33.10
>>142
勘違いするなよw
お前はセブンイレブン・ジャパンの社員じゃないんだから
ブラック企業って、お前のいるフランチャイズの個人商店店主(オナ)がブラックなだけだろ

ちなみに、人生なんて一生勉強なんだから洗脳研修とわかっていても受けれるなら受けた方がいい
一生搾取される側ではなくて、いつか搾取する側になる気があるならどんなもんか見てみるのもいいだろう
145FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:48:17.87
>>144
いや
本部から来てる奴もだよ
時間が終わって帰る時にいろいろ言いつけてくる
146FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:49:32.03
>>144
お前社員?
147FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:49:59.51
セブンイレブンのアルバイトの契約相手はセブンイレブンだよ
セブンイレブン相手に契約書出したもの
148FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:51:26.91
セブンのアルバイトってもうアルバイトの域を脱してる
奴隷みたいだよ
149FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:16:45.69
店長と二人で昼に入っているが
ゴミだし→トイレ&店内掃除→おでん仕込み→タバコ検品&品出し→鮮度チェック→補充→検品品だし→FF→ゴミだし
レジしながら俺一人でなんてそろそろ無理だ
店長はずっと発注してるしこれで最低賃金なんてほんと奴隷だな
通える場所を探す事にするわ
150FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:40:31.48
春から大学生だけどコンビニでバイトしたら
ケーキとか恵方巻きとか買わされるってマジっすか?
151FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:52:32.59
マジだよ
152FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:53:32.78
>>140
うちの店で研修行かされるのは、辞める予定が無さそうで
(つまり学生は対象外)声かけとか、読み上げが苦手な人材に限っている。
つまり、普通の業務以外、コミュ系が苦手なバイトに限っている。
その辺を改善すれば、うちの店の場合に限っては行かされない。

あらゆる仕事を網羅したから言えるけど、正社員で会社の研修に行けば
セブンの研修に限らず同じような経験をする事間違い無しだから
ここだけが怪しいと思わない方がいい。

それから、上司の言ってる事がコロコロ変わるというのも
どこの会社に入っても同じだから
バイトで経験して、こんなもんだと甘んじる方がいいと思うよ。
153FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:54:00.62
>>150
店による
無い店のほうがたぶん多いけどここには良く書かれる
154FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:54:50.53
>>150
さらにセブンミール会員とかnanaco会員とか強制加入させられる
155FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:55:48.07
買わされるっていうか買わないといけないような空気を出されたり
店長とかに遠回しに買えよって言われる
買わないことも可能だけどシフト減らされたりネチネチ嫌がらせされる
156FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:56:41.30
ついでだから言っておくが
こういう宗教がかった研修に洗脳される方が
後々楽ではあるから。
これに洗脳されなかったら、もうどこで働いても苦痛間違い無し。
どこの企業でも、洗脳される人材の方がいいんだよ。
157FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:57:05.01
買わされるのはおかしい
売らされる
売れなかったら買わされる場合がある
158FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:57:41.63
ちなみに俺は買わなかったら週5から週2にシフトを減らされ
そのくせ盆、正月、クリスマスや納品がきつい日にはきっちりシフト入れられるようになった
今年の正月なんて元旦から4日までフルで入れられたぜ
そんで手当的な物一切なしの最低賃金
159FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:58:26.18
むしろ正月とか客少ないから楽じゃん
・・・場所によっては逆か
160FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:02:21.70
>>159
聞きたいけど、点検上1日の客の人数は1000越える?
うちは越える店なんだけど、一般的な日本のハレの日は
客入りがハンパじゃ無い。
それからおそらく、田舎のコンビニは、普段まったりでも正月ともなれば
帰省した家族が行く所、する事無くて、コンビニにいっちゃうから
正月とかてんてこ舞いだったりするはずだよ。
161FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:12:10.55
酔っ払いがおでん勝手に漁って
具を破壊して買わないで帰っていくんだよな
162FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:22:28.81
>>161
酔っ払い相手の接客ご苦労様です。
大変だよね。相手はまともじゃない。
でも、まともじゃないから、結構色々言えるから。
言っても駄目だったら、警察も呼べるよ。
相手が暴れたり、暴言吐いたとしても、所詮酔っ払いだから
ともかく何とかなるよ。
うちは、酔っ払い多いから、何度も警察呼んでるよ。
一度オナと対策を話し合った方がいいね。
おそらく、おでんの廃棄代金に比べたら、酔っ払いの始末をつける
方が面倒臭いになってしまうとなるかもしれないけど。
163FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:27:04.11
セブンでバイトして1年以内のバイトさんに言いたい。
色々思ったり、考えたりする事があると思うけど、
それは、ちゃんとオナに自分の気持ちとか思ってる事とか
話して、すっきりするくらい解決させる方がいい。
意外と、思い込みだったり誤解だったりする事もあるから。
気持ち悪くバイト入るのは良く無い。
すっきりした方がいい。最初のうちは、知りえない事多いから。先輩からの一言だぃ。
164FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:30:23.52
オナがセブンイレブンの研修では飽きたらず、準社員を管理者養成学校に送り込んでみようかとか言い出したんだが社員になるって大変だな。
165FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:38:58.42
>>164
セブンてのは、接客業である以前に営業職だから
グラフの数字を右にあげてナンボの世界。
ただなぁ、コンビニってのは、普通の商店と違って
フランチャイズなんだよな。
普通の商店ってのは、売上が上がったら投資して
店がちょっとづつ大きくなって、駄菓子屋がデパートになる事も
ありえるんだが、フランチャイズってのはそれが無い。
つまり、限界、限度ってのがあるわけだけど、本部はひたすら
グラフの右上がりしか求めない。
同じ売り場面積で、地域はほとんど同じ人口で、グラフを右に
あげて行く事には限界がある。その中でそれを求められる苦痛を
耐える事が出来れば社員になれる。そういう事。
166FROM名無しさan:2013/03/10(日) 01:47:39.87
オーナーに不満は無い
問題は糞店長
167FROM名無しさan:2013/03/10(日) 03:02:08.50
>>160
1日の客人数1000人ってどんだけヒマな店だよ
田舎なのかな?
ウチの店は余裕で2000人超えてるわ

ちなみに、平日は2000人超えだが、土日、正月、GW、お盆はクソひま
都心のオフィス街の店はこんなもん
168FROM名無しさan:2013/03/10(日) 04:52:44.69
予約とかとっても自分の給料が増えるわけじゃないですし
てかまぁ派遣で工場とか行かされるよりは楽でいいわ
169FROM名無しさan:2013/03/10(日) 06:50:32.46
>>167
ただのハズレ店じゃん

暇な店の方がいいわ
170FROM名無しさan:2013/03/10(日) 07:14:49.15
>>150
マジ
171FROM名無しさan:2013/03/10(日) 08:34:37.96
>>169
忙しくてもその分レジも人数も多いからそんな激務でもないけどな
慣れただけかもしれんが

ヒマすぎて時間持て余すより常にやることあって時間経つのも早いぞ
当然時給もいいしな
172FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:35:12.35
うちは一番多くて時間140人だけど、レジ二つだからなのか、仕事が終わらない。
10人並ぶと泣きそうになるわ。
徒歩5分以内に10件近くコンビニあるんだから他行けよ
173FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:15:42.94
>>172
徒歩5分以内に10件近くはさすがに言い過ぎだろw
174FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:21:05.00
トータルの一日当たりの客数よりその日の中で1時間当たりの客数が一番多い時に何人のバイトで捌いてるかが忙しいかどうか目安になるんじゃない?
仮に100人くるのにバイト2人とかだったら仕事進まなくて大変だろうなと読み取れると思うし
175FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:45:45.49
>>173
駅付近だからガチ。
3店とミニストップ、サンクス、スリーエフ、ポプラ…。
駅ナカのコンビニを含めたらもっとだな。

他のコンビニのビニール袋を持ったまま入ってくる奴ら多過ぎ。
そのまま帰れ
176FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:40:04.83
>>174
そのピークタイムがどのくらい続くかでも違うよな
ウチの店のピークタイムは朝昼2時間づつくらいだが
そのピークタイムはだいたい時間あたり400人弱くらいの客をレジ4台で捌く

でも、そのピークタイム以外はレジは2台でなんとかなるから
あとの2人は作業要員となる
それが8-17時の日勤

ほら、楽勝だろw
177FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:34:44.42
近くにコンビニ多くなって客がばらけてラクになるのかと思っていたら
所さんの目がテンによるとコンビニがたくさん近くにあるほうが客も購入回数も増えて大変になるって
なんてこった
178FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:39:23.67
>>177
俺もちょうどそれ見てたわwww
近くにうち以外コンビニないから勝ち組だった
179FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:45:26.39
>>176
作業要員がいるのが羨ましい
いくら客数が多くても、店員がその分多ければ楽だよなー

2人勤務じゃ、レジ兼作業だから大変だよ
180FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:49:46.81
>>167
都心のオフィス街で2000って少なくね?
181FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:54:26.93
タバコの吸殻をゴミ箱に捨てた馬鹿のせいでゴミ箱の中が燃えてて煙がでてた
すぐ消火したからよかったけど、放火までする糞客
182FROM名無しさan:2013/03/10(日) 14:15:24.24
確認なんですが、残高598円のnanacoを使い198円の支払いの内98円をnanacoで残り100円を現金で払うことは不可能ですよね?
183FROM名無しさan:2013/03/10(日) 14:26:52.73
そんなやつきたらぶん殴る自信がある
184FROM名無しさan:2013/03/10(日) 14:43:20.94
残高が足りないときは出来るけど
足りてる時は即全払いになるな
185FROM名無しさan:2013/03/10(日) 14:44:41.31
無理やりにやろうとするなら
買ってない商品1000円くらい買ったことにして
nanacoで98円払ってから1000円を取り消して
残り100円を現金でとかか?
186FROM名無しさan:2013/03/10(日) 15:37:31.50
モソモソ喋るからEdyとID聞き取れねー
187FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:13:12.67
自分がそう聞こえたと思うほうで
Edyですね?
とか
IDですね?
って聞き返せばおk
188FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:23:04.63
支払いでレジにケータイ押し当てて何もしゃべらない客何なの?
Edy?
nanaco?
ID?
189FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:27:30.51
>>187
迷った時はそれやるんだが
IDをEdyと聞き間違えてEdy操作した後に「ID!(怒)」って怒鳴られる
そんな声出るなら初めからハキハキ喋れやハゲ
190FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:45:39.56
先日昼時の話だが
客A「マルボロ金のカートン」→売り切れ
客A「コロッケ無いの?」→直前に8個買い占められて売り切れ
客A「肉まんは?」→直前に6個(ry
客A「あれ?タリーズ(缶コーヒー)のホット前あったじゃん」→売上不振により、2日ほど前にHOT棚を解雇される
客A「……支払Edyで」→システム更新中?によりカード読み取れず

さすがにブチ切れられた
あまりの間の悪さに笑いそうになってしまった
191FROM名無しさan:2013/03/10(日) 16:46:44.12
>>183-185
どうもです
ちょっと頭おかしい常連にやってほしいと言われたが断って良かった
192FROM名無しさan:2013/03/10(日) 17:19:33.40
シフトリーダーって時給あがったりすんの?
勉強会とか言うやつにも連れて行くって言われたんだけど…
何を期待されてるのかサッパリ分からん。バイト全員がしっかりすりゃシフトリーダーなんか必要無いだろ
193FROM名無しさan:2013/03/10(日) 17:43:01.11
するわけないじゃん最低賃金だよ
ただシフト多めに入れられて新人教育させられて
無給で週1のミーティングに出さされて
誰かが休んだ時の穴埋めさせられて
ノルマの強制力が強くなるだけだ

ただの肩書き
194FROM名無しさan:2013/03/10(日) 18:57:53.66
これからは楽天Edyですね?と聞けばOKじゃないか
195FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:05:26.09
計算上は時給100円上乗せしてもらうのは四人以上に分身する必要がある
30万くらい日販が増えて5円上がるかどうかだからな
196FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:07:27.57
人間関係がむりぽ
他を新しく探すことにする
197FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:25:17.89
>>194
「は?えでぃ!えでぃ!」
絶対こんなやつでてくる
198FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:27:29.50
タバコ買いにきたじじいが
なんか、態度が気に入らないとかほざいて
タバコをレジに置いたまま帰った
人に態度云々言う前にお前の態度をどうにかしろよ
199FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:39:00.11
大阪の高槻八丁西町のオーナーは従業員にごみ箱を投げる最低な奴

もう60歳過ぎてるんだぞ
こいつマジで半殺しにしたいぐらいやわ

しかも3ヶ月ほど前に担当のFCが帰れとか言われたらしく俺に愚痴ってたぞ

あのオーナーの関係者とかここ見てたらおもしろいんだけどな

裁判してもかまわんし
200FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:43:26.02
本気で裁判してもかまわんと思ってるなら
こんなところに不利になるようなこと書き込んでないで
ガチでやればいいんじゃね?
201FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:03:17.45
>>199
いっそのことその投げたゴミ箱に直撃して怪我でもしたら?
傷害罪で訴えられるだろうし、民事で休業補償や精神的苦痛で慰謝料も勝ち取れるかも
202FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:12:15.20
●更新日 11/05●

セブンイレブン店員が暴挙!中川翔子の来店映像を公開

セブンイレブンの店員が、店内に設置された防犯カメラの映像をネット上で
公開していたことが発覚した。
4日、株式会社セブンイレブン・ジャパンに取材した。同社では、上記のいずれの件も
把握していなかったという。防犯カメラの映像は、来店客の個人情報に該当すると
考えるため、同社ではその公開を許可していないそうだ。詳細な情報を提供したところ、
社内で調査を行うとのことだった。

http://www.tanteifile.com/watch/2011/11/05_01/index.html
203FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:13:46.13
防犯カメラ操作出来るバイトとかいんのかよw
204FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:14:50.25
足立花畑8丁目店の(ry
205FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:17:34.96
>>192
リーダーになった瞬間地獄がまってるぞ
206FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:23:40.23
やたらやる気満々なバイトってバカみてぇだ
サボりまくってる俺と時給同じとかw
207FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:43:58.48
>>200
あのオーナーから訴訟起こしたらマジでやるよ
あいつにパワハラ受けて恨んで人間は他にもいるし、証人にもなってくれるって味方もいる

>>201
その店もう一年ちょっと前に辞めてるから

FCに帰れとかどんな人間かわるやろ
FC達本部が本気出したらオーナーを辞めさせることもできるらしいよ
208FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:46:28.00
時給は何れ変わるぞ
209FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:51:29.79
時給あがらんのかよ…
>>194みたいな状態で他と時給一緒とか耐えられねー
シフトリーダーなったらヤバそうだし断るわ
210FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:52:09.41
間違えた>>193
211FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:09:29.73
>>207
マジな話こんなとこに書き込むのやめたほうがいいぞ
不利になる
212FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:10:40.04
>>210
いっそのこと時給上げてくれるならやりますとでもいってみたらどうよ?
213FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:25:10.66
うちはリーダーの時給少しだけ高いわ
まぁそれなりに売上出してる店だからなー
ただし予約ノルマとかがきついわ
214FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:53:12.59
セブンスポット導入されてからなにか変化は?
215FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:58:12.10
今まで高1から大学4年目までオーナー店で6年バイトしてたけど春から晴れてOFCとして就職だわ
このまま一生をセブンイレブンに捧げるのかと思うと吐き気がする
216FROM名無しさan:2013/03/10(日) 23:00:06.23
FCとオーナーってどっちが偉いの?
217FROM名無しさan:2013/03/10(日) 23:01:57.01
契約上は同等だよ
でも店舗経営に直接的な権限を持ってるのはオーナーだ
218FROM名無しさan:2013/03/10(日) 23:02:38.33
>>215
よっぽどセブンイレブンが大好きなんだな
219FROM名無しさan:2013/03/11(月) 00:03:05.71
>>215
もしかしてバイトも続ける?
220FROM名無しさan:2013/03/11(月) 00:31:45.50
>>214
売り場に半ケツ出して座り込んでDSに没頭する小学校高学年ぐらいの頭の悪そうなガキが入り浸るようになった。
221FROM名無しさan:2013/03/11(月) 01:34:02.93
このスレあるあるすぎてわろた
222FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:12:00.74
FCってなんの略なんですか?
たまに店にくるだけだからFCというのが何者なのか全くわからないんですが
223FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:13:40.98
ファンクラブのことだよ
224FROM名無しさan:2013/03/11(月) 02:21:50.80
>>222
王様ゲームの王様役みたいな者。
FCゲーム!!
FCの言うことは?
絶対!!
FCだーれだ?
225FROM名無しさan:2013/03/11(月) 05:56:32.75
早朝4時間しか入ってない俺は、なんの苦労もなく適切な時給もらえて幸せ者だ。
発注も品だしも掃除も売り場作りも雑誌整理もやんなくていい。
ただレジ打って、中華まんふかして、フライヤー6種揚げるだけ。
おでんの仕込みやゴミ回収すらやらなくていい。
4時間あたり250人強をさばきながら、カウンターの中うろちょろしてりゃあそれでいい。
これで時給970円とか信じられんわ。
226FROM名無しさan:2013/03/11(月) 06:12:51.72
スーツで面談、採用後には研修会に参加という噂は本当??
バイトでもそんな事させられるの? 店舗で覚えてくものかと・・・
227FROM名無しさan:2013/03/11(月) 08:20:35.11
本部はただのバイトに何求めてんだ
従業員を売り上げの喰い物にしようとすんな
228FROM名無しさan:2013/03/11(月) 08:26:19.70
>>223-224マジレスお願いします
マジでわからないんです
229FROM名無しさan:2013/03/11(月) 09:28:32.10
>>228
>>223の言うファンクラブが正解。
ファンクラブと言っても、芸能人のファンクラブやらスポーツ団のファンクラブやらとは全く別物だぞw
簡単に言ってしまえば有志の雑用引き受け集団の人だ。
社員の中から
「セブン大好きだからセブンのために率先してアレコレやるよ!」
という物好きな奴らがファンクラブに登録する
そのファンクラブメンバーの中から、地域や業績に適した奴を選んでその店舗にあてがう。
230FROM名無しさan:2013/03/11(月) 09:30:31.61
>>225
当たりの店だな。
うちの所は駅前だから混む上に、チルド便が来やがる
カウンター出たり入ったり、反復横跳びしたりでシンドイぜw
231FROM名無しさan:2013/03/11(月) 09:46:34.02
>>225
ほかはありえると思うが970円ってさすがにありえなくないか・・・?
232FROM名無しさan:2013/03/11(月) 09:48:39.02
>>231
都内ならありえるよ。
うちの店も都内だけど早朝950円だわ。
233FROM名無しさan:2013/03/11(月) 10:11:32.08
うち深夜でも850円だが
基本が680円
234FROM名無しさan:2013/03/11(月) 10:32:32.42
安すぎだな!何県?
235FROM名無しさan:2013/03/11(月) 10:57:27.13
地域別最低賃金の全国一覧見るとある程度絞り込めるな
236FROM名無しさan:2013/03/11(月) 11:54:58.13
今日入ってないから気になるんだけど黙祷ってするの?
237FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:00:48.48
黙祷ww
そんなのする暇あったら客層キー連打してた方がマシ
238FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:04:31.18
北関東のど真ん中の県の駅からちょっと離れたところにある
239FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:05:33.98
俺の店でも早朝950円だよ
240FROM名無しさan:2013/03/11(月) 12:41:57.34
黙祷してる暇があったら死んでいったコンビニバイト達の分も働け
それがせめてもの供養だ
241FROM名無しさan:2013/03/11(月) 13:30:19.69
セブンイレブン
242FROM名無しさan:2013/03/11(月) 14:02:04.75
納谷さんに黙祷
243FROM名無しさan:2013/03/11(月) 14:02:10.36
>240なんかジーンときた・・
244FROM名無しさan:2013/03/11(月) 15:26:35.75
>>228ggrks
245FROM名無しさan:2013/03/11(月) 16:08:36.01
>>244
おしえろks
246FROM名無しさan:2013/03/11(月) 16:20:48.26
>>245
マジレスするとファンクラブで正解
247FROM名無しさan:2013/03/11(月) 16:51:12.37
フィールドカウンセラーだろ
248FROM名無しさan:2013/03/11(月) 17:16:55.77
もう来ません宣言しそうになったわ
アンタに嫌気が差したからwwwwって
249FROM名無しさan:2013/03/11(月) 17:30:13.88
フライドチキン(骨なし)じゃなかったか?
250FROM名無しさan:2013/03/11(月) 19:13:30.15
新人が何か自分が店長であるべきだみたいな思想を隠さなくなってきた
あといちいち的外れなことしか言わない
251FROM名無しさan:2013/03/11(月) 19:28:20.89
新人「は△△の方がいいのでは?」
古参「そう?じゃあ自己責任でやっといて」
新人「ではしますね!」
古参「あぁ、今そんなのいいから床拭いといて」


うちの店にはりきり新人来たらだいたいこんな感じになってるわ
252FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:35:04.39
ニューオープンで入って半年、他店経験者だから他の人に比べて仕事できるし任されてるのに時給上がらなそうだしやってらんないなと思って辞めたけど、あとから聞いた話、他の人たちはほとんど研修時給のまま、もしくは減給されてたとか。それって問題ないのか??
253FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:38:10.60
うちには発達障害かってくらい人の話が理解できない張り切り新人がいる
人一倍やる気満々だが知能がついてきてないようで足しか引っ張らない
254FROM名無しさan:2013/03/11(月) 20:55:18.14
新人に完璧を求めるな
学生なんだしお前らみたいに何十年もコンビニバイトしてるクズじゃないんだよ
255FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:02:28.07
>>254
完璧なんて求めてない
必要最低限の言動さえ心得てれば何も言わない

「学生だから」は言い訳にしかならない
256FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:03:50.34
多賀城のSONY工場の隣のセブンイレブン
257FROM名無しさan:2013/03/11(月) 21:08:05.46
意志の疎通が取れないレベルとかいるからな
陳列の仕方教えたらその場でまったく違う並べ方したり
258FROM名無しさan:2013/03/11(月) 22:34:31.59
>>252
オープンしたてのセブンは糞しか集まらないからな
オープンして夜勤の人間が三人も辞めたしその理由が他が無能すぎて
やってられないって理由だった
259FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:30:24.47
子供の躾もまともにできないならガキ連れてくんなよ
店の中走り回ってこけて大泣きとかこっちが迷惑だわ
この前なんか袋詰め全部一緒にしただけで泣きそうになってたし
泣けばなんでも思い通りになると思ってるガキばっかでマジイラつく
260FROM名無しさan:2013/03/11(月) 23:34:15.45
店長嫌い
同性に厳しく、男に甘いババア
一番嫌いな人種だったんだがどうしたらいい?
261FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:08:03.51
新人なんだけど、何にもやること無いときってどうすればいい?
フェイスアップもゴミ出しも終わったし、客も居なかったからレジに居たんだけど
積極性がないとかってオーナーに切れられたよ
262FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:10:05.41
オナか同僚に指示を仰ぐ
263FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:13:35.73
新人なんだけど、何にもやること無いときってどうすればいい?
フェイスアップもゴミ出しも終わったし、客も居なかったからレジに居たんだけど
積極性がないとかってオーナーに切れられたよ
264FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:14:13.89
>>261
袋とか箸とかスプーンとかの補充、掃除、鮮度チェックの見落としがないか確認
265FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:19:17.61
どっちがミスしたか調査すらしないまま違算払わされる上に店長が俺の名字を半月経過しても覚えない
セブンイレブンは池沼でも経営できるのかよ、すげーな
266FROM名無しさan:2013/03/12(火) 00:39:06.48
>>261
タバコやら肉まんやらの補充とか
あとは掃除とかか レジの機械が意外と汚れてていい暇つぶし
267FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:07:25.14
手が空いたらハタキを持ってこまめなフェイスアップ。
動いてれば喧しくはいわれまい
268FROM名無しさan:2013/03/12(火) 01:26:23.81
メラミンスポンジ自腹購入オススメ
暇な時裏から持ってきてレジスター周りコシコシやってると・・・
気持ち悪いくらいキレイになるぜよ

自腹って言っても100〜200前後だし、てんちょも何も言えないぜよ
散々やってる”お客様”周りよりも、自分の働く環境をよくするほうが、俺はすき
269FROM名無しさan:2013/03/12(火) 02:22:24.90
前から疑問なんだが、ごみの回収は何時ごろ来るんだろうか?
270FROM名無しさan:2013/03/12(火) 02:43:37.75
レジから金が無くなれば疑われ、廃棄が出れば人為的ミスじゃないかと疑われ
挙句出退勤時間が本当に正しいか疑われる
何のために十数台もの監視カメラがあるのか
何故俺だけを疑うのか
勤務歴もう一年近くになるのになんでなんだと愚痴
271FROM名無しさan:2013/03/12(火) 03:12:54.03
夜勤3人で回したがるオーナー
休めねえよ
272FROM名無しさan:2013/03/12(火) 03:50:02.47
はぁ...
たばこ間違えたぐらいで怒鳴らないでほしい
ほんと客って神だと思ってるやついるだろ
273FROM名無しさan:2013/03/12(火) 03:56:01.17
>>272でも医者って一回の夜勤で7〜15万
コンビニバイトはしたくない
274FROM名無しさan:2013/03/12(火) 05:51:12.02
うちのコンビニは1回夜勤8時間休みなし激務で6000円くらいだな
275FROM名無しさan:2013/03/12(火) 06:42:22.08
おでんの廃棄を少なくするために夜中になると弁当箱に入れてウオークインに保管する店ってどう思う?

そして早朝になるとまた仕込み直すんだけどめっちゃマズイ
あんなマズイおでん売ってる店はなかなかないと思う。

どこの店か知りたいか?
276FROM名無しさan:2013/03/12(火) 08:10:29.00
いや、別に
そのままの事例は心当たりがある
24時間営業じゃなくて夜中は閉店する店なんだけどさ
おでんを人のいない8時間蓋締めてそのままとかくそったれだろ?
277FROM名無しさan:2013/03/12(火) 08:41:19.94
普通に日付変わったくらいにタッパーにうつしてウォークインに入れておいて
鍋洗った後昼前くらいにおでん仕込むぞうちの店は
廃棄なんてバラバラになるか真黒になるまでしない
278FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:01:59.47
今日初めてnanaco支払いを500円だけで残り現金で支払いしたいとか言われたわ
んでできないことを説明したんだけど

めんどくさいカードだな
他の店ではできたのにここだけできないのか?
はいはいわかったからさっさと支払いしろ

もうどこから突っ込めばいいやら
279FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:06:03.02
他の電子マネーやクレジット払いでも無理だよな
クオカードがかろうじてできる
280FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:09:26.69
何のつもりでそんな支払い方しようなんて思うんだろうか?意味がわからない。
281FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:12:45.25
やたら彼女に沖縄弁をアピールするDQNが店に来た。
カッコイイと思ってるかもしれんが田舎者丸出してダセェし何言ってるか全然わからない。
標準語話せバカ
282225:2013/03/12(火) 10:32:23.09
>>231
近所のコンビニんなかじゃ1番時給高いからな。
でもほかのコンビニでも、早朝は時給890〜950円だぞ
地域性なのかな?
ちなみに東京じゃない。
神奈川県南部の都会でもないが田舎でもない市
観光名所もない
283FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:40:26.40
>>281
あの標準語でお願いしますって言ってみ
あいつら発狂するから
284FROM名無しさan:2013/03/12(火) 10:54:40.85
先週やめたいって言ったが簡単にはやめさせてくれなさそうな雰囲気だった。
給料安いからっていうのを最終手段にとっておいてるんだけど使えるかな
285FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:21:33.08
レジでフリーズしてる新人って不思議
フェイスアップも弁当とパンをちょこちょこっと触るだけで本・雑誌が乱れていようが他のコーナーが崩れていようがおかまいなし
やる事なんていくらでもあるのに「何をやればいいですか?」て聞くことさえしない
積極的仕事をしたら負けとでも思ってるのかな
それとも神様になって下民共を見下ろしてる気分にでもなってるのかな
新人のうちなんか勤務時間より大分早めに入って新商品や位置の変わった商品確認しておいたり商品の値段チェックしたり
仕事おぼえる以外にも一人前の店員になるためにたくさんやることあるんだけどな
286FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:22:30.93
>>284
辞める時は勝手に辞めて行っていいと思うよ
俺なんて糞オナが嫌で勝手に即辞めたから
287FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:27:48.69
>>285
負けなんだろうな
フェイスアップしようがしまいが給料一緒になってしまう現状
288FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:31:49.35
289FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:33:22.18
フェイスアップしてって言う人ってだいたいレジ見ないで呼ばれるまでずっとフェイスアップするんだが
290FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:38:40.20
>>285
ああ、俺それやってるわ
誰も怒らないから全く気にせずカウンターん中でボンヤリとタバコ並べ直してる
291FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:43:54.26
>>285
奴隷の首輪自慢か
292FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:48:52.56
>>285
指示すればいいじゃん。
293FROM名無しさan:2013/03/12(火) 11:53:55.03
何から指示する?
294FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:18:57.61
品出し中にレジ気にするの面倒だから
新人にレジ立たせて(ついでにレジ周りの補充とか任せて)俺がフェイスアップやら品出し全部やってる
295FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:19:50.50
ちょいひま(お客さんが並ぶまで時間がある
ガムのフェイスアップ 消耗品、タバコ補充 ポットやゴミのチェック、レジ内の整理、両替 ff補充

ひま(フロア1人で充分な時
店内一周フェイスアップ、お菓子やカップ麺やドリンク補充
ダスター、もっぷがけ トイレ掃除 コピー用紙補充
窓拭き、冷凍庫整理

めちゃくちゃひま(ほとんど客こない
かご洗いor拭き、ゴンドラ清掃、カウンター内の床などをがっつり掃除(小銭みつかる)

今思いついたのだけだけど自分の場合こんなかんじ
296FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:30:30.02
最初はレジ集中的にやらせるのもいいけど
そのうち品出しもやらせてかないと、新人の品出し速度も上がらんぞ
297FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:37:17.72
いい店だった
お疲れ様でした
298FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:40:00.61
同じ時間帯の人間がやめるってのに店長がさらに3人やめさせるとか言い出しやがった
休みなくなるフラグじゃないかこれ
299FROM名無しさan:2013/03/12(火) 12:52:28.42
辞めさせるとかよっぽどだなおい
300FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:00:59.61
>>298
その分 糞店長に働いてもらおうぜw
301FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:01:19.07
やめさせるならまず新しい奴がきてからにしろよボケっていっとけ
302FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:09:48.80
銭形のとっつぁ〜ん(納谷悟朗さん)(ノω・、) ウゥ・・・
303FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:30:40.39
FCって本当にファンクラブなの?
304FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:32:37.82
それ以外になんの略があるんだっていう
店長に聞いてみろよ
305FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:35:23.37
一緒に辞めたったらええねん
そして店長過労死させたったらええねん
あいつは一応社員だから保険的な物もおりるだろ
306FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:48:50.33
>>303
んなわけないだろ
307FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:05:51.34
>>303
ファッカーだよ
OFCはおしりファッカー
AFCはアナルファッカー
308FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:11:38.69
もう入って一年になるのに、レジ内の事しかやらせてもらえない。やめた方がいいかな。
309FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:12:24.52
フットボールクラブだ
310FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:16:34.59
女でオナニーしてるやついる?
311FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:37:55.79
はい
312FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:49:28.94
本部は頭がおかしくなったのか
こんなの売れないだろ



アニメ化ブームもここまで来た! 唯一無二の4コマ漫画「みこすり半劇場」がまさかのアニメ化!!

性的な描写がありながら、一般書籍として置かれている奇跡の下ネタ4コマ漫画「岩谷テンホーの
みこすり半劇場」がついにアニメ化。DVDパッケージとして、セブンイレブン限定の
スペシャルプライス1,500円(税込)で3月21日(木)に発売される。

岩谷テンホーにより生み出される独特なキャラクターたちを、置鮎龍太郎をはじめ、
豪華声優陣が演じる。特典映像には、小野洋一郎、水原賢治、水野まいみ、よう太ら
漫画家、イラストレーターがみこすり半劇場のキャラクターを書き下ろし、いつもと違った
みこすり半劇場となっているのも必見。ボリューム満点の全44話収録。
313FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:56:26.81
バイトやめたい
誰か車で撥ねて
314FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:00:22.14
俺は痛みを感じずに即死したい
315FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:01:16.87
パンが一個増量しても売れるワケないと思うが・・・店員騒いでいたが
316FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:15:52.70
>>303
>>247が唯一の良心か?
317FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:23:32.17
>>315
ミニあんぱんだろ?売れるんじゃね?
それでなくてもウチの店じゃあのミニあんぱんはなかなかの人気商品だぞ
318FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:32:46.42
>>303
まさかと思うが、>>229を信用しかけてるんじゃなかろうな?
騙されるなよ
>>229は俺が鼻ほじりながらもしもしで書いたデタラメだ
319FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:46:28.09
ちょっと前にはキスマイをキスマイアスで本気で信じたヤツもいたからな
みんな冗談にしてもやりすぎw

たまには本当のこと教えてやれよ
320FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:52:24.61
セブンイレブンのトイレは換気が悪すぎ

殆んどの店はいつもトイレが汚い

店員のレベルと換気悪さは比例してる

棚整理ばかりしてお客様長蛇の列のレジとトイレ掃除はほったらかし


本当に次元低いは
321FROM名無しさan:2013/03/12(火) 17:00:50.99
>>318
229読んでいちごソーダ吹いた
くっっっっだらねえウソを長文でw
322FROM名無しさan:2013/03/12(火) 17:02:50.87
>>319
ググればすぐにわかることを聞く神経がわからんわ
そういうのは釣りだろうからこっちも釣られてるだけ
323FROM名無しさan:2013/03/12(火) 17:08:42.99
>>320
じゃ、お前がやれよ
客ならこのスレに来んな
そもそもトイレなんて客が汚さなきゃ汚くならねーんだよ
324FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:01:49.25
>>309
うむFCといえばフットボールクラブだ
他にもファーストクラスとかフィットネスクラブとかあるけど
325FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:40:47.46
品出し?ってのがよくわからない
商品棚に不足してる分を奥から持ってくるってやつなんだが
何種類も欠けてる商品あっても覚え切れないから一々奥から取ってきては並べて無い商品覚えてまた取りに行って・・・
ってやってるから全然終わらない
何かコツある?
326FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:54:19.98
種類が多いなら覚えるのではなくメモすればいいだけじゃないか?
327FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:54:22.50
>>325
レシートのうらにメモれよ
328FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:03:22.57
>>325
お前仕事できるできないより前に頭が滅茶苦茶悪そう
329FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:08:23.87
聞いたらセブンでは基本廃棄は
食べれないって言われたんだけど
だったら半分働く意味ないんだよな
330FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:09:00.93
>>325
STの8番、商品補充で足りない物を登録すれば良いじゃん。
331FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:12:01.19
>>326
全部メモんのか!?
めちゃくちゃ時間かかるが・・・
332FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:13:24.12
>>330
STって検品で使う黒いやつだよな?
8番とやらでスキャンすればいいのか?
333FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:14:46.57
325にお菓子の補充頼んだら平気で2、3時間かけそう
334FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:27:28.15
>>331
つか他の時間帯の奴はいったい何やってんだ
335FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:29:55.64
メモる手間といったりきたりする手間どっちの方がかかると思ってるんだ
336FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:44:35.90
おいおい店員の振りした客はお断りだぞ
337FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:51:38.47
話豚義理すまんが発注やってる人いる?
俺週3発注から毎日発注のものを振られたんだが
シフト入ってない日とかどうしてんの?
発注のために店に来たりしてんの?当然無給ですよねー
338FROM名無しさan:2013/03/12(火) 19:59:48.89
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
339FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:00:59.80
普通はシフト来た時だけ発注じゃないのか?
え?
340FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:07:41.26
>>337
どの発注任されるかわからんけど
基準在庫数とか設定発注で対応できるなら
店長やオナに休みの日はやってもらえると思う
そんな面倒でもないから。
ただ弁当やチルド、デイリーは面倒でも自分でやったほうが良い
しっかりやらないと廃棄の金額が違ってくる
無給だがなー
341FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:10:01.95
大阪の高槻八丁西町のオーナーごみ箱投げやがってマジでムカつくわ〜
342FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:13:19.53
>>337
そんな時の為の設定発注じゃないのか?
うちはシフトの日だけ基準在庫数確認して、シフト無い日はオナが設定数の引っかかった物だけ送信してくれてる。
343FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:31:16.95
お釣りをごまかして
俺がもらう
一年近くやっても
いまのところバレない
344FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:45:56.51
>>334
入ったばっかだから知らんが
俺が入る時はポコポコ欠けてる
345FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:46:19.40
FCがフランチャイズっていうのはわかるんだがこのフランチャイズってのがいまいちわからん
たまにくるあのFCって人はなんなんだ?何しにきてんの?
どんな人か全くわからんから挨拶する気にもならない
346FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:48:26.42
フランチャイズ知らないとか中卒か?
347FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:56:06.52
FCっていうのはオフィシャルフィールドカウンセラーと言うだよ

略してOFCね
店にいろいろアドバイスしてくれるわかりやすく言えばオーナーや従業員の相談役みたいなもんだ

そのOFCに向かって帰れとかホザく奴が大阪の高槻八丁西町のオーナーな
348FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:59:13.39
パンなんだが設定効くのかな
うちの店病気などどうしても発注できない場合のみオナにお願い電話しなきゃ
発注代わってもらえない方針で…シフトないのに発注の為に
電車賃つかっていかねばならないのか?
これは厳しい…
349FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:01:46.18
ちゃんとそこハッキリさせとけよ
なぁなぁでやってるとどんどん不利になるのがコンビニバイトだ
350FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:42:21.71
>>347死ね
351FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:51:20.08
>>350
ひょっとして、、、?!
352FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:54:07.46
>>350
お前もな
353FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:43:16.53
毎日言わされてるけど
自らの希望達成ってなに?
354FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:08:40.06
最低賃金でこき使われてたらできる目標もできねぇってな
355FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:16:51.39
うちはオリコン二個に入るだけ商品を投げ込んで、台車で持ってくかな。
それなら行ったり来たりはあまりしないし。
356FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:32:58.50
>>353
履歴書かアンケートに書いたやつあるだろ
357FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:38:00.09
セブンに希望なんかないわwww
358FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:29:46.42
グリーとかモバゲーの薄っぺらいカードがあるんだけどまだ客が持ってこない
あれ持ってきたら裏のバーコードをスキャンしたらいいだけ?
スキャン前に何かキー押さないといけないの?
359FROM名無しさan:2013/03/13(水) 00:32:50.91
OFC=オペレーションフィールドカウンセラー
AFC=アシスタントフィールドカウンセラー
DM=ディストリクトマネージャー
DO=ディストリクトオフィス
ZM=ゾーンマネージャー
CEO=最高経営責任者(鈴木将軍)
360FROM名無しさan:2013/03/13(水) 02:10:09.56
>>358
裏のバーコードスキャンでおk
361FROM名無しさan:2013/03/13(水) 04:49:45.53
少しでもマニュアルと違った行動をしたら
鬼の首を取ったように嬉々として間違いを指摘する先輩がいる。
融通利かなすぎてウンザリする。
362FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:09:39.32
パン温めてって言われたけどアンパンなんですけど
じじいの思考はよくわからん、温めたけど
いや、あんまんがあるし普通なのだろうか
363FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:21:33.11
パンはできたては普通温かくてパン屋ではできたてを狙って時間見計らって買いに行く奴もいる
問題は温め時間がよくわからんこと
熱々だと湿気ってダメらしい
364FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:25:51.62
オーブントースターならまだしも
レンジで温めっていみわからんよな
べちゃべちゃじゃねぇか
365FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:43:20.48
パンのあたためは10秒でいいよ
別のセブンでクロワッサン温めてもらったら
パンおにぎりボタン使っててしわくちゃクロワッサン渡されたからな
366FROM名無しさan:2013/03/13(水) 07:57:00.17
クロワッサンって元々しわくちゃじゃね?
367FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:20:28.64
>>365
コンビニ店員はお前の母ちゃんでもエスパーでも病院のカウンセラーでもねえんだよ
368FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:37:44.71
そもそもクロワッサン温めるなよ
焼いたらうめーけどさぁ
369FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:41:08.17
メロンパンは温めた方が美味い
370FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:48:57.70
2000円違算出したんだがヤバイっすか…?
371FROM名無しさan:2013/03/13(水) 09:16:28.41
2000円ってよっぽど馬鹿やらなきゃださないだろ、なにやったんだよ
CGに1000円札の束入れたならそれに紛れてる可能性もあるが
372FROM名無しさan:2013/03/13(水) 09:25:09.08
今日お客さんから「この定形外郵便いくらで出せる?」って聞かれた。
郵便用の秤がないからわからないっていったんだけど、だいたいでいいからはかってくれって言われてはかって、お客さんは足りないと困るからって少し多めに切手を買っていった。
こういう場合どうすれば正解?
373FROM名無しさan:2013/03/13(水) 09:57:45.21
>>372
「こちらではわからないので郵便局で聞いて下さい」
374FROM名無しさan:2013/03/13(水) 10:05:19.70
でもでもだって郵便局まで行くのはポストはそこにあるのに
コンビニで勝手に計るのが違法たってそんな些細なことで……
375FROM名無しさan:2013/03/13(水) 10:15:29.23
俺も同じ事聞かれた事あって「郵便物を正確に量れる秤がないのでこちらではちょっと…」って断った
そしたらやっぱ「宅急便量るのがあるでしょ?」だったので軽い物は軽量に不向きって説明したよ

些細どころか何かあった時に客が勝手にわめき散らすんだから出来ない事はやらない&予防するわ
376FROM名無しさan:2013/03/13(水) 11:05:34.21
>>313
お前の正直な気持ちを医者に伝えればドクターストップかけてくれるだろ
377FROM名無しさan:2013/03/13(水) 11:22:53.56
>>372
>>374
客はわかってないんだから、客に見せればいいんだよ
あのでっかい重量計でメーター側を客に見せて、封筒乗せてやれば客は納得するだろ
378FROM名無しさan:2013/03/13(水) 11:57:12.07
このサイト自分の為になった!

http://kennko-kaigi.com/
379FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:26:40.80
>>325
スキャンする機械で在庫登録出来るからそれでやってみ
いちいちメモしなくて済むから
380FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:44:20.55
今日もバイト
糞店長のテリトリーに入りたくない
辞めたいまじで辞めたいやる気出ない
ペアに迷惑掛かるごめん
381FROM名無しさan:2013/03/13(水) 14:21:44.93
例えばおにぎり三つ、パン二つあったとする
レンジは一つ
全部温めろ言われたらとりあえずおにぎり三つ一緒に入れて10秒チン→パン二つ同時に入れて10秒チン
でいいのかそれとも一つづつチンするべきなのか、どっち?
382FROM名無しさan:2013/03/13(水) 14:26:56.97
うちの店フライヤーないからからあげ棒とかレンチンなんだが
他の店できちんと揚げてるの食べるとやっぱり全然違うな
レンチンのはぐにょぐにょだし粉っぽくておいしくない
383FROM名無しさan:2013/03/13(水) 14:39:49.99
油で揚げると機械とかトレイとか洗うの大変なんだぞー
384FROM名無しさan:2013/03/13(水) 14:48:16.59
セブンの前はローソンで働いたこともあるからフライヤ―の苦労は知ってるよ
それでもあのからあげ棒はないと思うわ
385FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:10:06.26
>>381
おにぎりは一個増やすごとに+10秒くらい

つかレンジは物が多いほど温まりにくくなるから何個入れても秒数同じじゃねーぞ
常識だろ
386FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:46:31.58
セブンの揚げ物って中身半生で揚げてないか?
めっちゃ赤いんだけど
あの店だけなのか?
387FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:49:30.82
おにぎり2個までならめんどくせーから10病だわ
388FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:57:05.97
>>385
そうだそうだ時間間違えて書いてた
とりあえずまとめて入れてもいいってことか
先輩が一個一個チンするからコンビニはバラさなきゃいけないのかと迷ってた

あとパンは全部切り込み入れないとダメだよな?
切りますって言ったら客が切らないでチンしろって言ってきて
切らなかったら爆発するので〜って説明したらじゃあいいって帰っちゃったんだが
389FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:59:34.03
いいって言って帰ったんならそれでいいじゃん
390FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:06:46.71
15秒程度で爆発するのか疑問だが
やったことはない
391FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:12:52.76
店長と仲良くなって裏で廃棄持ち帰りの許可が出たぜ
セブンのラーメンうまそうだから廃棄にならないかな〜
392FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:13:45.22
パンは10秒くらいのレンジでも爆発というか、ポンッとか音して袋穴開くよな
あれはあれでいいのか、初めから客に断り入れて少し開封したほうがいいのか悩むわ
393FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:19:35.01
自分は面倒でも聞くなぁ
何も言わずに切ったらゴネる客もいると思うし
394FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:36:01.72
やべ、忙しいとき何回か勝手に切った事ある・・・
怒られなかったから良いけど次から気を付けるわ
395FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:40:36.63
毎回「切りますね〜」って言うと同時に問答無用で切ってるわ・・・・
ゴネる客に出会ったことないのは運がいいだけなんだな・・・気をつけよう
396FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:40:53.92
客から「熱めにお願い」と言われても通常の秒数でレンジアップしてるんだが、皆どう対応してる?
397FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:41:41.22
俺はブリトーとかは問答無用で袋切るけど
パンは袋破いていいですか?って聞くな
398FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:43:32.66
おにぎりのあたためを「熱めに」って言う常連相手に
毎朝秒数変えて試行錯誤して楽しんでる
399FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:09:43.62
>>396
+5〜10秒くらい長めに温めてるよ
むしろ熱めって言ってきてるのになんで通常秒数のままなのか理解できん
400FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:15:22.34
ハンバーグだけは表示秒数-10秒だわ
あれ入れる容器、パスタとか入れてる白いやつと同じにしてほしい
401FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:16:00.68
>>399
時間の無駄
あと、器が歪んで中身がこぼれて文句言う客もいる。
402FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:16:15.57
鮭茶漬けのカップタイプで中にご飯入ってるのあるじゃん
あのご飯って1600Wで何秒温めるのが正解なんだよ
403FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:17:02.38
そりゃお前のカーチャンでもないのにどれくらいが
お前にとっての熱めになるのかなんてこっちは知らんからな
逆にあっためすぎで文句言われるかもしれんし

実際俺は熱めって言われて秒数増やしてあっためたら
容器が膨らんでそれを袋に入れようとしたら
「こんなもん客にだすのか」って言われて一個買取させられたし
それからは熱めって言われても普通通りの時間でやってるわ
404FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:20:01.73
>>403
お前が熱め言ったんだろボケカスって言えば解決なのに買取とか奴隷の血筋立派に受け継いでるんだな
405FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:22:38.43
俺もあったわ
熱めでって言われて温めたら
容器が変形して
やれ有毒物質がどうの言われて返品されて
俺が買い取る羽目になった
1時間分の時給とんだわ
406FROM名無しさan:2013/03/13(水) 17:30:39.66
引き継ぎのときレジから長いレシートを出してるんだけどあれなに?
1円玉落としちゃって見つからなかったこととかバレるかな
407FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:34:08.41
>>406
レジ点検
(1円足りないことは)バレる
408FROM名無しさan:2013/03/13(水) 19:00:32.20
コインカウンターにキッチリ詰めない奴がいるせいで
引き継ぎ時によくズレる
409FROM名無しさan:2013/03/13(水) 19:02:16.16
客並んでて会計を急いでるからといって
小銭を適当な場所に放り込むのやめてください
100玉の場所に50円玉とかマジやめて
410FROM名無しさan:2013/03/13(水) 19:08:16.52
急いでる時は5000円札いれるとこに
小銭ぶっこんどく
411FROM名無しさan:2013/03/13(水) 19:44:30.43
>>409
すまん、でも、わざとじゃないんだ

新人のころは些細なことで不安になっていたけど、
今ではカツカレーに箸をつけても動じないくらいになれたな
カツにカレーつけて食べれば箸でも食べられなくはないって
412FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:04:09.10
急いでる時はトレーにためっ放しだろ
適当にぶち込むとか二度手間じゃん
413FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:07:52.96
煙草取ったり、レンジで少しでもレジ前から離れるなら
ドロワー閉めて小銭も片付けないと怒られる
一瞬、目を離した隙に盗むやつが居る可能性は0%じゃないからだって
414FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:15:54.63
そういえば、この前ファミレスに行った時、
支払しようと思ってレジに行ったら、
現金入ったドロアーをカウンターに出したままで
店員が不在。
これ、うちの店でやったら店長に絞め殺されると思った。
というかありえない。
415FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:20:35.69
やっぱり店長とかリーダークラスになると違算って出なくなるのかな
週5勤務で入って半年立つけど4日に1回は±100円単位で違算が出るわ
416FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:32:30.86
新人さん
多分、殆どの先輩はアレコレ口うるさく指導するのって面倒。
自分としては、勝手に覚えてって思うんだけど。
新人ってのは先輩がどうこうじゃなくって、オナ夫妻がどうこうさせたいんだよ。
で、先輩にあたる人材に、新人にあれさせろ、これさせろ、ああ言えこう言えって
色々面倒な事を間接的にさせる。何も知らない新人はうるさい先輩だと思うかもしれない。
417FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:37:49.53
>>415
釣り銭を読み上げしながら、数えて渡したら
ミスは減るよ。
小銭は頭の中で2枚づつカウントするとか、
自分なりに間違えない方法を色々考えたりしてるよ。
最後は、一瞬手のひらの中の小銭は目視でチェック。
418FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:42:25.53
指先の感覚で何枚摘んだかでやってる
速さ優先、釣り銭の枚数はチラッと見てる
違算0余裕。
419FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:46:59.02
>>415
オープン当初から出してない俺
夜勤組は0だな
他の奴らが1000〜5000近くだしてやがる
420FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:08:36.69
焦ると出すから焦らないようにするべし
421FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:09:32.95
焦るとろくな事にならないからね
422FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:34:21.01
名札にマネージャーとか書いてる人がいたんだが本部の人?
423FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:57:11.92
>>405
熱めっつってもさすがに限度がないか?
424FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:08:06.78
>>414
監視カメラで客の反応みて面白がってんだろ
425FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:53:17.78
違算なんぞそうそう出ないだろ
札は数えてから渡すし小銭なんか間違う要素が無い
急いでるのか焦ってるのか知らんが金の管理ぐらいはしっかりやらんと
426FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:21:12.76
また夜得クーポンか、うち夜型の店だからすごいメンドクサイ。
店員がサービスでひかなくちゃいけないし。
チラシ店内に置くならレジで自動でわりびくべきでしょ普通。
本部の考えがわからん。
427FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:25:41.87
ああいうの使って割引くほうが多分お得感があって
効果が高いとかだろう多分。店員の手間とかは絶対本部は考えてない
428FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:49:21.77
>>426
うちの店も今までそのやり方だったけど
今回からやめることになった
かなり楽になるわ
429FROM名無しさan:2013/03/14(木) 00:10:26.16
マイナス違算の役9割が床に落っことして見つからいパターンなんだよな
430FROM名無しさan:2013/03/14(木) 01:54:27.51
パン切り込み入れなくても10秒くらいなら爆発しないかもな
いつかやってみたいんだが

海賊おにぎり?丸いほうは15秒ならもつ
しかしレンチン続いたあとやったらパンパンになってて焦った事もある
431FROM名無しさan:2013/03/14(木) 02:35:15.89
パンよくわかんねーから適当に10秒熱してるがお前ら何秒やってんの?
432FROM名無しさan:2013/03/14(木) 03:34:24.49
>>431
加熱時間が書いてあるパンならその通りに
書いてなかったら10秒か15秒。
温まりすぎたらヤバそうなパン(マーガリン入ってるとか、表面にザラメ撒いてあるとか)は10秒。
なんとなく温まりにくそうなパン(分厚いレーズンパンとか、焼きそばやソーセージがギッチリ挟まってる奴とか)は15秒。
連続でレンジ使った直後はレンジ内が熱くなってるから、どんなパンも10秒。
433FROM名無しさan:2013/03/14(木) 04:07:21.86
めんどーだから全部13秒だな
434FROM名無しさan:2013/03/14(木) 04:29:55.90
何故、交代を断ると断った側が悪になるのか
そもそもシフトに穴を開ける奴のが悪いだろうに
「入れない」というと困った感じになるが知らんがな
435FROM名無しさan:2013/03/14(木) 07:07:40.51
レジ閉めてるのに問答無用で商品置く頭と目が障害者めんどくせ
あと障害者用の駐車場所にずっと車停めてるやつも頭が障害者なんですかね
436FROM名無しさan:2013/03/14(木) 07:31:39.83
>>422
殴ってやれ
437FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:29:07.87
>>422
まあね
438FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:37:38.25
スマホの電池を買いに来た奴がいたんだが
レジ裏探しても無いから売り切れですって伝えたら
俯いてしばらく返答もしないキチガイが来た
割とマジで気持ち悪かった
439FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:44:44.20
どこかに狂った電話しまくって電池切れたんだろう
440FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:44:51.41
>>432
おお
詳しくありがとう。参考にするわ
441FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:38:44.50
8h以上とか働かせてもらえる?
442FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:46:45.87
法外な労働時間にならないならできるけど上乗せして賃金払わないといけないから8時間上限のシフト組んでるオナがほぼじゃね
443FROM名無しさan:2013/03/14(木) 11:30:22.31
>>441
店員のじゃまにならないという条件つきで
無給で労働契約なしの扱いならいくらでも働かせてもらえる
444FROM名無しさan:2013/03/14(木) 11:37:34.02
俺13時間勤務のときがあるんだけど・・・休憩が1時間あるけどダルイ
ちなみに夜勤+朝勤
445FROM名無しさan:2013/03/14(木) 12:58:06.71
俺も夜勤+早朝で12時間ぐらいはあるわ
早朝のレジは何やったか覚えてないレベルの睡魔がくる
446FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:31:54.52
春から3年になる大学生でバイト未経験なんだけど
受かる可能性ある?(´・ω・`)
ちょっとスレチでごめん
447FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:38:07.43
>>446
店が欲しい時間帯、曜日とお前が出勤できる時間が合えば普通落とされることはない
ただし、大学3年で就活があるからとかなんとか、とにかく休みクレクレは許されない
そのへんクリアできて責任もって出勤できるか考えてから応募しろ
448FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:08:07.20
夜勤と早朝やってる方に聞きたいのだが、早朝の時給はどうなってる?
俺は元々夜勤で人が足りないからと今は早朝も出てるのだが、時給が早朝料金に下がるんだよね。普通なら夜勤の料金から25%増しなのではないのか?
449FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:09:51.65
>>448
うちの店の給料は夜勤手当>朝勤手当
450FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:12:15.20
つか朝五時から早朝料金じゃね?w
だから実質22時から朝5時までが夜勤の時給で朝5時からが早朝の時給
451FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:21:28.26
んー。どこも夜勤〜早朝と通しで勤務すれば夜勤の時間までは夜勤の時給で、早朝から終わりまでは早朝の時給ってことか?通しでやらせるなら労基違反じゃねーの?

>>950
うちは22時〜6時が夜勤で時給1050円、6時〜9時が早朝で時給900円なんだ。夜勤は休憩1時間で7350円。早朝は2700円。通しでやると単純に合わせて10050円。
452FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:23:47.15
950じゃねぇ。450だわゴメン
453FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:28:08.49
セブンって労働基準法理解してるのかな?
454FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:37:36.95
セブンはブラック企業だしこれくらい当然なんだろ

そーいや夜得クーポンの禁止事項多すぎワロタ
絶対割引したくないだろ
455FROM名無しさan:2013/03/14(木) 16:24:30.98
従業員を この人、あの人 呼びで名前覚える気がない店長の嫁がいる
自分の店の従業員の名前すら覚えられないなら店に出てくんなよ池沼が
性格もめちゃくちゃ悪いし別のセブンに移ろうかな
456FROM名無しさan:2013/03/14(木) 16:24:57.30
ここのバイトは有給あるの?
457FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:31:49.70
今度早朝出るんだけど、鮮度チェックってある?

>>456
期待しないほうがいい
458FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:37:39.62
>>457
早朝は6時から9時まで?
↑の通りだと7時、9時の2つ
俺のところは7時は滅多にないけどたまにある
クソ忙しい時に見れるかっつの
459FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:42:39.08
7時とか見たことないな
変な時間にチェック必要なの恵方巻きとか予約関係くらいじゃね?
9時は退勤前に見てる
460FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:39:05.67
どっちがミスしたかわからない違算をカメラで調査もせず強制的に折半させられてるのに
目に見えてどっちがミスしたかわかる肉まんまで折半させられた
落とした奴ははっきりしてるんだから折半はおかしくね?
こんなミスまで折半させるぐらいセブンイレブンがキチガイなだけか?
461FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:42:51.57
そもそもバイトに違算を払わせるのは違法
462FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:09:04.34
新人に12時間も働かせんなくそが
そんなことだからバックレられるんだよ氏ね
463FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:52:01.12
>>461
違算払わせるの違法なん?
初耳やわ
じゃあ防犯カメラ写らないように1万抜いたら丸儲けやんけ
464FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:54:48.55
防犯カメラでいつでも監視されてる気分だよ
オーナーは事務所でいつも見てるのか
465FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:02:36.13
休憩飯も店で何か買わないといけない雰囲気だし
ノルマはあるし…時給65*で割が合わないぞ
466FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:21:04.50
>>458
さんくす。Y9かあ
土曜日の朝だし空いてるといいな
467FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:22:08.96
貧乏人にはキツイよな。
468FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:25:17.90
>>465
それハズレ店舗だから
469FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:36:08.47
>>465
バイトで予約のノルマとかあんの?
昼とか時給700〜900で働いてて数千円の商品とか買わされてたらたまったもんじゃない。FCじゃあるまいし
FCってノルマ達成のためにボーナス全額突っ込んでるみいな話してたぞ
去年AKBのクリスマスケーキ売れ残りをFCが買い取ってもの貰ったし
470FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:46:55.06
ノルマ達成のために買取は普通にある
バイトが買い取りまでしなきゃいけないとこは完璧ハズレ
さっさと辞めたほうがいい
471FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:08:32.76
>>460
キチガイなのはセブンじゃなくてその店のオーナーだ
472FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:44:27.50
てか、バイトにノルマとか何期待してんだろうな
そういうのは社員の仕事だろ
473FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:47:38.17
つか承諾するバカがいるから横行するんだ
474FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:17:38.37
来週から初出勤・・・
出勤チェックなんだがパソコン上で操作してから名札スキャン?
名札スキャンしてからパソコン操作?
475FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:21:07.68
そのくらい普通に店で聞けばいいじゃん
476FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:31:48.64
>>464
事務所以外のパソコンでも監視カメラは見れるよ。
オナの自宅からでも監視できるよ。
477FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:35:37.19
ノルマは、本部からの押し付け。
FCが勝手に発注数を入れたりするし。
それをオナが、自分やバイトで割り振っている。
普段の売上がまあまあな店は、オナが強気に出て
本部からの数を無視出来るみたいだけど…
478FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:39:02.80
以前、本当にサボって仕事しないバイトがいて
(他のバイトが困るレベル)
その時ばかりは、そのバイトの仕事振りを
オナ夫婦が監視カメラでチェックしてたよ。
479FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:40:56.75
>>460
レジ内の違算ミスは百歩譲るとしても
落とした中華まんは個人の責任にするようみんなでオナ店長に言うべき
なんで見てすぐわかる個人の責任を相方と折半なのか理解不能だわ、その店
480FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:44:30.49
※駄目にした責任がアルバイトにあろうと自腹にはならないのが普通です
481FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:56:40.99
店長の糞嫁がみんなの前で堂々と「違算が出て自腹切らせなかったら甘えの習慣が付く!」
とかぬかしてたけどババアってみんなこんなもんなのかな
482FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:01:04.27
>>460
うちの店では、落とした本人が
ごめん、おとしちゃったって、
自分でちゃんと支払ってるけど
落とした本人が責任取らないのもよくない。
483FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:03:54.70
>>481
そこは難しいところやな。
>>463 の意見も一理あるから。
違算を咎めなかったら、
レジも適当にやってしまうバイトが必ず出る。
だからさ〜 レジも時間がかかっても
自動清算レジにすればいい。それに読み上げもするレジあるよね。
484FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:07:25.44
>>465
うちは、オナがいる時は休憩時間に
好きなもの食べていいよ〜(但し廃棄)って言われる。
485FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:37:12.92
>>481
「でもそれ違法ですよ?犯罪ですよ?」て言ってやれ
486FROM名無しさan:2013/03/15(金) 01:00:19.32
薬局からコンビニ来たが釣銭自動じゃないのには驚いた
コンビニこそ真っ先に取り入れてるもんだと思ってたわ
487FROM名無しさan:2013/03/15(金) 01:14:41.59
>>486
そう思うんだが、多分 自動のレジにすると
釣り銭の受け渡しに時間がかかるから、だめなのかな?
ドラッグストアとかスーパーは、自動レジでも
袋詰めがセルフだからいいんだけど、コンビニは
レジも袋詰も、同時におでん、フライヤー、レンジアップ
公共料金の支払、全部一人でしなければならなかったりする。
488FROM名無しさan:2013/03/15(金) 01:39:10.08
自動釣銭機て24時間対応できるの?
489FROM名無しさan:2013/03/15(金) 01:51:59.98
そこはレジとめてメンテくらいするだろ
490FROM名無しさan:2013/03/15(金) 01:55:00.12
自動釣銭機のメンテはどのくらいの時間かかるのかな
491FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:09:49.66
>>406
 
シフト中に
違算がないか調べてるんだよ。
 
丁寧にレジ操作しましょう!
492FROM名無しさan:2013/03/15(金) 04:55:43.21
予約とかノルマ達成できないと必ず言うセリフ
「社会に出たらこれくらい普通にあるからね?ここでできないようだと社会にでれないよ?」

いや営業できるならこんなとこでバイトなんてしてねーから
493FROM名無しさan:2013/03/15(金) 06:37:50.13
そもそも営業はマネージャーの仕事だよな
つまり店長が営業して予約取ってくるべきなんだよ
販売、品出し要員に営業させる店長とかオーナーは無能
そして店員がどんだけ自爆したかで決まるランキングの順位を
自慢げに事務所に張り出してる店は頭おかしい
494FROM名無しさan:2013/03/15(金) 06:45:39.34
うちの店なんかミール会員全員強制とか言われてんだけど
これミールって誰が届けてくれんの?
まさか店員が届けに行くんじゃないよね?
季節ごとに弁当買わされて
宅配会員なのに自分で持って帰れとかならないよね?
495FROM名無しさan:2013/03/15(金) 07:48:56.47
ミールって内容しょぼいくせに高いよな、買物にいけない年寄りとかを狙った暴利
普通に惣菜とか買ったほうがまだマシ
そしてコンビニで買うくらいならスーパーで買う
496FROM名無しさan:2013/03/15(金) 07:52:50.19
うちの客にいるぞ
ミールで水やらお茶やら買うおっさん
坂だから自転車しんどいわ

坂の上のスーパーで買えよ…
497FROM名無しさan:2013/03/15(金) 09:16:41.13
母の日・父の日ギフトカタログの押し付けがましさ
498FROM名無しさan:2013/03/15(金) 09:28:49.09
ミール配達する人はその分給料でんの?
それともサビ残?
俺セブンのユニフォーム着て外うろつくの嫌なんだが
499FROM名無しさan:2013/03/15(金) 09:36:20.62
バーコード読み取る機械って、強い日差しの下だとなかなか読み取れなかったりする?
早朝で入った時に窓側のレジだとたまに読み取りにくくなって、すごく手間取るんだが
最近セブンカフェの機械が入ってレジへの日差しが遮られるようになったら、毎朝スムーズに読み取れるようになった。
500FROM名無しさan:2013/03/15(金) 10:26:17.06
ミールはオナか社員が配達してるぞ。
ノルマをクリアできれば本社がコムスを無償レンタルしてくれるらしい。
501FROM名無しさan:2013/03/15(金) 18:54:28.63
自宅から歩いて5分のセブンに朝6時から9時までのバイト募集がありました。
以前はスーパーのレジ打ちとサービスカウンター、眼科の視力検査員をしておりましたが、結婚を機に退職し、地元から離れて暮らしています。五ヶ月ほど接客業から離れているので、社会に飛び込むのが不安です。
毎日でも出勤可能ですが、この経歴でも雇って頂けるでしょうか…
502FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:04:01.00
普通に良いんじゃない?
セブンなんてレジ打ちさえできれば困る事はないし
解らなかったら誰かに聞けば教えてもらえる
503FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:11:53.52
というか結婚してんならバイトなんかしてないで
就職先探したほうが・・・と書いてから思ったが女性か。なら問題ないんじゃない?
基本向こうが欲しがってる時間の条件が合って
あとは話し方が常識的ならよっぽど募集が多いか変なオーナーじゃなきゃ
まず採用されないことはない思う。所詮バイトだし
504FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:13:48.05
>>499
確かにバーコードに光当たってると読み取れないわ
505FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:22:31.03
募集してない店にこの日だけ入りたいと申請したら採用される可能性ってある?
506FROM名無しさan:2013/03/15(金) 19:27:41.21
>>502
はい、女です。お答え頂きありがとうございます。早速受けてみようと思います。
507FROM名無しさan:2013/03/15(金) 20:01:23.95
バーコードと言えばおでんの具材は読み取りにくいわ
おかけで検品は毎回手打ち
508FROM名無しさan:2013/03/15(金) 20:20:20.44
>>505
微妙だね
人足りてたら採用されないし
しかも募集してないとくれば無理そうね
509499:2013/03/15(金) 20:45:14.33
>>504
俺の勘違いかと思ってたが、マジか>光当たってると読み取れない
高台に建ってる店でしかも東向きの窓がレジ左手にあるから、
早朝だと遮るもののない朝日がガンガン差し込んでくるんだよな…
セブンカフェ様々だわ
510FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:01:37.22
>>505
募集してないってことは人員は間に合ってるってことだろ
もし採用されてもお前が入ることによってシフト削られる人間がいるってことだよ

それによって恨みを買う可能性もあるし、
店側も現在の従業員との関係がうまくいってれば強制的にシフトを削るなんていう
従業員にケンカ売るようなことはしないはず

それでも採用されたならお前も将来同じ目に遭う可能性があるということ
つまりブラック店な可能性があるってことだ

世の中、自分本位に考えるなよ
511FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:03:45.37
>>506
頑張って下さいね!!
512FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:10:04.97
>>501
たった5ヶ月くらいのブランクなんて気にするか?
ブランクあったり未経験だろうがコンビニのパートなんて誰にでもできるだろ

ブランクよりその店の人間関係を気にしたほうがいい
オナがブラックだったり、お局がいたり、
はたまたオナや店長が人妻キラーだったりする店もあるからな
513FROM名無しさan:2013/03/15(金) 23:03:25.75
>>512
人妻キラーってw
オナに抱き着かれた女の子と話したことあるけどな

ウォークインに防犯カメラがない店でドリンクの補充しようとしたら抱きつかれたみたいなこと話してたわ
その店のトイレにAKBのまゆゆのポスター貼ってるらしいし

FCやDMも知ってるけどなんかめんどくさいかして放置ぎみなってるみたいやわ
514FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:13:34.35
>>490
メンテにかかる時間はわからないけど
以前、スーパーで支払った硬貨が詰まったみたいで
釣り銭受け取るのに、5分くらい待たされた事がある。
515FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:20:35.62
もう作業遅い人と組まされるの嫌だわ・・・地獄
結局俺が一人分以上働くことになるしそれでも終わらない
516FROM名無しさan:2013/03/16(土) 00:24:18.95
メンテにかかる時間少なくても客が行列作って待ってるところで釣銭切れになったりしたら
恐ろしいな
517FROM名無しさan:2013/03/16(土) 05:06:32.51
愚痴多い相方がキツい
やまなしおちなし話だから疲労感半端ない
518FROM名無しさan:2013/03/16(土) 07:19:19.74
>>502
教えてくれるけどめっちゃくちゃ嫌な顔される
お前らみたいにコンビニ20年とかじゃないんだからわからねぇよ!と思いながら愛想笑い
519FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:09:40.81
入って2ヶ月目なんだけど発注っていつくらいからやらされる?
他のバイトの奴を見ると発注の為に早出したり残業してる
サービス残業がこれ以上増えるのは嫌だな
誰も文句言わないのか
520FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:30:00.80
>>517
わかるわそれマジウゼェ
そういう人は一体何がしたいのか
521FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:34:20.84
>>519
適当に発注しても良いよ
そこの店2か月の奴に発注させるとか終わってる
522FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:40:39.21
黙って溜め込む相方のほうが一緒にいてきついけどなあ、ガンガン音立てて不機嫌アピールしてくるから
愚痴る奴もウザいけど適度にガス抜きしていると思えばそんなに腹立たない
523FROM名無しさan:2013/03/16(土) 09:47:20.11
黙って溜め込むタイプと愚痴るタイプをずっと一緒にいさせると
溜め込むタイプが「うがあらあああ!!」ってなるから要注意
524FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:00:16.52
気にしないのが一番だな
相方が意味不明な奴だからもう適用にあしらってるわ
525FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:00:59.77
>>492
基本給+出来高で働いているかならともかく、
時給700円だから、無視している。
時間外でただ働きするつもりないしな。

それでシフトへらされるなら、歓迎だし、
辞めろといわれればやめる。まだ三ヶ月しか働いてないけど、
別にこまらない。
526FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:10:27.82
ってか、シフト減る分には歓迎。

株が安くなる、株を買う、更に安くなる、さらに買い増す。
また安くなる、さらに買う。

円高が進む、米国やユーロに投資する。
さらに円高進む、米国債買い増し、ユーロ買い増し、ブラジルにも投資。
さらに円高が進む。

気づいたら手元に現金がない。
焦りまくって、とりあえずセブンのバイト始める。

ところがアベノミクスで株価反転、円安転換。
大勝利。
海外からの配当金も増えて、もういうことなし。

シフト減らされても、辞めさせられても困らん。
よって、ノルマだのなんだのは無視している。
ノルマだのなんだのは時給700円でやる仕事じゃない。
527:2013/03/16(土) 10:38:07.52
バイトバックレようかと思う
528FROM名無しさan:2013/03/16(土) 12:46:49.05
>>517
疲れた連呼許してちょ
529FROM名無しさan:2013/03/16(土) 14:00:52.14
発注するなら定番商品と新商品が見分けつくようになってからやらせてくれ
切らないといけないのを勝手に発注されるのが困る
530FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:32:57.88
うはwww長期できます宣言したけど好条件のバイト見つけちまったwww
コンビニやること多い割に時給糞だしやめようかなwwwww
531FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:50:35.36
早く連絡して辞めたほうがお互いのためだぞ
532FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:15:12.80
店長とかが朝から夕方まで働いて、夕方からはバイトだけっていう店ってありますか?
533FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:31:26.28
店長が働くって優良店だなww
うちの店長(オナ奥)は、ぽけーと防犯カメラ見てるかくそ遅いレジ点検しかしないわ
534FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:02:43.00
俺も最低でも1年働くって言っちゃったけど
なんかなぁ。。
535FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:07:22.09
オナは朝から働いて親類の店長は昼から夜まで働いてる
前の店はオナは高みの見物で雇われ店長は篭って発注と売り場の口出しだけやってたから人が良くて清々しい
536FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:30:13.69
他のコンビニではボーナスやら3人体制とかあるのになぁ…
完全に使い捨て扱い
同じ時給でも条件によって忙しさが違うのはどうにかしろ本部
537FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:31:30.72
店長には全体を俯瞰した仕事をして欲しいわ
538FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:49:23.19
>>536
そんな楽園みたいなコンビニがあるのか?
本部は給料が上がってもバイトは最低賃金だからな
539FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:50:40.11
すまぬがわかる人教えて欲しい
発注なんだが
賞-5D,1D て書いてある場合どういう意味なんだ?
-が+に書いてあるのもあって意味わからんのです…
540FROM名無しさan:2013/03/16(土) 20:21:06.95
>>532
うちんとこは朝1〜2時間と夕方10分くらいオナがいて
他の時間はバイトだけだわ
バイトだけで対処できない問題起きたときに電話かけるのが面倒
541FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:05:02.60
>>540
バイトだけで対処できないことって例えば?
542FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:08:26.64
アルバイトしている人に質問です。

今日、池袋のセブンイレブンでサラダや総菜を数点購入しました。
会計時点では夜得クーポンの存在を知らなかったのですが、明らかにクーポンが使える商品でした。
そんな時、会計の際に一声かけてもらえると嬉しいのですが、何も言われませんでした。
皆さんも一声かけない?それともクーポン使えますよーって言いますか?
少しですが、損した気分になったので、確認したかったのです。ちなみにレジの女性は実習生でした。
543FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:15:27.64
>>541
機械類の故障や社員呼べって言ってくるキチクレーマーの出現等?
544FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:18:14.02
>>541
なんだろ・・・改めて考えてみると無いな
新聞とか除雪費の集金にきた人とか
どっかからの電話ですぐ返事くださいって場合とかかな
そんな頻繁にあるわけじゃないし置きメモで十分なことも多いけどな
545FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:18:49.51
>>542
客が持ってこない限り使わせなくていいと本部から通達が来てる
使いたきゃ先に一枚もらってから買い物しな
546FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:23:19.36
>>542
店員に甘えるな
547FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:23:49.70
夜得クーポンがレジの微妙に客からは取れない所に置いてあるんだが誰もくれなんて言うやついなかった
もしかして店員から渡さないといかんの?
548FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:24:10.10
>>545
本来なら当たり前の話なんだが
サービス過剰のセブンとしてはやや不親切にも感じるなあ
クレームにならないといいが
549FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:25:23.35
積んである買い物カゴ1つ1つの中にクーポン入れてる店ならあった
550FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:30:46.16
>>549
それもやめろと通達があったな
551FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:32:54.21
昨日配ったけど大半の客がいらんとか店長が愚痴ってたわ
552FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:41:59.00
>>542
バイトして三ヶ月ほどになるが、
クーポンなんて知らない。
そうゆうのは客のほうが詳しいだろう。

クーポン出されれば、クーポンやってるんだ、ぐらいはわかるり
値引きするが。
店がなにやってる、どんなイベントやってるなんて、いちいちわからない。
553FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:45:52.96
クレカ決済うざい
554FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:48:51.68
>>527
バックレはだめでしょう。
だったら辞めたほうがよい。

>>530
俺は長期できます宣言しなかった。
聞かれたけど、「正直わかりません」
と答えた。

だってわからんよ。景気が低迷して、株価が上がらなければ、
つづけるかもだし。景気がよくなれば、やる理由がない。
555みっちー:2013/03/16(土) 22:09:50.77
555げとー
556FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:33:21.09
コンビニで買い物して店員にイチャモンつけて最後に罵倒して帰る客って
大抵がみすぼらしい格好した非リア充だなぁ
仕事もうまくいってなくて鬱憤をコンビニ店員にぶつけて満足してる可哀想なオッサンが多いから暇な時の話題に事欠かないわ
557FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:36:18.76
たまにお客さんに商品の詳しいこときかれたり(携帯充電器のこととか)、キャンペーンのこととか聞かれるとわからなくて困ることあるんだけど、みんなもある?
すげー困るわ
558FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:00:30.83
ある
充電器持ってきてこれってこの携帯で使えますか?とか
知らねーよとしか言えないw
559FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:11:31.78
>>558
わからない時どう答えてる?
要領よくその場をのりきりたいんだが
560FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:12:47.53
たかだかバイトに時給以上のものを求めないでほしいわ
求めるなら時給上げてくれ
561FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:13:41.87
>>559
自分にはわからない、間違っていても責任とれないと伝えるしかないんじゃないか
562FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:19:56.95
>>559
わからない場合はちゃんとわからないって言うよ
563FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:41:19.79
>>556
あるある
キモオタAAの奴みたいなのが何かボソボソ言ってて聞き取れないから
聞き返したら機嫌悪くなってブツブツなんか言われたわw
結局聞こえなかったんで何言われたかわからんかったが
564ハーフ顔のイケメン:2013/03/17(日) 01:13:12.99
客「うでゅどぅどぅ」
俺「なんでしょう?」
客「(イラッ)うでゅどぅどぅ!」
退店
565FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:10:29.30
うちの店カゴ一個一個に夜得クーポン挟んで店員から適用できるものは全スキャンしてたけど
今回から全部中止になったな
566FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:25:54.73
相方がキツい
距離の取り方がおかしい空気が読めない状況を理解できない雑談好き嫌われてるのに気づかない
自分は良くできた店員だと思い込む社員がクズだと影で熱弁を振るう
売り上げが上がると自分の店であるかのように話すというか毎日一喜一憂している
カウンター内に店員がいて客に応対しようと振り向いた瞬間バタバタ駆け込んで客をとる
それで客は苦笑い
でも自分の接客は完璧だと思ってる
567FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:27:30.12
>>559
わかんないならわかんないと言っておく
あと、パッケージに書かれてる事より先は知らないよとも言っておく。
例えば携帯の充電器なら
『auガラケー全機種対応充電器、発売日×年×月、差込口がこんな形(図解)の機種に使えます』
とかなんとか書いてあるから、それ以上はシラネを貫く

「auのガラケー全機種対応で発売日が×年×月ですから、×年×月以前の機種でしたら対応範囲内だと思います
携帯お持ちでしたら差込口を比べてみては?」

こんな感じか
こんだけダラダラしゃべっときゃ、あとは何言われても
「商品説明にない事は私どもではちょっと…申し訳ございませんw」
「申し訳ございませんw」
「申し訳wwwございませんwwwwwwwwwwww」
でスルーできる。
568FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:33:10.49
>>567
ああん?
店員だろうが 店員は商品のことをピシッと説明できて当然だろうが
お前こんな簡単な仕事もできんでどうすんだ? ああ?
まともな仕事にもつけずにコンビニでダラダラ仕事してボケーっと暮らしてるヒマあったら商品のことを把握しとけ

って言われたら「すみません」で通すんだね
てかそれで通したよ
569FROM名無しさan:2013/03/17(日) 03:58:10.10
>>568
「あーそうですねwwすみませんwww」
570FROM名無しさan:2013/03/17(日) 06:28:04.47
「申し訳ございません」「すみません」は結構魔法の言葉だよな
これ連呼してれば大体のことは客が諦めて帰っていくw

もう最近は何か言われても心を無にしてこれを連呼する機械になってるわ
それが意外と楽なんだw
571FROM名無しさan:2013/03/17(日) 06:37:08.70
会計中にドリンク取りに行くやつ多すぎだろ
その客だけならまだいいけど、並んでる時にやられると並んでる客の目線が痛い
会計終わってからまた並ぶか、最初からドリンクも入れとけよ・・・
572FROM名無しさan:2013/03/17(日) 06:52:36.22
あーそうですねとすいませんでわけわかんない奴の9割は解決してきた
いつも来るくっせぇ客に距離とって手触らないようにお釣り渡したら落としそうになっただろって言いがかりつけられた時はそうもいかなかったな
573567:2013/03/17(日) 08:13:44.17
>>568
そりゃ「申し訳ございません」で通すよ。
知りもしない事テキトーにペラペラ喋るわけないだろ。
むしろ分かりもしないことを嘘八百で埋めてお客様に教えて差し上げちゃう奴がいんなら見てみたいw
お前それどーすんの?って聞きたい。
574FROM名無しさan:2013/03/17(日) 08:14:05.08
謝り倒しでクレーム乗りきる事を
秘技暖簾に腕押し殺法と自分の中で名付けてる
575FROM名無しさan:2013/03/17(日) 08:17:42.04
言質取られると嫌だから必要以上には喋らないね
バイトが勝手に「使えます」「大丈夫です」とか言って
それで使えなくて返品・交換とか要求されたら困るし
客から見たら店員が言ったんだから大丈夫みたい感じになる
576FROM名無しさan:2013/03/17(日) 08:41:39.00
店員「すみません」
客「すまないって顔してねえな」
店員「いえ、本当に申し訳なく思っております」
客「してねえんだよ目がさあ!」
577FROM名無しさan:2013/03/17(日) 08:44:14.69
そうやって顔のことで文句言って来る奴を訴えられないかな、といつも思う
578FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:55:57.38
うちの店、卒業、就職やらでやめまくって今15人しかいない・・・
新人くる予定もないみたいだしもうだめだなこの店
一人のシフトの負担が大きくなってみんな辞めたがってるし
おれも辞めよう
579FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:00:49.82
え?15人で少ないの?
うち週1の人入れても13人くらいなんだけど・・・
580FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:05:33.76
>>579
レジ2台で混雑時ですらバイト2人プラス店長くらいしかいない規模の店舗なら、余裕>15人
581FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:05:51.72
え!13人でよくまわせるな、ちょっと前まで23人だったぞうち
まったく人足りてないわ
582FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:08:59.64
>>581
お互いの店の体制も知らないでそこまで言い切るってすごいな
583FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:14:06.95
3人体制だったり1人体制だったり色々あるだろうにな
成り立たない会話をよく続ける
584FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:16:03.05
申し訳ございませんって言葉すらっと出てこない
すいませんかごめんねって言っちゃう
585FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:17:27.32
やることをササッと済まして、
店内に客が増えたから、レジに入って少し立ってたら、
オーナー「もっと動いてくれる?」
チンタラ動き続ける相方よりずっと仕事量こなしてるのに、腹立つわー
586FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:18:39.21
>>559
少々お待ち下さいませっつってわかりそうな奴に聞きにいく
587FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:19:49.15
>>585
第三者から見るとお前のがちんたら効率悪く動いてるように見えるんだよ
588FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:23:14.04
>>586
分かる奴居ないから無駄
そうやってメール便や宅急便をいつまでも覚えないバイトが出来上がる・・・
589FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:26:07.84
>>587
じゃあこれからはそいつらを見習うわ
同じ時給ならそのほうが楽だしな
590FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:32:15.35
>>588
俺んとこは居る
宅急便は1〜2回教えりゃできる
591FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:49:56.73
あの、メール便で質問なんですが
リーマンの方がどこぞの会社宛に出すのって
これ信書なのかな?
自分が信書のことよくわかってないし、注意事項が多くて混乱してしまう・・・
592FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:51:37.00
>>591
辞書で「信書」を引いてごらん
593FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:52:50.64
自分の時間帯じゃないシフトたのまれたらどうやって断る?
594FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:55:29.03
勉強・他のバイトetcに影響がでるので
595FROM名無しさan:2013/03/17(日) 10:57:08.64
>>593
他のバイト・外せない授業のコマがある・用事(介護とか)で県外に出てる
このへんかな
596FROM名無しさan:2013/03/17(日) 11:08:21.84
>>592
よく分かんないです

あと、客に「絶対送れよ!?送れよ?」って何かのフリみたいに脅されることあるんだけど
コンビニ側が判断することじゃないよね?ヤマトが判断することだよね
「はい、送ります」なんて断言出来ないから曖昧な返答して更に逆上してきて怖いです
皆さんどうしてるんですか?
597FROM名無しさan:2013/03/17(日) 11:12:28.43
ヤマトのメール便適当だからな
俺が通販で買物してメール便で送られるはずだったんだけど、いつまでたってもこないから番号問い合わせしたら投函完了になってんの
んでヤマトに問い合せたら住所がよく分からなかったので届けれませんでしたってアホかと思った
598FROM名無しさan:2013/03/17(日) 11:13:17.68
店内の暖房が暑すぎ
この時期におかしいわ
599FROM名無しさan:2013/03/17(日) 11:17:52.84
>>596
「ではこちら預からせて頂きます、有難うございました〜」
で終了
分からないならお店の先輩に聞きなさい>信書
学校じゃないんだから自分で調べろヴォケ
600FROM名無しさan:2013/03/17(日) 11:37:19.08
>>591
てか客にチェックマークさせんだしこっちは中に何入ってんのかわかんなくね?
601FROM名無しさan:2013/03/17(日) 12:25:05.98
うちはレジにきたら夜得勧めないといけないけど、そうなら自動的に割引できんもんかね。いちいちめんどくさい

あとジュースの発注任されることになったんだけど、コツとかおしえてほしい
602FROM名無しさan:2013/03/17(日) 12:57:36.74
>>601
パック? ペットボトル?

パックなら気温に注意しながら売れ筋だけ在庫多め、その他は適当に

ペットボトルの方は夏に向けて設定数変えなきゃダメだが基本的にはそのままでいいんじゃね?
603FROM名無しさan:2013/03/17(日) 13:01:42.86
>>601
ソフトドリンクなら
 月変わりで割引対象のドリンク変わるから気をつけて
深夜の人がやってくれればいいけど売り場の再編がある
 缶コーヒーはタバコのタイアップ商品に気をつけて

一般もいるから詳しくは言えないがドリンク類は粗利が高いのが
多いから店によっては初週導入原価でバンバンとらされるかも。
売れ残って販促やオーナー値下げしても原価割らないこともあるのでね
そのため多数商品を抱えることもあり、死筋排除はしっかりやったほうがいいよ

最後に常連やお客の好みに振りまわされることが多い気がする。
「この店はあのコーヒーおいてないのか、ぁあん!?」とかいわれる
604FROM名無しさan:2013/03/17(日) 14:13:26.19
発注って何年生のバイトが任されんの?
うちんとこはオナとか奥とか数十年勤めてるコンビニマスターみたいなのしかやらんが
605FROM名無しさan:2013/03/17(日) 14:50:02.71
>>602-603
サンクス
ソフトドリンクなんだけど基本操作しか分からないんだよな
とりあえず今は冷たい飲料の設定を徐々に増やしていくとか?
606FROM名無しさan:2013/03/17(日) 19:54:57.99
店長やすみなしでよくやってるわ・・・
過労だろもう
607FROM名無しさan:2013/03/17(日) 21:08:04.27
キムヨナ優勝の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=okvYIfDXUpw
超大人気だね?ネトウヨさんどこが韓国人が
世界で嫌われてるの?大歓声だけど



キムヨナ Kim Yu-Na フィギュア世界選手権FS 3月17日
http://www.youtube.com/watch?v=QVT8dw2RJLQ
観客スタオベじゃん
やっぱすげーよコイツ
ネトウヨさんよどうすんの?世界が韓国人に夢中だけど



韓国はスポーツでメダルとりまくり、優勝しまくり
日本はスポーツで汚職、レイプ、虐め、強姦、裏金作りなど、不正しまくり
もうジャップがゴミ過ぎて話にならないわ
大韓民国と比較する時点でおこがましい
608FROM名無しさan:2013/03/17(日) 22:11:37.70
火曜に面接いってくるわ

アドバイスくれさい
609FROM名無しさan:2013/03/17(日) 22:22:21.52
過去に何回も書かれてるが
言葉使いとかがまともなら、あとは店側の欲しがってるシフトと合うかどうかがほぼ全てだから
その辺の常識があるなら普通で平気
610FROM名無しさan:2013/03/17(日) 23:54:28.88
おれ週3しかシフト入ってない夜勤なんだが
パンと雑貨おもちゃの発注ふられてしまった
パンは毎日発注だがシフト入ってない日も発注来なければいけない
店長やオナは「発注自分たちがしてたけどもう手一杯だから」だと
それ込みで店始めたの自分らだろ…こちらにキレられてもしらんわ
611FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:17:06.00
発注まかされるとなんか滅入るよね
店に組込まれた感じがして気持ち悪いし
612FROM名無しさan:2013/03/18(月) 00:21:51.70
>>610
>パンは毎日発注だがシフト入ってない日も発注来なければいけない
ないわー
発注やるのはいいとしてさすがにこれはないわー
こんなこと言われたらガチで辞めるわ
613FROM名無しさan:2013/03/18(月) 01:06:20.59
みんなちゃんと有給使ってる?
614FROM名無しさan:2013/03/18(月) 01:08:53.34
発注任されると辞めにくそうだな
615FROM名無しさan:2013/03/18(月) 01:37:52.17
フローズンの発注やってるけど平気だわ
616FROM名無しさan:2013/03/18(月) 01:56:14.69
俺はデイリー、ソフドリ、アルコール類、フライヤー、アイス
これだけやってるがぶっちゃけ余裕
617FROM名無しさan:2013/03/18(月) 03:34:09.54
雑誌と冷たい飲み物買った奴に、飲み物と雑誌同じ袋に入れておk?と聞く場合
「お飲みものと雑誌は同じ袋に入れてよろしいですか?」
で良い?悪い?

簡単に「袋一緒にしてよろしいですか?」だと
「えっ一緒ってどゆ事?」みたいなリアクション返してくる客が多くて困る
618FROM名無しさan:2013/03/18(月) 03:44:06.53
もうすぐセブンのバイト始めて一ヶ月経つ。
日曜シフト一緒の人がベテランの20代後半男性なんだけど
メール便やったことなくて、わからないので教えてくださいって言ったら
「前に教えたでしょ?」ってお客さんの前で呆れた言い方で言われて
その作業中ずっと威圧的な口調で指示されて、お客さんがなんか心配そうな顔してて、申し訳なかったorz
メール便は本当に教えて貰ったことなかったけど面倒くさかったんで
「すみません、あまり覚えてませんでした」って言ったら
「仕事は覚えてなかったじゃ済まされないんだから、しっかりしてよ」と言われカチンと来たが我慢。
その後その人は機嫌悪そうにしてて、帰る時も俺が「お疲れ様です」って言ったら「あーはいはい」って鬱陶しそうに返された。
自分のミスだけど、ちょっと辞めたいと思った。
619FROM名無しさan:2013/03/18(月) 03:51:00.33
>>618
そいつマジで最悪やな
そいつ勤務態度もあまり良くないだろ?
お客さんの前でそんな言い方すること自体人間性に問題あるわ

俺の店にそんな奴いたら辞めさせるけどな
620FROM名無しさan:2013/03/18(月) 03:57:53.14
そういうの困るよな
一回言われただけで覚えられたら誰も苦労しないだろ
他にも覚えること多すぎてゴチャゴチャしてんのに
621FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:12:37.46
>>617
お客が袋を分けてほしいと思っていた場合
袋ご一緒でよろしいでしょうか?に対しては否定での返答になってしまう。
袋お分けいたしましょうか?だと肯定で返答できるので、こちらのほうが好ましい(はず)
622FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:15:35.68
一回も聞いた事ないなら相方が悪い
一回でも聞いた事あるならメモ取ってないお前が悪い
623FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:17:09.61
ひと月居て、メール便のやり方を知らないっていうのがそもそも・・・
実際にやったことなくてもここのwikiなりマニュアル見て予習するだろ
そして処理の仕方だけでも覚える(注意事項等は二の次)
自分で最初の1回目をやらないと、いつまで経っても先輩に聞くっていう状況になるよ
慣れるのが大事、余裕が出てきてそこに注意事項などを付け加えて完璧にしていく
624FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:18:35.00
>>618
そいつが処理に困るような業務をテキパキこなせるように頑張れ
そして、そいつがテンパッてるのを横から助けて、
その後に「仕事は覚えてなかったじゃ済まされないんですから、しっかりしてくださいよ〜」とでも言えばいい

でも、今までに自分から聞こうとしなかった、調べようとしなかったのは言い訳にはできないよ
625FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:30:36.99
メール便や宅配便は、実際にお客さんが来たら教えるよって言われててマニュアルはないみたい。
俺は初めて教えて貰うことは絶対にメモを取るようにしてるし、今までソツなくこなしてたから
今回のはちょっとこたえたよ・・・。ちなみに宅配便もまだやったことないから、予習しとく。お客さんに迷惑かけれんもんね。
626FROM名無しさan:2013/03/18(月) 04:41:40.14
マニュアルなら事務所かレジにでもにあるだろよ
一応社外秘のはずだからしまってあるのかもな
実践する機会がないなら予習しちゃえ
627FROM名無しさan:2013/03/18(月) 05:17:47.49
俺、セブン勤務2年目
新人、他コンビニ経験者セブン勤務3ヶ月目
未成年っぽい連中が入ってくるとレジにいる俺にわざわざ自分の仕事の手を止めてまで
「未成年が入って来たんで注意してくださいね、あれなら一緒にレジにつきますんで」
って言いにくる、毎回
ウザい
628FROM名無しさan:2013/03/18(月) 05:21:17.54
何か新人と思われてるんじゃね
629FROM名無しさan:2013/03/18(月) 06:19:34.05
2年勤務したことは伝えてあるんだけどね
630FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:10:18.12
お前が年下なわけでもないの?
631FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:11:17.08
未成年に販売してるの見たんじゃね
632FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:15:53.12
あれだろ
クローズとかに出てきそうな兄ちゃんが数人来たんだろ
633FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:17:44.27
俺は年下だけどそいつの前でそんなヘマしたことねえし
そいつがいきなり割り込んできて客に年齢聞くことが何度もあるんだけど一度として未成年だったことはない
634FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:21:28.61
うん、おまえは童顔だ
頭をなでてやろう
よしよし
635FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:24:09.46
ぶっちゃけ未成年がタバコ買おうが知ったことじゃねーけどな
タバコとか金の無駄だし未成年のうちから吸えば体に悪いけど早死しても知らねーし
636FROM名無しさan:2013/03/18(月) 07:24:40.91
自分はマニュアル通りだってことで仕事捌く早さでは勝てないけど優越感に浸りたいだけじゃね
ほっとくわそんなん
637FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:14:59.62
知ったこっちゃないというか売った側の責任になるんだがな
余所の店の話だが電車内で乱闘騒ぎ起こした未成年がその店でタバコ買った
ことがわかって店は販売停止、売ったヤツは罰金刑受けたんだと
638FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:19:17.78
>>623
大丈夫、三ヶ月いても、よくわからない(笑)
実際にきたら、教わってやってくれ。
といわれたから、こなけりゃやらないで終わる。
639FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:34:28.30
売った店も悪いっておかしいな
買う側は未成年はタバコ買ったらダメなのわかってて年齢騙して買ってるんだから明らかに悪いのは買う馬鹿だろ
タバコ買う場合身分証明必須にするなら店側も責任あると思うが、まず見た目で判断とか無理だろ
640FROM名無しさan:2013/03/18(月) 08:56:10.36
一人夜勤でそのスタンスだとマジ怖いんだよな
俺一人しかいないレジ1コしかあいてないのに
メール便だのなんだの来て
誰にも聞けないレジは止まって後ろの客の視線は痛いで
641FROM名無しさan:2013/03/18(月) 10:08:12.61
>>635
知ったこっちゃねーで済まされねぇよ
未成年の馬鹿が問題起こした場合バイトが罰金払わなきゃなんねーんだぞ
しかも当の馬鹿はお咎め無し
642FROM名無しさan:2013/03/18(月) 10:13:51.81
もうタバコ税率くそ上げて1個5000円くらいにしろ糞が
643FROM名無しさan:2013/03/18(月) 10:17:53.50
>>641
政治家「客の無知につけこんで未来ある少年少女に劇物を売りつけて儲けようとする店員が一方的に悪いに決まってる」
644FROM名無しさan:2013/03/18(月) 10:26:49.76
なんとなくめだかちゃんで脳内再生された
645FROM名無しさan:2013/03/18(月) 10:31:03.71
タスポとはいったい・・・
646FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:13:27.89
親から借りたりすれば自販機で買えてしまう
つまり不正を助長するツールだな
647FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:15:08.91
>>621
袋詰めの状況次第で、客に頷いてほしい質問するわ
「お品ものお分けしますか?」
「ひとつにまとめますか?」

首を振られた場合は大抵強引に詰めることになる
648FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:15:59.04
>>642
そこまでやるとタバコ自体が売上落ちて、タバコ税が足りなくなって、
タバコのタの字も関係ない俺やお前にももっともっともっともっともっともっともっともっと課税されるんだが
それでもいいんだねwww俺はやだwww
649FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:17:24.40
それでいい
タバコのために支払われる労力がなくなりゃトントンだ
650FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:20:41.23
関係あるだろバカガキの巻き添えくらう可能性あるんだから
651FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:30:50.34
タバコで思い出したけど、1個買ってライターくださいって乞食もめんどくさい
カートンのサービスって言ってもケチだの毎日買ってるからどうとかグダグダうるせぇ
652FROM名無しさan:2013/03/18(月) 11:52:58.79
>>651
やっぱただでライター付けていいのカートン買った時だけだよな
うちにもタバコ一個でライターくれって客来て断ったんだが
側にいた先輩にくれって言われたらあげちゃっていいからと言われ次からあげるとこだったわ
653FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:06:30.75
>>652
・断ると警察沙汰にならない程度の嫌がらせをするブラックリスト客に悩まされてる
・そのカートン用ライターが、なんらかの理由で早く始末してしまいたい(仕様が古い等)ライター
・オナあたりが「区別すんの面倒だからさっさとあげちゃえ。他店の迷惑?シラネ」ってクソ采配ふるってる

こんな感じで、自店でしか通用しないみことのりと化してる可能性もあるんで
確認もせず「普通はやらないから俺もやらない」を貫くと面倒な事になるかもよ
654FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:26:09.74
俺の店では似たようなことがあってオーナーに聞いたらあげなくていいっていわれたわ
良いオーナーで助かるわ
655FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:39:53.08
>>653
おれ「あげちゃっていいんですか?カートン用のサービスなんじゃないんですか?」
先輩「タバコのサービス。カートンは問答無用でつけるけど一個でも客が欲しいと言ってきたらあげてもいい」

最初教えてもらった先輩にはカートンのサービスと聞いてたがこっちの先輩のがベテランだから納得するとこだった
まあとりあえずオナに聞いてみるは
656FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:55:01.27
あげないで問題起こされるより
あげてさっさと帰って貰った方が良いってことかね
657FROM名無しさan:2013/03/18(月) 13:37:56.06
まじめな話オーナーとか店長の裁量次第だと思うから自分の店のオーナーか店長に確認するべきだな
下っ端バイトの俺らじゃどのみち責任とれんし
658FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:08:50.50
659FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:20:43.59
東京なんですけど、セブンイレブンって倍率高いんですか?
自分はコンビニいくつも受けたんですが、セブンだけはどこも受からなかった(面接の時点で反応悪い)
受かった店はサンクスとかローソンとかセブン以外の系列だけ
30代フリーターですけど
660FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:23:34.44
鮮度管理やるの忘れてたわw
661FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:25:56.63
セブンカフェいらね
662FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:07:37.19
>>661
セブンだからって倍率高いとも思わないが
強いていえばその店その店の求人に合わなかったんじゃ?

この時期はやめる人多いから募集も多いけど、応募者も増える時期だから
当然、店も人を選んで採用する時期だ

30代フリーターが悪いとは言わないが、同じ条件で20代フリーターが応募してくればそっちを雇うかもね
663FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:11:43.63
モンハン一番くじのめがねっこフィギュアだけ欲しい
ラストワン賞のはいらない
メガネのほうがほしい
くりかえす
メガネのほうがほしい
664FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:18:22.90
>>663
しらんがな(´・ω・`)
665FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:22:43.96
画面にグーパンする客を警備や警察が駆けつけるまで店に留めておく方法ってないのかな?
そういうことする連中に限ってグーパンしたらすぐ出て行くから
そいつらのせいで画面の反応悪くなっても逮捕してもらえないよ
こっちも危険な思いしてバイトしてるのに犯罪者に目の前で逃げられるの悔しい
かと言って羽交い締めは駄目だろうし…
666FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:30:01.32
>>663
肉クッションの方がいいだろ
667FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:37:40.01
肉クッション俺もほしいわ
668FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:42:01.12
フレンドリーな新人が糞客をどんどん増長させるでござる
代わりに普通の常連が消えていく
669FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:50:24.02
またワンピースの一番くじあるんだな
あの奇形アニメのどこがいいのか…
670FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:14:38.45
>>668
え、どういうこと??
671FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:32:01.20
お前ら客層キーってどう判断してる?
おっさんはみんな50以上男性に見えるんだが。
672FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:35:22.02
老若男女問わず 49男性
673FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:45:20.11
ワンピってやらかして休載になったんだろ?
674FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:49:06.38
てかもうワンピの1番くじ売れなくなってきたよね
うちまだディズニーもガンダムもあるんだが
さらにモンハン来のかよ…置き場ないっての
675FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:52:04.94
モンハンクジ、早速眼鏡っ娘がかっさらわれて客も俺もげんなり。
676FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:53:41.82
>>671
キンタマの張りで判断してる
677FROM名無しさan:2013/03/18(月) 16:55:06.47
モンハンくじ5000円分やったら
クッション2個当たってワロタww
自転車族だからもって帰るの大変だったわw
678FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:01:36.57
ガンダムが全く売れない
出来が微妙だししょうがねえけど
679FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:05:14.46
は?
うちの店クジやってないんだが
680FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:06:37.59
なんで客って誰得クーポンは持ってくるのに店員に切り取らせるの?
681FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:15:56.83
ガンダム頭身おかしいだろあれ
頭でかすぎ
あれじゃ売れねぇわ
682FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:17:07.77
他店で買い物したときひそかに確認するんだが49男押す店員多すぎ
俺は20代だどこが49だよ
683FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:19:03.38
うちは各レジ横にクーポンチラシ据えつけといて
客が対象商品買ったらピッて読み取って値引きして
ノートに正の字でクーポン消費数記入しといて
あとで店長が使った枚数分クーポン切り取ってる
684FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:20:55.44
>>683
客からのクレームでそれが発覚しちゃったら処罰されちゃうなw
勝手に割引されたってのでもクレームはいっちゃう世の中だから無用心な店だ。
685FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:44:18.81
>勝手に割引されたってのでもクレームはいっちゃう世の中
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
686FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:00:15.13
愛想悪いと説教された
確かに雑な対応はしてしまったけど腰〜ケツを触ってきた爺もどうかと思う
687FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:15:18.66
おかまかよ
688FROM名無しさan:2013/03/18(月) 19:51:41.29
>>682
たまには鏡見ようぜ
689FROM名無しさan:2013/03/18(月) 21:41:43.43
>>683
その方式が楽でいいよなー
毎回レジでビリビリビリビリ処理するのウンザリするわ

オナ店長はクーポン薦めろだの命令してくるが
「じゃあお前がレジやれよ」としか思えん
レジ混雑時にクーポン処理で更にgdgdなってようが一切ヘルプに出てこないし
命令する方は気楽でいいよな
690FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:56:17.76
明日初バイトで緊張してる。店長こわいし、また怒られるんだろうな
691FROM名無しさan:2013/03/18(月) 22:59:05.64
研修で怒られるとかどんだけグズなんだよw
692FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:05:51.77
>>659
東京は倍率高いかもね。
学生が地方からたくさん出てくるので。

バイトするなら、ローソンとかのほうがいいと思うけど。
ローソン、セーブオンとバイトしたことあるけど、
セブンイレブンが一番めんどくさい。
イベントのノルマとか、アホかと。
まあ、無視しているけど。

わたしゃただの店員で、営業マンじゃないっての。
693FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:11:19.32
>>690
初バイト明日なのに、面接で怒られたの?
まあ、がんばれ。

バイトって怒ると、すぐ辞めたりするから、
基本的に怒らないとは思うけど。
やだったらやめればいい。
694FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:26:21.04
>>693
怒るというより嫌味っぽく言われたの方が正しいかも。今までバイト経験なしで親の金で食ってきたのか、やってた部活答えたら何故か悪く言われたりとかして戸惑った。自分がオドオドしてしまったから、悪いんだけどね。

でも、せっかく採用してもらったから頑張りたい気持ちと他の所に応募したい気持ちがあるわ…
695FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:31:19.46
ブラックだったら躊躇なく逃げるように
696FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:33:37.28
心得的なのを大きい声で毎回店長に言ったりするのって当たり前なの?
697FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:33:44.20
>>694
気にすんな
自分の店の店長やオーナーも嫌味ったらしい怒り方する
自分たちはセブン一筋で30年やって来たらしいがバイトにまでそれを要求すんな
698FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:34:45.37
>>696
どこでも毎日やらされると思うぞ
699FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:35:23.09
接客業を一度でも経験しとくと
いろいろ成長できるから頑張りな
700FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:37:06.71
接客業だったらセブンじゃなくてもいいよな
ストレスが半端ねぇ
701FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:38:23.89
気にしないで、頑張ってみるわ。ありがとう
702FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:46:06.81
>>694
そういう負荷をかけるようなことをわざとする面接もあるからな

バイト初めてだとクレーム客と対峙した時に困る
なんでも経験だから嫌だと感じても続けてくことが大事だわ
703FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:05:13.44
>>700
まぁな。
ドラックストアーとかスーパーのほうが、
同じ時給なら楽だった。
かならず、社員か副店長、店長の誰からいるし。

コンビニは1人でやることが色々と多すぎる。
なんでも屋かよ、と思う。
704FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:05:55.44
>>692>>698
ノルマも心得もない店も結構あるぞ
全店にあるようにいうのはどうかと
705FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:06:26.58
5月地獄のワンピース月間
上旬一番くじ第一弾
中旬キャンペーン商品に700円フェア
下旬一番くじ第二弾

ジャンプの45周年記念なんだってよ
とりあえず地獄確定
706FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:14:13.25
>>704
誓いの言葉の事じゃね?
707FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:21:09.62
いや、それのことだ
ないっていうのはいちいち声に出して毎回言うとかないって意味ね
708FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:29:47.52
>>698
時間帯に寄るのかもしれんが俺が入る時は言ったことない
709FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:44:59.60
>>705
うわぁ
絶対来月で辞めてやる…絶対に…絶対に
710FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:45:16.06
客にくじ引かせるときなんて言えば良いの?
711FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:50:08.89
ビッグサイト行くやついる?
712FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:55:05.78
ただでさえ週6勤務してるのに今度から1日12時間勤務入るとか言われたんだけど
さすがにやめたほうがいいかね・・・
給料も県の最低賃金すれすれだしただ疲れるだけ
713FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:56:08.71
ageすまん
714FROM名無しさan:2013/03/19(火) 01:06:31.01
っていうかその待遇で耐えられるなら
普通にブラック企業で正社員にでもなったほうがマシだと思うんだが?
715FROM名無しさan:2013/03/19(火) 01:13:03.36
>>713
そんなもんか・・・
次のバイト見つけてやめるわ
716FROM名無しさan:2013/03/19(火) 01:36:38.52
>>665
防犯カメラの映像を警察と地域の防犯ネットワークに回してるよ、これキチガイリストに追加ねって感じで
最近の防犯カメラなんて安いのでもレジで開いた財布の免許証の文字も読めるんだし
717FROM名無しさan:2013/03/19(火) 02:47:16.07
>>710
ほら、レジが混むからとっとと引けよ。
このオタクめが!!
718FROM名無しさan:2013/03/19(火) 02:52:01.82
毎日くる自分の子供を○○たんと呼ぶ女
気持ち悪いからやめろよ
子供が商品をぐちゃぐちゃにしても○○たんこーら(ニコニコ)で、直そうともしない
719FROM名無しさan:2013/03/19(火) 03:04:15.93
おいお前ら、春の丑の日だってよ?
最低賃金バイトで予約ノルマ達成できなきゃウナギ買えだってよ
720FROM名無しさan:2013/03/19(火) 03:16:03.48
>>719
うちの店長曰く「クリスマスケーキとギフト、恵方巻が余裕でクリアできてるから春の丑の日は頑張らなくて良い」そうだ。
721FROM名無しさan:2013/03/19(火) 06:53:38.08
ってか国産?の方(高いやつ)は既に予約できないがな
どんだけうなぎ食いたいんだよ
722FROM名無しさan:2013/03/19(火) 06:55:28.09
粕オーナーの話なんだけど10個入りの208円の卵を間違えて大量発注して廃棄になるから無理やりバイトに買わせるって頭おかしいと思わんか?

これ大阪の高槻八丁西町のオーナーの話な

お前は普段から米飯の発注しないから発注単位間違えるだよ

しかもあの従業員は卵買わないとか俺に愚痴ってたし
お前が全部買えって思う
さすが従業員にごみ箱投げるだけのことはあるわ
723FROM名無しさan:2013/03/19(火) 06:57:50.88
うちはワンピクジどんどんきてほしい
だって毎回全部買い占め予約するやつがいるからな
724FROM名無しさan:2013/03/19(火) 07:12:43.30
>>704
そうなんだ。
バイトしてない他の店のことはわからないから。
もっとも、今バイトしている店のこともわかっているわけじゃないけど。
725FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:21:20.90
>>694
嫌な言い方する店長だなぁ
オドオドしてるとミスも多くなるから頑張って平気なフリをしておくんだ

辞めるのはいつでも出来るけどぶっちゃけハズレ店な気がs
726FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:22:55.70
>>717できれば真面目に教えてくれないか
727FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:25:18.99
軽く中をかき混ぜるようにクジの箱を振って「どうぞ〜」でいいんじゃないの
そんな難しく考える必要あるのか
728FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:30:08.39
まだ一か月も働いてないがさっそく辞めたい
でも勉強と思ってもうちょっと耐えるべきかな
729FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:31:12.51
それぐらいで悩んでて他の業務は問題ないのだろうか…
俺は「この中から○枚お引きください」って言ってる
で、引いて貰ったら場所に案内して選んで貰わないとだから(F賞三種類とか普通にある)
クジ箱はすぐカウンターか客の手の届かないとこに置く
730FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:48:07.56
子供が必死に親に頼んで1回だけ引かせてもらってしょぼいの当てる
その後大きい子供が10枚引いて当たり込みで大量に持ってく
731FROM名無しさan:2013/03/19(火) 09:21:26.57
>>726
「ただ今、お買い上げ金額700円につき1枚引けるくじ引きを開催しております。○○円お買い上げですので△枚どうぞ〜」

省略形:「よろしかったらこちらのくじ△枚どうぞ〜」
732FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:24:06.14
クジ○枚引いてもらっていいですか?
でいいじゃん
733FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:24:59.17
>>731
700円クジじゃなくて1番クジゃね?
734FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:30:08.21
最近よく返金させられる(ρ°∩°)
客「からあげ(棒)」→からあげ渡す
タバコのソフトとボックス違い(確認させたのに会計後違うって)
レンジ温め表示ない商品(冷凍食品やパン)
で、最後が皆同じように「急いでんだけど早く」って言われるW
735FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:44:54.74
>>728
おま俺
今別のバイト探してるとこ
736FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:54:58.80
>>734
返金云々はまあ置いといて
そんなに急いでんならコンビニなんかよるなよ、とは正直よく思う
お前の時間がないのはこっちの責任じゃねえよw
737FROM名無しさan:2013/03/19(火) 11:02:49.91
店の前にタバコの吸い殻が散乱、もうやってられないと思った。

そいつらの家に、ゴミ満タンの袋を届けてやりたい。
738FROM名無しさan:2013/03/19(火) 11:47:53.36
入社から1ヶ月以上経つのに契約書もらってない
てことは何も契約交わしてない状態だから1ヶ月前には退社届け出さなきゃいけないってことはないよね?
739FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:02:04.50
てか急いでる奴は最初にいって欲しいわ
ほとんど打ち終わるころに急いでるんでとか言われても困るわ
740FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:22:49.01
別に先に言われても大して速度は変わらんのだが・・・
741FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:29:59.76
>>737
車から出た瞬間にスーパーやファーストフードの袋を持ってゴミ箱に向かうドカちゃんの家にもな
742FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:31:45.74
>>734
吸わねーから知らんが、ソフトとボックスって拘るほどに違いあるのかな?って思うわ>タバコ
743FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:36:04.60
>>742
ポケットに入れる派、入れない派
ライターごと持ち歩く派、持ち歩かない派

など、持ち方によって好みの差が出るようだ。
箸は長めが好き・嫌いとか、シャーペンの芯は0.3が好き・0.7が好きとかと同じで
本来の使い方すんならなんも違いないけど、好みによって合う合わないがあるらしい。
744FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:42:29.64
タバコ事情知らん俺からするとオッサンがピンクっぽいキラキラした細身のタバコ買ってくとオカマかと思う
745FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:48:18.55
DUOの色指定するクソ女
746FROM名無しさan:2013/03/19(火) 12:52:51.79
>>743
味だけではないということか。サンクス
747FROM名無しさan:2013/03/19(火) 13:08:41.36
味が全く違うとか言うやつもいるな
甚だしい場合はパッケージの柄が違うだけで味が変わると言い
限定版パッケージを拒否したりする
748FROM名無しさan:2013/03/19(火) 13:10:38.53
どうでも良いけど早くレジしてくれる!?
749FROM名無しさan:2013/03/19(火) 13:21:17.78
違算支払わせてることに全く違法性を感じてないオナ店長の神経がヤバすぎる
折半だなんだとイチャモン付けて100%ミスしてない人からも金を取るってことは違法で犯罪なんですけどw
それすら理解できず店開いてるって腹抱えて笑いたくなるな
しかも形に残らないように明細書で天引き扱いをせず調査もせずその場でレジに金を放り込ませるシマツ
労基に監査入ってもらった方がいいな俺がいる店
750FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:20:59.29
勤務時間と給料が合わない
二時間分の給料が支払われてない
たかだか二時間と思うかもしれんが俺は奴隷じゃねぇ
でもパソコン操作されてたら証拠ないわけだしこういう場合ってどう訴えればいいの?
751FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:22:51.43
タバコの灰皿にカップ焼きそばのお湯捨ててやがったきたねえ
752FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:23:33.99
労働監督署に連絡するしかないな
753FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:29:54.05
労基「灰皿の掃除は私どもに言われても」
754FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:31:47.04
タイミングわろた
755FROM名無しさan:2013/03/19(火) 18:33:23.94
バリバラ〜
756FROM名無しさan:2013/03/19(火) 18:43:16.92
母の日父の日ギフトのノルマがある…高そうで嫌だ
757FROM名無しさan:2013/03/19(火) 19:13:11.26
誰得クーポンって客が切って持ってくるもんじゃないの?あれ
いちいちレジで切るのめんどくせぇんだけど
758FROM名無しさan:2013/03/19(火) 19:16:49.18
>>757
積極的な値引きはするなって通達あっただろ?
クーポンは買物した客の袋にでも入れてやって、客が持ってこなかったらしなくていい
まぁ持ってきてないのに値引きしろってクレーム多いけどな
759FROM名無しさan:2013/03/19(火) 19:25:00.34
>>758
そうだったのか
誰得始まってから店長が暇さえあれば客にクーポン渡してるからなるべく使わせたほうがいいのかと思ってた
そして切り取られないままあの紙ごと渡されて俺らバイトが切り取って処理してた
760FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:04:26.19
700円くじ5月かよ
うざいな
761FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:05:36.42
もえるゴミのゴミ箱が一杯になってると
あいつら平気でペットボトルや缶専用のゴミ箱に捨てていくマジキチ
762FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:12:00.38
700円くじやったことねーや
あれってレジに出ないから自分でいくつか計算しなきゃなんねーんだろ?
めんどいし全部一回にしてほしい
763FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:19:00.85
何枚引けるとか出るよ
開始終了と設定できる
764FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:22:58.70
700円クジの何がめんどくさいって、発注と余った商品の処理と、商品が多すぎることでバックが酷いことになる
あと客が商品交換しないで券だけ持っていって、後から交換しようとして商品がないとかも多くて対応めんどくさい
765FROM名無しさan:2013/03/19(火) 21:04:47.22
>>756
無視すればいいだろう。
バイトなんだから。
基本給+出来高で働いているなら、がんばれ。

700円クジ? しらないな。
12月中旬からはじめて、はや三ヶ月。
そろそろ辞めたい。
766FROM名無しさan:2013/03/19(火) 21:44:27.78
>>745
いるいるいる!
赤指定してくるのがいる!
767FROM名無しさan:2013/03/19(火) 21:47:22.17
土日のみの午前中しかもたった四時間しかシフト入ってないくせに子供ガー子供ガーと
ガーガーガーガー喚いてシフト交代してくれと電話かけてくるキチガイ主婦なんとかならないかな
そんな戦力外を雇うオーナーもキチガイだが子持ち主婦マジでうぜえええええ!
そんなに休みたいならガキがでかくなるまでバイトすんなクズが!
つーかガキが邪魔で仕事できないなら最初からセックスすんな地球のゴミが!
768FROM名無しさan:2013/03/19(火) 21:53:08.52
すっげぇ気持ち分かるけど落ち着けw
769FROM名無しさan:2013/03/19(火) 21:54:47.89
つまりDTは地球に優しいってことですねやったー
770FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:14:06.46
>>763
え〜枚数出るんだ、知らんかった暗算してたよ
どの部分に出たっけなあ
開始終了って期間の事?
771FROM名無しさan:2013/03/19(火) 22:49:47.54
>>763
出るんなら楽だな
バックがごちゃごちゃとか知ったこったゃないしな
772FROM名無しさan:2013/03/19(火) 23:13:14.12
レジの担当者っていちいち切り替えてる?
面倒だからそのままなんだがいちいち担当解除する奴いてレジが詰まる
773FROM名無しさan:2013/03/19(火) 23:33:10.30
シフトにはいった瞬間は切り替える。
が、その時間にいるやつの名前になってたら
いちいち自分のに直したりはしない
774FROM名無しさan:2013/03/19(火) 23:52:54.74
>>772
俺は一応毎回変えてる
というか毎回解除しててもレジ混むほど時間かからなくね
775FROM名無しさan:2013/03/19(火) 23:58:29.16
責任者番号てきとーな店ってあるんだ
誰かが他人の番号でレジ打ってなにかミスしていたら
他の人が責任負わされるってこと?
776FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:04:43.70
防犯カメラの映像確認すれば誰が対応してミスしたか簡単にわかるから大丈夫
777FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:35:22.16
防犯カメラなんて一々巻き戻して確認してくれるもんなの?
ミスした時に登録されてた名前が勝手にブラリ入れられるイメージなんだが
ずっとレジ張り付いてるわけにはいかないがちょっと離れるだけで解除するのもおかしいし
かと言ってそのままだと隙ついて他の奴がレジ対応し出すし
778FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:50:36.59
てか他の人が上書きする以外に解除方法あるのか
知らんかった
779FROM名無しさan:2013/03/20(水) 01:14:45.13
前の店はミスしたら罰金あったから口うるさく番号入れろっていわれてたわ
うるせえからずっと010でレジ打ってたけど
780FROM名無しさan:2013/03/20(水) 01:48:55.94
なんだ010って
名札スキャンすんじゃないのか
781FROM名無しさan:2013/03/20(水) 02:05:50.14
自分の管理者番号入れるだけだしうちの店は全員ちょっと離れるときでも解除してるよ
782FROM名無しさan:2013/03/20(水) 02:48:11.80
010なら頭の0はいらんよ10でOK
ついでに検品するときの名札スキャンも短縮番号でOK
783FROM名無しさan:2013/03/20(水) 03:05:14.74
責任者解除しないと、カウンターの外からでもすぐにドロアーを開けられちゃうからね。
解除してあれば、替ボタンを押されてもピー音が鳴るでしょ。
実際お金を持ち去られた事例があるらしい。

FCに言われたか、リーダー研修で言われたなー。
784FROM名無しさan:2013/03/20(水) 04:27:01.94
レジから離れてバックルームに引っ込むなら解除
使わない方のレジも解除
785FROM名無しさan:2013/03/20(水) 04:32:26.73
火曜日面接行ってきて好感触で、礼儀も身だしなみもそれなりにきちんとしてて
入ったあとのこととか具体的なシフトの話までいったけど
落とされることないよね…?
786FROM名無しさan:2013/03/20(水) 04:43:55.78
即決じゃないのが気になるな
他に希望者が多いのかもしれない
787FROM名無しさan:2013/03/20(水) 05:20:42.42
785です。
今日か遅くとも明日には連絡くるそうです。
明日の朝なんかを済ませないと連絡できないとかで…
788FROM名無しさan:2013/03/20(水) 06:13:09.70
2桁ないし3桁の番号うたないでスキャンしてるとこあんのか
10ってオーナーの短縮番号じゃないっけ
789FROM名無しさan:2013/03/20(水) 07:11:00.83
廃棄物食ってばかりの糞チビデブは体臭が酷いですね
橋本垂井では買わないわマジで生理的に無理
790FROM名無しさan:2013/03/20(水) 07:17:45.28
今週末からセブンでバイトすることになりますた。よろしくです!
791FROM名無しさan:2013/03/20(水) 08:14:41.58
>>783
だよなー知ってる客も多いしな

こないだ俺の番号で商品入れ忘れがあったと言われレシート確認したら全く身に覚えがなくて
責任者解除&番号上書きもしてなくて犯人は相方だったつう事あったわ
引継ぎの為にレシートはスタッフの目に付く場所に貼り出されてあるわで嫌だったな
それから少し離れるだけでも解除するようにした
792FROM名無しさan:2013/03/20(水) 09:41:56.35
>>779
罰金ある店は違法だろう。
一日で辞めるは。
793FROM名無しさan:2013/03/20(水) 10:08:18.90
うちの店廃棄食べるのアウトなんだけどさ
この間相方が勝手に廃棄食べたらしく店長に問い詰められたみたいなんだけど
俺が相方が廃棄食べてる事知ってるってその相方が言って責任転嫁しやがった
俺は相方が休憩時間何してるかなんて知らねーつーの
ホントいい歳なんだから自分の行動に責任ぐらい持てよホントマジ最悪のクソだわ
794FROM名無しさan:2013/03/20(水) 10:44:36.60
10って自分の番号じゃないから駄目なんじゃねぇの?
795FROM名無しさan:2013/03/20(水) 13:51:29.39
咄嗟に今日ヘルプ出られると言ってしまった
あー最悪だわ最悪
796FROM名無しさan:2013/03/20(水) 14:28:38.46
>>795
バイトのヘルプにしても何にしても即答求められると判断間違うことあるよな
俺もそうだったけど、判断を保留するという技を覚えてから間違った判断が少なくなったよ

とにかくその場で答えず5分でいいから保留すること
電話かかってきても「今取り込んでるんで5分後かけ直します」くらいは許容範囲だろう
次からそれでがんばれ
797FROM名無しさan:2013/03/20(水) 14:59:16.75
むしろ俺は即答で嫌だと答えて後で後悔するタイプ
798FROM名無しさan:2013/03/20(水) 15:51:27.28
おどおどしたら糞店長は余計に舐めてくるから
799FROM名無しさan:2013/03/20(水) 16:47:29.20
防犯カメラで録画した映像ってどうやって見るの?
高校の担任が愛人っぽい女連れてきたらしくて、確認したいんだが。
800FROM名無しさan:2013/03/20(水) 16:48:48.01
>>795
同志よ
俺も体調悪いんだけど出れますと言ってしまった
もう嫌だ今からでも出れませんと言おうかな
801FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:41:00.47
ローソンのバイトを体調の関係で辞めてしまい次のバイトを探している20後半の者ですが
セブンのバイトをやろうと考えているのですが何か心構えって必要?
802FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:48:11.09
>>801
ノルマ有、違算折半、廃棄食べれないならすぐに辞める感じで行けば良いよ

コンビニなら他にもあるし
803FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:54:57.36
てか自分がチェンジしてもらったりすることが良くあるならヘルプはなるべく
出るようにしたほうがいいだろうし、自分が体調不良含めほぼシフトに穴あけない自信があるなら
割と断っても平気だと思う
804FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:02:18.41
マルボロのゴールドって「マルボロライト」っていうのか?
今日注文されて全くわからなかったんだが
805FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:13:07.18
ノルマは面接の時言ってくるけど実際便宜上いうだけで余裕あればって所多い気がする
いく度廃棄貰ってて店からノルマ言われるならまあ協力してやるかとは思うけど、廃棄食えない上胃酸だの弁償だのノルマだのいうとこは即辞めるべき
お弁当とかデザート間違って落としたとかでも変な話返品処理すりゃわざわざ買わせなくて済む話だし
806FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:35:34.62
1年経つけど自分から交代なんて一度もない
借りを作っておいたほうが〜〜、とか言われるけど
返してもらったことがないままそいつ辞めてったしな
807FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:36:01.18
半年くらい前からクレーマーが常連になっちゃてて店員みんな困ってる

コンビニや飲食店で迷惑な客を出禁にしたって時々聴くけどさ、
無視して普通に店に来て怒鳴り込んだり
店の外で店関係者にお礼参りしたりとか普通にしそうなもんだけど
そういう事件起こらないもんなの?
808FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:41:37.12
>>804
昔はマルボロライトだったからな

煙草は>>9見とけ
809FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:46:49.76
お前らワンカップレンチンしてくれって言われたらどうする?
俺余裕で断ったら客が他ではしてくれる連呼してゴネたんだが
810FROM名無しさan:2013/03/20(水) 18:49:48.60
別に断る理由ないだろ
811FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:01:13.41
ワンカップのレンチンってどう処理するのが正解?
ふた半分あけて10秒とか?
812FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:08:32.79
温めが短いとぬるいってクレームが来て
温めすぎるとまずいってクレームが来る
813FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:13:25.38
在日韓国人がプラカップの酒を温め要求したから断ったらキレられた
814FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:17:51.31
ビンのはビンので割れるんじゃねぇの?

酒会社も余計なことしやがるよなあれ
マジ迷惑だわ
815FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:19:15.33
>>807
みんな困ってるなら普通に店長とかオーナークラスに相談すべき案件では
既に相談してても反応悪いようならもうどうしようもないが
816FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:21:00.23
ワンカップを電子レンジでお燗できますか?

家庭用電子レンジ(600W)でお燗する場合は、
必ず金属の蓋を取って、加熱時間は1分以内でお願いします。
業務用(1500W)では、20秒以内をお守りください。
それ以上加熱しますと、電子レンジから取り出したとたん、
またテーブルに置いたショックで突然高温のお酒が噴出して、たいへん危険です。
817FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:21:00.21
警備なり警察なり呼べよ
818FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:22:42.48
>>816
ワンカップのビンにはそんなこと書いてない上
温め時間が600Wの時以外書いてないから
コンビニでレンチン頼むと大変なことになるんだよね
でも雑誌でコンビニでワンカップ買って
レンチンしてもらって外で飲むのがイケメンみたいに煽るから
調子に乗って温めさせる客が増えた
819FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:24:03.43
ワンカップ、温めた事あるけど、
20秒じゃ足りない。40秒くらい。
820FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:27:32.12
ちなみに、ホット用ペットボトルのドリンクも、
蓋を開けてチンした事あるよ。
821FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:27:41.64
そんなもん好みだろ
それで客にこんなもんいらんとか言われて
買い取りさせられたらたまらんから断るわ
822FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:27:46.20
>>815
当然店長もオーナーも知ってて流石にそろそろ何らかの対策をするらしい
まぁよくある話なんだろうけどさ…
823FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:29:23.09
そんな危険な物の温めは断るわ
824FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:30:12.51
卵あたためてください
825FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:35:13.55
>>822
うちのオナは、札付きのクレーマーが
店で理不尽な事を言い始めて、怒鳴りだしたら
警察を呼んでいいと言ってる。そういう客は、
あちこちの店でやってるから、何度も警察に通報されていて、
警察もわかってる。
826FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:49:44.75
ぼ、ぼくのハートは温めてくれますか?
827FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:50:06.07
>>807
軽いワンパン貰えば慰謝料30万と月の給料が保障されるから殴られてみては?
俺ならお礼参り大歓迎だわ。
一度挑発してみ。たぶん殴りかかってくるから。
それで仕事休めるわその分、給料保障されるわでウハウハじゃん
828FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:51:53.18
>>826
レンジでチン
829FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:52:09.75
>>824
爆発しますが宜しいでしょうか?
830FROM名無しさan:2013/03/20(水) 20:00:26.62
卵は、卵黄まで串をひと突きして、
圧抜きの道を作っておいたら爆発しにくくなる。
おでんの卵を持ち帰って、レンジで温め直す
という客には、爆発させないように注意してるよ。
831FROM名無しさan:2013/03/20(水) 20:46:18.10
この仕事ガチでdrudgeryだわ
832FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:30:01.74
>>806
バイトに借りなんて概念はない
833FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:33:58.80
雑誌あたためてくださいって客がいて10秒チンした
すごい喜んで帰ってった
834FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:34:21.61
大量に買物して、誰得クーポンを用紙ごとだして割引してって・・・
切り取って出してくださいって書いてるだろおおおおおおおおお
835FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:55:28.62
あ〜
ボソボソ喋る糞男きめぇ
836FROM名無しさan:2013/03/20(水) 22:58:15.66
今日、車に乗ってきた男がたばこを求めてきたけど
未成年に見えたから年齢確認のために身分を証明できるものを
ご提示お願いしますって言ったら案の定キレたんだけど
その後車に戻って助手席の彼女のとこ行って
その人の免許証出してきてその人は未成年じゃなかったから
タバコ売ったんだけど
これでその人がたばこで捕まったら
俺も罪に問われるの?

質問分かりにくてすまん
837FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:02:48.94
他人の免許証で、未成年に見えた男が、買い物をした?
838FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:11:19.82
そんな感じ、彼女は車から降りて横にいる状態
839FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:16:39.10
>>824
産まれたら認知してくれますか?
840FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:24:39.75
他人の免許は身分証明にならんだろ
女に免許出させたんなら
その女にカウンターまで来てもらって
女にたばこ売ったってことにしたら
男がなんか問題起こしたら
その女が男にタバコやったってことになる
841FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:37:48.38
未成年っぽい奴って年齢確認ボタン押させてから身分証求めんの?
それともスキャンする前?
842FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:44:45.61
免許証持ってないからってなら無免許運転だな
843FROM名無しさan:2013/03/20(水) 23:44:51.67
スキャンする前だな
844FROM名無しさan:2013/03/21(木) 00:17:34.05
知り合いが夜勤シフトで応募して受かって2ヶ月たったが
研修()で未だに昼間に入れられてるらしいwww
845FROM名無しさan:2013/03/21(木) 01:58:26.10
給料日は25日ってテンプレにあるが
20日からバイト始めた場合その5日間分を25日に支払うってのは有り得ない?
そういう場合は翌月の25日になっちゃうの?
846FROM名無しさan:2013/03/21(木) 01:59:56.97
15日までのがその月の給料
847FROM名無しさan:2013/03/21(木) 02:24:31.33
20からバイトを始めた場合
3月20日〜4月15日の給料を4月25にもらえる
つまり3月25日には何ももらえない
848FROM名無しさan:2013/03/21(木) 03:06:52.36
どうもここ最近金がないなと思ったら
どうも職場で誰かから抜き取られてるみたいだ
心当たりはあるんだが確証がないから
今後万札や五千円札は入れないように自衛するしか無い
複数回抜かれて4万近く取られてるんだろうなあ
まじむかつくわ
849FROM名無しさan:2013/03/21(木) 05:04:05.21
事務所にも防犯カメラあるだろ
過去10日間分くらい映像残ってるはずだから
店長なりオーナーなりに相談してみ
850FROM名無しさan:2013/03/21(木) 05:10:47.16
登録してない番号から電話来てた
時間帯的にヘルプかシフト入ってたのかどちらかなんだろうな
シフト勘違いだったら責任とってクビになるお
851FROM名無しさan:2013/03/21(木) 06:36:05.77
>>848
つか財布くらい持ち歩けよ、うちも財布放置してるやついたから盗んでるやついたわ
防犯カメラで発覚して当然そいつはクビ、警察につきだせばいいのに金全額返すから許すとか甘かったな
852FROM名無しさan:2013/03/21(木) 07:06:30.65
バイト中携帯も財布も時計とかも裏においとけって言われるぞ
853FROM名無しさan:2013/03/21(木) 08:33:38.66
貴重品放置とかねーわ
盗られたら店が責任きっちりとるならまぁいいが、中身ちゃんと把握しとけよ
854FROM名無しさan:2013/03/21(木) 10:49:14.51
>>846,867
あ〜なるほどそういう見方か!
今月中に給料欲しけりゃ15日前に入ってなきゃダメなわけか
納得したサンクス
855FROM名無しさan:2013/03/21(木) 10:58:21.12
>>848
俺も財布携帯放置だわ
コンビニ戦場すぎてワロタ

てか事務所に監視カメラって当たり前なの?
うちは入ってる気配ない
856FROM名無しさan:2013/03/21(木) 11:37:13.42
>>855
事務所にカメラなきゃいろいろと問題だろう
まぁカメラあってもウォークインで不正するバカもいるけどな
857FROM名無しさan:2013/03/21(木) 12:18:24.88
そうだな。ウォークインでの炭酸水うめぇぇぇぇぇwwwwww
酒うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええwwwwww
 
誰が奴隷としてセブンに使えるかよ
逆にしぼってしぼってしぼって絞れるだけ食い尽くしてやんぜ
858FROM名無しさan:2013/03/21(木) 12:32:33.03
>>856
事務所こそカメラ置くべきなんじゃないかと思うんだがホントにないから自分の荷物置いとくの不安
隠しカメラってだけか?隠す必要あんのか
859FROM名無しさan:2013/03/21(木) 12:38:17.21
事務所にカメラないとこってあんのか
従業員信頼してるならわざわざ設置する費用無駄だなって思うオナもいるかもしれないけど、俺の店は事務所に金庫あるからカメラあるわ
専ら防犯目的じゃなくてアラ探しにしか使われてないけど
860FROM名無しさan:2013/03/21(木) 13:23:44.82
そして可愛い娘の着替えシーンをみれるしな
861FROM名無しさan:2013/03/21(木) 13:41:05.55


おれ誰もいないからって事務所で鼻毛抜いてたんだけど・・・
862FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:26:34.93
胃酸に罰金に錆山にやりたい放題のオナに頭にきたからオナに言ったら口だけで労基行ったら本部に言えってなって本部にいったらFC店とうちは関係ないって言われて無限ループが起きた
メールで本部に言ったら胃酸なくなったって言ってたやつ釣りかよ
863FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:31:41.85
セブンはブラック企業だぞ?まともな対応期待するだけ無駄
864FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:55:01.76
>>848
財布はポケットとかに入れてないの?
放置なんて怖いな。
セブンイレブンのバイトいくとき、財布もっていかないけど。
どうせ買い物もしないし、ケータイも家。
865FROM名無しさan:2013/03/21(木) 16:53:47.57
うちはnanacoカード全員強制で作れ!財布は持ってくるな!買い物したきゃnanacoもってこい!
って言うスタンス
つまりバイト来るときはセブン以外で買い物すんなってこと
866FROM名無しさan:2013/03/21(木) 17:13:27.55
宅配便について…というか、ヤマトの発払いの伝票について質問

宅配便の操作した時に打ち出される短いレシートみたいな物を2枚目(店舗控え)に貼るよな?
あれを貼るスペースがある伝票とない伝票があるんだが、違いはなんなの?
貼るスペースないとすっげー焦る
867FROM名無しさan:2013/03/21(木) 17:39:43.65
前にファミマで買った商品とレシートを堂々と事務所に晒してたわ
色々と気まずい雰囲気が漂ったが
868FROM名無しさan:2013/03/21(木) 18:21:51.47
各国における東日本大震災のセブンイレブン義援金 

1位は台湾の約3億368万円(4753店舗)、
2位はアメリカ・カナダの約6534万円(6636店舗)、
3位がタイの約1600万円(5962店舗)。
次に香港約1188万円(949店舗)、
シンガポール約1127万円(550店舗)と続いた。
韓国は74万円(3404店舗)で最下位だった。
869:2013/03/21(木) 18:30:54.81
今日バイトサボったったwww

このまま無断退職しよwww
870FROM名無しさan:2013/03/21(木) 19:05:56.26
>>869
wwwwww
871FROM名無しさan:2013/03/21(木) 19:13:35.32
>>866
本当は、「CVS控え」っていうのが2枚目になきゃいけないんだけど、それが無い伝票はうちの場合レシートだけを控えファイルの表紙の裏にテープで貼り付けることになってる。
872FROM名無しさan:2013/03/21(木) 20:44:02.80
>>862
うちの店はFCに違法だからやめろって言われてから遺産折半なくなったよ
遺産折半がFCの耳に入った経緯は知らないけどな
本部じゃなくて地区事務所に言ってみたら?
FCと接点あるなら直で言ってもいいかもね、FCの人柄次第だけど
873FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:01:51.48
ちゃんと勤務時間内に仕事終わるのに毎回毎回「遅い」とか「腹立つ」って言われるんだがどう思う
ちゃんと時間内に終わってしかも2時間くらい余るんだが
874FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:12:28.91
仕事少ない店で羨ましい
875785:2013/03/21(木) 21:13:36.51
採用されました。よかた…
とりあえず脱ニートです
876FROM名無しさan:2013/03/21(木) 21:16:36.71
遅いはともかく腹立つってw
同一人物にばかり言われるなら相手がそういう奴なんだろうし
複数人に言われるならお前に問題があるんだろたぶん
本当はもっと仕事こなしてほしいのにお前の仕事が遅いから任せられないとか
877FROM名無しさan:2013/03/21(木) 22:54:01.65
>>875
おめ
878FROM名無しさan:2013/03/21(木) 22:59:00.68
だがしかしバイト程度では世間ではあまりニートとかわらない風潮・・・
879FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:07:40.39
高校生バイトと同じ時給なのがコンビニの惨めなところ
880FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:42:58.74
JKと働けるのがコンビニの強み
881FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:44:10.53
違算折半については地区ごとにFCとかに当たり外れがあるのかもな
一緒にシフトに入ってるからってミスしてない従業員からも金をむしり取ってるんだから違法だよ
防犯カメラ確認して誰がミスしたか突き止めてミスした本人にもカメラ確認してもらって
そこで初めて店に損害が出たから支払ってくれってのが筋
つーか違算をバイトに払わせること自体違法なのになんでコンビニだけそんなことがまかり通ってんだろうな?
ローソンもサークルKもやってるよ…バカオナには労基からきついお仕置きしてもらえばいい
882FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:44:36.45
JKとかむしろ使えない率高くて勘弁だわ
883FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:45:58.31
>>881
かもなじゃなくて当たりハズレありまくるだろ
ないところも普通にかなりあるぞ
というかないところのほうが多いんじゃね?
884FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:16:50.74
脱ニートしようと思って明日セブンに電話かけようと思うんだけどさ、なんて電話すればいいんだ…
コミュ障の俺にはちときちぃ
885FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:18:38.13
お前が今目の前で操作してるものはなんだ?
886FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:28:43.19
俺一人でクソ暇な店の番
店長オナは事務所の監視カメラで俺を監視しながら談笑
モニターでずっと見られながらぼんやりしてるの苦痛すぎるからそろそろやめる
887FROM名無しさan:2013/03/22(金) 00:29:46.62
暇なのに給料もらえるとか何その楽な仕事
かわりたい
888:2013/03/22(金) 05:46:46.48
>>884
止めとけ
やる事ありすぎてすぐ辞めるからな

どうせやるならファミマにしとけ

あそこの方がクソ楽
889FROM名無しさan:2013/03/22(金) 05:50:20.98
セブンは700円クジとか馬鹿なことをやってるから辞めたほうがいい
890FROM名無しさan:2013/03/22(金) 06:57:03.91
ディズニーのクジが売れ残りすぎて邪魔
モンハンも肉とモンスターフィギュアがなくなって売れ行き落ち気味、メガネ娘のフィギュアは残ってるが・・・
891FROM名無しさan:2013/03/22(金) 07:51:26.88
>>880
最初はそうおもったが、一緒のシフトになることがなかった。
892FROM名無しさan:2013/03/22(金) 10:44:04.33
JKとか幼稚すぎて話になんねぇ
性欲よりイライラが勝る
相方変えてほしい
893FROM名無しさan:2013/03/22(金) 11:42:51.98
リストラオヤジのバイトがいくら注意しても作業を投げ出してサボろうとするので職歴を転々としてる事と五十前にもなって未だ独身な事をネタにしてなじったら泣き出したんだがどうしたら良い?
894FROM名無しさan:2013/03/22(金) 12:10:17.76
申し訳ありません。
申し訳ありません。
勘弁してください。
895FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:23:17.67
セブンカフェが入ってきてだるい。
カス貯まるの早すぎ。
896FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:25:30.13
>>887
監視カメラで笑いのネタにされながら何時間も突っ立ってるってのが苦痛じゃない猿ならオススメ
897FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:31:19.05
今日から4連勤とかマジ最悪だわ
週末にシフトぶっこんでほしくないわ
898FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:50:36.35
>>893
辞めるまで徹底的に甚振れ
899FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:34:31.62
そろそろ初給料日なんだが
当日になったら口座に勝手に振り込まれてて
特に事前に店長になんか言われたりとかはしないの?
900FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:50:16.52
>>899
明細貰える
901FROM名無しさan:2013/03/22(金) 15:14:24.54
>>900
言わないとたいてい明細もらえない
902FROM名無しさan:2013/03/22(金) 16:33:49.28
セブンイレブンもアニメとタイアップしてくれないかなぁ
903FROM名無しさan:2013/03/22(金) 17:25:31.18
ルヒー「えっ?」
904FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:10:38.19
万引きがあったでござる
なんてこったい
905FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:19:52.33
バイトの面接行ってきた
オーナー変わった人だったわ
ヤヴァイ店の香りがプンプン・・
906FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:41:53.23
そんな店は止めた方がいいぞ
後々お前が苦労する
907FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:11:56.85
変わってるとかkwsk
908FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:14:25.17
>>905
ぶひひ系のオナ?w
909FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:06:37.40
年齢確認したら何度も聞くなと怒鳴られた
お前は店員の顔覚えてるかもしれんが、こっちは毎日何十人と客見てんだよ
いちいちツラ覚えてねーわ
つかお前みたいな社会のゴミでも雇う会社ってやっぱドカタなのなw
目障りだからうちの店で買い物すんなドカタクズが
910みっちー:2013/03/22(金) 23:16:52.10
おーなーにー
911FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:20:59.62
ドカタでもいいにいちゃんと悪いにいちゃんがいるんだよな
後者は総じて日本語通じない連中だから放置して次に並んでる客からレジしてる
912FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:22:10.36
>>909
今時そんな奴は、ドカタでも雇わないな。
913FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:29:16.72
>>909
まあ、確かに覚えてない。
副業だし。一時しのぎと思ってはじめたからな。
一日3時間ぐらいで、週1から週3ぐらいなら、一年以上はやれると思ったが、
三ヶ月すぎて週4で6時間勤務とかに増えとるし。
本業がおろそかになるから、時期をみて辞めよう。
914FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:54:41.42
やっぱもっと時給いいとこで短い時間務める方が合理的か・・・
コンビニなんか何時間頑張ってもカス以下な給料・・・
915FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:56:20.76
通勤時間とかも計算に入れてるよな?
916FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:58:57.16
高校中退して初めて雇ってもらった店だから
1年は勤めようと思う
受験のときは朝勤に変えたい
917FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:27:40.87
ドカタは普段から手を洗わないみたいだね
いつも汚れたままの汚い手で商品を触りまくったり汚い靴で店内を汚して大迷惑
愛想のいいお兄さんやおじさんもいるけど基本ドカタは常識を知らない中卒だからマトモに相手するだけ時間の無駄だよ。
その点スーツの客は日頃の仕事で丁寧な応対が染み着いてるのか、客の立場でも態度がよくて好感持てる。
ドカタはドカタらしく落ちてるものでも食べてたらいいのにね。
918FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:35:20.57
セブンのジェットタオルは三件に二件は手を入れても反応ないよ。
パナソニックが悪いのか?
919FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:36:42.93
>>918
死んでることに気づいてないお前が悪い
920FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:41:45.72
いや、どの店も死んでないんだよ。

センサー感度が悪いの。不良品だよ、たぶん。
921FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:43:30.58
おまえのことだよ
922FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:45:20.97
だから電源入ってるのよ。オマエ誰?
923FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:47:22.75
真面目な苦情だからオーナーに伝えときなよ、バイト君。
924FROM名無しさan:2013/03/23(土) 01:10:35.52
>>917
スーツ着こなして身障者洋駐車場にレクサスを停め上から目線でレジに投げつけるように商品を置き、スキャンしてる最中なのに一言もしゃべらずにクレカを押し付け、奪い取るように袋をつかんで帰っていく客なら知ってる。
925FROM名無しさan:2013/03/23(土) 01:54:58.34
その点スーツの客は日頃の仕事で丁寧な応対が染み着いてるのか、客の立場でも態度がよくて好感持てる。
926FROM名無しさan:2013/03/23(土) 02:15:09.50
店員は部下じゃないんですがそれは
927FROM名無しさan:2013/03/23(土) 03:51:34.23
普段から人にペコペコしてる奴はスーパーとかコンビニみたいな所では横暴な態度とる傾向にある
928FROM名無しさan:2013/03/23(土) 04:09:49.95
レジにいる時は近寄りもせずに店内をウロウロ。
レジから離れようとしたら急にレジに向けて早足してくる客ウゼェ。
929FROM名無しさan:2013/03/23(土) 07:06:21.08
そんで急いでレジに戻ったらレジスルーしてレジ向かいの飴ガム漁ったあと
また遠ざかっていくんだよな
930FROM名無しさan:2013/03/23(土) 07:59:00.72
懺悔します。
トイレから出た後に手を洗っていないお客さんが持ってきた商品をレジ清算した後、
すぐに手を洗わず、綺麗なお姉さんが持ってきた商品のレジ清算を済ませてしまいました。

でも、こんなのよくあることだよね
931FROM名無しさan:2013/03/23(土) 09:55:42.24
公共料金、伝票以外のところなんで切り取ってもってこないんだろ。酷い時は封筒ごと渡す客いるし、手前でしろよ。うざー。
932FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:01:02.55
>>931
逆に受領証の部分まで切り取ってくる客もめんどくさい。
933FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:12:17.90
セブンカフェでカップ置かずにスイッチ押すなよどういうことだよ
934FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:28:37.99
>>917
そんなことないと思うが。
俺のバイトしているセブンは、田舎なので、農家や工場、土木建築、トラック
の客がおおいけど。
まぁ、靴はよごれているようで、土とかをよく店内にもちこまれるが、バイトだし気にしない。

掃除すればいいだけだし。スーツの客はめったにこないから、よくわからん。

都心の丸ノ内まで1時間30分ぐらいかけて通勤しているが、スーツ着てたって
やな奴はやな奴だ。
ちなみに、実家からバイトしている店までは車で15分ほどかかる。

知り合いに会うことがないように、少し遠くのセブンにしたのだが、
3人も知り合いにあった。ヤバイ。
935FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:33:32.67
>>931
禿同。アホなんだろうけどさ
936FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:40:01.70
アホって言うか単純に常識なくて頭おかしいだけだろ
937FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:43:50.91
朝の通勤ラッシュ中でもドカタくるわ
ドカタしかできない人種が何人も列をなしてクーポン持って20円引きされた
からあげ棒買っていくの見るとドカタがいかに底辺に位置するかよくわかるわ
938FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:48:08.97
土方の人ってから揚げ棒とかフランクとか棒ついてるフライヤー好きだよな
939FROM名無しさan:2013/03/23(土) 10:55:29.57
頭悪いから箸の持ち方知らないんじゃない。
940FROM名無しさan:2013/03/23(土) 11:05:26.41
目の前にも外にもゴミ箱あるのに、土方の奴らは「ゴミ」だの「捨てといて」だの・・・
俺はお前らのかーちゃんじゃねーっての
941FROM名無しさan:2013/03/23(土) 11:19:37.04
>>937
ドカタは給料いいらしいよ。
底辺ではないだろう。
土日の4時間しかバイトしてないけど、
俺は「コンビニのバイトぐらいしか出来ない奴」
と思われているかもしれんが。

しかし、土日だけのバイトなら楽勝と思ったが、つらいな。
長く続けられると思ったが。

この前なんか、手書きの領収書の書式が、うちの会社で使っているのと
違ってて、テンパッて怒られは。
「げっ、セブンの領収書うちのと違う」
と思ってアタフタしてたら、
「馬鹿かてめー、こうやんだよ」
とさすが常連だけあって、バイトはじめて二ヶ月過ぎた俺より詳しかった(笑)
ドカタは頭いいんだよ。うんうん。
942FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:01:36.83
「コンビニのバイトぐらいしか」って思われること多いけど、コンビニほど全能を求められる仕事なんてないと中の人になって痛感した。
兵役みたいに国民は一定の年齢になったら全員コンビニバイトを経験すべき。
943FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:03:49.93
暇すぎて雑談ばっかだからコミュ障の俺には地獄
学校の休み時間みたく何時間もバイトとオナと和気あいあいしなきゃいけないなんて
低賃金ギリギリの時給だし
944FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:13:18.16
まぁ良い奴の土方もいるんだよ
たまに数百円の釣りを飲み物代としてくれるしな
945FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:20:36.98
客に何か貰ったこととか一度も無いんだが
強いて言えば「あげる」とか言われて要らないレシート貰ったは
946FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:28:32.18
毎週火曜に来る池沼に10円貰う
俺がレジにいないと店内中走り回ったり事務所押し入ってきたりしてまで俺に10円渡してくる
キモすぎるから勘弁してほしい
947FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:37:45.92
常連客からバレンタインにチョコもらったことある
その客男だけど
948FROM名無しさan:2013/03/23(土) 12:41:13.44
>>922
ヒント:北斗の拳のケンシロウの有名なセリフ
949FROM名無しさan:2013/03/23(土) 13:07:21.46
>>947
貰ったけどいらない奴を渡してるんだよ
950FROM名無しさan:2013/03/23(土) 13:50:23.60
>>943
わかる
俺も暇だけど何も話せなくて一緒に入ってる人と気まずい雰囲気になるのつらいわ
951FROM名無しさan:2013/03/23(土) 14:25:00.74
>>942
全能ってw
お前、世の中知らないにも程があるな
コンビニの仕事なんて慣れてしまえば単純作業の繰り返しに過ぎないだろ
952FROM名無しさan:2013/03/23(土) 14:53:17.83
今日午前やったんだけど
髪染めた若いやつが、袋詰めしてる最中に一瞬じゃ数え切れないくらいの小銭を一気にだして袋詰め終わった瞬間にそのまま持って出ていった

あっけにとられてたけど、どうせ急いでるだけだろって思って金数えたら8円足らず
急いで店出て客見つけて払ってもらった

その場で数えるまで「お待ちください」って言わなきゃダメなんだろうけど、いきなりやられると声でないね
953FROM名無しさan:2013/03/23(土) 15:12:44.78
>>950
二人っきりで無言ってならまだ耐えられるが
3〜4人いてみんなキャッキャしてる中俺だけぼっちの居た堪れなさよ
適当にフェイスアップとかしてたらなんかこっち見てクスクスしてるからなんですか?って聞いたら
いや〜よく動いてるなあって思って(笑)
俺さんて真面目ですよね(笑)
って馬鹿にされんの
なんだよ仕事しちゃ駄目なのかよ
954みっちー:2013/03/23(土) 15:54:40.83
ほらつG
955FROM名無しさan:2013/03/23(土) 16:07:25.84
ひとりじゃないよ
956FROM名無しさan:2013/03/23(土) 16:33:36.86
休憩時間中裏にいるとき
オーナーが誰かと談笑してるとすごく居心地悪い
957FROM名無しさan:2013/03/23(土) 16:42:46.22
あるある
958FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:41:45.12
辞めますって言ってやめる日がはっきり決まると
これまでだるくて嫌だった仕事も逆に頑張れるな
959FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:47:05.52
>>958
残りの日をカウントするのも感慨深い
960FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:48:54.06
あぁ…俺が好きなjkがもうすぐ辞める
悲しいわ
961FROM名無しさan:2013/03/23(土) 18:06:14.62
>>953
そいつらただの屑じゃん
962FROM名無しさan:2013/03/23(土) 18:19:05.47
全能求められるだろ
テレパシー サイコキネシス タイムリープ パイロキネシス サイコメトリー
963FROM名無しさan:2013/03/23(土) 19:29:04.30
>>953
同じシフト時間で3〜4人いるって結構忙しい店なんじゃないか?
談笑してる暇ないと思うがそいつらのほうがクズだな
部活やってんじゃねーんだからさ
てか客いたら結構店員見てないようで見てるから談笑なんてアリエナス
うちの店でやったらぶっ殺される
964FROM名無しさan:2013/03/23(土) 20:21:15.88
>>948
とりあえずパナソニックにクレームいれろよ。オープン仕立ての店でもジェットタオルが反応しないの頻繁にあるから。常連なら直接言ってやるが大概の店は一見だからな。
965FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:10:13.98
検品って商品が一個しかなくても別の人に終了ボタン押してもらわなきゃいけない?
あとストアスタンプのインクの補充の仕方がわからん
966FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:30:55.13
人に終了ボタンおさせたことないわ
967FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:44:20.69
965
逆になぜ終了ボタンを人に押させるのか知りたい
新人とかか?
968FROM名無しさan:2013/03/23(土) 21:45:09.80
別の人に終了ボタンってのが意味不明
自分で押せばいいじゃん
969FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:21:32.33
そりゃ自分で押せば楽で早いけど一応仕事なんだからルールやマニュアルは守らなければならない
970FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:32:10.22
え?
検品にもマニュアルあんの?
終了ボタンを人に押させるのがルールなの?
知らんかったわ
971FROM名無しさan:2013/03/23(土) 22:36:15.58
終了ボタン人に押させるルールとかはじめて聞いたんだが
そんなのあるのか?
972FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:04:30.10
今日の昼面接に行ってきたがオーナーって労基法も知らないのか
夕方勤務希望ってずっと言ってるのにオーナーに「学校が休みの日は朝6時から17時までのシフトで働いてくれない?」とか言われてびっくりw
頭おかしすぎる
973FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:07:08.46
というか時間帯ごとの働く人数かえなきゃ人件費は変わらないはずなのに
人雇わないで無理させるとこが結構あるよな。
まあ訓練の間は一人増やしたりとかで厳密にはそんな単純じゃないのはわかるが
せめてまともにまわる程度には雇えと言いたい
974みっちー:2013/03/23(土) 23:14:36.80
セブンイレブンあったか麺激減
まだ6月でもないのに冷やし中華とかメインにするなよ
能無しどもが!
975FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:16:25.14
>>918
センサーが汚れてるだけじゃないの?
拭いてミソ
976FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:16:31.02
>>972
そんな店辞めた方がいいよ
こき使われるだけ
977FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:24:36.73
俺の勤務時間帯は納品やら鮮度管理やらフライヤーやらで床掃除まで手が回らないから
あまり気にしたことなかったけど、ここでドカタの話見て帰宅ラッシュに来るドカタ連中見たら
汚れた制服と靴のままであいつらが帰った後床が信じられないくらい汚れててワロタ
あいつら最早人間じゃねーな
978FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:41:51.26
やべwww
まだ一週間も働いてないのにもうやめたいwww
979FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:46:10.32
>>978
同じく
980FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:52:28.47
辞めるな!こっちのシフトが増えて困る

あとこれツイッターで見つけた
http://pbs.twimg.com/media/BGAWc_qCEAA5tZ-.jpg
981FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:55:40.59
手のひらに小銭おくやつは確かに地味にイラッと来る
982FROM名無しさan:2013/03/23(土) 23:57:23.51
>>962
確かにそれはあるな。
客の意図を性格に察知しないと、クレームが。
983FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:02:27.01
>>951
一つ一つの仕事は難しくない。
でも、別の大変さがある。
984FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:05:51.41
でも自分が客としていくと
飲食店には絶対勤めたくねぇなぁと思う
アレみてると絶対コンビニのほうが楽そう
985FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:12:26.21
オーナー変な人すぎてもう辞めたい・・
986FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:14:55.22
いや、辞めればいいだろ
所詮バイトだぞ
987FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:16:23.08
>>980
2番だけは許せない
988FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:17:08.35
面接でイヤミなこと言われまくったのだがこれは落ちたと見ていいの?
面接時間が23時の時点で察するべきだったかw
989FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:21:14.48
>>988
そんな店の合格望んでるの?
990FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:28:00.49
>>984
飲食店は大変だろう。
店にも寄るけど。

コンビには確かに、楽なバイトに見えるよな。
というかそう思われてはいると思う。
991FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:31:12.70
いや、実際勤めてる身として楽なほうではあると思うぞ
すっげー忙しい店ならまた別だろうし、時間帯にもよるんだろうけどさ
992FROM名無しさan:2013/03/24(日) 00:36:19.57
>>988
バイトで圧迫面接なんて聞いたことがないな。
オーナーの素だろう。辞退しとけ。
993FROM名無しさan:2013/03/24(日) 01:39:17.25
最近過疎ってるな
春やから辞めた人多いんかな
994FROM名無しさan:2013/03/24(日) 03:13:51.31
辞めた人が多い分、入ってくる人も多い…。
教えるのが辛すぎて自分が辞めたい。
新人が1人や2人ならどうにかなるんだけどな。
995FROM名無しさan:2013/03/24(日) 04:04:12.49
店長の嫁が自分のミスをバイトのせいにしたり職場で公私混同して
特定の従業員を贔屓したり感情の起伏が情緒不安定かってぐらいひどくて、とにかく最悪
こんな糞店舗だと知ってたら別のセブンに行ってたのに…
996FROM名無しさan:2013/03/24(日) 05:16:59.35
次スレまだーーー?
997FROM名無しさan:2013/03/24(日) 07:03:16.54
バイトサボっただけで20回もかけてくる基地外企業だから当然客も基地外
998FROM名無しさan:2013/03/24(日) 09:24:30.50
>>985
変な人なら面白いからいいじゃん
ウザいのはやめるが
999FROM名無しさan:2013/03/24(日) 09:48:58.10
1000FROM名無しさan:2013/03/24(日) 09:50:47.88
1000なら時給アップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。