30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
30代、40代フリーターが多く働いているアルバイトに関する情報交換、雑談スレッドです。

アルバイト(長期・短期・日払いバイト)・パート 求人サイト ALL仕事ナビ
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/Entry/3/
転職・求人情報検索 |Indeed あらゆる仕事 まとめて検索
http://jp.indeed.com/

30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1354368978/
2FROM名無しさan:2013/02/23(土) 16:58:08.80
【関連スレ】

★35歳超45歳未満の転職サロン Part257★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1351392898/

ハローワークに通っている30代-面接xx社目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1343984320/

【40代】 ハローワークに通ってる40代part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1358483009/

ブラック企業で働いていて疲れてしまった人 8涙目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343106146/

厚かましい求人が多すぎる!3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320725652/

【ハロワに】パソナキャリア P11【いけよ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352530307/
3FROM名無しさan:2013/02/23(土) 18:06:02.19
>>1
元請けで採用にならないから日雇いやってるが引越繁忙期で現場に車で行くから常連ばかりの時に人見知りの俺は結構ツライ…

事務所に帰ったら帰ったで給与支給待ちだし…
何かいい方法無いんかな…
4FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:12:05.50
俺には引越常勤バイトも無理だなあ…そんな仕事やるくらいなら一日中リフト乗ってた方が良い。
5FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:15:56.90
おまえ修了証もってるんか? 免許無しじゃ今のれないぞ。oi!わかったんのかよ?!!
6FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:38:06.17
すいません。知らなかったです。全部私が悪うございました。
有給も給料も要りません。
7FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:38:41.65
なんなりと罰をお与えください
8FROM名無しさan:2013/02/23(土) 19:45:53.33
各種店員も無理だなあ…

汚客と上司の板挟みになりそう。休憩時間なんか仕事の話以外出来ないもん。
9FROM名無しさan:2013/02/23(土) 21:00:42.24
客商売やるくらいなら正直マンション案内のプラ持ち一日した方が良い。

延長線上で考えると営業やデスクワークも無理。
10FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:05:51.97
食品工場最高だぜ!
11FROM名無しさan:2013/02/24(日) 04:39:37.90
食品工場が一番つらいのはもはや定説
ベルトコンベアで延々と流れてくる物体にひたすら受け持ちの作業を繰り返す
慣れてきて初めて作業が間に合うベルトコンベアの速度なので最初は周囲に迷惑かけまくり
休憩は無いところがほとんど、4時間に1回5分とか10分のトイレ休息があればまだ恵まれてる環境

もちろん楽というか十分な休憩も取れてきつくない良い職場環境の食品工場も
あるかもしれないけど、そういう所は辞める人も少ないので求人募集自体無い
12FROM名無しさan:2013/02/24(日) 06:40:10.93
派遣会社の手違いで今日出勤になってしまったorz

有るか無いか分からない仕事なんかアテに出来ないし毎日行ける現場は常連はびこってるし…

やれやれ┐( ̄ヘ ̄)┌
13FROM名無しさan:2013/02/24(日) 08:44:36.85
食品工場は女ばっかりで最悪だったわ
おばちゃんだとそんな事ないんだけど、30代あたりの売れ残りっぽい女達の性格が悪すぎ
初日に常識外れレベルの冷たい態度取られて、集団で聞こえるように陰口叩かれて嫌がらせされるとは思わなかった

引越しも最悪だった、まさに言われてる通りの仕事で、仕事もキツイけど糞みたいなDQNばかりで構成されてて、
まさか初日に何も教えてもらえずいきなり仕事がスタートして、これからどうするのか聞いても何も答えてくれず、
しかも蹴り食らうとは思わなかった、マジで意味不明だった

早く仕事を覚えようと柔らかい態度で挨拶する新人に、こういう態度取る人間の心理がさっぱり分かんねぇ
14FROM名無しさan:2013/02/24(日) 11:34:28.80
引っ越しはサカイとアートの2社行ったが両方とも1日で辞めた。
もう二度とやらないと堅く誓った。
15FROM名無しさan:2013/02/24(日) 18:22:25.49
多くの女性が活躍中の職場で働きたい…
16FROM名無しさan:2013/02/24(日) 22:17:36.58
女の職場に行ってもおっさんじゃ受け入れてもらえず嫌な思いするよ
女の職場で通用するのは若くて面白い奴だけイケメンでなくても良い
17FROM名無しさan:2013/02/25(月) 00:51:36.91
とりあえずオレは塾とカテキョで飢えを凌いでる
18FROM名無しさan:2013/02/25(月) 02:04:06.78
30、40になっても、受験知識て喪失せずに持ち続けれるモンなんかね
俺はもう綺麗サッパリ忘れてしまったがw
19FROM名無しさan:2013/02/25(月) 13:27:48.94
高学歴はイイよな
20FROM名無しさan:2013/02/25(月) 13:42:33.25
>>19
年寄りになったら、学歴なんか関係ない
一番見られるのは年齢だよ
21FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:18:52.80
未経験でも出来るバイトってどんなのある?
社員になりたいけど社歴も作れずに36歳になったからあきらめてる
あったとしてもタクシーとか営業とか介護くらいしかない
22FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:37:41.65
立ち食いそば屋は年齢高そう
23FROM名無しさan:2013/02/25(月) 17:39:50.26
>>21
警備員。繁盛期終わるから今からじゃ意味ないけど。
24FROM名無しさan:2013/02/25(月) 18:56:49.03
キツい仕事ワースト3
鳶 引越 トヨタ自動車の組立ライン作業
25FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:05:24.12
>>24
そうだけど

40代も後半以上になってくると
そういう仕事は採用されないんじゃね
26FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:07:25.88
派遣会社の手違いで給与振込申請出来ねえし…
メンドクセ〜上にアホ過ぎる。オワットル。

働いてるのに前借限度枠ゼロって何だよ…
27FROM名無しさan:2013/02/25(月) 21:29:29.23
勤怠表送って確認取れて何で「仮払い申請します」って会社に連絡しなきゃないんだろ?

ケイタイでも申請できるらしいからやってもアウトとか不思議ですよね!?
28FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:28:12.75
通勤で電車乗ったら男子高校生居てムカついた。

先ずブレザー。電車通学。スマホのケイタイ。

この三点は自分が学生時代無し得なかった事だからコンプレックス有るよな。
29FROM名無しさan:2013/02/26(火) 01:04:44.44
そうか?
そんなモン全く気にならんが
30FROM名無しさan:2013/02/26(火) 06:38:17.91
>>29
自分何歳よ?
たまに行く派遣でも20代来るとムッとするぜ。ちなみに仕事以外で話をした事がないw
31おいちゃん:2013/02/26(火) 10:04:59.51
>>28
おいちゃんが初めて買った携帯電話は
ショルダーバッグ並みに大きかったで!!
32FROM名無しさan:2013/02/26(火) 10:06:51.31
30代だけど普通にブレザーあったぞ、携帯無いけどPHSはあったし、スマホなんて最近じゃないか
電車通学も、してる奴のが多数派だろうよ
未来ある若さが羨ましいとは思っても、それ以上に感じるところは別に無いが・・・
明らかに年齢差があると分かる場合は向こうも下手に出てくれるし、ムカつく奴は年齢に関係なくムカつくよ
業種とかの要員のが大きいと思う
33FROM名無しさan:2013/02/26(火) 10:39:28.73
ミニスカのJKと同級生だった奴等が妬ましいw
34FROM名無しさan:2013/02/26(火) 10:43:19.41
>>32
田舎と都会じゃ違いすぎだな…
実家の近くは電車が一本/時間だし、乗降車すら人少ないから滅多に見かけない。地下鉄なんか当然無い。仕事も無い。
35FROM名無しさan:2013/02/26(火) 10:52:39.28
20代で普通に派遣やるなよ…って思うのだが?

聞いたら大学とか…もうちょっと効率の良い稼ぎ方が有るかとは思うんだけどねW
36FROM名無しさan:2013/02/26(火) 12:00:15.30
派遣 請負会社に登録してるから数回顔出せば引く手あまたにはなるよW
37FROM名無しさan:2013/02/26(火) 14:17:50.04
派遣やってる20代に聞いたら掛け持ちで稼げるからと言ってた
38FROM名無しさan:2013/02/26(火) 15:51:17.69
俺が20代ならパチンコ屋やるんだけどな…肉体労働なんか絶対やりたくない。
39FROM名無しさan:2013/02/26(火) 16:11:37.53
>>28
30代40代の高校時代にスマホの携帯?
31・2なら携帯はあっただろうけど…
30代っていったらポケベルだろ?
40FROM名無しさan:2013/02/26(火) 17:07:42.76
>>35
今じゃ新卒→派遣ってのがあるみたいだ
で、派遣で働いて仕事が合えば正規に雇用って流れ

学生側もお試しできるからメリットあるんじゃないかな
仕事が合わなきゃ悲惨だし
41FROM名無しさan:2013/02/26(火) 18:02:03.11
この前、引越バイトに行ったけど社員が「今月二回しか休んでない(昨日現在)」言っててゾッとしたね。
妻子無きゃ自分の食い扶持だけ稼げばいいやって考えるから極力働きたくは無い。

色々な派遣、請負会社にも登録してるし、所持金や支払いの都合で自由にシフト組める今のやり方が合ってる気がする。
42FROM名無しさan:2013/02/26(火) 18:31:28.08
>>41
俺もそんな感じで働いているわ
ただ今はいいけど50代になっても同じようにできるか不安
43FROM名無しさan:2013/02/26(火) 20:02:14.79
>>30
俺が工房の頃はブレザーも携帯も無かったが、だからと言って今の工房がブレザーを着ているのを見ても
携帯使っているのを見ても、何も思わん

何がそんなにむかつくん?
44FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:53:48.84
>>43
全体的にコンプレックスなんだよ。
平成生まれ→←昭和生まれ。
スマホ→←PHS流行り始め。
電車通学→←地元の高校。電車通学の夢叶わず。

若い→←30代。
友達と会話→←今更連絡取らず。

私立→←県立。

此処まで対極って有るんかな!?
45FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:59:36.76
くっだらねえ!ガキは引き篭もってろよ
46FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:00:52.83
期間工に40代が結構いるよ
どいつもこいつも頭が固くて自己中心的
それでいて周りと壁があって友達もいないし仕事が出来るわけでもないのに自分にしか出来ないポジションだと思ってる
年齢が高いと組立ラインに入れないし誰でも出来る楽な仕事させてくれるから期間工オススメ
47FROM名無しさan:2013/02/26(火) 22:02:23.12
>>42
40過ぎたら あとは経験でしょ?その為に今は色々顔出して呼んで貰えそうな現場を作ってるだけ。

言うまでも無く就職活動やりつつだよ〜本職が軌道に乗れば続ければ良いし、辞めたらバイト増やしゃ良いし。
48FROM名無しさan:2013/02/26(火) 23:22:44.58
引越バイトに行くと新築マンションとか、所持金ナンボ持ってるの?って話だよな。
49FROM名無しさan:2013/02/26(火) 23:31:57.78
>>35
ゆとり世代の派遣はスルーしとけ。効率の良い金の稼ぎ方じゃない事は確かなんだから。専属で入って直に現場スタッフ管理も任せられ運転手当往復500円じゃ合わなすぎる。
50FROM名無しさan:2013/02/26(火) 23:36:08.87
正社員登用制度アリを鵜呑みにしてる奴いるんだろうな…
直雇用で同じ現場回る人間以外は仲良くする必要なし。
51FROM名無しさan:2013/02/27(水) 04:39:02.51
友達が出来ないとつまらない。
52FROM名無しさan:2013/02/27(水) 04:48:02.56
即給とかって会社に騙されて金無いから仕事にも行けないよ…

勤怠確認出来たら上限額上げとけよな。メンドクセ〜月末仕事に行っても勤怠確認が翌日になる→当月分〆てるから前払金がリセットされると思うよ…
53FROM名無しさan:2013/02/27(水) 06:47:01.32
>>41
おれもそういう働き方したいんだけど、どういうところに応募すればいいん?
前派遣に応募したら、まずスーツのおっちゃんと面接して、んで後日工場にまた面接に行く事になって、
スーツのおっちゃんもついてくるし、しかも一人だと思ってたらもう一人同時に面接に来てて、
んで結果落ちて、ただのピンハネ仲介業者じゃんって思った覚えがある
そういうのとは違うの?
電話入れて、出たい日に出れる、みたいな働き方が理想なんだけど
経験上、同じ職場だとどうしても人間関係がギスギスして我慢ならなくなるから、一期一会ぐらいがちょうどいい
54FROM名無しさan:2013/02/27(水) 07:57:17.91
>>53
住んでる地域にも依るけど?
日払い週払い可能。業務請負業なら大丈夫かと。
事務所移転 引越やってる会社を探そう→繁忙期しか声がかからない&あくまでもそこの派遣で毎日出勤出来ますと言わないのがミソ(副業で)
什器の組立や配送助手、 荷物の搬入搬出なんかもグット。
55FROM名無しさan:2013/02/27(水) 08:04:33.53
>>53
基本は何処もピンハネだけど…
要するに毎日仕事有るか無いかの違いだけ。

勤務時間内に明日の仕事の予約や確認をしなきゃないからメンドクサイ人には向いてないし、万が一仕事に入れなくなるって可能性も無くはない。
週3でA社、週2でB社って働き方も可能。
56FROM名無しさan:2013/02/27(水) 08:41:57.63
>>53
言い忘れだけど、天気予報みてシフト入れた方が良いぜ。雨降りに引越するのは本業の人間(社員や直バイト)だけやりゃ良いんだよW

うちらみたいなのは無理に仕事出る必要も無いし雨なら雨で他の会社に連絡して什器の開梱組立って仕事も有るからな。

一社に拘ると必ず暇な時期が出てくるモノだからその辺は臨機応変に対応しないと。
57FROM名無しさan:2013/02/28(木) 03:10:39.38
>>54-56
ありがとう、日払いとか週払いとかのを探せばいいのね
でも体力無いから引越しに呼ばれたらちょっとキツイなぁ・・・
58FROM名無しさan:2013/02/28(木) 07:45:19.67
派遣や請負会社の頭で行く人ってスゴいな。

責任だけ増えて給与上がらずW頑張っても社員にもなれずで実質割りに合わないw
59FROM名無しさan:2013/02/28(木) 10:04:34.92
おっさんの俺は引っ越しのバイトは無理だな・・・
肩と首もコリ固まってるし
60FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:26:07.94
そんな貴方にアリナミンA
61FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:46:57.67
引っ越しはマジやめとけって。二日目の朝、体パンパンで動けないぞ。
62FROM名無しさan:2013/02/28(木) 17:45:00.69
でも3日目ムキムキなんだろ
63FROM名無しさan:2013/02/28(木) 19:38:15.44
いや。二日目の朝に動けないから『辞めます』と電話いれて終わり。
64FROM名無しさan:2013/02/28(木) 20:40:27.53
何処の引越会社だよW

派遣で日通に行ってるけど今の時期は単パ(コンテナ積み)ばかりだから楽チン楽チン♪今日四件全部コレだからウケる。

ア-トやア-ク 引越社 ハートは止めとけよwww
65FROM名無しさan:2013/02/28(木) 21:09:20.95
所持金有るし、明日から1週間位は休もうかな…
競馬で楽して稼いだ方がイイね。

仕事って疲れるし人間関係は嫌だし。極力出たくないW
1週間連続出勤or1週間連続休みなんかも良いかも!?休むのに飽きたら仕事出るとか?
66FROM名無しさan:2013/03/01(金) 06:48:14.93
>>64
引越しの中では日通が一番楽とは聞くな
二日目の朝にはパンパンで動けないのが普通の引越しスタイルだよ
マンションの4階から階段でタンスを二人で抱えて降ろしたり、みたいのを何往復もやったり、
一軒家の二階へ外から梯子づたいにタンスを押し上げたりとか、みたいのを1日、3〜4件やる
67FROM名無しさan:2013/03/01(金) 13:01:28.38
昨日、日雇いで仕事に行ったけど「パチンコで負けたから金がない」ほざいてる奴が居たけど虚しい人生だよな…

そもそも仕事切れたらどうすんの?って言いたいよ。7000円弱握り締めてパチンコやるなよW
68FROM名無しさan:2013/03/01(金) 13:19:44.97
自分の周りにもまったく同じような人間がいるから気持ちはよく分かるけど、
一般的な3〜40代のリーマンからすれば、俺らも同じような存在だと思うわ
結婚や子供は無理だよね、自分や両親が病気になったらどうすんの?老後どうすんの?みたいな
69FROM名無しさan:2013/03/01(金) 14:01:44.73
>>67
そういう人ほどうまく誰かに助けられて保護に落ち着いたり野垂れ死なない気がする。

自分は去年まで訪問介護の仕事してたんだな、40代〜60代のニート息子持った高齢親の家に支援行ってた事あるけど親に金がなかろうと意外と何とかなってるよ。
日本の制度様様だなぁと。
70FROM名無しさan:2013/03/01(金) 16:59:28.65
自分の場合は
一人で生活していくぐらいなら
ある程度の貯金持ってるから
ある程度の老後まではもう目処が立ってるけど
結婚とか子供は無理だわな
71FROM名無しさan:2013/03/01(金) 17:43:15.87
まいったなあ、仕事が見つからん
職探しで日数ばかり経ってるから、もう切羽詰まってしまった、光熱費の支払いとかやべーわ

即日勤務で当日か数日以内に支払われる仕事ないだろうか
ま・・ポスティングとかだったらあるかな
72FROM名無しさan:2013/03/01(金) 19:33:04.25
>>71
一人暮らしなの?
売るものもなくかなり厳しいなら自治体によっては生活費の貸付けしてるとこもあるようだが…
73FROM名無しさan:2013/03/01(金) 19:33:44.50
日雇いの常連になってる奴等を見ると情けなくなるよな…
運転手当て付いた所で煙草一箱買えば実質無くなるし。
74FROM名無しさan:2013/03/01(金) 19:44:27.51
俺も仕事なかなか見つからないわw
蓄えも底尽き欠けて来たわ〜
早くなんとかしなきゃ〜(`・ω・´)
75FROM名無しさan:2013/03/01(金) 20:10:17.36
建築系の日雇いなら日払いだな。
76FROM名無しさan:2013/03/01(金) 21:01:50.43
仕事を選ばなきゃ日払いなんて一杯有るだろ〜

切羽詰まれば意外と何でも出来る。
77FROM名無しさan:2013/03/02(土) 04:15:30.18
金が無きゃ仕事にも行けない&惨めな思いするだけ。
78FROM名無しさan:2013/03/02(土) 15:37:41.39
歩け!
79FROM名無しさan:2013/03/02(土) 15:51:44.44
断る!
80FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:10:21.33
やる気あんのかよ! 甘えてんじゃねーよ!!
81FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:34:24.72
お前が言うな!
82FROM名無しさan:2013/03/02(土) 21:17:57.36
さあやるぞ!
やる気満々
バックレだ
83FROM名無しさan:2013/03/03(日) 03:16:55.33
やべえ、先月上旬から始めた惣菜の食品工場のバイト
何か大きいクレーム出してしまったらしく下旬から注文量が減って
フルタイム勤務の募集だったはずが5〜6時間くらいで仕事が終わってしまう
日給8000円見込んでたのに5〜6000円くらいに
一ヶ月このままだったら4万くらい減収・・・当分改善する状況ではないらしい
さすがに転職かなあ、でも厚生年金と社会保険の手続きしちゃったから今更辞めるのも面倒な状況に
84FROM名無しさan:2013/03/03(日) 08:47:40.76
バックレろ
85FROM名無しさan:2013/03/03(日) 09:00:47.47
他人事だと思って言ってんじゃねーよ!
86FROM名無しさan:2013/03/03(日) 09:28:31.09
>>83
その仕事が気に入ってるならそのまま働いて、空いた時間は他のバイトしたら?
それか働きながら求職活動して転職とか
87FROM名無しさan:2013/03/03(日) 10:35:24.92
月曜は仕事入れないと…

競馬の負け保証(笑)
8883:2013/03/03(日) 13:33:36.02
>>86
そうだよねえ
様子見を兼ねて働きながら、他の仕事見つけるのが無難かなあ

今の仕事自体は多少コミュ障の俺でも続けてられてるので気に入ってる
このままの仕事量だと社会保険とか厚生年金とか引くと手取り11万がやっと
89FROM名無しさan:2013/03/03(日) 18:01:26.32
社会保険入れてるなら辞めるのは勿体無いね。
国保はマジでクソですから。
90FROM名無しさan:2013/03/03(日) 18:18:38.67
手取11万なら正直ナマポの方が良い。
そんなんしてまで働く理由って有るの?
91FROM名無しさan:2013/03/03(日) 21:37:52.60
あんたみたいにだけはなりたくない
92FROM名無しさan:2013/03/03(日) 22:15:39.38
親がそれなりだからナマポ通らないわ
93FROM名無しさan:2013/03/03(日) 22:55:35.26
ナマポは在日
94FROM名無しさan:2013/03/04(月) 19:00:36.84
ナマポが羨ましいと思うこともあるけど、
堂々と世間様に胸張って生きていけない感をずっと背負いながら日々ダラダラ過ごすことを考えると、
自前で働いて稼いで生きていくほうがある意味気楽なのかなと思ったりもする
95FROM名無しさan:2013/03/04(月) 19:38:53.89
>>94
支払いに追われたり、500円を上限にスーパーで買い物をするのは厳しい。

空いた時間を無為に過ごす必要は無いんだ。
もし受給できたら、自分なら携帯用アプリをつくってみたり、数学書を読んで
レポートを作成したりしたい、ちょっと無理だけど母校に帰って教員免許を取ったりしたい。
多様体について学んでみたいけど、才能が無いから湯水のように時間が必要だし。
最低限のお金と時間に余裕がある生活こそ、幸福なんだと思う。
生きがいでもない仕事に忙殺されるなら奴隷と一緒だよ。
96FROM名無しさan:2013/03/04(月) 23:00:57.53
先進国で経済豊かなのに生活が苦しいって本末転倒だな
97FROM名無しさan:2013/03/07(木) 19:51:40.94
日勤で平日勤務土日祝日休み手取り20万できれば25万もらえればそれでいいのだけど
なかなかないよね
98FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:09:02.97
こじきが何ほざいてんだよ
99FROM名無しさan:2013/03/07(木) 22:25:41.80
絶対ないだろ!
100FROM名無しさan:2013/03/08(金) 07:00:37.81
でもぶっちゃけ、土日祝日休み、定時上がり、手取り20万〜、ボーナス有、長期休暇有
これが人間らしい生活を送る最低限のラインだと思うんだよね
しかもこれ一人暮らしの質素な話で、車は持つなるとちょっと厳しいし、さらに結婚となると共働きじゃないと絶対無理
でもこれも高望みになるぐらい、貧困層が増えたよね
101FROM名無しさan:2013/03/08(金) 07:09:40.36
手取り11万の工場バイトにこれから出かけるよ
102FROM名無しさan:2013/03/08(金) 08:56:26.18
どんなにブラックでもアルバイトより正社員の方がいいよな。
年中私服でウロウロしてるのがイヤになる。
103FROM名無しさan:2013/03/08(金) 13:15:10.26
最後の砦、正社員解雇規制撤廃が議論に上がったからこの国も来るところまでキタってかんじぃ〜
104FROM名無しさan:2013/03/08(金) 19:30:24.12
>>102
俺はスーツにネクタイの方が嫌だけどな
あんな窮屈な格好
105FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:34:19.47
俺は夏以外はジャージだよ。契約社員で手取り13だな。社保あるからイイよ。もう。
休みの日はバイトして3万くらい稼ぐよ。
106FROM名無しさan:2013/03/09(土) 07:31:24.47
外国情勢に疎い日本人はこれだからもう。
あのね、反米デモなんかしちゃダメ。シナと在日のの思うつぼだよ!
アメリカも日本みたいになってんの!オバマは黒人でしょ、反日ならぬ反白人なのさ!この意味わかるか?
デモやるなら「反オバマデモ」しなさいよ。オバマはシナ、チョンと組んで日本潰そうとしてんの!だからTPPなの!
白人はオバマが共産主義って気がついててものすごく嫌ってる、もちろん気づかないボケナスもいるけど。

  オバマ(黒人社会)=中国=朝鮮 なんだっての!

 だから的外れな反米デモなんてしないように。アメリカの大統領が白人にならない限り日本に助かる道はない。

オバマが大統領になった時、朝日がオバマを異様に持ち上げてた意味が
やっと分かったんだよね。

黒人と朝鮮人が仲悪いなんて日本人に信じ込ませたのは誰なんだろ?
アメリカの黒人、普通にキムヨナのファン沢山いるしね。浅田真央のファンは見かけたことないけど。

   TPPで日本人完全奴隷。外国人参政権自動的に成立。
107FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:38:45.14
基地はスルー
108FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:43:35.11
組織に後から入った年上の人を呼び捨てにする輩って何を考えているのでしょうか?
以前、ある会社に中途で属したとき、私のことを呼び捨てにする年下の女性がいました。
敬語を使えとまでは言いませんが、呼び捨ては非常に不愉快なので、注意したのですが改めませんでした。
社内の忘年会の席で、また呼び捨てで呼んできたので、しばらく聞こえないふりをしていたのですが何度か呼ぶので、
「○○さん、あなたはなぜ私を呼び捨てにするのですか?今は就業時間外ですよ。どうしても改めないのなら、就業時間は我慢しますが、それ以外は一切無視します。」と抗議しました。
いろいろな人がいると言えばそれまでですが、みなさんはどう思いますか?

私は自分がされたら嫌なので、先輩・後輩・年上・年下に関りなく、全員にさん付けで呼んでいます。
109FROM名無しさan:2013/03/09(土) 19:56:15.26
こいつバイトスレにコピペしまくりw
110FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:16:43.13
まぁ女に失礼な奴が多いのは同意だけどな
社交辞令で、さん付け、温和な対応、これだけでいいのに、これが出来ないのが多すぎてビックリする
好きじゃない相手に露骨に態度に出しちゃうっての?女は感情で動くとはよく言ったもんだと思う
もちろん全員じゃなくて割合の話だけどね
111FROM名無しさan:2013/03/09(土) 23:37:44.16
女も格差広がってる感じだね
穏やかな子とキツイ子と
112FROM名無しさan:2013/03/10(日) 00:54:16.26
仕事で呼び捨て、それを不快に思う奴は愚か
プライドばかり高くて使えないんだろうな
113FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:30:58.07
心の中でどう思うかはその人の自由ですが、少なくても表面上は年上の人にはさん付け丁寧語で接するのが当然だと考えています。
その輩たちがいう入社年次による序列というのは、会社という狭い一部の空間だけのことですよね。
そういう輩は、会社の就業時間を離れても入社年次が先ということだけで大きい顔をするのでしょうか?
もちろんそんなことはなく、就業時間外は一切無視されても当然と思って仕事に打ち込んでいるのですよね?
114FROM名無しさan:2013/03/10(日) 09:46:25.27
くだらないこと気にするなよ
だからいつまでたってもダメなんだ
115FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:13:07.07
んだな
116FROM名無しさan:2013/03/10(日) 19:05:57.39
その女が美人かブスかによるだろ!
117FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:47:13.35
それは重要な要素だ
118FROM名無しさan:2013/03/11(月) 08:26:24.17
119FROM名無しさan:2013/03/11(月) 13:20:05.53
>>108
体育会系の出身者やヤンキーに多い。
社会常識を理解する能力が無いのだから忠告は無駄だよ。
そんなレベルの低い職場にいる自分を改善するように努力すべき。
120FROM名無しさan:2013/03/11(月) 13:26:00.74
>>108
先輩風吹かしたかったんだろうね
121FROM名無しさan:2013/03/11(月) 14:39:15.32
今やってるバイトにプラスして副業で月2万円稼ぎましょう。
PCのフリーアドレスで大丈夫、メール内で全て説明するので資料請求する手間のかかるサイトとは違い楽で安全です。
面倒ならやらなきゃいいだけですし、とりあえず見るだけ見ましょう。

http://zero.deca.jp//fo/rop/8100/form.cgi
122FROM名無しさan:2013/03/11(月) 16:01:27.26
インチキくせぇな
123FROM名無しさan:2013/03/11(月) 19:59:26.41
詐欺とかならうぜーからやめろや
124FROM名無しさan:2013/03/12(火) 13:38:07.36
色々聞かれたら嫌だな
その歳でなぜバイトに?みたいな…
125FROM名無しさan:2013/03/12(火) 15:04:32.27
バイトにもよるでしょ
若者中心の職場ならそういうことを聞かれるかもしれない
126FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:15:37.78
どんな所を選べば良いのやら
飲食店は学生や若者多いイメージだ
127FROM名無しさan:2013/03/12(火) 16:43:32.04
深夜の倉庫で働いてたけど20代から60代まで色々いたよ
同年代だと何故このバイトに?って話になるけどお互いさまだから気にならなかったよ
128FROM名無しさan:2013/03/12(火) 17:05:13.07
むしろこの年代だからバイトでしか働かせてもらえないだろ
129FROM名無しさan:2013/03/12(火) 18:13:00.65
>>124
志望動機とか自己PRとかしてと言われても困る。
どうしょうも無いからに決まってるだろって。

>>128
バイトも受からないんだけど、面接行って落ちるが重なるとホント困る。
130FROM名無しさan:2013/03/12(火) 20:20:59.95
みんな、バイトってどの媒体メインで探してる?
自分はハロワ経由じゃなかなか見つからないから
別の媒体も考えてる。
131FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:06:09.33
タウンワークやバイトル。バイトルは応募状況がある程度把握できる。
132FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:09:22.64
派遣に登録
133FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:17:50.42
自分はアルパ、バイトル、あとは地域の無料求人誌2誌をネットで見てる。
ハロワの方が豊富なのかと思ってたけどそうでもないのか
134130:2013/03/12(火) 21:32:21.93
>>133
あくまで自分の感想だけど

ハロワは基本、その業界業界ごとにある程度の経験とスキルがあるけれども、
色んな理由で失業してしまった人が、仕事を探す所だと思う。

求人出す方の企業も求人票見ても、ほとんど経験者求む、となってる。

後は普段暇な奥さん連中が、パートを探す感じ。
男でバイト探そうとしたら、ほんとハロワは使い辛いと感じたわ。
135FROM名無しさan:2013/03/12(火) 21:39:29.33
ハロワって広告出すの無料でしょ?
積極的にとりたいと思って求人してないんじゃね?
やはりAアンフロムエータウンワーク等定番で捜したほうがよさげ
136FROM名無しさan:2013/03/12(火) 22:05:28.56
ハロワは空とかもあるからな
137FROM名無しさan:2013/03/12(火) 23:40:25.58
俺は日曜の折り込み求人で警備と清掃みつけたな。オッサンばっかだから気楽だよ。
138FROM名無しさan:2013/03/13(水) 08:39:20.27
やっぱ最終的にたどり着くのは警備だと思うよ、こここそが最底辺だと実感する
社会の落伍者の受け入れ先って感じ
清掃は何度かやった事あるけど、短時間のやつは昼夜関係なく主婦か副業のお父さんというリア充ばかりでキツくなる
深夜の派遣清掃みたいのは逆に若者が多くてキツかった
139FROM名無しさan:2013/03/13(水) 09:01:19.84
清掃は俺も高校生のときにやったことがあるけど割がいいから大学生ばかりだった
大学のときも知人がマックの清掃をやってた
警備は外だと寒暖の影響が大きいし事故に巻き込まれる可能性もあるから避けたいよな
140133:2013/03/13(水) 10:53:04.83
>>134なるほどわかりやすくありがとう
141FROM名無しさan:2013/03/13(水) 11:37:49.02
おれは鬱病で通院してるから働ける所が限られてる。
平日の半分は潰れてしまう。
142FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:24:58.28
警備は施設警備に行けばイイんだよ。交通誘導はダメ!
143FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:47:48.39
>>141
うつ病はゴミ
早くシネ!!
144FROM名無しさan:2013/03/13(水) 13:30:32.18
お前が死ね クズ!
145FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:14:17.43
40後半で大手自工の直接募集はほぼ無理みたいだな・・・。
今年に入って5社受けて全部駄目だった・・・。('A`)
146FROM名無しさan:2013/03/13(水) 15:50:53.88
バイトなんだから直接とかこだわらなくていいじゃん
147FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:07:15.96
ここまで来ると派遣しか無いよなぁ。
この間いすゞ受けたんだが、今日 案の定電話来ない。w
いすゞよりも、交通費1万8千円も使った自分の間抜けさに腹が立つわ。w
148FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:37:48.18
>>147
交通費にそんな使える余裕があるなら、近場で探せるだろww

しかしバイトでそんなつらそうな仕事を選ぶ理由がわからん。

バイトは気楽に出来るからバイトだと思うんだが。
149FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:44:55.59
派遣は直ぐ仕事切れるし 基本 明日の仕事が未確定、、。
こんなんじゃ面接行ってた方がマシだよ、、。
150FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:47:00.11
日雇い派遣。
都合の良い時だけ連絡するのいい加減辞めれWWW
151FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:51:00.91
求人出してて連絡すると
今面接待ちなんですよ。とかで翌週なら言われても困るよな-。
152FROM名無しさan:2013/03/13(水) 16:59:02.90
>>148
余裕なんか無い。交通費はお袋の年金から恵んでもらった・・・。
面接官が開口一番。「そんな歳で期間工なんかやって後が無いのに如何するの?」
だって・・・。初っ端で こりゃアカンと思ったわ。('A`)
153FROM名無しさan:2013/03/13(水) 18:20:47.97
バカか!お前
どこでも年齢制限があるのに
40代後半が期間工以外で採用されるとでも思ってるのかよ!
この世間しらずがっ!!!って言い返してやればよかったのに
154FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:36:46.83
国立大学が日本人受験生の枠を削って外国人20〜30人(すべてシナチョンロシアマレーシアなど)を1大学あたりに
日本の税金を使い医大生として1人当たり1億円かけて教育しているのご存じだろうか。
それも日本人に比べると能力の低いものばかりを寄せ集めてである。こいつらのせいで本来は入れるべき日本人受験生が不当に不合格になっている。
そのために税金で外国人専用の医学部と病棟を建てた大分大学は
まさに裏切り者の売国奴。われわれの税金が外国人に湯水のように使われている。
安倍総理は「独立行政法人のやることなので国は関知しません」だと。
日本人の生活は貧しくなり奴らがお前らの子供の代にははっきりとした侵略者として君臨する。
企業の上層部は外国人で埋め尽くされ日本人は大学を出ても就職させてもらえない。

皆さんはこれを容認しているわけです。移民を反対しないのは奴隷になる覚悟ができているからでしょうか?
155FROM名無しさan:2013/03/13(水) 23:17:55.17
>>152
介護とかダメなの?
俺の友達の親父は最近、五十歳くらいで失業して、介護に再就職したよ。

もちろん、介護でもいまや狭き門だけど、商売っ気たっぷりのでかいグループは結構、誰でも取るよ。

最初の3ヶ月はバイト扱いだけどね
156FROM名無しさan:2013/03/14(木) 02:13:32.65
社員でもリストラされて後がないのはたくさんいるんだが
これから社員を解雇しやすい法案が通る
157FROM名無しさan:2013/03/14(木) 08:51:17.90
東日本環境アクセス(JRの駅の掃除夫)。ジジィババァ池沼、マジで誰でも大歓迎!
158FROM名無しさan:2013/03/14(木) 11:34:05.84
介護はまず今の仕事しながら10万円+2ヶ月ぐらいかけてヘルパー2級取ってバイトとして潜り込んで、
その後にバイトしながら社会福祉の資格取って社員に・・・とかの流れでしょ、それでようやく月給18万、しかも拘束時間も長いし
まぁ中には未経験で募集して、バイトしながら上記をやらせるところもあるけど、
ただでさえ介護で避けられがちな男(オッサン)が選ぶ意味あるのかなって思ってしまう
底辺職の中ではハードルが高い上級職な上に、リターンがあまり望めないという
他の底辺職はほぼ全て経験済だけど、どれも嫌なところばかり目に付いてしまうな・・・
一回役所の仕事してた事あるんだけど、あれはマジで天国だった、仕事なんだけど仕事って感じがしない
ただ座って受け付けて紙書いたり書類整理したりパソコンぱちぱちしたり、何もツラくもなく嫌な事もなく遊んでるのと同じ、
拘束時間は短く、給料はそこらの求人誌に載ってるようなのよりは全然良いし、
やっぱり世の中、高学歴の人間がこういう楽で儲かる仕事に就くんだなぁってしみじみと実感したわ
例外はあるにせよ、基本ツライ仕事ほど低賃金なのが世の中だね、まさにピラミッド
159FROM名無しさan:2013/03/14(木) 12:09:38.19
>ただでさえ介護で避けられがちな男(オッサン)

基本的に介護で男は重宝される
嫌がるのは恥じらいを捨てていない婆さんか
女が来るのを期待してた爺さんくらい

同僚等から嫌われる介護職の男は何か勘違いしていて
態度がやたら尊大だったり介護を馬鹿にしてたり卑屈だったり
本人に原因があるケースがほとんど

…と、以前医療機関で働いていたおばちゃんが言ってみる
160FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:19:39.74
介護は力仕事だからな
161FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:42:29.49
コールセンターってきつい?
テクニカルサポートが理想なんだけど発信でも受信でもいいから
働きたい
今は夜勤で肉体労働の仕事してるけどめまいがして倒れたので
仕事探ししてる
162FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:55:18.18
まあ介護の募集みてると女性が多いのは確かだけど、世間がいうよりずっとしっかりした職場だと思うけどなあ。

定期的に内部研修があったりして教育システムも充実してる。
金は安くても大きいところは施設をばんばん出すから数年で施設長なんてこともある。

逆に俺は工場系が合わなくて、本当に時間が長く感じる。

職場に好きな子でも出来ない限り耐えられない。

食堂やロッカールームのあのむさい雰囲気も苦手だわ。
163FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:40:41.78
介護施設利用する側になれば介護職員の糞加減がよく分かるぜ
164FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:51:12.11
>>161
精神的にかなり来る
キチガイが大量にいる
いまどこにかけても「この通話はサービス向上のため録音してます」って流れるでしょ
あれ、キチガイを少しでも減らそうとの企業努力
簡単な技術用語が通じないやつの相手はかなり疲れる
座り仕事で冷暖房完備。時給もいいとかなめると痛い目見る
165FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:55:55.96
>>162
定期的に内部研修があったりして教育システム

これ休みの日や就業後に強制的にやらされる
もちろん給料は出ない
親切心から介護目指す人は多いけど、離職率高い現状を見よう
166FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:00:57.13
みすった
就業→終業後。ようは膨大なサービス残業になる
167FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:08:28.83
大型でも取って長距離トラックでもやったら? 俺は39で会社辞めて(体壊した)、
2年半ひきこもったけど、大型とフォーク取って今運送会社で正社員ドライバーしてる。

向き不向きはあるだろうけど、個人的には介護とか警備員よりイイと思ってるが・・・・・
168FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:15:22.87
とりあえず原付しか免許ないけど、
いきなり大型とれんの?
169FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:18:28.23
普通免許取って3年後
170FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:20:02.44
えーっ!マジか? 介護でお嫁さんも見つけて一石二鳥を狙ってたのに…
171FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:22:28.00
たしか4月からヘルパー2級じゃなくなるんじゃなかった?
資格取得までも、前より難易度上がって
研修終わってさらに試験合格しないと資格取れなくなるんじゃなかったっけな
172FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:32:25.84
まあ人によるんじゃない?

介護やってる人でも少ない給料と時間を有効に使って旅行いったり、恋人や友達と毎月のように遊園地いったりして楽しく生きてる人もいるよ。

近所の飲食で社員として働いてるお姉さんもメチャクチャ拘束時間が長くて金が安いけど、そんな感じで数少ない休みを利用して沖縄バカンスに行ったりしてる。

底辺仕事でもその中で揉まれて、しっかりしてる人はプライベートも充実させてるよ。

俺なんて結構、時間はあるけど、まったく計画性のないスカスカな人生だからな
173FROM名無しさan:2013/03/14(木) 21:53:54.88
特殊例を一般論的に言うなよ
世界的な大富豪でも仕事が忙しすぎて金を使うヒマがないとかいるしw
シフト制の仕事は同僚とすら時間合わなくて友達ができにくいよ 休みが合わせられないからね
174FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:09:38.25
>>170
どんな夢物語だよ…

介護なんかオバヘルばっかだしブサイクおじさんいったらハブられるだけ

まだすき家やらでバイトした方がマシ
175FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:13:33.05
介護って力仕事だしね
腰やられる
176FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:13:35.32
いや特殊でもないぞ。

結構、みんな上手く時間と金を使ってそれなりに充実させて過ごしてる人は多いよ。

同じ仕事やってても時間がない、金がないとぼやいて過ごす人と、その中で工夫して友達や恋人と楽しくやってる人にくっきり分かれるよ。
177FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:15:27.58
ストレスが溜まる職場だと虐めもあるだろうからなあ
178FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:22:23.58
>>176
じゃあなんで介護や飲食って離職率すごい高いの?
合同求人説明会開いて1000人の求人に対して説明会すら数十人しか参加しないのはなんで?
飲食とか過労死裁判とかよくやってるのに社長が謝罪や改善とか一切しないどころかもっと働くよう推奨するのはなんで?
低賃金でも充実した人生送ってる人が多いなら辞めないよね?
最近は人手不足が深刻すぎて海外から呼んだりしてるよね?あれ低賃金(あちらの物価では高給)で使えるからじゃないの?
なんで? 疑問だらけだ。この板で職に困ってる人が介護飲食に行きたくなるよう、わかりやすくよろしく。
179FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:27:29.58
新聞配達はどうなの?
180FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:41:15.88
>>179
雨の日とか大変そうだよね
最近の新聞はビニール包装してくれるし
若い人は新聞取らないからこれから大変そう
すでにアメリカでは有名誌が廃刊とかネットのみに移行しとる
181FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:52:34.82
>>178
だから介護が良い労働環境だなんていってねーだろ馬鹿。

そんな中でも工夫して楽しくやってる人は結構いるよってだけの話しなんだよ、わかるかな?

もうこないから最後に教えといてやるが、てめえみたいに劣等感をめいっぱい抱えながら生きてれば、どんな職場に就こうと他人を羨んで死ぬまで文句言って生きてくことになるだろうよ(笑)

働けよ、お馬鹿ちゃん。
182FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:57:38.31
>>178
あんまりいじめんなよw
キレちゃったじゃないかwww
183FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:02:02.60
>>178が正論すぎてワロタ
そして一切反論できない世間知らず>>181にさらにワロタwwwおもしれぇ
184FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:09:43.74
悔悟
悔いものや

どっちもやると後悔するのか
185FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:28:47.43
>>181
楽しくやってると言うより洗脳されてるだけじゃね?
186FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:42:33.90
介護は職業訓練で何で離職率多いかわかった痴呆とかの老人から暴力やウンコ投げられたり職場の人間関係も人相手の仕事でストレスが多く薄給だからだった
187FROM名無しさan:2013/03/15(金) 02:02:32.16
離職する理由のないストレスの元凶が残ってるわけだから
そら環境は悪くなる一方だわ
188FROM名無しさan:2013/03/15(金) 06:35:33.89
ブラック企業の管理者
「うちは交通費もでませんけど、明るく前向きにやりましょうよ
暗いのはダメですよ
じゃあ今度飲み会、会費三千円ね」
189FROM名無しさan:2013/03/15(金) 06:43:19.44
>>161
力仕事からコールセンターなんかいったら人間つめこみすぎで
人間関係まいっちゃうよ
男で内勤事務とらないのは大雑把なやつが多いから
夜勤だったら男のオタク、デブでもいるだろうけどね
190FROM名無しさan:2013/03/15(金) 06:47:17.28
外国人研修生をいじめるとあおりをくって刺されるぞ
日本人限定にしろよ
日本人でもワンマン経営者フルボッコとか今後ありそうだけどな
191FROM名無しさan:2013/03/15(金) 09:51:35.34
33歳でファミレスバイトってやらない方がいいかな?(´・_・`)
192FROM名無しさan:2013/03/15(金) 10:03:58.36
年金世代がマックでバイトする時代だし、いいんじゃないか?
キッチン希望すればホール出ないし
193FROM名無しさan:2013/03/15(金) 11:01:45.79
>>192
面接行ってみます(´・_・`)
194FROM名無しさan:2013/03/15(金) 14:44:38.95
マックでおばちゃんがカウンタやってる店あるな
深夜帯だから人が少ないからキッチンもカウンタも選べないだろうけど
195FROM名無しさan:2013/03/15(金) 14:46:49.06
>>179
底辺職ソムリエの自分が答えよう
結局のところドライバーと同じ運搬配達だから、人との関わりが苦手な人にとっては良いと思うよ、時間あたりの時給も良いし
とりあえずキツかったのが、冬の寒さ、雪の日、虫、墓場、だな、雨はカッパ着てるし別に気にならない
バイク乗ってれば分かるけど、真冬に長時間乗ってると手袋してても指先が感覚無くなってくるし
フルフェイスかぶれないから、顔とか耳とかキンキンになる
雪の日はバイクなんて使えるような状況じゃないのに行かないといけないし、ほぼコケるの前提で発進(店によっては車持ちがやってくれるところもある)
夏なんかは植物が多い家だと夜中にオニグモがでっかい蜘蛛の巣を張ってて、
それを蹴散らして進まないといけない(夜中に張って朝には畳むから普通の人は気付かない)
夜中の墓場は慣れてないとやっぱりスゲー怖い、というか全然慣れなかった
あと新聞なだけあって週6日は配達するのが普通なので休みは取りづらい
あと社員だと勧誘、集金、チラシ折込とかが増える感じ、ちなみに俺は蜘蛛が嫌で辞めた
196FROM名無しさan:2013/03/15(金) 14:57:10.89
>>189
事務が女ばかりなのはそういう理由じゃないと思うが・・・
単純な事務処理能力に男も女もない、むしろ・・・、ただ事務員に求められるのはそういう部分ばかりじゃないしな
あと接客も同じだと思う、基本は女って感じだし、俺が店長でも女使おうとするけど、
実際に客として見てると、男の接客で腹立った事って今まで無いんだけど、逆は腐るほどあるんだよね、なんでそんな態度なの?みたいな
197FROM名無しさan:2013/03/15(金) 15:13:37.71
日本人は無理だから中国人留学生と結婚したい。
198FROM名無しさan:2013/03/15(金) 15:31:07.94
>>197
広島の留学生みたいに自分が殺されたらどうすんの?(*^o^*)
199FROM名無しさan:2013/03/15(金) 16:14:17.39
今、結婚相談所とか行くと、中国人を紹介されることも多いと聞く
若くてきれいな人ともチャンスがあるが、貧困層出身で毎月一定以上の送金を家族にすることを条件に要求してくることも、あるそうで、知り合いはそれで怪しいと思って断ったと言ってた
200FROM名無しさan:2013/03/15(金) 16:31:42.48
マックはおばちゃんをすぎたおばあちゃんも店員やってるよ
少子高齢化社会を実感する
201FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:02:22.76
でも俺が行く違法エステ店には中国人留学生ばっかだけど、みんなイイ娘なんだよなぁ。
風俗嬢になる前に知り合いたいんだよなぁ。風俗嬢じゃさすがに無理だしなぁ。
202FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:27:15.61
てかフリーターなのに結婚しようとか考えてる事にビックリするわ
でも少子化の時代だし、そのぐらいの人間がいてもらった方がありがたいわ
がんばれ
203FROM名無しさan:2013/03/15(金) 22:39:54.07
他人事だな
204FROM名無しさan:2013/03/16(土) 01:03:44.56
>>197
本気か?
あっちの女はキツイぞ〜
ちょっとした事で大声で怒鳴るわ暴れるわで手に負えん。
205FROM名無しさan:2013/03/16(土) 01:30:21.66
結婚は考えても子供は望まんわ
206FROM名無しさan:2013/03/16(土) 01:33:05.72
>>197
中国人との結婚は家族ぐるみどころか一族ぐるみと考えた方がいいらしい
つーか中国人はメンツや世間体を滅茶苦茶気にするぞ
偽装結婚ぐらいしか需要ないだろ
207FROM名無しさan:2013/03/16(土) 07:53:24.37
>>204
中国人の男が中国人女性はキツイから日本人女性と結婚したいと言ってたわ
自分の経験でも異国の地で日本の男を警戒するのは分かるけどそれにしてもその対応はないだろってことがあった
208FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:17:55.65
近所の喫茶店(都内)の店内で、
耳がキンキンするようなすっげーうるさい大きな声で
携帯電話でマシンガントークしてた女がいた。
2回見たけど、2回とも声が店内に響き渡って振り返るほど。

俺はあれを見てから、中国人はダメだ。
声がうるさすぎる。
209FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:19:51.39
しかも20分くらい延々とデカ声で喋り続けてた。
あれは日本人にはない気質だなぁと思ったよ
210FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:03:02.70
スーパーででかい声で喋ってるのも中国人
ほんとうるさい
棚にある商品を押しつぶしたり握ったりして
触りまくるし
そして買わない
211FROM名無しさan:2013/03/16(土) 18:31:05.03
オバマ(黒人社会)シナ、朝鮮の3国はTPPで日本からしぼりあげた金で世界制覇、白人日本人などを完璧に奴隷。
 文句を言う奴隷には裁判で罰金を払わせ一生過酷な労働をさせる。NHKも放送してました。
 いやなら路上生活。

 大変な時代になりました。平和ボケ日本人さん。



Psyのロムニー氏こきおろし版 ロムニースタイル。(オバマの対抗馬をこきおろす韓国PV)
http://www.youtube.com/watch?v=yTCRwi71_ns

日本の税金を投入して世界中で”流行らせた”原版、Psy のカンナムスタイル
http://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0

オバマ(黒人社会)と朝鮮の繋がりは強い。
212FROM名無しさan:2013/03/16(土) 20:00:49.63
みんなどんな仕事してる?
手取りいくら?
自分は夜勤の肉体労働だけど35歳過ぎてから体がいうこと利かなくなってきたから日勤に
写りたい
213FROM名無しさan:2013/03/16(土) 20:22:19.03
清掃掛け持ちで月50万くらい

貯金は月30してる
その生活を5年
214FROM名無しさan:2013/03/16(土) 20:42:41.90
>>213
凄い!睡眠時間、休日数は?
215FROM名無しさan:2013/03/16(土) 20:50:01.78
>>212
工場でアルバイト
月22日、8時間働いて手取り12万くらい。社会・雇用保険あり

実家暮らしなので食費くらいしか使わない
副業で稼ぎたいが時間がないorz
216FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:08:05.16
>>214
わざわざ付き合ってやろうとするお前の優しさは美点だがとりあえずスルーしておけ
217FROM名無しさan:2013/03/16(土) 22:05:18.55
年末に深夜週6で働いたけどかなりきつかったな
週1の休みは体を休めるだけだった
深夜の肉体労働は本当にきついわ
218FROM名無しさan:2013/03/17(日) 00:16:00.59
深夜の仕事ってのは肉体労働でなくても精神・肉体双方ともに疲れるな
ずっとそんな仕事してたからもう夜の仕事はしたくない。昼間の仕事がしたい

でも昼間ってどうしても時給とか低いからな…Wワークするしかないのか
219FROM名無しさan:2013/03/17(日) 02:48:44.07
ずっと深夜の仕事のみがいい
若い頃から深夜の仕事ばかりしてきたから、体内時計もそうなってる
だいたいどこでも希薄がちな人間模様で、そんな感じが逆に楽で気に入ってる
休日も変則的なところが多いが別に付き合う友人も恋人もいないから
何曜日の何時が休みだろうとどうでもいい
深夜ということでそこそこ給料貰えるから、生活も困らないし不満はない
ただ、健康なまま続けられても50位までが限界かとか考えると、不安もある
220FROM名無しさan:2013/03/17(日) 07:25:58.19
陽の光を浴びないと欝になりやすいっていうけどね
221FROM名無しさan:2013/03/17(日) 09:45:05.15
派遣会社の登録会に行ったが、書かされたエントリーシートに
『将来やってみたいこと』という欄があって、一番悩んだ
222FROM名無しさan:2013/03/17(日) 17:57:44.73
何だかんだ言っても景気がよくなれば国民の気分はよくなる。
よくなれば弱者の存在は目に入らなくなる。
安倍内閣が景気最優先と掲げたのは、目くらましとしては最高でしょう。東洋経済
223FROM名無しさan:2013/03/17(日) 18:40:20.97
景気よくなるのかな
バイト先の社長は絶対に賃上げしないって
宣言してるよ
224FROM名無しさan:2013/03/17(日) 20:04:53.77
一時金だけでお茶濁してる
225FROM名無しさan:2013/03/17(日) 20:57:24.31
>>221
派遣会社によっては根掘り葉掘り過去の退職理由について聞いてくるから
すごく疲れるね。
「どんな理由で?移動は出来なかったんですか?未経験の仕事でやりたい仕事は?
御結婚はされてますか?お子さんは?」
みたいに。

1ヶ月の短期派遣でなんでこんなん答えなきゃならないんだろうとオモタ。
大抵は、20代の頃の退社理由なんてサラリと聞き流してくれるんだけど。
226FROM名無しさan:2013/03/17(日) 21:03:27.91
ピンハネ業だから。逃げられるのが困る。
働いてもらわないと自分らの取り分なくなるし
派遣先の企業とも気まずくなる
派遣先との面談や職場見学とかある
退職理由や家庭環境聞いて
こいつすぐ逃げそうと思ったら派遣しない
227FROM名無しさan:2013/03/17(日) 21:23:40.77
>>226
あるね >派遣先との面談と職場見学

面談で根掘り葉掘り聞かれて、挨拶だのコミュニケーションだの調べられて
どんな職場かと思ったら死んだ魚の目をしたような、挨拶しても返事をしない人間が集まっていた。

ありゃこっちからお断りだと思った。
228FROM名無しさan:2013/03/17(日) 23:50:33.47
大手は満額回答でイイよな。
229FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:38:34.28
派遣は派遣会社の面接した後にさらに派遣先で面接受けなきゃいけないのが嫌だわ
しかも、「こういう人材を連れてきたんですがどうですか?」
「うーん・・・これしかいなかったの?」みたいな空気がこれまた嫌だ
230FROM名無しさan:2013/03/18(月) 13:35:19.33
ハロワで航空部品製造会社でパート20人くらい募集してけど
パートから社員には無理だよなぁ・・・
231FROM名無しさan:2013/03/18(月) 17:02:25.83
【コラム】「ブラック」という言葉から逃げるな どの会社に行っても戦わなければならない [02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360990319/
232FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:47:08.04
おじさん達はもぅ疲れたんだよ
233FROM名無しさan:2013/03/18(月) 21:04:30.80
今日のラッキーカラーは、ブラック♪
234FROM名無しさan:2013/03/19(火) 08:35:56.74
そろそろ安定した仕事には就きたいが
引越し繁忙期で面接に行く時間が無い。

働かなきゃ金も無い。休みは休みで予定あるし。
235FROM名無しさan:2013/03/19(火) 10:51:15.20
引っ越し1日で辞めたわ。体力あるな。
236FROM名無しさan:2013/03/19(火) 15:18:32.63
引越しは慣れと運らしいよ
237FROM名無しさan:2013/03/19(火) 18:18:13.32
前引越しした時きてくれた業者さんが二人組みで
いい歳したおっさんが若者上司みたいな人に
思いっくそ怒鳴られてた
客の前でやめろよと思った
238FROM名無しさan:2013/03/19(火) 19:47:37.92
ブルーカラー系はそういうの多いよな。怒鳴ったからって作業効率が上がるわけじゃあるまいに
むしろ関係悪化して作業効率下がる。まとも上司ならそれわかってるからブルーでも怒鳴ったりしないんだけどな
239FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:15:28.48
怒鳴られてた人は上に立つと怒鳴るのかなぁ
優しすぎるのもなめられるし難しいな
240FROM名無しさan:2013/03/19(火) 20:58:22.89
恥をかかされた→二度と同じ失敗は繰り返すまい
というのがあるらしい
でもサンドバッグ変わりに怒鳴る上司もいるだろうし
上述のような考え方ができない人だっているだろうにな
ちなみにうちの家族は怒鳴ってた若者上司を
しっかり者だと評してた
家族とはいえ感覚がよくわからん
241FROM名無しさan:2013/03/20(水) 17:55:14.14
重いのは当たり前としても
それを周囲に注意し慎重に運ぶってとこが疲れそう
242FROM名無しさan:2013/03/20(水) 21:52:23.81
怒鳴る奴って自分がミスすると、でへへ・・・で笑って済まそうとするよな、もしくは自分以外のせいにするか
自分には甘く他人には厳しい
243FROM名無しさan:2013/03/21(木) 13:09:13.47
【生活苦】 アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず若者層を中心とした貧困層が急増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363824790/
244FROM名無しさan:2013/03/21(木) 14:15:26.99
安倍晋三のブレーン浜田宏一・内閣官房参与「アベノミクスで賃金は上がりません(笑)」 
インタビューで言ってたしな
245FROM名無しさan:2013/03/21(木) 23:14:23.38
そろそろコジキやるしかないか
246FROM名無しさan:2013/03/22(金) 07:01:09.21
だからと言って民主には入れんよ
自民が好きなわけじゃなくて消去法で自民なだけだからね
247FROM名無しさan:2013/03/22(金) 09:43:59.39
共産党が一番底辺の人達の政策持ってるんだが。
安倍ちゃん自民は強いものの味方だよ。
248FROM名無しさan:2013/03/22(金) 10:39:00.33
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索して!
249FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:59:07.45
40代次スレないのか?
あまりにも仕事断られ続けてるので今日生活保護申請行ってきたがダメで住宅手当と求職者支援制度を受ける事を勧められたので受ける事にしたよ
実質日雇い同然のクソ登録派遣には行きたくないし
今日市役所に行った感触ではナマポ申請は健常者では難しいな
250FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:16:49.34
>>247
自民のほうが弱者(本当の)には優しかったがな
製造業日雇い派遣=誰でも採用・1日でもOK
直接雇用=人選する。長期が多い。時期により1ヶ月の短期など

民主社民共産は弱者イジメの急先鋒だろ
日雇い派遣禁止(年収500万以上とかw)して弱者を殺してるとは想像してないんだろうな・・
今度、犯罪政党(民主社民共産)に対し訴訟起こすが集団訴訟にしたいので賛同者いますか?
251FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:21:02.20
景気が良くなれば就職口も増えるし
競争になれば賃金も上がる。
デフレのままじゃ日本終了だけどなw
252FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:21:29.96
>>247
>共産党が一番底辺の人達の政策持ってるんだが
え?
君、共産党員だろw
共産党は弱者殺害した政党じゃねえか(日雇い派遣を改悪に積極的だった)
直接雇用で落とされるやつが存在するとは知らないんだろうな
竹中のほうがはるかにマシだった。収入はあったからな
民主社民共産マスコミのせいで収入源がない(年収500万以上はOKとかバカかw)

ほんと人殺し政党だな・・民主社民共産は
253249:2013/03/22(金) 14:25:51.41
>>250
自民党のせいで4月から求職者支援制度も変わるぞ
申請が細かくなって受けにくくなるって支援課の人に説明された
今後お世話になるかもしれないやつは今すぐにでも行っておいた方がいい

派遣は全て禁止にすべきで日雇いが必要な困窮者には稼働分支払い制度を労働基準法で義務化すればいい
254FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:26:00.49
日雇い派遣禁止=みな正社員になれる、と民主社民共産は思ってるんだろうなw
名称だけ正社員の存在もしらんだろ(ナス、退職金なしなど)
保険はバイトでも昔からあったからなあ・・ほんと民主社民共産は日本人がにくくて仕方ないんだろうな

TVでは報道しないが民主政権(小宮山厚労相時代)時に3ヶ月滞在した外国人に保険証交付開始した。
そしてその外人が海外でケガ、病気で治療した分は日本に請求すれば日本が払うシステムまで新設してる始末・・
(自民時代は1年滞在で交付だったから観光ビザでは無理だったのに民主がなぜか改悪w)
なぜ日本人の税金を外人に使うのか・・
255FROM名無しさan:2013/03/22(金) 14:35:27.28
住宅手当か・・以前読売新聞に掲載してたから切り取って保存してる
それでネットで調べたら僕は受けれない状況だったと記憶(数ヶ月前だから理由は忘れたがw)
年収は50万未満なんだがな。しかも一人暮らし(家賃駐車場で22000)
>>253
なぜ派遣を毛嫌いするのかわからん
まあ、自分らは楽して人に重労働させて搾取してるのは問題だが、こっちはカネさえもらえりゃあいいからな
収入ないと支払いが滞るし1万でもあればFXできる(海外FX会社経由で)
派遣のほうが直接より収入得るチャンスは多いのは事実だろ
256249:2013/03/22(金) 14:52:22.41
>>255
派遣は間接雇用の分、>>229のような理由で本就労まではなかなか結びつかないからな
しかも間接雇用だから直雇用のパートにさえ意見は逆らえずいざ就労になってもいろいろ苦い思いをする

スポット派遣ならただ働いて金を貰うだけでもいいかもしれないが常用派遣じゃそれは通らないんだよ

住宅手当も4月から厳しくなるらしいな
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/2013032001001318.htm
257FROM名無しさan:2013/03/22(金) 17:03:25.48
アラフォー飲食未経験でも餃子の王将ってバイトできますかね?
258FROM名無しさan:2013/03/22(金) 18:51:27.52
王将の厳しさは異常
259FROM名無しさan:2013/03/22(金) 19:58:25.01
クレジット何枚持ってる?三井住友ゴールド1枚しかもってないのだけど
もう1枚無料の楽天当たりのカード持ったほうがいいのかな
260FROM名無しさan:2013/03/22(金) 20:19:22.27
無職おっさんってだけでお断りされた
261FROM名無しさan:2013/03/22(金) 20:50:31.03
正社員10名、パート6名、アルバイト2名(正社員試験期間)の小さな工場。
アルバイトの内の1人が俺。採用されてから3週間が経ち、25日〆の月末払いの給料日がそろそろ待ち遠しくなってきた。
が、今日、8時間を超えた残業手当が2割5分増しにならないのと、
休日手当も付かないことを知ったので、25日にやめることにした。
ちなみに時給850円で、朝8:30〜夜19:30前後の勤務。
休日は日・祝確定の変則土曜で月7日。
残業割り増ししないのは違法と経理に言ったら、「ウチは10年以上それでやってきてるし、それに文句を言う人もいなかった」
しかも「面接の時にそれは言った」と。
これ労働基準監督署に通報したら、割り増し分を請求できるのか、
それとも会社を潰せるのか、どっちのケースになるか分かる人いないかな?
今月は29日に給料が手渡しらしいから、給料明細とタイムカードの写メをそのまま労働基準監督署に持って行くつもりなんだけど。

長文すいません。
262FROM名無しさan:2013/03/22(金) 20:57:43.84
未払い賃金請求は裁判所
263FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:06:27.91
>>259
VISAゴールド・ツタヤ・青山・イデックスの4枚
他のもあったけど全部解約した。
264FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:11:33.33
>>262
まさかその為にわざわざ弁護士に依頼する必要があるんですか?
違法=社長逮捕は確定?
265FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:12:26.44
>>244
意図的にインフレにして実質賃金を下げ企業負担を減らす手法なんだけど
そもそも日本の名目賃金は過去15年間下降線を辿ってるから
意図的な賃下げなんかする必要はないんだよね
むしろデフレ経済は結果的に起きた
貨幣は中立の原則に沿っただけ
解るかな?君達にw
266FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:13:21.09
わからないからアルバイト戦士なんです
267FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:29:36.18
不況の原因を日本銀行の施策やらデフレのせいにしたいだけだろ
アホ安部リフレの政策なんか糞だよ反吐だよ
そんなんで景気回復とかちゃんちゃらおかしいわ
268FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:31:05.50
>>264
新聞やニュースサイトぐらい見ようよ
未払いの残業代請求なんてよく載ってる
民事裁判なので逮捕はない
少額裁判なら自分で全部できる
が、>>261を読むとたった一か月の残業代
労力を考えるとさっさと忘れて次のを探したほうがいい気がする
269FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:44:37.67
>>268 一応、給料もらう時に本来貰うべき金額を社長に申告して、
その差額分を貰えないのであれば少額訴訟するよ。
法も最低限守らずに社長だけが美味しい思いしてる会社は、
大小問わず潰すべきだと思うから。
270FROM名無しさan:2013/03/22(金) 21:51:28.30
日本3大ブラック企業の社長たちが
新聞やTVで経済や日本の将来語ってる国だからなあ
あいつらが全員逮捕されて実刑受ければ少しは変わるかもね

ちなみに2chのひろゆきが判決無視してるのは知ってると思うけど
裁判で支払い命令が出ても裁判所は取り立てやってくれないから
その社長が払わなかったら、こんどは社長の収入や資産を自分で調べて
差し押さえの裁判。個人で調べるのほぼ不可能だよ
271FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:00:24.25
賃金値上げより物価値上げが先にくるな
金持ちに金吐き出させるのはよいが
土地や株をいたずらにつりあげて、また金融危機がおこるのではないか
産業が育たないで金だけがダブつく
272FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:05:10.18
日本は個人を守らず企業を守る
これが不況を長引かせた
時代に合わなくなった制度は改めるべき
273FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:26:34.56
>>272 いいこと言うねぇ。
マスゴミも弱者虐めばかりしてないで、こういう日本のためになるような、真っ当な煽りをすればいいのに。
他にも本当に底辺にいる日本人よりも、日本在住の外国人が優遇されてるのもおかしな話だし。
274FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:28:52.57
公私の公とかいって右連中を煽る知恵遅れが持て囃される国だからね
275FROM名無しさan:2013/03/22(金) 22:47:06.17
飲食未経験39歳だけどモンテローザって正社員どうかな?
276FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:10:13.97
>>275
39歳のタメ年として言わせてもらうが、未経験なら飲食は相当厳しい
俺は飲食関連なら店長、調理長、個人店舗も経験してて免許もあるけど、年齢的に未経験だとまずバイトでも雇って貰えない
可能性があるとしたら立ち食いそば屋かラーメン屋か深夜帯のすき家かな
あと飲食業って休憩少ない、座れない、学生は使いものにならない(本業優先のため)ってのが普通の世界だから、経験してみたいだけならやめておいた方がいいよ
277FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:13:59.58
>>270
賃金未払いは立派な刑事事件、悪質な経営者は逮捕されてる
278FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:33:56.98
>>276
やっぱり30代前半くらいまでじゃないと採用も無理かな?ちなみにモンテとかは経歴詐称したら調べられる?
279FROM名無しさan:2013/03/22(金) 23:52:38.35
>>278
いやいや、飲食未経験ってのが問題
未経験なら20代半ばでギリギリだよ
あとモンテローザ関係なしに経歴詐称はしない方がいいよ
長くいたり、のし上がる分だけ後々不利になるから
280FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:22:50.62
経歴詐称は自信と知識がないならやめた方が身の為だよ
4年続けたところを5年6年と詐称するならともかく
一ヶ月で辞めたところを3年4年と詐称するのは必ずボロが出る
281FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:53:18.86
30過ぎで松屋の社員候補(見習い)で深夜勤務に行った知り合いがいたけど
3ヶ月くらいでやめちゃったよ
普通に仕事してる分にはいいんだけど特に深夜はクレーマーまがいの客が多く
それの対応に限界まで精神すり減らしたらしい

俺自身はいままでのべ8年飲食業勤めたけどもう2度と飲食業勤めたいと思わない
お客様は神様ですを勘違いした馬鹿が多すぎ
過剰なサービスをさも当然と考える風潮がすっかり根付いていまった
282FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:55:38.67
深夜の時間帯の客層は確かに悪い
283 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/03/23(土) 01:34:46.78
良い客層が来るのはいつなんだw
284FROM名無しさan:2013/03/23(土) 02:53:30.75
牛丼屋のカウンター常連なんて底辺しか来ないよ
テーブル席も貧乏家族かバカップル、ウザ餓鬼軍団のどれかだし、
普通っぽい客はなぜか持ち帰り安定
285FROM名無しさan:2013/03/23(土) 05:27:13.76
ちょっと前までは飲食で中年は採用されにくかったのは事実だけど
最近の飲食業界は異常に人手不足だから採用されると思う
286FROM名無しさan:2013/03/23(土) 07:55:43.69
ファミレスやファーストフードでも見かけるもんな
社員は知らんがバイトなら採用されるだろ
287FROM名無しさan:2013/03/23(土) 08:21:02.82
俺も接客業だけは絶対にやらないわ
時給3000円でもやらないレベルなのに時給850程度とか笑えるよね
そんな俺は塾業界
でも糞ガキの相手もしんどいっていうね……。
ゆとり+厨二とかもうキモすぎ
288FROM名無しさan:2013/03/23(土) 09:04:49.68
この年齢になると塾もきついよな
同僚は大体大学生
父兄は自分と同じ年代
289FROM名無しさan:2013/03/23(土) 09:18:14.54
筋トレ欠かさず30半ばでスイミングスクールのバイトしてる人いたな
290FROM名無しさan:2013/03/23(土) 11:21:48.03
>>289
それはある意味理想だろ、何かに打ち込んでそれが職業に生かせるとか
291FROM名無しさan:2013/03/23(土) 13:19:54.57
深夜業務とかバイトなのに通勤1時間以上とか、条件の悪いところしか無いね。
バスで1時間のところにバイトに行くことになったが、渋滞とか大丈夫だろうか。
292FROM名無しさan:2013/03/23(土) 15:39:05.86
>>291
交通費でるならいいけど時間もったいないね
毎日の長時間の通勤て意外と疲れるよ
一日一日では感じなくても、数ヶ月たった頃、腰とか肩とか体のどこか痛くなったりする
293FROM名無しさan:2013/03/23(土) 16:11:16.17
>>290
バイトでなければ理想なんだけどね
294FROM名無しさan:2013/03/23(土) 17:29:29.48
>>261のレスした者だけど、今日社長と話をした。
「中小企業はみんな普通にやってる」とか、「嫌なら辞めていい」とか、
「それは脅し」とか、「法律持ち出す奴は大嫌い」とか、
笑いを堪えながら対応した。
で、とりあえず今度貰う給料は問題無いよう出してくれるとのこと。
もちろん隅から隅までチェックするけど。
レスくれた人サンクス、次の仕事探すよ。
295FROM名無しさan:2013/03/23(土) 19:51:51.14
三井住友VISAゴールド受かった
1枚しか持ってないから大切に使わないと

皆さんは公共料金はどのような支払いにしてますか?
自分はクレジット払いです
296FROM名無しさan:2013/03/23(土) 20:40:54.40
同じくクレジット払いだが

水道だけはクレジット払い未対応なので
普通の銀行引き落とし
297 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 04:21:59.34
口座引落で割安になるものがあったので、それ以外をカード払い
ポイントで米もらうw
298FROM名無しさan:2013/03/24(日) 10:43:29.22
電気もガスも口座引き落とし割引のほうが徳でしょ
1%程度の還元なら大した額にならん
299FROM名無しさan:2013/03/24(日) 12:59:10.09
カード払いは収入断たれて払えなくなった時が怖いから引き落としに戻したorz
300FROM名無しさan:2013/03/24(日) 13:27:53.59
割引なんてあるの?
301FROM名無しさan:2013/03/24(日) 14:40:37.87
クレカや口座はあるけど、成人してから全く使わないようにしてるな
ローンや借金なんて馬鹿らしいし、今は現金主義が強い時代だし
302FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:25:18.64
日本複写工業
両国
303FROM名無しさan:2013/03/24(日) 19:30:00.94
>>301

それで良い
続けろ
304FROM名無しさan:2013/03/24(日) 21:09:51.14
自販機の缶ジュース補充ドライバー補助のバイトをやったが、
8時間以上昼休みどころか全く休憩なしでぶっ通しで仕事
集中力がもつ訳ねーだろが
一応駐禁対策で車中で待機だなんだと書いてあるが、
そんなもんは数分で殆どは足りない缶ジュースをピックして運ぶ仕事
単なる肉体労働だね

家に帰ってやっと水物を口にしたわ
305FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:21:48.13
>>304 それ一緒に組んでやってる奴が馬鹿なだけだろ
それが本当なら丸一日の作業を録画しておいて、労基に通報すればいい
306FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:24:43.69
違法駐車で警察呼べよw
307FROM名無しさan:2013/03/24(日) 22:42:02.51
>>305
本当だよ
ドライバーは車からは見えない箇所の自販機を見に行った際にコンビニへ寄ったらしく運転しながらおにぎりやら何やら食ってるし
ビデオカメラは持ってないからなあ、契約会社には文句言うけどね
308FROM名無しさan:2013/03/24(日) 23:07:04.60
>>307
そいつと2人だけで回ってるの?
俺だったらそいつが飯を食い始めようとした時点で、「自分も飯いいスか?」とか聞いて、
断られたら作業終了後に人事に報告するけどな
しかしそいつ頭がおかしいってレベルじゃないなw
309FROM名無しさan:2013/03/25(月) 00:01:53.47
楽なバイト代表みたいに言われてるよね駐禁対策
けど、実際は全然そんなことないんだろう
乗ってるだけってのはまずなさそう

実は俺もアラフォーで駐禁対策のバイトが決まった口だ
おっさんなのにすぐ決まるとは裏があるはず
時給も1100円といいほうだが、相当きついんだろう

来週後半から開始なんだが、もうバックれたくなってきた・・
310FROM名無しさan:2013/03/25(月) 05:55:19.55
>>309
時給いいほうじゃん
せっかく決まったんだし、もったいない
行かないならその仕事もらいたいわw
311FROM名無しさan:2013/03/25(月) 07:42:05.61
>>309
昔の駐禁対策のは本当だったらしいよ。
求人にも「かなり暇なので本や音楽プレイヤーなど暇つぶし道具持ってきてとか
資格の勉強でもしていてください」
みたいなこと書いてあったし。
312FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:11:52.43
>>310
ここでまだ募集しているので問い合わせてみれば?
派遣先は佐川急便
http://domonet.jp/kanto/ad/tya/2115550
313FROM名無しさan:2013/03/25(月) 15:47:32.80
田舎の俺の地域には駐禁対策募集全くないなあ・・・
駅前の駐車禁止エリアはリアカー自転車が跋扈してる
314FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:04:22.82
>>312
普通に配達補助のバイトじゃねーかw
駐禁対策なんて書いてあるけど、ドライバーが車で休んでるだけで、補助がほとんど配達することになるに決まってる
駐禁対策だけの仕事みたいな書き方をした>>309が紛らわしい
315FROM名無しさan:2013/03/25(月) 17:40:54.39
配達補助の仕事として考えると、割に合わん金額かな?
316FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:02:09.99
割に合う合わないは個人差あるだろうけど、>>304みたいになる可能性が無いとは言い切れないだけ
40代で休憩が午前、昼、午後と3回取れない仕事は身体を壊すよ
317FROM名無しさan:2013/03/25(月) 23:38:02.18
>>312
くそわろた
それ走りっぱなしだぞw
318FROM名無しさan:2013/03/26(火) 07:11:04.74
>>304
俺も引越しやった時はそんな感じだった
3人組だったけど、仕事も教えてくれないし、2人は何も言わずに勝手にコンビニ寄って買い物とかするんだけど、
こっちには一声も無いから、焦って自分も急いでコンビニに入って買い物してっていう、
ほぼ一日中無視されながらの仕事で意味が分からんかった
ドライバー補助系の仕事は、使い捨てティッシュぐらいにしか思われてないと思う
319FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:46:51.43
       _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::C)::::!:.:;;` `i
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛  使い捨てティッシュ……
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ
320FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:49:59.83
それは酷い
321FROM名無しさan:2013/03/26(火) 11:57:05.64
底辺仕事って普通のコミュニケーションがとれないような人間が多いんだよな・・・
322FROM名無しさan:2013/03/26(火) 13:15:53.94
いや、何でそうなるかって言うと、
余りにも短期で辞める奴が多過ぎて、教える方からしたら、
どうせこいつもすぐ辞めるだろうから、最初は放置して辞めそうになかったら話しかけたりしてくるようになる
派遣とかはそういう捻くれた試し方をする所が多いよ
仕事を教えてくれないなら、自分からやることを聞いた方がいい
それだけでマシな奴と思われるよ
323FROM名無しさan:2013/03/26(火) 13:40:20.23
引越しは学生バイトに限るな
40過ぎたら腰痛めないか怖い
324FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:03:55.13
40代だけど郵便で働くことになった、ゆうメイトってやつかな。
バイトも落ちまくりで生活保護の相談にも行ったけど、なんとかなりそう。
通勤は5年ぶりくらいかな、ちょっと雇用状況は改善してるんだろうか。
周囲に言ったら、大学も出てるし職歴もあるのに選らばなすぎるって言われたけど。
みんな正社員だからか、現実が分かって無いと思った。
325FROM名無しさan:2013/03/26(火) 14:39:47.16
おめでとさん、郵便はよっぽど愛想が悪くない限りはクレーム来たりしないし、
首切られることもないと思うから、安定してるよ
昇給も穏やかにだけど、ちゃんとあるしね
雨や雪の日は大変だろうけどガンガレ
326FROM名無しさan:2013/03/26(火) 15:00:04.55
上司が愛想悪い
327FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:19:19.82
>>324
中は池沼だらけだぞw 俺は2か月居なかったな。
同姓親類の集まる地区など、誤配クレームが即来る。で、その
クレームを受けた電話の婆が切れながら文句を言ってくる。
入って3日しない内にだw(古株が情報を把握させてくれない)

他の地区へ回さねばならない郵便物等もあり、朝一に持って
行かないと、青筋立てて切れる担当のゴリラ(勿論、教わっていない)。

で、挙句の果てに人を犯罪者の様に扱う文章を、回し始めたりする。
何と言うか、常に弱者を作らねば気が済まない集団だ。
出来れば他の仕事に就いて欲しい。期間工の方がよっぽどマシです。
328FROM名無しさan:2013/03/26(火) 16:22:57.54
>>327
君のいうとおり

甘い考えだと続かない

人をそだてるということをしないところ

だからね
329FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:09:25.47
>>324
ノルマ地獄へようこそ
330FROM名無しさan:2013/03/26(火) 21:58:25.92
自爆営業とか有りそうで嫌だな。
331FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:01:16.30
youtubeで郵便局の自爆営業の実態の動画ありますよ
332FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:08:37.53
年賀状やお中元の買取の話?
あれだったら義務ではないらしいじゃん
333FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:11:10.32
義務ではないってのはただの建前でしょ
仕事にゴーイングマイウェイなんて通用しないよ
皆と同じを迫られる
334FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:27:38.34
これから頑張ろうという人にみんな容赦ないな

>>324 がんばれー
知り合いは30代前半からゆうめいと外勤数年→いろいろあったみたいだけど、詳しくは知らないがいまは郵政の正社員?になれたみたい。バイトから社員になれるかなれないかぐらいのとき二転三転してかなりの苦労や心労はあったようだが。

辛いこともあるかもしれないけど、
生活保護のお世話にならず踏み出した324さんは、偉いよ!
いまのご時世、苦労もあるかもしれないけど、身体大切にして、精神病まないように、いい感じでほどほどにがんばってね!
335FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:32:25.76
>>333
いや、社員と違ってバイトの場合は無理強いされることはないらしい
買取を理由にバイトをクビにしてお役所にでも駆け込まれたら大問題になるからな
336FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:52:59.02
>>335
>買取を理由にバイトをクビにして
甘すぎ
本当に30、40代?
337FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:58:47.65
甘すぎってw
338FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:05:14.02
普通に考えてそれを理由に首にするわけないじゃん
辞めるようにミスをでっちあげられたりして
追い込まれるのがオチだよ
339FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:16:48.55
スレあるから見てみ?
買ってない奴も普通にいるから
340FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:28:18.99
俺数年前40過ぎでユウメイトしてたけど、営業のプレッシャーはかなりあったよ。結局自分は何もしなかったけど、あのまま何も売らずに勤務し続けるのはかなりきつかっただろうな。
341FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:36:12.04
>>334
他のみなさんも、ありがとうございます、諦めないで頑張ってみます。
ちなみに内勤です、クレーム電話を受ける方です。
来月から試用期間は2ヶ月だそうで、湿布は大量に買ってきました。
342FROM名無しさan:2013/03/26(火) 23:39:17.46
>>341
一番大変かも
とにかくがんばれよ
343FROM名無しさan:2013/03/27(水) 01:37:13.78
>>341
外務の新人さんに、辛く当たらないようにね!
344FROM名無しさan:2013/03/27(水) 10:30:06.14
湿布はいらないでしょ。いるの?
345FROM名無しさan:2013/03/27(水) 11:27:33.44
元ユウメイトだけど勤務局によるとはいえ
基本的に変な人(=他では務まらない人)が多い
内部の自浄作用がほぼないので迷惑な人がずっと居座ってる
自分はお客のクレームより内部の酷さにダメージ受けた
346FROM名無しさan:2013/03/27(水) 14:54:46.24
嫌な奴はイジメて追い出すしかないね
347FROM名無しさan:2013/03/27(水) 15:19:23.87
今思えば不思議なスレタイですね。俺の場合は30代が一方的に40代を敵視している所で
しか働いた事ないからかもしれないけど、今の40代って20代後半の頃でもうオヤジだあと
思わなかったかな?今の30代って自分がオヤジやババアって思っている奴にあった事ないよ。
348FROM名無しさan:2013/03/27(水) 16:16:03.77
そりゃ団塊以降は大人の皮を被った中身子供な人が標準化されてるからねぇ
大学生ぐらいでも幼稚園児並に騒ぐ奴とかいるでしょ?
ちなみに30代も40代も大差ない
ちゃんと大人してるのは60↑ぐらいがほとんど
そんな俺もゲーム依存のアラフォーだし
ちなみに自分のことはおっさんだと認識してるけど、見た目が大学生と間違われるから色々舐められる
タメ口効いてくる年下は頭にくるよ
349FROM名無しさan:2013/03/27(水) 18:50:08.34
>>324
郵便配達って最近おっさんや年配者ばかりみかけるけど実際はどうなのよ
もう若いヤツがいる所で働きたくないな
350FROM名無しさan:2013/03/27(水) 18:55:27.55
>>324
ちなみに俺も求職者支援だ
これからハロワで色々相談しなければならない
この際、高齢になった時を見据えて全く違う業界に転職するつもり
351FROM名無しさan:2013/03/27(水) 19:36:02.90
>>344
区分機やゆうパックの手伝いはあるみたいですからいるでしょう。
後は絆創膏かな、はがきの仕分けは爪が浮いたり指を切るから。

>>349
自分は来月からなので分かりません。
短期で勤務したときには、内勤ですけど学生が多かったですね。
352FROM名無しさan:2013/03/27(水) 19:44:56.51
「0円タダマン放浪記」でググってみww

こいつ不細工とヤリまくって自慢しとるww
353FROM名無しさan:2013/03/27(水) 19:58:14.44
>>324
短期の郵便局バイトはお客様扱いだが長期は・・!
354FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:25:12.46
郵便局バイトって、実家住まいだとやる気起きないな
ご近所さん宅や同級生宅にこんにちわーする可能性も多分にあるんでしょ?
355FROM名無しさan:2013/03/27(水) 20:35:46.76
高校生のときにやった年賀状配達のときは詳しいだろうということで家の周辺の住所を担当させられたわ
そういうのが嫌だったら離れた局に行けばいいだけだろ
356FROM名無しさan:2013/03/27(水) 22:00:28.95
郵便局の配達のバイトはやめたほうがいい。冬や雨の日にはしねる。中の人間も最悪。
357FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:40:21.62
もはや日本にイイ人ばかりの職場は無い
358FROM名無しさan:2013/03/27(水) 23:45:39.73
雇用環境が悪ければいい人でもイビツになるしな
俺も他人からみれば最悪なのかも知れない
359FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:12:12.85
近所のコンビニ、深夜は30オーバーが働いてる
どいつも愛想が悪くて薄汚いんだよなあ
この系列のコンビニは3店舗あるんだけどどこもそんな感じ
360FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:34:30.67
深夜にかわいい女の子に働かすわけにはいかんだろ
安全面でも
361FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:37:03.21
うちの会社の窓口業務も本来女性のほうが客受けがいいんだが、ちょっとカワイイとストーカーの被害にあってしまう
だからやむを得ずおっさんを窓口業務にあたらせないといけない部分がある
362FROM名無しさan:2013/03/28(木) 00:40:35.48
その割には居酒屋やカラオケBOX、漫喫なんかにはいるんだけどな
コンビニなんかより酔っ払い相手が多いのに不思議だわ
363FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:05:18.40
他に人が大勢いるから安心だからだろう

同時に集客効果もあるんだから
364FROM名無しさan:2013/03/28(木) 12:38:41.88
ゆうめいとの内勤は、確かに変な奴も多いけどマトモな奴も当然居る
自分が行ってたところの課長は、マトモな奴だけをまとめてグループ作らせて、
そのグループだけに残業させてくれて給料多くなるようにしてくれてた

普通郵便担当なら基本的に重いものは少ないし長く続けられると思うよ
料金後納の大型郵便をシューターで流し区分して、カゴ車に積んでく作業ぐらいしか負担になることはないかと
がんばれー
365FROM名無しさan:2013/03/28(木) 17:38:53.22
今はどうか知らないけど
俺が内勤のゆうメイトやってた頃は、やたらと休憩多かったな
45分の食事休憩以外に10分休憩っていうのが3回くらいあった

今はトイレ休憩すら満足に取らせてくれない食品工場勤務ですorz
366FROM名無しさan:2013/03/28(木) 20:00:50.22
夜勤の肉体労働きついからやめるわ
夜勤は無理
367FROM名無しさan:2013/03/28(木) 22:07:59.99
10分休憩とかがキッチリ決まってる会社ってむしろ怖いわ
368FROM名無しさan:2013/03/29(金) 01:27:22.32
休憩時間がキッチリ、それこそチャイムや音楽が流れる職場は良いよ
仕事量によって休憩時間が変動するところなんてやってられない
369FROM名無しさan:2013/03/29(金) 07:39:44.05
休憩はほんとピンキリだよな
2時間で喉カラカラになようなハードなとこなのに、食事の時の1回しか休憩貰えないとこもあるし、
逆に休憩30分あればそれでいいような楽な仕事なのに3時間分も休憩あるところがあるし
370FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:37:46.64
休憩大好き
371FROM名無しさan:2013/03/29(金) 15:06:40.08
タバコ吸わないから5分休憩の意味がわからない
トイレ往復すらできないじゃん
372FROM名無しさan:2013/03/29(金) 15:18:05.74
深夜肉体労働の11時間勤務では1時間と30分の2回の休憩があったけど長すぎで苦痛だったな
休憩は半分でいいからその分早く終えてほしかった
373FROM名無しさan:2013/03/29(金) 17:02:19.64
ぼっちの休憩時間は苦痛
374FROM名無しさan:2013/03/29(金) 19:12:02.83
そうなんだよね
俺は知り合った人と話をしてたんだが一人の人は新聞や文庫本やゲーム機持参で時間を潰してた
休憩所はかなり薄暗かったのに
その点タバコを吸う人は喫煙者同士でコミュニケーションできていいね
喫煙所で自然と話をするようになる
375FROM名無しさan:2013/03/29(金) 20:27:10.73
寂しがりやだなw
376FROM名無しさan:2013/03/29(金) 22:30:21.05
でも今は吸わない人も相当多いよ、というか吸う人のが少ない
前は吸ってたって人はいっぱいいるけども、俺もそのクチだし
377FROM名無しさan:2013/03/29(金) 23:04:28.27
だからこそ喫煙者は仲良くなるんだよな
社会から疎外されたマイノリティが結束しやすいのと同じ構造
378FROM名無しさan:2013/03/30(土) 04:27:44.49
>>366
夜勤のスーパーは楽だお
379FROM名無しさan:2013/03/30(土) 10:30:57.16
交通費規定支給ってどんな感じで貰えるの?
380FROM名無しさan:2013/03/30(土) 10:52:49.63
それぞれの会社規定によるんだからそれぞれだろ!
381FROM名無しさan:2013/03/30(土) 11:25:54.12
たばこ吸う部屋って壁が黄色く変色してるもんな…
体内はもっと酷い事になってそうだ
よくあんなのに金出せるよ
382FROM名無しさan:2013/03/30(土) 12:44:31.72
俺30前半先輩40超え。精神年齢同じと言えばそれまでだけど
その先輩は漢字も読めない掛け算出来ない。つまり馬鹿。
他のパートに全部責任転嫁して社員にウソ報告しまくるのが上手くて
班長になってる。つるむと仕事はボランティアのようなもんで怠け放題できるけど
尊敬はできない。
383FROM名無しさan:2013/03/30(土) 14:22:19.23
かけ算九九できないなんておかしいだろ!
384FROM名無しさan:2013/03/30(土) 19:41:13.75
中卒だってさ。建前上の理由はウソミエミエだった。
385FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:23:36.51
街の中
インドネシア人とか中国人とかでいっぱいだ!
なあ、あいつら日本人よりいいスーツ着て歩いてるんだぜ!
その横を真冬にジャージ着た日本人若い奴がスまなそうにコソコソ歩いてんだぜ!

安倍を信じてるバカ、保守よ、この現状に気づかないのは何故なんだ!

なんの努力もしてない土人のアジア人が日本で贅沢三昧して日本の若者が
困ってんのに小坂英司とか安倍とか移民促進の麻生がまだ日本人の味方だっておもってんのか?
政治家はみなシナか朝鮮の手先だ
もう日本人はダメだ

政治家に頼ってクーデターも起こさず怠けた罪がお前らの子に回ってきたわけだ
386FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:24:39.44
なあ、お国のためっと言って
朝鮮人政治家に戦争に無理やり中国とかインドネシアにいかされて
無駄死にさせられた兵隊さん達はどんなきもちでいると思う?
また日本人が朝鮮人に騙されて自分の国を土人たちでけがされてるって思うだろうよ。
お前らはいいよ、でもおまえらのガキはどうなるんだ!お前ら自分らさえ良けりゃいいのか?
387FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:32:10.35
>おまえらのガキはどうなるんだ

…?
388FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:58:33.96
>>385
お前はネオナチやKKKの思想に共感できる才能があるようだ
そっち方面の道に進むことをオススメする
389FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:36:50.10
>>386
産業の成長が見込めない日本は軍事国家になるよ
戦争経済で食って行くしか道は無くなる
アメリカのように徴兵などしなくても戦争の民営化で派遣会社が貧困に追い詰められた若者をかき集めてくれる

今の時点では絶対口には出さないがこうした考えが安陪の頭にはあるはず
390FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:47:26.19
大人なんだからスレタイ読もうぜ
391FROM名無しさan:2013/03/30(土) 22:55:45.57
政府がシナチョンの手先ならアメリカに戦争ふっかけるわけですね
392FROM名無しさan:2013/03/30(土) 23:47:12.96
コールセンターとか3.40代とか多いんじゃね?
393FROM名無しさan:2013/03/31(日) 10:02:12.50
配送助手 ドラ 引越助手
工場含む常用 日雇い派遣。出来る仕事って、こんなもんか?

性能 狭川は物流、残業共に
多いし離職率も高いと聞くねW
394FROM名無しさan:2013/03/31(日) 15:25:05.54
30代なら、まだ少しは採用される可能性はある。
しかし40代は諦めろ。いらん
395FROM名無しさan:2013/03/31(日) 15:36:08.18
40代でも深夜帯なら飲食・接客・小売りでも採用してくれるよ
396FROM名無しさan:2013/03/31(日) 15:49:10.12
40半ばでスーパーに採用されました
実家にいる義姉と過去にものすごく揉めたせいで実家に身元保証人頼めなくて
今回は、他の用件で何度かお世話になった近所の方に保証人お願いしたけれど
この方は結構高齢だし、数年後以降の身元保証人が思い浮かばなくて憂鬱だ
397FROM名無しさan:2013/03/31(日) 16:41:40.13
アルバイトで身元保証人なんて必要なの?
398FROM名無しさan:2013/03/31(日) 16:58:03.66
雇用主が要求するなら、出さないと雇って貰えないです
要求してこない会社でずっと働ければそれにこしたことはないんだけど

お金払えば身元保証人代行してくれる会社やNPOもあるけどバイトの身でそういう出費痛いね
399FROM名無しさan:2013/03/31(日) 17:28:53.46
まあ、使うことにはならないと思うが、
保証人代行には詐欺もあるから気をつけろ。
400FROM名無しさan:2013/03/31(日) 18:13:32.90
前科持ちかよ
401FROM名無しさan:2013/03/31(日) 20:24:51.29
保証人とかまず電話がかかってくる状況にはならないと思うから適当に書いてたらええやん
402FROM名無しさan:2013/03/31(日) 23:19:45.73
>>396
よっぽどの事態じゃなければ電話がいくことなんてないだろう
字を変えて書いちゃえば?
ハンコなんて百均にもあるし
403FROM名無しさan:2013/04/01(月) 08:58:04.73
要求してこない会社でずっと働ければ、、、って言うが、要求してくる会社なんてそうそうないと思うが
ましてやスーパーで要求してくるって信じられんわ
404FROM名無しさan:2013/04/01(月) 09:07:51.26
過去に経験したバイトは高校の時やった問屋以外は全てコネで
当日いきなり現地直行で、履歴書書いてってのは新卒の社員以外では
初めてだったのでそういうものだと思ってたんだけれど、スーパー系
だと身元保証人要求する方が稀なんですかね
保証人といっても氏名住所のみで電話番号も印鑑も必要無い程度のものなので
会社としてはそんなに深い意味は持ってないんでしょうが、今まで経験無かった
だけに不安がかなり大きくなってました
405FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:08:27.25
フランキー「スーパー!」
406FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:28:02.68
そりゃ保証人は欲しいだろ。
30、40代でバイトなんて存在だけで犯罪者みたいなものだし。

テレビでも犯罪者の多くが無職のオッサンとか底辺のオッサンばかりだし。


っていうか、もう死ねよ
407FROM名無しさan:2013/04/01(月) 10:59:46.38
終身雇用なんて破綻してるし、何歳であっても無職になる可能性は幾らでもある
つか、未来になればなる程、その傾向は高まる訳で
408FROM名無しさan:2013/04/01(月) 11:18:26.68
>>404
過去にバイトによる持ち逃げとか
あったのかもしれない
様式からするとあくまでも念のためって感じがするし
勤務態度をちゃんとしてれば大丈夫だと思うよ
409FROM名無しさan:2013/04/01(月) 12:58:39.76
>>404
中小の商社に勤めてた時だけども、保証人書いたよ!
他の人が書いてるように、おそらく昔持ち逃げとかあったのかもしれないね
別に深く考えることないと思うよ
410FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:20:35.84
中小の商社勤めとスーパーのバイトを
一緒に考えるのはどうかと思うわ
それ比較対象としてどうなの?
411FROM名無しさan:2013/04/01(月) 16:27:46.38
前述の方の保証人は電話番号聞いてないことから多分体裁上書いてもらうだけの事だと思うのでそんなに気にしなくていいと思う
412FROM名無しさan:2013/04/01(月) 17:14:24.91
7年ヒッキ―でも警備員できますか?
413FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:23:00.40
>>412
不採用
414FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:27:27.40
緊急連絡先(急病で倒れたとか)も兼ねてるので。
とか言われるけど名前も番号もてきとうに書いてる
415FROM名無しさan:2013/04/01(月) 22:30:16.62
スーパーとかは怪我とかしたときの緊急連絡先の意味合いが大きいと思うよ
416FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:17:19.88
フランキー「スーパー!」
417FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:22:34.27
くっそ何故スーパーをスーパーと呼ぶのか
気になって調べてしまった
市場(マーケット)を超える(スーパー)品揃えだとさ
418FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:29:23.77
スーパーはレジとか金を扱うからだろ。
419FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:36:44.10
警備は保証人が必要だぞ。
420FROM名無しさan:2013/04/01(月) 23:56:19.03
ガスの検針員?
あれなんかどうだろう
月に1回おばちゃんがうちにも来るんだけど
421FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:33:09.83
>>420
おばちゃんしか雇ってくれないよ。おっさんはおことわり
422FROM名無しさan:2013/04/02(火) 08:04:37.20
むしろ今って男のほうが差別されてるよな
男いりません女性歓迎!な求人が多いこと多いこと
男女雇用機会均等法はどこいったんだ
423FROM名無しさan:2013/04/02(火) 09:06:13.35
製造業が廃れ、サービス業が増えると男は不利だよな。力仕事のしんどい仕事に男はあてがわれる。
424FROM名無しさan:2013/04/02(火) 09:08:43.05
男のガス検針員はよく見かけるけどな
自転車スクーターで廻ってるよね
425FROM名無しさan:2013/04/02(火) 10:04:35.38
準社員から正社員に登用は出来ないとはっきり言われて2年、
この会社いよいよ萎えた・・・
夜勤専属で10年、、無駄にした気分だorz
426FROM名無しさan:2013/04/02(火) 10:21:00.78
>>425
厳しいね、それだけ経験があるなら正社員登用ある会社に転職は考えられないの?
427FROM名無しさan:2013/04/02(火) 10:47:10.00
まるでアレと同じ構図じゃないかw
30歳近くまで5年以上付き合っておいてすっかりババア化した30歳過ぎた女を放流する男
まぁ企業は放流しないだけでもまだマシと思えばいい
428FROM名無しさan:2013/04/02(火) 12:26:19.91
>>412
出来るよ
過去5年に刑務所入ってないとか、そういう条件さえ満たせばどの職業よりも受かりやすいと思うよ
基本、定年した爺さんとか、行き場の無くなったオッサンばっかり受けに来る業種だからね
ただ身元保証人は必要、と言っても小さい警備会社ならまず連絡なんてしないから適当でOK
連絡されたら知り合いいないから、とか言えばいい、ダメなら辞めて違うとこいけばいい
429FROM名無しさan:2013/04/02(火) 12:36:30.66
乙女の純情を弄ばれた感じか…
430FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:04:53.44
終身雇用がなくなったからなぁ。

リストラされても生き延びられるスキルをとか、
いきなり言われてもって感じだよな。
20代はいいけど40代はどうせいちゅーねん。
431FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:14:10.64
福祉施設の調理補助に応募してみようと思う
そんなにきつくなさそうだし
おばさん対象の求人かもしらんが
432FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:36:51.13
FXがあるじゃないか
433FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:15:03.22
ないわ ボケ!
434FROM名無しさan:2013/04/03(水) 00:18:56.08
もう自殺するしかないお
435FROM名無しさan:2013/04/03(水) 02:02:58.08
携帯っているかな、本体が分割とはいえ3万くらいする。
来週からアルバイトに行くんだけど、連絡に必要かな。
友達とかいないし、全然電話を使わないから迷っている。
436FROM名無しさan:2013/04/03(水) 02:06:01.23
携帯代自腹のバイトってやーね
437FROM名無しさan:2013/04/03(水) 03:15:10.13
>>435
通話できればいいってなら安いの買えばいいじゃない
ドコモのオンラインショップにはいつも数千円のガラケー並んでる
438FROM名無しさan:2013/04/03(水) 03:38:41.84
ドコモなら今だとP-01Eってのが量販店で本体新規一括0円で買えるよ
それにSSってプランを組み合わせて月々980円、1000円分の無料通話付き
439FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:53:54.26
テスト
440FROM名無しさan:2013/04/03(水) 07:55:31.86
>>435
日雇い派遣なら居る。ケイタイの用途は通話だけじゃないぞw
441FROM名無しさan:2013/04/03(水) 10:04:58.02
単発の定番 引越作業が暇になってきたなあ…
442FROM名無しさan:2013/04/03(水) 16:01:03.74
もう新年度ですから
443FROM名無しさan:2013/04/03(水) 16:15:08.01
もうシンデンゾ
444FROM名無しさan:2013/04/03(水) 16:48:13.06
いい加減スマホが惜しい
445FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:10:13.44
交通誘導警備員は?
446FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:24:13.52
不安障害だと警備員むりぽ?
447FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:28:07.62
まじで?不安障害とは?
448FROM名無しさan:2013/04/03(水) 17:36:41.11
パニック障害てきなの
449FROM名無しさan:2013/04/03(水) 18:37:01.32
医師の診断書の提出が必要だよ。
450FROM名無しさan:2013/04/03(水) 19:18:35.30
とりあえず病気隠して就職はやめておけ
自分だけに被害及ぶならいいが高確率で他人も巻き込むから
451FROM名無しさan:2013/04/03(水) 19:42:59.88
せっかく担当の相談員さんが警備員プッシュしてくれたんだけど、ムリポだね。他なにか推してくれるかな。。。
452FROM名無しさan:2013/04/03(水) 19:55:54.55
警備員て精神的に苦痛なのか?
体力的には楽そうにみえるが
453FROM名無しさan:2013/04/03(水) 19:58:59.62
>>437>>438
親に新規で2個つくって来てくれって言われている。
ソフトバンクがいいらしい、機種代新規で23000円くらいみたい。
自分も外出が多くなるからどうしようかな、と。
あと、会社が違うと通話料が高いですよね。

>>440
パケット代とか何なんだか、ネットやると月6000円くらいかかるみたい。
自宅にPCがあれば携帯でネットは要らないし。
454FROM名無しさan:2013/04/03(水) 20:00:50.64
つーか診断書持って先方に正直に話してみればいいじゃん
試してもみないでムリポとか諦めてどーすんの?
本当は理由付けて働きたくないだけなんじゃないの
455FROM名無しさan:2013/04/03(水) 20:11:40.32
いったいなにに悩んでるのかさっぱりわからんな
キャリアも目的も決まってるならそれ買えばだけ
456FROM名無しさan:2013/04/03(水) 20:12:35.97
自分がやりたくない仕事は無理にやらない方がいい
口では偉そうに他人勧めるが自分がやるとなると耐えられない 人間はそういう自分勝手な動物
無理してやるから腐った人間関係が起きる
457FROM名無しさan:2013/04/03(水) 22:20:05.47
やってみて向いてなかったら即辞めでイイじゃん。警備は現場次第で天国と地獄に別れるよ。
厳しい現場か楽勝な現場か。同僚が変な奴ばっかかイイ人ばっかか。
458FROM名無しさan:2013/04/03(水) 22:25:48.42
どこ行ったって    白い目     で見られるから気にするな
459FROM名無しさan:2013/04/03(水) 23:57:01.72
即辞めなんか勧めるなよ
次から同じ世代のフリーターは
雇われにくくなるだろ
だいたい向いてるか向いてないかなんて
短期で決めるもんじゃない
それは「なんとなく向いてない気がするし
働くのやっぱり嫌だから辞める」でしかない
460FROM名無しさan:2013/04/04(木) 00:19:18.54
デイの送迎ドライバーやってみたい人いない?
時給は900円で空き時間は車の清掃や給油のみ。
13:00〜19:00で土日休み。
兵庫県の尼崎市での募集です。

体も楽だし対人が苦手な人にはもってこいだと思うよ!
年齢制限とか前職とかも問いません。
461FROM名無しさan:2013/04/04(木) 01:22:44.29
会社も面接じゃ悪い面は説明しないし
出社したそうそうブラック臭がぷんぷん
するとこは逃げたほうがいい
462FROM名無しさan:2013/04/04(木) 01:38:37.48
入社式TVや新聞で見ると嫌になるな
GWは海外とかボーナスいくら出たとか456月は
463FROM名無しさan:2013/04/04(木) 06:20:01.00
4月はスーツ着た奴が多いな…俺は肉体労働しか出来ないから無縁だろうけどw

東京は、あり得ない。
464FROM名無しさan:2013/04/04(木) 06:28:29.79
・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。

・よく考えた上で子供を作るなら、あなたは鬼畜です。
そして、それを理解せずに子供を作る人は、馬鹿です。
親には 「鬼畜」 か 「馬鹿」 し か 居 な い という事です。
465FROM名無しさan:2013/04/04(木) 09:26:38.25
>>462
だから自殺が増えるんだろうな
466FROM名無しさan:2013/04/04(木) 15:10:13.46
FXすげぇー
黒田の会見前に仕掛けが入るって情報しんじたら
今度は40万円儲かったわ
しばらくコレでいけそう
15:30カラまた仕掛けるらしいし
467FROM名無しさan:2013/04/04(木) 15:58:16.91
こんなとこでステマしてもひっかかるバカはいないと思うが一応

FXはパチンコ以上にギャンブル性の高い資産転がし
勝てるのはネット以外に何らかの、最速で業界情報の入手手段があり
一日中、5分と空かず複数台のPC前に張り付いていられる忍耐力と財力がある奴だけ

色んなサイトでこんなに稼げる!?とか広告出てたりするがお前ら騙されるなよ
468FROM名無しさan:2013/04/04(木) 16:34:03.39
昔交通誘導の警備員のバイト行ってたけど
最初は交通量の多い都会に派遣されたけど
反応が鈍いからか山奥の辺鄙なところに行かされた。
469FROM名無しさan:2013/04/04(木) 16:37:03.89
470FROM名無しさan:2013/04/04(木) 16:38:29.39
ロンドン開いたら96円台いっちゃうでしょコレ

なんかピコピコしてるだけで儲かる
471FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:00:42.27
>>468
忙しい交通誘導の場所はしょんべんする暇あるの???
472FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:38:35.15
別に誘導しなくても事故とかあったときに誘導員を置いていたという

既成事実を作りたいだけだらか昼飯とかタバコとかで抜けてる時も

普通に時は流れているものだよ
473FROM名無しさan:2013/04/04(木) 17:41:14.15
信号機おいとけよ
474FROM名無しさan:2013/04/04(木) 22:25:16.45
FXで破産経験がある俺はどんなバイトがいいのかな?
475FROM名無しさan:2013/04/04(木) 23:28:45.75
96円達成

1日で60万円もうかったわ

FXすげぇー
476FROM名無しさan:2013/04/05(金) 00:07:13.30
フカシすげぇ
477FROM名無しさan:2013/04/05(金) 04:29:06.31
引越の仕事落ち着いたら暇だなあ…
かと行って時給950円の派遣の仕事なんかやりたくないし…
478FROM名無しさan:2013/04/05(金) 05:47:25.25
>>467
何か初心者向けの解説だなw

投資、投機は経験が物を言う
自分でスタイルを確立して自分の許容範囲内でリスクを取ってる分にはまず大損しないね
まあ、スタイルを確立するまでに何度か失敗を繰り返す事になるが、失敗しないと成長出来ない
479FROM名無しさan:2013/04/05(金) 07:55:44.13
博打だと思ってるうちは勝てないだろうね
480FROM名無しさan:2013/04/05(金) 08:37:15.72
こんなスレでおっしゃられましてもw
どうぞ遠慮なくFXで稼いでくださいよ
481FROM名無しさan:2013/04/05(金) 08:41:08.26
どれだけ力説されても、そもそも株に手を出す気が全く無いのにね
482FROM名無しさan:2013/04/05(金) 09:21:29.50
やべー今日はどーなってるの

押し目で買うだけで儲かりすぎる

神様ありがとうー
483FROM名無しさan:2013/04/05(金) 09:51:05.69
こういう独り言を延々とやっちゃう障害の人が
将来このスレのお世話になることになるんだね
484FROM名無しさan:2013/04/05(金) 10:09:35.72
>>482
株ブームの時結構な額損したから、そういうのは2度とやらねぇ
485FROM名無しさan:2013/04/05(金) 11:01:56.31
初めて買った株そのまま持ってれば今800万だもんな

ちょっと儲かって浮かれて売っちゃうのも考え物だな
486FROM名無しさan:2013/04/05(金) 11:25:52.59
警備員は別に精神病持ちでも全然問題ないぞ、診断書もいらないし
交通誘導はだいたい古株が居座ってて発言権が強いから、
そいつに嫌われてあいつ使えねーよ的な事を言われると仕事に入れさせて貰えなくなる
基本仕事無いのに仕事してるフリしないといけないから時間たつの遅いし、
現場での工事業者とのコミュニケーションとかそういう部分がキツイわ
施設は現場次第だけどやはりコミュニケーションがキツい、だいたいどっかしらの施設で下請けとして雇われる身なので、
そういう人達と接すると凄くみじめな気持ちになるし、凄く見下されてる気分になる
まぁ全体的に俺がコミュ障なだけかもしれんが、コンビニとかの客相手の接客のが数倍マシ
プライベートな話を振られる事も多いし、雑談が得意じゃないとキツかった
487FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:01:04.12
警備なんか下請けせずに下っ端社員がやればいいと常々思ってる
488FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:11:28.04
レンタカー屋ってどうです?
田舎で車持ちが当たり前な地域で暇そうなんですが・・・・
逆に暇過ぎて社員やバイトとおしゃべりして時間潰すとかの方が嫌かもしれない
あと中型免許持ち歓迎って事はトラックも扱っているって事ですよね?
運転した事ないけど大丈夫なのかな
489FROM名無しさan:2013/04/05(金) 12:29:23.21
副業バイトしようと思ってタウンワークから応募しても返事がない居酒屋がある
何考えてるんだろ?2回も送ったのに
年齢で不採用かな
490FROM名無しさan:2013/04/05(金) 13:45:16.98
すばらしい乱高下だな

乗れなかったわ

終末だし

まぁーいいか
491FROM名無しさan:2013/04/05(金) 14:28:48.85
一人で投資の話してる基地害がいるなwww
492FROM名無しさan:2013/04/05(金) 15:50:36.74
明日仕事に出るべきか悩むよ…給与は当日貰えるけど天気が…
493FROM名無しさan:2013/04/05(金) 16:51:03.47
結構魅力的なバイトはある事はあるんだけど時間帯が平日の9時〜16時とかで
休みは土日とかだと正社員の面接に行ける気がしないな
バイトだから休みます、って訳にも大学生のバイトじゃないんだから許されないし
494FROM名無しさan:2013/04/05(金) 17:04:50.02
腰痛めてもうダメだ
495FROM名無しさan:2013/04/05(金) 17:41:00.88
平日18時〜19時くらいまで面接受けてくれるとこもあるから16時終わりじゃ余裕じゃん
496FROM名無しさan:2013/04/05(金) 17:57:18.83
19時に人事が残っているって事はヒラ社員は22時コースの会社じゃないの
つーか田舎なもんでそんな時間に面接してくれる会社なんて無いなぁ
向こうの指定時間に行けないから調整お願いしたら「だったらいいです」って面接そのものをキャンセルされた事もあったな
497FROM名無しさan:2013/04/06(土) 00:29:36.35
ゲームせどり稼げるらしい
http://minaminomandaya.blog.fc2.com/
498FROM名無しさan:2013/04/06(土) 05:09:54.76
日本の場合

 移民の増加=日本人ホームレスor 失業者数の増加=日本人の子供たちの奴隷化

   という異常な事態はもう起こっている

 移民に知らず知らずのうちに日本人は乞食にされている。政治家は皆親中
 日本人に味方なんてしない。

 民族の入れ替えをされてんだな、まあ、侵略されてんだよ。

 クーデターしか助かる道はないけど、もしくは移民してきた奴らと血を流して
 戦うしかねえけど、日本人にはそれが出来ねえだろ。CMで松本が日本人をバカにして
「絶滅するよ」って言ってるよな。舐められたもんだな。
499FROM名無しさan:2013/04/06(土) 06:24:10.19
都会での交通誘導の場合はプレハブの現場事務所の隣にトイレがあるから
いけないことはない。その代わり誰かと交代してもらわないといけないから
昼休憩の時に行くべき。山奥の現場は普通に立ちションだった(笑)
500FROM名無しさan:2013/04/06(土) 08:47:16.72
社員面接をバイトが休めないからいけないってありえないだろ。

あくまでもバイトはバイト。

面接当日はバイト休んででも行くべきだろ
501FROM名無しさan:2013/04/06(土) 12:38:51.72
施設警備はだな。配置人数少ない所は一定の距離を置かないと駄目なんだよ。
ワケの分からん業務外の仕事を受ける可能性大だから。
それがね、1Pで一子相伝の場所で永続化すると大変なことになるんだな
急変してから、正常化するまで一定の時間が要するんだよ。
まぁ俺がその役目をしたと後で分かったんだが、いずれも貧乏クジだ
司馬懿仲達のような人が、そこで切り盛りしてるから辛うじて機能か?
502FROM名無しさan:2013/04/06(土) 17:53:47.83
イミフ
503FROM名無しさan:2013/04/06(土) 20:23:59.61
コンビニ弁当製造工場はどうかな?
504FROM名無しさan:2013/04/06(土) 20:31:33.63
頭がむず痒くなる
505FROM名無しさan:2013/04/06(土) 22:20:26.44
弁当工場ならこち亀で少しやってた
コンベアで流れてくる弁当があって、決まった位置に具を乗せてた
長時間同じ所に立ちっぱなしのライン作業だね
506FROM名無しさan:2013/04/06(土) 22:27:25.81
>>503
担当する場所次第
大変なとこでうるさい人がいると大変
蓋とか具材が少しでもかんでると怒られる
具材直しながら蓋するんだがラインによってはぎゅぎゅうずめで流れてくるから直すの不可能
それでも怒鳴られる
とにかく大変。流れ作業はトイレにも自由に行けないし
507FROM名無しさan:2013/04/06(土) 22:51:55.14
派遣の面接に行ったら1週間も連絡無いし…年齢がアレなら電話口にて断れよなあ…
508FROM名無しさan:2013/04/06(土) 23:17:36.33
ライン工を選ぶ人って正直すげーと思う
現場作業(過剰な肉体労働はのぞく)のほうが全然楽。
509FROM名無しさan:2013/04/07(日) 01:02:23.29
同じ場所に立ちっぱより
動くほうがいいよなぜったい
510FROM名無しさan:2013/04/07(日) 01:18:35.95
ペンキ塗りでも、ちょこちょこマイペースで動けるほうが絶対ラクだわ

弁当に焼きサバを乗せる作業を毎日8時間とかほんとすげーよ
511FROM名無しさan:2013/04/07(日) 05:25:59.07
カップ麺、コンビニ弁当、惣菜、パンなどの
食品工場はたいていベルトコンベアでのライン作業です。
ヘルニア持ちや過去腰をやっちゃった経験のある人は絶対避けるべきです
体力もそれなりに必要ですが、同じような姿勢で同じような作業を繰り返す仕事が多いので腰にきます
休みは食事休憩以外無くトイレ行く時間も一切もらえない場合もあります
(食品工場のトイレ休憩は、トイレ後にエアシャワーや粘着シールでの毛髪取り、アルコール消毒など
やり直す必要があるので時間が掛かるので簡単に許可はでません)

数日だけ働いてやめる人、いっぱい見てきてます
512FROM名無しさan:2013/04/07(日) 09:22:38.01
コンビニ弁当工場、パン工場、どっちもやったけど、基本昼も夜も女と外人ばかりだよ
ラインは女メイン、男は搬送準備とか力仕事メインで余ったらラインって感じだった
んで女って言ってもほとんどおばちゃんで、若いのはほんとその場でブッ殺したくなるぐらい性格悪いのばっかりだった
513FROM名無しさan:2013/04/07(日) 10:40:34.77
>>512
>若いのはほんとその場でブッ殺したくなるぐらい性格悪いのばっかりだった
どんな性格だよw
514FROM名無しさan:2013/04/07(日) 10:57:18.67
なんとなくわかる
働くと嫌な事が多いから、他人に八つ当たりしたくなるんだろう
515FROM名無しさan:2013/04/07(日) 10:58:52.96
若くて性格のイイ女性に出会うには何処に就職すればいいのか?
516FROM名無しさan:2013/04/07(日) 12:51:31.62
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
517FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:40:25.46
>>515
どこで働いても仕事できない奴はゴミ扱いされると思うぞww

まあ仕事できなくても覚えが悪くても、見捨てずに手取り足取り優しくしてくれる優しい女もいるだろうけど
それは若い男限定で、さすがにオッサン相手だとぶち切れたくなるだろうなww
どんな優しい子でも
518FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:53:27.42
31歳で薬剤師国家試験落ちました。

人生詰んだ…
519FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:54:19.50
結局 仕事だけじゃなくて人間関係も上手くやらないと長くは勤まらんって話し。
520FROM名無しさan:2013/04/07(日) 18:54:39.84
サヨウナラ薬局
521FROM名無しさan:2013/04/07(日) 20:28:45.74
>>515
新卒じゃなきゃ入れない人気企業にいけばいくらでもいる
522515:2013/04/07(日) 21:15:26.15
分かったよ。もう日本人は諦めるよ…
外国人の女性が居る職場は何処なんだ? 発展途上国の留学生とかなら付き合えるかもしれん。
523FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:23:52.45
牡蠣剥き工場
524FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:27:00.75
もやしの袋詰め工場には外国人女性が多いと良く聞く
525FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:28:03.09
>>522
食品工場の深夜
526FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:32:49.99
もやしを袋につめる工場には女が多いと知人がおっしゃってた
527FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:37:41.47
牡蠣の工場を見学したことあるけど
75才くらいのばあちゃんしかいないよ
528FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:48:49.54
留学生は股が緩い
529FROM名無しさan:2013/04/08(月) 00:07:05.98
やっぱ飲食店でしょ
530FROM名無しさan:2013/04/08(月) 00:54:20.21
水産加工は外国人多い
臭いから敬遠される
貝の中身をひたすら取り出す作業とか
安い給料で働いてるんだ
531FROM名無しさan:2013/04/08(月) 01:01:52.83
30代ならタイの日本語コールセンターで働けるぞ?
中国は大気汚染で逃げ出してるから今がチャンスだ
でもそういうとこって
人件費上がったら用済みだな
もう今はインドのITはフィリピンに移ってるらしい
英語学習がてら外国で働く人も増えているそうだよ
結局現地並みの給料だからクラブで散財できる金もないからそんなにモテないだろうけどね
今は中国人やロシア人の金持ちのほうが金を使う
532FROM名無しさan:2013/04/08(月) 01:17:13.88
水産加工は臭いのか・・・
533FROM名無しさan:2013/04/08(月) 08:03:15.13
女にモテたい
534FROM名無しさan:2013/04/08(月) 08:29:01.59
ドル円98円後半だぁ

ノーポジですげぇー損した気分はなんなんだろう
535FROM名無しさan:2013/04/08(月) 08:43:38.32
めるともすらいない
536FROM名無しさan:2013/04/08(月) 09:29:09.83
不動産バブルすげぇーな

目を瞑ってフルスイングする時が来たって感じなんだが
537正社員無理:2013/04/08(月) 09:58:24.16
ヤマト運輸の小荷物仕分けのバイトってキツイと?
538FROM名無しさan:2013/04/08(月) 10:48:53.64
ベースとセンターってのがあって俺はセンター経験者
早朝からいきなりハードモードで働く事を覚悟しなければならない
自分の担当トラック持たされるし8時までに積み終わらないとドライバーがやってくるからね
良い人なら手伝ってくれるけどそうじゃないドライバーもいて「早く積めよ」って目で見てくる
意外と覚える事も多いし正直言って割に合うバイトではない、バイト同士は口聞く暇もないから
人間関係的には仕事さえ覚えれば楽っちゃあ楽
539FROM名無しさan:2013/04/08(月) 10:58:49.81
540FROM名無しさan:2013/04/08(月) 13:06:05.30
エスコンもっと買っておけばよかったわ
541FROM名無しさan:2013/04/08(月) 14:55:49.13
何か最近、求人サイト眺めてると、引っ越し、倉庫軽作業、携帯販売、パチンコ屋、警備辺りばっかやたら目立つな
まあ、引っ越しは季節柄だろうけど
542FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:00:54.41
円資産を持つリスクってのが語られ始めたな
543FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:54:08.75
>>537
ヤマトのベースで働いてるけど結構きついよ
ただ佐川のほうがもっときつくて時給安い
544FROM名無しさan:2013/04/08(月) 18:38:59.76
派遣数社に登録してるがまだ引越繁忙期終わって無さそうな所も正直有るなあ…w
545FROM名無しさan:2013/04/08(月) 20:25:17.07
俺も佐川の倉庫で働いた事あるわ
ベースかセンターかも分からんが2日で辞めた
新成梱包とかいう会社経由だったな
546FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:28:23.97
佐川下請け会社で荷物の仕分けの面接に行ったけど強制的に夜勤やらされる雰囲気だったから断ったったw→「昼勤人少ないんですよ〜。だから色々な仕事を覚えて貰わなくちゃ行けない」とか言ってたなwww割りに合わねえよw
547FROM名無しさan:2013/04/08(月) 22:34:40.80
>>539
それ面白いなー
他にも無いの?
548FROM名無しさan:2013/04/08(月) 23:36:02.71
>>539
非常に面白かった!
作者結構前向き(イタクナーイ)
マンガ売れるといいね
549FROM名無しさan:2013/04/09(火) 00:48:02.34
食品工場系って、みんな1日立ち仕事なの?
腰痛持ちだしデスクワークしか経験ないからキツそうだなー…
550FROM名無しさan:2013/04/09(火) 01:00:20.77
弁当製造工場キツイけど半日勤務だから頑張ってるよ
551FROM名無しさan:2013/04/09(火) 02:11:35.80
どうすんねん どうすんねん 俺らの将来どうすんねん
552FROM名無しさan:2013/04/09(火) 02:40:25.42
\(^o^)/
553FROM名無しさan:2013/04/09(火) 03:28:46.92
必要ないって社会から言われてんだからもう知らないよ
554FROM名無しさan:2013/04/09(火) 06:54:37.90
引越も事務所移転も繁忙期過ぎたし丸一日工場系も何かツラいなあ〜
555FROM名無しさan:2013/04/09(火) 07:11:30.88
歳くってきたから、なるべく身体が楽な仕事したいな
556FROM名無しさan:2013/04/09(火) 12:10:53.64
平日の引越作業は楽チン♪
後は終わりしまいにして貰えれば最高なんだけど…
557FROM名無しさan:2013/04/09(火) 14:40:56.96
学会に入信すればナマポ貰えるかもよ。
558FROM名無しさan:2013/04/09(火) 16:59:38.49
学問や研究なんてしてないもの みつお
559FROM名無しさan:2013/04/09(火) 18:00:14.70
20代の先輩にオジサン呼ばわりされた30代が通過中…
560FROM名無しさan:2013/04/09(火) 18:06:44.99
そんなゆとり小僧ぶん殴ってやればええんよ
561FROM名無しさan:2013/04/09(火) 18:08:54.58
ゆとりは他人に殴られたことないからきっと涙流して喜ぶぞ
562FROM名無しさan:2013/04/09(火) 18:39:22.91
ぶったね、父さんにもぶたれたことがないのに!
563FROM名無しさan:2013/04/09(火) 20:07:02.95
それは30代の反応です
564FROM名無しさan:2013/04/10(水) 02:20:49.00
誰がアムロの真似せー言うた!
565FROM名無しさan:2013/04/10(水) 04:48:20.00
30代でオジサン言われたらどうすりゃいいのさ…
566FROM名無しさan:2013/04/10(水) 05:57:35.50
まぁ、実際おじさんでしょ
俺も30代だけど、20代の頃とは明らかに違うしおじさんを自覚するようになってきた
567FROM名無しさan:2013/04/10(水) 07:05:55.69
丸亀面接行こうと思う
飲食経験ないけど
568FROM名無しさan:2013/04/10(水) 10:34:32.09
丸亀とかガキが作ってるより
ある程度年齢いった人が作ってる方が
安心感があるな
569FROM名無しさan:2013/04/10(水) 13:31:28.35
はなまるでもイイじゃん
570FROM名無しさan:2013/04/10(水) 17:11:18.51
出来合いの麺に出汁注いでるだけやんけ
571FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:18:23.41
エアコンきかん
暑いよ
572FROM名無しさan:2013/04/10(水) 18:19:45.01
先日作業部屋のエアコンフィルター掃除したら
ホコリびっちりでびびったわ
573FROM名無しさan:2013/04/10(水) 19:50:35.66
丸亀の作業部屋おそろしいな
574FROM名無しさan:2013/04/10(水) 19:57:14.87
日勤で時給のいいバイトないかな
575FROM名無しさan:2013/04/10(水) 20:21:02.46
山崎パン
576FROM名無しさan:2013/04/10(水) 22:24:14.14
書類選考あり
577FROM名無しさan:2013/04/11(木) 08:57:58.14
末端の仕事になればなる程、自分の利害関係と言うか、我を出して来る奴が多くて面倒臭いな
もっと仕事は仕事で割り切って、普通の人間関係を保てないんだろうかとは思うが

つか、俺が早くまともな長期の仕事を探せって話しになってしまうが
578FROM名無しさan:2013/04/11(木) 11:50:52.76
コンビニ夜勤22時〜9時、週6勤務 41歳 身体がヘトヘト 休みの日も寝てばかり 体力的にちょっと厳しいかなと最近思ってます。
579FROM名無しさan:2013/04/11(木) 13:54:57.46
深夜勤務はたださえ疲れやすいから、寝てる時間が増えるよね
580FROM名無しさan:2013/04/11(木) 14:20:19.00
夜勤は避けるべきか…
581FROM名無しさan:2013/04/11(木) 14:33:19.14
夜勤は稼げるけど身体がボロボロになるのが加速される
582FROM名無しさan:2013/04/11(木) 15:47:29.31
その前に精神をやられる
583FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:02:08.23
三交替やってたけど手取りが15万5千円だったよ
ボーナスはトータルで100万ほど出ててけど
584FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:03:00.80
精神をやられないコツは絶対に仕事を一生懸命やらないこと
これに尽きる
585FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:11:00.48
年末に週6夜勤で30万超稼いだけど休日は何も出来なかったな
586FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:25:23.34
これはもうだめかもわからんね
587FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:27:19.54
>>584
確かにそうかもなー
色々と思い出すと、やけにのめりこんで自滅するパターン多いかもしれん
ただ、金もらってるんだし…賃金払うほうの身になると…使えねー人間扱いされたら…とか色々と
考えてしまってイマイチそういう態度になれない
バイトなんだからもっと緩く働いてもいいって世間になってくれればなぁ
588FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:30:14.76
夜勤って時差ぼけみたいに体内時計狂って体調悪くなるんじゃないかと思ってたが違うのか
589FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:36:48.66
>>588
体内時計は狂います
でもそれには慣れてきます
自分は、慣れたころにいろいろ理不尽に責任を押しつけられて、精神を病んだ
590FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:40:08.13
朝帰ってきてまた同日の夜に出勤するから一日に二回働きに出ている感覚にはなったな
もちろんそんな事は無いんだけど
591FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:41:27.54
深夜バイトはすぐに日付と曜日は狂うね
592FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:45:00.76
夜勤より看護婦のような不規則な3交代制だと更にきつそうだよね
593FROM名無しさan:2013/04/11(木) 16:47:48.75
>>592
生理不順になるとはよく聞くね
594FROM名無しさan:2013/04/11(木) 22:53:27.83
サーバ監視やコールセンターの夜勤してた事あるけど夜の方が時間が過ぎるのが早い気がした。
595FROM名無しさan:2013/04/11(木) 23:29:50.26
俺は変則勤務と人間関係のストレスで自律神経がやられて
動悸と常に体が緊張状態になってしまった・・・
その仕事辞めたけど直らない orz
596FROM名無しさan:2013/04/12(金) 01:23:35.02
夜勤やると体調悪くなってくるね。
悪化してきて大概3か月〜半年で辞めてたからすぐ体調は戻ったよ。
597FROM名無しさan:2013/04/12(金) 01:42:19.72
貝殻工場で、一日5時間くらいマターリ働きたい
給料とか少なくてもいいから
598FROM名無しさan:2013/04/12(金) 02:35:28.75
1ヵ月働いて3万円
599578:2013/04/12(金) 03:22:55.54
社員にならないか?と言われるけど、固定給で保険引かれて手取り14万 他にバイトが休めば穴埋めしなくてはならない。こんな条件なんて誰も受けないわ
月に300時間位かな?仕事内容的には社員の仕事してるけど割には合わない。新人と時給は一緒だし潮時かな−
600FROM名無しさan:2013/04/12(金) 06:08:50.35
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
免許取りに行こうや
普通免許ある?あるなら30万で大型1種
45万〜で大型2種(1種で経験積んでもいいし)普通で採用〜なんてところもある
37まで正社で働いて離婚して4年はのんびりバイト生活
今年は大型2種取ったで(*゚▽゚*)老後に備えてまた金貯めるわ

お前ら時給でこれからも生活すんの?
601FROM名無しさan:2013/04/12(金) 06:27:12.34
金曜日(週の最終出勤日)と月曜日(週の最初出勤日)の夜勤は切ない…
602FROM名無しさan:2013/04/12(金) 08:26:28.81
20年以上前、日本の会社は人手不足のため正社員よりも非正規社員の方が待遇がいい時代がありました。
学生時代、私がアルバイトに行くと「君たちの方がオレより時給がいいんだよな」とぼやく正社員の方がよくおられました。
就職して派遣社員に仕事を頼む立場になると、言っては何ですがこの程度のスキルになぜこんなに金を払わなければならないのかと驚くこともしょっちゅうでした。

 派遣社員に払う料金が、そのまま派遣されてきた人に支払われるわけではありませんが、
仮に半分としても、私の残業時間も含めた正社員の時給換算の倍くらい高くて、
しかも残業はゼロ。正社員でいる自分が馬鹿らしくなった記憶があります。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37536?page=3

この年代なら知ってると思うが非正規の手取り賃金は半分近くさがったよな
昔は日給もよくて残業もけっこうあって高かった
603FROM名無しさan:2013/04/12(金) 09:54:47.07
>>602
丁寧な口調だなと思ってたら、最後ため口に変わったw
604FROM名無しさan:2013/04/12(金) 11:49:08.95
>>599
郵便の非正規はそれより低いんだけど。
ただ、実家なのと自営手伝いがあるから都合がいい。
あんまり稼ぐと、税金は世帯単位だから保険料や医療費が上がるから怒られる。
この年齢だと在職中に求職して、面接日に体調不良で休むのは常識ではないでしょうか。
605FROM名無しさan:2013/04/12(金) 12:18:49.04
大型免許なんか取っても事故ったら人生終了だろ。危険な仕事は嫌なんだよ。
606FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:23:07.51
非正規雇用は、社会保険とかない事が多いし、馬鹿正社員の鶴の一声で瞬間にバッサリ切る事も可能、社内での立場もないのでリスク分給料はあってもいいだろうね
そんなに非正規雇用が妬ましいなら、非正規雇用でやりゃいいじゃんw
607FROM名無しさan:2013/04/12(金) 14:33:34.23
今週はわりと儲かったな

そろそと社会保険加入するために仕事探すかな
608FROM名無しさan:2013/04/12(金) 15:25:57.78
ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴あつまれ〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365735875/
609FROM名無しさan:2013/04/12(金) 18:15:33.25
貯金4000万あるからつんでる感じマダしないかな
610FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:19:19.65
>>609
てか事業出来るだろ
先日面接した零細の警備会社の資本金300万円だぞ
611FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:23:00.27
東南アジアで一生遊んで暮らす
612FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:29:17.52
雇用に頼らない働き方
簡単に始められるノマドワークを研究しよう
613FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:31:38.98
今まで生きてきて最長で正社員歴何年ですか?
614FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:33:44.40
引越バイトしたけど段箱が二個以上になると渡されたときに重さでビックリするよ…
615FROM名無しさan:2013/04/12(金) 21:59:27.83
>>613
三年
616FROM名無しさan:2013/04/12(金) 22:33:16.08
事業は失敗のリスクがあるからなぁ
FXでちまちま稼ぐのが向いてる
アジアも発展すれば通貨がいつまでも割安で放置されるわけないので
一生アジアで割安に暮らせると思わないほうがいいし
そもそも永住のビザが下りないから半年後とに帰国せなあかんでしょ
ハワイとかでアルバイトしながら暮らしたいな
617FROM名無しさan:2013/04/12(金) 23:42:13.13
南国はイイな。
618FROM名無しさan:2013/04/12(金) 23:54:23.93
kuso-
nakanakabaitoitunagarannwa
kuyasi--
wakeataetekure
619FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:13:18.39
クソー
ナカナカバイトイツナガランワ
クヤシー
ワケアタエテクレ

だ、そうです
620FROM名無しさan:2013/04/13(土) 00:19:08.85
>>578
自分も今からチャレンジしてみようと思ってたとこ(笑)住民税と健康保険と年金ってどのぐらい支払ってますか?
621578:2013/04/13(土) 02:54:06.09
>>620
約2年位遊んでたんで健康保険と住民税はまだ支払いが来てないです。6月に来るみたいです。
だいたい月22万円位収入があるから、結構くるんじゃないかな?
年金は無職の時に全額免除申請が通りました。健康保険もずっと放置してましたが、正社員諦めたから今月から入りました。
622FROM名無しさan:2013/04/13(土) 05:34:29.24
2年分の健康保険て100万ちかく払うんだろう?
623FROM名無しさan:2013/04/13(土) 05:44:48.80
日雇い、請負で現場作業経験したけど今度は直雇用でやろうかなと。
624FROM名無しさan:2013/04/13(土) 06:14:08.09
みんなヤケ酒してんの?肝臓悪そうだな
ちなみに俺のγgtpは23
625FROM名無しさan:2013/04/13(土) 06:33:23.00
>>622
ねーだろw
収入によるし、バイトをフルタイムで2年間働いてても、いって30万ぐらいじゃね
626621:2013/04/13(土) 10:12:08.65
>>622
健康保険は市町村によって保険が違うがだいたい2年〜5年間遡って払わないといけない。自分は正社員辞めてから4年間保険未加入だった。
その4年間で働いたのは1年間のみ。正社員の時の年収が600万位あったから保険未加入のままにしてた。この4月で正社員の時の遡りが無くなったから加入しました。
ハッキリは聞いてないけど20万円くらいだったと思う。月初めてに手続きしたけど、まだ請求書が来てない。
627FROM名無しさan:2013/04/13(土) 14:53:53.94
国民健康保険の未加入って健康保険税の市町村だと会社退職した年までさかのぼれるだろう
健康保険料の市町村だと最大2年でしょ
税金なのか料金なのかで遡られる年月が違う
年収600万だと市町村にもよるけど翌年16万ぐらい払うはずだね
628FROM名無しさan:2013/04/13(土) 15:59:17.09
夜間の測量ってどう?
629FROM名無しさan:2013/04/13(土) 18:48:42.09
味噌の箱詰め、検品作業、包装って仕事はどう思う?
630FROM名無しさan:2013/04/13(土) 18:59:57.73
体臭が味噌の香りになりそうだね
631FROM名無しさan:2013/04/13(土) 19:57:09.96
>>630
面接のとき、商品の味噌は密閉されてるか聞いてみる 
ありがと
632FROM名無しさan:2013/04/13(土) 20:19:16.93
スーパー系の早朝品出しってどうですか?
牛乳とか重いって聞くけどヤマトの仕分けとかよりは楽だと思うんですけど
633FROM名無しさan:2013/04/13(土) 20:35:44.45
>>632
やっぱり味噌は重いかな。
スーパー系で厚生年金有りの長時間で働けたらいいんだけど、3,4時間勤務が多そうだ
634FROM名無しさan:2013/04/13(土) 21:44:31.92
どの仕事も一長一短だよな…現代社会では新卒を逃すとお手上げ…
635FROM名無しさan:2013/04/13(土) 22:21:13.23
>>634
確かに。
ブラック行った俺は転職を繰り返し、
大手に入った旧友はまだ1社目で家族も持ってるし
636FROM名無しさan:2013/04/14(日) 00:40:39.10
楽とかキツイが仕事の良し悪しの判断基準なんだね

ステキすぎるぜ
637FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:07:23.73
女性は小学生の頃から漠然と就職について考えてるからスゴいよな…
638FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:13:37.86
ここの皆さんは面接の時どんな服装でした?
639FROM名無しさan:2013/04/14(日) 02:30:34.55
>>636
世の中を知らないNEETの方ですか?

引越会社にしても同じ時給なら楽な方を選ぶのが賢いと思いますよw
積込の手伝い強制的にやらされて錆残って会社も有るからね。
640FROM名無しさan:2013/04/14(日) 06:50:20.41
>>637
男子小学一年生のなりたい職業3位が、孫悟空とかのアニメキャラらしいぜ
女子は上位全て現実的な物だった
641FROM名無しさan:2013/04/14(日) 07:14:18.63
バイトなら楽で高時給、正社員なら人間関係を重視かな
642FROM名無しさan:2013/04/14(日) 08:47:35.30
人間関係が一番大事だよな
パレートの法則なのか、どこでも変な奴がいるもんだけど、
やっぱり底辺っぽい職業ほど変な奴が多い、考えればごく当たり前の結果ではあるんだが
643FROM名無しさan:2013/04/14(日) 09:47:40.47
>>638
カジュアルな服装かな?!
ジャケットとか
644FROM名無しさan:2013/04/14(日) 09:52:05.39
ナマーポ「たった34万しか貰ってないのに切り下げは不当だ!洗濯機や掃除機や冷蔵庫を買えない!」
http://www.youtube.com/watch?v=gRZJgUS5HLQ&feature

ナマポ貴族様の支給額
生活保護費26万円
母子加算26040円
冬季加算41080円
障害手当20000円
合計347120円 + 医療費無料、税金免除、水道無料、などなど

なお
重度の鬱病だが受給中セックスして子供を更に追加することは出来る
重度の鬱病だが大衆の面前で堂々と記者会見は出来る
重度の鬱病だがカメラを呼んで普通に生活することが出来る
重度の鬱病だが着飾って子供とコンサートに行っている
645FROM名無しさan:2013/04/14(日) 09:55:16.80
こいつはあちこちにこれ貼り付けて何がしたいんだ?
646FROM名無しさan:2013/04/14(日) 10:24:08.23
日曜日恒例の求人チェックするぞ。
647FROM名無しさan:2013/04/14(日) 12:52:36.95
スーツなんて礼服除いて全部捨てたわ

しかし夢が正社員って奴が多いんだな
648FROM名無しさan:2013/04/14(日) 13:22:03.44
正社員で2ヶ月分でいいからボーナスでてローン組める程度の生活出来ればそれでいいわ・・・
649FROM名無しさan:2013/04/14(日) 16:22:00.56
持ち家の固定資産税と車の維持と通信費さえ出れば、余分な貯蓄だの結婚だのはもうどうでもいい
・・・とは言えそれだけで結構かかるんだよね
650FROM名無しさan:2013/04/14(日) 18:24:31.50
持ち家裏山
651FROM名無しさan:2013/04/14(日) 19:23:31.50
歳とってから考えると、持ち家があって、家業がある奴って超ラッキーだよな
人生の選択の自由は半減するが
親戚で自転車屋継いだ奴がいたが、それでも羨ましいと思った
652FROM名無しさan:2013/04/14(日) 20:14:33.16
リストラされて、薄給でも厚生年金ほか社会保障があるところを応募してるんだけど
今で就活2か月目。落ちてばかり。30代前半。

短時間の掛け持ちでやるしかないでしょうか?
653FROM名無しさan:2013/04/14(日) 20:20:54.22
俺はヤマトの仕分けしながら仕事探しているよ(´д⊂)
654FROM名無しさan:2013/04/14(日) 20:37:10.58
>>653
このご時世、いいバイト見つけたね
面接時に就職活動中って伝えるもの?
655FROM名無しさan:2013/04/14(日) 20:56:18.13
よく食べに行ってるうどん屋にあきらかに未経験らしき50代位のオッサンが入ってきて
最初は何していいのか分からずオロオロしててオバハン連中に苛められてたけど
だんだん通ってるうちに仕事も板についてきてオバハン連中とも冗談言いあったりしながら働いてるわ
こういう人見ると尊敬するな
俺なら最初の段階で辞めてたな
656FROM名無しさan:2013/04/14(日) 20:57:56.07
やっぱり不労所得最高だな

趣味で自転車屋とかやりながら
657FROM名無しさan:2013/04/14(日) 21:19:16.91
>>654
いいバイトじゃないよ、朝は早いし覚える事は意外とあるし、何より重量物が多くて腰が痛い
バイト感覚というより社員感覚で働かないといけないレベル
面接の時は向こうもこれがメインでやっていく訳ないって事分かっている人だった
正社員の仕事見つかるまで頑張ってくれればそれでいい、って感じじゃないかな
元々結構人の入れ替わり激しい業種だし
658FROM名無しさan:2013/04/14(日) 21:23:10.96
明日面接なのに夕方から急に体がだるくなってきた
力仕事ではない倉庫内作業の面接だがスーツ着て頑張って来るよ
659FROM名無しさan:2013/04/14(日) 23:17:33.48
工場のフルタイムバイト辞退してきた
毎日夜9時まではおっさんにはきつい・・・
主婦の方も募集って、この条件で主婦がするのか?!
660FROM名無しさan:2013/04/14(日) 23:25:22.30
>>659
重労働な内容だったの?
工場とか倉庫って、男女どっち募集してるか事前に教えてほしいわ
女だけど今度受けるつもりだから面接のときに重労働か聞いてみるよ
661FROM名無しさan:2013/04/15(月) 00:08:27.60
>>658
休んだほうがいい
662FROM名無しさan:2013/04/15(月) 00:29:38.15
嫌なことあったらすぐバックレろよ
663FROM名無しさan:2013/04/15(月) 00:53:29.61
>>659
自分は午後から夜10時までだよ、確かにおっさんには厳しい。
まあ体力が持たなくてダメなら辞めるしか無いから、湿布貼って頑張るだけかな。
今は明日だけ行こうと気楽に考えて仕事してる。
貧乏だけど収入があると心が安定するから、積極的に応募して働いている。
途中で辞める責任を考えてしまうこともあるけど、採用されれば後は自分に期待している。
664FROM名無しさan:2013/04/15(月) 01:04:59.95
ばっくれんなよ って無かったっけ?元気が出るテレビで。的場浩司が居たやつ。
665FROM名無しさan:2013/04/15(月) 08:51:34.59
>>655
こういうのって結構どこいっても普通の事だから、
聞こえるように陰口叩かれたりしつつも、笑って馴染めるようにならないとこの先キツイぞ
666FROM名無しさan:2013/04/15(月) 09:58:08.30
30代のおっさんの悩みとは思えんわ

どんだけメンタル弱いんだよ

つーか自分が好きすぎるんだろ
667FROM名無しさan:2013/04/15(月) 10:08:22.51
>>655
こうしたじいさんは確かに偉いが慣れたら新人いびりするぞ
俺経験者
中に入らないと真実は掴めない
668FROM名無しさan:2013/04/15(月) 11:34:25.43
>>652
トヨタの期間工 2交代勤務だけど1年で年収360万ぐらいになるよ
節約すれば税除きで250万は貯金できるからそこから出直せば
翌年の住民税が20万ぐらい来るけど契約期間満了で退職ならば
待機期間なしで失業給付が受けられるから金銭的に余裕をもって就活できるよ
仕事がキツイかって言えば手先が器用で体を動かすことが苦でなければ
楽な部類だし 自転車入手しちゃえば通勤も10分しかかからないし
時間的な余裕もあるから勉強もできる
669FROM名無しさan:2013/04/15(月) 12:03:04.92
地方じゃ仕事ないから、東京などの大都市に出ようと思うんだが、
まず住居を構えないと東京じゃ仕事探せないよな。
しかし、住居を用意しようにも、仕事が無ければ賃貸も借りられないし…

ここには似たような経験の人や、同じような事考えてる人いる?
670FROM名無しさan:2013/04/15(月) 12:10:45.35
>>655
あるある
よく行ってたほか弁屋にとろそうなおばさんの新顔が
いたけど案の定他のおばさんにすげー怒鳴られてた
2〜3ヵ月後にはてきぱき動いて怒鳴り声もなかったな
やっぱり継続は力なり、なんだよね
671FROM名無しさan:2013/04/15(月) 12:49:20.28
>>669
都内でナマポ申請すればおKだが思ったより住みづらいぞ。千葉や神奈川でも良いだろうに。
672FROM名無しさan:2013/04/15(月) 13:00:11.81
>>669
ゲストハウスとか1ヶ月単位で借りられる
住民登録も可能
673FROM名無しさan:2013/04/15(月) 14:16:37.69
東京に出れば仕事があると思ってる奴っているんだな
674FROM名無しさan:2013/04/15(月) 14:22:44.67
>>673
選ばなければ底辺仕事はいくらでもあるだろ

ただリア充も目に付くから精神的に自分を保てるのかだな

震災後に池袋の万券ソープに東北から入籍者が多数あふれたわ
今まで20人ぐらいだったのが60人ぐらいに増えて
可愛い子も なんで風俗なん?って聞くと
東京出てきたけど自分で出来る仕事がないって言ってたな
675FROM名無しさan:2013/04/15(月) 14:56:54.48
警備でも都心は空きビルがが多いから、高速道路補修なんかの宿舎住みの交通誘導が多いぞ
設備希望でも田舎の交通誘導まわされる

コールセンターも人件費の安い田舎に移転
ネットショッピングで商店街が衰退
田舎の大型倉庫に求人が
676FROM名無しさan:2013/04/15(月) 16:12:25.88
マジか!なんか人の不幸につけ込むようで不謹慎でアレだけどソープ行きたくなってきた。
677FROM名無しさan:2013/04/15(月) 16:23:25.33
>>672
ゲストハウスとかシェアハウスとかは、最近流行ってるみたいだね。
ただ東京、大阪で職に就こうなんてのが甘い考えだったな。
678FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:01:21.32
仕事を求めて東京に出て来て
金がなくなるまで24時間営業のマックを宿代わりに
無駄に生き延びてるおじさんを6時のニュースでやってたね
679FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:12:10.01
マックのバイトもおばさん増えたよね
680FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:30:15.75
>>679
最近、支那も雇ってるよ。
てか派遣の日雇い
仕事有る日の2時間前(5時半とか)
電話やめろよ(普通に寝てるし)
仕事決まったし何時までもやってられるかアホwww
681FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:36:34.15
東京に出たところで格差社会が目について嫌になるだろうねW結局は田舎のコンプレックス。嘘だと思うなら旅行すりゃ直ぐ分かるし。

ネカフェ難民やるにしても身分証無いと入店出来ないからなwww
682FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:39:10.83
どうでも良いけどさ、ネカフェの自室から出勤コールかけるなよwww
683FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:46:41.35
皆、なんで正社員で働かないの?

自分の場合、気付いたら手遅れの年齢だった…
684FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:47:51.00
>>683
40半ばで手に職無ければ雇ってくれる会社なんてそうそう無いだろ?
介護で辞めるまでは正社員してたよ
685FROM名無しさan:2013/04/15(月) 19:57:57.18
>>683
なろうかと思ったらリーマンショック
で、そのまま30代
686FROM名無しさan:2013/04/15(月) 20:37:40.88
>>684
介護で再就職すぐ出来そう

体力いるっていうけど、ほんと?
687FROM名無しさan:2013/04/15(月) 20:56:27.17
リーマン14年やったし貯金もそこそこあるし気楽なバイトでいいわ
ロッポンギの交差点のところの松屋
10年ぐらいまえから日本人の店員1人しかいないよね
アングロサクソン系の牛丼屋店員にいまだになじめないし
その近くのマックは外人いないなぁ
688FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:07:11.30
>>687
どのくらい貯まった?
689FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:12:59.36
8千万くらい
690FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:21:49.99
一生働かなくていいじゃないかー
691FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:48:51.95
前職辞めて1年以上再就職活動しても決まらず。そろそろ金がやばいので、
初めてパートに応募した。が、パートだが事前に履歴書と職務経歴書を送付しなくては
ならなかった。職種は清掃だったんだが、事前に職務経歴書求めてきてるので
一応履歴書の写真もスーツ着用のにしておいた。で、書類は通過したみたいで、
明日面接になった。そこでなのだが、明日の面接もスーツで行ったほうがいいの
でしょうか。逆に浮きそうな気もするんですが。
692FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:50:55.92
一応ジャケット着用でいいんじゃない?
清掃のパートで職務経歴書ってなんかすごいな
大手(岡田の会社とか)の子会社?
693FROM名無しさan:2013/04/15(月) 22:03:21.77
>>691
俺ならジャケットだな。
清掃だったらもしかしておばちゃんと主婦ばかりか?!
あんたが男の場合、耐えられるか?既婚者ならそうでも
ないだろうけど
694FROM名無しさan:2013/04/15(月) 22:09:21.49
流れ的にスーツでいんじゃないの
真面目さアピールすれば社員に登用されて幹部かなんかになれるかもよ
695FROM名無しさan:2013/04/15(月) 22:10:01.11
松屋のバイトとか二日続けて遅刻したら
首に成ったわ
696FROM名無しさan:2013/04/15(月) 23:45:44.60
何しとんねん! やる気あんのか!?
697FROM名無しさan:2013/04/16(火) 01:51:05.95
つまんねーな おまえ
698FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:10:01.20
パチ屋落ちた\(^o^)/
699FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:14:43.96
698
間違って送信しちゃったw

今人手不足なんですよー
って言われて落ちたので結構凹んでる。

シフトも週5入れるって言ったし。

因みに自分は32歳女。経験者。
35歳くらいの人も働いてるって言ってた。


めげてても仕方ないのでまた別の店行ってくる。
やっぱ時給は譲れない。
700FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:22:05.82
ゴミ収集車のアシ募集してないかな?休みの日に日雇い出ても良いけどね…
701FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:22:08.62
700
702FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:22:40.19
とり損ねたw
703FROM名無しさan:2013/04/16(火) 07:55:52.72
ガキのころ同級生のおやじさんが都のごみ収集の仕事していて馬鹿にしていたんだが

結構な高給取りだったんだな

やりたい仕事では無いが見た目じゃわからんね
704FROM名無しさan:2013/04/16(火) 08:05:35.70
>>691
それはだな
即戦力を求められてるから職務経歴書を求められているわけだが
使側が求め知りたいのは貴方のお掃除でのキャリアだな
どこどこのメンテナンス会社に所属して
どこどこの企業のすべてのフロアを担当していましたみたいな
かんたんだと思っていた底辺仕事にもキャリア形成が必要だと感じる瞬間
スーツなんか着てったコトを恥じてないといいのだが
頑張れ君
705FROM名無しさan:2013/04/16(火) 09:18:29.94
地方在住、バイトで週6日・8時間勤務・手取り15万弱

年金は払ってないが実家暮らしなのが唯一の救い
もう一生、バイトで細々と生きようかと
706FROM名無しさan:2013/04/16(火) 09:20:32.29
もう病んでるな
707FROM名無しさan:2013/04/16(火) 09:31:26.78
15万あれば一人暮らしできるな
708FROM名無しさan:2013/04/16(火) 09:52:53.59
30過ぎて親と同居ってステキだよ

そのまま親の老後の介護できるじゃん
709FROM名無しさan:2013/04/16(火) 10:10:16.36
>>708
親が死んだら葬儀も出さず年金泥棒
すてきだね
710FROM名無しさan:2013/04/16(火) 10:23:40.04
そんなやつが増えるんだろうな
711FROM名無しさan:2013/04/16(火) 10:46:43.76
6時のニュースでやっていたマックを定宿にしているおじさんも
親の年金で暮らしていたんだけど親が亡くなって生活が立ち行かなくなり
東京に仕事を探しに出てきたと言っていたね
所持金は小銭だけだったけど 空のシェイクのカップを持って
何も買わずに客のふりをして店内に入っていって夜を明かすらしい
712FROM名無しさan:2013/04/16(火) 11:31:36.15
自分の介護は誰がしてくれるんだ?
713FROM名無しさan:2013/04/16(火) 12:00:52.65
>>711
シェイクは顔見知りの高校生からもらったのでは?
後半、日払いの仕事して雰囲気が一変していたのには笑った
714FROM名無しさan:2013/04/16(火) 12:17:57.34
引越の仕事落ち着いてきたからツラいな…

荷物の仕分けだとオバサンがウザイし他の派遣は基本時間が、0900-1700で金にならんし…

時間空いたからって会社に連絡してもその日その日で仕事内容も現場も違うからなあ〜結局は元請けさんに文句言われるんだよなorz
715FROM名無しさan:2013/04/16(火) 12:29:32.24
オバちゃんが居る仕事は長く勤まる気がしない…
716FROM名無しさan:2013/04/16(火) 12:45:00.36
仕事無いから飲食店面接からの採用決まって、雇用契約、今から交わしに行くんだが

今月初めて日雇いのドカタいきなり二泊三日の
仕事有るからっていきなり電話してくるなよゴミ原口www
717FROM名無しさan:2013/04/16(火) 12:51:17.71
>>713
そうそう
夜、高校生にシェイクを恵んでもらい
翌日の清掃が済んで新たに開店した店舗に持ち込んでいたよ
なんかのフリーパスみたいに
あと東京じゃなくて心斎橋だったわ
マックも対策を考えるってコメント出てたね
718FROM名無しさan:2013/04/16(火) 17:40:55.76
マクドも大変だな
719FROM名無しさan:2013/04/16(火) 18:34:37.22
マクドナルドもいい迷惑だな
720FROM名無しさan:2013/04/16(火) 18:42:54.19
でもマクドナルドなら仕方ないか
721FROM名無しさan:2013/04/16(火) 18:56:08.95
>>705
何歳?
722FROM名無しさan:2013/04/16(火) 20:53:42.14
ショットワークス以外で、日払いの求人が良さげなサイトって何処だろ?
723FROM名無しさan:2013/04/16(火) 22:21:36.78
>>711
派遣村へ行く金もなかったのかよ 哀れだのう
724FROM名無しさan:2013/04/16(火) 22:29:00.63
派遣村っていまもあるの?
725FROM名無しさan:2013/04/16(火) 22:37:36.01
為替96円で指してたの約定してて朝は真っ青な気分だったのだが

どーでも良くなって海に釣り行って帰ってみれば98円まで

戻しちゃってラッキーみたいな一日
726FROM名無しさan:2013/04/17(水) 05:49:40.21
昨日は、コンテナからの荷降ろし丸一日やったが腕と腰が痛いから辞めたW

…ってか日雇いだからwww
727FROM名無しさan:2013/04/17(水) 07:23:05.01
ボストンのテロは
オバマ(反白人日本人の黒人社会)とシナとチョンの仕業だ。
イスラムに濡れ衣きせる。
ボストンマラソンは白人が主流で主催者も白人たしかスポンサーがトヨタ
だからやられたんだ。

 黒人社会は白人を完全に排除、奴隷化しようとしてるんだ。だから今のアメリカは
 アメリカではなく黒人社会とシナ、チョンの共同体の共産主義団体とみた方がいい。
728658:2013/04/17(水) 09:32:21.69
案の定ダメだった 交通費は馬鹿にならんよね
説明が明らかに若いもん求めてますって感じだったし
フル残業は難しいって言っちゃったしな
729FROM名無しさan:2013/04/17(水) 09:33:46.85
ワキガでバイトも受からないよ
働いて税金払いたいよ
730FROM名無しさan:2013/04/17(水) 09:56:31.65
図書館の貸出機のメンテナンス会社の面接行ったら交通費1000円くれた

不採用だったけど面接で交通費もらったの何年ぶりだろう

アベノミクスのあれなのかねぁ
731FROM名無しさan:2013/04/17(水) 12:45:29.00
腋毛そって殺菌すれば臭いは消えるだろ!
732FROM名無しさan:2013/04/17(水) 12:51:59.12
時給は千円なんだけど即給が一勤務6000円迄で交通費出ないから赤字だよw
733FROM名無しさan:2013/04/17(水) 14:08:03.78
ハロワで失業給付受けるのにハロワの変なセミナーか求人に応募しなくてはならなくて
どうせ書類で落とされると思って通信会社に応募したら受かってしまった
神奈川のハロハは月に2回検索機をいじれば給付の権利が貰えたのに
地区によって違うんだな
週2の引越しのバイトと失業給付で夏までぐうたら暮らす予定なのだが
バイトは申告してるので不正受給じゃないよ
734FROM名無しさan:2013/04/17(水) 15:07:24.80
家に金を送るように電話したら「仕事してるのか?言われ安定してる期間工やれば」言われたよ…

結局日払い出来る仕事って業務の繁忙閑散が有るのが多いからねえ〜
735FROM名無しさan:2013/04/17(水) 16:40:00.02
子供いる人いますか
736FROM名無しさan:2013/04/17(水) 18:16:58.32
明日面接!頑張る!

高時給だけは譲れない(`・ω・´)
737FROM名無しさan:2013/04/17(水) 18:39:15.72
同時期に入社した同じオヤジバイトの同僚が就職決まった。
態度には表せないけど良かったよ。他人の心配をしている余裕はないけど、
正直この同僚は「使える」とは言い難かった。そんな人だからこそ
騙されてブラックだったらと心配しちまうよ。ちなみに正規待遇?準社員?扱いだって。
738FROM名無しさan:2013/04/17(水) 19:01:52.96
いくらから高時給なの?
739FROM名無しさan:2013/04/17(水) 19:10:48.54
場所による
740FROM名無しさan:2013/04/17(水) 19:45:38.25
もう物流系はやりたくないな、やっぱ人間関係がツイストしてる
741FROM名無しさan:2013/04/17(水) 19:56:02.65
ツイストってどういう意味?
742FROM名無しさan:2013/04/17(水) 21:28:38.35
リフト免許有ろうが荷物積込出来ようが派遣は肉体労働以外仕事来ないもんなW
743FROM名無しさan:2013/04/17(水) 21:51:54.53
事務派遣は時給高いし楽だからオススメ
744FROM名無しさan:2013/04/17(水) 21:59:20.38
>>742
しかも飛び込み派遣は基本繁盛期に使われる事が多いしな
745FROM名無しさan:2013/04/17(水) 22:50:28.74
派遣会社の誇大広告を何とかせにゃイカンよw
746FROM名無しさan:2013/04/17(水) 23:08:39.74
>>737
準社員ってただのアルバイトだったりするとこもあるけどね
ただ俺が昔、準社員としてデータ入力業務してたとこは、正社員でもないのに
ボーナス(一月分)が出た。
747FROM名無しさan:2013/04/17(水) 23:55:38.87
流通で準社員はいたね 危険物持ってないから準社員なんだーとか
748FROM名無しさan:2013/04/18(木) 00:57:10.14
ディズニーキャストのバイトも準社員さ
749FROM名無しさan:2013/04/18(木) 03:23:22.18
キューピーもパートなのに契約社員。
750FROM名無しさan:2013/04/18(木) 07:31:42.74
オバマに猛毒が送りつけられた時点で
オバマが今回のボストン爆破テロに関わっていたことを
証明したようなもんだ。
被害者を装うこの手のヤラセはチョンがよくやりますよねwwwwwwww
小沢の事務所に銃弾が送り付けられたとか、朝鮮学校に脅迫状とかwwww
アメリカでもやりましたかwwwwwwwwwwバカ?

ボストンのテロの首謀者は白人社会弾圧、完全奴隷化を狙う

 オバマ(黒人社会)とシナとチョンの共産主義者共同体の仕業です。
751FROM名無しさan:2013/04/18(木) 09:50:01.98
777の書きこを狙っている俺
|電柱|∀゜`)
752FROM名無しさan:2013/04/18(木) 10:10:42.22
圧力鍋ってこわいんだね

ユーチューブとかみてると結構爆発してるね

素人料理の実況中に
753FROM名無しさan:2013/04/18(木) 10:32:41.34
圧力鍋業界には迷惑な話だな
あんなもの、圧力かけてる最中に
無理矢理こじあけるとか無茶しなきゃ
便利な鍋なものをw
754FROM名無しさan:2013/04/18(木) 11:24:46.15
丸のままのジャガイモが1分加圧で後放置しておけばいい感じのおやつが出来るので便利に使わせてもらっているよ
755FROM名無しさan:2013/04/18(木) 12:34:04.55
また電池とか売り切れちゃうのかな
756FROM名無しさan:2013/04/18(木) 16:55:56.60
主婦(主夫)歓迎
とあるのはおっさんでもいいのかな
それとも女だけの表記できないから入れてあるだけかな?
「女性活躍中!」でなけりゃいいんだろうね
主夫でなくて独男なんだが
757FROM名無しさan:2013/04/18(木) 17:29:59.41
職種によるだろう
758FROM名無しさan:2013/04/18(木) 17:51:55.54
>>746
職安紹介だからって、求人側がまともと限らないと思いますね。
逆に職安側の方が優良な人材だと騙した可能性もあるけど、
残念ながら本当に絵にかいたように使えない人物なので、やっぱ心配です。
759FROM名無しさan:2013/04/18(木) 19:53:04.62
8回連続して申し込み蹴られた
幾らGWとはいえ
もう生活費ねーよ、まいったなぁ
760FROM名無しさan:2013/04/18(木) 19:56:47.25
夜勤でヤマトの荷物の仕分けやってるけどきついよ
年取ると夜勤派全然だめだな
761FROM名無しさan:2013/04/18(木) 20:03:16.22
GWとか休み2日しか無いですわ
762FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:01:21.46
昼間にバイト面接行ってきた。
面接官は「私としては採用したいけど、権限がないから上に聞かないと」的なこと言ってた。
これって不採用フラグ?

採用なら電話連絡、不採用なら履歴書が返ってくるらしい。
とりあえず当日の今の時点では連絡なし。

いつまでに連絡か聞き忘れたけど、明日なかったら不採用って考えていいかな?

履歴書もいつ送られてくるか分からないし、待ってられないしね…
763FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:11:47.23
待ってないで次々応募してる方が採用されるもんさ
764FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:12:20.04
>>762
権限のない方が面接官だとそうなる
不採用とは言えない

気になるなら電話連絡すればいい
765FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:46:01.39
派遣会社数社に登録してると仕事切れる心配がないW
766FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:52:36.97
10代のアルバイターみたいな不安定極まるその日凌ぎの生活だな
767FROM名無しさan:2013/04/18(木) 21:55:17.38
複数登録してるが仕事なんてないから今の派遣先にしがみついてる
そんなに仕事があるなんて765は都会人か
768FROM名無しさan:2013/04/18(木) 22:37:11.47
777の書きこを狙っている俺
|電柱|∀゜`)
769FROM名無しさan:2013/04/18(木) 22:49:37.02
日雇いってメンドクサイんだな
770FROM名無しさan:2013/04/19(金) 00:39:26.18
>>763
それが効率的だと思うんだけど、仮に複数から採用された場合断るのが心苦しくて…
そもそも電話で話すの苦手で;

>>764
まだ望みはあるかな…
とりあえず明日1日はまだ希望を捨てずに待ってみる。
その間に次点探すわ。
771FROM名無しさan:2013/04/19(金) 05:22:14.82
Facebookとか見るもんじゃないな…
みんな結婚したり仕事したりしてんのに自分はバイトさえ出来ないなんて
772FROM名無しさan:2013/04/19(金) 06:49:20.63
>>767
関東から北は仕事無いし時給も安いよw

あんなんで生活してる人の気が知れない…コンビニで時給750-800円クラスだもんなw
773FROM名無しさan:2013/04/19(金) 08:00:03.07
派遣先にしがみついてれば、しがみついてるで、足下見られるからなぁ
774FROM名無しさan:2013/04/19(金) 08:23:58.78
しがみつきてぇーえ
775FROM名無しさan:2013/04/19(金) 10:07:37.14
福島が待っているよ
776FROM名無しさan:2013/04/19(金) 10:12:07.98
777の書きこを狙っている俺
|電柱|∀゜`)
777FROM名無しさan:2013/04/19(金) 10:14:00.98
抱きつきてぇ
778FROM名無しさan:2013/04/19(金) 10:41:28.30
手術室助手業務・使用器材洗浄・手術後の清掃ってバイト見つけたんだけど、
この手の仕事はやっぱ女性かな? アラフォーおっさんじゃきついですかね?
779FROM名無しさan:2013/04/19(金) 11:18:30.26
女になればいい。
780FROM名無しさan:2013/04/19(金) 11:23:56.05
>>778
俺もやろうかと思ってるけどグロ耐性ないと無理かね
781FROM名無しさan:2013/04/19(金) 12:22:04.01
匂いが体に 染みこむ、染みこむ、染みこむ...
782FROM名無しさan:2013/04/19(金) 12:25:59.49
腸にまで染みこむ
783FROM名無しさan:2013/04/19(金) 12:55:22.43
時給700円のおいどんに謝れ!
784FROM名無しさan:2013/04/19(金) 13:03:54.61
<(_ _)>
785FROM名無しさan:2013/04/19(金) 13:11:37.54
いやなら辞めりゃいいじゃん
786FROM名無しさan:2013/04/19(金) 13:51:37.34
俺も31才だけど医療機器の洗浄やってみたい。
787FROM名無しさan:2013/04/19(金) 14:00:01.96
食欲なくなりそうな仕事だな

メタボ解消できるんじゃないデヴ
788FROM名無しさan:2013/04/19(金) 14:01:16.96
もうすぐ40なんだがバイトすらない。
今までいろんなバイトしてきたけど社歴は無し。
今思えば新卒のときに就職しておかなきゃならなかったんだな。
そういうことも知らずにぶらぶらしてた付けが全部押し寄せてきている。
今物流で仕分けしているけど結構40代50代が多い。20代と比べて半々ぐらい。
せめて肉体労働以外の仕事につきたいけど、職歴なしで未経験で低学歴だとどこも無理。
つんだわー。
789FROM名無しさan:2013/04/19(金) 14:36:09.51
FXがあるじゃないか
790FROM名無しさan:2013/04/19(金) 14:41:09.67
仕分けの仕事があるじゃん
791FROM名無しさan:2013/04/19(金) 15:14:15.96
正社員になれば一生安泰だと思ってる?
今は大手でも人員削減やってるよ
福島宮城は大地震で会社自体が無くなってる
792FROM名無しさan:2013/04/19(金) 16:02:37.46
>>788
40歳まで無職やバイトを続けるなんて危機管理が無さすぎるだろ
793FROM名無しさan:2013/04/19(金) 17:44:32.50
俺は某一流企業の独身寮のトイレ掃除をしているよ。こんな大人になりたくなかった…
794FROM名無しさan:2013/04/19(金) 17:57:27.02
お前ら来来亭行ってラーメンつくれよ 給料良いらしいぞー
795FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:00:57.93
>>791
30代40代でそう思ってるやつはいないでしょ
若い奴はその傾向がつよいと思うけど
ブラック企業論争も正社員なのにこの待遇みたいな批判してるやつ多いし
796FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:01:56.52
欲しいのは今現在の安泰なんですが
797FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:15:31.96
身辺整理
798FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:57:03.14
皆、親と同居?
799FROM名無しさan:2013/04/19(金) 20:14:35.32
自分とこの派遣会社だと古参優先で仕事回すから枠に対して人が余る土曜日は流石に人があぶれるよwww
何せ土曜日でも給与支払いは出来るからな〜
800FROM名無しさan:2013/04/19(金) 21:42:51.76
どこも厳しいのう

800
801FROM名無しさan:2013/04/19(金) 22:48:44.47
ここでひたすら一人で書き込んでるやつは
自殺予防月刊とは無縁そうだな
802FROM名無しさan:2013/04/19(金) 22:59:54.84
海が荒れる前に夜釣りでもするかな
803FROM名無しさan:2013/04/19(金) 23:19:31.54
ナムナム
804FROM名無しさan:2013/04/19(金) 23:41:37.92
ネコは底辺とか気にしないで生きてる
お前らも見習えよ
805FROM名無しさan:2013/04/19(金) 23:48:05.95
そのネコっていうのは飼い猫のことか?
野良猫のことか?
806FROM名無しさan:2013/04/19(金) 23:59:54.04
おかしな事件とか増えてきたし

サンシャインクリーニングを開業すればいいよ
807FROM名無しさan:2013/04/20(土) 00:53:41.36
40代でバイトしてると、一緒に働いてる奴らから、思いっきり馬鹿にされるよな
露骨に、言葉や態度には出さんが...
新しいバイトだって、40過ぎると見つけるの大変だし
808FROM名無しさan:2013/04/20(土) 00:54:32.15
こんなとこに仲間が集まってたなんて
ホッとしたよw
809FROM名無しさan:2013/04/20(土) 01:52:19.58
俺たちは仲間なんかじゃない。仕事を奪い合うライバル。敵同士と言っても過言ではない。
810FROM名無しさan:2013/04/20(土) 01:58:08.23
おいおい、いきなり鼻息荒げてどーしたんだよw
これぞ正しく、職場で一番痛い中年の典型だぞwww
811FROM名無しさan:2013/04/20(土) 02:00:38.70
まあ、お前が年収3000万以上の外資系勤務なら、言葉の意味も説得力も違って来るがw
812FROM名無しさan:2013/04/20(土) 02:07:30.80
底辺同士仲良くしましょうね。
それがこのスレのお約束ですよ
813FROM名無しさan:2013/04/20(土) 02:21:39.92
ですよねー
814FROM名無しさan:2013/04/20(土) 04:12:09.79
40位の古参先輩は挨拶してくるけど20代の学生は挨拶して来ないし、こっちもコンプレックス有るし正直絡みづらいから一回も話をした事がない…
若い奴からは学ぶべき所が無いなW体力だけw派遣なんかやらずに直バイト行けよ〜って思うし。
815FROM名無しさan:2013/04/20(土) 04:44:55.34
俺は逆だなー
古参や社員の40代は、明らかに見下して奴隷扱いされるけど、10代20代の若い男の子も女の子も優しく接してくれるよ
だから、必然的に若い子とだけ仲良くなる
816FROM名無しさan:2013/04/20(土) 04:47:02.06
特に古参の40代のバイトって、嫌な奴らが多い気がする
809みたいな意識があるのかね?
817FROM名無しさan:2013/04/20(土) 06:18:50.08
まあ、そうやって若い女の子と仲良く喋ったりしてると、余計に古参や社員の40代からのイジメを受けてしまう訳だがw
818FROM名無しさan:2013/04/20(土) 06:21:54.39
フルキャスは基本的に古参が仕切ってるよ〜内勤と仲良くなって新規がいびられ定着しないw毎週毎週広告出しても直ぐ辞めるしW
819FROM名無しさan:2013/04/20(土) 06:28:58.32
どこも一緒なんだね
やっぱり、職種より職場だね

でも、もう奴隷扱いは慣れたけどね
820FROM名無しさan:2013/04/20(土) 06:30:35.51
この板も新参と古参あるのかな?
俺は、またイジメられるのか...
821FROM名無しさan:2013/04/20(土) 07:43:40.24
日雇いに限って、やたら仲間意識が強いのなw点呼取った位で何も変わらんのに偉そうwww
822FROM名無しさan:2013/04/20(土) 08:42:40.97
ここは一人暮らしが多いのか、それとも親と同居が多いのか教えて
自分は同居。
親から無視されて生活されている。。。悲しい
823FROM名無しさan:2013/04/20(土) 08:48:09.44
>822
それでも、実家があって両親が健在は有難いことだぞ
貴方に期待してるから、両親から無視する様な関係になってるんだろ
俺は、一人だし、実家も両親もいないし、親戚との付き合いも全くない
崖っぷちだよ...
824FROM名無しさan:2013/04/20(土) 08:57:22.55
>>823
一人暮らしってこと?収入を何で稼いでるか参考までに教えてほしい。(地域によって生活費もかわるかもだけど)

居づらいから一人ぐらいしたいので。両親がいないって亡くなったってことでしょうか?



こちらは昨年父が死んで8000万近く借金残していった。
けど今日も仕事で、何もないふりで働くのがなぜか笑えてきて、これが泣き笑いってやつかと思った
825FROM名無しさan:2013/04/20(土) 09:03:01.54
>824
8000万かー
俺のが買ってるぞw
826FROM名無しさan:2013/04/20(土) 09:04:19.97
買ってる×
勝ってる○
827FROM名無しさan:2013/04/20(土) 09:10:11.96
>824
しかも、今年は大晦日も正月三ヶ日も夜勤で、奴隷扱いでバイトしてたぞw
もっとも、バイトじゃあ、生きる最低限の金額しか稼げないから、借金なんて増える一方だけどな
828FROM名無しさan:2013/04/20(土) 13:35:36.40
親の借金は相続放棄すればチャラじゃん
829FROM名無しさan:2013/04/20(土) 13:37:14.75
夕方から夜にかけてバイトしたいがなかなか見つからない
飲食店でバイトしたことあるけど案の定続かなかった
中高年が多く働いてるとこは辞めないのか求人も出てこないし田舎で求人も少ない
もう1つバイト増やして生活楽になりたい
830FROM名無しさan:2013/04/20(土) 13:55:42.13
ネコも餌か縄張りで喧嘩するよ
殺し合いかもしれないけど
車に轢き殺されたらカラスに食べられる
831FROM名無しさan:2013/04/20(土) 13:58:20.96
>828
一般的な金融機関や保証協会やらならな
832FROM名無しさan:2013/04/20(土) 14:02:28.95
>829
何で飲食は続かないの?
まかない有るしいいじゃん
833FROM名無しさan:2013/04/20(土) 16:32:48.57
馬鹿にされるじゃなくて馬鹿なんだろうな普通に
834FROM名無しさan:2013/04/20(土) 16:38:56.48
お前がか?
自虐的になるなよ
835FROM名無しさan:2013/04/20(土) 16:39:56.73
自己紹介乙だろ
836FROM名無しさan:2013/04/20(土) 16:44:36.31
そうかー
すまん、気がつかなかった
837FROM名無しさan:2013/04/20(土) 16:58:48.60
検品のバイト初めて今日で10日目
仕事の流れは頭に入ったけれど、開店後に何度も来る宅配業者の荷物を
どこに仕分ければいいのかがまださっぱり
838FROM名無しさan:2013/04/20(土) 17:53:49.15
おっぱいのかおり
839FROM名無しさan:2013/04/20(土) 18:26:00.88
>>825
8000万より多いなら破産しないの?

>>828
そう。相続放棄した。けれど母が全部じゃないけど父の連帯保証人になっていた
840FROM名無しさan:2013/04/20(土) 18:59:28.40
>>837
頑張れ
分らん事はがんがん聞いた方がいいよ
841FROM名無しさan:2013/04/20(土) 19:03:56.58
おばちゃんが居る現場はウザくて仕方がないwww二度と行かねえ〜よ!!
842FROM名無しさan:2013/04/20(土) 19:05:49.10
>839
自己破産しても、返さんといかんのよ
色々あってね
843FROM名無しさan:2013/04/20(土) 20:01:25.72
>>842
そうか自己破産したらゼロから出発できるのだとばかり
844FROM名無しさan:2013/04/20(土) 20:38:56.86
借金とか自己破産ネタはスレチ。
845FROM名無しさan:2013/04/20(土) 22:47:49.17
休憩中はいつも一人ぼっち。 周りは20代の若者と5〜60代のおばちゃん
俺は完全に空気だった

でも、無理して話の輪に入っても気を使われそうだし
ぼっちキャラでいくことにした。そっちの方が気楽だわ
846FROM名無しさan:2013/04/21(日) 00:02:36.64
完全に壊れたな
847FROM名無しさan:2013/04/21(日) 00:03:07.44
糖質方面の薬を少し増やせよ
848FROM名無しさan:2013/04/21(日) 00:04:02.43
自ら壁作れば当然ぼっちになるわな

30過ぎて悩みがアホくさ
849FROM名無しさan:2013/04/21(日) 03:22:34.29
来週から他の派遣会社に仕事頼んだからオバチャンと会うのは昨日が最後だなwww工場なんかじゃなく喋る仕事やれよwww
850FROM名無しさan:2013/04/21(日) 03:46:18.78
>>842
借りてた所によるんじゃね
851FROM名無しさan:2013/04/21(日) 05:29:16.25
でも、みんな、一生バイト生活で終えるつもり?
正社員になるとか資格取るとか起業するとか考えてる人居ない?
852FROM名無しさan:2013/04/21(日) 05:43:41.38
起業は一度やってコケた、また機会があればやる積もりだけどね、
手元に資金がない事にはどうにもならない
資格はTOEICとか幾つか持ってるよ、資格があれば就業出来るってもんでもないからな
正社員が人生のゴールではない、そんな人生こそ寂しいわw
853FROM名無しさan:2013/04/21(日) 06:03:16.34
>852
金無いなら、インベスター探せば?
854FROM名無しさan:2013/04/21(日) 08:45:47.96
もう50歳近いし
それなりに多く貯金持ってるから
正社員で働くつもりがない
フルタイムで働くのもあと数年ぐらいだろうし
855FROM名無しさan:2013/04/21(日) 09:01:31.84
>>852
TOEICは資格ではないんでないの
856FROM名無しさan:2013/04/21(日) 09:29:11.01
>>855
http://ja.wikipedia.org/wiki/資格

何を根拠に言ってるのか知らないが、TOEICは民間資格だね
他にも簿記とか数種持ってるよ

>>853
つっても、条件結構あるだろうからなぁ
857FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:22:33.95
資格なんて新卒採用の際はメリットあるけど

おっさんおばさんは実務経験を積んでるかどうかみられるから

有資格で未経験だと資格持ってても採用とは結びつかないね
858FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:33:29.61
子供作りたくない
独身のほうが早く労働地獄から抜け出せる
結婚したら定年まで働かなきゃいけなくなる
そんなの嫌だ
859FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:44:28.91
>858
子持ち既婚者でも、不労所得で遊んで暮らしてる人間など山ほど居るが?
まあ、子供を持つ以前に、結婚相手は死んでも見つからんから安心しろ、君の場合w
860FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:47:34.98
>854
もう、おじいちゃん生活が始まるんだね、
子供も孫も居ないw
861FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:51:43.62
さすがに今週は求人少ないな
862FROM名無しさan:2013/04/21(日) 10:52:07.54
相手を選ばなければ結婚は誰でもできるよ
実際にみんな親が自己都合で結婚して勝手に産まされてる
その後は国や雇用側に利用されるのが現実

だから結婚を正当化して推進してるんでしょ
こんなの一般の人がやることなじゃないよ
863FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:01:40.21
それでも君は、毒男(^O^)/
864FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:02:08.11
結婚はすぐ離婚すればいいけど
子供を作ると、その子が本当に死ぬか殺されるまでやり直しできない
人はいつか必ず死ぬのに、なぜ繰り返す?
国や雇用側に税金や労働者を確保しやすいように利用してもらうため?
865FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:05:36.74
結婚する人って今の幸せばかりで そういう考えないからね
みんな一斉に死ぬまで子作り繰り返すのが夢なの?
866FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:15:23.57
>>863
毒に犯されてるのは君のほうじゃないか?

結婚して、いつまでも仲良く生活できると思ってる?
今の仕事がずっと続くと思ってる?
ずっと健康でいられると思ってる?
子供がまともに育つ保障なんてどこにもないよ
結婚と子作りは男にデメリットが多すぎるの知らないの?
867FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:18:39.94
「働かず楽に生きたい」
専業主婦になりたがる女性が多い理由がこれ
868FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:30:22.02
>866
そんなお前も毒男だったか
そういう理屈は妻帯者が吐くもんだ
869FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:30:49.85
相手を選ばなくても結婚できない。女なら誰でもイイのに…
870FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:32:20.52
>869
まあ、それが普通だよ
おっさんになって、貧乏でバイト生活ならね
871FROM名無しさan:2013/04/21(日) 12:09:58.50
ここって、99%以上毒何だな...
872FROM名無しさan:2013/04/21(日) 13:35:38.62
>>852
資格も種類によるね

簡単に取れる資格だとあんまり需要ないし
873FROM名無しさan:2013/04/21(日) 16:16:32.29
>>856
辞書みるとこんな感じだね

し‐かく【資格】
1 あることを行うのに必要な、また、ふさわしい地位や立場。「理事の―で出席する」
2 あることを行うために必要とされる条件。「税理士の―を取る」
874FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:04:36.28
>872
>873
一体、それがどうだって言うのよ...
875FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:19:02.08
baka?
876FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:22:56.38
いい年してヘリクツこねてるからバイト生活なんだろうな
877FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:32:29.70
東スポ】「怒り絶頂で生徒たちの目の前でオナニー」「殴った生徒に詫びるため自ら恥をかいた」韓国ヘンタイ教師、ネット掲示板で様々な推理[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366450131/

シコリアン 怒りの鮮ズリ!
http://www.youtube.com/watch?v=9aeCod77dYQ

(どうして韓国人がキチ外になったのか)
年間3千人の女性を宗主国清(中国)に貢ぐ

男性ばかりが残り、女性が極端に少ない民族になる
残った女も醜女ばかり

残り物である醜女を奪い合い、粗暴な朝鮮人男性らによる強姦と近親相姦が繰り返される

強姦や近親相姦に手を染めなかった一般的な朝鮮人男性は遺伝子を残せず淘汰される

現在のキチガイ濃縮朝鮮人の出来上がり
878FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:35:32.30
屁理屈の意味も知らない人間がとやかく言うべきではないな
879FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:41:27.12
もういいよ四角の話は
880FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:45:02.26
資格の話は嫌がる人がいるよね
881FROM名無しさan:2013/04/21(日) 17:48:38.81
ほとんどの住人が生きる資格すら持ち合わせてないからなw
882FROM名無しさan:2013/04/21(日) 18:27:55.52
契約社員と属宅社員の違いがわからない。
883FROM名無しさan:2013/04/21(日) 18:43:50.72
嘱託社員なら知ってるけど属宅社員は知らんわ
884FROM名無しさan:2013/04/21(日) 18:51:26.71
一般人の結婚はやばいって麻生太郎ですら気付いてるのにな
年金も支給される年齢が延びるし増税もある
885FROM名無しさan:2013/04/21(日) 19:28:02.91
>>420
ガスの検針員から総理大臣にまで登り詰めた奴が野田という男だ
886FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:01:53.73
職業相談センターがあって、相談に乗ってもらったことがある。
おじさんだったんだけど、真剣に話してた後に一言言われた。
結婚したらいいんじゃない?ってさ。
おじさん、今の時代はそんな甘くないんだよとこっちがアドバイスしてあげたくなった。

仮に結婚できても結婚がゴールなわけではないよね。
887FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:13:44.78
>>872
資格を持っていると採用され易いと言う観点と言うよりは、
最初から求人条件として、TOEIC何点以上とか、会計関連だったら簿記何級以上とか
条件をはっきり書いてる企業も結構あるからね
該当する資格を持ってなかったら、そう言った募集には申し込めんから、
機会損失になる、それだけの事
888FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:15:17.68
簿記要求するようなバイトなんて女しか取らないからどうでもいい
889FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:20:13.72
資格の種別は例として挙げたまでだよ
890FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:49:38.04
いったいキミは誰と戦っているのだね?
891FROM名無しさan:2013/04/21(日) 20:50:14.19
紛れもなくやつさ
892FROM名無しさan:2013/04/21(日) 21:01:31.30
Leaving me blue
893FROM名無しさan:2013/04/21(日) 22:28:37.27
ぬるぽ
894///:2013/04/21(日) 23:18:08.79
>>888
勃起要求するバイト?!
895FROM名無しさan:2013/04/22(月) 01:39:40.13
真面目にやれよ!
896FROM名無しさan:2013/04/22(月) 03:30:02.21
急に話しがくだらなくなったな
897FROM名無しさan:2013/04/22(月) 06:19:09.75
60過ぎても競艇は第一線で活躍出来るからスゴいよなあ〜
898FROM名無しさan:2013/04/22(月) 09:39:01.89
まずはパトラッシュ探しからだな
899田舎ヤンキー:2013/04/22(月) 10:03:40.48
>>898
あぁん!?
900FROM名無しさan:2013/04/22(月) 10:39:26.10
>>884
バイト1人暮らしの俺にとってもツラいな orz
901FROM名無しさan:2013/04/22(月) 11:35:58.17
パトラッシュは金物屋の犬だったんだよ

それをだな
902FROM名無しさan:2013/04/22(月) 15:25:54.68
>>112
お前みたいなゴミは俺のレスに不快な思いはしないんだよな低能
903FROM名無しさan:2013/04/22(月) 15:29:24.05
>>877
朝鮮人ってマジで先天異常ミンジョクなんだな
904FROM名無しさan:2013/04/22(月) 15:31:08.39
905FROM名無しさan:2013/04/22(月) 17:06:47.79
>>903
俺らは後天異常民辱だけどな
906FROM名無しさan:2013/04/22(月) 17:40:40.67
介護
907FROM名無しさan:2013/04/22(月) 17:49:05.15
為替100円おさわりするかと朝から眺めてこの時間までおさわりなしだよ

内藤さとこはフジとテレ朝の局アナ試験最終選考で落とされたとカミングアウトしたのに
908FROM名無しさan:2013/04/22(月) 18:19:29.64
請負や日雇いの仕事が減ってきて下手に身動き出来ずwww
かと行って飲食チェーン店とかコンビニではバイトしたくないし困ったな…
909FROM名無しさan:2013/04/22(月) 18:22:17.64
そこでパトラッシュを探し出して

ルーベンスを見に行けば解決だよ

天使さまが鼻歌うたいながらお迎えに来てくださる
910FROM名無しさan:2013/04/22(月) 19:49:15.38
夜勤の肉体労働限界を感じたから実家に帰ってバイト探そうと思う
皆さんは実家暮らしなの?
911FROM名無しさan:2013/04/22(月) 20:03:48.78
一人暮らし
1人で家族も嫁も友人もいない上に
正社員じゃないと(収入が不安定)
精神的にやばいね。

今月末まで正社員で来月からバイトするつもり…
912FROM名無しさan:2013/04/22(月) 20:27:14.74
30過ぎまでに7、800万、40までに1500万は貯金しとかないと
人生詰んで50代で野垂れ死にする運命だよ
913FROM名無しさan:2013/04/22(月) 20:49:18.75
採用の電話きた!

面接から5日経ってたから諦め始めてたけど、今日連絡きました。

頑張って働きます(^-^)
914FROM名無しさan:2013/04/22(月) 22:43:47.53
わっしょい
915FROM名無しさan:2013/04/22(月) 23:02:57.59
>>913
おめ
916FROM名無しさan:2013/04/22(月) 23:09:49.73
40過ぎて社員からバイトに転じたけど案外早く月20万以上になる仕事にありつけた自分は結構ついてたんだな
917FROM名無しさan:2013/04/22(月) 23:21:55.25
4月は暇だよね…
918交通量調査:2013/04/22(月) 23:24:13.80
919FROM名無しさan:2013/04/23(火) 07:49:57.76
げんぱつ反対の野郎がネズミ集めてたのは
福島原発にばらまくためだったんだな。
相変らず悪どいな。みのもんたは悪霊に呪われるぞ。
太平洋戦争で亡くなった(在日朝鮮人指導部に無意味に派兵され戦死させられた)兵隊さん達は
裏切り者をあの世で待ってるからな。みのもんた。マスゴミの豚共。
920FROM名無しさan:2013/04/23(火) 09:28:50.78
パソコンのまえで1日5時間カチカチやってるだけで20万はいくでしょ
921FROM名無しさan:2013/04/23(火) 14:47:31.60
中年以降はあまり射精しないほうがいい
脳梗塞とかで倒れやすくなる
922FROM名無しさan:2013/04/23(火) 16:57:09.85
月末近いから黙ってても仕事来るよなあ〜(笑)
923FROM名無しさan:2013/04/23(火) 18:36:34.33
今日初出勤。さすがに緊張で疲れた。一時しのぎで居てやったG洋倉庫と大違い。皆優しいぜ。
924FROM名無しさan:2013/04/23(火) 18:42:20.34
何回か単発バイトした所で、先日また申し込んだら、先方が調整中で予定組めないとか言い出して、
その後何回か申し込んだが、近い日程は全て埋まってるし、それ以外は調整中みたいな
返答ばっかりになってしまった

まぁ、相変わらず、求人サイトに求人を先の日程まで出してるし、
空気的に単に俺を避けてるっぽいな、まいっかぁ
別に断り位ハッキリ言えっつの、気分悪いなぁ
925FROM名無しさan:2013/04/23(火) 19:52:23.90
自動車などの期間工ってどう?
やったことないけど個室でネットにつながるのであればやろうか考えてる
926FROM名無しさan:2013/04/23(火) 20:22:26.33
>>925
俺みたいに45歳過ぎてるとムズくね?
927FROM名無しさan:2013/04/23(火) 20:57:42.18
おっさんは経験ナイト採用されないだろうな
928FROM名無しさan:2013/04/23(火) 22:54:38.87
おまえら生きてるか?
929FROM名無しさan:2013/04/23(火) 23:04:51.38
明日履歴書1通郵送してから
派遣の面接1件こなし
帰ってきてから電話で1件問合せする
930FROM名無しさan:2013/04/23(火) 23:12:29.98
多忙だな
931FROM名無しさan:2013/04/23(火) 23:21:13.11
倒れるなよ
932FROM名無しさan:2013/04/24(水) 00:22:11.00
世はゴールデンウイークだよ

パトラッシュ
933FROM名無しさan:2013/04/24(水) 09:43:48.03
>>932
ゴールデンか・・・
俺らは何ウィークなんだろうな?!
934FROM名無しさan:2013/04/24(水) 10:49:02.31
パトラッシュが喋ったYO
935FROM名無しさan:2013/04/24(水) 10:52:55.65
このところみなしご感がはんぱないんだが

CIAとかにスカウトされないかな?
936FROM名無しさan:2013/04/24(水) 14:37:29.46
履歴書を書くのに半日かかってしまったYO

パトラッシュ
937FROM名無しさan:2013/04/24(水) 14:39:53.32
証明写真も自作するよ

3年ぶりに三脚とデジタル一眼だしてみたけど電池がみつからないYO

パトラッシュ
938FROM名無しさan:2013/04/24(水) 15:37:45.54
30代、40代の人集まれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366763736/
939778:2013/04/24(水) 20:28:36.54
とりあえず、清掃(定期清掃もあり)と食品工場のバイトの採用貰った。
医療機器洗浄のバイトの面接も受けたがまだ連絡こず。一応これが本命なんだわ。
本命が駄目だった場合清掃か食品工場を選ぶことになるんだけど、どっちがいいかな。
清掃も男だからって力仕事を強調されたし、食品工場も結構きつそうだったわ
940FROM名無しさan:2013/04/24(水) 20:35:49.31
>>939
どっちのバイトも底辺だから選択ポイントはどっちの方が人的環境がいいか
清掃だとメンツが固定化してウマが合えばいいけど合わなかったら最悪じゃないか
食品工場の方が楽そうだけど単純過ぎて神経いかれそうな印象
941FROM名無しさan:2013/04/24(水) 20:37:22.66
清掃は一人行動できるなら気持ち的に楽
チームで組んで、だと一緒に組む奴次第だな
942FROM名無しさan:2013/04/24(水) 21:01:12.91
医療器具の洗浄すらバイト任せなのか
943FROM名無しさan:2013/04/24(水) 21:20:44.82
医療専門職の経験があるけど、医療器具は唾液、血液が付着してるでしょ。
自分に傷があってそこに唾液でも血液でも付着してしまうと
エイズ、A〜C型肝炎に感染する危険性があるから、お勧めしないよ。
あと不潔、清潔域ってのを理解していない人が多く(知識レベルも専門家でないからバラバラ)、注意してても集団感染の危険性もある
944FROM名無しさan:2013/04/24(水) 21:22:25.83
責任重そうな仕事でも誰でも出来る仕事ならばバイト任せだろうな
945929:2013/04/24(水) 21:24:09.25
面接行ってきた 何とかなりそう
応募少ないのが不思議なくらい好条件だったが何か裏があるのかな
交通費削ろうと1駅30分雨ん中歩いて疲れたので電話はパス
郵送したところはたぶん無理だな
946FROM名無しさan:2013/04/24(水) 22:47:39.82
パスすんなよ
947FROM名無しさan:2013/04/24(水) 22:52:33.50
むかし東●大で内臓のコピー取るバイトやったけど

ふつうのコピー機のガラスに内臓乗ってコピーするだけなんだけど

コピーメンテのひと

内臓コピーしてるなんて知らないからガラスを一生懸命拭いてるすがたが

すこし気の毒だったな
948FROM名無しさan:2013/04/25(木) 00:10:02.91
おっぱい見放題
949FROM名無しさan:2013/04/25(木) 01:35:42.47
>>937
俺なんか免許を5円コピーしてそれを写真にして受かったぞw
面接時に少し言われたけど、上手く口先で逃げ切ったw
因みに受かったのは、胡散臭い時給1000円の派遣バイト
950FROM名無しさan:2013/04/25(木) 02:44:53.87
>>944
いや、金のない会社は責任ある仕事も派遣やバイト任せ。
951FROM名無しさan:2013/04/25(木) 08:14:22.68
デジイチで撮って証明写真をつくろうでフォームにそって加工して

セブンのメディアコピーでL版出力するだけだから

30円のコストで街角の1分間証明写真とは違う出来だよ

やすければ良いってもんじゃないでしょ
952FROM名無しさan:2013/04/25(木) 08:21:43.94
コンビニ深夜バイトで週6 22時〜9時 疲れがとれない。
お金より休みが欲しいが、人が居ないから無理っぽい。
普通のバイトなんだけどね。
953FROM名無しさan:2013/04/25(木) 08:32:49.43
みんなアパートや借家暮らし?
ローン払い終わった持ち家あればバイトでも年間100万くらい貯金できるはず
40代後半くらいで労働とオサラバできるよ
954FROM名無しさan:2013/04/25(木) 08:34:52.22
深夜って、昼間に比べて肉体と精神に掛かる披露度合いが違うんだよね
若い頃は全然感じなかったけど
955FROM名無しさan:2013/04/25(木) 09:34:27.21
しかも30円に1シートで9枚とれるから

1枚アタリ3.3円ちょっとだしね
956FROM名無しさan:2013/04/25(木) 09:37:16.55
>>952
俺がいる…
おかしな客が多すぎて辞めたいです…
957FROM名無しさan:2013/04/25(木) 10:56:33.62
国会中継 

蓮方ってすげー厚顔だな

欝と無縁なかんじがステキすぐるわ
958FROM名無しさan:2013/04/25(木) 11:01:00.72
蓮方=おかしな客

こっけいな国会答弁
959FROM名無しさan:2013/04/25(木) 21:28:20.18
深夜は休日も生活のリズム戻しにくかったりするから辞めた方がいいね
960FROM名無しさan:2013/04/25(木) 21:30:44.69
でも正社員の仕事探すなら夜間か、午前中オンリーの仕事とかになるんだよね
961FROM名無しさan:2013/04/25(木) 21:33:04.19
パチンコ屋の誘導してる警備って派遣とかなのかな?
962FROM名無しさan:2013/04/25(木) 23:47:47.21
警備会社のアルバイトだよ
963FROM名無しさan:2013/04/26(金) 04:54:16.85
すでに40代後半です
964FROM名無しさan:2013/04/26(金) 05:37:42.67
40代後半は羨ましい
965FROM名無しさan:2013/04/26(金) 06:20:02.35
何処が?俺も40台後半だが
まぁ、それより年上よりはいいだろうけど、この辺の歳になると
実績で決まるからな
966FROM名無しさan:2013/04/26(金) 06:55:05.91
40代後半ですが労働とオサラバできませんがな
967FROM名無しさan:2013/04/26(金) 08:41:56.96
パトラッシュは今日も元気です
968FROM名無しさan:2013/04/26(金) 08:51:41.53
>>967
いい年してるんだから下らんこと書くなよ
969FROM名無しさan:2013/04/26(金) 08:52:37.26
どうせGW明けからだし、ゆっくり勉強でもしようよ
970FROM名無しさan:2013/04/26(金) 10:06:17.13
>>969
そうなんだけどな
ときどき妙に焦るわ
971FROM名無しさan:2013/04/26(金) 11:01:18.64
パチンコ屋ならマルハンは誰でも入れる
レストランや清掃などの子会社も
972FROM名無しさan:2013/04/26(金) 11:23:02.41
そうなん?
やたらパチンコ屋の求人て多いよな
パチンコ屋で働くかなぁ、胴元が何人でもこの際どうでもいいかな
973FROM名無しさan:2013/04/26(金) 14:01:24.18
ナニがパトラッシュだよ! ネロじゃねーつぅんだよ!!
974FROM名無しさan:2013/04/26(金) 20:50:45.54
マルハンのレストランで働いてたけど楽しかった
メニュー少ないしファミレスと違ってお子様少ないし楽
みんなさっさと食べてさっさとまた打ちに行くしw
975FROM名無しさan:2013/04/27(土) 12:06:30.80
パチンコ屋はガラの悪い客多くない?
976FROM名無しさan:2013/04/27(土) 13:32:35.37
パチンコ禁止になったチョンが日本に打ちにやって来てる
977FROM名無しさan:2013/04/27(土) 15:23:23.89
マクドナルドが無職やフリーターらしい客にバイトにスカウトするキャンペーンをやってるらしいけど
声をかけられた人いる?
978FROM名無しさan:2013/04/27(土) 15:26:08.47
アラフィフでも大丈夫?
979FROM名無しさan:2013/04/27(土) 15:52:23.76
なんだよそれw
マックのバイトごときに「無職ッスかwwww?」って聞かれるの?
980FROM名無しさan:2013/04/27(土) 15:56:50.21
「これ読んで下さい」
って封筒渡してすぐ逃げるんだけど中身が求人広告
981FROM名無しさan:2013/04/27(土) 16:02:42.56
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /



         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /\  /\  \  /
      /  /              / /
      /-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    マックでアルバイト!  /
 /                       /
982FROM名無しさan:2013/04/27(土) 16:36:07.73
マクドナルド 鶏肉 病気
でググってみると…
983FROM名無しさan:2013/04/27(土) 17:19:36.43
ここまでマックが落ちぶれるのも凄い
984FROM名無しさan:2013/04/27(土) 17:51:48.98
ちょっと前にマック行ったけど声なんて掛けられなかったぞ
しかも店内で履歴書書いてたのに
985FROM名無しさan:2013/04/27(土) 20:53:06.33
無職っぽい人に声をかけるとか侮辱極まりないだろ
986FROM名無しさan:2013/04/27(土) 22:27:26.47
あれはコーヒー1杯で長時間居座る輩に対する対応じゃないのか
普通に利用する分には、まず声はかけられないだろ
987FROM名無しさan:2013/04/28(日) 01:22:37.93
マック難民みたよ。
988FROM名無しさan:2013/04/28(日) 03:30:14.29
コンビニの深夜受けたら落ちた・・・
1週間後近くを通ったら外国人が働いていた
ネイティブなのに外国人に負けてしまったよw
989FROM名無しさan:2013/04/28(日) 10:29:08.65
コンビニの深夜って、「お前その日本語でよくコンビニ(仕事)できるな
深夜で客少ないからって、お前とこの店客舐め過ぎだろ」ってくらい
めちゃくちゃな日本語のバングラディシュ人とか居るよね
990FROM名無しさan:2013/04/28(日) 12:44:14.65
マック難民っていつも座る席決まってるのなw
頼むのはいつもハンバーガー1個と水だけw
水禁止すればいいのに
991FROM名無しさan:2013/04/28(日) 12:46:37.57
>>988
外国人は賃金が安いんだろう、深夜だし事件等で死んでもいい奴とかかもな。
落ちたとかはどうでもいい、40代以上なら当たった所で働くだけだろう。
散財しても借金が無ければ、生活保護は受けられるし幸せな国だよ。
992FROM名無しさan:2013/04/28(日) 13:18:11.37
>>991
外国人だから賃金が安いとか死んでもいいとか、んなことある訳ないだろ
単純に負けたんだよ、外国人に
993FROM名無しさan:2013/04/28(日) 14:32:57.03
留学生=苦学生と思ってるヤツがよくいるんだよ
助けてあげてるとでも思ってるんだろうな
994FROM名無しさan:2013/04/28(日) 14:52:15.83
外人の方が必死だから簡単に辞めないと思ってんじゃないの
日本人はコンビニのバイトなんて・・・って思っているし
まぁバングラデシュ人に日本のオーナーが要求するバイトレベルじゃない仕事っぷりに
応えられるのかどうか知らんが
995FROM名無しさan:2013/04/28(日) 15:00:20.23
日本人、外人関係ないですやん
ダメな奴は外人でも日本人でもダメですやん
ちゃんとやる奴は日本人外人関係あらしまへん
996FROM名無しさan:2013/04/28(日) 15:09:55.89
外国人かどうかはともかく、雇用元の求める求人条件に合わなかったって事もあるんじゃね
週2回くらい入ってくれる人を求めてた所に
週5以上バリバリ働けますMAX稼ぎますって人が来たら
そんなにシフト入れられないしって事でかえって不採用になるんじゃね
997FROM名無しさan:2013/04/28(日) 16:33:36.85
バイトごときに社畜要求されるのは日本くらいだぞ
998FROM名無しさan:2013/04/28(日) 17:18:42.55
単に年齢が若いことを求められてただけじゃね

外人=若い

>>988=おっさん

それだけの話
999FROM名無しさan:2013/04/28(日) 17:59:57.03
1000FROM名無しさan:2013/04/28(日) 18:00:33.64
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。