長期ひきこもりからのバイト探し 75日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
自称長期ひきこもりが集まるアルバイトスレです


Q:ひきこもりとは?
A:仕事や学校に行かず家族以外との交流を求めない状態が6ヵ月以上続いてる人

Q:ニート・無職・フリーターとは?
A:ニートは働く気力すらない人の事を指します。
  無職は働く気持ちがあっても結局行動に移せず働いていない人の事を指します。
  フリーターはパート・アルバイトをしている人の事を指します。
  つまりニートと無職は似て非なるものです。


長期ひきこもりからのバイト探し 73日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353382660/
2FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:58:40.23
Q:バイトの探し方が分からない
A:まずググりましょう。良さそうなバイトが見つかった場合は、某掲示板などでバイト内容を確認し参考にしておきましょう。
  バイト情報が更新された日(初日)を狙うと採用される可能性が上がります

Q:電話をかける勇気がありません
A:「〜のバイト募集を見てお電話させて頂いたのですが、担当の方(〜さん)はいらっしゃいますか?」
  こう言えば後は勝手に話が進んでいきます。変に意識せず電話しましょう。
  電話の内容、特に面接の時間帯などは、間違えないようメモをとって最後に確認しましょう。
  当日面接の可能性もあるので、いつでも動けるよう、事前に履歴書を書き上げておくようにしましょう。

Q:いつ電話をかけるのがいいの?
A:いつでもいいですが、相手が勤務中などの理由で電話に出られない事もあります。
  もし繋がらなくても30分〜1時間置きに再度かけ直してみましょう。

Q:面接の際にバイト先についたらどうすればいいの?
A:「すみません、本日◯時◯分からバイトの面接をさせていただく事になっている◯◯と申しますが、?
   担当の方(◯◯さん、店長さん)はいらっしゃいますか?」
  バイト先の従業員にこう言えば担当者に通してくれます。必ず指定された時間の5〜10分前には到着しているように。
3FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:59:11.62
Q:面接の時に持っていった方がいい物は?
A:指示があった場合は指示された物を。指示がない場合でも筆記用具・メモ帳と印鑑は持っていきましょう。

Q:.声が出ない。上手く喋れない。
A:声が出ない人は練習して下さい。4m先の人に話しかけるように声を出しましょう。
  上手く喋れないという人は、普段喋るスピードよりもゆっくり落ち着いて喋りましょう。

Q:キョドるんだけど…
A:背筋を伸ばして、両手は握りこぶしを作って膝の上に置きましょう。
  目線は相手の目より上。どうしても目が見れないという人はオデコをみましょう。

Q:他に気をつける事は?
A:面接が終わった際には「ありがとうございました。」
  面接部屋に通してもらった時、相手に声をかけてもらってから座りましょう。
  部屋から退室する際などに「失礼します」と言いましょう。
  完璧にしたいのであれば、お辞儀やドアの開け方にも注意しましょう。
  変にぎこちないとマイナス評価になりかねないので、自信のない人は挨拶だけにしておきましょう
4FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:59:44.54
○履歴書

Q:おすすめは?
A:履歴書はファミマで売ってるヤツがいいと思う。
  セブンの履歴書は志望動機とか、希望給与とか、趣味とかめんどくさい項目が多い。
  ちなみにパート/アルバイト用のとJIS規格のと2種類あります。

履歴書を書く上で大切な項目は
・勤務可能日
・職歴学歴

の2つである。

勤務可能日というのは
働ける日、というヤツだ。

どの履歴書にもこの項目があるのだけれど、これはなるべく多めに書いたほうがいい、と言っておこう。

あまり働きたくなければ、採用されてシフトを決める段階で減らしてもらえばいい。

正直これが少ないとまず受からないと思います。

平日3時間だけで、土日は働きたくないです、とかは受かりません

とりあえず多めに書いときましょう。
あ、でもほんとに働けない日とか時間は書いたらだめですよ。
5FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:00:16.42
【タウンワーク】毎週月曜日
ttp://townwork.net/
【バイトルドットコム】毎日更新
ttp://www.baitoru.com/
【インディビジョン】毎日更新
ttp://haken.indivision.jp/
【ハローワーク】毎日更新
ttps://www.hellowork.go.jp/
【an】毎日更新
ttp://weban.jp/
【フロム・エー・ナビ】月・木曜日更新
ttp://froma.yahoo.co.jp/
【DOMO】毎週木曜日更新
ttp://domonet.jp/
【マイナビバイト】毎週月曜日
ttp://baito.mynavi.jp/
【ジョブセンス】毎日更新
ttp://j-sen.jp/

電話のかけかたは下記スレにテンプレがあるので参考にすれ
電話がかけられない123
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1350920534/
6FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:11:01.78
コンビニやスーパーって交通費どれぐらいだしてくれるのかな?
往復1000円近くかかるとこなんだか
7FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:17:02.05
>>6
店によりすぎる
あと同時に応募してきた人の条件な
あ、でも交通費渋るところはたぶん電話で家の場所聞かれるよ
8FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:22:21.43
>>7ありがとう いちいち交通費とかきいたらたぶん落とされるだろうなぁ…
9FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:23:40.33
書き込んだら1000だったからあわてて立てたw
もういっかい書き込む

みんなどうして週3とか週4とかのバイト受かるの?
何も理由がないヒキが週3がいいですなんて言ったら受かりそうになくていっつも言えないんだけど…
受かるもんなのかな
10FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:33:23.43
悩む前にとりあえず希望を言ってみたらどうかな
正直週何日からおkとかはそのバイト先の都合によるとしか言えない、ヒキとか関係ないよ
週2日程度でもいいよって所もあれば、週6絶対って所もあった
11FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:36:14.00
そっか、ありがとう
やっぱり主婦とか学生とか理由のあるひとじゃないと日数少ないのはだめかなーって思ってた
12FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:38:16.50
夜勤週2希望でコンビニ入ったら忙しいとかなんとかで昼ばっかり入れられる。
13時〜22時とか入れられてて、そんな時間やるなら絶対夜勤の方がいいし、1回嘘ついて断ったけど
来週も入れられてたらもう辞めようかな

13時〜17時または17時〜22のどっちかだけとかに入るのはまだいいんだけど
昼間から9時間、夜勤に入った場合と同じ時間少ない給料で入るのはありえないわ
13FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:40:13.94
>>8
条件聞くのは当然の権利ってか
向こうも訊かれることは想定してるだろうし訊いておkだよ
それで落とすようなとこは些細な質問も許さない独裁政治がまかり通ってるんじゃね?
14FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:41:23.49
>>12
嫌なら辞めて次はこの日は何時から何時までしか
できませんって言ったほうがいいね
俺も曖昧に答えてたら、午前と午後のシフト入れられて困った・・・
15FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:45:40.44
他の時間に入れない理由を適当に作って話しておいたほうがいいんじゃないか?
じゃなきゃかわんねーべ
16FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:46:51.34
>>12
一回きちんと契約したのは夜勤勤務ですよね?って確認してからにしたら?
研修って可能性は・・・長時間なら無いなw
時給違うし昼入れられるのはきついわな、夜勤入るなら昼寝なきゃいけないし
17FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:49:07.78
今からバイトなんだけど
給料の事とか色々聞いていいのかな?
800円+手当とか交通費は出るんですかとか
18FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:50:07.31
>>17
むしろ聞かずにバイト始めたの?
19FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:50:42.45
>>14
俺も結構曖昧に答えちゃってたんだよな〜
次はちゃんと言ってみよう

>>16
こっちが夜勤希望だってことは無効も把握してるはずなんだけどね
今日も13時〜17時で入ってきたけど、勤務人数的にもう研修期間は終わってるぽい
まだ給料は研修料くさいけど


昼間にフルで働く気力がない。4〜5時間程度ならまあ大丈夫なんだけど
前も夜勤やってたんだけど、やっぱり自分は夜勤があってると感じた
20FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:51:01.26
>>17
何にも遠慮することはないと思うけど
いいんじゃない?
21FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:56:23.98
>>18
言葉が足らなかった
バイトの面接が8時からあるんで
聞こうと思ってる
22FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:58:11.03
>>19
相手が焦らすから曖昧に答えちゃうんだよね
得に何もないけど休みたいもんは休みたいもんな

俺は逆に夜勤したことないんだけど
夜勤はキツイってイメージあるから何か不安なんだよね
23FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:03:08.01
>>22
夜勤はまず何よりも客が少ないのが利点だと思う
客多いとイライラしちゃう俺にはそれが1番でかい
まあその分品出しとか大変だったりするけど

レジでの客対応が苦にならないなら昼、なるなら夜勤って感じだと思う
24FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:03:21.18
30代無職いるか?
25FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:04:51.41
夜勤は生活リズム狂って体調崩れるとか聞くけどどうなんだろ
まぁそのコンビニ夜勤バイトに現在応募して結果待ちの俺がいるわけだが
26FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:08:41.75
>>25
俺は引き込もり期間はだいたい朝寝て夕方起きてて、夜勤生活にちょうど合うから夜勤がいいと思った
27FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:09:38.79
>>25
人間昼起きて夜寝る生き物だからどうしたって多少は崩れるよ、ずっと眠かったり
でも週3,4ならがんばれるんじゃない?うがい手洗い忘れないように
28FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:15:01.72
夜勤週4はきついと思うな〜。
俺は3が限界、引きこもり上がりは2がゆったり出来て丁度いいと思う
29FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:15:36.58
履歴書を送り返してくるなら角形の封筒ぐらい使ってくれよ折曲げて80円で返しやがって……
と落ちて送り返された封筒達を見て頭に来てなんか空しくなってきてたわ
30FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:17:35.47
>>29
どうせ写真以外再利用できないんだから別によくね?
31FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:21:56.84
バイト行ってきて今帰ってきた
始まって一週間だがもうだめかもしれない
自分が思ってるより精神的に来てるのかも
32FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:24:05.25
女パートが普段いる店って男が応募しても
採用されない場合多い?一度でも男がいれば応募しようとは思うけど
エキナカの惣菜店なんかおばさんばかりでしょ?男は店長だろうし
ひとまず面接は受けてくれるけど、女がきたら無条件で落とすのかと思うと
33FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:24:12.43
>>30
落とされた八つ当たりって事さw
面倒なものを丹精込めて書いて出向いて落としたんだ120円ぐらい払え……って恨み辛み、ああ空しい
34FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:27:58.82
>>31
どんな仕事してんの?
35FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:39:59.44
源泉徴収票ってバイトやめたらどこでも渡されるものなの?
俺もらってないんだけど
36FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:40:57.63
>>35
くれって言わないとくれないんじゃないか?
37FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:42:24.39
>>34
荷物の仕分け的な仕事
5年もひきってて接客業は無理だと思って
辛い事何もないのに自分の感情に関係なく泣きそうになるっていうか帰ってくると泣いてしまう
もうやだ
38FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:42:54.32
コンビニ受けたけど採用か不採用かの電話がこない
落ちたと思うしかないのだろうか
せっかく働こうって気持ちになったんだけどなぁ…仕方ないのか
39FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:45:18.32
週5で8時間勤務が思ったよりキツイ
しかもスーツだからほとんど正社員と変わらんw
週4にしてもらおうか悩み中
40FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:46:00.42
初日終了した。工場だが力仕事が若干きつい以外はかなり働きやすい。
運が良かった。契約期間満了出来る様頑張るわ。みんなもいい職場とめぐり合えますように。
41FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:46:49.08
今日面接行ってきたらその場で採用された!
途中から仕事内容を丁寧に説明し始めたからあれ?って思ったんだけど
まさかその時点で決定だったとは…当たって砕けるつもりで行ったのにw
初めての職種だから緊張するけど給料で何買うか皮算用しながら頑張ろうと思うw
42FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:47:44.98
その場採用って完全に人事の独断というか、性格だよな
やったじゃん
43FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:52:48.03
俺もコンビニその場で決定だった。それは2軒目だったんだけど
1軒目は30分も店内で待たされた挙句、謝りの一言もなく面接始まって、しかも高圧的な態度で最悪だった。
まあ落ちたから良かったけど、店によってだいぶ違うんだと思う。
44FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:56:13.84
>>38
面接の時に何日以内に連絡しますとか聞かなかった?
面接から10日以上経ってるなら一応電話してみたらいいと思う
もし駄目だったとしてもコンビニだったらたくさんあるしチャンスはまだあるよ!頑張れ!
45FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:58:45.63
>>37
マジかあ
まあ適当に気は抜いていけって なんならここで愚痴ればいいし頑張れよ
引きこもってたんだから新しいこと始めりゃつらいのは当然だ でも辞めちゃいかんよ
慣れるまではそれこそ無心でバイトしようぜ
俺なんか…とか思ってたら一生社会復帰なんかできないんだから何も考えずにたんたんとバイトしよう
46FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:04:44.35
>>37
全く俺と同じでびっくり
得に嫌なこともなかったんだけど
泣きたくなる・・・

今部屋の壁紙洗浄のバイト面接行ってきたけど
若い兄ちゃん(20代後半)が相手だったんだけど
10分ぐらい仕事の内容を説明して終わった
800円+手当って言う事だったんだけど
750円(最低賃金以下)+部屋の平米数に比例して上がってくらしい
多分ダメだろう・・・
47FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:10:49.85
>>44
五日以内に連絡、週明けになるかもしれないって言われた
で、それが今日なんだけどw もうちょっと待った方がいいのかな
まぁこのまま連絡なかったら他のバイト探してみるね
頑張れって一言が凄く励みになります。ありがとう!
48FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:18:05.53
>>45
まじでありがとう
人に相談したり出来る性格じゃないし溜め込むとゆうかまだ大丈夫まだ頑張れるって自分に言い聞かせて保ってる状態だから
本当は親に相談した方がいいのは分かってるんだけど自分の弱い部分を見られる恥ずかしさが邪魔をするんだよね
親や家族の前では明るくしなきゃってでも泣きそうになるとすぐ自室に戻って落ち着いたらまた出てくるを繰り返してる
長文ごめん
49FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:33:54.37
>>37
帰ってきたら抱いてあげようか
50FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:37:45.60
クズ同士が慰め合ってる会場はここか
笑える
51FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:45:38.01
>>50
お前もクズになる可能性あると思ってんだからこのスレのぞきに来たんだろ・・・
52FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:48:08.96
ここは働こうという意思があるだけまだ良い方だろう。実際働き始めた報告も多いし
53FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:55:23.93
>>48
自分はもう、この1年間で何回も辞めては次のバイト、っていうのを繰り返してるから
当然親も怒るし呆れてるよ・・・何で辞めるのかって聞かれても正直に説明なんてできないし、
してもきっと理解なんか出来ないよね
一般の感覚からしてみたら、ただの自分に甘い奴の言い訳にしかならないもん

精神的な問題で専門学校を休学して、それを期に復学するまでの2年間を
バイトとついでに免許取得にあてようと思ってたのに、実際は全然稼げていない・・・
こんなんで知らない人だらけの学校にまた戻って、卒業できるんだろうか
チラ裏&長文でごめん
54FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:57:53.30
>>53
まだ若そうだから焦ること無い
働きたいという気が出てきたら働いて辞めての繰り返しでもいいと思う
55FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:02:53.58
>>53
バイトと学校なら学校の方が楽だと思う
少しずつでもバイトしてたら学校もなんとかなるよきっと
56FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:05:58.94
とりあえず年越す金が欲しいな
短期でもいいから探すか
57FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:08:38.25
>>54
ありがとう、まだまだ若輩者なんだ
やっぱりそうやって聞いてもらえるとちょっと気が楽になる
もう時間がないから・・・今度は短期バイトとかを探してやってみるよ

>>55
『学校の方が楽』、そうだよね多分
いろいろな人間とか見るだけなら見てきたし・・・
他人にちょこっと慣れてきた気もするよ、ありがとう
58FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:09:39.90
年越すのに金なんているか?
一円もつかったことねーぞ
59FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:10:55.21
>>56
面接の練習だと思って行けばいいよ
年越しちゃっても焦る必要なんてない
親に少しお金貸してもらって年明けになって
短期で返せばいいんだし

>>57
色々試して自分に少しでも合いそうな仕事が見つかるといいね
60FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:11:52.40
すぐにでも決めないと生活費が足りないわ
情けない
61FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:13:16.34
親に相談できる関係性があるのは、すごいな

そんな家庭でも引きこもりが生まれるのか
かなり意外だ
62FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:16:09.88
>>25そうなんだよな 自律神経弱いから夜勤やったら一発でガタガタになりそう
63FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:17:16.12
>>13近いとこがいいんだが いいとこみんな遠いとこだよ
64FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:37:21.65
>>53
48です
休学ならまだ望みがあるね
自分は高校入学して通えなくなって退学してしまった
精神状態はバイトを始めた今と同じ感じで学校に行けなくなった
で、退学したあと5年ひきこもりに
親は5年見守ってくれてた
もう大丈夫だろうとバイトを始めたがこの有り様
もうどうすればいいのかわからん
いや分かってるんだよ自分が頑張ればいい話なんだよな
でも頑張れない泣いてしまう自分が情けなくて5年も時間を貰ったのに
乱文長文ごめん
65FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:49:24.18
カウンセリングとかは受けないのか
最初は抵抗あるだろうけど
66FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:52:55.68
就労相談とか何も受けずに、突き進もうとしてる猛者って…だいじょうぶなのか
67FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:57:03.79
やっぱり中卒だと学歴不問のとこに応募したほうがいいんですかね?
68FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:59:07.47
バイト14コまで絞れたよ
69FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:59:32.56
源泉徴収って何?
扶養って何?
わけわかりませんわ
70FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:59:52.07
>>64
人間疲れすぎても泣いちゃうよ
別に恥ずかしくないよ
5年もなにもしてなかったらしんどいのは当然なんだから情けなくないって
仮にリタイアしても今の状態なら当然だし、続けられるならそれはかなりすごいことだと自信もっていいと思う
71FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:08:45.26
3年間ヒッキーで2週間前はヤマトを1日で辞めて、違う所に採用になり今日から働いてきた。
倉庫内作業だけど、ヤマトに比べたら全然マシなレベル。
週5だけど5時間労働だし丁度いいと思う。

というより、ヤマトが超重労働過ぎたんだな
72FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:11:34.57
>>71
週5回5時間はゆったり出来てちょうど良さそう。いいとこ見つけて良かったな
73FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:15:09.59
>>72
更に午後から作業だから歯医者の通院も予定変えなくて済む。
欠点は昼ドラが見れなくなっただけですな。

ヒッキーはいきなり8時間労働とかやると自分みたいに辞めると思う。
特にヤマトとか肉体労働は間違いなく
74FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:15:44.01
>>68絞れてねぇw
75FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:18:02.74
>>73
5時間と8時間の間には結構でかい壁がある気がする。
引きこもり上がりに8時間は辛い。
76FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:29:52.50
自分は週4で4時間でピッキングやってるけど
寒い時期はあんまり忙しくないんだけど
夏ごろになると皆酒とかビールとか飲みだすから
倉庫内も暑くて死にそうになる・・
だから暖かくなる4月ぐらいに辞めようかと思うんだけど
中々いいバイトが見つからない・・・
77FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:30:37.79
>>75
8時間労働:1時間休憩。休憩で疲れが出始めて短時間にしとけばと後悔する。勤務後に体中クタクタの上半身筋肉痛で手の力入らず。
5時間労働:休憩15分。足に段ボールぶつけまくったのでアザだらけ背筋が筋肉痛w

こんな感じだな。
78FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:30:43.49
年末年始は贅沢したいじゃない
金欲しい
79FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:33:43.11
>>77
そういう仕事のキツさもあるし、仕事終わってから次の日の仕事が始まるまでが短いのもでかいと思う
80FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:37:49.95
>>65
受けよと思った事はあるけど受けた事はない
金のない自分が受けるにはまず親に相談しないといけないし金だすのが親だからでも相談しようとすると本当は大したことないんじゃないか甘えたいだけじゃないかって疑心暗鬼になって相談出来ない
あとやっぱり恥ずかしさがでてだめだった
81FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:39:43.68
>>80
俺も全く同じ事考えてた
受けて何も進展なかったらお金も無駄になるし
両親を余計に失望させちゃうんじゃないかって
そういう考えがループ状に続いて地獄だった・・・
82FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:40:19.30
>>70
そんな優しい事言うなよ
甘えたくなるじゃないか
83FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:42:23.56
>>80
公的に支援受けれる就労相談なら、普通は無料なんだよ
ニート・ひきこもりから、さすがに金は取らないよ
84FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:43:20.58
>>82
なら死ぬか死ぬきでがんばる選らんでそのうちしね
85FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:46:37.30
別に甘えるのと投げ出すのは別だし甘えりゃいいんじゃねと思うんだけど

ひきってた間ももちろん親に甘えてたが
バイト初めてからも違う形で甘えまくりだわ(独立してない間は甘えてるんだが)
今毎日愚痴しか言ってねーし
86FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:48:56.38
>>64
16で高校辞めたとしてまだ21だよね?
一生今のバイト続ける必要はないんだから、自分に合わなかったりあまりに辛かったら他を当たってもいいんじゃないかな
ってくらい自分に逃げ道用意した方がいいよ?なんか文面から追い詰められてる感じをうけたから心配・・・

>>75
だね。私も週5で5.5時間を半年続けたけど8時間なんてとても考えられない
週3で8時間が体力的にも精神的にも自分には限界だわ
朝5時半起きで夕方まで仕事してその後飲み行って深夜3時近くに帰る父ちゃんが超人すぎる。半分体力と気力分けて欲しい
87FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:49:00.92
前スレで20年ヒキって昨年からバイトはじめたって書いた俺だけど
本当は20年じゃなくて23年なんだよね
自分ほどの長期ヒキっているんだろうか?
88FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:50:36.34
>>87
で、
どんな仕事が見つかったんだよ?
89FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:53:04.99
バイトするより、相談できるかどうかが先だと思うんだけど…

仕事で何か困ったとき、上司に報告・相談できるの?
90FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:55:10.20
>>88
飲食
91FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:56:01.44
>>68
14こもやりたい仕事があるなら意欲的ですごいな。まず1件面接な
92FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:57:02.96
>>83
無料なのか
行っても大丈夫かな
でもなにから相談すればいいのかまとまってから考えてみようかな
>>84
しねか
それも一つの選択肢なのかもな


明日はとりあえずバイト頑張ってくる
みんなありがとう寝るノシ
93FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:00:09.19
>>86
ちなみに二十歳
94FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:03:17.96
不登校なら、今どき色んなところで相談受けられるのに、
いったい親は何やってんだかって感じ
95FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:05:08.80
>>80
就労相談自分1度だけ行って、職業カウンセラーによる面談も受けてみた
引きこもりが集まって気楽な意見交換会とかコミュニケーションを図るジョブトレって集まりにも出たけど全部無料
もう20半ばで良い年だから恥も外聞も捨てたよ。
96FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:10:19.92
>>93
うわっ恥ずかしい・・・てへぺろ
97FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:15:43.70
>>84
中途半端に腹刺したら何針か縫っただけでしねなかったから、食えなくなったら本気で刺すしかないな

>>92
おつ〜一日一日の積み重ねだな、頑張って
98FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:26:57.60
急激に極度の人見知りになるスイッチがあるのが怖いな。
すごく仲のいい友達でもスイッチ入ると喋れなくなる・・・。
99FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:31:49.37
>>98
わかる
友達の目を見て話せなくなるときがある
目が挙動不審になる
友達なのに恥ずかしい
100FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:39:14.35
都内全域を大量の求人広告で埋め尽くす派遣会社が嫌いになる
101FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:41:05.58
今日、キムタクのドラマ見てて
モアイさんみたいな上司っていいなぁって思った
102FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:44:10.48
>>101
あのひとたまに殺人鬼とか変質者になってるよ
103FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:58:47.13
>>102
いや…役者さんでじゃなくて、あのモアイさんがいいなって
104FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:11:43.61
保険のつもりで、郵便局の年末年始に応募した。
さて他も探そう…。
105FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:35:54.74
郵便局とか大量の高校生と一緒にやるんだろ?
オッサンがまじってて死にたくならないのか
106FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:35:58.65
折角バイト受かったけど週5で7.5時間勤務だから不安になってきたw
本格的なヒキ歴は8ヶ月程度だけど耐えられるかな…
ちなみにオフィスワーク。倉庫作業とかに比べると体力的にはマシだろうけど
107FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:41:47.47
どこに行っても若者はいるさ
108FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:41:57.88
>>105
どこ入ったって高校生やそれに準じる若者がいるのだから気にしたら駄目
もちろん平均年齢というものはあるけど
109FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:04:02.20
うわぁ
内の店に酔っ払いの固定クレーマー付いたorz

精神的ダメージ少ないうちに辞めようかな
110FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:07:27.22
若い人より40代以上のほうが頭固くていやだな
あいつら劣等感の塊だから仕事できたら調子に乗るし出来なかったらすぐ辞めるし
111FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:23:07.18
十年もヒキってるともう何すればいいかわからんわ・・
112FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:42:35.89
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 3,283名  あと 21,717名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
113FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:45:42.30
小学6年からヒキ歴16年の自分は逆に今働きたい意欲が出まくってて、毎年迷ってはやめてた年賀状区分けバイトにこの前応募して面接してきたよ
見事に空白期間についてつっこまれあれこれ聞かれたけど
もうこれで色んな事がふっきれたよ
114FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:51:24.71
事実上の小卒とかプロすぎるな・・・
親は16年の間に何も言わなかったのか
115FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:52:43.04
>>113
16年、すごいな。
どうすごしてきたんだ?
116FROM名無しさan:2012/11/27(火) 02:17:12.84
バイト受かったったwww
働くの3年振りwwwwwwww

続くかどうかが心配だわ
117FROM名無しさan:2012/11/27(火) 02:35:06.23
服装が・・・orz やっぱりスーツなんだろうな・・
118FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:34:14.45
週3日、一日5時間の品出しのバイトの動機って「家にいるのに飽きた」とか、
「週3、5時間という、体(体力面等)への負担が無く、長く続けられそう」とか、「土日働けます」とか、それらでいいかな?

別に家から近くもないし、これからの時期通るとこ冬道だし、車で1時間くらいかかりそうだし、
前の仕事辞めたのはいきなりフルタイム8時間は厳しかったからだし・・・。
HPにも「やってみたいでも構いません。未経験歓迎。」って書いてあるからいいかな?
119FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:41:28.31
>>118
おk、空欄でも良いらしいけど書けるのなら書いてあるほうがいいよ
120FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:49:07.29
バイトに片道1時間って半端ねえな
121FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:23:43.32
週末か週明けに合否に関わらず連絡しますって言ってたのに
まだ連絡ない。
次々いくぞ。
122FROM名無しさan:2012/11/27(火) 05:04:31.99
>>120
ドアツードアで1時間なら
大したことない
123FROM名無しさan:2012/11/27(火) 05:09:00.84
バイト初めてもうすぐ1ヶ月だけど、スタッフとお客どちらにも馴染めない
特にスタッフには失敗続きで凄く迷惑掛けたし、年下のバイトの子の方は凄く手際が良い
1年だけとは言え引きこもってた事もあって、ちょっとした世間話に気の利いた返しも出来なくて距離がドンドン離れてく
仕事自体は楽しい筈なのに、自分以外のスタッフが楽しそうに談話してる所を見ると途端につまらなく感じる
コミュニケーション取れるようになればと接客業選んではみたけど、まだ早すぎたのかな
124FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:16:08.29
>>113
おー俺は小5あたりから12年だ
俺も今年缶詰工場の短期に応募してなんとか合格した

空白期間については聞かれなかったが
給料の使い道とか将来どうする気かとか聞かれたw
半泣きになりながら「とりあえず大検受けます、塾代にします」
とか答えたら面接の人が本気で応援してくれた上に
その場で合格したんで
バイト代入ったら本気で塾行くわ

全く初対面の他人にあそこまで激励してくれる人ってのも居るんだなあ
125FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:29:34.69
ふう 今日初研修行ってきた 夜9時に出て今帰ってきた
かなり遠出で疲れた・・・明日は接客らしいし緊張するなー
126FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:30:19.78
今から大検受けるって何歳なんだ?小5からならだいたい23歳前後か?
俺ももう23歳になっちまったけどなんとかして来年度には大学受験して通いたいわ
127FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:37:43.31
今は高認だから高卒学歴になるんだよな
>>124
がんば
128FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:35:58.73
>>124
私、おばちゃんだけど応援するわ
頑張れ
129FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:51:49.09
昨日面接行ってきたんだけ
求人に書かれていた内容と違ってたから
もし受かっててもどう断ったらいいか分かんないんだけど
「辞退させていただきたいんですが、すいません」でいいんだろうか?
130FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:52:54.20
>>129
どう違ってたの?
131FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:56:25.04
>>127
高認って大学の受験資格であって中卒扱いじゃないの?
132FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:59:42.86
>>124
なんだそれ!
めっちゃいい人w

もう一生そこで働けそうだな
いいな
133FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:01:41.78
>>129
そんなブラックなんて、てきとーでいいよ
134FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:19:41.69
>>118
「家にいるのに飽きた」とか
「家にいるのに飽きた」とか


wwwww
135FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:27:11.09
バイト決まらないと鬱だが、決まったら決まったで働くのが鬱だ…
136FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:31:29.33
不採用の電話で起こされた
清々しい朝だ
死にたい
137FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:33:13.84
>>136
お前は悪くない
138FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:34:06.19
その程度で死ねるおまえがうらやますぃ
139FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:42:28.35
ケンタッキーで働いて2ヶ月
今年中に辞めようと思う
140FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:48:45.80
>>139
大変な仕事なの?
141FROM名無しさan:2012/11/27(火) 10:58:50.99
>>140
時給が割に合わない
142FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:05:15.14
そんな理由で辞めれるおまえがうらやましい
143FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:09:39.27
待遇が不満で辞めるんなら、
他に待遇のいい仕事を決めてから、辞めるべきだろうね
次の職場が決まらなければ、無給になるわけで
144FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:11:35.38
>>139
2ヶ月も働けたのにもったいない
人間関係がいいなら辞めるな
145FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:15:06.51
普通の社会人がその時給で働いてんのに
割に合わないとか、どんだけ
146FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:18:03.20
最初はバイトの日が来る度に鬱ってたけど
最近はバイトが生活習慣の一部に感じられるようになってきたよ
何事も慣れなんだなって実感した
147FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:20:24.49
>>130
壁洗浄のバイトなんだけど
800円って書かれてた時給が750円で
一平米あたり20円でやった分だけ時給が上がるって聞かされて
その他にも色々違う事が発覚したからやめようと思ってんだ
148FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:24:39.55
>>147
壁相手で、人間相手じゃないならやってみたら?
1ヶ月やってみて、本当に違うと思うなら
その時辞めればいいし
149FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:25:25.04
>>146
なるほど
150FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:26:31.37
嘘の条件で募集する会社なんて、
仕事内容も嘘かもしれんで…
151FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:36:15.47
>>148
そうなんだけど
今、辞退の電話しちゃったよ・・・
もう少し今のバイト続けてみるよ
いいバイト見つかるといいなぁ・・・
152FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:38:25.18
>>124
あたしもあなた応援する
153FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:49:18.50
みんなは普通のアルバイト探してるの?
短期アルバイト探してる人いない?
154FROM名無しさan:2012/11/27(火) 11:57:21.87
短期って3ヶ月とか?
それとも4時間とか短い時間って事?
155FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:07:26.69
短期間という意味だろ
156FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:09:03.66
高認資格は高卒じゃないぞ
中卒に変わりないぞ
157FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:10:26.92
そこから大卒まで行こうと思ってんならいいんじゃないの
大体、通信で大学受ける人も多いだろうから
158FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:15:32.02
高認資格は高卒認定だろ?
大検が中卒のままじゃなかったっけ?
159FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:17:00.30
タウンワークのネットって求人誌と全く同じ内容が載ってんのかな?
160FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:17:12.79
ごめん俺が間違ってた
高認に変わったときにそんな話が漏れ聞こえたのをうのみにしてたみたいだ
161FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:17:37.27
いいから働け
162FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:20:29.01
(1)すでにお取引のある病院や薬局へ、
  社用車で商品をお届けするお仕事。
って薬品を車で卸すバイトってあるんだけど
これって営業とかも含まれてんだよね?
163FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:24:20.13
ないよ
164FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:32:41.54
http://www.youtube.com/watch?v=fZMv0uMSAUs
お前ら向きの単純作業
165FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:41:04.29
>>160
やったことあんのかよw
166FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:54:20.94
20代前半じゃ無いからorz
面接はやはりスーツじゃないとまずいんだろうな・・・・
作るのも鬱だ・・・ネクタイ結べない・・・・外出時外れたりしたらorz
167FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:55:56.27
>>162
ちょうど個人病院の診察でその仕事みたけど
ダンボール持ってきて、置くだけみたいな仕事だった
あとはちょっと受付の人と世間話して帰って行った
営業はないと思う
168FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:56:42.86
>>166
何故に作るんだ?
オーダーメイドか?
169FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:01:26.41
>>166
バイトならスーツ来てかなくていいと思うよ
俺は殆どチノパンでシャツにカーディガンだからw
31です

>>167
ホント?なら募集してみようかなぁ・・・
170FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:25:43.90
>>167
9〜17時とはなってるけど
なんだかんだ残業って言って7時ぐらいまでやらされそうな感じも
するんだよなぁ・・・
171FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:29:56.69
>>159
自分両方見るけどたまにネットにしか載ってないやつある
172FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:32:33.90
>>171
そうなんだ
じゃあネットで見たほうがいいんだね
ありがとう
173FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:49:29.46
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!登録時に5000円つくしその後のイベントに登録していくと一気に換金できるよ。私は、一ヶ月で3万換金できたよ!http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
174FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:53:16.09
今考えてるところ勤務時の服装自由ってのが地味にハードル高い
一回他の店員さんの私服見にいくか……
175FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:57:15.12
20代後半にさしかかって正直バイトより就職先探さなきゃならん年齢だけど、社員登用有りのバイトってどうなんだろ
いきなり就職先探してもこんな履歴書じゃ難しいだろうから、この方法が一番良い気がするんだけど
この方法でめでたく社会復帰した人っているかな
176FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:58:41.31
>>154短期間ってこと
177FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:00:29.52
短期ならすぐ辞められるからな
普通のアルバイトだけ相手はいやがる
178FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:12:20.22
>>166
その思い込みはどこから来るんだ・・・?
>>162
そりゃそうだ
179FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:17:07.27
>>167
その病院は、既にお客さんだからさ
180FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:20:13.26
最初だけは、配送のみでOKだとしても、
経験を経れば、営業もやらされるのは目に見えてる仕事
181FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:20:50.64
>>179
>(1)すでにお取引のある病院や薬局へ、
  社用車で商品をお届けするお仕事。

って書いてあるし、営業は営業で別にあると思う
182FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:23:06.38
ケーキのライン作業ってどうかな?
183FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:28:22.50
>>181
別に営業担当部門があるとしたら、社員数の多い相当デカい企業になるが
184FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:30:46.47
>>170
2時間くらいなら普通じゃねえかwおい
185FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:31:35.77
20歳からしか受け付けてないって断られた…。もうすぐ20なのにチクショー…。もう応募期間終わってしまうだろうな…。まったく上手くいかない
186FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:33:55.81
2年引きこもりで初めてバイトしようと履歴書買ってきたけど書き方わかんねーやww
187FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:37:02.31
188FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:38:19.33
引っ越しのアルバイトってどう?
189FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:38:28.68
>>162
そこ応募したい!
190FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:40:20.68
配送と営業を分けるなんて、普通はありえん

配送だけ別にするなら、配送業者に頼めばいいだけじゃん
191FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:40:50.87
>>187
ありがとうございます!
192FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:43:29.23
193FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:46:21.01
>>153
短期ならお歳暮バイトでいいじゃん
クロネコならまだ間に合うんじゃねえか
クリスマスケーキの製造や販売だと数日のバイトもあるぞ
年末年始のお店でも短いのがたくさん
194FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:47:16.15
営業は薬の知識がないと無理
配達の人に新薬のパンフを手渡して貰うくらいで
薬の営業はさせない
195FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:48:02.76
ここって男の人ばっかりですか?
196FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:50:01.81
そんなこともないんじゃないかな?
197FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:53:15.27
>>195
いるよ
198FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:01:29.57
>>193お歳暮バイトとは?
199FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:17:32.83
お歳暮バイトってお歳暮を包装・発送・販売・配達する短期バイトのこと
デパート、スーパー、宅配、郵便局などで働く
もっともほとんどが10〜11月募集だから今募集しているところは少ないかと
200FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:20:44.51
クロネコのベースだと募集しているとこあるよ
201FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:21:07.29
ダブルワークや学生オッケイとあるのに、雇用が契約ってなに?
202FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:25:14.79
日付はなんとかなるけど
ホチキス痕が薄いけどある、隅のほうだけど
予備がないからその部分だけはさみで切ってもいいかな?採用率に変動ある?
203FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:26:16.34
ヤマトはキツそう
デパートの贈答品はそんなに重くなかった

いや、夏だとビールは重かったか
204FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:31:37.99
>>188
引っ越しはよく考えてから応募した方がいいぞ
マジでいい評判は聞いた事が無いからな
205FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:34:44.78
>>199ヤマトや佐川はしょっちゅう募集してる
やめるやつやバックれ多いからな
206FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:35:59.87
>>202は履歴書の話です
あと志望動機も郵便のバイトに受ける事書いてしまった
あとで別のバイトに応募したいけど、黒線で引いても平気かな?
207FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:39:23.50
駄目です
新しく書きましょう
208FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:03.26
引越しとは違うけど、冷蔵庫注文して家に届いた時
50代後半のおじさんと30後半の男の人二人で来たんだけど
50歳のおじさんに30代の男の人が怒鳴るわけ
「なにやってんだよ!つかえねーな!」とか
「みぎだよ!右!まわれよ!チッ!」とか言うの
おじさんは「はい、すみません」って一生懸命なのよ
客の前で怒鳴るなんて酷いって思ったけど
母親は「あれが仕事して生きていくって事なのよ」って
だとしてもいい気はしなかった
209FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:22.39
>>207
お金がないんですよ・・・すみませんね
210FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:30.19
さすがにだめだろうなぁ
PCで作ったりもできなくて、本当に新しく書き直すことができないなら仕方ないけど…
211FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:42:40.60
>>209
お金がなくても黒線はダメ
212FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:44:29.52
職場を限定するような文章は避けたほうがいいですね・・・
外で自販機付近でも捜してみますわ・・・見つからなければ餓死します
213FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:46:21.90
>>212
実家に帰れないの?
214FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:53:55.69
バイトの面接も結構堅苦しいの?
215FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:55:49.46
駅のそばに住んでて、応募先が隣駅そばなんだけど、
交通費支給してもらって電車で行くのと、一駅間の距離くらい自転車で行くの、どっちが印象良い?
216FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:58:08.10
餓死ってw
ネットはできるんかよwwww
217FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:01:16.21
>>214
ネット応募で、履歴書不要のところもあるし

餓死って言われてもなw
218FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:02:01.41
みんなバイト探してる時間以外ってなにして過ごしてるの?
219FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:03:09.33
雑談は他でどうぞ
220FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:07:48.49
タイムリーな選挙関連どう?
出口調査とかやたら時給いいけど
221FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:10:54.73
3回ノックしてどうぞとか言われて入るとか?
んで礼して名前言ってどうぞとか言われて座るのか?
そんなんだったら無理なんだけどー
222FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:28:45.02
引越しだけはやめろ















引越しだけはやめろ
223FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:33:15.56
週5長期で募集してる郵便配達のアルバイトに応募してみた
高校の頃バイトしたけどあまり他人と関わらなくて済むし残業した分ちゃんと払ってくれたりしたから大丈夫やろ・・・
面接・採用オナシャス
224FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:35:10.16
おまえらラブホルーム清掃めっちゃ楽だぞ
時給安いけど
225FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:43:29.99
>>224
オフロとか大変そうなイメージあるけど
226FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:44:26.12
ラブホなんて汚いってば…
227FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:50:42.77
>>224
泊まり込みで15時間ぐらい働くんだっけ?
泊まりはきついなぁ、枕変わると寝れないのよ
228FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:50:57.14
8時〜20時 20時〜8時の2シフト

日勤、夜勤交互で休みは月8〜10ってかなりハードだよね?
引きこもり空けのバイトには向いてないかな
229FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:59:01.62
>>226
ゴム手袋してるから汚くはないんじゃない
>>225
風呂なんて排水口の毛とって水気ちゃんと拭けばあとは適当
他の人が毎日掃除してんだから結構綺麗だし大丈夫でしょw
>>227
泊まりこみのはフロントだけだと思うよルーム清掃もあるとこはあるのかもしれんけど



だが欠点が一つだけある
それは食事休憩の時BBAの手作り料理を食わされることだ
なんでBBAって人に色々食わせたがるのかねぇ
230FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:00:42.34
だからラブホは男は募集してないって
231FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:02:03.77
3日後に面接の予定が入ってて、もう一つ平行してたところから
採用の知らせが入った場合、3日後の面接の会社にはきちんと断りの電話
入れたほうがいいよね?
232FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:03:25.12
それフロントだけじゃないの?
俺男だぞ
うちが珍しいのか?
233FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:10:07.63
面接流れ教えてくれ
234FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:14:07.19
プルル…プルルル
面接官「はい、もしもし」
>>233「おるかーー?」
面接官「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
>>233「よーし、おるな!いくわ!」
面接官「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(履歴書を指で叩きながら)」
235231:2012/11/27(火) 17:14:11.06
で、断りの電話入れるときって
他社で採用が決まってしまいましてって言った方がいいのか
都合が悪くなりましてのほうがいいのかどっち?
236FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:15:14.35
>>235
正直に言えばおk
237FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:16:31.28
引き歴6年の初バイトが居酒屋ってキツイかな?
個人店で土日祝はランチもやってるらしい田舎だから時給700〜800
238FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:19:24.70
>>233
すべて場所によって違う
面接官にしても店長・社長・総務・社員orバイトのリーダーなど様々
面接官複数or志望者複数の集団面接もあり
面接場所も休憩室、応接室、会議室など様々
別紙に履歴書と同じようなことを書かされたり、試験みたいなのがあるところも
239FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:23:33.20
>>224
病気にならないようにしろよ
あそこマジきたねぇからな
240FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:40:38.93
清掃系は最終手段にしておけ
241FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:46:31.13
めっちゃ気合い入れて挑んだら5分で終わって拍子抜けしたり
余裕かまして挑んだら30分以上ガチガチに圧迫面接受けたり
とにかく油断は禁物だと学んだよ
242FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:51:36.14
正味、圧迫してくるようなとこでは働きたくないとおもってしまう。
243FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:52:06.45
お前ら面接でそんなに緊張してたら、初日とか初休憩時間とかどうすんだよ
244FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:57:13.96
>>243
怖いよ。だからバックレてこんどはバックレスレ住人になるんだよ
245FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:58:55.14
採用されたらあとは何とかなる
246FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:05:51.00
現在落ちまくっててもう今まで避けてた飲食系にも手を出そうと思うけど
牛丼屋のバイトって引きこもりがいきなりやるには厳しすぎるかな、てか普通の人でもつらそう
247FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:06:43.72
食品・飯系は厳しいつーのがバイトの常識
248FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:12:06.13
平日バイトってなると工場系しかないよねぇ・・・
249FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:13:45.20
>>224
スカトロジストのお客さんが来ないように祈っておくよ
250FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:14:53.83
バイトがいきなりじゃなかったら何から始めるんだよ
客として1年通うことから始めるか?
251FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:21:57.54
(契)とかいてあるんだけど、学生、Wワーク歓迎ってあるんだよね。
これってどういう雇用形態なんだろ?
252FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:25:21.31
バイトと契約社員てじつは同じなんじゃなかったっけ。
呼び方というか会社によって考え方がちがうだけで。
253FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:42:13.96
今週のタウンワーク見たら、大学キャンパス内にあるコンビニの求人があったけど
町のコンビニよりは楽かな?
254FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:43:19.98
リア充同士の会話や学生とクソニートの比較による劣等感で死にたくならないならな
255FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:49:43.62
大学のコンビニって駅みたいに忙しい時と暇なときの差が激しそうだな
256FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:55:02.24
水道メータの検針のバイト見つけたけどこういうのって倍率高そうだな
明日電話してみよう
257FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:55:28.30
大学のコンビニって同年代と言葉交わさなければならんことばかりだね
258FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:05:20.78
>>253
街のコンビニよりはぬるそう。
多分宅急便とかゴルフ便とかほとんどないだろうし。
ややこしいじーさんばーさんや機嫌悪いおっさんとかも来ないし。
単純な買い物ばっかりだろうから楽なんじゃない?
259FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:06:14.17
>>256
いいなぁ
でも女しか取らないんじゃない?
260FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:13:17.64
>>254
まして学生は喋ってないと死ぬ生き物だからな
261FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:23:21.50
先週水曜に面接受けて
週末か週明けに連絡しますって言ってたが今日もなし。
あばばばばば
262FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:24:14.23
チェーンの飲食って昼間はパートで足りてても
求人には昼間も空いているように書くけど
電話したら夜しか募集してなかったりするよね?
263FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:24:38.87
さすがにそれは電話して聞く勇気俺もないな
諦めて他を探そう
264FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:33:18.28
今のバイトやめて清掃しよかな・・・
仲良し職場にはうんざりだ
265FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:42:16.02
やたらプライベートで近づいてくる職場は嫌だな
携帯番号聞かれたり、今度遊ぼうとか言ってきたり
そうゆう職場だったのですぐ辞めました、ちなみに俺は男な
266FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:44:03.20
今履歴書送って面接するかどうかの電話待ちだったんだけど今携帯みたらバイト先から2度電話きてた・・・
どどどどどどうしよう
267FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:46:15.78
>>259
女性だけかどうかは分からない
ちょっと遠いしあんまし稼げないけどリハビリには良さそうだから電話してみる
268FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:46:49.47
>>266
留守電とかあったのかな
なかったなら明日かけてみたら?
269FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:47:24.33
>>262
交通費や時間無駄にならなくていいじゃん
履歴書は・・・・志望動機だけ面接の約束してから書くとか
270FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:48:53.32
単純でもいいから黙々と作業をしたい
休憩もひとりぼっちでいい
そんな俺は山パンとか向いてるんだろうけど工場がない
271FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:00:14.18
>>269
だから飲食は駄目だって事なのかな?
昼間の時間希望といっても、夜しか〜といわれて
何で夜は働けないんだとかいう所もあるんだよ これ求人内容と違うのにさ
学生ならいいけど、できれば昼間働きたいでしょ?そのことなんだよね
272FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:05:26.50
>>268
留守電なかった
最後に電話来たの18時30分頃なんだけど明日でいいのかな
273FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:05:39.88
色々悩んでて何で自分は。働け無かったんだろうと
思っててカミュって人の本読んで、ハッとなったんだけど
カミュが言うには、人は不条理に直面した時に
自殺、宗教などの盲信、不条理の認識を選択するって言ってるんだけど
自分が働けるようになったのは正しく
不条理の選択を選んだからって言うのが分かったんだ
自分は、普通のサラリーマンとしては働けない人間なんだと
受け入れることで働けるようになった
自殺も考えたんだけど出来なかったし、最初っから宗教なんて
胡散臭いと思ってたからね
長文ごめんなさい
274FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:06:19.90
4年弱ヒキってたが勇気出して3週間くらいの短期バイトの面接受けることにした
採用か不採用になるか分からんけどがんばるお
275FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:10:00.17
がんばれー
276FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:11:55.23
>>273
自己啓発本の内容を他人にべらべらしゃべってるやつってかなりヒクぞ
何がよかったのかは知らんが、バイトできるようになったことはいいと思うけどさ
277FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:15:24.22
>>273
なんて本?
278FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:18:36.29
>>276
自己啓発じゃなくて
哲学の本だよ

>>273
怒りの作法っていう本だよ
279FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:20:17.86
カミュって女みたいな名前だな
280FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:21:51.94
俺も変われたよ
創価学会でね
281FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:25:46.22
>>267
ちんこまたにはさんで僕女ですーって言えばおk
282FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:33:18.35
>>272
もちろん業種にもよるけど、この時点で20時越えてるし自分ならやめるかな
明日むこうの暇そうな時間にかけたほうがいいよ
283FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:24:16.66
派遣って雇用保険に入るの?
284FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:25:53.41
>>252まじで?
285FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:27:07.12
仕事が長続きしないとさ
いつまでたってもぺーぺーだよね
40位になったらやばくない?
286FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:28:10.41
>>246まだいるかな?
昔少しだけ深夜やったけど、あまり良いイメージは無いな。
初日から前の時間帯の婆に目つけられて虐められてたけど、他の人は忙しいのもあってか見て見ぬ振り。
仕事はバタバタ忙しくてしっかり丁寧に教えてもらえる事は無く、
よく分からないまま実践させられるのでミス発生→怒られるの繰り返し。最初からスピードも求められて、メモ見ながらやったりモタモタしてると婆に怒鳴られた。
ちなみに婆は私を監視する為&深夜の男とお喋りしたくて毎回残業していた。
婆がお客さんに止められる位、狭いカウンター内で罵声の嵐だったw
結局婆からの攻撃が酷くなり、鬱状態になって家族に電話してもらって2週間で辞めた。
虐め云々は店にもよるだろうけど、単純に作業内容だけでも大変だと思う。特にこの時期は手荒れも酷くなるし。
店長がアトピーだったみたいで腕まで真っ赤に腫れてたけど、それでも強い洗剤を溜めた中に手を入れて皿洗いしたりしなくてはならない。
脅すような事言ってごめん。個人的には飲食はお勧めできないな。
牛丼屋に限らず、飲食系はテキパキしてる分、気が強い人が多いと思う。
287FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:01:16.06
>>284
そういう職場もあるけど超少数派だぞ
任される仕事や負わされる責任が正社員と同じって職場のが多いよ
288FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:09:19.15
>>287契約なのになぜ学生も募集なのかわからんのよね…
289FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:25:31.61
タウンワーク取りに行かなくてもネットで見たほうが早いよね?
火曜日と木曜日更新されるんだっけ?
290FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:30:44.75
みんなバリバリ週5とかで働いてるみたいだけど週3とか週4とかのバイトって世の中に存在しないんけ
291FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:31:58.89
>>290
男だと少ない
292FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:33:22.54
すまんが、長期のヒキから抜けだしてバイトしたら8時間ほぼつったってただけでカカトが糞痛くて歩けない程なんだけど
同じ症状の人居る?何か対策とか有る?
293FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:34:35.23
車運転できるならバイトの幅も広がって羨ましい
294FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:38:50.34
でも事故るかもとか思って俺は躊躇してたけどね
引きこもってるとネガティブな事をいっつも考えてたから
何も出来なかったよ
295FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:45:34.33
>>292
だからあれほど1日1時間のウォーキングをやれと・・・
靴は合ってる?準備運動はしてますか?
後寝る前にも軽く準備運動すると次の日が違うよ
296FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:48:16.46
コンビニとか牛丼屋なら週3,4回の短時間(5〜6時間)で入れるところ多いだろ
297FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:50:18.80
短時間の方がむしろバイトなら多いほうでしょ
契約社員とか派遣だと工場が多いから
フルタイムとか交代制とかあるけど
298FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:52:57.99
立ち仕事なんてアカンで
299FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:08:37.94
退職理由が無いなぁ・・・。前回の仕事派遣で工場に行ってた。
ちょうど2ヶ月やりきったところで辞めた。
「元々3ヶ月の短期の仕事だったので〜」って言っても工場で短期は少ないし不審がられるだろうし・・・。
何あれ、途中で投げ出した訳だし、何かいい言い訳は無いものか・・・。
300FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:10:09.60
8時間も立ちっぱなしなら、おかしくなるわ
301FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:11:37.58
そう思うやろ??
不思議と慣れるんすよ
302FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:13:22.87
慣れるよなw

でも今度は人間関係の山が・・・
303FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:18:26.33
人間関係は一カ月で大体決まるな
打ち解ける奴は打ち解ける
打ち解けない奴はきまずいだけ
304FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:23:46.99
なんかヒキじゃないやつが混じってきたなこのスレ
305FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:23:49.38
慣れるというか
神経が張ってきて気にならなくなるんじゃないかな
疲れはあるんだし
はぁ・・日曜日休みたいんだけど別に予定あるわけでもないんだけどな
なんとなく休みたい
306FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:31:20.63
コンビニとか牛丼屋ってDQNきそうで嫌だな
307FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:33:57.96
DQNと頭の出来は同じようなもんなんだからわがままを言ってもしょうがない
308FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:34:16.48
>>295
準備運動も大事か、ありがとう
309FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:38:18.39
一日五時間だからバイト始めたのに、朝からも出られますよ行ったらなんかフルタイムで出てもらおうかとか言う話になった
どうせ暇だし日曜だろうが祝日だろうがかまわないけど引きこもり明けにフルタイムは勘弁してくれ…
310FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:40:12.82
>>307
・・・それはナイ
311FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:42:35.13
DQNは頭弱くても、行動力はある
どっちにしろヒキとは真逆だろ!
312FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:48:12.19
>>310
ここの層は中卒か高卒、よくてFラン大卒だろ?何が違うというんだ
313FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:56:37.34
>>312
すまんが、君とは違う
314FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:58:33.29
辞めるときにどう言えばいいかわからないから悩むね
言い出しのタイミングも難しい
315FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:03:40.73
>>314
その日会ったときに言うんだよ
辞めます言えばあとはどんどん話進むから
316FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:05:57.85
電話で辞めさせてくださいって言った時、じゃあ一回職場来てくださいって言われて
行ったら諸々の書類を直したあと、「辞めるなら2週間前に言ってください。今回はこの日限りで退職させてあげるけど、社会的にはよくないことだから」って言われたな
すごい恥ずかしかった
317FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:11:17.18
そりゃ相手のいうことがもっともだな
318FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:15:43.99
うん、だからすごい恥ずかしかったwww
319FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:17:07.90
>>316
そのわかったような人もそんな事分からなかったくせに偉そうになぁ
結局自分が面倒くさいからそういうこと言うんだよ
ほっといて次のバイト探しな
320FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:22:39.34
当日に辞める言うとは信じられない
321FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:33:28.02
だいたいのバイトは辞める時は1ヶ月前に言えて最初に言われないか?
322FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:51:57.05
辞めるときってなんて言えばいい?
急になんの前触れもなく「辞めます。」でいい?
323FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:18:17.61
まぁ挨拶して1ヵ月後(2週間後)ぐらいに辞めたいのですがよろしいでしょうか?
でいいんじゃね?引き止められてもてきとうに謝ってればとんとん拍子に話進むでしょ
324FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:00:53.52
≫319
いい加減なこといってんじゃねえよカス
325FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:05:09.22
この時間はよくないひとがおおいな
326FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:24:02.35
労基的には2週間前からでも良いんだけど、暗黙の了解で一ヶ月前がデフォになってるな
店側からしたら新しいバイト募集かけて研修やる時間が必要だから当然だけどな
327FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:25:57.90
いい加減で無責任なやつが多いのな
場末のお茶引いてる風俗嬢みたい
328FROM名無しさan:2012/11/28(水) 03:24:16.69
実際きっちり2週間前以上から辞めますと毎回きっちり言ってる人はいる?
バックレるのも一回もなしで
329FROM名無しさan:2012/11/28(水) 03:35:51.24
世の中の大半が言ってるわ
330FROM名無しさan:2012/11/28(水) 03:38:33.72
いやそうじゃなくてこのスレのひとがだよ
331FROM名無しさan:2012/11/28(水) 03:48:40.97
最近不安で夜眠れないわ・・・。
332FROM名無しさan:2012/11/28(水) 06:14:48.89
>>105
夜勤にしたよ俺はね
333FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:17:41.05
はー研修2回目終了 お釣り渡すときレシート下敷きにして渡すのってマニュアルだったんだね
あれ嫌がってる人居そうだけど・・・ ともあれコミュ障の俺にはレジきつかったです
334FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:25:23.95
先月からコンビニバイト始めたんだけど、
周り学生多すぎワロタw
異常にテンション高いしリア充満載すぎるw
自分は仕事だけやってりゃいいのに、そうもいかん雰囲気・・
やたら和気藹々しすぎてて疲れる
335FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:29:35.26
昼休みは車座になってワイワイ食うって決まりなんだが、話の輪の中に入れないわ
たまに主任さんが「お前はどうよー」とか振ってくれるんだが「いえ…」とか「そうですね」とかしか言えねえ
ネットやメールなら推敲して書けるから良いんだが
口に出す時には言葉選んでる内に話題が流れる…どうすりゃいいのこれ
336FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:31:23.96
>>250満喫なら常連で行ってたら楽だよ
ただキッチンあると焦るがw

>>243
自分の場合は面接がダメ
対面さえ終われば初日とか結構ラクだったから
337FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:42:41.73
短期の在宅と鶏皮の串刺し……どっちがいいんだろ
338FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:56:29.70
串刺し
339FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:42:41.76
客としてコンビニに行ったとき、静電気帯まくってて
お釣りもらうとき手が触れたらバチバチやっちゃいましたw
すんませんww
340FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:29:12.60
バイト募集のくせに書類選考とか言って履歴書送らせるのめんどいよな。
かといっていきなり面接呼ばれたら焦るけど。
341FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:36:14.38
今日からまたがんばるぞおおおおお
342FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:42:50.84
バイト行きたくねぇ
バイト行きたくねぇ
343FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:06:15.01
>>335
自分の思ってることを言えばいいんだよw
人に合わせて返事なんかしたって自分たちに合わせて
自分の意見すら言えないから話しかけてもつまらないって
思われていずれぼっちになるぞ?
344FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:09:33.99
車座になって食うって何のバイトだよ
345FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:13:02.51
>>344
たぶん小さい会社なんだろ、あと簡単に外出できないとか
俺も経験あるけど堅苦しいんだよな
指導してもらってる人に色々聞きたいのにみんないるから聞けず
346FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:22:47.31
面接いってこよう
347FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:23:57.48
昼の仕事の休憩はほとんどが12時から13時だからな
夜勤だと休憩はバラバラで自由な場合が多い
348FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:32:22.58
2年前に引きこもる以前に3年ほど長期バイトやったんだが、
雇用保険とかの社会保険を払った記憶が無い。
長期でも社会保険払わない事ってあるよね?

ちなみに半年後との契約更新だった
349FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:34:58.44
明日ヤマパンに電話してみる
クリスマスまでの短期っぽいから俺でも最後まで続けられるかも
まぁでも採用されるかわからないけど
350FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:40:16.02
>>348
非正規には雇用保険だけでいいよね
低収入なら年金・国保は国民のほうが安くなるし、厚生はいくら折半するとはいえ1万5千円くらい引かれる
厚生と健康保険は総額20万でも、12万でも同じくらい引かれる
3万引かれるとして20万が手取り17万になるのと、12万が手取り9万になるのはダメージが違いすぎる
351FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:47:51.91
え、自治体によってとんでもない格差のある国民健康保険と違って
社会保険料って%だから収入が高くなるほど高いんだが
国保はマジで地域格差が酷いんだが
352FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:01:43.21
>>351
そうだっけ?とにかくフルタイムだと2〜3万引かれるよね
地味に痛いんだよな
353FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:15:26.52
バイトで雇用保険入るの?
354FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:15:28.67
>>349
ヤマパンはヤバイ
クリスマスシーズンはケーキとかで忙しくなるから何時間もライン作業を異常な速さでやらされる
皆ピリピリしてるから怒鳴られるのは当たり前。残業も多分当たり前
でも脱走が多いのか、ろくすっぽ職歴とかも聞かれずに即採用
やめたくなったらあっさりやめられる。俺は1週間でやめた
とりあえず働きたいっていうのならむしろいいかもだけど
355FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:20:36.31
>>353
今は30日以上雇用&週20時間で入る事になってる
2年前までは
1年以上で加入だったけど1年→6ヶ月→1ヶ月と短縮されてる
356FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:22:18.64
5年間ひきこもりで震災後に水の買い出し手伝った時しか外に出なかった暮らししてたんだけど、こんなんでも働ける職種ってなんだろう
飲食店とコンビニと本屋は昔働いたことあるけどどれも人間関係きつくて3年続かなかった
357FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:24:20.92
>>355じゃあ学生、老人でも雇用保険に?
358FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:24:36.93
>>356
年齢晒してみ
359FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:25:01.98
1週間前に応募した所から全く連絡が来ない
落ちることもできなくなったわ
360FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:25:56.23
>>358
28歳です
361FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:30:18.43
>>360
じゃあ清掃系かなあ…
ホテルや商業施設系は薄っぺらい人間関係で済むし
原付か自動車免許持ってればマンション系の清掃バイトに潜り込めるんだが
こっちは研修さえ終われば一人で黙々とお掃除できるよ
362FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:32:36.42
>>361
わりと潔癖で掃除片付けとか同じ作業繰り返すのは苦痛じゃないのでいいかもしれない
ありがとうございます
参考にして探してみます
363FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:32:39.48
>>360
倉庫の短時間仕分け作業なんかいいんじゃないか?
364FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:37:11.36
>>363
倉庫系、仕事内容はいいなと思うんですが
お客側が多い分には気にならないんだけど同じ働く側の人間が多いときょどってしまいます
365FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:38:22.68
うおおおおおおお
今から折り返しの電話するぞおお
366FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:50:34.10
>>362
言い忘れてた
オフィスビル系の清掃は避けるように気をつけて
チームワーク・効率重視な人が多いしオバちゃん率が高いから
人間関係の構築が苦手な俺らにはおすすめできないです
367FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:01:24.69
はじめまして、やはり農業が1番いいです。作物はしゃべったり、嫌味を言ったりしませんから。
368FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:11:27.64
【論説】 安倍総裁の「リフレ論」 ハイパーインフレになったら、貧しいものだけが苦しむ 若者は「リセット」できず「道連れ」になるだけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354080491/
369FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:12:10.74
スーパーマーケットってとうかな?
370FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:23:20.22
ピッキング系は黙々と喋らなくて仕事出来るけど
商品壊したり間違えたりすると当たり前だけど嫌味言われるし
結構急がせるから、一度仕事風景見せてもらったほうがいいかも

俺も清掃系してみたいけど
中々マンションとかビル系の清掃はないんだよなぁ
おばちゃんしか取らないし
371FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:28:22.83
>>370冷凍庫ピッキングやったけど最悪だったわ
たしかに作業はしゃべらないでもくもくとやれるが、いちいち嫌味をいってくるやつがいた
372FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:38:25.10
>>370
俺は酒のピッキングだったけど
落とさないように丁寧にやらなきゃいけないけど
雰囲気的に急がせるから最初の頃は焦って
よく嫌味言われてたけど(今もそうなんだけど)
ある程度慣れてくると自分のペースで出来るんだけど
合う合わないがあるしね

色々仕事内容が変わっても当日言われるから
それも鬱陶しかったけどね
373FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:47:06.27
ピッキングは適当につめないからな
検品するやつに嫌味いわれる
374FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:50:23.95
そんなん俺なら嫌味言い返すわ
375FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:57:58.13
>>373
そうそうw
社員の野郎は嫌味言ってきて
スグ交換出来る場所にいるのに
自分で行きやしねぇ
>>374
辞める直前にワザと間違えて
「あんたの方が近いから自分で言ってくれませんか?」って言おうと思ってる
376FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:03:53.73
>>356
バイトで3年ってリーダー登用とかされるレベルだし
続けられるかどうか心配する要素無いような
377FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:04:07.71
バイトバックれた
378FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:16:04.56
何のバイト?
379FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:16:40.45
手コキ
380FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:18:21.51
ばっくれるバイトがない
381FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:20:54.05
>>375 これちゃんとピッキングした?
なにこれ?ねぇ?端からみたらなにがいくて積まれてるかわかんないよね?君馬鹿なの? 考えて積んだ?積んだ?
382FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:29:17.07
女性活躍中!
なんだこれ男はあかんか
383FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:30:24.25
>>375
文句言う前に働け
384FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:33:44.47
>>382
あるある
385FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:39:03.87
面接申込みの電話

おって面接の日時お知らせします

で連絡が2日来ないんだけどこんなもの?
諦めて他を探した方がいい?
386FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:43:07.66
次探しといたほうがいいよ
今日待ってみて、電話なかったら明日してみなよ
387FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:59:19.79
デパートの中に入ってる本屋に応募しようか迷ってんだけど、その本屋のHPではバイト募集中ってかいてあるのにデパートの方のHPにはのってないんだ
これはまだ募集してるのか微妙だよね…
388FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:29:26.80
>>387
私なら「まだ募集してますか」って電話してみるかなあ。


はあ、18時から面接行ってきます
389FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:31:58.56
バイト採用されたああああ!
年賀状のバイトしかしたことないけど
頑張るぞおおおおおお!!
390FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:35:24.38
>>388
面接頑張れ!
吸う呼吸より吐く呼吸の方が長いと緊張ほぐれるよ

あいさつだけきっちりしてあとは嘘つかなかったら大丈夫
391FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:41:23.16
>>388
電話が一番緊張するから迷ってるけど一応かけてみるかな…
面接頑張れ!
392FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:41:50.04
8月と12月は忙しいからまともな研修が期待できないんだよな
393FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:44:12.52
さっき人生で初めてバイト受かったけどこわくてすでに震えてる
394FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:46:35.74
おめでとうと言っていいのかなw
何のバイト?
395FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:57:53.06
>>394
コルセン

今までまったく働いたことないから落ちまくって憂鬱だったけど、いざ受かるともっと憂鬱になってきたw
396FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:59:33.18
>>395
クレーム係とか?
最初の頃は嫌なこと言われて落ち込むかもしれないけど
虫けらどもが喋ってらぁと思えば少しは楽になるから!
397FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:04:03.95
>>396
ありがとう
荒療治だと思って頑張る
398FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:07:43.24
>>397虫けら対決か
399FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:10:43.39
無理だと思ったら辞めてもいいからな
仕事はいくらでもあるって時代でもないが
潰されて再起動にまた時間かかるぐらいなら辞めて別の所行ってもいいんだぞ
400FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:22:10.82
今までは好きな時に寝て起きてオナニーしてりゃ良かったが
バイト始まったら勤務開始の二、三時間前から変な圧迫感でストレス溜まったり
たかだか数時間の労働でオナニーする気がなくなるくらい疲労するとは思わなかったわ
401FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:41:00.84
人生初のバイト(派遣)が次の出勤で終わる
来月からは別のところに行くんだけど、昼から夜までのピッキングか朝から夕方までの清掃のどちらか
明日までに選ばなきゃいけない
上の流れを見てるとどっちも憂鬱…
402FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:45:28.86
ひきこもり上がりにいきなり山崎製パンはきついかな?
403FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:47:01.76
バイトしてた場所が潰れたことある?
過去に働いてた所じゃなくて、その時の現在進行形で
404FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:06:40.26
>>87
流星街出身か?
405FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:16:29.21
バイトしてた所つーか派遣元が廃業したことはあるな
グッドウィル

>>402
元ヒキがきつくないバイトを選べると思うな
履歴に空白のない新卒が就職できずにバイトの枠まで取り合ってんだから
マトモな人間が寄り付かずに人手が足りないような所へなんとか入り込むしかねえんだよ
406FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:20:00.68
初仕事?がコールセンターなんて、キツすぎだろ…おい
407FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:22:02.13
>>402
ゼッタイやめとけ…
土木・現場系の方がマシだった
こっちも、かなりシンドいけどwww
408FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:35:32.64
皆は自動車の免許持ってる?やっぱ免許とっといた方がいい?
409FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:39:25.22
田舎だから免許ないと通勤キツイ
バイクだと寒すぎる
410FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:40:25.60
社員登用狙いなら持ってるとポイント上がるけど
とりあえず稼ごうって感じのバイトなら関係無いよ
411FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:43:14.92
恥ずかしながら25でまだ免許持ってないんだけど、免許とるのって難しい?
412FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:46:10.49
スレ違いどころか板違いだボケ

資格全般
http://ikura.2ch.net/lic/
自動車運転免許総合スレッド 108時限目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1327148230/
413FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:49:51.91
>>400
全く同じ状態で笑ったw
ヒキってたときは親に買い物に誘われたら
ホイホイ付いてったけど、バイトが夕方からあると
朝から憂鬱でどこも出かける気がしなくなる・・・
414FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:11:10.52
お前らが出勤前鬱になる原因って何?
俺は 失敗したらどうしよう 昨日の発言悪く取られてたらどうしよう 一昨日のあれ本当は失敗だったんじゃね? 先月のあれもあったよな だめだ俺だめだ で身動き取れなくなる
415FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:23:12.74
・仕事行きたくねぇ
・後〇時間じゃ集中してゲームもアニメもネットもできねぇ
・遅刻が怖いから二度寝もできねぇ
・バイト中に下痢便をもよおしたら困るから腹へるけど飯も食いたくねぇ
・バイト上がりが中途半端な時間だから遊びに行く気も起きず即帰宅つまんねぇ
・明日もバイトかと思うと夜更かしすらストレス溜まるが規則正しい生活なんかしてないから眠れねぇ
こんな感じかな
むしろバイト中は変なプレッシャーに追われる事もなく大丈夫なんだけど
416FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:27:08.39
>>412
ボケは余計だろクズ
417FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:28:32.34
>>414
太宰風にいうとただなんとなくぼんやりとした不安かな
昨日ミスしてたから怒られるんじゃないかとか
今日はミスするんじゃないかという具体的な事はあるけど
こんな生活続けるわけにはいかないし
税金払えないしとか色んな事が渦巻いてる不安感なか
>>415
そうなんだよね
ストレス溜まって体は疲れてるのに
頭はハッキリしてて嫌なこと思い出して寝れないし
友達もいないから愚痴も吐けないしね
バイト中は一つのことしか考えてないから不安じゃないけど
家に帰ってきて、寝る前に一番不安になる
418FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:31:19.20
バイト初めてからクソ社員にネチネチ言われるストレスで人の悪口しか口から出てこなくなった
くず人間だがこんな嫌な性格ではなかったのに…
419FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:36:55.68
俺は元々口悪かったけど
クソ社員に嫌味言われてからもっとひどくなった
420FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:44:24.52
てか働くと周りがみんな優秀に見えるんだが
いつも俺がこの中で一番ダメな人間なんだと思ってしまう
421FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:45:48.93
>>418
人間は周りから影響を受けるもんだよ
底辺職場はDQNばかりだよね
自覚があるなら直せそうだけど、そのままだとお前もその一員と見られてしまうぞ
422FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:47:35.01
>>421
外ではニコニコしてるんだが
家族と唯一の友人に毒しか吐けなくなったのが辛い
423FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:50:10.22
>>418-419
そんなうるさいハエに影響されて変わっちゃうんじゃ
そのクソ社員の思うツボじゃね
424FROM名無しさan:2012/11/28(水) 20:52:13.55
>>422
内心快く思ってはいないが、外でニコニコしている
これは誰でも経験あると思うぞw
場所をわきまえてるだけお前さんはいいよ

昔は人の悪口が出て来なかったってことは、もともと性格は悪くないんだろう
良い環境を見つければ自然となくなるんじゃない?
425FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:02:20.62
≫423
みじめな人生送ってきたんだろうな

かわいそうな奴だよ
426FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:03:27.57
みんな、親と話してんのかぁ
結構まともな家庭なのね…
427FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:08:20.47
前にコンビニ採用の電話こないってここに書いた者だけど、
採用というか、日曜に試しにやってもらいたいって電話きた
諦めてたからびっくりしたわ…ヒキ歴4、5年のバイト経験ないゴミだけど頑張るか
428FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:09:54.14
世の中お人よしで優しい人は成功せず、傲慢でうっとうしいやつが成功する
429FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:10:02.78
採用じゃなくて、試しにやる??
なんじゃそりゃ…
430FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:10:46.54
>>418
>>419
俺はそういう経験が何度かあってから
他人を信じないことをデフォにすることにした。
もちろん心の奥底では信じたい気持ちを残しつつね。
周りの人間みんな親切で優しくて利他的な人ばかりが理想!って思考をしてた時よりかは
少なくとも俺は少し楽になったな。
あんまり参考にはならないかもしれないけど・・・。
431FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:11:14.00
>>427
がんばれ〜
432FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:12:25.24
>>407まじで?そんな山崎パンきついの?
433FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:15:20.50
>>430
運が悪すぎる。。
434FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:15:41.81
>>403
潰れた訳じゃないけど直営店にオーナー希望のおっさんが来て夜勤全員首になったことあったよ
後で夕勤の子に聞いたらオーナーの息子とよく分からんおっさんが代わりに夜勤に来たらしい
435FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:15:49.43
>>429
正直にヒキって言ったもんだから、ちゃんと接客出来るか店側が不安なんだと思う…w
なので日曜に見てもらって、それから雇うか決めるみたい

>>431
ありがとう!
436FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:17:04.10
引きこもりからの離脱には職業訓練オススメだぞ
20代で電気とかビルメンとかの現場系訓練行って修了すれば
まず間違いなく正社員として就職できる
朝7時に起きて夕方家に帰ってくる生活に慣れることもできるし
4月からの1年コースなら定期も通学定期が使えるから
437FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:21:18.21
>>435
ええええええええええ

ひきこもりでも雇うと言ってくれたのかよ!
そりゃスゴい
採用以前に、試しにやるなんて聞いたことないケースだわw
438FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:24:02.49
>>432
ttp://blog.m.livedoor.jp/news4vip2/article/51488562?guid=ON
ググればすぐ出てきたぞ参考にしろ
439FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:27:05.79
>>438
なにこれ
440FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:28:26.05
>>419スレタイも読めないのか
441FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:28:57.22
>>437
いやいや、まだ雇われるかわかんないよ
働いたことないし、接客がちゃんと出来そうだったら雇うよって言ってくれた店長さん良い人でしたよ
要は私の頑張り次第です
442FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:30:08.67
>>438精神的にきついのか…
うーむ…迷うなぁ
443FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:35:28.28
>>441
接客のために、なにか対策練ってるの?
444FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:42:48.87
>>432
キツい現場でも1週間は続けた

山崎は1日で辞めた
配属先によっては、楽なとこもあるらしいけど
445FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:42:52.97
>>415
あるあるすぎて泣ける
そんでバイト中は時間が経つのが遅すぎてしんどい。決して暇な訳じゃないんだけど時計ばっかり見ちゃう
446FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:46:22.88
バイト入ったら先輩になんて挨拶する?
447FROM名無しさan:2012/11/28(水) 21:55:38.44
>>444まじかよ…怖い…………
448FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:07:38.44
工事現場作業やってみたいがバイトあるのかな?
週三ぐらいで
449FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:14:41.62
>>438 ってか山崎製パン工場まで通勤一時間半近くかかるんだが
450FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:30:22.78
なんで山パンの話題になってんだよ
そういえば昔準社員に応募して見事に落ちたわ
2次面接まであったよ
451FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:33:11.48
ずっときちんと学校に行って
朝〜昼(場合によっては夜も)は公の時間、夜は私の時間と体が慣れていれば
自由時間急に少なくなってストレス感じることもなかったんだろうな
いきなりフルタイムは体はつらくないけど精神的につらすぎる
452FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:44:18.96
そんなに自由きままな日々だったのかよ……

焦りとか、不安とか、嫉妬とか、いろんな悩みなかったの??
453FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:45:26.19
ひきこもり中ずーーっと、自由だなんて思ったことはない
454FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:46:53.09
いや…そういう意味の自由時間では…
455FROM名無しさan:2012/11/28(水) 22:52:27.69
どこか学校でも訓練でもなんでもいいんで、どこかに所属してる方が
精神的に楽だな
456FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:03:33.20
>>400
俺もそんな感じだわ。
ストレスフルになってきた。
457FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:05:01.19
皆って部活とかしっかり行ってた?
俺は野球部だったんだけど一年の頃、全く行かなくて二年になったらクラスに野球部の
キャプテンと一緒になって、無理やり行ってたけど嫌になって
3年になって行かなくなったんだけど
何か昔からそういう徴候があったんだろうなぁって思った
458FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:09:44.73
>>443
レス遅くなって申し訳ない
対策という対策はないんだけど、無理にでも笑顔で明るく、落ち着いてやるしかないよね
落ち着いてやれる余裕があるのか心配だけども

受かったらまたここに書きます
459FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:27:07.55
>>458
初バイトってことも、店長は知ってるんだよね
ていねいに教えてくれるのかな

まあ無理せずダメ元くらいでがんばれ
460FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:35:18.17
>>459
経験ないことは知っていると思う。ちゃんと伝えてあるので
人怖いけど頑張ってくる。本当にレスありがとうございます
461FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:36:27.54
@何があっても焦らない
A理不尽な客にムカついてもバイト中は顔や態度に出さない
B分からない作業はいい加減な対応せずにお客を待たせても分かる人に聞く(後で問題が起きたり失敗に気づくとだいたいめんどくさい事になるので)
これだけ守ってりゃなんとかなるよガンバレ
ただ、見てるのとやってみるのは違うのか最初のレジ打ちはマジで震えるよw
462FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:37:37.84
月曜日に合否に関わらず連絡すると言われたがまだこない…
463FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:38:41.78
明日電話してみた方がいいかも
464FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:41:05.22
そのつもりだがどうせダメだよなぁ
また証明写真撮らなきゃだよ…
465FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:49:37.16
それが一番面倒くさいんだよな
今なら携帯のカメラがあるんだから
それ送っておkにしてくれよって思う・・・
466FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:50:55.81
>>461
ご丁寧にどうもありがとう!その三つ、肝に銘じておきます
お金を扱うのは大変だからそりゃ震えもしますよね…。気をつけなきゃなぁ
467FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:57:10.11
それなりのデジカメと、背景ツールと写真プリンタでやってる
写真指摘されたことないのであなたがたもやってみては?
468FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:04:09.56
いきなり月200時間のシフトになってしまった
果たして生き残れるか
469FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:22:24.94
>>228
正社員並じゃねぇか
ここは引きこもりスレだぞ
470FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:32:13.10
>>457ひきこもりが部活やってたと思うか・・・?
471FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:38:00.74
>>465
撮影→コンビニでスキャン→持ち帰ってGIMPでリサイズ&並べる→デジカメプリントで印刷
バイト探しはこれで通した
472FROM名無しさan:2012/11/29(木) 01:54:41.00
先週から木金土、月火水とコンビニ昼か夕方計6日入ったけど、かなり疲れた
1日4〜5時間しか入ってなくてこれだから、8〜9時間とかやるのは無理そうだ
まあでも逆に言えば4〜5時間なら連日でも結構ゆっくりできるし、引きあがりでも頑張れると思う
473FROM名無しさan:2012/11/29(木) 02:11:22.60
初日の勤務終了時間になっても社員とか来なくてほったらかし…。勝手に買えるわけにもいかず、長期の人が「○○時迄でしょ?帰って良いよ」って言われるまで変えれなかったわw
採用通知とかも無く電話連絡だけ。給料振込や通勤申請も初出勤時に書かされる。余りにふざけてるから勤務中にバックレたら勤務終了時間の1時間後位に自宅に来られたwインターフォン鳴らすだけじゃなくて、ドアを何度も叩かれたから多分郵便局だなw
474FROM名無しさan:2012/11/29(木) 02:36:18.77
>>461
これ、簡単なようだけど、実は難しいよ、しばらくの間は。
475FROM名無しさan:2012/11/29(木) 02:40:06.80
>>415
ありすぎて困る
476FROM名無しさan:2012/11/29(木) 02:56:26.96
>>445
タイムスケジュールで管理された作業が多いと時間経つの遅いね
477FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:04:44.63
>>415
ほんとこれ
上3行とかまんまだわ
478FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:27:00.57
このスレって郵便局の次に人気なんだね
479FROM名無しさan:2012/11/29(木) 03:36:58.85
軽作業って俺でも出来るかな?
480FROM名無しさan:2012/11/29(木) 04:03:23.86
売り場とかで、二人だけの空間が凄く慣れないんだけど、
コツとかあるんだろうか。
自分、もう一人の店員、少しの客、てのも辛い。
常に、もう一人の店員の目がきになってしまう。
481FROM名無しさan:2012/11/29(木) 04:12:17.87
バイト先でノロ流行っててワロタwww
生きたくねぇ
482FROM名無しさan:2012/11/29(木) 04:50:29.95
じゃあ感染してこいや
483FROM名無しさan:2012/11/29(木) 06:05:33.66
金曜日の午後に久々の面接だけどまだ1日間あるってのにずっと緊張してる自分が情け無く思えてくるw
豆腐メンタルはつらいね…
484FROM名無しさan:2012/11/29(木) 06:15:03.01
オナニーと睡眠で時間を潰せ
485FROM名無しさan:2012/11/29(木) 06:15:39.66
こんな糞バイトもういやだ
行くのやめた
486FROM名無しさan:2012/11/29(木) 06:55:04.83
>>473
放置以外はなんの問題もないと思うのだが
487FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:05:31.32
面接ゎ緊張するよね><;
思いがあっても言葉に上手くできなぃ
488FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:06:44.21
知恵遅れの女子中学生みたいな文章はさすがにやめてくれよ
489FROM名無しさan:2012/11/29(木) 07:10:54.92
朝から笑わせんなおっさん
490FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:00:14.15
オッサンってどれだよ
>>487-489でおk?
491FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:21:46.81
今日もがんばるぞおおお
492FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:37:40.10
店長が糞すぎる・・・

新人育てる気ないわ、他のバイトにも死ねとかボロクソ
493FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:53:41.38
>>492
録音して本社にチクれ
494FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:58:33.20
>>492
そんなクソみたいな社員いるんだね
飲食店?
495FROM名無しさan:2012/11/29(木) 08:58:51.70
>>492
シネはないわ
人格疑う
496FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:14:47.49
来月から8〜12時のバイトなんだけど
寒そうだから嫌だなぁ
みんな12月31日とかバイトなの?
497FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:26:42.63
>>494
専門店。ほかの社員さんもちょっと嫌ってるみたい

>>495
まあ本人は冗談のつもりなんだろうけどな、冗談でもしねは言わないよな普通の人は
498FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:31:45.43
みんなバイト探すときは日曜の広告とかタウンワークネットとかで探してる?
499FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:42:00.73
>>498
一応見るけど、電話までは勇気が持てない
面接に行ったら、でかい会社だったら心臓やばいもん
中々出歩けないけど、外に出れる時にお店に貼られてるかもしれない求人?を探してる
小さなお店でバイト募集とかあるとラッキー
小さな個人店は広告に載らないしね
500FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:43:34.66
明日バイトだと思うとそんな早く起きなくてもいいのにっていう
時間に起きてしまう・・・
501FROM名無しさan:2012/11/29(木) 09:45:41.65
>>499
そうなんだ
俺は工場とかの雰囲気がダメで工場系のバイトは候補に入れてない
んだけどそうすると殆どダメなんだよな
個人店の方が人付き合いとか濃密になりそうだから嫌じゃない?
502FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:01:12.17
>>501
工場は休憩とか、昼食とかも集団で苦手…
個人店だと休憩も食事も一人が多いから楽かな
503FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:22:51.59
今日面接いく。
504FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:24:30.12
>>502
工場の方が一人で食べれるから楽じゃない?

>>503
緊張するのは当たり前だから
練習だと思って頑張って
505FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:33:50.08
>>504
サンキュ
506FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:49:39.24
>>504
工場って一人で食べれるの?
507FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:13:20.29
>>506
そりゃ食べれるよ
外に食べ行ったり公園が近くにあるならベンチで座って
食べればいいじゃん
508FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:35:29.90
>>501
派遣ばっかりの所とかだと逆にみんなが薄っぺらい付き合いで楽だぞ
日雇い行けば良いよ。失敗しても知らねーって感じですてりゃ良いんだし、履歴書不要な所も多い
色々な職場見られるしどんなところが自分に合ってるかも判るだろ
509FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:37:24.33
>>501
派遣ってなんか嫌なイメージあったけど
一回登録してみようかなとは思う
それで嫌だったや辞めればいいしね
510FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:40:48.46
>>496
最高じゃん
朝寝坊にさえ気をつけてれば昼間は超自由時間じゃねぇか!
511FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:42:54.62
思い切ってヤマパン電話した
数日後に説明会あるっぽい
こってり絞られてくるわ
512FROM名無しさan:2012/11/29(木) 11:59:49.10
>>510
そうでも無いんだよ・・・
隣家に土地問題で揉めたクソジジイどもが住んでるから
ヒキってる時から家にいるのが苦痛だったんだよ
二階からそいつらが庭に出てくると見えて
顔見るとイライラするから・・・

>>511
説明会って言っても仕事内容を教わるだけだから
緊張しなくていいよ
513FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:20:10.35
お前ら阿呆がヤマパン受かるわけねえだろ馬鹿(笑)
514FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:21:40.93
バイトで有給休暇貰ったら店長が涙目になってた
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-4086.html

こう言う情報を共有しよう
515FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:26:38.57
>>514
そいや賞与も減ったな
パートだと偶にあるけど
516FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:28:19.41
あと雇用保険って今ひと月から加入出来るけど
これってひと月働いたら、止めると雇用保険で金貰えるってことなの?
例えばひと月だけ働いて15万貰って、ひと月で止めて失業保険で10万貰えるってことなの?
517FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:39:34.59
>>516 うん。その通りさ
518FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:40:43.40
雇用保険 受給資格 加入期間
でググれ
519FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:42:04.91
電話かけるお!
520FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:49:19.95
>>516
もらえねえよ
2年以内に12ヶ月以上加入期間があれば貰える

とりあえず雇用保険あるところで1年働いて2年の職業訓練に行くのがオススメ
2年間ずっと雇用保険と昼飯代通学手当てがでるから
521FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:03:07.26
今年大学卒業して今までバイト、就活したことないんですが
明日倉庫内作業のバイトの面接受けるのですが
私服でいいって言われたけどジーパンしかないならスーツで行ったほうがいいのでしょうか?
522FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:06:15.44
ユニクロとかで綿パン1枚買えばいいんじゃない
523FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:06:31.73
>>521
普通のバイト板で聞けば
それか知恵袋で
ジーパンしかないならユニクロでベージュのチノパン買っとけば
524FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:10:14.99
2時からバイトだけど寒くて憂鬱だ・・・
525FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:41:04.18
>>521
君は何のために大学いったの?
526FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:44:13.36
職場に行ってタイムカード押すまでが憂鬱・・・
527FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:48:04.21
人生とは暇つぶし・・・
528FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:49:20.10
働くことが暇潰しとは思えないんだよな・・・
529FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:51:39.06
もう条件に合う求人が茶店しかない、男とか雇ってくるのかよ……
530FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:15:19.86
とりあえず決まった

来週から行くお
531FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:18:56.48
先週受けたとこからもう一回来てと言われて行ってきて意思確認みたいなのしてとりあえず決まった
作業は単純で大丈夫っぽいけど、意地悪な人がいなけりゃいいな
532FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:20:41.24
女性活躍中!のとこに落ちました
533FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:22:27.74
そりゃそうだ
534FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:22:53.61
>>508それ教えてくれ
どこの会社?
535FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:28:42.19
郵便短期の面接楽勝すぎワラタ
採用されるかどうかは別だが…
536FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:30:25.13
ゆうぱっくの仕分けどうかな?
537FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:34:07.80
ゆうぱっくの仕分けのほうが良いみたいよ
年賀状のほうは高校生とか多いから
538FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:39:11.87
年賀状が暇すぎてゆうパックに応援いったやつとか去年見たな
539FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:39:30.37
郵政スレでひきこもりは邪魔くんなよライン止まるだろと言われた
540FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:44:24.06
体力作りもかねて午前中は畑を耕してるけど、汗流すのは気持ちいいな
もう何年も額に汗して仕事してなかったから新鮮だわ
来月中にはバイトはじめよう
541FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:47:45.25
畑耕しなんかいいな

数値入力のバイト3日の短期で昨日までやってきたけどあれはだめだ
規則性のない10個の文字を1セットとしてPCに入力していく仕事なんだけど
頭おかしくなってくる
542FROM名無しさan:2012/11/29(木) 14:49:52.62
今年大学を卒業したヤツがなんでこのスレに来るのかな?
543FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:06:20.60
仕分けどうかな?
544FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:06:55.71
SGフィルダースレ、人手不足で困惑の極み。
545FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:14:25.50
おまえらって確実に破滅に向かってるけどのんきなんだな
546FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:16:01.42
>>521
よう俺
俺は去年卒業だからお前のほうがはるかにましだぜ^^
547FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:19:06.47
>>545
結婚して無いし家賃無しで住むところは確保できてるし借金無いしってことで
意外と生きていける気がしてるよ
548FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:19:42.87
 
549FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:20:06.18
550FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:20:46.66
>>542
今年同じく大学卒業したけど今まで就活とか何もやってこなかったから
俺はこのスレに居るわ


ファミマの履歴書の職歴欄ってやってた場所詳しく書かなきゃダメなのかね?
例えばコンビニで以前バイトしてたら「ファミリーマート(○○店)」みたいに
551FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:22:12.54
結婚してるやつがこのスレにいるわけがない
552FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:26:20.06
≫547
選り好みしてるバイト探しが尽きたらどうすんの?
553FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:26:56.26
てかいい加減アンカーくらいまともにつけてくれ
554FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:28:21.14
>>545素晴らしいメンタルなんだよ
普通の日本人はちょっとのことでへこむ
555FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:32:33.89
前の仕事辞めて3年、貯金がなくなってきたからとりあえずバイト応募
7年ぶりくらいのバイト面接だけど今二連敗中・・・

どうやったら受かるんだよ
556FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:34:19.05
スマンが誰か教えて欲しいんだが
足が糞痛く成る奴は居ないか?8時間殆ど立ってるだけなのにカカトからアキレス腱とか辺りが糞痛くて一日で歩けない程なんだが

こんなヤツ他に居る????いくらなんでも異常だろって感じなんだが
557FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:38:33.27
>>556
8時間も立ってれば誰でも痛くなるだろう
だいたい今までノラリクラリと体力も減ってたんだし
558FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:40:35.58
食品製造はやめといたほうがいい
腹壊したら最後
559FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:44:21.26
連敗の後にやっと決まったバイトでもバックレちゃうの?
560FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:44:40.27
やっと電話したら面接日が若干遠いし集団臭い
集団面接とか恥ずかし過ぎて心が潰れそうになる
561FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:47:19.21
集団面接とかって大手のイメージがあるんだけど違う?
562FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:57:39.27
集団面接って公開処刑だよ
563556:2012/11/29(木) 15:57:43.48
なんか調べてみたら、炎症くせー
筋肉痛が当日に来るわけねーしな・・・・・・
564FROM名無しさan:2012/11/29(木) 15:59:23.09
今年の公務員の面接全滅して無職歴1年ちょいだけど
貯金尽きたから契約社員応募したった

マジで不安だけど働かないと……
ネット応募だけど折り返しの電話が怖い
バイト探しして2週間、ようやく決心がついた
565FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:04:40.00
>>559
バイト辞めたことないわ
初めてのバイトはそのまま正社員登用で品質管理・製造チェックやってた
残業120時間でも残業代出ないから倒れて辞めたけど
566FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:10:36.84
契約社員って単発のバイトだろうがいちいち登録せにゃならんの?
567FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:14:56.54
足の痛みなら痛み止めのんどけ
そのうち慣れて痛くなくなる
それから ふくらはぎを鍛えて
おくか休憩中に足を揉んでおくこと
568FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:17:28.02
ヒキになるまでに何度かバイトしたが、教えてもらっても全然要領良く仕事できないし
ド忘れで同じミスを繰り返すし、広い視点を持って動けない
ただの引きこもりだと思ってたが発達障害なんじゃないかと思えてきた
569FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:19:05.40
>>568発達障害ではないな
ただのクズだ
570FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:33:11.54
とりあえずコンビニ電話して担当の人いなから折り返し電話もらえるみたいだけど履歴書用意しといた方がいいよね?
571FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:40:09.00
>>568
妄想癖無いか?普段から意識が妄想の方へずっと行ってて偶に山から里に降りる様にアルバイトの指示聞いて、作業してると又妄想の中に浸ってないか?
アニメとかゲームずっとやってて、画面の中に世界が有るような気がしてないか?
572FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:49:46.23
>>561
OPで応募
今までも何軒かOPは応募してたけど遂に来たかって感じ、嫌になるねぇ……
573FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:31:11.87
明日店新規オープンするのに結局研修まともに終わってないwww
一ヶ月もあったのに社員ども計画性無さすぎだろwww
574FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:34:35.69
面接行ってきたった。
楽勝楽勝v
ま、受かるかどうかは別だけど
575FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:41:44.65
>>570
履歴書なんて安いんだから先に用意しといた方が良いよ
名前・住所・学歴・職歴・資格なんかはどのバイト受けるにしても
書くことなんて一緒だから、予め書いておくと余裕を持っておける
576FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:49:59.03
学歴・職歴・資格なんて書くこと無いんだけど・・
577FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:53:01.53
履歴書空白だらけだから書きたくねぇなぁ・・・・
578FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:54:53.40
百均の履歴書とか掘り出し物があったり
579FROM名無しさan:2012/11/29(木) 17:57:50.69
>>575
ありがとう履歴書書いとくわ
空白だらけだけど……
580FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:02:26.56
俺も23歳にして初めて電話して今日面接何日に来てください言われたけど高校中退でずっとニートだったからなんで中退したのとか働かなかった理由聞かれたらどうしようとビクビクしてる
581FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:04:01.61
都内駅前で夜勤
セブンイレブンと吉野家どちらの方が楽だと思う?
時給は吉野家の方が100円上
582FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:07:13.31
>>580
俺も一緒、21で高校中退ヒキニート
583FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:10:07.01
俺も一緒37歳で高校中退ヒキニート
584FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:12:01.84
>>582
>>583
一緒に頑張ろうぜ
585FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:14:50.32
>>581
自分のせこさが嫌にならない?
586FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:20:07.37
明日派遣の登録(面接?)だ\(^o^)/
587FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:35:52.84
>>580
がんばれ
588FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:37:19.97
動作が遅い、コミュ障、頭が悪く複数のことを処理できない脳みそ
これら問題を抱えてる人間でもできそうなバイトって何があるかな
589FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:40:10.05
>>588
俺が行きはじめたとこのバイトリーダーそんなんだから安心してなんでもやればいいさ

自分のこと棚にあげてまじでヒキ明けじゃね?って疑いたくなるレベル
590FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:41:04.10
24歳大学中退ヒキニートに未来はありますか?
591FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:43:16.79
可能性だらけじゃね?
592FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:45:43.56
>>591
まじ?w
593FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:48:48.43
運じゃね?
594FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:52:01.75
くだらないスレになったな
595FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:54:07.89
≫591
大学受かる頭があるなら1日18時間365日六法全書眺めてみな
私は35で花開いたから
596FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:57:14.09
大丈夫!30歳中卒

27までパチプーでも、死ぬ気で動けばなんとかなった。

来年から5店舗のエリアマネージャー任してもらう。

学歴があってもしんどい時代かも知れんけど、何か小さい事でも良い、目標持って頑張ろ。
597FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:58:53.02
ぶっちゃけ体が五体満足なら何歳でどんな底辺人間だろうと
1人でなんとか生きて生活していく分には案外どうとでもなる
色々楽しく明るい未来とはいかず、厳しいスタートにはなるけどさ
598FROM名無しさan:2012/11/29(木) 18:59:31.14
就活失敗して大学卒業してからもう一年経っちまう…
セブンのバイト挫折したオレにもできるバイトは何か無いかな
599FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:01:57.56
そこそこの大学出てるならバイトじゃなくて就職しろよ
その年齢ならいけるだろうよ
600FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:02:44.11
そういえばちゃんと大学でてる人すら就職厳しいのに
引きこもりが正社員なんていけるんだろうか?
ずっとバイトだけじゃ生きていけないし
601FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:02:46.64
なんとでもなるよ!!

変なプライド持たずに元気良く面接行きな!!
602FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:05:12.26
603FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:10:29.79
 
604FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:11:11.38
また面接呼ばれたった
今日のとこは多分落ちたけど、
明日は受かる気がするぞv
うん。
605FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:12:24.02
こんばんは。身長160cmのクソチビニートです
バイト先で虐められて憂鬱です
606FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:13:07.08
>>600
介護・飲食・小売・土方
好きなの選べるぞ
607FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:13:15.94
>>600
正社員、というだけならヒキだろうが何だろうが就職できるんじゃね、ヒキるのやめればだが
ちゃんと大学出てる人は就職先を選り好みしてるだけな事多いし
皆嫌がるようなブラックとか中小も含めたら腐るほどありそう
608FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:14:15.16
なに卒だろうとプライドさえ捨てれば何とかなる
609FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:31:39.68
21歳のときFラン中退しますた
そっからずっとひっきー、@5ねんでしにますん
610FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:35:58.77
ピッキングのバイトを始めて数日が経つけど慣れた。
パートの人から「ここはこうやって並べた方が良いよ。」と親切に教えてくれたおかげかね?
611FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:40:38.36
最近までエロ本買ってたコンビニでバイトしようと思うんだけどどう思う?
612FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:44:29.88
エロ本買えなくなってもいいならいいんじゃね?
613FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:44:31.53
よくエロ本買ってた人だね、と言われる
614FROM名無しさan:2012/11/29(木) 19:46:33.27
別にバイト始めても堂々とエロ本買えばいいじゃなん
615FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:17:02.78
いまどきエロ本なんて買うのかよww
おっさんかよ
616FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:18:29.06
短期バイト受かったけど、勤務地と時間が求人に書いてあったのと全然違うし
自給も微妙に下がってる…。まあ向こうからこういう辞められても仕方のない隙を見せてきたんだし
こっちも軽い気持ちで稼いでくるか。
617FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:29:51.99
>>581
吉野家だけは行くな、つか丼系のDQN率高いぞ客も店員も
コンビには覚えることいっぱいだけど覚えちゃえば楽だよ
618FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:15:37.13
夜に2〜3時間のバイトがしたいんだが何かないかな
619FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:16:39.78
>>610うらやましい
俺は嫌味だけ
620FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:16:43.83
>>618
1時間半ならパチ屋の清掃がある
時給はいいよ
621FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:21:28.51
パチ屋か・・・なんか恐いよ
従業員は普通だけどバックヤードとかに恐い人がいそう
622FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:30:09.00
バックには、何が??
623FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:13:37.76
みんな地元で探してる?それとも電車通勤も考えてる?
624FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:15:03.63
えー
徒歩のみ圏内で、そんなに募集あるの?
普通電車でしょ
625FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:20:16.21
アルバイトで電車通勤なんかあるのか
626FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:21:26.23
チャリで10分程度が理想
627FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:23:39.97
都会か田舎かでだいぶ違うわ
田舎で電車使っていくバイトとかありえん
まあ田舎は車がないとバイト先の選択肢なんて相当限られてるけど
628FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:29:11.70
>>626神奈川だがそんなのないわ
629FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:31:42.03
近くに駅がない程の田舎なのか

バス乗り継いで、2時間かけて通ってる人もいたけど
630FROM名無しさan:2012/11/29(木) 22:38:31.39
公共交通機関利用で40分以内って所かなぁ
でも最近は交通費全支給する所って少ないよね
片道のみ支給とか1日500円までとか見るし
631FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:07:18.05
親の車使えばいいじゃん
632FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:07:33.51
朝出勤じゃなければ、1〜2時間かかっても構わないが
朝早いとキツい
633FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:07:50.41
>>619
俺も一緒だよ
こっちはこっちのやり方あるのに
合わせろって言ってきやがる
そいつおせぇのに
634FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:15:22.91
>>632
わかるw
1時とか2時頃の出勤なら道空いてるしね
俺は原付で5分ぐらいのとこだから朝にしてる
635FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:46:54.05
わふー
636FROM名無しさan:2012/11/29(木) 23:59:21.79
>>617
もう常に募集があるコンビニしか手はないと思ってるんだけど、やっぱ覚えること多そうだよなぁ…
特にレジ横のフード系とか面倒くさそう。あとタバコって種類覚えるの?
637FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:04:04.81
>>636
まだ始めて3週間ぐらいだけどおでんにわけわかんないのがあるw
タバコは「お手数ですが番号で教えていただけますか?」で教えてくれる
DQN少ないからかね?
638FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:04:54.10
4年ぶりにバイトしようとネットカフェの面接に行ってきたが落ちました
普通の受け答えすらうまく出来なかったわ。
639FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:05:55.32
タバコは珍しいのはわからんから番号言ってくれって言うと、結構優しく対応してぅれる人が多いわ
640FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:10:36.11
客として店員教育しなきゃと店員にタバコの銘柄を覚えさせるジジイがいるよ。行動原理は父権主義とか言ってたな。
641FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:13:01.36
コンビニかぁ…覚えが良くなくても、どれくらいの期間で覚えられるかな?
642FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:22:38.66
>>638
あんま落ち込まないでね
643FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:24:17.77
>>640
大きなお世話だな
644FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:25:23.58
郵便バイトの面接の案内が来た
面接なんて何年ぶりなんだろうか
緊張するよ
今回こそ受かりたいねえ
645FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:26:40.82
>>641
そんな心配しても無意味だから少しでもやれるかもって思うならいけばいいのに
お前の頭の出来や年齢、性格なんて全く知らないし、コンビニだって店舗ごとにやることも多少変わるんだから答えられるわけない
一応言えることは、学生が本業のついでにやってるレベルってことだけだろ
646FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:26:59.60
タバコの銘柄は覚えるのは吸わないが楽だったな

>>641
一ヶ月もかからず覚えれるよ
わかんない時は客にこれでいいのか聞けばいい
それでキレる奴はDQNなだけ
647FROM名無しさan:2012/11/30(金) 00:49:32.25
>>645
>>646
そんなもんか。
ちょっと前に辞めたところは、片手間にやるにはヤバイくらい
覚えさせられてキツかったからさ。
648FROM名無しさan:2012/11/30(金) 04:54:06.93
とりあえず短期からと思って探してるんだけど
派遣はちょっと敷居高いよな?
649FROM名無しさan:2012/11/30(金) 05:08:35.05
仕事内容によるんじゃない?わかんないなごめん
もう少し早ければ郵便局の年賀仕分けできたのにね
650FROM名無しさan:2012/11/30(金) 06:35:31.98
>>648
この時期の短期は宅配便の仕分けとお節料理作り。
宅配便の仕分けは採用多い。
全国各地にセンターあるだろう?
651FROM名無しさan:2012/11/30(金) 07:36:13.61
>>627
電車乗らないと本屋すらないようなクソド田舎に住んでる俺が頷いた
652FROM名無しさan:2012/11/30(金) 08:02:03.74
面接いく。
スーツ着るのめんどい。
653FROM名無しさan:2012/11/30(金) 08:20:51.28
俺は散髪行ってくる。
654FROM名無しさan:2012/11/30(金) 08:25:12.03
そこそこ大きいスーパーのバイト受かったんだけど、店長除いて社員が1人しかいないとか言われたんだが
規則も厳しそうだし、発注とかやらされるらしい
655FROM名無しさan:2012/11/30(金) 08:35:56.06
今日もがんばろう くじけずに
656FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:11:32.57
17年引きこもってて今年の3月まで1年間職業訓練行って
引きこもり暦に区切りはつけたが、また無職暦8ヶ月。
なんとか働きたいけど、面接10連敗中。なかなかうまくいかないねぇ
657FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:24:13.65
そうだなw
658FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:55:12.88
三日以内に折り返し電話しますって言われたのに一週間たったのに電話こねーよー
659FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:57:14.42
>>651
電車あるのかよ……
660FROM名無しさan:2012/11/30(金) 09:58:45.68
>>658
忘れられてるに一票
661FROM名無しさan:2012/11/30(金) 10:26:19.32
>>652バイト面接でスツ着るの?
662FROM名無しさan:2012/11/30(金) 10:27:30.19
>>660
だよな
こっちから電話してもいいものか違うところにするか迷うわ
663FROM名無しさan:2012/11/30(金) 10:27:59.79
>>659
え…うん、1時間に一本だけど
664FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:08:45.34
4年ぶりに社会復帰でき、仕事に慣れて頑張ってやっていける自信がついた頃の話
風邪が治らないんで近所の内科を受診したら即、大学病院で精密検査を受けてくれ。悪性リンパ腫か癌の転移にみられる症状があると
あの時の絶望感は半端なかったよ

みんなもさ
やる気なんて必ず出てくるんだから、それまでの一日一日を大切にしなよ
665FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:27:55.76
>>661
社会人なら常識だろ・・・
666FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:30:17.83
>>665
私服で行ってる人はどうなるの
667FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:40:04.28
バイトじゃないけど派遣の登録いってくる
緊張する
668FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:49:17.59
>>661
会社や職種によるんじゃないの?
スーツ着用の職場やオフィスワークの募集ならスーツ、
スーパーやコンビニはカジュアルな服装とか使い分けた方が良いと思う
669FROM名無しさan:2012/11/30(金) 11:57:14.88
スーツのほうが楽じゃん
私服選ぶのだるいし
670FROM名無しさan:2012/11/30(金) 12:18:15.01
ところで一人暮らし(っぽい生活)の人、月の食費はいくらかかってる
やっぱ3マソはいく?
671FROM名無しさan:2012/11/30(金) 13:00:49.63
引きこもりがバイトするスレになんで一人暮しの奴がいると思ったよ
672FROM名無しさan:2012/11/30(金) 13:20:01.37
親の仕送りで一人暮らししてる奴知ってる
673FROM名無しさan:2012/11/30(金) 13:53:31.57
スーツ着て面接行くも
面接場所に着いてガラス越しに中みた途端行く気が失せてUターン。
駅前で立ち食いそばとチョココロネ食べて帰ってきちゃった。
ダメだこいつ。
674FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:02:13.32
そばとコロネの金は誰が出してくれたのか
1人で暮らしてると一杯230円のかけそばさえ高く感じる
675FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:04:55.62
15時から面接だ・・・
吐きそう
676FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:05:17.19
かけそばなんてスーパーで麺を買って自分で作ったら40円ぐらいだもんね
677FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:05:51.07
働くと職場の人がみんな優秀に見える
俺がその中で一番ダメ人間だと思う
678FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:11:06.87
社長じきじきにいじめられて退職。
周り巻き込まれたくないから誰も助けてくれなかった。
働きたくないお・・・・
679FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:25:57.46
>>632そうなんだよな
通勤ラッシュにバイト君な俺w 状態になる
680FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:27:59.14
>>654シュークリーム一万個発注しちゃえ
681FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:48:12.26
はたらいくって志望動機やら職務経歴やら
書くこと多くてめんどいな。
682FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:55:22.07
志望動機なんてバイトごときで書かない職務経歴書くトコなんざ
最初から候補に入れない
正社員でも無いのにそんなもん書かせてどうすんだろうな
683FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:57:27.64
工場系の仕事ってホント少なくなったよなぁ・・
684FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:05:14.73
5年後には中小の工場も激減してるはず
685FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:07:51.83
>>684
5年後と言わずもういまの段階で壊滅的でしょ
686FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:17:02.08
コンビニよったら新人が商品陳列のことで怒られてた
明日から見かけなくなったらおまえらの仲間だな
687FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:19:34.73
カイジみたいに強気な感じでコンビニバイトできたらいいね。
688FROM名無しさan:2012/11/30(金) 15:54:02.20
近所のコンビニが3時間だけバイト募集してるんだけど、これって結構楽かな?
掃除なんかはやらなくてよさそうだよね。
689FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:01:13.27
>>688掃除はやると思うよ
690FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:06:43.92
>>689
マジか…よく見たら時間が9〜12の一番暇そうな時間だった。昼時を避けられるのは初めてにはいいかもしれないから応募してみようかな〜
691FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:11:35.94
>>686
新人が若いならいいいけど
20代後半とかだったら見るのも嫌だわ
692FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:17:52.25
>>684中小がなくなったら日本終わりじゃん…
693FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:19:21.61
>>691世の中 30、40のおっさんバイトが怒鳴られながら仕事してんだよ
20代ならすぐ辞められる
694FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:19:41.93
>>692
もう終ってんじゃんか
中国から撤退したって日本に帰ってくることはなくて
インドとかインドネシアに行くんじゃない
今度は南米が多くなると思う
695FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:25:00.75
今、楽しちゃったら年取った時エラい苦労しそうだけど
696FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:25:54.33
>>695今の若者は一生苦労
697FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:29:47.09
ヒキがテレビで見た内容そのまんま喋っててワロタ
698FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:36:49.97
>>695
裏技:刑務所生活なら衣食住が安定保障
699FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:49:27.26
工場の夜勤、施設警備がひま過ぎてタヒねる ノーパソ持ち込んでネットし放題だ
700FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:52:03.23
ノーパソはバレそうなったときにごまかし効かないから
スマホにしとけ
701FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:56:29.85
受かったあ…何もしてないよりはましだよね…
702FROM名無しさan:2012/11/30(金) 16:59:41.03
>>>701
そらそうでしょ、、
703FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:04:37.09
郵便局の再配達コールの短期バイトに3日から行く
初バイトで、いきなり週6勤務大丈夫だろうか...

その前に
電話担当とかwww大丈夫なのかwww
再配達コールだからクレームとかじゃないだろうけど

電話wwwとかwwww
言葉出てくるか不安で吐き気してきた

この間に長期も探さないとなぁ
704FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:07:44.16
夜勤応募した
明日面接あるべ・・・緊張だな
705FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:09:21.12
>>654
やったじゃん
責任ある仕事に就けると、後々のシュウカツに有利だぞい
706FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:12:24.44
>>691
20代後半なんかまだマシな方だろ
明らかにオッサンとわかる見た目のやつが学生バイトみたいなのに怒られてる様なんて見られたもんじゃない
近い将来こうなるのが嫌なら今のうちにバイトしてその次を探しておくしかないな
707FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:13:25.70
>>703
長期探す前にすることがあるだろ
708FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:21:38.54
店頭の時給書いてない漫画喫茶の求人を見つけたが
時給はどのくらいなんだろう・・・
田舎だから800円くらい?
709FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:30:20.72
漫画喫茶って安いとこは750円〜みたことある
アキバで960円があったが平均は800〜850円かな
710FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:33:43.58
うちは850〜900
711FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:36:42.42
やっぱノーパソはまずいかw スマホにしとくよ
…そのうちタブレットが欲しくなるな
712FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:37:50.54
工場の夜勤なんて暇じゃないでしょ?
ラインとかじゃないの?
713FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:41:41.98
みんな、証明写真ってコンビニやスーパーなどにある700円のものでとってる?
714FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:43:36.96
面接落ちたー\(^o^)/
2年ヒキニートがバイク便とか無理だったか……次探すか…
715FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:46:39.56
>>713
デジカメでパチリ→背景とか顔色修正→プリンタで印刷→鋏でチョキチョキ→出来た!
716FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:52:46.84
>>523
普通のバイト板ってなんすか?
717FROM名無しさan:2012/11/30(金) 17:53:21.62
>>715
おぉ、すごい!
718708:2012/11/30(金) 17:57:23.44
面接で時給聞いて不満だったら合否の電話で断ってもいいかな?
まあ受かってからの話だが
719FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:03:37.88
>>718
先に電話で時給を聞いた方が良いのでは?
面接受ける時間とか履歴書無駄になるし
720FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:03:39.00
>>718
俺は面接行って仕事内容とか
時給が違ってたから
申し訳ないんですけど辞退させて頂きますって電話した
悩んでるならした方が精神衛生的にいいと思うよ
バラエティ見ながら電話すると少しは楽になるかも
721FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:03:49.93
>>521
私服でいいって言われたならジーンズでも大丈夫だよ
ジーンズが私服じゃなかったら何よって話に
ってもう面接終わったかな
722FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:10:46.98
バイトの面接はどこもジーパンで行っちゃってるわ…
723FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:13:15.26
パーカーにGバンにスニーカーって駄目でしょ
724FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:13:17.01
履歴書写真4×4を要求された…
普通4×3だろ…
725FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:15:59.38
え、ジーパンってダメなの?ジーパンスニーカーで今度挑もうと思うんだが
726FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:16:20.91
>>712
説明不足だったな 工場夜勤の『施設警備』だ
翌朝、工員らが出勤してくるまでの留守番みたいなかんじ
スッゴいヒマすぎて することないよ
727FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:19:38.39
>>725
上ネルシャツとかならいいんじゃないの
728FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:25:37.76
何のバイトかによるが、バイトの面接でスーツの方がよっぽど変だぞ
だらしない格好じゃなければジーパンで大丈夫
729FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:35:16.35
>>707
何を?

短期バイトしながらお休みの日で
短期バイト終わった後のバイトを1月入って
バイトの後半考えようと思ってるだけだけど駄目だったかな...
730FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:41:26.79
落ちたわやっぱり志望動機欄空白まずかったかな
731FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:49:33.88
なんで空白にしたし
732FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:50:54.13
仕事覚えられない
もうやだ
733FROM名無しさan:2012/11/30(金) 18:54:08.59
良いか悪いかは別にして、何故そこまでジーパンで面接行きたがるかが謎
734FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:08:28.78
普通、ダメ人間ほどそんときくらいは気合入れるかって思うもんだけどな
735FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:09:36.59
>>723
普通にそれでいってるが
736FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:12:05.72
>>729
電話の練習しとけよ
滑舌とかな
737FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:16:38.93
皆結構毎日応募とか面接してる人いるんだなー
738FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:17:55.90
そもそもバイトでスーツとかの方が裏であの人気合い入れ過ぎ クスクスクス だろ
739FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:19:21.55
オフィスワークのバイトならわかるけど
動くことを求められるバイトでスーツビシッは空気読めてないとしか言いようがない
740FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:20:34.18
がたがた言ってるけど、オフィスワークの時とか、
バイト先がスーツでって言ってくる場合とかあんだよ。
そりゃコンビニとか工場のバイトならジーパンでいくだろ。
そんなの相手によるから一概に言えない。
741FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:21:34.51
門前仲町とか有明のオフィスバイトは何とジャージがいるからな
742FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:25:27.57
テンプレが必要なくらい同じ議論繰り返してるよな
743FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:26:02.20
でもまたその話かって言いたくないよな
そんなにここにいるんだ・・・って思われるだけだし
744FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:28:32.87
とろこでこのスレ女はいないのか
745FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:34:42.60
ところでこのスレに女がいたからと言ってなんだと言うんだ
746FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:34:50.72
あたしは女の子だよ
747FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:54:33.36
>>736
了解そうだね!
滑舌に関しては問題ないけど緊張しないように頑張る!
顔見て話す方が、まだ緊張しないわ〜電話苦手だ


長年引きこもりしてきて
もう親に迷惑かけてる自分が嫌になったから

一回空白期間があるくと、また引きこもっちゃうから
長期のバイトは後半になったら探すよ!

年末になったら少しでも多く家にお金入れれるぞ!
748FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:55:53.62
>>744
女も居るよ!女も頑張る!
749FROM名無しさan:2012/11/30(金) 19:59:36.51
>>745
いやちょっとどんな格好で面接に乗り込んでるのかと思て
750FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:00:23.78
学生時代からのヒキと
働いてからヒキ・・・
多いのはどっちだ
751FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:01:42.06
ヒキだけど一回どっかのバイトに落ちる受かる関係無しに電話出来ると次の時さほど緊張しないな
752FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:04:09.45
知り合いの話だか ジャージで行ったら落ちた模様(女)
753FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:21:11.82
ジャージは男でもないなw
754FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:25:11.00
あらたまった面接ならスーツでも少しラフ過ぎないか心配だ…ここはやっぱり紋付き袴だな。
755FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:28:53.22
派遣の登録なら私服でもいい
756FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:34:34.28
まだ服の話題かい!
757FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:40:36.37
つか派遣の奴は板違いだろ
758FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:51:46.00
短期派遣ならバイトとかわらんからこっちでいい
759FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:04:57.68
ホームアローンはじまったよ
760FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:15:08.46
>>7422ちゃんねる自体何年も何年も同じことレスしてるからな
761FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:28:24.39
年齢にもよるわな
30とかでジーパンとかなめてんのレベル
最悪ジャケットだし
762FROM名無しさan:2012/11/30(金) 21:45:12.40
バイトにそんなのみてない
ピンク一色とか奇抜じゃなきゃ平気
763FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:03:34.65
ヤバイ、このスレが面白すぎてまた引きこもっちゃうじゃないか!
764FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:09:32.83
>>747
頑張ってね、応援してる。汗水流して得るお金だからご両親も喜ばれるよ
給料日を迎えたら達成感もあるし、自分へのご褒美も考えるとより一層頑張ろうって思えるよ
765FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:18:14.49
履歴書初めて書くんだけど志望動機にそろそろ何かしなくちゃと思ったからみたいなのはダメかな
766FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:33:04.44
>>765
「何故うちを選んだか」を聞きたいんだよ
それだと「うちじゃなくても良いじゃん」みたいになっちゃう
767FROM名無しさan:2012/11/30(金) 22:35:45.63
>>766
なるほど、ありがとう
志望動機で詰まっちゃうわ
768FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:03:41.82
バイトのノリで派遣登録したんだけど、なんか契約社員だったみたいで
いきなりフルタイムワロタ
769FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:06:29.24
短期仕分けの深夜バイト、なんか異常に俺に合ってるわ・・・
おっさん多くて皆黙々と仕事してるのが良いのかもな。
770FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:41:07.42
お前ら服装で悩みすぎだろw
771FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:44:41.75
至るとこに応募&面接しても全て落ちて、親にどこに応募したかも言わなかったからバイト探してないと思われて嫌味言われまくってたけど
何かの記念だかでどっか出かけようと誘われたけど面接落とされたとこ全て拒否したら隣駅までの食い物屋とかが尽く全滅して
あんたそんなに面接してたのとかって憐れまれたわ、嫌味よりはマシだけどなんか虚しい
772FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:49:07.53
バイトでスーツ姿で来てるの見たら何だこいつ・・・と思うけどな
でもスーツで来る奴は面接での受け答えはしっかりしてる奴が多い
773FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:52:28.57
>>771
俺も言わないから嫌味言われてたけど
だからっていって言う気にもなれないんだよね・・
「あんたは接客業とか配送なんて出来ないんだから」と言われるから・・・
今は一応ピッキング6ヶ月続けてるけどまた急に辞めたくなって辞めた時
グチグチ言われると思うと気が重い
774FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:13:37.88
俺「あの、ネット求人見たんですけど」
店員「へーだから?」
俺「え、」
店員「え、じゃなくてだからなに?」
俺「あ、あのまだバイト募集してますか?」
店員「してるよ」
俺「……」
店員「…………」
俺「あっ、やっぱりいいです…」
店員「はいー、お疲れー」
ガチャ
775FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:24:11.42
776FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:25:04.46
>>771あなたのスペック教えてくれ
777FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:29:06.66
>>774
なんかのスレで似たようなの見たぞこれ
778FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:41:06.22
>>776
別に特に特徴的でもない高卒コミュ障ヒキニートだよ
コンビニバイトでレジ打ちができずに3日で辞めさせられるくらい重症だけど
779FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:47:30.31
手当たり次第じゃなくまず職種業種を絞ろう
工場・接客・その他など自分に出来そうなのを選ぶ
そのほうが効率良いよ
780FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:53:56.53
>>778
服装か年齢がダメなんじゃないの?見た目の印象は大きいだろう
781FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:47:33.65
>>743
引きこもり故にこのスレに引きこもるということか
782FROM名無しさan:2012/12/01(土) 01:56:37.64
>>772
就活の練習も兼ねてるか、元々はそれなりの所で働いてたのかもな
783FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:26:56.21
バイトしようとしたら短時間なとこやめろだって。
週2日から入れて5時間のとこなんだけど、猛反対されてる。
とりあえず家族に反対されてるからって辞退しようかな。
自分の体力に合った仕事から始めようと思ったのに・・・。
784FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:29:42.03
>>783
親ぐらい説得できなくてどうする
最後の文をそのまま説明すれば良いだろ
785FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:35:52.88
>>784
ここで働くんなら自分一人で生きていけだって・・・。
働くならフルタイム以外認めないようだよ。だからもう一生働けない。
786FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:46:20.42
>>785
まずは半年でも猶予をくれと。体力や人間関係に慣れてきて
自信が持てたら半年後には、フルタイムの方に応募するからと。
いきなりハードル高いと、パンクして辞めたら意味が無いからと
そこまで家族にはっきり言えばいい。
自分の家族さ、遠慮なく言えばいい。ただ、収入は低いだろうから
大切に節約して、迷惑かけないようにすればいい。
787FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:53:09.73
ヒューテッ○ノオリンの積み込みバイト、ひたすら一人でトラックの中に荷物を入れていく。
作業中は会話なし。
寡黙なひとはオススメ。
募集広告はめったに出ないから問い合わせするしかないかな。
788FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:56:39.55

トラックの中に篭る作業。新しい引きこもり。
789FROM名無しさan:2012/12/01(土) 02:59:37.26
>>786
ふむふむ、なるほど。
とりあえず掛け合ってみるか・・・。
790FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:18:14.72
>>774アルバイトの応募をしたいのですが担当の方いらっしゃいますか?って言えば後は勝手にry
791FROM名無しさan:2012/12/01(土) 03:34:30.57
採用してくれます
792FROM名無しさan:2012/12/01(土) 04:56:32.93
夜勤は生活リズム狂って体調崩れるとか聞くけどどうなんだろ
まぁそのコンビニ夜勤バイトに現在応募して結果待ちの俺がいるわけだが
793FROM名無しさan:2012/12/01(土) 06:20:10.55
>>792
俺は狂ってるよ
一日3時間しかねれなかったり、夜の9時まで寝てたりする
794FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:39:55.99
≫783
まともな親でよかったね
自分の子供の本質を見抜いてる
あんたもさ、この期に及んで体力に見合った・・
なんて甘ったれてないで覚悟を決めなよ
795FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:42:58.39
>>774
タメ口とか
796FROM名無しさan:2012/12/01(土) 07:59:57.09
5年ヒキってて10月から小売店の接客のバイト始めたが
11月は勤務時間200時間超えてた
接客ならヒキでもフルタイムいける…はず
797FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:10:30.99
レジか?
798FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:20:34.39
俺も大学落ちて自暴自棄になって引き籠ってて
公務員試験にたまたま受かって今に至るがまじで記憶力・コミュ力が落ちてる…
仕事してても言われたことすぐ忘れちゃうし メモとる時間もないし
仕事続ける自信ないよ…
799FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:23:44.28
初めてバイト行くときとかなんて言えばいいんだ?今日からお世話になります○○ですでいいの?次の日とかは昨日からお世話になります○○的な感じでいいのかな前の人が初めての場合これ永遠ループ?
800FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:31:22.25
今日もがんばりましょう
801FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:32:54.46
≫799
ただでさえ容量少ない脳みそなんだから
くだらないことで悩むなよ
そもそも他人に聞くようなことではない
802FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:36:03.76
仕事いくけえ
803FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:37:14.06
空き缶拾いか
804FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:43:32.90
>>799
お前はいつまでそれを言い続けるつもりなんだよ・・・
初対面の人間にだけ言えばいいことだろ
805FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:47:56.56
初出勤したけど1日目にしてやめたくてたまらない
ヤマト運輸だけどベルトコンベアから流れてくる荷物が大量で仕分けるのが難しすぎるガンガン流しちまうあー
806FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:56:40.21
なんで受かった奴がこのスレに来てんだよ
807FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:59:35.92
明日からバイトだわ
じゃあの、おまえら
808FROM名無しさan:2012/12/01(土) 09:10:54.28
今日ヤマパンの説明会
緊張するー
809FROM名無しさan:2012/12/01(土) 09:14:21.53
>799
初日:今日からバイトに入る◯◯と申します(言います)。よろしくお願いします。
真面目な印象を付けたい場合(初日):今日から◯◯店で働かせていただくことになりました◯◯と申します。よろしくお願いします。

二日目以降:新しくバイトに入った◯◯と申します(言います)。よろしくお願いします。
810FROM名無しさan:2012/12/01(土) 09:17:14.23
>>806
本当これバイトつらいわー、暇過ぎ、やめたいとかスレチだろ
811FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:30:49.20
>>801
脳みその容量が少ないから安価の付け方がわからないんだな
812FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:51:17.78
>>>>>810
ここはお前のTwitterかよってな
813FROM名無しさan:2012/12/01(土) 11:32:44.59
 
814FROM名無しさan:2012/12/01(土) 12:51:59.14
>>812
便所の落書きなんだから似たようなもんだよ
815FROM名無しさan:2012/12/01(土) 13:26:27.79
まとめて相手してやるよ
かかってこいクソニート共
816FROM名無しさan:2012/12/01(土) 13:35:29.82
だが断る
817FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:00:40.67
コンビニバイトはじめたけど忙しすぎ
2人しかいないから休憩もとれずに7時間ぶっとおしで働いた
休憩いっていいよってのも言われなかったし
こんなので時給くそ安いんだよな・・・選び間違えたわ
818FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:33:32.44
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ○ 死んで詫びろ
 ● 争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
819FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:00:14.55
>>811
うちではちゃんと安価憑いてるよ
820FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:01:51.00
>>817
ちなみに時給は?
821FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:05:10.25
バイトだと長期休暇がないから
なんか変な感じなんだよな

親が大きめの工場の工員だったから
結構長期休暇があるのが当たり前だったから
いざ自分が引きこもって働き出すと
こんなにも休み無いんだって思う・・・
822FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:12:33.81
一週間は余裕だったな
823FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:32:00.16
積み込みで同じボックスのオヤジが大量に流れてくるから、おかしいなと思ったら
新人の荷物が仕分けたオヤジを開けて流してた、首絞めてやろうかと思ったわ
824FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:34:43.76
バイト落ちた
早朝ならって言われたけど朝弱いから断ってしまった
自分がなさけない
825FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:36:41.76
>>824
別にいいじゃん。
自分に合った時間帯の探してんだろ?
826FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:38:37.66
>>823
どういう意味?
>>824
825と同意見
最初から無理する必要なんてないよ
出来る範囲でやればいい
827FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:54:51.90
>>806>>810>>812
引きこもりからやっとこバイト受かったらもうスレに来るな書き込むなのほうが意味不明だろ
バイト決まった奴の初日出勤や研修はどうか、どんな職種でどんな風に働いてるか、キツイダルい楽だったとかの実体験は
引きこもりにとっちゃめちゃくちゃ貴重な情報源なんだよ
828FROM名無しさan:2012/12/01(土) 15:59:19.87
>>827
仕方ないよ
俺もバイト決まらない時とか
引きこもってた時は、バイトで苦労してるとか書かれると
自慢してんのかよって天邪鬼になってたから・・・
でも、バイトし始めてから色々情報がもらえてからは
感謝してるけどね
829FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:03:23.25
>>823なんだおまえの文章は
オヤジが流れてきたり意味わかんねぇよ
830FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:04:26.46
>>823ひどすぎる文章…
831FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:17:25.58
すんごい要領悪くて頭悪くて社会で生きていけない代表みたいな俺でもやれるバイトないのか
清掃にしたいが募集がないパートしかない
832FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:19:41.11
応募する候補先を視察して回ってるけど、
あるコンビニにて、
バックヤードからサンタコスのお姉さんと
ハゲ頭のいかつい顔した店長らしき人が出てきて、萎えた。
833FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:23:40.27
>>823
意味不明だと思ったら他にもry
834FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:27:39.88
>>827
いつまでもバイト受からない奴が嫉妬してるんだろ
ヒキコモリからやっとバイト初めてしばらくはここで愚痴ってもいいと思うんだがな
835FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:29:49.29
>>831
最初はパートでいいんじゃないの
短期で一度掃除のバイトやってみて自分に合うと思えば
それ系の社員や長期パート(保険つきの)探してみたら
836FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:29:49.45
>>831
パートでいいんじゃ?
清掃は男もいるじゃん
837FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:33:54.61
>>835-836
パートて女性オンリーかと思ってた よーしありがとう探してみるそろそろほんと詰んできたから
838FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:37:17.10
>>837
広告だと女性活躍中とか書いてあるトコは
大抵、女だけしか取らないと思うよ
電話して聞いてみなきゃわかんないけどね・・
839FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:38:47.78
>>838
なるほどね、サンクス!
840FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:53:44.27
俺もお前らみたいにバイトしてみたい
841FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:01:17.93
>>840
絶対出来るよ
8年間も引きこもってて俺も働けることなんて
出来ないと思ってたけど
7ヶ月間だけどまだ続けてられるから
頑張んなくていいから出来る事(広告で求人見る)でいいから
してみるといいよ
842FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:05:01.12
7ヶ月もここにいるのかよw
843FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:07:38.06
受からない時に求人見ても、同じところしか募集してないと萎えるよね
844FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:08:58.73
>>823みたいな引きこもり代表でもバイト受かるんだから気楽にいこうぜw
845FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:09:20.94
おまいらとりあえず体力つけろ。
846FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:12:09.20
>>827
おまえらの情報はここしか無いのか
ニートは氏ねばいいと思うようよ

Q. 自分は世界に必要だと思うよう?         
                 
                  
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      ニートはいらない ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
847FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:31:44.23
面接時に確実に突っ込まれる空白(ニート)期間はどう説明したら良いでしょうか?
848FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:42:09.29
その空白期間が何年かにもよるんじゃね?
849FROM名無しさan:2012/12/01(土) 17:45:26.65
短期や日雇いのバイトしてたって嘘ついてる
850FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:06:09.64
>>823オヤジが大量に流れてくるラインなのか
851FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:06:35.64
空白期間とか馬鹿正直に答えて受かるわけねぇだろ
詐称するしかないんだが、その場合、辞めた理由までしっかり考えないといけない
必ずつっこまれるから
852FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:07:30.05
>>842
そりゃいるよ
どこにいようが勝手だろ?
853FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:08:00.29
>>823
じわじわくるwww
854FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:11:29.13
>>823
不良債権処理かよw
855847:2012/12/01(土) 18:13:44.40
>>848
5年です

>>849
アルバイトとか殆どしたこと無いので更に突っ込まれるとヤバイんですよね…

>>851
ですよねw
取り合えず履歴書不要の派遣会社に登録したので、それを5年やってた事にします
まだ1件も仕事紹介されたことないけどw

ありがとうございました
856FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:46:08.33
今採用されたらちょうど年末で
詐称したら源泉徴収でひっかかる?
12月くらいなら会社の源泉徴収票の回収終わってるから大丈夫ってサイトでみたんだけど不安で
857FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:49:20.33
いっそのこと一年ニートってことでおk
858FROM名無しさan:2012/12/01(土) 18:58:46.00
俺の十年の空白を誰か埋めてくれ
859FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:13:23.20
詐称すると後々ボロ出そうで怖いわ
860FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:17:14.93
日本ってほんと酷な国だなぁ
海外だったら誰もが楽しく仕事ができるというのに
861FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:17:18.56
どんな仕事やってったんですか?
仕事内容ってどんな感じですか?
なんで辞めたんですか?
裏話あります?

バイト入った後にも色々聞かれるからな
十年戦士は大人しく倉庫かラブホ行け
862FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:37:26.78
一番上は聞かれるかもしれんが、あとは普通にしてれば大丈夫だと思うが
休憩がある場合は話が別だがw
863FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:54:59.52
>>852
スレタイ読めない馬鹿なのかw
864FROM名無しさan:2012/12/01(土) 19:55:59.57
フリーター歓迎!て求人が多いな
865FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:02:20.25
今まで名にしてたんですか?には家事手伝いで行ける、志望動機は通勤が便利だからでokどこのバイトかにもよるけど…コンビニ、ファーストフード店なら行ける俺これで受かった
866FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:03:27.32
バイト歴職歴なしのヒキニートが最初に応募するときはフリーターを名乗っていいのか悩んだわ
867FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:05:42.07
うーっす、除染の仕事無事終わりました。放射能とか実際なんでもないなまじで
ただ問題なのが働いてる人の質ね、土方の中でも下品なのが来てることが多い
868FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:29:46.91
未経験歓迎!ってのはその業界においてって意味なのか?
バイト未経験とかそういうんじゃねーの?面接いったら騙されたわ
869FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:38:32.68
>>865
家事手伝いでいけるもんなのか?w女ならまだしも
870FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:43:13.10
はだらぎだいっ・・・!!!!!
871FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:46:37.73
>>868
かもな
ブランクのある方歓迎とかもそういう意味でだろうな
872FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:48:11.54
>>869
まあ、コンビニだったしね
とりあえずニートでなんて言ってわから無ければ家事手伝いって言う手もあるよって言う感じです、
873FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:50:39.92
おまえら携帯電話持ってるの?ニート時代必要無いし月々払えないから解約したんたけど一応携帯の番号も教えて下さい言われて焦ったわ、持って無いんですけど言ったら、え!って顔だったし
874FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:04:15.11
>>872
なるほど
875FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:06:26.28
>>873
持ってる訳ねーだろ!!
ただでさえ働きもしないでタダメシ食べてるんだからさらに携帯代とかアホだろ
876FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:11:18.63
とりあえず家の電話を教えるバイト代入る携帯買うこれでok
877FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:15:32.59
>>875
だよな
878FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:16:59.81
一番重要なのは現場で働いてる人が親切な人かどうかだよね
879FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:35:04.29
>>864女性たくさん活躍中!
880FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:47:44.23
いいこと教えてあげる
求人広告って年齢制限とか性別を限定することは法律で禁止されてる
だからどうしても年齢制限や女だけがほしい時は20代活躍中!とか女性活躍中!っていう風な書き方してるの
覚えとけやハゲども
881FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:06:12.74
だいたい知ってる
882FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:08:12.83
>>873
さすがに持ってるよ
現代社会において仕事する上ではほぼ必須だろ
まぁ、一番安いホワイトプランだけどw
883FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:09:59.41
明日もバイトの下見にいってくる。
884FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:10:40.06
バイトするからって親に頼めば携帯ぐらい喜んで用意してくれるだろ
885FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:23:55.15
>>880
僕ちゃんは高校生なのかな?
そんな事ここにいる人なら皆知ってるよ
886FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:35:08.33
>>880
マジでこういうのやめてほしいよな
887FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:38:41.11
>>868
ちょww
888FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:42:41.36
>>873
>>875
そりゃ、持ってるよ
すまんね

おまいは、どうやって2ちゃんやってんの?
バカ高いPCなんて持ってないよね、まさかな
889FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:43:50.93
ときどきおもろいネタが来るので、このスレ笑える
890FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:45:51.40
>>868
高校生可のバイトなら、未経験もありうる
891FROM名無しさan:2012/12/01(土) 22:51:19.79
>>880
うそーん!!全然気にせず応募してたわw
まぁ、応募するだけならタダだしこれからも気にせず応募するよ
でも書類選考で落とされたことは無いな……面接で全滅だけどw
892FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:09:19.01
>>888
今時ノートPCぐらい持ってるだろ
まさか親に携帯代払ってもらってないよね、まさかな
893FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:13:42.10
>>892
自宅電話で連絡待ってるなんて効率悪すぎ
その間、他の面接とか行けやしない

PCより携帯の方が必須だろ
894FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:20:13.01
人と関わる接客業してみて、口が臭いおっさんやジジイが多すぎて辛い
895FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:21:21.81
1mも離れてるのに臭ってくるやつとかいるよな
あれのおかげで歯磨きを毎日きっちり朝晩するようになった
896FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:21:30.62
そのおっさんやジジイからお前も臭い思われとるで
897FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:33:24.19
わろた
ニートが携帯なんか持ってんじゃねーよ
どうせ親の金だろ、ねぇどうして>>888は親の金なのにえらそうなの?ねぇねぇどうして

おまえらが引きこもりだのニートになると理由が分かるわ、親の甘やかしすぎたろ、なんでも親に頼むとか喜んで出してくれるだろだってよ、一緒部屋にこもって親にあれ買ってこれ買って言ってろ
898FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:40:11.80
携帯にこだわる貧乏人ワロス
899FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:40:42.58
携帯も貰えないなんて(´・ω・)カワイソス
900FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:41:14.86
>>897
以前まで働いていたけど今はひきこもってるとか色々いるだろ……
なんでもかんでも親の金だと思ってる君の思考がおかしいよ
901FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:43:30.35
働くために携帯もらったんで、甘えてません
すいません(; ;)
902FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:48:17.99
携帯もってれば、会社とも連絡取りやすい
知り合いができれば連絡交換できる
いまどき、携帯も持ってないなんてドン引きっす
903FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:48:49.06
>>899
携帯は買うものだろそして自分で支払う物なだよニート君 あ!ニート君はわからないよねまぁ携帯にかきらずだけどねごめんごめん
>>898
何にこだわったら金持ちなのか教えてくれるかなさっさと働くか氏ねカス (´;ω;`)
904FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:50:10.39
なんで泣いてんのwwwwww
905FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:51:32.51
ごめん
実はもう働いてるんだw
906FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:52:02.37
なに顔真っ赤にしてるか知らんが携帯を自力で持てるような引きこもりは大した引きこもりじゃない
偽こもり程度だろうw
907FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:52:04.65
まあ、待って確か携帯はあった方が実際楽だただ親に払ってもらってて悪いとも思ってるだからバイト探して自分で払える様に頑張ってるそれでいいんでないでしょうか
ぶっちゃけ親に甘やかされてるのは自分で分かってるしな
908FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:55:59.15
>>905
じゃあ肩の力抜いて程々に無理しないくらいに頑張れよ!




あばよ 頑張れよ!
909FROM名無しさan:2012/12/01(土) 23:56:33.32
なあ皆さん
自分は過保護に育てられたって思う?
910FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:00:59.27
思うよ
しかし明日バイトだと思うと気が重い・・・
911FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:03:39.45
過保護とはちょっと違うけど毒親っぽい感じ
912FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:03:46.60
>>909
これは思うて言うかなんでも親に頼りっぱなしで今だから結局自分がいけないのも分かってる
913FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:06:46.57
>>906
たしかに最近はバイト探しで忙しくて、大して引きこもれてないけど(´・ω・`)
914FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:11:06.88
金銭的には甘えまくりだけど
精神的に甘えたことなど一度もない
いびつな家庭
915FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:12:15.16
>>908
肩の力ぬいて適当にレスしてしまった、すまん
916FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:13:43.60
働いたけど良い職場に巡り会えなくていつ辞めるかわからないからこのスレにいます
917FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:13:49.04
みんなどんなバイト探してるの?見てると結構落ちたって人がいるけどそんな難しい所受けてるの?
918FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:23:47.75
>>917
このスレを最初から読み直せYo!w
919FROM名無しさan:2012/12/02(日) 00:29:42.99
今日もコンビニから折り返しの電話こなかった( ´・_・`)
2,3日で掛け直す言われてたから明日来なかったら忘れられてるかしら
920FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:12:02.75
>>919
一週間くらいほったらかしにして、本気で働く気あるか様子見する店長やオーナーもいるからなぁ
気になるなら 自分から催促の電話してみれば?
採用担当の方は何時頃なら店にいらっしゃいますか?って
921FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:16:40.71
同年代は昨日から本格的に就活戦線スタート
俺は高卒からずっとヒキ……
劣等感に押しつぶされそうだ……
922FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:19:53.58
同年代は大学卒業してそれなりの企業入って1年目なんだよなぁ
そんな人生が羨ましい
923FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:25:07.91
お前ら本当に面接受けてるのか?
924FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:25:36.25
ずっとデフレだからな
しかたねーよ
925FROM名無しさan:2012/12/02(日) 01:31:28.91
スタグフレーションだろ
926FROM名無しさan:2012/12/02(日) 02:48:05.48
そこそこ田舎の個人経営っぽいネットカフェがバイト募集してるが応募するか悩む
コミュ障だが夜勤ならあまり人こないかな?でもビリヤードやダーツ、パチスロ機も置いてるんだよな・・・
927FROM名無しさan:2012/12/02(日) 03:02:59.83
日当八千円の仕事を三日出勤して辞めたんだが、
最初にシフトに組み込まれた残り四日に対して欠勤により一日辺り四千円
合計一万六千円が給料から引かれてました
これは取り戻せる?罰金とか聞いてなかったんだけど
928FROM名無しさan:2012/12/02(日) 03:32:51.60
就労を証明するものがあれば確実にいける
なくてもとりあえず労基に電話しろ
929FROM名無しさan:2012/12/02(日) 07:21:17.81
カスのくせに権利だけは一丁前に主張するんだな
みんなの迷惑者なんだから外に出てきちゃだめだよ
930FROM名無しさan:2012/12/02(日) 08:32:44.08
今日もがんばろう!
931FROM名無しさan:2012/12/02(日) 08:37:47.91
>>928
池沼は黙ってろ
932FROM名無しさan:2012/12/02(日) 08:47:19.63
おはよー。
933FROM名無しさan:2012/12/02(日) 08:55:56.63
コンビニの面接を受ける
担当「〜日後にまた連絡します」
電話来ない
こっちから電話する
お祈り(笑)

このコンボ3回くらいくらってんだけどコンビニってみんなこうなのか?
934FROM名無しさan:2012/12/02(日) 09:05:30.08
コンビニ探すなら張り紙募集か直接電話して募集してないか確認とったほうがいい
競争相手がいないから採用率が格段にあがるぞ
935FROM名無しさan:2012/12/02(日) 09:59:51.90
広告で医療刑務所の清掃バイトがあってやってみようかと
思ってんだけど、その求人広告におばちゃんの絵が描いてあるんだけど
おばちゃんしか取りませんよって事を遠回しに言ってんだよね?
936FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:17:34.47
初めて面接して緊張でよく分からずはいはい言ってたら週6の8時間勤務になってしなったったニートからは少しキツイような気がしてならない
937FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:19:08.97
自分の働きたい時間帯や日数ぐらい最初に決めてから面接に行けよ
なんでもいいと思ってたならその条件でも頑張るしかないな
938FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:24:47.14
>>936
なんのバイト?
年末年始は長期休暇ないから
嫌だよなぁ・・・
939FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:30:03.93
ヒッキーあけに週6はヤバイww
職種にもよると思う

俺もヒッキーあけに週6&8h勤務のレジやったけど
立ちっぱなしで足腰が筋肉痛になって大変だった
休日疲れてずっと寝てた
940FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:32:30.35
>>935
きにしすぎ。
面白そうだし応募してみたら?
941FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:36:15.55
>>937-939
まあ、最初っから週5の働くなくつもりだったしプラス1日くらいいけるいける………
942FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:44:45.78
>>939
そんなので辛いとか言ってるやつをみると幸せな悩みだなと思うわ
自分はいつも仕事内容より人間関係で悩まされるから
943FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:45:06.35
>>935
まあ普通はおばさんが応募するんだろうね
性別がどうなのかは問い合わせてみるしかない
944FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:54:51.87
>>940>>943
気にし過ぎだよね
電話してダメだったらダメで次探せばいいんだし
一応電話して見るよ
ありがとう
945FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:57:32.38
てかおばさんだらけだったらモテモテだそ裏山
946FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:09:33.06
同年代と年下がいる職場は苦手だから
おばさんとかおじさんの方がいい
根掘り葉掘り聞いて来て
噂話でもしてるんだろうけど
別に気にしないからなぁ
947FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:19:19.27
おばさん連中相手は気楽だし影で何話されててもどうでもいいが
初対面の人が会話のとっかかりにかなりの高確率で年齢とか今まで何してたか聞いて来るたび気まずい空気が流れるのがなw
948FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:25:48.82
>>946
分かる、俺も同年代とか若い人間は苦手だ
949FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:30:00.28
>>947
でも気まずいのはその時だけで
相手がDQNじゃないかぎりもう聞いてくることはないから
最初に相手が引くぐらいな事言っとけば
向こうも話しかけて来ないんじゃない?
俺はそうしてるよ
950FROM名無しさan:2012/12/02(日) 11:55:32.85
具体的に御高説願おうではないか
951FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:01:46.57
引きこもってたとか言うだけだけど
952FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:06:07.89
仕事覚えるまで嫌でも会話しなきゃいけないし
仕事中無言無視とかできないだろほとんどの仕事で
953FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:14:00.99
>>952
仕事内容の事を話すのは問題無いんだけど
世間話をどう話したらいいか分かんないから
今日は寒いですねとか当たり障りの無いこと言って
意見求められたら、そうですよねぇ〜って
半笑いで返してる
954FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:22:33.82
なるほどねそれなら自分も同じようなもんだわ
引きこもり時代の漫画ゲームアニメネット関連はまず話せないだろうし
おじさんおばさんとギャンブルの話とかで盛り上がっても逆に困るよね
共通の話題がないw
955FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:22:54.87
知人の女、6回くらい受けて全敗だと
956FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:30:27.16
黒のスラックス必要なんだ
1000円足らずで買える場所ってあるかな?
957FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:44:38.61
このスレはしまむらくんに
監視されています

     ||      | || |
     ||      | || |
     ||       | || |__
     || ̄ ̄ ̄ ̄\||
===||ニ()ニニニニ||
※※◎||´⌒`ヽ ::|  ||
※※※||i:i:i:i:i:i:| ::|  ||
※※※||・ω・`) .::|  ||
※※※||:::::::::|).:::|  ||
※※※||ノーJ  ̄\||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
958FROM名無しさan:2012/12/02(日) 12:56:50.41
しまむら最高フォーーーーーーーーー!!!!!
しまむらのなにがあかんのですか
959FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:31:47.22
もし仮にタトゥー彫る所がバイト募集してて電話したらタトゥー彫らないとダメって言われたらタトゥー彫る?もちろんお金は自分持ちでちなみに受け付けの仕事ね
960FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:35:41.65
それは若干危険なにおいがするな、要するに働くなら金払えって事だからな
そのうえ彫ったからといって雇ってもらえる保障があるわけでもない
961FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:38:32.11
電話かけようにも決心がつかない・・・
みんなどういう時にかけてる?
962FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:46:14.25
引きこもり時代のネトゲ話がしたいならネカフェでバイトすればいいじゃん
ネカフェの店員てコミュ障ぽいオタクが多いし
963FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:54:27.41
>>956
すでに出てるがしまむらでいいだろ

      (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}     ∧_∧
     ( ´・ω・)    (    ) そのスラックスどこで買ったの?
   __(:::::::::::::)     /     ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ オサレだな    \|  (    )
    |     ヽ           \/     ヽ. しまむら?
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ かっこいい   \|  (    )
            |     ヽ           \/     ヽ. いいスラックスだな
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                  .            ~\_____ノ|

こうなる確率はアップ
964FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:02:27.00
>>961
「電話しなきゃならないこれだけの理由」なるものを箇条書きにして自分を追い込む
かけてしまえばあとはなるようになる
965FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:08:18.11
≫961
働く決心ができてないだけ
966FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:12:04.08
前から思ってたけど安価なんで≫これなの?安価ぐらいちゃんとやれよ
967FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:12:14.12
968FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:13:09.54
>>966
俺も思ってた
969FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:14:26.05
>>961
今一応ピッキングのバイトしてんだけどね
今のバイト辞める前に次のバイト探さないと行けないんだけど
続けれなかったらどうしようって気持ちが出てくるんだ
970FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:18:28.36
 
971FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:21:51.04
>>
972FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:26:21.66
》とか≫これとかはたぶん携帯使ってる人なんだろう
俺もスマホ使ってやるときはアンカへの変換がスマホだと変なのしか出なくて少し苦労する
973FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:28:09.37
お前ら社会でないでいいよ臭いから
974FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:28:16.34
ハロワ応募なら、自分で電話する必要はない
975FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:28:27.27
》これはさすがにないだろ
976FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:30:18.44
スマホの奴は専ブラ使え
ガラケーは知らんレスんな
977FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:31:12.74
ハロワはアルバイト求人が少ないからねぇ
結局面接行くはめになるし、面倒くさいから自分で
電話した方が早いよ
978FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:43:16.05
もう無理朝起きられまチェン
979FROM名無しさan:2012/12/02(日) 14:43:34.19
>>955
年いくつ?
980FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:07:00.80
バイト先、大学生多すぎw
俺も見た目は若いらしいけど「同い年ぐらいかと思いました!」とかいわれても全然嬉しくねえ
981FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:18:26.87
電話は俺もなかなか出来なかったけど
電話しない間に応募終わるのだけは避けたいと思って
勢いでかけてる

かけるまでが緊張するわ そのあとは平気だな俺は
982FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:19:43.19
引きこもってると何故か若く見られるんだよな、社会経験が無いってのもあるとは思うけど
単純に紫外線とかで肌が劣化してないからってのもあると思う、昔でいう箱入り娘ってやつ
983FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:31:36.35
(´・ω・`)まだ終わらんよ
984FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:42:06.82
ジョブプラス、単純作業ばかりでワロタ。
985FROM名無しさan:2012/12/02(日) 15:47:31.02
初めてレジ打ちやったんだけど手が震えちゃってて出来ない
986FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:09:52.09
以前ここで採用されるかわからないって書いたヒキだけどコンビニ行ってきた
一応採用されたけど、覚えることが多くて何が何だかわからない
意味のわからないまま、マニュアルみたいな動画を見せられ、店内を紹介され、レジ打ちは明日になった
店員みんな仲良さそうで、自分が取り残されてるようで、たった2時間なのにつらかった…
しかも若い子が結構いる

家に帰ってきたら安心して涙出てきた
出来ることならずっと家にいたい。誰にも会いたくないし働きたくない
これだけのことで挫けちゃいけないのに行きたくないって思ってしまうわ
明日レジ打ちさせてもらえるから頑張らなくちゃなぁ…
987FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:19:18.04
>>977紹介状要求してくるよ
988FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:21:47.94
コンビニは若いやつ多いだろうな
年齢いくつよ?
989FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:22:37.73
>>982
夜勤なら維持できます
990FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:24:58.31
おい…コンビニやろうと思ってるのに不安になってきちゃったよ・・・・
991FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:33:25.65
>>988
20です

>>990
こんなに怖いのは自分だけかもしれないから、私の意見は気にしない方がいいと思う
前向きに頑張ってください

なんというか周りが優しい人たちで余計に不器用な自分が惨めに感じた
バイト自体初めてだからなのか。ずっと引きこもっていたせいなのか…
馬鹿だからこの先出来るか不安でしょうがない。やるしかないけど
992FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:40:30.85
>>990
何年ひきってたの?
993FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:42:14.13
994FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:49:19.90
>>979
ポチャの19
995FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:51:07.21
なんでヒキ明けでコンビニなんか受けようとするんだ
しんどいの丸わかりだろ・・
996FROM名無しさan:2012/12/02(日) 16:55:53.39
〇〇だけの簡単なお仕事です!
みたいなのは
997FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:08:43.79
>>993
4、5年くらい。高校中退してます

>>995
勿論わかってたんだけど、
近すぎず遠すぎずの良い場所だったので、ここしかない!って思って受けた
998FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:39:35.97
>>997
理由がおんなじだ俺のところは徒歩3分だけど
999FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:44:27.74
>>986
初日何がなんだかわからないのはしょうがない
おれ二週間経ってるのにまだ何がなんだかわからん
1000FROM名無しさan:2012/12/02(日) 17:45:59.88
若さならそれくらいなら大丈夫、コンビニで働く層は高校生から大学生が中心で、残りって感じだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。