【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレ読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_jp-post.asp (モバイル用URL)
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

前スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353057631/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt
2FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:19:55.32
>>1乙です

前スレ>>996だけど、前スレ>>999さんありがとうございます
それなら安心です、応募してみます
3テンプレ:2012/11/21(水) 23:26:45.42
Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。
 履歴書に関しては、必要ない局、市販の履歴書が必要な局、
 職歴欄や学歴欄などが省略された専用の簡易履歴書が送られてくる局、
 という風に局や地域によって様々です。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
4テンプレ:2012/11/21(水) 23:27:29.50
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外で済ませる方がいます
5テンプレ:2012/11/21(水) 23:28:10.80
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。

Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります

Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です

Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意

Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。

Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。

Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
6テンプレ:2012/11/21(水) 23:29:13.86
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています

Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう

Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します

Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります

Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります

Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります

Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能

Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
7テンプレ:2012/11/21(水) 23:29:55.02
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています

Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、集配営業課で道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。

Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です

Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です

Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
8テンプレ:2012/11/21(水) 23:33:14.56
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/21(金)支給
12月分と1月分 1月31(木)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月21日(金)支給
12月分 1月24日(木)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月21日(金)支給
12月分  1月24日(木)支給
1月分   2月22日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
9テンプレ:2012/11/21(水) 23:34:16.63
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
⇒主に高校生など〜親が断る例もありました。
◎面接会場まで何で来たか
⇒路上駐車・自転車な郵便局によって駐車・駐輪スペースない郵便局。
年末年始に大挙して路上駐車など困るわけですし。
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?or公共交通機関を使ってねって感じです。
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞かれる事があります・どんな人かな?って。
(もしくはここで競馬とか休日の過ごし方のトラップが入っています。)
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想が強いです。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒面接官も言ったことなど忘れていないかな?とか。
10テンプレ:2012/11/21(水) 23:34:59.03
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。
11テンプレ:2012/11/21(水) 23:35:39.64
○配達支店

<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。

<集配内務:道順組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路通りの順番に
なるように住所番号や部屋番号ごとに分ける。

<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を
配達ルートにそって配達する。
12テンプレ:2012/11/21(水) 23:36:18.72
13テンプレ:2012/11/21(水) 23:39:20.46
14FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:40:27.23
福岡中央うかるかな?

それより博多北は今更募集してるぞ
しかも380名だからあんな空港近くに集まるか疑問だ 福岡中央の保険で応募したがいいかな?
15FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:41:16.11
郵便局ではカゴ車の事をパレットと呼んでいるのか?
16FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:52:05.13
>>9は 面接に関して です。抜けてましたスミマセン。
17FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:58:11.27
らしいね。ゆうぱっくの採用者説明会で言ってた。
年賀状しかやったことないんだけど、そんなにきついんかな。
面接ではやたらにきついけど大丈夫かと言われたよ。

赤いパレットは前はなかったな、危ないって職員の人が強調してた。
まだまだ面接もやってるみたいだったな。
あと、選挙関係の郵便物区分にゆうパックの人を一部まわすそうだ。
18FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:03:35.61
ポテトチップス回収騒ぎでゆうパック増えるんかな?
家にあったのも2袋該当
19FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:06:32.80
全国の郵便局で人手不足が予想されている郵便局です。
【埼玉県・栃木県・群馬県・東武鉄道沿線・千葉県で人生やり直したい人・大募集】
今年、郵便会社と郵便局会社が統合して新岩槻郵便局という組織が出来たんだ。
この新岩槻郵便局は今年初めて年賀状バイトの募集をする。
いわゆる初めての大量採用ってやつだ。
人手不足だから短期から長期ゆうメイトへの可能性も。
他の郵便局で挫折した人も、短期で入って職場見極めるチャンスもこともいかが?
〜新岩槻郵便局年賀状バイト一部抜粋。〜
掲載番号 03-00000030 仕事内容 年賀郵便物の区分
時給等 800円 募集人数 121名←誰でも雇うよ。
勤務時間 17:00〜22:00 5時間 勤務曜日 月〜日 週5日シフト制
勤務期間 短期(1ヶ月未満)応募資格 なし
その他 勤務期間:平成24年12月中旬〜平成25年1月上旬
備考 交通費支給(勤務1回につき2,600円まで規程内支給)
◆ゆうパックの短期バイトもあるから>>1を応募アクセスしてみてね。
東武野田線東岩槻駅下車。大宮⇔春日部7-10分毎。
春日部⇔久喜10-20分間隔。春日部⇔南栗橋20分間隔。
http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/coupon.html
東武鉄道も時差(12枚)・土休日回数券(14枚)があるので交通費を浮かす狙いの人は最適です。
時差回数乗車券 平日の10時〜16時までの間と土曜、日曜、休日、祝日、
12月30日、12月31日、1月2日、1月3日の終日ご利用できます
(10枚分の値段で12枚ついています)
20FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:08:27.74
【日本の郵便局で一番時給のイイ!郵便局はこちらです。】
↓話題の東京都江東区・新東京郵便局は映像はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=6rFWdQuzF-I
風呂・洗濯機・ローソン・ディリーストア・食堂・安い飲料販売機・トイレ完備。
ラクしていろいろ稼ごう。 休憩時間の話題に話のネタに困っても大丈夫。
ローソンカードを持っていれば便利にポイントを溜めることも出来ます。
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】面接・事前訓練などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

◆◆木11東陽町⇔東22(住吉駅)・都07(門前仲町)など乗り継ぐならお得です◆◆。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
都営地下鉄を利用するなら都営まるごときっぷも(大江戸線・新宿線)700円がお得。
※職場の話題づくりにお役に立ちますよ
21FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:10:00.43
毎年事前訓練を受けてるが、
3時間分給料もらえるが内容がもう分かりきってるから
ダルい
かといって居眠りもできないしスマホをいじるのも難しいし
目を開けたまま寝てるか
試験も2択で小学校低学年児童でもできるレベルの問題だし

どうせなら眠くならないような面白いドラマにしろよ
AKBみたいなの使うとか
22FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:10:03.44
↓東京都目黒区の目黒郵便局の例。
ゆうメイト募集のお知らせはネット以外に郵便局などにも置いてあります。
ここは履歴書は要りません。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351928318.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351929826.JPG
書くのがメンドな方は>>1のwebからも申し込みもどうぞ。
食堂・安い飲料販売機・休憩室もあります。
目黒郵便局は東急線都立大学駅下車
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/k_kaisuuken.html
東急線にも土休日回数券(14枚)・時差回数券(12枚)あり。
そして金額式の回数券だから どこからでも(渋谷or目黒など)使えるメリットあり。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0101_01.html
平成24年年賀郵便物元旦配達物数↑。
青葉(神奈川県)柏(千葉県)世田谷(東京都)座間(神奈川県)
目黒(東京都)宝塚(兵庫県)大阪(大阪府) 大津(滋賀県) 
茨木(大阪府)横浜(神奈川県)金沢(石川県)美浜(千葉県)
厚別(北海道)市川(千葉県) 豊島(東京都)
これらの郵便局(データ当時は郵便会社の支店)でも多く募集しています。

全国ランクでよく出る千葉県市川郵便局。隣の東京都小岩郵便局。
時給は東京ということで小岩郵便局のが上になる。
郵便局の仕事は全国でも時給バラバラ。仕事も多種多様にあります。
今年は年賀状の販売・通関・査数検査など全国探すといろんな短期の仕事があります。
23FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:13:32.51
【夕方から夜そして深夜の雰囲気はこんな感じ】
FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:34:21.30
去年夜勤やったが借金自慢してるおっさんやひきこもり歴十年の人が
いたりで自分もその一員なんだと涙を流ししもうここに来るのは辞めようと
決意した。
そして今年、俺は夜勤に応募した。
♯ゆうメイトあるある より。

http://www.ne.jp/asahi/post/union/65/index.htm
就業規則で期間雇用社員の「定年」が65歳とされたためです。
しかし、65歳を超えたと言っても元気で働いており、
これからも働き続ける体力も意志もある人たちです。
ゆうメイトは65歳まで働くことが出来るそうです。

大規模郵便局では長期高齢アルバイトの解雇、
常連短期アルバイトの長期アルバイト化により
短期バイトの人手不足となっています。

とりあえず>>1のサイトor電話で応募はお早めに。
11月下旬あたりが毎年、埋まるころになります。
24FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:28:53.84
前スレで 販売から電話担当のバイトに回された生理痛女だけど
やっぱり電話対応は精神的に苦痛かなぁ...

初バイトには向かない感じ?

区分だけの予定だったのに色々回されてる気がする.....!!
人手が足りないのかな?
25FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:35:13.83
やってできないことはない。
自分でやって無理かどうか判断する前にネットの掲示板で自分が無理と納得する情報をかき集めてたら
いつまで経ってもバイトなんか無理だぞ
26FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:38:33.25
>>21
そういえば試験なんてのがあったな
あれ簡単だけど仮に全問不正解だとしたらどうなるんかね?
27FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:45:26.24
二択の試験で微妙なのは間違えたっぽい
チルド配達の不在で持ち帰って保持は原則3日間でその後返却だが
客から連絡があった場合はこの限りではない、みたいな文章に○をしてしまった
やっぱ×かな。よくわからんw

他にも説明会で説明されなかった内容で微妙な質問は引っかかってるっぽいな
28FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:47:27.51
>>26
試験ってどんな奴?
防犯○×みたいなものか。
29FROM名無しさan:2012/11/22(木) 00:49:13.74
>>24
とりあえずやってみな。
>>25の言うとおりやる前からあれも駄目これも駄目じゃ何も始まらないよ。
30FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:00:59.43
>>28
そう、郵便局員としての行動で正しいのはどれ?みたいなやつ
帰り道で事故ったら報告する○or?みたいな
31FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:01:19.43
>>25 >>29
ありがとう!確かに!
なんか色々不安に思ってたけど、短期なんだから勢いで行ってみる!
凄いカッコイイ返信で全く勇気なかったけど少し勇気出た!

なんかスレ見てたら怖くなっちゃって
豆腐メンタルだからバイト剃る前にグチャグチャだよ

電話対応って主にどんな事するのかな?
ゆうぱっくの再配達の手続きとクレーム?対応とかかなぁ

マニュアルあると良いなぁ..
32FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:04:39.79
>>31
俺が前にいたとこではエロ電話かけてくる奴がいたwww
33FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:08:33.45
おっさん相手におっさんがかけてくるとか怖いな
34FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:14:32.92
>>32

それだったら面白いかもwww
エロ電話だったら上等だね!受けて立つよ!ww
35FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:18:06.15
>>26
答え合わせをしてから提出するから間違ってても大丈夫
一応覚えておいてくれ程度のことだし
そもそも試験云々以前に幼稚園児でも理解できるような
人としてやっていいことと悪いことを
改めて確認するような内容だし
倫理道徳的内容だな
郵便物を全部捨てたとか持ち帰った奴の事件が過去にいくつかあったからな
36FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:22:31.63
>>34
ここのスレ以外で、言う必要ないのに生理痛だとか女だとかって自己申告してると、俺みたいに突っかかってくる人もいるから注意ね
恋愛相談だとか、女性だと言わないと話が通じないようなことのみ性別を書くようにして、普段は一人称も「自分」くらいがいいと思うお
このスレは優しい人多いし女と男で違うこともあるだろうから気にしないでいいけれど
37FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:22:59.13
>>31
×バイト剃る前に→ ○バイトする前に

バイト剃るって何だ....

客さんのクレーム酷くても
郵便局の人が優しいなら何とかなる気がする

頑張りたいけど怖いわぁ
でも温和な糞田舎の少し大きめの郵便局だから
クレームが少ないことを祈るかなぁ...

そうは言っても、こわ
ううううううう怖いヨォおおおおおおお!!!
38FROM名無しさan:2012/11/22(木) 01:27:50.47
>>36
ごめんなさい....なるほど初心者だから勉強になります!
今度からは気をつけます
前スレみてる人が分かるように書いたんだけど逆効果って事ですね!
わかりました!ありがとう!

今日は勉強になります!
2chは恐ろしい場所って思ってて書き込み出来なかったんだけど
今度からは気をつけます!丁寧に教えてくれて本当にありがとう!
39FROM名無しさan:2012/11/22(木) 02:09:37.08
>>38
あなたの仕事は「再配コール」のことでしょう。

受取人様が不在で持ち戻り、郵便局で保管されているゆうパックを見ながら、
受取人様に電話をかける。つながれば、再配達する日時を伺う仕事。

クレームというか、怒られるとすれば、
「今だったら家にいるから、すぐに持ってきて」
「その日は家に居たのに、なんで持ちもどったのか?すぐ持ってこい!」
「さっき再配達の依頼をしたのに、なんで電話をしくるのか!」
など。

いずれにしても、ご自身で対応できることではないので、
社員が対応してくれると思います。

あまり不安に思わずに、物は試しの気持ちでやってみましょうよ。
40FROM名無しさan:2012/11/22(木) 02:22:42.18
自分じゃないと叩かれるのは一部の板だけだよ…
41FROM名無しさan:2012/11/22(木) 02:56:14.09
>>34が豆腐メンタルなのにエロ耐性はあってワロタ
42FROM名無しさan:2012/11/22(木) 03:07:14.73
38見てたら色んな意味で肩の力抜けたお
自分も豆腐メンタル野郎だからビビってたけど頑張るお
43FROM名無しさan:2012/11/22(木) 03:11:13.30
新岩槻局

年賀の面接受けてるの結構居たけど、どのくらいの人がどの時間を希望してるのだろうか?
夜勤・深夜勤・早勤とかが競争率低い感じ。交通の便的に。
44FROM名無しさan:2012/11/22(木) 03:30:27.40
>>43
お疲れ様です。
43はどこ受けたの?
45FROM名無しさan:2012/11/22(木) 03:38:12.12
>>44
いやその局のしがない長期メイトだよw

長期になる前は別の局で4期くらい短期(外務・内務とも)経験済
開束・取揃え・手区分・区分機供給および抜取・VCS・追跡バーコード読取
チャリで2区通配ならドンとこい
46FROM名無しさan:2012/11/22(木) 03:40:49.00
>>40
確かに一部の板だけだけど、今後>>38がどの板に行くかわからないし一部の板の見分けをつかせるのは難しいかなってね
実際俺も体験したけど、突っかかってくる人はどこにでもいるから、念のためどこの板でも自分としておく方が無難かな
47FROM名無しさan:2012/11/22(木) 04:05:03.24
>>45
そうですか。人が埋まっていればいい傾向ですね。
他の局からということはやはり転勤させられたのかな。

>>46>>38
2chでもやさいし人たちが揃っている
珍しいスレだよネ。ここは。
48FROM名無しさan:2012/11/22(木) 04:19:24.28
>>47
郵便番号上2桁が33・34地域それぞれの局でやってた機械処理(全国,分配1パス2パス)を
集中的に処理する局だから、その33・34地域にある各局からの転勤族がかなり多い
転勤対象にはメイトどころか社員も居るし

"別の局"でそのまま長期にならなかったのは希望する時間帯が空いてなかった事と時給が悪い事かな
交通の便が悪い(最寄りの東岩槻から徒歩25分or約1時間1本の送迎バスで15分)のにみんなよく来るわー
49FROM名無しさan:2012/11/22(木) 04:48:14.14
>>48
そりゃ大変な苦労を強いられましたね。
埼玉県内のここ数年は地域区分局が目まぐるしく変わり
担当するたびに地域区分局が変わりましたからねぇ。
「ゆうパック」「手紙・はがき」「特割」など
それぞれの郵便局の人員確保は大変だったと思います。
そしてJPエクスプレス混乱経験者、日通非正規雇用の長期バイト化なども
慣れてきたころに新岩槻ですからね。
お仕事がんばってください。
50FROM名無しさan:2012/11/22(木) 04:51:53.48
>>39
確かにユウパック不在の時に電話する仕事と正社員の方も仰ってました!
なるほど、そのような仕事内容なんですね!

凄い丁寧に教えてくださって有難うございます。

こんな自分ですが頑張ってみます!


>>41
グロ耐性皆無なのを引換にエロ耐性鍛えてるんで大丈夫!どんと来い!

>>40 >>46
いやいや、何にしろご忠告はありがたいです!
2chデビューがこのスレでホントに良かったです
ホントにありがとう

>>42
こんな自分も頑張ってみるんで一緒に頑張りましょうね!
ファイトです!

>>47
本当にそうですね
もう怖くて2chはロム専で一生を暮らす所でした
優しい人が居てホントに助かった
51FROM名無しさan:2012/11/22(木) 05:01:37.41
>>50
そんだけ長期ゆうメイトとか
苦労させられて虐げられているんだよ。
短期でブラブラしているのが勝ち組だから。
長期ゆうメイトになっても一時の幸せだから
二年以内にケリつけて次の世界に行くんだよw
52FROM名無しさan:2012/11/22(木) 05:11:56.84
事前研修に相応しい服装って動ける服ってことかジャケット羽織れってことかどっちだよ?
ログ見るに座学多そうだが4時間も何するの?
53FROM名無しさan:2012/11/22(木) 06:36:25.73
底辺短期バイトに応募しなくてもキツい仕事ガマンしてやっててよかったと思うわ
54FROM名無しさan:2012/11/22(木) 06:48:39.57
>>52
なんちゃら宣言→えらい人のお話→書類記入&回収→
 コンプライアンス研修→筆記試験&回収→作業別に班分け→
  班ごとに更衣室・待機所の案内と注意→作業内容説明→実際にちょっとやってみる
   →お疲れさん

普通にシャツ・チノでいいよ
高校生はいいよな制服万能だしさ
55FROM名無しさan:2012/11/22(木) 06:56:06.42
管理職でもないしオフィスワークでもないんだから
スーツ、ジャケット系は避けた方がいいというのは想像つかないかね
56FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:08:35.66
知らん
57FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:13:26.28
>>54
サンクス 作業訓練もあるのね

>>55
つくけど2日前に郵送で研修内容も明記せずに伝達してくる状況じゃ不安にもなるのさ
58FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:31:05.98
作業中汚れたりする可能性あるからね
面接の時スーツで行った人も気楽なカッコでOK
59FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:40:54.80
>>57
去年はうちんとこも2日前に研修の案内が郵送で来たな。研修は勤労感謝の日だった
今年はまだ来ないからちょっと心配になってきたし今日案内が来なかったら電話で問い合わせるわ
今年は多分人員の集まりが悪くて研修は12月上旬とかそういう理由なんじゃないかとは思うんだけども
60FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:43:53.13
長期ゆうめいとの若い人は凄いよ。
ゆうぱっくならゆうぱっくの全部の担当をこなせるからな。
はっきりいって、正社員よりも優秀。
正社員は役人みたいな感じで役に立ってない。
現場は長期ゆうめいとの人がいないと仕事がまわらない。
61FROM名無しさan:2012/11/22(木) 07:52:30.09
いつだったかゆうメイトきりまくって仕事回らなくなって話題になった支店あったな
62FROM名無しさan:2012/11/22(木) 08:06:01.44
中高年の長期ゆうめいとはあんまり仕事できないな
いつも同じ担当やらせてる
若い長期ゆうめいとの人は優秀な人が多いよ
63FROM名無しさan:2012/11/22(木) 08:10:42.51
怒鳴りまくるのは年配の長期ゆうめいとに多いよ。
ミスすると、怒鳴り込んでくる。
64FROM名無しさan:2012/11/22(木) 08:35:25.89
>>62
中高年は当たり外れが大きい
65FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:13:00.22
記入漏れの書類があって返送しなきゃならないんだけど
郵便局の宛名が印字されてる専用の封筒に自分の住所・氏名は
裏に書けばいい?表?
66FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:15:02.18
>>54
この訓練は短期の年賀仕分けや配達やゆうパック等の各自の訓練?
67FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:26:28.59
ゆうぱっく短期2日目。
ミーティングで、まだ年賀状の営業ノルマなんたらw
68FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:31:46.99
元ペリカンの奴は100%クズ
69FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:38:18.75
中高年でこんな低時給の長期バイトしてるやつなんて
まともな就職できない屑ってことだからそりゃ使えない奴が多い
70FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:45:00.55
>>65
俺無記名で出しちゃったよそれ・・・orz
71FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:50:36.46
普通無記名だろw名前は中の書類見ればわかるんだから
72FROM名無しさan:2012/11/22(木) 09:57:27.68
>>70-71
局あてだから届かないことはないと思ったんだけど常識的に
どうすんのか考え込んじまったよw無記名で出すわ、ありがと
73FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:04:56.32
まぁ、書類不備で再送するなら記名したほうが丁寧ではあるけどな
74FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:06:18.25
わかった、やっぱ記名するw
75FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:08:48.85
面接の時に何を持っていきましたか?

書類はあちらで書くそうなのですが、学生証のコピーを持参してくれと言われました
あと印鑑を持っていこうと思っています
76FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:12:49.23
あとはペンくらいでエエで〜
77FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:33:49.94
印鑑オンリー
それで事足りた
78FROM名無しさan:2012/11/22(木) 10:58:32.62
>>76 >>77
ありがとうございます

忘れないように気を付けます
79FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:37:42.98
某局にさっき電話して聞いた情報

説明会は既に終了してるが面接は随時行っており定員まで開催(平日15時半〜18時)
面接は予約無しで直接、通用口のインターフォンへ、持ち物は写真付き履歴書と印鑑のみ
ネットやポスターで募集してても「えっ今頃?」みたいな態度だが心折られんな(笑)

て事で後で行ってくるわ、数年振りの面接で飯が通らん
80FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:46:10.45
時期が悪い
来年また出直そう
81FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:49:46.38
採用通知がやっときたが、勤務日数が少なすぎて若干涙目
第1希望とかはやはり経験者で埋まるのかな
82FROM名無しさan:2012/11/22(木) 12:53:59.01
明日面接だわ
今日の内に履歴書とか勤務調査票とか書かないと
何かアドバイスはありますか?
83FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:19:02.63
うちは履歴書の提出なんて必要なかったから楽だった
郵便局においてあるペラ一枚に名前記入したくらいなんで逆に不安だわw
84FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:29:04.08
うはwwwwwうちのエリアの局、年賀バイト今年募集してねえwwwww
\(^o^)/オワタオワタ・・・
85FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:51:46.11
>>82

>>8を読む
86FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:53:42.90
>>79

>>1-23を読む
87FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:53:58.26
俺は面接すらなかったぞ
担当の人が20分くらい説明して終了
申込の電話の時、やたら感謝されたからよっぽど人手不足なんだなと思った
88FROM名無しさan:2012/11/22(木) 13:56:59.57
申込書の出勤可能日の欄12月10日から1月7まであるのに
ハロワでもらった求人票今よくよく確認したら15日から
7日までってなってんだけどこれ向こうで確認してから
○×付けても良い?多分ハロワが間違えたんだと思うけれど
89FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:00:07.67
とりあえずつければいいんじゃね?
本当に15日からでも10〜14日の分は向こうが勝手に処理してくれるだろ
90FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:01:41.47
>>87
いいなw
俺も感謝されてみたい
91FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:03:29.12
>>89
まぁそうだわな。とりあえずそれでやっとく
ぶっちゃけハロワで申し込んで帰って来たら自分の住んでる市の
郵便局から募集のはがき来てて/(^o^)\ってなったがまぁ
気を取り直して受けてくるわ
92FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:19:41.72
稼ぎたかったら他いったほうがいい
93FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:33:37.32
ゆうパックの忙しさのピークっていつ頃なの?
94FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:51:45.93
1日前後、10日前後、20前後
上旬発送、中旬発送、下旬発送とその前後くらいがピーク
95FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:57:25.96
新潟中央でポスター見つけたけどネットでは募集してないみたいだね
作業内容も時給すら書いてないけど電話してみる
ttp://aryarya.net/up/img/8250.jpg
96FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:03:06.58
このポスター小学校に貼ってありそうだな
97FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:20:02.67
もうすぐ年賀はがきのバイト面接あるけどなんか不安やなー。
人より若干交通費高いと思うから面接の内容関係なく無条件で落とされそうで怖い
98FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:20:07.75
おまいらよく考えてみろ。
高校生やニートがやるならまだいいけど、それ以外の人間が最低賃金でこき使われて
短期バイトなのに、長期のジジイに怒鳴られて良いバイトって思うか?

短期=即戦力みたいな考えがどーも納得できない。
俺は研修して、その部署に合わなかったらバックレるけどね。
保険で申し込んだだけだから。
しかし、どこを見てもヤマトや佐川レベルの会社しかねぇーなぁ。
99FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:27:19.64
明日からゆうパックだ
初めてのバイトだから不安だな
100FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:34:38.45
短期は即戦力ではないよ。
あくまでもアシスタントだよ。
どの配属先でも短期バイトだけで仕事回すことは絶対にありえないよ。
必ず長期の人(リーダー)がついてくれるよ。
短期は長期の人の言うとおりにやっておけばOK。

長期のジジイは特定の楽な仕事してるよ。
ミスすると、すぐ激怒するよ。
嫌味を言うよ。

長期の若い人は全担当できるよ。リーダーとかリーダー候補の人だよ。
教え方もわかりやすくて丁寧だよ。
101FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:35:36.53
ここってハガキ仕分けだと靴は家からのをそのまま履いて仕事?
102FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:37:19.96
>>101
安全靴使うのは統括支店じゃないのかな
少なくともうちはゆうパックでも安全靴無しだ
103FROM名無しさan:2012/11/22(木) 15:58:06.20
長期のジジイと長期のババァには気をつけろ。
すぐ激怒するからな。
適当に謝ってスルーしとけ。
104FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:08:47.98
変に突っかかるのは絶対だめだぞ
すいませんっていっときゃ満足するからそうしとけ
105FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:09:08.93
日本郵便社員逮捕 年賀はがき盗む

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/theft/?1353558233
106FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:09:31.00
立ち仕事だから激務だよ。
年賀でも辛いよ。
ゆうぱっくは立ち仕事で重いのを持ちまくるから重激務そのもの。
4時間勤務でも辛い。
107FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:20:45.99
来週からゆうパック内務だわ
1日で忙しい時間帯ってあるのだろうか?
108FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:22:19.47
リーダーよりも長期のジジイのほうが偉そうにしてるからな
長期のジジイとババアの扱いは非常に難しい
109FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:24:50.17
>>105
愚か者だな
退職金もなしでいいよ
110FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:27:50.19
ゆうパックのいいところは4時間立ち仕事で激務だけどトイレで一呼吸したりするのは自由・体感時間が早い
年賀はただただ立ち仕事でずぅーと動き無しの所に当るとマジ辛過ぎる・眠い・息抜き出来ない
まぁ、こればかりは人それぞれ相性あるだろうなぁ
111FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:32:01.41
社員は楽な仕事してるよ。
男でも事務方やってる。
元公務員だからなんだろうけど。
112FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:35:25.94
今日事前訓練だった
前にもいたすぐキレるニコチン中毒のおっさんがいた・・・最悪だ
113FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:36:21.20
>>112
俺のとこも今日だった
なんか変な人たまにいるよなぁ・・・普通の人じゃないっていうか
114FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:40:49.65
>>113
自分含め変なやつが集まるバイトなんだよな・・・
休憩時間ずっと喫煙室にいて、作業中も1時間くらいたつとはためにもイライラしてるのがわかるほどヤバイやつ
一緒に入ってた大学生2人をいびり続けて結果途中で辞めさせた経歴の持ち主。
115FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:46:30.25
ゆうぱっくは開始時間から2時間が超辛い。
116FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:53:02.61
今日採用通知来てた!
でも一緒に受けた友達はまだ来てないみたいなんだけど、これ落ちても通知あるの?
117FROM名無しさan:2012/11/22(木) 16:54:02.24
あるかどうかは面接で言われるだろ。
118FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:00:20.79
期間雇用社員(アルバイト)採用申込書兼履歴書
の裏面に学生書または保険書のコピーを貼付ってあるけど
糊かなんかで貼付けた方がいいの?
119FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:08:22.30
>>114
えぇえええ・・・真性じゃない・・・
>>115
きついの?
今日職場見たときは楽そうだったけど
120FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:09:10.19
一年で会社辞めて三年ニート、このままじゃいかんと勇気を出して
年末年始昼間の年賀バイトの面接に行ってきた。

スカウトされて来週から深夜バイトに行くことになった…ナンテコッタイ\(^o^)/
121FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:09:12.85
今度の日曜面接なんだけど普通に正面から入っていって
カウンターの人か誰かに面接なんですけどって言えばいいんだよね?
122FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:10:05.29
どこから入ればいいか聞かなかったのかよ
123FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:11:17.30
ゆうパックの人頑張ってね!
12月3日と4日はお歳暮+特別なイベントがあるから。
(特に首都圏で働く人は要注意ね)
>>121
それでもいいし、支店ならゆうちょ銀行のあたりに突っ立ってる人間に声を変えるのもおkだよ。
124FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:16:49.47
初めて短期やって任務終了したんだけど給料明細って送られてくるもの?
125FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:31:59.80
応募したのに返信来ない
126FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:33:22.16
電話しろよ
127FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:34:39.24
ゆうパックってマスクしてもいいのかな?
128FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:38:19.51
>>122
>>123

ネットから応募して集団面談で時間は都合のいい時間に来るようにって
手紙できたのです。
正面から入ってって忙しくなさそうな人に声かけてみることにします!
ありがとうございます‼
129FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:49:17.34
>>120
あるあるwww
俺も去年夜シフトで応募したのに届いたシフト表は早朝になってたw

>>127
接客仕事以外なら問題ないでしょう、というか必須に近いかも。職場環境的に考えて
130FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:51:36.01
面接オワタ(;_;)

何回も「狭き門だ」って念押しされた
でも出れる日数が多いから何とかなる…らしい

11月下旬〜12月上旬までに結果が郵送されてくるって言われた

受かってますように
131FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:56:11.14
マスクしてると声が通らないからどうなんだろうね
区分機だと機械音でウルサイからさ
リーダーに何かを伝えるときはマスクとったほうがいいかもね
132FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:56:47.27
>>129
必須にちかいのかマスク持ってくありがと
133FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:57:49.76
>>120
おめでとう
(*^▽^)/★*☆♪
頑張れよ
134FROM名無しさan:2012/11/22(木) 17:59:10.17
結果届いた!

採用なんだけど、シフトって説明会の時にもらえるの?
135FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:01:24.72
>>98
あなたみたいに他に行ける人は羨ましいよ。

頑張ってね。
郵便局の短期バイトは人生の最後の砦なんだから
(-_-)
136FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:06:29.23
なるべくマスクはしないほうがいいよ
喋る声が聞き取れないからな
137FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:09:10.14
喋るときだけマスクずらせばいいだけの話
作業は黙ってするし、時期的に風邪引いて咳撒き散らすやつもいるだろ
138FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:09:46.18
>>134
うちんとこ去年は勤務開始3日前、一昨年なんか勤務開始2日後だったわシフト表貰えたの
まともな局なら1週間前くらいには送られてくるんじゃないかね
139FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:11:35.78
同じく郵便課の年賀に採用されて書類記入しないとならないんだけど
住民票の証明書(18歳未満)&申請代金の写しなるものは
20歳なら無視していいんですよね?
140FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:12:05.21
このバイトきつい?
141FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:12:38.94
説明会でマスクはなるべくしたほうが良いって言われた
142FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:13:44.63
清掃業者が作業場に入らないから、全体的にほこりっぽい
業者が入ってるはずのトイレも汚いけどなw
143FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:15:08.09
マスクなしとか無理だわ
144FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:15:37.82
手区分はマスクしでもOKだと思う。
機械区分は機械音がうるさいので、マスクしてると声が聞き取れないぞ。
145FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:18:46.88
>>139
当然
146FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:26:37.75
>>138
説明会で教えると書いてあった
147FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:32:16.15
>>142
清掃アルバイトも同時募集すればいいのにねw
稼ぎたい人は清掃バイトも追加できるとか
148FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:34:28.30
休憩所や食堂でみんな寝るから、汚いのは確かだな。
149FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:43:00.08
安物は知らんが最近のマスクは結構声通るぞ
150FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:21:19.77
シフトって変更できる?出られない日があるんだが
151FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:25:36.36
事前に入れる日を書かされなかった?
152FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:30:56.03
>>151
書かされなかったんだよね
153FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:36:25.01
>>146
でも説明会から更に変わるけどな、出れないって言い出す奴絶対出るので
24時間365日ウェルカムな奴には関係のない話だが、勤務日数増やせる
可能性がある以外
>>147
暇な時間に掃除させられるよ、自分の所は
あと暇忙しい関係なく上がる30分前は区分機全停止で掃除する
154FROM名無しさan:2012/11/22(木) 19:51:07.09
>>130
脅かされて不採用ってないと思うよ。
大丈夫だよ。
155FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:21:03.35
>>152
だとしたら出来るだけ早く連絡した方が良い
行けない日が出来たじゃなく行けない日があると言った方が良いかも
156FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:26:56.23
住民票とか必要って本当?
面接のときに説明も条件の紙に書いてないけど
157FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:30:03.97
俺も事前訓練いってきた
面子がなんか想像以上で安心した
服装程度で悩んでたのが馬鹿みたいだった
シフトもそんなきつくないしなんとか頑張るわ
158FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:31:44.14
>>155
明日初出勤日でシフト表も明日もらえるんだけどその時言えばいいかな
159FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:32:59.58
面接日に持って行くものに事前に入れる日の書類あるんだけど
例えばweb募集に載ってる勤務期間が12月25〜1月7日までなのに
書類には出動可能日の欄が12月20〜1月7日まで記入する所があるんだけど
それも全部記入したほうがいいの?
160FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:38:53.97
>>159
上にもいたけど、気になるなら一応埋めとけ
別に間違ってても何も言われないよ
161FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:39:48.69
>>159
郵便局によって業務量や職場運営の仕方が違うので気になるなら電話してください。
多分、25日からでいいと思う。
162FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:41:30.77
>>157
お疲れ様でした。
\(^O^)/
来年もよろしく(*^^*ゞ
163FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:45:09.17
事前研修って12月の上旬にやるらしいんだが
その日に予定あったら別の日にやってもらえる?
研修なしで勤務開始ってことはないよね
164FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:48:52.40
>>163
仕事内容により研修時間が違うのでなんとも言えないけど、あり得る話です。
とりあえず研修時間はお金が出ます。
165FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:51:27.66
やっぱり雇いたくない人は放置されたりするの?
一ヶ月前に面接して一ヶ月後に電話するって言ったけど…

多分、俺だけだよね?
166FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:51:53.91
>>156
住民票って個人情報保護法以降必要なところはないはず。
(ただし、普通な会社なら。)
アナログ企業(郵便局も含む)だと、まれに持って来いって言われる。
あれって、300円くらい写しで金がかかるから勿体無いよね。
たかが、短期バイトなのに。
167FROM名無しさan:2012/11/22(木) 20:56:15.84
>>166
そうなんだ!
よくご存じですね。
ありがとうございます。
168FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:02:13.60
>>158
明日から出勤ならその時に言えば大丈夫だと思うよ
まず聞かれないけど理由を聞かれたら家の用事とか言っときゃ良い
169FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:04:17.06
忘れられてるのかもな、電話すれば
170FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:07:43.62
>>168
んーそうしてみる
ありがとう
171FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:55:20.65
>>153
深夜ゆうパックから年賀に変更したら内務という扱いになった。
ただし勤務時間帯はあちらが決めるようで、まだ分からない

できれば年賀深夜がいいが…
深夜以外だと稼げないから増やしてもらえたらいいなぁ
172FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:58:42.70
>>163
出られない場合は、配属になった課に電話して聞いてみた方がいいよ。
173FROM名無しさan:2012/11/22(木) 22:21:36.11
深夜ゆうパック2箇所で採用されたから片方に今日辞退の電話かけた。

以前長期で働いた事のある郵便局だっただけに向こうも残念がってたな。
174FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:19:55.70
絶対郵便局で働いてお金稼ぎたい

他の短期のバイトと比べると郵便局の方がいい!
175FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:46:14.32
11:00〜19:30 
@11:00〜14:00 A16:30〜19:30 @Aの実働3H
これはどういう意味?1日に@Aのどちらかの時間帯で3H働くってこと?
176FROM名無しさan:2012/11/22(木) 23:51:27.28
>>175
時間帯と実働が合わない場合は休憩とか多い可能性が
基本何回も朝礼やりたくないから短期はまとめる傾向が強い
その時間のどっちかの間は拘束されると思われ
177FROM名無しさan:2012/11/23(金) 00:10:55.63
>>176
普通に3Hだけの勤務かと思ってたよorz
日曜面接だけど辞退の電話しよう…
178FROM名無しさan:2012/11/23(金) 00:10:58.16
ほとんど、道順組立でしょ。
179FROM名無しさanFROM名無しさan:2012/11/23(金) 00:34:27.46
サンムーバー 月30万円可能
日給:9,000〜15,000円
http://baikare.jp/offer/view/1034

株式会社E-STAFF :日給7,000〜9,000円
http://baikare.jp/offer/view/1177

株式会社47PLANNING :日給10,000〜20,000円
http://baikare.jp/offer/view/1254

月収30万円が目指せるアルバイト・派遣の仕事
http://baikare.jp/search/fw_result?freeword=%E3%83%89%E3%83%A0&x=14&y=6
180FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:03:49.05
あれ?一応採用済みだが
説明会のお知らせが何故か集配課の日になっている…
これは組み立て配属ということか?

郵便課年賀の経験者と言ったのに
これは4時間確定という事か!?深夜は絶望か
181FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:30:23.61
第2希望書かなきゃいいのに
182FROM名無しさan:2012/11/23(金) 01:35:55.20
>>181
書いてない
基本、暇人だから全時間帯毎日出れますと言ったらこうなった
ちなみに深夜小包から年賀に変更した

だから深夜に行けるかなと思ったんだ。
183FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:14:55.58
>>182
悩ましいところだろうな。
雇って欲しいって気持ちと働きたい時間帯と職種。

人がまだ足りていなければ電話して変更できるかも。
最悪、バックレ覚悟ってところだろうな。
別に他の郵便局に採用されないわけでもないし
来年になんら差し支えないから。
184FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:22:42.75
>>183
まあバックレはしないわ。
他の場所だと車で行かないといけないしで面倒なんだ。電車でも行けるけど駅から結構遠いし

説明会の時に何かしら変更できればいいのだがね…
深夜年賀はネットで募集してたから枠はあると思うんだが、ハガキで応募したからなのかなぁ…
まあ少しでも多く稼ぎたいから、残業増やしてもらうしかないわw
185FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:33:13.44
今の〒は超勤させない方針。
はっきり言って〒は稼げないぞ。
俺でさえ超勤したら怒られるしw

関東某特定局契約社員Uより
186FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:40:52.37
>>185
そうだよね。
でもね日勤帯とか夜勤とか
超勤あるね。
特定局と集配局は違うのわかるだろ
組合がキチンと超勤つけないとウルサイ局もあるだろwwww
特定局は小さいしヤツラはこれから第四事業の選挙で忙しいだろwwww
コンプラをキチンと守るように言っておけよ。
187FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:45:08.87
>>184
どっちにしろここは時給で働くとこではないことを
レスしておく。思うように稼げないことは確かだよ。

稼ぎたい人とかまともな人は違う職種とか薦めるよ。
188FROM名無しさan:2012/11/23(金) 02:47:45.21
埼玉県の統括局ってどこなの?
189FROM名無しさan:2012/11/23(金) 03:48:59.88
>>187
他の短期バイトやりたいんだけど、わざわざ登録必須だったり派遣だったりで
面倒だから嫌だ
行くのにわざわざ連絡して作業開始とかアホにもほどがある。

直接短期を募集してる企業が少なすぎるんだよなぁ
190FROM名無しさan:2012/11/23(金) 04:09:40.26
ここまで交通費に甘いバイトもそうそうないしな。
191FROM名無しさan:2012/11/23(金) 04:46:15.27
>>189
そういう考えの人がいると嬉しいな。

大半は役所的だ、書類が面倒とかそんなのばかりだから。
郵便局の短期バイトなんかニート、引きこもり位しか相手してないと思う。

高校生ですら一回やったら郵便局のいいかげんさに呆れて2回目は来ないね。
192FROM名無しさan:2012/11/23(金) 07:47:12.49
>>177
言って聞くのすら嫌なら別だけど、行って聞けばいいと思う
自分の地域なら、書いた通りの傾向だけど、違うって地域も全国
なのでないわけではないはず

聞いて自分と合わなそうならその時点でご免なさいしても向こうは慣れてます
193FROM名無しさan:2012/11/23(金) 07:52:41.99
>>182
募集してない場合を除いて

僻地分室(日中・深夜)>ゆうパック日中>ゆうパック深夜>年賀日中>年賀深夜

の順の人気であることが多い
だから思惑があるならはっきり言った方がいい
「自分バリバリ働いて稼ぎたいので、稼げる時間帯に回して下さい。
今までのバイトでも評価は良かったので、選んで後悔はさせません。
任せてください!」

くらい言えば希望通りの所に配属されることもあるのに
ここの組織は押しに弱いからな
その次くらいに真面目そうなのを好む感じで
194FROM名無しさan:2012/11/23(金) 07:55:20.85
>>193間違った人気順でなく不人気順だ

僻地分室がある地域は、確実に採用狙うならそこ行けばまず受かる
毎度足りてないままスタートするところもあるくらいだから・・・

俺は移動手段なく行くの面倒だから一度も応募したことないが
195FROM名無しさan:2012/11/23(金) 09:09:33.29
>>190
普通、交通費バンバン出すとこは人気が集中するけど
ここはそうじゃないしなw
196FROM名無しさan:2012/11/23(金) 09:39:36.61
逆に単純作業すぎて人気がないのかな
この仕事を続けていたら他に何も出来なくなるって辞めた人を何人も知ってるし
197FROM名無しさan:2012/11/23(金) 10:15:29.93
電話する勇気でねええええええ
198FROM名無しさan:2012/11/23(金) 10:27:08.43
>>197
電話したら欲しい物に一歩近づくよ
199FROM名無しさan:2012/11/23(金) 10:38:42.12
9時〜17時のなかの実働3時間と書かれてるけど
勤務可能な日を選ぶ所に「1日」と「午後2時から」って2つ選択あるんだけど

もし「1日」を選んだらその時間帯のなかから3Hシフト組まれるってことだよね?
1日中働くってことじゃないよね?
200FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:08:52.36
こんなところで聞かずに電話しろよ
俺らが個々の契約形態まで分かるわけねーだろ
201FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:11:46.50
今日電話しても無駄だ

月曜日までマツダ
202FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:12:54.43
>>197
電話営業とかコールセンター業務ならそういう心理になるのわかるけど
単なるお前の応募連絡になんでそんなにビビるんだよ
吃ったって誰もお前のことなんか覚えてないし気にしちゃいない
どんだけ自意識過剰なんだ
203FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:25:29.78
30のヒキな俺が初バイト面接いったけど終始きょどってるのバレバレで
面接官に「そんな緊張しなくても(苦笑」といわれた

案の定、落ちたわ・・・・全部出勤可能に○したのに。
204FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:31:46.91
短期バイト面接いった若者のブログやツイッター見ると
変な人多かったとか思い切りヒキニートってバレバレなんだな
205FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:34:40.32
童貞が女にバレるようなもんだ

むしろ隠そうとしない方がうまくいくな
206FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:37:54.01
>>204
まあそういう連中と友達になりたいとも思わないが
207FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:38:29.53
>>203
前にもあったけど全部○にすると落ちるみたいだね

また違うところ応募してみな
208FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:44:06.26
俺は外務でいつでも出れますで受かったよ
209FROM名無しさan:2012/11/23(金) 11:44:44.86
>>203
不景気だし局によっては応募者多数で落ちることもある
2箇所くらい応募しとけ
210FROM名無しさan:2012/11/23(金) 12:09:36.70
実働5時間ってあるなら、残業は別として
シフトは5時間以上で組まれることないよね?
211FROM名無しさan:2012/11/23(金) 12:24:02.83
俺は8時間だが休憩時間45分プラスで8時間45分だな
212FROM名無しさan:2012/11/23(金) 12:55:15.41
全部○で落ちるとかあり得んから
213FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:02:45.05
(;_;)
214FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:13:55.68
>>206
向こうがまず仲良くなりたいと思わんだろw
人生を真似はしたくなくても自営業のおっさんとか社長ぶん殴って会社
辞めてきたおっさんのほうが話自体は面白いし

ヒッキー上がりはすぐ会話終わるし自分の好きなコト以外殆ど話さないからな・・・
 
年賀はがき盗んだ疑いで郵便局課長を逮捕/逗子
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1211220035/

年賀はがき1万2千枚盗んだ疑い 逗子郵便局課長を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1122/TKY201211220484.html

年賀はがき1.2万枚窃盗容疑 日本郵便課長を逮捕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2201F_S2A121C1CC0000/

窃盗:年賀はがき1万2000枚盗む 容疑の日本郵便社員逮捕--警視庁
http://mainichi.jp/select/news/20121122dde041040061000c.html

年賀はがき盗んだ郵便局社員逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121122/k10013684381000.html

郵便局員が1万2000枚の年賀状盗む
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121123-OHT1T00009.htm

日本郵便課長が窃盗容疑 年賀はがき1万2千枚
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/421626.html

勤務先から年賀はがき盗む 日本郵便社員を逮捕「換金すればお金になると思った」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121122/cpb1211221552002-n1.htm
216FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:46:30.21
>>215
年賀状なんか盗んでどうするんだよwって思ったわ。
換金だと大体80%くらいだから40円で売れるとして48万円…

そんなの2か月も待てば給料で足りるだろうと
60万円の為に退職金なくなるとかアワレだよね
217FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:52:26.61
やばい所から金借りてたとか黒い理由がない限り考えられないな・・・
58ならあと2年我慢すりゃ退職なのに
218FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:58:05.14
バレないとでも思ったのかな

27日からゆうパックの内務が始まる
昼勤なんだけどコミュ障だから深夜勤にすればよかった
219FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:05:28.15
グーグルで「郵便局 アルバイト 年賀状」と検索すると
郵便局の次にグダグダ文句だけ書いてるサイトにあたるが
郵便局の年賀状のバイトって楽な方じゃない?

金券ショップで47円とか48円くらいで売ってる年賀状って
局員がノルマで課せられたけど自分で売れなかった分?
220FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:05:44.94
2ヶ所に応募して両方採用されたら片方断るとかやってる人
いるもんなの?
221FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:14:42.54
電話したら出なかった
休日だとゆうことを忘れてた
222FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:15:47.30
>>220
最初1つだけ受けたんだけど、1ヶ月近く連絡なかったから他のところ受けた
2つ目の所は面接したらすぐ採用されるって言ってたから、安心してたけどこっちも連絡遅くて
諦めようかなって思ってたときに、最初受けた郵便局から連絡来て結局最初受けた方で働くことにしたわ

今2つ目の郵便局に断りの電話入れようとしたら
3連休で担当がいないから月曜日に連絡くださいだとさ
223FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:21:42.70
ゆうぱっく短期バイト深夜3日目。

今日は連休前だから品物が多かった。
短期は3日目あたりから、戦力扱いされる。
長期と短期で少数で仕事をまわすようになる。
224FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:29:36.87
>>219
今持ち込み多いから金券ショップで38円くらいで買い叩かれる
くわしくは郵政の別板での阿鼻叫喚を呼んでみるといいかも
225FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:41:34.46
課長だから、上からのノルマだろ。
ほんと凄いぞ。
ミーティングで課長や課長代理が年賀状の営業ノルマのことばっか言うし。
ノルマを達成できないから、その捕まった課長が自分でノルマを達成しようとしたんだろ。
売っちゃえったことにしちゃいいんだし。
226FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:45:21.79
シュート:かなり楽。中高年の長期がシュートを専属でやってる人が多い。
     積み方を綺麗に入れるとか、スペースをなるべく埋めるとか全然必要なし。
     誤仕分けだけ気をつけてればOK。
     品物の落ちが多い担当には長期の仕事が出来る人が担当。
     品物の落ちが少ない担当には長期の女や短期が配属される。
     品物が落ちるところが少ないとかなり暇。
     自分のペースでゆっくりできる。
227FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:50:27.03
供給:一番キツい。やること多すぎる。早さと判断力を求められる。
   あまりのハードさに中高年、女はここにはまず配属されない。
   短期のバックレ率は高め。
228FROM名無しさan:2012/11/23(金) 14:54:03.11
>>212-213
内務で深夜が多いかな。
全部○で不採用。

残業とかで労働基準法などの抵触を恐れているのかな?
一ヶ月程度の雇用期間、ゆうパック希望がよくあるみたい。
郵便局によってシフトの組み方とか勤務体系が違うからよくわからん。

そういうのに限って面接官は笑顔なんだろ?
229FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:04:47.54
手区分:かなり楽。長期の中高年と爺さんがここを担当してる。
    区分機で流せない重い荷物、酒の瓶、卵子を積むので、
    仕事はゆっくり丁寧で良いので、かなり楽。
    
抜き取り:かなり楽。余裕でサボれる。誰でもできる。
到着:かなり楽。到着したパレットを移動させるだけ。抜き取りも兼任する場合も多い。
冷凍仕分け:かなり楽。品物が少ない手区分なので、かなり楽。女が配属される。
組立:かなり楽。パレットを所定のところに組み立てて並べるだけ。
230FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:12:35.98
中高年の長期、女の長期は楽な仕事専属になっとる。
シュート、手区分、抜き取り、到着、組立、冷凍仕分け。
女はかなり優遇されてるよ。
231FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:16:41.42
内務の正社員は一番楽。
仕事してるのか? どこにサボりに行ったのか?っていいたくなるくらい仕事していないように見える。
元親方日の丸だったダメなところだな。
232FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:24:12.55
長期のオッサンやババァは楽な仕事専属のくせに、
激怒しまくるからな。
偉そうにしてるし。
まじでむかつくし。
233FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:50:02.54
>>225
入った数と売上金額が合わないからすぐバレるよ
234FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:52:43.57
>>228
単純に今年も希望してる経験者落としてまで入れる何かがない限りは落ちるだろ
若くなかったり、若くても学生じゃないのはお察しくださいで評価は下がってしまうしな
珍東京みたい巨大ベースにいけば別だが
235FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:53:52.57
バレないって。
足りない分は自腹はらえばいいんだし。
課長クラスなら高給取りだから余裕だろ。
ノルマ未達成よりはマシだろ。
236FROM名無しさan:2012/11/23(金) 15:59:55.16
>>235
ただ補填するだけなら一時的に買い上げてそれから
ゆっくり売りに行って補填するだろ
アホか

課長年収いくらだと思ってんだよ
メロンゆうパック50くらい自爆できるくらいは余裕で稼いでるぞ
ハガキなんて安いもので危ない橋渡らんわ
どうみても別理由
237FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:02:39.32
はっきりいって、短期は必要ないんだよ。
長期の人らで余裕で仕事まわせるからね。
長期の人らで仕事まわしたほうが仕事早いのに、わざわざ短期にやらせるのがおかしい。
郵便支店が短期でほしいのは年賀だけだよ。これはマジ。
短期で人海戦術による手区分やりたいだけだから。
238FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:04:24.90
あきらかにノルマだろ。
それしか考えられない。
ノルマを要求しまくるのは、何かの危ない宗教みたいだな。
239FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:04:44.26
>>237
この書き込み前も見た気がするんだけどコピペ?
240FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:10:17.66
>>237はコピペじゃないよ
ゆうぱっく、郵便区分けの短期は必要ないから、追加募集はしないよ。
ゆくゆくは長期でやってもらうようにってことで、教育してるとしか思えない。
長期は高齢者多いからな。

短期で本当にほしいのは年賀だけだよ。
241FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:11:41.21
今日面接行ってったったwww日勤応募率200%とかワロタwww
定員割れしてんの深夜勤しかねぇけど深夜出れないし半分諦めて結果待ちするわ。
242FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:16:14.27
ただでさえ日勤なんか品物少なくて暇なのに、
短期なんか必要ないだろ。
長期で仕事はまわせるんだよ。
243FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:16:49.05
>>240さんの支店はだいぶ暇っぽいね
うちのとこはお歳暮ゆうパックのピーク時の混雑っぷりは凄いよ
とても長期の人たちだけじゃ回せないよ
244FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:18:32.59
>>189
変な派遣だと交通費一部補助で全額出ない。自宅出発連絡、勤務地到着連絡、仕事終了連絡など何回も会社に連絡するのはめんどい。電話代自腹だしやってらんない。登録会行っただけでその派遣は使ってない。
245FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:21:46.37
>>243
田舎だからかもね。
ゆうぱっくの区分機なんか1台しかないし。
246FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:27:26.40
交通費が2600円でるといっても、ケチだよ。
自動車や自転車だと安すぎ。
バスや電車で通える人じゃないと。
247FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:29:57.68
>>237
この繁忙期を長期バイトだけで対応出来るってことは
普段は人員が余ってるって事だな
248FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:33:52.86
>>247
だから、無能な長期が多すぎなのよ。
ジジババ、おばさん、若い女らの長期は楽な仕事専属なんだもの。
若い男の長期が全部の担当できるからな。
若い男の長期で仕事回してるようなもの。
長期の若い人を育てないとヤバいから、短期で若い男を育てて長期にしようって考えなんだと思う。
249FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:40:00.47
俺も12月頭から深夜の区分け行くが狙われてるっぽい
250FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:41:02.00
抜き出し専属の長期は何なの?
障害者雇用とかですか?
楽な仕事専属のくせに、短期をイジめたりするんだよな。
251FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:42:11.17
>>241
俺も年末年始昼の面接で倍率7倍って言われたわwww
252FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:42:54.86
動ける若い人はもっといいバイトいっちゃうからな、使えないのが残っちゃう
残ってる使えない奴に限ってうるさいし、キツい仕事押し付けてくるからやる気ある若いのも長続きしない。
負のスパイラルだねー
253FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:43:27.05
>>240
まずはお前の支店の規模を言えよw
新東京や県統括と地方の末端局と全く違うだろ
254FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:43:47.29
ゆうぱっく区分けと定形郵便区分けは経験者優遇だよ
年賀は高校生や大学生を優遇
255FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:46:22.25
短期のかたへ
この仕事なんて覚えるのに一週間もかからない。三週間もいればすっかり慣れる。
それよりも人間関係。20代〜30代あたりは腰掛け掛け持ちが多いしまだ将来があるから余裕があるんだけど
40代以降の奴らは生活に切羽詰ってるか借金持ちか妻子持ちだから常に追い詰められてて、機嫌も悪く、
顔からしてテンパってる。
人生終わってるだけに劣等感も強いから気に障る事を口走ると速攻でターゲットにされてしまう。
早い話が陰険で性格悪い奴が多いので飼い慣らすのに四苦八苦する

あぁこのコピペの出番がくるのか・・・・・・・・_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
256FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:46:35.00
>>253
県統括でも、入ってくる品物なんか少ないって。
いちいち、お歳暮なんか贈らないよ。不景気なのにさ。
257FROM名無しさan:2012/11/23(金) 16:59:52.05
来週面接だけど保険のコピーだけで履歴書も何にも要らないって言われたけどそんなもんなの?
258FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:01:33.67
>>237
よし、短期いらないなら人件費の無駄だから辞めてみようぜ!
人員余りを訴えれば次回から募集無くなるかもしれないよ!
259FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:04:30.46
持ち物なんて直前にペラい紙に書かされて終わるとこもあるぐらいですから
260FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:05:08.37
短期は年賀以外は本当に不要だよ

長期になってもらうために短期を募集する。
長期の卵を育てるっこと。
長期は高齢者が凄く多いからね。
長期の高齢者とかおばさんとかは楽な仕事専属だから必要ないんだよ。
261FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:07:06.33
だからなに?その主張をここでして何がしたいの?
262FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:07:08.26
>>257
流れ作業で面談したいのに、むしろ履歴書は邪魔だよ
身分証明証だけあればいい感じ、一応カネもあるエリアに人入れるからなぁ
263FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:07:41.49
ちなみにどこにお勤めですか?
場所によって違うと思うんで知りたい
264FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:08:29.31
俺をイジメた長期が大きなミスしてた
まさに因果応報ってやつだな
265FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:09:10.03
>>263
アンカしないと誰だかわからんよ
266FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:11:22.35
うちの支点は短期の追加募集はしません
必要ないから
必要ないのに雇っても経費かかるだけだから
267FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:11:25.24
昨日電話あって土曜日夜に出勤してくれと電話があったが
書類がなにも送られてこない
初日何持ってけばいいんだ?
268FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:13:21.37
短期にツラい仕事やらせてます。
長期は楽チンな仕事してます。
さらに正社員はもっと楽チンな仕事してます。

まじありえないんですけど。
269FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:19:41.23
>>267
本来なら電話が来た時に聞くべきだった

参考までに仮に深夜区分として俺が聞いた時は動きやすい服装と印鑑があれば他はいらない
ロッカーが無いので貴重品はなるべく持ってこない、携帯は必要な時だけ所持、財布等も自分で所持、
業務に必要ない物は持ち込まないって感じ、俺は一応ペンとメモを持って行くつもりです。
270FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:21:28.43
冬休み中に週3回とか選べないよね?
271FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:22:22.74
遊びたい奴は短期無理だ
272FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:22:40.75
>>270
冬休み中に週3しか入れない人は求められてないと思われます
273FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:23:27.35
>>268
上司が楽な仕事して部下やアルバイトにきつい仕事させるって珍しくないと思うが。

>>262
履歴書なしの場合は面接でどんなこと聞かれるのでしょうか?
274FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:29:11.28
勤務の途中でバックレて帰ってフェードアウトした局から、「御歳暮ゆうパックの勤務の件でお話があります。日中必ず電話してください」って封書が来たんだけど、連絡しないとマズイですか?
275FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:29:46.83
履歴書ありで聞くのって職歴くらいなもんだよ
健康か、根性があるか程度を聞かれるんじゃないかね
276FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:29:46.87
今年は応募が多いようだ。
遠まわしに昼勤は無理だよと言われた。

…他のバイト探すか。
277FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:33:47.47
>>267
ありがとう
書類に書いてると思ってたから書類の事は聞いたんだが
木金曜日に送ると言ってたから届くと思ってた
アバウト過ぎだろ。
278FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:35:27.95
>>273
いつ出れるか、立ち仕事だけど大丈夫か、とか
別に心配するような内容はないと思う
なんかスレの前の方に例も載ってるからそれ参考にしてみたら

ヘタしたらコンビニやスーパーのバイトより面接すぐ終わるよ
短すぎて分からない人だと「落ちたか」と思うくらい
279277:2012/11/23(金) 17:35:54.22
すまん>>269だった
280FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:36:11.66
研修ってビデオ見るだけですか?
281FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:36:13.77
>>274
マスいです。
IDカードや手袋や安全靴などの支給された物品を返却。
勤務した分を時給に換算した給料がし払えます。
282FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:36:36.58
>>274
もう関わる気ないなら放置でもいいんじゃないの
人間的には終わってる対応だけど
283FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:38:24.61
研修って郵便法に反する犯罪についてしつこくレクチャーされます
ビデオを20分くらい見る程度です
284FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:41:29.36
>>274
辞める気ならしかとでいいんじゃない?
285FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:41:35.99
>>272
ありがとう
286FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:42:07.42
支給されたものを、ゆうぱっくで支店に送ればいいんだよ。
解雇通知の書面が送られてきて、働いた分は給与されるよ。
287FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:43:13.69
>>278
職歴とか聞かれませんかね?
履歴書ないと説明しにくくて、ある程度ごまかしたいしw
一年で辞めたとこ5年とか書くつもりだったしww
288FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:44:02.32
辞めるなら支給されたものを返却しろってこと。
特にIDカード。
勝手に支店に入られちゃうから。
289FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:44:13.67
>>239
似たような問題が毎年しあるだけ。
コピベじゃないよ。

あと短期バイトは特にゆうパックは必要だね。

別に長期だって普段の仕事だって増えるから
見えない奴が妨害しているだけ。
290FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:45:36.46
>>278
とりあえず>>1-23でも読んで落ち着いてくれ(^-^)
291FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:48:55.40
>>260
その考えはこの組織の常識では、ありません。
どうぞ自分の都合のいい職種へどうぞ。
なにせ、ニート、コミュ障の娯楽施設です。
292FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:48:59.60
>>287
俺のときは聞かれたよ、っていってもどんな仕事をやっていたの?くらいで詳しくは聞かれなかった
もし聞かれたら、期間は言わずにこういう仕事やってましたーでおkだと思う
293FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:49:59.73
>>285
決めるのは郵便局なので具体的な範囲を言ってこの間で○○日程度
出れるんですが応募できますかって聞けばいい
土日祝は業基がいないから早くても月曜にしないとならないが
>>290
アンカー違うだろ
俺はもう面接受けて採用決まってるし・・・
294FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:50:24.06
長期は普段の仕事なんか楽チンな仕事しかしてない
ゆうぱっくは短期は必要ない
無駄に短期なんかいてもミスが増えるので意味なし
295FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:53:48.09
シフト表もらったんだが
週4日のペースみたいだ
採用多めみたいで全体に均等に振り分けてるのは分かるんだが
拍子抜けすた
296FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:55:57.91
>>290
お前が落ち着けよ(^O^)
>>287
俺のとこは履歴書持参だったけどちらっと目を通したぐらいで仕事内容なんて殆ど聞かれなかったな
履歴書もいらないって事は職歴なんてどうだっていいって事なんじゃないの?
297FROM名無しさan:2012/11/23(金) 17:57:22.54
>>237>>240>>242>>248>>260>>294
この辺同じ奴か?
こんなところに書いてないで課長あたりに進言しなよ
298FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:00:15.33
短期は必要ないんだよ。
その証拠に、週休と非番がかなり多いだろ。
299FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:02:13.78
今月の中頃にパソコンから求人に応募したんですが、郵便局からの連絡が全くありません…
もう一度サイトをみてみると求人を締め切っていました。
これは不採用ってことですか??
300FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:04:55.57
>>299
不採用です
301FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:06:13.18
>>299
アナログな会社なのでwebはかなり軽視されます。見てない可能性もあります。
とりあえず電話で聞いてみましょう
302FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:06:23.30
>>296
場所と内容(昼か深夜か)と相手によるっぽい
俺は深夜短期だけど空白期間とか辞めた理由とか聞かれた
303FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:06:57.46
すでにバックレたやついるらしい
ミーティングで課長代理が喋ってた
304FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:10:14.63
>>299電話かハガキにしろ
305FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:14:40.55
>>304
電話で応募してみようと思います。
webでの募集は締め切っているんですがまだ募集していますかね…?
306FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:19:29.26
>>305
>webでの募集は締め切っているんですがまだ募集していますかね…?
わかんねーから電話するんだろうが
307FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:21:19.09
>>305
電話したらわかるよo(^▽^)o
308FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:22:13.39
ここの職員のやる気のなさを考えるとWEB応募は自殺行為だな
309FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:23:58.07
WEBでしか応募出来なくてシカトされて泣き寝入りって情弱は一向に減らないのなか
310FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:32:28.14
>>294
しつこい奴だな
てめえの局が他の全国の郵便局の状況とみな同じってわけじゃねえんだよ
視野の狭いクズめ
こういうものの考え方が狭い奴って職場でもうざがられてるんだろうな
311FROM名無しさan:2012/11/23(金) 18:32:52.25
>>297
進言した次の日辺り同僚からクスクス笑われるおまけ付きですね、分かります
>>309
一言も言葉発しないで勤務終える奴もいるから
そういうのが一杯受けてると思えば・・・
312FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:13:36.83
駄目人間でも受かりますか?
駄目人間でも務まりますか?
313FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:16:10.91
やってできないことはない。
受かる受からないは電話して、面接で普通に答えられれば大丈夫だろ。高校生でも受かるんだぞ?
314FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:16:14.07
シフト貰ってからでも辞退しちゃってもいいの?
315FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:18:29.68
高校生よりも一回り以上生きてるのに
高校生よりも受け答えが出来ないのもいるんだよ・・・
316FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:20:17.04
家で喋る練習くらいしていけ
317FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:22:28.74
>>313
どうもありがとう
318FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:24:00.33
>>315
そして高校生とオバちゃん連中から失笑されてるのを見るわ
完全に自分の世界作ってしまってるのはへこたれないけど、そうでない奴は
気付いたらいなかったりするな
いつの間にか名簿に斜線引かれてる
319FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:27:05.40
>>295
自分なんて4日間入って後のシフトは他の人しだいですとか言われたぞ
完全に補欠や
320FROM名無しさan:2012/11/23(金) 19:30:16.61
>>318
昨年の俺ですかorz
321FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:24:08.42
来週月曜からの勤務日程なのにまだ選考結果のハガキこないんだけど
もう次のバイトに行こうかな。
土日祝にハガキ送ってくることはありえないよね。
322FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:29:51.63
有能な長期もいるけど、
抜き取り、到着、手区分、シュートなどの楽チンな仕事しかしない長期もかなりいるのが事実。
323FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:35:14.85
楽チンな担当だけやってれば8勤でもできるよ

供給とかのツラい担当だと8勤は無理
324FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:46:23.46
面接ってコートやジャケット等の上着は脱いだほうがいい?
325FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:46:29.54
オッサンの長期は口が悪いの多い
失敗するとすぐ怒る
会話が成立しない
全然違うことを言ってきたりする
教え方もわかりにくい

若い長期の人は受け応えが簡潔で丁寧
教え方も上手
326FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:50:46.12
>>324
脱げ。カジュアルな服装でOK。
経験者なら、ほぼ採用だから。
それ以外はわからない。
若いやつ。体力ありそうなやつ。仕事できそうなやつ。真面目そうなやつ。
スケジュールが空いてるやつ。
327FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:58:44.53
ダメだああああ
面接行ったら受付ある場所に高校生ウジャウジャいたから
その場から逃げ出してきたあああOTL終わった・・・
328FROM名無しさan:2012/11/23(金) 20:59:39.63
自分で決めたことから逃げちゃダメだって先週のこの時間の映画でもいってたぞ
329FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:00:17.84
時間前に面接始まってたのを知って、人が来ないうちに面接終わらせた俺は勝ち組
330FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:02:49.88
>>328
その続編ではまた逃げてウジウジしてるけどなw
331FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:10:50.40
>>327
休日じゃなく平日の昼間にしたら?
さすがに今の時期昼間に高校生はいない
332FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:11:56.25
もう開き直ってヒキ12年の30のオッサンだけど何か問題でも?な態度で逝ってくる
落ちてもいいやくらいに思ってないと足が進まないわ。
333FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:12:46.49
面接官は担当部署の課長とか課長代理がやるんだよ。
なので、お堅い面接だよ。
334FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:14:12.06
深夜勤がいいよ
時給高いし
335FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:25:42.82
>>332
引きこもり期間はともかく30歳なら今は普通にいるよ
336FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:31:33.49
バックレが続出してるので、長期の人が怒らなくなったよ。
337FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:37:31.74
面接の時点で怖気付いてるから奇跡的に採用されても行く気がなくなるという
338FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:39:27.56
>>332
何も問題ないよ。
現場は非正規ばっかだから。
みんな訳ありの人ばっかだよ。
339FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:42:57.60
>>327
どうせ年賀なんだろ?
高校生嫌ならわざわざ選ぶなよ。
年賀なんて深夜でもなきゃそもそも学生ありきのバイトなんだから。
340FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:47:08.88
>>337
深夜を選べよ。
時給高いから、中高年が多いよ。
341FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:49:43.96
コミュ障だけど深夜は生活リズムが狂って体調壊すから昼勤のゆうパックにしたわ
来週から始まるんだがもうお腹痛くて辛いお…
342FROM名無しさan:2012/11/23(金) 21:59:33.81
ゆうぱっくはコミュ障だとツラいかもよ
年賀はコミュ障でもいいけど
343FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:01:47.41
>>336
深夜短期だけど面接官に辞められると困るので
親切に教えるから大丈夫って言われたわw
344FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:18:19.07
研修日の持参書類に封筒って書いてあったんだけど
当時急いで開けたせいで封筒の開け口がビリビリなんだよね・・・大丈夫かな

ちなみに封筒って何に使うの??
345FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:21:44.64
短期ゆうぱっくなんだけど、すぐ辞めるって続出してる。
年賀からゆうぱっくにまわされたひとは、話と違うと思うわな。
仕事キツくて、ミスすれば激怒される。
失敗すると、すぐ激怒。
「何ニヤニヤしてんだ?」「なんだその態度は?」
「もっと早くやれよ!」「仕事なんだからちゃんとやれよ!」
「俺にやらせるのかよ!」
怒るのが専門の怖モテのオッサンいるし。

割りにあわない。もっと良いバイトある。
346FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:24:07.33
来週からゆうパックなんだけど、不吉な事言うなよ・・・
347FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:25:30.86
長期の人は普段は怒れないから、短期相手に激怒してストレス発散してる感じだな。
348FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:26:14.37
>>344
封筒に自分の番号が書いてあるから必要
349FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:26:50.86
>>348
封筒自体あれこれする訳じゃないんだね
ありがとう、助かったよ
350FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:27:48.32
>>346
正社員が教えてくれないんだよ。
非正規の長期の人が仕事を教えてくれる。
すぐ怒られる。
351FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:28:44.62
俺がいったゆうパックの所は天国だったけどな、2時間超勤って言われておkして
実際は1時間で終わったけどちゃんと2時間分つけてくれたし、休憩時間にお菓子や
みかんやらもらったわ

昔はおせちなんか貰える局もあったんだがな(局の忘年会での不参加者分の余りだが)
352FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:31:26.32
場所や人によってって感じなのかな
厳しいとこじゃないといいなー
353FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:33:20.88
年賀がいいぞ。
長期の指導担当がおばさんが多いから、ほとんど怒られない。

ゆうぱっくは怒る人が多い。性格悪い人が多すぎ。
354FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:36:45.21
皆怒られて黙ってるのか

俺だったら徹底的に逆らうわ
355FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:37:39.28
前職を人間関係で辞めたっつっても採用されたからなぁ<深夜短期
辞められると困るしやっぱり場所によってだと思うよ
356FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:38:34.17
>>347
どの物流倉庫でもある風景だな
357FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:39:35.29
>>354
去年それで大喧嘩して最終的には長期が折れることになった話
を書いてた奴がいたな

怒る理由は正当だが、怒り方に問題があったみたいだけども
358FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:42:27.83
「すいませんでした」って謝っても、怒りモード突入だから、
くだらないことで、いちいちネチネチとケチつけてくる。
「なんでこうやらないの?」とかね。
とにかく、なかなか、ご機嫌回復しない。
指導してくれる人の名前がわかんないから、謝れないしね。
「○○さん、すいませんでした」って土下座してもいいんだけど。
そうしないと相手の怒りは収まらないみたい。
359FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:44:53.34
すぐ険悪になる
教習所の教官よりも性質が悪い
360FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:20:23.00
俺は殴った事あるよ
そうしたら向こうも大人しくなった
謝るから調子に乗るんだと思う
361FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:21:24.45
リア充高校生とかいそうで怖いなあ
ヒキおっさんはやめとくは
362FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:22:36.18
通勤費って多めに申請しても大丈夫かな?

本当なら最寄り駅まで歩いても行ける距離(15分位)なんだけど最寄り駅まで
バスを利用して電車+バスの通勤費を貰いたいんだけどいいのかな?
363FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:31:20.97
>>345 >>347 >>358

>>255←これに大体あてはまる 余裕がない
364FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:37:54.98
ただここ見て不安になってる奴はそう深刻に考えない方が良い
そりゃ変な奴もいるにはいるだろうが全国各局にいるわけじゃない

そもそも、良い人→わざわざ書いて褒めない 普通の人→わざわざ書かない
悪い人→愚痴・話のネタ・脅かし等など書き込まれる率が違うんだから
365FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:37:55.18
>>361
深夜しか経験ないけど殆ど30以上だった
昼間や夕方は高校生多いかもね
366FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:38:21.18
ゆうパック自分が去年やったとこは
長期は忙しい時以外は周りウロウロしてるだけで
基本短期のグループだけで作業みたいな感じだったから至って平和だったよ。
仕切ってる短期常連のおっさんが割と気のいい人だったしね。
367FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:46:29.85
>>229
到着が楽とか何の冗談だよ
積み下ろし積み替え+運搬あって糞大変だわ
パレットの引き回しだけで済む支店もあるのかもしれないが
368FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:50:15.71
>>366
短期の人数多いところはそれでいいのかもしれないけどさ。
短期の人数少ない支店だと長期の人もかなりやるよ。
キツいから、短期に人が集まらないのがよくわかるよ。
369FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:53:54.73
「到着」は楽だよ
いつもサボってるし
うちのとこはパレット引き回してるだけだよ
トラックからの積み下ろし積み替えはまた別の人がいる
370FROM名無しさan:2012/11/23(金) 23:54:40.39
うちの所は殆ど短期しかいなかったよ
たまに社員が手伝ってくれてただけで、他の長期は2階で別の事やってたかも

長期はちらほら普通郵便やってた
371FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:05:40.31
うちも >>370 と同じで、短期バイトばかりだった。

区分機も取り揃えも年賀担当社員はいるけど、だいたいバイトに任せてたし、
道順組立も長期の人はいなかった。
372FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:07:17.90
ゆうパックの人はいつもどんな格好で仕事してる??
373FROM名無しさan:2012/11/24(土) 00:21:08.80
>>372
黒とか紺の服が多いよ。
同じ服を仕事着にしてる感じだね。
374FROM名無しさan:2012/11/24(土) 01:30:09.28
>>373
ありがとう!
でも色ではない・・・色ではないんだ
例えばジーンズだとかなんとか・・・
375FROM名無しさan:2012/11/24(土) 01:56:42.34
>>363
毎年恒例の長期の脅しみたいなものだよ。
長期だってコミュ障みたいなのばかりだし。
これ以上、自分みたいのが増えるのが嫌なんだろ。
仕事が増えるから。

でも全国の郵便局の短期バイトが全部、コミュ障やヒキが集まったら面白そう。ダウン障よりはマシだし。
376FROM名無しさan:2012/11/24(土) 01:58:44.30
とりあえずこのスレ御用達の新東京は面白い人がそろっている。
短期バイトもヒキみたいなのが多いから安心。
377FROM名無しさan:2012/11/24(土) 02:03:59.02
チノパンかジーパンでOK。

上は作業着みたいなの着てもいいし、
パーカー、トレーナーとかでOK。
ピニールみたいな素材はやめといたほうがいい。破れるかもしれないから。
ヒモが長いのとかはパレットに引っかかるからやめとけ
378FROM名無しさan:2012/11/24(土) 02:33:51.90
短期が小さいなミスすると、長期の人から激怒され。

長期の人が大きなミスしても、他の長期の人が「しょうがないよね」って慰めてたw
長期のやつらは自分らに甘すぎる。
楽な仕事専門とかばっかなのな。
379FROM名無しさan:2012/11/24(土) 02:40:34.87
>>377
ありがとう!全然ラフでいいんだね
大分参考になった!
380FROM名無しさan:2012/11/24(土) 02:58:12.51
このバイト昼間や夕方でも40歳以上の男性っていますか?
381FROM名無しさan:2012/11/24(土) 03:38:11.25
いますよ
50歳くらいの高齢者が多いですよ
382FROM名無しさan:2012/11/24(土) 05:33:19.29
>>380
>>1-から
読めばわかるよ。
383FROM名無しさan:2012/11/24(土) 08:40:12.33
>>380
昼間は満遍なく色々な年齢層がいる
30代40代は比較的少ないかも
おばちゃん、50以上、20代が多いイメージ
384FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:00:30.18
ワイ身長180で体重100キロ超えてるから威圧的にいくで
理不尽な怒られ方したらボコボコにするで
ゆうパックの深夜勤やけどよろしく頼むで
385FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:00:52.51
区分機は一人でマイペースにやりたいけど、必ず社員がプレッシャーかけてくるんだよな…
386FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:21:30.87
>>375
面白そうも何も毎年全国でそうだよ
387FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:37:04.89
高校のときバイトしたことあるけど
30代後半くらいの人いたから社員か長期のベテランの人かなと思ってたけど
何かが違う、おどおどしてて挨拶も小さいし・・・と今思えばコミュ障の人だったのかも
388FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:45:12.71
年賀のバイトで区分機の担当から逃げる男がいた。
この程度の作業できないと生きていけないよな普通。
389FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:50:48.56
>>384
現場初日がミス一番多いから、一番激怒されまくりだよ。
「すいませんでした」って頭下げて黙ってればいいよ。
それでも相手の怒りが収まらないなら、「気をつけます」って言った方がいい。

理不尽に怒られるパターンは、挨拶とか言葉遣いとか態度とかで多いかな。
言葉遣いが超大事だよ。
もちろん、敬語とか丁寧語ね。
390FROM名無しさan:2012/11/24(土) 10:57:33.50
あと、返事をしっかりするってのも大事よ。まぁ、怒られても次から気をつけているのが分かれば
見ている方も気分はよくなるからね
391FROM名無しさan:2012/11/24(土) 11:11:02.34
無難にやっとけばOKだよ
ミスすると怒るし
ミスしなければ怒られないし
ミスしたら謝っとけばOK
392FROM名無しさan:2012/11/24(土) 11:17:18.33
長期のコミュ障オッサンへの謝り方
http://www.youtube.com/watch?v=Na1Y4_Rl5_U
393FROM名無しさan:2012/11/24(土) 11:56:50.54
前は無かったのに面接の質問で現在は仕事してますかがあったしオワタわ
394FROM名無しさan:2012/11/24(土) 11:58:57.52
>>393
ダブルワークってことですか?
夕方から夜とかなら採用してくれるよね
395FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:00:02.04
>>393
ダイジョブ

「他に何か応募してますか?」
「はい!(あ・・・言っちゃった)」
「そうですか(うわこいつぶっちゃけやがったよ・・・)」

それでも受かった俺が保証する
396FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:16:03.26
経験者だからか「今は特に何もしてないです」で何も聞かれなかった
397FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:30:42.49
仕分けで品物を破損させたら、どうなるの?
壊した本人が弁償させられるんですか?
398FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:33:26.24
ゆうパックは保険入ってるから大丈夫
お小言もらって次から気をつけてね。で終わりでしょ
399FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:36:37.14
深夜はさらにコミュ障が多いですか?
400FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:39:37.01
多いね。
つかコミュ障を自覚してない自称リア充学生とコミュ障の集まりが郵便局バイトだからw
401FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:43:12.73
長3封筒で紙も一枚しか入ってないから落ちたかなぁって思ってたら
受かってたわ。
402FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:44:11.13
コミュ障でもできる。
余計なコミュをとる必要はない。必要最低限のコミュでOK。
短期は指示されたことやってればOK。
わからなかったら長期の人に聞く。
ミスしたら「すいませんでした」「気をつけます」でOK。
終了のときに「お疲れさんでした」でOK。
403FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:56:23.96
>>388
年賀の区分機なんて簡単なのに逃げる男がいたとは・・・
私は区分機担当になりたかった
404FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:57:25.74
深夜勤の採用通知きたけど
ゆうちょ銀行しかだめなん?
405FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:58:11.05
そりゃそうだ
406FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:58:12.65
>>404
ダメです
通帳を強制的につくらされる
407FROM名無しさan:2012/11/24(土) 12:59:37.74
まぁ、そうだよな
口座作ってくるか
408FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:06:56.09
まぁ便利だよゆうちょ
409FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:15:40.98
だなオクなんかでもカッペは大抵ゆうちょを口座指定してくるから
410FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:21:21.95
都銀の支店がないようなショボい駅でも郵便局だけは大体あるからな。
出先で助かるね。
411FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:24:40.50
えーゆうちょ口座作らないとだめなの?萎えた
412FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:25:51.09
郵便局も所詮は、倉庫みたいなものだから、コミュ障やDQNなんて普通にいる。
下手に扱うと大変だよ。
あわよくば、危険なやつには「取り扱い注意」のシールでも貼って欲しいわ。
413FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:26:33.48
他のバイトするんでもどうせゆうちょ作ると思うよ
地方銀行とゆうちょの二択に迫られてな
414FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:29:46.43
>>412
そうか?核による平和理論を思わせる妙な平和関係があるけどな
一触即発だからお互い相手の距離には入らないというかw
415FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:56:32.95
年賀状の街頭販売やらないかって言われたけどできる気がしない
マスクしてもいいのかな
それとも断ったほうがいい?
416FROM名無しさan:2012/11/24(土) 13:58:05.90
郵便局のバイトで話なんかしなくね?
短期同士で喋りまくってんのって知り合い同士しかいないよ

他は休憩中でも誰もしゃべらないし、静かな空間であるw
たまに社員と話してる時もあったけど
417FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:31:09.43
>>386
それを理解出来ない奴はやはり低賃金のクセして都合のいい人材が欲しい現場の奴だろ。

相変わらず埋まらない局はまだ埋まらない。
どんどん応募してくれ。
速攻、埋まった派遣切りの時代が懐かしい。
連中はどこへ行ったんだw
418FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:43:33.30
休憩時間は女性たちはしゃべりまくり、一方男性たちは寡黙。
まあどこの会社でも同じようなものか。
419FROM名無しさan:2012/11/24(土) 14:48:37.12
はがき送ったけど返信来なかった・・・
今年もヒキで終わるのか(´・ω・`)
420FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:06:42.31
今日面接いってきた。
仕事は内務なんだけど、ほぼ全日出れるっていったら即採用の雰囲気で5分で終わったよ。
こんなもんなのかね?
421FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:44:31.20
採用通知来たけど色々書くのめんどい
422FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:53:37.56
殆ど交通費と通帳関連で意外と書く項目は少ない
423FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:56:01.50
>>415
そんなこと自分で決めろ。
できるならやればいいし、できないなら断る。
424FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:57:08.80
むかついたら、どんどん辞めたほうがいいよ。
無理なんかする必要はない。
困るのは長期のやつらだから。
あいつらが休日出勤するはめになるだけだからね。
425FROM名無しさan:2012/11/24(土) 15:58:34.71
ゆうちょ銀行の通帳つくれるやつなら誰でも採用だよ
郵便支店の内務バイトは評判悪いから人が集まらないからね
426FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:22:08.33
>>424
いや、短期の中から絶対志願者いるから彼らがより稼げるだけ
出まくったら割増つくから他のリタイアとか願ってる人もいるし
427FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:29:03.52
期間も内容も応募したのと違う仕事で採用されたわ。

面接は指定日時に行けば担当者が休みだし、いい加減なんだな。
428FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:34:40.07
面接でスーツの人いた。
えらい、えらいぞう。
429FROM名無しさan:2012/11/24(土) 16:48:09.04
短期のリタイア率はどれくらいですか?
430FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:02:54.04
それは業務企画課が持ってるデータなのでここの人に分かるわけ無いです
多分面接で聞いても正確な回答は貰えないと思います
431FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:25:49.85
ゆうぱっくの担当の内容が体力的に辛いので配置換え希望します。
ゆうぱっくから年賀に転属はできますか?
432FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:31:47.34
短期バイトですが、リタイアしたいです。
働いた分の給料は出ますよね?
433FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:43:56.39
モチのロン
ちなみに何処らへんがきつかったの?
434FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:59:43.21
誰でも採用とよくいうが一応経験者なのに落ちた俺って何なの
本当に何なの俺
435FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:01:44.06
不採用だった w
どうすっかな年末のバイト。
ヤマトはばっくれたことあるし。
436FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:03:18.45
他の曲に行けばいい
437FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:05:16.57
>>432
一日で辞めても貰えるよ
ちなみに何日続いたの?
438FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:05:26.45
田舎だから他局の選択はないです。
あ〜あ。
新年にバイトって少ないよね。
439FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:06:40.00
>>433
ゆうぱっくの供給担当だったんですが、ずっと持久走やらされてる状態で、ぶっ倒れそうです。
品物は重いし、早く流さないといけないし、
手区分などへの抜き出しとか、パレットの移動・片付け・などなど
他にもやることが多すぎます。
少数でまわしてるから辛すぎます。
供給に比べたら、他の担当なんか楽すぎますよ。
そして、長期の人からの理不尽なパワハラ連発。
馬鹿馬鹿しくてやってられません。
アホらし。
440FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:08:47.10
>>437
4日分を勤務しました
441FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:11:10.94
>>439
あーそれはご愁傷様
いきなり供給はきついよね
あれは基本長期の仕事だからな

今回は残念だったけど、楽な所はすっごい楽だから
気が向いたらまた他の局も挑戦してみてくれ
442FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:12:01.55
やっぱ交通費もらうようにすればよかった
徒歩じゃ微妙に遠い
443FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:13:32.81
>>434
前の時に使えない人間だと判断されたんじゃないですか。
なんだが、長期の人が短期の人を査定してるように見えますね。
短期の人の仕事振りを査定して、長期に推薦するためでしょうか。
444FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:18:43.00
>>439
年末年始の年賀状仕分け受けてみたら?
まだ募集してるし仕事も楽だよ
445FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:21:28.94
原付って言ったけど年末年始は雪確実に降ってる。
徒歩とかになって嘘ついたら交通費どしたらいいかな?
446FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:22:38.16
今年は荷物が異常に少ないようだ
ゆうパックは出勤日数減らされるか早めに年賀応援だろう
447FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:23:05.68
面接で履歴書いらないって言われたけど皆の局もそうなの?
バイトの面接で履歴書いらないってはじめてだ
448FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:35:29.42
>>447
>>1-23を読んで落ち着いて。
あなたの地域の郵便局の常識が全国当たり前ではありません。
449FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:40:15.76
>>435
ヤマトってバックレないとやめられないシステムだよw
辞める時の電話は禁止らしいしね。人が多すぎて

まあ、俺もやめたけどね

>>447
どこも履歴書いらないよなぁ
職歴なんて高卒のニートだし免許で事足りる内容w
450FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:45:50.42
郵便局によっては、先に郵便局専用の履歴書を郵便局宛に送ってから面接日を知らせる郵便局があるんだね。
451FROM名無しさan:2012/11/24(土) 18:56:27.55
地元の郵便局は学生は履歴書なしでそれ以外は履歴書ありだった
452FROM名無しさan:2012/11/24(土) 19:26:47.62
学生:学生証があれば履歴書不要
一般:履歴書必要(局備え付けのではなくコンビニや文房具店で発売されてるものでも可)

だったな俺が行ったところは。
453FROM名無しさan:2012/11/24(土) 19:27:45.58
ヒキに戻りたい
454FROM名無しさan:2012/11/24(土) 19:43:10.68
>>443
前のところとは違う局なんだけどな
まぁ無職長いし面接でキョドったし突っ込んだ質問されたし

なんというかこんなバイトでも誰でも受かるってことはないんだという現実がつらい
自分がゴミクズなだけかもしれんが
455FROM名無しさan:2012/11/24(土) 19:58:28.49
>>445
徒歩は通勤費でません
456FROM名無しさan:2012/11/24(土) 20:26:20.04
>>454
支店変えると何かあったのかとも思われたりもするし、そこにも経験者いっぱいいるからね

でかい支店から小さい支店に変える時は特に注意
457FROM名無しさan:2012/11/24(土) 20:26:47.68
ゆうパック深夜勤10日目。これから行ってくる。 
今日は量が多いだろうな〜
458FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:08:02.07
うちのシフト表みると毎週土曜日が人数半分なんだが土曜日って暇なのか?
ちなみに深夜勤
459FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:10:09.13
十数人しか募集してない所に応募したんだけど面接の整理番号が300番代だったわ
どこもこんなに倍率高いのか?
460FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:12:08.94
明日面談の高校生なんですが制服はきっちり着たほうが
いいんですか?多少着崩したりしてても平気ですか?
例えばブレザーのボタン外したりとか・・
461FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:12:10.92
とりあえずゆうぱっくじゃなければ、短期でも続けることは可能ってことは
このスレで学べた。
採用されて→研修であとは判断
ってのが大切ってことも。
>>457
ファイト!!
貴方が働いてる郵便局が都心なら12月3日・4日は祭りだよ。
462FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:20:52.18
20日頃に郵送で結果通知するって言われたのにまだ来ない
葉書出してから面接の案内来るまでも遅かったしそういう支店なんだろうか
月曜にでも電話してみるかな
463FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:25:24.04
>>460
あなたが女ならご自由に。どうやっても大丈夫です
男ならきちんとしなさい
464FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:29:09.22
合格通知キタ
4年ニートだったから不安だが社会復帰の為に頑張ってくる
お前らありがと
465FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:37:16.30
>>458
金曜日が一番忙しい。
土曜日、日曜日は暇だよ。
運送会社もそう。
466FROM名無しさan:2012/11/24(土) 21:37:43.26
>>460
何でわざわざ外すのか知らんが
なるべくピシッとしてけ
467FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:02:40.19
>>460
作業中はまだしも面談で楽にする意味が分からん、胸チラでも
させて合格勝ち取る作戦ですか?
468FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:04:26.34
ビシッとするのがカッコ悪いとか思っちゃう年齢なんだよ
469FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:06:20.19
面接の社員にかっこつけてどうするんだろうか
470FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:06:45.72
健康保険被保険者適用除外承認申請書ってのは高校生も書くの?
ぼく馬鹿だからよくわからない
471FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:10:36.01
ビシッとていうか普通にしろよと
472FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:10:45.32
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353754216/


外人留学生に金ばらまくらしいぞ、安倍ちゃん
473FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:20:30.33
ゆうパックのピークっていつ?
474FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:24:44.93
健康保険被保険者適用除外承認申請書の事由ってどれ選べばいいんだよ…
475FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:29:04.33
>>473
12月1日〜じゃない?
デパートのお歳暮配達開始だったような
476FROM名無しさan:2012/11/24(土) 22:53:15.14
>>465
金曜ばっかり休みな俺歓喜!
477FROM名無しさan:2012/11/24(土) 23:25:43.87
>>470
学生なら4でいいでしょ
俺の場合は成人だからどれにするのか迷った
478FROM名無しさan:2012/11/24(土) 23:27:36.07
さあ月曜日から始まりだ
さくっと稼いでくか
来年からは正社員で働くことになったから郵便局ともこれでさよならだ
もう戻ってこないぜ
479FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:17:12.41
>>458
郵便局の営業時間は土曜は午前 日曜日は休み

後は分かるな?
480FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:24:12.30
日曜日ってゆうパックの持ち込みとか受け付けてないの?
481FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:32:09.36
24時間365日対応のゆうゆう窓口やってるとこもあるでしょ
482FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:32:45.82
>>480
アルバイト募集している局はゆうゆう窓口で24時間引き受けてるだけ
だから凄い少ないと思われる
483FROM名無しさan:2012/11/25(日) 00:41:10.14
今日面接だった……400人くらいだったかな、応募は

あー、不安だ……
484FROM名無しさan:2012/11/25(日) 01:19:25.59
>>482
そっか、そういうことなら土日は本当に暇そうっだ
485FROM名無しさan:2012/11/25(日) 01:51:44.75
30代ニートだが不採用の通知が届いた
すべての日に勤務可能で出したのに駄目だった
昼間の勤務希望にしたのがまずかったのかな
486FROM名無しさan:2012/11/25(日) 01:52:59.91
気にするな。次の郵便局探そうぜ
487FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:01:52.67
>>385
どうせならどこか書いておくと役に立つだろ
488FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:03:14.58
>>485
年賀なのorゆうパックなの?どっち。
どこの郵便局かな地域とか
489FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:04:46.69
>>464
オメデトー
いろいろ書き込んでくれ。
面接も似たような人が多かったとか
490FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:05:15.55
俺もかなり早い時期に応募したが日勤希望だと難しいって言われた
深夜勤なら足りてないからどうですか?ってことでそっちにしたお
491FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:09:13.63
>>485
経験者優遇だよ。
女子の枠もあるよ。
美人だとかなりの高待遇だよ。
美人は正社員のアシスタント(仕事は超楽)をやらされること多いよ。
仕事なんか暇だから、喋ってばっかいるよ。
492FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:10:08.69
>>432
>>439
もちろんバックレはOK
給与はゆうちょ銀行に指定日に振込み。
安心してバックレしてね。
そして来年は違う郵便局の面接へ知らん振りしてGO!
「経験者ですか?」「あっ、初めてです(ちょっと緊張感をかもし出す)」
あとは>>9とか>>1-23を参考に
493FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:12:24.23
>>491
短期なら郵便局よるだろ。
美人枠って出勤簿管理とかそういうやつか・・・。
仕事が終わった際にアンケートとかあるしな。
そういうのがうらやましいなら他のバイトを探せ。
郵便局はコミュ障やニートがいかに「ラク」して低賃金で
カネを貰うことを覚えること。
「働いたら負け」なんだからw
494FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:14:14.70
>>460
別に私服でOK
君よりダメ人間のオジサンが多いから安心してね。
495FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:16:28.49
日勤は短期は必要ないんだよ。
仕分けする品物が少ないんだから。
夕方から深夜が忙しいよ。
496FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:20:51.10
>>464
自分は7年ニートで応募しようか迷っている。。。。
497FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:24:16.91
正社員が指名できるらしいよ。
正社員一人に美人二人の3人で仕事だよ。
超簡単な事務と仕分けしてるだけ。
498FROM名無しさan:2012/11/25(日) 02:25:59.32
>>496
余裕だよ
499FROM名無しさan:2012/11/25(日) 03:19:50.13
>>496
とりあえず>>1のサイトで自分の働きたい地域を探します。
郵便局の短期バイトの職種はいろいろあります。
また業務量により応募数が全然違います。
不採用になっても気にせず他の郵便局に応募する力があれば遠慮なくどうぞ
\(^O^)/
500FROM名無しさan:2012/11/25(日) 03:26:02.27
>>496
あとタイムリミットが近づいているので
応募して気が変わったら遠慮なくバックレして下さい。
(*^ー^)/C□~~
お早めにどうぞ。
501FROM名無しさan:2012/11/25(日) 03:35:02.56
>>497
〜らしいよ。
だから、ニート、コミュ障職場で埋めてしまう。
低賃金だしダウソみたいな職場は相手が自然に消える。
ザマアwww ってな。
どうせ、このスレでニート否定している連中は「そいつら」だろ。

女子高生枠→美人枠→熟女枠→おばさん枠→イラネ
ってな!

やってみ!君には無理だと思うが。
502FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:04:19.22
>>496
10年ニートの俺でも今日合格の資料したから全く問題無い
503FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:06:31.35
>>502
オメデト〜。
ガンガレ。
いろいろ書き込んでくれ。
来年もよろしくな!
504FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:21:17.23
>>502

まるで>>23のレスのまんまやな・・・
505FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:25:27.85
全国のニートのみんな!
>>497のためにも、そして>>502の男気を
称えそれに応えるためにも>>1から速攻、応募しよう。
電話がかかって来た郵便局に面接に行けばイイ!
複数応募してもバックレ可能!

全国の郵便局に集まろうぜ!少しくらいは役に立つことしようぜ。
そしてお金ももらえるし。
506FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:26:40.64
色々書き込んでくれって要望があるから自分のとこの面接を書くと
15分単位で面接してる感じだった
たとえば俺の場合は、13:45に面接をするので半までに来てくださいって感じ
自分の前後の13時半,14時に面接する人しか会わなくて
全体でどんな人が受けに来てるのかはわからなかった
なので高校生の集団にふんぎゃあと逃げ出してしまう人には良いシステムかも
507FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:34:01.67
>>506
Thx!
このあたりはいろんな郵便局があるみたいだ。
個別式、集団式など。
オレが言った郵便局は社員一人でバイト希望者二人で
webで応募して数日して電話があり面接するから
いつがいいか?と30分単位の予約制な感じ。
履歴書と身分証明書と印鑑を持ってきてと言われて行ってきた。
申込書みたいなものと出勤予定できる日を記入の○×を書いて
面接開始だった。
そんなに採用しない郵便局だから心配だったけど、
学生らしき人ではなく
30代の主婦らしい求職中の人ぼかった。
508FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:37:29.91
>>506の続き

説明会はこのスレに書いてある通り、お話と20分位のビデオを見て
最後に簡単な○×テストやって、何かの宣誓書みたいのに印鑑押して終わり。

3時間の予定だったのだけど、ぴったし3時間で終わったのは神業のようだった
たとえば、休息時間でも15時になったら15分間休憩ですと予め宣言してて
14:59になると説明の話が最終段落になり、59分50秒頃に締めの言葉が出てきて
それでは15分休憩しましょう、みたいな感じw
完璧
509FROM名無しさan:2012/11/25(日) 04:41:18.70
>>506
僕の面接は日付だけで履歴書はいらなかった。
郵便局で面接会場と書かれている場所に進んで行って
書類を記入したよ。会場は僕みたいな若い無職ぽっい人や
おばさんが多い感じだった。
いすに座り、延々と待たされた・・・30分くらい。
希望者が多いのかな、と不安が募るけど採用された。
隣に居たウンコ臭いオッサンがたまらなく気になった。
匂いがキツくて、耐え難かった。
深夜希望だったみたいだから採用されたかは不明です。
510506:2012/11/25(日) 04:43:25.71
>>507
うちも持っていく物はそんな感じだった
もしかしたら同じ局かもねw

ああ、うちは面接官2人にバイト希望者1人の形式だったから違うか
面接官の一人が声が小さくてうつむきがちでニートみたいだったw
耳そばだててよく聴いたら「よく休んで体力を温存してください」みたいな
こと言ってたw
511FROM名無しさan:2012/11/25(日) 05:21:16.78
年賀区分だけど、去年やってるからかバイトお誘いの手紙が来て返信、
数日したら電話で採用申込書や交通費申請やバイト代振込先の書類を送ると言われて終了。

ちなみに初めてだった去年は応募したのがかなりギリギリだったからか、
Webから申し込んだその当日夕方に電話が来て面接の日取りを話し合い、
翌日に決まった面接では、持病の有無とテキパキ動いて欲しい事だけ言われて
その場で採用申込書や交通費やバイト代振込先の書類記入して終了だったな。
自宅警備7年の実力を買われたんだろう。

ところで今年は12月20日からなんだけど、シフトっていつ頃分かるんだろ?
うちの局、事前研修ないんだよね。
去年は初日に渡されたけど、早く知りたいなあ。
512FROM名無しさan:2012/11/25(日) 06:03:22.97
愚痴みたいですまんが
面接待ちの時に通り過ぎる長期メイト・社員から挨拶されたらちゃんと返せよな
コミュ障だろうと基本挨拶位はしろ
513FROM名無しさan:2012/11/25(日) 06:05:52.53
明日から深夜勤務開始だわ
一ヶ月だけだけどがんばろう
514FROM名無しさan:2012/11/25(日) 08:29:24.54
夜勤の人休憩中の雰囲気教えてくれ 途中出眠くなる?
515FROM名無しさan:2012/11/25(日) 09:13:28.68
>>514
みんな寝てるよ
正社員も
516FROM名無しさan:2012/11/25(日) 09:22:50.14
昨日夜〜今日早朝まで初めてゆうパックに入ったけど、
周り全員経験者で明らかに一人仕事の遅い俺にイラつかれてるのが伝わってきて辛かった…
休憩のときに聞いたら基本的に経験者が配属になる部門だったらしい
ついてないな
517FROM名無しさan:2012/11/25(日) 09:24:37.82
>>516
自己レス
×イラつかれてる
○イラついている
518FROM名無しさan:2012/11/25(日) 09:32:03.86
面接で「経験者だしほぼ採用すると思います」と言われたが信用できんな
519FROM名無しさan:2012/11/25(日) 10:45:30.95
ゆうぱっくは林檎とか米が多いから、辞めとけw糞重いからw
小包ならヤマトのほうがいいぞ。
520FROM名無しさan:2012/11/25(日) 11:54:04.75
夜勤なんだけど構内が寒すぎるんだが…
521FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:00:00.34
13時から16時までで都合のいい時間帯にきてください
ってあるんだけど最初の方って混みますかね?
522FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:32:13.13
落ちた落ちた落ちた

31日1日2日以外いれたのに

もしかして顔か?コミュ力か?

そんなんで判断してんのか?
523FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:37:02.96
年末短期で休みいれるやつは落ちる
524FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:40:57.43
>>522
そこに休み入れたら無理だろ
525FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:42:13.19
>>523
そうなのか?

25人くらい面接会場にいたがほとんどが俺より出勤日数少なかったぞ?
俺の隣のババアなんて7日間しか行けないって言ってたぞ
526FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:44:01.06
>>524
先に言えよ

取らぬ狸の皮算用だわ

あ〜予定くるった
欲しいものも買えない
予定もなし

詰んだ
あわわわわわ〜
527FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:48:57.75
>>526
常識的に考えろよ
わかんねーならこのスレROMるとかあるだろks
そんなんだから落ちるんだよ
528FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:56:01.41
スッカスカの履歴書出してやったけど
シフト全部おkにしといたから採用してほしい……
529FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:56:11.89
>>527
うっせーバーカオタンコナス

ROMってたけどそういう情報書いてなかったわ

バーカアホウンコ
530FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:04:45.09
情弱は落ちて当然だな
531FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:07:02.77
>>512
挨拶したらババア2人、おっさん1人にシカトされたんですが
532FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:13:25.84
短期間なんだからいつでも入れる人から採用していくのは考えればわかるだろう
面接段階でいつでも入れます。って言っておいて、休みたい日は具合悪いので休みます。で休めばいい
533FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:15:37.44
>>532
これが正解
特に31〜3日をバカ正直に勤務不可にしてる奴、落とされて当然だろ
534FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:18:54.54
どうしても落ちたくないなら3つくらい応募しとけばいいんでないか
535FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:39:32.07
履歴書は面倒くさいから、パソコンで使いまわしだよ。
志望動機と希望条件とかを適当に書けばOK。
バイトの履歴書なんかに、手書きなんか面倒くさいw
536FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:48:17.18
>>520
自前でコート着るなりすればいいだけじゃないか?
537FROM名無しさan:2012/11/25(日) 13:56:10.87
交通費がかかる人は採用されにくいかもしれないよ
538FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:09:07.55
>>526
心からおめでとう^^
539FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:38:55.89
>>519
外国から来る段ボール箱2〜3個を紐で結束してる小包は重い。
果物、米、鉛は重い。
540FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:41:45.08
>>522
28日〜3日に休みが多いと落とされる。
土日休みも落とされる。
541FROM名無しさan:2012/11/25(日) 14:48:27.97
>>518
小包経験者(10年以上経験)で今年夏と年末の深夜勤短期ゆうメイト不採用になった知人がいる。
出勤できる日は全て○にしたが不採用になったらしい。
不採用になった原因が判らないらしい。
542FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:05:05.07
クソ楽だよな郵政は
民営化するまえなんか天国だったろ
543FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:06:54.80
土日休みはいいんじゃないか
上のほうのレスにもあるけど荷物少ないらしいし
俺のシフトもほとんど土日休みだ
544FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:12:08.45
2リットルペットボトル10本まとめて持ってみたら
想像以上に重い……
これ一ヶ月とか耐えられる気がしないわ
545FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:32:14.00
重い荷物を常時持つ仕事じゃないし
いざとなったらバックレればいい
546FROM名無しさan:2012/11/25(日) 15:51:28.63
面談おわたよー
受かってますように!お金ほしい!
547FROM名無しさan:2012/11/25(日) 16:57:39.31
今日面接行ってきたら狭き門だよ。と駄目押しされた。オワタ
548FROM名無しさan:2012/11/25(日) 16:59:21.79
ゆうぱっくの「供給」担当は重い荷物をもちまくって、区分機に送りまくるんだぞ。
まじで「供給」だけは罰ゲームだ。
「シューター」とか「手区分」が一番楽だぞ。
549FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:27:04.87
初日に供給4時間くらいやらされて、
その日の夕方から2日後までまともに歩けなくなったよ
550FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:47:26.11
供給とか向きそろえて機械に突っ込むだけだろ
551FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:51:01.41
深夜短期で仕事内容を「荷物の区分けと仕分け」としか聞いてないんですが
その場の状況で「供給」「シューター」「手区分」のどれかに配置されるんですか?
552FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:51:36.06
区分機に流せる物とそうでない物を仕分けもするだろ
抜き出しもするし
ただ流すだけじゃないからな
553FROM名無しさan:2012/11/25(日) 17:58:33.85
>>551
未経験者とか女の人は「シューター」「手区分」やらされると思う。簡単だよ。
重いのを持つ場合あるけれど、自分のペースでできるから。
経験者は供給かな。重い物のを素早く流さないといけないのでキツい。
機械のペースにあわせないといけないから、あせりまくるよ。
軽い物だと、そんなにツラくないけど。
554FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:03:37.42
>>553
詳細ありがとうございます
未経験の男ですが頑張ってきたいと思います。
555FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:06:47.84
ゆうパック仕分けも統括支店と配達支店で違うから注意な
たぶん配達支店には供給だのシューターだのは無い
556FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:11:59.12
配達支店の方が楽なの?
557FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:13:16.60
>>556
配達支店はゆうパックは全部手区分
558FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:18:22.14
ゆうパックの短期明後日からやるのに不安になってきたw
最初にどこ行けばいいとか聞いてないし、研修もテキトウに解散したし大丈夫なのかこれ
559FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:27:27.47
うちのとこも研修かなりテキトーに終わったな
自分は経験者だから問題ないけど、荷物置く場所とかまずどこに行くのかとか
何も言ってなかったな
560FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:37:56.17
統括配達の両方やったけど配達は信じられないくらい楽だったなぁ
本当に忙しいのは数日で、後は立ったまま半分寝てる状態で仕事してた
561FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:40:40.36
質問です。
明日面接なのですが履歴書いらないけど保険証だけ持って来てくれと言われたのですが二年前に会社辞めてそれ以来保険入ってないのですが免許証でもいいのでしょうか?
562FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:45:45.85
キムチが臭い
563FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:47:07.28
>>561
自分とこは身分証明書ならばOKだったな
郵便局によって違うかも
564FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:48:12.13
住民票
自動車免許

どちらかでOK
565FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:51:13.88
>>563-564
ありがとうございました
免許証持って行きます
二年間引きこもりだったので今から緊張してます
566FROM名無しさan:2012/11/25(日) 18:51:21.42
そういうのは電話で聞こうぜ
仕事してたならここで聞いたって答えがでないことくらい分かるだろ
567FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:08:50.57
ゆうパック区分短期で1人募集とかしてるとこあるけど
1人増やして意味あるもんなのかね?
元々やってる人が少ないのかもしれんが
568FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:11:50.26
webとかバイト雑誌に載せる前に経験者に電話で聞いてるんじゃない?
それで足りない分を新たに募集してるとか
569FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:25:41.46
>>566
1人いるだけでも全然違う
長期が3人で1人が風邪で休んで二人になっても、短期がいれば3人でかなり助かる
570FROM名無しさan:2012/11/25(日) 19:57:40.95
明後日から始まるわ
もう緊張してきた
571FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:04:29.72
明日から始まる緊張してヤバい、ゆうパックだから運転が不安だ
572FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:07:00.21
短期の人は頑張ってほしい
去年はゆうパックの短期二人採用したのに(深夜)
1人は初日から来なかった、1人は2日で辞めた
で、結局短期0人状態でやるはめになってた
短期を5人くらい採用するとこなら1人来なくてもまだいいけど、2人しか雇ってなくて
二人とも外れとか・・最悪すぎる
573FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:07:57.40
郵便局長の所に連れてかれて挨拶とかある?
574FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:10:38.05
>>573
あるわけない
575FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:12:43.88
>>561
国民健康保険には加入してないのか?
公的身分証明証は運転免許証、住基カード、パスポート。
576FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:12:56.01
>>571
こっちも明日からゆうパック、緊張でガチガチだよ
自分は内務だけどお互い頑張ろう!
577FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:25:58.78
自分も明日からだけどほどよい緊張感ってぐらいかな
むしろ、どのぐらいのものなのか早く働きたいぐらい
578FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:29:51.91
>>550
局にもよるんだろうけど楽だよなあ。
早く流せとか急かされるわけでもないからマイペースでやれるし。
シュートの方が荷物大量に流れてきててんやわんやで疲れるわ。
579FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:44:14.62
統括局で深夜金パックなんだけどやばい?
580FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:48:23.69
>>561
身分証明なら保険証がOKで写真付きの免許証が駄目なんてありえないと思うが。
免許は持ってない人もいるから保険証って言っただけじゃないか?

>>573
たった数週間のアルバイトでそんなのあるわけねーよw
俺は前工場で3年間バイトしたけど工場長に会った事も名前も知らなかったぞ
581FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:49:32.05
>>578
多分そこは手紙区分機の話ししてると思う
ゆうパック区分コンベアは向きというよりとにかくはよ流せ、だし
流さないとシュートが暇するからな
>>579
このくらいこなせないと今後の人生がやばい
そういう意味ではやばい場合もある
582FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:50:05.45
明日は昼から研修だよ。
このスレで、多少のビデオネタバレあったから、そのシーン来たら笑ってしまうかもしれんw
583FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:51:53.85
>>582
俺も明日研修
面接の時インターホン二回もスルーされたのにまた鳴らさなきゃならないのが苦痛だわ
584FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:52:23.79
>>570-571
毎日が今日が最後って気持ちで行けば不思議と続くよ
学校とかと違ってバイトなんていつでも辞められるから結構気楽
585FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:55:54.43
俺も明日研修
通知書に12時に業務企画室出社ってかいてあるんだけど、どこだよそれ
586FROM名無しさan:2012/11/25(日) 22:56:51.99
>>585
どこの局かもしらねーのにそんな事ここで聞いたってわかるわけねーじゃw
587FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:02:39.38
>>585
業務を企画する部屋だろjk
588FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:25:34.05
>>572
明後日からゆうパックやるんだけどすぐ辞める人がでてしまうくらい大変なの?
時間は深夜じゃないから量とかも違うだろうけど
容量悪いしドン臭いからこわいなータウンワークには簡単なお仕事って書いてあったのにw
589FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:28:56.78
>>581
区分機のバーコード読み取り機の関係で向きがある程度そろえないといけない
あれ全方面読み取れる高級機ならドンドコ流せるのに・・・
590FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:32:32.28
>>583
自分も明日研修なんだけど・・・
面接の時は社員入口が解放されてたからインターホン押したことないんだ
インターホンって押した後は何て答えればいいの?
591FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:34:30.08
明後日面接で、コレ以外にもハロワで普通の会社に応募してるんだけど、それ言わなくてもいい?
ハロワの方が結果わかるのがこっち働き始めてだから、受かってたらこっち2、3日働いて辞めますってことになるかもしれないんだが
592FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:38:34.74
>>588
夕方4時間勤務で11月中旬から入ってるけど同時刻10人ほど入って2人バックレました
まぁ1人はあまりにおじいちゃん過ぎたからしょうがないと思うけど面接がアホ杉
593FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:39:33.55
県外宛もある時間と自地域だけの時間だけのと
どっちが楽とかあるの?
594FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:43:15.29
>>590
そんなもん「スミマセン。今日、○○時から研修(面接)来たものですが」とか
「スミマセン。今日、研修(面接)来た○○ですが担当お願いします」とか
一般的な受け答えで十分だろ
595FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:45:22.70
まぁ一日でバックレても金貰えるからな
596FROM名無しさan:2012/11/25(日) 23:54:10.05
597FROM名無しさan:2012/11/26(月) 00:00:18.03
>>594
親切にどうも!
インターホン二回スルーされませんように
598FROM名無しさan:2012/11/26(月) 00:06:08.72
明日から深夜勤で勤務なんだが、先日の事前研修は仕事場の紹介だけでどういっ
た流れで仕事すればいいのか分からないのだが…。

深夜勤ってどんな流れで作業してるんですか?
599FROM名無しさan:2012/11/26(月) 00:50:04.27
>>598
郵便局による。
600FROM名無しさan:2012/11/26(月) 02:44:17.04
明日面接だが 志望動機が思いつかん

去年は友達に紹介されてとかわけ分からんこと口ばしってた 普通にこれで受かったけどな
601FROM名無しさan:2012/11/26(月) 02:47:12.66
じゃあ今年も適当なことを口走ればおk。
「え〜っとぉ…弟が勝手に申し込んじゃったんでぇ…」とか。
602FROM名無しさan:2012/11/26(月) 02:50:05.32
実は友人や知り合いを誘ってきても良いことになってるから友人の紹介ででOK
603FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:02:23.65
>>600
とりあえず>>8を読む。
あとは経験者をアピールしてみたら?
たんなる儀式みたいなもんだし。
手堅くネットで探して見つけたとかな。
604FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:04:49.43
家も職場から近く シフトも多く入れられるからでいこうと思うが
みんなどんな感じで答えてますかね?
605FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:09:06.70
今週、(今日)のJobに新東京のゆうパックなどの募集が出ている。
千葉県・神奈川県・埼玉県(東武東上線沿線)などの人は
興味があったり、地元で不採用でガッカリしている人がいたら
>>1のサイトなり速攻電話してみな。
あとの参考は>>9>>20ネ。
日本の郵便局の最高時給です。

また都内恒例の人手不足郵便局のバイト募集も出ています。
麹町・高輪・豊島・品川・大崎・杉並などです。
不採用だった人参考に。
低賃金で他にバイトの時給のいい地域・夜間人口が少ない地域は
いつも困っています。
606FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:10:09.99
>>571
下請け会社でお中元期間のゆうパックの配達したことあるけど
不在や居留守が結構あるから残業多かったな・・・
607FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:10:23.21
>>604
手堅くカネを稼ぎたいって感じでいいと思うよ。

初めてなの?経験者なの?どっちですか。
608FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:10:27.89
最後にセールスポイントをお願いしますとか言われてあせった
ちゃんと・・・します って言っといた
609FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:12:22.79
>>605の続き。
ニートくん、コミュ障くんたち。勇気を出してお早めにネ。
610FROM名無しさan:2012/11/26(月) 03:22:12.58
>>572
ホントだよね。
消えてしまうよね。こんな仕事しか出来ない自分を情けなく思うよね。

そんで毎年恒例のこのスレで募集を邪魔する長期などは
腹立つよね。死ねよ。テメーら手伝えよって感じたね。
経営者でもないのになに気取っているんだよな。
611FROM名無しさan:2012/11/26(月) 04:01:02.61
はー、明後日から初仕事だけど緊張して寝れない
楽だ楽だと言われると逆に不安になるな
612274:2012/11/26(月) 04:04:11.80
>>281
>>288
IDカードとかは貰ってません。
初日に、「今日は普通にそのドアを開けてここに来たと思うけど、普段は施錠されていて、カードをかざさないと入って来れない。
短期のバイトがいる期間はセキュリティーを解除してるから〜」って言われました。だから、出入り自由でした。
613FROM名無しさan:2012/11/26(月) 06:06:20.25
>>605
ウチの会社で年末バイトしないかと友人に誘われているが
郵便局バイトとどちらに応募しようか迷う
614FROM名無しさan:2012/11/26(月) 06:20:31.95
12月15日から勤務って募集に書いてたのに、15と16日に説明会ってなんだろうなぁ?
615FROM名無しさan:2012/11/26(月) 06:37:09.59
説明会も勤務扱いにしてるんだろ
俺のところもそうだった
616FROM名無しさan:2012/11/26(月) 06:39:55.72
>>573
あるとこはあるぞ
支店長室で防犯唱和させられたことある。
617FROM名無しさan:2012/11/26(月) 07:04:06.63
>>613
友人と一緒ならボッチにならず済むぞ。
郵便局は、みんなボッチだ
618FROM名無しさan:2012/11/26(月) 07:13:10.90
岐阜中央ゆうぱっく
長期バイトに怒鳴り散らしてる男がいて短期バイトが辞めそう
この忙しい最中に
619FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:24:45.65
今日から深夜勤務
しかし、給与が末締め翌月24日払いてのも不人気の理由なんだろうな
人が多すぎて、処理するのに時間が掛かるのは分かるが
620FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:29:04.59
>>618
マジかよゆうパックの方受けにいかなくて良かったwwwこないだ年賀仕分けの方を岐阜中央に受けにいったからな
でも年賀の方にそういうやついないと思いたい。まだ通知来てないけど
621FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:33:03.75
研修の詳細の連絡っていつ頃届くんだ?
622FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:35:23.45
>>618
基本荷物が少ない日曜日でそんな状態なら環境悪すぎだろ
12月のピークまで持つのか?
623FROM名無しさan:2012/11/26(月) 08:54:14.67
もう今日辺りから働き始めるお歳暮バイトの人もいると思うけど、
給料の計算間違いがすごい多いから、勤務した時間、超勤した時間を自分でもちゃんと
メモって把握しておいたほうがいいと思うよ。
624FROM名無しさan:2012/11/26(月) 09:44:30.06
というか、給与明細が複雑すぎて合ってるかどうかが分からない
625FROM名無しさan:2012/11/26(月) 09:51:31.11
20キロの米袋を1メートル持ち上げるだけで
一杯一杯なのにゆうパックやるのってやばいですかね?
626FROM名無しさan:2012/11/26(月) 10:40:29.38
女子だってやってるんだからどうにかなるさ
とにかく人手が足りないんだから今更やめないでおくれよ
627FROM名無しさan:2012/11/26(月) 10:48:14.24
重い荷物ばっかってわけでもないしねー
628FROM名無しさan:2012/11/26(月) 11:04:45.29
短期終了後に長期でやるって思われてるみたい。
そんなこと一言もいってないのになー。短期だからこそいい仕事なのに
629FROM名無しさan:2012/11/26(月) 11:19:03.24
うわぁぁぁ〜今から準備して行く、緊張でヤバい
630FROM名無しさan:2012/11/26(月) 11:34:22.13
>>628
時給上がるってならまだしも逆に下がるんじゃなあ…w
631FROM名無しさan:2012/11/26(月) 11:40:28.90
>>626
>>627
なんとかなりますかね……
せめてもっと時間短いとこ希望すればよかったと思うけど
頑張ってみます
632FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:17:45.84
こっちのゆうパックじゃ長期ベテランほどシューターをやっているんだが。
短期と一部の長期ベテランは供給か手区分だぞ。
633FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:40:49.42
「供給」はヤバすぎだよ
20キロくらいの重いのを素早く持ち上げるを1日に何千回と繰り返していたら腰が壊れるだろ
634FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:42:44.25
>>625
「供給」以外は女でも中高年でもできるよ
635FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:54:17.26
供給やらされて腰痛になったら、労災降りるのかな?
636FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:57:43.91
>>634
うちの局は小さいので機械とかないっぽいんですよね…
だから全部手作業なのかな?
扱う荷物も少なければいいんだけど
637FROM名無しさan:2012/11/26(月) 12:58:35.18
>>638
手区分ですね
重いのはあるよ
638FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:04:43.40
お前ら服はなにを着てるの?
639FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:05:13.78
ゆうぱっくやるなら「シューター」を希望しとけ。
楽だし、体力いらないからな。
履歴書の自己PR欄に「体力自信あります」とか書くと、「供給」やらされるぞ。
「供給」はマジで地獄だぞ。
10〜20キロくらいの物を素早く持ち上げて、ひたすら流し続ける。
腰痛でまじで体壊れる。
割りにあわない。
640FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:09:36.57
俺んとこの深夜長期君なんなの、音楽聞いてるかまではわからんが、白いイヤホンしながら仕事してんだけど。フレンドリーキックだけど社員のケツに蹴り入れてたし。

あとやはりというか、研修にいた可愛い女の人は一日も入らず辞めていった(ゆうパック)。
641FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:19:02.00
ヤマトなどの営業所とかで働きたいなら、シューター、手区分をやったほうがいいぞ。
営業所とかは手区分だからな。
供給とかは大きな統括の支店くらいしかないぞ。
642FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:30:24.87
長期のやつらは短期勤務初日に激怒してくるからな
あれは一種の脅しなんだろうね
643FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:32:19.36
>>618
そういう局て、その一人が怒鳴ってるだけなん?
誰も注意しないの?
全体的に雰囲気悪いん?
644FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:34:35.27
怒りっぽいのが一人いるんだよ
645FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:40:35.23
ゆうパックは避けたほうが良さそうだなw
646FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:45:41.05
俺のところはそんなに怒らない。
短期が終わればこっちはお客に戻るわけだからって
社員の人が言ってた。
647FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:45:50.61
郵便局に限らずだが、DQNは、会社に1人は絶対にいるよ。
ゆうぱっくは値段の割にきついのは、このスレ見れば充分にわかるやろ。
俺は年賀の内務希望にしたけど、ゆうぱっくだったらバックれる。
手区分はよくやってたし、機械は、少しならやったことあるが、基地●社員を無視してれば大丈夫。
648FROM名無しさan:2012/11/26(月) 13:56:18.93
若者の街にあるとこはJKとかJDいっぱいいるんですか?
649FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:02:56.03
>>648
JDは知らんがJKならそれなりにいる。
喋る機会はないから安心するべし。
650FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:05:53.53
651FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:14:52.39
昨年一緒にアルバイトだった奴が今年行ったら契約社員になってた、そしてそいつに仕事を教えてもらう俺…プライドを捨てて働きます
652FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:15:57.54
>>649
 何でしゃべる機会ないの?
 Y郵便局では結構機会あったんだけど。
 
653FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:18:15.24
初日から大雨てどんないたずらだよ
654FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:24:44.15
ゆうぱっくのベルトコンベアーがあるが局は何処だ?
655FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:25:57.93
今日明日からの人頑張れ
俺は今更だが電話応募したぜ
656FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:26:44.42
今から研修、緊張がやばいが頑張る
657FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:33:45.17
何か来週から運転してもらうとか言われたけど運転記録証明書まだないけど運転していいの?
658FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:37:01.34
J1最終節見に行く予定だけど事前訓練とぶつかる気しかしない
659FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:40:27.09
今電話したらキャンセル待ちだって・・・
やっぱり早いもん勝ちなんだね
660FROM名無しさan:2012/11/26(月) 14:56:10.86
辞めたい…
661FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:08:13.75
>>660
正直おれも!でも短期だからなんとか頑張ろうぜ!
662FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:27:35.50
年賀状の販売は男でもおkですか?
663FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:28:38.96
まだ繁忙期ピークじゃないの?
イメージとしてはお歳暮だらけになるのだろうか?
お歳暮の品といったら缶ビールセット。これは重そうだ。
664FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:42:24.16
>>662
郵便局による。

大宮駅は男がバイトしていた。
665FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:43:54.00
>>663
そうだよ。
今週から月末までいわゆるデパートゆうパックのピーク
666FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:45:38.86
岐阜中央はいかない方がいいな。

渋谷まだあるのかよ。
自作自演も甚だしいな。
クズ!
667FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:52:03.38
Yahooトップページに出ている年賀状、まさか実際に郵便局に持ち込まれたりしないよね
668FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:05:54.79
>>664
トン
669FROM名無しさan:2012/11/26(月) 16:07:09.79
この時期になってもまだゆうパック募集してる
そんなに来ないのか
670FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:15:16.78
とりあえず次の給料日でやめよかな
今よりもっと忙しくなるんでしょ?
671FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:17:46.12
ゆうパック昼間勤務の人たちシフトどれぐらい入ってた?
やっぱみっちり週5で入ってるもん?
672FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:21:53.50
落ちたと思っていたが受かってた。
673FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:27:30.83
採用の電話来た(通知は明日届くらしい)
12月から頑張るぜ
674FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:38:45.22
去年社員の人と仲良くなったら仕分け以外に200枚ぐらいハサミで紙を
ちょきちょきしてた。短期だけかな、優しくて楽しいバイト
675FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:45:01.39
>>674
可愛い子には自分の近くでお話しながら座って出来る楽な仕事させるよ
676FROM名無しさan:2012/11/26(月) 17:45:37.87
>>671
早朝や昼間は週4〜週6ぐらいじゃないの 時間短いから
677FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:02:37.06
年賀状仕分けのバイト一番近所のとこに遂に受かった(´;ω;`)
わざわざ募集人数の多いちょっと遠いとこ行った挙句落ちる必要なんて無かったんや・・・
678FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:09:31.79
経験者優先採用で、11月上旬までに書類を郵送して、面接すらなくて12月の説明会って、それはそれで不安…
昨年に深夜勤した時はインターホン鳴らしても誰も出なくて、ゆうゆう窓口で声かけて入れてもらってた。
コミュ障なのでそれが一番つらかった。
679FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:12:39.65
>>677
まあ、そうなんだけど、ちょっと遠い人数多いとことかの方が
時給も高くて、仕事も楽なんだよね・・・・
配達局(都内の局)と統括局(新東京)と両方やったことあるけど
新東京の方が時給も高くて時間長もくて稼げるし、区分機係選べばめちゃくちゃ楽だし
配達局だとずっと手区分とかで飽きるし、時間は4時間で短いし

なので・・・。やっぱり大きいとこに殺到するよね
680FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:18:44.43
年賀区分機供給は時間が早く経つ気がする点で一番楽
681FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:23:27.53
>>680
だよね、しかも新東京だと何台もあるから
班分けされてて1台に4〜5人なので、しゃべりながら溜まるの待ってるだけでいいし
超楽だった、大区分で無言でずっと区分してる人達と同じ時給なんて申し訳ないくらい
682FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:35:03.80
ゆうパック研修終わった・・・
分担が色々あるみたいだけど、あれは日によって違うの?それともずっと同じ作業するの?
683FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:43:01.78
>>682
短期は同じだよ
長期の人らは日によって違うよ
684FROM名無しさan:2012/11/26(月) 18:59:57.74
>>682
初日で仕事の内容が無理だと思ったら、早めに担当を変更してもらったほうがいいよ。
685FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:00:37.66
明日から遂に始まるわ
このスレ見てて思ったことは、明日腰痛になりそうで怖い
686FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:02:17.50
間違いないく腰痛になるよ
687FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:05:34.30
>>683
>>684

ありがとう!
色々なところに回されるんだったらパニックになるとこだった
明日が初日だから頑張るよ!
688FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:12:50.86
ゆうパックは確かに重い荷物くるけどおれのとこは女の人の方が多いよ
689FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:28:12.35
遂に今日の深夜からだと思うと緊張してきたわ

なんかここの書き込み読んでると怖くなるね
二度も長期に挨拶するよう言われたし不安になってきた
690FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:29:26.62
つい最近まで、まだ応募すらしてないってレスが多かったのに
いきなり採用者の初出勤前の緊張レスが多くなったなw

俺は来月からだけど説明会から3週間くらい全く音沙汰ないのに
初日にフラっと現れるってのも変な感じだな
691FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:39:34.03
なんで出勤で緊張するのか?
692FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:41:47.16
初心者が多いのか?
693FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:44:06.78
そら経験者は緊張なんてせんわな
694FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:52:37.20
3年前にバイトして以来何もしてないからな
とりあえず必死にやらねば
695FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:54:04.74
>>680
あれなんか苦手
自分の番が来た時はすぐ変わってもらってた
696FROM名無しさan:2012/11/26(月) 19:55:38.38
金型を落とすと足が潰れる
697FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:00:14.15
>>695
機械のペースに合わせるのはしんどいからな
うちはド田舎の配達支店だったから社員に急がなくていいとまで言われたけど
698FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:00:53.74
来月の夜勤に備えて徹夜の練習してみる
699FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:04:39.63
>>698
バイト中にぶっ倒れないように頑張れ
700FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:13:32.51
年賀状の入ったパレットでさえ重くて腰痛くなる俺はゆうパックなんて
絶対無理だわ
701FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:28:12.04
深夜勤ってコミュ障多いのかな?
702FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:29:57.95
>>701
うん
703FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:47:20.74
>>701
深夜勤務の人って昼間ちゃんと眠れる?
704FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:48:56.12
眠れないからどっかでボロが出る
705FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:49:51.98
昼間は寝ないで夜早く寝るほうが良いと思う
連勤あるなら寝るしかないが
706FROM名無しさan:2012/11/26(月) 20:51:55.09
夜勤勤務、面接で落ちたっぽいw
707FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:00:12.20
深夜勤のときは帰ってきてから熱い風呂入って8:00ごろ寝て15:00ごろ起きる生活だったような気がする。
708FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:01:11.70
俺もそんな感じだった
709FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:02:41.30
今週あたりに当落通知来るんじゃないかな
710FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:02:55.12
電話したら「お好きな時間に来て下さ〜い」とだけ言われ
後日郵便局の前で一応(面接やってるか)確認の電話したら
「こっちから案内の手紙送りますからそれ見てきてください」と言われ
まだ手紙なんて届いてないのに面接案内の電話が今日かかってきた


適当すぎるだろ
711FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:04:56.65
>>707
うちの深夜勤は早い方の終わりが8時だから、その時間じゃまだねれんな
遅い方の終わりだと9時だし

最悪なのが遅い方出たあとに早い方で出勤してくれって日だ
事実上自由時間が削られる・・・
712FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:14:43.62
去年の深夜勤務の辛さ思い出してきたwww
深夜3連発とか辛かったな
713FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:15:06.37
ここってサイレントお祈りあるのん??
連絡来ないぞ
714FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:21:31.65
向こうから来ないのならこっちからかけてみろ
715FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:24:39.22
いま調べたら近所の郵便局にネットで応募できるっぽいんだけど・・・
今からでもまだ間に合うのか?明日電話で聞いた方がいい?
716FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:30:13.28
内務の組立ってどんな仕事内容かわかりますか?
女子高生なのですか力は必要ですか?
717FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:31:13.65
>>714
面接前に貰ったプリントに「採用に関する電話での問い合わせは禁止」って書いてあるのだが
718FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:35:32.81
>>713
確かに>>717の言うとおり問い合わせはNGだが、さすがに1週間切ったらしていいともうよ。

しつこかったり、逆に電話して落とされることもあるからヤミ金から金を借りるくらいに慎重にね。
719FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:39:38.16
面接後、どれくらいで採用通知くるの?
勤務開始の1週間前には来る?
720FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:48:57.74
勤務初日過ぎてるけど来ないぞ。仕事やる気ないなら廃業しろよ
721FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:52:12.59
>>684
担当の変更?
統括局の方でしょうか?

配達局では担当の変更などありませんよ。
ゆうパックか年賀か、二択しかありませんから。

「できない」という人はお辞めいただくしかないでしょね。
困ってしまいますけど。

話は変わってしまいますが、「事前研修」がいまだに多くの局で行われていることに
驚きを感じています。

あんなものは出勤初日にやればいいことですし、お金や手間がかかることから
「事前訓練の廃止」は何年も前から言われていることだと思っていました。

東京以外は違うのかな?
統括局は事情が違うのかもしれませんが・・・
722FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:53:37.14
>>719

採用でも不採用でも10日ぐらいで来たよ、勤務開始の二週間ぐらい前だったとおもう
723FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:57:39.33
>>716
配達順に並べていく作業です
724FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:00:21.94
面接のときに、採否の連絡はいつまでに来るのか(その日を超えたら問い合わせやむなし)
を確認しておくのは基本だろ。
725FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:02:18.41
>>723
ありがとうございます!
なら力作業ではないのですね、安心しました

組立において何か覚えておいた方がいい事とかありますか?
例えば、「この地区とこの地区は近くにある」みたいな......
726FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:06:28.70
>>716
女子高生枠は「キャハハ、ウフ?」を社員が楽しむために雇ってる感じなので、
少しの頭と健康な体ともしあれば平均程度もしくはそれ以上の容姿が
あれば誰でも受かります
727FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:07:16.15
38歳引きこもり5年の俺でも採用された。
てか履歴書提出もなんもなかったから引きこもり期間なんて関係なかったけどさ。
728FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:13:28.74
>>725
区分口(細かく仕切られた棚みたいなもの)に、それぞれ道順の書かれたファイルが入ってるから順番通りに並べます。
そして間違わずに区分口に戻す。
729FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:20:31.33
3日に面接してその時に20日頃に郵送で結果通知と言われたが来ない
何処もこんなもんなの?
730FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:22:43.21
ゆうパックってメモ取るくらい覚えることある?
731FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:26:54.28
>>729
返事は予定より遅かったよ
電話して「年末年始の事だし合否知りたい」と問合わせた
郵便局『電話での返事はできません。通知は遅れていますが○日には送付の予定』
その○日に2日くらい遅れて合否きたわ
732FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:32:14.64
年賀状の仕分けとして採用されたけど
今日電話かかってきて明後日からお歳暮ゆうパックの仕分けやってくれ言われた
お給金のためにやるか。腰痛めないようにしないと
しかしここ見てるとゆうパック人いないんだな
733FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:36:47.90
俺も年末年始の年賀の面接で深夜の区分けにスカウトされたわ。
昨年は忙しさで一人辞めたって言われたし今からビビってる。
734FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:37:08.70
>>732
いきなりそんなお願いしてくるってのは学生対象なのか?
735FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:37:14.93
>>658
先週末からゆうパック入ったけど
土曜日がことごとく勤務日で前節もだし最終節も見に行けない…
せめて天皇杯はサポチームが勝ち上がったら見に行きたいわ。
736FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:37:40.25
しんどいから人来ないってことなんじゃないか
年賀しかやったことねーけど
737FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:48:03.07
>>726
高校生を募集してない局もあるんだよ
738FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:49:56.04
郵便局にある手袋、ちょー臭い

洗っても洗っても、臭いが取れない

自分で持参した方がいいね
739FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:53:30.75
まあでも稼ぐんならゆうパックでしょ。
10日かやそこらしか入れない年賀じゃ小遣いにもならん。
ただ確かに年賀より大変は大変だから
新東京みたいに時給千円超えるくらいじゃないとやってられんけどね。
740FROM名無しさan:2012/11/26(月) 22:55:46.00
>>255
神宮のゆうパックの転載じゃないか(笑)
741FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:00:51.42
あす、年賀短期の面接行くのだが、ついでに月初めからゆうぱっくやってけとかあるのかなぁ?
今から断る言い訳用意しておかないと。
新年は別の仕事あるから、長期勧誘はそう言って回避余裕だったのだけど。
742FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:16:26.47
>>741
自意識過剰乙w 誰もおまえなんかにゆうぱっく頼まないから
年賀短期ですらほとんど入れさせてもらえないからw
743FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:21:26.00
契約社員にしてもらう為に頑張るが無理なら来年はバイトに来ない
744FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:25:21.87
>>742
心配するな、有料媒体に広告出すくらい人の集まらない局だよ。
増してや、年賀の深夜希望で落ちることなど考えられん。
745FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:29:11.77
マジでゆうちょ口座作らないといけないの?
746FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:30:30.00
明日からゆうパックだ
朝なんだけど女子高生とか多いんかね
俺バリバリのおっさんだから若い人少ないと思って朝の部にしたんだがな
もし若い子多かったらと思うと不安で眠れん。ちなみにコミュ障です
747FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:33:38.82
俺もゆうパックの早朝4時間。残業ありで自給850円だったかな。
昼と深夜も選べたけど、昼は高校生がいるからNGで、深夜は大変だと思って早朝にしたよ。
748FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:36:57.00
初日終了したが大した事してないのに筋肉痛だ…
749FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:38:04.73
デブというか肥満なんだがゆうパック受かるかな
750FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:54:53.57
みんなどんな格好で行ってる?
寒いから防寒対策って言われたけどゴワゴワの服着てやるわけにいかないし
作業してるうちに暑くなりそうだしどうすれば
751FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:56:21.00
無地の長袖Tシャツ
ジーパン
運動靴

そんでチェックの上着、濡れマスク
752FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:58:30.02
>>746
平日の朝なんて高校生がいるわけないだろw
753FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:58:35.52
下にヒートテックでも着たらどうだい
754FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:00:59.76
>>747
おっさんなら深夜の方がいいと思うけどな。
10年前でも深夜のバイトはおっさんばっかりだったし。
755FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:04:09.13
>>751>>753
ありがとう
いつもの格好で行くことにする
寒くてもいいや・・
756FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:04:44.86
ジャージでもいいんだろ?
757FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:07:16.29
>>712
自分は深夜5連勤が3週間続いているんだが。
758FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:11:11.74
>>746
ゆうパック勤務に「絶対」高校生はいない。物理的に入れないw
朝なんて年寄りメインだ
759FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:16:27.76
夜勤は時間がきついよな、仕事中に眠くなる
ちなみに年賀の仕分けはかなり楽、俺が今までやったバイトの中でも一番楽だった。
で、楽すぎて眠くなったw
760FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:23:08.57
年賀仕分け 仕事は楽だけど喉が渇く
ついでに紙に水分奪われるのか手がカサカサになる
761FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:23:19.38
>>745
マジです。手渡しなどはありません。
「ゆうちょ」です
762FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:26:11.12
>>727
おめでとう
(*^▽^)/★*☆♪
これから新しいスタートが始まるよ!
よろしくね
763FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:30:27.15
>>677
(*゜▽゜)_□
おめでとうございます!!
これからもよろしく
( ̄▽ ̄)ゞ
764FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:35:09.00
>>715
OK♪
採用されたから他にどうぞ。
嫌な方はバックレ (*^o^)/
765FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:41:54.96
>>592
なっ! ニートお勧めだろ。
自分よりすごい人いるよね
766FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:42:29.55
>>761
口座は必要だろ常識的に考えて
どこの会社でも手渡しなんて存在しません。

例外として派遣バイトなどにあり、ごくまれに一部の企業でもあります
それでも指定額手渡しで残りは振込みなどで口座は絶対に必要である
767FROM名無しさan:2012/11/27(火) 00:44:49.46
>>745ね上の
768FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:08:47.08
そろそろゆうパック夜勤始まるんだけど何持ってけばいいの?
むしろ何も持たない方がいいのか
769FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:16:28.92
>>768
深夜勤か?
・飲み物、食べ物
・軍手(小包)
・汗を拭くタオル
・ハンカチ、ちり紙
・印鑑
こんなもんかな?
770FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:20:26.39
俺はハンコとボールペンしか持って行かない
飯は通勤途中のコンビニで買う
手袋は向こうで貸してくれる場合もある
771FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:24:50.57
昔、家から2分の郵便局行ってた時は、ハンコだけ持っていけばじゅうぶんだったな。
飯も家に食べに帰ってたし。
で、配達中に何かあったら、家に戻って何とかしてたし。
772FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:51:31.30
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 3,283名  あと 21,717名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
773FROM名無しさan:2012/11/27(火) 02:09:25.79
10時間労働
774FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:26:36.19
先月、米の区分の短期やったんだ。
基本米の手区分メインで、米が溜まって無いときは普通のゆうパックの手区分と供給。
なんとか最後までやりきったんだけど、
年末短期のゆうパックって米メインよりもっとキツい?
米の時と同じ局でまだ募集してるから迷ってるんだ…
775FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:31:08.18
>>774
地域によってわからんだろ。米ってどこだよ。新潟?宮城?
そして発送(出す郵便局)⇒到着(配達する郵便局)で仕事内容は
違う。
長野・青森ならりんごとか地域によってはみかんとか。
都会ならデパートから発送される包装されたビールや醤油など
いろいろだよ。
地域区分局(統括支店)ならそれらをわけるしいろいろ来ると思うが。
776FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:39:23.26
>>768
風呂とかシャワーは使うのか?
シャンプー・リンス・石鹸など必要に応じて。
タオルがなかったらトイレのトイレットペーパーを使う。
洗濯するなら洗剤(コンビニで売っているやつでOK)
あとダンボールなどを用意しておくと食堂などで
ごろ寝する際に便利だよ。
小銭を用意しておけば食堂の自販機が使える。
郵便局によってはカップラーメンなどあるが箸を
自分の弁当用にかっぱらうやつがいるのでないこともあるので要注意です。
777FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:43:39.57
>>774
地域によってわからないけど
年末は郵便局の繁忙期。米をやっておけばラクと感じるかもね。
しかし空港ゆうパック、スキーゆうパックなどいろいろあるし
一概には言えないな。
年末年始はいわゆるトラック便(運送便)も増えるんだよね。
普段は長期があれこれやっているラクな仕事も増えるから
短期を雇う感じだな。そのレスだと。
77840代:2012/11/27(火) 03:46:08.58
募集はしているけどもうすぐ40出し浮くからどうしようか迷うわあ
関西でしてる人、ここは40前後多いとかありますか?
ゆうパックかハガキの仕分けなんだけど
779FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:46:19.38
>>775
レスありがと
関東某所だよ、新米の時期だったからどっかから送られてきたのを市内に分けてた。
今回募集してるのは項目が年末ゆうパックになっただけで時間も同じ。
重いのとかは問題ないんだけど、
前回と明らかに全然違う作業だとパニックになりそうだ
780FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:52:37.89
>>778
新大阪・京都中央・枚方・八尾とかは時間帯区別なく多いよ。
ゆうパックは失業者のが多い。
理由は職安などにも求人出すから。
職安だって高齢者に紹介するし、郵便局は国の機関だったから
断ることが出来ない!
近いトコを狙うなら深夜勤務がいいかも知れません。
とにかく早く方がいいよ。
ホトンド早いもの順。学生の試験終わったころだし
バイト探しが始まる時期だから。
>>1のサイトで募集などを探してみてね。
あとは>>1-23が参考になります。
781FROM名無しさan:2012/11/27(火) 03:58:33.91
>>778
浮くとか考え過ぎ。
まわりの人が「この人、40代だ」なんて分かるわけない。
782FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:01:22.13
郵便局のバイトは高齢者がいて当たり前だからね。
低賃金だけど福利厚生関係が充実しているから。
雇用保険・厚生年金など長期ゆうメイトは加入できるし。
低賃金だけど贅沢しなければソコソコの生活が出来る。

なので40代が来たら50代や同世代に仲間が来た位に
思われるんじゃないかな。
783FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:04:35.01
>>777
ありがとう
一応ゴルフと旅行トランクの大群も経験したからなんとか大丈夫かもしれん
量は多いだろうがね、応募してみるわ
784FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:06:21.56
>>778
とりあえず新大阪だな。
関西だと時給が一番いいのはココだな。
交通費が2600円まで出るし。
駅から近いよ。
郵便局って駅から近いとこに多いからそういうのも
高齢者には魅力なんだよね
785FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:16:33.48
新大阪郵便局って新幹線の駅があるとこにあるのかと思ったら
全然違う場所にあるんだなw
786FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:20:21.61
>>785
桜島線とかいう電車なんだよなw
大阪の工場地帯だから住んでいる人がいないから
みんな電車通勤。交通費とかのジンクスに縛られてる人は
信じられないかも名。

さて首都圏地域。
神奈川県の綾瀬郵便局・東京の銀座・東京国際・新東京郵便局。
埼玉県の新岩槻郵便局は人手不足です。

やはり新岩槻郵便局より老舗の岩槻郵便局が先に埋まりましたw
新岩槻郵便局は埼玉県の多くの郵便が集まる郵便局です。
常に人出不足中です。
787FROM名無しさan:2012/11/27(火) 04:25:35.11
九州の福岡県の新福岡郵便局。
シヤトルバスなんて運行しているけど
やはり佐賀県からとか来るのかな。

最近は郵便局も土地の安い場所とかに出来るから
バイト集めるのが大変なんですw
来年は神奈川県の新川崎郵便局にご期待ください。
ただいま工事中です。扇島という埋立地です。
高校もなければ団地もない人も住んでいない場所です。
788FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:01:03.53
健康保険被保険者適用除外申請書・承認証の書き方について質問したいんだけど、
その中で「注意」っていう箇所があって次のようになってるんだ。



                 記号および番号 
・学校名、学年、身分証明書の
 ]→
・国民健康保険の




今年大学卒業して、今は無職。親父が働いてくれててその扶養に入ってるから自分の持ってる保険証は国民健康保険じゃない。
だから何を書いたらいいのかわからないのです。空欄にしとけばいいかなって思ったけどそこの項目が太枠になってるから余計気になるんだ。
誰かやさしい人どうしたらいいか教えてください。
789788:2012/11/27(火) 06:05:37.84
肝心なところが崩れてしまってごめんなさい。
意味が理解できた人だけで結構なんで返信レスお願いします。
790FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:36:44.49
>>788
それ、ミスってると支店の処理の問題になって
最悪お役所からの監査が入っても文句言えない書類だから
直接電話してしっかり聞いて下さい
791788:2012/11/27(火) 06:43:26.45
>>790
そうですか、ありがとうございます。
電話苦手だけど勇気出して聞いてみます。
792FROM名無しさan:2012/11/27(火) 07:42:53.21
気楽にな。少なくとも今の段階では君はお客さんの立場なんだからさw
793FROM名無しさan:2012/11/27(火) 08:05:43.50
>>788
最悪、書くことなんて住所・氏名・生年月日・電番位しかないんだから、全部書いて出しておけば?
要らないなら向こうで連絡後に弾いてくれる
794FROM名無しさan:2012/11/27(火) 08:14:04.24
二日目行くのが嫌だ…
795FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:11:54.04
パレットの中への荷物の入れ方がどうも上手くいかない
荷物が溜まるとあせるからしょうがないんだが・・・

たまに長期の人に少しなおされる
796FROM名無しさan:2012/11/27(火) 09:12:45.32
年賀郵便物の配達(自転車)の面接も始まったかな。
797FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:09:50.48
当落通知来たわ
見事に落とされました

別の郵便局にも応募して見るけど大丈夫かな?
798FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:25:57.75
今休憩中
3時間程働いたが長期の人がいないと全く分からん
あと短期の扱いって作業以外の事は結構適当なんだな
まあ仕方ないけど
799FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:32:47.98
>>797
ガンガンいけ。飯時の今をかわしてTELするレベルで
800FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:43:41.35
>>797
よろしくお待ちしています
801FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:55:59.14
健康保険 被保険者適用除外 承認申請書
ってなによーー
国保入ってるんだけど、この紙どうすりゃいいんだ
802FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:56:41.46
今日からゆうパックの四輪配達。
このスレでは少ないかな
覚えること多すぎてワロエナイ
803FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:57:38.23
初日結構疲れたな
よく熟睡出来るけど
804FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:13:15.40
高校生なんですが、アルバイトは学校で一応禁止とされていますが先生方も目をつむってる状態です。
今日届いた封筒の中に担任の判子と、進路部の判子を押した紙を持ってくるように書いてありました。(学校でアルバイトが禁止されていないところは必要なし)
この場合ウソをつく事になりますが持っていかなくても大丈夫でしょうか?
805FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:33:08.29
>>799-800
ありがとう。別の郵便局にも応募して見たわ
次こそ受かんないと別の職種探すはめになるから合格したい
806FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:35:39.35
15:00〜18:00の都合のいい時に来て下さいみたいに電話で言われて、
ちなみに今週中にこれますか?って聞かれたのに対して
木曜日に行けますって答えた場合、水曜日に行っても構いませんかね?
行く前に電話とかしといた方がいいんでしょうか?
807FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:36:33.01
>>804
そう書いてあったのであれば、持っていくべき。
808FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:39:25.01
>>804
それでウソがばれたとき君はどうする訳?目をつぶってるとか黙認状態でも
それが今回適用されない可能性だってあるし・・・
郵便局側が一応学校に問い合わせて確認取らないっていう確証が無い以上
ちょっとリスク高くないかなぁって思うよ。
何にせよウソついていくのはお勧めしないな
809FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:40:43.50
>>806
担当者不在もありえるので事前連絡は必須
810FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:41:46.84
>>809
ありがとうございます
そうします
811FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:43:24.71
>>810
そりゃそうよいきなり予定と違う日にこられたら困るもんね。
何にせよ頑張って行ってきてね
812FROM名無しさan:2012/11/27(火) 13:49:40.79
>>776読んで知りたくなったのですが
この仕事の後で風呂とかシャワー使わないといけないくらいホコリ被ったりしますか?
それとも、ゆうパックの仕事などは体力使い汗をかくということでしょうか?
813FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:01:58.78
明日面接だけど深夜は一杯らしくて夕方の面接行く事になったわ
サボったり2、3日でやめた奴出たら深夜に移動とか出来るのかな
814FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:19:24.73
ひきこもりだけど朝6時半から勤務だ…
やべ起きれるかな…
815FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:56:11.74
>>812
使いたければという感じ。
埃も汗も本人次第。
配達局には足洗い場なんてあったりとか。
いろいろ試してね
816FROM名無しさan:2012/11/27(火) 14:58:33.65
>>795
直しヤル奴はやるので気にしない。間違え点検も兼ねてやってるし
なんかイヤミ言われたら適当にスミマセンでスルーすればいいよ
間違えて積まない・重いモノで下の箱潰さないだけ気をつければいい
(詰まると警報がなるような支店であって全部手区分の所じゃないよなw)
817FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:00:34.11
年賀状販売の短期のみなさま、
寒い中、お疲れ様です。
仕事なれてきましたか?
郵便局の短期バイトのパイオニアです。
来年もその仕事はあると思います。

札幌中央のゆうパックのみなさん!
雪害のお仕事ご苦労様です。
室蘭は停電とか。
こういう時は次の日まで大変なので耐えて下さい。

他の地方の方は北海道がそういう状況と頭に入れておいて下さいね。
818FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:14:43.07
俺は雪好きだからいい
雪が降ると山に登るし
札幌が羨ましい
819FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:18:01.04
郵便バイトに限っては配達が困難になるだけだけどね
道幅も狭くなるから宅地周りは辛かろう
820FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:21:37.33
冬に北海道旅行した時、雪降ってるのに
新聞屋も郵便配達もバイクで来てひびったわ

流石に自転車での配達員は見なかったけど雪国仕様の郵政バイクとかあるの?
821FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:21:58.30
深夜勤って変な人が多いんですか?
心配になってきた
822FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:22:47.30
>>807
>>808
ありがとうございます、確かにそうですね。
ハンコ貰ってきます。すみませんでした
823FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:24:59.81
>>820
カブは冬用タイヤがある
824FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:25:22.94
>>821
うちのとこは独り事ぶつぶつ言ったりいろんな奴にガン飛ばしてる気味悪いのとかいる
まぁ俺自信も目つき悪いし犯罪者顔といわれる変人だから気にならないけど
あなたが普通な人なら気になるかもね
825FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:34:33.27
ネットで応募したけど、何時まで経っても連絡来なくて
こっちから電話してみたら応募は閉め切っていますと言われた

何なんだ郵便局…
他の郵便局あたるか、別の職種あたるか考え中…
826FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:38:35.71
ネット応募ありのところでも電話での応募が不足してる場合にしか見てないくらいに思って電話したほうがいい。
827FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:05.27
いつまで経っても減らない情弱
828FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:28.48
男で肩まで長い髪の毛なんだが切っていった方がええの?
長髪禁止だったりする?ニート暦が長くて床屋いけなかった
829FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:40:41.89
>>825
ネットは担当者の確認が遅いんで弾かれやすいよ。電話しろ電話。恥ずかしいからネットで応募とか言ってないでだぞ
830FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:43:08.36
>>828
ニート歴()が長いからとか御託並べてないで今すぐにでも床屋いけば良いだろ…
831FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:45:23.80
>>829
わりぃ…電話だと緊張して話せないからネットじゃないと無理なんだ…
832FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:46:44.32
社員も給料分は働けよ。何もかもとろすぎる
833FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:47:56.76
ハロワ行って、当該郵便局の年賀短期出てないか探して来い。
出てたら、ハロワのおじさんが代わりに電話してくれるよ。
834FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:48:58.90
>>831
それって、面接は普通に話すことができるの?
835FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:50:49.95
つーか電話で緊張するからってそこを避けても、面接あるんだから電話すら出来なきゃ面接も無理だろ
電話は面接の前哨戦くらいの意気込みでかけて来い。前哨戦から逃げだす奴が本戦で実力を発揮できるなんてそんな都合のいいことないから
836FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:01:42.04
人の目を見て話せないから面接も大変そうだ…
だけどなんとかなると思う。郵便局の面接ってほぼ受かるんでしょ?
837FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:04:34.97
電話なんてアルバイト募集を見て電話したんですけどって言えば後は向こうが勝手に進めてくれるから気楽に逝け
838FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:09:23.21
みんな大体勤務時間の何分前に行く?
早く行き過ぎはよくない?
839FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:11:56.12
>>838
5分前かな
徒歩でちょうど50分かかるから5分前に着くように計算して家を出る
840FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:17:42.39
>>836
どうせ受かるんだから別に面接官の顔を録に見れないけど良いかな
とか甘ったれ過ぎないか?
そんな奴より基本の受け答えができる奴から順にとってくんだから優先順位は
かなり下と思っといた方が良いぞ
841FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:17:51.25
早朝マジで辛すぎる・・・・・・

深夜3時に起きて朝10時に帰宅→即寝る→夕方起きて食事してまた寝る→深夜3時に起きる→ループ

生活リズムがめちゃくちゃだ・・・・・・・orz
842FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:21:18.27
27日から出勤可能日書いたのにまだ合否の通知来ないw
下旬には送るとは言ってたけど・・・
843FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:24:18.41
>>841
それ寝すぎだろw
844FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:26:25.64
>>836
受かってもそんなままじゃどっかで絶対に業務に支障きたすから…
少しは改善する努力もしようぜ。
845FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:27:51.38
>>841
だったら深夜勤にすればよかったのに…
ニートのリハビリに無理は禁物。
自分のベストで挑めよ!
846FROM名無しさan:2012/11/27(火) 16:37:06.68
>>841
生活サイクルを前より後ろにずらすほうが楽だから、
今まで普通に夜寝ていた場合、夕方以降の睡眠(前倒し睡眠)を1回ガマンし無しにして
仕事から帰宅後の睡眠だけにしたほうが良いのでは?
847FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:02:35.05
採用通知キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

面接でうまくいえなかった点があって落ちたと思ってたのでうれしい。がんばります
848FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:28:16.84
このぐらいの時間でも郵便来るか・・・
寝る前にもう一回ポスト見よう
849FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:40:43.83
>>839
50分歩くって;;;自転車で行けよ
850FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:44:10.38
とりあえず面接ではお客様なんだから堂々と行け
851FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:56:57.80
ネットで応募したがいまだ連絡なし…合否連絡とかは電話で来るの手紙?
852FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:00:01.28
>>851
自分は速達で二日後にきた
853FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:11:12.65
去年バイトしたんだが最近のjkって膝を開いて座るんだね。
誤解があってはいけないから離れた所にいるようにしてたけど
女の子の匂いがムンムンしててさw
たまらんかったわw
854FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:16:58.16
>>851
>ネットで応募したがいまだ連絡なし
面接の連絡?
>>829の言うとおりだと思うよ

>合否連絡
郵送で来た。面接日から11日後だた
855FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:22:37.15
>>854
面接かどうかの連絡も、来なさそうだし電話した方が早いかな?
856FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:25:51.37
>>855
ぜひ電話するべき
>>825のようなケースもあるらしいし
857FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:40:22.01
ゆうぱっくキツイわ。長期の定年後の爺さんがだるい。
「前の会社でいろんな奴育ててたから」とか知らねーよw
頑固だしまじめんどくさい。お前って呼ばないでほしい。
学生の時にしたカブでの配達が一番楽しかった上に楽だった。
858FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:41:22.33
勤務が終わった時に契約社員にしてくれなかったら来年は絶対行かない
859FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:46:55.53
>>858
二度とくるなボケ
860FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:53:56.00
どうした急に…
イライラしてるのか
861*kira*:2012/11/27(火) 18:55:08.69
合格通知きたー!

ぎりぎりとかじゃなくて
よかったw

5日までに書類送付で
事前訓練は前日23日らしいw

初バイトにも関わらず
面倒だw
でも頑張ろー
862FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:56:27.78
ストレス溜まるときは溜まるもんな
863*kira*:2012/11/27(火) 19:07:54.10
事前訓練9日やったw

誕生日なのにww
864FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:11:17.07
社員と思われる人が
内務は皆優しいから、遠慮しないで色々聞いてくださいねー
外務はちょっと変わった人多いけどって言ってた
そういうもんなのか
865FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:21:00.35
初日終わった
ただでさえ暑いのに暖房ついててさらに暑い
いつもはつけてないらしく短期が来る時だけつけてるらしいんだけど
切ってほしい・・暑い・・
866FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:21:33.22
去年内務やったが変人多かった@名古屋
867FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:30:22.43
それは名古屋だからだろ
868FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:36:55.01
俺顔きもいから行きたくない
JKにきもい言われる
もうだめだ、初日であかんくなった
またニートに戻るか…
869FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:38:07.53
あれほどニートは深夜勤務にしろと言ったはずだが
870FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:44:22.85
ネタで書いてんだろ?
871FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:45:10.64
被害妄想だよ
郵便局のバイトで他人など気にする奴はいない
872FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:46:47.52
気にするな。ちゃんと風呂入って髪切って行ったんなら言われる筋合いはない
873FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:48:56.19
>>865
暖房なんてついてんのか?うらやま
874FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:51:31.21
入り口で一緒になった時
階段で俺が後ろにいる時
休憩室で顔を合わせた時

確かに「きも!」と言われたと思う
俺は不潔でブサイクでニキビ面のチビだからどうやっても言われるんだ

今から深夜は無理だ
875FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:55:09.06
まだ冬休みじゃないのに高校生がいるわけない
去年の話かな

>>873
暑いだけだよ・・
876FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:55:37.96
じゃあニキビ面治せばいいじゃん。不必要に相手の顔も見なければいい。
自分を変えていけばバイトの期間満了する頃には新しい自分になってるだろうさ。
逃げずにやりきろう
877FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:58:43.72
>>874
誰もお前の存在なんて気にしてないよ
短期どんだけいると思うんだよ
878FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:59:39.66
つーかたった1ヵ月のバイトなんだから罵倒程度聞き流しなよ。どうせバイト満了したらもう会わない人間だよ。
そのJKだって明日にはトンズラこいてるかもわかんねえ。お前がわざわざ逃げる必要なんかない。
879FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:10:13.72
お願いだから2時間につき10分でいいから急速ください
いそがしいからって初出勤の人間に5時間近くぶっ続けでやらせると
ばっくれ率・事故率が高まっちゃうよ
880FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:13:04.37
面接の結果未だに届かないから今日問い合わせたけど、電話では答えられないの一点張りだったわ
早く届いてくれよー
881FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:14:28.06
ヤマトも5時間ぶっ続けシフトあったな。
その後1時間電車うごかないと知って諦めた
882FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:14:42.77
説明会言ってきたんだけど
何言ってるのかよく分からなかったわwww
これでいきなり勤務とか言われてもぼーっと突っ立ってるのがオチかな
883FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:17:46.50
だな
何にでも突っかかっりたい年頃なやつらなんだから
対象はあんただけでは無いでしょ

色んな人の事をいう、そういう奴らは
884FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:22:55.01
一時間前に終了
短期は自分の他に2人いた
最初何やればいいか分からなくて長期の人に何回も聞いたが「ちょっと待って」としか言われなくてハガキの整理しか出来なかった
後から長期のおっちゃんに色々教えて貰って荷物運びに参加して終わり
 
自分が働いてる所の長期の人っておっちゃん以外短期を何とも思ってなかったわ
後、短期いなくても普通に仕事回せてたんだけど何で短期とか募集してたんだろうな
他の2人は帰り際にバックレるって言ってたし自分も辞めるわ
885FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:27:50.71
楽そうでいいじゃないか
886FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:30:33.31
明らかに30kgオーバーの精密機械みたいのがあってワロタ
60kg位あったんじゃないかな
3人がかりで運んだ
あんなもの受け付けないでくれよ,,,orx
887FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:36:42.08
17日面接して採用の通知は未だに手元に来ず。
来月の土曜日(2か3週目に研修)の予定だから、普通にまだ来ないもんなの?
↑の方で速達で届いたって書いてあるけど、学生優遇だからある意味即決みたいなもんなのか?
俺はニートではないが、年末暇だから応募したんだ。ただ、12月30日終日NGと3日午後不可とか
わがまま言ったから無理かもな\(^o^)/
まぁ、俺が受けた郵便局1回、荷物の遅延で電話で怒鳴り散らしたところだから、落ちてもしゃーないくらいの気持ちw
他受けたかったが、遠方でだるいから辞めた。
888FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:44:19.05
>>887
ゆうパックやればよかったのに
あの仕事のハードさを一度体験しておくと
怒鳴り散らそうなんて思わなくなるよ
むしろ郵便さんありがとうって気持ちになるw

という俺はばっくれようかどうか迷ってるくらい激務で疲れてるw
889FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:46:58.04
夜コンビニで8時間バイトしてて年末年始で郵便局のバイトを掛けもちしたいんだけど
これって素直に他のバイトしてるって言った方が良い?
890FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:48:51.85
>>889
言ったら100%落とされる
891FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:50:23.05
>>890
了解wじゃあ黙っておくw
892FROM名無しさan:2012/11/27(火) 20:52:07.32
>>888
そうか。
まぁ、オレの場合落ちてもいいんだ。
年末の時間つぶしくらいの気持ち応募しただけだからw

よくわからんが、1〜読んでると激務なんだね。
まぁ、バックレるのは自由だが事情だけ言って辞めた方がいいかもよ。
こっち(短期バイト)なんて、仕事辞めたら1(いち)お客様だからね。
10日くらいでたった5万〜くらいしかもらえないのは、わびしいよね。
(生活保護を不正受給したアホ芸人のことを知ってしまったら・・。)
893FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:24:29.76
受かってるといいな〜
通知早く来ないかな〜
894FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:34:26.05
組立ってどんなところに気をつけたら良い?
895FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:43:22.23
>>847
おめでとうございます
\(^O^)/
がんばれ
896FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:49:16.29
女から見たら男の7〜9割ぐらいはキモいから「きも」ぐらいで気にするなw
897FROM名無しさan:2012/11/27(火) 21:59:12.77
忙しくなると他人のことなんかどうでもよくなる
898FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:01:52.99
ネタだろ?
短期のバイトで見た目なんて気にしないよだれも。
899FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:04:34.42
男女比率3:7くらいだけど、「おはようございます」「お疲れ様でした」くらいしか会話ないぞ
900FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:10:48.18
学校でもいくら不細工でも面と向かって「キモ」なんて言われる事ないからな
901FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:20:49.84
学校でて思うことは、想像以上に男女とも多くのブサイクが立派に生きているということ。
ただし私生活では誰にも相手にされないけどな  (;´Д`)
902FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:23:29.29
>>836
遅レスだがネタだよな?なんとかなると思う?
その自信の根拠はなんだ?

相手の目を見て話せない人間が採用されるわけないだろ。

郵便局を目下に見る前に、きちんと働け。人と接しろ。

ネタにムカムカしてしまいました・・・
903FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:30:08.23
>>902
気持ちはわかるが、既にその話は終わっているし、>>902が言ってることはぜんぶ>>840>>844が言ってる
必要以上に責めたっていいことはなにもないよ。ストレス発散は他でやろう
904FROM名無しさan:2012/11/27(火) 22:59:51.42
面接行ってきたが、やっぱり即日ゆうぱっくやらないかと問い詰められたじゃないかよ。
905FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:06:06.62
ここって茶髪や髭はアウトですか?
906FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:08:45.89
昨日から深夜短期に行ってるんだが初日から他部署クレームレベルの
ミスやっちまって申し訳なくてもう行きたくねぇorz
907FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:10:39.01
初日なんてミスしてなんぼだ気にするな!
908FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:20:41.49
29〜4日全部×だったのに受かってた。早朝バイトは狙いどころだな
909FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:24:05.67
>>907
ありがとう、なんとか頑張ってくる
910FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:33:27.53
みんな何日ぐらいブッチする予定?スキーとかいきたいし2日くらいサボろうかな
911FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:34:52.50
する予定はないな
するとしても事前に連絡するかと
912FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:37:34.63
福岡中央だが明日結果くるわ
913FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:40:23.71
>>908
それいくらも稼げんだろw
914FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:40:29.33
だね
バイトの方が大切だ。
915FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:46:33.90
>>905
自分は茶髪だけど平気
今日初出勤だったけど、良い人たちばかりでことな気を得た
女だから重いもの回されないよう気を使われて申し訳なかったけど、米も林檎も持った
筋肉痛が怖い
916FROM名無しさan:2012/11/27(火) 23:56:12.89
>>915
茶髪いなかったからアウトなのかと思ってた
今はコンビにでも茶髪禁止だからな
917FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:03:52.35
>>916
女性の髪染は甘いところもあるでしょ
バイトは髪染に限らず女性に甘いところは多いよ。男スラックス女チノパン可とか、男ワイシャツネクタイ女ワイシャツ貸与とか。
918FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:08:48.65
それもかわいい女性だけなんでしょどうせ!
919FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:14:04.38
そんなことないよ。おばちゃんにも適用されてるぜ。
920FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:34:09.07
>>917
男の人もいたよ、茶髪の人
921FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:46:35.97
接客する訳じゃないから髪の色なんて関係ない
922FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:07:51.77
公務員試験ですら茶髪の人いる時代だぜ
923FROM名無しさan:2012/11/28(水) 01:58:26.73
組立(集配課)の勤務って年賀と同じ23日付近から?
924FROM名無しさan:2012/11/28(水) 02:35:00.37
筋肉痛がきつい
やっぱり使う筋肉の質が違うな
925FROM名無しさan:2012/11/28(水) 04:19:09.81
>>902
でもしょうがないじゃん。
郵便局にそういうイメージの地域があるんだろ。
どこかはわからんが・・・w まぁどうしてそんなヤツを雇うんだ?と
不思議に慣れている自分に自己嫌悪orzだな。
だから自信をもって薦めることも出来てしまうよ。

>>819
と、思うだろw 札幌の飛行機が飛ばない。
遅延⇒到着局に変な時間帯に到着。
それを知らない人たちでパニック状態になるバイト達と言うことだ。
長期無駄とか午前は暇だから無駄とかレスがあったのでカキコしてみた。
北海道の大雪が変な地域に影響が出るのが郵便局のお仕事。
果たしてトラックに代行かな?それとも遅延かな。と・・・
926FROM名無しさan:2012/11/28(水) 04:41:19.50
>>721
だからそういう組織なんだよw
新東京のゆうパックの事前訓練なんか6時間位やったりするからな。
ほとんど一日だぞw

驚きだろ。受けるほうが座ってビデオ見て驚きだよ。
組織の中で生きるなら徹底して保身が一番だろ。
それともユニオンでも入るかw
927FROM名無しさan:2012/11/28(水) 04:48:54.74
>>924
俺もだわ
腰と腕と筋肉痛
たった一日で・・・。
928FROM名無しさan:2012/11/28(水) 04:57:14.32
>>927
11/30と12/1をピークと考えてください。
郵便局よるけどね。
12/1以降はそれと同じ量がしばらく続きます。
929FROM名無しさan:2012/11/28(水) 05:57:17.43
23日が面接で一週間から10日くらいで通知が来ると言われたが落ちても来るのかな 聞き忘れた
930FROM名無しさan:2012/11/28(水) 05:57:34.61
明日からゆうパックの短期来るんだけど
夜勤二人しか採用しないのに、1人はもう出勤前から辞退だってよ
そういう奴はマジで迷惑だから応募してこないでほしい、毎年そういう奴いるんだよね
短期の場合、また募集して採用してる間に期間終わっちゃうから
結局1名だけでやるはめになる、うちみたいに短期が書く時間帯2人とかの局は
こういう初日から来ない奴、1日で辞める奴はマジでいい加減にして欲しい
931FROM名無しさan:2012/11/28(水) 06:21:19.66
>>928
了解
何とか乗り切る
932FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:16:50.80
酒パックに棒突き刺さってちょー(・∀・)イイ!!匂いしてたw
933FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:36:08.89
>>930
ごめん。2日目の途中でバックレちゃった…。
934FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:53:45.83
ごめん、バックレるつもりはないけど
戦力にならない気がする……
935FROM名無しさan:2012/11/28(水) 07:59:07.53
>>934
やる気があるなら大丈夫、1人いるかいないかじゃ全然違うよ
936FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:21:44.18
ギャンブル好きは落とされるってことらしいけど
社員と長期の人がJCの話で盛り上がっててワロタ
ルーラーシップが本命だったらしいw
937FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:54:03.97
初の夜勤終えた
休憩は長期と常連で馴れ合ってるから暇だったけど、仕事中はさほどでもなかった
max三連勤だし乗りきれるかもしれん
938FROM名無しさan:2012/11/28(水) 08:57:01.60
>>937
お疲れさまです!今夜も入ってるのかな?ガンバレ!
939FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:01:35.44
とりあえず深夜短期を二日やったがとにかく説明が無くて困るわ。
休憩の終了も移動も無言だし局員と説明が違ったりするし。
特に困るのが帰りだな、時間になっても誰からも何も言われないし
聞こうにも長期は別の場所に散っちゃってるしで帰って良いのかわからん。
940FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:07:20.80
初勤務終わった人はみんな供給に回されたの?
941FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:12:13.95
>>939
おれのところもそんな感じだわ
942FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:16:49.86
外務で残業ってある?
学校がちょうど休みの期間だからあってもなくてもどっちでもいいけど
943FROM名無しさan:2012/11/28(水) 09:51:47.73
ゆうパックの四輪だから不安でいっぱいだが
郵便局で音をあげていては他の仕事勤まらないからな頑張る
944FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:02:19.23
>>928
やっぱりそうなんだ。
今朝帰り際になんかそんなような説明あった。11/31 12/1 深夜勤入ってる・・・。
すでに2日やっただけで、筋肉痛だらけ。

>>930
半分になっちゃうのは痛いね。
うちの局は一人少なく採用して、さらにひとり初日からバックレ。
945FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:30:31.51
みんな6時間勤務?
946FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:33:50.22
結果きた
まぁ採用って分かってたけど
事前訓練前に働く日にちとか分からないのは辛い
947FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:39:29.81
>>945
深夜勤は7時間じゃないかな
他は知らんが

あとバックレが結構いるのな
俺のとこも同じ部署、同じ時間帯のやつが事前訓練の時にすでに一人いなかったわ
バックれたことはないけど続けられるかいつも不安だ
948FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:54:44.11
採用なった。
去年4時間から今年6時間に増やしてみた。
949FROM名無しさan:2012/11/28(水) 10:58:37.09
ゆうパックで、室内が暑いから、Tシャツでやっている人いる?Tシャツでやってもいいんだよね?
950FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:30:55.68
今日午後に面接だわ、緊張する。
951FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:47:15.75
テンプレ見て落ち着けばいいさ
952FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:50:31.16
シフトって事前訓練のときにはもらえるかな?
953FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:51:09.84
俺のときは事前訓練終わってその後郵送しますっていってた
954FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:56:13.56
そうかー
なるべく早い方がいいんだけど、まぁしょうがないか
955FROM名無しさan:2012/11/28(水) 11:59:36.27
やばい深夜勤なのに眠れない
睡眠薬もらってくるわ
956FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:04:26.16
そんなんで薬に頼るなよ
深夜勤前にちょっと寝て行けば帰ってきたら即寝れるだろ
957FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:40:22.25
休憩室が外から丸見えでしかもスーパー銭湯の休憩所みたいな感じでびっくりした!
958FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:43:44.17
ウチなんか男子トイレが外から丸見えだけど
959FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:47:33.01
ソレってかえってお洒落なんじゃ・・
最近の建物か?
960FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:51:02.02
郵便局って客から見えないところは滅茶苦茶汚いのな。
勉強になった。
961FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:56:48.58
>>960
それどこの会社も一緒w
働いたことないのかい?
962FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:02:18.11
>>960
スーパーのバックヤードはもっと汚いよ
これは格安スーパーも高級スーパーも一緒
963FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:03:52.54
ファミレスのキッチンは綺麗だった
というより綺麗にさせられた
964FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:26:22.85
トイレはどこの支店もボロいな。一応掃除はしてあるんだけど、不潔に見える
965FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:34:31.97
事前訓練でビデオ見たりするのはここ読んでわかったけど、
それ以外で担当業務の実地訓練(作業練習)みたいなことはしないの?
966FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:39:17.55
以前ネット応募して連絡ないっていった者だけど電話したらシート送りましたよって言われたわ…印象とか悪くなったりするんかね…
967FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:42:21.98
気にするな
968FROM名無しさan:2012/11/28(水) 13:48:13.97
そんなの大丈夫だろ。>>855
969FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:09:19.05
よくも悪くも1人1人なんて見てないから安心しろ
小さい所は知らんけど
970FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:17:02.52
>>965
軽くやるけど本当に「軽く」
時間配分はコンプライアンス研修>>>>作業実習
コンプライアンスの進行に手間取って時間が足りないと作業実習すっ飛ばすとかよくある
971FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:42:30.27
>>970
ありがとうございます
972FROM名無しさan:2012/11/28(水) 14:55:48.81
うちの所は実習なかったのは覚えてる
だがそれも民営化前の話だからちょっと気になる
973 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/28(水) 15:14:00.67
10日に面接でまだ結果来ないとか予定の立てようがない!
まあニートだから予定もクソもないけど落ちたら底辺バイトでもしなきゃ
974FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:21:58.46
継ぎたててみる
975FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:23:12.03
せめて通知日だけでも明確だといいんですけどね
976FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:25:25.52
>>974
お願いします
977FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:27:56.96
運動能力なしバイト経験なしの俺が年末年始のバイトを内勤で採用になった
昨日からだけどずっと立ちっ放しで全身が痛くて仕方ない
978FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:34:12.83
全部入れるに○つけたら受かる?
979FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:48:04.27
たてれんかった
そのかわりタイムスケジュール作ったからかんべんな
ゆうパック
タイムスケジュール
局によって初日は地獄に
30、1〜、お歳暮12月発送開始
2、3、〜 楽天セール
10〜、12月ふるさと会お歳暮11日以降発送開始
15、〜お歳暮15以降発送開始
23〜、クリスマスもの集中日
月通じて
株主優待
980FROM名無しさan:2012/11/28(水) 15:52:14.27
>>928>>979もテンプレにあるといいね
981FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:02:52.10
>>978
必ず受かるとは限らない。
982FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:02:57.29
>>895
ありがとうございます!
983FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:05:30.37
>>978
日程で落とされることはなくなる
後は面接でのお前さんの態度次第
984FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:12:00.81
採用通知だけ来たが、寂しいな
シフト表はまだ後日かね
985FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:21:46.86
>>984
面倒くさい書類も入ってただろ?
986FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:30:44.88
12月11日から1月7日のバイト募集で、冬休みに入るのが21日からなので最初の8日(土日除く)が丸々入れないんですがこれって受かる事はないですかね??
987FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:41:38.60
電話して聞いてみろ
それが一番手っ取り早い
988FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:44:15.65
学生とかは物理的に開始日21日以降だから問題無。22〜25日が練習日みたいもんで27〜31日が本番
局によってはホントに人不足だから早めに入ってもらって短期を指導→慣れたら新人短期指導の繰返
これで学生が大量に入る頃に指導できる人材確保
989FROM名無しさan:2012/11/28(水) 16:57:06.75
今日から夜勤なんだけど、タイムカード打ったらどうするの?
そこら辺にいる人に話しかけて指示仰げばおk?
990FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:03:43.01
>>989
それでおk
991FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:04:11.99
>>988
ありがとうございますー
992FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:07:35.78
今まで行った短期のバイトで毎回長期の配達の勧誘されてるんだが
ほんと人手不足なんだな
993FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:16:03.12
二日目終了
筋肉痛です
994FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:25:19.68
短期の人は勤務態度とか仕事ができるかどうかとか査定されてるみたいだよ
長期の人らで話あってるよ。
長期に勧誘するためらしいw
長期なんかやる気ねーのにw
馬鹿みたいだねw
誰がこんな単純作業を長期でやるかよw
995FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:32:52.97
民営化した後も長期勧誘やってんの?なくなったって聞いたぞ
996FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:35:23.59
落ちた
おれの態度が池沼過ぎたのか
交通費1300円かかるのがいけなかったのか
997FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:36:35.04
気にするな
次だ次
998FROM名無しさan:2012/11/28(水) 17:43:57.67
タイムカードなんかあるのか。
うちの所は出勤表にハンコだよ
999FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:32:06.55
次スレ頼む↓
1000FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:55:47.66
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。