【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレ読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_jp-post.asp (モバイル用URL)
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

前スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352385809/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt     
2テンプレ:2012/11/16(金) 18:21:50.38
A郵便事業会社って郵便局?
Q現在の物流担当は窓口会社の郵便局会社ではなく、郵便事業会社です。

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。
 履歴書に関しては、必要ない局、市販の履歴書が必要な局、
 職歴欄や学歴欄などが省略された専用の簡易履歴書が送られてくる局、
 という風に局や地域によって様々です。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
3テンプレ:2012/11/16(金) 18:23:46.10
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外で済ませる方がいます
4テンプレ:2012/11/16(金) 18:25:08.73
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。

Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります

Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です

Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意

Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。

Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。

Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
5テンプレ:2012/11/16(金) 18:26:41.14
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています

Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう

Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します

Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります

Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります

Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります

Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能

Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
6テンプレ:2012/11/16(金) 18:28:25.63
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています

Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、集配営業課で道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。

Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です

Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です

Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
7テンプレ:2012/11/16(金) 18:29:16.24
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/21(金)支給
12月分と1月分 1月31(木)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月21日(金)支給
12月分 1月24日(木)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月21日(金)支給
12月分  1月24日(木)支給
1月分   2月22日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
8テンプレ:2012/11/16(金) 18:31:31.17
 面接に関して
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
(主に高校生など〜親が断る例もありました。)
◎面接会場まで何で来たか
(交通費などの申請も兼ねています)
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?それとも・・・)
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞かれる事があります・どんな人かな?って。
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想が強いです。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒言ったことなど忘れていないかな?とか。
9テンプレ:2012/11/16(金) 18:32:57.66
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。
10テンプレ:2012/11/16(金) 18:34:46.40
○配達支店

<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。

<集配内務:道順組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路通りの順番に
なるように住所番号や部屋番号ごとに分ける。

<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を
配達ルートにそって配達する。
11テンプレ:2012/11/16(金) 18:36:10.70
12テンプレ:2012/11/16(金) 18:37:12.34
13FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:17:42.07
14FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:42:24.50
>>1
今日採用通知きたんだけどいっぱい書くものあってわけわからん
15FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:52:35.65
さっき採用の電話がきた
16FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:54:11.70
ニートで求職中だけど仕事決まらないから生活費稼ぐのに短期しようと思ったけどもう募集してなかったでござる
17FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:18:58.39
>>2
A日本郵便会社って郵便局?
Qはい、そうです。現在の物流担当は大規模な郵便局(普通郵便局)です。
18FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:27:17.16
>>16
なぜニートなのか分かるエピソードだな
19FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:32:49.25
>>16
交通費2600円までは出るから通えそうな範囲の局片っ端から問い合わせてみては
どっかしら人員不足のとこに行き当たるだろうから

>>17
次スレからそこ修正か
20FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:35:17.71
明日面接だけどジャケット来ていったほうがいいかな?
面接会場では浮くけどしょうがないな。
しかし明日大雨とは…
21FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:45:29.58
さっき明日面接する郵便局から書類が来た。
履歴書いるらしいから、侍ジャパンの試合見ながらかいてるよ。
びっくりしたのが、副業してるか?って欄があったよ。
「はい」なんかに無条件で落とされるのに。
俺は、一応今は別の会社で短期バイトしてるけど、12月の中旬で契約が切れるから
つなぎでの郵便局のバイトなのに、ついぶん突っ込んだこと聞くんだね。
確か、前にやったときも聞かれたのを覚えてるわ・・・。

>>20
おぉ〜同志よ。
オレも明日面接だよ。
雨だから憂鬱だけどお互い頑張ろう!!
ちなみに俺は、長そでのシャツ+チノパンで行く。
あとは、寒かったらジャンバーを着ていく。
少なからず、Gパン+DQNファッションじゃなければいいんじゃない?
22FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:52:03.68
ハンコの方向がずれた。
二重線引いてもう一回押したらまたずれた。
なんてドンくさいんだ私は。
23FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:56:43.26
申込書にハンコ押すところがあるけど、ここはシャチハタでも問題ないですかね?
24FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:02:26.14
長期だけど今年もお気に入りのあの子が来ますように
かわいくてお尻が大きくて感じがいい
25FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:04:18.96
>>21  
頑張っていきましょう。お互い採用されるといいですね。
面接する人によって大分面接の雰囲気違ってくるらしいのでドキドキですわ。
26FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:19:32.18
【夕方から夜そして深夜の雰囲気はこんな感じ】
FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:34:21.30
去年夜勤やったが借金自慢してるおっさんやひきこもり歴十年の人が
いたりで自分もその一員なんだと涙を流ししもうここに来るのは辞めようと
決意した。
そして今年、俺は夜勤に応募した。

♯ゆうメイトあるある より。
http://www.ne.jp/asahi/post/union/65/index.htm
就業規則で期間雇用社員の「定年」が65歳とされたためです。
しかし、65歳を超えたと言っても元気で働いており、
これからも働き続ける体力も意志もある人たちです。
ゆうメイトは65歳まで働くことが出来るそうです。
27FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:22:41.78
全国の郵便局で人手不足が予想されている郵便局です。
【埼玉県・栃木県・群馬県・東武鉄道沿線・千葉県で人生やり直したい人・大募集】
今年、郵便会社と郵便局会社が統合して新岩槻郵便局という組織が出来たんだ。
この新岩槻郵便局は今年初めて年賀状バイトの募集をする。
いわゆる初めての大量採用ってやつだ。
人手不足だから短期から長期ゆうメイトへの可能性も。
短期で入って職場見極めるチャンスもこともいかが?
〜新岩槻郵便局年賀状バイト一部抜粋。〜
掲載番号 03-00000030 仕事内容 年賀郵便物の区分
時給等 800円 募集人数 121名←誰でも雇うよ。
勤務時間 17:00〜22:00 5時間 勤務曜日 月〜日 週5日シフト制
勤務期間 短期(1ヶ月未満)応募資格 なし
その他 勤務期間:平成24年12月中旬〜平成25年1月上旬
備考 交通費支給(勤務1回につき2,600円まで規程内支給)
◆ゆうパックの短期バイトもあるから>>1を応募アクセスしてみてね。
東武野田線東岩槻駅下車。大宮⇔春日部7-10分毎。
春日部⇔久喜10-20分間隔。春日部⇔南栗橋20分間隔。
http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/coupon.html
東武鉄道も時差(12枚)・土休日回数券(14枚)があるので交通費を浮かす狙いの人は最適です。
時差回数乗車券 平日の10時〜16時までの間と土曜、日曜、休日、祝日、
12月30日、12月31日、1月2日、1月3日の終日ご利用できます
(10枚分の値段で12枚ついています)
28FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:25:33.36
はがきで応募しようと思うのですが家族にしられたくないから携帯番号しか書かなくても大丈夫でしょうか?
29FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:25:57.80
↓話題の東京都江東区・新東京郵便局は映像はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=6rFWdQuzF-I
風呂・洗濯機・ローソン・ディリーストア・食堂・安い飲料販売機・トイレ完備。
ラクしていろいろ稼ごう。 休憩時間の話題に話のネタに困っても大丈夫。
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】面接・事前訓練などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

◆◆木11東陽町⇔東22(住吉駅)・都07(門前仲町)など乗り継ぐならお得です◆◆。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
都営地下鉄を利用するなら都営まるごときっぷも(大江戸線・新宿線)700円がお得。
※職場の話題づくりにお役に立ちますよ
30FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:29:05.98
↓東京都目黒区の目黒郵便局の例。
ゆうメイト募集のお知らせはネット以外に郵便局などにも置いてあります。
ここは履歴書は要りません。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351928318.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351929826.JPG
書くのがメンドな方は>>1のwebからも申し込みもどうぞ。
食堂・安い飲料販売機・休憩室もあります。
目黒郵便局は東急線都立大学駅下車
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/k_kaisuuken.html
東急線にも土休日回数券(14枚)・時差回数券(12枚)あり。
そして金額式の回数券だから どこからでも(渋谷or目黒など)使えるメリットあり。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0101_01.html
平成24年年賀郵便物元旦配達物数↑。
青葉(神奈川県)柏(千葉県)世田谷(東京都)座間(神奈川県)
目黒(東京都)宝塚(兵庫県)大阪(大阪府) 大津(滋賀県) 
茨木(大阪府)横浜(神奈川県)金沢(石川県)美浜(千葉県)
厚別(北海道)市川(千葉県) 豊島(東京都)
これらの郵便局(データ当時は郵便会社の支店)でも多く募集しています。

全国ランクでよく出る千葉県市川郵便局。隣の東京都小岩郵便局。
時給は東京ということで小岩郵便局のが上になる。
郵便局の仕事は全国でも時給バラバラ。仕事も多種多様にあります。
31FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:30:39.16
短期のバイトで社会人の場合、面接はスーツで行くべきですか?
32FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:52:31.59
>>31
スーツで行くのはおそらくお前一人だ
33FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:53:53.35
俺が面接行った時はジャケットすら一人もいなかった
34FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:54:43.86
ググれば分かりそうなもんだよ
35FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:55:11.11
短期はもちろんだがアルバイトの面接にスーツは浮いちゃうよ
36FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:57:11.10
バイトなんかにスーツ着て来る人って…
37FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:12:39.48
高校生軍団の制服が一番堅い服装だもんな
38FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:16:09.85
そもそも短期のバイトにスーツはないだろ
39FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:19:08.54
採用が決まったあとのバイト説明会になら、スーツっぽい人はちらほらいたな
40FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:19:46.39
ある程度体を動かすバイトではあるし
スーツで来たらTPOわきまえてないと思われてもしゃあないな
41FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:22:59.56
ジャケットは俺一人になりそうだな。
肉体労働のアルバイトで確かに場違い感はある。
42FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:43:27.91
年末のバイトなのにもう締め切っちゃってるところあるんだ
出遅れた;;
43FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:48:54.58
人員確保が容易な局は締切早いだろうねそりゃ
そういう恵まれた局がどれだけあるのかは分からんが・・・・
44FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:56:58.06
>>21
ジーンズはダメなのかねぇ
そりゃ印象は良くないだろうけどジーパンしか持ってないよ…
45FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:06:19.83
なぁ今日面接いったんだけどゆうちょの通帳ある?って聞かれて持ってないって答えたら
じゃあ今度つくろっか、すぐできるし
って言われたんだけど、口座つくらないとだめなの?
46FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:07:05.74
給料入る時どうするんだよ
47FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:11:28.02
ネタにマジレスしちゃダメです!
48FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:12:35.52
ロッカーってないんだよね?
作業中に着てきた上着が邪魔な場合、置いておく所はあるのかな?
もちろん金目のものは持っていかないけど。
49FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:13:41.57
ネタつーかコピペ化してるな。スーツともども
50FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:14:28.54
ロッカーは無かった気がする
手荷物は休憩所に置きっぱなしって感じだった。貴重品は置いてかないように注意
51FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:25:07.64
>>48
俺の働いていた年賀状バイトはロッカーある

新東京郵便局はあるよ。
52FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:33:41.72
採用通知貰って集配営業課に雇用させてもらうのですが
はっきり言ってきついですか?高校生で免許とか何も持ってないんですけど
53FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:35:31.78
キツイな
高校生と言えども営業もあるで
54FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:37:42.16
>>19
次スレから修正して。
郵便事業会社は無くなった。
55FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:44:54.84
志望動機って結構重視されますか?ちなみに大学生です
56FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:56:21.30
>>52
ネタだろ。お前
57FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:58:51.83
>>55
>>1-26を読む
58FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:15:20.24
不採用の場合も連絡くるよね?
受かるだろーとたかをくくってたけど今更怖くなってきた…
59FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:25:51.18
通勤手段が2通りあって面接で聞かれた時どちらを言おうか迷っています
1.電車代片道260円、下車駅から郵便局までの距離1.3km
2.電車代片道180円、下車駅から郵便局までの距離2km
どっちを選んでもそんなに大差ないかな?
60FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:45:17.14
>>59
もちろん高い方だな。

媚び売っても損するよ。

バスもない遠い駅よりちゃんとバス代も請求しなよ
61FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:18:47.93
>>52
外務か内務かによる。外務は配達、内務は道順組み立て
62FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:26:38.12
1/1前後は出れないと面接落ちやすいですか?
63FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:12:25.52
あたりまえ
64FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:13:33.66
>>62
出ろよぼけ!!
65FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:15:06.69
年賀仕分けのバイトって具体的にどんな事やるの?
>>12の区分機みたいなのも仕分けの仕事?
66FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:16:23.19
21日から入れるって書いたけど合否連絡まだこねぇお・・・

でも面接連絡もギリギリだったしな・・・
67FROM名無しさan:2012/11/17(土) 04:45:52.89
>>66
20日に「明日から出てください」って連絡きそうなパターンですな。
自分はこの後8時から面接ですが、お互い受かるといいね。
68FROM名無しさan:2012/11/17(土) 04:54:10.45
今日のお昼に面接だ
今採用申込書書いてる
面接の時に色々尋ねられてきたらと思うと不安で緊張してきたよ…
69FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:00:19.39
>>65去年仕分けで区分機担当だった バイト初日から郵便局側で既に担当箇所決められてた

>>68落ち着いて頑張ってね
70FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:04:36.85
>>68
そんなあなたに>>8を読む。
71FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:12:51.99
>>42
探せばあるよ。
ガンガレ。
お歳暮ゆうパックは人気ないし
72FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:15:08.83
このスレ見た気してたけどやっぱ年末年始のバイトあるよな…
昨日別口で面接逝ったけど最近は人件費削減でバイト募集してないと言われたがあれ何だったんだろうか…

期間従業員とバイトは採用窓口から違うのか?
スーツで面接受けてるのもいたけどね
73FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:21:03.82
>>72
それだけじゃなんともいえないな。
なんでスーツで面接ってわかるんだw
入り口もわからないような人が。。。乙!
74FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:40:04.77
>>33
そう言えば俺はジャケットだな。冬の面接は。
コートないしw
たしかにジャンバーもいるしコートもいるな。
夏なんかサンダル履きで行くけど。
毛糸の帽子かぶっている制服女子高生もいた。
笑ったわ。
75FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:44:40.55
勤務時間指定するより
「どの時間帯でもいい」にしておくべきかな
未経験だし不安になってきた
76FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:45:07.58
面接や志望の動機で短期の常連さんに質問した答え。
「毎年来るから」「他に探すのがメンドーだし」
「特にないな。仕事ラクだし」「食堂のカレーがうまいから」
「マジメそうな仕事だから」「給与が振込みで確実だから」
「いいんじゃないの」「聞く仲じゃないし」
「トイレが和式で水洗だから」「トイレで本が読めるから」

面接でこぼれ聞こえた話と履歴書記入の話。
履歴書はコピーで出している人も多くいた。
そりゃ全国でも履歴書なくてもいいわけだから
用はカタチが整って入れればそれ以上はどうでもイイ、
お役所体質がまだまだ続いているのでありました。
7768:2012/11/17(土) 05:45:38.65
>>69-70
ありがとう
ちょっと緊張が解れました
テンプレ読んでイメトレしてみることにします
おやすみなさい…
78FROM名無しさan:2012/11/17(土) 05:46:45.39
>>75
面接と言うより職安の面談・相談のイメージしておくといいと思う。
「一応、どの時間帯でも可能ですが・・・」って感じで
低姿勢だと。
相手だって時間帯によって人手不足の時間帯はあるから。
都合よく早く埋めたいのがホンネです。
79FROM名無しさan:2012/11/17(土) 06:02:33.68
>>73
期間従業員の面接にスーツで来てた人がいたってお話
80FROM名無しさan:2012/11/17(土) 06:33:24.13
>>76
体質ていうか人集めが最優先事項だからだと思うよw
俺が申し込みした局は人がたくさん来たからか通常のバイト程度の圧迫感はあったな
ベテランなら適当な受け答えでも通過したかもしれないが
初めてなら容赦なく落とされる感じした
81FROM名無しさan:2012/11/17(土) 07:05:15.15
今日職業訓練だが雨降ってやがる
体力つけようと自転車にしたが8キロある
素直に電車にすればよかったと後悔

ちなみに訓練ってなにやるのかな?
ゆうパックなんだが
82FROM名無しさan:2012/11/17(土) 07:53:41.26
準備体操して5キロ走
83FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:04:12.91
郵送が来ないから昨日の13時頃に電話したら、確認してみるから折り返し電話しますとの事だった
一応番号と名前言ったから昨日の内にかかってくるかなと思ったがかかってこない
確認するだけで1日かかるものなのか?
84FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:54:20.77
今から面接行ってくるぜ
緊張するわ
85FROM名無しさan:2012/11/17(土) 08:58:11.37
俺は午後からだ。緊張するぜ。
86FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:20:39.76
チャリで8kmくらいまでなら何とかなるな。
それ以上だと仕事で体を動かすことを考えるとわりと辛い。
87FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:22:25.23
俺は面接だとキョドるし体が緊張でふるえちまうんだよな

お前らは平気なの?
おれは面接だけはいつもこんな調子だ
88FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:36:05.23
>>67だけど面接終わって帰ってきた。
カレンダーに、全部○してたせいか、採用確定みたいな事言われた。後日、改めて電話してくるみたい。

自分の他に30人ぐらいいたが、9割高校生だったのは驚いたわw
89FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:37:25.01
面接は集団面接ですか?
90FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:58:29.30
地方によって違うかもしれないけど去年は一つの部屋で入ってすぐの手前側半分は面接待ちの人
(60人まで座れるようにパイプイスが並んでて居たのは20人ちょっと)

そこから順に呼ばれて部屋の奥側に目隠しで仕切られてる面接スペースが複数並んでてどれかに誘導される
1対1での面接だった
91FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:59:03.09
>>89
自分の場合は、歳暮、年賀、道順組立って分かれてて、それぞれ順番に面接だった(仕切り無w)
歳暮のとこは、ほとんど人いなかった。道順のとこは高校生ばかりだったなあ。
92FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:04:24.53
面接終わった
今仕事してますかとは聞かれたけど詳しく聞かれんで助かったわ
11月末に結果送られてくるらしい結果来るのこえー
93FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:06:26.19
>>59
片道2km以上じゃないと通勤費でないよ
94FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:10:24.10
自宅から片道2km以上で、公共の交通機関を使用する場合だけ通勤費が支給される
95FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:31:42.80
すでに短期ゆうパック要員として働いているのに重ねて応募していた
年賀の面接でまた履歴書を出せとかめんどくせーよ。
勤務終了後2時間くらい残らないといけないし。
96FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:56:15.17
面接の所要時間って何分くらい?
97FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:57:14.15
再来週には働いてるのか…緊張するなぁ
98FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:58:49.04
腹が痛くなってきた
面接だと揚がっちゃって駄目なんだよなあ
99FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:59:05.41
合否は、後日お知らせしますって言われた気がするんだが
面接が終わったら採用通知書を渡された
100FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:06:25.71
だいたい短期の年賀仕分けって【12/23or24〜1/5くらいまで】って載ってるけど
それより早く12月の始めとかに「明日出てください」って言われることもあるの?
101FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:07:29.67
長期要員が不足していれば言われる可能性はある。
102FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:10:33.09
>>96
10分くらいだよ
103FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:20:23.94
履歴書ざっと見て確認するだけで2、3分で終わった
結果の通知方法とか何も言われてないや
104FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:48:25.95
たかが短期のバイトの面接で緊張するなよー。でもそういう真面目な人にきてほしいけど
105FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:49:06.97
面接終わった
テストが全然できなかったわ
住所が番号ばかりor漢字ばかりのとこどっちかで仕分けするんだけど漢字の方圧倒的に不利でわろた
落ちたと考えて他探すわ・・・
106FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:51:21.80
適性テストなんてそんな重要視されるもんなのかね
107FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:25:28.83
行ってきた
4つのブースに分けられ面接官2人に対して俺ら1人
内容は大体>>8のような感じで3〜4分で終了
周りは高校生が多かったな。適正テストとやらはなかった
結果は2週間後に郵送
108FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:31:06.26
短期のバイトだが、ゆうパックはきついだろ年賀状の仕分けなんて楽なもんだが
109FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:32:56.77
配達支店のゆうパックならキツくないよ
110FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:37:21.46
横浜中央の結果キター



落選orz
区分け以外にも小包とか応募したんだが、、、
うーんどうしようかな、、、

今から募集してるところある?
111FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:56:02.29
面接から帰宅。
生活保護以下の給料(お金)なのに色んなこと聞いてきたな。
まぁ、30日休みにしたから多分不合格だな。
その日は、あるアーティストのライブ見に行くから100%無理w
(落ちたら、ゆっくり年を越すけど)

余談だけど、待合室の椅子でとなりの40すぎのおさーんの貧乏ゆすりと咳がウザかった。
>>110
横浜中央は、神奈川の中でも1・2を争う倍率が高いところだよね。
もし、横浜の人なら神奈川新町にある郵便局でも応募してみたら?
もしかしたらまだ枠があるかもよ。
けど、あそこ前面接したけど、口の悪い面接官の人だったからろくな人間がいないイメージが強いから
要注意だけど。
112FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:58:02.69
>>111
神奈川新町は折り込みのアイデムに求人載ってたんだよなあ

くっそ合否待ちしないで応募すべきだったかな

つかそんなに倍率高いなんて聞いてないよ
面接の日も300はきてたし
113FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:58:47.67
横浜中央は規模が大きいしたくさん募集あると思って行ったんだが
それが裏目か、、、
114FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:01:44.15
それにしてもショックだなあ年末年始がっつり入るようにしたのに
115FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:06:50.02
どうせ雨だし気晴らしに家で昼酒でもすればいい
116FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:10:12.81
オマイラおせちの製造の仕事有るだろ〜と言ってみる。
117FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:10:50.73
>>115
ああ、一発オナヌーでもしていまから応募できるところ調べるよ

倍率で落ちるならしょうがないわ前職のときも何連敗もしたし
118FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:16:36.86
さいたま新都心いってきた
12月15日から1月5日までで一週間しか入れなかったんだが厳しいかな
119FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:22:38.84
>>118
入れる日数順にとっていくようなもんだからまず無理だろうと思われ
120FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:30:22.79
>>119
1時から8時45分の勤務時間なんだけどそれでもだめかな?
121FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:36:14.37
行く前に無理ってわかりきってるだろ流石に。短期なんていつ入れられてもでれる奴じゃなければいらないでしょ。
122FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:41:18.67
>>120
1時〜8時45分って自分の希望?
それとも選択する勤務時間の中にあったの?
123FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:42:39.06
>>122
自分の希望
124FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:51:00.18
今日勤務初日(?)っていうか採用後の説明会行ってきたぜ
広い場所でかなりの人数集められたんんだが面接のときに一緒に受けた10数名の人居るか探したけど見当たらなかった
まさか全員落ちたってこと無いよな、だれでもOKな雰囲気だったのに

社員の人から説明とビデオなどのオリエンテーション後、自己紹介タイムがあって焦ったわ
もちろんそれぞれの担当区分ごとに分かれてだけど、ガッツリ自己紹介する人もいて時間りすぎ
年齢層は思ってたより若い、20代と思われるのが6割くらいかな
学生っぽい女の子が何人かのグループで来てたけど何故郵便局なのかと思ったw
125FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:58:01.20
近所の郵便局の募集要項みたけど一日三時間で10日とか25000円しか稼げない…もっとはいれないものか…
126FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:08:25.58
履歴書が簡易書留で戻ってきた… 郵便局のバイトも厳しいね
127FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:16:20.36
>>112
まぁ、ここだけじゃないからね。
神奈川新町いやだったらおせちなり、ヤマトや佐川の仕分けだね。
俺は、受かればラッキーくらいの気持ちで行ったからどっちにしても保留に
されるくらいなら、切ってくれって感じだしw

>>124

高校生の女子は、●●ちゃんと一緒ならやってもOKって子が多いから、グループで
来た子もいるのかもね。
今どきの郵便局は自己紹介もやるのかw
新卒の、グループディスカッションじゃああるまいしw
128FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:34:26.11
>>110
横浜神奈川郵便局
川崎港郵便局
銀座郵便局
東京国際郵便局
横浜港郵便局。座間郵便局。品川郵便局。
129FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:35:03.68
郵便局と他短期バイト同時進行でやっても平気?
まだ面接時は他のバイトしてなかったんですが
130FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:37:32.29
バレなければオッケーか・・わからんけど面接で言ったらお断りされそうじゃない?
131FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:38:05.30
>>118
不採用なら
新岩槻郵便局へどうぞ。
詳しくは>>26-30
132FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:49:07.10
まだバイトの合否結果来ないんだが?
一週間経つのに、みんなは来た?
133FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:53:45.97
選挙もあるし郵便物も増えるから通常小型なら応募だけしとけば
間に合わなくても後でお願いの電話来たりするんじゃないか?ギリギリのタイミングでだけどw
俺は以前諦めてたらそんな事あったわ、明後日からできますか?みたいな感じでw
134FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:08:11.00
自己紹介やだな
135FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:10:13.59
自己紹介とかあるのかよ面倒だな
特になしで突き通すかw
136FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:28:01.50
今、他の会社で短期バイトやってるけど面接のときに言うべきか否か。
137FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:32:14.89
>>136
言わない方が良いよ、休んだり遅刻しない人を採用したいから
ほかに仕事してる人と、短期だけでちゃんと来れそうな人だったら掛け持ちしてない人を
とるよ
138FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:37:36.30
面接行ってきた。
大雨のせいでずぶ濡れだ。
スーツの人いたぞ。俺の中では好感度アップ。
139FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:10:08.08
おかげさまで郵便局受かりましたありがとうございます(^_^)v
140FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:10:44.30
>>60
ありがとう
バスを使うってこと頭になかったわ…
バスでの行き方とかも調べてみます
>>93
片道5kmほどあるから大丈夫、だよね?
141FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:11:16.27
俺20代後半だから昨年バイトとはいえ絶対に受かりたいからスーツにネクタイで行ったよ
142FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:17:53.12
スーツなどでかしこまって行くと、年賀販売の営業になりそうですね
143FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:34:45.07
>>140
交通費がもらえるのがこのバイトのメリットのひとつだからな。

浮かせることも考えるのも楽しいよ
144FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:37:14.48
>>139
おめでとうございます。

寒い((+_+))仕事帰りは
ぜひ食堂で暖かい飲料をカイロ代わりにどうぞ♪
145FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:40:53.18
>>124
初出勤日や応募時間帯がちがければ研修時間が違うこともある。

安心してね(^O^)

山田課長ビデオみたかな。
男ばかりの犯罪者みたいでやだなアレ。
146FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:44:40.90
食堂が絶望的に不味いんだけど他の局はどうなの?
147FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:51:08.98
受かったやついいなー、俺どうしよう、、、
ちょうど落選のお手紙がきたとき天気が悪くなって
ブルー度が増したわ
148FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:51:57.45
元気出せよ。バイトなんか他にもある
149FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:58:54.79
やっぱり経験者優遇らしいね。
といっても経験者がまた受けに来ることあんまりないみたいだけど。
150FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:01:49.59
>>146
面接の時のお世辞に決まっているだろ。
だから都合よく使うわけだ!

空気嫁!
151FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:03:13.72
>>147
ゲーム感覚で次行け!
来年は晒せよ
152FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:04:19.96
そんなに短期いいか?
デパートのお歳暮の短期の方が時給も良いよ
153FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:23:09.49
俺は集団面接の方が気が楽だから郵便局で毎年やってる
他の企業は電話の後個人で面接だから、どうもやる気が出ない
短期バイトは派遣ばっかりだし
154FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:25:43.64
集団面接はあれこれ聞かれないからな
仕事内容も単純作業だし回りにあれこれ言われないからね
その分時給は安いが
155FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:26:51.93
>>129
自己責任だけど、体力に自信があるならいいんじゃない。
ただ、郵便局はうるさいから、ばれた後厄介になるけど。

>>136
>>137と同じ意見
言ったら、9割強落とされる。(人で不足なら取るかもしれないけど)
俺は、今別の会社で短期アルバイトしているけど、してないと言ったよ。
民主党の嘘に比べればへの河童ってやつだよ。
>>147
郵便局で落ちたくらいで凹むな。
佐川やヤマトとかならまだ募集してるぞ。
156FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:27:48.08
>>146
食堂完全閉店。事前に弁当注文になっとる。
ていうか深夜勤は食堂関係ない。
157FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:29:46.50
しまったあああ
バスで行くのに徒歩20分とか言ってしまった
交通費支給は嘘ついてでもほしかった
158FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:32:17.18
高校生ばっかやん。
昼間は4時間くらいしか勤務時間ないって言われた。
他のバイトいくか…
159FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:33:39.83
>>147
年末年始ならまだ募集してるとこあるよ
今からまた他のとこ探してみたら?
160FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:34:08.77
>>157
採用されたら通勤方法の紙が渡されるからそれに
例えば、
徒歩:自宅→A駅
電車:A駅→B駅
徒歩:B駅→C郵便局
と書けば電車代出るよ。
161FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:36:52.12
>>155
若ければ良いけど俺みたいなオッサンが他に何の仕事もしてないって言うのもなぁ…
162FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:43:12.87
>>161 
カッコつけてるとこの仕事もできなくなるよ。
「今はパートタイムで働いていますけど年末年始は時間あります。」って言っておけばOK。
163FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:44:40.68
>>157
いつの間にか自転車通勤が不可になってたからバス代請求することにした。
何で自転車ダメになったのか意味不明だわ
164FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:44:54.35
なんでこんなに書類いっぱいあるんだよ
めんどくせえええええ
165FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:47:10.35
>>162
そんな面倒な事言わなくて先月まで働いて会社辞めたって言えばいいじゃん
166FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:57:32.76
>>162
なるほどそれはいいや
167FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:58:43.53
でもぶっちゃけ雇う側だって見りゃだいたいわかるべよ
茶番のような志望同期なんてぼくりかえしてどうする
応募順に採用にでもしろよこんなの
168FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:59:37.85
ほじくりかえしてだw
169FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:59:56.73
昼の内勤応募したけど遅いせいか駄目だった。
てか夜中勤務人気ありすぎだろ
170FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:00:51.38
面接する方は、一目で無職かどうかなんてすぐわかるらしいからな。
どんなに外見を取り繕っったつもりになっても。
171FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:09:30.23
皆のとこ夜勤って何時間勤務?
こっちは11時間なんだけどキツすぎないか?
172FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:13:52.03
年末年始の15日くらいで7万円ほど稼げるか。
就活用のスーツと靴と鞄買ったらなんにも残らん。
173FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:19:25.39
中旬から働けるといってたのに12月じゃないとシフトが埋まらないと
12月まで無いといわれたんだが・・・・
この10日間以上どう過ごしたらいいんだ・・・
174FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:30:16.07
来週からなんだが社員入口のインターホンおして入ればいいんだよな
175FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:36:36.28
受かったけど第一じゃなくて第二希望の時間帯にされてしゃーねえと思ってたけど
俺が希望した時間帯まだ募集し続けてる
176FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:44:38.58
>>171
夜勤は11時間労働は無いぞ!
深夜勤なら11時間労働はあるが。
177FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:57:59.26
大量募集のとこ落ちた@首都圏

死にたくなりますよー
ニートでも受かると聞いて勇気出してみたけど、これもうわかんねぇな…
178FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:01:32.24
>>177
どこだよ。
さいたまか?
179FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:01:46.22
志望動機思いつかん
180FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:05:54.24
生活費のため でいいんやで
181FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:12:18.46
>>179

>>76
>>1-30を読めばヒントになる。
182FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:16:29.46
ニート云々じゃなくて応募が多いのと採用枠が年々減ってるんだろ
そこにきて経験者とか野球部枠とかあるだろそりゃ新参は落ちるわ
183FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:22:55.23
>>182
大量募集でも落ちるのか…
てかこのスレでよく落ちたら、そこ受けろと勧められてるとこだわ…
184FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:23:47.91
野球部なんて枠に入れんなよクソが
185FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:24:38.44
応募した郵便局を教えてくればいいのにな。

横浜中央は駅前だし人気あるとか。

ただ落ちたってなんだよな。
186FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:36:54.00
説明会(訓練)があるみたいなのですが、時給は発生するんでしょうか?
187FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:45:45.18
3週間前に応募して、今日やっと面接の封筒届いた。。。面接は来週
結構遅くまで募集してるところだったのかな。ちなみに千葉県
188FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:51:29.78
>>186
発生するはず、前研修前に「携帯電話の電源を切ってください。
万が一なった方は、契約を無効にします。 この時間も給料発生していますからキリッ」って
郵便局人が言ってたし、その時8割強の人が電源を切る作業をしてた。
どんだけ常識ないんだがとつくづく思った。
189FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:54:11.40
自分は今長期でやってるんだけど、
うちの局はハロワ経由で沢山面接来たって言ってたよ。
190FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:57:19.34
合否は郵送にて10日ほどで連絡しますと言われたけど滑り止めで他の局もいっとくべきか悩む
191FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:00:34.15
>>188
そうなんですか、説明会でも給料出るってのは嬉しいですね、ありがとうございます。
192FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:03:27.52
>>190
落ちたとき困るならたくさん受けとけ
193FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:24:47.09
交通費についてなんだが
バス片道500円くらいのと、電車片道400円で書いてもちゃんと出るの?
地方だし、田舎だから遠いんだ
194FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:43:01.89
「オートウェブマネー・ザ・ファイナル・ウルティメイトエディション」

ついに解析キター!!!!!

ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
ユーザーはこの金を経由する代わりに一割がサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組みとな。

これが『自動でネット収入を稼ぐシステム』の秘密だとな。

Torに似たシステムを使ってるようでユーザー間の実質的な干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。
米国サーバーのバックに大手プロバイダが存在しているから確実に金入って来るそうな。

いずれ、クラウドに対応するらしいが如何に。
とりあえず金目当てなユーザーには堪らん仕様とな。解析班乙!!
195FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:17:12.63
>>193
>>1-30を読もう。

とりあえず回数券代支給ね
196FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:23:51.34
>>192
おk
もう1局応募するわ
197FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:14:15.57
>>196
ガンガン行け!よろぴく
198FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:24:49.64
>>156
田園調布?

食堂の話も出ているけど、短期が食堂なんて使うのかな?
昼休みがある服務を使っている郵便局がいまだに多い・・・?
社会通念上ってやつかな?
199FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:37:59.60
>>161
親戚の自営業の手伝いしてますでいいじゃん
200FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:41:46.08
>>198
食堂に行けば椅子もあるし自動販売機もあるし。
別に…
ゴロゴロしているし
路上生活している人などにはお勧めじゃん。
201FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:42:26.57
面接で普通郵便に志望したんだが
VCS希望にすればよかったぁあああ
VCSって人気なの?
カチャカチャしてればいいだけ?
他にも雑用させられるの?
202FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:43:47.70
新東京郵便局って東陽町駅からバスで行きたいって申請しても断られるの?
203FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:46:35.10
>>199
それで撃沈した俺がきましたよ、まぁ理由はなんであれ落ちるときさ落ちるんだろうがねw
204FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:51:32.73
>>177
首都圏なら募集してる局は多数。手当たり次第受けろ!
205FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:18:19.97
>>195
回数券廃止した名鉄、豊鉄、名古屋市交通局はどうなるんだ?
206FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:25:42.20
>>202
断らないよ。

>>205
出るだけありがたいだけと思えとのこと。
都内のバスだって回数券がない会社多いのに。
207FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:26:49.73
>>205
回数券相当の金額を給料に上乗せして支払いするだけだから
実際に回数券発行廃止になってもその金額だけ
勤務日数が増えると一日あたりの交通費が微減するふしぎw
208FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:28:10.19
微減ってどういうこと?
209FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:31:36.53
>>183
どこだよ。野球部枠って!
懐かしいけど。
210FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:40:04.04
>>201
郵便局の仕事の割り振りなどは郵便局ごとに違う。

そんなんじゃ答えられない
211FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:49:10.99
>>125
実際に仕事が始まるとほぼ毎日1〜2時間残業入れるか否か聞かれるはず
元が3時間労働でも+2時間の残業毎日入れば残業割増のお陰で最終的に倍近い額になる
212FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:32:41.81
残業手当は8時間以上働いてないと出ないから(良心)
213FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:45:47.93
>>203
じゃあ落としても職には困らんよねって理由だったりしてw
214FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:47:30.21
新東京郵便局、10時間勤務で12,210円らしいけど
これ時間外労働手当出てなくね?
215FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:51:50.89
>>214
確かに
216FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:55:42.19
>>215
もっと稼げると言うことだろ。

ここだけだろ短期でボーナスでるところ。
217FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:58:14.49
>>216
>一勤務あたりの支給額は12,210円です。

こう書いてあるから時間外手当も入れてるつもりなんじゃね?
218FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:59:38.84
もっと稼げるってことなら最低いくらって書き方するしな
219FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:06:11.90
>>218
郵便局のバイトの時給って手当とか抜いてある書いてあるところが多いんだろ
220FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:09:00.50
わざわざ実質1勤務いくらと書いてるところなんだから希望的観測よりちゃんと聞いたほうがいい
契約書に書いてあると後からグチャグチャ言ってもどうにもならんし。
221FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:17:26.17
俺の経験だと
祝日手当とか夜の時間帯で少し増えることがあった。
1ヶ月雇用が越えると天皇誕生日に出勤するといいそうだ。
222FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:25:42.53
>>216
ボーナスなんか出るのか?
去年と一昨日やったけど、ボーナスなんかなかったぞ
223FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:43:29.62
郵便局に短期アルバイト募集とだけ書いてあるがこれは年賀仕分け?ってことでいいのかな

来月の20日からなんだよな?
一ヶ月も前から面接うけるもんなのか・・・
224FROM名無しさan:2012/11/18(日) 03:31:54.10
10月の頭から募集始まって随時埋まってないところを追加で募集してるんじゃないの?
225FROM名無しさan:2012/11/18(日) 03:42:10.40
>>222
夏から冬へ新東京郵便局の短期バイトの雇用契約を続けた人ね。
秋にもいろいろ短期バイトがやった人。

>>223
すでに10月から始まっているから遅いほうだよ。年賀状も。

>>224
郵便局によっては郵便物増加が予想される場合は追加とかあるよね。
ダイレクトメール関係やゆうメールとか。
最近はこういうのは減る一方だけど。
たまに一気に引き受ける郵便局とかあるね。
いわゆる地域区分局といわれる郵便局。東京なら新東京とか銀座とか。

昨年だったか新東京で夏のお中元関係の短期バイトが
秋の郵便関係の短期バイトそしてお歳暮短期バイトと
やってボーナス出たんだってさ。雇用日数とか就業時間で
規定を超えたからって。低賃金でも続けていればいいことある例だね。
226FROM名無しさan:2012/11/18(日) 03:54:06.77
>>223
もともと学生むけのバイト時代の名残と
郵便局と言う国営組織の名残のスケジュールだな。
派遣じゃないしw
すでにお歳暮の体制は始まっているし組織的には忙しい時期だしね。
それは昔から変わっていない。
だから応募するなら月曜日に郵便局に電話するか
>>1のサイトから即効に応募しろ。

毎年12月から探してこのスレでも泣きを見るヤツは多い。
今年も大量採用だからとか近いからって泣いているヤツはいる。
地方は他にバイトもないし激戦。
都心部は夜間人口によってムラがある。
地域によってさまざまだ。
227FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:08:47.23
>>225
自分が決まったところは地域区分局らしいけど、逆に普通の小さな郵便局も募集してたりするのかな?
窓口しかない印象だけど。
地域区分局ってのがいまいちわからないんだけど、郵便局といってもカテゴリー的にはどんな種類があるの?
228FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:11:44.44
世の中、なんでもそうだけど
自分だけ都合がいいこととか
自分が都合が悪くなることはネットとかに
公表しないよね。

そういう世の中の意地汚さがわかるのが郵便局のバイトだな。
このスレを見て黙り込んでいるやつも多いのに都合のいい部分だけ
使っているヤツが多くいる。
深夜の営業していない食堂で
安い飲料を買い込んでいるヤツとか見ると笑うよ。
みんなもドンドン書き込んでくれ。

このスレは面白いっていうか好きだな。
229FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:15:56.27
このバイトにすら落とされた俺って伝説?
230FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:24:12.17
>>227
どこの地域か教えてくれないと具体的に説明できないよ。

簡単に言うと
街の小さな郵便局
(短期バイトはないに等しい)

地域の郵便が集まる配達などをする郵便局
(年賀短期アルバイトの定番)

都道府県の全部の郵便が集まる郵便局
(お歳暮などを含め定番になったなw)

外国郵便の集まる国際郵便局のクリスマスメールなんか全然話題にならないだろ。
誰もそんな郵便の仕事があるなんて思わないよね。(もちろん年末まで)
だから国際郵便局なんか人手不足だぜ。
東京国際も川崎港も。大阪は大阪国際が関西空港の島にある。
誰も行きたがらないからwそんな埋立地。
231FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:26:48.02
>>229
別に。
シフトか地域か。毎年いるよ。不思議?扱いだけど。
理由とか書いてくれないとわからないし。
いくら誰でも雇うといっても五体不満足はダメだし
外国人不法滞在とか。

別に他の郵便局応募して採用される例はゴマンとあるから
なんともないね。
232FROM名無しさan:2012/11/18(日) 06:12:50.08
>>229
んなこたない
俺が今年受けた局では倍率3倍〜4倍だってさ
233FROM名無しさan:2012/11/18(日) 06:41:52.35
ここ2・3年でかなり事情が変わってるからなあ
仕事無くしたオッサンと就職浪人が駆け込んでくるようになって
ヒキ・メンヘラ・高校生の巣窟じゃなくなった

年末年始短期に来る大人は
見るからに「まともに仕事してねえなw」とか「メンヘラか」
そうじゃなきゃ主婦の小遣い稼ぎだったのに
今はまともな大人や青年が10〜20人…
日本ヤバイわー
234FROM名無しさan:2012/11/18(日) 06:52:33.40
先週からゆうパック深夜勤。
相変わらずりんごが多いなw
あとバルクも多くなった。
235名無し募集中。。。:2012/11/18(日) 07:11:53.69
>>233
農家舐めんなよ、暇な時期は暇なんだよ
236FROM名無しさan:2012/11/18(日) 08:34:53.66
>>223っす
色々ありがと 厳しいみたいだけど電話するわー

2chでこれだけ親切な人が多い板もめずらしいな
237FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:10:23.15
今から福岡中央の面接にいってくる
238FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:30:49.58
11/20からの内務の結果がまだ来ない
合否問わず結果は郵送で送るって言ってたけど、今日日曜で休みだし、もう2日しかないんだが
239FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:33:01.56
俺も今から面接行ってくるぜ
240FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:55:58.80
>>208
例)片道300円のバス通勤
往復600×10÷11=545.4545…端数切り上げで546

なので、一回の勤務は往復546円の支給となります

勤務が月5日以下の場合は正規の金額分支給
241FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:31:25.23
ゆうパックの面接に先週行ってきて、30キロの荷物持てるか聞かれた時に素直に厳しいって言ったんだけど
昨日採用通知が届いた。もう後戻りできないのに仕事こなせるか不安になってきた…
242FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:36:28.96
全部が全部30kgなわけないんだから、30kgのきたら2人で持てばいいじゃん
243FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:57:11.13
webに載ってる所はまだ募集してるってこと?
244FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:22:42.19
>241
俺も持てるかわからないと言ったが採用された
来週から始まるが不安だけどお互い頑張ろう
245FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:51:25.95
面接無事終了。
俺1人に相手2人の面談だった。
初めてだけどやっぱり学生が多いんだね…。
246FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:55:21.60
当然土日は学生多いよ
247都区内配達局:2012/11/18(日) 12:00:16.78
今年の年賀短期の雇用開始日
郵便課12/23から、集配課12/24から

あまり稼げないかもな
248FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:10:55.34
249FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:24:11.69
>>125
俺も最初そう思ってたが残業代や交通費合わせるとなんだかんだで5万近くいったよ
250FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:26:55.13
他の仕事応募してますかと聞かれ馬鹿正直にYesと即答してしまった
初応募だし落ちたなこれ
251FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:44:13.55
集配課と郵便課ってなにが違うの?
どっちも葉書仕分けするんじゃないの?
252FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:44:41.38
>>250
深夜勤でバイト掛け持ちなら即不採用だな。寝不足で途中で居眠りして倒れたら困るから。
253FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:50:45.29
>>243
そういうことお早めに。
254FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:59:29.28
もう働いてる人いるの?
255FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:31:40.92
お歳暮ゆうぱっくは始まっているからな。
256FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:57:39.20
去年もう二度と年賀の深夜勤はやらねーと思ってたのに、
面接やって「ほぼ採用です」みたいなことになってる。
何やってんだ俺は…
257FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:05:40.87
交通費についてなんだけど、一番安いのが片道250円・徒歩12分(800m)で
一番近いのが電車乗り換え有りで片道490円・徒歩6分(350m)なんだよね
俺は前者ので通勤するつもりだけど、後者で申請してもいいのかな?
258FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:10:22.94
>>256
雇われるコツを覚えたプロの仲間入りした。
ガンガレ(´∀`)
>>257
都合よく書きなさい。
ダメならあとで何か言ってくるよ。(^_^;)
259FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:15:59.58
>>89
希望すれば単独でも受けられたと思うが、集団で受けたほうが楽
そもそもそいつらと仕事する可能性大だから今から慣れないと
260FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:23:00.11
>>258
わかりました、ありがとー
261FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:29:23.32
>>233
主婦はともかく若いのはバックレ率が高いから昔から若者ばっかりでもなかったよ
262FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:49:18.10
毎回見かける人がいるけどみんなコミュ障っぽいんだよな
おれもそうだから続くんだろうか
263よしゆき:2012/11/18(日) 14:53:09.81
銀座の差立は俺様に任せろや
264FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:59:45.67
事前訓練おわった
原付のスタンド立てるとき1回倒してしまって
2回目もうちょっと前に寄せてって言われて動かそうとしたとき倒してしまった・・・
265FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:00:29.75
>>254
お歳暮組だが働き始めた。不景気なのに人稲、警報鳴りすぎ
最低賃金より高いですって説明あったけどやっぱ安すぎww
266FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:03:25.66
>>264
それ教習所だろw
267FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:06:33.31
>>266
確かに乗ったことが無い人のための訓練だったから
教習になるかな
乗れる人は難なく乗れたし俺みたいに乗りなれてない人は転倒したりしてた
268FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:08:06.64
時給840円って最低賃金だよな
269FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:08:34.94
>>267
あれ、意外と大変らしいね。
免許持ってると原付なのか?自転車じゃないのか
270FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:10:29.32
>>268
こっちは780円だぞ
271FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:10:43.55
>>269
免許あれば原付で配達できるよ
普通免許なら車でもいけるみたい。
最初のうちはゆっくり安全運転で慎重にやろう事故りそうでこわいわ
272FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:14:59.50
>>261-262
若いのは一日で辞めるのはもちろん初日から来ない奴もいたなw
休憩時間に戻ってこない奴も何人かいたらしい。
273FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:15:28.94
>>271
原付運転したことなくても免許持ってりゃ教習所みたいな事やらされんのね。
まあ頑張れ
274FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:29:11.36
>>265
これからバイトが補充されるといいな。
新東京かな?
ガンガレよ。
275FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:03:15.73
>>257
その差額でいかに給料にプラス出来るかがある意味このバイトの醍醐味だろ。
上手くやれば1ヶ月勤務で一万二万浮かせられる。
まああんまり滅茶苦茶なコース申請しても却下されるだろうが。
276FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:09:10.21
>>268 >>270
720円だよ
地方によってはもっと安いとこある
277FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:10:03.63
昼で705円だお・・・
278FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:12:36.05
>>251
郵便課→区分機、差立、取り揃えなど。
集配課→道順組立。配達順に並べる細かい作業
279FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:17:13.03
>>276
どんだけ安いのよ、俺の県は確か830円だったぞ最低賃金
280FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:35:42.35
うちの近所は募集してない、今頃から募集する地域もあるのかな?
281FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:37:47.73
うちの地域2週間前の募集では720円と記載あったが面接受けに昨日行ったら
集まりがかなり悪いらしく20円から30円上げて再募集すると嘆いてた

>>262
パックで30回・年賀で10回出勤で終了。それぐらいだとベタベタ仲良くなる必要性0
面接で受け答え出来るコミュ障くらいなら続けられるだろ
282FROM名無しさan:2012/11/18(日) 16:40:28.92
ウチのとこは680円だよ。
夜10時から800円。
283FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:00:40.38
マジかよ、まあ地方と首都圏だと物価が違うし家賃も違うとは言えなあ
284FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:09:34.93
>>272
そりゃ高校生はお年玉貰えるし無理して働く必要ないからな
生活かかってるオッサンとは違う
285FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:12:15.84
採用通知来ないな〜と思ってたらさっき大量の手紙の中から出てきた
見たら今日が訓練日だったもんだから、とりあえず急いで電話は入れたけど
採用取り消されなくてよかった・・・しかし申し訳ないことをしてしまった・・・
初バイトなもんだからすごくテンパっている、怖い・・・
286FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:20:06.65
どんだけ郵便物が多いんだw
287FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:27:10.07
資料請求しまくったものが大量にある・・・
おかげで日本郵便の封筒がすっかりステルスしてた

採用通知来てない人達はいまいちど目が潰れるくらい確認するといい
288*kira*:2012/11/18(日) 17:31:42.42
もう18日ですねー

24からやわー
合否通知まだこないし、、、
ぎりぎりとか
やめてほしー、
289FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:33:05.04
2週間前に面接あってまだ通知こないんだが...

地域によって違うのか?
290FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:34:22.04
業務企画の短期バイト採用担当者の質によって違う
291FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:36:42.35
>>287
webで色んな所に応募しまくったってこと?
292FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:39:43.40
不採用でも手紙来るの?
293FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:39:50.66
>>289
なんで通知日聞かないのか謎

そりゃ全国一斉じゃないよ、未だに面接やってる所と既に全部終わってる地域あるし
294FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:40:56.46
>>288
24日からならさすがに落ちてるだろ
年末年始に応募したら?
295FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:41:45.95
>>293
通知日は一応聞いたけど11月下旬頃としか言われなかったんだよなあ...
このスレとか見てると結構来てるみたいだから不安になって
296FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:43:08.96
電車で行くって言って自転車で行ってもバレナイ?
297FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:47:54.92
>>295
知り合いは不採用でもちゃんと通知が来てたよ
一回電話で問い合わせてみるべき
298FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:48:57.15
結果通知は一週間後って聞いてたけど次の日電話ですぐきたわ
取れなかったら不採用だったのだろうか・・・
299FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:50:03.54
>>297
なら来週までに来なかったら問い合わせてみるかな....
ありがとう
300FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:50:55.62
>>296
通勤届に自宅から郵便局までの交通機関をきちんと書かなきゃならないけどね
301FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:51:21.27
>>295
ちゃんとした期日指定してない地域は元々流動的なんだよ、
不安なら別なのも受けといた方がいい
人数超過という理由で毎年落ちてる人はいるから

電話しても「まだ下旬じゃねぇだろ」って言われて悶々とするときもある
26過ぎても届かないならさすがに聞いていいレベルだろうけど
302FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:54:41.97
こんなバイトにすら落とされるって・・・
俺ってどんだけ社会不適合やねん・・・
本格的に人生オワタか・・・
303FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:54:48.34
>>279
北海道の最低賃金、10月に705円→719円になったけど、年賀バイトの時給は去年と同じ720円
304FROM名無しさan:2012/11/18(日) 17:57:39.18
開始日はいつになるかと聞いたらまだスケジュールが確定してないのでと言われた
305FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:05:51.87
>>296
バレる人もいる
不運にも通勤中に事故ってバレたという人もいる @実話

面倒だから歩いていける距離の局に変えてから楽になった、
通知にも徒歩って書いて返信するだけだし
306FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:21:38.10
>>302
単純にこれははめ込み式だから人数に達したら落ちるよ

毎年減らしてるって言ってるから、経験者の枠も狭くなってる
はずだし、当然その状況だと未経験で入れる日数少ない人や
採用した後に「別の用ができた」と断られる可能性ある人は不利になる
307FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:28:04.26
うちのとこは毎回期間の半分を過ぎると来なくなるじいさんが毎回採用されてる
ホームページ見ると未だに募集かかってるし相当人気無いんだろうな・・・
308FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:44:49.64
>>302
それだけ書き込まれてもアドバイスできんだら。
どこの郵便局だよ!

あとは他の郵便局で平気に採用するから>>1で探せば
309FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:50:40.97
ちなみに全国で一番、時給がいいのは東京、江東区の新東京郵便局です。
埋立地だから誰も来てくれません。

今年も低賃金なのに東陽町駅前で団地や配達局である深川郵便局のが先に埋まりました。

まるで横浜中央と横浜神奈川みたいな関係だろ。

あまり交通費とか気にしなくていいから。
310FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:54:21.69
>>308
30代
今年、某国家試験に三振。
夏ころから就活してるが月収12万の事務、臨時職員、一般企業の夏募集等、30社弱、今のところ全滅
このままじゃ貯金も底つくのでとりあえず午前中就活できるよう午後からのバイト探して募集
事務系バイト、コンビニレジも落とされ仕方なく短期バイトの本バイトに申込み。
面接では「空きはいっぱいあります。」定なこと言われててとりあえず安心。
思ってたら不採用通知。

俺って、よっぽど挙動不審なんだろうか?

在住県はもう申し込んでない。。。
311FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:01:48.41
>>310
>事務系バイト、コンビニレジも落とされ仕方なく短期バイトの本バイトに申込み。
「仕方なく」の雰囲気出しまくってたんじゃね?
ヤマトにでもいってこい!
312FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:06:10.45
事務系は女の子が絶対有利だからなー
313FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:13:57.37
>>310
すまん
君の身の上話ではなく
忙しい日が出られないとか
面接会場の雰囲気とか、
どんな話したかとか
>>8でマズイこととか。

勤務時間帯とか。

毎年、落ちる人もいるから安心してね。
毎年バックレして違う郵便局で雇う人もいるから安心してね。
314FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:16:42.76
交通費申請書って、電車で通勤する場合最後に○○駅〜○○郵便局(徒歩)って書くべきなのかな?
それとも最寄の駅に着いた時点まででいいのかな
315FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:20:39.82
>>314
細かい仕様は採用郵便局によって違います。
気になるなら電話で確認してみてね。

郵便局は全国いろいろあります。

福岡中央の人、面接お疲れさまでした。
札幌中央の人、フライト時刻が乱れているなかそして雪の通勤お疲れ様です。
丘珠はさぞ大変でしょうね。
316FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:23:22.55
>>313
就職活動中で無職なので他のバイトもしてません。
土日でもいつでも働けます。
小包でも年賀はがきでもやりますし、車もバイクも免許持ってるので外務でもやります。
昔野球部でしごかれてましたし、10年以上前ですが引越し屋さんでバイトしてたので多少の重労働も大丈夫です。
勤務手段は電車+徒歩でも原付でも自転車でもいけます。
もちろん8関連のマズイこともないと思う。
普通に日本国籍で犯罪歴もない。免許もゴールドだ。

と真摯に前向きに回答したつもりなんだが・・・
落ちた。
317FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:25:56.77
丘珠とか送迎出してくれないといけないわあんなとこ
318FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:29:57.76
>>316
逆にスペック高杉で落ちたか?w
319FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:35:37.69
まあ最後は運だわ
面接担当になにか思うところがあったのかもしれん
320FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:54:27.52
面接って程じゃなくてワロタ
あんなに緊張しなかった面接は初めてだよww
321FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:59:12.39
>>316
午前就活したいから〜って事は、就職決まったら即来なくなる。と取られたとかかな
322*kira*:2012/11/18(日) 20:03:22.29
>294

一応 郵便でくるって、、、

んや、年末年始のやつだ。
、、、いや
12月の24日からだwwww

でも 面接から二週間たったんだよなー
323FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:21:41.31
面接って、どんな感じなんですか?
集団で面接して一人ずつ質問される感じですか?
集団面接だったら、緊張して突発的な質問に答えられないんだけど・・
324FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:21:41.31
合否の結果って地域によってさまざまなんだね。
郵送とか意外と迷惑なんだよね。
(郵便局だから仕方ないけど。)
おまいらと同じ意見だけど、合格でも翌日研修とかだと舐められてるのか?って思っちゃうよね。

あと、話し変わるけどゆうパックでアルバイトしてる人へ
12月3日(月)〜4日(火)きっと忙しいよ。
ヒントは、AKB48
325FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:27:54.70
>>324
うわ今年もアレあるのかよ…
なんで毎年よりにもよってお歳暮のピークにぶっこんでくるんだかマジうぜえ。
326FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:31:23.69
人が足りなくて有名な(?)新東京ゆうパック深夜勤に採用され
たけど「いつからでも働けます」って言ったのに初勤務日が月末w
いきなり超繁忙期に放り込まれるみたいで恐いんだが。
やっぱり若い人から採用されたのかなー。
ちなみに俺は30代後半のおっさんです
327FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:44:45.53
新東京では30代はまだヤングですw 50代も何人もいるし
328FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:46:42.54
今年は昨年より日数や時間がかなり減りそうだな
329FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:52:08.97
うちの近くの郵便局いつも募集してんだがアルバイトとしては条件いいのに毎度募集とか
郵便局バイトってブラックなんか?
330FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:52:46.85
誰でも受かるバイトとして有名な郵便局とアマゾン落ちた男が通りますよ(´・ω・`)
331FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:54:31.67
>>329
採用のハードルが異常に高いか離職率が高いかのどっちかじゃね?
332FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:59:36.58
>>329
ブラックつーか、永久に灰色っていうか
333FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:00:45.95
>>330
アマゾンが誰でも受かってたのは物流センターが市川だけの時代の
話じゃないのか。今は愛知とか佐賀とかにもあるから
そんなに人いらなくなってるはず
334FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:03:16.96
ヤマトや佐川も受けて面接落ち4冠目指せよ
335FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:12:15.03
ヤマト佐川は余裕で大丈夫(東京神奈川千葉はね)
336FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:12:44.44
面接終了
3分で終わり
なんか適当にはいorいいえで答えられるような質問され終了

福岡中央たが採用されるかな
337FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:13:36.57
>>325
秋元の最後の稼ぎは必ず12月くらいにぶっこむから仕方ない無いよ。
また、このスレで「こいつこんなに大金使ってるよwww」って書き込みを楽しみにするよ。
余談だけど、12月1日のめちゃイケでAKBの握手会の映像やるらしいから、勉強がてら見てみたら?w
338FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:13:56.32
ちなみに福岡中央はあれは面接とは言えないな
しかしババが多くいた泣きたいww
339FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:18:11.70
水曜日に面接してきた
面接官2人の2対1で最初に名前と住所を言わされる
質問は志望動機とどこでバイトを知ったかあとは趣味とパチンコはするか
仕事に関しては希望の時間帯についてと残業はできるかぐらいかな
ゆうパックの場合重い物がもてるかだった
340FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:28:54.98
>>310
もう求職者支援でもうけろよ、時給1000円のバイトだと思って先月から
行ってるぜ
わずかながらスキルもつくしな、前よりタイピングが少し早くなったわw
341FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:30:00.74
自分もゆうパックで応募したら重いもの持てるか聞かれた、あと腰が強いかとか

周り見たらみんな男の人ばっかりだったんだけど
女の人はあまりいないんだろうか・・・浮くのは嫌だなぁ
342FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:38:18.99
去年仕事中にやたら女に話しかけてる馬鹿がいたけど、また来るのかな
343FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:39:54.90
>>310
それだけあれこれやってバイトすら受からないのは
さすがに何か受け答えの仕方とか面接中の態度とか致命的な問題があるのかも。
344FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:47:49.04
新東京は60代もいるぜ
深夜のメイン層は30代〜40代
345FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:03:28.57
>>341
自分も女だけどゆうパックやるよ来週からだが
やっぱり男性が多いのはしょうがないしまぁお互い頑張ろうよ
346FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:27:05.04
>>345
よかった!私だけじゃあなかった〜
男の人の中でもなんとかやっていってみせる!ありがとう!
347FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:43:55.49
>>346
去年やった時は一見細身な女の子とかおばちゃんでも
そこらの駄目な男より遥かにテキパキ動いてくれて助かったりもしたよ。
やる気があれば大丈夫だから頑張れ!
348FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:46:15.53
ぶっちゃけ体力なんてそんな差ないから、スポーツやってるとかなら
違って来るかもしれんが
349FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:47:07.92
去年休憩で帰った俺でも採用された
今年は逃げないで頑張る!!
350FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:47:25.06
行商のお婆さんとか凄い量持ってるし
351FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:56:07.08
>>349
なぜ帰った?w
352FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:56:58.33
>>349
まさか受けたの同じ局じゃないよね?
353FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:03:43.73
睡眠薬でも飲まねーと深夜勤3連チャンなんてできねーよお
354FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:10:47.04
横浜神奈川郵便局落ちたわ

もう行き場がねぇよ
355FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:15:39.65
朝帰って寝て夕方起きればいいだけだ。
今回は選挙活動うるさいだろうけどな!
356FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:33:20.74
夜勤なんだが24日が休みならラブホに宿泊するわ
357FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:42:13.23
>>351-352
夜勤だったけど眠かったらから。
ちなみに同じ局だよ今回は昼間だけど。
履歴書提出もない局だったから覚えてなかったんじゃないかな?
はがき送られてきたから
358FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:44:34.43
>>354
東京だけどまだ深夜募集してたよ
受けてみたら?
勤務は来月の17日からだけど
359FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:47:39.14
webだとまだ横浜神奈川って募集してるけど、もう締め切ったのか
360FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:48:57.39
綾瀬局から執拗に電話掛けられてキレそうになった
もう引っ越したと言ったらかけて来なくなったが
361FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:50:03.86
夜勤者の友、イヤーウィスパー買っとけ
362FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:51:48.01
深夜は平均睡眠時間が3時間くらいになる
疲れ過ぎて逆に眠れないから最後の方は身も心もボロボロになる

その代わりに頑張れば25万くらい稼げるチャンスがある
363FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:53:54.83
>>359
まだ募集してる
364FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:57:27.20
>>362
帰ってすぐに眠れればいいけど簡単に寝られないからなw
で、出勤前になると何故か眠くなるんだよねw
365FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:02:54.11
深夜は慣れてるから問題ないな
もっぱらアルバイトとなると夜勤ばっかやってるし

完全に夜型人間になってるから朝が辛い。16時くらいから元気になってくる
深夜勤に応募したけど年賀に切り替えたら内勤募集に変更された

年賀の夜勤も募集してたからできれば深夜にしてほしいけどどうなんでしょう
366FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:28:57.02
年末年始の奴応募して出勤可能日一覧表届いたんだけど
11月20から1月くらいまであるんだけど年末年始で応募した人が11月からの分に記入しちゃまずい?
できればずっと働きたいんだけど
367FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:31:43.93
>>354 mjd?
応募しようと思うこと数週間、もういっぱいか
明日からだもんな
368FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:36:19.23
>>365
ここで言われても知らんがな
369FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:37:00.00
深夜60人募集でも落選かよほど俺みたいなヒキニート多いんだな・・・
370FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:37:58.20
>>366
入れるのは向こうの判断だから、入れる所は全部OKにしといた方がいいだろ、そりゃ
ゆうパックなんて途中でいなくなる奴とかいて8連勤とかやってる奴いたわ

俺らに教えてくれる側の人もそんな感じだし
371FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:44:20.04
>>370
ありがとう
372FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:49:58.21
深夜ゆうパック面接受けてから今日で一週間だがうんともすんとも言ってこない
駄目ならさっさと他所受けたいんだが
373FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:51:27.66
郵便課 差立

集配課 道組

これなんだよ
374FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:08:02.46
うちの局の年末仕分けバイト顔ぶれ見たら
高校生、コミュ障ニート、おばちゃんっていう3つのグループになってるw
もちろん俺はニート組だけど。
375FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:21:27.44
>>373
郵便課 差立は自局以外の物を区分する。

集配課 道組は自局の配達物を配達順に並べる。
376FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:23:14.28
>>369
同じとこかもなー
新東京にかけようぜww
377FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:26:33.32
今日の(月曜日)のjobアイデムに新東京郵便局のアルバイト募集がいろいろ載っている。
神奈川で落ちた奴は急げ!
電話のがいいと思う。

二股、三股かけるなら銀座と東京国際
詳しくは>>1-30
378FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:27:51.54
>>377
お前に言われたところ行ったら落ちたわ
もう信じられない
379FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:27:55.76
>>316
面接の際にはシフト表みたいなのは書いたのかな?
380373:2012/11/19(月) 01:53:43.33
訂正

郵便課 差立は県内であれば到着した郵便物を自局+県内の自局以外に分けて区分。
          全国なら県内以外の都道府県ごとに区分。
381FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:25:00.71
お前ら優しすぎわろた
382FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:45:35.23
>>378
落ちた原因はなんだよ。心当たりはあるのかw
383FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:45:39.14
高校中退してて、履歴書の学歴欄に健康上の理由により中退って書くのはあまりよくない?
384FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:47:27.15
>>383
どこ受けるの?
385FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:49:41.46
横浜神奈川とか落ちたやつはネタかも知れん。
>>1から複数応募可能だからしてみろ。

ついでにキャンセル出てうまく行ってしまう例もある。
386FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:52:00.11
>>316
就職活動中ってのは言わない方がいいと思うよ
ひょっとしたらヤマトでも不採用になるんじゃないかな
何しろヤマトじゃ「就職決まったんで辞めます」とか言って、途中で辞める人続出だしw
387FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:53:27.04
>>316
こういうの毎年、見るんだけど・・・
なんでもOKみたいなのってなぜか嫌われるみたいだね。
まさかスーツで行ったのか?
388FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:57:00.89
銀座、東京国際、新東京落ちたなんてネタだろ。
頼むからやめてくれ。人がいないんだ。
今週のJOBに新東京と東京国際とかまた載っている。
東京国際は11/26に合同面接だ。
履歴書必要だ。

とにかく早くしろ。例年だとそろそろ締め切りが近づいている時期だ。
電話するのがいやなら>>1のサイトで応募してくれ。
ゆうパックは評判悪いのか?みんな年賀状ばかりに固執していないか?
389FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:57:44.06
>>362
25万とかどうやって稼ぐの?
390FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:59:07.04
>>384
まだ電話もしてないけど、年賀状の仕分けに応募しようと思ってます
391FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:06:26.61
>>390
ふたを開けないとわからん部分あるけど
定時制・通信制だっているからな。

自分に正直に書いたほうがいいんでは?
とりあえず>>8>>1-30を読んでみていろいろ考え見てね。
392FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:08:16.67
>>389
新東京の深夜のゆうパックならそのくらい行く。
新東京がゆうメイト最高時給の郵便局だから。

郵便局の時給は全国違う。
393FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:18:59.64
>>391
空白期間5年、アルバイト経験もないので…
もう1回読み直してまたよく考えてみます
394FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:21:34.45
銀座と東京国際は知らんが、新東京は落ちてる人普通にいるから
あまり期待しすぎないほうがいいよ
395FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:35:56.20
>>385
俺もそこ落ちたよ
職歴なしのニートは存在自体がネタですかそうですかすいません
396FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:41:53.40
神奈川は東京より平均時給安いからねぇ
年賀バイトが普通に割の良いバイトになっちゃってる
397FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:45:45.37
>>395
オレ 新東京で職歴なしニートで採用されていて
いろいろ書き込むけどネタなのか?

どうして落ちたと思う?面接と言うか面談の前に
どんな風に書類書いたか?ネタじゃなければ書いてごらん。
応募したのは年賀状かゆうパックか?それとも長期か?
398FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:50:48.40
>>397
新東京は受けてないから知らないけど
深夜年賀応募したら落ちた
職歴なしニート

これ以上は言わない

別に信じなくてもいいよ
とりあえず俺が落ちただけで他の人が受けるかは自由だしね
399FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:57:54.60
公的なところってくじ引きで決めたりするのが多いらしいよ
郵便局もそういう体制をいまだ引き継いでるのならば抽選漏れでしょうね
400FROM名無しさan:2012/11/19(月) 04:07:27.38
新東京なんて日本一劇甘の郵便局に受かったぐらいで
他の厳しめの所を落ちた人間を一方的にネタ扱いして、嘘じゃなければ詳しく書けとか
居丈高になれる頭が理解できんw
同じ郵便局ならまだしも
401FROM名無しさan:2012/11/19(月) 04:13:45.39
敗北続きのニートが初めて手にした成功体験に浮かれてるだけだろ、暖かく見守ってやれ
とりあえず落ちた奴は新東京にもチャレンジしてみるといい
402FROM名無しさan:2012/11/19(月) 04:53:45.83
近所の郵便局に落ちた
やっぱ他の所の郵便局を受けてもバレたりして落ちるよね?
403FROM名無しさan:2012/11/19(月) 05:07:15.56
ありえん
どんどんアタックしてけ
404FROM名無しさan:2012/11/19(月) 05:35:22.50
合否連絡まだー?
10日経つのに、いつくるんだよ。
405FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:22:07.30
合否の連絡は12月初旬て言われた。
その前に他のバイト当たってみよう。
406FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:32:58.75
おーい、今週の木曜から歳暮バイト始まるのに10人中5人しか決まってないってよ。
どうすんだろ、今年忙しいのに・・・なんで外に募集かけないんだろう
407FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:39:26.37
今週の木曜から始まるなら>>405みたいに連絡おっそいのより需要ありそうだけどな
408FROM名無しさan:2012/11/19(月) 07:54:01.00
深夜バイトなんだけどどんな服装で行けばいいのかな?
やっぱ防寒対策はしていくべきだろうか
409FROM名無しさan:2012/11/19(月) 08:11:32.95
岡山県警は15日、違法コピーDVDの販売業者を逮捕した。
逮捕されたのは住所不定の米山康之(35歳)で
自宅で違法にダウンロードされた映画等のDVD1万枚が押収された。
410FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:35:25.77
どうせ突っ込まれると思って1年ぐらいのまともな職歴以外白紙で出した
10年ちょいの空白期間はバイトとかしてたんで適当に答えたら受かったよ
411FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:23:26.52
webでさえ書いては消し書いては消しと送信のボタン押せずにいる空白10年の自分がいる
しかし頑張らねば・・・このまま今年もバイトすら経験せずに終わるのは避けたい
412FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:25:57.83
ゆうパックだが今年は13万くらいしか稼げなそうだやる気なくなってきたわ
413FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:57:30.82
面接受けたらその場で即決の採用だった
よっぽど応募する人少なかったんだろうか
414FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:12:38.85
年賀郵便物の配達(自転車)に応募した人居る?
415FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:13:16.93
高校中退4年間職歴なしたが採用された
みんな頑張れ
416FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:24:36.90
応募しようとする所はバスで30分程掛かる場所なんだけど
時刻表見ると1時間に2本で。早めにいくと向こうで40分位待ち、遅いと3分前に到着と極端になる
だいたい開始の何分前に到着してればいいの?
417FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:49:18.46
>>395
こいつは新東京が不採用じゃないんだな。
418FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:52:14.33
>>411
がんばれp(^-^)q

>>415
おめでとう\(^O^)/
419FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:24:58.99
夜勤受かってたわー 書類の健康保険適用除外承認の住所は下宿先でもいいのかな?
420FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:30:11.51
今住んでる所だろ?たぶん、
421FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:39:49.85
webに載ってない所に電話して募集してるか聞こうと思うんだけど
もし募集してるって言われたら、その場で時給や時間帯とか聞いたらダメかな?
面接取り付けて面接した日に聞くほうがいい?
422FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:27:56.96
>>372
自分も面接から2週間経つ上に、明日から始まる予定なのに未だに連絡来ない
一応こっちから電話かけてみたら折り返し電話しますとの事
今日電話来なかったら無かったことにするわ
423FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:40:14.31
>>421
もちろんおk、というかむしろ電話の時点で聞いたほうが良いのじゃね
スケジュールなども面接の日までにたてられるし
424FROM名無しさan:2012/11/19(月) 13:59:31.67
都内郵便局不採用だったクズドモ!明日ヤマトの日払いバイトの面接あるぞ。
425FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:33:33.39
面接から15日経っても結果が送られてこない
電話したらまだ発送すらしてないって・・・
426FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:36:51.80
面接行ったら制服の高校生ばっかだった
ニートなんていねーじゃねーか
半泣きになった
427FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:43:54.93
みため普通そうな奴でもやっぱりニートとかたくさんいるよ安心しろ
428FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:52:13.64
>>426
ニートが制服を着てきていると思われます!
429FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:58:46.63
寝屋川郵便局の合否通知来た人いる?
430FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:07:11.35
>>426
どうせ年賀ってオチだろ。
学生が嫌ならゆうパックにしろっての。
431FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:22:45.23
ゆうパックの深夜勤の長期募集あるけど、週5の深夜勤を六か月続けるのは無理だ。
432FROM名無しさan:2012/11/19(月) 15:25:05.26
>>421
大丈夫
433FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:17:22.20
>>419
おめでとう
\(*⌒0⌒)b♪
人生のリハビリが始まる
434FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:41:00.90
俺はゆうパック採用!年賀状ハガキは待ちの状態です。
435FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:46:20.21
作業する時にあったらいいものってなにかありますかね?

マスクとか、指サックとかした方がいいんだろうか?
436FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:49:09.18
住民票記載事項証明書って役所で書いてもらうの?
預入取扱局日附印て何?
書くもの沢山あってわけわからん
437FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:15:49.98
>>436
合格後の提出書類?二週間くらいの短時間バイトなのに?
何が必要と言われてるのかkwskお願いします
438FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:21:26.17
まったく面倒くさいよな
何が失業率が増えているだよ。ならこんな面倒な手続きやめちまえ
439FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:36:56.07
>>421
電話したら募集してる時間帯と時給教えてくれるよ
>>426
年賀の深夜行くといいよ
440FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:02:05.57
>>436
自分は役所で印刷で出してもらったのをつけて出した
預入取扱局日附印なんてのは知らない
441FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:12:05.11
>>416
面接?

「〇時に来て下さい」と言われてるなら、その時間に合わせて行けばいいし
□時〜□時まで受付てるなら、その間に行けばいい
442FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:13:10.32
>>440
そっか
ありがと
443FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:16:11.05
>>438
それが社会復帰へのリハビリだ!
耐えろ
444FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:22:27.06
本当訳分からんわ
4日前に電話したらおり返し電話するとか言って未だにこないとか
明日から始まるはずなのに適当過ぎないやしないか
445FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:37:05.52
>>441
実際に働くときのことなんだけど
勤務時間の何分前までにはいたほうがいいのかな
なんせ初バイトなんで
446FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:39:24.94
>>445
働くときは決まったときの説明会で何分前に来いって説明あるよ。ミーティングするからね。
447FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:45:25.32
>>436
「預入取扱局日附印」って郵便局が押す欄だよw
448FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:47:02.51
ほんとそうだね。
1ヶ月程度のバイトなのに書類手続きが本当に面倒くさい。
雇用を促進するには雇用手続きを簡素化すべき。
身分が証明されればOKなんじゃないの?
そのわりには給料の支払が遅いしな。
末締めで翌月の24日が支払いだしな。
449FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:55:52.87
>>447
じゃあ空欄でいいのか
450FROM名無しさan:2012/11/19(月) 18:55:56.28
横浜神奈川落ちたって人、また募集掲載されたぞw
451FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:07:58.18
今週24日から夜勤勤務開始だ

募集人数3人だったけど採用されてよかった〜
452FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:17:02.86
読売のユニ配る時と鷹の祭典のときはチケット買い占める
453FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:19:45.74
ゆうパック落ちたwwwwwwwwwwww
明日から開始で通知が来ないってことは不採用確実だよな、死にたい
454FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:23:21.22
やべぇ風邪ひいたかも
455FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:36:02.82
>>451
おめでとう(o^∇^)o

落ちた奴は東京に来てくれよ。
神奈川の人。

埼玉の人や栃木の人は新岩槻ね♪
456FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:41:07.93
>>437
住民票証明書
保険と給与についての書類
通勤届
全部で5枚ぐらいかな返送用の封筒に入れて送る
457FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:44:14.22
おまいらに朗報 

俺実は郵便局の短期夜勤二つ面接受けていて二つとも受かったから片方辞退する
つもり
だから確実に次の人は採用されるとオモ
458FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:55:59.29
>>457
どこだか、わからん。
459FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:57:24.01
>>453
電話で確認するなり他の郵便局に応募しなさいよ!
460FROM名無しさan:2012/11/19(月) 19:59:06.23
今日電話来なかったから諦めて他のバイト探すわ
郵送も電話して来ないとか舐めすぎだろ
461FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:02:22.15
>>460
だからリア充が消えてニート、コミ障、社会落伍者のたまり場になるんだよ。

まともな奴は探せば即採用だからな。
462FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:05:36.13
こうやって、また郵便局からまともな奴が消えて…

郵便局の年末年始バイトはニートやヒキの楽園となるのでありました。
\(^O^)/
463FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:13:47.71
>>458
東京23区外の3つの路線が通ってる駅周辺の郵便局だ
464FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:16:03.93
1日に面接したのに連絡ない
年末の仕分けの面接だったんだけど・・・電話するにも連絡先知らない
465FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:18:20.93
>>464
こんな奴と一緒に仕事したくないわ
466FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:20:18.20
夕勤か夜勤やって欲しい、昼勤ならキャンセル待ちになるって電話きた
田舎過ぎて夜は交通手段ないしもう違うバイト探すわ
467FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:20:30.36
>>465
意味がわからない俺何も悪いことしてないぞ?
468FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:21:41.02
郵便局の電話番号すら調べられないやつとは働きたくないって事だろ
言わせんな恥ずかしい
469FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:22:23.16
ゆうパックなのに意外と若い女が多かった。
深夜勤とかやる若い女は借金まみれとかか?
親とか彼氏や旦那が反対して、深夜勤の激務なんか普通やらせないよな。
20代くらいの若い女が深夜勤なんて非常識すぎる。
普通は若い女なら昼に勤務するよね。
470FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:23:08.20
連絡先ぐらい目の前の物で調べれば分かるだろって事だろ

自分も1日に面接あったのに連絡なしだから諦めるわ
471FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:23:57.46
>>463
立川かな?

>>464
郵便局の代表電話だな。
ググれば出るよ。
変な電話多いからバイト問い合わせなんかなんとも思わない。
472FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:26:03.34
入ってくる品物の量によって、増員かけるかかけないか判断するのだよ。
まだ諦めるのは早いよ。
本番は12月にはいってからだよ。
473FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:29:24.10
っていうか面接行ったんならその前に電話してるだろw
いきなり面接官が自宅まで来たわけじゃあるまいし
474FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:31:51.62
郵便局のバイト常連は変なやつ多いよな。
年賀もゆうぱっくも配達もなんでも経験してきた郵便バイトベテランみたいなの。
生真面目っぽいうか、ヲタクっぽいというか、童貞丸出しというか。
いかにも郵便局ヲタクみたいなの。
郵便局の正社員になりたいのかな?
475FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:32:19.72
郵便局の番号で代表電話番号と集荷電話番号があるんだけど、代表電話番号にかければいいの?
476FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:32:56.79
>>469
自立する?女みたいなみたいな人もいるからね。
ニート、コミ障ばかり男だと安心して働けるし
カネのために働いている。

その人たちは郵便局で働くメリットを知っているから。
それなりに働いているだろ。
下手に手を出すと怒鳴られたりするぞw
477FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:36:07.33
>>475
ほらこれだよ
簡単な言葉の意味すら理解できないような奴とは仕事したくないなやっぱり
478FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:36:55.50
>>474
女は昼のほうが安心だろ。
夜勤って大変だぞ。夜は通勤だけでも大変。
女は弱い。男に比べて体力が無い。女は不規則な生活に対応するのは難しい。生理通とかで、すぐ休んだりする。
若い女は昼に勤務すればいいのに。
479FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:37:04.25
いちいち1から100まで教えないと仕事にならなさそう
480FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:39:12.75
>>474
そこがニートの楽園なんだよ。
リア充が付け入る隙がないw

ヲタの博物館だぜ。
ガンガン勧めようぜ
481FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:40:30.50
集荷電話番号にかけて、僕を郵便局にはこんでください!でいいんじゃない?
482FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:41:26.97
>>450
笑った。横浜神奈川。
たぶんバックレされたんだろうな。
連絡遅いとこうなるわけだ。

「すぐ働ける方」ってなんだよ。バカじゃん。
くだらない選考しないですぐ雇えばいいのに。
483FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:43:48.10
対人の仕事じゃないっていう気安さはある。
慣れれば単純作業だし。
でも単純作業ゆえの退屈さがだんだん辛くなってくる。
あと年末は仕事量が増えてきて大汗かくこともある。年賀でも。
484FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:44:02.20
同じ職場の短期バイトの人たちと仲良くしないといけないのか?
面倒だよな
485FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:44:59.36
>>478
だからよ
「カネのため」というニート以上に根性があるわけだw
30`がイヤとか深夜は辛いとかそんなの関係ない
「自分で考えて郵便局の深夜のバイトを応募」したわけだ。
親の仕送りとか実家とかないからな。そういう人。

郵便局が深夜労働の女を雇うイメージは世間ではあまり知られていないから
結構、仮眠室とかでラフにしていたり食堂で夜中になにかゴソゴソしていたり
いろんなことしている。
向こうも人とかかわりたくないからコチラもあまり触らないわw
486FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:45:54.43
明日から、ゆうぱっく仕分けの本勤務だけど、
服装はどうしたらいい?
ジーパンとパーカーみたいなのでOK?
487FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:46:36.42
>>484
その必要はない。
俺は仕事の話以外なんもしなかったし。
488FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:46:38.99
それより可愛い女はいないのか
ばああはいらないよ
489FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:48:26.90
>>488
社会復帰施設だからな。かわいい女の子は必要ないだろ。
当たり前だ。いろいろ社会復帰に対して
辛いことも身につけて訓練してくれ。
490FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:50:35.69
>>485
「金のため」なんだろうけど、その理由は借金もちとかなんだろうよ。
若い女が普通、深夜勤なんか絶対にやらないだろ。
いわゆるブラックと呼ばれる会社でも、若い女を深夜勤なんかやらせないよ。
若い女を深夜勤させる郵便局はすごくイメージ悪いな。
491FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:51:07.75
そうだよねぇ。
給料の支払いは遅いし、書類は面倒そうだしオレもこの間保険(滑り止め)で郵便局の面接受けたけど
別の会社が採用されたらもちろん、バックレるつもり。
(うちの郵便局は県の最低賃金ギリギリだしね。)

>>482
横浜神奈川は立地が中途半端だし、あそこの正社員はバイトの野郎をすぐdisるから定着率がないんだよね。
492FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:53:47.89
ヤマトなんか15日に締めで当月の25日払いだぞ
給料払われるの早い早い
ゆうパックとかヤマトと同じことやってる仕事なのに
493FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:55:42.38
>>490
生活費だろ。
「男女雇用機会均等法」だからな。役所だから。
女性社員の深夜勤務だってあるから。

お前がイメージ悪ければそれでいいや。
考えられない世界に触れただけ成長したなw
494FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:58:29.92
>>491
>>492
ここはヤマトみたいなキツクで使えない人間の集まりだぞw
人と喋るのもビクビクするようなのが
必死になって年賀状のバイトにおびえながら応募するスレだぞ。
もう少しやさしくレスしてやれよ。

ヤマトで使える人間が来るなよw
495FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:02:14.11
福岡中央の面接かなり適当だった
相手から簡単な質問され終わり
あれは採用フラグかな?
496FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:02:47.18
たかが短期バイトなのに、仕事やるまでの手続きが本当に面倒。
だから、人がなかなか集まらない。
手続きを慣例にのっとって面倒にやる。
短期バイトなのに、入社式みたいなのもやらされるからなw
民営化されても、いまだに正社員は親方日の丸の公務員だと思ってるだろ。
郵便局はお堅いというか柔軟性がないというか、ヤマトや佐川とは大違いだな。
497FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:03:13.81
「よろしく」も採用フラグかどうかも知りたいところ
498FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:04:05.89
そんなもん社交辞令だろ
499FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:04:24.64
>>496
千葉だけどそんな面倒なことしてないぞ
500FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:05:00.10
>>477
常識ないもんで、すまんこ
何もかもが初めてだから、もしも間違ってたらって思ったら不安になっちゃって
代表電話番号にかければいいのね、明日かけるよ
501FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:06:30.86
30代でつるっぱげですけど採用されますかね?
502FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:09:57.80
>>495
面接官は犯罪を犯しそうな人間なのかどうかを一番に見てると思う。
真面目そうな人なら、簡単な質問されてお終いだよ。いつでも来れるなら採用決定。
見た目がアレな人とかだと、突っ込んだ質問され続けるよ。ほぼ不採用。
犯罪暦とかある人なら、たぶん不採用だと思う。
郵便局は犯罪を起こされるんじゃないのかを一番に気にしてる。
犯罪を犯しそうなやつは絶対に採用しない。
雇った郵便局の責任問題になるから。
503FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:11:49.38
>>495
そういう郵便局がまだ多いよな。

>>496
レスにあるとおり細かいところもある。
全国、細かいところはバラバラ。

本社があって支社がある。
そして現場(配達を受け持つ郵便局)がある。
北海道、東北、東京、関東、南関東、信越、東海、近畿、中国、
九州、沖縄って感じで。
それぞれ現場に対して違う通達とか出すから現場だって混乱するわw
504FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:12:49.07
>>501

>>1-30をよく読む。
全スレ読む。
>>1のサイトで応募したい郵便局を探す。
以上です。
505FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:15:02.46
ファミレスだと保育園に預けられない主婦が深夜バイトに来てたな
保育園の空きができたら昼にシフト変わったようだが
506FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:19:29.12
工場の夜勤だって若い女くらいいる
今時女だろうが普通に三交代シフトに組み込むわ
507FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:19:47.37
ヤマトは交通費も出ないし、休息もないし論外
タイヤや機械の部品なんかのやたら重いのもバンバン来るし同じ仕事だと思わない方がいい
508FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:25:01.75
>>456
ありがとうございます

これって全国共通だよねぇ
書くだけの書類なら何枚でも書くけど有料書類はやだなぁ
身分証だした意味ないじゃん
509FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:26:31.38
>>507
今年はヤマトと比べるやつがいるのは、なぜなんだ?
向こうも人手不足なのか?
いつもならヤマト挫折者が来るのにな。
ゆうパックで重たくて大変とか嫌がって
年賀状バイトのぬるま湯でヒイヒイ言っているヤツが多いのに
あんなの拷問、罰ゲームどころじゃないよな。
510FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:28:46.39
>>507
だな。
ゆうパックとヤマトや佐川が同じとか言ってるアホは釣りじゃなきゃ物知らなさすぎ。
511FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:33:19.12
ヤマトや佐川は「ベース」での仕分けがキツいだろ
「センター」ならキツくないよ
512FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:36:22.01
普段ヤマトでやってる人が年末になると、わんさか新東京に応募してくる
給与も休息も交通費も上で、休憩所もしっかりしてるロッカーもある
ヤマトなんてロッカーは無いし交通費は込みの時給だし、休憩なんて無給の一時間だけ

新東京の常連はヤマトから流れている
513FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:36:36.03
>>511
ヒッキー・コミ障などの対人恐怖症みたいなのが
あんな小さいところで働いたら発狂するだろ。
ハガキより重いのはダメ。
配達する郵便局なら建物は大きいしトイレも多い。
逃げ場もある。飲料の販売機は安い。交通費も回数券代出る。
居心地で働くところだしそんなバイトはコレだけだろ。
時給で働くところじゃないからココ。
514FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:38:03.19
横浜神奈川って近くに横浜中央があるような単身赴任者用のビルにまで
「バイト来てください、日数相談乗ります」ってチラシ入れて必死なのに
落とすのか、ワロタ

夏の時の歳暮のチラシだけど、ビルの人みんなすぐ下にあるくずかごに捨ててたぞw
とても人がきすぎて不採用という雰囲気ではないのに、こんなスレだけでも複数人
落ちてるのかよw
あそこ行けるくらいなら川崎港とかにも応募すりゃいいんじゃないの
船便基地だしゆうパックでもいいなら人欲しそうだけどな
515FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:38:24.66
20後半のニートだけど応募しようと履歴書買ってきた。
長所短所や自己アピールを書く欄の無い微妙な品だった。
つくづく自分が情けなくなった。
516FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:40:21.88
>>514
なんかこんなこと言われたら行きたくなるわ
517FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:44:04.28
>>514
去年もそうだけど「なんでもやります・出来ます」的な人は
拒否(不採用)されるみたいだな。
ある程度、自分の都合を言って欲しい節はあるみたいだな。
第一希望、第二希望とかこの日は休みたいとか週五日希望って
感じで。

新東京なんか他の郵便局の挫折者・バックレ経験者とかいるからな。
こないかな。一応、随分、人が集まってきた。
銀座・東京国際はまだ不足中。

近くで働きたい気持ちもわかるけど
知り合いとかに会う確率とか考えないのか?
恥ずかしくないならそれでいいんだけど。
横浜中央なんか立地条件がいいからそういう人が集まるんだろうな。
518FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:45:33.78
>>515
あればいいんだよ。
見た目きれいに書けばいいんだよ。
中にはエクセルで作る人もいる。

常連はコピーだってw
がんばれよ。
519FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:46:12.55
>>515
今日日長所短所や自己アピール書く欄あるバイト用の履歴書なんてないよ
10年前ならあったけどさ
520FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:48:28.23
去年一昨年はかなり人絞ったから新東京でも早めに募集打ち切って、かなり落ちた人いたけどな
今年は人まだ足りないのか
521FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:50:51.95
>>516
行くのは自由だけど、そんないい立地でも施設でもないと思うぞ
横浜中央みたいに駅のすぐそばならまだわかるが・・・遊びにも
行けるだろうしな、終わった後
>>517
そうなんだ

でも横浜神奈川の立地で我慢できるやつなら
もう少し通勤時間我慢して新東京行ったほうがいいよな
落ちた奴、急いで新東京に申し込みの電話すればいいのに

俺が行った時は大井競馬が見たくて横浜から毎日のように通ってたけど、
意外と許容できる時間・混雑だったわ、ホントのラッシュ時は避けてたけど
やはり関東は色んな行き方が選べるし、すぐ次のやつも来るから楽だ
金券屋で買えば少し安く買えるしw
522FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:53:11.83
>>520
ウソだろ。
去年は12月入っていてもやっていたぞ。
2010年はそれなりだった。
即効締め切ったのは派遣切りのとき。
それも東京(全国)で一番いい時給の郵便局が一番早く出したからな。
すぐ埋まった。おかげで都内郵便局が人手不足状態。
今年も年賀募集は一番最後に出したな。ココ。

長期老人バイトの解雇と短期常連バイトの長期バイト化
人手不足の原因のようだ。
523FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:57:11.63
ちなみに福岡中央の質問内容は
髪は金髪にしませんか? 健康状態はいいですか? 社員の言う事ききますか? 他にアルバイトしてませんか? くらいで終了ww
524FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:05:05.40
>>523と概ね同じ質問だったな
ちな都内
525FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:11:22.77
返信ありがとうございます

>>518
買い直そうと考えていましたが履歴書には代わりないので
出来るだけ綺麗に書いて出そうと思います。
ありがとうございました

>>519
四年近く仕事から離れていたので分かりませんでした。
好きな学科・特技・所属クラブ等に一行設けられている
微妙な感じのですがこれで行きたいと思います。
ありがとうございました
526FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:12:37.84
>>524
やはり大人数募集アンド都心部で倍率が少ないところはこれかな?
527FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:14:29.78
>>525
そんなのあんのか。
ファミマとかセブンで売ってるパート・アルバイト用っていう白と青基調のパッケの履歴書はそういうのないよ。
使いやすいから次買うときはこっちおすすめ。覚えておいてね。
528FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:17:34.94
>>435
指サックは多分あっちで支給されると思うけど、念のため持っていってもいいかもね。安いし。
マスクは必須として、他にはハンドクリームや絆創膏があるといいかも
絆創膏は傷の治療用というより現場で荷や葉書に血が付かない様にする一時的なカバー用途で

>>515
市販の履歴書が必要な局か
自分が電話で応募したところはその後専用の簡易履歴書が送られてきたな
特技欄、資格欄、学歴欄が省略してあるやつ
職歴欄だけはあったから今までやった事あるバイトの期間を水増ししといた
529FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:19:30.47
ゆうパックの仕分けの仕事って難しいですか?
パレットのマニュアルが結構面倒みたい
530FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:22:06.96
液体絆創膏いいよ
しみるけど
531FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:23:53.77
仕事自体は簡単
だが積みかたにセンスがでる
だが下手だからと言って怒られることはまず無い
要は誤仕分けしなければよい
これはかなり重要
あとたまに重い30kgの荷物がくる
532FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:27:06.42
履歴書とかたいそうに用意しても福岡のものを神奈川に誤送しちゃう奴が紛れ込む
んだから無駄だよな、まだテストやってる局のほうが意図がわかる

打鍵関係だけで区分テストさせてる局が殆ど無いのがまたあれなところだけど
533FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:27:08.56
ゆうばっく仕分けでも誰がどれを担当とかどうやって決まるの?
名簿順に班分けとかするのか?
534FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:31:56.69
>>527
おぉ情報ありがとうございます。
次回から使わせて頂こうと思います。
考えずにダイソーで買いました。
どうしようもない…

>>528
いえ必要があるかは分かりません
ただ面接があるので事前に用意しようと思っただけです。
必要かどうか電話で確認した方が良かったですね。
本当にどうしようもない…
535FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:39:35.16
送られてきた履歴書は俺の地域は住所氏名年齢と希望職種しか書く欄なかったわ。
というか何のアクションもとってなかったけど郵便受けに入ってたから即電話した。
536FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:44:03.92
>>533
そこによるけど、基本未経験はシューターっていう一番単純な奴
動きがいいやつは流し役に回される
高校まで卒業したやつならまず理解できるような内容
区分の地域とかも大抵上の方にプレートで書いてあるし

俺行った所は不公平にならないように遅い奴もたまに流しやってたけど
ヤマトや佐川みたいに遅いからとドヤサれることはあまりないな
そこのリーダー(メイトの責任者みたいなバイト)にもよるかもしれんが
537FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:50:10.87
ゆうパック仕分け何度かやってるけどシューターての知らないんだが統括支店の話かな?
統括支店と配達支店で仕事内容違うから、内容聞きたいやつは自分がどっちなのか言うといいね
538FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:58:39.06
地方だから履歴書とかいらんかったぞwww面接も5分だったし


ただ採用通知がまだきましぇん・・・・
539FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:04:59.28
>>537
>>29に画像あるよ。統括支店(新東京みたい)ね。

>>538
>>30都内にもあるよ。(画像)
ホントいろんな郵便局があるよ。
540FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:08:41.27
せっかくなので
配達支店のゆうパックの仕事。
主に到着したゆうパックを配達エリア(班)ごとにわける。
日付指定とかなまものなどに気を使う。
道具は台車など。

統括支店の主なゆうパックの仕事。
画像の>>29のように流れて来たゆうパックをわける。
パレットに入れ間違うと都道府県ごと違うエリアに行ってしまう。
こっちのがイメージが強いかな。お歳暮短期ゆうパックバイトは。

統括支店といわれる郵便局でも配達を受け持っている郵便局が
あるので配属先によって仕事が微妙に違うことある。
冷凍ゆうパックはもちろんベルトコンベアーなどはない。
541FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:16:18.64
>>524

とりあえず>>8を基本にしておくといいよ。
面接ネタは。
でも面談って感じで少しは話や希望を告げた
ほうがいいのかも知れないね
542FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:19:39.63
>>528
>>435だけど、教えてくれてありがとう。参考にして、準備しておきます。
543FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:22:48.36
>>512
ワンサカってほどヤマトの連中って来るのか?
日通の日雇いの連中がワンサカ来ていたけど
JPエクスプレスで統合されて混乱して
日通の日雇いとか長期バイトになったから
短期のバイトが来なくなっただけだろう。
新東京郵便局。

短期常連バイトが一斉に脱走したわけでもなさそうだけど
老人バイトとか雇わなくなったのは確かだな。
それで人手不足かw
544FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:36:34.70
関係ないけどうちの地域でヤマトのバイト200人募集ってチラシ来たわw
545FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:37:30.08
ゆうパックの研修って何やるんだろう
4時間もいるのかな研修
546FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:42:10.59
>>545
映画を見る。
ギャンブルをやると犯罪者になると思想を植え付ける。
ヘルメットのかぶりかたを習う。
そんな感じ。
547FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:42:48.88
1のサイトから応募しようかと思ったけど自己PR書くのかよ…
つか自己PR・仕事歴等の等ってなんだよ、なに書きゃ良いんだ?

こんな事も思いつかないから無職なんだろうなorz
548FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:43:15.18
>>546
ありがとう
映画の途中で寝てしまいそうな気がする・・
549FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:48:58.50
短期なんて必須の所だけ入力すりゃあいいんだよ
550FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:49:31.64
>>545
8割は変なビデオ見る時間
早く終わるといい人が担当なら買ってきてくれた
ジュース飲みながら少し時間潰して
「少し早いけど解散しましょう」で4時間分時給くれる

人多い支店だと移動とかで時間食うから気づけば4時間でそういうのないけどな
551FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:51:11.42
映画じゃなくて佐藤くんと鈴木くんが監査で不正バレるビデオ見るだけだろ

うちの支店では正しい区分の仕方という意味わからんビデオも見るけど
誰も覚えてないから誰も守らないw
552FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:57:13.44
>>547
このスレ読めばネタは見つかる。

俺なんか「楽しいそうだから」でおしまい。
どこかコピベすりゃいいよ
>>551
進行役の山田課長バージョンね♪
女のゆうメイトだって犯罪やるのに…
553FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:59:28.37
>>551
懐かしい
記憶がよみがえってきたわw
554FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:00:25.84
一方通行を逆送しては行けません。
俺、ゆうパック内務なのに…

正しい積みかたってあれ日通のだろ?

そんなビデオだよな
555FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:03:49.87
>>547
伝説の
トイレで本が読めるから。
あと
カレーが食べたいから。

今年も会うのかな?
556FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:07:56.69
説明会行ったら7割おばさんで制服着た高校生ひとりしかおらんかった
えらく人数が少ないなと思ってたら募集のはがきがまた送られてきたから
足りてないんだな
557FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:08:30.84
あの研修ビデオは突っ込みどころだらけだが、
ハガキに生プリクラ貼った挙げ句携帯の直アドまで書く女の子と
そのアドレスにナンパメール出しまくるストーカーゆうメイトのとこでいつも笑うw
558FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:10:20.14
>>552 >>555

職歴のねぇニートだから志望動機と
簡単な自己PRでお茶を濁すわ。情報サンクス
559FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:16:15.55
>>557
あれで自分が好かれると1ミリでも思える発想がある意味羨ましい
やってることはダメだが、人生楽しく生きられそう
560FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:17:26.79
>>557
俺は窓口のおっさんの常連客に後払いするところで逆ギレ。

採用のことは「郵便局バラバラ」なのに
関係ないとこは全国同じなんなだよな。
仕事と関係ないことみせてもなぁ…と
座って時給貰える有り難みを感じる。
561FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:20:31.60
>>559
あれ実は、このスレの住人のための話かもな。

でも、ああいう発想ができる奴が凄いって思わせたいのかもW
562FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:38:04.71
>>559
確かに。
サッカーのストライカーとかやらせたら大成しそうなメンタルだなw
563FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:10:30.34
>>520
お前の情報ってどこからだよ。
564FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:11:47.71
結局、渋谷も誰も来てくれません。
前スレはガセだったんだな。
565FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:31:18.63
新東京ってまだ大丈夫?
募集は出てるみたいだけど
566FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:42:28.86
>>565
こんなところで聞かないで応募しろ
567FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:52:56.96
>>565
職種や時間帯がいろいろあるから大丈夫だろ。
急げ!C=C=\(;・_・)/

東京ならまだ余裕あり
複数応募すればいい。
568FROM名無しさan:2012/11/20(火) 03:02:01.85
そういえば銀座郵便局もかつては東京中央時代は
それなりに埋まっていたけど
今じゃ歩くのがイヤとかバイトが減って・・・
高齢者バイトの雇用打ち切りで随分な人手不足郵便局になってしまったな。

なのに仕事は増えるしバイトは応募しても来ないしw
東京駅前の時代はお出かけついでのバイトみたいで駅から徒歩1分の勤務先
だったからな。お出かけバイト好きにはいい立地条件だったんだろうな。

ちなみに銀座郵便局はJR新橋駅徒歩7-10分くらい。
新大橋通りの歩道橋を渡るのが辛いそうだw
他にも地下鉄各線もあります。
569FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:28:08.87
>>556
そういう郵便局はこういうところにレスしておくといいと思うよ。
いろんな人が来るし。役に立つだろ。
570FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:39:47.78
>>556
毎年そうだけど応募が殺到する郵便局
ぜんぜん応募がない郵便局があるから
よろしく頼むわ。
地域によってすごい差があるからね
571FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:42:16.97
昨日面接だったから時期的に不要かもだけどレポ

好きな時間帯(10〜16時)に来い、出来れば混むから午後からでって事だったので14時に行った
いたのは10人ちょいで主婦とJKとニートっぽいおっさんが1:1:1くらい
学生時代の健康診断みたいなカーテンみたいな仕切りで1:1の面接だった
上手く喋れるか不安だったけどJKは喋り方適当でへらへら、おっさんはキョドっててちょっと安心
面接自体は色々回答用意してたけどほぼなにも聞かれず説明だけ受けて終了だった
志望動機とか金の使い道とかも聞かれなかったけど「フリーターですか?」って聞かれたときに
「就職活動中で無職です」って言ったことで色々察してくれた感じだったw
地域によっても違うんだろうけど思ってるよりラクだったからこれから行く人は気負わなくていいよ
あとジーパンで来てる人もいたしジャージとか寝巻きでなければ服装も気にしなくていいと思う
572FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:44:15.60
健康診断みたいなカーテンみたいな→健康診断のカーテンみたいなに脳内変換よろ
573FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:44:36.28
>>571
レポ乙
マジで人が足りないって所は仕事開始ギリギリまで募集してるから
時期的にはまだまだ有用だと思うよ
574FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:47:59.05
>>571
これから面接の人もいると思うしありがたいよ。
面接お疲れ様でした。採用されること祈っています。

12月になると毎年、駆け込み需要があるし
まだ必死に探している人もいます。
実況的にいろいろレスあるととてもありがたいです。
今後もよろしくですm(__)m
575FROM名無しさan:2012/11/20(火) 04:58:56.67
>>573
>>574
突っぱねられるかと思ったけど、役に立ったようで良かった

補足だけど、キョドってた人とかは結構色々質問されてるみたいだったから
第一印象で堂々としとくのがラクに終われるコツだと思う
自分も結果は来月発表だから正直受かってるか微妙なところだけどこれから受ける人も頑張って!
576FROM名無しさan:2012/11/20(火) 05:10:37.51
今、銀座に応募した
最寄りの局がベストだが銀座も意外と近い事に気付いたから
577FROM名無しさan:2012/11/20(火) 05:30:58.88
>>576
俺距離ばっか気にしてアクセスの良さを失念してたって事がたまにあるわ
578FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:22:39.37
女はゆうパックに応募するなよ
男のペースで仕事できないからな
周りの足を引っ張るからな
ゆうぱっくは内務といっても力仕事だ
女は年賀やってろよ
579FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:25:14.06
短期ゆうパックやったあとに年賀になだれこむ予定の人って居る?
580FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:28:38.63
男は年賀なんかやるなよ
男はゆうぱっくやれ
581FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:34:40.25
>>579
年末で短期ゆうパックは終わるから、
年始から年賀やるってこと?
どうなんだろうね。
やりたいけど、採用してくれるかどうか。
でも、年始の1週間くらいの仕事のために、また事前研修とか面倒な書類手続きやるのと思うと…わりにあわないよな。
582FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:24:40.30
女がゆうぱっくやるのやめろ
周りが迷惑だから

男で年賀やるのは恥ずかしいからやめろ
あれは女の仕事だ
583FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:31:11.54
今日から、短期ゆうぱっくの仕事だ。
584FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:41:21.03
なんか嫌だな
人間関係がさ
短期バイトなのに仲良くなんかできないよな
585FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:33:16.30
気持ちはわかるけど、仲良くするといってもなあ
挨拶とかちゃんとしてれば居心地悪いような関係にはならないんじゃないのか
586FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:47:51.64
挨拶と仕事内容だけで乗り切った人いる?日常会話とか出来ないんだけど・・・
587FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:52:56.32
>>586
毎年誰もと会話しない人いるから大丈夫でないの
自分も慣れてき始めた時にこえかけられたりはしたけどそれ以外会話してない

むしろ変な奴に好かれそうになったりするから寡黙な人の方が楽
588FROM名無しさan:2012/11/20(火) 09:53:52.34
ちなみに誰とも会話しない人は、挨拶もしないし、しても無視される

さすがに業務上のことは聞いてくれるけど
589FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:05:53.00
>>586
休憩時間は本を読んでいれば話しかけられないよ
590FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:16:44.86
普通誰とでも会話しないだろ
するか?
1ヶ月程度の短期のバイトなのにさ

長期のバイトなら仲良くしなきゃと思うけどさ
591FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:18:12.65
ゆうぱっく仕分け勤務だけど、シフト表の深3、深8の意味は何?
592FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:29:18.45
10日に面接して一週間たっても採用通知こないから遅いなと思って電話したら
昨日通知発送して今日か明日には届くようだ
他の郵便局と差があるなー
593FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:40:11.75
1ヶ月かかるとこもあるし
594FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:41:58.40
>>591
8は知らないけど、前いたとこでは
深1 21:00-5:45 深2 22:00-6:45 深3 23:00-7:45
のシフトだった
595FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:45:23.31
1ヶ月前から募集してて今もネットに募集掲載してるけど
今から応募しても間に合うかな?
596FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:05:57.73
郵便局はとにかく、ゆうぱっくに人をまわす。人が足りないから。
年賀は後回しでもなんとでもなる。
ゆうぱっくの短期バイトを年賀短期バイトにまわせるからね。
だから、年賀は採用人数が少なくてもいいんだよね。
597FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:07:59.71
>>594
場所によって違うんだね。
シフト表に記号の意味が書いてないから、不親切だね。
大事なことなのに担当者が口でちょろっと説明しただけ。
ほんといい加減だね。
598FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:26:21.86
>>462
まともな人は年末年始は休ませてやるんだよ
ヒキニートは年末年始やクリスマスくらいは働けと
599FROM名無しさan:2012/11/20(火) 11:30:04.76
>>508
全国共通じゃないよ。
うちは住民票証明書は必要なく、給与に関するものが2枚と通勤届だけだった。

>>595
間に合うかな?なんてのんびりしてないで、早く応募してみたら?
600FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:03:38.48
やっと勇気出してネットで応募して見た。
係りのものが電話やメールで面接の連絡しますみたいな文出てきたけど
掛かってきたとき面接日時の確認と持って行くもの聞くだけでいいの?
601FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:18:49.29
ネットでの募集を放置気味にしてる郵便局が多いから、
まだ募集してるのかを電話で直接確認したほうがいいよ。
602FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:22:59.41
>>600
自分もネットで応募したよ
あっちが面接の日時と持ってくる物を言ってくれるからそれを忘れないようにメモしとくと良い
603FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:32:51.93
>>601>>602
d!初めてだから緊張する、メモ準備して電話で確認して見る。
604FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:40:27.40
>>564
渋谷の夜勤希望なんだけど来週の月曜まで面接行けない…
定員になり次第締め切りって書いてあるけど大丈夫かな
605FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:47:14.56
住民票の話は今年初めてだよ。
地域によって違うから
どこの郵便局なんだろう。
ついこないだまで印鑑一つで働けたのに。
身分証明書やら履歴書やら郵貯やら増えたな。
606FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:50:12.28
>>604
ネットで応募したら電話がくるから
その際に言って下さい。

短期ゆうメイトは全てその郵便局の都合です。

新宿は順調に埋まって来てます。
607FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:52:36.81
>>595
複数応募可能。
いっぱい応募して電話来たとこに行けばいい。

あとはバックレOK!

とりあえずお早めに。
608FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:01:24.29
高校生とか学生くらいだよ。会話しなきゃとか、仲良くできるかなとかは。
20代半ば以上になれば、生活の為に必死になって、人が手薄のこの時期の
郵便バイトに応募するんだから。
正直、一年で一番忙しい時期にこき使われるんだから、おいしいバイト
では無いし、短期バイトなのに事前研修や提出物も面倒くさいし。
挨拶をできるできないは、その個人の資質の問題で、それ以上の雑談は
俺もほとんどしないよ。もうおじさんだし。
609FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:15:41.83
30日に面接受けて電話しても一向に連絡ないから、今から他の所の面接行って来る
ちょっと遠いけど仕方ないべ
610FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:16:27.16
20後半〜40くらいまでのおっさん達が、バイト期間終わったら
近くのファミレスで飯食おうぜみたいな事話し合ってたのはキモかった
611FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:33:18.29
>>610
何処がキモいのか分からんのだが
612FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:34:30.22
>>605
住民票証明書必要だった
ちなみに埼玉
613FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:42:22.96
>>612
関東支社管内だな。
おんなじ管轄でも千葉はいらないとかあるし、
その郵便局オリジナル仕様だな。
長期ゆうメイト応募とかじゃないもんね。
614FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:50:32.06
ゆうパック、深夜シフトしか空いてないわ。
深夜を6ヶ月もやるなんて無理。
615FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:54:38.60
面接行ってきた。
勤務時間帯朝の9時からを第一希望にしたけど、受かるためにいつでも良いですって言ったら
18時からでも?って聞かれたのでつい「はい」と言ってしまった。
わざわざ聞いてくるってことはその時間帯に欲しいってことなのかなって今頃気になってきた。
なるべく朝のほうが良いんだけどなぁ…
616FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:58:26.08
>>590
長期でも言葉発しない人いるよ
ああいうの見てコミュ障短期が「自分もできる」と応募してくるが、
結構応募来ると業務企画課が選ぶから返り討ちにあってる現状

短期応募はその限りではないけど
617FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:00:50.64
仕分けは午前中は仕事少ないよ。
朝に配送に出ちゃってるしな。
郵便の仕分けは夕方、夜、深夜が仕事多い。
618FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:02:13.55
>>615
俺も日勤希望したけど、深夜の人が足りないから深夜できるならありがたいって言われて深夜になったよ
でも日勤は3時間とかのシフトみたいだから深夜でまとまった時間デキる方がいいかなと思ってる。
619FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:08:38.38
>郵便の仕分けは夕方、夜、深夜が仕事多い。

今まで午前中しかやったことないんだけど今回は夜で出来るか心配になってきた
午前中やってたときは普通に出来てたけど
620FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:17:23.22
年賀の仕事は28日くらいからものすごく増える。
区分機の前に積まれる葉書の量が激増する。
621FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:37:47.90
返送は普通郵便でいいのかな
622FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:44:53.62
俺だったら勤務地には固執しないな。
時間帯で選ぶよ。
郵便局の短期バイト。

郵便局は夜から朝方が一番忙しい時間帯。
だから募集人数も多い。
623FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:47:27.28
>>614
ここは長期のスレではありませんよ。
短期だよ。
624FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:50:06.93
今日福岡中央に行ったが 博多北アルバイト募集とかあったわ

福岡中央に落ちると博多北行こうかな? いまから応募したいくらいだけど
625FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:54:53.34
18時〜22時の場合でも昼間みたいにその後4時間超勤とかあるんでしょうか?
626FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:56:35.37
深夜勤いっぱいいるはずだから余程の事がないかぎりは大丈夫でしょう
627FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:57:49.15
>>625
夜勤に超勤はない
628FROM名無しさan:2012/11/20(火) 14:59:35.03
全時間帯に人はいるのに残業いらないよなぁ…
でも残業あった方が稼げるからぜひとも欲しい
629FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:00:13.77
お歳暮ゆうパックと年賀区分同時に申し込んだ人っています?
webで申し込みしようかと思ってるんだけどやってもいいのかな
630FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:03:51.09
>>626 >>627
お返事どうもです。
うちのとこは深夜勤がそもそも無いって言われました。
じゃぁ22時以降の超勤ももちろん無いんだな。
てことは残業無い分、昼間の勤務より稼げる金額少ないってことです、よね…
なんか損した気分だ
631FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:05:00.32
まだゆうパックのバイトの受付なんてしてるんだ
もう始まる頃じゃないの?
632FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:08:58.35
査数作業等ってあるんですけど、どういった仕事でしょうか?
633FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:16:36.36
>>631
もう始まりそうだけどまだ募集してる
去年もこの時期に年賀の面接行ったらお歳暮ゆうパック誘われた
634FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:23:47.97
>>632
君にしかやらない全国でも珍しい仕事。
635FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:29:41.01
今まで悩んでて朝にweb応募した

もう面接終わったところあるらしいけど大丈夫だよな…?@千葉県

内務希望で経験あり
636FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:30:16.79
>>634
ええっ!?wwwww
637FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:32:33.84
面接指定時間から30分待ち しばれる

5分でオワタw
638FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:33:41.93
>>635
22日からなのにまだwebに募集載ってるとこあるよな@千葉
639FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:37:26.25
>>638
今日応募→明日面接→あさって勤務開始
という感じになるのか 胸が熱くなるな
640FROM名無しさan:2012/11/20(火) 15:52:58.33
>>631
おそろしい程人居ない地区はまだまだあるよ
時給安いから募集しても来ないので年賀面接から「早めにこれるかな?」引き抜きしてる
お歳暮は12月だが秋の味覚なり米なりがピーク迎えて毎日超過勤務
641FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:05:59.68
ようやくシフトが来たけど去年より出勤日が少ないな
超勤をフルに入れても20万は無理っぽい
642FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:06:37.30
採用通知まだかよ
一ヶ月経ったぞいつまで待たせるんですか局員さん?ww
643FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:14:28.53
>>629
両方応募したけど大丈夫だった
ゆうパックの面接の時に別の郵便局で年賀も応募してるって言ったら
そーなんだありがとうどこの郵便局?
って言われただけ
644FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:19:19.13
>>643
おお、別の局でも大丈夫なんだね
ありがと
645FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:28:19.47
近くの郵便局の郵送待ちだったけどあまりにも遅くて、こっちから電話してもかかってこないから
他の郵便局の面接行って来た
深夜は人足りないからすぐ働けるらしく今週中には働けるらしい

近くの郵便局の方はバックレるわ
646FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:30:21.26
短期ゆうぱっくだけど、12/15日までのシフト表までしかもらえなかった。
そのまま12/16日から、年賀仕分けにまわされる可能性あるのかな。
647FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:32:39.18
実際問題東京の多摩地域に住んでいて区内の郵便局とか採用されること
あるのかねぇ

交通費の面から敬遠されそうだが
648FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:39:34.97
>>636
簡単にレスすると、短期のバイトを募集するのが珍しいからな。

簡単に言えば郵便(はがき、手紙)を数える、重さを量る、料金があってるか確認する仕事。

今年は年賀状臨時出張所の短期のバイトもあるし、通関とかわずかな人数しかないのはネタ提供者がいないと思えばいい。
649FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:39:41.94
電車とバスの交通費は高いからね。
それ比べて、自転車、バイク、自動車の交通費が安すぎる。
650FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:44:41.06
深夜勤の45分の休憩時間は何してればいい?
寝てるとそのまま寝ちゃう恐れあるしw
ロッカーねーから、ケータイとかもってこれないしな。
まじでどうしよう。
651FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:49:00.74
>>647
ありますが。
住居人口がいないので都心エリアは全員、地下鉄と私鉄の 相互直通運転です。
よろしく応募して!
652FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:49:04.68
本でも読んでればいいんじゃない?
深夜なら荷物休憩室にほっぽっといてもそうそう盗まれないよ。
局内の人間はかなり限られてるし
653FROM名無しさan:2012/11/20(火) 16:58:48.98
でもロッカーとかないからカバンも壁に寄せて置くだけだと持ち物には用心しないとダメだな
654FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:08:23.73
深夜勤務の休憩45分に郵便局の外に出ちゃダメなんですかね?
コンビニで暇つぶしてたほうがマシなんですけどw
655FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:11:40.34
バイト募集あったんだが、駐車場は各自確保か・・・。
周り、近辺は月極が多いなぁ。
656FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:25:30.16
ゆうぱっく仕分けの服装はトレーナーとジーパンでOK?
657FROM名無しさan:2012/11/20(火) 17:26:15.89
>>654
前は家近い人は休憩時間に帰ってる人もいた。その次の年は外に出るなと言われた。
支店によって違うだろうから聞いてみたらいいよ。夜食買いに出ちゃダメですかって
658FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:05:02.31
20日からの勤務だとどれほどで採用の連絡来る?
10日に面接したんだけど
659FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:09:08.75
10日に面接で5日後に書類が郵便で来たよ。
660FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:09:44.74
20日って今日だが大丈夫か?それとも12月20日?
12月ならまだ焦ることは無い
661FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:11:21.61
>>657
短期バイトは外に出ちゃダメなんだろうね。
盗んだ物を外に持ち出す恐れがあるから。
正社員は昼休みときは外に出てるよね。、
662FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:13:33.13
帰りに持ちもの検査でもしてるの?
663FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:14:36.74
>>660
ごめん12月20日から1月10日
電話も郵送も来ないです。番号や住所の記入ミスはしてないはず
664FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:15:32.91
荷物盗むってなんだよ
盗まれたら弁償してくれるんだろうな
665FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:17:32.91
>>662
しないだろうけど何かあったら短期バイトが真っ先に疑われる

>>664
仮に盗まれて犯人が捕まったとしても、物が帰ってくるかどうかは犯人次第
郵便局はせいぜい貼り紙で「貴重品もってくるな」と注意を呼びかけるだけ
666FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:24:24.11
短期バイト用のカギつきのロッカーが無いのがダメだな
安全靴とヘルメット置けるロッカーはあるけどさ
667FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:25:36.95
安全靴が新品なんだけど、箱は捨てていいのかな?
返すときは靴だけ返せばいいのか?
668FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:27:31.12
ゆうぱっくの服装は部屋着みたいなスエットの上下で勤務していいのかな?
ダメか?
669FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:29:35.18
財布と携帯なんてポッケに入れておけば十分だろ?
670FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:31:30.81
ゆうぱっくは動く仕事だしな
落とすかもしれないし
品物は運ぶ時にぶつけて携帯を壊すかもしれないし
671FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:31:35.54
俺もゆうぱっくにすれば良かった。
ハガキの仕分けは倍率が高そう。

10日に面接あったけど、まだ連絡の郵便物来ない。
672FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:32:02.55
>>669
携帯電話は基本持込禁止
持ち込むには何か書類書かされる
673FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:34:26.20
知恵袋にiPod紛失して弁償されたって質問あったな
674FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:34:59.52
>>672
財布もケータイも仕事に持ってくんなっつーこと?
675FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:35:59.41
通勤途中で何かあっても連絡とれんじゃねーかw
676FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:36:26.66
>>665
貴重品じゃないものを盗まれたらどうするんだよw
677FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:38:41.80
財布はポケットに入れるか小銭だけ持ってくるかにしとけよ
携帯電話はカメラ機能がダメらしいね。バイトでもお客さんの情報色々見ちゃうわけだし。
休憩時間以外でちょっと手があいた時に携帯電話でゲームやってて怒られてたのはいたなw
678FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:39:44.62
>>671
ゆうぱっく組が日程が早いので、最優先だからね。
ゆうぱっく仕分けはキツいってイメージがあるので、なかなか人が集まらない。
年賀組は後回し。
年賀の仕分けが忙しくなると、ゆうぱっく短期バイトが年賀仕分けに応援に行くと思うから、
年賀短期バイトの採用枠が少ない。
679FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:40:13.36
>>676
どうするんだよwと言われてもなぁ
郵便局がおかしいのは周知だろ?他のバイトやろーぜ
680FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:40:29.03
>>656>>668
汚れても良いならおk
681FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:40:45.57
携帯は持ってこないほうが無難だね
682FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:45:22.62
>>678
なるほど。
だめだったらヤマトに逝くかな、、、
683FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:45:52.07
>>656>>668
ゆうパック仕分けだとダンボールの塗料ですごい汚れるから白いのはやめとけ
684FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:48:27.69
黒っぽい服がいいんだな
685FROM名無しさan:2012/11/20(火) 18:59:49.47
携帯は作業するとこに持ち込み禁止って言われたけど
去年は電源切ってポケット入れといた
686FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:03:23.99
ゆうぱっくで勤務するときは、毎日同じ服でもいいんだよな?
汚れてもいい服ってあんまりないし
687FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:03:41.10
ユニクロ上下で行くぜ。
革ジャン盗まれたことあるって局員が言ってた。
688FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:04:57.26
ゆうパック区分で、7時〜9時、12時〜17時、17時〜21時だと
やっぱ勤務時間短い順に楽?
689FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:10:35.38
>>688
午前中が一番楽みたい。
局から朝の便を出しちゃった後なので仕分ける品物が無い。、
他の支店から朝の便が来ないと仕分ける品物が無いから。
690FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:11:13.66
9時〜12時が一番楽。
691FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:11:32.76
採用通知来て、返送書類を早急に送ってくれと書いてあったんだが、
送ることなく2週間が経過した…
辞退したいんだけどで電話なかなかかけられないんだよ。
実際に始まるのは三週間後だけど、早く連絡しないと迷惑だよね。
692FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:18:00.17
○○郵便局から別の郵便局宛に送るのもなんか笑えるなw
693FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:25:15.50
>>630
自分が長期でいた支店では夜勤の超勤ありましたよ、22時定時あがりのシフトのみ
配達員が帰ってきてないから次の日の準備できなくて超勤になる

支店により事情が違うから今までの実績をしっかり聞いた方がいいと思う、そもそも
たくさん金欲しいなら他のバイト探したほうが間違い無くいいけど・・・
694FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:35:43.10
>>689
>>690
そうなんですか。時間短いと稼ぎ少ないけど午前でいいかなー
695FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:38:27.03
>>685
それでいいと思うよ、自分も長期の時、短期の時どちらも
マナーにして持ち込んでる
当然休憩室かトイレ行く時以外は出さないけど
>>694
こんな仕事で楽がどうこう考えだしたら、ろくな大人にならんぞw
タバコ吸いながら文句ばっかり言ってるベテラン自営業休眠組みたいになる
どれもバイトの中ではキツくない部類のものだし
掛け持ちしてて体力温存したい、とかなら分かるけどな
696FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:39:02.09
ネットで土曜日に応募しましたがまだ面接の連絡などはきません。
基本的に電話でくるものですよね?
もう少ししたらこっちから電話かけて聞いてみようと思うんですが、
面接ってだいたい土日と考えると木曜あたりにかければ大丈夫でしょうか?
697FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:42:52.34
>>695
重いもの運んだりするって聞いてびびってるんですが大丈夫ですかねー
面接でどの時間も大丈夫ですって言って、あっちに決めてもらおうかな
698FROM名無しさan:2012/11/20(火) 19:53:59.60
>>697
重すぎるものは2,3人で運ぶし、常に重いわけじゃない
不安なら家で20kg米持ち上げて近くの机にでも上げられるか
やってみるといい

それが出来るレベルのやつならまず困ることはない
腰痛持ちのおじさんとかが来るくらいだし・・・
定期的に「イテー」とか言ってサボるけど
699FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:08:29.94
面接から10日音沙汰ないから諦めてたら受かってた
んで二日後事前訓練…
急すぎるだろ?補欠かなんかだったのか?
700FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:24:26.58
面接の結果何日かかりますかとあまり聞いたらだめなの?
701FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:24:43.37
面接、>>571みたいな健康診断かと思ったら入口はいってすぐの小部屋で
面接待ち者は寒い廊下で30分以上晒しage 辛かった
702FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:26:47.64
おしえちくりー
勤務時ジーパンだめなとこ多いのかー?
703FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:28:56.95
>>698
それなら大丈夫そうかな
とりあえず申し込んでみますわ
いろいろ情報ありがと
704FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:33:45.38
>>699
別の仕事決まったドタキャン組が出たんだろ(´・ω・`)
705FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:43:40.53
>>702
どこ所属課にもよりけりだけど、ジーパンダメって言われたことはない@札幌
お客様応対ないし

むしろキレイな格好すると汚れるぞとは言われる
706FROM名無しさan:2012/11/20(火) 20:45:00.42
>>700
ガンガン聞いて下さい。

雇う前提の郵便局に限ってなにも言わない、聞かないですから。

バックレされても当然だよ。
面接の質問は>>8

一応、面接の際に合否は言うな、と本社の指示があるみたいだ。
707FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:01:47.73
立ち仕事なのが心配・・・。デブだし、足が棒のようになるんじゃないかなって・・・。
深夜勤なんだけど、寒いのかな?
708FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:02:09.37
ニートだが今からWeb応募してくる!
ここで色々と話せるよう頑張ってくるぜ!!
709FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:14:20.52
気合いはいいが郵便局に限らずWebじゃなくて電話で応募したほうがいいぞ
それもチャレンジだと思え
710FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:16:46.89
>>707
どんな仕事するのかレスしないと答えられないよね
711FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:19:35.82
電話とWEBでなんか違うの?
712FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:25:46.72
やっぱり『A u t o W e b M o n e y』は凄かったと話題に!!

ネットユーザーの救世主として話題になったネット収入システム「Auto WebMoney」だが、
最終版であるFinal Ultimate Editionがすごいと話題になっている。


ユーザーの一人がTwitterで暴露したことにより、背後に米国大手プロバイダの存在が明らかとなり、
どうやら、これら大手プロバイダが流す大金がユーザーに還元されるというのだ。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加しており、
その大きなネットワークで構築される世界は半端なく深く、広く、とてつもないと言われている。


日本国内ではすでに800万以上のユーザー数が記録されている。
来年で終わりを迎えてしまうシリーズだけに、手にできなかった人間は運が悪いとしか言い様がない。

『平均月収200万とも言われるシステムが終わりを迎えてしまうのは残念でならない』と、
あのホリエモンさえも塀の中から嘆いていると言う。


>ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
>ユーザーはこの金を経由する代わりに一割がサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組みとな。
>これが『自動でネット収入を稼ぐシステム』の秘密だとな。
>Torに似たシステムを使ってるようでユーザー間の実質的な干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。
>米国サーバーのバックに大手プロバイダが存在しているから確実に金入って来るそうな。

引用元.IT総合情報ポータル「ITmedia」
713FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:33:42.74
>>502
突っ込んだ質問されたから不採用だったのか俺・・・
なんか自信喪失してどうすりゃいいかわかんねえなもう
714FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:37:56.23
年賀販売だけど来月のシフト八連勤二回もあってわろたwwww
わろた…
715FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:42:38.15
短期とは言え、8連勤とか違法じゃないの?
確か6日働いて1日休みを与えなければ行けないじゃなかったかな?
俺なら、どっか好きな日に仮病で休むな。
あくまでも「郵便局短期バイト=副業」だから。
本業に支障を出したくないからね。
(今回は、クリスマス明けて2日後から暇だから、応募してやったって感じ。)
716FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:48:16.04
>>709
俺もWEB応募にしようと思うんだが
なんで電話の方が良いの?
717FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:49:59.37
どんなバイトでもそうだが電話のほうが確実なんだよ
ネットだと連絡こなかったりする事がよくあるからね

何でかと言われても知らないけどそういうもんだ
718FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:52:50.35
友達に急ぎの用があったらメール送る?電話する?
どっちが確実だと思う?
そういうことだよ

コミュ障の俺はどんなに急ぎの用でもメールだけどな!
719FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:03:20.59
>>715
労働基準法では合法。
一ヶ月に4日休みを与えればいい。
郵便局の就業規則はわからん。
8連勤のあと休みが多くあるとかね。
720FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:07:19.07
>>718
Webだと音沙汰ない郵便局があるからね。

複数応募して電話かかって来た郵便局に面接に行く.
あとはバックレ。
721FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:13:37.36
郵便局なんてただでさえレスポンス遅くて適当なのに
今からWEBなんてそのまま定員締切まで放置されても何ら不思議じゃないからな。
722FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:14:08.01
なるほどねぇ

今まで他所のWEB応募を何度も使った事があるけど
詳細書けるしレスポンス早いし便利だと思ってたんだが
そんな風なケースもあるんだな、参考になったサンクス
723FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:18:33.80
17日辺りにようやく応募してダメかと思ってたけど
今郵便受け見たら面接の案内きてた

持参する物の(1)期間雇用社員(アルバイト)採用申込書 って
郵便局の窓口でもらって郵送したあの紙の名前かなあ…どんな名前だか忘れてしまったぞ
724FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:24:51.89
>>710
ハガキの区分です・・・。
725FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:31:05.07
>>723
無くしたってことでいいよ。
気になるなら電話しなよ。
726FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:33:37.51
>>722
全てではないが東京あたりなら2日程度で連絡がくる。
いきなり手紙が来たりする郵便局もある。

もちろん放置されて去年も泣いた奴もいるよ。
727FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:39:53.58
>>725
ありがとう。たぶん窓口でもらった「何月何日は出られる」等が書かれた
あの紙のことだとは思うんだけど…不安だから明日問い合わせてみるよ。

学生じゃないし念のためスーツで行こう
728FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:43:21.98
どうしてもスーツでいきたいなら止めはしないが
ネクタイは外して行け
729FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:48:03.16
>>728
浮くかな?うーん、でも学生じゃないからなぁ…
730FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:48:43.02
>>729
バイトだぞ
731FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:57:23.43
スーツだといかにも初心者らしくて腹の中では笑っているからな。

でもベテラン短期がスーツで初心者の素振りして
初心者の仕事を選んだのは恐れ入ったわw
732FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:59:01.64
一回応募してその後断りの電話入れたのに今日面接の案内が届いたわw
733FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:00:35.71
う〜ん学生じゃないならやっぱり基本はスーツだろ
それに他にもスーツ着てる奴はいるから大丈夫だよ
だけどまぁ気になるならノーネクタイが良いかもね
ようは失礼な服装じゃなきゃ良いんだから自信持て
734FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:10:29.97
学生じゃないからスーツって理屈が分からない
バイトごときに何を求めてんの?そんなんならバイトなんかやめて正社員応募しろよ
735FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:14:47.71
(お、縦読みか?)
736FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:18:40.62
ここで縦読みが来るとは予想外だったわw
737FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:24:01.55
いや本人がそういってるから後押しするつもりで言ったのよ
えっと読み返したら確かにちょっと適当だったから謝るわ
すまなかった、言葉が足りなかった
738FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:26:29.10
もうちょっとがんばれよw
739FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:28:23.20
もう分かったから

深夜の8時間受かったけど今週から行けるといいな
11月分の給料はは12月26日ぐらいに払われるらしいし
740FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:28:29.74
735への返信だからこれで勘弁w
これ以上は見苦しいから終わる
スレ汚し失礼
741FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:37:26.73
バイト代入ったらどうぶつの森買うんだぁ
742FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:42:24.60
バイト代遅すぎなんだよなあ。15日締めの25日支給にしろや
12月の給料が1月半ばとかやってるから人があつまらねーんだよ
743FROM名無しさan:2012/11/20(火) 23:52:35.22
>>715
6日働いて1日休みを与えなければいけないのは、
「年少者=18才未満」の場合です。
744FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:03:39.68
スーツで行きたければ勝手に行けばいいけどさ学生も制服で面接来るの?
俺が高校のときは制服で面接なんて行った事なかったけど
745FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:13:05.48
>>744
制服はチラホラいたよ
たぶん学校のついでに来たのかと
746FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:15:08.24
>>744
サンダルとかな。
染髪を注意される奴とか。
地味なカッコでいいと思う。
作業着、ジャージで面接に来る人はなに?
寝巻き姿の人はなに?
夏のお中元の面接とか半ズボンとサンダルとか

当たり前に見るよね。
747FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:15:15.63
昔やってた頃より短期も長時間勤務が日給2000円以上下がってるんですが、
「スキル制」ってやつだからなんでしょうか。
なんか新人どころかベテランにも曖昧な基準みたいですけど。
748FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:20:03.72
>>747
雇用時間が短くなっただけでしょ。
以上。
749FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:55:48.77
まだ大学生とかは試験期間の学校とか多いから
コミ障、ヒキなどは早く応募した方がいいよ。
特に首都圏地域。

昨年も勤労感謝の日あたりがひとつの山でした。
750FROM名無しさan:2012/11/21(水) 00:58:02.59
>>724
自覚あんなら明日からジョギングでもして少しでも痩せる努力したらいいやん
751FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:01:25.00
いきなり走ったら膝壊すだろ
752FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:02:18.12
コミュ障とは何かな?
コミュ障とは話す力もあるが
相手の言いたい事を理解できないのもコミュ障らしい
753FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:12:29.98
>>751
そこまで肥大化してるならバイトとか無理だろ
754FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:16:41.55
面接行ってきたけど行く途中に変なおばさんに絡まれた
道に迷いそうだったから優しそうな主婦に道を聞いた
その主婦はとても良い人だった
バスに乗った方が良いと言いながら降りるバス停と乗る時間を一緒に調べてくれた
その横から変なおばさん出現
横からずっとどこ行きたいの?どこ行きたいの?と繰り返して聞いてくる
自分どこどこですと答える
その間に主婦が何分にバスが来るからどこどこで降りてと説明してくれた
ありがとございますと言い主婦は去った
良い人だったな良かったと思ったいると
横からどこ行きたいのどこ行きたいのとまだ繰返し聞いてくるおばさん
またどこどこですと答える自分このやり取りを3回ほど繰り返す
らちがあかないのでおばさんを置いてバス停に並んだ並んでいるとおばさんが列の先頭からどこどこに行くの?このバスに乗ればいいからと繰返し自分に叫ぶ
いや分かってるからさっき主婦に教えてもらったからとゆうかおばさん横にいたじゃんだから並んでるだよと思いながらその時間を耐えた
そして乗るときおばさんが私はこのバス乗らないのと言った
知らねーよ
もうやだ
長文ごめんどこかにはきたくてしょうがなかった
755FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:27:07.01
>>276
700円を呼んだ?
756FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:29:34.65
今日面接だああぁ眠れん!
あー緊張する....
757FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:31:32.81
自分のところは720円
県の最低賃金は695円
758FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:40:07.87
うちも720円
北海道の最低賃金719円
759FROM名無しさan:2012/11/21(水) 01:54:46.89
うちは780円
最低賃金771円
760FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:03:55.99
新東京は1000円台がいろいろ。
千葉や埼玉県から続々来てます。
761FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:09:08.34
680円
673円(くらい)
762FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:22:35.21
>>756
俺でも採用されたくらいだ、頑張れよ〜

ああああ月曜日から始まる
初バイトだからすごく怖い、すでにバックれたい
時給700円・・・はぁ・・・
763FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:33:12.04
>>756

>>8を読んで落ち着いて!
頑張ってね p(^-^)q
764FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:36:05.13
面接っていうほどのものはなかったが・・・
ただ出れる時間聞かれてあと注意事項だけ伝えられて終わりだよ
765FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:44:00.94
>>11の画像見てるとマフラーしてる人とかいるんだけど寒いのか?
766FROM名無しさan:2012/11/21(水) 02:51:31.34
>>765
よくわからんが
マフラーの地域は伊那毎日新聞みたいだな。

南アルプスのふもとか?
駒ヶ根市とか伊那とか。
長野県だな。
767FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:07:03.99
首都圏に住んでると時給700円のバイトとか逆に探すのが難しいレベル…
768FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:11:24.68
>>767
地方でわるかったな!
769FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:12:33.22
>>767
最低賃金法があるからね。
よそは人材を確保するために時給を上げるのは当然でしょ。

実際、ヤマトや佐川も地方は低賃金なのか?
郵便局よりやや時給がいい程度なのか?
770FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:20:46.83
郵便局は最低付近を彷徨ってるなw
771FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:24:52.60
>>766
長野か。こっちは宮城(仙台じゃない)だから、同じくらい、それ以上に寒いだろうな。
772FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:29:30.60
>>770
だから人材も最低でいいんだよなw

>>771
あれこれ思うとこのスレは面白いな。
暖房入れると眠くなるとかあるのだろうか。
福岡とかは寒いのだろうか。
773FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:40:38.31
一番賃金の低い年賀バイトは山形県の山形中央郵便局660円みたいだな。
山形県の人も電車に乗って仙台(統括支店など)や福島とかに
高い賃金を求めて出稼ぎ?に行くのだろうか。
774FROM名無しさan:2012/11/21(水) 03:49:20.84
>>771
このスレで言うことじゃないけど、
震災の被災者とかはバイトに申し込んだりするものなのか?
年賀状の「転居届け」とか「あて先不明」とか低賃金で大変だと思うが
がんばってくれ。
テレビ写ると仮設住宅とか大変そうだと思っている。
775FROM名無しさan:2012/11/21(水) 04:02:13.99
去年区分けやって今年はお誘いのお手紙が来て返信、
数日後に電話連絡があって、交通費とか振込先の用紙が郵送で届いたんだけど
肝心の時給聞いてなかったw
HPには700円って書いてあるんだけどそれでいいのかな?
776FROM名無しさan:2012/11/21(水) 04:06:23.50
>>775
オメ!
しかし一応、電話で確認してみれば?
時給で働くわけでないのなら
そのまま返信すればイイと思うよ。

最悪、バックレだろうな。
777FROM名無しさan:2012/11/21(水) 05:17:25.78
>>776
ありがとう!
明日電話してみるよ。

去年は3時間勤務だったけど数年の引きこもりから脱出出来たんで今年も…と思ってたら思惑が外れて短時間枠なくなってて涙目w
仕事内容は分かってるから特に緊張とか無いけど、6時間勤務に耐えられるか不安だわ。
情けないのう。
今から体力作りしとこう。
778FROM名無しさan:2012/11/21(水) 07:40:36.14
深夜勤ゆうぱっくの初出勤行って来た。
めちゃくちゃ疲れたぜ。
仕事覚えながらの最初の2時間は地獄だった。
仕事をだいたい覚えればなんとかなったけどな。
配属される持ち回りで当たり外れあるぞ。
楽な仕事とかは女とかに優先的にやらせてるよな。ずるい。
配属先の仕事教えてくれる長期の人でも当たり外れあるみたい。
ベテランの長期のオッサンとか、ベテランの長期のおばさんとかには要注意。
短期バイトに何か恨みでもあるのか? ってくらい因縁つけてくる、
779FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:05:46.92
>>778
なぜ長期どもが因縁をつけてくるのか?
それは多分、ろくに仕事もできない短期のほうが時給が高いからやっかんでるのだと思う。
780FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:20:08.33
長期は社会保険とか厚生年金とか加入だから、短期よりも郵便局は金払ってるはずだよ。
長期のおばちゃんなんか、すんげー楽な仕事してたよ。
素人目に見ても、ぜんぜん仕事できないの。仕事やってるフリしてるだけ。
パレット畳むとかその程度のことしかやっていない。
郵便局が扱いに困ってる感じだと思った。
仕事ができない長期の高齢者が多すぎだよ。
781FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:27:17.25
わかったこと。
郵便局は短期バイトでも経験者を求めている。
782FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:29:52.69
女は年賀やっとけ。
ゆうぱっくでは戦力にならない。
783FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:41:29.04
深夜勤三日連荘終了・・・・

仕事教えてくださいって聞くと皆さんいろいろと教えてくれてありがたいっす
恵まれてる環境なのかな。はやく仕事覚えねば
784FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:44:13.99
長期の人がいろいろ教えてくれるよね
短期の人が早く戦力になれば長期の人は楽できるしね
785FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:47:02.11
わかったこと。
長期で仕事できないのが多い(高齢者)
786FROM名無しさan:2012/11/21(水) 08:48:45.84
>>783
恵まれてる
787FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:06:28.64
ゆうパックって大体何キロぐらいのものが多いの?
30キロなんて本当にくるの?
788FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:29:36.19
>>787
5〜10kgくらいが多いんじゃない?年末なら野菜、米、餅、歳暮のビール等
20〜30kgは米袋と液体系に多い。2?の水10本セットが8ヶ口とかくるからね
あとキャリーバッグも中身次第で重い。
789FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:32:36.01
>>782
クール便の日時分けと取り戻しの捜索は女のが圧倒的に効率いいんだよ
男に軽い目の作業やらせると休憩タイムに設定しやがって進まねえんだわ
790FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:40:29.26
そいつがそうなだけだろ
791FROM名無しさan:2012/11/21(水) 09:50:50.29
そろそろ林檎無双と米無双に備えてスクワット始めるか
792FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:04:00.30
>>788
30キロ近いのも実際くるのか
1ヶ月も腰もつかな……
793FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:10:03.57
>>792
実際じゃなくて「普通に」「何個も」な
指導されると思うが無理だと思ったものは持たずに二人で運べ
荷物の破損も困るが
人出が足りないから雇ってんのに腰逝かされて途中離脱されても困る
794FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:16:32.10
いつまでも 送らないでよ 米袋
795FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:30:10.41
>>792
30kgを一人で持てとは言わんが20kgくらいまでは一人で持ってね!
あと電子機器系詰め合わせも重い!うえに精密機械だし扱いも怖い!
年末まであるとこ限定だけど、某イベントの戦利品詰め合わせを自分宛に送る人もいて
それも重いんだよな。
796FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:34:20.75
30kgくらい一人で持てよ・・・ださっ
797FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:41:34.60
>>796
人の事言えないが郵便局のバイトって時点で充分ださいよ!
798FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:58:35.85
パック2.3日見ないな人達居るなと思ったら出勤簿欠勤のバツ印だらけで逃げられた

人手不足確定でエライ人が応援に来て精神的にツラい。急ぐのに置き方指導で場が止まる
あのぉ警報鳴ってますw
799FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:08:35.35
一旦締め切った後でバックレが出た場合って追加募集とかあるのかね?
800FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:09:43.56
22日事前訓練なのにまだwebに募集載ってる・・・
一人あたりの作業量増えそうでやだなー
801FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:15:21.71
>>799
ないと思う・・・
正直毎年何人もバックレる奴いるんだかた、補欠採用すればいいのに
802FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:16:51.88
バックレのために追加採用っていうのはないかな。
ただ、追加採用自体はあるのかな。勤務が始まってから急に2〜3人増えてる事があった。
803FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:21:32.06
開始直前に急に増えるのは年賀状区分けからの移籍っぽい
年賀区分けの面接にいったら「ゆうパック区分けに空きがあるんですが、明日から来れますか?」
って言われてゆうパック仕分けになったって人がいた
804FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:33:52.85
ゆうパックとか年賀仕分けって地理疎くても大丈夫ですかね?
栃木宮城茨城の区別すら怪しいレベルだから、関西関東東北とかいう分け方だったら詰みそう
805FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:42:29.24
>>804
どういう作業を想像してるのかよくわからないけど
勤務しようと思ってるところが統括支店なのか、配達支店なのかで変わりそう

統括のほうはわからないけど、配達支店なら地図見るのは配達する外務の人だけだよ
内務はあて先の住所の通り分けるだけ。
年賀状の組み立てだとしても町内規模のものを配達順に整理するだけ。配達順書いた物も用意される。
806FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:49:32.77
昨日の初出勤1日目だけで体重が3キロ減ったよ
ゆうぱっくはどんだけキツい仕事なんだと実感する
バックレたくなる気持ちわかるよ
807FROM名無しさan:2012/11/21(水) 11:53:13.68
30kg級は少ないけど、10〜20kg級が多すぎ。
林檎がまじでヤバい。
808FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:07:51.00
お金を貰いながら筋トレしてるんだと思えば楽しくなってくるよ
809FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:12:51.54
ゆうぱっくで重い荷物を持ち上げやる厳しい仕事担当は準備運動を絶対にやっとけよ
休憩時間はストレッチ運動を絶対にやったほうがいい
まじでヤバすぎ
1日で体重3キロ減った
短距離のマラソンをずっとやらされてる感じ
まじでヤバい
810FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:16:28.24
重い荷物は中腰とか中途半端な姿勢で上げ下げしちゃダメだよ。腰やっちゃうから
ちょっと汚れるけど膝つけて体全体で持つような感じで。うまく伝わるかな?
811FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:23:13.78
なんだよー明後日からゆうパックなのに不安になってきた
812FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:23:55.24
とにかく「腰を入れる」ことに注意しないとな。
上半身だけで持ち上げようとすると腰と背中やられる。
813FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:30:36.07
>>781
そういやしつこいぐらいに局の仕事経験の有無聞かれたな
814FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:32:19.70
「こんな底辺仕事」と思いつつも「早く仕事覚えなきゃ」と思ってしまう自分の気の小ささが嫌だ。
815FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:34:48.10
経験者は即戦力として期待されてるよ。
でも、未経験者でも1日目で仕事はだいたい覚えられるから大丈夫だと思うよ。
だいたいの仕事の流れを覚えておけばいい。
816FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:38:41.44
>>810-812
自分は供給やってるんだが、中棚に林檎とかの重いのが結構載ってる。
あれを降ろすには上半身で持つ必要ある。
シューターの人は中棚にはなるべく重いのは載せないでほしい。
817FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:46:57.63
>>811
ゆうぱっくでも、楽な配属先とそうでない配属先がある。
バックレとか多いのはゆうぱっくでも仕事がキツい配属先になった場合だと思う。
不公平だよ。
楽な配属先は女とかがやってるし。
818FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:50:02.66
>>789
取り戻しの捜索なんか超楽すぎ。
捜索してるフリして、かなりサボれる。
819FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:55:55.55
この前の事前訓練の日にわかったことは
ゆうパック採用者が全体の半数と予想以上の割合で
次にVCSが多かった

通常小型は少なかったな
820FROM名無しさan:2012/11/21(水) 12:59:30.70
短期アルバイト募集の壁紙はりだしてるくせにそこに電話したら電話通じないってなんなの?
821FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:02:04.03
勤務1日目だったけど、長期の人がかなり多かったな。
短期の人数が少なくても、長期の人だけで仕事まわさせるから大丈夫だと思った。
822FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:03:41.96
絶対にタオルもっていったほうがいい
汗でびしゃびしゃになるから
休憩時間に顔洗うと気持ちいいぞ
823FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:12:03.72
夜勤の他は4時間だし、4週で4日の休みだし、体に負担かかりそうだから辞めたよ。
824FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:12:45.40
仕事の担当班が同じ短期バイトの人で、あんまり仲良くしてくれないのはなぜなんだろうか?
その人はコミュ障なのかな。
なんか自分がその人から避けられてて、なんか嫌になる…。
班が二人だけなんだから少しは喋ろうぜ。
825FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:16:49.35
ハガキの仕分けって服装や靴はどうするの?
汚れなければ私服でいいんだけどさ
826FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:17:35.23
コミュ障の自分からすれば相手が喋りかけてくれるけど
返し方が分からないから申し訳ない気分になる=話掛けないでくれ君も俺なんかに関わり嫌な気分になりたくないだろ?
という感じ、コミュ障でも色んなタイプの人がいるけど。
827FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:22:16.82
自分だってコミュ障だけど、仕事の担当班が同じ短期の人とは喋りたいと思うし。
なんか自分が避けられてるような気がしてなんか嫌な気分になる。
ウザイと思われてるのかな?
仕事のときは喋るけど、休憩時間とかだと避けるように逃げていくし。
828FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:24:19.03
必要以上に関わりたくないんだよ。
業務以外の事は別な人と話せ
829FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:25:21.71
どうでもいい話はやめて
>>825に答えて欲しいんだけど・・・
830FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:25:30.91
>>825
なんでもいい。ジャージの人も結構いた。
831FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:26:25.37
自分も仕事以外では喋らないし、休憩時間は人がいない所に行くし
あまり気にしないほうがいいさ
832FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:27:15.18
なんだかな。
同じ班で二人だけなったのも何かの縁なんだし、
少しは仲良くしてくれていいのに。
833FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:27:45.89
>>829
質問スレじゃねーんだから催促はやめろ
834FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:27:59.30
>>825もどうでもいいこと聞いてるのに自分のこと棚にあげんなよ
835FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:28:50.07
>>832
面倒くさい奴だな。だから相手も関わりたくないんじゃねーの
836FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:29:58.29
>>832
相手は別に仲良くしたくないんだろ。ヒキニートのリハビリバイトなんだからそういうのを求めるなよ
バイト仲間で仲良くしたいんだなら居酒屋とかのバイトのほうがいいんじゃない?
837FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:30:26.25
長期の人たちはみんな普通の私服だよ
短期が気合いれて作業着とか着てると恥ずかしいぞ
838FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:31:07.45
服装は汚れてもいい服ならなんでもいいし
>>11みて同じような普通の格好していってもいいし
男バージョンが制服しか載ってないけどなw
839FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:32:13.28
840FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:33:31.76
今年は面接すら受けなかったw
皆頑張れよ
841FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:36:58.36
年賀とか楽そうだな

ゆうぱっくはマジでヤバい肉体労働
842FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:37:32.62
俺も今年こそは短期でもバイトして
年末年始に家に来る親戚の説教から逃れられると思ったのに・・・
843FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:39:29.08
服装見ると上着マフラーの人もいれば家中での服装の人もいる
配置場所によって寒い所もあるのか
844FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:40:04.66
>>841
うちのことだけかもしれんが、ゆうパックバイトも空いた時間は年賀区分けだぜ

年賀はいくらやっても終わらない感じがして精神的にきそう
845FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:43:28.58
郵便局は床が汚いから上はともかく下は使い捨ておkの物がいいと思う
846FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:47:02.74
>>844
ゆうぱっくの楽な担当が、空いた時間に年賀やらされる。
ゆうぱっくの女な。
ゆうぱっくの肉体労働担当は空いた時間は休憩時間にあてられる。
体を休み休みやらないと体力が持たないから。
847FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:48:54.30
郵便局は場所によって外との扉を開けたままにすることもあるので(荷物の搬入とか)、
寒いところはとんでもなく寒い。
848FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:54:46.51
ゆうぱっくみたいな仕事を覚えながらの肉体労働はマジでキッツイな。
頭も体も酷使するから、体の疲れ方がハンパない。
バックレる人たちは初日の勤務日だけで心が折れた人たちだと思う。
849FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:55:16.78
>>846
まじかーうらやましい。うちは肉体労働でも時間空けば年賀区分け
でも女性は10kg↑の物は持たない。雇用機会均等法、差別、区別、適材適所がもうごっちゃだよね
850FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:57:43.32
パレットの動かし方は慣れると楽しいな
動きが独特でさ
851FROM名無しさan:2012/11/21(水) 13:58:17.87
年賀も区分機は男が優先的にやらされるよ。
慣れてないとヘロヘロになる。
852FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:03:05.22
女ばっか楽な仕事やらせて優遇されてるのな
それで同じ時給だぜ・・・
だから短期バイトに人が集まらない
男にはキツい仕事ばっかやらせるから
853FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:05:33.31
短期やった女が長期を希望するの多い
女は楽な仕事ばかりやらされるから
854FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:08:52.02
そもそも郵便局でバイトなら男でも楽だろ
ヤマトとかはもっとキツイよ
855FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:11:28.69
短期バイトの募集してるけど、人数必要ないとわかった。
あれの募集定員はかなり多めにしてるね。
募集定員に遥かに満たなくても、募集停止しちゃうわけだよ。
短期があんな人数必要ない。
長期の人たちが十分に揃ってるから仕事回せてるし。
856FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:14:18.95
まだ募集してるか電話するの怖いよーといってるうちに既に募集オワッテたorz
こんな自分が嫌いだー
857FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:25:08.35
募集は早く締め切るよ。
募集人数が多いからとギリギリまで大丈夫だろうと余裕ぶっこいてると、既に募集終わってたってよくあること。
短期は採りませんよ。
858FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:26:02.04
若い女性がいると男の大学生くらいのやつらの作業効率が上がる
859FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:29:54.64
>>855
今回初めて?ピークはまだ先だよ
今は短期バイトの慣らし期間
860FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:35:49.38
長期の人たちだけでやれば仕事早いしな。
長期の頭数が十分に揃ってるから、別に短期の人は必要ないと感じだぞ。
長期ベテランの人から、
「今年は短期の人数多いね。別にこんなに必要ないね」とか嫌味言われたし。
861FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:45:13.40
ブラック企業のDQNぶりを見ると、
元国営の郵便局の方が次の点でも理性があると思うわ

人が集まらないことに対して、
このスレでの局の反応は、「地域差(人口、交通の便)があるので仕方ない」
が理由として通るし、ここの住人もそう思うだろう
しかし、ブラック企業ではこれが全く通用しない。こんなことを平気で言う。
「他店はちゃんと集めてるのに何でお前は同じことができない?
 え?この店は地域的にふり?言い訳するな!お前の努力がたりないからだろ」
で最後は根性論に行き着き減給。二期連続でやったらヒラに降格

飲食系に多いと思うけど、こういうDQN企業だけは絶対やめた方がいい
全部自分のせいにされるから。無実の罪をかぶって自分で弁償とか当たり前
あれは犯罪だと思う
最近は郵便も「自爆営業」で大変らしいが
862FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:45:44.47
今年も人手不足か?
863FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:48:33.16
去年やった時は、遅刻とかさえしなければ
仕事の遅い早いは特に言われない感じだった
今年もまったりやろうと思っているのだが甘いかな?
864FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:50:18.55
>>806君の体やばいね
865FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:50:50.70
人手不足を装ってるんだよ
866FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:51:32.01
昼間の区分と深夜の区分って
やることは同じだよね?
867FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:52:35.50
>>796あぁ? こっちは30キロのリンゴをガリガリ君が一人バックブリーカーしてリンゴがあちこちに転がったぞ
868FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:54:07.38
米よりも林檎がヤバいよね
あれはまじでヤバい
予想よりも重すぎる
869FROM名無しさan:2012/11/21(水) 14:59:58.41
課長が年賀状のノルマがどうとか言ってたよう泣きがするけど、
あれは長期の人だけだよね?
短期の人は別に関係ないよね
870FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:00:16.68
>>866
基本的には同じだよ。細かいところは結構違う
871FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:00:54.41
>>855 >>860
お前の局はどれだけ恵まれた支店なんだよ
末端局だとそれでいいけど
872FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:06:24.81
ない。
長期だってノルマなんて無いか、無視。
873FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:08:42.90
>>869
短期にそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
てか短期から長期になると職員豹変するからな
「今月の営業ノルマこれ(ふるさと宅配)売ってください」「年賀これだけ営業ノルマあります」
「ノルマ足りない人は個別で指導しますので残って下さい」「契約更新時期そろそろだね」
874FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:11:11.32
仕事が始まる直前になって急に黒い話が出始めたな
875FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:15:23.68
>>867笑ってしまった
876FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:15:50.39
短期がノルマなんか気にするな
俺たちはお客様だ
言われた仕事だけしてりゃいい
877FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:18:18.91
長期の人はなんでヘルメットかぶってない人が多いの?
パレットに頭ぶつけるから結構危ないと思うけど
878FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:20:15.14
>>877ヘルメットかぶらないで作業できる俺かっけー!
879FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:22:17.28
ゆうパックはテンプレでいうなんて仕事になるの?
880FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:23:02.78
年末年始の募集ってもう締め切った?
881FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:23:57.76
>>879
内務小包

>>880
支店による。電話で聞け
882FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:26:37.17
>>881
わかった
883FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:26:40.06
>>881 非番ですか?
884FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:27:37.57
パレットとか触るとバチって静電気が毎回出るのがやだ
静電気対策ってどうしたら良い?
885FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:28:30.97
みんな年末はサボるよね 真面目に働いても伊皆いし
886FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:29:36.90
>>883
深夜勤だ
887FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:30:26.11
>>884
手袋しないの?
俺のところは支給された手袋あるけど
888FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:34:18.15
>>887
自分ゆうパックじゃないんで指サックっす・・
889FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:34:32.82
>>886 俺は非番(笑)
ここを見て
興味をもたれている方が多いのに驚いた
みなさん ぜひ日本郵便へ来てください
大歓迎です!
890FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:36:59.94
ゆうパック難しい?
ひきこもりだす
891FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:44:26.91
ゆうぱっくは結構難しいですよ
慣れるまでが大変
892FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:45:12.34
>>890
これ以上簡単な仕事は世の中にない
最初は怖いだろうけど、安心して応募してくれ
893FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:50:39.81
>>890
舐めてかかると体壊れるよ
894FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:51:44.90
>>890
難しくはないよ
うちは県内の荷物全部集まる局だから覚えるの少ないかもだけど
3日で少し慣れて楽しくなってきた
895FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:53:02.22
難しいよ
判断しないといけないことが結構多いからな

簡単な仕事って何も考えてしなくいい仕事のことだろ
電子部品を組み立てる作業とか
896FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:55:16.27
今日は柿、りんご、芋、米、みかんでパレットの半分弱埋まった…
でかい箱が多いし上部にどれだけ乗せるか迷う

さすがに30kgのは手伝ってもらったけど
働いてる時は気にならない腰痛が帰宅後にやってくる

腰痛で休むのはアレだから気を付けよう…
897FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:56:06.66
りんごは中棚に載せるなよ
あれ重い
898FROM名無しさan:2012/11/21(水) 15:58:38.01
土壇場でゆうパックから年賀に変更して助かった
899FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:00:01.83
ゆうぱっく経験者は二度とやりたくないだろうね
年賀のほうが楽だよ
重くないから
900FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:01:50.75
>>897
えっそうなの
長期の人も乗せてたから同じようにしちゃったよ
901FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:08:56.94
俺の行くとこは小さい支店だから
ゆうパックも楽だろう、と期待
902FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:10:08.60
夜勤の人感想教えてくれ
903FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:16:17.12
夜勤の長期は中高年が多い
904FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:16:22.78
健康な男ならずっと立ちっぱで同じ作業繰り返すだけの年賀の方が下手したら苦痛かと。
中々時間過ぎないし、下手したら学生天国の中でやらされる羽目になるし。
稼ぎにしても年賀じゃ10日くらいしか入れないからな。
905FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:21:25.04
重いの持ち上げは辛いよ
ほんと辛い
906FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:23:45.78
米が10個まとめて流れてくると、まじで大変w
907FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:24:46.42
米1個は楽だが10kgのダンボールは持ちにくくていやだな
せめて取っ手がついてればマシなんだがw
908FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:27:31.33
>>891まじか…
909FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:39:04.21
>>890
ヒキコモリ度合いによる、毎年これしかやらないヒキは動きいいから
短期の中では使えるし
重度ヒキには難しい
まず出勤することが困難だし
910FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:06:30.59
不採用だったわ
安い写真使えば良かった
911FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:07:36.18
ゆうパックの区分け初めてやったけど、時間過ぎるの早くていいね
区分け番号?と住所を延々と見ながらのピッキング作業も割と楽だし
重い荷物とか、コワレモノが来たときはちょっと神経使うけど
912FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:10:30.71
誰か助けて!(:_;)

なんかいきなり19日に「ワゴン販売行けますか?」って電話言われてノリでOKって言っちゃったんだけど
接客苦手の引きこもりニートだから声掛けとか出来ないし...
役に立たない気がしてきた....

今からでも断ったほうがいいのかな?

第一給料とか給料を振り込むための口座とか教えてって言われてないし
ただ簡単な申込用紙と出勤出来る日を聞かれただけだったから不安だし(´・ω・`)

電話では「詳しい日時と場所分からないので何とも言えないんですけど...」って行ったら
「一応出勤にしておきますね!よろしくお願い致します!」って凄い強引だったwwwww

泣きたい....
913FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:12:06.80
あーあれ外でやってるよねw
声出せないんだったらクビになるだろw
914FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:14:58.66
>>912
補足です(´・ω・`)
今年大学卒業で、コミュ障ではないのだけど
地元での表にたってのアルバイトは怖いのです
知り合いがしたらと思いと(:_;)

地元以外だったら全然声出し販売できるのだけどね...
915FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:16:09.67
>>913
そうだよねぇ〜(´・ω・`)
「やっぱりお役に立てそうに無いんで仕分けだけにしてください」
って今から電話したほうがいいかな?
916FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:21:04.86
お断りは早いほうがいいぞ
917FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:23:43.01
>>916
そうだよね!
でもやって見ようかなぁって気持ちも半分くらいあるから
どうしていいか分からなくて(´・ω・`)

でも場所も日時も明確に言わないのに「大丈夫ですか?」って言われても(:_;)
ソレが普通なのかなぁ..

寒い場所だと女の子の日だからお腹痛くて死んじゃいそうだわ
918FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:26:55.53
やっぱり今からでも電話してみる

声掛けは難しいわ(´・ω・`)
919FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:31:58.78
顔文字使う意味が分からんのだが

断りたいなら早めに断らないと向こうに迷惑かけるぞ
920FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:36:00.89
>>919
顔文字駄目なのね、ごめんなさい
2chは最近見始めた初心者だからよく分からなかった
今度からはつけないようにします
教えてくれてありがとう!

分かった、電話してみる ありがとう!
921FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:37:02.35
>>912
別に無理に声かけなくてもいいよ、定期的に「芋が歩いてるな」と思いつつ人通った時だけ
声出せばいい
無理やり販売したら怒られるから、売れないのもグチグチは言われるけども、需要
減ってるの相手も知ってるし
922FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:46:38.77
顔文字はダメだお!(´・ω・`)
923FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:48:41.12
顔文字うぜえヽ(*`Д´)ノ
924FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:51:51.80
やめたまえ!(´・ω・`)
925FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:54:14.69
断ってきた!とういか電話担当に変えてもらった

本気で今回は生理痛が酷かったから
外はどうかなぁって心配してたんだけど

それも伝えたら電話でユウパック?お歳暮が人が居なくて届かなかった時に
電話するバイトを教えてもらって、そっちに変えてもらいました

担当の人が優しくて涙が出た

>>921
体調が良くて地元じゃなかったら今度やってみる
誰も自分を知らない土地だと接客は苦手だけど好きだから
内弁慶すぎて...お恥ずかしい

>>922
ありがとうだお!
これからは使わないようにする!
勉強になった
926FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:01:24.78
バイト短期だけど頑張ってみる!返信くれた人ありがとう!

ってか電話のバイトとかあったのかぁ...
販売と仕分けと配達だけだと思ってたけど違ったのね〜
927FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:02:50.84
>>925
精神的きつさで言うとその電話のほうが辛いぞ
自分がやったわけじゃないミスのことまで怒鳴られて泣きながら
辞めていった短期とかいた

未だに公務員の糞集団というレッテル貼りで酷い応対してくる利用者も
いるので気をつけないとやられる
928FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:03:43.59
アレキシサイミア
929FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:04:53.43
あと電話やれるならビーウィズって所かもしもしホットラインって
所がやってる奴のほうがお時給がいいです

どちらも短期というより長期だけど、嫌なら更新時に辞めればいいし
あまりに応対が酷いと自動的に退職になるから実質短期の働き方も出来る
930FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:06:10.27
電話応対だとクレーマーも多々だからな。
コールセンターの時給がやたら高いのはそれだけ精神やられるからだからね…
931FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:13:57.68
東京から地方に移したり海外に移すのが加速しているので、今が技術系や
なんでこの仕事してんのってレベルの経験求められるの以外安くなってますよ
うちの地域はコンビニのバイトと時給同じ所もある
郵便局直の電話係はコンビニより低くて失笑してしまう

暇な時はホント暇だから楽な方ではあるだろうけど
932FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:16:53.33
コールセンターのとこにクレーマーリスト貼ってあって面白い
933FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:19:47.22
>>926
それは区分のバイトに応募して向こうから変更を願いでてきたってこと?
934FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:19:51.84
担当者今なら即採用出来ますよなんて言ってたけど
ゆうパック4時間だけじゃなぁ・・・
935FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:22:50.15
>>933
その子は>912
936FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:22:58.05
そうかもだけどすぐ埋まるよ
ゆうぱっくって4時間くらいがちょうどいいと思うけどね
937FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:23:23.49
深夜ゆうパック区分けで採用されたんだけど
時間延長ってあるの?、なんか去年やった人が今年はバイトの人数少ないなって言ってたんだけど
938FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:26:28.68
>>937
荷物量やそこの方針によるがある
別に断っても問題ない
受けた方が稼げるけど
長期と違って短期はやり過ぎたからカットな、とかありえないので

本当は長期でもダメなんだけど、まともに払ったら下手な社員より
稼いでる人がいるので
939FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:26:31.59
>>936
一応面談は予約したが他局の返答待ちだわ
940FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:28:22.64
昨日web応募した者だけど、学校行ってる間に郵便局から電話きてて折り返し電話したら明日の17時半に面接するから来てください言われた

早すぎわろた。わろた…暗い(・ω・`)
941FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:28:42.60
>>938
荷物量は全国でも20位以内に入る郵便局です
自分暇だし延長頼まれたら喜んで引き受けます
942FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:32:02.24
>>941
そういう人は喜ばれるからシフト増えるかもね
実際風邪で3人くらい倒れて、8連勤とかしてた奴いた
稼げるからいいっすけどね、若干倒れそうだけどwとかいいつつ
943FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:32:34.37
>>940
乙\(^O^)/
>>8を読んで落ち着いてね。

学生の試験期間が終わり出したからニートは早く応募しろよ。
バックレしてもイイ!から
今週が山だ!
落ちた奴は諦めるな。
944FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:43:57.94
深夜は経験者が多い
945FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:46:33.25
去年は経験者が10人中2人だった。
今年は俺も経験者になるのか。胸熱。
946FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:46:45.57
一昨日また短期の人が入ってきたが、ほとんど未経験者
947FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:01:07.48
>>943
ありがとう!

とりあえず帰り道が怖い
不審者に会いませんように(・ω・`)
948FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:06:18.14
>>947
誰かと仲良くなって一緒に帰ればいいよ!
949FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:12:15.22
深夜勤やる女子は行き帰りの道、怖くないのかね。
郵便局が駅から離れたさびれたトコにあるから、男の俺でも心細くなるのに。
950FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:14:01.06
>>945
o(^∇^o)(o^∇^)o
先輩!よろしくお願いいたします。
(-_-)←俺。
ヒキは辛いよ。
951FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:35:21.34
辞退したいときは何ていえばいい?

業務企画室に電話して担当者に言うんだよね?
952FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:02:20.71
>>951
電話かけて誰かしら出たら
「自分、辞退っス」で切りゃいい
953FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:09:48.27
今回深夜で採用された俺も長期早朝勤務経験者や
954FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:15:08.55
つづきはよ
955FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:19:05.75
テンプレ修正しました。

◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
⇒主に高校生など〜親が断る例もありました。
◎面接会場まで何で来たか
⇒路上駐車・自転車な郵便局によって駐車・駐輪スペースない郵便局。
年末年始に大挙して路上駐車など困るわけですし。
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?or公共交通機関を使ってねって感じです。
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞かれる事があります・どんな人かな?って。
(もしくはここで競馬とか休日の過ごし方のトラップが入っています。)
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想が強いです。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒面接官も言ったことなど忘れていないかな?とか。

少しテンプレ修正しました。
956FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:23:49.63
乙です♪
957FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:27:55.80
業務企画室って超窓際くせえ部署名だな
958FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:38:38.94
朝〜昼と昼〜夕方の時間帯って大体どんな人がバイトに来てるか分かります?
959FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:42:22.07
10代〜30代、もしくは40代〜60代の男、または女。
960FROM名無しさan:2012/11/21(水) 20:52:52.32
ゆうパックに備えて米袋スクワットやってみたら
早くも腰にダメージが
961FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:06:24.36
>>851
うちは区分機も女がやってたよ。ていうか、女ばかりだったからね。
男1人いた時は「珍しいね」って言われてた。
962FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:11:29.40
>>943バックレいいのか?
963FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:11:54.32
>>959
元操作1課田宮さんのプロファイル並だw
964FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:16:43.96
先週の土曜日に短期バイトの面接行ったけど、内務希望しか聞いてなかったから
ゆうぱっくに回されそうで嫌だなぁ。
(ここで、ゆうぱっくの悪評判聞いてたら尚更そう感じてきた。)

まぁ、採用されたらバックレれば良いって話しだけどね。
別の会社で長期で倉庫の仕事をしてたからそっちに回されそう。
時給850円(うちの地区の最低賃金ギリギリ)で重たいものを持つのは萎える。

前の会社なら1000円は貰えたから尚更。
(契約満了だったのが痛手だったが。)
965FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:22:59.19
>>964
初バイトの高校生か世間知らずのヒキじゃなければ
スレの悪評を鼻で笑い飛ばせるぐらい楽な作業だけどな…
つか萎えるとか言うならゆうパックは無理wで押し切ればよかったじゃねえかよ
クロネコ・佐川・歳暮工場と高給短期の選択肢はいくらでもあるんだからさあ
966FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:28:20.07
横浜中央の階段が急でクソ泣いた
967FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:28:38.99
>>965
高校生ではないよ。
一応今は別の会社で、某百貨店の事務系の短期バイトで働いている。
(面接では先月(前の)会社辞めて、今は無職って言った。)
まぁ、採用の通知来たら断ると思う。
あとは、採用後の研修やらを見て決めるっての手だけどね。

面接受けた郵便局で区分や機械のお手伝いをしたことがあって、それをアピールはしたけど
職歴だけでみたら、ゆうぱっくに回されそうな気がして・・・。(苦笑)
まぁ、採用されてから考えます。
968FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:29:27.09
てかゆうパックは程良く疲れはするがそんな全力が必要な激務ではない。
年賀しか出来ないようなヒキ上がりのヘタレが過剰反応してるだけで。
969FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:31:35.20
俺もそう思う
ヒキでない限り、割に合うバイトとかも見つける自信があるんだろうし、
これとこれはダメってはっきり言った方がいい、落ちても他のバイト
受ければいいんだろうから

受かる時は受かるんだし
三が日休みたいと言ってたBBAを受け入れてるの見た時は後ろから
スリッパで引っ叩きたくはなったが
970FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:35:51.54
>>968あぁ?喧嘩うってんのか?
971FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:39:09.47
ゆうパックってそんなきついの?
佐川、ヤマトの仕分けと似たような感じ?
972FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:40:45.80
きついよ。クソニートは年賀状でも仕分けとけや
973FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:46:14.55
体力面でゆうパック避ける奴は、ハガキ満載のファイバー(かなり重い)持てるのかなと疑問

力がなくてパレット押せないという理由で辞めたやつ見たことあるからなぁ・・・
そこまで力ないなら、毎年この時期だけ募集する筆まめとかのお問い合せ業務行けよと思ったが、
彼らはそもそも「人と会話できない」ことを忘れていた
>>971
全部は経験してないけど

佐川>>>>>ヤマト>>>ゆうパック

位の差だと思うよ、体力面は
どれもベースで働いたという設定のもとで
ゆうパックは一番休憩とかがあるから
上位2社行くと戸惑う予感
974FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:47:00.98
>>971
ドムドムバーガーとマックのバイトくらい違うかと。
975FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:48:50.41
>>973ゆうパックの仕事ってどんなの?
976FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:55:52.65
>>975
・パレットに積んであるゆうパックをラインに流す作業
・ラインから流れてきた荷物を淡々と積む作業(たまに間違いがあるからチェックは必要)
・配達員が持ち帰ったゆうパックの保管入力と保管
・でかいトラックが持ってきたゆうパックの日別パレットへの仕分け 
・不在だったゆうパックのお客様への問い合わせ などいろいろある

正直そこによって違う、規模も支店機能も違うので
暇な時は通常郵便やらせる所もあるし
977FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:56:29.38
書類きた
研修はふさわしい格好で来てねだって
978FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:58:15.24
>>976ラインから流れてきた やつで間違いチェックとは?
979FROM名無しさan:2012/11/21(水) 21:58:46.22
>>973
あの青いコンテナでしょ?

20kg以上の荷物が数秒おきに流れてくる仕分けと
たまにしかコンテナを持ち上げない年賀と比べれられても困るよ
980FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:01:12.82
ほんと、クソニートは黙って年賀状やれ
981FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:02:43.33
配達する支店と荷物が通過する支店で仕事はだいぶちがうからな
982FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:03:38.23
>>978
例えば東京都町田区xxのに持つしか流れてこないはずの所に
東京都北区xxとかのが流れてきたりもするからそういうのは
載せちゃダメってことになるでしょ
それだよ、主に伝票の登録ミスで起こる

>>979
米地獄週間以外は、重すぎるやつが何個も連続しては来ないだろ
てか同じとは言ってないけど、力不安のやつは郵便の
あれも無理な可能性高いし
到着したら何個も捌く作業はあるから
983FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:04:49.58
間違った、町田は区でなく市だったな
984FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:05:09.11
>>976
うちんとこは統括店だから基本これだけ
>・パレットに積んであるゆうパックをラインに流す作業
>・ラインから流れてきた荷物を淡々と積む作業(たまに間違いがあるからチェックは必要)

作業自体は単純な方
でも「流す」「拾う」とか指示やミーティングがスラングありきで戸惑った
さっき郵政板見に行って赤・黄・アルミパレットの耐荷重が違うと知った
…とか実践的な作業の知識はさっぱり教えて貰えなかったw

研修も前日に明日来れますか、って電話来たし…
不採用かと思ってたわ
985FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:05:55.36
>>967
元、銀座のヤツか?
986FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:08:44.30
>>982
今うちの地域はリンゴ地獄
10kgの箱連結してあると持ちにくい
987FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:11:39.86
>>982なるほど ライン、ラインによって地区分けされてるわけね!
間違ってきたやつは見つけたらどうするの?
あと間違いを見過ごしちゃったらどうなるの?
988FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:12:40.69
>>984
向こうも癖でマルツとか、暗号みたいな便名そのまま言うからな
???になってる人は毎年何人かいる
重量は俺も知らんw
とにかく黄色と赤は使いづらいから来たらすぐ使って向こうへ返せと言われてた
保管棚としてはこの2つを使ってるけど
中棚の固定方法知らなくて上げただけで作業→バーンやる奴がほぼ毎年一人はいるね
989FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:15:09.43
>>987
慣れてる奴は正しい所のシューターに渡してるが、大抵は横に避けて
社員とかメイトリーダー通った時に報告して渡してると思う
そのまま載せたら誤送となって向こうの支店で「これ違うぞゴルァ」→ミーティングで
課長がイラつくという流れ
990FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:18:46.68
>>989なるほど ありがとう
991FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:24:34.09
>>990
ただ本当は登録し直さないとならない場合もあるから
あまりポンポン渡してしまうのも良くはないんだよな

多分始まったら説明はあると思うが
992FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:25:30.01
パレット使う仕事は危険だからやらないなぁ
以前バイトしてたところ(野菜の仕分け)はパレットじゃなくて台車だったから
すげー楽だった。あんなので時給1200円もらえてたからスゴイ稼げた
993FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:28:44.04
パレットってあのプラスチックのやつか!
倉庫バイトでパレット割ってしまったなぁ
994FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:31:07.67
違うよ
http://tugu-diary.jugem.jp/?eid=516にのってるみたいやつ

これはアルミ製で鉄製のもあるけど
995FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:34:32.85
毎年、鉄パレで指切断する人がいるからな
運ぼうとして倒したり、足にのっけて骨折したりあの黄色い悪魔は怖い
996FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:48:12.11
年賀葉書の組立に応募しようと思ってるんだけど、方向音痴で地理が苦手
地元周辺の地名さえよくわからない
そんな自分でも出来る仕事ですか?
997FROM名無しさan:2012/11/21(水) 22:58:22.21
スレ立て行って来るよ〜
998FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:00:24.01
立ててきた
テンプレ貼りはよろしく

【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353506350/

腰痛いから風呂入ってくる
999FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:06:40.87
>>996
組立はファイル見ながら配達順に並べていく作業だから、方向音痴でもできる。

でもけっこうめんどくさい
1000FROM名無しさan:2012/11/21(水) 23:06:57.24
乙です♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。