【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレート読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_jp-post.asp (モバイル用URL)
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

前スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1351587685/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt     
2テンプレ:2012/11/08(木) 23:44:26.05
A郵便事業会社って郵便局?
Q現在の物流担当は窓口会社の郵便局会社ではなく、郵便事業会社です。

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
3FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:46:01.04
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます
4テンプレ:2012/11/08(木) 23:46:52.86
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
5テンプレ:2012/11/08(木) 23:47:22.64
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
6テンプレ:2012/11/08(木) 23:48:09.66
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています
Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。
Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です
Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です
Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
7テンプレ:2012/11/08(木) 23:57:11.83
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/21(金)支給
12月分と1月分 1月31(木)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月21日(金)支給
12月分 1月24日(木)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月21日(金)支給
12月分  1月24日(木)支給
1月分   2月22日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
8テンプレ:2012/11/08(木) 23:59:20.34
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
(主に高校生など〜親が断る例もありました。)
◎面接会場まで何で来たか
(交通費などの申請も兼ねています)
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?それとも・・・)
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞きます・どんな人かな?って。
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想があります。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒言ったことなど忘れていないかな?とか。
9テンプレ:2012/11/09(金) 00:04:49.82
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。
10テンプレ:2012/11/09(金) 00:07:33.70
○配達支店

<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。

<集配内務:組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。

<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、配達ルートに
そって配達する。
11テンプレ:2012/11/09(金) 00:11:32.72
12テンプレ:2012/11/09(金) 00:13:22.64
13FROM名無しさan:2012/11/09(金) 00:21:04.80
>>1
14FROM名無しさan:2012/11/09(金) 00:29:43.99
>>12
このブログの人、あかんな!
仕事場をカメラ付き携帯電話?で撮影してる。
携帯電話は仕事場に持ち込んだらあかん筈だが。
15FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:00:40.03
【夕方から夜そして深夜の雰囲気はこんな感じ】
FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:34:21.30
去年夜勤やったが借金自慢してるおっさんやひきこもり歴十年の人が
いたりで自分もその一員なんだと涙を流ししもうここに来るのは辞めようと
決意した。
そして今年、俺は夜勤に応募した。

♯ゆうメイトあるある より。
16FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:02:54.39
全国の郵便局で人手不足が予想されている郵便局です。
【埼玉県・栃木県・群馬県・東武鉄道沿線・千葉県で人生やり直したい人・大募集】
今年、郵便会社と郵便局会社が統合して新岩槻郵便局という組織が出来たんだ。
この新岩槻郵便局は今年初めて年賀状バイトの募集をする。
いわゆる初めての大量採用ってやつだ。
人手不足だから短期から長期ゆうメイトへの可能性も。
短期で入って職場見極めるチャンスもこともいかが?
〜新岩槻郵便局年賀状バイト一部抜粋。〜
掲載番号 03-00000030 仕事内容 年賀郵便物の区分
時給等 800円 募集人数 121名←誰でも雇うよ。
勤務時間 17:00〜22:00 5時間 勤務曜日 月〜日 週5日シフト制
勤務期間 短期(1ヶ月未満)応募資格 なし
その他 勤務期間:平成24年12月中旬〜平成25年1月上旬
備考 交通費支給(勤務1回につき2,600円まで規程内支給)
◆ゆうパックの短期バイトもあるから>>23をアクセスしてみてね。
東武野田線東岩槻駅下車。大宮⇔春日部7-10分毎。
春日部⇔久喜10-20分間隔。春日部⇔南栗橋20分間隔。
http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/coupon.html
東武鉄道も時差(12枚)・土休日回数券(14枚)があるので交通費を浮かす狙いの人は最適です。
時差回数乗車券 平日の10時〜16時までの間と土曜、日曜、休日、祝日、
12月30日、12月31日、1月2日、1月3日の終日ご利用できます
(10枚分の値段で12枚ついています)
17FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:24:13.01
↓話題の東京都江東区・新東京郵便局は映像はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=6rFWdQuzF-I
風呂・洗濯機・ローソン・ディリーストア・食堂・安い飲料販売機・トイレ完備。
ラクしていろいろ稼ごう。 休憩時間の話題に話のネタに困っても大丈夫。
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】面接・事前訓練などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

★★木11東陽町⇔東22(住吉駅)・都07(門前仲町)など乗り継ぐならとてもお得です★★。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html
都営地下鉄を利用するなら都営まるごときっぷも(大江戸線・新宿線)700円がお得。
※職場の話題づくりにお役に立ちますよ
18FROM名無しさan:2012/11/09(金) 03:51:58.25
○職場での休憩時間などの会話や話題のひとつにどうぞ。
短期バイトで余ったら他のバイトそして金券ショップで購入など。
話題の東京都江東区、新東京郵便局(東陽町駅・新木場駅)・東京国際郵便局(南砂町駅)
東京都中央区・銀座郵便局(東銀座駅・新橋駅)へ。埼玉県(和光市)千葉県(西船橋など)
【★★東京メトロ沿線でバイトするならこのキップ★★】
http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
東京メトロの回数券は
【●時差回数乗車券】〜10枚分の値段で12枚ついています。
月曜日から金曜日の10時〜16時までの間、
並びに土曜日・日曜日・祝日・休日12/30・12/31・1/2及び1/3は
時間帯に関係なく乗車に限り使用可能
【●土・休日割引回数乗車券】
土曜日・日曜日・祝日・休日・12/30・12/31・1/2及び1/3の乗車に限り使用可能
乗車に限り使用可能ともに10枚分の金額で14枚着いてお得に使えます。
短期や昼間などのシフトのみなさんは賢く使ってね。
●回数券代支給ですが回数券をチェックすることはありません。

【★JR東日本の指定席券売機★】みどりの窓口の近くなどに設置しています。
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html
JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども
買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで
買うことが出来ます。クレジットカードのポイントなどを
集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(新木場→葛西臨海公園や東我孫子→天王台)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。
〜休憩時間などの話題にどうぞ。
19FROM名無しさan:2012/11/09(金) 04:07:34.89
↓東京都目黒区の目黒郵便局。ここは履歴書は要りません。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351928318.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1351929826.JPG
書くのがメンドな方は>>1のwebからも申し込みもどうぞ。
食堂・安い飲料販売機・休憩室・洗濯機・深夜の風呂などもあります。
目黒郵便局は東急線都立大学駅下車。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/k_kaisuuken.html
東急線にも土休日回数券(14枚)・時差回数券(12枚)あり。
そして金額式の回数券だから どこからでも(渋谷or目黒など)使えるメリットあり。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2012/0101_01.html
平成24年年賀郵便物元旦配達物数↑。
青葉(神奈川県)柏(千葉県)世田谷(東京都)座間(神奈川県)
目黒(東京都)宝塚(兵庫県)大阪(大阪府) 大津(滋賀県) 
茨木(大阪府)横浜(神奈川県)金沢(石川県)美浜(千葉県)
厚別(北海道)市川(千葉県) 豊島(東京都)
これらの郵便局(データ当時は郵便会社の支店)でも多く募集しています。

全国ランクでよく出る千葉県市川郵便局。隣の東京都小岩郵便局。
時給は東京ということで小岩郵便局のが上になる。
総武線利用者ならおなじみなのかも知れない。
全国的には中央郵便局・都道府県で一番大きな郵便局(地域区分局)と
呼ばれているところは多く募集しています。
これらの郵便局ではお歳暮ゆうパックなどのバイトも募集中。
お歳暮なので11月下旬〜12月下旬程度で年末年始正月は休めます。
20FROM名無しさan:2012/11/09(金) 04:25:10.18
【神奈川県で一番時給のいい川崎港郵便局】
果たして東京・品川区、大田区や京急沿線の人は応募するか?
神奈川県川崎港郵便局。東京の集配局よりついに時給がよくなったw
ここも埋立地で人手不足状態が続いていた。
来年の新川崎郵便局への布石か最後のセールのような時給を上げた。
【神奈川県川崎市川崎港郵便局。】 応募は>>1のサイトから可能。その他いろいろあり。
募集要項 掲載番号 05-00000048
仕事内容 年末年始アルバイト年賀はがき・ゆうパックの区分等
時給等 970円←新東京に迫る勢い。 募集人数 29名
勤務時間 17:00〜22:00 実働5H 勤務曜日 日〜土のうち週5日
雇用期間:11月26日頃〜12月29日頃まで
↓川崎市交通局もバス一日乗車券あり。一日400円。
http://www.city.kawasaki.jp/820/category/5-5-0-0-0-0-0-0-0-0.html
川崎駅⇔川崎港郵便局バスあり。ひとつ手前の浜町二丁目までが本数が多い。
川崎駅で乗り継いで武蔵小杉駅・鷺沼方面にも乗り継ぎ可能。
http://www.keikyu-ensen.com/train/unchin_kaisuken.jsp
京急線にも土曜休日回数券(14枚つづり)時差回数券(12枚つづり)あり。
21FROM名無しさan:2012/11/09(金) 04:52:05.32
深夜勤務のある郵便局には仮泊施設・風呂・食堂(休憩施設)・飲料販売機
洗濯機などの施設がおおむねあります。

〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/m_jp-post.asp (モバイル用URL)
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/ (モバイル用URL)

webでのバイト申し込みはおおむね2-3日程度で電話連絡などが
ありますが郵便局によって対応が違います。
一週間以内?に連絡がない場合は電話などで確認してください。
毎年、無視される例もあります。
アルバイト情報誌やバイトサイトなども確認してみてください。
サイトにない場合は郵便局の窓口の掲示、街中のポストなどに張り出される
ことや新聞の折込求人広告もあります。
今年は郵便局会社と郵便会社の統合もあり効率化のため昨年のバイトが
なくなっている場合もあります。
22FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:15:22.41
深夜勤務がある局でも、風呂や洗濯機なんて使わせてくれないぞ。
「区分機なんかがある仕事場と、トイレと食堂以外行くな」って説明会で言われたぞ。
「現金書留やゆうパック等をパクる奴がいるから、カメラで監視してるから、関係無い所を彷徨いたら疑うぞ!」ってさ。
23FROM名無しさan:2012/11/09(金) 09:44:00.41
来週の月曜日訓練だ。@ゆうパック深夜勤
24FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:00:52.03
訓練て言っても研修用のビデオ見て建物内回って終わりでしょ
25FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:25:39.45
webとかで求人記事あがってないので電話してみよう思うんだけど
年賀状のアルバイトは募集してませんか?って聞けばいいのかな?
あと局の代表の番号にかけたらいいのかな
26FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:01:51.31
電話したけど話し中ばっかで出ない・・・orz
27FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:10:04.60
合否の手紙いつくるかなー
全員に出すって言ってた
さすが郵便局だ
28FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:21:03.30
毎年来てる駄目人間だが、郵便局は楽しい
かといって長期はやりたくない
年末の一ヶ月ちょいをやり遂げるのがいいんだよな
29FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:27:25.36
年賀の短期バイトってだいたい20日から何日までかわかりますか?
30FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:33:20.78
テンキー入力はどれくらいの速度で打てたらいいの?
31FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:16:00.65
>>15-21
しつけーよあんた
32FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:42:05.24
ゆうパック受かった( ;ω;)
説明会の服装ってジーパン駄目なんだな
みんなスーツ着用なのか?
33FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:46:43.61
え?面接ってスーツなの?
34FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:55:04.87
>>33
面接はカジュアルな服装でおk
35FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:57:13.14
最近はメンタルやられた人が多いのか単に不景気なのか知らんが、
ビシッとしたスーツで来る人とか、「え?なんであんたその経歴でここに?」って人が増えてるよな気がする
36FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:10:53.79
>>25
郵便局業務企画室に電凸しろ!
37FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:23:43.85
>>32
ゆうパックの区分けは軽装、GパンでOK!
窓口業務は制服かスーツだが。
38FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:25:02.76
徳島中央郵便局の年賀の区分のアルバイトは募集してますか?
39FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:26:21.62
>>35日本人は金儲けにはむかないからなぁ
40FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:01:49.14
>>26
昼間は休憩中だから繋がらないぞ
1時間程度置いてからもっかいかければいい
41FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:11:29.65
今週中に郵送で来るって言ってたのに来ない
電話してみるか
42FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:18:23.28
俺はジーパン、ビーサンで短期二回、長期と面接通った
実際現場は人手不足(特に深夜)だからよほどのDQNでなければ大丈夫でしょ
43FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:29:22.72
短期だし真性のDQNさえいなけりゃ十分だな
44FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:37:46.07
採用されて、仕事してて、
契約期間の途中で辞めることは可能ですか?
別の正社員に入社決まったとかが理由で。
45FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:38:21.85
川崎港郵便局って実働10時間で1時間しか余裕ないのか
ハードだな
46FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:50:13.55
年賀はがきの販売は楽かなー?
明日近くのスーパーでする事になった。
親が買い物に来るのに‥
47FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:57:32.70
>>45
某千葉もそうだ
正直15分休憩欲しい
48FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:01:22.21
お前ら信じてほぼ部屋着で面接来ちゃった
49FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:29:31.78
女の人と仲良くなれる局はどこ?
50FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:43:08.41
美人局
51FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:48:54.80
郵便局年末アルバイト体験記

http://postoffice.ashigaru.jp/
52FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:54:25.67
電話したら予定が詰まっててまだ決めてないらしい
来週の頭までには郵送できるだとさ
53FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:59:03.85
電話してきた。
ハガキもチラシも何も来なかったけど普通に募集してますよって言われた
とりあえず面接日だけは決まったよ
がんばる
54FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:27:06.37
>>42
某局で業務担当課長と口喧嘩して辞めた短期ゆうメイトのおっさん居たな。
55FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:28:10.75
大学生男で深夜の仕分け(内務?免許無いし)に応募したいんだが、ネットで応募してまだ間に合うかな?ちなみに広島。
56FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:36:25.01
>>31
だって毎年、同じ質問ばかりなんだもん。
57FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:38:47.34
>>55
>>21の募集サイトで探す。
そんな感じ。
(^_^;)
58FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:52:46.83
>>21のサイトに無くても電話して聞いてみれば募集してる所もあるぞ
自分の近くの郵便局がそうだった

11月1日の話だけどね
59FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:59:17.70
俺も応募してたバイトがダメになって急遽郵便局のバイト応募しようと
思い立って電話したら受け付けてくれたよ


それはいいけど、志望動機どうしようかなあ
年末の仕分けのバイトの動機とか、、、
60FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:05:32.00
>>59
上一行をまんま言えばいいじゃん
短期のバイトにやりがいもくそもないんだから
61FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:07:43.10
俺、動機聞かれなかった
落ちたな
62FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:10:19.91
>>60
今求職中だけどなかなか仕事が決まらなくて、だから短期でもいいから
収入が欲しくてそこで年賀状の仕分けがあったなと思って応募したのだが
そのままそれを理由にすればいいかな
63FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:14:02.11
>>62
いいと思うよ
64FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:18:19.34
自分も志望動機は聞かれなかったな
週に何回入れるか聞かれただけだったわ
65FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:20:37.33
30kgまで同じ料金設定て…
30kg荷物増えるンか?
http://yupack.auction.rakuten.co.jp/index.html
66FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:32:25.68
>>64
面接ではどうか知らんが一応写真付きの履歴書言われたからね

履歴書ニガテなんだよな、パソコンで適当に印刷でもいいかなあ
手書きだと緊張しちゃって毎回何枚もムダにするんだよな、、、
67FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:32:58.65
>>63
それでいいならそうするわ
68FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:49:02.25
69FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:00:47.39
>>62
十分だろう

>>66
気になるようなら業務企画室に電話してパソコン印刷でいいか聞いてみるとか
70FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:06:58.24
年末年始バイトが終わってからも継続してバイトできるものなの?
71FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:25:44.93
>>70
長期が不足していれば課長あたりから聞かれると思う。
72FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:32:15.41
>>69
んなこときいたら常識ないやつとか思われそうだなw
73FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:36:21.40
前々スレだったが電卓で×つけられたと書いた者だけど普通に採用されたわ。
あれって結局入力の仕事ができるか確かめてるだけなのかな。
74FROM名無しさan:2012/11/09(金) 20:07:31.08
>>38
ここで聞かずに自分の所の徳島郵便局に聞いてみたら?
75FROM名無しさan:2012/11/09(金) 20:08:40.51
あ、徳島中央郵便局だった
76FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:08:53.88
志望動機聞かれなかったわ
77FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:27:39.90
アルバイトの案内の手紙が木曜発送の金曜到着で面接日が土曜か日曜。
急だと思ったけど普通なのかな。
で、日曜の折り込み広告で一般募集って流れかな。
もう一回採用した人しか採用しない感じなんだけど。
履歴書書かなきゃ。
78FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:29:39.71
持参が印鑑と写真だけ言われたんだがラッキーなだけか
人手少ないからなのか
79FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:32:11.18
返事が遅いてことは不採用なのかな…
80FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:34:09.80
去年採用されて今年は不採用の学生だけど、フリーター優先してるんだと勝手に思って納得した
81FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:36:07.46
>>80
出勤できる日数少なかったの?
82FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:37:19.65
アルバイト面接は私服でOK。
ホームレスみたいな格好だったら不採用だが。
83FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:40:57.58
ジーパンでもいい?
84FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:42:27.91
>>81
27日から5日までいつでもOKの深夜希望だった
薄い封筒に不採用通知が一枚入ってたよ
85FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:48:53.21
webで応募出して2週間くらい経った気がするが何の連絡もない
86FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:03:12.73
郵便局は0120のフリーダイヤルでかけてくるかな?

今日着信があった
87FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:12:43.65
>>83
ダボダボしてないキレイめなら大丈夫。
さまぁ〜ずの大竹みたいなやつはなしかな。
88FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:13:55.00
>>55
中央郵便局の貼り紙みてこい。そっちの方が早い。
89FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:14:59.86
>>83
ダボダボしてないキレイめなら大丈夫。
さまぁ〜ずの大竹みたいなやつはなしかな。
90FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:19:16.62
>>80
年賀ならむしろ学生の方が…いやまあ次ガンガレ
91FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:20:39.95
>>84
27日からだと実質10日間しかないじゃない。
92FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:47:04.15
>>84
それが少ないからじゃね?
93FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:47:26.78
>>84
年賀は12月20日位から出勤だから12月27日〜1月5日は出勤OKは不採用になるぜ!
94FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:49:56.30
>>93
俺はそこらへんは大丈夫だぜ、採用されるよなそれなら(震え声)
95FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:58:38.51
正社員の採用通知きたけど、郵便局で長期やろうかな
だって郵便局のが給料いいし、待遇もいいんだ
96FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:00:02.15
>>95
どの仕事してるの?
97FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:10:55.36
うちの局はもう短期バイトが数名きてる。
出勤の判子押してあった。
何やってるのかは不明。
98FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:14:28.87
ふぇぇ…明日面接だよぅ…
コミュ障だからキツイよぅ…
99FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:15:54.09
15日から全部○したのに返事が来ませんけど
100FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:16:36.14
>>46
私も明日やるよー
立ちっぱなしなのはしんどくなりそうだけどちょこちょこ休憩していいって言われたからなんとかなりそう

今不安なのは朝起きられるかだ…
101FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:20:31.40
>>96
警備
正社員と言いつつ、時給千円×労働時間のうんこ採用
郵便局のが全然いい
102FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:55:13.68
面接結果まだ来ない

年越せるかどうか心配だ、、、、って振込は次月なんだよなぁ・・・
103FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:15:04.09
今、郵便局のバイトが落ちたようなレスもあるが
首都圏ならまだまだ余裕がある。
あきらめないでくれ!
交通費も出るから!
104FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:21:24.86
年末の短期の区分けが日雇いってどういうことなんだろ
105FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:38:25.67
年賀の区分なのに勤務期間が12月中旬から1ヶ月というのは長いような気がする。
これは年賀以外もやらされるということですか?某統括局。
106FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:45:07.76
>>105
最大1ヶ月の契約で実際には12月20日から1月6日くらいかも
107FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:46:15.46
>>98
>>8>>15を読めば落ち着くよ!
108FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:47:47.29
それなら12月下旬からと書くでしょ。
勤務時間も1日6時間で他の郵便局より長いんですよ。
109FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:49:22.39
ゆうメイトの年末短期は愛知県が派遣とかトヨタの休み狙いで応募殺到とか
聞いたことがあるがホントなのか?

広島県とかも早そうだな。
110FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:05:01.74
>>82
スーツ着てくるのは初心者なんだなって思う。
111FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:11:19.11
>>108
ご心配もっともですね。
年賀状は12/15から取扱期間は1/7までとなっていますね。
たしかに期間が短くなると思います。
郵便局の常識は世間のアルバイト事情とはかけ離れています。

でもたとえば転居郵便の処理とかあるのかも知れないし
年賀以外の正月関係の「カレンダー」や「ダイレクトメール」など
その「何かの事情」があるのかも知れません。
全国的には思ったより雇用期間が短くなるのが多いです。
112初心者:2012/11/10(土) 05:29:57.01
ゆうパックの仕分けってどんな感じ?
佐川みたいにベルコンに乗ってる荷物を引き込むだけ?
ヤマトみたいにカゴに積んでいくのかな?
113FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:44:28.56
色々あるよ

到着したパレットを供給まで運ぶ搬送
ベルコンに荷物を流す供給
ベルコンから流れてくる荷物をパレット(カゴ)に積んでいくシュート

日によって担当するは変わる
114FROM名無しさan:2012/11/10(土) 08:59:20.38
>>108
それは最大の場合では?
ちなみに去年、自分がやったところは12月中旬〜1/10まであり、
勤務時間も残業の日は最大8時間。

今年はかなり変わり
少なくなってるが…
115FROM名無しさan:2012/11/10(土) 09:39:36.37
30人くらいのとこに300人来たって
絶対落ちたわw
116FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:45:09.95
今日面接だったんだが、テンプレ質問しかなくて拍子抜け
職歴なし長いのの補完アピールが出来へんかった…

送られてきた面接用紙には当日の飛び込み参加もおkって書いてあったからよっぽど人材不足なのか
ニート野郎はハナから落とす気なのかどっちだ?

あと、「11/20から出れますか?」と訊かれたので問題ないと言っておいた
何やらされんだ?
117FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:48:02.66
>>116
A.そういう輩ばかりで聞いてもしょうがないと悟った
118FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:49:52.63
面接行ってきた。

今回の印象としては民営化以後はガラリと変わっている
1.2年前はハガキ来なくてバイトしなかったけどね

まずは自転車通勤不可になっていること。前は2q100円もらえてた
テンプレには改正後は4q20円とあったが、駐輪場が無い(来客用しかない)為か禁止だった
それ以外の交通費は出る

後はいきなり説明会じゃなくて面接が先になっている
前は説明会で集団的に説明を聞き面接だったのが、面接が先で説明会が訓練という意地付けになっていた。

全体的にこじんまりしてたよ今回は。
経験者の為か面接はすぐに終わったよ。30kgの荷物持てるかとか聞かれただけ
経験者と答えたら作業内容知ってるねと言われて終了。

>>113
郵便局はどんな感じ?
ヤマトはイカサマクラスの重量が終わることなく流れてきて
基本1人で張り付く感じだから応援頼みまくるのもあれだしダウンしたわ
119FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:01:07.32
>>116
面接に飛び込み参加OKだから違和感あるよねw
昔は必要書類持って説明会参加してその場で面接開始が基本だったから違和感なかったけど

11月や12月前半はゆうパックだと最初に言われるよ
深夜で30kg持てるか?と聞かれて、厳しいと言ったら全時間帯の年賀に応募内容変更してくれたよ。

郵便局は融通効いていいね。
ただ、最初のハガキに深夜は時給が約50%アップになっててつられて応募したんだけど
深夜1ヶ月以上の勤務をすると約半額アップ。時給1200円超える
120FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:09:42.94
>>119
ゆうパックなのか
さっき面接行った郵便局ではゆうパックの募集は公式にはしてなかったから、採用されたら有難いな

どうも
121FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:13:38.26
>>117
それに長期じゃなくて短期のバイトだしな特別に教育することも
なし、とにかく人が集まりゃいいんだろうよ
122FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:25:28.82
皆本音では他探してて郵便局は保険って感じなんだろうな(※経験者除く)
123FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:27:15.00
あと学生はここ本命でしょ
124FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:30:01.81
>>118
30kgの米袋なんかは機械に流さないし
たまに来る野菜や果物の詰まった段ボールや機械の部品が多少重いくらいだよ
忙しい時は周りの長期さんが手伝ってくれるしヤマトに比べたら全然楽
125FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:32:58.57
応募はしたし面接行ったけど本音ではやりたくない
何もかも灰色過ぎて憂鬱になりそう
126FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:04:29.91
面接行ってきたけどあからさまに落ちたww
自転車か歩きでこれる人以外取らないっぽいね。

次探すわ。
127FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:46:53.81
面接今日の二時からなんだけど
いつ行けばいいかなあ
128FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:05:01.37
それ質問すること?
129FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:09:05.09
二日前に応募して今日封筒を見たら第2回面接開催11/10だと…オワタ
130FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:10:44.08
迷わず行けよ、行けばわかるさ
131FROM名無しさan:2012/11/10(土) 13:15:19.38
と、思ったら12日からも随時面接を実施してるって書いてあった
132FROM名無しさan:2012/11/10(土) 14:35:26.36
ゆうパックの宅配なんだけど昼から夜7時くらいの6時間勤務なんだけどみんなそんなもんなの?
133FROM名無しさan:2012/11/10(土) 14:41:26.62
いちにさん だああああ!
134FROM名無しさan:2012/11/10(土) 14:50:08.51
面接当日に連絡なしで勝手に友人やら兄弟連れてってもいいのかな?
やってみたいけど予定がまだわからんと応募できずにいるみたいなんだが
135FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:10:57.19
付き添いは女子高校生ならまだしも男なら格好悪すぎる
136FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:18:01.01
>>134
電話して確認すればいいじゃん
137FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:20:27.95
みんな何日くらいから働くの?
138FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:21:58.31
面接の結果ってみんなどれくらいできてる?
一週間で結果送るって言われて半月以上経つ
電話したいけど封筒で送るから電話しないようにって説明会で言われてるし

○週間以上経っても結果が送られてこない場合は郵便事故の可能性あるから電話おkとか言われてれば
遠慮なくかけられるんだけどなあ
139FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:22:32.52
>>134
>>19みたいに履歴書不要、飛び入り歓迎の郵便局も多くある。
だから外国人や浮浪者みたいなのも来たりする。
役所だったから差別できない。
140FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:31:45.55
今さっき面接に行ってきたぜ。
短期バイトなのに、結構な本格的な面接だった。
ゆうパック仕分けの人手足りないので、ゆうパック仕分けを薦められた。
窓口のデータ入力とかの楽そうなのは、かなり前に応募者締め切ってたな。
年賀仕分けも早めに応募したほうがいいかも。
141FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:01:12.83
>>140
俺も長期やらゆうパックやら勧められた。
短期面接はあまり人がいなかったわ…
142FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:28:46.33
コインロッカーとかあるのかな?
貴重品とかどう管理するんだろう

>>141
仕事の少ない部署には短期を雇わなくなったね。
短期は長期より時給高いからね。
143FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:32:37.02
>>142
自転車の年賀状配達募集なくなってたわうちの郵便局
高校生の定番バイトだったのに
144FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:38:43.03
配達の仕事は原付のほうが効率良いからね。
自転車で配達やられても効率悪いし。

仕分けだって、ゆうパック以外は短期はほとんど雇わないんじゃないの。
年賀の仕分けなんか短期の枠なんかあまりないと思うよ。
145FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:39:56.31
経験者を優先して雇うね。
よっぽど人手が足りない郵便局じゃないかぎり、
未経験者は落ちる場合あるよ。
146FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:57:17.57
マジか
募集人数少ないし落ちたくせえ
147FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:19:04.81
146だけど今採用通知来たー
お金必要だったからよかったよ
148FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:21:13.79
>>142
ないところが多いので直接聞いてみてください
149FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:24:49.52
今年新規少ないのかー
ナンパとかメアド云々のレス見るの楽しみにしてたのになあ
150FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:26:50.94
年賀状出す人が減ったから
相対的に募集も新規は減って経験者とるようになってきた感じかな
151FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:33:32.92
面接行ってきた
駅前の販売やらない?って言われたよ…
152FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:49:52.88
楽そうだからやってみれば?
家の最寄り駅にもいるけど買ってる人けっこういた
153FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:54:30.50
うちのことは内務と外務の時給が一緒だわ
同じ時給で外務やる人っているのか…


外務は誤配や遅延問題で人減らししてるらしい。過去スレにあった
154FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:58:30.61
福岡中央はまだ面接の案内が来ないよ
155FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:02:36.33
外務募集が何で減ったのかというと
何年か前に年賀状捨てた奴とかが続発したからでしょ?
こういうクズのせいで好きな短期の外務が出来なくなった
昔はこんな問題なかったのにどんどん日本人のレベルが落ちてるんだろうね
捨てたのが日本人勤務者かどうかはわからんけど、DQNを見れば分かるように
日本人にもクズはたくさんいるからなあ
156FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:46:54.94
>>140
誰でも雇う感じだったろ。
157FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:50:49.23
>>145
よくある話だけど
まともな経験者は
「二度とやりたくないバイトのひとつ」
それこそ他の時給のいいバイトにいってしまう。
158FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:52:45.40
>>155
その分、内務を増やしたんだよ。
集配だからと言って配達だけの仕事ばかりじゃないし。
159FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:01:11.86
他の時給のいいバイトって何?
パチンコ屋の店員か?
160FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:06:27.26
>>156
人不足のゆうパックの短期はそんな感じだったけど、面接はちゃんとした面接だったな。
たかが短期バイトなのに、みんな真面目に受け答えしてて笑えた。
適当に答えてればいいのに、必死すぎ。
正社員採用の面接みたいに丁寧に受け答えしすぎだろw
スーツ着て、気合入れてのもいたし。
161FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:09:27.19
明日説明会だ
一年ぶりだな
162FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:09:50.52
外務はなぁ
不慣れなバイトに託すより配達員が運んだ方が早いもんな
配達員が足りなければ元旦から5日間だけの短期バイト雇えばいいだけだしね
必要時以外の外務募集はコストがかかるはず。
163FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:20:35.96
外務は普段から配達してないと、どこにどの家があるのかとかわからないからね。
表札とか出していない家とか多いし、同じ名字が密集する地区とかあるしな。
短期のバイトが外務なんかできるわけがないよ。
配達のトラブルは重大だしね。
164FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:34:22.00
外務受かったけど難しそうだな
165FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:41:05.31
時給のいいバイトは数あれど簡単に採用されそうな人材がここにいると思うのかい
166FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:44:57.37
採用されるのは簡単だったよ
167FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:47:31.65
なんか変なテストみたいなやつ受けさせられなかった?
数字を順に丸つけていくやつ
168FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:49:48.42
>>164
人生初バイトだった高校生でも出来たくらいだしそこまでじゃないよ。
道順はちゃんと教えてもらえるしさ。
まあ場所にもよるだろうけど。
169FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:50:03.69
外務にはない。
仕事の内容と質問と空白期間なにしてたか聞かれたくらい
170FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:54:57.69
高校生と一般時給10円しか違わないってギャグか
171FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:02:03.13
>>134
友人や兄弟も飛び入りで面接受けられるかどうかって事かな?
おkか否か一応電話で聞いといた方が安心かもしれないな
172FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:08:33.41
>>116
11/20からだとおそらくお歳暮ゆうパックの仕分けだろうね
早めに入っておいて通常のゆうパック仕分けで事前に作業に慣らしとく感じじゃなかろうか
173FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:08:52.40
年賀販売やってきたよー
さっそくミスして凹んでたけど上司にごはん奢ってもらったからちょっとハッピー
とにかく立ちっぱなしだからしんどいね
運動不足だから足が痛いや
174FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:23:53.99
>>173

風呂入って足モミモミしとくといい
勤務期間終わる頃にはいい具合に鍛えられてそうだw
175FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:26:50.56
みんな割と落とされてるのかー

一応深夜勤を申し込んでおいたけど
職歴なしでコミュ障の俺じゃ無理なのかな
176FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:35:50.29
落ちても次の郵便局に応募するだけだしあまり気にしてないな
177FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:38:03.38
深夜勤の休憩時間って15分×4回とかみたいな感じ?
それとも1時間1回とか?
178FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:38:39.99
↑ 11::00〜7:00の勤務時間です
179FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:41:44.77
支店によるだろうけど私が前にいったとこだと
1:45〜3:15、5:00〜5:15の2回だった。
180FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:43:52.51
>>179
なるほど、サンクス
181FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:01:39.83
>>159
自分のやりがいなど充実できる仕事。
だからここはコミ障や高齢ニートの溜まり場になる。
もうすこし時給が良ければまともな奴や容姿端麗な人とか居残るよな(笑)
他のバイトができるやつはもう来ないよ。
低賃金だし。
182FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:04:49.79
最近はコンビニすら求人が殺到するから厳しい
183FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:11:25.34
たかが10日間程度の短期バイトなのに必死に志望動機とか体調とか色々聞かれて焦った
どうせすぐ終わりなんだから適当でいいのに
184FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:17:22.36
>>182
俺は元ネカフェ店員だけどネカフェの募集すらものすごい面接来てたなぁ
楽なイメージがあるだろうがあれで結構細かい雑用が多くてやることは多いんだけどね
特に自分がやってたとこはいいいい意味で真面目にやってたから

そのせいか簡単に辞めるやつもいたな
でも楽しかったな
185FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:17:32.80
>>174
ありがとう
終わる頃には足痩せてたらいいなw
186FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:19:07.02
>>181
交通費がほぼフルに出るし
夜勤なら高いし
郵便局のバイトはアルバイト暦としても悪くないでしょ
パチンコ屋とか水商売とか変なバイトとか履歴書に書けないじゃん
187FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:21:29.61
若いリア充側の仕事ったら接客だな居酒屋とか、、俺も接客は
好きなんだがいかんせん要領悪くてすごい迷惑掛けちまったからな

そしてそのトラウマからようやく少しづつ単発の仕事で慣らしつつ
仕事探すんだ
188FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:36:53.62
長期誘われたんだけど、断ったら短期落ちるかな?
189FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:38:13.17
長期って誰でも誘ってるんですよねあれ?
こいつは良い風に利用できそうだなって人を長期に誘ってるんですか
190FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:39:36.43
私のとこは長期アルバイトの人らはずっと居座ってて誘われないんだよなー
一番短い人で4年以上とかおかしいだろ
191FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:40:06.15
郵便局の長期ってどれくらいよ、半年とか1年とかそれ位か?
192FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:41:16.57
>>187
俺も何年かやったけど居酒屋は客として行くもんだよ。
客みんな酔ってるから滅茶苦茶な要求とか意味不明なクレームとか日常茶飯事だし。
宴会とか入ると忙し過ぎて死ねるし。
同じ時給1000円そこらならゆうパックの方が遥かに楽だね。
193FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:41:31.03
応募したいが期間雇用社員採用申込書なんてもの書くのか
学歴と職歴書かなきゃいけないなら学校中退した事とか空白期間についても絶対追求されるんだろうな

自業自得とはいえコミュ障にはきつい
194FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:45:09.90
>>193
局によるがほぼ追及されないと思っていい
聞かれても「フリーターやってました」「あっそ」で終わる
そして回答がまったく合否に影響がない

そんな職場が郵便局深夜
195FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:49:56.80
>>190
マジかよそんなに続くものなのか
196FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:51:17.25
>>192
それでも接客のノリじたいは俺は好きなんだよなあ
コミュ障のくせに人と関わる仕事好きってそんなにいないんだろうな
197FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:52:41.79
>>194
そういう職場だって必要なんだけどね本当は
誰もが頭脳労働できるわけでもなければリア充じゃないんだからさ
198FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:54:48.98
経験者の影響かしらんが、特に何も言われなかった
面接官も履歴書チラ見程度。もちろん志望動機は空欄
199FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:57:39.17
>>186
長期もコミ障やニートの溜まり場だろ。
いっそ短期バイトに全国の引きこもりを集めてみたいものだ。
200FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:57:56.57
志望動機空欄でもいいのかよ、どうにかひねり出したのにw
201FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:59:50.68
志望動機なんて 生活費のため でいいんだよ
就職の面接じゃあるまいし誰も気にしないよ
202FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:02:40.97
>>201
仕事探してるけどめっかんねーから短期ですぐ収入ほしいんだよ!

てことをそれらしくまとめて書いたわ

でもそういうのって「どうしてウチを偉んだろ?」とか思われたりしない、
203FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:03:04.83
>>202
ミスった、途中で送信した
思われたりしないの?
204FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:05:29.38
しないんだなこれが

だからバイトといえば年末郵便局なんだよw
205FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:05:50.68
「年齢証明」って未成年だけですよね?
成人の場合は、何もないですか?

業務説明ってどれくらいかかるんだろう・・・
206FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:11:47.00
>>204
そうか、まぁそっちのがありがたいけどな
207FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:12:08.67
通関業務の補佐って具体的にどんなことすんの?
208FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:15:29.00
>>205
一応身分証くらいはもっていったほうがいいんじゃないか
209FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:19:36.59
面接には案内されている書類もってけばいいだけ
身分証明賞は採用時の説明会で持って来いと言われるのでは?
210FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:23:52.74
>>205
身分証明書持って来いって用紙に書いてなかったか?
211FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:34:56.56
面接受付で免許証提示求められたよ
212205:2012/11/10(土) 22:38:44.66
書類には、単に「年齢証明」としか書かれていなくて、
これは保険証とか免許証とかのコピーで十分だろうか?
213FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:40:39.14
>>212
公的な身分証明書でOK。免許証で十分
214FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:41:23.81
>>212
原本持ってけ
215FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:43:54.15
外務って誤配とかで罰金ってあるの?
調べてたら怖くなってきた
216FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:44:52.47
郵便局によって違うのか

今日が面接だったけど、俺の所は学生は学生証の写しと印鑑と申込書
一般人は履歴書と印鑑と申込書

応募した後に届いた封筒の中に入ってた案内書に上のを持って来いって書かれてたから必要もなかった
採用か不採用かは後日郵送で届く、説明会の時に持って来いと言われるかも
217FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:50:15.89
>>215
ゆうメイト(長期?)はミス1回で時給-300円もあるってさ
ゆうメイトスレに書いてあった。短期には当てはまらないだろうけど
218FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:01:08.76
未経験雇う必要ないしな
219FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:10:05.73
>>207
君しかいない愉快なバイト。
全国でも少ない仕事のひとつだな。
220FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:27:53.34
>>217
そんなもんじゃない。その地域がやばいだけなのかな
任意保険にも入らないといけないことを考えると時給の割りに合わないね
221FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:29:01.25
課長代理補佐心得に任命された…
222FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:41:07.92
>>221
組合からの吊し上げに気を付けてね。
ノイローゼになった奴がいるからw
223FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:00:29.02
1時間毎に1回5分の休憩もらえてハガキ順番に並べてくだけの
こんな簡単な仕事他にないだろと自分は去年楽しんでやってたんだが
横にいた高校生が学校の休み時間だって10分あるのに休憩少なすぎとかほざいてた。
こういうのゆとりって言うのか。
224FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:01:26.36
長期誘われたら個別にちゃんとした面接とか履歴書提出とかあるんですか?
225FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:14:37.22
給料は何に使うか聞かれた。
俺は生活費と答えた。
面接官からギャンブルには使いませんね?と念を押された。
俺はギャンブルやらねえよ。
日本郵便社員に消費者金融等に借金した人いるのかよ!
226FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:20:14.75
>225>>8
227FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:25:26.64
>>224
履歴書は確実に必要
228FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:44:38.21
前スレに大阪の安治川駅前の郵便局は宿泊施設があると書いてありましたが
短期募集でもし採用されたら利用出来るんでしょうか?
今、ネットカフェや知り合いの家を泊まり歩いているので
バイト中施設が使えるなら行こうと思いますがどうなんでしょか?
229FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:56:33.79
7年前に採用されてドタキャンしたんだけどまだ記録残ってんのかな?
230FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:10:56.56
短期面接でなぜか長期誘われたんだがこれは落ちたということかな?
231FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:11:19.87
今まで四箇所で面接受けたが、住所名前を言わされなかったのは今日いったとこだけだわ
テンキーのテストも始めてやった。
面接は二人ずつやったんだが、面接官が俺のこと学生だと勘違いしてたわ

二人とも学生みたいなんでね…みたいに言われたんだが、俺30過ぎたニートなんですけど…
18歳の子と横に並んでもそんな若く見えるって見た目そんな幼いのかな
232FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:13:56.57
老けたおっさんに見えるよりいいじゃんか
233FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:14:51.72
>>228
無理です
短期は休憩室すら使わせて貰えない
234FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:21:19.51
そんな状態で保証人はどうするつもりなんだ
235FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:23:00.09
>>230
短期募集に常に暇な無職が応募したらまずは長期の勧誘だ
236FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:23:44.02
前のバイトでは休憩所使ったことあるよ
全員で2部屋くらいだけどねw

1階での区分の時は職員用の休憩場所使わせられてた
237FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:25:32.39
住所と身分証明書がなきゃさすがに通らないだろ
238FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:37:29.78
札幌中央で内勤オンリーで希望したけど
採用通知が昨日届いてた

iPhone 5で撮ったから縞模様が入ってて汚いけど採用通知書をアプしたぞ



http://kickback.cc/upload/stored/up19978.jpg
239FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:39:53.76
上旬からないのか。本当に短期の短期だな
240FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:43:30.11
>>231
俺は3名で行う面接だったんだが横の2名が
履歴書をチラッと見たんだが昭和40年代生まれのババアだったぞ
しかも副職だとか言ってた
キモいから落ちてほしい
バレたら本職の方はヤバいだろうし
そんなんで受けるなっての
241FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:45:46.12
>>228
新東京ではまるで関係ないホームレスが郵便局内で一ヶ月以上住んでいたらしい
242FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:45:47.63
>>229
俺はインフルエンザでマジで38℃台の高熱が続いて頭痛とだるさが酷くて
ダメでしかも長引きそうだったから採用されて仕事も始まってたんだけど
残りの勤務日を全部キャンセルしてその年度は辞退させてもらった
だがその後面接で落とされたことは一度もないぞ
243FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:47:45.95
もう今年で最後にするぞ、郵便局でバイトするのは
来年こそ正社員になってボーナス貰うんだ
244FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:54:02.29
>>223
手区分は楽すぎるから休憩時間は随時でいいだろう
機械区分や発着計量は夜勤だと3時間連続勤務の15分〜30分休憩って感じで
半日くらいやるから昼間の高校生部門と比べるとちょっと違うな
俺らも手が空くと手区分をやらされるが手区分をやる時間ってのはごく限られている
基本繁忙期にバイトを使ってるから手区分みたいな楽な仕事に人件費を使いたくないだろうし
245FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:58:25.55
>>228
仮眠施設はあくまでも深夜の勤務の寝る人のため。
しかし要領よく使う。
あとは食堂が営業時間外でも使えるからオネンネ
夏なんか暑いから仕事終えた人は食堂や休憩室でゴロゴロしている。

一応、帰るのが決まりだけど…
246FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:59:13.06
東京で10月後半に面接受けて採用通知が郵送の人居る?
もし居るなら、もう連絡来ました?
247FROM名無しさan:2012/11/11(日) 02:02:21.66
>>233
郵便局によるだろ。
短期でも食堂の長椅子などで寝ているし。

要領よくやればいい話。
俺がそう(笑)
248FROM名無しさan:2012/11/11(日) 02:03:25.02
>>239
郵便局による。
東京ならたくさんあるよ
249FROM名無しさan:2012/11/11(日) 02:09:09.00
郵便局によって待遇すごいバラバラだな
時給は見た上だから文句はないが、うけてみたらこれはダメ、あれはダメとか。
250FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:02:53.06
>>249
いわゆる短期バイトは「その局の独自採用」だからな。
大量に採用するから職員が食堂にメシが食えなくなって
労使紛争になったりもするんだぜw
バカの極み。

そういう郵便局は晒して応募しないほうがいい。
251FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:06:23.73
>>241
新東京は凄いぞ。
短期ゆうメイトが食堂・風呂・洗濯機など使えるが
ドサクサに長距離(郵便)トラックの運転手が使ってるからなw
風呂は部外はダメって書いてあるのに。
いわゆる下請け・民間委託などのトラックドライバーね。
食堂のお茶もこっそり水筒や魔法瓶に入れて全国に行く。
おかげで夜中の休憩時間はタダでお茶が飲めない。
252FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:29:18.91
>>235
断ったら短期の合否に影響あるかな?
短期の面接で長期の話はなんかやめてほしい、色々勘ぐってしまう
253FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:31:16.82
>>243
去年もあなたと同じこと思っててまた年末年始の郵便局バイト面接受けてる俺がここにいるよ( ;∀;)
もうここに来ることはないんだなと思ってたのにまた来てしまった。
254FROM名無しさan:2012/11/11(日) 06:06:52.75
長期を2日で辞めたんだけど
短期の面接落ちるかな…
255FROM名無しさan:2012/11/11(日) 08:38:06.63
>>246
とっくに来て、今日説明会
256FROM名無しさan:2012/11/11(日) 09:35:52.55
>>255
早いね、こちら横浜では今日面接だよ
257FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:10:09.50
>>255
同じく今日研修だw
258FROM名無しさan:2012/11/11(日) 11:54:21.99
2日に販売の面接したけど連絡ない
人が足りなくて早く出来る人をといってたのに・・・
もう郵便には関わることやめるわ 書類だけでも返してほしい
259FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:02:37.01
バイト落ちたくらいで…
260FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:08:33.97
普通書類は還って来ないだろう
門前払いならともかく
261FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:08:43.56
>>255
11月下旬頃までって言われたのなら落ちたわ自分
262FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:12:05.25
>>258
まだ募集してるってこと。
郵便局は採用人数が集まった時点で研修やりたいからね。
263FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:29:30.31
今日面接に行ってきた、ちな市川
深夜希望

面接でゆうパックの仕分けで30キロの荷物持つけど
大丈夫ですか?って聞かれた

やべえよ力無いのに大丈夫ですって言っちまったwwwwwwwwwwwww
264FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:36:58.32
ぜんぜん大丈夫。
人が足りなくて女の人をシフトにいれてるくらいだから。
30キロの荷物をずっと持つわけじゃないから。
米どころの地区の郵便局じゃないかぎり30キロの荷物とか少ないから。
腰を痛めないように体全体を使って持てば大丈夫。
持つ時に一瞬力いれるだけで持てるから。
腕だけで持とうするから重いし、腰を痛める。
265FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:37:42.10
まあ大丈夫と言うしかないよなw
266FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:46:44.77
30キロの荷物ってお米がほとんどだぞ。
267FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:48:28.16
米は上のほうだけをもつな 重いし腰を痛める
しゃがんで下のほうをもつんだぞ
268FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:52:56.22
コインロッカーとかないの?
財布とかどうすんだろ
動く仕事だと財布落としてるの気づかないかもしれないし
269FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:55:41.48
短期のためのロッカーは無いんじゃないかな
貴重品は持ち歩くか持って来ないかだな
270FROM名無しさan:2012/11/11(日) 13:08:52.29
横浜中央郵便局の面接オタワ、結構人多かったし
前職やめた理由とか今ははにやってるかとか自宅に
近い郵便局も募集はしてるがなぜここなのかとか普通に
色聞かれたなぁ

とりあえず募集人員が多くて採用されやすいと思ったのでとか
適当に答えておいたけど

あと体力は大丈夫かってやたら聞かれたなあ見た目そんな体力ありそうには見えないってのも
あるんだろうけど、、、

どうせ一日5、6時間だしこれまでも8時間フルで働いたりはしてるから
体力は人並みにはあるから大丈夫とは言っておいたが
271FROM名無しさan:2012/11/11(日) 13:15:20.07
★アルバイト代行始めました★
お金欲しいけどバイトする筋肉が無い、荷物を運びたいけど運ぶ筋肉が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりにバイトしてくれます!
モチロン仕事を選ぶ必要もありません!スタッフがあなたの見つけた仕事を無差別に持っていきます!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休、詳しくはお近くの豚までお尋ねください
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  バイト代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   物を運ぶだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
272FROM名無しさan:2012/11/11(日) 13:26:14.26
コールセンター業務って厳しいですか?
273FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:08:26.05
>>252
それはその局によるだろう
昔は男なら内勤希望でも「外務はどう?」と聞いてたけど
最終的には空きがあって男子も入れた事例はあったな
274FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:11:06.65
事前訓練がどうしても行けないんだけどヤバいかな(ーー;)
275FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:11:43.28
>>272
なにそれ?
276FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:17:06.87
>>157
俺は違うよ
277FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:19:32.41
>>270
俺もそんな感じで聞かれたわ
278FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:20:19.63
>>176
バレないの?
279FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:22:13.79
今日面接だったので行ってきた
数年前にやった時と違って結構色々突っ込んで質問された気がする・・・

学校何度か辞めてるのと長い無職期間を突っ込まれてしどろもどろの震え声になった
なんか半笑いだったし(なんだこの人間の屑w)とか思われただろうなあああああ
はぁ〜鬱だ
280FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:22:32.66
>>270
自分も聞かれたがなんでたかが二週間ぐいのお手伝いでそこまで聞かれなきゃならんのだ…
年賀状並べるだけの仕事なのに
281FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:24:56.95
>>279
俺も突っ込まれた
毎年フリーターやってますで通してたのに生活費大丈夫?イイ年なのにバイト?みたいな感じで今年は言われた。
特に気にしてないが
282FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:31:31.51
>>238
おめでと♪
283FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:40:20.28
>>275
不在とかの電話応対
284FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:42:37.09
面接では人間性を見てるのだよ。
犯罪を犯しそうなやつは絶対に採用しない。
犯罪暦があるのは絶対に採用しないよ。
面接で趣味とか、ローンとかあるか?って聞いてくるのは、
趣味がギャンブルだったり、借金もちとかだと犯罪犯す可能性があるから。
見た目もそうだね。
金髪とか茶髪で悪そうなやつとか、893みたいな見た目とかのやつは採用しないよ。
285FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:44:27.45
でも深夜や契約配達女は金髪っぽいのいたよ
286FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:45:30.68
こういう仕事ってそれこそハンコと筆記用具もっていってさ
その場でじゃあ何日から来てくれるみたいなノリだと思ったのに
普通に志望動機やらなにやら聞かれた

しかも合否は19日以降とか結構長い
まぁ合否関係なく通知はしてくれるそうだけど
287FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:46:21.58
学生を優先的に採用するのだって、犯罪犯さない安心感があるからだろ。
犯罪を犯したら最悪退学になるわけだし、リスクあることはしないわな。
無職歴が長いやつだと、犯罪犯してもおかしくないからな。
犯罪者には無職が多いイメージだから。
288FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:48:41.77
事故起こしたことあるかは聞かれたなおれは
289FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:50:02.06
>>155みたいなのやったのはほとんど学生だろ?
290FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:52:12.04
>>286
ちゃんと面接やるのは、真面目そうなのを採用したいから。
犯罪を犯しそうなやつとか。いかにも893とか、悪そうなやつは絶対に採用しないためだよ。
そういう見極めをする面接だと思ったほうがいい。
来れない日が多い人は落ちやすいよ。
291FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:57:39.08
配達する年賀を捨てるやつとかは、窃盗と郵便法違反の疑いで逮捕されるからね。
292FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:58:42.49
>>290
自分でいうのも何だがとりあえず見た目で悪そうに見えるタイプではないはずだがw
293FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:01:33.26
あ〜もう受かってる気がしないよ
やだやだ気分悪くなってきた
294FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:06:33.16
郵便局員は真面目な人が多いのだよ。元公務員だし。
金髪とか、不良とか、刺青はいってそうな893とか、そういう見た目で悪そうな風貌の人たちは採用しないよ。
季間の短期の仕事には、そういう人たちも応募してくるんだよね。
295FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:10:39.89
>>283
あざまぁーっす!!
296FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:16:45.79
志望動機なんて就職活動中の為に何かと資金が必要なのでと言っておけ
どうして郵便局か聞かれたら大量募集してくるので働きやすいとでも言えばいいさ
297FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:28:13.95
昨日、面接あったけど落ちてるかもなぁ。
落ちたらヤマトにでも行ってみようかな。
298FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:54:45.59
大学生(♀)で茶髪ですが、大丈夫でしょうか?
299FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:55:59.18
大学生(♀)で茶髪ですが、大丈夫でしょうか?
300FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:59:05.50
10月25日に申し込みのハガキなるものが届いたから
「11月から就業可能」っていう蘭に○付けて必要事項
記入してソッコーでポストに出したのに、面接の案内が
まだ来ないorz この場合どうすればいいんだろうか?
301FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:04:40.24
明日電話してみたらいいよ
302FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:04:58.32
>>300
応募した郵便局業務企画室に電凸しろ!
303FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:07:20.57
>>279
公務員試験や民間就職試験だとそれは突っ込まれるね!
304FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:09:12.84
大学生(♀)で茶髪ですが、大丈夫でしょうか?
305FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:11:40.49
>>279
そこまで詳しく書かなくてもいい
○○卒業
現在契約社員満期終了とでも書いとけばいい
306FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:12:19.90
>>304
面接の時に面接官に聞けば?
判らない事はどんどん面接官に聞けば?
307FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:19:59.99
>>305
頭いいな
空白期間はなにしてたって言えばいいんや?
308FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:21:59.18
>>307
就活してたでも資格勉強してたでもいいし
過去にバイト経験とかあればそれを年数水増しして埋めりゃおk。
いちいち調べたりしやしないし。
309FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:29:39.66
>>304 大丈夫だよ!即採用!
人が足りないからね
310FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:48:19.20
模擬訓練の紙に書かれた数字は大きいと良いの?何なの?こわい
311FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:51:02.35
>>279
>>281
以前にもまして不況だから応募が多くて
ふるいにかけるためとか
その辺もあるんじゃない?
312FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:09:06.17
ドピュ
313FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:15:40.09
>>281
短期なのに年齢なんて関係あるのか?
どうせ一ヶ月で辞めるんだし
314FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:27:19.72
>>313
わからない。
多分、長期に誘うために短期なんかじゃなくてで年齢云々言ったのかな
315FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:14:39.44
深夜やったら?
オッサンばっかりだよ
ただし深夜で時給830円とかワロタがw
316FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:26:18.08
>>300
福岡中央?

俺は27日に出したのにまだ来ないよ
317FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:32:30.15
郵便局って深夜割り増しないのか?
318FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:35:18.88
あるに決まってるだろww
319FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:39:26.55
割増しないと違法だぜw
320FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:42:30.16
深夜割増は22時〜5時。
面接で試験官が説明するよ。
321FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:44:57.20
>>318
時給が720円から740円になっているんだよ。

>>319
だよね。
322FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:45:55.93
>>320
レスありがとう。
深夜を応募しなかったから説明なかったんだな。
323FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:52:59.50
横浜中央の面接今日って、俺ちょうど一ヶ月前の面接日の案内だったんだけど…
その日都合が悪かったから今回は諦めたのに…
12月からのに応募したのに何か面接日早いなと思ったんだが、あれは11月からの人の面接
だったのか?
もしくは経験者だったから?
でも経験者用?のハガキとか来なかったし、ネットから応募したんだよなぁ
324FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:56:38.90
>>323
面接日なんて何日もあるんだから他の日に変えてもらえばよかったのに。
325FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:01:22.43
何で面接は土日なんだ?平日に面接しろよ!
326FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:03:59.24
そりゃ高校生とか学生の子に合わせてるんだろう
327FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:06:02.20
深夜25パーセントアップ
1ヶ月以上の勤務で約50%アップだってさ、ゆうパック
328FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:33:38.34
20日からのバイトなのにまだ結果が来ない
電話したら予定が詰まっててまだ決めてないだとさ
来週中には郵送するとは言ってたが落ちてたら最悪だな

他の所は1、2週間の4時間だけのしか募集ない
1ヶ月の7時間はここしかないしなぁ
329FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:39:34.66
深夜勤ならほかでも募集している

そんなに急がなくてもいいと思うけど
330やまちゃん:2012/11/11(日) 19:48:26.72
今日から、年賀状の店頭販売を一人でやることになりました。
金額が合わないと大変です。
他もそうですか?
331FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:48:43.83
田舎の県だったら深夜勤の局は1局しか無いもんな。
都会だったら何局もあるのに!
332FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:59:31.95
他に深夜勤どころか7時間の所がないんだよね
まあ落ちてたら他の4時間のを受けるわ
333FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:26:39.54
研修で郵便体操のビデオ見せられたシュールすぎワロタ
334FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:33:58.37
あと、郵便物を盗んだり、ハガキに書いてるメールアドレスをメモして、
ナンパしようとした鈴木君や斎藤くんの話もちゃんと観ただろ?
335FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:45:32.13
面接結果って何処の郵便局も郵送なん?
336FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:49:18.47
電話で連絡もありうる
337FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:49:50.98
うちは合否に関係なく郵送で通知するって言ってたな
338FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:51:41.77
14日から勤務開始の俺は電話でしか採用だと知らされてない。面接の案内も電話でしか来なかったし…。
提出書類も郵送されてない。「14日に、ゆうちょ銀行の通帳と印鑑を持ってきて」と言われてるだけ
339FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:13:43.39
土日に面接。
月曜に合否の郵送。
火曜日に合否書類が応募者に到着。

こんな流れです。
340FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:22:12.27
早いねぇ。

10日に面接で合否の結果は中旬以降らしい。
341FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:25:37.61
うちは先月下旬に面接
合否通知は20日までに郵送される事になっている
342FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:48:51.82
2週間前に履歴書みたいなの出したがまだ面接の知らせが来ない 電話するべきかな?
343FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:32:21.16
事前訓練って一体何やるの?
今までずっとヒキってて初めてのバイトだからスゲー緊張する
344FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:48:48.24
事前研修は就業開始日の前日にやる。時間は3〜4時間。
・ビデオ見る。
・施設を見学する。
・シフト表とかの確認。
345FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:14:24.97
>>344
ありがとー、頑張ってくるわ
346FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:20:33.81
347FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:25:24.47
入社式みたいのしなかったっけ?
一人一人局長から雇用契約書渡されて
代表者が宣誓文みたいの読むやつ。
348FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:30:02.10
事前研修は就業開始日の前日にやる。時間は3〜4時間。
・出欠を取る。
・書類と軍手を貰う。
・給料振込依頼書2種類合計2枚と通勤手段通勤費の紙1枚提出。
・ビデオ見る。
・簡単な○×テストをする。
・施設を見学する。
・シフト表の確認。事前に休む場合は担当者に申し出る。
など。
349FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:45:23.92
訓練と名前は変わっているけど、昔の説明会そのまんまだよ
350FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:57:33.76
年末調整ってなんだよ意味分からん
これ記入するだけで休日終わりそう
難しい専門用語ばっかで何が何やら・・・

しかも家族の氏名、職業、生年月日
自宅までの略図まで書かされるし

こういう面倒事が嫌だから短期バイト申し込んだのに本末転倒だわ
働くのってめんどくさいなニートに戻ろうかな
351FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:06:42.57
>>348
前日にやるとは限らないけどね
352FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:06:52.47
>>350
ここはリハビリだからなw
ガンガレ
353FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:09:45.39
明日面接で向こうで書類かくから写真と印鑑だけでいいって言われたんだが
そういうのメモひかえてったほうがいいのか?
354FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:17:05.77
一ヶ月か年末の一週間の短期どっちに応募しようか迷う
ずっとバイトしてないからリハビリでやろうと思うんだが
355FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:26:11.27
応募フォームにエクセルワード一太郎使用できるかのチェック欄あったけど
どれくらいのレベルを求められているのかわからない..
356FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:27:59.86
契約書の内容がやっぱり納得いかないな。他の郵便局で探すか。
357FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:31:31.70
年末の深夜はだいたい底辺が集まる
358350:2012/11/12(月) 00:33:10.83
>>352
サンキュー
仕事の内容や職場での人間関係(これが一番キツイ)。それに加えて年末調整等の書類の提出と来たもんだから愚痴ってしまったw
もうちょっと頑張ってみる!
359FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:34:36.48
>>354
一週間出来たら一ヶ月も同じ
360FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:36:27.54
>>355
適当にチェックして大丈夫です。
短期は全く無視です。

資格も志望動機も適当に
361FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:37:56.34
内務なら変な罰則とかはないの?
362FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:39:38.82
>>354

>>1-21を読んで考える。
住んでいる地域はどこなんだろう?
363FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:39:57.32
俺の場合小包の区分一ヶ月くらいやったけど人間関係が大変だった
リハビリ程度なら一週間のほうがええんやない
364FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:41:04.35
人間関係が嫌なら年賀状やクリスマスメール関係だな
365FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:41:05.03
今日の求人チラシに新大阪郵便局の募集あったけど、ここって新大阪じゃなくて此花区にあるんだな。
ややこしい名前つけんなよw
366FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:41:50.85
>>363
どんな感じだったのかよかったら教えてほしい
367FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:42:41.74
>>365
新大阪市ってどっかにできたのか?
368FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:44:22.45
>>365
新仙台、新東京、新金沢、新大阪、新福岡、新岩槻、
そして新川崎。

みんな不便なとこ。
新大阪は便利だよ。
バス使わなくていいし。
ちなみに大阪国際は関西空港だから
369FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:45:56.25
>>367

>>15を読む
370FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:46:24.24
>>366
パレット誤送したのがいつの間にか俺の責任になってたり
書留が一時なくなった(床に落ちてた)ことがあって俺が疑われたり
371FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:47:39.89
>>370
責任の押し付け合いか
372FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:55:57.09
>>362
中国地方です。
一ヶ月の方は年末までの郵便窓口補助でどういう仕事内容なのか
分からないので迷っていました。
373FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:11:23.90
二週間前に面接受けたとこ、今日の求人広告二箇所に募集かけてるわ。
募集人数も多くないし、面接の時人たくさんいたのに何でだろうなぁ
これで落ちたらショックだわ
374FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:32:57.93
前にweb応募したら次の日電話来てその次の日に面接って
書いた者だけど、採用通知が2日後に速達で来た
何もかも早すぎw
375FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:35:40.23
>>354
一ヶ月って?
376FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:40:47.64
今日面接だしもう寝よう
377FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:41:09.75
12月中か12月最終週だけかってことだろ
378354:2012/11/12(月) 01:44:59.57
>>377
そうです
説明が悪かった
379FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:45:45.01
雇用時期みてればわかるレベルだから気にするな
380FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:11:06.27
新東京の募集はもう終わっちゃったんかな?
381FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:48:52.88
まだ募集してるんじゃない
382FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:56:19.29
新東京昨日研修だたよ。
383FROM名無しさan:2012/11/12(月) 03:04:36.55
>>382
ゆうパックじゃないか?それ。
年賀と通常関係はまだあるだろ。
384FROM名無しさan:2012/11/12(月) 03:19:38.73
なんたかんだで
東京は年賀状は12月くらいまで募集しているよな。
そして東京国際も。銀座も。
早いほうがいいのには越したことない。

交通費とか2600円まで支給するから首都圏のやつは
躊躇なく探して応募>>1からしてみな
385FROM名無しさan:2012/11/12(月) 04:05:58.37
長期の仕事って何やんの?外務?
386FROM名無しさan:2012/11/12(月) 04:28:17.21
>>385

>>1-21を読んで応募サイトも読んで見てね
387FROM名無しさan:2012/11/12(月) 04:37:26.55
>>373
どこの地域だろ。東京かな。
388FROM名無しさan:2012/11/12(月) 05:05:46.45
新東京の事前訓練とか参加したヤツはわかっているだろ。

新東京郵便局は短期でも風呂、洗濯機、食堂などで
ゴロゴロできるんだ。
コンビニも局内にディリーとローソンがあるんだ。

住所不定がいても誰もわからない。
飲料の自販機も安く買えるんだ。
交通費なども>>17-18でお得に浮かせることが出来るんだって。

どこの郵便局も要領よくやれば食堂などでも過ごせるぜ。
だってバイトも職員も多いしコミ障も多いし
声をかけるやつだってロクにいないし。
みんなそうだし。
389FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:10:09.00
先週水曜にネット応募したけど返信なしってことは
落ちたんか?

あと交通費2600円て、何日シフトあっても計2600円?
390FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:12:40.67
ネット応募ボタンあるけど、ネット応募不可のところあるぞ
ちゃんとそこは確認したんだよな?
交通費2600円は常識的に考えて1日の上限だろ
391FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:26:08.66
>>374
いいじゃん、長期ならともかく短期のバイトで1週間以上も待たされるほうがいやだわ
落ちたら他の仕事しなきゃいけないわけだし
392FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:28:49.93
>>390
募集要項には特にネット不可ってかいてないんだけど・・
まぁ電話してみるわ

1勤務2600円てあったから1日だね
交通費タダの人から受かるだろうから全勤務かとおもた
393FROM名無しさan:2012/11/12(月) 08:32:23.35
>>360 ありがとうございます
片道交通費計算したら550円になってしまった
高いから落とされそう
394FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:11:20.11
昨日郵便ハガキの販売のバイトしたけど
全然売れなくて上司に接客について30分説教食らったわ
もやりたくねーwww
395FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:41:56.90
バックレはいいけどハガキ全部捨てたり燃やしたりしたら捕まるよね?
396FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:49:29.73
>>395
嫌なら無断欠勤すればいいだけのこと。
商品を隠したり盗んだり燃やしたりしたら犯罪だ!
397FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:49:54.77
当たり前だろ考えてもの言え
398FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:51:51.29
長期ゆうメイトは威張ってる。短期ゆうメイトをコキ使う。
399FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:53:54.44
>>394
マジかよ、それでもいいやと思ってチェック入れちゃったよ
もう面接終ったから意味ないがw
400FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:59:57.54
>>393
片道1000円超えても受かったよ
401FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:19:44.21
毎年毎年事件おきてるし年賀ハガキなくせばいいら
402FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:37:52.10
↑静岡県人
403FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:47:48.25
>>398
たしかにそういうとこもある
地域や部署によりけりなんだろうねぇ
俺はちょっと遠いが場所変えた
今の所は全然優しくしてくれるし、ジュースおごってくれたり
世間話したりするわ
404FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:54:40.13
面接してきた
結果通知21日頃とかおせぇ…
405FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:04:05.37
自分も2週間後とか言われておせえと思ってたら
2日後に来たからもっと早く来るかもよ
406FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:20:30.68
欲しい人材には早く送るし
いらないのは、他と天秤にかけてトーナメント
407FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:34:23.67
>>399
まぁ局によって色んな人がいるからな。
スーパーの入口でやったけど
売り上げ枚数のノルマが厳しいらしくてみんな必死だな
408FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:34:24.52
バイト歴水増しして応募するって人がたまにいるけどバレないものなの?
源泉徴収とかから知られたりしない?
409FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:46:45.60
合否通知が早くても遅くても年賀始まるのは12/15なんだよな
410FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:54:01.84
>>408
短期のバイトで「源泉徴収票を持ってこい」なんて言われないだろw
411FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:55:14.65
>>405
マジかよ昨日受けて19日以降とか言われたんだけどもしやお祈りフラグ?
412FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:55:31.49
夜勤で働く時は暖房とかついてんのかな?
413FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:57:17.75
期限ギリギリで返事来たから落ちる寸前だったんかなw
414FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:57:34.46
お中元の時もだったけど、節電で基本エアコン無し。
深夜なら社員いないときに長期のバイトの人がつける可能性がある程度
415FROM名無しさan:2012/11/12(月) 18:07:56.18
どうも
なんとなく寒い所で黙々と作業するイメージだったから
416FROM名無しさan:2012/11/12(月) 18:09:54.95
女の子のメアドゲットできそうなら働きたい
そういうタイミングさえあればなんとかできそう
417FROM名無しさan:2012/11/12(月) 18:19:15.30
いつもなら年末バイト申し込みのハガキが届くのに
今年は届かなかった。みんなのとこには届いたの?
418FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:11:49.05
深夜勤の希望だったけど、深夜は希望が多くて昼が少ないらしいから
昼勤でいいなら来てくれと電話があった

まあ仕方ないか
頑張るお
419FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:12:54.40
届かなかったから、自分で応募した
420FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:18:54.36
昼間の4時間応募したので大丈夫かな、、、
421FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:47:34.88
ハガキ届かない時あるな
1.2年前は届かなくてチャンスを逃した
422FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:20:30.38
毎年ハガキ来てたけど今年は来てないから電話したら募集もう終わってたってところがあったわ
423FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:26:06.69
ハガキ来なかったから急いで電話したけど夜中勤務は全滅
ホームページから昼間のに応募して面接行ったら大混雑。
募集20人だったんだがこれ無理だわ・・・。
424FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:33:48.62
>>21のサイトで、同じ求人でも深夜割増分が携帯サイトだと25%
PCだと40%になってる案件があるんだが、ただ単にミス?
40%がガチならやりたいんだが・・・
割増分含めて最大時給1000円ですよー^^だったら泣くw
425FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:38:45.78
>>423
ハガキ来なかった理由は考えなかったの?
426FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:41:10.42
>>424
雇用期間が一ヶ月未満と一ヶ月越えとで時給アップ率が違う
一ヶ月越えだと夜勤22時から5時は150%
427FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:42:17.97
冷静に考えたら10時間も立ちっぱとか無理だわ
ブッチしようかしら(^-^)/
428FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:43:18.98
>>426
なるほどその違いか!
素早い回答サンクス
429FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:44:42.13
ゆうパックとか、トイレ休憩とかできるのか?
430FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:47:19.58
おむつつけてやるよ
431FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:52:50.55
トイレくらい回りにいるバイトに声かけていけよw
432FROM名無しさan:2012/11/12(月) 20:59:27.47
>>424
条件が違うんじゃないの?
規定では短期アルバイト25%固定
2ヶ月未満の契約社員は30〜50%で局による
433FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:09:48.91
東陽町から、新東京って歩く人も結構いるのかな?
434FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:11:13.76
書類かき5分面接5分で終わった
これダメポい?
435FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:13:28.49
>>433
殆どの人が歩いている
ちなみに南砂町のが新東京から近い
436FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:16:45.75
だいたい何分くらいか教えてもらえるとありがたいです。
あと、それは申告ではバス使ってるって申告してるんですか?
437FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:23:16.80
>>436
それくらい自分で考えような。
438FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:29:13.31
てめえで歩けよ
引きこもりなんだからいい運動だろ
439FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:31:44.51
なんか新東京応募したくなってきた
440FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:31:59.25
了解です
ありがとうございます。
441FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:51:44.66
南砂町から歩くの早い人なら20分くらいかな
ただ12月の早朝は寒いぞー
442FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:06:01.33
新東京は 遠くから来ている人のが東陽町まで歩く人が多いね。

東京に住んでいる人はバスの1日券で乗り継ぎがいるよ
443FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:06:59.88
>>441
ありがとです。
444FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:16:28.84
ゆうパックの仕分けとかは、ジュースを携帯しながら作業やっていいのかな?
のど渇くし
445FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:19:05.43
黙々と作業するのにのど乾くとかなんかの病気もちか?
446FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:20:35.16
132 ソーゾー君 [] 2012/01/21(土) 13:17:19 ID:M9nICu/IO Be:

「オウム=平田を支援した組織は警察=行政府=司法である。」

「平田を出頭させた目的は新たな敵を作る又は敵と再認識させる事が目的。」

「オウムを支援していたのは北朝鮮又は山口組と誘導する気である。」

「北朝鮮を敵と再認識させれば拉致問題の話題も再燃させられる。
拉致問題を再燃させれば拉致問題騒動を起こした自民に追い風が吹く」

「売国奴は政策では誘導できないので敵を作り国民の為に
戦う勇敢な者を演じて大衆を誘導する。」

↑これテストに出るから頭に叩き込んどけ。


【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
447FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:24:34.34
郵便局は厳粛な職場だから飲み食い禁止
飴も駄目
448FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:26:16.69
>>444
ちゃんと休憩あるんだから仕事中くらい我慢しろや
449FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:26:53.29
>>447
昔あったなぁ
局員の仕分け手伝ってた人が、大変だから座りながらやっていいよって
ケース裏返して椅子作ってくれたんだけど、あとから課長がやってきて座ってやってるんじゃないと言われ
結局立たされて作業してたよw意味不明だわ
450FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:34:52.95
>>403
その局で長期ゆうメイトをやるつもりは無いよ。
どうせ長期で仕事しても長期ベテランが威張ってるままだから。
短期ゆうメイトで一ヶ月なら我慢するが。
451FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:42:50.05
>>450
労使紛争がひどいとこはそうだね。
晒したほうがいいね。
局長が長期ゆうメイトに頭下げたり、
長期ゆうメイトが短期ゆうメイトに頭下げたりする郵便局。
452FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:43:59.48
これいくら稼げるの?
453FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:47:29.05
>>404
今ポスト見たらこれの通知がもう届いてたんだけど…ワロタ
21日どころか当日郵便w
454FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:04:39.14
深夜の郵便局ってどう?
短期で休憩入れて11時間って凄い過激なんだけどきついの?
455FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:17:58.91
>>412
短期がいるときは暖房がんがん付いてるよ
寒くて評判悪くて翌年集まらないと困るし
短期がいなくなったら、夜中は切られたりする
456FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:18:07.48
>>454
生活が昼夜逆転するのと
朝帰りでその日の夜にまた出勤するって憂鬱さに耐えられそうならどうぞ。
457FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:24:33.68
年賀ハガキ仕分けの3時間(残業あるかも)ってかなり楽かな?
それと個人ロッカーなんてないんでしょ?何か盗まれることってよくある?
458FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:33:40.25
バイトに盗まれるような物もって来るなよ
459FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:35:27.31
>>457
盗まれるような物(盗まれて困るような物)は持って行っちゃだめだお
460FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:38:27.73
安全靴って新品が支給されるんですか?
461FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:42:39.09
皆は携帯や財布等はポッケに入れてカバンとかは持っていってないの?
462だぁー:2012/11/12(月) 23:53:21.16
高校生でバイト申し込んだんですけど
面接日がどうしても無理で変更したいんだけど
電話受け付けが平日の9時〜17時で学校だから
電話できないんでどうすればいいか分かりません
誰かいい方法知ってますか?
463FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:54:07.35
休み時間使えばいいだろ
464FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:03:33.02
17時以降も業務企画の人いるよ?
465だぁー:2012/11/13(火) 00:04:53.17
うちの高校無駄に校則厳しいんで学校内
携帯使用禁止で見つかったら没収なんで笑
他にいい方法ないかなって聞きたかったんです

学校から電話してみます
466だぁー:2012/11/13(火) 00:07:57.49
<464

なんか書類の中に平日の9時から17時までに
連絡下さいって書いてありまして…
467FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:18:34.75
>>466
学校で携帯電話が使えない旨を説明して17時過ぎにかければいいだけだよ
18時くらいまではいると思うよ。
校則厳しいって、アルバイトOKなのかな?
468467:2012/11/13(火) 00:21:05.02
ちょっと文章おかしかったな。17時過ぎに電話をかけて、学校で使えない旨を説明して、
それで面接日の都合をつけてもらえばいいよ
校則でアルバイトOKてなってるなら、携帯電話ではなく事務とかで固定電話借りるのもいいんじゃない?
469FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:37:33.86
学校内の公衆電話からはダメか
470FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:39:19.99
学校なら公衆電話あるんじゃないの?
471FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:40:01.97
さっきバイトしようと思ってたスーパーから不採用電話かかってきたぜ!
472FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:58:30.57
郵便局のアルバイトに可愛い女の子いますか
473FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:05:33.11
可愛い女の子は男が貢いでくれるのであるバイトをする必要がありません
474FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:08:04.79
かわいい女の子はいませんが たくましい女性が多くいたりします
475FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:19:53.23
俺が高校の時に郵便局バイトした時は内務で1つ下の学年の女の子と仲良くなったぜ!
まぁ喋ってるうちにその子は俺と同じ部活のイケメンの友人が好きだと発覚して
マジでただのお友達で終わったけどな
476FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:45:54.03
とりあえず女子高生の集まる東京の渋谷郵便局は年賀状バイトは定員に
達したな。
東京では初だわwwwww

お前ら、ロムしている奴も多いんだな。
477FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:48:42.77
>>439
マジで新東京応募したいか?
>>1のサイトから応募してみな。

あとは>>17-18を読んでおくとお得だ
478FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:58:48.26
あと東京、目黒区の目黒郵便局で年末繁忙郵便用の
11月下旬からのバイトが募集が始まった。
>>1で確認して。

神奈川県の奴とか暇すぎてなにかしたいヒキなどにはお勧めだ。
東急東横線学芸大学駅下車だ。
479FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:10:54.87
>>454
仕事事態はきつくないけど時間帯がきつい。
もしお前がおっさんなら周りも中高年のおっさんばっかりだから昼間よりお勧め。
480FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:11:04.30
フリスク食いながらもだめなん
481FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:14:37.56
482FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:15:18.27
飲み食いしながら仕事しようとするんじゃねえ
483472:2012/11/13(火) 02:21:56.17
残念期待してたのに
484FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:28:44.55
可愛い子はわざわざ裏方作業しない
ファーストフードでも逝ってJKと友達になればいいさ
485FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:29:20.93
ファーストフードの男は裏方作業だけどな
486FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:40:24.20
そもそも郵便局の内務する男なんて軟弱ニート位だろ
それが恥ずかしくて俺らは深夜に応募してんだぞ。高校生は別な
487FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:42:00.15
いいえ、金です
488FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:42:41.15
>>486
それを恥ずかしがらないでくれ。
だから東京はどこも人手不足で困っているんだから
489FROM名無しさan:2012/11/13(火) 03:48:56.31
>>400
マジで?
俺も応募してみようかな
490FROM名無しさan:2012/11/13(火) 04:33:12.88
>>489
東京都心は人が住んでいないから交通費がかかっても受かるよ。
埋立地とか新大阪とか新岩槻とか
491FROM名無しさan:2012/11/13(火) 04:49:05.30
たとえば東京・中央区の日本橋郵便局。
毎年、年賀出発式の行われるこの郵便局。
東京の中心地、証券会社、銀行、オフィスビル、デパートが立ち並ぶ場所。
誰も住んでいない。この郵便局も人手の確保に悩んでいる。
東京でも住宅街の郵便局なら近くてそっちに行ってしまう。
低賃金だから誰も寄り付かない。クリスマスや正月セールのバイトに行ってしまう。

なのでアルバイト雑誌に載せてでも人手を集める。
交通費? そんなもんオレたちが払うわけではない。
年賀状という本社からの至上命題のための業務の運行を確保するために。
北総線の印材牧の原だろうが京急線の三崎口だろうが応募してくれよってな。

しかし、正月は会社休みのためにホトンド配達先がない。
マスコミのデモンストレーションのためにw
こういうことは会社の休業になると年賀状が極端に減るからラクなんだけどね。
とりあえず応募はお早めに。
492FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:41:05.86
応募したいけど前のバイト先は店長とかなり揉めて辞めたんだ
もし郵便局が前歴調査とかしたらばれちゃうよね…
493FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:43:25.55
応募するだけしてみたらいいじゃん
494FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:43:28.22
バイトで前歴調査なんかする暇あるわけないだろ
働いたことないのか?
495FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:43:58.98
>>492
正社員じゃないんだから
496FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:55:39.80
>>486
周りマジで中高年ばっかで高校生なんて一人もいなかったぞ
497FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:56:33.22
深夜の話なら高校生不可だから当たり前
498FROM名無しさan:2012/11/13(火) 08:57:26.51
>>492
応募者の人数と電話をかけて聞き取る時間、電話代を考えたらチェックしてられないから大丈夫だよ。
受かったら、がんばればいいのよ
499FROM名無しさan:2012/11/13(火) 09:11:58.27
ある程度の規模の郵便局なら応募数百人いるからな
前歴調査なんかやってられんっての
500FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:19:03.43
一番近所の郵便局はアクセス悪すぎて原チャでしか行けない
街中の郵便局は駅から近いから駅まで原チャでいけばなんとかなる

後者の方募集多いし、夜勤もあるから応募したいけど交通費かかるから雇ってくれないかな
501FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:26:25.94
勤務表もらったが、雇用期間が今日から来月の12日までだった・・・

12日以降働きたい場合、再応募するしかないのかな?@ゆうパック
502FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:27:52.47
新東京の深夜やりたいんだけど、片道3時間近くかかる、、、
遠くから働きに来てる人は毎日ちゃんと帰ってるの?

迷惑かけずに静かにしてるから局内で寝泊りとかできないものだろうか
起きてるときは図書館とか周辺の店で時間つぶしする
次の日が休みのときだけ家に帰る
毎日往復6時間弱はきつい
503FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:28:16.26
支店によるだろうけどゆうパックはそこで終わりなんじゃない?
12日なら中旬指定のお歳暮が落ち着く頃だからね
あるとすればそのあとの年賀状区分とかかね
504FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:33:28.10
面接、中高年多かった。節電なのか社内暗すぎw
暗い廊下の果てにある面接会場から、微かな光が漏れていてシュールだった
505FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:34:45.96
>>502 交通費往復いくら? 
506502:2012/11/13(火) 11:54:44.57
>>505
一番安いので2500円ちょい
507FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:00:38.30
それは無理
というかそこまでしてやる仕事じゃない
508FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:14:30.67
テンプレには学生じゃなくても履歴書いらない所がほとんどってあるけど実際みんなはどうだった?
情けない話金がなくて履歴書に貼る写真撮るのもきついんだ
509FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:19:10.37
年賀の仕分け希望してたけど、年賀の販売員しないかって交渉の電話来た。
近くのショッピングセンターだと。
毎日、売上を郵便局まで持って来てって。
断っちゃったけどよかったのか不安。
510FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:23:23.71
>>501
長期へどうぞ
511FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:24:10.03
>>508
一般は基本的に必要なんだけど持参してと書いてあっても提出しなかった年もあったよ。
携帯で撮影してコンビニで二百円で証明写真にできるサービスがあるから調べてみて。
512FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:27:36.44
ネットやってて金銭きついってワガママだよ。
513FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:33:13.43
>>506 どこかのネットカフェとか使ってみたら?
514FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:34:52.99
今時ネットなしで情報集めるほうがしんどいだろ
我侭とかアホか
515FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:43:38.69
>>508
そこまで厳しいなら印刷したらどうよプリンターなくても
セブンのネットプリントを利用もあるし
516FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:44:15.11
仕分けの年末年始バイト1,2日で辞めちゃった人いる?
それはどんな理由で?
517FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:45:18.78
>>512
ネットやっててといっても光とかLTEみたいな高速回線ばかりじゃないしな
1000円ぐらいの激安プロパイダとかあるし俺なんてシェアリーていう怪しい
サイトのWiMAXだし
518FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:47:21.77
便乗してみてきたが自分で撮るの難しそうだな
519FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:51:37.81
写真取る金もない人が翌月末日払いの仕事に応募するって、大丈夫なのか
520FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:52:58.11
卒業アルバムを撮影して写真にするのはアウト?
521FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:54:27.20
卒アルとか青背景の写真じゃないのか。てか成長期なら大分顔変わってるだろ。
522FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:27:05.48
>>519
翌月払いとかじゃなくてすぐにもらえるような仕事てあんの?
523FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:33:35.06
今から働ける場所を探せば12月に給与でるけど
年末バイトだと1月給与だから言ってるんじゃないの
524FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:37:30.63
>>523
なるほど
525FROM名無しさan:2012/11/13(火) 14:36:01.56
期間雇用で配達員のハガキが来た。二輪(原付も可)で社員登用も有りと。
自分は原付なら乗れるのだが、時給はスキルによる評価と書いてある。
これは配達が早くて、何度も往復して集配できる人は高くて、初めてで
道に迷ったり、配達量が少なかった人は安いってことなのかな?
地元の郵便局だから大まかには道はわかるけど、一軒一軒のポストに
投函となれば、細かなゼンリン地図でもなければ、探してるだけで
時間もかかりそうな気がするのだが。
あと、四輪も併用って書いてあるってことは、車で小包なんかも急に
やらされてしまうのかな?
526FROM名無しさan:2012/11/13(火) 14:55:16.42
配達区域の地図があって、そこに配達順が書いてあるから見ながらやればよろし
527FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:09:30.02
交通費往復1050円はまずいかな?

あと定期あれば請求しなくていいですか?
ちなみに福岡の都市部です
528FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:27:35.18
二箇所に応募した人とかいる?
片方受かったんだけど、もう片方の結果が分かるのにあと10日はかかると思う
返送しなきゃいけないもんもあるからそんなに待てないんだけどどうしよう…
529FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:29:09.45
渋谷は本当に女子高生いるんですか?
俺行った時微妙だったぞ
530FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:05:00.51
18日に面接だ

受付番号147で応募270だから受かりそうやな
531FROM名無しさan:2012/11/13(火) 18:10:34.30
>>502
珍東京なら一日中いても気付かれなさそうだけど、何かあった時に
真っ先に疑われるリスクはある

一応警察介入するし、防犯カメラも見てるみたいだからね
あそこでどうなのかまではわからないけど・・・
532FROM名無しさan:2012/11/13(火) 18:12:59.65
>>529
そもそも女子高生は休み入ってから少しだけ来るか入る前から
来てるのは夕方の少ししかいないぞ
一般から入って「なんでいないんだ」って思うのはある意味当たり前
同じ工房区分で入っていない場合は、野球部かどっかが枠独占してるんだろう
どこだかの局でそういうのを聞いたことがある
533FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:12:58.38
>>529
まさか…
お前らで埋めてしまったのか?
応募した奴はが書き込まなきゃわからんよな?
534FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:28:47.18
さいたま新都心って人集まんないの?
535FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:35:38.50
女子は組み立てが多いと思う
536FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:36:49.21
去年バックレて辞めてるのに郵便で案内きてワロタ
537FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:44:40.04
>>502
周辺の店ってあそこ周りに店なんて皆無だぞ…
538FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:52:48.74
二箇所に応募した人とかいる?
片方受かったんだけど、もう片方の結果が分かるのにあと10日はかかると思う
返送しなきゃいけないもんもあるからそんなに待てないんだけどどうしよう…
539FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:56:28.15
面接番号が218番だったんですけど、これってやっぱり応募数もそれだけ多いってことですよね?
20〜31日はほとんど出勤できるように書いたけど不採用の可能性は高いですか?
ちなみに高校生です
540FROM名無しさan:2012/11/13(火) 19:59:34.90
>>539
場所は?
541FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:03:34.12
さっき年末の年賀内務に応募した郵便局から来週から働けないかという連絡がきますた
郵便物の区分とだけ言ってたけどゆうパックなのか普通郵便なのかどっちか聞くの忘れちまった
今週中に返事くれって話だが向こうはどういう状況なんだろう
年賀やお歳暮みたいな短期以外の内務って空きなんかほとんど出ない印象があるんだけどなぁ
ゆうパックだと俺ヘルニア持ちだから断らないといかんわ
542FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:06:37.69
統括支店なんだが、いまの時期ってゆうパック忙しいの?
543FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:12:12.04
>>541
俺も言われたわ
こっちは12月にある事前訓練を空けてたから急に言われても困るわ
断ったら短期もやれなくならないかが心配
544FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:14:02.00
チャリ通勤可だよな?
田舎の徒歩通勤はキツすぎる
545FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:20:03.17
>>543
全国で同じような連絡が行ってるとこがちょくちょくあるんでしょうかねぇ
年末の短期の人員だけは確保しときたいだろうから繰上げ採用の方を断ったとしても
年末の採用に差し支えはないんじゃなかろうかとは思ってますが、迷いますわい

>>544
可の所と不可の所があるっぽい
自分が応募した所は停める場所ないから徒歩か交通機関以外は不可ですた
546FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:23:48.20
>>545
うちのとこなんか、数年前まで自転車OKだったのに
今年は止める場所が無いから禁止だとよ
547FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:29:39.27
>>543-545
稼げない年末年始より稼げる年繁短期もいいぞ
548FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:29:46.53
a
549FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:32:45.42
なんか郵便局から返信用封筒がきたんだけど左上に切手とか切手不要とか
かいてないんだけどぽすとにそのままいれていいのかな?
550FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:34:17.08
>>540
横浜です。
551FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:39:34.46
受かったけど元旦は初売りのためにさぼるんでよろしく
552FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:44:11.68
早く結果来ないかなぁ。
553FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:48:35.98
二箇所に応募した人とかいる?
片方受かったんだけど、もう片方の結果が分かるのにあと10日はかかると思う
返送しなきゃいけないもんもあるからそんなに待てないんだけどどうしよう…
554FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:51:18.19
>>550
横浜中央かい、俺もそこ応募したけど面接会場に移動するまえに
一旦集められたところでざっと数えたら300人くらいはいたなあ
555FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:02:04.52
横浜中央は二度面接受けたわ。
一度目は受かって二度目は落ちた。
今年は面接日が一ヶ月前のちょうどいけない日だったので諦めた
556FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:06:17.91
>>555
不採用なら
横浜神奈川郵便局
川崎港郵便局
都内郵便局へ、どうぞ
557FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:13:51.58
初バイトで面接通ったけど元ヒキだから緊張しゅる
558FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:15:18.12
>>554
中央じゃなくて、青葉です。面接が24日なんですよ。んで、なんか面接番号が大きいから少し不安で……
559FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:16:16.42
初バイトじゃないが前のバイトからだいぶ経つからやばいなぁ
昼間じゃなくて深夜にすればよかった
560FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:18:46.24
その三箇所のうちの一つから採用の連絡きたけど、都内でもう一箇所受けたんだよね
そっちの結果が分かるのまだ先だからキャンセルどうしようかと思ってる
561FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:25:23.14
>>556
 その三箇所のうちの一つから採用の連絡きたけど、都内でもう一箇所受けたんだよね
 そっちの結果が分かるのまだ先だからキャンセルどうしようかと思ってる
562FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:57:07.97
>>561
どう?
面接は都内郵便局と横浜は違いましたか?
都内郵便局のが誰でも雇う感じでしたか?
563FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:07:00.37
>>557
三割がヒキだから安心しろ
564FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:10:03.93
ああいあああいあした面接やたすけtけうれ
565FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:14:39.00
いわゆる社会的ヒキ含めれば8割方ヒキだから安心して応募してくれ
566FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:22:21.11
これネタだと思うだろ?
マジだからな、コミュ障やヒキでも交通費込みで雇ってくれるのはさすが元国営。
567FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:27:36.00
>>564
>>1->>21を読めば落ち着くよ
568FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:27:52.95
まあここが最後の砦みたいなもんだからな
あらゆる職にあぶれてきた人でも年末郵便局行けば何かあるぞと
569FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:29:47.24
>>566
全国のコミュ障、ヒキを雇えば、一発で人手不足解消なのにな♪

頼むよ、仕事温いから
来てよ!
570FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:30:16.72
自分の街の郵便局が募集してるかどうかってどうやって見るの?
571FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:31:22.25
11年ヒキってバイト経験もない29だけど受かるかな?
希望の局は募集人数少ないから絶対に受かる気がしないorz
572FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:34:53.16
>>570
とりあえず>>1-21を読む。
>>571
リハビリ施設だからね。
電車に乗る訓練とか
交通費でるし。
落ちても他の郵便局では雇うし。

とりあえず応募して考えよう。
今、君は一人じゃない!
573FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:36:05.65
3つくらい応募すればまず受かるらしいね
574FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:39:54.32
>>572
http://arubaito.japanpost.jp/web/jp-post.asp
ここからいけばいいの?
普通の集配のバイトとかしか募集してなくないか?
年末年始の郵便局のバイトはどこで募集してんの・・・
575FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:40:43.79
>>571
20代の若者は優遇だよ
しかしバックレ率高いのも20代
576FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:42:05.06
>>574
年末年始のバイトは支店によって募集してたりしてなかったり、もう募集終わってたりするよ!
通える範囲の支店を総チェックだ
577FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:44:12.78
神奈川・埼玉・千葉・茨城などのヤツでコミ障・ヒキで自信がなければ
東京の江東区・新東京郵便局、東京国際郵便局。中央区の銀座郵便局
なら雇うぞ。

交通費2600円まで回数券代として支給だけどな。
ヒキとコミュ障ばかりだから沈黙のままチームワークもなく
惰性で時間が流れていくのみw
578FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:45:55.02
>>574
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
↑次の画面。
希望する都道府県に行って下さい。
その後、住所などのチェックボックスで希望する郵便局などを探す。
579FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:47:18.82
>>576>>578
ありがとう

めちゃくちゃ田舎の支店なんだけど募集してるのかな
募集が始まるとしたら大体遅くてどれぐらいまでには募集始まるのかな?
580FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:47:56.41
東京の渋谷区の渋谷郵便局が年賀短期の応募復活しているな。
まだまだ足りないんだな。
581FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:49:49.31
>>579
>>578の通り通える支店にチェック入れて検索すれば、募集かけてる場合は出てくるよ
出てこないのは募集してないor終わったのどっちか。
一番手っ取り早いのは電話で募集してるか聞く事です
582FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:50:24.57
いつでも来れて、支店に近い奴から採用だよ。
来れない日が多い奴とか、支店から遠い奴は不採用。
583FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:50:56.71
>>579
一応は早いと10月くらいからです。
年賀状のバイトはすでに募集していると思ってください。
年賀引き受けは12/15からですので。
お歳暮関係のゆうパックは体制は11/15からですが
引き受けるゆうパックの数などで左右されます。

ネットに出てない場合もあります。ポストやその郵便局の窓口や業務企画室に
電話が一番です。
今年は優美会社と郵便局会社が統合した初めての年末年始です。
いわゆる効率化などしてバイト募集のない郵便局もあります。
584FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:52:26.58
>>581>>583
ありがとう。
明日朝一番で電話して聞いてみる
585FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:53:26.58
ネットで募集してない所もあるからとりあえず電話しろ
自分の所はネットにのってなかったけど電話したら面接できたし
行動を起こさないと始まらんぞ
586FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:53:29.07
>>582
それレスされると東京の郵便局は誰も来ないんだよ。
遠い?なにそれ。
数集めればいいっていうのがホトンドの担当者の感想です。
587FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:17:02.56
今年マジで人員確保大丈夫なのかこれ
毎年応募多数で早くに締め切る局は全然問題ないだろうけどもさ
588FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:17:31.88
先週日曜に面接してまだ結果連絡来ねえよ

10日後くらいって言ってたから明日くらいかな・・・
589FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:20:54.25
>>587
キャンセルも多く出るからね。
去年あたりから人手が集まらないとこが目立ち始めたな。
590FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:35:06.42
>>580
 何で渋谷足りないんだろう。
 じゃあ先日面接受けた俺は受かったかな?
591FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:50:32.37
よし勇気出してネットで応募してみる
しかし、その局は募集掲載されてだいぶ経ってて
20人募集なのにまだ人数集まってないのかな?
592FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:53:53.86
心配するな
支店近くの大学に通う大学生が大量に採用されるから
593FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:06:13.78
>>592
こんな低賃金なバイト
リア充は逃げて当たり前だろ
594FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:28:32.76
>>591
今、君はひとりじゃない!
595FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:14:28.28
福岡中央を応募した人は採用通知とかきたのかな。

新福岡郵便局でも大量採用しているから
不採用だったら応募してみてね。
探すとまだあるのね
596FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:16:13.84
あとFromAとかanのサイトなどにも求人情報は
載っています。

無料でハガキなど出せるのにコストかけて
載せているのは人手不足の証拠。
交通費がかかっても採用されるチャンスは高い。
597FROM名無しさan:2012/11/14(水) 08:54:22.63
リア充はともかくとして自分が受けた横浜中央はひきっぽい人は
そんなにいなかったなあ
598FROM名無しさan:2012/11/14(水) 09:57:10.02
ヒキってたから電話するだけでも緊張するよ
何喋っていいかわからなくてどもりそうだ
599FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:10:15.17
某郵便局の面接行って結果待ち中
面接時は12月15日の打ち合わせに出られると言ったのだが
その後15日に就職セミナーのお知らせが大学から来てしまった。

15日の打ち合わせに参加できないと電話したほうがいいですか?
またそんなことしたら採用に不利になりますかね?
600FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:21:38.91
車で通勤しようと思うが面接や通勤方法では電車できたってもいいかの?

交通費どんくらいでるの
601FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:24:22.78
郵便局によって違うから電話で聞きな
602FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:26:23.20
車で行っても駐車場ないんじゃないの
603FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:33:18.44
田舎だから駐車場はいろんな所にあってね
604FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:27:04.44
説明会にジーパン履いてきちゃ駄目って
俺ジーパンしか持ってないオワタ\(^o^)/
605FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:54:10.39

ジーパンがダメなら寝間着でOK
606FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:59:55.39
>>597
駅前だもん
ヒキ来ないだろ。
607FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:28:50.15
9:00〜12:00
12:00〜15:00
15:00〜18:00
18:00〜22:00
って枠があるんだが、これ全時間帯に申し込むことできるよな?
採用されたらその中の1つの時間帯だけで働くってこと?
608FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:45:52.34
本当にジーパンだめなの?
だったら何穿いて行けばいいんだよ
609FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:54:18.91
俺は、ここ見ていなかったからジーンズで行ってきたよ。
610FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:57:24.99
>>607
一つだけ
労働時間で法的に色々決まっていて
保険の適用や週の労働時間等の色々面倒臭い適用があるため
掛け持ちするとその管理が出来ないので掛け持ち不可

要)労基法熟読
611FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:00:19.05
去年ゆうパックやって今回年賀状で採用された
でも深夜帯希望してたんだが1000番台の4時間の昼採用になってた
電話で問い合わせたら事前訓練で時間の変更できるみたいなこと聞いたんだが大丈夫?
612FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:30:45.54
年賀状で深夜帯なんてあるの?
事前訓練より前に電話したほうがいいよ
613FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:32:13.52
>>600 >>603
通勤方法を書くとき、どこからどこまで歩いて、乗り降りする駅やバス停など
交通機関を書かなきゃならんけどね。

それによって通勤費が変わってくる。
614FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:35:15.17
>>612
郵便課の区分機担当になるとは深夜帯もあるよ
615FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:21:01.29
年賀状の仕分け落ちたったwwwww
なんでや・・・
616FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:28:38.04
>>615
場所どこ?東京?
617FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:34:50.01
>>616
東京多摩地区の割りと田舎な方
募集人数多めのとこいってわざわざ中間直前に面接行ったというのに・・・
なんか萎えた
618FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:38:11.08
>>617
まじか…乙ですorz

都心の方で面接受けて結果待ちだがドキドキ
通知2週間後とか長いお
619FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:43:07.17
履歴書等の書類は郵送されてきたけど、
「面接の連絡は別途するよ」ってあるのにもうすぐ1週間経つけど連絡ない
こちらから電話しなきゃならないのか……
620FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:03:58.35
26日から開始のゆうパックうかったけど、30日までの仕事を職安で見つけて、受かったんだけど、どうしたらいいかなあ
621FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:13:23.06
>>617
東京多摩か?それとも立川か?

東京でも田舎や住宅街や団地があれば主婦という強敵がいるからな。

銀座、東京国際、新東京を薦める理由がわかるだろ
622FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:17:30.71
昨日郵便受けに「第2回面接会募集!」って紙が入ってたんだが、郵便局のバイトってそんなに人集まらないの?
暮れ暇だからやろうかと考えてるんだが・・・・。
誰か教えてケロ
623FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:17:36.39
>>607
面接の際にきちんと言えばいい。
第一希望、第二希望と言う感じ。
人手が欲しいから採用が時間帯により片寄るからありがたいよ。
624FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:22:26.97
人が住んでいない埋立地、、ビジネス街、そして他のバイトの賃金がいい歓楽街、商業エリアなど狙ってごらん。

電車乗って通うのがメンドーというのは考えが同じ人がいる証拠だから
625FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:24:11.11
>>622
どこの郵便局かわからんだろ。
うぷしてくれ。

暇なら>>1-21を読んで考える。
626FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:24:54.39
>>622
俺のところなんか、バイト応募はがきが3回きたw
627FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:28:23.57
一度やったら
リア充は
低賃金、つまんない、正月遊べない。で来ないからね。
年賀状のバイト。
お歳暮は試験期間だし。

だからニートやヒキが重要なんだよ。
628FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:28:31.90
>>620
どっちか辞退するか休みをもらうかしかない気がする
629FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:30:12.62
>>621
八王子西
比較的近くで募集が多めのとこ狙ったんだが失敗だったようだ
一番近所の国分寺郵便局がまだ募集してるから取り敢えず応募してみるかぁ
630FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:39:52.22
今しがたうちにも結果が届いた

まさかの不採用だった・・・
さすがに年賀仕分けくらいは誰でも受かるだろうと思ってただけにショックだ
ちなみに千葉北西部某市

これからどうしよう
631FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:45:27.05
事前訓練の時に「質問はないですか?」の社員の問に
「重たい荷物はありますか?」ってきいてたBBAがいた。
歳暮なのに。
馬鹿なんじゃないのかと
632FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:46:52.24
面接五分くらいでおわた
初めてでびびってたけど優しそうな人ばっかだった

さすが地方、三人目だった(´;ω;`)
633FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:49:51.98
そういや面接の時に他ノ市ノ郵便局ハーって何度か聴いて来たな
アレってそういう事かよ
634FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:51:11.50
>>630
新東京、東京国際
635FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:52:57.63
今年は厳しめになってんのかな
08年でさえ受かったというのに
636FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:59:21.40
ゆうパックのバイト。電話で採用通知プラス訓練の案内きたわ
明後日の夕方から訓練。
22日からって予定表埋めたのに、もろ無視ですね。
637FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:59:24.81
今年は厳しいて声と集まらないて声が両方あるな
638FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:08:05.94
>>604>>608
ユニクロしまむらイオンあたりでやっすいチノパンでも1本買っといたらいいんじゃね
んでそのまま汚れてもいい仕事着として使えばおk

>>632
面接乙華麗
この時期で一桁人目ってのはある意味凄いなw
639FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:08:10.99
そーいえば、高校生の時は履歴書なんていらなかったのに、今は必要なんだっけ?
>>625
横浜市内某所
(JR京浜東北線沿線)
>>626
3回ってすごいねw
640FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:10:44.71
面接決まった
10年以上ヒキってたから履歴書真っ白の初バイトだ
体力ないけど雇ってもらえたら死ぬ気で頑張るつもり
ずっと迷惑かけてきた親に自分で稼いだ金で何か買ってやりたい
641FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:16:29.22
不景気だから必ず受かるってわけでもらしいね
例え全部出れようとも
642FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:26:11.95
先週の木曜から配達(四輪)に入ったけど、なんもやる事無い
ただ他の社員の作業を見てるだけだ、暇すぎてツライ
こんなんで良いのだろうか?他の社員の邪魔になってるだけな気がする

俺の他に配達(四輪)に行った人居る?
どんな事してるのか気になる
643FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:26:21.27
バイト募集のハガキが来たからとりあえず必要事項書いて送ったんだが
結局何の連絡も無いまま面接予定日過ぎてしまった…

これって面接日に出向いたほうが良かったのか、それとも単に無視されたんだろうか
644FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:26:53.48
なんか面接数日間あるみたいだけど、決定次第で終わりらしいが
これは初日に出席しといたほうがいいのだろうか
一応予定とかあるんだけどキャンセルしとくべき?
645FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:31:20.03
>>640
おめでとう
(*゜▽゜)_□
今、君はひとりじゃない♪
646FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:31:22.81
>>640
とりあえず去年までなにかバイトでもしてた事にしといた方がいいぞ
647FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:39:18.24
しかし08年末〜09年の不景気に比べればマシなはずなんだけどなあ
外務の募集が少ない気がするが何か関係あり?
648FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:44:05.75
≫628
どっちを休みにすれすればいいのか?短期バイト、もしかしたら延長ありの方なのか、ゆうパックのバイト1日からって言ったけど、いきなり不採用にならないよね!
649FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:52:13.64
今日面接の知らせが来て
明日に面接なんだが早すぎワロタ
650FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:00:35.51
>>643
応募締切までに出してて、面接の日程も事前に分かっていたのだとしたら、
面接の3日くらい前には一度問い合わせた方がよかったかと
まぁ面接って一斉面接の日以降も随時やってる所が多いから
まだやる気があれば明日にでも問い合わせてみては
651640:2012/11/14(水) 19:00:59.44
>>646
そんな事してばれたりしないの?
652FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:02:03.10
18時から翌9時までの年賀仕分けってきつくないの?
休憩1時間でずっとたちっぱなしだよね
経験者の意見きかせてよ
653FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:10:04.86
お時給貰ってんだから、きついのは覚悟しとけ
654FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:30:45.30
多くの10時間超夜勤は週5ではなく週4になっていることから疲労度は察しがつくだろ
655FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:34:02.43
年賀仕分け受かった。面接、俺ひとりスーツで浮き過ぎワロタw
656FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:42:07.74
おまえらも落ちてて安心したわ
年末年始は家族とまったり過そうぜ
657FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:07:25.33
仕分けバイト、31日と三が日休みにしたら受からないかな?
658FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:08:31.10
さすがにそれはどうだろう

つかやる意味なくね
659FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:09:45.54
年賀状ならそれはあかん。て2日って休みじゃなかったっけ
660FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:11:02.93
>>657
そんなことするくらいなら普通のバイトした方が割がいいと思うんだ
661FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:14:04.65
>>657
以前やったときは31,1,2と休みとった

ところで、月曜日にネットで応募したんだけど、最初の連絡って電話だよね?
662FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:14:22.08
不採用通知キターorz
663FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:19:10.03
35歳男でも採用されますかね?
664FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:24:29.48
受かったけどキャンセルして他のとこの面接受けたらばれたりしない?
665FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:27:32.40
>>663
37歳男だが今まで6,7回は受けたと思うが不採用になったことがない
というか不採用にされる気がしない
666FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:28:04.60
>>664
ただのドタキャンとして扱われるだけだろ
普通に考えて
667FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:29:37.86
>>664
ちゃんとキャンセルの連絡さえ入れときゃ例えバレてもそんなの全く問題ないだろうな
668FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:31:01.50
>>657
週休3日でフレックスで正社員で有給満額でってのと同じくらい無理な話
669FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:32:24.21
>>654
俺はそれを週5以上で望みたいが
精神力身体力よりも金を望む
正に身を削る労働
寿命は縮むし髪もいっそう抜けるな
670FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:35:28.07
>>647
上にも出てるが高校生が年賀状捨てた事件とかが増えて外務なくなったのかな?
671FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:37:32.03
受かった場合は一週間いないに合格通知くると言われたがなぜかゆうパックや外務やらないか?って電話連絡きた。
これは内務落ちたということ?
面接で聞いてないのに勝手に外務やゆうパックとか言われても困るんだが
672FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:39:03.58
>>663
深夜だったら若者扱いで大歓迎されるよ
まぁ昼間でも採用はされるだろ
673FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:39:04.95
不採用の場合でも通知くる?
不採用でも構わんから早く合否教えてほしい
落ちたら他の郵便局に応募したいから
674FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:40:03.53
>>657
その日が重要なバイトだろう
そこを出れないんじゃ話にならない
675FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:41:44.03
え、不合格多いみたいだから不安になってきた
676FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:48:26.76
>>657
ただでさえ短い年賀4日も休むとか稼ぐ気ないだろw
677FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:51:55.04
まだ始業日まで一ヶ月以上あるけど、早めに辞退の連絡いれたほうがいいよね?
他のバイトが一週間後に結果分かるから、その結果しだいで本当は決めたいんだけど
迷惑かかるから明日にでも電話する。

何ていって辞退するのがいいのかな?
678FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:00:02.42
>>673
面接の時、不採用の場合でもその理由を書いて郵送するって言われたぞ
679FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:04:31.72
>>650
明確な締め切りがあったわけじゃないんだが、ちょっとギリギリだったから落とされたのかな…
記載されてる面接予定日以降も面接するって書いてたんだし、勝手な言い分だが別の日でどうですかみたいな連絡入れてほしかったわ
680FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:18:42.79
面接時の服装ってどんな服で行けばいいかな?
681FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:20:12.29
夜勤だけどクリスマスだけは出勤にしてくれよ 頼むわ
682*kira*:2012/11/14(水) 21:27:37.55
友達 日はく、さびスマスww
683FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:30:14.99
おい、イブに仕事休みってなんだよ
俺を孤独死させる気か!!
684FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:39:22.20
>>683
休む奴出るから早めに「交われるんで」って顔売っとけば仕事はいるよ、きっと
○人で回す予定だったけど急遽増員一人必要になりましたとかもあるしね

シフト構成してる代理辺りに顔覚えてもらうのがコツ
自分はたまたま昔いた局の代理がいたから、あんまり忙しくなく
いらないかもしれん日だったけど、予備として書いてもらってた日に出れた
685FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:42:21.61
HPの募集の所には締め切りって載ってないけど
3週間経ってもまだ掲載されてるということは
まだ募集してるってことでOK?
686FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:49:12.35
>>651
短期のアルバイトなんていちいち前職調査なんてしないぞ
ただ仕事内容とか面接で聞かれるから上手く答えられる自信がないならやめとけ
少しでもバイト経験あるならその職歴を伸ばせばいいんだけどバイト経験全くないならきついな
687FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:49:12.79
去年夜勤やったけど休憩時間長すぎ
688FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:51:06.30
>>683
俺もご丁寧に24、25と両方休みだぜw
いやあ郵便局の嫌がら(ryもとい優しさが五臓六腑に染み渡るわ…
689FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:51:50.36
夜中に求人見つけて、電話無理だからとりあえずネットで応募したけど
3日たっても連絡来ないな
もう面倒だからやんなくていいかな
690FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:08:23.12
みんなせっかちだなぁ
年末なんて郵便局以外にもいっぱい募集があるからゆっくりまってりゃいいじゃん
691FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:16:40.11
>>647
外務は社員・長期ゆうメイトの配達化にした。
このため ゆうメイトの募集も大幅に変わった。
配達の組込は完全に短期バイト化にしたところは大幅に増員したり
果たして今まで外務の常連短期とかそういう仕事に移ったかどうかは
地域によるだろう。
このスレだって外務と内務はどっちがラクか?とこだわっていた時代もあるしね。

>>657
そんなあなたはお歳暮ゆうパック関係の仕事はいかが?

>>677
他の仕事が決まったのでOK。
連絡が遅いだろボケ、なんて言えば相手は恐縮する。
内部でも組織の風通しの悪さは当たり前のごとく知っている。
人さえ面接すればイイってわけじゃないのにって局長&組織体質に
不満をもっているヤツは多くいる。

採用通知以前にキャンセル・バックレは多くいます。
出勤当日に斜線とか修正液のあとはキャンセルしたヤツだからw
そんな人でも来年は雇う郵便局ですから安心して下さい。
イヤなら他の郵便局に応募してください。
692FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:17:11.14
夜勤やろうと思ったけど休憩入れて11時間ってきついなー
693FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:18:42.24
>>664
バレないwwww
長期ゆうメイトが他の短期バイトに応募して採用された。
理由は辞めるつもりだったから。

その長期ゆうメイトはそのまま長期ゆうメイトをやっていた。
労務管理とかムカツイテやめたかったようだ。
そんな話はゴマンとある
694FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:20:04.47
>>691 657です。女性だけど大丈夫?力仕事は嫌よ。
695FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:23:51.01
>>693
支店同士の情報交換や連携とかないの?
バレないならやってみたい
696FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:27:39.79
夜勤迷ってるんだけど12月に応募しても間に合うかな?
697FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:30:46.71
年賀応募しようと契約期間見たら12月1日からになってるんだけど
これって年賀販売もやれってことかな
698FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:45:23.76
ネットで応募しようと思うけど
そうしたら、電話orメールが来るの?なんか郵送されてくるの?
699FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:47:34.66
ウチのとこは何か郵送されてきた
何日に面接やっからな、バックレたら殺すぞって用紙が入ってた
700FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:57:41.20
次の金曜に事前説明ってことは仕分けに回される?重いの持てないんだが…
土曜は出ないと申請したが向こうに押されて午前中のみ承諾してしまった。
出たくない日って断れるの?
701FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:06:27.73
>>695
採用前ならバレない。
給与番号とか作成するときにバレるみたい。

なので同一日に二個の郵便局で働くとバレる感じ。

お歳暮(雇用契約終了)⇒(違う郵便局で働く)年賀状で他の郵便局で働くのはOK。

こういうやつは多くいる。これがウワサのゆうニートとかいうヤツ。
短期雇用でいろんな郵便局を渡り歩く。新東京や銀座ではおなじみ。
雇用契約は初出勤日から。だから初めての出勤日が郵便局によって
バラバラだから把握できない。
702FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:10:10.54
>>696
定員応募次第。応募してバックレ可能。お早めに。

>>697
郵便局による>>1-696を読んでみてね。

>>699
ネタだろw コンプラって知らんのか

>>694
他のバイトいけば。女なら他でも雇ってくれるだろ。
ここはコミ障・ボッチ・ニートの楽園なんだぜw
703FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:11:13.95
>>698
郵便局による。詳しくは全部のスレを読んでみてください。
704FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:11:54.98
>>690他にどんなバイトがある
705FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:13:33.16
>>685
とりあえず応募してみ。三日以内になにもなければ次を探せ。
忘れたころに電話がある郵便局もある。
怒鳴っていいから。
こんな採用の仕方だから人が集まらない。
「わかっちゃいるけど、変えられない」という役所体質です。
706FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:13:49.56
>>690
合否がすぐ知りたいんだよ
他のバイトにするにも早くしないと締め切られちゃうよ
707FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:16:19.21
>>690
たしかに。他のスレに行けばいい。

しかし
高齢ニート・コミ障・中年無職・人格障害・人生挫折者を
交通費まで出して雇う好条件なバイトは短期の郵便局しかない。
まともなヤツはこんなバイトをしない。

なのでそれ以外はどうぞって感じ。
708FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:23:42.87
>>629
新宿・中野・東京多摩なら雇うと思うのだけどな。
ニートならそっち行ってみな。
リア充なら他のバイトでもいいと思う。

>>630
北総線ってヤツか?年末は安いきっぷあるだろ。
それとも東葉高速線か?
東京へ来てくれよ。葛飾新宿・浅草・日本橋・銀座とかいかが。
東京国際・新東京などな。
上総一ノ宮とか森林公園(千葉じゃないけど)とかそんな人もいたぞ。
709FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:28:04.37
夜勤明けに電車揺られる辛さ考えるとなあ
やっぱ近所の郵便局にしたわ
710FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:29:21.77
>>681
去年はクリスマスイブは非番で、彼女と一緒に飲み会に出て飲んでたw
今年は別れて彼女がいないから当日勤務でも構わねえやw
711FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:29:48.58
>>709
不採用になっても後悔しなければいいんだけどな。
712FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:31:40.09
>>710
切ないぞwww 東京国際・新東京なんか埋立地の風が身にしみて。
雇用期間ももうすぐ終わりか・・・ってな。
713FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:32:37.49
仕事中は基本的に私語禁止だけど、女の子と会話したくなってしまう
しかし会話してる余裕ってそんなにないな
休憩時間も疲れて話す気力もあんまりないし
休憩室じゃほとんどの奴は顔見知りじゃないから無言だし
まあうるさくされるよりはいいか
去年は結構かわいい娘がいて胸元が開いていて生乳が見えたわ…
そんなの気にしてる俺もダメだがそんな服でやる方もやる方だ
714FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:33:10.15
>>639
落ちたら横浜港・横浜神奈川・川崎港の各郵便局にもどうぞ。
715FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:41:46.53
休憩時間あるのは何時間からかな、休憩時間とか気まずいからいらないけど
3時間程じゃあ休憩時間ないよね?
716FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:50:08.06
>>707
ここに来てた中年無職の人は、これ以外にも週5で飛び込み営業
のバイトみたいなのしてたぞ、売れなきゃ給料なしだから必死

生きる気力のある中年はその辺のカテゴリの人よりアクティブだよ
目が死んでる中年とタバコ吸いながら文句しか言わない中年はダメだが
717FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:54:10.39
>>706
郵便局に電話してみれば?決まってれば教えてくれるはず
家のとこは10日面接で下旬に案内が来るって書いてあったから当分先だわ

>>715
あんな簡単な作業で休憩はないよ
6時間以下は休憩なしと法律で決まっている。
718中の人:2012/11/14(水) 23:58:29.79
渋谷郵便局は面接のときにテストがあると聞きましたが?

面接に行かれた方、どうでしたか?
719FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:58:59.16
>>716
>生きる気力のある中年はその辺のカテゴリの人よりアクティブだよ
目が死んでる中年とタバコ吸いながら文句しか言わない中年はダメだが

そんなのしか出会ったことないな。このバイト。
それも毎年来るのはなぜ?

>>717>>715
休憩と休息は違うけど、郵便局の就業規則で15分以内は設けられている。
いわゆる一服タイム・トイレタイムね。
720FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:00:25.97
>>718
中の人ならわかるだろw。
721FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:05:27.86
1人で全レスしてる暇人は何なの?
722FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:08:25.55
>>721
正しい情報を提供しているだけです
723FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:16:34.49
テンプレ読めで十分じゃね
724中の人:2012/11/15(木) 00:29:01.01
中の人ですが、用件もなく他局には行けず、
渋谷局が本当にやっているのかな?と思って聞いてみた次第です。

やっていないようであれば、こちらの局では独力でテストをやるようです。
725FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:31:14.78
>>719
そのおじさんは毎年はいない
でも不安定な仕事にしかつけないらしいから定期的に来るようだ

まぁ現実は、お前何年赤本持ち続けてるんだよっていう万年浪人生や
閉店休業状態の自営業者みたいなのが多いな
ガチニートの人はこの仕事でも辛いのか1回来たら来なくなることが
多い気がする、給料安いから彼らの大好きなゲームもたくさん買えないしねぇ
726FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:41:05.57
>>723
ここに来る人馬鹿にしてるだけだもんなそいつ。
陰湿というかなんというか…
727FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:21:22.57
別に舐められるくらいどうでもいいけど
ニートでも受かるとか言っといて受からなかったら怒るからね
728FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:22:33.15
一緒に受けた他のニートのほうが能力があっただけの話
729FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:26:26.80
>>727
こんなバイト学生かニートしかやらんよ
深夜は学生もできないからニートばっかりだ
730FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:27:09.96
ニートより劣るヒキはどうすればいいんだあああ
731FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:56:50.36
>>730
このバイトやればニートも引きこもりも脱出さ!!
732FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:01:03.95
説明会は普段着(ジーンズ以外)でおk?
733テストのある局:2012/11/15(木) 02:09:28.12
雇用時間別の休憩休息時間について
3時間雇用−休息11分
4時間雇用−休息15分
5時間雇用−休息19分
6時間雇用−休息23分
7時間雇用−休息26分+休憩45分
8時間雇用−休息30分+休憩45分
734FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:15:47.69
7時間がお得だね
735FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:29:24.01
でも去年はクリスマスイブが非番でよかった
勤務日だったら去年はクリスマスイブに彼女と一緒にサンタに扮してプレゼントを
子供に配るボランティア活動団体でそのボランティアをしたんだけどそれができなかったから

今年はもうその彼女とは別れて彼女がいないから
24日、25日は勤務でいいよ

あと正月3が日も暇だから勤務でいい
逆に休んでも暇だろ
736FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:44:54.17
>>721
回答してくれるからありがたいですよ
737FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:45:48.53
>>726
テンプレ読め市ねみたいなカキコの方がバカにしてるやん
738FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:59:26.89
>>737
>>726
毎年の定番ですから。別に馬鹿にしているわけではありません。
ただいまテンプレを読まずに自分のトコの郵便局が全国同じと言う
初心者がとても多く訪れる時期が到来したようです。

>>733>>734
そうだね。別に労働基準法はあくまで決まりであり
労働者の有利な条件ならOKですからね。
ちなみに休息時間は時給の対象なので賃金の対象。
休憩時間は賃金の対象外です。
休息時間は郵便局の雇用勤務体系や仕事の流れによって
割り振り方がマチマチで均等にあるわけではありません。
(60分働いて七分だったり・一時間半働いて10分だったり)
6時間雇用で早く帰りたいか7時間雇用だと休憩時間分、退勤時間が
遅くなので嫌がる方もいます。(実働7時間・拘束8時間)
もちろん退勤時間前に仕事がないから帰るのはご法度で
郵便局によっては交通事故にあってなにもなかったゆうメイトもいるとか。
739FROM名無しさan:2012/11/15(木) 03:15:09.77
>>730
安心しろ。君は今、ひとりじゃない。

>>726>>737
毎年、そうなんだけどさ、せめてテンプレぐらいは読んで欲しい。
このスレだと>>1-21
自分のバイトしたい郵便局が全国の常識みたいな書き込みされても困る。
郵便局の短期のバイトは多種多様な職種と時間帯に及ぶ。
かつては内務と外務。そして年賀とお歳暮。そして今年からは
年賀状の販売の短期バイトまで始まった。
しかし配達外務は全国的に減った。

郵便局の仕事はラクですか?なんて質問されても
どこの地域の人の質問かわからんし、どこの郵便局で働きたいのかわからん。
もちろん札幌中央とか福岡中央と隣の郵便局との違いはなぜ?
みたいな感じだと答えやすい。

次回は12月頃に慌ててくるヤツが多くなるね。
どこの郵便局が年賀状バイト募集していますか?って
まず お前さ、都道府県くらい教えてくれよ。
740FROM名無しさan:2012/11/15(木) 03:17:50.25
>>727
受かると行けばマジ採用するからね。
時間帯、勤務場所、それぞれあるからね。
いつでも受かるわけでもないからね。
景気にも左右されるし、外国人ばかり雇うとこだってあるわけだからな。

落ちたらその郵便局の名前晒してね>毎年してくれないんだよねw
741FROM名無しさan:2012/11/15(木) 03:28:49.03
四国の香川県のみなさまお待たせしました。
高松南郵便局がようやく大量採用の求人を出しました。
>>1を見て検索・応募してみてください。
742FROM名無しさan:2012/11/15(木) 04:23:08.71
ようやく求人出すとか余裕あるなぁ
743FROM名無しさan:2012/11/15(木) 07:27:51.26
王者の余裕ってやつかな
744FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:06:59.88
郵便局にバイト募集してるか聞きたいんだけど
何時から電話掛けたらいい?
745FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:07:58.34
それで年賀状と、ゆうパックはそれぞれ何日から働くの?
746FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:13:29.56
ゆうパックは今月末、年賀は来月末。
747FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:22:29.72
わし今日から
748FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:43:58.59
バイトするにも着ていく冬用の服がないから買ってこないと
服代で給与何日分かすぐ消化してしまうわい
749FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:51:27.88
裸じゃなきゃなんでもいいんだよ
お前の外見なんて見る奴なんていない
750FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:01:24.31
>>708
上総一ノ宮とか茂原より遠いじゃんか。
随分とチャレンジャーだな。
751FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:10:32.09
家のポストにハガキが入っていまして、二輪(原付可)の配達業務で
社員登用も有って募集なんですけど、この社員登用ってのは、
期間限定の契約社員なのでしょうか?それとも定年までの正社員
でしょうか?また、社員になったとすると、その応募した管轄から
他の地域へ異動等も発生してしまうのでしょうか?
752FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:26:47.99
ゆうパックは20日からなのに、まだ合否の書類が送られてこないけどw
面接した日は10日でした。
面接官が「ゆうパックは人が足りない」と言ってたけど、まさか不採用とかありえるのか?w
753FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:49:30.08
私は、ゆうパック昨日からです。今朝、初出勤から帰宅です。
安全靴もヘルメットも、新品が支給されたのが驚きでした。ロッカーは有りませんでしたが…。
754FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:52:55.34
ネットエントリーは単なるエントリーであって履歴書また郵送なのね
マンドクセ
755FROM名無しさan:2012/11/15(木) 10:55:38.44
>>753
まさか高崎?
756FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:11:29.22
安全靴って新品ですか?
757FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:17:44.74
もう入ってる人裏山
早く仕事したいのにシフトが送られてこない
758FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:46:34.47
保証人(に関する書類の提出)必要ですか?
759FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:48:26.13
>>754
「そこでバイトやりたいんすけど」って電話するのと同じだからな
単に双方の手間をなくしただけ
760FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:57:19.46
ゆうパックは女でもできますか?
一年ぐらいニートで服買うお金もないんですが
スカートで作業したら怒られますか?
Gパン類一枚も持ってないんです。
761FROM名無しさan:2012/11/15(木) 11:58:48.49
郵送が来ないから電話で聞いたら、深夜希望だったけど昼足りないから昼勤でってお願いされた
OKしたから昼勤で決定だな
ただ20日からなのに、郵送で送られてくるのが遅くて心配だわ
762FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:03:33.85
>>760
女性でも余裕。
だがスカートはやめたほうがいい。
その格好でやっている人が居ないから。
763FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:06:30.11
年賀状の仕訳なら未だしもゆうパックって動く作業だろ?
スカートはないんじゃない
764FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:09:03.11
ゆうパックはしゃがむ事多いし膝ついたりもするからな
ジーパンじゃなくてもなにかパンツ類履いてないと動きにくいと思う
765FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:18:18.53
>>760
怒られる
地方によるかもしれんが、
足にスキー板やスーツケースの金具引っ掛けて生傷作ったりするし
この季節に生足で行く気じゃないだろ?
>>764の言うとおり膝を付く作業も多いから、ストッキング(タイツか?)が次々破れて
チノ一本買ったほうが安い出費になると思うぞ
766FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:28:09.76
>>758
高校生以外は必要無い…はず。高校生じゃない16歳〜18歳もいらない。
うちの支店だけかもね。
767FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:46:05.25
研修にふさわしい格好(スーツ等)でと書いてあるんだけど、ただのバイトにどういうことだよ。
768FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:52:06.99
>>766
ありがとうございました!
769FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:52:09.08
スーツwハルヤマに走れ
俺の所は
チノパンなどの動きやすい服装
高校生は制服可、ただし外務採用は自転車に乗れる服(ジャージーなど)を持参
だけだな…
770FROM名無しさan:2012/11/15(木) 12:56:55.57
>>744
9時以降
771767:2012/11/15(木) 13:05:44.15
ちなみにゆうパック採用。
担当がアホなのかな
しかも銀行届印と認印2つ用意しろってあるし何で?給与振込にそんなモノいるっけ?、俺のお金引き落とされちゃうの?

三局目だけどこんなの初めてだ
772FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:09:14.09
やはりスカートはダメですか。
お金借りて安いジーパン探そうと思います。
ありがとうございました。
773FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:14:27.92
ズボンは学校のジャージとかでもOKだよ
新品なんか買う必要ない
774FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:17:35.13
>>772
ユニクロでいいからチノパン、ベージュか黒(できれば両方)持っとけ
ジーパンよりは他のバイトでも使いまわし利く率高いし
今の季節に売ってるのは記事が厚めで割りと保つから
775767:2012/11/15(木) 13:19:18.23
さらにやすいguの千円前半のパンツで十分
776FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:23:56.50
一応内務のバイトの枠が空いてたから、申し込んでみた。
なんか書類送られるとか言ってたけど、シフト出れるor出れないと給料振込の紙だけでおk?
あと、聞くの忘れたけど履歴書って短期バイトでもいるのでしょうか?
教えてください。
777FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:29:03.79
>>776
履歴書は買わなくていいが写真は必要
(専用の履歴書とシフト希望表が合体したような用紙が送られてくる)
778FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:36:53.01
>>777
ありがとうございます。
前(確か5〜6年前)に1回やったことがあって、その際履歴書持って来いって言われたから
今回もいるのかと思って。
写真って免許証サイズの写真でしょうか?
(局内に入るときに付けるバッチサイズの写真)
あと、面接の日10時〜17時(間に昼休憩1時間)もあるのですが、これって研修も兼ねてるのでしょうか?
色々聞いてすいません;;
779FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:41:24.60
郵便局次第で環境変わるから、君が行く予定のところに電話して聞いた方が早いし正確だよ
780FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:43:48.08
うちは履歴書も一緒に郵送だな
逆に振込先についてなんも書かれてないから不安
781FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:55:13.76
>>778
あースマン
場所によって違うっぽいな
こっから下はあくまで俺の所ではって事でよろしく

俺の所は黄緑色の用紙に履歴書サイズで撮った写真貼り付けて返送
面接当日は学校のバイト許可書と親の同意書を持って行って
受付で名前言って、返送した用紙をまた貰って自分で面接官に渡した
受付時間は午前(10時〜13時)と午後(14時〜17時)に分かれてたが
行ける時間に行って面接の順番終わったら帰った
782FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:04:35.74
黄緑の用紙+履歴書で写真2枚も使うんだけど
もったいねええ
783776:2012/11/15(木) 14:16:10.88
みなさんありがとうございます!
とりあえず明日書類届くのでよく目を通しておきます!!
分けあって、仕事クビになり今月から始めた別の短期バイトが年内までかと思ったら来月上旬で終わるので
就職活動も難しいと思いお世話になろうかと考えていました。
まぁ、ほとんどの人が高校生くらいの若い人だと思うので1人浮いてる感じは重々覚悟の上で頑張ります。
784FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:20:25.10
うちのとこは高校生は14時〜17時のみ
他は色々なシフトありだから、むしろ高校生の方少ないかも
785FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:35:52.24
どうしても金が必要な人間にはここ向かないね
給料が遅すぎるわ。佐川かヤマトで死ぬ気で金もぎとってくるわ
786FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:41:52.50
歳暮と年始商戦でクソ忙しい食品系工場の短期狙うって手もあるぞ
時給900〜夜勤1200、即日〜、15日締25日払いがゴロゴロしてんぞ
787FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:45:41.68
年末年始の郵便内務アルバイトって30、40のオッサンいる?
788FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:49:15.87
>>786
佐川と黒猫は肉体的に死ねるが
食品工場は精神も肉体も死ねる
体力あるうちは運送短期行っとけ

>>787
いる
つかここ2〜3年で急激に増えた気がする
789FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:51:36.86
いきなり深夜希望にしたほうが採用されやすいですか?

正直どの時間帯でもできるけど、
高校生に混じって作業するのはちょっと気が引ける…
790FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:04:59.75
>>787いないわけないだろ…
791FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:05:23.62
>>789
支店によって偏り方が違うから一概には言えんが
深夜は時給が高いから大学生とか若いのが寄ってきて意外と埋まりやすい
だから特に深夜やりたい!ってわけでなければ
聞かれたら「出られます」ぐらいでいいんじゃねえの

内務はぶっちゃけ人数採れれば廻るように作業組んでるから
「いつでも出勤できます、どの担当でもやります」ってのが一番効く
792FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:10:29.78
>>791
ありがとうございます
「いつでも出勤できますが、できれば深夜勤務お願いします」がいいみたいですね。
793FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:17:28.91
>>792
俺の所だけかもしれないんだが
出勤希望を書くカレンダーみたいな用紙貰ってABC○△×で記入する

A=午前のみ
B=午後のみ
C=夕方のみ
○=深夜含めてどの時間でも可能
△=深夜のみ
×=出勤できない

みたいに
で、面接で「内容に変更ありますか」って聞かれて「無いっす」で終了
794FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:18:52.44
都会は電車やバスが多いからいいなぁ。
こっち田舎なのでバスで通うとしたら昼間しか働けない。
795FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:27:06.00
神奈川だがまだ募集してるとこあるかな?
796FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:51:52.72
昨日面接だったんだが自分の前にいたおじさんが独り言をずっと言ってて怖かった
797FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:54:24.91
大丈夫大丈夫だワシはできる大丈夫じゃ大丈夫じゃ面接きっとうまくいく大丈夫じゃ大丈夫じゃ
798FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:09:59.27
採用電話きたこれ
2年ヒッキーでもいけるのね
799FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:10:41.48
>>773-775
詳しく教えてくれてありがとうございます!
出勤までに買いに行きます。
800FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:14:17.02
去年深夜勤やったから今年も深夜にしようと思ったけど、人気の時間帯なのかな?
それで採用されなかったらやだしな。
うーん「深夜のみ希望」は危険か…
801FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:23:11.35
>>798
空白期間聞かれた?
802FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:27:16.26
10月第四週面接組。
結果は今週月曜に電話通知。
(面接時に採用結果は郵送か電話でと伝えられていた)

面接自体は布製パーティションで区切られた大部屋に5人並んで座り
内容を説明されただけで、質問や突っ込み等全く無く5分程度で終わりw

俺は年末年始の深夜で応募したんだが
「11月に○付けてる方は11月末から働いて頂く事もあり〜」で
書類と顔を交互に確認されたぐらい。

添える書類も履歴書と呼ぶ程の物ではなく、面接前に送られてきたシフト表ともう一枚を提出するのみ。

年齢層は幅広かったけど、20〜30代が多かった。
服装もダサ-お洒落な人と様々だが、カッターシャツの人も数名(当日は汗ばむ程暑かった)
あと質問等で食いつく中高年に驚かない事。

面接内容その他諸々を考えるに緩い局だったという事でしょうか?
一気にまとめたけどテンプレ有志やこれからの方の参考になれば幸いです。
803FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:30:25.84
>>801
聞かれたけど短期のバイトいろいろしてたでごまかしたわ
5つぐらいの短期バイトの内容を事前に暗記して言えるようにしてた
804FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:32:07.13
>>800
深夜はあくまで第一希望で、深夜が無理なら他の時間でもおk、と伝えればいいのでは
ただ、「よしこの人はどの時間でもいいのね」とあちら側に都合良く解釈される可能性は否定出来ないw
もしくは事前に電話して深夜人員の空きが現時点でどのくらいあるか確認しておくとかね
805FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:33:17.30
>>800
深夜は経験者優先って所多いぞ
特に区分機な
806FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:48:59.33
深夜は昔、違う仕事で正社員で働いたことあるけど身体が持たなくて辞めた。
しかも、新卒→地方左遷でのこと。
とりあえず、MAX22時より遅い時間ならやらないって決めてる。
807FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:04:59.77
>>787
このスレ覗いてる殆どがそれぐらいの年齢だろうがw
808FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:12:36.32
年齢が上に行くほどリピーター率が高くなるのはなんでだろうなw
809FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:31:45.62
深夜募集してるから応募しようか迷ってるけど10時間も一体何するの?
810FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:50:52.50
受かってたみたいで給料とか交通費の書類が届いてた

そういうのは研修の時に渡されると思ったけど局によるのかな
811FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:54:27.38
もうすぐ面接なんだけどジーパンで行くのはさすがにまずいかな?
いや、まずいのはわかってるんだがブカブカのカーゴパンツとジーパンしか持ってなくてどうしていいかわかんない
半引きにはハードルが高すぎる・・・
812FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:58:57.05
板に張り付くのが仕事みたいな人がスレ内検索すらしないのがありえないと思うわ
813FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:59:10.99
>>811
ジーパン余裕
つかデパートの売り子みたいな御行儀いい接客業以外は
バイト面接でジーンズって普通よ?
814FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:01:34.81
電話したら好きな日好きな時間(ある程度は指定されたが…)に来て下さいって言われた
こっちの名前すら聞かなかったんだがこんなのでいいのか…?
815FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:03:55.79
時間指定・名前も聞かれて行ったけど担当者以外来るって全く知らなくて
誰が担当者なのか所内で慌てて探し始めて吹いたわ
816FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:03:57.23
面接でジーンズはあんまりにもあんまりなんで、一応チノパンとシャツとセーターにしとく。
817FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:11:42.60
郵便局の面接なんかで皆ビクビクしすぎじゃないか?
818FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:13:31.01
>>813
若けりゃいいがさすがに22・3でジーパンは無しだろ
年末年始郵便局は受かるけどなw他で恥かくぞ

>>816
年末年始の郵便局だからそれでも受かるけど
20超えてて住所が北国とかじゃなければ
他所の面接行く時はセーターやめとけw
819811:2012/11/15(木) 19:28:40.56
>>812
すまんな、2ちゃんねるはあんまり見ないんです

>>813
ありがとう、印象は悪くなるだろうけどジーパンで行ってみるよ
820FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:31:47.63
>>812
本当揃いも揃って馬鹿みたいに同じようなこと聞く奴ばかりだよな。
821FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:41:28.47
>>820
そんなのしかいないから毎年誤送してミーティングになるんだよな
822FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:46:17.55
そもそも郵便局の短期のアルバイトなんて学生かニートの集まりだからな
823FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:51:30.08
>>783
時間帯はわからないけど高校生より中高年の方が多いと思うよ
若いのは数日で辞めるのも多いしな
824FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:52:59.56
ttp://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/filevw.cgi/10/0/1792/itemfile701071128163335.JPG
↑こんな高校生だらけなら居辛いなw
ttp://inamai.com/image/photo/2007/12/2007122914440100000253501.jpg
こんな面子なら混じっても大丈夫、というか落ち着く
825FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:05:53.73
>>818 セーターじゃまずいの?
826FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:12:12.72
あだ名がセーターになるからな
827FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:56:27.95
  (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
 (:::::::::::::)
   し─J
828FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:57:12.86
ジーパンって単語使ってる時点で察してやれ
829FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:58:39.00
パスタと言えばお洒落になった気分でいるタイプの人か
830FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:58:41.56
     (~)
   γ´⌒`ヽ
♪  {i:i:i:i:i:i:i:i:} ♪
   ( ´-ω-)       土曜面接だけど着ていく服がない
  (U[| ● (¶m=□  
   ヽ┬--イ||
    し─J.||_   ♪
831FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:58:54.08
シャツの上にセーター重ね着は無いな
普通高校生までだろ
832FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:05:10.68
30過ぎたおっさんならオフィスワークでそういう格好の人はいる
20代はちょっと
833753:2012/11/15(木) 21:06:17.03
>>755
いや、関西です。高崎ってグンマーの?
834FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:07:28.51
>>831馬鹿か お前どんだけ底辺なんだよ
835FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:08:30.40
学生も将来有望のニート候補がたくさん来るよ
836FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:08:45.76
いい年した職歴なしもいるんだからそういうこというなよ
837FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:10:11.34
30代で5年連続とかな…俺も20代で3年連続なわけだが
838FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:13:47.48
去年は「もう郵便局の短期アルバイトはしないぞ」、と誓ったんだが
今年も週末の面接に向けて準備しててウツになる。
839FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:16:10.85
>>836そうだよな 俺なんか28でまだ働いたことない
840FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:18:41.28
>>838
前スレでもその話あったな前半の方で
今年はこれしかないフリーターでないだけ1ミリほどマシかな・・・
841FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:29:28.15
パーカーで行っちゃだめかな
842FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:32:14.03
>>839
バイトもなし?
そこまで行くともう羨ましいよ。勝ち組じゃねえか
843FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:32:50.05
>>841
裸とか山下清風じゃない限りなんでも大丈夫だよ
844FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:36:40.77
面接を行う人(面接官?)によって大分面接の中身変わってくるの?
去年面接を受けたときは私はすぐに終わったけど、
長々と面接をやってる人もいた。
「この時間しかできませんか?」「どうして他でなくて郵便局の仕事を選びましたか?」
とか。
色々聞かれると段々答えられなくなりそうで嫌だ。
845FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:36:52.29
服装を悩みに悩んで面接に今日行ったが
高校生制服着ててずるいよお
846FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:37:48.02
みんなは面接官って複数だった?
自分のとこはなぜか相手3人で軽い圧迫面接状態だったw
847FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:42:19.86
去年は隣のブースが二人だった。自分がはいったブースは一人だった。
なんなんでしょ。
848FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:44:41.29
俺の行ったとこはボロっちい部屋で面接やったもんだから
壁薄くて質問も回答も待ってる人に丸聞こえ

待合には女子高生数人含め10人程度いたかな
職歴なしも同然の俺は言い訳語りながら泣きそうだった(´・ω・`)
849FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:45:06.17
みなさまの書き込みを見ていると、
この会社はいまだに「どんぶり勘定」なのだなと痛感します。

今年度は単年度黒字必達!果たせなければ債務超過なのに・・・

まあ、選挙特需で郵便収入増で黒字になりますが・・・


が、今年もわたしの局では従来どおり面接時のテスト結果で採用判断しています。

ヒキ、ニートの方、採用の見込みはまずありませんので、
他のアルバイトを探してください。

@東京某局
850FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:49:47.06
>>849
癌になれ
851FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:55:15.38
福岡中央だが18日に面接

交通費なし出られない日なしだが受かるかかなり不安
852FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:56:36.65
壁どころか大部屋を布のパーテーションで区切った空間で面接だったぞ。
そのパーテションのむこうが待合室でアルバイト希望者数十人が待機。
おれも無職期間の言い訳でしどろもどろで泣きそうだった。
853FROM名無しさan:2012/11/15(木) 21:58:33.19
高校生は付き添いですーつって人数どんどん増えてくからな
それがヒソヒソ話&笑い声

被害妄想の気のない俺でも落ち着かない気分になりましたよ
854FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:01:27.27
何年か年賀のバイトやってるけど、短期バイトの男の人あまり見たことない。
855FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:07:11.51
>>758
聞いたことないな。
保証人は。
856FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:09:57.02
それは販売だからじゃないの
夕方の区分の時は半々ぐらいだったかな
深夜区分は男が多かった
配達は9割男だったな
857FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:11:15.22
>>849
現場に混乱を引き起こし現場に責任を取らせるですね。
どこの東京の郵便局ですかね。

ただでさえ師走の混乱が予想できるのにw
マスコミ対策も出来ない癖に
858FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:16:22.62
地元の外務は高校の野球部員と大学のラグビー部員で大体埋まる
毎年配達速度とわんこカップ麺で張り合ってて笑う

俺も今年で30か…
859FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:21:11.14
40代以上のおじさんっているの?おばさんはよく見るけど
860FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:26:40.31
実は小遣い稼ぎで郵便局のバイトするオジサンもいるんじゃないかなー
861FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:33:44.17
>>859
深夜しかやったことないけど沢山いるぞ
昼間や夕方はしらん
862FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:38:05.73
60代前半の爺さんが3人いる
しかも駐車場の誘導とチャリ外務
ハードな仕事こなしててすげえと思う
863FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:47:15.64
ゆうメイトの定年って65歳って知っていた?

一応、ありますから。
みんな安心してね。
864FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:52:47.12
ちなみに職安にも年賀状求人とか出すからオッサンいるよ。
しかしテンプレのように高校生とは嫌と来ない。

あと>>849の選挙郵便は赤字元凶のひとつ。
このような意識な奴がエラソーな書き込みが事業の発展の阻害のひとつです。
865FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:53:38.65
面接は1対1だった。パテ区切りで同時に3人。
内容はバラバラだったっぽい。隣のブースの面接官がマスコミがどうのとか質問してたけど
こっちではそんなこと聞かれなかったし

俺の時もブツブツ独り言を言ってる人いたw
866FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:56:03.52
>>864
数年前は1つの部屋で長いテーブル3台くらいで3人ずつまとめて面接してたのに
個人面接になってるのな。何かあったのかな
867FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:00:42.27
>>864じゃなくて>>865
868FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:00:57.80
みんな家から何分位掛けて行く?うちからはバスと電車で1時間掛かるけど
869FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:02:00.09
>>860
いまどき小遣い稼ぎなら他やるだろう
870FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:10:59.22
年賀バイトって12月のいつからだっけ?
別の短期バイトも採用なって断らないといけないっぽいな
871FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:11:52.76
>>866
なんだろうね 適性検査なんかは3人ずつでババッとやったけど
仕分けテストの時、無駄にガクブルしてしまった…隣りのねーちゃん振り分け早すぎワロタ
872FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:13:13.61
そういえば俺が行ったときも個人面接で、しかも面接官が二人もいたな
俺が行ったときは早かったからかそんな人いなかったけど、増えてきたとき大丈夫だったんだろうか…
873FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:14:50.43
>>868
自分は電車と徒歩で一時間くらい
874FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:15:30.40
適性検査なんなんだろうな。独走で最下位でも受かったし
875FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:18:17.25
最下位でも忍耐力あったからでは?
876FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:18:49.67
>>844
あまりにオドオドしてたり注文多いと聞かれる人もいる
自分は今回期間中の別の用事との兼ね合いで本来の時間でないのも
出してみたけど無駄だったな、その分の話はあったな
コミュ障っぽい学生のやつが一人一人にしてくれとか言い出すから余計に時間かかった
個人情報など話さないのに・・・
877FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:19:45.27
ゆうパックする人いる?
878FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:21:05.03
経験者って採用有利なのかな?それに期待したいんだけど
正直区分機なんてよく覚えてないよ
うるさかったこと以外
879FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:28:51.20
>>852>>853
キツイな俺なら涙目になり言葉出なくなる自信あるわorz
ヒキ13年で見た目はオッサンのくせに初のバイト面接。怖い怖すぎる…
880FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:28:59.72
>>856
販売じゃないですよ。
内務は女ばかり。
881FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:30:45.13
あ、冬休みに入った高校生は男女とも来るけど
882FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:30:52.96
ブースに入って2:1とわかったときのだまされた感ときたら…
883FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:33:20.46
でもやるんだよ!
884FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:34:03.77
初バイトだと突っ込まれたとききついな
手伝い程度でもいいからそれらしいこと言える何かないの?
885FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:34:16.80
>>878
有利だけど覚えてないならいらんこと言わないほうがいいかも
経験者なのに働き出してから酷いとこいつ使えんみたいな話が広がる

短期故に質の上下差が激しいからな
886FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:35:44.10
お座りくださいと言われる前に座ってしまった
焦りすぎだ自分、向こうも一瞬ポカーンとしてたしw
887FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:37:33.04
ゆうパックと年賀状ハガキやる人いるのかなあ?俺は年齢的に軽ドライバーやりたいんだが、大変なのかなあ?誰か教えて
888FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:39:01.86
ギャラリー多数いる中で名前住所言って職歴説明
よく考えてみたら凄い面接だな
889FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:42:50.05
歳暮の面接の電話きたけど他のところ決まったからキャンセルにしたんだけどやっぱ面接したくなってきた
さすがに断られるかな?どれぐらいいい加減なのか試してみたい
890FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:43:07.46
「近所にいる叔父が農家なんで少し手伝いしてました」とか
「幼少期から病気がちで、でも今は回復ました」とか色々ネタはあるぞ
891FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:59:05.39
今日説明会で、選挙始まるから歳暮と重なってさらに忙しくなるとか言ってたけど、
そんなに忙しくなるものなのかね
892FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:15:57.89
>>877
もう始まっている奴のが多いだろ
893FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:18:07.37
>>889
ご自由に。
どこの地域かわからんが。
東京は自由だし、当たり前だよ。採用バックレ!
894FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:23:10.54
>>891
選挙はウザイ。
管理職がかなりピリピリする。
だから>>849の郵便局はアホの極み。
選挙郵便は無料だし場合によってはヤクザからなどの吊し上げの対象。

選挙で黒字ってバカかよ。無料だし手間と赤字が増えるだけ。
895FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:45:05.15
>>885
極力、新人の振りして手を抜くのが短期のプロみたいだよね。
ベテラン短期が「知らん顔して新人のふり」して稼ぐのがコツ。

4年ぐらいラクして「あいつ仕事を知らない」とベテラン短期に
言われても「はい」だけで。
実はその人は10年以上の長ベテラン短期だったそうで。。。
他の部署に応援に行ったら長期ベテランバイトが最敬礼でお出迎え!
知らない課で仕事を知らないはずなのになぜ?と唖然。
しかし彼はひとこと言って長期とともにどこかに消えていった。
ただひとこと「あいつらマジメだからやらせていいよ」
のヒトコトでおしまいだったとか。
長期になった人たちもかつて短期で彼から仕事を教わったりしたそうだ。
本人曰く「仕事知っているとコキ使われるからね、ココ」と
896FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:59:08.16
年賀で採用されたけどなぜか来週から急遽入れないか誘われたのは選挙が絡んでたのか
897FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:10:50.11
しかし、郵政ほどバイトごときで面倒くさい面接とか説明会するところ
って無いよな。
正社員の就職面接ばりに、履歴書や今までの人生の突っ込み入るし、
愚痴愚痴と細かい事聞いてくる。
まぁ年齢なんかも関係あるのかもしれないけどさ。
学生には最適なバイトなのかなとも思うよ。嫌な思いすることも少ないし
素性の知れたしっかりした組織でバイトすれば、親御さんも安心だろうし。
898FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:16:17.64
未だにたかが10日間程度のお手伝いで必死に面接したり説明会したり要領悪いお役所体質だ。
899FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:54:33.12
真性DQNを拾って万一何かやらかされたら信用問題に関わるだろうから仕方ないんじゃね
900FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:07:45.36
>>896
そうかもね。誰でも雇うのがわかった感じでしょ。
業務確保が至上命題。投票権もさることながら
選挙郵便に過ちがあったら候補者関係者から怒鳴り込みとか
そりゃピリピリするんだよ。

そんなわけではなが新東京郵便局の人手不足は深刻だ。
また応募が出ていた。
年末までの一ヶ月の短期。応募は>>1からどうぞ。

>>897
どこの郵便局だよ。
毎年、ニートとやりたくない女子高生とやりたいヤツっているだろ。
そりゃ自分のより年上の短期なんか扱いにくいしやりたくないよね。
面接で履歴書もいらない郵便局も多いのに
そして煽り、ガセはどこの郵便局か晒されていないのはなんでなんだろうね?
ホントに安い賃金でいい人材を欲しいと思うバカが多いのは同意するけどね。
901FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:09:03.03
中高年でも普通に雇ってくれるのは若いのはバックレ率が高いからなのか。
確かに中高年は後がないから多少の事じゃバックレないからな。
会社としたら一番困るのは短期のバックレだからね。
902FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:22:10.21
>>897
俺が応募したとこは履歴書無しで面接も希望の時間帯聞かれただけだったよ。
お前まだ面接したことないだろw
903FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:22:34.28
念のためそろそろインフルエンザの予防接種いっとくか
あれ効き始めるのって確か注射してから2週間後くらいからだったよな
904FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:29:29.65
>>901
時代の流れ。

>>897これは煽りだろ。毎年これも定番。
どこの郵便局なんだよ>>1-20を一度読んだら?
銀座じゃあるまいし。
905FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:37:11.62
>>901
若いのは初日から来ない奴もいるからな
中高年の方がバックレ率が低いのは間違いない
906FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:55:55.06
33歳のおじちゃんも出来ますか?
907FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:57:30.92
>>906
とりあえず>>1-21を読んでください。
そして>>1で自分の地域の仕事を捜してみてください。

その上で地域と仕事の内容を質問してくださいませ。
908FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:02:13.38
>>894
選挙郵便は1通50円だぞ
誰が無料だと言っているのだ?
909FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:03:56.09
>>908
教えません。管理運営事項。以上。
910FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:04:17.55
俺のとこは毎年履歴書必須
面接もちゃんとある
ちなみに千葉北西
911FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:08:15.85
>>906
深夜なら若者だ
912FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:11:48.08
>>910
一応、新東京、銀座、東京国際も履歴書必要だよ。
公社化のとき履歴書が必須のような通達が出たんだけどね。
まだ東京にも履歴書なしで採用するんだねぇ。目黒の例。
郵政省時代は履歴書なんかマジなかったよw(長期もね)

全国的に半々ってとこでしょうかねぇ。
面接はそれぞれだね。>>8が平均値。
シフト希望聞いて終わる郵便局もあれば
雑談する郵便局もある。
このあたりは面接官の裁量だわな。
じゃないと局長の意味ないし。
上から言われたことだけやればイイって考える人もいるし、
上から言われてイイ方向にしたいヤツもいる。
しかし失敗すれば自分のキャリアに傷つくわけですから。。。
役所・ぬるま湯人生、次のポストは、天下り先は・・・
政治家や全国特定局長会などに楯突く奴は今はいないようだ。
それが今のこの組織です。
913FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:23:11.42
上の方にも似たようなレスあったけど
面接は無難な態度の人は早々に終わるけど
キョドってたりすると色々と突っ込まれてた印象。
隣で趣味聞かれて黙りこんじゃった人とか酷かったなw
914FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:28:59.63
面接怖いよー
人間怖いよー
外にデルの怖いよー
915FROM名無しさan:2012/11/16(金) 05:00:20.53
キョドってるのか知らんが色々聞かれたな
全部素直に答えたから多分落ちてるw

by 5年目ニート
916FROM名無しさan:2012/11/16(金) 07:54:49.96
>>894
選挙で黒字の発言がありましたが、
選挙はがきより以外にも選挙入場券があります。

入場券は2パスできる定形郵便物が区内特別で出されるわけですから、
この会社にとって選挙は「スポットの郵便収入」。

無料とか事業発展の阻害とか?
917FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:22:29.68
明日面接だ
何回かやってるがやっぱ面接は緊張するわ
918FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:00:24.87
郵貯の口座持ってないんだけど給料の振込どうすりゃいいんだ?
919FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:04:06.38
なければ作れって言われるだけ
920FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:07:31.39
>>918を見て「このレベルかよ?」って思わないでください
このレベルでも余裕で受かるバイトなんです
921FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:10:08.56
戸籍なくて身分証明書ないから口座作れないとかリアルなネタやめてね
922FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:27:11.18
戸籍ってなんだ?
つたやの会員カードあるからそれ身分証になるのか?
923FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:29:32.36
受付のおばちゃん困らせんな。同じバイトなんだから
924FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:30:04.17
ぼくちゃんはおとうさんにあるばいとしたいってはなしたほうがいいよ(^^)
925FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:33:00.88
まあ、受かったしなんとかなるだろ
前祝いでビールのむ
926FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:37:26.28
そりゃ面接じゃいい年のおっさんが戸籍もわからないバカだってわからんからな
927FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:57:33.26
5時間訓練ながいわ
月末ぐらいから始まるんだけど仕分けって難しい?
928FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:06:23.40
短期のバイトだけで痩せた人いる?
929FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:28:49.76
コンビニで買い込んでから出勤して休憩休息毎に食べてたら太ったよw@7時間の深夜勤
930FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:50:57.46
深夜飯食べると眠くなるから1日1食にしてたら痩せたよ@深夜勤
931FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:05:17.95
>>907
うるせーよ自治厨
あ?こいよ
932FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:10:37.33
>>903
俺は昨日行ってきた。
2500円だた。
933FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:11:44.56
>>897
ひ、ひどいな
おじいちゃんなんか相当面接で突っ込まれてるのかな?
934FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:13:43.31
郵便局の面接って面接官によって全然違うよな?
去年はどういう道順で来ますか体調大丈夫ですかみたいな質問だけだったのに
今年は事細かに聞かれたわ
935FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:28:58.09
小包の区分に女は来て欲しくないな。
女は二人以上で群れ作って仕事中お喋りしてサボり長期バイトに叱られる。
女は重い荷物持てない。(プロレスラーとかレスリング選手等は除く。)
結局、男の俺らに皺寄せがくる。
936FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:46:33.48
JKは基本集団で面接くるから仕方ないよ
937FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:52:31.86
女は常に群れるというのを痛感する
938FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:06:40.83
3日前に電話で合否聞いて、受かってたから今週中に郵送来るって言ってたのにまだ郵送が来ない
20日からバイトなんだが大丈夫なのか?
電話は話し中だし…
939FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:15:09.88
困っている
年賀はがき店頭販売のバイトをしているが、その日によって、勤務時間が違っていたり
休みになったりしてる。事前の電話連絡はなし。
辞める場合、来週の月曜日に、退職の申し出をしたほうがいい?
940FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:25:02.91
>>938
大丈夫
初出勤の三日前にシフトが速達で届くとかザラだから
941FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:28:35.57
web募集に掲載されて2週間経つけど、まだ怖くて応募出来ない・・・
20人程募集だから既に定員満員になってるかな?
942FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:28:57.52
区分機逃げ回ってやらない男がいてぶん殴ってやろうかと思ったな、去年。
943FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:31:54.16
>>941
そこに電話して聞いてみたらどうだ
944FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:32:14.95
>>942
そういう奴って今年もノコノコ来るだろうなw
945FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:33:29.88
今年はじめて応募して結果待ちですが
区分機ってそんなに大変なんすか?
946FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:47:59.49
高校生の頃チャリで仕分けバイト逝って盗まれて稼いだ金がパーになった嫌な思い出
947FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:49:54.35
区分機一人で任されて一時間以上ほっとかれると絶望的な気分になるレベル
948FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:03:26.52
自分は区分機ものすごく楽しくて、毎日喜んで残業もしたよ
949FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:03:53.45
>>947
それ最高に楽しい部署じゃないっすか
950FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:09:03.14
区分機やってたら正社員が「機械に空き時間つくらせないで」って
プレッシャーをかけてきて汗びっしょりで葉書を供給してた記憶ある

自分はあんまりいい思い出ない。
951FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:13:12.89
作業の出発点だから監視がいると辛い
952FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:18:11.14
何時から、どの作業場が作業の出発点?
953FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:29:50.18
郵貯って金を引き出すときに手数料を取られないのかな?
954FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:33:53.90
>>953
お前の目の前の箱で調べてみたらどうだ?
955FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:48:26.04
>>937だなぁ 日本女はアカンわ
956FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:50:34.84
>>918まだ君は中学生かな?
957FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:54:53.79
みずほ銀行に振り込みにしてくれませんか?
958FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:56:22.85
そう願い出て失笑されて来い
959FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:05:10.43
リアルに失笑された元ヒキがここにいまつ
960FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:05:33.81
できねーことをネタのように言ってる奴なんなの?
つまらないんですけど…

郵貯銀行以外できるわけねーだろボケ
一般企業じゃあるまいし他銀行不可
961FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:20:45.34
明日面接だ。でも大雨らしい。
何着ていけばいいんだ?
とりあえずジャケット、シャツ、チノパンにしとけばいいかな?
962FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:22:04.68
郵貯ぐぐったら郵便局のATMは手数料無料のようですね。
でもローソンだと105円〜210円かかるって、、、当たり前か。
963FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:23:51.83
面接は普段着でいいよ
964FROM名無しさan:2012/11/16(金) 15:27:57.43
>>961
そんなもんでいいよ
965FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:05:24.20
>>962
ゆうちょダイレクトってネットバンクサービスがかなり便利。
パソコンから24時間365日いつでも振り込みや残高照明が出来て
月五回までなら振り込み手数料も無料。
ゆうちょ口座同士なら土日でも即振り込み反映される。
もちろんゆうちょ口座持ちなら誰でも無料で入れる。
966FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:07:00.39
ゆうちょって民業圧迫と言うのも分かるくらい糞便利なとこあるよな・・・
967FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:22:02.26
>>966
個人客から巻き上げるATM利用料が銀行のうまみだからな
968FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:26:01.03
ド田舎や離島も含めて全国に支店があるしな。
ヤフオクで出品とかしてもほとんどの人が振込口座にゆうちょを指定してきたりするし。
969FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:43:13.01
>>913
合格ですね
そういうのをわざと雇うのがここだから
970FROM名無しさan:2012/11/16(金) 16:47:40.69
俺は突っ込まれそうになると威嚇して面接官を
黙らせてきた。
落ちてるかも w
971FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:01:00.82
土曜に面接受けてまだ連絡なし
ゆうパックの仕事も出れるかって聞かれたから、早く合否教えて欲しい・・・落ちたなら他のバイト探すし

面接今日までやってるからまだ連絡ないのか?
972FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:02:45.89
そんなにあわてなくても大丈夫
ゆうパックやる人は落ちたらヤマト行けばいいよ。あそこは年末近くまで募集してるから
973FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:10:11.74
時給たいして変わらない交通費もらえない休憩もない
仕事は遥かにキツいヤマトなんて割に合わんよ。
974FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:15:07.56
深夜区分機って忙しいの?
975FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:18:50.15
ヤマトで自家用車持ち込みでお歳暮配達したことある。
一件140円
でも途中でバックれたら一件130円にされた。
4WDだからガソリン代かかったなぁ。

ヤマトは最終手段だな。
976FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:28:33.78
今年も変わらず同じ研修だったわ、泣ける?文章の黙読追加が変更点かな。

みんな寝るなよ、時給発生してるんで当たり前だが注意されるぞ。
977FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:32:32.89
バッくれても、給与は出ます?
他のゆうめいとに応募しても、ばれません?
978FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:44:36.46
>>974
区分機はどの時間帯も忙しい
ワニワニパニック ピンポンダッシュ
979FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:51:41.93
>>978 間に合わなくて詰まらせそうで心配だ
人員不足で有名な支店だから2人じゃないかもしれないし
980FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:53:39.46
明日電話しようと思ってたんだけど遅いのかな?
981FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:54:47.92
別のバイトが決まってしまった
982FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:56:47.15
うおおお出勤日が近づいてきた・・・・
初出勤は何度経験しても緊張で死にそうだわ
983FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:57:11.93
明日面接なんだけど正面の入口に入っていったらいいの?
ニートなんで面接すらしたことないんだ
984FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:59:26.34
>>983
うん。バイトの面接に来たんですけどつって受付の人に聞いてみな
場所案内してくれるから
985FROM名無しさan:2012/11/16(金) 17:59:41.99
>>983
わからんかったらそこから入って聞くしか無いだろw
なんで今日電話して聞かなかったんだよ
986FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:05:02.08
受付とは別入り口から入る所が多いと思うが
まず初見では分からないので聞いちゃった方がいい
987FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:13:47.30
次スレ立ててみる
988FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:14:26.96
ありがとう、とりあえず行ってわからなかったら正面から行って聞いてくる
989FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:15:05.94
俺は普通に受付行って一番綺麗なおばさんに聞いた
990FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:21:50.33
郵便局と他短期バイト同時進行でやっても平気?
まだ面接時は他のバイトしてなかったんですが
991FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:26:37.36
社会人の場合、面接はスーツで行くべきですか?
992987:2012/11/16(金) 18:38:49.77
次スレおっ立ててきた

【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1353057631/
993FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:36:19.01
>>991
常識だろ
994FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:53:07.23
>>991
スーツ着てもっと稼げる仕事受けに行く、が正解
995FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:32:00.93
スレ立て乙
996FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:56:25.31
>>993
バイトでも??
997FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:13:15.67
行きたくない病が
998FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:18:43.69
短期のアルバイトでスーツで面接行く奴なんていねーよw
999FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:42:10.56
ネタをネタと…
1000FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:45:03.99
1000ならみんな風邪を引かない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。