☆模試採点アルバイト 河合塾 代ゼミ 22☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
白紙答案にラッキーと思い、珍妙な解答に赤ペンが止まる。
納品日と孤独に戦う模試の採点者のためのスレ。

【模試の答案採点が仕事の方】
受験生の答案を丁寧に取り扱い、丁寧に採点しましょう。
締切日を守りましょう。
受験生の答案の内容は、晒さないようにしましょう。

【模試の答案処理が仕事の方】
採点者を優しく取り扱って下さい。
採点者にとって分かり易い基準を作ってください。

【この仕事を始めようと思ってる方】
河合塾(電子採点にシフトチェンジです) http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/recruit/recruit.html
代ゼミ(特定の学歴・職歴を要求される場合があります) http://www.yozemi.ac.jp/les/jinzai/index.html

(前スレ)☆模試採点アルバイト 河合塾 代ゼミ 21☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1347980575/
2FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:30:04.83
3FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:31:17.83
4FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:43:08.87
乙!
日付変わる前の アプリの重さ、解消したのかな?
やりづらくて今夜は終了、一杯飲んで寝るわ
5FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:44:18.75
すっかり軽くなりました
意地でも〆切は延ばさないつもりか
6FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:54:37.05

7FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:54:37.90
ピーク時に耐えられるようにシステム組んでくれよ
8FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:55:48.57
1乙
あ〜間に合わなかった・・・・orz
9FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:57:20.62
大丈夫、俺もまだやってる
10FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:01:24.68
12時に間に合わないとどうなる?
減給とかあるの?
11FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:02:27.20
実はAM2時まではセーフだったりする。
一度、日付回ったことがあるけどセーフでした。
12FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:03:58.42
2時のメンテまでに終われば何もないとは思うが
俺も翌朝まで遅れたことはないから知らん

毎回遅れてたりすると依頼減りそうだが
13FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:09:31.37
ところで、今回特別換算回出ると思う人ノシして。
14FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:14:51.66
ノシ
でも日程を高2にぶつけてくるとかアホなことしそうだ
15FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:19:02.32
>>10
春まではメンテが明け方だったからそれまでは全然余裕でできたし
なんのお咎めもなく、普通に依頼きてた
でも今年度からメンテ時間変わって、依頼メールにも締め切り守るよう厳しく書くようになってきたからね
まあでもメンテ時間までに提出できれば、翌朝社員が出社しても提出できてないよりは良いと思うし
予防線張って事前に締め切り延長してもらった方が良いのかも
16FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:08:32.63
午前2時を回ってから、アプリが23時頃よりも5倍くらい高性能になって最高。
河合塾マンセー。
17FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:11:30.39
そしてメンテか・・・?
18FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:11:31.31
メンテに入ってしまったようだ。動かん…。
19FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:12:29.27
結局終わらんかったよー
12時前の地獄の重さがなければ確実に終わってたのに…orz
20FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:13:12.88
早い復帰を祈ろう
21FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:15:52.12
〆切寸前で鯖落ちギリギリまでシステムの性能を下げるとはまさしく鬼の所業

俺何時起きすればいいのん?(;ω;)
22FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:16:03.50
この形態なら、いわゆるミニメンテですよ。
多分あと15分くらいしたら、さらにアプリがハイスペックになって
復活するはず。
23FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:16:59.98
マジかよ、ちょっと待機しよう
24FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:20:12.69
過去の傾向だと、ロングメンテは配布前夜しかやらなかったはず。
もしこの経験則が今日に限り該当しなかったらごめんなさい。。
25FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:21:59.07
待ってる間に皿洗おう
採点期間は家が汚くなる
26FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:23:29.90
猫と遊んでるから動いたら教えて
27FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:25:05.13
この前もすぐ復帰したと思ったらサクサクになってたね

期待しよう
28FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:25:41.10
毎日律儀に朝までメンテやってるわけじゃないんだな…

要領悪すぎて採点期間入ると風呂飯寝る以外で家にいる全ての時間を採点に費やす羽目になる
クマすごいし完全に廃人だわ
29FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:27:02.43
採点やりすぎて手が臭くなった
30FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:30:58.46
復活きたで!!
31FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:31:17.82
あ、復帰した
32FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:36:41.69
ほんの3時間前とは比べものにならないハイスペックでワロタ。
33FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:15:31.62
あれ?またメンテ?
34FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:18:05.18
朝までメンテかとあきらめていました。
ありがとうございます。。
しめきり間に合わなかったので今からやります。
(自分としてはギリギリ12時までにできそうと思っていたのに、
メンテが始まる時間にも終わらず・汗・・こんなに読みが外れたのは初めて。)

ここのおかげで、朝までに送信できそうです。
ありがとうございました。
35FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:37:12.96
また落ちた…
36FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:38:31.43
どうやら今度こそ終了のようですね。
それでは乙でした。
37FROM名無しさan:2012/11/01(木) 06:57:33.76
どうしよう
まにあわなかった・・・
38FROM名無しさan:2012/11/01(木) 07:13:56.91
同じく・・・・・どうしよ。
39FROM名無しさan:2012/11/01(木) 07:17:24.76
メンテしてるの?
40FROM名無しさan:2012/11/01(木) 07:18:25.30
4時半くらいには動いてたよ
41FROM名無しさan:2012/11/01(木) 07:22:55.90
余裕で間に合わなかった。謝るしかないな
42FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:05:51.79
謝らなくていいよプンスカ!
重くて入力が想像を超えて進まないんだから
1枚の工賃(あえて工賃という)どうせサクサク
作業が進むという前提の値段なんだろな、アホくさ
1枚にかかる時間を考えるとやってらんないわ
43FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:13:56.47
ページ送りのたびに20秒も待たされて、部分点やコメント入力でもさらに待たされる糞仕様。
ゆうべは完了ボタンを押してからもなかなか動かず。
正直採点してるよりもアプリの動作に費やす時間のほうが多いかもしれん。

こんなんなら手採点時代の小計計算や押印の手間のほうがよっぽどまし。
電子採点を導入して、いったいなにがしたかったの?
44 【吉】 :2012/11/01(木) 09:16:12.25
PCが低スペなだけじゃねーの
俺の環境じゃ昨晩でもページ送り3秒なんだが
45FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:18:59.64
PCのスペックは十分クリアしてますが。
46FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:20:19.27
各自のPCのスペックやネット環境も多少はあるかも知れんが
そんなのはとっくに河合でも把握済みだろうしなぁ
47FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:21:15.28
さ、昨日の振込分で8パソでも買ってくるかのー
48FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:22:30.07
8パソって何?
49FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:28:07.45
ごめん、Windows8搭載パソコンのこと
エディオン行ってみるかなw
50FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:41:56.24
だめだ・・・頭がフラフラする・・・
今日は何もやる気が起こらん
51FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:24:07.74
ちょっと休め
52FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:43:19.67
明日の枚数はどれくらい来るんかいな…。
53FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:44:54.10
延長してもらったのにそれにすら間に合わんぞ、これ…。
54FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:54:33.98
>>52
600とか来たらマジで死ぬかも。
350か400で申請してるけど、430がやっとかな。
某教科だけど、ある事情から超進学校が来たら250しか捌けないかも。
55FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:55:40.03
なんで採点の日程が手採点のときよりタイトになってんだよ
電子になったらてっきり日程も余裕がでると思ってたけど、
とんだ誤算だった。アプリも重いしね。
これなら手採点の方がずっとまし。
56FROM名無しさan:2012/11/01(木) 11:52:32.78
手採点厨自重
57FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:04:14.44
お前らが土日遊んでて
土日にやらなかったからってのがすべての原因じゃねえのwww

58FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:10:00.29
いや〜日程きついでしょ
59FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:35:05.34
同意。この日程は無理がある上に、アプリも重いとかきつすぎる。
60FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:38:20.84
明日からの分多そうだから
今日から配布して欲しい
61FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:51:08.64
本当にそうなるとありがたい
せめて深夜配信来い
3回目はもう終わりそうだ
62FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:34:16.85
将来性のない人の持つ特徴
@他人を尊重する心がない人。人によって態度を変える。嫌いな人とは話もしない。
周りから嫌われる。雰囲気悪くする。
AMARCHレベルも通らない、学力中途半端な人。東洋大、成城大、その他
B経済学部なのに経済数式理解できない人。文学部で文章下手な人。
C学歴も学力もないのに、プライド高い人。東洋大、成城大レベルに多い。
D30代未婚非処女。生涯未婚か下等な男と結婚か。
E下等な男に入れられた人。尊厳なき汚物。下等な存在。
F下等な男と結婚した人。尊厳なき汚物。下等な存在。
G土曜日に他県からわざわざ新宿まで来る人。無自覚暇人。
H自分の道を突き進む人。学力もないのに、強者のふりをする弱者。無自覚弱者は自覚弱者より劣る。強者の条件の一つは学力。
I就職活動の敗者。大企業通らずに、中小企業に就職。
J緑の服着てる人。アメリカドルは緑色。レイプされてるのにへらへら笑って、レイプしてる男を馬鹿にしてる。レイプ願望ある
下等女性。
K自分を日本人だと思ってる、30代未婚非処女と下等な男と結婚した人。
朝鮮の血が強く出た、偽日本人。下等な男に入れられた時点で、もう日本人じゃない。
63FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:13:09.76
三回目今朝始めたばかりだよorz
64FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:50:18.85
スレたてたやつは過去問おいとけ
http://www.hs.u-bunkyo.ac.jp/in_school/letter/data/02math.pdf

英語: 02math を 02English に変えたもの
国語: 02Japanese に変えたもの
答え: 02answer に変えたもの
別年度:02を変えたもの
65FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:56:42.07
ホントは昨日締め切りだったけど(数学V)
締め切り延長のお願い電話した
そしたら向こうが1日延長とぬかしたから
・希望枚数以上配布したこと
・採点基準がわかりずらいこと
・FAQの意味が正確につたわらない
このままでは採点ミスが多数出るのは必至だと
言って、日曜日夜まで延長を勝ち取った
これなら大丈夫だ、
ホントは金曜日までで十分なんだけどw
66FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:59:52.17
最終回以外き締切は元々そんなもん
67FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:17:48.01
>>65
お前次からもうやめろよ
この仕事合ってないよ
68FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:25:28.17
>>67
なぜ合ってないのだ?
こちらの希望以上の枚数を送ってきた以上
そして基準がややこしいのなら延長を願い出るのは当然だろ
別に今回が初めてじゃないし
延長を願いでないで採点ミス多発させるほうがむいてないだろ
69FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:29:36.93
そんなにきちきちと真面目にやってちゃダメってことだよ
適当にやるんだ、この仕事は
70FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:46:50.62
社会経験がない人間は甘ちゃんだな
報酬をもらってるならちゃんとしなさい
71FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:52:30.53
主婦ですが何か?w
72FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:56:33.51
>>67は河合の犬ッコロだろwwww
73FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:58:33.45
>>68
マジレスすれば
希望枚数送ってきてるのもあんた一人じゃないし
基準がクソでアプリも安定しないのはみんな同じ条件
それでも締切になんとか間に合わせる人がほとんど
それができなくて日曜まで延長ってw
引導を渡される前にやめとけってことだよ
74FROM名無しさan:2012/11/01(木) 16:59:30.69
>>73
希望枚数以上、だな
75FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:04:16.59
>>73
マジレスと言ってる割には意味不明なこと書くな河合のワンちゃん
常識を逸脱した枚数を送ってきているのだから延長を
願いでるのは当然だし、だいたいみんなが同じ条件とか
それを基準に考えるおまえの方がイカレテルだろ
延長を申し出て正確な採点になるんだから
自分の容量をこえた答案数をむりやりしめきりまでに終えて
ミスするほうが引導わたされるわ
76FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:05:26.73
だから、文句があるなら辞めれば?www
77FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:13:08.71
>>76
文句があるから河合に直接いっただけだろ
俺は正確な採点がしたいだけでやめたいなんて思ってもいなしし
何でやめなきゃならないのだ?
ていうかおまえとことん河合の奴隷だなwww
78FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:20:33.27
>>76は河合に弱みでもにぎられているのか?
俺も延長申し込んだけど
こちらの希望をはるかにこえておくりつけてきて
しかもスムースに採点できないんだから延長を願いでて
何が悪いんだ?
>>76はもう少し労使の関係というものを考えたほうがいいと思う
余計なお世話だが
79FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:27:49.37
次回からは希望枚数以上が来てもこなせる程度の枚数にしたら?
希望枚数通りに来ることなんて稀なんだから、自分の力量くらいは見極めて仕事しないと。
どうしても枚数が多くて無理なときは、適当に採点するよりは延長を願い出て正確に採点するほうがいいよね。

希望枚数の按配にはいつも悩むよね…。
少なめにしたら配布無しってときがあって泣いたことあるしw
そうかと思えば追加依頼メールがどんどん来るときもある。
配布答案枚数については、もう少し河合塾側もしっかり管理して採点者に配慮して欲しいと思う。
80FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:32:52.85
河合塾もよかったな
採点者にあんな仕打ちしても
擁護してくれる犬がいるんだからwww
81FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:41:26.38
>>79
こなせる枚数を申請して、たとえそれの5割増しがきたとしても
鯖が落ちるのでできないのは採点者のせいではない
82FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:45:16.70
むしろ>>76が辞めろ
こんなやつがいるからいつまでたっても河合の採点基準や配布方式が
改善されない
83FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:51:01.87
なんでこんなバイトに必死になってるの?
締切延長させたって得意になってる暇があれば
さっさとやれよ、あたまわるーw
84FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:53:54.92
>>82
いつまでたっても、って
一体いつから河合にしがみついてるの?w
85FROM名無しさan:2012/11/01(木) 18:29:32.64
さあて始めるか
と思ったらメンテタイム
86FROM名無しさan:2012/11/01(木) 18:38:25.02
寧ろ締切を日曜日まで延長した輩なんて稀でしょ
嘘でないとすれば、特定されてしまわないか心配なレベル

ボルガ博士お赦しください
数学的帰納法全部6点で採点してしまいました
87FROM名無しさan:2012/11/01(木) 18:43:06.46
>>86
0or2or4or6だよな大抵
まあ大丈夫だよ
基準が糞なんだからw
88FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:06:50.52
550個も誰にあげるのかな?
89FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:08:22.99
何の話?
90FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:27:34.63
何の話?
91FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:46:13.43
ごめんなさい。誤爆しました。
92FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:53:39.26
誤爆とか嘘付くな
93FROM名無しさan:2012/11/01(木) 20:06:13.98
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          糞基準おまえら死ね、アッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄   ̄
94FROM名無しさan:2012/11/01(木) 20:26:33.87
これ今日深夜配布なしか・・・
95FROM名無しさan:2012/11/01(木) 21:16:03.30
三回目オワタ
次、早くやりたい
96FROM名無しさan:2012/11/01(木) 21:59:50.84
自分が終わらないことでクレームつけるなんてありえないな。とっとと辞めろ。
これはクソ塾に同情する
97FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:45:28.28
なんだかすごいサクサク。なんかあったのかなぁ
98FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:55:02.88
ヒステリックにわめく高学歴アスペも混じってるんだろうね〜。
99FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:17:17.89
無事に3回目も納品完了。
もとから少なかったのと、半分くらい採点基準が頭に入ってきたので楽だった。
休日は土曜日だけだったからどうなるものかと心配しましたが一安心。

風呂入ってきて、4回目に備えよう。
100FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:20:30.51
依頼メールが来ない
4回目配布は明日か・・・
101FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:24:43.34
大幅増がわかっといて深夜配布する努力はしてくれないのね
102FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:37:20.69
そんなこと夢にも思ってなさそう
大幅増でのお願いメールはするくせに、それでも足りない場合は皆に増量すると脅迫wしてるし
そのせいで締め切り伸ばすとかもしない訳だし
103FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:42:35.62
大幅増って河合塾の勘違いでした(テヘぺろ
じゃないの?
104FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:43:06.45
重くて線すら引けないんだが
2時間前くらいは快調だったのに
105FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:43:25.25
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          3枚連続同じ答案発見、カンニングアッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄  
106FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:56:11.19
ここも電子になって内職主婦が大量に流れ込み
愚痴スレに成り下がった
107FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:57:59.82
>>  3枚連続同じ答案発見、カンニングアッーーーーー!!!


ワロタ
たまにあるよね。
108FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:04:09.31
>>106
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          俺は内職主夫だ、男が内職採点バイトアッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄  
109FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:04:55.36
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          やっぱり0時配布無しかアッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄  
110FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:06:42.41
魔王様が糞河合塾の対応に御乱心か

全くとんでもない馬鹿会社だな
111FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:07:53.48
あれ、第3回はちょうど日付変更とともに配信されたんだけどなんでだろう
112FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:17:28.03
さすがに重複日程でエントリーするのはもう懲りたorz
ちゃんと交互で休みとろう…
113FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:27:18.91
お前ら3回目もう終わったとか早すぎ
114FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:35:31.22
配布マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
115FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:49:29.68
今回の数学
2B型その@が一番勝ち組な気がする。
全くややこしい設問は無く、第2問が文系にしては激難な感じなので。

たまには気晴らしで文系数学採点やってみたいけど、
配布は何故かいつも3BC そのAばかりだ。
高3のコースってどういう基準で決めているんだろう?
116FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:53:50.94
メンテ後に配布されるんじゃない?と思うので、そろそろ寝ます。

採点期間中は確かに部屋が汚れたり、土日潰れるので、こういうときに
家事やっておかないといけないね。

おやすみー
117FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:02:10.81
稀にある、笑える誤答が清涼剤
118FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:18:03.38
>>117
あるあるw
119FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:22:38.23
化学で稀にケプラーの法則、メンデルの法則の珍回答登場で噴くことがある。
あれは本当に癒される。
120FROM名無しさan:2012/11/02(金) 02:04:31.77
今日は2時ちょうどに鯖落とされたー
121FROM名無しさan:2012/11/02(金) 02:10:57.74
おやすみ〜また明日
122FROM名無しさan:2012/11/02(金) 04:53:02.84
早く目が覚めたのに、ロングメンテ中かよ
123FROM名無しさan:2012/11/02(金) 06:02:55.60
希望の3割

これは干されたな
124FROM名無しさan:2012/11/02(金) 06:09:26.09
まだ見てないが、やっぱり大量配布は嘘だったのん?
125FROM名無しさan:2012/11/02(金) 06:29:51.87
おや、普通の配布だ
126FROM名無しさan:2012/11/02(金) 06:53:41.34
え…多めに来た。
これはヤバい
127FROM名無しさan:2012/11/02(金) 07:21:49.84
思ってより普通だった
128FROM名無しさan:2012/11/02(金) 07:22:57.09
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          希望500程度で依頼450って、まさかの許容範囲アッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三      誰だよ大量配布なんてデマ流したの、氏ね
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄  

129FROM名無しさan:2012/11/02(金) 07:24:11.11
>>123 同じく
三, -、三≡::::::::::::::\__/::::ヽ
:/  |三三::::::_, -‐i´    ヽ─ヽ
/  .|三=イ l l |  ( O ) |  ヽ
   ├ ´三.|. | | \__/   ヽ
    |三三 .|  |     /、__,--、__ノ
    |三三 |    ,-‐' ,/ヾ<_ ̄ヽ|
    |三三三|/ ̄\ /::::..... lll ̄ll ̄ ̄||ー─----          こっちは希望300程度で依頼70って、干されたアッーーーーー!!!
    |三三/`丶‐-彳/、:::::::::::::__二二=─ ̄   /三
  /  ト、     ,/    丿 l ヽiイ       /三
  |::::i . | `ヽ、_/   ,|li--──┐/ ヽ     /三
   |::ヽ |::::::::l   |./´_,--──‐ | |  〉  /三=
   〉::〉 |::::::|   |/::::::::::::::    | | /  /三三
  ../:::/  |:::::|   |::::::::::::      | |/ /三三
   丶─,‐|::ヽ   |::::::     .  | |/三三三
     /:::::|:::::::ヽ |::::: ,___ ,----、 | |三三三
`` 丶‐/:::::::|\::::ヽ | ´ _,-‐´´ ̄\| |三三三
、   /::::::::|::::::\::| `ヽ/   ─   `l三三  /|
 \  \:::::\:::::::丶   -‐‐ ̄     ヽ--─´ /
   \  \::::\:::::丶| :.    :.   ___   ,/
    \  \:::::ヽ::::``丶‐--‐´ ̄ ̄  

130FROM名無しさan:2012/11/02(金) 07:24:50.69
上限いっぱいきますって言うのは
河合が指定した範囲内の上限ってことなんだな
どれだけ大量に来るのかと思ってビビってたのにw
131FROM名無しさan:2012/11/02(金) 08:16:19.75
応用に手を付けられないが基本は非常に正答率が高いグループがある一方で
応用にそこそこ回答しつつ、有効数字とかムカツクほどミスするグループがある
前者は教え方がしっかりしてるんだろうな〜と思うが、後者はほんとやめて欲しい
ひたすら部分点つけなきゃならん、これが自称進学校なのか
132FROM名無しさan:2012/11/02(金) 08:17:56.90
数学240枚
完全にオワタ…。

やはり日本は理系不人気なんだなと実感。。
8月の高1とえらい違いだ。
133FROM名無しさan:2012/11/02(金) 08:30:52.67
>>131
数学でも、式を変に書きなぐったとんでもない答案の束に
たまに出くわすことがあるよ。
例えば、式の引用番号を全く書いていなかったりする。

ただ、自称進学校のレベルだと全統の問題に対応できないと思うよ。
化学だと、
・明らかに難度の高い有機の環状アルコールや不飽和化合物の構造式が書けている
・電離定数や溶解度積のハイレベル問題(京大入試レベルの設問)の
答が書けている

ここまで行くと、自称進学校ではなく名門進学校のレベルに達してます。
やはり化学は、有効数字ミスや構造式記載ルール違反はかなりのハイレベル校
に行っても守ってくれないことが多いと察します。
(普段、化学はゴースト状態なので2年以上全く依頼来ないですけど)

ベンゼン環でも交互不飽和結合の様式を指定しているのに、六角形の中に○を書いている
ルール違反答案が多いかなと想像してしまう。
134FROM名無しさan:2012/11/02(金) 08:45:18.62
>>133
そうか、一応自称ではない進学校なのかな
有効数字ミスを狙った設問があって、そこに引っかかりまくる組と引っかからない組に綺麗にわかれて
ムカつきながらもちょっと面白いな〜と思ったんだ
135FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:36:03.48
大量という言葉に戦々恐々としてたが
あっけなく普通枚数配布でちゃんちゃんw
でもこれでも今回の中では一番多いからなぁ
136FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:39:13.55
英語全く大量でない
300希望したが下回ってる
そしてそれでもそれが今回最多の量
137FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:53:38.45
みんな普通の枚数だったんだね
自分は70枚も多くなってた…
138FROM名無しさan:2012/11/02(金) 10:25:35.25
誰か最終回締切延長頼んでみた人いる?
139FROM名無しさan:2012/11/02(金) 10:38:46.80
>>138
今回ではないけど頼んだことあるよ。
そのときは成績処理の関係上、当日中までって言われた。
それ以上はダメって言われたよ。
140FROM名無しさan:2012/11/02(金) 10:51:27.66
6割配布
しかしなかなか終わらんぞ、空欄ほとんどないし
141FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:16:27.04
ここでの書き込みを見る限り、英語国語に採点者大募集は
来年控えた方が良さそう。
これ以上鯖に負担掛かったらたまったもんじゃないね。
142FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:44:08.67
>>141
あんた社長?w
143FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:34:54.29
ただ、最近昼間から重いときがあるからね。
去年までは軽い時間帯だったのに
144FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:39:59.14
重いね、今
145FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:25:27.43
どう考えても間に合わないっぽい。
締め切り延長してもらったらペナルティはありますか?
146FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:27:15.21
とりあえずここに書き込む前にさっさと電話しろ。
147FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:29:42.88
連絡もせずに勝手に延長したらもっとやばいに決まってる
そんなことすら分からんのか
148FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:39:46.10
結局はこまめに締め切りあった方がよくね?
一気に3000枚配布するから10日で仕上げてね、の方がお前らはやりやすいですか?
仕事の自由度は上がると思うけど
149FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:40:15.16
だいじょうぶですよ。
最終回でなければ。
150FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:52:10.10
やっぱりある程度枚数があって
しっかり埋まってたら終わらない
疲れた、手が攣りそうだがや、まったく
151FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:52:51.99
集中して大量にもらうと数日後には死ぬ
締め切り後はもはや廃人

このバイトは、本業あってのサブ程度がちょうどいいっすよ!
152FROM名無しさan:2012/11/02(金) 16:10:42.98
>>120
名古屋人乙。
153FROM名無しさan:2012/11/02(金) 16:29:21.70
量が多い時は大変だけど、学生のバイトとしては非常に高収入が実現できているから助かっている。
154FROM名無しさan:2012/11/02(金) 16:44:28.82
締め切りはいつでも良いけれど日程を被せるな
それだけだ
155FROM名無しさan:2012/11/02(金) 16:46:41.45
国語の文章中断は-1ですかね?
156FROM名無しさan:2012/11/02(金) 16:47:20.43
>>153
(´・ω`・)エッ?
高収入?
157FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:35:20.77
あと日程を大学別OP模試と被らせるな
158FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:40:22.27
>>156
(´・ω`・)←なにこのマーク
159FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:42:43.76
>>155
文章中断は文末不備+句読点なしに相当
160FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:04:38.69
>>157
どこの大学やるの?
161FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:45:20.83
>>154
>>157
本当にそう。
ダブってこられるとやりたくても無理なんですけどー…
162FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:48:53.97
今採点してる答案が非常にカンニングくさいんだが…
国語なんだけど、今までこの大問で全問正解一人もいなかったのに満点だし、何より複数ある長文記述がどれも模範回答を2〜3箇所細かく書き換えただけ
例えだけど、である→だ みたいな本当に細かい変更だけで、後は全く同じ

これは偶然なのか…?
163FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:51:12.47
>>156
昔は本当に高収入だったよー
いつでもどこでもできたし、一気に1000枚とか来たし。
電子化でそんなに来たらとても3日じゃ無理。

>>148
スケジュールが10日あるなら初日に一気の方がいい。
10日間に3度の〆切意識してやるより、
10日間を自由に時間配分してやる方が
自分は効率よくできる。
164FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:55:15.52
>>162
問題がすぐにネット上に流出する世の中ですからw
でも模試をカンニングするメリットが全然分からないんだけど
165FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:56:52.26
>>164
他の大問でもこんな感じだったらアウトだよなぁ
本当にどうして模試でカンニングだよ
こいつに満点やりたくないなぁ
166FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:01:24.35
おまえはただのバイトの採点官なんだぞ。
それ以上でもそれ以下でもない。
ただ言われたとおりに点を付ければいいんだ。

余計なことを考えるんじゃあないぜ。
167FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:10:18.26
また採点官クンか
いいかげん言葉覚えろ
168FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:17:58.14
>>162
そんなの第二回ぐらいから必ず一人二人おる。
満点取らないように敵も気をつけてるみたいだけどね
あんまり気にしないな
169FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:20:08.82
>>163
お前学生なんだろ?
なんで昔の話してんの?
いつの昔?
170FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:22:05.63
>>168
やっぱりいるんだなこういうの
どうせやるならもうちょっと得する場面でやりゃいいものを
171FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:34:58.38
>>169
学生って決め付けてるww
172FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:56:12.24
>>153
は学生の話
よく読みなさい、馬鹿者
173FROM名無しさan:2012/11/02(金) 20:01:27.43
(´・ω`・)
174FROM名無しさan:2012/11/02(金) 20:15:18.40
もはやKのスレ。Yは入る余地なし
175FROM名無しさan:2012/11/02(金) 21:15:05.00
Yゼミって採点者募集してるところ見たことないんだけど。。。
176FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:01:38.64
たまにYは募集しているけど、ほとんどは元塾生に声をかけているんじゃないかな
多分通年で数人ほどだと思う
177FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:09:57.06
某大学だけど、Yは4月に教務のアルバイト募集掲示板に張り出される

Yの採用試験落ちた俺は今では立派なKの採点官です
178FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:15:11.42
>>177
俺もYゼミタワーまで採用試験受けに行ったが不合格だったな
Tは余裕で通ったが
179FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:31:01.55
去年は第五回まであったんだよね
今年は枚数も少ないし、だんだん減ってるのかな受験者
180FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:35:50.48
講師になってみたい
181FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:07:26.47
>>177
採点官じゃないよ。ただの採点者、内職だ。
182FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:13:07.67
講師なんてやめとけ
一年ごとに更新の契約社員だぞ
183FROM名無しさan:2012/11/03(土) 00:50:58.11
代ゼミは東大生を囲い込むので、他大からの参入は国立医学部でないと
苦しいらしいね。
それにしても、最終の採点が楽すぎる。昨日までの負担が嘘のようだ。
184FROM名無しさan:2012/11/03(土) 00:53:31.23
>>164
>>170
ヒント→推薦入試
185FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:24:35.31
>>164
悪いこととはいえ本番でするならまだ必然性は理解できるけどな(^^;)
模試でやっても意味ねーw
186FROM名無しさan:2012/11/03(土) 03:38:10.59
2時半からのアプリがプレミアムバージョンでイイ。
187FROM名無しさan:2012/11/03(土) 09:03:15.49
国語、今回は採点しにくくて時間がかかる。
自分には問題が合ってないみたいだ。
188FROM名無しさan:2012/11/03(土) 09:15:40.61
>>187
同じく。
自分が集中しきれないだけなのかな?と思ってたけど、
自分だけじゃなくて安心した。
189FROM名無しさan:2012/11/03(土) 09:46:21.24
高3にもなって三単現のs知らないとかどんな学校だよ
190FROM名無しさan:2012/11/03(土) 10:00:47.66
どんな超進学校にもドロップアウト馬鹿はいる
191FROM名無しさan:2012/11/03(土) 10:34:41.65
a/(b+c)をa/b+a/cと展開するような香具師が微分積分に手をつけてるのがちょっと驚いた
192FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:46:50.56
香具師とか久しぶりに聞いたわw
193FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:54:59.94
重くなってきたな、おい
194FROM名無しさan:2012/11/03(土) 12:13:59.71
>>193
深夜のミニメンテナンス後にやると、まさにプレミアムバージョンでの
採点ができる。なので、昼夜逆転させるのも1つの方法かな。
今日は昼間の3倍くらいの速さでページがめくれたよ。
ボタン押してからわずか0.7秒でページが切り替わった。
195FROM名無しさan:2012/11/03(土) 12:39:45.42
メンテナンスがミニかフルかはその時にならないとわからないんですか?
アプリがひらけるか、深夜チェックし続けるのもつらいなあ。
196FROM名無しさan:2012/11/03(土) 12:51:25.32
今までだと、配信日以外でフルメンテになったことは無いです。
大抵、2時10分頃から画面がフリーズし出して、2時半頃には
復活してますよ。その後は6時までは、もの凄い速さで仕事ができる。
197tp:2012/11/03(土) 12:56:38.24
万里の長城から
日本人の友達を作りたくて どうすればいいですか
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tang8320
198e:2012/11/03(土) 13:01:04.25
万里の長城から
日本人の友達を作りたくて どうすればいいですか
色々な仕事ができると思います
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tang8320

199FROM名無しさan:2012/11/03(土) 13:25:44.09
>>196
ということは3時ぐらいに起きてから
6時ぐらいに集中してやればいいってことだな
無理!
200FROM名無しさan:2012/11/03(土) 13:46:26.37
うむ。ニート以外は無理だな。
201FROM名無しさan:2012/11/03(土) 13:50:16.43
あるいは、夜の9時くらいに寝て2時半に起きるとか。
この方法でも、スカスカ時間に採点できる。
ただ、ミニメンテかと思って起きて、フルメンテ実施なら死亡…。
202FROM名無しさan:2012/11/03(土) 13:57:27.43
おいサーバー重いぞちゃんとメンテしてるのか?って
みんなでクレーム入れれば
緊急フルメンテ>>201唖然に持ち込めるんじゃね?
203FROM名無しさan:2012/11/03(土) 14:01:15.93
>>201さんは、
ラッシュ時を避けて通勤してください、って鉄道会社が言ってるみたいな
204FROM名無しさan:2012/11/03(土) 14:07:22.37
>>196

ありがとうございます!
では今回はもうフルメンテはないんですね(たぶん)
希望が見えてきました。
205FROM名無しさan:2012/11/03(土) 14:12:17.27
やる気満々で2時半に起きるが、フルメンテで死亡する>>204が見えた
206FROM名無しさan:2012/11/03(土) 14:57:30.46
(たぶん)って何だよ!!
207FROM名無しさan:2012/11/03(土) 15:03:29.44
採点チェックきてる人いる?
208FROM名無しさan:2012/11/03(土) 15:52:40.53
首の後ろが痛くてしょうがない
この仕事やってるとみんな頭痛とかつらくない?
209FROM名無しさan:2012/11/03(土) 15:59:07.30
それは姿勢が悪いだけ。
給料で高い椅子買いなさいよ。
椅子だけはケチらない方がいい。
自分にフィットする椅子は本当に疲れない。
210FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:03:15.73
>>209
ありがとう
本当につらくて限界なので検討してみます
211FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:05:40.04
目も肩も限界だよ〜
212FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:19:52.80
ババァw
213FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:21:38.28
>>210
家具板にチェアスレがいろいろあるよ
214FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:24:43.39
腰と背中が痛くてたまらなかったとき、椅子の間にそれ専用のクッション入れたらすごい改善してびっくりした
215FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:20:21.43
PCの横に回答を貼り付けてます。データホルダーって言うんだっけかな。
目を下に落とさなくていいから楽チンです。
216FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:23:00.65
今の時点で解答や基準が頭に入ってないようじゃダメだね
217FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:00:35.13
最初に配布枚数を見た時に比べて減ってる気がするんだけど、それって有り得る?
218FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:02:46.24
>>187、188
同じく!
なんか、基準や採点例と実際の答案が
合致してない気がする。
時間かかるねー。
219FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:04:12.21
>>216

1回やればだいたい基準が頭に入るよね、確かに。でもお守りみたいな感じでつるしてます。
220FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:06:53.24
今回は採点チェックないのか?
221FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:16:07.45
英語、かなり頭いいレベルなのに、
動詞の過去分詞形がわかってない生徒が意外といてビックリ。
これほどの文章書けてるのにもったいない!
222FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:39:52.53
>>216
基準が頭に入っていても視認しやすい形で基準が見えていると
長時間採点した時の疲労を減らせる
採点者じゃないキミに言っても仕方ないけどね
223FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:46:24.46
>>221
バカみたいな書き込みすんな
224FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:47:12.08
>>222
完全にバカ
225FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:49:10.25
性行為性行為何なんだよアッーーー
226FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:55:00.21
先週あたりから、変な人が約1名紛れ込んでいるね。
227FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:56:20.43
第4回目終わった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
金曜日にがんばってよかった。。。。

みんながんばれ!!!
228FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:03:03.82
>>225
ほんとにね〜
229FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:17:47.85
>>225
それより単独で解釈の意味が分からなくなってきた…
230FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:20:10.58
夜中に向けてだんだん重くなってくるの勘弁してくれ
231FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:30:17.99
>>227
おめでと〜♪
私も早く解放されたいっ
232FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:55:52.58
基準自体はスッキリしているのにどの答案も大混乱して自分の感想になってしまっているのが3年にしては不味いだろとしか
233FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:18:27.55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1351353512/l50
ここが11月の予備校系の中上位層対象模試を喰ってしまっている
進研模試の受験者の集まるスレ。
とにかくネタバレの手口や勢いが河合や代ゼミよりもやばい。

一方、駿台全国模試になると、ネタバレが一切無くて極めて良好。
234FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:27:35.85
最終回多かった俺はしんどいけど喜ぶべきか
235FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:30:48.41
>>234
最終回ほど楽な束が来て、前半に大変な答案が多いのは気のせいかな?
236FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:31:58.25
数学3Cだからほぼ変わらないクオリティの答案くる
237FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:36:17.91
>>236
クオリティ高いの低いの?

俺3Cと1A2Bで後者選んだから3C来たことないけど、今更ながらどっちが楽だったかなって気になるわ
238FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:47:55.67
>>237
どちらも負担(時給換算額)はさほど変わらないと思うけど、
理系のベクトルや面積挟み撃ちの極限問題とかは、変な線の結び方をしていたり、
独特な挟み方をしている答案があったら地獄かと思います。

あえて言えば、文系の2B範囲微積が一番楽かな。式がほぼ一定で
部分点が与えやすそう。

また数学3C型は枚数そのものが少なく(やはり日本は文系社会なので)、
1回の配信で500超えることは稀。
仮に文系数学でコンスタントに毎回500程度来ていれば、そのままの方が絶対いいです。
239FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:49:31.37
数学1A2Bと3Cって自分で登録するんだっけ?そういえばずっと1A2Bやってるけど
240FROM名無しさan:2012/11/03(土) 23:01:08.06
3Cでさあ
1(小問集合)の担当になったときは
みんなできすぎていてつらい

241FROM名無しさan:2012/11/03(土) 23:04:52.00
>>238
なるほど。3Cのほうが空欄や白紙多いかなとか思ったけど、理系が解くんだからそういうわけでもないか

>>239
最初の登録かなんかで配布の参考にするとかいう名目で1A2Bと3Cのどっちか選んだ覚えがある
結局今まで1A2Bしか来たことない
242FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:05:58.17
ビッチ高校生が自由な個人の愛による結合とか読んでると想像すると興奮するな
243FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:21:38.83
帰納法の証明の問題の基準がさっぱりわからない。
絶対に大事故起こしてるな
244FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:27:58.01
最終回も完了したー。明日は暇なので、追加依頼の電話をちょっぴり
期待してたりする。でも、日曜日じゃ来ない?
245FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:33:07.21
あの設問は、採点基準よりむしろ問題構成そのものに、問題があるかもね。
仮に漸化式の係数が分数で無ければ、こういうことにならなかったかも。

何故なら未整理で帰納法に突撃した答案は、受験生に悪気が無くても、
分数が入り乱れた殴り書き答案になってしまうから。
そして採点者泣かせになってしまう。
246FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:02:40.61
>>235
わかる
247FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:09:02.87
メンテ入りかな?
248FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:09:08.17
メンテだろうからその間に抜いてくるか
249FROM名無しさan:2012/11/04(日) 03:18:55.94
メンテ終わってるな
250FROM名無しさan:2012/11/04(日) 09:29:41.91
キャンセル答案っていつ発生するのか?
251FROM名無しさan:2012/11/04(日) 09:55:16.83
>>250
ここでの情報を見ると
@ある人の配布枚数が、ものすごいことになってパンクする。
A他の採点者が、やむを得ない事情により採点不可能となる。

この2つのいずれかが起きたときに答案が回収されると
一部の優秀な採点者へ昼頃に電話がかかってくることがある。
あと、特別換算という別日程が発生して(学校行事で正規の日程に
参加できなかった追加答案)、終了2週間後の忘れたころに依頼が
来ることもある。

今回は配布枚数そのものが大分少なそうだから、@は起こりにくそう。
配布答案過剰の場合は、配布直後に悲鳴のような書き込みがされるからね。
252FROM名無しさan:2012/11/04(日) 10:30:12.85
>>251
詳しくありがとう。
「昼頃」の根拠はキャンセル受付と処理が午前中ってことかな?
締切正午の最終日に電話がかかってきても困るなぁ。
今まだ採点中の私には連絡きそうもないから
残り答案をのんびりやることにするか。



253FROM名無しさan:2012/11/04(日) 10:38:40.15
それにしても第3回高2の配布枚数がものすごく少なくならないか心配。
あの開始前からトーンダウンするようなメールだと、合計で500くらい
しか来ない悪寒もする。
さすがに第2回の1/5はちょっとまずいよね。
254FROM名無しさan:2012/11/04(日) 11:18:06.62
特別換算きたな
255FROM名無しさan:2012/11/04(日) 11:34:33.67
>>254
そうか?科目なに?
256FROM名無しさan:2012/11/04(日) 11:43:07.03
>>255
理科だよ
前回も追加依頼・特別換算きて
今回は事前にも希望枚数の追加依頼メールがきてたから
人足りてないっぽいね
257FROM名無しさan:2012/11/04(日) 11:53:59.81
理科か
メジャー科目は人手は足りてるっぽい
頑張ってくれ
258FROM名無しさan:2012/11/04(日) 12:25:31.35
理系以外で追加採点の連絡きた人いる?
259FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:34:49.40
>>258
数学 英語 国語 倫理 政経 日本史 世界史 すべてきてます
あなたはきてないか?
260FROM名無しさan:2012/11/04(日) 14:07:24.15
お前の教科は何だよ
261FROM名無しさan:2012/11/04(日) 14:19:04.60
まったくつながらない・・・
262FROM名無しさan:2012/11/04(日) 14:38:39.26
>>259
全科目やってんのかよ?w
263FROM名無しさan:2012/11/04(日) 15:06:25.74
国語なんだけどやっぱり今回の採点手間取ってるの俺だけじゃないのね
いつもの2〜3倍時間かかって毎回最終日までもつれ込んでる…
264FROM名無しさan:2012/11/04(日) 15:07:42.68
電話かかってきそうにないな
265FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:24:16.27
>>263
今回は大変だよ。特に大問1
266FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:34:05.63
大問1は頻出の誤字があるから見落とし注意
267FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:51:34.19
>>266
普段から○確率 ×確立の誤字の多さは異常。
これより頻度が多い誤字ってあるかな?  
268FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:58:21.65
つかぬこと聞くけど
ワイヤレスマウスだとポインタが安定しないことない?
1,2点しか残らない答案が多くて
下線を引くのにすごく労力使ってる気がする
269FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:23:53.19
さっさと買い替えろ
270FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:40:18.55
いつも思うけど英語は減点しかないんだから
いちいちマイナスを入れなくてもいいようにして欲しい!
これだけで負担感が全然違ってくる
271FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:45:36.22
>>270
同感!
あの一手間がなくなるだけでどれだけ楽か!
272FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:45:55.33
科目ごとに仕様を変えるなんてことはしないでしょ
オリジナルコメントや△への直接入力も禁止なのにできる仕様だし
273FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:52:46.79
>>270 賛成

クリック数の多さすごい。
右の記号のところに最初からー1」-2」-3」とかあればいいなあとか。

右側にテンキーついてるパソコン、すごく使いにくいんで別売りの買おうかな。
左にテンキー、右にマウス・・・・・ってふつう?
操作にかかる時間、なんとか短縮したいです。
274FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:19:53.72
>>267
黄門ちゃまと肛門ちゃま
275FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:38:00.59
英語
左にテンキーはふつう
それでも毎回手の運動!
276FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:39:49.57
>>266
誤字もだけど今回やたら脱字多くない?
元の文章のせいもあるだろうけど
277FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:56:28.96
残るは国語担当だけか!
278FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:41:04.20
国語だけど今回明らかに進みが悪いな
明日もメンテ明けからしっかりやらんと・・・
279FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:55:20.26
同じく国語。進みが悪い。
大問1はいいけど、2と4がしんどいわ。自分だけかな・・・・
280FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:56:24.44
ただでさえ割に合わない国語が、今回はさらに悲惨なことに。
281FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:00:50.30
まだ進捗率10%に満たない俺がいる(国語)
282FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:44:58.55
>>279
漢文は前回から採点しにくい基準になってるね
前回の抜き出し問題なのに別解が5つあるとか
283FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:18:05.98
>>281 大丈夫?
夜のメンテ、15分くらいで終わること多いから頑張れ。
284FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:42:24.20
直前によくある採点ミス、とかいって後出しじゃんけんしてくるかと思って
提出はしてなかったんだけど、さすがに月曜午前中に出すとかってないよね、
と思い、先ほど提出しました。
285FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:48:25.44
理科、キャンセル分の追加採点依頼きた。
286FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:54:04.57
>>285
締切は明日の正午?
287FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:55:51.58
>>273
左手テンキーだけど
2の文字が消えかかってるよw
288FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:08:39.92
今回の国語はまじでやばい

というか、俺今回300枚で死にそうになってるんだが、国語の人記述模試の時大体何枚くらいで希望出してるの?
もしかして俺が要領悪いだけでうまい人は平気で400とか500とか捌いちゃったりするの?
289FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:12:42.38
>>287
臭っ
290FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:30:23.63
>>288
同じくらいの枚数でまだ終わってない。
今回はビッシリ書いてあるからキツイわ。
誤字脱字も多くて大変。

普段から300枚までしか希望を出してない。
空欄が多かったら楽だけど、書いてあるととてつもなくしんどいから慎重になる。
291FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:32:31.61
>>288
>>290

仲間(´;ω;`)300枚ちょい。進捗率いまだ20%。
おわた
292FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:33:15.74
左手テンキーって、テンキーだけ別に買って独自でつけてるの?
確かにマウスもテンキーも右より能率アップしそうだけど、
左に慣れるのに時間かかりそうな気も。
本っ当ーーーに、ページめくりみたいにショートカット登録で
任意のマイナス点(1点とか、5点とか)登録できるようにしてほしい!!
右クリックに疲れ果てた。。。
293FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:42:57.88
>>292
別売りのヤツだよ
自分の場合は以前のノートPCにテンキーがなかったからたまたま持ってた
左手の数字入力はすぐ慣れるよ
294FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:44:31.21
>>290
>>291
やっぱそんなもんだよな…しかし今回は人間的生活できてないわ
空欄なさすぎ+部分点細かすぎて辛い
大問2と大問4が鬼門
295FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:58:41.43
今日もメンテあんのかなー。
やめてくれ。
296FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:04:49.34
国語は考えただけでも採点がカオスでぞっとする。
仮に大問2題セットで配布されて、記述式問題がその中の
半分を占めているとしたら、1件250円くらい貰えないと
割に合わない悪寒がする。
297FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:14:56.45
国語で300枚とか自分には神だわ。
298FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:24:45.64
記述でやっと完答してると思ったのに句点なしとか止めて
299FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:26:48.09
>>290
>>291
やっぱそんなもんだよな…しかし今回は人間的生活できてないわ
空欄なさすぎ+部分点細かすぎて辛い
大問2と大問4が鬼門
300FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:29:43.04
やはり国語はプチ小論文のような設問が2題くらいあるんですよね。
例えば100文字クラスの論述問題とか。
301FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:29:50.73
このバイトやってると字が小さい人と汚い人が心の底から嫌いになる

最大まで拡大しても原寸にしても正しい漢字書いてるか分からんとかもうね…

302FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:33:17.82
字が小さいだけで×のような気がしてくるから不思議。
303FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:41:39.10
字が汚い答案は問答無用で×にしたい衝動に駆られることもしばしば
304FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:42:57.15
私なんて200で死にそうになったのに300なんてしんどすぎる・・・・・

>>299 仲間発見w 
305FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:43:51.25
国語はキツすぎるから、
もっと単価を上げないと誰もやらなくなるだろな…。
高2の単価は採点者を舐めすぎw
306FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:05:25.10
>>296
国語は大問5個だよ
もちろん5個全部論述式問題含む
307FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:07:18.37
メンテ入った?
308FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:07:38.52
メンテ入った・・・終了
309FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:08:21.03
ロングメンテではなさそうだから休憩してくるか。
310FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:08:52.22
メンテ来たな
復帰まで休憩するか…4時には寝れるといいな
311FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:09:34.48
意外に国語って大変なんだねー。

メンテ、「今日のメンテは何分です」くらい知らせてくれても
罰はあたらないし、手間じゃないと思うんだけど・・・
312FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:10:24.37
もし間に合いそうにない場合、明日朝に電話でお願いすればいいのでしょうか?
313FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:11:44.47
>>300
今回の論述式は
90字80字90字60字50字60字70字の7個
314FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:11:49.75
>>306
これが事実なら、1件単価500〜600円くらいということですか?
もし単価400割ったら、とんでもない悪待遇ということに
なりますが。
315FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:12:35.45
>>314 ご冗談をw
316FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:25:45.65
>>314
何をおっしゃいますやら
余裕の110円台ですぜ
317FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:26:42.22
国語の採点者はとってもマゾなんだと思うの
318FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:29:01.82
メンテまだ終わらねーのか
319FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:30:06.97
296氏 314氏は、どの教科から探りにきたかが気になる。
恐らく理科か地歴あたりだろうか?
320FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:31:16.11
メンテ終わったお
321FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:31:31.46
メンテおわったよ
322FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:53:29.98
>>316
単価ばらすなよ
あまりの好待遇に採点者が殺到したら
配布が少なくなるだろ
323FROM名無しさan:2012/11/05(月) 02:55:01.48
終わらねえけどもう無理寝る
324FROM名無しさan:2012/11/05(月) 06:40:38.50
>>286
今日の24時。
それまでに出来る枚数教えてだって。
325FROM名無しさan:2012/11/05(月) 06:58:37.85
>>324
深夜までならなんとか枚数こなせそうだね
ということは今日午前中まで連絡あるかもなぁ
家にいるか
ありがとう
326FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:27:20.45
>>316
バカが
327FROM名無しさan:2012/11/05(月) 09:17:17.27
今回も糞基準に翻弄された日々だったw
328FROM名無しさan:2012/11/05(月) 10:11:33.84
メンテ厨自重
329FROM名無しさan:2012/11/05(月) 10:21:12.71
>>325
ねーよw
何ひきこもってんだかww
330FROM名無しさan:2012/11/05(月) 10:32:01.42
>>316
最悪
331FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:15:46.49
締め切り45分前か
終わりそうもねえから延長願いの電話するわw
332FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:28:13.59
まだだっ!まだ終わらんよっ!(採点的な意味でw
333FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:29:30.49
>>331
そんなんできんの!?
こちらも終わりそうにないわ。。
334FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:32:37.92
あまりの高待遇プププ( ´艸`)
335FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:38:50.29
終わった!最後ちょっと重くなってきて焦ったけど・・・・
336FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:58:35.16
>>334
嫌味で言ってるのがわからんのか
337FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:59:26.30
最終締め切りの延長願いは大きなマイナス査定
期間内の採点ミスの方がまし
338FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:59:29.07
>>331
延長なんかしたら減額されない?
339FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:05:15.40
俺前回延長願い電話したけど
減額もされてないし
今回もめいっぱい答案きたよ
340FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:07:42.42
最初から少ない枚数しかこなかったと思えば
減額されてもいいじゃん
341FROM名無しさan:2012/11/05(月) 14:28:51.42
締切ギリギリに間に合った
さっきお昼ごはん食べた
牛になってもいいからモウ寝ます
342FROM名無しさan:2012/11/05(月) 15:02:22.91
おつかれさまです
次は採点ミスの直し作業ですね
343FROM名無しさan:2012/11/05(月) 15:31:49.53
いや今メールきてももう見ないしw
採点終了とともにさよなら
344FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:13:25.68
高1高2の第3回の開催時期は、再再考を考えた方が良いね。
第2回が大盛況になっているかかわらず、第3回が年々失速している
悪寒がする。
この際、第3回を期末後の12/15あたりにして、3学期の記述を3月中旬がいいと思う。
345FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:16:47.66
採点期間中、部屋の掃除機かけを全くやってなくて
今日やっとできたよ。インモー散らばりまくりの
絨毯がきれいになった。
346FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:17:12.89
>>343
俺と同じ考えのやつがいてワロタ
347FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:18:30.40
メール無視してると電話かかってくるよ
348FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:22:20.80
>>345
採点しながら何やってんだよw
股間かきながらやってたのかww

>>347

はじめに電話かかってきて無視していると
メールがくる
349FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:05:10.35
今回高3去年の三回に比べて配布数が激減
年々少なくなってる気がするんだがどう?
その分楽だったというわけでもないんだが…
350FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:11:10.90
英語その1を採点してた人っている?
351FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:15:33.00
>>349
全体的に受験者数減らしてるんじゃないかね?
今となっては数ではベネッセには勝てませんよ
352FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:33:09.22
それにしても、なぜ何処もベネッセに群がるんだろう?
偏差値インフレが激しくて一番質が悪い模試なのに。
353FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:48:15.71
問題の質は大して変わんないよ
偏差値は高騰してるけど
354FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:51:09.24
>>349
確かに、昨年より枚数が激減した(昨年比-800くらい)。
あのスケジュールだと沢山希望すること自体無理だと思うけど
仮に前半沢山入れたとしても、配布1300がやっとだったと思う。
355FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:57:57.00
あの日程で大量に配布→採点ミス続発
よって採点者一人当たりに配布する枚数を制限
ってところかな?
そのための採点者大量採用だったんだろうし。
今年は特に日程がかぶりまくりだから余計少なかったんだろうね。
短い日程でミスを最小限に抑えるため
大量の採点者に少しずつ配布、これからも続くんだろう。

356FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:48:37.65
ベネッセって学生しか募集してないよね。。。残念。
357FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:55:24.74
>>353
信用の質が違うんかな?
河合のほうがトラブル多そう
358FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:58:31.84
向こうの方がデータとか詳細に送ってる気がする
あと単純に学校毎に契約する努力をしてる
ベネッセは予備校があるわけじゃないし
359FROM名無しさan:2012/11/05(月) 23:22:05.23
採点枚数少なくなってくると段々やる気なくなって見直す気にもならなくダラダラ状態が加速してきた
トータルが割に合わなくなってきたから、時給のいいチェッカーが頑張ればいいじゃんって感じ
ある程度の報酬キープできないなら単にやるだけ疲れるだけの仕事だよな
採点ミスは単価が低い限り「その程度」でしかやる気がおきないから増えるだけだろ
360FROM名無しさan:2012/11/05(月) 23:34:49.37
>>344
高校って定期試験終わったら休みだから余計やりたがらず、他にとられるだけ
しかも3月中旬じゃ、答案返ってくるのが5月頃になるから、長期休暇、連休中の学習効果に貢献できないと判断される
学校によっては、教師が解説するらしいから、通常授業中に開催、返却が望ましい
自分が高校生だと考えてみろ 模試はメンドクセーの一言につきる
361FROM名無しさan:2012/11/05(月) 23:44:24.62
あんだけチェッカーに権限w持たせてるんだから
こっちは見直し適当にして、あとはチェッカーにお任せ
そのためのチェッカーだろ?って気になるの分かる
すべてはチェッカーの責任
362FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:11:07.95
チェッカーって時給いいの?
チェッカーの仕事自体が大して時給よくない割にミス見逃すと怒られるイメージあるけど
363FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:33:00.72
>>362
昔は、河合の下請け会社に雇われたパートのおばちゃん達がやってた。
貸しビルの大部屋で、受験生が汚い字で書いて採点者が汚い字で得点記入した答案を朝から晩まで必死でチェックして
手が止まったり付箋の張り方まちがえたりすると「こっちは時給払ってんだ!いい加減な気持で仕事するな!!」とか社員に怒鳴られてた。
多分時給も最低に近かったんじゃないかな。
364FROM名無しさan:2012/11/06(火) 02:32:12.34
結構長くこの仕事してますが、
チェッカーという存在を今初めて知りました。
ビックリ。
これは点数を入力する人とはまた違うんですよね?
電子化の今はもう入力作業はないのかな?
365FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:18:46.75
>>364
昔から「毎回チェックしてます」という文言はあったので
汚れが無いか未採点はないかぐらいのチェックはしてたんじゃない?
それこそパートのおばちゃんができる仕事
今みたいな内容のチェックまではしてなかったと思う
合計ミスチェックは入力パンチャーの仕事でしょ
電子化されて大学生や、受験から長く離れた内職主婦が流れ込んで
チェックの質も内容にまで踏み込んだものになったんだろうね
以上単なる推測だけど、そんなに外れてないと思う
366FROM名無しさan:2012/11/06(火) 08:21:02.95
次は高1、2?
367FROM名無しさan:2012/11/06(火) 08:35:29.46
次は選択問題がいいなぁ……
最初の方の問題は白紙が少ない
368FROM名無しさan:2012/11/06(火) 09:30:08.94
>>365
何を適当なこと書いてんだかw
369FROM名無しさan:2012/11/06(火) 09:38:55.95
>>366
今の段階で依頼がきてないなら高1も何もないじゃん
とっくに高1の依頼がきて枚数締め切ったぜww
370FROM名無しさan:2012/11/06(火) 09:46:43.37
>>366
先週高2依頼きて
昨日締め切りだったぞ
371FROM名無しさan:2012/11/06(火) 09:51:21.24
高2は断った
372FROM名無しさan:2012/11/06(火) 10:00:56.30
ことわろうと思ったけど
1回目がほとんどこないというから
あえて500枚申請してみたw
373FROM名無しさan:2012/11/06(火) 10:19:59.46
畜生!!働きたいのに俺には依頼なしかよ!
マイナー科目だから仕方ないのか・・・orz
374FROM名無しさan:2012/11/06(火) 10:27:21.04
メジャーに移ればいいじゃんw
375FROM名無しさan:2012/11/06(火) 10:55:25.85
>>369
いや依頼の話じゃねーしw
しかも来たけど引き受けてないからw
こっちは大学別OPとかぶってるし
かぶってなくても高2なんてやらんしな
君たちは地獄の高2で頑張ってくれたまえw
376FROM名無しさan:2012/11/06(火) 11:02:11.76
>>375
依頼がきているのに
次は高1,2?とか聞いてる馬鹿ということでOK?
377FROM名無しさan:2012/11/06(火) 11:08:08.21
>>375
馬鹿丸出しワロタww
378FROM名無しさan:2012/11/06(火) 11:24:01.57
お前らバカどもは電子採点で頑張れやw
379FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:21:44.81
>>378
論破されて涙目ww
380FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:28:42.49
今回は重複日程になってる期間がキツかった。
もうちょっと考えて日程を組んでくれ。
あと大学別OPと重ねないで。
381FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:48:27.66
>>378
依頼がこなかったのが自分だけとわかり発狂ですかw
382FROM名無しさan:2012/11/06(火) 13:13:38.94
かねやん?
383FROM名無しさan:2012/11/06(火) 13:29:42.36
おれも高1高2依頼こなかった
OPの答案がどっさり送ってきたのでそっち頑張りますw
384FROM名無しさan:2012/11/06(火) 14:04:11.20
12月はウハウハだけど
できれば25日振り込みにしてほしいわぁ
385FROM名無しさan:2012/11/06(火) 15:14:13.14
第三回高3の採点給料っていつ振り込まれるんだっけ?
386FROM名無しさan:2012/11/06(火) 15:19:27.10
12月28日ってどっかに書いてたような・・・
387FROM名無しさan:2012/11/06(火) 15:55:07.51
>>386

サンクス。遅いなぁ…
388FROM名無しさan:2012/11/06(火) 16:54:44.03
大学別OPも採点者が増えて一人当たりの配布数減ってきたよね
でも記述模試に比べたら時給にして雲泥の差!
でもあんまり言うと単価下げられそうだからやめとこ
389FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:20:52.56
単価あげて少数精鋭を雇えば良いのに
390FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:22:08.17
手採点やってる人、年に何回ぐらい依頼きますか?
もう大学別OPしかないのかな
391FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:39:52.59
知らん
392FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:59:46.17
>>390
4
393FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:00:58.43
>>390
小論文も手採点
394FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:14:34.37
高2国語採点者足りないメール来てた
395FROM名無しさan:2012/11/06(火) 19:10:42.64
高2なんか誰がやるかよ
396FROM名無しさan:2012/11/06(火) 19:36:28.17
高二採点回少ないけどな
397FROM名無しさan:2012/11/06(火) 19:36:49.26
高2はイケメン
398FROM名無しさan:2012/11/06(火) 21:34:04.50
高2採点回少ないし、採点面倒なのに単価低いし、多い予定ですと増量要求しておきながら配布数少ないとかで懲りた奴が多いんだろ
399FROM名無しさan:2012/11/06(火) 22:22:41.12
>>398
その通り!
400FROM名無しさan:2012/11/06(火) 23:15:08.77
じえんおつ
401FROM名無しさan:2012/11/06(火) 23:17:18.37
人手が足りなくて枚数増やせというなら
単価を上げるなりの誠意を見せてくれ
402FROM名無しさan:2012/11/06(火) 23:57:01.42
>>367
数学のレディオボタンは時間が掛かる上、進学校の人は
出来る問題を選んでくるから、白紙が少ないという説もありますが。
そんな自分も今回、初レディオボタンデビュー。
403FROM名無しさan:2012/11/06(火) 23:59:13.58
レディオじゃなくて、レイディオだろ。
404FROM名無しさan:2012/11/07(水) 00:26:41.16
採点チェックってもうこないかな?
405FROM名無しさan:2012/11/07(水) 00:27:51.50
知らん
406FROM名無しさan:2012/11/07(水) 09:26:27.46
>>404
おまえきたのかよ
407FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:02:53.68
>>406
高2で来た
修正済の方が間違ってるというオチw
高3では今のところきてない
408FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:52:36.69
高2は来週からなのだがw
409FROM名無しさan:2012/11/07(水) 11:01:36.29
>>408
前回の話
どうも頭の悪い奴がいるな、このスレ
410FROM名無しさan:2012/11/07(水) 11:13:15.23
夏の話を今されてもね
411FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:02:26.52
修正済の方が間違ってるというオチw

俺もそうだった
アンケートで意見しておいたが
412FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:13:16.10
チェッカーの方にもきっと厳しいチェックが入ってるだろうw
413FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:36:31.66
第4回全統記述模試を12月上旬ころにやって欲しいな。
この時期の記述模試はかなり需要があるよ。
年末まで大分時間があって、受験生はそんなにセンター対策全力100%に
なっている訳ではないので。
414FROM名無しさan:2012/11/07(水) 13:24:55.61
上の人と同じようなことを書いてしまうけど、第3回高1高2はビジネスとして
成立していない悪寒がする。
問題作成費とか、運営費とかばかにならないからね。

第3回高1高2を廃止して、第4回全統記述新設の方が良さそう。
415FROM名無しさan:2012/11/07(水) 13:32:34.88
>>413
そんな時期に記述模試やったって
結果が返るまでに何週間かかると思うんだよ
志望校を絞る時期に全国模試とかワロス
416FROM名無しさan:2012/11/07(水) 13:34:41.72
12月では期末とかぶる
そして冬休み前に答案返却できない
センター対策なぞ普通2年までに終わってるだろ
417FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:04:08.59
採点者を10倍にして採点期間を1日に短縮
結果は印刷物とは別にメールで速報
全統新設とか別にしてそういう方向に行くんじゃないかな
418FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:06:52.77
歩留まり高い奴だけ雇った方がメリットでかい気がするんだけどな・・・
419FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:20:24.66
ぐへへへへ
420FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:46:20.35
採点者の質が均一なら10倍に増やす意味もあるかも知れんが
そうじゃないからなぁ
10倍分のチェックしなくちゃなんないから、それは無しだね
421FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:47:04.15
>>413
お前がただ仕事欲しいだけだろ
422FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:10:30.76
おまえ、仕事欲しくないの?
423FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:24:16.40
採点者の仕事のために模試回数を増やすって発想が悲しいわ…
424FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:50:08.30
仕事よりも金が欲しい
425FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:53:26.57
今回トータルでどんだけになった?
426FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:01:55.88
知らん
427FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:02:42.96
約25万円
国語です
428FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:03:40.13
>>427
嘘乙
429FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:12:37.26
約14万
430FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:18:05.08
>>429
嘘乙
431FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:18:37.82
え、マジだよ
432FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:27:21.42
>>428
ホントだって
まあ今回は採点に時間がたくさんつかえたから
たくさん枚数を希望したのと
それ以上に答案をおくってきたからこの額になった
前回は10万いかなかったけどね
433FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:35:00.61
さすがに20万はいかないわ
でも17万円はいく予定
数学V
434FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:47:31.18
信じらんねー
ニート以外無理だろ採点だけでその金額は
435FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:54:48.08
>>434
まあたしかにニートととられても
しかたないほど今回は採点に時間かけられたのだがw
でも希望以上に送ってきたことも要因ですw
436FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:54:55.10
>>432
白紙率どうだった?
毎回記述の白紙がほとんどない答案ばかり来るんだが、
それだと、怖くてそんなに希望出せない・・・
437FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:24:06.31
増量答案がいく人って800枚とか1000枚とかを希望している人なんですか?
うちには来たことないけど、もともと150や200希望の人に無茶振りして放り出されても困るって
配慮してもらってるのかなあ・・
438FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:55:50.60
この前の高1はもの凄い答案が来たから、1回の模試で13万〜15万くらいなら
積極的に枚数希望すれば普通にあるよ。
ただ、今回の模試の日程前半で600とか出せた人は本当に凄いと思う。
前半は進学校引く確率がかなり高いからね。
ただ1回の模試で20万円は、ほぼ毎日PCに12時間貼り付ける人でないと
無理かなと思います。

あと、第3回高1高2は存在する意味があるのか疑問に思えてきた。
今の体たらくなら、仕分けして別の模試を新設した方が良さそう。
439FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:22:42.15
本業と掛け持ちだったけど13〜16万の間です
今回は延長してもらったわ
2日徹夜があった

短期留学の資金にする
440FROM名無しさan:2012/11/08(木) 04:02:41.17
1回の模試で土日つぶして2万なので、日給1万と思っています
441FROM名無しさan:2012/11/08(木) 06:45:53.86
積極的に枚数希望したら来るって嘘ばっかり
こねーよ
今回やっと10万
あれだけ時間かけてこれだけ
馬鹿にすんな
442FROM名無しさan:2012/11/08(木) 07:04:53.89
| こいつ最高にアホ       |  ホントだねのび太くん
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
443FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:22:04.31
>>441
おまえだけだろw
444FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:32:46.65
今回は希望枚数にまったく届かなかった
最終回の大幅増量のメールも結局拍子抜け。
それでも全部の回のなかでは最多だったが。
思ったほどの収入にならなかった。
15万とか20万とか本当?採点回三回しかなかったのに。
445FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:25:04.93
採点回3回?

5回の方じゃないのか
なら稼げないかも
俺は5回の方で約18万円だった
446FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:29:38.24
朝ドラの愛くんは電採やればいいのにね
447FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:40:24.49
>>350

遅レスだが、英語その1をやってたよ。
単価が低すぎて、割に合わんね。枚数が多く、かつ空欄もかなり少ないので
もうマウスを動かす右手が痛くて仕方なかった。
今度から英語1なら断ると思う。
448FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:30:13.33
2月の高1、高2記述って、単価は高3卒の全統記述と同じくらい?
449FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:45:28.50
えっ
450FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:01:29.64
>>448
そうだよ
451FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:31:25.44
えっ
452FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:06:39.78
何?
453FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:17:55.84
えっ
454FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:39:50.21
>>448
今年の2月の高1はなぜか高3より高かったよ
455FROM名無しさan:2012/11/08(木) 19:58:39.99
嘘乙
456FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:03:58.47
可愛いなぁ
457FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:49:54.49
>>455
お前採点者じゃないだろ
458FROM名無しさan:2012/11/08(木) 20:53:43.65
>>457
お前こそ採点者じゃないだろ
459 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 21:00:59.32
めちゃくちゃ可愛いなぁ。
些細なことにむきになって。。。
460FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:07:03.99
おまえら次回の依頼来るまでに
採点技術の向上の為の訓練をしておけよ
461FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:46:24.84
それより中の人が、分かりやすい基準作成に尽力した方が、
採点効率の向上に繋がると思う。
462FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:36:07.08
ぐへへへへ
463FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:57:54.55
訓練ってなにすんの?
そういえば前に模擬採点で糞基準と変な答案を送ってきて、後で
「皆さんの採点結果がかなり散らばりました。採点者の数学の力がよく分かります。
実務ではこのような答案を見たら質問してください」って言ってきたっけ
質問しないと採点結果が割れるような基準作った人の数学の力じゃないのかとまじで思った。
464FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:19:56.99
>>458
少なくとも国語は>>454で間違いないぞ
465FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:25:16.44
「AかBのどちかかが無いと0点」
これAとB両方無いとダメって意味じゃなくて
どちらか片方あればOKって意味なんだぜ
国語の採点基準だと
466FROM名無しさan:2012/11/09(金) 06:48:52.57
何が一番のクソなんだろ?
やっぱりクソ基準かな?
あまりに想定外なクソ答案かな?
467FROM名無しさan:2012/11/09(金) 06:49:03.97
>>465
それすごいね。素直によめば、「AとB両方無いとダメ」って思うけど。
468FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:02:37.06
>>465
理解不能!!解説してくれ!
469FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:15:12.43
>>465
「AとB両方無いとダメって意味」と
「どちらか片方あればOKって意味」って同じでしょ?

AかBのどちらかがあればいいなら
Aだけでもいいんだよね?
470FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:21:07.06
>>469
すいません…

×「同じでしょ?」
○「(全然)違うでしょ?」
471FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:24:21.85
日本人に通じる日本語を書ける人が
採点基準を作るべきだよね
472FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:40:41.16
「AかB」となっている時点で
述部の意味は「いずれか」ということで確定されている
だから、この書き方で「両方ないとダメ」とは普通読まないし
そんな意味の文も書きようがない
もしそう読める書き方があるのなら教えて欲しい
473FROM名無しさan:2012/11/09(金) 08:53:31.91
明日からの追加回やる人いますか?
どのくらいくるんだろうな
474FROM名無しさan:2012/11/09(金) 09:07:50.23
両方ないとダメ、とは読めないよ
普通はどっちかあれば0にできない、の意味
善意解釈しても
両方あって満点、の意味

バカ多すぎ
475FROM名無しさan:2012/11/09(金) 09:30:02.94
>>465ってキチガイ?
476FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:04:11.92
ぐへへ
477FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:04:47.65
AかBのどちらか一方だけでも書いてないと0点てことか
わかりにくーー!
国語の採点者のみなさん、お疲れ
478FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:07:33.54
>>473
手採点きてるからやらないよ
くそ忙しい
479FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:13:00.35
紛らわしい書き方だね
480FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:19:17.77
手採点、白紙が少ないな
481FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:34:25.19
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでん
って検索して!
482FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:03:09.59
>>465ってキチガイ?
483FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:06:30.81
>>465ってキチガイ?
484FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:08:15.94
↑お前が基地外
485FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:15:10.96
>>465と俺はキチガイです
486FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:26:04.08
>>「AかBのどちかかが無いと0点」
>>これAとB両方無いとダメって意味じゃなくて
>>どちらか片方あればOKって意味なんだぜ

こんなこと書くやつが国語の採点してる河合塾wwwww
487FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:00:21.33
>>486
はいはい、お前も基地外病院行き
488FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:10:52.19
解答欄に『**』と書かれているとする
パターン1:『AB』…どちらもあるから正解
パターン2:『A*』…「AかBのどちらか」(この場合はB)が無いから0点
パターン3:『B*』…「AかBのどちらか」(この場合はA)が無いから0点

以上から、どちらか片方しかないパターン2、3は0点
つまりAとB両方無いと駄目ということ

これでもわかんない奴はもっと意識的に日本語読んだ方がいいぞ 新聞なり小説なり
489FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:24:22.56
>>488
バカすぎだろオマエwww
「AかBのどちらかが無いと0点」ってことは
「AかBのどちらかがあれば0点じゃない」ってこと
大学どこ?
490FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:28:22.40
国語の採点者だけど、どうしてこれで揉めるのか理解出来ない
491FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:30:01.78
>>488
節子、それ「どちらか」やない、「どちらも」やっ!
492FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:30:06.12
>>488は小学生の国語の教科書から勉強しなおせww
493FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:32:04.99
ぐへへへへ
494FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:35:01.68
>>488はホームラン級の馬鹿だな
それとも日本語の不自由な帰国子女か??
495FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:36:58.14
>>488さん
「どちらか」の意味わかってる?
496FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:38:49.03
もし基準に本当にそんな書き方がしてあるんなら
作った奴が悪いんだよ
例示しなくちゃ混乱を招く

「どちらか一方でも欠けたら0」とも
「AとBのうちどちらかが書いてあればOK
どちらも書いてなければ0」
両方取れる書き方はいかんな
基準作った奴がアホ
497FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:40:37.74
>>488のように日本語の不自由なやつが
国語の採点をする河合塾www
498FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:44:42.11
実際にこの表記でトラブルになったことがあるの?
499FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:45:28.45
あー確かに
どちらとも取れるな
500FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:46:46.72
こないだのFAQで、この設問の質問をしたのは488さんだったのかな?
内容を読んだとき、この文章を理解出来ない採点者がいるという衝撃に思わずフイタw
501FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:47:17.57
>>488
同じ国語の採点者として肩身がせまくなるから
とっととこの仕事やめて大陸にお帰り
502FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:48:42.22
ここは可愛い奥様に出てきていただいて、
事態を収拾してほしい。
503FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:51:45.23
英語採点者だけど、AかBのどちらかが無かったら
=両方揃ってないとダメ、としか取れなかったわw
504FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:51:55.96
>>499
どちらともとれねえよ
日本語おぼえたての子供かおまえはw
505FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:53:32.76
>>504
どちらにも取れるよ
頭硬いのか、おめーは
506FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:53:44.10
>>488は日本語がよく理解できない
中国人か朝鮮人だろww
507FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:56:32.47
すべて悪いのは「どちら」w
508FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:57:19.28
ぐへへへ
509FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:14:57.45
>>504の第3の解釈が知りたい
510FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:52:09.47
>>500
自分も、なぜあんな質問した人がいるのか、
理解できなかったけど、>>488見てやっと分かった。
でも、A「か」Bって書いてあるんだから、普通そんな斜め上解釈しないだろ。
確かに国語採点者として、国語力に問題あり過ぎ。
こりゃ勘違いする方が悪いわ。
511FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:59:29.55
>>488は国語力もなければ
性格にも難ありってところだな
512FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:09:45.68
>>480
どこの大学OPの採点やってる?
513FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:10:51.93
>>488
これでもわかんない奴はもっと意識的に日本語読んだ方がいいぞ
新聞なり小説なり


日本語読んだほうがいいのはおまえだよww
小学生用の国語便覧の文法のページから読み直せ馬鹿
514FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:16:02.38
>>488はネタだろ
さすがにこんなことまじめに信じてるやつが国語の採点するなんて
ブラックすぎる
本気でこんなこと思っていたらほんとに幼稚園からやりなおせや
515FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:29:17.79
>>488って日本語学校に通う外国人が読む
日本語文法のテキストにのっている
まちがった日本語の解釈の例につかえそうww
516FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:45:49.60
>>447
俺も断る。時給200円だった。
517FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:46:24.49
たしかにw
>>488って日本語習いたての外国人が言いそうww

でも外国人ならいいが、模試の国語採点者がこんな片言の外国人みたいな
ことをわめいていちゃダメだろ
国語採点者には簡単な文法の採用テストくらいしろよ
採点者のレベルが低く見られていい迷惑だわ
518FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:55:16.16
>>488人気ありすぎww
全統模試スレや河合塾スレでも
こんな馬鹿が国語の採点しているって話題になっているwww
519FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:00:18.40
>>504のどちらでもない解釈はまだかな?
520FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:09:24.95
「AかBのどちらかが無いと0点」
解釈1:AかBのどっちかが欠けてたら0点(つまりAとBの両方ないとダメ)
解釈2:AかBどっちかがあったら0点じゃない
の2通りの解釈ができるよね
521FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:13:18.53
できないよ
解釈2の意味しかない
522FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:15:39.54
できねえって。少なくとも日本語では。
「AかB」ってなってる時点で、解釈2だろ。
「AとB」ならともかく。
523FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:18:59.33
>>520は「どちらか」の意味にとらわれすぎて「か」の解釈を
忘れてる。
もちろん>>488もだが
524FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:24:04.25
付属品Aか付属品Bどちらかが無い場合サポートに連絡してください
>>521は片方あれば連絡しないタイプ
525FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:27:40.86
>>488>>520もゆとりをこじらせすぎだろw
526FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:29:04.96
数学採点者なんだけどさ、
「AかBのどちらか」が無いと0点→片方だけOK
AかBの「どちらかが無い」と0点→片方だけNG
やっぱ2通りに意味とれるだろ。「美しい日本の私」って知ってるか?
ついでにゆっておくと
Aがないと0点 → Aがあれば0点でない
ってことは少なくとも論理できにはないから注意な。

でも正直河合の国語の解説はすげえと思う。数学の解答なんか誰でも書けるしな。
527FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:34:34.53
>>526
その通り
曖昧な書き方してることが問題なのに
片方にしか取れないって言ってる奴が湧いてるのに驚いたよ
528FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:37:30.73
どう考えても2通りに取れるなぁ
529FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:39:48.99
>>523あたりは頭固いね
そんなおいらはチンコが固い
530FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:41:20.62
>>526-527
それ理系がよくやる間違い
「」の位置にかかわらず解釈2の意味しかとれない
もう少し国語の常識を身につけてくれw
531FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:46:58.96
国語の常識とかワロスw
なに必死になってんだ?w
532FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:48:06.17
>>526の書いてることは数学的解釈ならそれで正解だと思うが
文科省の発行している日本語文法の要覧(小学生用)を読むと
そのようにはとれない。
別に数学的解釈にケチをつける気はないが、国語の世界のルールで
判断すべきだろ。高校国語の問題なのだから
解釈を広げすぎると正解などなくなってくる
533FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:51:55.01
ところで「びにゅう」って聞いたら
美乳と微乳どっちの解釈で受け取る?

ってレベルですかね
534FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:54:15.86
んだ
535FROM名無しさan:2012/11/09(金) 15:55:09.20
>>531
負け決定!!おまえの
536FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:08:04.43
>>532
ここまで騒いだんだから
その国語なんちゃらとやらに書いてあることを
詳しく述べたら?
537FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:10:09.22
ぐへへへへへ
538FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:45:46.72
2通りだろ
>>524で何か違うのか
539FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:17:59.07
>>532
の日本語文法要覧の解説を待ちましょうww
540FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:56:58.90
って、これ、国語の1の4のことだよね
それだと、この文の前に「AかBがあることが前提」って書いてあるんだから
「両方ないとダメ」とは取りようがない
541FROM名無しさan:2012/11/09(金) 18:59:54.58
>>540
なんだよ、やっぱりそういう前提があるんじゃないの
いきなり「AかBどちらかうんぬん」って出てくるから
混乱の元なんだよ、バカバカしい
542FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:12:19.26
そこまで書いてあって質問した馬鹿がいたことに驚いたわw
543FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:12:19.82
なーんだ
要覧云々じゃなくて結局文脈じゃん
早く言えよ
544FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:14:27.66
ここまで見事なつりも珍しいな
545FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:37:22.79
>>540
同様の表現はこれが初めてじゃないんだよ
546FROM名無しさan:2012/11/09(金) 19:50:20.56
>>541
混乱してるのはひとつの解釈しかないと思ってる奴だけ
>>540は2種類の解釈があるって認めてるから文脈持ち出してるんだよ
547FROM名無しさan:2012/11/09(金) 20:04:08.85
採点終わるとすぐ基地外がわいてくるなこのスレ
548FROM名無しさan:2012/11/09(金) 20:48:38.58
>>465と田中真紀子は人騒がせって事で終了ですかね?
549FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:48:04.31
>>540
国語採点者だが全く迷った記憶が無かった
と思ったらこういうことかwww
550FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:13:16.31
>>549
やっぱりね、思った通りw
551FROM名無しさan:2012/11/10(土) 04:58:04.07
ふへへへ
552FROM名無しさan:2012/11/10(土) 07:13:24.39
種明かし以降静かになってつまらんね
誰かネタ投下してくれw
553FROM名無しさan:2012/11/10(土) 07:21:05.30
ここの人はみんな光ですか?
ADSLの人いますか?
554FROM名無しさan:2012/11/10(土) 07:34:04.36
いません
555FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:08:34.97
ここの人はみんなイケメンですか?
ブサメンの人いますか?
556FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:03:59.19
採点のない土日は久々。うれしい。
557FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:26:22.48
追加採点きてないの?
558FROM名無しさan:2012/11/10(土) 11:27:51.12
知らん
559FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:15:36.64
大学OPやってないの?
560FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:25:42.41
知らん
561FROM名無しさan:2012/11/10(土) 15:49:57.96
>>555
allブサメンです
562FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:28:44.62
A OR B NOT EXIST = DAME

否定
A AND B EXIST = OK

AもBも揃っていればおk
A又はBのどちらか一方でも欠如していたら駄目
本当に日本人ならこれでおk
中国人なら別の解釈もおk
ねんりょうとうか
563FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:34:27.66
P:A○ B○
Q:A○ B×
R:A× B○
S:A× B×
河合塾的には「AとBの両方あって得点、AかBのどちらか一方でも欠けていれば0点(Pのみ得点get)」ってニュワンスなんだろうが、
日本語が不自由な障がい者の方が一生懸命作った結果がコレ↑
QとRの処理がぐちゃぐちゃになってそうで不憫である
564FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:40:11.67
もう終わった話だから
どうでもいいよ
565FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:29:28.86
オレ国語担当じゃねーし
566FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:58:15.11
だる
567FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:15:57.74
だる
568FROM名無しさan:2012/11/10(土) 19:29:52.78
だれ
569FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:13:38.39
白い紙に×をつけて0と書くだけの簡単な御仕事です
570FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:40:41.72
>>569
部外者乙
571FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:46:42.07
>>259といい部外者の的外れな書き込みが目につくな
何しに来てるんだよ
572FROM名無しさan:2012/11/10(土) 21:20:16.85
どうせカンニングしようとネット検索してこのページ見つけたアホな高校生だろ
573FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:37:28.58
569だけど、たまたまそんな状態の束引いただけだよw
テンション上がりすぎた。ごめんな
574FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:39:24.01
>>569
裏山
こっちはビッシリ!
575FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:17:43.05
ヤマトの当日配達って採点者の救世主みたいだな
576FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:52:11.42
都会に住んでる人だけだよね恩恵は
577FROM名無しさan:2012/11/11(日) 08:55:55.35
高2の問題配布されたね
578FROM名無しさan:2012/11/11(日) 09:47:22.44
うわぁ、高2やるんだ、死ぬなよ
579FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:00:40.58
暇だし、多少なりとも収入になるしね
580FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:03:53.91
高3で燃え尽きた。
しばらく人間らしい生活送るんだ。
高2採点の人頑張って。
581FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:13:02.25
高2は2回だけだし
1回目はほとんどこないから
しんどくはないだろ
まあ稼げないけど
582FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:40:57.74
高3で燃え尽きるやつ多すぎw
俺は高3で15万稼いだ(予定)だが
高2もたくさんもうしこんだぜ
まあ1回目はこないだろうけど
583FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:48:54.68
>>582
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  「あらぁ…15万稼いだって自慢してるつもりなのかしら?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ     残念な子だわぁ」 
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (25歳 職員Aさん)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
584FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:56:59.09
>>583
前に1回で30万いったことあるから
15万円稼いだってことは自慢ではないのさw
585FROM名無しさan:2012/11/11(日) 11:31:38.92
まあまあそんな引きこもりアピールしなくても
586FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:12:50.18
嘘乙
587FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:13:42.10
たしかに
30万稼いだ時はほとんどひきこもっていたな
今はSEしてるから採点に時間とれんわ
まあ毎月30万の倍稼いでいるから採点やる必要もないけどw(自慢)
588FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:47:52.22
匿名掲示板で自慢することの惨めさたるや
589FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:49:16.13
>>587
やんなきゃいいじゃん。
590FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:55:57.23
高三で15万稼いだし高二もたくさん申し込んだぜ
採点に時間取れんしやる必要もないわ

もうちょっと設定ははっきりさせとけ
馬鹿だからすぐボロが出る
591FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:55:59.80
惨めなITドカタのSEが気が触れて
なにか口走っているようですw
592FROM名無しさan:2012/11/11(日) 14:20:36.71
>>588-591
必死だな乞食どもwww
593FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:22:04.97
>>576
元々手採点は都市部だけ
594FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:39:35.76
>>593
え?そなの?
595FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:40:09.11
採点会議は深夜に及ぶしね
596FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:40:16.69
>>591
よお蛆虫
597FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:59:38.24
>>588
よお乞食
598FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:17:46.09
ファビョんなよw
599FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:26:28.39
2012年第2回駿台全国模試 優秀者

文系総合
http://n2.upup.be/d/oq0BOaKkIv

理系総合
http://n2.upup.be/d/b4Ik0rl4IU
600FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:33:37.79
俺は理系8位だwwwwwwww
601FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:42:11.96
おまえら楽しそうだなwww
602FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:00:57.38
お前も来いよカモーン!
603FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:38:15.81
きてるぜベイビー
604FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:53:11.82
わかったからとっとと高2採点の準備しろ
問題きてるぞw
605FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:03:22.94
高2とか(´゚ c_,゚`)プッ
606FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:27:27.15
>>575
配布方法が宅配になったばかりの頃、ヤマト便のお店に12時ギリギリに
猛ダッシュで駆け込んで出していた純真だった私。
持ち込み時間までチェックされていると信じていました。
今では当日便を目指すようになってしまった・・・
607FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:07:05.86
持ち込んだヤマトの営業所のおっさんがぼんくらで、スキャンしないで発送されたことがあった。
到着日の午前中に河合塾から電話がかかってきたよ。
608FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:12:51.62
>>606
かわいい!
609FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:23:19.16
>>606
当日便で大丈夫なの?

確かに正午〆切は名目上だけど
締め切り日の翌日の午前中には届いてないと
一応はマズいらしい

かなり以前、間に合いそうもないときに聞いたら
「午前中には届くようにしてくれ」ということを言われた記憶がある

もっとも、その後、午後着で送ったことが数回あったけど
何も言われなかった
(最も遅れたときは日付が変わっての深夜というのもあった)
610FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:27:35.30
これは予想だけど、塾の人は締切日午前中にヤマトの追跡を見てると思う。
で、発送したことがわかれば大丈夫なのじゃないかと
611FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:17:34.67
見てる見てる。
送り状破損で新たな送り状で送ったら番号が違うから追跡されず
電話が来たことがある。

最終〆切でなければ、当日便でも大丈夫じゃないかと。
612FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:24:08.82
>>610
締切日午前中じゃなくて到着日午前中ね。
連番だから、いっきにダーッと出て、誰がまだ出てないとかわかるんだろうね。
613FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:37:10.19
かなり前に私が電話もらったのは返送日の午後2時過ぎごろ
「まだ出されてないようですが」って
部門が変わったばかりみたいな若いお兄ちゃんがかけてきた
「お店の収集時間が夕方だけなので」って言ったら分かりましたと。
電話は後にも先にもその一回だけ。
でも一応返送用伝票は午前着指定になってるね
たぶんうちからは午後に着いてるだろうけど
なにも言われたことはない
614FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:40:14.03
>>606
さんってかなり古くからやってる人?
宅配の前は塾まで取りに行ったり持って行ったりするんだっけ?
私はその時代を知らないw
615FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:44:02.84
>>613
そりゃまあ多少の事故は折り込んで日程組んでるだろうからな。
おれも無茶できるほど若くもないんでw締め切り日の前夜には答案出せるように仕上げてる。
616FROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:13:28.08
>>615
確かに年と共に集中力も体力もなくなってきた
数年前は今の倍近くやってのになぁ
今は配布枚数自体減ってるので丁度いいかも…
617FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:51:54.02
>>614
これも〆切ギリギリ猛ダッシュで出しに行った記憶しかないんだけど、
取りにも行ったんだろうなぁ。千駄ヶ谷通いましたよ。
多分、作業日も今より長かったような気がする。

自分でもこんなに長くやるとは思ってなかったです。。。
618FROM名無しさan:2012/11/12(月) 11:03:42.93
数学採点しやすそうな問題で良かった。
ただ、恐らく枚数合計で600も来ないでしょうね。
営業の人もっとガムバレ。
619FROM名無しさan:2012/11/12(月) 11:36:03.04
数学高2

高3と違って楽すぎだろこれ
単価安くてもたくさん希望してよかったわ
まあこないだろうけど
620FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:17:25.81
数学高2

高3と違いすぎ採点楽そうワロタ
621FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:38:15.70
高3数学で苦しんだやつで
高2の採点もうしこまなかったやつ涙目ww
622FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:33:28.17
数学の単価って高2と高3ってどれくらい違う?
英語は高2は高3の半分なんだけど
623FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:05:36.82
ぼかして書けば
高3 80円台
高2 40円台

それにしても数学高3で帰納法と積分の採点が糞基準のせいで
地獄をみたが、高2は楽そう
願わくば採点基準が糞でありませんように
624FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:22:33.94
たいてい糞なのは基準であって
問題は悪くないと思う
625FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:33:09.06
数学
今年1番のあたりじゃねえか
採点基準なしでもいいくらいだ
626FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:23:33.76
数学高2
頼むから糞基準にしないでくれww
627FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:23:46.72
>>623
今回レディオボタンありの方担当になったけど、レディオボタンの実行時間は
ページめくりと同じくらいですか?
あと、レディオボタンありは無しより単価が1.5倍くらいいいよね。

この問題だと後半の設問は、解法がほぼ一方通行なので採点楽そう。
それに、この前の高3理系数学は、問題作った人にも責任があるような気がする。
628FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:47:52.12
問題は悪くないと思うが
悪いのは糞基準w
629FROM名無しさan:2012/11/13(火) 09:12:13.58
糞基準イラネ(゜∀゜)
630FROM名無しさan:2012/11/13(火) 12:11:47.32
あとつけたしの別解もイラネ
別解でといているやつなんていないし
そんなの作る暇あったら採点基準をもっと
きめ細かくわかりやすくしろ
631FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:06:42.31
#3記述の数学基準、いつもと別の人が作ったのかなあ?
(2)が正解かどうかによって(3)の配点そのものが変わるみたいな変なルールがあったし
接点をtとおいて2点ですが、tじゃなくてpとかkとか他の文字でも2点ですよー、ってコーヒー吹きそうな事かいてあるし
あれっ!?って思った
632FROM名無しさan:2012/11/13(火) 14:57:44.45
>>630
わかる
そんな解答してるやつ1%もいないし、みたいな別解意味ない
そんなのよりもっと基本的な基準を充実させて欲しい!
633FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:29:57.73
毎回思っているが数学の解答基準であんなわけのわからない
高校生がとても書きそうにない別解を示しているのは基準作っている
やつが「僕はこんなに数学できるんだぞー、こんなとき方も
できるんだぞー、すごいだろー採点者どもー」と示して自己満足
しているだけだと思う。
採点基準の方が不完全なくせに本末転倒だよまったく
634FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:49:26.25
答案が何枚くるかより
今日か明日くる採点基準の方がこわいわww
635FROM名無しさan:2012/11/14(水) 06:58:29.86
採点基準も変で面白いけど
想像絶する答案もまた面白い
636FROM名無しさan:2012/11/14(水) 09:28:10.14
明日から採点なのにまだ基準送ってこねえのか
とっとと作成して送ってこい糞塾
637FROM名無しさan:2012/11/14(水) 09:28:28.35
英語の採点基準まだ見られないー
638FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:54:13.36
採点基準まだかよ
仕事しろ糞スタッフw
639FROM名無しさan:2012/11/14(水) 11:52:51.66
そもそも進学校の先乗り答案が11/1頃に相当来ているはずで
それを200検くらいサンプリングすれば、基準は簡単に作れるはず。
せめて開幕前々日には送られてないとまずいね。
640FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:03:45.00
昼になったぞ
早く採点基準送れ糞塾
641FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:52:04.57
採点基準が遅いのはともかく、営業失敗はまずいね。
東進や駿台に負けるのは仕方ないけど、負けたのが低レベル模試で有名な
ベネッセなのが痛い。
642FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:13:58.60
まだ基準こないんだが
今までこんなことなかたっよね?
643FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:07:01.34
採点基準の予習もせずに採点しろというのか!!!!!!!



まあ今までも予習しなかったけど
644FROM名無しさan:2012/11/14(水) 14:47:42.06
 ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<採点基準マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
645FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:01:34.34
少ないよメール来ちゃったよw
646FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:06:33.44
今回は50枚くればよしとしようww
647FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:21:09.10
>>645
科目なに?
648FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:40:59.28
こっちは基準まだなのゴメンねメールだw
649FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:18:38.03
 ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<採点基準マダー? 5時だぞーーーー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
650FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:37:02.32
採点前日にもなって採点基準ができてないって
社員さぼりすぎにもほどがあるだろww
651FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:03:34.52
 ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<採点基準マダー? 6時だぞーーーー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
652FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:46:46.18
まだか
653FROM名無しさan:2012/11/14(水) 19:56:13.66
なんだこの採点するなってやつは
自動採点でも試みるのか
654FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:06:08.83
本当に明日配布できるのかねー?
655FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:40:07.80
6月と8月の高1高2は、ものすごい枚数が来るのに
11月は何故ここまで枚数少ないんだろう?
下手すると、8月の1/5くらいしか受験者いないんじゃない?
と思ってしまう。
656FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:50:45.28
極少見込みで大量に申し込んだから希望通り来たらしぬ
657FROM名無しさan:2012/11/14(水) 23:59:35.96
こないこないww
658FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:08:44.93
一月の高1はどれくらいくるの?
659FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:35:15.12
>>658
8月程は来ないけど、6月と同じくらいは来る。
合計1000出せば、それに近い枚数はくるかな。
660FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:03:22.36
11月の高2模試はベネッセは5教科、河合は3教科。
ベネッセに食われているとしたら、そこも1つの原因では?
661FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:12:11.97
今回グダグダで計500枚すら来ない悪寒がしてきた。
662FROM名無しさan:2012/11/15(木) 04:09:38.94
663FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:11:57.00
希望300で来たのは160・・・だと・・・
664FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:38:32.00
>>660
教科数の差もあるだろうけど
質の違いも大きいんじゃないかな?
問題の質じゃなく会社としての質
665FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:54:14.79
下回ったけど65%くらいできたな
666FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:55:36.14
ベネの地方公立高への営業力は半端ない
667FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:56:17.40
ごめんなさいメール来た割には予想外の300近く来てワロタよ。
ごめんなさいメール発動なら、今までだと80〜120くらいなのに。
668FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:01:29.01
>>666
ベネはバカ校への営業力もかなり強そう。
そうしないと偏差値80でやっと東大B判定(河合や代ゼミなら70 駿台全国なら65でおk)
なんてことはまず起こらないからね。
669FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:14:20.67
全統模試は学校実施しようとすると申し込みの手続から問題の仕分け・取りまとめ等
けっこう手間がかかるから、進路部の先生にしてみたら校内実施はベネので
河合のやつは受けたければ休日に会場行ってこい、ってなる。
細かなシステムの差が件数につながるから確かに改善必要かもな。
でもそうまでしてバカ高校取り込んだら母集団が歪んで偏差値が崩壊する、ベネと同じ罠。
670FROM名無しさan:2012/11/15(木) 09:40:06.29
確かに全統模試は、偏差値70でも最難関大学に入れることが一番の売りなので
底辺高校まで取り込んだら、そのアピールポイントが無くなってしまうよね。
高校入学時偏差値で55〜62あたりの層が、学校単位で受けやすいように努力して
欲しいところだね。
671FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:28:18.69
少ないぞメールきたけど
希望枚数の80%きた
672FROM名無しさan:2012/11/16(金) 02:38:02.21
メンテ突入
300枚しあげた
673FROM名無しさan:2012/11/16(金) 18:57:23.53
高2英語きつすぎ
674FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:46:18.01
>>673
あんまり深く考えずに受けちゃったけど
なんかいつもより問題数多くないか?
675FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:55:25.25
多いと思った。
あとすごく採点しにくい。
676FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:27:47.64
高2英語、割に合わない。。。
677FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:30:06.35
明日からまたくるよね。
100枚くらいでいいや。
678FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:50:15.50
やっぱりみんなそうか?
バカだった
やっぱり受けなきゃ良かった
679FROM名無しさan:2012/11/16(金) 21:03:40.73
数学たしかに楽勝
600枚くらい申し込めばよかた
680FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:46:28.45
くだらん質問するなよな〜

新人か? 素人か?
681FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:00:06.87
そんなことよりエヴァQ見に行こうぜ
682FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:33:11.36
うわ、なんだこれw
最後に残した問題が一番やっかいだ>英語
683FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:42:02.86
大学受験サロンの情報によると
この前の全統記述模試の平均に大波乱があったらしい。

中間報告で
英語 88/200
理系数学 66/200
文系数学 60/200
という信じられない結果に。英語が高すぎて
数学が非常に低い。。
684FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:01:14.82
今日は深夜配布はないんだね
685FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:03:01.48
自己採点でしょ
英語は減点ポイントが分かってないと思われる
686!buki:2012/11/17(土) 00:07:31.78
文系数学は、積分の問題が全然できていなかったから、納得の行く平均点だな
687FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:09:19.67
>>686
確かに、あの文系積分は全統にしてはレベルが高すぎたよね。
東大模試で類題が多い系統の問題が何故全統記述に降臨?
と思ったよ。
688FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:48:22.99
レディオボタン
想像よりも3倍以上時間がかかってワロタ。
689FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:29:32.99
>>688
低スぺ乙
690FROM名無しさan:2012/11/17(土) 07:42:52.20
今回トータルで1000来た人は少なそう。
691FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:01:37.66
国語500枚
300枚近く白紙でラッキーwww
692FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:15:14.43
英語少ないぞ希望の2/3
693FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:56:24.83
英語200枚ほとんど白紙
やったぜ
694FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:22:43.50
>>693
まぢで?
うらやましすぎる
白紙なんて2割もないぞ
695FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:31:19.28
希望の7割
週末忙しいから少なくて良かった
ちなみに白紙ほぼゼロ
696FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:35:55.70
数学 大問の7〜8割ビッシリと、ほぼ白紙が等量ブレンド。
当たりでも外れでもなかったようだ。
697FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:46:02.80
数学採点基準クソすぎる。担当者頭悪すぎ
698FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:54:18.48
>>694こそマジか?て感じ
英語だけど半分以上白紙ww
699FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:15:45.25
>>697いつものことさ
前回アンケートで採点ミスの一番の原因は
稚拙なわかりづらい採点基準にあると書いたのに
改善する気なしだなwww
700FROM名無しさan:2012/11/17(土) 11:18:30.32
国語
希望400枚
210枚きて
白紙100枚ほど
実質100枚くらいの採点です
701FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:30:10.63
英語
少なく希望して220枚きた
約100枚が白紙、残り半分があきらかな誤答だらけの糞答案
実質40枚程度の採点、初日の午前中に終わったw
702FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:48:37.44
もし釣りじゃなければ河合は採点者を選んでるな
力のない採点者には白紙たっぷりバカ高校の答案がくる
実力のある採点者には進学校の答案
優秀採点者()涙目w
703FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:51:28.58
英語150だけどびっしり
白紙なんてほぼない
早朝からやってるが今日中になんて終わりそうにない
なにこの不公平感
ムカムカする
702の言う通りだとおもう
白紙たっぷりの答案なんて来たことないんですけど
704FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:55:01.13
まだ「あたい」の言うこと信じてる奴いたのかw
705FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:29:29.87
数学は、ほぼ5回周期のローテーションで進学校や最上位本科らしき答案が回ってくる。
恐らく偏差値70以上の高校をリストアップして、5回に1回くらいの割合で
まわすローテーション制をとっているね。
採点の大変さに不公平感が出なくなるように配慮してくれていることには
好感が持てる。
706FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:46:53.62
>>705
数学三C担当はほぼ進学校しか回ってこない

数学3C担当は不公平
707FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:46:59.14
同じく白紙たっぷりとか空欄たっぷりの回なんて一度もない
不公平!
答案をスキャンした時白い部分が多かったら
自動的にその割合によって単価を変動させるとかダメなのか?w
白紙ばっかりの人は10円でいいよ
708FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:52:22.10
>>707
同感
白紙で楽してるやつらが大変な思いしてる人より
楽に時給を稼げるなんて納得いかない
709FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:56:19.66
>>706
その代わり3C型は、単価が1年2年より高いから、時給換算額が高2よりも
1割くらい良いような気がするよ。

一番悲惨なのは、理系クラスで最上位進学校の高2模試っぽい。
河合の模試は時間比でボリュームがあるので、後半の設問は結構時間キツキツになって、
白紙が結構でるはずなのに、後半の設問までビッシリが30枚連続とかあったりする。

>>707
こういうこともあるので、数学は進学校か非進学校かの挙手申告制をとるのも
いいかもしれないね。
例えば 進学校型1件120円 非進学校型30円とか。
ここでは数学儲かるとか言われているけど、ビッシリ答案引いたらかなり大変。
理科が一番平和だと思う。
710FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:02:40.29
高2模試でガチ進学校ひいた
やばい
711FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:46:13.46
別に文字びっしりでも進学校でも
気安く採点できるくらいの学力つけとけ
白紙がうらやましいとかいってる馬鹿はこの仕事やめてくれ
712FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:47:30.05
>>711
学力の問題じゃないんですが?
713FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:53:57.26
じゃあ才能の問題か?
いずれにしても白紙がいいなんてやつはこの仕事むいてねーよ
やめちゃえバーカ
714FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:58:14.77
手間の問題だよ
715FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:24:49.88
>>711
まあ、ご立派なこと
惰弱なあたしからはとても出てこない言葉だわ

しかし、「気安く採点」って....

もう少し学力つけた方がイイんじゃない
716FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:43:10.34
一度、某模試でとんでもない難問が出て、500枚で95%白紙というのに当たったことあるけど、
最初の100枚位は狂喜してやってたが、自分でも意外なことにだんだん気が重くなってきた。
やっぱり膨大な単純作業を続けるには多少でもストレスというか引っかかりが必要なのかと分かった。
白紙に×つけるの5000枚くらいやったらおそらく楽は楽だが病んでくるぞw
717FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:49:14.82
情弱の意味間違ってるけどな
718FROM名無しさan:2012/11/17(土) 15:58:24.55
>>714
おまえ仕事なめすぎだろ
手間がかかるからいやってどんな仕事ならいいんだよw
719FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:18:05.37
どんな仕事だって、同じ賃金なら苦しいよりも楽な方がいいんでない?
同じ賃金でならよ
720FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:21:49.33
何だか香ばしい人が約1名紛れ込んでいますね。
721FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:35:21.82
仕事がなくて暇してるんだろw
722FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:44:35.93
手間がかる仕事はやりたくない( ー`дー´)キリッ


そんなやつはとっとと市ね
723FROM名無しさan:2012/11/17(土) 16:57:05.14
>>719
人間失格だな
724FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:02:13.61
時給300円だよ!
人間失格と言われようが楽な方がいいと思うよ!!!!!
で、英語、なんで問題が増えてんの?
725FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:24:41.06
時給が300円になるのはおまえの能力のせいだと思うがw
726FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:28:50.71
>>722>>723にはびっしり書き込まれた答案ばかりが配布されますように
727FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:42:02.65
>>726
びっしり書き込まれた答案ばかりくるよ
逆に言えばほとんど白紙なんてこないけど
採点してて楽しいからつらいなんて思ったことないよ
>>726はこの仕事向いてないからやめればww
728FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:43:44.30
二月の高2って枚数多い?
やったことないんだが
729FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:44:48.72
加点方式の科目はできの悪い答案もできのいい答案も
それなりのスピードでこなせるが
減点方式だとできない答案ほどエンドレスに時間がかかる
……結局零点なのに

時給300円はいい方だよ
730FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:46:22.55
>>726
おまえ最悪だな
731FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:50:09.06
>>726の負け犬ぶりが笑えるwww
こいつは中学生、いや小学生の英語から復習したほうがいいんじゃないのか?
732FROM名無しさan:2012/11/17(土) 17:53:03.61
>>724-725
ワロス
733FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:31:09.73
>>728
トータルで今回の倍近い件数が来るはず。
古株さんなので大体傾向が分かるけど
高1高2の件数は
8月(9月?)>>>>>6月=2月>>>11

大体こんな感じ。
普段、余程酷い延納や重度の採点ミスを繰り返さない限り、
4ケタ申し込めんでも普通に答案来るよ。
734FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:29:52.15
数学のレディオボタン選択問題
最初に仕分け作業とかせずに、レディオボタン押したら一気に全問題採点
している人はいますか?
735FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:51:52.57
うん、時給300円はいい方だね。
今回の英語、ざっと計算してみてるけど
今のところ300円切ってる…
736FROM名無しさan:2012/11/17(土) 19:53:15.41
>>727
ドMですねw
737FROM名無しさan:2012/11/17(土) 20:57:19.27
現代版「女工哀史」か「蟹工船」の世界ですね・・・
738FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:01:35.49
たまに見かける英語の採点時給300円って本当なのかな?
ベネッセの採点アルバイトより安いって相当酷いと思うんです。。
739FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:12:02.15
>>738
高2に関しては事実
ただし採点基準が頭に入って慣れてきたら少しは上がる
もちろん白紙ではなくちゃんと書いてある答案の場合
高3は5〜600円ぐらいかなぁ
異議ある人は言って
740FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:50:39.93
高2はやったことないけど、高3はもう少しいくと思う。
600円って少なくない??
今高1だけど、1000円以上はいってるんじゃないかな?
高2大変なんだね…。
741FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:43:53.38
>>733
6月は普通に多いぞ
で、2月より11月の方が多い
夏>春>秋>冬だよ
742FROM名無しさan:2012/11/18(日) 03:49:48.63
>>741
去年のデータだと、冬の方が秋の2倍くらい来てたよ。
743FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:19:21.56
総受験者数は知らないが
依頼件数ベースだと6月や2月のほうが多いかも
6, 2月は高1,2の依頼が来ない人もいる
744FROM名無しさan:2012/11/18(日) 05:34:04.87
6月は、その前の高3卒で依頼が来た人には絶対来ないという説があるよ。
第1回高3卒と第1回高2(高1)がダブルで来た人はいるんでしょうか?
745FROM名無しさan:2012/11/18(日) 06:32:31.67
>>734
とりあえず、数学の選択問題は最初から仕分け→
そして半分以下しか埋まっていないのは、仕分けと同時に
採点して完了。
大体ボタン押してから30秒以内で出来ると判断したものは、
一気に採点してしまうよ。
いわゆる名門進学校後回しでやってます。
746FROM名無しさan:2012/11/18(日) 07:43:31.99
仕事あってお金もらえるなら時給低くてもいいと思う。@地理
747FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:06:19.51
>>745その情報イラネ
好きにやってくれ
748FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:09:11.55
>>746に同意

>>714>>719は氏んだほうがいいと思う
749FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:10:32.14
まあそうかも。
この仕事に就けてるだけ感謝だわ。
いい仕事だと思う。
750FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:15:50.07
>>746いいこと言うな

昨日時給が300円だの
手間がかかるだのわめいていたやつは猛省すべきだな
751FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:32:15.29
猛省?
( ゚,_・・゚)ブブブッ
752FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:34:50.69
中の人、日曜出勤ですか?w
時給300円って本当の事を言ってなにかマズいのか?w
753FROM名無しさan:2012/11/18(日) 09:47:54.24
754FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:09:54.94
そうか、昨日からおかしな事言ってるヤツは
仕事が来なくてひがんでるんだなw
755FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:30:53.45
昨日の昼あたりから、おかしな人が沸いてるよね。
756FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:17:46.08
時給の話とかしたらあかんのちゃうん?
757FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:32:16.53
               . -―- .      やったッ!! さすがおまいら!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事(時給の話)を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
758FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:19:18.27
したらいかんのは単価ね
時給だけの情報だと、人によって全然違うし、枚数とかの情報がないと別に意味ない情報だからね
759FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:35:51.76
>>752-755←負け犬乙
760FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:57:25.82
AD無し制度を悪用して、750からやや手前での自演が酷い。
761FROM名無しさan:2012/11/18(日) 18:59:21.57
白紙がいいとかいってるなまけものには何いっても響かないよw
馬鹿だからww
762FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:12:46.36
AD?
EDの間違いでは?w
763FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:21:09.93
>>761
そういう綺麗事が二度と吐けないように、進学校のみの答案500枚とか
一度やってみたらいいよ。
進学校300枚でも一度に受けたら、ここの人に共感できると思うから。
764FROM名無しさan:2012/11/18(日) 19:42:55.79
>>761は受験前で焦ってる学生じゃない?
こっちは時給300円でも頑張って採点してるから
お前も早く巣に帰れ
765FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:01:09.45
微妙に合ってる答案も進学校の次にしんどい件w
766FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:53:51.69
進学校の採点なんて一番やりがいあるのに
767FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:04:27.32
進学校は丸が多いからやりやすいし、おっと思う回答があって頭の体操になる
一番腹立つのは、正鵠を射てないのにぼんやりと加点対象になるような回答をするエセ進学校
明確に×を付け難く、部分点やらないとならないので時間がかかる
768FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:10:54.71
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   / <こいつ最高にアホ
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|
769FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:14:44.85
なんで白紙厨がこんなに叩かれてんの?w
採点者なんだから白紙喜ぶわけではないけど、数学の白紙を取り除いて提出して下さいっていうのは腹立つな
それで受験料割引きになるでもなし。白紙だろうが請け負った以上ちゃんと採点に回すか自前で採点しろと
770FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:55:16.41
似非進学校ワロタwww
自称だの似非だの言われた高校は発狂しそうだなwwww
771FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:29:16.89
白紙がどうとか最初の頃は気にしてたけど最近はどうでもよくなった
騒いでも何か変わるわけでもなし淡々とやるだけ
772FROM名無しさan:2012/11/18(日) 23:49:12.87
時給換算したら意外と安くなるかもしれないけど
やはりおいしいバイトだな
773FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:56:49.09
締切日についてお知らせ(&メール)が2回来たよ。
前回、締切時間をオーバーしたことがあるからかな…
774FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:20:24.14
白紙がいいとかわめいている低偏差値の屑は
なんでこのバイトやってるの?

>>763の馬鹿に聞きたいが
775FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:50:54.40
わめいているのは白紙が良いと言ってる人を叩いてるヤツの方だろ
よくもそんなに粘着できるよな
776FROM名無しさan:2012/11/19(月) 09:55:50.15
>>775でもいいや
白紙が楽でいいとかいって恥ずかしくないの?
777FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:01:35.72
土曜から沸いている工作員うざい。氏ね。
778FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:08:20.59
あたりまえのことを書いているのに
工作員呼ばわりとは心外だな
>>777は恥を知れ、あとアゲるな屑
779FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:13:16.55
>>711 >>713 >>718 >>722-723 >>725 >>727
>>731 >>746 >>748 >>750 >>759 >>761
>>766 >>770-771 >>774 >>776

この書き込みの約9割が、なりすましを含む同一人物だろうけど
見ていて気持ち悪いな。
780FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:33:58.65
そもそも2chからして基本グチのゴミ箱でしょうがw
そこに土足で踏み込んで一体何がやりたいの、って話じゃないですか。


もちろん諦めの悪さは受験生たる者がすべからくもっておくべき美徳には
違いないのは百も承知ながら。
781FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:48:36.45
>>779の方が粘着質じゃんwwww
782FROM名無しさan:2012/11/19(月) 10:58:39.23
>>779キモイwww
783FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:04:50.58
どうでもいいかもしれんけど安価の使い方変えたほうが別人っぽく見えるよ
784FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:09:31.47
おまえら楽しそうだなw
785FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:12:23.42
白紙を喜ぶやつ=馬鹿もしくは怠け者

これは真実じゃんww
786FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:21:53.40
もしくはを使うまでもなく怠け者って言えばいいっしょ
まぁそれは真実だし、喜ぶかどうかは別として白紙の方が楽なのも真実だわな
787FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:39:38.03
私はたとえ白紙だろうとちゃんと解答を吟味して真面目に×をつけていますキリッ
788FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:44:15.17
白紙を喜ぶやつを馬鹿呼ばわりしてなんでキレるのかが
わからない
だって真実だろ
789FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:46:50.51
>>763の書き込みが一番負け犬の遠吠え感がして笑えるwwwww
790FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:49:15.85
なんでキレてる話してんのかと思ったら上の方からずっとこの流れなんだな

怠け者ってのはあながち間違ってないとは思うけど、馬鹿ってのは間違ってると思うよ
むしろ白紙を喜ばない方が人間として思考・感情に欠陥があるとすら感じるけど、違うかい?
791FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:51:44.38
この人は何故白紙だったんだろう、時間が足りなかったのかな
それとも他の大問も白紙なのかな
だとしたら進学するつもりはないけど全員受けさせられたのかな
受験料を払うことで家計を圧迫してないかな
待てよ・・・?一見白紙に見えるけど拡大してみたら薄く解答が書いてあるかもしれないな
うーん拡大しても見えない
うまくスキャンできなかったのかもしれないな
そんな解答にうかつにバツをつけて果たして良いものか
792FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:52:58.12
ボランティア精神にあふれたドMなんだよ
変態はほっとこうぜ
793FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:05:06.31
>>792
よお負け犬w
794FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:10:51.12
>>793
>>783で指摘されたから書き方変えるなんて、お前可愛いなw
795FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:12:48.54
やれやれ
ちょっと批判されるとそいつを変態よばわりして自己満足ですかw
これだから白紙大好き馬鹿はこまったものだww
796FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:15:20.43
>>794
がんばれよ負け犬ww
797FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:16:34.64
何だかんだ言いながら変態呼ばわりされた後はただの煽りになっちゃってるところを見るとちょっと恥ずかしかったのかな?とか思っちゃう
798FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:42:04.79
ここで白紙大好き人間を叩いてるのはゆとり受験生だろ
実際にこの仕事してたらビッシリ答案がどんなにキツいか分かってるもんな
白紙が好きなら怠け者ってなにそれw
白紙ならさっさと採点も終わり自分の好きなことができる
まさかこの仕事が勉強になるとか思ってるゆとり君いないよなw
ただのバイトに命をかけてるとか?
さっさと終わらせた者勝ち
でも大丈夫だよ、お前らの答案しっかり採点してやってるからな
受験はもう始まってるんだよ
寝ぼけた事を書き込む暇があればさっさと勉強しろ
799FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:18:36.07
とりあえず>>779が気持ち悪い
800FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:50:13.18
受験生も見てるかも知れんから言うけど
この時期の採点はもう容赦ないから
これまでみたいな甘々採点は無いからな
ガチで頑張れ
801FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:34:12.84
飽きがヤバい・・・・

まだ200あるのに
802FROM名無しさan:2012/11/19(月) 20:47:01.44
たくさん依頼受けてて偉いなあ。
私はいつも200以下なのに、最近それでもつらい。
少なくして、他のバイトと掛け持ちするほうがまだ楽に思えてしまう。
803FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:03:33.26
かなりのんびり作業していたので、合計700くらいしか採点してないのに
まだ終わってないでつ。
804FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:53:35.29
200もないよ、でも終わらない
明日のお昼が締切だっけ
もう飽きた
805FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:57:40.42
9月に大量にこなした反動が来たかなw

まったく集中できんわ
806FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:09:52.01
ぐへへへへへ…
807FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:16:24.95
結局、白紙が多いとかの議論はどうでも良くなってきたかな。
進学校の答案については、中の人が徹底管理して不公平が出ないように
周期的に回すように配慮してくれてますよ。
そうでないと、進学校大量の人が間違いなくパンクするから納品遅れが
出てしまい、困ることは向こうも分かっているはず。
808FROM名無しさan:2012/11/19(月) 22:59:14.19
手採点の頃、左手で○つけて右手で小計入れてる強者がいると
聞いたことがある。
どの世界にも才能のある人はいるんだなぁと思った。
809FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:04:43.47
そんな話聞いたことないw
810FROM名無しさan:2012/11/20(火) 08:00:15.29
小計を記入してる時から暗算で合計を計算するのはデフォだな
811FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:13:37.38
オマイラ、もう出したの?
12時までだよ?
間に合わねーよ
812FROM名無しさan:2012/11/20(火) 10:55:00.02
枚数少ないとのんびりやりすぎて、

結局ぎりぎりだなw
813FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:07:56.07
最終締切日がお昼12時までってことを昨夜思い出して、
「火曜日の夜までなら余裕〜」ってノンビリし過ぎてたからかなり焦った。
最後の完了ボタンは、ちょっと過ぎたかも(12時00分05秒ぐらい)
814FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:50:42.17
正午前がなかなかつながらなかったよ
ちょっと遅れたけどここ見たら大丈夫そうだったんで安心してる
815FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:16:18.23
816FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:41:21.44

思いっきりgayって入ってますがなw
817FROM名無しさan:2012/11/20(火) 21:49:59.76
誰か追加答案の採点した人いる?
あと換算回の依頼きてるの?
818FROM名無しさan:2012/11/20(火) 22:28:27.51
追加答案なんて、チェッカーがやれよw
819FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:43:01.57
>>818
やだ。この仕事儲かるので、追加採点沢山やりたいですから。
820FROM名無しさan:2012/11/21(水) 10:51:40.95
追加も換算も依頼きてないな高2
821FROM名無しさan:2012/11/21(水) 16:19:10.55
儲かるって、バカじゃないのw
どんな貧乏人だよ
って釣られちゃったか
822FROM名無しさan:2012/11/21(水) 17:46:54.52
追加は来たけど換算は来てない。
っていうかその2つの違いがよくわからない。
823FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:24:51.27
追加っていうのは正規の採点期間内にキャンセルが出た答案
換算回はその期間が終わった後になんらかの理由で(インフルエンザで試験実施が遅れた高校とか?)の特別回の答案のことでしょう
824FROM名無しさan:2012/11/21(水) 18:43:39.75
キチガイ降臨
⇒グロ・ゲイ動画が貼られる
⇒愚痴
⇒沈静
⇒キチガイ降臨
・・・
これの繰り返し
825FROM名無しさan:2012/11/21(水) 19:03:45.02
グロ・ゲイリンクを見ると採点が終わったんだ〜って感じがするようになってしまったorz
826FROM名無しさan:2012/11/22(木) 08:31:42.13
たしかにそういうみかたもできるね
827FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:05:32.26
大学OPやってる人、いますか?
828FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:12:11.45
829FROM名無しさan:2012/11/22(木) 14:49:40.35
大学別オープンはかなりおいしいですね
枚数さえくれば…
830FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:02:42.10
今日からです。
年に一度、手動採点を味わっています。
831FROM名無しさan:2012/11/22(木) 18:17:01.37
>>830
Q大ですか?
832FROM名無しさan:2012/11/22(木) 21:41:21.31
>>831

Yes
833FROM名無しさan:2012/11/23(金) 06:51:57.32
>>832
電子採点に慣れてしまって
ページをめくるのが面倒臭いことw
834FROM名無しさan:2012/11/23(金) 08:59:48.20
いまさら採点ミスメールこないよな
みんなおつかれさま
835FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:04:56.65
また2月に会いましょう
836FROM名無しさan:2012/11/23(金) 13:55:53.89
今追加やってる人いないの?
837FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:13:52.92
>>836
時期的に特別換算とか追加は出ないでしょうね。
考えられるとしたら、体育祭や文化祭が終わって、試験を今から行いたいという依頼が
どれくらいあるかどうか?

毎年勢いが無い11月に比べて、9月は追加だらけで物凄いですが。
838FROM名無しさan:2012/11/23(金) 22:17:31.52
追加って採点キャンセルされたらでるから時期は関係ないだろう
今回の追加の締め切りも終わってる
839FROM名無しさan:2012/11/24(土) 17:55:24.41
飽きるね、何百枚もやってると
840FROM名無しさan:2012/11/25(日) 12:24:17.77
もう採点ミスメールこないよな
俺明日から旅行いってくるんでな
841FROM名無しさan:2012/11/26(月) 05:40:42.18
代ゼミの採点してる人っていませんのー?
842FROM名無しさan:2012/11/26(月) 07:11:42.88
おらん
843FROM名無しさan:2012/11/26(月) 10:28:03.06
代ゼミって、今でも大晦日に採点やってるの?
844FROM名無しさan:2012/11/26(月) 23:07:38.58
オープン模試の採点っていったい何人ぐらいがやってるの?
845FROM名無しさan:2012/11/27(火) 01:26:35.55
科目別で見れば、そう多くはないと思う
東大OPなら説明会に来た人数からだいたい推測できる
846FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:01:16.95
代ゼミって募集してないよな。全く見かけない
847FROM名無しさan:2012/11/27(火) 06:37:02.39
>>845
東大OP採点者?
どういう年代の人が多いの?ベテランばかり?
848FROM名無しさan:2012/11/27(火) 12:52:46.24
代ゼミは採点を下請けに出すようにしたから
自社では採点しなくなったよ
849FROM名無しさan:2012/11/27(火) 15:26:39.81
下請けに出すというと、これまで抱えていた採点者もみんなそっちに丸送りしたのかな
850FROM名無しさan:2012/11/27(火) 17:09:06.16
採点の下請けって、かなり前に話題になったよな〜
代ゼミじゃなくて河合だったけど、どこに出してたんだろ
当時は手採点しかなかったけど、河合塾から直接仕事を受けるより
一枚当たりの単価がかなり低いという書き込みが記憶に残ってるわ
851FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:17:11.36
東進は答案数の4割を下請けにだしているらしい
852FROM名無しさan:2012/11/27(火) 18:42:00.37
>>847
平均年齢は高く
学生っぽい感じの人は見かけない

ベテランばかりのような気もするけど
今年の説明会ではあまり慣れてない感じの人もいた
853FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:11:58.67
まあうちらは河合の下請けだがww
854FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:38:21.12
>>852
レスありがとう
学部生はいないっぽいね
説明会があるということは、やはり首都圏に住んでないと無理だな
855FROM名無しさan:2012/11/27(火) 19:42:37.43
マイナー教科だけど、記号解なんかがごっそり抜けてるから、それを下請けさんがやってるのかな
856FROM名無しさan:2012/11/28(水) 00:48:03.67
下請け会社って具体的にどこ??

確かにところどころ採点で抜けてるところがあるから気にはなってた。
857FROM名無しさan:2012/11/28(水) 12:47:08.99
代ゼミ本社のHPに書いてあるよ
858FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:22:11.57
>>856
TS社
859FROM名無しさan:2012/11/28(水) 18:46:10.26
TS社?なんの会社だ?
何人従業員を抱えてるか知らんが
模試の採点だけで成り立つ職業でもないだろうな
860FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:10:15.93
他に試験監督派遣とか問題印刷とかテキスト出版もやってるよ
861FROM名無しさan:2012/11/28(水) 19:44:14.58
TSって採点ミス連発する悪評のある会社だろ
代ゼミもヤキがまわったものだw
862FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:21:56.11
141 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2012/11/28(水) 20:01:50.19 ID:f8P3RC360
英語の最終問題の英作文で
「父の職場の同僚」を
「a colleague of my father's」って訳したら間違いなの?

河合塾にバツされたんだけど。

でも、チャートで調べてみたが、文法としては間違ってないと思うのだが。


168 名前: 名無しなのに合格 [sage] 投稿日: 2012/11/28(水) 23:15:09.99 ID:xhsMBOA9O
>>141
それは合ってるよ。俺は同じ回答で満点もらってる。
河合の全統は受験者数が多すぎて採点をバイトの学生もやるから、英語はそういうアホな採点ミスがよくあるよ。
駿台だと正規の講師がやるからそんなことないんだけどね。

169 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2012/11/28(水) 23:16:49.22 ID:nAIDUJQ6O
帰国子女だから文法とかはわからないけど
これでも普通に意味は通るけどあんまり使われないかな
これで×はないかな
863FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:46:10.96
丸したヤツの方がアホ
864FROM名無しさan:2012/11/28(水) 23:50:29.20
a friend of mine と一緒だろ
865FROM名無しさan:2012/11/29(木) 00:06:53.04
訳自体で減点になったかどうか分からんね
全体を見ないと
とマジレス
866FROM名無しさan:2012/11/29(木) 10:50:48.69
駿台も採点はバイトだけどな
867FROM名無しさan:2012/11/29(木) 12:32:21.84
TS社も採点作業はバイトだけど
868FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:16:22.07
採点はどこもみんなバイトだよw
なにを今更
869FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:18:42.16
てかさ
>>862
にあるように帰国子女って文法弱いのかね、やっぱり
主語と動詞が呼応してなかったりけっこう良い加減
870FROM名無しさan:2012/11/29(木) 13:42:14.43
帰国子女かどうかは分からないけど、小さい頃から英会話やってたんだろうなって感じる答案は結構ある
結構長い文章でもそれなりに通じる文章が書けてるんだけど、細かい文法がメチャクチャw
会話だと多少文法無視でも通じればOKだからね
871FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:30:39.15
そもそもネイティブも綴り間違い、文法間違い多いからな
意味が想像できればOKだぞ
その代わり南部訛りやフラン語訛りを揶揄するが
帰国子女と吹聴している人間は英語の出来が良くない 大抵日本人学校通いだし
872FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:30:42.05
>>870
あるあるだね
でも日本の受験はそうはいかないから
帰国子女枠ではなく一般入試で受験する子は
受験英語のための勉強が必要になるね
873FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:32:47.29
>>871

河合が雇ってるネイティブ、大丈夫だろうなw
874FROM名無しさan:2012/11/30(金) 12:51:54.73
>>873
俺やってるけど大丈夫だよ
英検2級もってるし
875FROM名無しさan:2012/11/30(金) 13:22:47.26
>>874
そんなもん誰でも持ってるぞ。本気で言ってるのか?

自分は英検準1級持ってるけど国語やってる。
876FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:00:52.64
>>874
おいこら、お前、デーブスペクターかよw
877FROM名無しさan:2012/11/30(金) 14:12:38.66
なんだとー
俺英検4級もってるけど数学やってるぞ
すごいだろ
878FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:38:32.24
英検2級とか進学校のやつらなら高1で取るからな
879FROM名無しさan:2012/11/30(金) 20:58:45.11
ネイティブが英検2級っていう流れなのに
なんでみんなマジレスしてんの?(´・ω・`)
880FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:26:43.65
それはデーブスペクターがおもろないせいや
881FROM名無しさan:2012/11/30(金) 23:38:53.99
>>880
あ?
882FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:26:06.37
電子化以前に、枚数多くてどうしても採点者でさばけないときは業者に頼んでたみたい。
業者なら多少無茶な納期・枚数でも採点&チェッカー業務までどうにかしてくれるが
やっぱり金かかるしちゃんと基準読めてるかどうかも不安だったとか
今は電子採点者いくらでも抱えてるからそんな物使わないのかな?
883FROM名無しさan:2012/12/01(土) 00:35:53.98
>>882
でも、いくらなんでも電子採点者増やし過ぎじゃない?
仕事が回ってこないよ
884FROM名無しさan:2012/12/01(土) 08:23:00.59
優秀な電子採点者を、手採点に昇格させるという考えは無いのかな?
やはり手採点者の超絶高学歴限定採用は続くのでしょうか?
885FROM名無しさan:2012/12/01(土) 10:56:07.70
>>884
電子採点では優秀かどうかの見極めはつかないんじゃ?
ミスが無いから優秀というものでもないし。
やっぱり学歴や職歴でしょうなぁ
886FROM名無しさan:2012/12/01(土) 11:28:09.62
かなり前の手採点採用者だけど、東大模試とおぼしき採用試験があったよ。
大学院の入試試験の時よりも疲れた記憶がある。
887FROM名無しさan:2012/12/01(土) 20:07:33.43
俺は京大の入試問題だったな
888FROM名無しさan:2012/12/02(日) 04:32:09.28
京大オープンだった マイナー科目
試験もセレモニーみたいな気がする
職歴と学歴で決まっていたような
889FROM名無しさan:2012/12/02(日) 08:00:11.76
>>888
セレモニーってのはある意味言えてるかも
学歴職歴で足切りしてるはず
テストもしっかりは採点してないんじゃないかな
できてるかどうかは採用担当の人がざっと見れば分かるだろうしね
890FROM名無しさan:2012/12/02(日) 10:54:05.28
月末の振り込みが楽しみ
皆さんいくらぐらい?
891FROM名無しさan:2012/12/02(日) 13:19:09.42
12万円を何とか超えるくらい。
正直微妙な金額。
892FROM名無しさan:2012/12/02(日) 20:05:26.30
年々減って
今年は10万超えるかどうか…
893FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:29:17.02
3記述の支払11月末だと思い込んでた。今月だったのか。
OPと合わせたら結構な額になりそう
894FROM名無しさan:2012/12/02(日) 21:45:35.47
今年は振込みが28日なのが何気にうれしい
895FROM名無しさan:2012/12/03(月) 06:33:49.69
これで年を越せますな、ありがたやありがたや
896FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:04:36.38
こせるかよ!!!!!!!!!!
897FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:14:36.38
餅が買える (´・ω・`)
898FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:48:06.81
猫(アメショ)が1匹買えるかどうかの微妙な金額が年末に振り込まれる。
899FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:10:34.90
今回(高3)かなり採点ミスしてると思うんだけど
(といっても採点基準の不備によるミス)
採点やりなおしメールがこなかったのは
やっぱり前回チェッカーがいろいろとやらかしたからでしょうか
900FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:13:38.65
チェッカーって主婦のパートなのかなあ
別に主婦をバカにしてるわけじゃないけど、専従でチェッカーやってる人もいなさそうな気がするから。
901FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:15:34.94
>>899
私も思った
採点ミスあったと思うけど何もこなかった
きっと前回めちゃくちゃなチェックが入って
採点者から苦情が殺到したからかなとw
河合も試行錯誤してるんだろ
来年度からどう変わるか
902FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:17:38.08
>>900
大学二年から応募可能らしいから
学部生も多いかもな
903FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:41:36.14
前回(高1数学)採点ミスしてるぞゴルアメールと電話がきて
アンケートもよろしくといわれたので
いかに今回の採点ミスがチェッカーの判断ミスであるかと
いうことを採点基準のコピーを添付し、一行一行解釈を
してやった。
904FROM名無しさan:2012/12/03(月) 17:44:37.64
そして今回は私の採点ミスとそちらは言うが
私の方が採点基準に忠実であり、チェッカーがいかに
採点基準を斜め読みしているか、そしてチェッカーの
数学の知識が高1以下レベルで話にならんということを
丁寧にメールで説明してやった。(ついでに謝罪も要求したが
それはこなかったw)
今回採点ミスメールこなかった。ざまあ
まあ採点ミスはしていると思うけど
(あくまで採点基準不備による採点ミスね)
905FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:00:51.97
低レベルチェッカーができるのは
記号間違いとか英語ならスペルミス国語なら漢字ぐらい?
答えが一つしか無いっていう場合の単純作業を
しっかりやってくれたらいいんだよ
こっちはそういう単純作業で見逃しミスが時々あるけど
再確認に時間を取られたくないんだ
チェッカーさん、よろしく!
906FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:15:40.69
あ、どうでもいいっす
907FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:45:41.09
手採点に戻すべきだな
電子転換して百害あって一利なし
導入した奴は責任取れよ
908FROM名無しさan:2012/12/03(月) 18:47:43.57
うん、手採点で困るのは、たくさん受けると発送に持っていくときに重いということくらい。
909FROM名無しさan:2012/12/03(月) 21:11:57.63
手採点だと修正がきかないのが難
その点は電子に軍配
910FROM名無しさan:2012/12/04(火) 05:41:06.88
秋の模試2回だけでアメショ1匹買えると言ってる人は
一体何枚採点してるんだ?
911FROM名無しさan:2012/12/04(火) 07:57:10.01
>>910
電子だけじゃないんだろ
手採点含め、じゃないか?
912FROM名無しさan:2012/12/04(火) 11:11:20.84
アメショってそんなにうまいの?
913FROM名無しさan:2012/12/04(火) 12:33:48.49
アメショよりもアビシニアンの方がかわいい
914FROM名無しさan:2012/12/04(火) 15:49:12.06
アメちゃんならうまいが…
915FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:33:05.51
手採点の方、お仕事終わりましたか?
916FROM名無しさan:2012/12/04(火) 18:45:25.68
採点バッグって、最大何枚入るんだろう?
たくさん受けて、2パッグになる人もいるのかな?
917FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:15:41.95
>>916
入らなくてダンボールで来たっていう人の話が
昔の書き込みにあったね
918FROM名無しさan:2012/12/04(火) 19:19:17.28
ダンボールって、アマゾンでよく来るくらいの高さのかな?
発送に持ってくのが大変そうだね。
919FROM名無しさan:2012/12/04(火) 20:32:43.28
>>916
この前ダンボールできたばっかだわ
920FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:11:25.23
>>919
マジ?
何百枚ぐらい?
921FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:15:53.87
>>916
こないだ50束800舞ほどでぱんぱんになって届いた。詰めて送り返すのも一苦労だったw
答案表紙裏紙併せて900〜950くらいが限界??
922FROM名無しさan:2012/12/04(火) 21:23:27.48
>>921
そんなに入るものなのか!
最高でも600枚ぐらいしか来たことない
しかも束は3束くらいだったか?
束が多いのは扱いに困るね
1枚とかが何束も、めんとくさい
923FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:16:48.96
800枚入るよ。重いけどね。
924FROM名無しさan:2012/12/04(火) 22:55:55.89
>>920
850くらい
枚数より1桁束が多いと厚みがでるんだよね
逆に50~150枚束だけなら900枚くらい青パックに入る
925FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:31:28.74
>>921
この夏960枚で来たときは青バッグだった。
去年の1200枚のときは段ボール
926FROM名無しさan:2012/12/05(水) 00:40:12.03
青バッグ、400枚でも結構パンパンなのに、そんなに入るのか・・・
エレベーターなら確実に定員オーバーだと思う。
927FROM名無しさan:2012/12/05(水) 01:31:48.08
二月のって、振込はいつも三月末?
それとも四月にずれこむ?
928FROM名無しさan:2012/12/05(水) 03:46:03.36
手採点きょう納品終了。

久しぶりなんで得点計算と押印に時間がかかったわ。
指サックは必需品。
929FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:32:24.40
その指サックも、ずっと同じの使ってると表面の磨耗というか、紙が貼り付かなくなるね。
930FROM名無しさan:2012/12/05(水) 09:57:41.00
指サック、ハンズで何種類か選んで買ったけど
ツルツル滑って答案には使えなかった
100均のが良い!!
931FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:16:19.81
押印欄の小ささは、採点者への嫌がらせ?
932FROM名無しさan:2012/12/05(水) 10:34:55.57
押印欄オープンのは大きい。
933FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:56:03.51
OPは白紙少ないけど支離滅裂な答案や極端に汚い字も少ないから
高2の採点したあとだと、めっちゃ楽に感じる。
基準も要点のみで短いし。
高2のは誰でも採点できるようにするためだろうか?細々書かれてて、
かえってわかりにくい!
934FROM名無しさan:2012/12/05(水) 13:58:34.16
指サックは使い物にならなくなったら、コンドームとして使えばおk。
935FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:38:45.70
基準がアバウトすぎなんだよなー
手引きでは不可なのに
基準では普通に書いてある
ひょっとして基準作った人、手引きを読んでないの?w
936FROM名無しさan:2012/12/05(水) 14:55:07.49
基準作ったやつはキチガイとしか思えない
数学の場合
937FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:10:06.85
>>935
何が?
kwsk
938FROM名無しさan:2012/12/05(水) 15:50:20.34
>>935
そのへんはぶっちゃけ担当講師による。
概して、有名な講師は大まかな配点だけ決めて「あとは皆さんにお任せしますね〜」的なのが多いし
地方国立大OPとかにかかわってる余り聞いたこと無い先生はちまちまと細かなマイルールを追加したがるみたい。
939:2012/12/05(水) 17:53:10.75
940FROM名無しさan:2012/12/05(水) 17:54:59.86
>>938
そんな感じだな
各採点者の判断でという対応
だから手引きより基準に従って採点しました
手引きでは不可になってるけど許容します
っていう解答がけっこうあるんだよね
941FROM名無しさan:2012/12/05(水) 20:26:52.44
手採点って結局大雑把なんだから採点者によって点数の差が出るよね
ま、模試で傾向をチェックすることが目的だし、本番でもよくあることだからいいんだけど
942FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:23:24.81
わかったようなことを抜かしやがって
943FROM名無しさan:2012/12/06(木) 14:04:11.30
OP模試の追加採点ってありますか?
944FROM名無しさan:2012/12/06(木) 16:17:01.76
>>943
よっぽどの事がないとなさそうだな。
混入等で生じた数枚程度の追加なら内部の講師で何とかするだろ。
945FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:53:21.80
>>944
そうですよね
勘違いしてました
946FROM名無しさan:2012/12/08(土) 15:37:58.79
大学OPだけは電子にならないで欲しい
これ以上収入下がったら悲しい
947FROM名無しさan:2012/12/08(土) 22:28:43.05
OP全体はわからんが
採点説明会をやってるOPは電子化はまずないと思う
説明会をやっているということは
それだけの採点の質を求められているということだから
質が落ちるような電子化はしないはず

東大OPの国語の場合
軽い添削は要求されるし
字数制限ナシの論述もあるから電子化には向かない
948FROM名無しさan:2012/12/09(日) 01:18:55.22
マイナー科目だけど、電子になってから問題の質が落ちたと思う。
少なくとも、国公立向けの出題にはなっていないよね。
949FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:08:17.80
電子化が時代の流れ、さからえない
今手書きの採点でも採点者の単価が高いので
代セミ下請けのTS社のように安くやってくれる下請けに発注するだろ
あそこなら1枚50円以下で採点してくれるしな
まあ採点の質は当然おちるが
950FROM名無しさan:2012/12/09(日) 10:32:16.05
さすがに大学OPの採点は下請けには出さないだろ
誰が採点してるかわからないのにw
951FROM名無しさan:2012/12/09(日) 14:58:31.55
>>誰が採点してるかわからないのにw

代ゼミと東進は東大模試でも別会社採点発注だよ
952FROM名無しさan:2012/12/09(日) 15:21:50.47
採点が外部委託なら、作問も同じく外注かもしれないね。
953FROM名無しさan:2012/12/09(日) 16:03:07.29
在学中に東進の採点やっていたけど、東大模試が別会社発注なんて大嘘です。
アルバイトの専任スタッフをホームページで募集して、定期的に採点
するのが正解。
954FROM名無しさan:2012/12/09(日) 16:43:11.15
>>953
失礼だけど、あなたは東大出身なの?
955FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:25:15.75
>>953適当なこと書くなバーカ
東進は大学別模試は採点は発注してるよ
956FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:28:50.47
>>953
それ2年前までの話だろ
今は外注
957FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:48:09.28
>>953
東進採点部のHPを100回嫁バカ
958FROM名無しさan:2012/12/09(日) 17:58:34.60
外注で採点してる人っていったいどんな学歴経歴なのかね
個人情報漏らしたりしないのかな
959FROM名無しさan:2012/12/09(日) 18:46:39.97
OPが将来電子化する心配してるってことはもう何年も採点してて、5年・10年たってもずっと採点続けるつもりの人!?
あとマイナー科目だと作問もわりと害虫してるよ。知り合いの院生が○大オープンの問題作ってたしw
960FROM名無しさan:2012/12/09(日) 20:01:08.93
ぶっちゃけ、手採点は短期に稼げる良いバイト
進研みたいに卒業後何年っていう資格制限も無いし
このままお小遣い稼ぎとして続けたいと思ってるよ
来年春に海外旅行行くつもりだ
961FROM名無しさan:2012/12/09(日) 23:16:44.06
子の学費の足しにします…
962FROM名無しさan:2012/12/10(月) 00:09:25.79
http://www.toshin.com/nagase/staff_contents6.php
東進が外注しているなんて大嘘吹き込んでいるのは出鱈目。
963FROM名無しさan:2012/12/10(月) 09:09:45.49
>>962
荒らすなクズ死ね
964FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:19:14.11
>>962今は募集してないよ
965FROM名無しさan:2012/12/10(月) 10:25:20.58
東進が採用活動をしていないと言い張る変な人がいるのは何故?
966FROM名無しさan:2012/12/10(月) 11:22:14.70
このスレが埋まったらしばらく立たないだろうな。
967FROM名無しさan:2012/12/10(月) 11:23:46.49
>>965
あらすなボケ
968FROM名無しさan:2012/12/10(月) 11:42:08.37
>>965
そういうこと書くとスレがあれるから自制しろキチガイ
969FROM名無しさan:2012/12/10(月) 12:02:26.18
昨日から、変な人が多いようだね。
最近荒らしているのはWを連発する例のキチガイ英語採点者か?
970FROM名無しさan:2012/12/10(月) 12:04:12.94
正しいリンクまで貼られているのに、昨日から出鱈目を書いている奴は
何様のつもり?
971FROM名無しさan:2012/12/10(月) 12:31:57.70
神様、仏様、稲尾様
972FROM名無しさan:2012/12/10(月) 16:38:15.10
まあまあ
東進が募集のHPをのせながら実際には現在募集停止しているのは
事実だし、採点を外注しているのも事実なんだから
そんなあつくなりなさんな
973FROM名無しさan:2012/12/10(月) 17:03:48.05
採点が暇になると途端にこれだから
974FROM名無しさan:2012/12/10(月) 17:06:17.92
まったくだな


>>969-970は自制しろ
975FROM名無しさan:2012/12/11(火) 10:53:02.51
>>970
東進社員うざい
976FROM名無しさan:2012/12/11(火) 11:01:58.79
>>970の糞東進社員へ
人材募集ならよそでやれ
977FROM名無しさan:2012/12/11(火) 11:33:50.06
2月の高2記述模試は、毎年沢山が仕事来るから、多めに枚数
出しておこう。
978FROM名無しさan:2012/12/11(火) 12:01:19.83
>>977
やめとけ
979FROM名無しさan:2012/12/11(火) 12:42:25.25
2月の高2、そんなに来ないけどね〜
980FROM名無しさan:2012/12/11(火) 12:51:56.89
>>977
やめとけハゲ
981FROM名無しさan:2012/12/11(火) 13:12:55.37
2月は前年度実績だと軽く4ケタ来てるけどね。
982FROM名無しさan:2012/12/11(火) 14:04:35.15
単価20円ぐらいのやつ?
983FROM名無しさan:2012/12/11(火) 14:26:15.14
2月のなんてやったことないわ
安すぎて話にならん
984FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:14:34.32
代ゼミは別会社発注ではない。ソースは東大模試採点している俺。
985FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:18:15.58
下請けにやらせるなんて
そんな糞採点してるのは東進様ぐらいだなw
986FROM名無しさan:2012/12/11(火) 16:28:02.53
>>984
だから代ゼミの採点はいいかげんなんだねw
987FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:46:03.25
>>982
単価が100円近いものです。
988FROM名無しさan:2012/12/11(火) 23:50:04.62
967 968 975 976 978 980 985 986 
手口が去年から張り付いている悪質英語採点者だから
一発で分かるね。
989FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:18:28.09
>>988の暇な負け犬くん
よっぽどくやしかったんだね
だけど俺は英語じゃなく国語担当だし
あとおまえがあげた以外にも書き込んでいるよww
もっとまじめに調査しろよハゲwww
990FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:26:35.70
よお>>988の糞虫
俺が英語採点者だってな
ぐはははははははははははははははははは

馬鹿じゃねーのwwww
991FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:33:48.51
>>988のキチガイちゃん
他にも俺の書き込みあるからきちんと書いてくれよーー
一発でわかるねって言ってわかってないじゃーーーん
だからおまえはキチガイハゲってみんなから言われるんだぜww
992FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:50:43.21
おい、>>988の白痴
あんぱんと牛乳買ってこいやw
993FROM名無しさan:2012/12/12(水) 09:54:28.81
>>988が書いているのは
「これらの書き込みは同一人物によるものだ」
ということで
「この人物の書き込みはすべて分かる」
とは書いていないから、これらはまったく的外れだよね
というか、
「指摘されたのは全部自分の書き込みだ」
と認めていると読めるので
その時点で負けだと思う
994FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:25:24.64
指摘されたのは全部自分の書き込みだが
それで何で負けになるのか意味不明

まあ>>993も筋金入りのキチガイということはよくわかったww
995FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:33:31.00
理解力ないんだね、国語担当のくせに
国語担当ということだから
冷静かつ論理的かつ簡潔かつ説得力のある反論を期待していたんだけどな
996FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:35:38.30
>>995の負け犬へ
俺は国語担当じゃないんだけどね
その決め付けが負け犬らしくて笑えるww


>>冷静かつ論理的かつ簡潔かつ説得力のある反論
なんだこの文章w馬鹿丸出しだな
国語担当でない俺でもそう思うわ
997FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:39:59.35
>>988
>>993
>>995
君たち死んだ方がいいよ
生きてても楽しくないだろww
998FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:41:18.84
999FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:43:11.11
>>988
>>993
>>995
こいつら死亡決定www
1000FROM名無しさan:2012/12/12(水) 10:46:11.81
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。