バックレますた(´・ω・`)Part116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
「オーレー オーレー♪バックレサンバ♪オーレー オーレー♪バックレサンバ♪」
  ∧ _ ∧    ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ´∀`)
  ⊂   つ  ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
..  ∧._.∧   ∧._∧
  (・∀・ )  (´∀` )
  ⊂、  つ ⊂、  つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J  (_)'J
  「仕事忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ..∧_∧
  (・∀・)  (´∀`)
 ( つ⊂ )  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ヽ( ノ
 (_)し'   (_)し'

 「バッ・ク・レ サーンバー♪オレッ♪」
    ∧_∧    .∧_∧             
   ∩・∀・)∩ ∩ ´∀`)∩        
    〉  _ノ   〉   _ノ             
  ノ ノ  ノ   ノ ノ  ノ          
  し´(_)   し´(_) 
ここではバックレは社会人の常識になります。
バックレに対して煽るレス、自称社会人非常識のレスには無視、又は放置しておきましょう。
ここでいうバックレとは無断で面接に行かない、無断で仕事を辞める事をいいます。
1日サボったとかはバックレとは言いません。
次スレは950あたりで立てましょう。
前スレとテンプレ(バックレ階級)は>>2-5辺り。
2FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:44:31.05
前スレ
バックレますた(・∀・)Part115
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1347377167/

関連スレ
バックレますた 30人目(派遣業界板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1316137630/

★ バックレますた(・∀・) 25社目★(転職板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1334319877/

◆ ◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆(プログラマー板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
3FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:45:37.47
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/


■家電も着拒出来るよ。
バイト先に家電はないと言って教えないのが正解だけど。

迷惑電話おことわりサービス
http://web116.jp/shop/benri/menu_01.html (NTT東日本)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call.html (NTT西日本)


■アルバイトでも加盟できる労働組合の一覧
労働条件についての相談事もどうぞ。

◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
4FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:46:17.34
Q、バックレって違法?
A、そんな法律ありません。どんどんバックレましょう。

Q、バックレたら給料を減らされたorもらえなかった。
A、給料を払わないのは労働基準法第24条違反(30万円以下の罰金)です。
  迷惑料を取るのも第16条違反(6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金)です。
  最寄りの労働基準監督署かフリーターユニオンに電話しましょう。

Q、給料を振り込みにして欲しいんだけど?
A、こちらから支払い方法を指定する事はできません。
手渡しの場合、何食わぬ顔で堂々と受け取りに行けばおkです。
  説教を始めるバカには「さっさと渡せ」と言いましょう。
あるいは一度引いて「給料をくれない」と通報しましょう。
  1円でも足りない時もきっちり通報しましょう。
手渡しでもめると会社は懲りて、以降は振り込みになる事が多いです。

Q、証拠がないからって給料(残業代など)をもらえなかった。
A、労働の記録は会社任せにせず自分でしっかり残しておきましょう。
裁判で重要な証拠になります。
  証拠がなかったら泣き寝入りするしかないです。
5FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:46:43.43
はい、クソスレ乙
6FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:47:14.49
Q、制服はどうすればいいの?
A、洗濯してきれいにたたんで郵送しましょう。
クリーニングなんてしなくておk。
  送料を安くするためパンパンに詰め込もう。
着払いの受け取り拒否が恐くないなら着払いも可。

Q、親が電話に出た!
A、バックレは違法ではないことを親に言い聞かせましょう。
それでもダメなら親からもバックレろ!
  ちなみに、親や親戚から扶養を放棄されると生活保護を受給できます。
詳しくはフリーターユニオンまで。

Q、給料が振り込まれなかったせいで電気・ガス・水道を止められた。
損害賠償で相手を訴えたいけどどうすればいい?
A、一度の審理だけで判決が出る「少額訴訟」がおすすめです。
簡単で便利な裁判です。詳しくは下記参照。

〜少額訴訟〜
http://www.courts.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BE%AF%B3%DB%C1%CA%BE%D9;search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
7FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:47:45.56
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
8FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:26:24.60
前スレで6時にバックれるって書いた奴だけど無事に成功した
9FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:29:36.69
まだ前スレ残ってるんだからそっちに書け!スレからもバッレんなカス
10FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:47:40.77
留守電残りまくりで怖い
11FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:54:39.61
>>10
削除したらいいよ。
俺は4件入ってて聞くのは嫌だったから削除したよ。
12FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:04:16.01

みなさん騙されてはいけませんアルバイトに欠員が出たとき
店長が責任を負うことになっています

アルバイトを脅して責任感を植えつけるのはやめましょう
そういう卑劣な行為がバックラーを増やす原因になっています
13FROM名無しさan:2012/10/20(土) 00:07:57.73
バックレ気持ちいいお(^ω^)
14FROM名無しさan:2012/10/20(土) 00:34:08.23
乙です
15FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:24:29.34
誕生日なのでバックレた
16FROM名無しさan:2012/10/20(土) 02:33:33.50
社畜共がボーナスが出たら…なんて無神経な話をしてたんでバックレてきたwwwww
>>1
乙。
18FROM名無しさan:2012/10/20(土) 09:55:27.74
使えねーバイト共だな。

そうやって嫌なことから逃げ回ってるから、いつまで経っても成長しないんだよ。

ここはお前ら無能なバイトが偉そうに何か発言してお互い馴れ合うスレです。
19FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:05:33.54
バイトなんかいくら続けても成長なんかせんわバカたれが
20FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:22:32.32
正論
21FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:22:50.47
>>7
CとBの間が無いのがおかしい
仕事覚えてもう辞める危険性もなさそうだしさあ職場もこいつを本腰入れて育てていくか!
みたいなとこで辞めるやつ多いよ
何か決断先延ばしにするというか
22FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:14:26.46
バックられる職場が悪い
23FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:09:32.65
職場は何も悪くないけどバックレたい
24FROM名無しさan:2012/10/20(土) 15:30:11.38
ぼくも(´・ω・`)
25FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:33:28.07
顔文字うざい
26FROM名無しさan:2012/10/20(土) 17:14:06.25
バックレないでがんばろうよ(o・ω・o)
27FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:31:33.07
説教うざい
28FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:00:23.25
BKR48
河西
光宗
29FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:24:31.88
×ゴールドバックラー
○ゴーストバックラー
30FROM名無しさan:2012/10/20(土) 20:21:56.08
バックレ記事更新しました。

ttp://lanet.blog.fc2.com/
31FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:59:26.84
さあ昆虫採集の始まりです
愚鈍なバイト諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは煽りが愉快でたまらない
お前らの発狂が見たくて見たくてしょうがない
汚いバックラー共には煽りの制裁を
逃げるバイトに叩きの裁きを
BAKKURE KILLER
バイト叩きのホワイト社員
32FROM名無しさan:2012/10/20(土) 23:43:58.97
バックれて携帯シカトしてまでは良いんだが家電キツイは…電話帳以外拒否とかあれば良いのにorz 電話のコード抜いたけどいざという時困るから結局自分で電話するか怒られるの覚悟しかないんだよな 親が電話に出るという悪夢w
33FROM名無しさan:2012/10/21(日) 00:19:02.87
(´・_・`)いきとおない
34FROM名無しさan:2012/10/21(日) 01:05:56.77
かわいいw
35FROM名無しさan:2012/10/21(日) 01:53:19.74
自演乙
36FROM名無しさan:2012/10/21(日) 02:30:07.68
別人だが
37FROM名無しさan:2012/10/21(日) 02:51:39.77
クリスマス直前でバックレ!
38FROM名無しさan:2012/10/21(日) 12:08:43.19
ホントにバックレて、無問題?
後々、長引きそうで踏み切れん
39FROM名無しさan:2012/10/21(日) 13:51:00.14

基本的にはバイトのバックレは想定内になっているので無問題です
必ずバイト責任者がいるのでその人が責任をとります
なので安心して正義の鉄槌をくだしてあげてください
40FROM名無しさan:2012/10/21(日) 15:19:25.65
部長とまた食事かよ・・・
もう辞めるってばorz
バックレた奴にこだわるより新しく人員募集しろって・・・
41FROM名無しさan:2012/10/21(日) 15:44:47.79
自宅近くの仕事場をバックレて、街に買い物に出たときとかに、かつての同僚にバッタリ会ってトラブったこととかない
42FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:27:54.66
パートとバイトの違いってある?

バイトの方がバックレやすいとかあると思うんだ
43FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:38:02.87
社員をバックレるのはアレだけどバイトはバックレても問題ないだろ
44FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:43:07.74
バイトすら満足に努められないクズが社員とかなれるわけなかろ

お前らは「やらない」んじゃなく「やれない」んだよ、現実見ろカスw
45FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:43:36.39
両方問題ないだろ
昔キャバクラの店長やってたが普通にバックレたし
46FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:50:02.70
バックレするなら日雇いでいいじゃないかと思う
47FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:51:26.50
日雇いをバックレることもあるぞ
48FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:51:44.38
豆腐脳味噌大使が暴れ出したな・・・、腹の中はブラックなんだろきっと。
49FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:53:01.36
日雇いって10月から禁止になったんじゃなかったけ
50FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:01:14.12
バックレたら電話かかってくることなんか当たり前なのに
ここで相談したりおろおろしてる馬鹿はリアル池沼?
日常生活にも支障が出るほどの馬鹿じゃん
51FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:53:23.49
馬鹿だから普通に仕事できなくて困ってるんじゃね?
世の中の事が何にも分からん池沼なんだよ
52FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:07:12.73
派遣なんだけどこういう理不尽なとこに当たってしまった
駅前まで行って出欠取らないと給料でないらしい
バックレは許さないって釘刺すように言われた
バックレていいかな

   チャリ15分
家――――――→駅
|          |
|チャリ50分..   |電車約20分
↓          ↓   電車約20分
現場         駅―――――→駅
↑                     |駅前集合で点呼
|      徒歩1時間20分      |
 ヽ――――――――――――――ノ
53FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:16:06.21
派遣ならこっちのスレの方がナイスな回答が期待できるぞ
派遣業界 / バックレますた 30人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1316137630
54FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:50:19.88
バックレて、損害賠償請求されたことありません?
55FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:54:53.67
徒歩一時間二十分は自転車だと何分?
56FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:21:59.55
徒歩で1km15分とすると距離的には約6kmぐらい
6kmはチャリなら25分程度じゃないかな、信号の有無にもよるけど
57FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:30:15.03
徒歩1時間20分てなんだそりゃ

一応正式な手続き踏んで辞めるつもりだけど、辞めさせてもらえなそうならバックれてやろうと思って今日私物(ペンとか)は全部持ち帰ってきた
制服は店でまとめてクリーニングだから楽だわ
バックれたくはないけど、向こうの出方次第だな…
58FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:21:22.74
てかバックレって違法になるだろ
お前らがバックレたことによって店に損害が出てるわけだが?
この国は経営者に不利過ぎる絶対おかしいわ
59FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:25:05.89
従業員を大切にしない会社は遅かれ早かれ潰れるから問題ない
60FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:28:04.85
キチガイバックラーわ雇ってしまった店は採用基準が悪かったと反省するしか無いな
例えバイトでもまともな経歴が無い奴を採用するのが悪い
61FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:55:02.91
来年3月に大学卒業で就職も決まってるんだが院に行くのでって嘘ついて長期募集のパチンコ屋受かった
人も悪くないし仕事も楽だしあと数ヶ月でバックレないといけないと考えると胸が痛む…
62FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:01:58.11
そのままパチ屋で働けばいい
63FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:07:47.73
>>61
バックレ以外に、辞める手段がないのかよw
「家庭の事情(父親が倒れたり、死んだりで収入が無くなるから)で、院に行けなくなったから就職するから辞めます」とか適当に言って円満に辞めれば良いだろ?
バックレじゃないと辞めさせてくれないのか?
64FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:08:58.92
ガソスタバックレたら副店長にストーカーまがいのことされてる
「普通の生活してるのが許せない」って頭大丈夫かと思うわ
65FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:10:39.13
>>60
バイト程度なら職歴詐称が当たり前なわけだが
66FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:28:57.02
88 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2012/09/17(月) 09:20:47.31 ID:USBo0ssc
ちゃんと辞めると言ったけど、それからが本当にうっとうしい。
就職(もちろん嘘)を理由にしたけど、いつ辞めるの?どんな仕事やるの?場所は近いの?
時間は何時まで?会う人会う人質問攻め。架空の就職先の設定覚えておくのも大変だし。
これがあるからバックレたいんだよな。


こうなるリスクを負うならバックレたほうがすっきりする。
67FROM名無しさan:2012/10/22(月) 04:09:59.25
スーパーのバイトをバックレたら雇用保険やら退職手続きの書類やらのことを書いている手紙がきた

バイトごときで雇用保険なんかあるんだなw


ところでこれシカトして家に店長とかこないよね?
68FROM名無しさan:2012/10/22(月) 04:19:04.58
>>67
いや、雇用保険だけはちゃんとしとかないと後々詰むからそれはやっとけ。
69FROM名無しさan:2012/10/22(月) 04:45:32.74
>>67
バイトでも、1日8時間とか正社員並みに働いてたら社会保険加入させられるよ。
俺は、雇用保険は勿論、健康保険、厚生年金に、
AIJで問題になった「厚生年金基金」にも加入させられて、ただでも少ない給料から引かれまくりだったよ…。
70FROM名無しさan:2012/10/22(月) 05:26:30.90
前に他のバイトをバックレた時は雇用保険とか何も言われなかったけどな…

とりあえずバイト先に連絡したほうが良さそうだな…
71FROM名無しさan:2012/10/22(月) 06:13:53.73
>>6
それだけ引かれると短時間と同じ給料なんだってね。
こないだ長時間の人が言ってた給料が自分と同じでびびった。
72FROM名無しさan:2012/10/22(月) 06:16:29.53
ごめん、>>69だった。
73FROM名無しさan:2012/10/22(月) 06:49:22.23
朝バイト行くつもりで家を出て歩きながら嫌だ嫌だと思ってると
次に気付いた時にはとっくに出勤時間過ぎててまったく予想外の場所にいる
その間の記憶がまったくないって事が過去に二度あった
嫌だ嫌だと思う気持ちが強すぎて引き起こされる一種の記憶障害だと思う。
74FROM名無しさan:2012/10/22(月) 07:41:11.68
>>69
いやいや、自分で国民年金と健康保険払う方が確実に高くつくだろ。
なにいってんだ?
75FROM名無しさan:2012/10/22(月) 07:48:28.64
年金や保険なんてバックレるに決まってるだろwww
76FROM名無しさan:2012/10/22(月) 08:33:26.59
自治体によっては収入があったら差押えに来るからな。
そうじゃない自治体にいるか免除申請出してるんなら別に問題ないけど。
77FROM名無しさan:2012/10/22(月) 09:46:54.44
何回も辞めるって言ったのに辞めさせてくれない。
昨日も結局話は通らなかった。
9ヶ月しか働いてないけど
もうばっくれるよ。
もう無理だ。
78FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:07:43.19
>77
精神病む前にバックレだな。
仕事は勿論大事だけど、それ以上に自分が大事だからな。
自分の親戚で仕事で悩みすぎて自殺したのがいる。
まぁまぁの大学出ていい職場に入っても精神病んで自殺じゃ何の為の人生だったんだと高卒でフリーターの繰り返しの29歳の自分に思われるというか…
79FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:57:26.59
免除申請出したのにこの間払ってくださいとか手紙がきて、その額が六桁なんだがバックレていいの?
80FROM名無しさan:2012/10/22(月) 12:11:20.57
精神を病みましたので辞めさせて下さいって言えば大抵のとこは辞めさせてくれるだろ?
3日くらい寝るの我慢してわざと血走った眼を作っていけばより効果的だ!
まともな職場ならそういう怪しい奴はどうぞ辞めて下さいってなもんだろ?
それでも辞めさせてくれないような職場はもうバックレていいと思う。
81FROM名無しさan:2012/10/22(月) 13:15:24.87
コンビニバックレ多いけど大手全てコンプしたやつおる?
82FROM名無しさan:2012/10/22(月) 13:39:19.16
>>79
払え
83FROM名無しさan:2012/10/22(月) 14:13:34.81
給料取りに来いと。 ないと困るし、行くしかないよな。
罰金とか引かれてないといいけど。
84FROM名無しさan:2012/10/22(月) 14:15:11.78
>>80
それが辞めさせてくれないんだな。
85FROM名無しさan:2012/10/22(月) 14:42:29.46
俺も病みそう。がんばってやっても難癖つけられて文句を言われる。元々入れ替わり激しい職場だから我慢しないと行けないけどさすがにあのゴミ屑
には黙ってられねぇ。 消えてくれパートババア
86FROM名無しさan:2012/10/22(月) 14:50:42.78
おまえら見てるとまだ頑張れそうな気がしてきた
87FROM名無しさan:2012/10/22(月) 15:36:35.72
>>85
お前が消えろ。 我慢してたってしょうがないぞ。
たかだか時給800円やそこらで、精神病んだら割りあわない。
お前の給料に、パートババアのネチネチ代は含まれてないぞ。
88FROM名無しさan:2012/10/22(月) 15:40:54.68
>>85
君の気持ちはよく分かる。働いてなくて難癖つけられるならまだ分かるけど、働いてるんだから黙れって思う。自分の思い通りに仕事が進まないとヒス起こすんだろうね。
8969:2012/10/22(月) 16:12:15.50
>>74
いや自分で国民年金と国民健康保険を払ってた方が安かったよ。
国民健康保険は、前年度が解雇されて、失業保険を貰ってたから収入が少なかったから月に1900円の保険料だったよ。
それに、バイト先では、厚生年金「基金」も引かれてたから尚更、自分で払ってた時の方が安くすんだよ。
90FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:17:57.39
>>89
健保はそうだとしても、年金を含めたら社保の方が特なはず。
基金なんてたいした額じゃないし。
91FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:23:04.54
正社員で自分の能力以上に高給だとか何年か我慢すればそれなりのポジションにつけるとかならともかく
使い捨てソルジャーのバイトでそこまで我慢する意味がわからん同じような給料と待遇のバイトなんてどこにでもあるんだろ?
92FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:23:32.61
>>79
あー裁判所経由の通達来たらガチで差押さえられるからそうなる前に連絡しとけ
免除申請は毎年ちゃんしろよ、確か一年で解除される
あと前年度一定の収入があれば解除される
この場合は払わないとダメ
分割払いには応じてくれるよ
93FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:25:43.72
むしろ社保加入なんて普通に考えれば待遇がいいとこのはずなんだが……
てか法律で決まってるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
94FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:14:12.19
バックレたら給料振り込まないのは詐欺だよな
請求したんだから25日に先月分振り込まなかったらあの塾長訴えてやんぞコラ
95FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:24:12.32
詐欺ではないだろ
バックレたら手渡しに切り替わるところはそれなりにある
法律違反でもなんでもない
9689:2012/10/22(月) 17:26:01.50
>>93
6ヶ月の勤務で有給休暇が貰えるはずなのに、試用期間の3ヶ月が終わって、
本採用の6ヶ月後(つまり勤務開始から9ヶ月後)じゃないと貰えないとか、
1万円かかる健康診断を自腹で受けろとか、バイトなのに保証人を2人書けとか、住民票記載事項証明書提出、車の任意保険証のコピーを提出とか…。
バイトで何でここまで…感じだし。
97FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:32:58.94
前やってた倉庫の仕分けバイトはめちゃくちゃバックレる奴多かったわ
9889:2012/10/22(月) 17:41:29.55
食品工場なんだけど、床のコンクリートが常に濡れてるから藻が生えて滑って骨折しそうになるし(現に、骨折して労災認定された人がいる)帰りに、社員は雑談してるのに、バイトの自分は、100m位離れた工場の裏のゴミ捨て場に20kgある生ゴミを捨てに行かされるし…。
生ゴミ自体が臭くて、コバエが沸いてるし、
ゴミ捨て場は、ハエやコバエがブンブン飛んでいる所に、真夏に汗だくに、なりながら捨てに行かされる…。
ボーナス貰ってる社員が行けよ!
バイトを低賃金で使える奴隷か、なんかと勘違いしてる糞会社だからバックレた。
99FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:47:22.46
>>97
陰湿なDQNしかいねーんだもん
100FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:48:41.55
>>98
たかがゴミ捨てぐらいでバックレるとか無いわ。
101FROM名無しさan:2012/10/22(月) 18:03:41.61
>>100
それだけじゃねえーんだよw
102FROM名無しさan:2012/10/22(月) 18:07:05.81
>>92
前年度は30万も稼いでないんだが・・・

それに免除申請した時に基本自動更新ですが、解除される時は通知くるって言ってた。
なのにいきなり10万以上の請求書が来たんだぜ?

どういうことなんだ
103FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:06:42.84
>>101悔しかったら社員なろうよ
104FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:57:27.08
>>80
目に眼帯すれば効果がさらに上がる
105FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:15:11.86
>83
俺も来月給料だけど振り込まれるか不安
取りに行けとかガクブルでしょうがない

106FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:38:48.27
店の金だけでなく、機材や備品をそっくりそのまま盗んでバックレた奴が昔いた。
そういえばそいつ、日本と言うよりは中国史とかに出てくる人物みたいな苗字だったっけ。
107FROM名無しさan:2012/10/23(火) 06:55:47.99
家族と同居してる人たちとかバックレた日はどうしてんの?
やっぱり普通に家出て時間潰して仕事終わる時間に帰ってんの?
俺がそうなんだけど、帰った時におふくろに「お帰りなさい」言われた時にどんな顔していいか困る。
108FROM名無しさan:2012/10/23(火) 09:12:06.47
普通にしてればいいじゃん
109FROM名無しさan:2012/10/23(火) 10:16:47.71
リストラされて嫁に言えないサラリーマンと一緒やん
110FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:23:56.50
今日いよいよ派遣の仕事をバックレしましたw
派遣営業からの電話攻撃がすごいです!
みんなもバックレたら電話攻撃すごいのか?
111FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:06:50.36
>>110 マトモな所ほど電話攻撃ヤバい。それは事故にあったとかそういう心配をするから。今まででクズだったトコはやっぱり電話1、2回で終了だったな。今までたくさんバイトしたけどまともに辞めたの一箇所だけだはwwwwwwwww
112FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:24:06.22
>>111
バックレて家まで来られる事とかってありますかね?
心配してならまだしも「バックレてんじゃねえぞコラァ!」ってノリで・・・
それがありそうで得体の知れない所とかバックレんの恐いんだよなあ。
113FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:32:38.28
期間の定めのある正規以外の派遣やバイトは現状、1ヶ月前に告知すれば不当な理由でも雇い止めできる。つまり店長が気に入らないバイトをやめさすのは簡単だ。そんなシステムのものにまともにモラルを通す必要なし。辞めたかったらいつでもバックレおk。
114FROM名無しさan:2012/10/23(火) 13:07:47.53
バックレる奴は無人島で生活しろ!
115FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:25:05.16
バックレた時のスリルがたまんないんだろうな

鬼ごっこで逃げてる側がギリギリで鬼をまく時の心境
かくれんぼで隠れてる最中にすぐそばを鬼が通過した時の心境

このスリルはたまらん
116FROM名無しさan:2012/10/23(火) 15:26:51.47
真面目に仕事してたけど
バックれてしまった。
もう職場には行かないつもり。
117FROM名無しさan:2012/10/23(火) 15:32:20.14
明日パートババアに何か言われたらあなたがやってくださいさようならと行って帰るわ笑
118FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:31:36.48
先月バックレた先の社長から電話がきた
「仕事もせんとアホが、今は親にたかってんのか?」「払ってやるがな、通帳ファックスせえや」とヤクザ口調で言われて、こっちもキレた

向こうは好きな事言ってくるぞ
電話対策は万全にな
119FROM名無しさan:2012/10/23(火) 17:11:55.19
電車で20分とかもう嫌だ
バックれまーーーーーす
120FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:16:31.60
ばっくれたら実家のほうに連絡とかきますか?
121FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:26:21.77
>>119
遠すぎだろwww
それじゃ通勤だけでくたくたになるだろ?
122FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:31:41.91
>>120
当然くるよ
123FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:51:38.25
>>122本当ですか?親に心配されたくありませんどうしようシニタイ
124FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:56:47.75
実家から電話がかかって来たら宇宙人にさらわれてその間の記憶が無いとでも言っておけ
125FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:02:08.81
>>123
心配をされたくないと思える親がいる!だったらシニタイなんて言うな!!
バックレて親に電話がいったっていいじゃねえか!!
親ってなあな、子供の心配や尻拭いは出来ても自分たちより先に子供が死ぬことには耐えられねんだよ!
親よら先に死ぬくれえなら徹底的に心配かけてやれ!

まあ、心配かけずに生きていくのが一番いいんだけどな。
126FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:31:43.82
>>123
もっと気楽に構えればいいよ
次のバイト探すって言ってもいいし
両親の性格にもよるけど、子どもが外でつらい目に合ってるほうが心配になると思うよ
127FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:27:37.14
>>123
俺バックレてから1週間経つけど連絡はまだ来てないなぁ
携帯にはかかってきたけど
128FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:39:50.46
ライン作業バックレたわ
所定の位置に8時間〜10時間たちっぱなしでひたすら流れてきた製品を箱に入れるだけ
初日はこんで時給千円ももらえるなんてうえめぇwって思ったけど
腰は痛いは周りは外人ばっかだし昼休み意外一切休憩いけないのはマジつらい
ラインだから途中で抜け出せないからマジでう●こもらしかけた
社員は休日出勤もしろって行ってきたけど全力で拒否し続けてたらいきなりブチ切れて怒鳴ってきやがるし
本当に最悪だった

129FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:50:11.49
>>128
山パン?
130FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:53:07.52
>>128
まだうらやましいわ
俺なんかいかにも細身の体格なのに社員がやるような生地投入とか鉄板拭き、回収やらされたわ
重い上に死ぬかと思った
131FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:54:52.18
>>129
シャンプーとかボディーソープとか作ってる工場
132FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:55:58.31
細身でも女より力あるだろ

お前は30キロくらいのものもモテない貧弱なの?
133FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:10:36.55
休憩以外8時間もだぞ
たかがバイトで 何いってんだこの馬鹿
134FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:18:05.44
>>132
例え10キロでもずっと持ってりゃキツいだろ
135FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:34:12.86
ほんとよ本人がきついんだからきついんだよ。
136FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:17:33.26
立ちっぱなしは足裏痛くなるよな…俺10時間立ちっぱなしの仕事してたけど足裏腫れた
137FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:27:56.47
バイト始めて2日目だけどもうバックレたくなってきた…
138FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:29:17.41
新しく入って仕事が忙しいからって全然教えてくれないくせに
3日もやってダメだからって使えない奴認定されて違う部署に
移動って何か違うだろって思いつつ翌日になったらバックた。
電話とか掛かって来たけど一切無視して違うとこを決めて来た
139FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:54:51.31
>>138
お疲れさん。
次の勤務先はしっかりしたところだといいな。
140FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:57:48.18
教える用意も無いなら雇うなっていう話だよな。
14189:2012/10/24(水) 05:20:47.42
バイト初日に、「お前、おとなしいけど、口が訊けないのか?前の仕事を辞めたのか?あん?コラァ!」ってヤクザみたいな口調のババアに言われたんだけど、最近、テレビや新聞で話題の角田美代子みたいな奴だったなw
社員には「○○終わりました。次は何をやれば良いんですか?」って、にこやかで上品に会話w
お前は二重人格かよw
142FROM名無しさan:2012/10/24(水) 05:29:12.11
>>141
こういうのって、録音して信頼できる上司に相談したらちゃんと対応してくれるのかな?
143FROM名無しさan:2012/10/24(水) 07:01:37.86
今日でバイト7日目で今年度の最高継続記録9日に迫ってきたがそろそろバックレ虫がうずうずしてきた。
バックレた後の「俺は自由だ!」みたいな解放感がたまらんねw
144FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:09:12.08
>>7
この駄作コピペいつまで貼るわけ?
145FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:20:13.62
>>7
どうやら俺はC級バックラーだな!
146FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:23:28.85
>>7
語彙がないの丸出しで見てるこっちが恥ずかしくなるなぁ
147FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:28:04.80
>>146
論文を書いてるわけじゃあるまいしまあいいじゃないか
148FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:44:06.03
>>140
社員で勤めたとこがまさしくそうだったわw
149FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:56:14.80
バイトで入ったけど出退勤の仕方からシフトの管理体制、仕事まで何一つ教えてもらえんかった
出入り口や下駄箱の位置さえ教えてもらえない(ずっと来客用のとこ使ってた
とりあえずわからんことは周りのバイトに聞いて回ったけど
あとで知らされないで恥をかくこと多数
でもバックれた途端着信が嵐のように来たwww
着信拒否したら別番号からかけてくるし死にたい
在籍中は放置なのにバックれたら懇切丁寧とかまじ勘弁
150FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:02:31.71
>>141
角田系の体格した婆はやべーよなw
151FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:22:13.14
結婚してるのにパート来てる時点でブラックBBA確定だろw
そもそも結婚すらしてなかったら尚の事ブラックBBA確定だなw
152FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:40:58.91
>>150
お前のほうがやべーよww
153FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:01:32.51
>>152
婆死ねよ
154FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:06:48.71
いつからBBAスレになったんだよwwwwwwww
155FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:51:30.57
>>152
ブラックBBA 死ね
156FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:19:30.12
倉庫でひとりピッキングしてたけど物が見つからなくてイライラしたからほったらかしてバックレなう
157FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:36:43.74
彼がバックラーか泥棒か審議中
158FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:37:03.11
>>156
気分爽快だろw
159FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:42:15.29
素朴な疑問なんだがおまえら社員教育もしないようなブラック企業の求人を何処で見つけてくるんだ?
俺のバイト先なんて教育係の人がみっちり教育してくれたぞ
内容を覚えられなかったしメモもとってないから教育が終了したらバックレるけどな
160FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:06:47.27
>>159
ブラック企業が小さいとは限らない
むしろ最大手の工場とかは体制だけ整っていて
それに甘えて人材が馬鹿だらけだから教育もまともにしない

もちろんタウンワークやら新聞折込チラシには毎回そこのバイト募集が載っている
それだけ人が辞めてるってこと
161FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:07:17.18
>>159
意味ねーじゃねーかよw
162FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:15:23.72
>>159
素朴な疑問なんだがみっちり教育受けたのになんで覚えられないの?
163FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:20:54.07
ブラクババア
164FROM名無しさan:2012/10/24(水) 17:09:00.47
>>162
人としてブラックだからじゃね
165FROM名無しさan:2012/10/24(水) 17:29:56.63
>>164
ワロタwww
166FROM名無しさan:2012/10/24(水) 17:33:13.54
悲しむところだよ……
167FROM名無しさan:2012/10/24(水) 18:21:33.32
>>158
いまだに着信ないから問題無かったんだと思う(^^ゞ
一生懸命やろうという気持ちはあるんだがプレッシャーにめちゃくちゃ弱い!
社員かベテランバイトが戻って来て「まだ終わってねえのか!」って言われるのが恐いからバックレた!
168FROM名無しさan:2012/10/24(水) 18:25:31.17
ブラックラー←NEW!
169FROM名無しさan:2012/10/24(水) 19:17:08.18
>>167
分かるわ 倉庫は俺には無理
170FROM名無しさan:2012/10/24(水) 19:39:55.95
教えてくれる所はいいよ。教えないでわざとミスさせて辞めさせて来る
職場?っていうか従業員結構居るね。
それが社会の厳しさみたいに振舞ってて正当化される。
しっかり教えてくれて間違えれば自分の責任だと割り切れるんだが、
ちゃんと教えないでおまえもうアウトだよみたいなのはマジ腹立つ。
171FROM名無しさan:2012/10/24(水) 19:42:22.63
>>170
あるある
172FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:23:43.58
せめて最初くらい丁寧に教えてくれてもいいじゃない
一回やるから良く見とけよ?じゃねーよカス
173FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:42:24.94
3日だけ働いて事情で昨日辞めたんだけど
給料もらうの忘れてて給料どうなってるんですかね?って電話したら
「辞めたくせになんやその態度は!ちょっと店来い!!」言われたww
殴られるんかな?
174FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:44:09.78
ボイスレコーダー仕込んで店行ったらよろしい
175FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:02:46.86
一回しか教えない、二度目聞くとあからさまに悪態付く。
さらっと教えるが肝となる重要な所はあえて教えない。
倉庫みたいな間接業務だと、身に覚えのない傷とかが自分のせいにされる。
こういうので出来る仕事もおまえは出来ないとレッテルを貼られて
職場に居ずらくなるケースが多々あった。
基本親切に教えてくれる人もいるけど、意地悪いヤツが多い。
176FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:09:17.53
使い捨てソルジャーなのに自分の仕事を守ってるってのも凄い話だな
177FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:19:16.92
>>175
その通りすぎ、同意。
178FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:21:40.51
なあ、派遣会社の仕事バックレたんだけどさあ、俺給料前借してるんだけど
これやばい?
もしかして訴えられる?
電話ガン無視決めてるんだけどどうしよう・・
179FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:24:05.52
>>178
まぁ前借って言っても自分で働いた金を
先に貰ってるだけだから問題はないけどそういう話って
普通はちゃんと聞かないか?
不安になるならバックレなんかヤメちまえ
180FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:59:06.38
>>175
しかもそういうやつに限ってやたらと専門用語使ってきやがる
知らねーっつーの
181FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:25:38.79
俺みたいなチキンはバックレする勇気ないが、実際するやつやっぱすげーな。こっちまで楽しいわ ネタみたいなバックレ話もあるけどそれはそれで面白いし尊敬する
182FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:28:45.08
明日からバックレます☆
1日耐えただけでも、自分にしちゃ良い方☆(ゝω・)v
183FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:45:06.50
>>175
世間的には超ホワイトで通ってる食品メーカーに契約社員で入ったが、あんまりにそういうトラブルが多くて期間満了できずに辞めた。
コネが横行しており、親子二代で勤めてる社員が多いんだが、役職者の息子が強気になってパワハラしてくる。
184FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:23:34.77
先立つモノがあればさっさとバックレたいな
185FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:42:20.48
バックレたとこから初日に2回電話来ただけで今日もシフト入ってたのに電話一切無いwww つまんねえwww
186FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:47:01.44
バックレして電話にビビるっ人ってどういうことなの?一言言ってからにすればいいのに
と思ったけど単に楽しんでるだけ?
187FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:51:37.10
派遣とか社員のバックレをここに書いている人はここ出身の人なのか?
188FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:16:13.39
俺が出稼ぎで勤めてた引越会社は超絶ブラック。
とにかく勤務時間・拘束時間が異常に長く、宿舎に戻って風呂入ったら睡眠時間5時間あるかないか。ひどい時には3時間しか睡眠時間なくて翌日の疲れが半端なかったこともある。
その上日当がめちゃ安い。16時間ぐらい拘束されて1万ちょい。
引越未経験の新人だったのにめちゃコキ使われて最初は死にそうだった。
一緒に入った同僚なんか入って5日目で、給料ももらわないまま脱走してしまった。勿体ない。
おれもある出来事がきっかけで入って11日目で辞めたけど、あそこがあまりに酷すぎたおかげでどこ行っても頑張れるわ。
189FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:25:08.75
そういう意味では最初にブラック当たるといいよね
正社員でブラック当たったら終わりだが
190FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:13:38.03
>187
自分は4年会社員してたとこを婆のパワハラに耐えれず手を上げる寸前までいって次の日バックレた。
会社員だったので電話がハンパなかった(携帯はおろか自宅まで)
結局戻ることになったけど、また婆がパワハラ始めたので辞めるといった。
その時はバックレじゃなかったけど。
今ではフリーターに格下げになってしまったけど、なぜか働いてもバックレた時のことを考えて制服、備品は洗濯以外は毎回ロッカーに置いて帰るしちょっとムカつけば辞めることをよぎったりダメ人間になってきたけどね。
仕事人間になりすぎて欝で自殺、過労死とかにはなりたくないし全くマイナスばかりではないだろうけど。
191FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:32:55.34
3時半からバイトだけどもういいや、寝ちまおう!
192FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:34:54.70
>>190
俺と似てるようで似てないなw
193FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:36:49.17
>>191
新聞配達か?
194FROM名無しさan:2012/10/25(木) 03:13:18.99
今までバックレたところは、>>170>>172の理由が多いわ。
何しろ、「自分の考え(だけ)が絶対」と過信していて、教えるのが下手なことを自覚していない。
「1回見ただけで覚えろ」という無理強いをする池沼は、自分が新人だった頃のことを忘れている。
見た後に、実際にやってみないと覚えられないということがわからん奴は本当に腹立つ。
「てめぇの教え方が下手なんだよks!」と言いたくなるわ。
195FROM名無しさan:2012/10/25(木) 05:48:25.13
>>186 楽しもうとしてバックレたわけじゃないが、バイトの苦痛からの解放でテンション上がってるだけ。まあ後日こっちから電話するけどね。源泉徴収必要だし。多分また手続きで行くことになるだろうけどどんな顔するか楽しみだはwww
196FROM名無しさan:2012/10/25(木) 06:38:20.61
>>187
そういう奴に限ってリアルバックラーなんじゃねえ?
ここでくらいは逆の立場を演じたいのかもなw
197FROM名無しさan:2012/10/25(木) 07:30:31.36
>>188
佐川急便かと思た。
198FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:50:55.91
たまたま前職と酷似した作業だったから教えてもらって大雑把だけど理解できたんで「わかりました」と応えたら
嫌味ったらしく「え?理解できたの?すごいですねwこんなにすぐわかる人いないですよwww」と言われたわ
大体実際に1人で作業してみて分からない点とか出てきたりするのに
説明段階で疑問点を次々質問しないとならんのか?
分からない事が分かってない段階で説明受けた返しに「わかりました」以外、なんて応えたら正解なんだよ
もう行く気しなくて体調不良を理由に2日続けて休んだら
上司から電話きて「次の出勤時に話し合いましょう」だとさww
クビならクビって電話で言えよ
わざわざ制服着替えたあとで「今日限りで辞めてもらう」とか言われたら
また私服に着替えるの面倒くさいだろーが
199FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:43:31.69
わざわざ嫌味言う奴って何なんだろうな
ストレス溜まってるのか知らんがそれで現場がよくなることなんてありえない、むしろ逆効果なのに
さっさと死ね
200FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:05:07.22
200なら鬼電なし
201FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:10:48.12
201なら着信あり
202FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:28:40.21
>>198
よくいるよね、そういうタイプ。
説明段階で色々質問しないと「やる気あんのか!?」と怒り出す奴とかもいた。
203FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:42:38.49
>>202
やる気あるけど、まだマニュアル見てと口頭の説明受けてる段階で
出る疑問点なんて専門用語がわからないとかぐらいだよな
それはマニュアル読んで解ったし、説明の内容自体は理解したから「わかりました」なのに
まるで実際に作業して所々でミスしたのに分かってるとか言ってるよwwwこいつwwwという口調なんだよ
もうそいつに教わってるといちいちそうやって返されるからやる気も失せたわ
半年がかりでやっと就けた正社員だったけど
次の出勤時の話し合いとやらで、きっと暗に「あわないので辞めます」と言わされるだろうから
そん時に上記のことさらけ出してやるつもり
なんか3ヶ月前に2人入った内の1人もすぐ辞めたらしいし、いま残ってるもう1人も自分にこっそり「辞めたい」と言ってた
一応事務職なのにwww
204FROM名無しさan:2012/10/25(木) 12:57:56.56
>>203
×正社員
○正社員登用前提
205FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:18:00.78
理解できたかどうかわかりません

とでも答えればいいのか
206FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:28:25.53
こういう輩はたとえ「わからないことが今はまだわからないんですが、説明してもらった内容は分かりました」と謙虚にこたえても
「それじゃあ説明した意味ないよね?wwwそれってわかってないよね?www」とか言ってくる
間違いない
207FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:53:14.90
それにしても話し合いましょうとかイミフ
要は会社から辞めてくれと申し出たら角が立つから
>>203から辞めることを言い出してほしいという魂胆見え見えだな

それとも延々と説教したあとに改心してまた働けとでも言うつもりか
レス見ると新人が短期間で辞めるような職場っぽいし残ってもいいことなさげ
208FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:58:20.00
面倒な先輩いるとウザいよな
日雇い派遣ですら先輩面する馬鹿いるのに
固定の職場となるとウザさ倍増だな
209FROM名無しさan:2012/10/25(木) 15:26:33.28
そういう輩は正面からガツンと文句言ってみろ
たいてい慌てだすから
210FROM名無しさan:2012/10/25(木) 15:56:57.25
>>203だけどバックレる気満々だから次の出勤日も行くつもりなかったが
ロッカーに会社用の靴とシャツを入れたままだからそれを取り返しに行くわ
安物なら放置でもよかったんだけど…捨てるには惜しすぎる金額だったから仕方ない
バックレラーとしてまだまだだわwww
自分の意志が固まるまではロッカーに私物置いとくのは厳禁
正社員登用前提に目が眩んでバックレの常識忘れてたwww
211FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:10:26.17
ハロワで言われたけど、正社員登用ってほとんど嘘らしい。それをあてにして続けるよりも、割り切って探した方が良いと言われた。社員以上の働きが出来ても難しいらしい。
212FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:24:45.21
要は>>210とかを釣る餌ってことか
人がすぐに辞める職場だしな
三ヶ月前に入った人は正社員になれたのかな?
213FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:36:51.08
>>211
バイトスレでは知られてないのか?
転職板じゃ常識
過去100人の中1人でも登用したら実績なる
宝くじ当たるような物ですよ。
214FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:53:22.64
>>210だが、やっぱ釣りの餌だったのかwww正社員登用はwww
時給制の契約社員で入って一年後に同じ契約社員または正社員登用って話だったけどwww
急募だったとはいえ、書類選考もなくて即面接した数日後には採用連絡と
それまで書類選考や面接で落ちまくってた自分にしては余りにトントン拍子すぎるとは思ってたwww
靴を回収したらさっさと辞めてくるわwww
215FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:58:56.75
>>214
働いた日数分の給料だけはちゃんと貰えよ
なんかブラック臭ぷんぷんするから気をつけろ
ちなみにどういう職種だったんだ?
216FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:23:47.19
>>214
その時給はいくらだったんだ?
217FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:31:33.63
ガチの社員採用目的の場合使用期間中でも正社員との差は組合費位だしボーナスも寸志程度には支給される
使用期間中が時給の求人なんて正社員にするつもりなんてさらさら無い釣り求人だよ
218FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:54:18.59
>>215
意外と狭い業界だからあまり詳しくは言えない
広い意味でサービス業としか言えないww
>>216
1100円で七時間勤務
交通費全額支給・昼飯代補助・社保加入
今思い出したが、面接の時に社保について
正社員採用の場合は試用期間3ヶ月は自己負担(つまり国保)だけど契約社員は即加入と話してた
その時に「ん?」と一瞬思ったけど、それもおかしい話だよなwww
219FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:07:04.36
>>217
厳密に言うと時給制じゃなくて日給制なんだけど単純に勤務時間で割ると時給金額
確かに契約社員とはいえ、全然ボーナスや寸志の話もなかったし
正社員になったら待遇がこう変わるという話もなかったwww
親をこれ以上心配させたくなくて今にしてみれば
かなり焦ってたからあんまり深く考えずに飛び付いてしまった感はあるwww
220FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:18:44.51
仕事の説明をうけて「わかりました」とこたえたら
「え?わかったの?wwwそんな人いないよwww」なんてほざくヤツがいる時点でろくな職場じゃないな
傷が浅いうちにきづいてよかったじゃん
221FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:57:17.60
気楽にやれるバイトありませんかね?
222FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:18:02.58
>>208
職場の80のジイサンがかなり耳遠いんだ。なのに補聴器つけてこねーから、毎日のようにドリフのコント状態になってるわ・・。それにその人はかなりの「うるさがた」だから、みんなにアイツはうるせーから、組みたくないと言われる始末。そんな人と最近組まされてるわ・・
223FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:20:54.29
忙しくなると自分のストレスを消化できずに周りに当り散らすやつって
いるよな。どいつもこいつもよく面識のない人を悪く言ったり
意地悪できたりするよ。
224FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:40:15.66
>>221
自宅警備・公園警備・図書館警備
225FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:40:48.55
↑もちろん給料ないけど
226FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:56:14.78
やっぱ振り込まれてない・・・
内容証明送ったらびびって振り込んでくれるかな
誰か内容証明送ったら振り込まれたってやついる?
227FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:00:21.01
>>226
やめた経緯ちょとだけ書いてくれそれによって変わってくる
228FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:02:43.21
>>227
完全バックレだよ
電話も一切出てない
229FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:13:38.93
真のバックれは家電の番号を偽っていつでも
バックれの逃げ道を作っておくことw
230FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:30:51.81
ゴミだな
231FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:16:04.85
>>226
完全バックレか!
まず電話で給料が振込されてないと伝えてみな
バックレには手渡しの所もあるから
電話して払う気ない会社なら内容証明を送る
232FROM名無しさan:2012/10/26(金) 01:01:14.47
バックレ糞野郎に振り込まれてなくてざまあw
テメーみてーな無責任なウジ虫に払う金はねぇ!死んどけ!
233FROM名無しさan:2012/10/26(金) 02:33:45.78
認めたくないものだな、若さ故の過ちというのは
234FROM名無しさan:2012/10/26(金) 05:13:18.27
>>232
ブラック社員 乙 逝ってよし!

235FROM名無しさan:2012/10/26(金) 06:45:05.57
まあバックレとか人としてブラックだからな
ブラック社員もバックラーも同属性
目くそ鼻くそ
236FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:32:07.67
【悲報】  AKB河西智美 1ヶ月1万円生活 わずか5日で逃亡!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351164047/
237FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:33:02.27
238FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:58:22.18
今日バックレるんだけど、携帯・家電に電話くるのはなんとかするからいいとして
緊急連絡先として、どっちか忘れたけど母か父の携帯番号教えてしまった
絶対電話行くよね?
みんな親に直接連絡いったときってなんて言い訳した?
239FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:31:08.05
連絡するかどうかは、職場によるだろ。
電話が何回か来て諦める職場もあるし、家に来る所もあるし、
「病気で倒れている」って勝手に判断して、鍵を開ける為に不動産屋と警察を呼ぶ池沼職場も有った。
240FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:00:21.53
>>238です
さっき携帯に連絡きた
店「今日12時からシフト入ってますがどうなってますか?」
私「すみませんが辞めさせてもらいます」
とだけ言って電話切ってやった
こんなの初めてで手が震えてるわwww
親に連絡行くかな?でもやめるってちゃんと伝えたしバックれたってことにはならないよね
241FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:51:54.76
>>240
君は大きな勘違いをしている。そもそもバックレなんて言葉もおかしい。
懲役に行って仕事を放棄するのはいかんし、できんだろう。
君の場合、「仕事をしたいから働いた、働きたくないから辞めた。」それだけのこと。
手が震えるとか、わけのわからん負い目を感じる必要は一切ない。むしろ、笑いとばせばいい。
そのことで「人間性がどうの」とか言う奴は資本主義の奴隷になることに馴れてしまった哀れな奴。
働く場所なんて腐るほどある。明日から早速面接だ。
親に聞かれたら「明日から別の仕事決まってる」と答えなさい。以上。
242FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:05:25.30
もう3回バックレたとこまたバックレようか悩んでる
1回目と2回目は後でバックレてすいません電話した
3回目は病欠ということにしてバックレた

またやるのは流石にクズだよなぁ
でも行きたくないもん
243FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:16:59.21
そんだけバックれてもまだいていいと言われるのってある意味凄いな
244FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:24:14.93
人が足らない田舎の肉体労働の派遣だからね
245FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:54:20.62
2年前にバックレた店の元バイトに遭遇して聞いたんだけど
俺がバックレた後に店長への不満があるバイトが触発されて2人バックレてその後にバイトリーダーが「これは店長からのパワハラが原因です」とか言って本社に訴えた後に辞めたらしい
でも店長は飛ばされなかったらしいから組織的に腐ってるんだな
246FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:20:18.57
何も言わずに無断欠勤
携帯家電すべて着信拒否
加えて会社の備品持ち逃げwwww

生きてる価値なしの俺に叶うバックラーなんているの?
247FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:23:37.96
振り込むと言われたのに振り込まれてない

ダルい
248FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:28:04.82
>245
所詮上はバイトと店長、バイトと社員どちらを守るかと言えばバイトなんか守らないからな。

社会なんてそんなもんだよ。
自分が経営者側にたてばわかるもの。

バイトなんて所詮コマの一つだからなくなれば補充くらいにしか考えてない。
だから遠慮なく辞めて結構、バックレ結構。
ムカつけばどんどんバックレよう。

自分は君付けに柔らかい口調から呼び捨てに命令口調に変わっただけで腹立ってトイレに行くふりしてバックレたことあるからね(笑)
249FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:52:02.50
AKB48のバックらー

トッププロ河西智美の握手会実績がすごいと話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1351241234/
ポニーテールとシュシュ:体調不良で一時中断
ヘビーローテーション:遅刻
チャンスの順番:遅刻
桜の木になろう:大阪 体調不良で中止
桜の木になろう:広島 体調不良で不参加
カチューシャ:体調不良で不参加
フライングゲット:全国 エロと言われ号泣
フライングゲット:個別 体調不良で中断
風は吹いてる:個別 体調不良により中止
真夏のSounds good!:岩手 体調不良で不参加

何故干されん?






250FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:36:57.33
給料手渡しきつすぎワロタ
251FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:50:18.59
まだだ…
まだ辛抱だ…
忙しい12月下旬が勝負!
252FROM名無しさan:2012/10/26(金) 19:50:57.65
おまえらはなかなか面白いヤツらだと思うよ
将来大物になるよ
253FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:15:35.23
あれだろ、おい○○!みたいな感じで全国的な超大物になるんだろ
254FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:38:07.09
俺が入ったところは小さな工場で仕事自体は結構楽なんだけど
3ヶ月までは制服すら与えてもらえず帽子すら支給されなくて
完全にやる気がおきなくて3日目の今日・・・親が車で事故にあったから
という嘘を言って休んだけどもう行くことないな。
給料も手渡しだから2日分はただ働きだけど仕方ない
255FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:59:22.83
>>254
取りに行けよ
働いた分はきっちり貰っておけよ
256FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:03:29.42
>>254
どうせ辞めんだし、ふざけた態度取って来たら言い返したるくらいの気持ちで行けばなんてこたない
257FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:30:04.75
>>254
俺と同じだ…
2日分どうなるやら。
258FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:13:09.86
>>254
最初の2日なんてマトモに仕事してねーだろ。そんなんで金貰おうとかキチガイかテメーは、あ?

無責任に逃げ出したくせに何言ってんだ?お前がゆとりってやつか?人生なめてんだろ、コラ。何とか言えや糞野郎
259FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:27:36.29
>>258
書いてて恥ずかしくならないか?w

254はちゃんとただ働きでも仕方ないって書いてるのに
お前はマジでカス過ぎだろw
260FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:42:17.56
重労働で身体が限界感じたらバックレ敢行ッスよ
トラック運転手
261FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:15:51.67
>>247
ダルくない ダルくない
262FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:37:10.91
やったあ!振込あったよ大勝利wwww
263FROM名無しさan:2012/10/27(土) 02:18:11.79
ゴミクズ>>258みたいなのが沸いてるようだから現役15年店長の俺が説明してやる。
いいか!バックレは全く問題ない!というか、たかがそんなことでそいつを悪く言う奴に逆に説教している。「お前は何様だ?てか、人に説教垂れるほど偉いのか?何か特殊なことができんのか?」と。
もちろん抜けた穴は俺が埋めるよ。今日もそうだった。
だがな!俺はそいつのことを全く怨んでない。逆にうらやましい。
「店長だ、社員だ、バイトだ、先輩だ、後輩だの言ったところで所詮は雇われである!」
いくら頑張ったところで所詮は労働者。まあ、個人的には頑張ったら褒めてはやるが。
まとめるぞ!働きたきゃ働け!辞めたいなら辞めろ!俺の下で働けりゃ真実がわかるぞ。
機会があればどこかで会おう。チャオ!
264FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:28:37.47
>>258 キチガイかテメーは、あ?www
人生なめてんだろ、コラwwww
あ?wwwコラwwwあ?wwwコラwww
265FROM名無しさan:2012/10/27(土) 04:12:25.15
きしょ
266FROM名無しさan:2012/10/27(土) 05:13:52.95
きめえ…
267FROM名無しさan:2012/10/27(土) 08:38:21.69
今回の職場は、初めてバックレるところになるかもしれない…
したくないんだけどな、つらい。
268FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:10:06.00
バイトなんて見つける気になればすぐに見つかるし
その間に金が必要だったら派遣で登録して週払いで
金を貰える様にすればいいしバックれても何とかなるって
269FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:01:20.67
バックレ世界一
270FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:04:43.22
バックレオリンピックがあったらいいなw
271FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:41:43.78
選抜に選ばれてもバックレちゃうよww
272FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:30:15.73
ババババックレ〜♪
273FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:34:28.63
>262
バックレの一番最大級の難所の部分だから給料受け取りわ。

一番嬉しいバックレは給料日に給料が振り込まれてることだね。

手渡しが一番キツい。

バックレに一番あってる全額当日日払いの仕事はなかなかないしね。
274FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:13:22.46
おまえら逃げ足だけは速そうだな
275FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:53:18.76
俺は今日はバックたけど小さい工場のせいか
電話すら掛かってこねえw
276FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:22:51.73
>>273
手渡し対面だとゴミを見るような目で見られるんだろうなw
振込で揉めたけど結果的によかったわ
277FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:30:21.27
全国規模の大手なら銀行振り込みでしょ
と願いたい・・・
278FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:37:33.45
バックレなんかしないでちゃんと辞めるって言えばいいじゃん、そう思っていた時期が僕にもありました

本当にクソな職場に出会ってこう思った
279FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:05:59.54
芸能界枠
AKB48河西智美
280FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:16:17.45
振り込むって言われたのに振り込まれず手渡しとか言われた
堂々と給与貰ってくる
281FROM名無しさan:2012/10/28(日) 06:13:04.32
きめースレだな

日本の底辺
282FROM名無しさan:2012/10/28(日) 06:19:16.14
>>254
お前みたいなのがいるから制服も帽子もすぐには支給しないんだろアホ。
283FROM名無しさan:2012/10/28(日) 07:53:42.90
制服を支給するのは当たり前だと思うが?
一人だけ違ったらこれから先寒くなるのに
どうすんだよって話だよ
284FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:12:23.47
バックレるという発想が出る時点でウジ虫。

逃げたくせに「給料の振り込みが〜」とかバカじゃねーの?そんなもん貰えなくて当然なんだよ。

他人に迷惑かけたっつー意識を持てガキ共。世の中はテメーを中心に回ってねーんだよ。

死ね役立たずの糞バイト
285FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:22:54.79
>>284
お前は逃げることを許されなかったんだな
かわいそうに
286FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:52:17.06
>>284
おまえみたいなクソの元で働く人間がばっくれるんだよ。
DQNがいなければばっくれなんてオキネー自覚しろクソが。
287FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:58:03.12
暗くて真面目そうな奴よりDQNやヤンキーの方が意外に真面目に働くから困る
288FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:03:57.06
>>210だけど今日出勤日で話し合い()とやらに行ってきたwww
出勤してすぐ話し合い()をするかと思いきや、二時間近く放置プレイwwwえ、なにこれ嫌がらせ?www
仕方ないからマニュアル読んで時間潰してたら
朝の机拭きやった?と例の嫌味ったらしい奴から言われたwww
どうせ今日でクビなのに机拭きはやらせるんすねwww
そして二時間マニュアル読んで時間潰してからやっと上司と話し合い()www
うだうだ屁理屈こねてねーで早く「おまえクビなwww」と言えよwww早く帰りたいんだよwwwと思いながら聞いてる自分www
無事に私物も回収して帰宅中なうwww
とりあえず出た分の給料は来週振り込みだってさwww
たった二日、病欠しただけで辞めろとか言われたの初めてだわwww
さーて、また仕事探そうww
289FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:21:15.06
>>288
自由の身おめ
2日病欠で即辞めろってスゲーwwwww
しかもしっかり針のムシロ気分を2時間味あわせてからの〜クビ報告www
前レスの正社員登用釣り疑惑といい辞めて正解だな
290FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:29:23.53
>>283
お前>>254
さすがに頭が悪いなw
291FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:30:59.38
シフト勤務でも体調不良なら2日程度休んでも普通平気だぞ
入社してすぐの病欠だって普通は
「環境変わったし寒くなり出して体調崩したのかな」で済む
いきなり首はきいたことない
292FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:34:23.75
>>288
>たった二日、病欠しただけで辞めろとか言われたの初めてだわwww

正社員ならそうだけどな。
まあ、お前バイトだしw

ってか何ヶ月も働いてそれなりの実績を作ってからの病欠2日ならまだしも、
いきなり病欠って、そりゃただの使えないクズだろ笑わせんなw
切られて当たり前。
293FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:57:07.10
>>292
>>288はバイトじゃなくて契約社員だぞ、前レス嫁
ここで屑認定しないと正気を保てないやつは
前レスを読むこともできないんだね(´・ω・`)
正社員・バイト云々、実績云々関係なく
2日休んだぐらいでクビはあり得ない
どんだけ人が足りてないんだよ
さすがは3ヶ月前に入った奴が辞めるor辞めたいと漏らすだけの定着率だな
294FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:16:09.95
>>293
バックレクズが何ファビョってんの?
バックレてる時点でお前に正義はないんだよサルw
295FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:19:28.95
DQNって大体自分より弱そうなやつを見つけて、自分で消化できないストレス
を他人にぶつける事で自分を保とうとするんだよな。
まぁ1回怒鳴れば二度と言わなくなるへタレが多いんのが特徴なんだが(笑。
296FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:21:30.76
両親がDQN、で不幸な生い立ちを他人にぶちまけるDQNどもにも
同情の余地はあるがね。
297FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:22:48.49
社員だって仲には嘘の診断書を提出して数ヶ月
休むゴミが居るんだからバイトがバックれても罪は
ない。
298FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:24:25.27
>>281
同意。クズが必死で自分を正当化して、クズ仲間を見つけて傷を舐め合うだけのスレ。
きちんとしたところに就職できないと、人間こんな感じになっちまうんだよな…。
299FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:42:15.65
>>298
まったくだな。まあその点俺達は流石だよな・・・
300FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:45:59.67
変なのが沸いてるな
301FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:53:02.65
自分のレスを自分で賞賛してて虚しくないのか
こんなキモい人間と同じになるならクズでいいやww
302FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:54:51.19
>>300
世間的にはどう見てもバックレる方が「変なの」なんだけどw
303FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:56:49.83
wつけすぎ
304FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:56:54.13
IDどうして消えたん?
305FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:59:39.38
>>299>>301は、これバレてないと信じてんのかなw
ちょっと頭が足りない子なんだろな
306FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:04:04.30
基本バックれは悪くないってのを理解してないな。
保険証を貰う前ならなんら問題ない
307FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:47:24.97
>>295
分かるわ ヲタとかDQNがいる場所には行きたくない
308FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:14:23.36
やばい詰んだw

前いた会社7日でバックレで今いる会社にはそのこと言ってない
で前の会社から雇用保険被保険者証が届いたw
(雇用保険加入なんて面接の段階で聞いてないのに)
今いる会社は試用期間終了後に本採用となり雇用保険加入ww)

はい詰みましたww どうすんだよ俺w

今いる会社はやめたくないんだよな・・・どうしよ
でも正直に話すと(バックレたとは言わないけど)それはそれで経歴詐称だからなw

はいやっぱり詰んでますorz
309FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:34:53.06
今いる会社で取得した雇用保険証と
バックレした会社から来た雇用保険証の
雇用保険者番号は同じだよな?
それならバックレした会社の雇用保険証は
自分で保管しとけば大丈夫だろ
310FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:37:56.81
追記
今いる会社に雇用保険証を提出する場合でも
会社名が記載されてない半分だけを提出すればおk
会社は雇用保険者番号だけを知りたいんだし
雇用保険者番号から履歴を辿るのは個人情報保護で禁止されてるし出来ない
311308:2012/10/28(日) 13:49:29.08
>>309
こんな俺に答えてくれてありがとう

今の会社ではまだ取得してない試用期間中だから
今の会社に入るときにさ雇用保険に入ったことはありませんと
言っちゃってるんだよね(これは虚偽ではなく当時は本当にそう思っていた)
そのあとでやっぱり入ってました! は通用するのか?・・・疑われて調べられたらアウト

半分だけ提出も切って提出は怪しまれない? 普通切らないで提出するでしょ?
なら何も持っていかないで番号だけ知らせる方が安全かも?

ただどちらにしろ調べられたらアウトorz
312FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:56:46.93
追記の追記w
3ヶ月未満の在籍しかない会社については
職歴として履歴書や会社に報告する必要はない
万が一3ヶ月未満でバックレた会社について聞かれても
「試用期間中で短期間のみの在籍だったので、経験にはならないと判断し、記載しませんでした」とか
「入社前にきいた条件と相違があったので、試用期間中ということもあり、退社した」とか答えれば、おk
くれぐれも此方からは余計なことは言わないように
雇用保険者者の番号が記載されてる半分だけを提出したら
向こうがきいてくるまでは知らんぷり
よっぽどの大企業や公務員でない限り、きかれることは殆んどない
すべてバックレと転職を繰り返してる俺の経験がソース
313FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:57:44.77
早かれ遅かれバックレるんだからバレてからバックレるような情けない事はしないでさっさとバックレた方が良いな
314308:2012/10/28(日) 13:59:11.62
追記

今の会社には入ってひと月ほど
採用の時にもらった採用通知には

1、雇用保険証を持ってる人はコピーをもってこい
2、持ってないけど番号がわかる人は番号書いてもってこい
3、どっちもないやつは入ってた時にいた会社名、退職日、氏名、住所なんかを調べて書いてこい
とある

2でいけるか?
315FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:01:40.74
>>311
普通に半分だけ提出するのはありだよ
つうか、会社名が記載されてる部分は、自分の控えなんだから

あと雇用保険入ってなかったと会社に言ってしまったという件も
探したら出てきたとか言えばおk
もしくは、素知らぬふりで提出して、訊かれたら「探したら出てきた☆テヘペロ」といえばおk
俺なんか数年前の雇用保険証の半分を前年まで勤務してた会社からもらった体で提出したが
別に何にも言われなかった
316FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:05:23.16
>>312
ありがとうございます
なるほど参考になりました
切ったものをコピーして持っていくか・・・

さ、もう一つの問題
バックレた所から源泉貰わないといけないww と思う
いまの会社に履歴書に書いてない仕事をしていることはバレそうだし
そうすると源泉は?と聞いてくるだろうから

は〜バックレなんてするもんじゃないぞ皆
俺みたいになるww
317FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:06:23.53
>>315
参考になります
ありがとうございます
318FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:10:28.98
>>316
もし今年度中に今の会社就職するまで空白があるなら
複数のバイトをしてた関係(二ヶ所以上から収入があった)
もしくは、雑収入(株の利益とか相続とか)が発生してる為、今年度は自分で確定申告しますと答えれば恐らく大丈夫
これも大企業や公務員でない限り、大丈夫
もし、総務か経理がしつこく訊いてきてしまったら観念しろw
319FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:15:13.73
>>318
×雑収入
○雑所得
320FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:20:37.88
>>318
ありがとうございます

それで確定申告ではバックレについては申告しない戦法ですね
ただ年末調整しないとなると税欄が乙になって毎月高めに所得税取られるんじゃなかったでしたっけ?
それは嫌だな いやいずれ帰ってくるんでしょうけど

雇用保険は切って提出で良いかな
前にいた会社の時のですと言えば(この会社は実際は雇用保険には入っていなかったが
きちんと務めた会社でバックレでもなく、この会社の事は今の会社にも言ってある)

321FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:27:27.79
>>320
年末調整しないで確定申告することでバックレがバレない為の痛みと思えww>高めの税率
おそらくそんな高く取られた記憶はないが

あと、雇用保険証の半分も提出するのに余計なことは言わないで
「雇用保険証持ってきました」と提出すること
とにかく、此方から一切余計な情報は与えない
322308:2012/10/28(日) 14:29:50.93
僕なりに考えたのは
雇用保険は切って提出(バックレた会社のではなく実際に円満に辞めた会社のだと言って)

バックれた会社から源泉はもらわず
今の会社で普通に年末調整

バックレ会社の収入は無申告になるけど
これくらいは大丈夫だと思う たかだか7日分だし
そもそも今年度は無職期間も多かったのでバックれ分を足しても足さなくてもどうせ非課税だから

いけるか・・・ばれたら間違いなくクビww そこまで小さい会社でもないし従業員イパーイいるからww
323FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:38:46.68
>>322
今年度にバックレ以外の勤務実態がなければ
普通に今の会社で年末調整しても大丈夫
ただ、今年度に勤務実態(バックレ以外)があると、やはり確定申告でいかないと厳しい
前年度までの勤務実態しかないなら、年末調整で平気
何度もいうが、雇用保険証提出の際に「これは何処の?」などと向こうから訊かれたら
「前職のものです」と答えるべし
いちいち「これ前の会社での雇用保険証でっす☆」とか言う必要なし
バレないことを祈る!
324FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:43:53.27
雇用保険てさバックレを防止するために巧妙に仕組まれた罠じゃないのか?
他の社会保険は二重で入れるのに
325308:2012/10/28(日) 14:45:56.83
>>323
>ただ、今年度に勤務実態(バックレ以外)があると、やはり確定申告でいかないと厳しい
ありますが なぜ厳しいのですか?
326FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:52:14.16
バックれても3ヶ月以内なら平気なんじゃね?
所得税は払ってるし
327FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:57:45.98
>>325
ちゃんと履歴書に記載してあるなら問題ない
もしバックレ会社以外にも今年度勤務実態があるのに
履歴書に記載してなかった場合には厳しいという意味
言葉足らずで申し訳ない
328FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:05:22.45
>>327
いえいえこちらこそ色々ありがとうございます!

履歴書にも記載し会社に口頭でもどんな仕事をしていたかなど
話しています。 この会社に関してはやましいことなどないので

やましいのはその後に努めた7日でバックレでしてw
そのまま封印しようと思っていたら雇用保険書が届いてwww
まあ頑張ってみます・・・保険書渡すときこええええww
329FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:26:19.47
今日、バックレる
携帯の電話は電源切っとくけど、履歴書に実家の電話番号書いてあるから
そっちに連絡来るとややこしいことになる
330FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:31:26.95
ちょっとでも俺達をイラつかせたら最後
UFOの様に忽然と消える
これがバックラースタイル
331FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:36:36.71
>>308
自業自得。
他人や社会に対して後ろ足で砂かけるようなことをしてきた馬鹿には
それ相応の罰が下るってだけ。

ガキじゃないなら、自分が何をやればどういう結果になるか
考えてから行動すべきだったな。
332FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:06:52.12
バ~カ
他人や社会に対して後ろ足で砂かけようが何とかなるんだよ
308だって、お前の予想と反して何とかなっちゃうんだよwww
333FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:09:47.72
なんで>>332は必死なの?
334FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:20:04.33
>>331
残念ながら何とかなってしまうのが
日本の雇用&保険制度なんだなwww
個人情報保護法バンザイw
335FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:20:32.96
336FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:28:06.90
俺は、雇用保険者証は「無くした。名前と生年月日でハロワで検索して貰えば分かるだろ?」って総務のブスデスに言ったな。
年末調整は「自分で確定申告をするから要らない」って言ったな。
アホな奴だと、「確定申告は、自営業者の人達がやるものだよ。会社から給料を貰ってる人は出来ないよ〜」って言うからなw
「自分で確定申告をすれば、所得税の税額は本来の税額になるよ。その為の「確定申告」なんだし。
会社でやってくれる年末調整を、自分でやるのが確定申告だからね。
337FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:35:56.75
長文はウザイ
338336:2012/10/28(日) 17:36:12.29
バックレた会社が、返還してきた年金手帳にホチキスで、「厚生年金『基金』」の証書を留めて来やがったんだけど、
年金手帳の再発行って年金事務所に行けば良いんだよね?
ついでに、免除申請もしよ
339FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:36:43.38
辞める時は二週間前って書類にサインして
バックレたら違反になんのか?

本屋のバイトなんだけどDQNがウザすぎる…
340FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:37:33.32
底辺は色々と大変だなあ・・・
341FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:50:40.98
>>339
たかが、バイトなんだから、そんなこと気にしないでバックレろ!
俺なんか、「会社に損害を与えた場合は賠償します。」って誓約書を書かされたが、バックレたぞ。
おまけに、バイトなのに保証人を2人書けって言われて、両親の名前と住所も書かされたぞ。偽名と偽の住所を書いたけどw
342FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:52:16.33
>>338
加入年月日や会社名は絶対に記載しないで下さい!の一言忘れるなよ
343FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:53:10.69
>偽名と偽の住所を書いたけどw

子供って何も考えずに行動するからコワイよな
344FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:58:30.42
>>339だけど違反でなんか罪(?)に問われるかだけ聞きたい。
345338:2012/10/28(日) 18:02:02.53
>>342
分かった。ありがとう。
つうか、普通人の年金手帳にホチキスで穴を開けるか?頭オカシイだろ?
自腹で1万円もする健康診断を受けて来いとかキチガイ職場だったわ…。
今のホチキスで穴を開けられた年金手帳も、直近のバックレた会社の会社名と加入日と脱退日が手書き(会社の総務課の奴が書いた)で書いてるだけだな。
あ、その前の会社の加入記録は一切記載無しだな。勿論、その前も厚生年金に加入してたよ。
346FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:03:15.94
>>339
一応労働法かなんかで決められてはいる>辞める二週間前
ただ、書類にサインしたからといって違反して賠償を求める会社は少ない
そんなことするのはブラック企業ぐらい
仮に賠償を求められてもコチラも対抗する法律が色々ある
要はそんなに気にするな
347FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:05:25.24
>>343
もちろん、偽名と言っても、名字は自分と同じにしたよ。
住所はバイト先が関東で実家が東北だからバレないよ。問題無いよ
348347:2012/10/28(日) 18:11:30.54
本当の住所を書くと、「お宅の、お子さんが、バックレたんですよ!」って手紙でも出されたら大変だろ?
偽の住所を書くのはバックラーの基本だぞ。まあ、実家に住んでるなら偽の住所は書けないけどな
349FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:11:39.87
>>346
サンクス
今日退職願そっと出して
消えるわ
スレチだけど本屋でバイト考えてるやつ
は給料に合わないことを覚えてけ
じゃあROMるわ 乙
350FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:12:56.32
>>348
>偽の住所を書くのはバックラーの基本だぞ。

いやだからガキだって指摘されてんだろw
世の中の仕組みを知らない奴ってすげーな。
351FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:17:54.60
本屋って何気に肉体労働なんだよなw
客もイタイ奴いるし
本好きだからって体力自信ない奴が本屋でバイトするのは早計
352FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:22:55.33
>>350
まあ将来のまともな就職とか生活を犠牲にして今バックレてるんだから、好きにさせてやればいい
353FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:28:47.06
バイトなんかいくら続けても成長せんし
まともな就職にも役立たんからw
354FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:31:25.47
バックレスレでいくら正論言ったって無駄
355FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:34:24.11
>>353
そんなの当たり前だろアホw
バイトで得られる知識や経験なんか、クソの役にも立たん

ああいうルール違反、ヘタすりゃ犯罪行為になることをやって将来を棒に振ってるガキが
おもしろいなってだけ
356FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:42:03.90
ああいうルール違反、ヘタすりゃ犯罪行為になることをやって将来を棒に振ってるガキがおもしろいなってだけ(キリッ
俺はまともなんだと言いつつ、バックレスレをわざわざ見に来て煽ってる方が面白いな
ってか、まともな割にバックレスレに粘着するほど暇人なんだなwww
357FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:44:27.41
バイトの保証人を偽名や虚偽の住所を書いたからって、将来を棒に振るとか大袈裟だろwアホかよ?
一生勤務するかも知れない正社員じゃないんだぞ?頭、大丈夫かw
358FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:44:35.88
反論できなくなるとすぐに論点を変えるバイト>>356が、痛々しくて見てらんないw
359FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:45:15.32
>>357はリアル小学生?
360FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:47:44.63
ここは「バックレスレ」です。バックレを否定するエリートwさんは御退出願いますw
361FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:50:49.35
>>359
っぽいな。
362FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:59:37.03
バックレに文句あるなら裁判でも起こしてみろ
363FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:08:04.80
痛々しくて見てらんないバックレスレで、バックレはいけない事なんですぅ〜って言って何がしたいんだコイツwww
364FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:14:36.14
だからバックレ否定野郎は死ねよ!
頭にウジでも湧いてるのか?
「バックレアンチ」スレでも立てて、そっちでオナニーしてろやw
365FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:22:17.66
↑ついにファビョったw 煽り耐性低すぎ そりゃ正社員としては使えんわ
366FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:25:33.26
だから、ご立派な正社員様wが何で、ここに書き込みに来るんだ?
ボクチャン、頭大丈夫?wwwwww
367FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:29:43.11
まともな正社員なら、こんなスレに時間を費やしてる暇は無いと思うんですがねぇ
368FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:30:58.66
バックレ記事、更新しました

ttp://lanet.blog.fc2.com/
369FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:38:10.40
>>368
大した事無いな。
バックレて、警察を呼ばれた俺が、「バックレ武勇伝」をブログで書けば、もっとコメントが付くなw
370FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:40:54.82
バックレ人生でも何とかなると勇気が出るよ
俺も、この先バックレを貫こうと思う
371FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:46:15.82
自分の人生なんだから、どんどんバックレしようぜ
周りに迷惑かけようが関係ない
自分の人生好きに生きてなにが悪い
バックレた後の酒はうまいな
372FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:07:51.89
それは言えてる、俺の人生だ
何しようが勝手だろってな
373FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:15:28.52
1ヶ月くらい前にバックレたんだけど、今になって連日電話がなぜか非通知でかかってくる
当然電話には出ないんだが、留守電に「テメーいつまでバックレてんだコラ」「クソガキが」
「テメーケツとんからな?覚悟しとけよオラ」「家いくぞコラ?さらっちまうぞこのクソガキ」等吹き込まれていて怖すぎるおw
この会社の本社に報告するか、主要取引先などに上手いこと報告してみるか、労基、警察等に相談するか、無視して関わらないか
迷っている。どうしよう。
374FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:25:52.58
>>369
君のバックレ談をきかせてくれよ(´・ω・`)
375FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:26:10.63
>>373
その音声を保存して警察&労基署&その求人を載せた広告会社へゴー
376FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:06:12.73
初日、30分でバックレた。
377FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:13:19.03
バックレ者が集まるスレでバックれたって当たり前の報告は要らないよ
どういう状況でバックレたか書けよw
378FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:24:56.04
事務職で入ったら周りがみんな韓流()ドラマだのスター()だの
韓国の化粧品やとうもろこしひげ茶だのの話題で
嫌韓な私は吐き気すらしてしまい、とうとう今日バックレた
仕事自体は全然韓国関係ない葬祭屋の事務なのに
しょっちゅう韓国の話題振られて本当に気持ち悪かった
在日企業だったんだろうか
379FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:50:51.63
俺はバックレ前日にこっそりとパソコンにジュースを流し込んで3台壊しておいたwww
給料貰いに行った時にモロに疑われたが、知らんと言ってるのにあまりにもしつこく
「本当か?」「おかしいだろ」「修理代出せ」だの言ってきたので
「だったら警察に言うなり裁判でもしてみろ」と怒鳴ってやったら
壊れたパソコンについては何も言わなくなったwwwww
そしたら今度は「バックレた人間には給料は出ない」とか馬鹿なことをぬかしはじめたwww
俺が「訴えるぞ」と言ったらすぐ金を出してきたwwww
380FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:52:33.14
>>373
広告会社!その発想はなかったわ!w
とりあえず本社に
「バックレてごめん、本当にごめん
でもバックレた奴を脅迫していいなんて法律はないおね。音声も録音してあるし、取引先を始め、ネットにもうpするから、ざまーみろお(^ω^)
ps、さらっちゃうよと予告されているから、自宅に来た場合はすぐ警察に通報しますお、事前に警察には録音した音声を通報しておくからすっ飛んでくるお(^ω^)謝るならいまのうちだお」と通告してみるw

消されてしまうかな、俺w

(´・ω・`)
381FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:02:32.82
パチ屋でもバックレたのか?
382FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:09:06.68
>>381
380だけど、俺に言ってるの?
383FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:22:28.65
派遣スレでもそのネタを見たような気がするな
384FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:12:59.52
あぁ
385FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:13:02.31
俺の行ってたスーパーは糞だったわ
面接はソースで汚れた机でやらされるわ1ヶ月も待たされるわでようやく始めたと思ったら毎週毎週土日両方シフト入れやがるし
386FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:31:13.77
>>376
どうしたw
387FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:50:39.24
今日バックレたけど、携帯鳴らねえwww
まあ、あのカス店長の下で働く奴なんかほとんどいないだろうな
バックレもあたりまえ
ずーっとバイト募集の張り紙とインタネーット募集してる理由がわかったわ
388FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:12:21.94
お前達最高だ〜
くだらない世の中お先真っ暗日本だけど頑張れ俺もバックレラ〜の一員としてこれからも俺は気に入らない奴が仕事場に居てたらバックレしまくり続けます
金だけはキッチリ貰おうな同志達
金は次に繋げる命DAKARAギャンブルするなよ同志達
じゃグッドラック
おやすみ
389FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:23:05.02
月末バックレる予定だけど社長が893みたいな顔や口調で怖いんだよな。
給料も今時手渡しだから、行きにくいし。

〆日から給料日の間に8日間くらいは働いてるから、この間の給料は諦めて給料日にバックレるかな?
ロッカーに制服と退職の一筆を残して。
バックラーなのにチキンですんまそん。
390FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:38:06.23
バックレるのはやめといたほうがいいよ
無意識のうちに自分で自分をいい加減な奴だとみなすようになる
391FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:53:37.87
バックレスレでバックレるの諭すとかギャグかよ
392FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:05:03.84
まぁ〜バックレスレで説教かます勘違い人間に言ってやるが
皆が皆、真っ当な人生を送りたがってる奴等と思うなよ
世間一般にバックレは悪と言われようが、だから何だ?
バックレし続けたら、まともな職に就けない?
まともな職に就けるまで、死ぬまでバックレし続けるだけさぁ
393FROM名無しさan:2012/10/29(月) 06:45:08.49
バイト3週間目だけどマジで辞めたいんですけど!
年内契約だからあと2ヶ月我慢すれば堂々と辞められるけどその前にバックレたい気持ちもある!
つーか、あと2ヶ月も精神的に持たないと思う。
ハマれば年単位で続くこともあるけど今んところは絶対に無理だわ!
394FROM名無しさan:2012/10/29(月) 07:43:09.06
まあ数十回バックレるのはどうかとは思うけど合わないバイト続けて体壊したりもうバイトしたく無くなるよりはバックレた方がいい場合もあるわな
395FROM名無しさan:2012/10/29(月) 08:06:56.57
家にいるとますます行きたくなくなるから思いっきり早めに家出てる
9時からで家からゆっくり行っても40分くらいの所を6時にはもう家出てる
その間いろいろ考えるわけで、バックレちゃおうかなとかさ
今もバイト先の最寄り駅まで来て公園のベンチに座ってるけど
一時間後を考えるとすごく憂鬱ですよ(´Д`)
396FROM名無しさan:2012/10/29(月) 08:57:00.64
>>395
精神を病む前に辞めた方がいい
もう病む前兆出てるじゃねーか
397FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:08:44.49
たかだか時給1000かそこらの為に、身体(精神も含む)を壊して病院に通ったりしたら、
稼ぐどころか、治療費でマイナスになるかも…。そんな事になったら元も子も無い。
そうなる前に気軽にバックレろ!
398FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:21:24.00
>>392
勇ましいですね
ぜひそうしてくださいw
399FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:24:43.97
バックレたくなるようなバイト先は
素直に辞める言うてもロクなことにならない。
さっさとバックレるが吉
400FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:26:58.49
>>379
はいアウト〜。ご愁傷様。
401FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:28:46.64
>>400
これしつこいくらい既出のコピペだよ
402FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:31:30.25
403FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:32:59.18
>>401
セットコピペって知らないw?
404FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:27:48.43
夜勤専属で身体壊して休んだら出てこいって電話してきて寮まできて工場連れて行かれ派遣の担当が休んだら印象悪いからよ今から荷物まとめて寮からバックレ
405FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:52:03.42
実家でも買えるのか?
406FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:02:07.82
年末年始休み無しらしい

バックレ予約するわ
407FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:10:52.82
その予約をバックレ
408FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:55:08.12
>>336
あれ?確定申告の場合は年調やらないんだから
所得税が1年間は高くなるんじゃなかったかな? 税欄が乙欄扱いだから
でその年の年調に返ってくるはずだったような・・・
409FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:57:28.30
確定申告で、本来の税額になるよ。
会社のがやってくれる年末調整を自分でやるって事だよ。
410FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:30:04.64
>>409
確定申告するまではどういう計算?
1月とか2月とか
411FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:20:38.67
年調か確申してなかったら年度末までは据え置き。
412FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:28:03.00
グヒヒヒ…バイト初出勤日なのにバックれました…
だって、条件の良いバイトの面接が決まったし条件の悪いバイトなんて一日もしてらんないの
仕方が無いよね、仕方が無いよね
413FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:37:21.23
>>412は面接もバックレる
414FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:40:40.70
そりゃ〜たまに面接もバックレるよ
バックレ最高
415FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:04:33.47
確定申告とかの話は他でやってくれ
ちと怠い
416FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:24:34.51
指図すんなよ店長か
417FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:49:41.75
年末バックレ楽しいな(^ω^)
418FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:05:24.16
確定申告のバイトバックレたやつおる?
419FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:27:56.66
具へへへ、バックレたくなったからばっくれちゃったーあヒヒ。
420FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:32:03.10
面接で、無遅刻・無欠勤だけは絶対にしません(キリッと言いながら初日にバックレ
よっしゃ〜
421FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:35:13.69
普通じゃん
422FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:37:07.32
バックレって最高だよなー今では罪悪感のカケラすら感じないぜ
バックレの先には明るい未来が約束されている、もし今バックレて
次がクソでもまたバックレればいいのだ
そうすればいつかは素晴らしい職場に辿り着くさ。短い人生我慢して
も何にもならねーぜ
転がるバックレは苔をむさないとはこの事だ
423FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:39:36.45
入社当日
午前9時
俺「本日よりお世話になります○○です、宜しくお願いします!(非常に威勢良く)」
(皆の大拍手)

午前9時30分
俺「すみません、とても緊張したせいか腹の調子が・・・」
上司「おお!そうか!早くトイレいってこい」
俺「すみません!」

そのまま会社を出て、ロッカーの荷物全部持って、社員証&鍵を川に放流し、
エアコンの効いた部屋で昼寝しますた。
424FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:20:43.99
ナイスバックレ!
425FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:25:58.34
店長うぜぇ…初めてのバイトで一か月も働いたんだから辞めさせろや!!!
超バックレてぇwwww今月入ったばっかなのに「もっと早く言え」とかおかしいだろ。入った瞬間「今月でやめます」って言った方がよかったのかよwww
426FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:32:52.04
ワロタ

1ヶ月バイトしたなら仕事も覚えてきて戦力になる頃じゃねえかw
427FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:40:18.91
仕事を覚えてきたと同時に嫌気もさしてくる…変な期待されても困るわwwそんなにやめて欲しくなかったら土下座でもして懇願しろやwwやめるやめないは個人の自由だろ!六法全書でも読んどけwww強制労働で訴えるぞ!!www
428FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:41:33.92
w押しすぎ
429FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:45:24.21
【至急!】アダルトサイトが閉じられない【助けて!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12223686
430FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:27:25.48
夏にロッカーに制汗スプレーを入れられる陰湿なイジメでバイトをバックレて
先月ようやく心の傷が癒えて違うバイトを始めてようやく仕事に慣れたのに
今度はロッカーにモンダミンとキスミントが…当然そのままバックレてきた
431FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:55:29.48
>>423
1回やってみたいな、そのパターン
9時から9時30までの間何やってた?
432FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:26:43.62
433FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:29:22.66
俺も開始1時間でトイレに行くと見せかけてそのまま
帰ったわ。ロッカーの中に社員証と鍵は置いてな
434FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:38:01.12
ネタにガチレスしちまう>>431
435FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:51:51.98
>>431
どこの上司が「おお!そうか!早くトイレいってこい」なんて言うんだよw
保父かよ
働いたことない子供は何でも信じるから笑えるw
436FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:02:00.15
良いスレだなぁ
バックレたいぜw
俺も年明け位から、次の職場探すつもり。
流石に入って直ぐじゃバイト暦にもならないし
周りに迷惑かけまくりだからできないけど。
求人広告も結構高くつくしね。
でも、合ってないし資格使える仕事じゃないと次につながらないしな。
あんま長居もできない。

・・・厳しい職場だからその前に戦力外通告出されるかもだけどw
437FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:05:35.55




















(´・ω・`)









おお!そうか!早くトイレ行ってこい!!
438FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:06:48.64
>>431みたいなのが、このスレに書かれてる「体験談」を真に受けて
自分もマネして人生棒に振っちまうんだよな
439FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:08:17.54
>>431人気者やな
440FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:09:42.82
おまえら面白すぎワロタ
441FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:12:28.70
バックレしすぎるとブラックリスト載るんじゃね
442FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:17:18.27
まぁ、普通に何週間か前に言って辞めればいいさ。
人には適不適があるから
合わない職場はやっぱり合わないよ。
443FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:35:37.76
派遣会社共通で要注意人物って派遣会社の担当で情報共有してる
444FROM名無しさan:2012/10/30(火) 03:56:05.18
派遣なんて、まずバックレ以前の問題
派遣は雑魚、直接雇用でバックレるから快感爽快なんだよ
445FROM名無しさan:2012/10/30(火) 04:54:42.23
>>410
確か、所得税は5月か6月から税額が変わるだろ?年末調整をやった人でも
ちゃんと確定申告をすると、年末調整をやった人と同じになるからあんまり心配するな
446FROM名無しさan:2012/10/30(火) 07:02:31.04
>>396
朝っぱらから公園ぽつんも寒くなってきましたし、やっぱりバックレます・・・
447FROM名無しさan:2012/10/30(火) 07:35:08.50
>>442-443
ここの連中頭おかしいから、そんなこと関係ないぞw
448FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:21:20.13
また説教キチガイかよw
449FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:31:04.16
とりあえず体調が悪いんで今日は休みますと電話しておいた。
今後どのように辞めるか?じっくり作戦を立てたいと思う。
バックレか?のっぴきならない事情をでっち上げて即辞めか?二週間前に言って無難に辞めるか?
あ、二週間前は残りの二週間が相当居心地悪いものになりそうだから却下かな。
450FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:31:27.82
まじで?ブラックリストなんかあったら確実に載ってるわー
今も出発しますって言って布団の中だし
451FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:34:56.01
>>446
せめて図書館行けよ(´・ω・`)
452やまちゃん:2012/10/30(火) 09:00:43.46
雇用契約を結ばないで、2日でバッくれました。
タイムカードを押して、振込先の銀行口座のコピーも渡してあります。
2日分の給与は出ますでしょうか?
453FROM名無しさan:2012/10/30(火) 09:02:32.94
>>448
ちょっとは煽り耐性身につけろよ
保育園児かお前は
454FROM名無しさan:2012/10/30(火) 09:59:50.64
バックレまくれよ
455FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:00:36.78
俺らにバックれる権利があるように
会社も給料バックレる権利がある。契約してないなら尚更
456やまちゃん:2012/10/30(火) 15:57:44.61
タイムカードを押していても、意味なし?
契約書は後にしてくれと言われたんだよ
457FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:23:08.38
>>452
ネタでもなんでもなくて言うけど雇用契約を結んでなければ
そこの職場の労働の権利を与えてもらえてないから2日働いても
払う義務は一切ないし法的になんら問題ない。
そのために雇用契約書があるんだから
458FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:48:01.65
契約書あとにしてなんて相当なDQN会社でもありえんなw
勉強料&脱走料と思えば悔しくないだろう
459FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:18:31.64
バックレ前提なら契約云々とか関係なくね?
ブロンズやC級バックラーは数日分の飯代もらえたらラッキー程度に考えないとやってけないよ
逆に考えると1日目で相性が悪い会社だと心のどこかで思ってたのかもしれない
長居は無用だとかゴタゴタに巻き込まれたくないと思ったときがバックレ時だ
460FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:19:26.96
>>423
ネタだろうが最高に笑った。
461FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:20:32.06
でも実際契約書がないからって給料払わんなんで所あんの?
俺も日雇いや派遣含めていろんな所行ったけどさすがに会ったことないよ
本当にあったらブラックどころの話じゃないでしょw
派遣で振り込み忘れ食らったことはあるけど電話したら翌日入ってたし
462FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:25:17.70
超バイト行きたくねぇ…バックレる勇気すらないわ…
お前らがある意味羨ましいわ
463FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:29:22.17
レジか品だしか
464やまちゃん:2012/10/30(火) 17:38:15.68
その仕事ね、市場の野菜の仕分け作業。
朝7時からの勤務で、5時間半の労働。
休憩1回もなし
こりゃ、かなわんと思い、バッくれ、
職安の人の話しでは、一日目で来なくなった人もいると、言っておりました。
給与はあきらめますね
465FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:39:06.87
今日は面接二つバックレた1つは派遣工場の担当が連絡してこないしようやく繋がりアポ高圧的な担当でもう1つは飯場のキツい肉体労働のバイト面接二つバックレよ
466FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:39:24.87
バックレは地元以外の会社でやらないと面倒ごとになったら粘着されるよ
467やまちゃん:2012/10/30(火) 17:40:04.34
あ、それから、11月から12月末まで、年賀状の販売の仕事が決まりました。
まあ4時間勤務ですけど。
468FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:50:32.52
バックラーはその日暮らしがデフォです
469FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:34:57.09
>>262
俺もあったわ
470FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:53:45.18
バックラーブラックリストなるものが存在してたら、
俺なんて最重要指名手配にランクインしてるな、確実に。
471FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:00:47.79
バブリストなんてあるわけないだろ
472FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:18:45.66
最近バックレたんだけど来週くらいから短期のバイトはじめることになった。
それで雇用保険に入るらしいんだけど・・・この前バックレたばっかだからまだ入ったままだと思うんだ
これってバレるの!?ハロワで相談したらなんかしてくれたりするの?
教えて先輩方!!!!
473FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:49:31.80
まぁ前科歴でもない限り、仕事に就けないなんて事にはならないし
同じ会社でもバックレ手も部署が違ったりでかい会社なんかだと
普通に雇用されるよ。但し社会は犯罪にはメッポウ厳しい、会社の物
を拝借したり雇用中に警察のお世話になったりしたらその会社の
系列みな採用されなくなるかもね。
474FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:52:41.39
今日コンビニのバイトバックれて電話きたからクビでいいですって言ったら、
今日はもうこなくていいって言われたんだけど
どうやって今日までの給料貰えばいいですかね?
475FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:14:58.66
バックれて1週間毎日電話があるんだけど
マジでいい加減にしてもらいたい。
どんだけしつこいんだよ
476FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:24:04.65
>>474の追記

給料は手渡しです。
477FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:25:13.93
店長「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い、文句を言わせず上手に辞めさせるかだ」
478FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:27:30.65
>>474
来てないのに今日はこなくていいっていうその担当者アホだなw
479FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:32:41.72
>>478
ほんとですよねー
ああ給料どうしよう
480FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:36:33.16
こんばんわ、このスレが適切だと思ったので書き込みさせてくださいー。

病弱でしばらくニートだったのですが働く意思を持って求人広告で「無資格 無経験歓迎 あなたの趣味を仕事に」
という募集が家からすごく近い場所であったので、業務内容がよくわかりませんが面接を受けてみることにしました。

面接を受けてみると、鉄道会社の下請けのドカタ仕事でした。
アルバイトから・・とのことで「一週間後までに作業着と安全靴を用意しておいで」と言われ
ホームセンターで用意して、当日の指定時間に仕事へ。

会社についてみると「安全靴はブーツ型の長いのじゃないと・・」と言われ(そんな指定聞いてなかった・・)
会社においてあった自分の足にあわない小さいサイズの長靴の安全靴をはいて仕事するということになりました。
安全靴といえば指の先が鉄の固まり・・足のサイズよりかなり小さく1時間で足の指先に激痛が。
初日は痛みを我慢しながら足を引き釣りながらなんとか死ぬ思いでがんばり、その日に靴を買い直しにいきました。
靴の代金は会社で払うから領収書きってこいとのこと。

タイムカードなどの説明もなく、1日の終りに別の社員の方から教えてもらい手書きで朝の時間を書き入れました。
シフト表も作られておらず、いつ休みなのかもわからない。
社員の方にきいたところ、休みたい日に電話して休みという変わったシステムらしい。
そのまま4日働きましたが、足の痛みに限界がきて事情を説明してやめることに。

「給料は準備ができたら電話する」とのことでした。
もう1つ「すぐやめられたら安全靴のお金は経費で落とせないからそれは自腹でお願い」とのことでした。

そこまではいいのですが・・・一週間過ぎても連絡がこないままなのですが
忘れられているということはないのかと不安になりました。
手渡しでもそんなに遅いものなのでしょうか?

色々と適当な会社だったので、バックレられたのかなと不安になりました。
自分から電話をするのも怖いですし、もう少しまったほうがいいでしょうか
481FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:38:15.14
今では足の親指が内出血して爪もめくれかけて普通の靴を履いても激痛がして
医者代でもけっこうかかってる。

出勤した分の給料をもらえたとしても
作業着代と靴代と医者代で・・・あまり・・・。

どうしよう・・はぁ。
482472:2012/10/30(火) 22:20:30.80
>>473
そんなことにはならないから大丈夫なんだけど・・・
次の会社にバックれたのバレるの嫌だ・・
雇用保険まだ入ってるのをうまくごまかす方法はありますか?
483FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:25:00.72
>>480
働いた分の給料は絶対貰うべき。何日締めの何日払いとかあるでしょ。
484FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:25:55.24
また何も書面交わしてないってパターンかな
485480:2012/10/30(火) 22:35:52.18
>>483
お返事ありがとうございます。

ちょうど自分がやめた日の前日あたりが社員の方の給料支払日みたいでした(23〜25あたりなのかな)
26に辞めることを電話で伝えて、準備できたら電話するのでとりにこい、と。

向こうが電話をする、というから待っているのですが
次の給料日あたりのところになるのかなー?

銀行口座も何も書類にかいていないので、手渡しになるとおもいます。
486480:2012/10/30(火) 22:37:11.68
>>484
初日に一応契約書みたいなのに印鑑をおしました。

487FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:41:06.20
前のバイトをバックレて、今のバイトやってるんだけど年末調整とかでばれるかな?
保険証とかはなかった
488FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:42:11.81
>>480
そんなまともな相談は、ここでしても無駄だぞ。
ここにいる奴ら、バックレが生き甲斐のクズばっかだから。
上の方のレスをちょっと読んでみればわかるだろ?
他で聞いた方がいい。

というかバックレじゃなく単に辞めたいっていう相談だろ?
ここの基地外どもに、スレチだって叩かれるぞw
489FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:42:56.49
しかし皆さんキツそうなバイトよくやりますね
そらバックレるつーのって言いたくなるような
490FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:44:23.93
バックレは正義
正義は我にあり
491FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:45:16.99
>募集が家からすごく近い場所であったので

これも絶対ダメ。バックレ憲法第三条違反だわ
492FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:49:36.38
緑の紙を前のバイト先にだして数ヶ月後に違うバイト先にもだしたんだけどまずい?
何か解決策あるの?
493FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:50:37.51
つい先日もバックレしてやったわ
電話がジャンジャン鳴りおる
アホウ共が、我がバイト先に現れず慌てておる姿が目に見えるようじゃ
494FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:58:32.34
みんなバックレを計画的にやるの?
俺の場合、過去3度とも出勤中の思いつきでバックれた
バックれた後のゲーセンとか癖になる
495FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:06:32.14
その日、思い立ったらバックレ
出勤途中、青々とした大空を見上げてバイト辞めようと
496FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:19:21.78
ばっくれたい

497FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:20:05.21
バックレたあと給料どうするの?
結構出勤してた場合。

給料いつ受け取りに伺えばいいでしょうかって電話する?
498FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:27:33.11
給料日過ぎても、給料が振り込まれてなかったらゴルァっと催促の電話
ゴネるようなら、親切心から労基にチクるぞと事前通告
無事、給料ゲット
499FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:30:03.54
>>480の書き込みがふっつりと途切れてワロタ
そりゃここがカスの巣窟だと気づけば、そうなるよなw
500FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:32:47.50
カラスの巣窟はここですか?
501480:2012/10/30(火) 23:37:26.21
うぅ・・でも辞める方が多いスレだから給料の知らはいに関しては詳しい方が多そうかも。

僕も辞めたところなんですが給料支払日の翌日にやめた場合
電話連絡がなくとも次月まで一ヶ月まつべき?
502FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:41:22.68
バックレ拳法
・フットサル(出勤中いなくなる)
503FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:46:12.55
わざわざ「話があるんですが」と切り出し
店長に時間を設定してもらって、やめるという話をするのが
普通のバイトのやめ方っていうのが理解できないんだよなー。

バックレはよくないと思うが、
わざわざ形式通りするのって、店長もめんどくさくないのかな、
特に入れ替わりの激しい店
504FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:47:22.18
明日も元気にバックレ!
バックレると体の具合がどんどん良くなってくる!
これぞバックレ健康法!
505FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:48:37.99
先方に給料は絶対に回収するからと言う意思表示も込めて一回電話して釘を刺しておけ
で、給料日過ぎても何の連絡も無かったらゴラッすればいいよ
506FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:56:18.23
>>504
マジだよな
体に活力がみなぎってくるし
バックレは百薬の長だわ
507FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:57:24.45
バックレも悪いがバックレされまくる会社も問題あるなと痛感するわ
508FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:03:09.95
所謂ほうれんそう(報告、連絡、相談)を怠る社員は使えないと良く言われるが
雇う側にも言えると思うわ

新人くんを一人にして放置しまくったり
タイムカードや休憩時間の取り方とか何も伝達しなかったり
何も知らない職場なのだから動けないのが当然なのに自分から動けよーとか無茶言ったり
独りよがりな行動しまくったら、そら新人はみんな出てくよ
509FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:07:17.92
なんで店長って嫌なのが多いんだろー
510480:2012/10/31(水) 00:07:23.54
ありがとう

気まずいけどどうせ給料もらったらもう二度とあうことはないんだし
気にせず一度電話してみるわ
511FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:41:17.32
おまえらバックレのプロっぽいけど自宅の近所のバイトは条件が良くても絶対にやらないとかのバックレのノウハウを教えてくれよ
512FROM名無しさan:2012/10/31(水) 01:24:28.50
あえて自宅の近所でバイトしてB級バックラーまで昇格する
年末にバックレて客として行く
513FROM名無しさan:2012/10/31(水) 01:28:22.57
悪いが、オレのバックレは一子相伝だ
簡単には教えられないな
514FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:24:33.39
風と友に去りぬ
515FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:26:59.30
プロは今年の10月31日を最後にこのスレからバックレます
516FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:43:09.29
>>515
まあ頑張れ。戻ってくるなよ
517FROM名無しさan:2012/10/31(水) 04:52:23.45
>>513
きびだんご
518FROM名無しさan:2012/10/31(水) 05:25:51.29
>>511
自宅の近所の場合は、バックレないでちゃんと「辞めます」と言って辞める。
519FROM名無しさan:2012/10/31(水) 06:32:43.72
保険証を貰ってるなら基本はバックれても
家まで来るから気をつけろw
520FROM名無しさan:2012/10/31(水) 06:50:14.74
>>457
派遣のバイト初めて一ヶ月になるけど契約書のけの字も出ないよ
今んとこタイムカードだけできちんと週払い振り込んで貰ってるけど
いきなり振り込まれなくなっても文句は言えないわけですな?
逆を言えば書面上で契約してないんだからこちらが即ヤメしても向こうも文句は言えないという事でオケーですか?
道義的にどうか?というより法的にという意味で。
一応は年内契約なんですがあくまで口頭なんで出来ればすぐにでもヤメたいんですが・・・
521FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:02:23.29
>>520
派遣でも雇用契約書は書くけどどんなブラック会社だよw
週払いなら金を貰ったら風邪を引いて休んでと嘘を言って
休んでそのままバックれでいいんじゃね?
522FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:10:50.39
>>521
これから忙しくなるだろう時に派遣先には悪いけどマジで精神的に参ってるんでそうします。
週払いもちゃんと貰ったし今回は下手に契約書書かなくて逆に良かったかな。
契約書書いてて途中で辞めたいって言ったら「年内契約だろ!」じゃあバックレるにしても気になるし。
523FROM名無しさan:2012/10/31(水) 08:34:54.32
のっけからハイテンションでやる気のある所を見せておいて
休憩時間になるや否やバックレるのが初日バックレの基本w
524FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:31:16.99
お前らバックレてくるのはいいけど給料ちゃんともらってるの?
バックレる労力だって大変だろw
どんな顔してもらってくるの?
525FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:36:34.07
堂々した顔で貰うよ
申し訳なさそうな態度で、給料貰うと思ってんの?
バックレても貰うもんはちゃんと貰うよ
526FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:42:41.39
       ,..::''"´ ̄ ̄ ̄`゙''::..、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''ーァ     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     ,:':::::::/:::::::;::-:::::::::::::::::、::::::::ヽ、  /
    ;':::::;::':::::::/、::::::::::::::::i::::::ヽ:::::::::':,   | せやかて
    |:::/:::::::;::‐-/ヽ:::::::::::;ハ::::-ハ::::::::::',  |
    |:::{::::::::{斤〒ミハ:::::::/イ〒|!:}:::::::;リ  ; わしには感情が
    ;::人::::::'、乂_ソ }/  lり八:'/::;:' ∠、
    /::::::::'::、_;:>         ∨イ    | あらへんからなー
   ;::::::::;':::::::`ヽ、  ,:'⌒ヽ  人八    '、
   {:::::∧:::;ハ:::ノ`7ュ=ァ''7i´::イ:::::ノ    \_______ノ
   ヽ { ∨/´ ̄` ー _- '⌒ヽ;::イ
       ,'  、    、  、i ',
      rヘ、 _}r-、_,.、 _';_,rェヽ,} 
      ト、,二_}rメ'´X`X´ rX}}
      7ー--7 、;__;;::イ´ヽ.,,_ン',
527FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:57:05.49
>>525
なるほど
2万ちょっとだが連絡こないんで
オドオドしてたけど勇気を持って請求電話してみる
528FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:42:36.65
3日でバックレ後の給料請求電話のテンプレおしえてよ!!!


「あの、先週働かせていただいた○○と申します」
「お給料の方なのですが、いつ受け取りにお伺いすればよろしいかと思いましてお電話させていただきました」

ってかんじでいい?
ヒッキーだから日本語むずかしい

だれかたのむおしえて
俺の2万円がかかってる
529FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:07:17.83
それでいいじゃん
530FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:10:23.75
>>529
ヤバい緊張してきたわぁ
531FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:20:30.14
バックレ後に給料貰いに行く時にわざと具合悪そうにしてマスクもせずに変な咳してれば?
説教のひとつもくれてやろうと思っていた相手も、
渡すもん渡してさっさと帰って欲しいって思うんじゃね?
532FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:03:00.33
電話した 事務の女の人がでた

緊張して噛みまくってしまった

社長が不在だから折り返し電話してくれるらしい

533FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:07:07.86
かかってこなかったらどうしよう
もうだめだぁ
534FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:48:40.07
バスに乗り遅れたので......




バックレます、とでも言うと思ったか!?
俺は君たちとは違ってヒッチハイクしてでも職場に行くぞ!!
バックレなんてナンセンスだよ。
労働サイコー!!鎖カッケーーー
535FROM名無しさan:2012/10/31(水) 17:52:04.76
バックレ最中だけど電話かかりまくりんぐwww
536FROM名無しさan:2012/10/31(水) 18:10:20.66
>>524電話して払ってもらう
537FROM名無しさan:2012/10/31(水) 18:18:14.10
今月朝8時から勤務でバイト始めた。
んで今日、
会社「慣れたよね?来週から7時から来て。あ、木曜土曜は6時30分から来て!頼むよ」

バックレ確定。死ね
538FROM名無しさan:2012/10/31(水) 19:57:30.82
バックれて家電鳴るって結構ある?
539FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:18:41.33
>>537
うわぁめんどくさそう その社員?も…
俺も今新しいとこ決まったけど、希望以外に色々な時間帯あるしいわれんのかなぁ…
540FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:17:55.34
まだ雇用契約書書いてないんだけどバックれてもなんも問題ないよね?
541FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:58:14.46
>>538
俺の今日までの話で先週の月曜にバックれを発動したわけよ
携帯に掛かってきてそのあと家電に掛けてきて出なかったら親の携帯に
流れる仕組みになってるから俺がバックれタコとを判明w
んでそこからうざいんだけど1週間連続で携帯と家電に掛けてきて
ずっと出なかったら今日の昼に親が出て退職届を出すから
書いて送ってくれとさ。
会社の決まりかもしれないけど数日間はバックれてもまだ首にしないとこも
あるから気をつけろ。
542FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:49:18.42
こっちは二週間何の連絡もなかったら契約解除になる。
まぁどこも電話はかかってくるわな。
携帯のバッテリーを外して数日放置、家電は電話線抜いとけ。面倒なのが親だよなww
543FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:34:33.63
後出しで色々やらされんのは嫌なるね
そんな事説明してなかっただろと。
544FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:36:07.73
親てw
親の顔色をうかがって暮らしてるガキが、いきがって「バックレてやったわ!」とか笑えるw

ガキはママのおっぱい吸ってろよ(・∀・)ママー
545FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:51:29.03
バックれようと思うが俺も家電めんどくさいんだよなー
やめます的な手紙送りつけてやめるのってどうかな?
546FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:52:00.39
むしろ、親という障害がありながらバックレするから快感というのに
親にもバレず、見事なバックレ成功した時の感動は言い表せない
547FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:53:37.71
>>545だがちなみに一人暮らしで親が厳しめだから、なんとしても親ばれを防ぎたい
548FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:09:52.34
一人暮らしで緊急連絡先として実家の連絡先を教えてた場合は、アキラメロン
手紙で辞める意思表示しても電話掛けてくる所は掛けるからな
一人暮らしプロバックラーなら、実家の連絡先など教えない
それでもバックレたいならバックレた後、何かしら理由を付けて実家に帰って家電を監視して
電話が掛かってきたら親より真っ先に取る、バックレ先の電話ならガチャ切りなどを相手が諦めるまでやるという手しか無いな
549FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:28:30.18
今日もまた
どこかで誰かが
バックレる
550FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:30:08.74
>>548ありがとう
働いて2週間だがもう無理だ
面接のときにここ半年採用した人間は全部やめたって支配人が言ってたし、手紙さえ出せば円満に終わると信じたい・・・
ちなみに大手カラオケ
551FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:40:42.02
仕事つらいよ(・∀・)ママー

ボク一生(・∀・)ママーと暮らすよ(・∀・)ママー
552FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:05:19.39
家電は履歴書に書かない
553FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:11:41.14
ガキはママのおっぱい吸ってろよ(・∀・)ママー
554FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:12:32.96
スレ違いかもだけど、何でバックレんの?
もう辞めますって言えば済むのに。
暴走族みたいにポリシーや快感?
バックラーさん、おっさんに教えて下され
555FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:19:04.84
今日もまたバックレ先から電話がかかってきた…
五ヶ月前にバックレたんだがしつこすぎる

ビクビク
556FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:38:02.43
>>554
こっちは辞めると思った時点で、その職場とはもう関わりたくないのに
電話したり、職場に行ったりして辞める意思表示するなんて時間の無駄じゃん
557FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:48:55.53
>>556
職場からバックレな訳でもないのね、
あーやめてー、今日行きたくねぇーバックレって感じかのぅ。教えて下さってありがとうございました。
558FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:00:53.83
毎朝早めに家出て公園のベンチで「バイト行きたくね〜(´Д`)」してた時に知り合ったホームレスのおじさん
そのおじさんに親戚になりすまして「○○は精神を病んで入院したんでもう出勤出来ません」って電話してもらった(^^ゞ
制服と通行証を郵送でいいから返すように言われただけで万事うまくいきました
お礼におじさんに二千円差し上げたらチョー喜んでたし俺もスッキリでもちつもたれつでした(´∀`)
しょうもない奴だって言われるかも知れないけど黙ってバックレよりはマシかなと思うし
先にも書いたけど電話一本数分で二千円稼げておじさんだって喜んでくれたんだしオケっしょ!
559FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:08:21.80
560FROM名無しさan:2012/11/01(木) 02:51:08.19
25日にやめる

「給料用意できたら電話する」

未だに電話ないからこっちからかける

事務の女がでる あとで社長から折り返しします

電話こない

今ココ


561FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:04:56.12
良い会社や良い人達なら誰もバックレない。
以上
562FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:16:45.86
民間の糞みたいな警備会社の面接行ったら12時間の内4時間休憩で12時間縛られるのに8時間分しか給料出ないってさ しかも900円×8時間 労働基準監督署は何しとんねん
563FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:32:33.90
>>562
2〜3日目でバックレやな
564FROM名無しさan:2012/11/01(木) 06:11:27.64
バイト辞めたいよ(・∀・)ママー

2cでいきがったこと書いてるけど(・∀・)ママーに叱られるのが一番コワイよ(・∀・)ママー

世間のことなんか何も知らないから2chで馬鹿にされたよ(・∀・)ママー
565FROM名無しさan:2012/11/01(木) 07:49:48.92
2〜3日もイランだろ
面接途中で帰っても良いレベル
バックレる迄もない
566FROM名無しさan:2012/11/01(木) 08:14:28.53
うわっ、寝坊した…バックレようかな。
567FROM名無しさan:2012/11/01(木) 08:16:07.83
バックればっかやってると働けるとこがなくなるぞw
568FROM名無しさan:2012/11/01(木) 08:19:20.87
フルタイムの夜勤の俺は、バイトなのに、月末に(前日は朝まで通常勤務)日中に出勤させられて工場内の大掃除と研修会をやらされたな。
面接の時に、言えよな。
初日にも、「夜勤の人は、この日(月末掃除)は休みだから」って言ってたよな?
「雇ってやっている」って感じで、バイトは奴隷か何かと勘違いしてるんだよな。
569FROM名無しさan:2012/11/01(木) 08:39:33.18
いつか集団バックレしてみたい
570FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:08:19.19
一言電話で辞めますって行ったら「来い」って言われたw

今日も出勤日だったんだがバックれ。一言言ったらバックれにはならないの?
571FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:12:28.61
バイトなんて糞みたいな待遇ばっかだから少々面土でも条件の良い正社員になっちゃうのが一番だよ
だがバックレのスリルが忘れられず舞い戻って来てしまう俺みたいのもいるw
572FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:21:12.18
お前の居場所は此処じゃないだろ
もうこのスレには>>571でくれ
573やまちゃん:2012/11/01(木) 09:29:18.62
さっき、職安に電話したけど、雇用契約を交わしてなくても、タイムカードを押していたら
バックレでも、給与は出ると言っていたよ。
真実はどっちだ?
574560:2012/11/01(木) 09:33:47.40
電話あった

今からとりにきてだって

怖い助けて

575FROM名無しさan:2012/11/01(木) 09:41:37.58
冷たい視線を浴びせられながら取りに行くのが辛い


誰か勇気を下さいwwwwwwwwwwww
576FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:00:53.30
>>575
頑張れw
俺も店長に顔合わせるからキツイwwwお互い頑張ろ
577FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:47:07.69
>>573
裁判なんかでも、契約の有無や内容より
実態が優先するらしいぜ。
578FROM名無しさan:2012/11/01(木) 10:48:27.22
本当は今日から新しいバイトの初日だけど、第一希望のバイト決まったから、残念ですがバックれ。
あーあ。
579FROM名無しさan:2012/11/01(木) 11:25:55.22
>>578
仕事おわったときに携帯着信がすごいことになってそうだな
580FROM名無しさan:2012/11/01(木) 11:28:27.77
バックラーのお前らにアドバイス

食品工場のお弁当を作る簡単なお仕事です
仲間と楽しくワイワイ〜

とかいうやつ 絶対やめとけ


仕事は簡単だが・・・白衣をきて無菌室はいって
ホコリとかとって

サウナみたいな熱い部屋でハンバーグや肉を延々と並べる作業
靴も足のサイズに合わない使い回しの長靴をハカされて足がパンパン やっとれん

仲間と楽しくワイワイ?機械の一部にされて無言で延々と仕事させられるだけで
人と会話する機会ねーよw

581FROM名無しさan:2012/11/01(木) 11:29:27.30
追記

仕事は簡単だが・・サウナみたいな部屋だし
熱くて息が苦しくてきつい しんどい
自分の靴じゃないしやたらと足も痛い

582FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:16:08.39
肉体労働したことない俺が何を間違ったか働くことになった

作業服上下 8000円
安全靴 4000円
↑(領収書きってきたら会社で払うから用意しとけと言われてかった)

1日目
安全靴の形違うからこっち履いてくれと会社のあまりものの小さいのをはいた
両親指内出血 痛くてまともにあるけなくなる
汚いトラックの狭いところに座り現場まで運ばれる
カイジの世界にきてしまったかとおもった
先輩がコンビニで毎朝買うらしく一緒に買う
朝のコーヒー 120円
昼 コンビニ 選ぶ時間などなく弁当とお茶をかう 600円ほど出費

2日目
朝のコーヒー 120円
足が痛い 動かない 我慢してやるきる
雨だったの事前にかっておいたレインコート持参
ワイヤーを使った作業がありレインコートのあちこちに穴があきボロボロ 使い物にならなくなる 約1000円
コンビニ弁当+お茶 600円
3時頃休憩でコーヒーかう 120円

3日目
朝のコーヒー 120円
お昼コンビニ600円
夕方コーヒー 120円
ここでバックレ(すぐやめられたら作業着と安全靴の代金は払えないと言われる)

総出費15400円 両足の痛み、親指内出血(爪がはがれ現在も激痛で全治一ヶ月くらい) プライスレス
給料 25000円
いかないほうがよかったんじゃねこれ・・・はぁまじはあ
583FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:38:47.66
>>581
暑いよな 俺も派遣でコンビ二弁当作る工場でちょっと働いたけど
洗浄のところが地獄のように暑いんだよな
584FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:52:51.08
無菌室がサウナ状態ってこと?
585FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:54:39.88
>>582>>480
586FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:06:56.53
>>582
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:07:51.94
怪我して辞めたんなら正当な理由だからバックれ
じゃないな。
俺が今度バックれるのは仕事が決まってる状態で13日まで
部屋でエロ動画とかアニメを見るくらいしかないからそれまでに
日雇いのバイトをしようと明日面接な訳だがもし採用されたら
2日働いてバックれる予定w
これが真のバックれの姿だよw
588FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:31:40.92
>>585
そうそう 同じ人だよ
なんとか電話して給料もらってきたけど・・・足痛くて次のバイト決まっても足痛くてきつい。
589FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:33:57.23
はぁ

普通のところで日雇いで1日稼いだほうがよかったじゃん
590FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:41:30.53
応募して肉体労働orドカタってわかったらその時点でバックレたほうがいいかもしれん
あとバックレ予定だったら、備品とか準備しといてといわれたらその時点でバックレよう
591FROM名無しさan:2012/11/01(木) 14:57:35.12
自費で作業靴とか買って職場が合わなかったときの虚しさは異常
592FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:06:43.15
>>582
カイジの世界(笑)。
¥じゃなくて「ペリカ」なら相当な数字になるね。
593FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:09:56.46
俺もネットで応募したところが飯場のドカタでマジ地獄だったよ
部屋なんて鍵もかからない掘っ立て小屋みたいな相部屋
刺青入れた元ヤクザ共と風呂に入ったりして
五日でやめた
594FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:13:10.79
ざわ・・ざわ・・・
595FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:19:26.63
風が語りかけます
596FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:35:47.22
バックラーのお前らって履歴書はやっぱりパソコンでつくってる?
手書きしてたんだけどめんどくさい・・もういやだ

作り方オススメおしえて
597582:2012/11/01(木) 16:03:04.49
あともう少し被害があったwwwwwwww

1万くらいのEDWINの財布 作業着のポケットに入れといたら(昼飯とか買うし持っておかないといかん)
作業中のワイヤーやら摩擦やらで中の財布の外面に傷とかシワがいっぱいついた

ポケットいれといた携帯も傷ついた

先輩とかスマホ使ってたんだがあれ傷大丈夫なのか

携帯機種変更する前でよかったぜ・・・


新品だったらないたわ
598FROM名無しさan:2012/11/01(木) 18:32:39.28
病院内の薬店勤務だけど、薬剤師と合わないからバックレようかな。
599FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:24:40.79
>>598
条件良さそうだしそのまま働いてたほうが・・・
600FROM名無しさan:2012/11/01(木) 20:19:54.99
「心身ともに辛いので今出てるシフトでやめます」って言って、絶対やめさせてくれないから
そしたら「じゃあ今日でやめます」って言って追いかけられない内にダッシュでその場から逃げるのはバックレじゃないし逆にまだ常識入ってるよな?w
制服は後で輸送でもして返すか。

絶対後から電話かかってくるよなwそしたらどうするかな…予想では、「今出てるシフトだけでいいから出てくれ」と言われる可能性大。
それか怒られるかだな…どーすっかなー、うーん…。

601FROM名無しさan:2012/11/01(木) 20:22:22.29
スポーツ新聞の求人欄の会社に応募したことある奴いる?
602やまちゃん:2012/11/01(木) 20:30:14.73
年賀はがき販売のバイト、1日目。
すごい楽でした。
これなら、ばっくれはなさそう。
603FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:34:01.82
バイトをばっくれて電話で辞めたいって言ったら今日「は」来なくていいって言われた

次のシフトもわかんないしやめようと思うんですが

給料は手渡しなんですがどうやってもらいに行けばいいですかね?
604FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:58:27.48
>>567
チンパンジーにそんなこと理解できないだろw
605FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:01:41.64
>>582
きちんとホワイトに就職したり、あるいはバイトであってもデスクワークに就いたり、
そういうところに受かるだけの準備や努力を全然してこなかったんだろ?
そりゃ人生の敗者になってもしょうがない。

若い頃に努力しなかったツケを、一生かかって払えばいいw
606FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:02:20.81
ウッキー、今日バックレやったウッキー
電話がんがん鳴ってたwww
607FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:31:05.64
ばっくれる勇気がないまま1年経った
608FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:32:54.36
このスレに来たからにはバックレろ

電話が嫌なら着拒しとけ
バックれて訴えられたやつなんか一人もいない
制服なんか返さなくてもいい
給料は振込なら心配しなくても給料日にちゃんと入る、心配なら給料日の次の日にバックレろ
609FROM名無しさan:2012/11/02(金) 00:36:14.38
>バックれて訴えられたやつなんか一人もいない

うわ馬鹿丸出しw
馬鹿って勢いだけで無責任なこと喋るからすごいよなw
610FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:12:40.71
昨日・今日と休みだけど、やる気なくしちゃったから明日のバイトをバックレるか
611FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:27:43.74
郵便局の時給制契約社員バックレた人いる?1年やってるんだけど課長とか代理が家までくるかな?
612FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:31:33.17
塾講で自分が信頼されてきた今日この頃。
さぁーて、そろそろバックレますか( *`ω´)
613FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:58:20.16
面接時は夜勤のみだったのに人が少ないという理由で一ヶ月も経ってないのに一人夜勤+夕勤入れられた
しかもサビ残業は1時間も結構ある
コンビニに怒りの鉄槌を下す時がきたな
614FROM名無しさan:2012/11/02(金) 02:07:17.53
コンビニでサビ残・・・? タイムカードで退勤打たずにそのまま仕事ならわかるが
615FROM名無しさan:2012/11/02(金) 03:05:27.08
食品工場バックレたんだけど口座番号教えてあるのに給料振り込まれてないから電話した。
そしたら提出書類に何点か不備があったらしいわ。
口座番号教えてあるから大丈夫ってもんでもないらしいな。
担当の人にちょいギレ気味に『その事で何度も電話したんですよ!』って言われた。
確かに二週間くらい経ってもまだ着信あったなw
書類送るから印の付いてる所を記入して送り返せば振り込みするそうだ。
616FROM名無しさan:2012/11/02(金) 03:44:54.73
>>611
両方来る

なんでバックレがいけないのか全くわからない
617FROM名無しさan:2012/11/02(金) 03:45:40.33
バックラーやバックリストのみんなは年齢はいくつですか?
自分34歳ですが、人間関係が面倒なんで明日バックレる予定なんですが背中押して下さい。
618FROM名無しさan:2012/11/02(金) 05:15:49.37
>>611
俺は、郵便局の半年更新の契約社員を、初日の入社式でバックレた。初日でバックレたから、電話は何回か来たけど家には来なかったな。
面接の時に、「独り暮らしだと、病気で倒れているかもしれないから、無断欠勤をした時は、友達に連絡したいから、友達の電話番号も教えてくれ」って言われたり、
「30キロの小包とかも運ばなきゃいけないけど、君、運べる?www」って、タメ口で小馬鹿にして訊かれたりしたから、バックレたよ。
619FROM名無しさan:2012/11/02(金) 05:56:57.97
>>617
今の時代、仕事以外の事(劣悪な人間関係やパワハラ等)で悩むならすぐ辞めて次を探した方がいい
疲弊して精神を病むだけ

俺の場合は朝起きた時、仕事に行きたくなくて胃がキリキリしたら即バックレ
620FROM名無しさan:2012/11/02(金) 07:46:19.01
>>614
タイムカード先に打たされてその後1時間近く強制的に仕事させられたんだよ
621FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:20:26.85
>>620
どんまい・・・
俺のサー残といえばタイムカード打ってゴミ頼まれる程度だわ・・
バックレろ
622FROM名無しさan:2012/11/02(金) 10:37:28.28
>>598
院内薬店があるってことは総合病院かな?
病院薬剤師って、一緒に仕事するの嫌だよね。
辞めてもいいと思うよ。
623FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:22:31.95
採用貰って明日初出勤。だけどやっぱり働きたくない。テストもあるし。
まだ出勤してなかったら行かなくても大丈夫かな。
624FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:24:29.29
さてバックレするぞ
とりあえず17時からだから16時40分あたりに入って従業員の電話番号を撮って制服を持って逃げる
紳士バックレ目指してるから机の上に一言やめますと書かれた紙を置いておくかな
625FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:26:08.89
制服を持って?
626FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:27:30.32
いやクリーニングして返却しなきゃいけないから
さすがにそんぐらいはしておいてあげる
627FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:33:00.30
面接バックレも当たり前だ
628FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:34:56.50
雇用保険加入させられた
すぐやめたのに
629FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:35:46.80
>>626
そんならクリーニング代1000円置いて黙って去った方がカッコよくないか
630FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:37:20.58
>>629
ありだな
それでいくかな
631FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:39:34.33
>>627
ぶっちゃけバックレの中ではそれが一番助かる
シュレッダー行きするだけで諸々の手配作業要らなくなるし
632FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:38:21.66
てか俺がバックレたらガチで人が回らない状況なんだけど訴えられたりされないかな
633FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:45:48.19
>>629-630
その1000円をポケットに入れてバックレる俺が!
634FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:53:18.17
>>632
訴えるような手間隙はなかろうもん
困らせてやったらいいさ
バックレする程の価値しかない職場なんだろ?
635FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:02:56.85
>>632
バックレたらいいとおもう

俺も去年働いてたところがさ
経費節減でバイト人数を最低限の人数でギリギリ回る感じでやってて
休みがでると店が回らなくなる状態だった

んで、次のバイトを募集かけるから次がはいってからやめてほしいとのことで
3ヶ月くらいダラダラと働くことになってしまった


早くバックレたほうがお前のためかも
636FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:14:34.96
「店が回らなくなるかも〜」ってバイトが心配する事じゃない。
気にせずバックレろ!
637FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:16:50.02
長期間働いて必死に頑張って耐え切れずにやめるのは
このスレで想定してるバックレではない気はする
638FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:27:20.21
>>628
ギャハハハwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
次の仕事で雇用保険被保険者証提出する時に困るぞwwww
ギャハハハwwwwwざまあwwwww
639FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:40:32.79
短期バイトの研修が終わって三日後から仕事あんだが、辞めたくてしょうがない。
覚えること多すぎ&複雑なんで研修後も家で復習して頑張ってたんだが
実際に仕事やりだしたらわからないことだらけであせりそうだし、ミス連発して
怒られて嫌な思いしそうだし、時給安くて割りに合わないのでもう辞めたい
短期バイトなのにすぐに覚えられる簡単な仕事やらせるんじゃねえよ

気が弱くて人に断ったりできない性格だからばっくれも断りの電話もいれられる気がしない。
皆さんは強くていいなぁ
640FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:41:08.84
>>628
雇用保険被保険者証で、何も記載されていない方を切り取るお前の姿が見えたw
何も記載されていない方だけ渡す時点で怪しさ満点だよ?おいwww
笑いが止まらない^^^^^^^^^^
641FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:42:03.76
>>639
短期で時給やすくて3日研修とかめんどくさすぎ
バックレろ
642FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:46:53.73
>>639
>怒られて嫌な思いしそうだし

過保護乙w
お前、働くのに向いてないよ。バイトか社員かに関係なく。

ゆとりってみんなこんな感じなのか?
さすが「公園の遊具が危ないから撤去しろ」とか
「ウチの子を叱るとかわいそうだから叱るな」とかいう
モンペアに育てられただけのことはあるなw
643FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:48:26.45
ヤマト運輸でバイトすると2ヶ月でも雇用保険加入するんだけど
雇用保険加入して数日で辞めたら言い訳出来ないよなw
>>628は終わった
644FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:54:18.10
>>628
ギヤハハハハハッwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwウケるwwwwwwwwwwwww
645FROM名無しさan:2012/11/02(金) 14:00:23.50
>>628
マヌケな奴www
646FROM名無しさan:2012/11/02(金) 14:15:24.45
バックレスレって言うけどお前らあんまりしてなくね?
647FROM名無しさan:2012/11/02(金) 14:39:25.45
>>619
清々しいな
648FROM名無しさan:2012/11/02(金) 14:41:36.30
>>640
バックレでもなんでもなく
普通に雇用保険切り取って渡したことあるけど
何も言われなかったよ
649FROM名無しさan:2012/11/02(金) 14:53:49.81
>>648
バイトなら気にしないんじゃない?
650FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:03:01.45
>>628
切り取って渡すのはやや不自然だと気になるなら
番号だけメモって持って行きな
651FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:16:00.41
>>650
今は個人情報がうるさいから雇用保険被保険者証は
会社名出てるのを提出しろなんて言う所もあったよ?
そこで前職詐称してないか判断するみたい。
652FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:23:07.21
>>651
個人情報うるさいなら
普通書いていない方の提出を求めないか?
653FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:45:12.43
>>652
調べるのが大変だから持って来させるんだよ。
もしくは退職証明書。
654FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:19:10.90
まぁ〜マジレスしてやるとだ
会社名載ってる雇用保険被保険者証や退職証明書を持って来いなんていう、そんな面倒臭い職場はバックレればいいんだよ
655FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:17:29.82
お前らって履歴書の電話番号どうしてるの?
実家なのに携帯だけかいてもってく?

家の電話番方なんでないの?とかいわれたらどうしてるんだw
656FROM名無しさan:2012/11/02(金) 18:43:54.39
>>655
実家かどうかに限らず緊急連絡先はよく聞かれるよな
俺の場合はウソっぱちかましてるけどな
だいたい緊急連絡先なんて働いてるうちはめったな事じゃ連絡いかねえし
それこそバックレたら連絡いっちゃうだろうし
657FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:20:53.84
バックレたぞー
クリーニング代1000円と書置きを残せて逃げてきた
電話ラッシュが気持ちいいな
658FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:50:25.66
やべ(苦笑)
今日でバックレるつもりがロッカーの中に昼食った牛丼の食いかけ置き忘れてきた。
欲張って特盛り買ったら食い切れなくて晩飯に食おうと思ってたのに勿体ない。
659628:2012/11/02(金) 20:06:50.05
加入させられたと思ってただけで
大丈夫だった

しかしそれならそれで差し引くのはやめて欲しい
660FROM名無しさan:2012/11/02(金) 20:28:31.25
コノスレ景気いいなぁ。
661FROM名無しさan:2012/11/02(金) 21:01:05.87
>>655
俺はケータイだけ書いてる。
家の電話聞かれたら繋いでないって言う。言い訳はケータイだけで十分なのでって言ってる
662FROM名無しさan:2012/11/02(金) 21:59:55.61
店のことなんか考えずに自分のことだけ考えてりゃいいんだよ。
店長だろうがバイトやパートだろうがみんな自分のことしか考えてないんだから。

店の心配なんかする必要なし!責任感とか甘えとか言うけど周り(店長とか)は客だけじゃなくてバイトにも気を配ってるのかよって感じ
663FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:39:02.04
俺も番号はケータイだけだな
今時家電繋いでない家なんて珍しくないしな
664FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:45:02.04
雇用保険について俺なりに調べた

新しい会社で既に雇用保険に入ってる人に対しての扱いは2通りあって
再交付か再取得

再交付というのは入ってはいるが保険証を持っていない人の為(失くしたとか)に
新しい会社がハローワークに保険証を申請して再び作ってもらう事!

再取得というのは前の会社を辞めたことで雇用保険の加入から一旦
外れているので再加入してくれる事! この場合保険証は持っている!

そして前の会社で雇用保険に入っており新しい会社でも雇用保険があり
かつ前の会社の事を詐称している場合(履歴書に書いてないとかね)
上記の再交付を受けるとかなりまずい!!
665FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:54:37.06
続き

それはハローワークに提出する再交付申請の書類の中に雇用保険に入っていた時の職場を
書く欄があるので(履歴書に書いてない)前職の事を書かなければいけないから!
だから上の方で番号だけ持っていけば良いという話が出てるけどおそらくダメ
番号から職場は新しい保険書を取り寄せようと再交付申請するから!

一方の再取得申請は再び入るというだけの申請なのでハローワークに提出する書類の中に
前の雇用保険加入時の職場など書く欄はない! つまりこちらだとバレにくい!

まとめると前職詐称で雇用保険絡みで悩んでる人は雇用保険の半分を切り取って
前職が載っていない方を持っていくのがベターだと思う!! というかこれしかない気がする
666FROM名無しさan:2012/11/02(金) 22:59:34.96
前職さえきちんと偽ってなければその前の職場なんて
まず調べたりしないのに前職を偽るから面倒なんだよw
俺なんて前々職なんて3年以上働いたって書いて前職は
半年だからそのまま雇用保険証を渡したぜ?
前職は本当だしなw
667FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:01:16.62
ただ企業によっては雇用保険を持っていっても
前に加入していた会社を書かせる所もあるので
そういう企業に当たったらどうしようもないと思う!!

再取得には前の加入歴を書く欄なんかないので
保険証を持っている限り前に加入していた会社なんて書く必要はないんだけどね・・・。

リアルに保険証をなくしてかつ詐称している場合は自分でハローワークにいって
作ってもらう事! 新しい会社に作ってもらう(再交付)と詰む!!


とりあえず俺が調べた範囲でわかった事はこれだけ
もっと詳しい人いたら補足して
668FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:03:37.73
長文書いてんじゃねーよカス!
ただバックレりゃいいんだよ!
それで頭いいつもりかw
669105:2012/11/02(金) 23:07:09.31
郵便局の契約社員バックれたら、課長も家に来たしちょうど年賀の時期で年賀状買わされた。
670FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:13:58.03
そりゃめでたいね
671FROM名無しさan:2012/11/03(土) 02:18:26.25
>>657
お疲れ様〜!
672FROM名無しさan:2012/11/03(土) 03:27:31.94
>>603
あの頃は・・は
ウイに〜たのし〜
673FROM名無しさan:2012/11/03(土) 04:29:54.39
従業員と店の電話番号全て迷惑電話のほうに入れてこれで一安心だな
家にきたら居留守
674FROM名無しさan:2012/11/03(土) 08:16:44.46
今年6回も寮バックレかましたわ
愛知→福岡→大分→愛知→滋賀ときて現在大阪のネカフェに潜伏中
675FROM名無しさan:2012/11/03(土) 08:17:28.94
>>674
アホだろお前w
676FROM名無しさan:2012/11/03(土) 08:59:00.71
はい…
677FROM名無しさan:2012/11/03(土) 10:14:54.48
Yes.
678FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:00:42.88
ヌルポ
679FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:53:11.89
>>674
犯罪者の逃亡みたいでカッコイイよ。
680FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:54:00.77
みたいでというかそのもの・・・
681FROM名無しさan:2012/11/03(土) 11:59:08.32
まぁ逃亡できる金あるだけマシ
682FROM名無しさan:2012/11/03(土) 12:04:30.48
>>674
住み込みでバックレとか絶対できん
だから初めから住み込みではやらない
683FROM名無しさan:2012/11/03(土) 12:13:44.99
>>680
殺人犯みたいな感じで
684FROM名無しさan:2012/11/03(土) 15:23:44.87
たかがバックレで何でそんな犯罪者みたいな感覚になってんだw
685FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:22:29.91
その通り!
たかがバックレ。騒ぎたてることはない。
そもそも会社もうまいことバイト利用してんだからどっちもどっち。
働き場所はいくらでもあるよ。
686FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:44:10.63
典型的な犯罪者思考だな
687FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:47:41.25
>>674
バックレられた側も何もそこまでせんでも・・・って言うレベルの逃げ方だな
688FROM名無しさan:2012/11/03(土) 16:55:31.31
>>674
寮でバックレって度胸あるなw
俺も派遣工で寮だった時は、鍵とか荷物あるからさすがに「辞めます」連絡したわ

パチ屋3日、スナック2日、派遣工1か月、中華料理屋1日(バックレ)、ゲオ2日(バックレ)
最近の俺の職歴w
689FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:10:07.05
彗星の如く現れては消える・・・そんな漢(オトコ)に成りたい。
これぞバックラーの真髄だ。
690FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:22:05.71
お前らも芸能人になって河西みたいにバックレまくれば?
691FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:33:22.13
仕事場に顔出してタイムカード切る前にバックレるのいいぞ
692FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:38:22.17
よく真面目な奴が「バックレられる方の気持ちも考えろ!」とか言うけどさ、
だったら店側はバックレたい気持ちの奴らのことを考えているのか?
693FROM名無しさan:2012/11/03(土) 17:46:27.69
考えてないんじゃない?
バイトがバックレたら
「なにが不満だったんだろう」
「人間関係でなにかあったんだろうか」
とか思わない、むしろ
「これだから若造は使えん」
「親の顔が見たい」
「負け犬」ってバックレた奴が全面的に悪いと思う奴らなんだから

694FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:00:09.09
バックラーのお前らって今何歳くらいなの?

ニートで就職先探しててバイトからでも〜ってのも応募してて
今27なんだけどバックレたらあの年齢で〜とか馬鹿にされてるんだろうなぁ・・・

695FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:30:13.41
>>694
バカにしたい奴にはさせときゃ良いじゃん
知ったことか
696FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:54:29.61
89歳
697FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:09:25.31
正直25までに社員とかになってないとそれ以外は
ホントヤバイ。俺も今では立派なヒキってるけど45にも
なってバイトを探してるんだぜ?引くだろ?
おまえらはそうなるな
698FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:06:53.51
田舎で仕事がねーんだもん
699FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:41:34.46
ま、社員でもバイトでもパートでも、金銭面や優遇は違えど同じように接して考えてくれるところがいいよな。
今時そんなところ、ある方が凄いかもしれないけどな
700FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:00:09.53
>>674
あんたはすごい!
701FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:23:22.91
>>674
給料よりバックレ費やばそうだけど
バックレが趣味なの?
702FROM名無しさan:2012/11/03(土) 23:24:07.66
バックレやりまくってるとクセになるんだろうな
703FROM名無しさan:2012/11/03(土) 23:34:46.64
だわな。
バックレ病かw
704FROM名無しさan:2012/11/03(土) 23:39:48.59
>>674
ただこれはバックレってレベルじゃねえw
705FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:44:13.36
地元でバックレ過ぎてバイト先がなくなり引っ越した事のある俺が最底辺だと思っていたが上には上がいるもんだな
706FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:51:01.51
いや、こいつはリアルに刑事事件をおこしてると思う
707FROM名無しさan:2012/11/04(日) 01:23:24.13
>>674
特定した
悪質だから警視庁に通報しといたよ
708FROM名無しさan:2012/11/04(日) 05:36:06.40
チェーンの居酒屋のバイトバッくれた。
そしたら店長から、「迷惑かけた人全員に謝れ。じゃないと給料は払わない」とメールきた。

俺だって悪いとは思ってるけど、気まずいし合わせる顔もねえよっw


無視しといたら振り込まれるかな?
一応、払わなかったら本社に請求するっておどしかけといたけど。
709FROM名無しさan:2012/11/04(日) 06:10:31.42
>>708
バックレは職場放棄になるからね・・・・
マジレスすると君がバックれたために人員が足りないから
営業に支障が出たと損害賠償請求されたら負けだからなww
働いた分はもらえる権利はありますが・・・って事
例えば、40人の宴会4000円で16万、君がいないからお断りしました
ってなれば16万の損害w
給料払うのは本社、店長の報告のしようでどうにでもなる
バックれたけど、金盗んだと報告しても君にはわからんからなww
710FROM名無しさan:2012/11/04(日) 06:54:22.44
まぁ逆もしかりだけどな
店側が労働法違反してた時点で裁判には勝てないし給料は払わなきゃ警察や本部に連絡するでおk
711FROM名無しさan:2012/11/04(日) 09:05:08.33
>>709
だよな。
馬鹿ってなぜか病欠みたいな不可抗力と、バックレみたいな
故意の職場放棄を同列に語るから笑えるよなw
712FROM名無しさan:2012/11/04(日) 09:11:29.63
最近ではバックレ防止のために数ヶ月は
手渡しのとこも増えたしな。
俺はこの間バックれた理由は小さい工場で
制服は3ヶ月間は支給されないのと交通費すら
2000円までしかなくてこんなとこでやってられんと
思って2日目でバックれ。給料なんかいらん
713FROM名無しさan:2012/11/04(日) 10:33:51.74
>>712
ほんとそれ
手渡しじゃなく振り込みならいいのに
714FROM名無しさan:2012/11/04(日) 11:28:00.53
20日振込みだけど大丈夫かなー
もし振込みなかったらFAXかな
715FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:13:58.56
>>709
バックレで損害賠償請求までは出来たとしても
いくら取れるか・・・
裁判の費用は訴えた側だし損にしかならないから
どこもやらないのが実態だわな
716FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:45:51.07
上のレスにあるけど採用された以上は制服とか
最低限のものは向こうが揃えて当たり前だと思う。
みんなが制服着てるところで一人だけ制服じゃなかったら
恥かしいじゃんw
717FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:57:06.99
>>716
俺も前働いた所そうだったなぁ
作業着一着上下用意しといてっていわれて現場ついたらみんな会社の服で
いくつか予備ももってるらしい

で、俺は一着しか用意しとけといわれてない
社長にきくとすぐやめられても困るから社員になってから用意するとのことだったんだが
一着しかかっとこいといわれなかったから、毎日洗えもしないで汗と汚れでベタベタのを
ずっときることになって バックレてやった
718FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:12:08.48
逃げた所で問題は解決しないってことにいい加減気付け無責任なバイト共。

お前らは小心者のバカだからこんな所で馴れ合ってるんだろうが、社会はお前らが思ってるほど甘くねーんだよ。
719FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:20:06.16
ぶっちゃけおまいらって、「バイト採用だから能力を発揮しない」んじゃないんだよ。

「能力がないからバイト採用しかされない」だけ。 m9(^Д^)プギャー
720FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:31:12.46
>>719
わかるが、それはまだ見識が足りないな、若いだろあんた。
仕事できんくせにのさばる馬鹿社員、仕事できるくせにバイトしてる奴なんてごまんといるぞ。
社員になれば勝ち組なんて発想は早く捨てた方がいいぞ。
俺なんか社員長時間労働+残業代ゼロの中、バイトの方がよっぽど稼いでる。効率よくな。
頭が悪いから社員。頭がいいからバイト。最近はそう考えるようになった。
721FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:31:27.63
まあな
722FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:38:52.79
>>720
どう見てもお前の方が若そうだし、お前の方が頭悪そうw
すっぱいブドウ丸出し
723FROM名無しさan:2012/11/04(日) 16:52:43.04
>>719
おまえもどうせしがないバイトなんだろ?
そのコンプレックスからここでバイトをバカにして現実逃避してんだろw
724FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:06:54.89
>>723
論理が破綻してるよ馬鹿w
さすがバイト、知能が低いな。
正社員に採用うされなかっただけあるw
725FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:12:46.70
バイトは昇給はないけど社員は昇給あるからなw

俺の本音は学生時代にもっと頑張って勉強していい大学に入って
いい会社に入ればよかったと今更になって後悔してるよ・・
現状なんて無理だったら何も言わずに泡のようにバックれだから
726FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:14:05.89
いやバイトしてたらやりたいことに集中できないからバックレた
環境は悪くないしみんな良い人だったけど特に罪悪感もなかったんだよな
慣れって怖い
727FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:18:02.42
>>724
同類をバカにすることで自分は違うと思いたがる!
人間が本来持っている心理的自己防衛の一種だな。
バイトだっていいじゃないか、ここで無理に正社員を演じても現実に戻った時に惨めなだけだろ!

自分に正直に生きたまえ。
728FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:22:52.27
ハロワのバイトバックレるのはいいけど次のバイト探すのだるいな
てか担当決まってるのが糞
729FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:33:31.33
>>723
必死だなバイトw
バイトの身分にコンプレックス持ちすぎだろバイトw
730FROM名無しさan:2012/11/04(日) 17:53:08.60
http://lanet.blog.fc2.com/

バックレ記事更新しました
731FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:00:56.80
就活の繋ぎで先月から8時からバイト始めた
面接で「ちょっと早く出社になるかも」
と言われた。
んで、つい最近「来週月曜から6時30分からな」

!?
起きれねーよ アホか
732FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:09:02.44
8時の話が6時半になってちょっと、てw
733FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:21:18.92
一言「辞めさせてくれ」と言えばそれで済むのになんでわざわざリスクのあるバックレなんかするんだ
734FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:25:29.20
>>733
アホだから
735FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:51:47.42
>>709
確かに、俺がバッくれたことで、同じ日にバイト入ってた人はいつもより若干きつかっただろうけど、
宴会とかするようなでっかい店じゃないから、バイト、しかも研修中だった俺が抜けたところで損害なんて出てないと思うよ。

やめた理由だって、時間外労働が多かったり、店長の暴言や理不尽さが原因だしね。
736FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:59:49.61
いつまでバックレるんだ?情けない。バカタレ
737FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:03:33.45
バックレの難しさを唱える人間が居るが、
俺レベルになると全然問題無いな。

課長「おい、場暮(仮名)、馬暮はどうした。出社してないのか!」
同僚「彼は風になりました」
課長「何…?風……だと?」
同僚「ええ」
課長「そうか、なら仕方無いな」

いつもこんな感じだよ。
738FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:12:42.86
>>733
やめさせてくれって言っても実際やめられるのはそれから1ヶ月くらいはかかるだろ?

もう今すぐやめたいっ、そういうときのための最終手段だよ、バックレは。
739FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:46:29.15
>>738
全然正当化になってないぞサルw
740FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:49:52.81
手紙で辞めますって書いて置いたんだけどバックレじゃあないよな
741FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:08:55.74
>>740
それは相手側のかいしゃくの問題かなと思いますよ
742FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:42:58.51
>>739
別に正当化するきなんてねーよブタw

無断でバッくれるのは確かに契約違反だし迷惑かけてすんませーんとは思うけど、
こっちだって契約にない時間外労働とかしてやったんだから、お互い様だろ。

制服もちゃんと洗って返したし、働いた分の給料は貰って当然。
俺の言ってること間違ってる?
743FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:43:06.67
バックレた後・・・・
屍:  制服を洗濯し店まで返しに行き、店長に説教され職場復帰。
負け犬:制服を返しに行き、店長に説教される。
バカ: 店長からの電話に出て、説教される。
一般人:着信拒否で制服は着払いで送付(クール宅急便&でかい箱)
成長株:着信拒否で制服は焼き捨て
出来る子:着信拒否で制服はブルセラに売る
地球博士:バックレた翌日、何食わぬ顔で、店に客として来店し、DQN客然と振舞う
ネ申:バックレたあと、会社相手に慰謝料を請求し、金get! サーバーフォーマット
744FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:46:20.88
ハイパーゴールデンバックラーは会社のPCにメモリを差し、
データを盗んで、ウイルス感染させ、会社の備品をパクって
バイバイ。これをやったら神。
745FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:47:57.71
今流行りの犯罪予告ウィルス入れたら面白いことになりそう
746FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:01:58.96
>>742
むしろ合ってるところを探すのが難しいw
747FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:16:57.90
>>742
>>738で書いてない勝手な前提条件をいきなり持ち出してくるなよサルw
だからお前はサルだって言われるんだよサルw

前提条件が変われば答も変わる。
人間ならそんなことは当たり前に知ってるけど、サルだから分からなかったんだよなサルw?
748FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:19:05.62
>>742
いや、あんたが正しいよ。ここでバックレを非難する奴ってされたことがあって余計にキツイ思いをしたことがある奴ばっかでしょ。
しかし、それってただ哀れなだけ。俺って偉いとか勘違いしてるだけ。
資本主義社会の奴隷に染まってるだけなのに未だ気がつかない阿保。
まあ、いつか気がつくよ。自分がいかに哀れだったかということに。
その時には会社に捨てられた後だから時すでに遅しだけどな。
749FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:20:14.04
>>748
>ここでバックレを非難する奴ってされたことがあって余計にキツイ思いをしたことがある奴ばっかでしょ。

妄想丸出しワロタ
これがバイトの知能かw
750FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:20:53.66
>>748
うわぁ…w
751FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:23:22.25
>>742

>>748

(・∀・)ニヤニヤ
752FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:23:26.79
>>747
お前もサルサルって覚えたての小学生みたいになってんなよ、キチガイ。
顔真っ赤にしながら便所の落書きしてお前の方がよっぽどサル丸出しだぞ。
ホント、キチガイしかいねえな。さすがバイト職人w
753FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:24:50.94
>>752
ついに頭おかしくなって、バイトの方を叩き始めたなサルw
754FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:25:41.09
>>752
>さすがバイト職人w

お前がそれを言うのかw
755FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:29:42.22
>>752
お前がバイトを叩いてどうするんだよw
ちゃんと社員を叩けよ
しっかりしろよバイト職人w
756FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:41:49.24
バックれられるほうの相手が悪いと俺は思ってるから
バックれても何の罪悪感もないよ。
757FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:45:08.15
>>738は何をずっとファビョってるの?
758FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:03:13.60
>>743
バックレたら、「病気で倒れているんじゃないか」って、警察と鍵を開ける為に不動産屋を呼ばれた俺は、何バックレラーになるの?
759758:2012/11/04(日) 23:04:44.73
あ、制服は返さず、燃えるゴミに出しました。
760FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:07:43.74
いろんなコンビニの制服を記念に取ってる
ローソンストア100のも欲しいけど、あそこは仕事忙しいだろうしなぁ
761FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:21:16.18
>>748
資本主義社会のシステムに飲み込まれずに自由に生きる俺カコイイw
762FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:27:26.68
まともな労働環境ならそもそもバックレなんてしねえんだよ。
バックレされる職場に原因がある。
763FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:29:56.41
>>762
そんな当たり前な事を今さら…www
764FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:34:53.52
>>762
まともなところに雇ってもらえないお前自身に真の原因があるんだよw

エリートと言わなくても、人並みの知能さえあれば
普通はまともなところに採用される

つまり…まあそういうことだw
765FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:38:26.26
>>764
なんか偉そうなこと言ってるけど全然違うよ
766FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:41:17.50
>>764
お前働いた事ないだろ
767FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:44:07.81
>>762
だからさ、「今いい職場で働きたい」「今やる気がある」とか言われても困るんだよな。
要はこの状況になるまでに、どれだけの準備や努力をしてきたかって話なんだよ。

もっと遊びたいから真面目に勉強しないとか、校則が気にくわないから
高校を中退するとか、夢を追いたいから大学に行かないとか…。
そうやって将来のリスクと引き替えに楽な道を歩んできたはずなのに、
いざそのリスクが現実のものとなって自分に降りかかってくると、
やれ「こんなにやる気があるのに」だの、「社会が悪い」だの…。

今やる気があるなんてのは当たり前であって、それプラス能力とか
これまでの努力や準備の有無が問われるんだよ。

昔も今も、両方で美味しいところを取ろうとするなよ。
お前は、社会には要らない人間だ。
768FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:52:09.40
>>748
その奴隷の給料や好待遇を確保するために、低賃金で3Kの仕事をさせられてる
バイトの言うことは面白いなあw
そこから逃げ出すことが唯一可能な抵抗で、決して上に這い上がれるわけじゃないところが
人生詰んだ感満載で笑える

ってか仮に社員がクビを切られても、それでお前と同じバイトの身分に落ちるだけだろ
時すでに遅しというなら、お前は今もう詰んでるんだよw
769FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:00:46.49
>>767
長文は悔しさの現れ
770FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:03:05.63
771FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:03:56.37
>>769
バイトがコピペにガチレスw
772FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:04:15.42
>>769
…コピペって知ってる?
773FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:05:29.06
>>769
お前よっぽど悔しかったんだなw
774FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:11:47.27
>>758
お前いつもいるな
暇なのか?
775FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:13:52.49
夜中に以前、社長と専務に虐められてバックレた会社に仕返ししてきた(笑)
道路から門の前に置いてあった植木鉢を事務所玄関のガラスに
思いっきり投げつけて割ってきた。
そしていまさっき、その会社が協賛金を出してる地元の祭りの舞台でタコ踊りしながらクソ社長と専務の
ものまねやって来てやったぜ!!
そしたら観衆大ウケワロタwww
めっちゃ爽快やった!!
776FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:16:17.43
◆これであなたもバックレ王

・職務上預かっているものは全部職場へ残すこと
・職場に置いてある私物を引き上げること
・寮とかにいるなら、私物を箱詰めして発送すること
・寮の備品(TV、電子レンジなど)は金に換えること
・携帯は着信拒否
・制服は着払いで送りつけること(洗濯不要)

んで消えるべし。
777FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:18:04.31
今日バックレました。

週代わりで会社の鍵を開ける当番が決められてたんだけど、
自分が当番の週にバックレwww
携帯見たらメールがものスゲェ数来てて、読むと

『会社開かねぇよ! 頼むから出社してくれ・・・・!!』
『仕事にならない! 早く電話出ろ!!』

とか書いてて吹いたwww
778FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:27:04.86
>>738
1ヶ月くらい我慢しろよ
779FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:27:26.75
>>777
気分爽快だろw
780FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:29:37.17
>>777
ワロタ
俺もやってみたい
781FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:29:49.66
>>774
俺以外にも、警察を呼ばれたバックラーがいないか知りたいから、このスレを見るのが日課になってるw
782FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:28:57.49
>>781
先週バックれて電話無視してたら警察来たで。
夜中にインターホン鳴らしまくるから、誰だと思ってモニタ確認したら警官が3人も立っててビビったw
とりあえず無視してたら諦めて帰っていった。
翌朝警察から着信があったので出たら、「会社から連絡があったから」という事だったので事情を説明したら納得してくれた。
しかしバックレから一週間が経過したが未だに会社から電話くるw
783FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:35:35.93
>>767
バックレと進学のどこに説教する点があるのか…
学生のバックレも聞いたことあるけど
784FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:36:39.72
コピペだったか
785FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:44:20.31
>>764
その職場がまともかどうかなんて実際働いてみるまでわかんねえし、
俺の知能が人並み以下かどうかも実際雇ってみないとわかんねえだろw

>>778
1ヶ月は長いよ実際。
しかもやめるとわかってたらなおさらぞんざいに扱われるのが目に見えてる。






786FROM名無しさan:2012/11/05(月) 06:01:10.24
バイトって煽り耐性も無いしコピペにはマジレスかますし、
創作脳内武勇伝には「気分爽快だろ」「俺もやってみたい」とか大喜びするし、
幼児丸出しなんだけど、それで「俺は世の中のことをよく知っている(キリッ」だからなあw
787FROM名無しさan:2012/11/05(月) 06:15:03.71
てかバックレ批判するならこのスレくるなよ
788FROM名無しさan:2012/11/05(月) 06:53:31.38
またこの↑トンチンカンな理屈
何度も同じ間違いをするところは、さすがバイト
789FROM名無しさan:2012/11/05(月) 07:12:45.28
>>788
「スレ違い」を理解できない低脳乙
790FROM名無しさan:2012/11/05(月) 07:14:25.55
>>789
「スレ違いじゃない」と何度言われても理解できない低脳乙
791FROM名無しさan:2012/11/05(月) 07:15:04.80
お前が来ることでここの住人は不愉快になるしお前だってここにいると不愉快になるんだろ?
お前が来なきゃなにも問題ないんだよ
792FROM名無しさan:2012/11/05(月) 07:31:19.90
スレチだろうがなんだろうがバックレる人間はバックレ批判なんか屁でも無いぜ
わからないかお前ら、俺らに責任なんて無いんだよ
793>>731:2012/11/05(月) 07:47:59.95
バックレ決行

寝るわ。
794FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:05:58.22
いるよね、アルバイトのくせに責任感じて張り切ってる低脳な奴www
795FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:21:16.68
バイト先の目と鼻の先まで来たけどやっぱバックレる事にしたわw
精神的にしんどいのを騙し騙し3週間我慢してたけどもう限界だわ!
何が嫌かって長く続ける気は毛頭ないのにあれこれ詰め込まれるのがしんどい。
796FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:32:18.45
>>794
いるいるw
口癖が「金をもらって以上責任がある!」
wwwwww
797FROM名無しさan:2012/11/05(月) 08:33:35.09
>>795
>長く続ける気は毛頭ないのにあれこれ詰め込まれるのがしんどい

わかる。
798FROM名無しさan:2012/11/05(月) 09:18:54.02
今はバイトにも社員レベルの仕事させようとするんだよな、時給安いくせに。
結局バイトは都合よく使われて終わり。考えただけでやる気なくすわ。
799FROM名無しさan:2012/11/05(月) 10:23:45.32
派遣のバイト飛んだった
実家に電話されてたwww
ふざけんなあいつら!
800FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:04:10.22
派遣会社グッジョブ
801FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:39:57.67
>>798
アフターケア的なメインの作業以外もやらせてくるからなぁ
そのくせ社員は裏で談笑して質問しづらいだけだし
802FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:51:00.25
今家に帰ったわw
昼休憩のときに黙って帰ったw
803FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:01:15.28
>>802
gj
804FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:23:37.04
おいおい!
今日終われば明日はバックレで行かないと決めてたら、58歳の禿頭が今日無断欠勤で携帯も留守電で繋がらないとかwww

先週から辞めたい辞めたいと俺には言ってたからバックレやがったなw
ただそのせいで仕事がこっちに回ってきたのでバックレダメージを与えやすくなったぜ。
西〇のおっさん、俺もバックレるから連チャンバックレでブラックからおさらばだね。
この不景気に連日求人情報に載ってたから怪しいとは思ってたんだ。
さぁ終業と同時に制服備品をロッカーに置き、サヨナラと書いて就活だ〜。
805FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:48:12.76
>>804
58のジジイだと、バックレじゃなくて、部屋で病死してるんじゃないか?w
806FROM名無しさan:2012/11/05(月) 13:20:42.75
学生でバックレて少ないよな

周りで俺しかやってないw

ところでみんなどんなバイトをバックレるの?
807FROM名無しさan:2012/11/05(月) 13:39:26.19
工場・清掃
808FROM名無しさan:2012/11/05(月) 13:40:51.09
30代なのにバックレますた
809FROM名無しさan:2012/11/05(月) 13:44:03.61
最近仕事決まらないからバックレたくてもバックレられないぞ
810FROM名無しさan:2012/11/05(月) 15:39:37.47
オレはスーパー、郵便局の仕分けしていた


スーパーは客の相手がキツいね
スーパーのレジを何度バックレたことか
811FROM名無しさan:2012/11/05(月) 15:44:02.35
バックれ確定なのは今度の水曜に面接があるけど
何が悲しくて電車30分も掛かるところまで面接しに
行かないとダメなんだよw
812FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:00:58.47
>>810
レジほど向き不向きのある部門はないよね
813FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:44:01.53
コピペも知らないんすか^^
814FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:35:47.43
>>813
知りません
815FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:43:42.16
研修中だけど予想以上に業務がヤバそうでバックレたい…
契約書類とかどうすりゃ良いんだ
816FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:47:27.18
>>811
うわぁw遠い…
817FROM名無しさan:2012/11/05(月) 18:06:19.35
まだ働いてなくてバイト面接受かって来週から働く予定の段階なんだけど、面接の時の話しで自分に合わなそうだから辞退しようと電話かけたら辞めさせてくんねぇー
シフト作っちゃってんのわかるけどまだ契約発行もされてないのにありえない
面倒くさいからバックレようかな
818FROM名無しさan:2012/11/05(月) 18:52:58.22
俺んとこのコンビニにバックレブームが起きてる
今月で4人もバックレたwww
そしてそのつけが俺に回ってきて、ボロクソ店長にどやされ
夜勤バックレルはwwww
よろしくなwwww
819FROM名無しさan:2012/11/05(月) 19:08:56.81
>>818
店長が自分が原因であることに気付いてないという
典型的なパターンだな
820FROM名無しさan:2012/11/05(月) 19:13:08.43
2日目でバックレますた^q^
821FROM名無しさan:2012/11/05(月) 19:15:38.53
>>819
ザマァ店長www
精算も発注も出来て、週5で、1日8時間、または、それ以上に融通利かせて働いていてやってたけど、
8ヶ月めにしてバックレwww
バイトをこき使いすぎwww
822FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:13:45.38
>>821
給料でてからのほうがよくないか?
店長おかしくなって払わなそう
823FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:38:10.61
>>818
今月で4人バックレってすごいなw
>>821
ナイスバックレ
824FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:43:27.29
このスレのやつおもろいな
825FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:44:52.74
ばっくれた位で電話掛けんなよ〜。
常識ってもんを知れや!きやすく電話すんな!
826FROM名無しさan:2012/11/05(月) 20:48:14.65
>>824
自分の人生かけて、俺たちに笑いを提供してくれるからなw
827FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:02:58.68
>>817
どんな職種よ?
828FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:26:37.00
>>825
同意
829FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:30:09.55
バックレから10日以上経過して未だに電話あるんだが・・・
830FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:31:06.35
↑ちなみに借りてる物等は無い。強いて言えば人出が足りないくらいか
831FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:57:34.90
>>826
このスレの書き込みで幾度となく笑ったわw
832FROM名無しさan:2012/11/05(月) 22:14:42.11
本当バックラーって尊敬するに値します。
833FROM名無しさan:2012/11/05(月) 22:37:03.10
俺なんてバックれるときは制服とか従業員証とか
全部ロッカーの中に入れて帰るぜ。それで10日くらいして
退職届が送られてきてただ書くだけ。あとは給料日が来るのを
待ってそこからまた職探しw
834FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:11:22.32
俺にはバックレる勇気がねー
835FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:12:52.52
バックレるのになぜ勇気が必要?
ただ行かなければいいだけだろ
836FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:47:37.09
雇用保険は偽の住所でもいけるきがする。
昔、違う読み仮名で登録されてた。スズキなのにススキとか
オウム逃亡犯が、社会保険加入してたしチェックしてないでしょ
837FROM名無しさan:2012/11/06(火) 00:56:36.87
バックレ後の開放感を知らないなんて
838FROM名無しさan:2012/11/06(火) 05:26:10.11
人生半分損してる
839FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:30:44.73
>>817
出勤日直前になって辞退したいとかならともかく、来週からでしょ?
雇用契約もまだなんだし、もう一度連絡してどうしても出勤不可能な旨を伝え、それでもしつこけりゃバックレて問題ないと思う。
辞める時も苦労しそうな職場だし。

採用する側も辞退されると大変なのはわかるけど、それならば雇用契約書を先に提出させたり、「就業〜日前の辞退は控えて欲しい」旨を事前に説明するなど予防策を採るべき。
840FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:37:48.06
雇用契約自体は口頭でも成立するよん
ただ、初出勤前かつ時間的に余裕があるし辞退ってことで筋は通ると思う
業務についてない以上、損害賠償うんぬんの話になる可能性は一ミリもなし
代替の人員を確保するための経費云々の請求は認められてません
841FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:45:04.99
僕はバックラー♪
麗しのバックラー♪
842FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:47:14.42
俺は二週間で「辞めます」と言った。
バックレではないぞ。
ただ、親には言えず、数ヶ月、行くフリだけした。
843FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:54:22.85
金無くなったら人生バックレる
844FROM名無しさan:2012/11/06(火) 06:58:11.24
人生バックラーか。
845FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:02:05.59
>>843みたいなこと言ってる奴に限って、いざその状況になったらそうする勇気すらなく、
ホームレスになって彷徨ったあげく空腹に耐えかねてコンビニでクリームパン万引きして
捕まって醜態をさらしたりするんだよなw

それが目の前にないから気軽にほいほいと無責任なことを言ってるだけで、
その内容の重みとかを何も分かってないし覚悟もない典型的な厨二病w
「こういうことを言う俺カコイイ」と自分に酔ってるだけw
846FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:06:57.99
それはおまえだろ なに言ってんだこいつ
847FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:10:12.86
>>843>>846図星すぎワロタ
848FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:12:18.94
つかなんで>>845はムキになってるん?
849FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:26:39.93
馬鹿だから
850FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:29:18.60
朝礼にて・・・

社員「いよいよ一年で最も忙しい時期を迎えます!」
「体調管理にはくれぐれも気をつけてよろしくお願いします!」

俺「よろしくお願いしま〜す!」(後は皆さんでw)
週払いのキリのいい所でお暇を取らせて頂きます。
851FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:34:51.52
最初からそのつもりなら、少しでも早く辞めるって言ってやれよw
852FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:42:08.18
>>842
> ただ、親には言えず、数ヶ月、行くフリだけした。

わかる!
しかし数ヶ月とは大変だったろう?
俺も似たような事があったけど作業着が汚せなくてすぐにバレた。
偽装工作しろ言われても、そこらの公園で転げ回るわけにもいかんし
なかなか働いた汚れって出すの難しいんだよ
それに帰宅した後もまともに親の顔見れなかったしあれはあれで辛いんだよ。
853FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:43:44.00
今日もどこかで誰かがバックレてる
854FROM名無しさan:2012/11/06(火) 07:44:33.87
なんかロマンチックだね
855FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:20:34.73
辞める事を伝えたら、すごく気疲れして更にしんどいんだがw

月末早く来てくれw

バックレしたくなる…!
856FROM名無しさan:2012/11/06(火) 12:53:42.36
>804の書き込みの者だけど昨日付でバックレたら、今日の10時頃から3回着信が(笑)

一昨日バックレたおっさんは当日夕方に退職の電話をしてきたらしいから自分も今日夕方にしようかな?
一応備品類はロッカーに置いてきて、急な都合により退職しますとだけ予備の制服の上にメモは置いてきてんだけどね。

連チャンバックレだからおっさんの分まで怒りの矛先が向いてそう。
857FROM名無しさan:2012/11/06(火) 14:56:12.22
バックレたけど、今のとこ電話なし
このままなにもなければいいのだが…
858FROM名無しさan:2012/11/06(火) 15:22:02.82
>>857
給料はもらっとけよ
859FROM名無しさan:2012/11/06(火) 16:47:33.72
ローソンバックレたんだけど給料振り込まれるかな
860FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:15:12.98
だから銀行の口座を教えたら給料は振り込まれるよ。
たかが数万で労局に電話されて注意なんかされたくねえん
だから
861FROM名無しさan:2012/11/06(火) 17:49:25.22
>>852
ワロタWW
862FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:02:13.90
普通に辞めたって言う方が楽やん・・・
863FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:14:21.43
普通に辞められるようなまともな所なんて採用になるわけ無いだろ
考えてから話せよクズ
864FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:34:51.87
労基署からの電話なんて屁とも思ってない連中もいるけどな
865FROM名無しさan:2012/11/06(火) 18:40:12.78
小さいとこだとgdgd文句を言って給料を払わないとこも
あるから出来れば大きなとこの方がいいね、そっちのほうが
向こうもバックれられしてるから給料も払うし
866FROM名無しさan:2012/11/06(火) 21:03:21.56
>>862
辞めるって言って殴られて、罵倒され、怒鳴られた俺んとこもあるんだぜ
まぁ、お前の親はダメなやつだなwって言われて、
キレたけどなw
店長は自分がやられそうになって、警察に通報したが、自分が捕まったけどなwww
示談で済ませて、金ももらったからいいけどさ
867FROM名無しさan:2012/11/06(火) 21:22:53.53
その話しが本当なら俺だったら傷害罪で
訴えて前者扱いにさせるけどな。金って言っても
はした金じゃイラねえw
868FROM名無しさan:2012/11/07(水) 05:56:29.99
嫌々バイト先に向かいながらここでバックレたら俺は今日自由だ!
海へ行って一日中地平線を眺めてようか?山へ行って美味しい空気を吸おうか?
この誘惑を断ち切りバイト先に向かうのがまた一苦労なのだ。
869FROM名無しさan:2012/11/07(水) 06:04:16.43
>>868
>海へ行って一日中地平線を眺めてようか?

やっぱバイトは笑わせてくれるw
朝から爆笑させるなよw
870FROM名無しさan:2012/11/07(水) 06:23:23.92
>>869
そうですか?朝から爆笑して頂けて何よりです(^^ゞ
お互いに気持ち良くバイトに行けそうですな。
871FROM名無しさan:2012/11/07(水) 06:58:04.91
>>868は「水平線」って言葉を知らなかったんだろうね
人間としてはアウトだけどバイトならまああるかもね
872FROM名無しさan:2012/11/07(水) 07:02:44.59
俺バイトだけど>>868はねーよ
873FROM名無しさan:2012/11/07(水) 08:16:05.70
こんなことで爆笑できるオツムが羨ましい
874FROM名無しさan:2012/11/07(水) 09:17:43.07
月曜にバックレした会社からやっと電話きたw

無視したがな
875FROM名無しさan:2012/11/07(水) 09:40:52.54
バイト初日なのに、行く気になれなくてバックレ。まだ布団の中。
10時からだから、どうなることやら。
876FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:59:21.32
でもバックれ願望は全社会人が持ってるよ
駅で逆方向の電車に乗ったらどうなるかなとか、次の駅まで乗ったらどうなるかなとか考えたことない社会人はいない
877FROM名無しさan:2012/11/07(水) 11:07:39.83
明日バックレを計画中
給料は銀行振り込みだからカンケイネ
878FROM名無しさan:2012/11/07(水) 11:15:10.08
バイト決まったけど、とりあえず2〜3日行ってみて、勤まりそうもないなと思ったら、気楽にバックレてみようと思う。しょっちゅう求人出してる所だから、たぶん糞なんで、バックレの心構えだけはしておこう
879FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:15:48.09
バックレ後に店長と駅ですれ違ったのにシカトされて物足りなさを感じた
880FROM名無しさan:2012/11/07(水) 13:25:14.48
>>878
銀行の口座だけは教えとけよ。
じゃないと手渡しになるからなw
881FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:09:17.46
ぶっちゃけ駅まできて逆の方向に乗りたいと思わないw
882FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:32:55.68
ついに人生初バックレを計画中
定時でも13時間拘束で休みは月4日しかないのに、バイトだから給料は月6万とかもう限界

残業代の支払いとか二の次でいいからとにかく辞めたい
883FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:55:05.45
いや時給いくらだよそれ
884FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:03:28.87
>>883
今計算したら、休憩を考慮しても200円未満だった
店長には「お前の仕事は最低賃金ギリギリの額すら払う価値が無いレベルだから」って言われてる
885FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:07:52.11
2chってたまにこういう犯罪者予備軍の頭イカれた奴が現れるな
886FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:09:09.16
 うったえる
>ばっくれる
 ねる
887FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:13:12.44
証拠あつめて労基いけよww

最低賃金下回ってるだろw
888FROM名無しさan:2012/11/07(水) 15:26:23.57
ネタじゃなかったら、給料が振り込まれたり、給料明細を貰った瞬間に、
バックレか労働基準監督暑に行くだろw
889FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:36:06.37
>>882
>定時でも13時間拘束で

違法
890FROM名無しさan:2012/11/07(水) 17:49:01.23
>>882
それがほんとなら企業名晒せ
それと労働基準局に申告すれば今までの未払い賃金戻って来る可能性がある
891FROM名無しさan:2012/11/07(水) 18:04:33.83
>>882ブラック企業の奴隷は、神聖なバックレスレにレスする資格はない。お前にはバックラーの素質はない、死ぬまで奴隷やってろ。悔しかったら、さっさとバックレろ。バックラーに失うものなど、なにもない。得るものは自由だ
892FROM名無しさan:2012/11/07(水) 18:33:09.79
>>882
絶対嘘だろ
893FROM名無しさan:2012/11/07(水) 18:48:14.74
>>882
なんかおかしくないか
どこだよそれw

時給200円くらいなの?
894FROM名無しさan:2012/11/07(水) 19:16:12.26
派遣バックレた
895FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:12:11.79
派遣バックレはバックラーなら一度は通る道だろ。俺は昔、川崎の武蔵小杉駅近くの自動車部品工場を初日から出勤しないでバックレたしな。派遣バックレなんて自慢にもならん。バックレの基本だろ
896FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:36:02.51
派遣はバックレると家まで来るぞ。
897FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:36:34.74
俺なんて凸版印刷の契約社員をドタキャンバックレだぞw
面接官と同じ高校と同じ大学の出身だったからその場で即決して
次の日にバックれw
数日後・・履歴書と共に手紙があって社会人として恥かしいと思いませんか?
って書いてあった
898FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:41:31.12
バックラーに説教するなんて生意気な野郎だな、恥を知れ!
899896:2012/11/07(水) 20:52:27.15
俺が、工場の派遣をバックレたら、派遣会社の社長が、アパートに来て、
部屋で寝てたら、携帯が鳴って、出ないで留守電を聞いたら、「今、アパートの前にいる、出て来なさい!!」って入っていて、
「はぁ?!」って思ってたら、インターフォンが鳴って、無視してたら、玄関のドアノブをガチャガチャ回して開けようとして来たり、
部屋が1楷だったんだけど、部屋の窓を叩いたり、マジで、怖かったよ。
数日後に「自宅に伺ったのに出てきて頂けず困惑しています。今後、社会人としてこのような事は2度としないで下さい。」って書いた手紙がきた。
バックレた位で部屋の窓を叩いたり、ドアノブを回して部屋に入ろうとしたりする方が困惑してるよw
バックレた位で、警察を呼んだりキチガイ職場に、ばかり当たるよ…。どうせなら宝くじに当たりたいよ
900FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:59:03.54
人の代わりがすぐ手配できれば放置なんだろうけどなー
派遣会社も競争が激しいし必死なんだよ
シフトに穴開けると客にど叱られる

派遣屋に不満があってバックレるのなら最高に気持ちいいだろうがなw
901899:2012/11/07(水) 21:02:25.97
大手じゃなくて、社長と営業の男と事務員の女の3人しかいない小さい派遣会社だったからかもな。
902FROM名無しさan:2012/11/07(水) 21:28:40.95
今日もまたバックれた
903FROM名無しさan:2012/11/07(水) 22:12:11.54
>>868
お前…すごいな
904882:2012/11/07(水) 22:38:36.98
何かレス付きまくっててワロタww
多分、俺が社会経験ゼロのニートだからって舐められてたんだと思う
労基署の人も驚いてたわ
ちなみに現在バックレ実行中

>>893
募集では最低賃金ギリギリの時給でシフト制
蓋を開けたら(俺がニートだから?)超絶ブラックという
905FROM名無しさan:2012/11/07(水) 22:55:28.78
明日の面接マジでバックレたくなってきた
906FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:04:48.85
面接のバックレなんてバックレの内にはいらんよ
907FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:06:54.11
>>906
流石です
見習います
908FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:12:18.27
今広告に出てる派遣とかって、何か問題点が多くて直ぐに辞める職場
ぐるぐる回ってるだけのような気がする。ホントに嫌な時代だな。
909FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:21:01.03
人が定着しないポジションに、取っ替え引っ替え突っ込んでるだけだわな
我慢してくれる人間を掘り当てる作業
そんなポジション、誰もやりたがらないから延々と繰り返す
910FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:47:17.17
きついポジションはみんなで交代でやればいいのにね
一人にやらせるから辞めていくんだろうな
911FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:54:31.60
>>904
書いてる事が全て本当なら
ありえないくらいの劣悪さだと思う
バックレ云々よりも労基に行って全部話せ!!

賠償金がっぽり取れるレべルだから
912FROM名無しさan:2012/11/08(木) 00:03:43.93
派遣社員の面接後、その日5人一緒に仕事の説明を受けた
説明を話し初めて1時間位すると「もう少しだけ説明がありますが、この時点で出来ないと思った片は今帰って頂いて結構です」
と言った直後、1人の女が立ち上がり何も言わす帰って行った!
俺も無理と思ったが立ち上がる勇気が無くて翌日バックレた
913FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:17:07.94
まー実際やってみるのとでは違うしな
それでいいんでないの
914FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:58:36.13
つーかみんなバックレるのはいいけど、次のバイトのときに前のバックレた職場の源泉徴収票とかどうしてんの?
915FROM名無しさan:2012/11/08(木) 02:00:06.37
バックレって言い方がいけない
ドタキャンでOk
916FROM名無しさan:2012/11/08(木) 02:22:24.86
なんかもっとエレガントなネーミングにすべきだよな
917FROM名無しさan:2012/11/08(木) 02:49:02.50
インターネットの質問サイトで退職関連の質問に偉そうに説教垂れてる奴なんなん?
社会的責任()とかモラル()とか
精神的に耐えられないから即日でやめるのだろうし、質問してる奴だっていまでも精一杯やってんだよ
しかもどいつもこいつも質問者の身になってやれないで非難してる始末
見てたらなんかSAN値イカレそう
918FROM名無しさan:2012/11/08(木) 02:54:20.51
自分より弱い人間を見つけていたぶりたいんじゃねーの
でも、バックレを正当化しちまうのもおかしな話だぜ

ただ、適当に法律用語並べてデタラメほざいて、説教垂れてる連中は頭がオカシイと思う
損害賠償とか真顔でレスしてる連中がいるしなぁ
919917:2012/11/08(木) 04:52:03.45
>>918
サンクス
でも職場環境によってはバックレは正当な方法ともとらえられるんじゃない
920FROM名無しさan:2012/11/08(木) 05:12:42.42
>>914
自分で確定申告をすれば、職場で年末調整をやる必要は無い
921FROM名無しさan:2012/11/08(木) 05:25:12.70
>>916
神風特攻隊
922FROM名無しさan:2012/11/08(木) 05:58:09.03
そんな未来のないネーミング(´・д・`)ヤダ
923FROM名無しさan:2012/11/08(木) 06:52:49.34
爆裂特攻隊
924FROM名無しさan:2012/11/08(木) 07:22:36.24
>>917
>精神的に耐えられないから即日でやめるのだろうし

そんなケースばっかじゃないことは、お前らがこのスレで証明してんだろ
笑わせるなよバイトw
925FROM名無しさan:2012/11/08(木) 07:58:40.03
世捨て人
926FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:04:24.03
いいね
927FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:08:40.14
風来坊
928FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:09:19.30
ジジイの決死隊
929FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:15:41.99
シフト入ってるのに辞めますって電話したら怒られるのだろうか・・・
930FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:27:04.91
電話するから怒られるんだろ、怒られたくなければバックレろよ。さっさとバックレれて、次のバイトみつけろ
931FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:27:24.31
このスレでは異端かもしれないけど二日行って五日バックレから復帰する
ことになったわ。
今まで息を吐くようにバックレてきたけど、これは人生でも初めて。

妙な高揚感がある。
932FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:29:37.54
裏切り者め
933FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:32:21.53
バックレして家に来るとかってあんの?
934FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:36:38.24
うん
935931:2012/11/08(木) 08:37:17.31
>>932
このスレ卒業するかもしれん。
このスレの住人のことは傍から応援してるわ。
936FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:37:39.69
まじかよ・・・大人しく電話で辞めますって言うわ・・・
937FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:39:33.13
派遣とかやってると一年もやってるとだいぶ人が入れ替って古株だけが
残っていくってことが多かったけど、みんな金どうしてるんだろうな。
バックレもそうだけど短期間で辞める人なんて日常茶飯事のような気がする。
938FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:41:54.19
正社員含めて10社以上バックレてきたけど、家に来られた事はないな。せいぜい電話来て、退職手続きに関する書類が郵送されて来た程度だな
939FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:47:41.50
まじか 今居酒屋でやってるんだけど陰口毎日のように言われてほんと行きたくないんだよね
940FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:51:35.87
>>918
従業員なら故意に会社に損害を与えても法的に問題ないと?
お前小3w?
941FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:52:28.57
会社の金や備品をパクったりしたら家まで来られたりするかもしれんけど、バイト一人逃げた程度で深追いしないだろ。バックレられる方も慣れてるだろうしな
942FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:54:46.36
もう情けない話だとバイト行く寸前に自然と涙出てくるwwwまじで情けない
943FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:55:27.01
>>931
>妙な高揚感がある。

盛り上がってるところを悪いけど、いくらお前が改心しても
バックレ前科のあるやつなんか、そういう目でしか見られないよw
まともな人間は、そもそもバックレない

白い目で見られたり陰口叩かれたりして、結局居づらくなって
再バックレで終わり
944FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:56:20.61
>>940
頑張ってそれを証明してくれ
945FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:56:59.44
そこまで来たなら電話して「もうやる気なくなりました」つって叩き切ればいいだろ
なんであえて辛い道であるバックレ選ぶ…
946FROM名無しさan:2012/11/08(木) 08:58:49.17
でも今日が今日で辞められないよね・・・
947FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:00:36.97
まー続かんわなw
948FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:01:38.84
949FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:08:51.79
自動ネット収入システム「Auto WebMoney 5th The Final Ultimate Edition」

本物ガチだ。すげーよこれ。おまえらぜったいすぐやったほうがいいぞこれ。
950FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:14:42.65
>>943
バックレ、次の職場は長続き、職場変えてバックレを繰り返すやつもいる。
合わないと思ったらばっくれるのも手だよ。無理に居てもお互いに
いいことない。
951FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:17:07.35
電話すんのもこえーわ…メールは流石にまずいかな…
952FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:22:15.48
>>951なんで、そんなにビビってんだよ。電話で一言言えば済む問題だし、バックレたところで、せいぜい電話が数回向こうから、かかって来る程度だろ
953FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:28:04.71
勇気出して電話してみるわ…
954FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:51:52.44
バックレなんて風邪みたいなもんだよ。引いてもせいぜい2,3日で
爽快するだろ。3日後には何事もなかったかのような日常に戻る。
955FROM名無しさan:2012/11/08(木) 09:57:38.28
そうなればいいけどな…
956FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:03:22.35
俺たちがバイト応募してもさ

「面接時間は折り返しお電話しますので」


とか言っておいて職場側がバックれて電話すらしてこないことがほとんどなのに
そんな俺らがバックレるとうるさいやつらってなんなんだろうなw
957FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:06:47.60
それは思うわwww
958FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:08:00.86
>>954
俺も、そう思ってたらバックレから1週間後に警察を呼ばれた
959FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:15:13.71
>>958
まじで?
電話で辞めます!だけでも言っておいた方がいいかな…?
960FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:29:09.09
>>959
世の中いろんな考えの奴がいるからね。
バックレなんて想定外だったみたい。
961FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:37:10.14
>>960
やっぱり電話するかな…
辞めますって言って一方的に切ればいいよね
まじで精神的にもう無理だ
962FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:46:26.25
電話ぐらいしてやれよw
963FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:48:02.53
>>692
電話するよ!
でも今日シフト入ってるんだよね…
もうまじで今のバイト先は行きたくない
964FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:53:40.85
今日で辞めと思えば行けるよ
それで辞めると言えば、今日の帰宅は爽快感だぞ!!
965FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:01:49.00
まー、それが善後の策だわな
でもそれができないから、人はバックレに走るのであった
966FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:03:13.17
もう行くだけでも吐きそうなんだけど…
967FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:05:31.09
>>966
お昼休憩時間にバックレてこい
俺が許す
968FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:07:06.74
ここで愚痴ってるうちは、まだ余裕あると思うぞ
本当に追い詰められたらネットなんて見る気しねーよw
頑張って行ってこいw
969FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:10:43.37
バックレはファッション感覚でやってるわ
月に1回はするペースだし
970FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:10:58.82
>>967
すまない 居酒屋でバイトだからお昼休憩じゃないんだ…

>>968
とりあえず今日は仮病で休みます
971FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:45:49.66
仕事がフン詰まって来ると、職場に行くだけで吐き気してくるね。
特に上司との確執とか。まぁあと一日でも多く行くだけ行って適当に
辞めるかみたいな感覚に考えるとだいぶ楽になるぞ。
あと何ヶ月も働くんだみたいな気持ちだと気がもたない。
972FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:53:48.09
なんで吐きそうになるまで追い詰められなきゃいけねえんだよ
973FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:57:34.74
>>971
そうやって一日一日こらえてると、不意に気が紛れるような出来事が起きて、
「あと一日」が「あと一週間」頑張ってみるか、に変わるかもしれんしな

しかし、ここはバックレスレだ
思う存分バックれて来い
974FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:59:50.61
>>971
バックレて家に来られたらまじびびる。
975FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:10:33.26
「家に来る余裕があるなら、代わりにそのままシフトに入ってくれ」といって追い返そう(゚∀゚)
976FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:11:22.84
バイトがバックレるのなんて日常茶飯事だから、来なくなっても誰も気にしない。バックレた奴相手に、社員もいちいち電話なんかしてない。
977FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:20:34.30
派遣やってた時に営業がバックレたやつの家まで行ったとか行ってたけど
職場でネタにしてたくらいだから深刻に考える必要もない。
ぶっちゃけ、彼らも仕事でやってるだけ。来たら居留守、又は応答して
辞めますと一言言えばいいだけ。
警察が来るなんてところはブラック会社だろ。流石にそこまで
する会社は滅多にない。余程小さい会社か余裕のない切羽詰まった会社。
978FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:24:08.65
そんなもんなのかなー
一応辞めるって電話してみるよ
979FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:24:53.50
>>974
俺は住み込みだから、バックレどころか遅刻ですら容赦なく来るわ…
いざバックレるとなれば、少なくとも2〜3日の逃亡生活は覚悟しなきゃならないと思う
980FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:25:11.96
しかし警察は何しに来たんだ?
バックレで連絡取れないから自殺かもとか言って、警察を呼び出したんか?
981FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:26:42.41
たった今昼休憩中にバックレました。

まだ会社は知らないだろうけど、一回で覚えろだのメモ取ろうとしても長文で早口で言うし、挙げ句初心者には分からない専門用語で言ったりと教育する気ない横柄な態度だったり…

今まで複数の人間が辞めてるらしいから、また1から教えるのが面倒くさいとしても挨拶からして無視で一回で叩き込めよがまずの第一声じゃやる気は削げるわな。

とりあえず一週間我慢したが、専門用語すらまだ分からない状態なのに短縮用語まで使いだして訪ねたら無視して立ち去ったからバックレ決定打になった。
一週間ただ働きで諦めるわ。
また事務所に行きたくないし、今時手渡しだし。
982FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:28:07.06
おつかれ
とりあえず帰ってゆっくり寝な
983FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:34:56.59
「正社員になる気ない?」「資格の取得も会社が全面的に支援するから」こんなん来ちゃったw
真面目にやり過ぎたのが裏目に出たか!?
自分は好きこのんでバイトの地位にいるんだから。
残業当たり前!休日出勤当たり前!そんなん絶対イヤだ!!
即答も悪いと思って一応は考えときますと答えたがもちろん辞退する!
つーか、正社員どころかそろそろ辞めようと思ってるんですが・・・w
984FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:39:06.33
正社員登用制度ありって言われても、この仕事で正社員なんかになりたくねぇなって思うよ
985FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:43:42.23
だな
てかバイトからの正社登用があるとこって、
社畜候補生を飼い殺すための制度だからな

すぐに正社員にしてくれるわけでもなく、
まずは準社員から・・・とかわけわかんない事言われて、重責と早朝出勤、サビ残強要等の長時間勤務
時給制じゃ無くなった事で時給換算するとバイト以下の給料になったりね
986FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:55:35.12
派遣とかでも殆どそうだけどな。
正社員でもこんなこと一生やりたくないってか。社員があんまり羨ましく
思えない。派遣なら辞めたい時に辞められるから気楽っていうメリットも
逆にある。
987FROM名無しさan:2012/11/08(木) 13:32:29.55
スレ加速しすぎじゃね
988FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:12:19.16
>>920
自分で出きるのは凄いなあ
989FROM名無しさan:2012/11/08(木) 14:30:59.30
次スレ

バックレますた(`・ω・´)Part117
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352352046/
990FROM名無しさan:2012/11/08(木) 16:51:22.58
バックレするやつはカス。
991FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:21:57.39
>>989
眉毛が凛々しくなってるw
992FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:36:58.01
ココでは>>990←が粕
バックレた奴がヒーロー
993FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:57:41.92
いいようにコキ使われた
何で求人内容に書いてないことやらされなきゃあかんの
994FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:17:09.09
>>993
それは分かるわ。フォークリフト作業って書いてあって、実際やったら
フォークは2時間足らずであとは袋詰め作業とか油まみれの10kg位の
部品を別の箱に入れ替える作業とか。古株社員が面倒な仕事をやらされる
仕事ばっかり。
995FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:25:16.27
>>994
そうそう。あとの量が似たような感じの仕事量だったわ俺も。
散々コキ使っておいて、やる気あるのとか言われてもどう答えたらええねん
明らかに古参パート、社員ですらやらない重労働やらせといて。
こっちは職人でも社員でもないんだぞ… 凄く萎えたわ
996FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:25:36.12
そしてバックレると
997FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:36:09.58
既定路線ですな
998FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:38:57.44
>>995
やる気あるの?とかスゲエ堪に触る言葉だよな
やる気あっても、その言葉でやる気無くすわ
俺が心の中でぶん殴るっといてやるよw
999FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:42:16.92
バックレ鉄道999
1000FROM名無しさan:2012/11/08(木) 18:46:09.21
1000ならバックレる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。