【アルバイト】-塾講師・個別総合part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ・ 面接時の服装&試験 → 塾によるので、申込時に訊くべし。
 || ・ 面接で訊かれる内容 → 志望動機など。一般的な面接と同じ。
 || ・ ○○大学だけど・・・ → 学歴ネタ禁止。個別は学歴関係なし。高卒講師可な塾もある
 || ・ ○○塾ってどう?→ 塾別スレで訊くか、経験者の降臨を待て。
 || ・ 辞めたい・・・ → 二週間前に申告すれば、法的には問題なし。
 ||            (期限の定めがあっても、ぶっちゃけ辞められる)
 || ・ 有給取れるの?→ 取れるけど、コマ分は     Λ_Λ
 ||              消化するのが礼儀。   \ (゜Д゜,,) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧__     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

まとめwikiアーカイブ
ttp://web.archive.org/web/20100615171134/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/1.html

前スレ
【アルバイト】-塾講師・個別総合part71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1346256003/
2FROM名無しさan:2012/10/17(水) 00:33:11.04
>>1
お疲れさま。

おまいらが担当している生徒の中間テストの結果どうだった?

俺が担当している
基礎もできない、人の話もまったく訊かない馬鹿生徒は
計算ミスばかりして30点もいかなかったらしい。
もう教えるのも疲れたから辞めて欲しいわ。
3FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:02:59.32
とりあえずノートは綺麗にとってほしいよね
4FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:14:20.78
>>3
どれだけ注意しても途中式書かないんだわ。
「俺はこれで合ってるから必要ない」の一点張り。
もうね、なんで塾来てるのwって感じ。
親もバカ親なんだろうなって思うよ。
5FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:25:42.63
30点もとれたら偉い
6FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:41:42.58
基本的な計算もできないのに
やたら難しい問題をやりたがるのはなぜ?
7FROM名無しさan:2012/10/17(水) 02:11:48.00
>>3-4
意外と、能力の低い人に限ってプライドが無駄に高いから困るね。
東大や医学部を目指す子は、人間的にもしっかりしていると思う。
8FROM名無しさan:2012/10/17(水) 04:22:20.29
犬とか猫に芸を教えるつもりでやればいいと思うよ

3歩歩けば忘れるようなガキは
9FROM名無しさan:2012/10/17(水) 04:58:49.54
欠陥品はその芸さえも仕込むのが難しいんだよね。

君ら人間で良かったね。人間じゃなければ今ごろ殺処分だよって思ってる。

しかし人間はこの先も生きなきゃいけないから、
人間であることの方が悪なのか。
10FROM名無しさan:2012/10/17(水) 05:13:42.94
「あの〜?タイゾウ先生、その後、藤森先生はどうしていらっしゃいますか?」
「藤森先生はね、かなり変わったよ。あれから」
「と、言いますと?」
「営業マンとして、バリバリにやってるということさ」

おれの中で衝撃が走った。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:09:21.07 ID:sUhTsZPT0
記念age


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:11:01.91 ID:zFuueJny0
藤多先生の強制リストラ事件は何時ごろ
出てくるんでしょうか?
例の法律違反の強制退去の話です。

11FROM名無しさan:2012/10/17(水) 05:15:45.91
989 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:37:28.92
>>986
貴方はいったい誰ですか?何様ですか?
塾が半分コリアンタウン化している町にあるから、心配して当然でしょうが
焼肉店のご子息だって来塾しているんですよ
心が傷つきました
謝罪して下さい
こんな事だから、日本の右傾化を招いているんですよ
歴史から学んで下さい。生徒を犬死させたいんですか?

12FROM名無しさan:2012/10/17(水) 05:20:38.27
在日の方々が、今どんなに肩身の狭い思いをしているか知っていますか
領土問題のこじれから、一部の心無い人々の心無い行動で心が傷ついているんです
そんな心の痛みを生徒に味あわせたいなんて思う人は講師失格です。
早く謝って下さい。
韓国だけでなく、北朝鮮系の方々にもです。
13FROM名無しさan:2012/10/17(水) 05:24:52.12
たまぱそ、ちょっと書き込めや
俺の今の相手、知ってんだろ?

水に流してやるよ
14FROM名無しさan:2012/10/17(水) 06:09:14.65
善からぬこと、己れのためにならぬことは、なし易い。ためになること、善いことは、実に極めてなし難い。     

ダンマパダ
15FROM名無しさan:2012/10/17(水) 06:28:47.94
【国際】アイリス・チャンが死んだ日…日本人が日本国内で日本語で論争をしている間に、英語圏で南京大虐殺は“史実”となっていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350405556/
16FROM名無しさan:2012/10/17(水) 07:23:07.47
なんか悲しい人だね

山中さんは最高学府のちゃんとした教授であり医師
その分野の第一人者として国際的にも活躍し受賞多数
ノーベル賞もいずれ取るってことは前々から言われてたようだし
知的な奥さんや娘さんに囲まれ、おそらくちゃんとした家に住んでるんだろう
おまけになかなかのイケメンw 誰もが好意を抱き尊敬する人

一方この森口氏は独り身で千葉の1Kのアパートに住むブサ男
学者としてきちんとしたキャリアを歩めず、まともなポストにつけず、医師ですらなく
東大教授だのハーバード講師だのノーベル賞候補だのと嘘をつき
これみよがしにハーバードのストラップをぶら下げ、上げてもいない業績を自分から売り込み…

あまりに哀れといえば哀れだ
ダメ人間が必死に自己の価値を追い求めた挙句、このような事態になったのだろうな
先端医療をネタに詐欺を働いて患者の心をもてあそぶような結果になったことは到底許されないけどね
17FROM名無しさan:2012/10/17(水) 09:21:03.91
>>2
受験生が1人だけ2科目1桁の学校最下位だった
テスト全部寝てたらしい
18FROM名無しさan:2012/10/17(水) 09:31:54.06
「俺テスト寝てたわーW
全教科寝てたわーW」

なんかミサワ絵で再現されるな…

19FROM名無しさan:2012/10/17(水) 10:46:31.48
宿題をやらない、授業中も集中力がなくて
テストの点数も20点くらいの生徒がいるんだけど、やたら担当の俺や他の大学生講師を馬鹿にしてくる。

昨日も嫌な奴だなーと思って帰ってきたんだけど、
そうすることで彼の傷つきやすいプライドが守られているのだと気づいたよ。

可愛そうな奴なんだな。
20FROM名無しさan:2012/10/17(水) 12:11:11.76
>>12
じゃあ祖国に帰れよ
日帝前の歴史の方が好きなんだろ?
21FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:07:16.52
【論説】韓国は日本軍と戦ったこともなく、中国で共産党は逃げ回っただけ…韓国や中国が「反日」に歪むのは自らに正義の記憶がないからだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350428247/
22FROM名無しさan:2012/10/17(水) 19:30:06.18
くそすれ
23FROM名無しさan:2012/10/17(水) 20:08:54.33
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
24FROM名無しさan:2012/10/17(水) 20:10:51.17
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
25FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:04:49.62
バカなくせにあーだこーだうるさすぎ。
もう塾辞めろよ。
迷惑なんだよ。
26FROM名無しさan:2012/10/18(木) 00:38:56.74
2chニュース系板のURLコピペ荒らしは複数板マルチなのでNG推奨。
27FROM名無しさan:2012/10/18(木) 01:33:22.38
>>19
そういう奴多いよね俺の周りにもいるわ
28FROM名無しさan:2012/10/18(木) 03:09:52.00
第二十二条  労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について
証明書を請求した場合においては、使用者は、
遅滞なくこれを交付しなければならない。

遅滞なくこれを
遅滞なくこれを
遅滞なくこれを
遅滞なくこれを
遅滞なくこれを
遅滞なくこれを
遅滞なくこれを

29FROM名無しさan:2012/10/18(木) 03:24:57.89
第百二十条  次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する

労働基準監督官は、労働基準法違反の罪について、刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行います。

30FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:25:52.61
テストの点が毎回30点切るようなやつは
根本的に学校の勉強に向いてないんだよなぁ
何やってもけだるそうにして真面目に授業を受けないし宿題もしない
だが、自分の趣味だけはとことん熱中する

そういうやつが意外と将来その分野で大成する
31FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:49:48.29
>>30
それでも才能が磨かれるのはごく一部なんだろうけどね
32FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:55:32.83
>>30
大抵は負け犬根性丸出し→大学中退→そしてニートへ。
33FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:21:26.92
なんでセールスみたいなことしなあかんねん
34FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:32:44.95
>>16
大学にはそういう奴ばかりがいる。
アカデミックというところは
すごく閉鎖的で異常なところだが、
最大の問題は、そこにいる連中が、
自分はまともだと思っていること。

いや、それどころか、アカデミックにいるだけで
偉いとか、名誉だとか信じていることだ。
35DARK−DARK−DARK:2012/10/19(金) 02:39:06.80
>>23

テメエは、塾なんか辞めちまえ
36FROM名無しさan:2012/10/19(金) 02:44:26.04
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:43:28.55 ID:xty/6KqP0
ぼくは髪型を失敗しちゃったんだ。。。

その上、法律までしらなくて。。。
例えるなら、太っていた頃のホリエモン。
ホリエモンは今、塀の中。。
ぼくも、そうなっちゃうのかなぁ。。
知らなかったじゃ済まないしなぁ。。

37FROM名無しさan:2012/10/19(金) 12:35:25.50
男子中学生が扱い辛い。プライドは高いくせに勉強しない。
自分の意見が言えないのか宿題してこないという反抗しかしない。
辞めちまえ。
38FROM名無しさan:2012/10/19(金) 13:55:26.84
>>37
こっちもそういう落伍者がいるよ。
ある意味、座れせているだけで月あたり数万円飛び込むから、金が入る置物として
重宝しているよ。
39FROM名無しさan:2012/10/19(金) 14:33:17.58
前の人じゃないけど塾で突然いきなり○○先生がよかったのにい
変えてーってぐずられて自分は必要とされてない感じがして頭に激震走ったわ
その生徒にとっての自分の存在とは一体何なんだろうなあ
人間不信になるきっかけとかこういうのなんだろうな
40FROM名無しさan:2012/10/19(金) 14:51:19.19
俺はコミュ力低いって自覚があるから
満足させてあげられなくて申し訳ないとは思うけど
いつ辞めてもいいバイトだし生徒からの評価とか気にかけてないな
そして時間が来たらさっさと帰る
41FROM名無しさan:2012/10/19(金) 20:52:54.98
敵意むき出しのガキはヤバイ
42FROM名無しさan:2012/10/19(金) 22:01:10.01
俺が担当している生徒も頭悪いクセにプライドが高いわ

何かにつけてケチつけたり否定してくる
まぁ、そうやって自分を肯定して守ってるんだよね笑

俺も金が入ってくる置物として見るようにするわ。
43FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:04:18.62
Fランがぜんぜん辞めねえんだがw
44FROM名無しさan:2012/10/20(土) 00:02:33.88
高3を2人同時指導とかほんと死ねる
しかも科目的にパッと見て解ける問題じゃないしw

ほんと割に合わんわ
45FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:37:51.36
>>44
文系担当だが英語の長文と古文の長文で
両方出来の悪い子だったりした日にはもうきついわ
46FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:41:41.87
プッ
47FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:51:46.00
>>23
>>24
お母さんが大泣きしています。
「こんな子に育てた覚えはない」と。

まず、お母さんに謝って下さい。
48FROM名無しさan:2012/10/20(土) 02:34:18.99
生意気な男子中学生放っておけばいいさ
俺みたいな健全な日本の大学生は
律儀な男子中学生と可愛い女子中学生しか
見ないようにするのだよ。
49FROM名無しさan:2012/10/20(土) 07:16:25.89
真面目で可愛いJCを調教したい
50FROM名無しさan:2012/10/20(土) 09:18:22.02
>>49
真面目なのに調教するのか?
捻くれちまうな
51FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:24:43.77
問題児2人押し付けられてため息交じりの同僚の隣で
超優良生徒、しかも1人だった日とか逆に気まずいわ
もう1人誰かくれよとか思う
52FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:55:12.14
>>51
その問題児の片方を押しつけられたりして…
53FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:26:46.84
俺は今度、問題児押し付けられたら辞めてやるわ
子供とはいえストレスがハンパねぇ
マジで殴りてえわ、脳に障害があんだろキチガイブス
54FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:44:21.40
俺のとこの塾長は池沼にはマジで殴ってるよ。
口で言っても訊かないから、力づくで。
55FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:54:12.20
生徒に嫌われてるからこちらも苦手意識持ってたらそれが室長を通じてその生徒に
ばれて傷つけてしまった・・
自殺しておわびすべきかな
56FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:38:12.62
ナビ個別指導は最悪だよ。
新規開校した教室だけど本部から営業で来てる奴らがアホで下劣
生徒も学習障害の欠落品ばっかりだし、親もバカ丸出し
早く潰れないかな
57FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:56:21.01
>>56
個人塾って障害児ばっかりだよね。
もうバイトの塾講師ではどうにもできないから、
お医者さん行った方が良いよってかんじになる。
58FROM名無しさan:2012/10/20(土) 15:04:16.37
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html

59FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:20:16.18
>>56
> 本部から営業で来てる奴らがアホで下劣

それはもう半島クオリティですから!
60FROM名無しさan:2012/10/20(土) 17:52:21.10
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
61FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:23:07.33
本部から営業で来てるやつらってのがよくわからん
もう少し知らないやつにも分かるように書けよ
6258:2012/10/20(土) 20:57:34.37
>>61
おい、お前は半島の流儀にケチつけようってのか?
俺らに舐めたまね、すんなよ
6358:2012/10/20(土) 20:59:54.18
俺らがこの国で生き抜くためにどれだけ必死だと思ってんだよ
周りからはよそ者扱いされて、あ?
それで少しばかり反抗して何かあるか?
64FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:07:39.20
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:02:13.00 ID:lc78gQEm0
サイト移転記念あげ
さらに客層伸ばします


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:05:28.25 ID:lc78gQEm0
ぼくのお母さんは優しくって、兄弟全員を守ってくれているんだぁ。。。
塾経営で儲けたお金は、天国のお母さんの所にとどけるんだよぉ。。。
65FROM名無しさan:2012/10/20(土) 23:43:27.05
講師少ないのに生徒勧誘キャンペーンとかやめて!
池沼はこれ以上いらない!
66FROM名無しさan:2012/10/21(日) 02:54:56.60
CGパーソナルってどうでしょうか?
研修期間がやけに長いですが
67FROM名無しさan:2012/10/21(日) 14:07:56.22
情報わかんね
CGパーソナルのHPから本社のHPを見た途端にブルースクリーン
2回見てみたけど連続で起きた
68FROM名無しさan:2012/10/21(日) 14:45:44.53
>>66
なんか俺のバイト先より授業が徹底してるww
自主的に勉強ができる生徒じゃないと無理そうなところだね
69FROM名無しさan:2012/10/21(日) 16:52:32.69
○○ってどう?ってより、室長とかその教室の子供達次第だよなあ
職場環境は
70FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:04:57.83
ああ、強烈な地雷がいると一気に萎えるね
障害者を入塾させんなっての
71FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:04:53.11
個人塾の生徒は基本的に学習能力なくない?
俺が担当している生徒は良くできる子2人、
軽度の障害あり2人、重度の障害2人、動物2匹だわw
72FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:12:40.26
キチガイは可哀相だけど、酷い生徒は下手にこなせると
レギュラーにされてしまうのがかなわない
その曜日だけもう入らないと伝えたら、ローテになったけどw
生徒によってレイティングしてほしいよね
天使みたいな生徒1000円、悪魔3000円とか
同じ時給とかアホらしくなるくらい業務内容違うし
73FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:17:52.46
反応が薄い子ってどうすればいいんだろ
地味にイライラするから担当外してほしい
74FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:23:28.14
>>73
人見知りなだけってこともあるしもうちょい待ってみ
75FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:33:13.89
>>72
ひどい生徒をあやしながら見ています。
なんとか席に座らせて、なんとか勉強しているつもりにさせています。

まわりから見ていると、そのひどい生徒達がじっとすわって勉強しているように見えるので、
塾長が「もうそろそろ宿題の量を増やしてね。親からも言われてるし」
などと言われますが、実際には全く勉強してないので、
宿題なんて出せません。
つらいところです。
76FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:39:02.41
>>75
ふーん、室長と親に恵まれてないな
うちは室長が酷い生徒がどう酷いか把握してるし
親も自分の子供がどんなんだか分かってるから
無理難題は言ってこない
そういう意味で大人には恵まれてる
77FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:42:13.11
>>72
極端な例だけど、東大や医学部志望 VS 定時制高校も危ない偏差値30代前半
どっちがいいですか?
前者はすごい良い子だけど、毎日ハイレベルな質問を即答できるかで
ちょっと冷や冷やする。
後者は、勉強をさぼったり授業中に寝たり携帯触りだしたりして
フラストレーションが溜まってイライラ。
78FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:10:24.17
> 定時制高校も危ない偏差値30代前半
まさにそのレベルの生徒1人見てます
79FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:15:15.27
>>77
前者をみたい、という講師はいても後者を積極的にみたい講師はまずいないのでは
80FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:31:10.88
落ち着きがなくて困るけど、もう放っておいてるw
とりあえず席に座ってくれればいいよwって思ってる。
さらに少しでも静かに鉛筆動かしてくれれば、なお良し。
座らせるだけでバイト代入るんだし。こんな美味しい仕事はありません!

他の子が成績上がればそれでいい!
81FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:52:50.63
>>77
>>79
おれは後者を見たいです。
勉強しないで寝ててくれたほうが楽だから。
あばれなければ、何してもいいです。
82FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:25:13.94
>>77
明らかに前者が良い。つまらない時間は過ごしたくない。たまに解らない問題があったら解答を見る。
その代わり、普段は解答を見ないで解いてみせて、この先生出来る!と思わせておく。
83FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:27:37.58
DQN見るのはもう講師業じゃないじゃん
ただの御守り
84FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:46:53.40
>>77
俺も前者だな
ハイレベルな子のほうが時間が過ぎていくのが
早いから気付いたら終わってる
できない子の御守りは退屈で体感時間が長くなる
85FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:51:21.80
適当に手を抜いて優しく授業している講師は人気あって楽で本当に羨ましい。
厳しくしながらなんとか勉強させてるこっちは問題児ばかり押し付けられて気持ち悪くなってくる。
86FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:00:16.07
>>77
前者がいい
後者は実際に2ヶ月みたが未だに座らることができない
ふと他の生徒を教えてると逃げ出す
保護者面談中の立ち入り禁止の部屋に突然特攻されたこともある

前者のためなら時間外でも全力で予習する
その場で質問に答えられなくても次の回までに完璧な解答を準備してあげる
87FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:34:04.20
俺は池沼は息抜き程度に教えて、伸ばしたい子はきっちり管理してる。
バランスとれてるかも。
88FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:52:36.30
>>77
けどほんとに東大志望なら、
講師が東京一工阪レベルじゃないと無理だろうよ

それ以外のやつは解答見ても分からんだろ
89FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:40:55.93
>>88
それなら何の問題も無いじゃないか
90FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:44:58.54
いや底辺の塾ならkkdrにっこまでも高学歴に入るぞ

てか一工阪くらいからは厳しいんじゃね?
91FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:52:53.85
kkdrの講師はセンター試験すら解けないから困る
92FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:59:37.62
>>91
そもそもセンターを受けるという概念がないやつがちらほら・・・
93FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:25:15.86
ただ、東大や国立医学部志望の子の人格は素晴らしいと思う。
こちらの話も真面目に聞いてくれるしプライドも全く高くなく、本当に謙虚ですよん。
親の教育が大成功したんでしょうね。
それに比べてDQN層は…。プライドの塊のような偏屈な人格で、屁理屈の技術だけが一流…
94FROM名無しさan:2012/10/22(月) 15:51:50.44
>>93
ナイーヴだねえ
いずれ合格すればキミみたいな低学歴を見下すようになるよ
95FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:15:02.57
>>94
どうやら損害賠償に怯えているようだね。
そろそろ本部が動いてもおかしくないよ。
96FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:17:13.03
どうやら94は解雇間近のキチガイ九大親父だね。
向こうでもコテンパンに叩かれていてワロタ。
97FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:22:37.53
そもそもDQN層は座らせているだけで何もせずに
お金をくれる置物という認識だけど。
98FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:27:00.92
精神分裂病を悪化させた九大親父が明光スレで暴れています。
こっちにも来る可能性もあるので、あまりエサを与えないようにお願いします。
もし収拾がつかないようだったら、明光本社まで通報して地獄に追い込もう。

明光スレでは教室の内部事情を暴露する書き込みを行い、現在本社で対応中らしいです。
99FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:32:09.16
割に合わないとはいってもやっぱり塾講が一番楽だね
疲れずに給料が貰えるから学業に差し支えないし
100FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:37:19.79
確かに肉体的疲労が無いとレポートで夜更かしの無理もきく
けれど肉体労働の後は睡魔に勝てない
101FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:11:00.08
バカなガキの相手と理不尽な無給時間外労働で精神がやばくなるけどな
俺は後者が原因で室長とけんかしたぐらいだし
102FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:34:47.82
バカなガキはあんまりいないし、塾長も話しやすい人だからこっちは楽だよ
時間外労働が多いのは同意。だけど時間外労働も一日に一時間あるかないかだから、正直コンビニのバイトの時給より高いからやっぱり楽だわ
103FROM名無しさan:2012/10/22(月) 21:52:11.21
俺も飲食やってたことあるけど、飲食で塾講並みにやろうと思ったら大変よね
たちっぱだし、客来なくてもやることいっぱいあるし
104FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:25:03.43
中学受験すると言いながら全く勉強する気のない小学生は何を言っても無理なんだな
勉強するように促しても手をつけずに最後には1コマずっと無視されて終わったわ
105サイト騙し:2012/10/22(月) 22:29:28.48
九大オヤジさっさと来いや!
サイト騙しが黙ってねえんだよ!!!
106FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:33:06.25
>>104
無視してきたり解説すると怒る生徒いたわ
意味不明だった
107サイト騙し:2012/10/22(月) 22:50:23.63
九大オヤジ、てめえ、半島の悪口言ったって聞いたんだよ!!!
こっちこいや、おい!!
108サイト騙し:2012/10/22(月) 22:57:34.53
てめえ、どれだけ苦労して俺らが生きてると思ってるんだよ!!
初期投資にどれだけかかったと思ってんだよ、あ?
頭のピースが壊れてても、こっち来て相手しろや!
ワンワン犬みたいにほえろや、頭の
ピース壊れててもよ!!
109FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:08:46.88
半島の悪口を言った覚えはない
弱者の讒言だろう
110サイト騙し:2012/10/22(月) 23:42:26.44
>>109
弱い?てめえ、俺らをどこまで馬鹿にすれば気が済むんだ、あ?
俺ら同胞、半分コリアタウンのこの町で塾を盛り立てて頑張ってんだよ
それを、弱いもの呼ばわりか、おい
弱者だと、俺ら同胞、一致団結して闘ってきた俺らを弱虫だと?
おまえ、どこまで人をコケにしてんだよ
111FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:42:35.54
>>104
わかる
もうやる気ない奴は諦めて雑談してるわ
まあ小学生相手にできる雑談なんてたかが知れてるけど
112サイト騙し:2012/10/22(月) 23:43:33.99
>>109
気がおさまらねぇ
てめえが、九大オヤジか?あ?
113サイト騙し:2012/10/22(月) 23:44:52.23
>>109
従軍慰安婦問題をてめえが、まず謝罪してくれよ
114FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:51:28.60
OK
115FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:59:00.06
>>103
コミュ障の俺からしたらそっちの方が気が楽なんだが?
俺だけ?
116FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:01:54.79
>>110
讒言をしたやつを弱者と言ってるのよ
コリアンは強い
俺は朝鮮人の情熱と知性を高く評価しているよ
117FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:06:11.05
>>113
俺らの国の祖先が君らの国の祖先に対して行った悪行について心の底から申し訳ないと思っている
118FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:09:08.63
経済右肩上がりだったのに?
死ねよチョン
119FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:13:27.63
>>118
経済より大事なものは五万とある
120FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:17:35.23
俺ら日本もドイツのように、きちんと反省に基づいて謝罪をしなければならない
罪をあがない責任を負うことは、金で解決することではない
いわば国家の行為は国民の意志によるものなのだから
121FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:19:13.30
>>119
それで返してくると思ってたよチョン
李朝鮮の実情知ってんの?
日帝より酷かったんだぞ
122FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:20:49.77
あとお前ら海外で世界地図に落書きすんのやめろ
123FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:25:48.02
>>121
へえ
どう酷かったの?
日本が朝鮮の文化的独自性を否定する政策をやったことは知っている
慰安婦については言い訳できないよな
韓国人でなくとも日本の過去の歴史に憂いを感じている日本人はいる
124FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:31:36.34
英語教えてる生徒の高3生がセンター模試198,全統偏差値68と俺を超えてしまった・・・
何教えたらいいのか
125FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:32:14.09
俺はコリアンに会ったことがある
町ですれ違ったとかじゃなくてな
そのとき俺の頭に最初に浮かんだのは日本が朝鮮を植民地支配したという史実だった
なんとも申し訳ないというかいたたまれない思いがしたよ
顔向けできないと思った
むろん向こうはきわめて友好的だった、何も気にしていないようだった
126FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:38:40.10
>>124
全統偏差値68いかないような馬鹿が塾講師やるなよw
127FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:46:42.57
128FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:47:33.88
なんでこのスレ、こんなにチョン臭いの?
サイト騙しって何?何かの隠語?

チョンが講師やっていいの?ビザもないのに?
129FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:48:54.46
焼肉屋の塾じゃないのかよ
130FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:52:23.34
明光のキチガイが荒らしてんなよ
巣に帰れ
131FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:55:36.43
私大の偏差値は10引かなな
132サイト騙し:2012/10/23(火) 00:55:57.24
九大オヤジ、てめえ
俺らが貧しくて塾にも行けないから
私立大学に独学で入るしかなくて
入ってからも、運送屋のバイトとか契約社員とか塾講師で学費を稼いでるってのに
詩文、詩文とかぬかしやがって
許さねぇ、絶対に許さねぇ
133FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:55:59.94
集団やってる人、授業中騒がせないようにできてる?
バランスがむずい。
134FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:57:04.46
チョンって、所得税払ってるの?
バイト代からは引かれなくてすむの?
135FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:58:21.91
集団って月に何万ぐらい稼げんの?
個別は週4で月に6万ぐらい
136FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:59:18.12
>>133
全体のバランスをみて判断できないとは
なさけないねぇ。。。。。

原因と結果の因果律が見えてないとはねぇ。。。。
137FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:00:25.61
>>135
週一で同じくらいかな
138FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:00:35.33
チョンくせぇ(笑)
139FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:01:10.11
>>137
集団ってどこで?
140サイト騙し:2012/10/23(火) 01:03:50.03
>>138
笑ってなんだお前は?何様だテメエ、おい
朝鮮人ってだけで笑って嘲るってのはなんの真似だ、オイ
141サイト騙し:2012/10/23(火) 01:04:31.65
はやく、九大オヤジ直々に謝罪してくれや
142FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:06:36.83
>>137
1日1万5千円ってすごいな
バイトでそんな高時給もらえるんか
143FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:08:45.23
>>141
旧帝>>>>>>>詩文というのは事実だよ
144FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:09:00.47
130以降のほとんどは全部自演だと思う。くだらね
145FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:11:01.85
名工スレの人間はこっちに来んな。
荒らすなボケが
146FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:11:52.77
1週間で真剣に教えてるのは5人だわ。
147FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:14:19.78
九大親父のやっていることは、明らかに風評被害を拡大させる反社会的行為。
そのうち本社から損害賠償が数千万円規模で発生するね。
(過去に同様の犯罪で、巨額の損害賠償が発生したケースが多数あり)
身元保証人の親のところにも、お尋ねが来てドボン必死。

今頃保護者からのクレームがわんさか来ているんだろうね。
明光で検索すると、明光スレが上位に出てくるからな。
148FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:26:55.62
>>147
俺の側についた方がいい
そうわかりゃいいんじゃね?
アホに習っても意味ないんだから
149FROM名無しさan:2012/10/23(火) 07:55:57.48
ID表示なくなったらこれだよ
150FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:56:22.85
零細予備校で時給\4000で1日2コマやって\8000
これで週2日やってるから月5万にしかならない。
時給10万円ぐらい欲しい。
151FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:12:29.19
知り合いは予備校で時給3万は貰ってたらしい
20年以上前のことだけど
152FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:34:37.66
なんか室長に捨て身の一撃したらうちの教室の仕組み自体変わった
楽にはなったが干されかけ、今は日に1コマあるかないか
来月の期末テスト終わったら完全に干される
先月までは全コマ出てた、中3の固定生徒もいっぱいいる
その分来月からは他教室の先生が応援にくるそうで

楽になった分今は生徒へ還元できてる
自分が教えた単元は利用まで全員完璧にこなせてる

ただ干されることが確定してから生徒への愛が消えてしまった
本気で予習したり怒れない、とにかくウゼェと思うだけ
153FROM名無しさan:2012/10/23(火) 15:21:09.60
捨て身の一撃なら辞めるの前提だから想定内だよな
154FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:08:01.10
>>152
捨て身の一撃浴びせたら、
「捨てた身の二撃目」は無いの?

相手の交友関係洗うとか、行きつけの飲み屋洗うとか
あと一ヶ月もあるんだろ?
155FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:10:03.43
>>150
すごいなその時給

ところで、この業界って裏口入学は当たり前だろ?
きれいに言えば塾推薦。
合格実績上げるための

どれくらい金かかってんのか、知ってる人いる?
156FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:12:26.23
>>154
飲み屋のツケも厳密には刑罰対象だからな
白紙領収書で辞めた室長が昔居たなぁ
157FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:14:17.62
>>152
相手が暴力ふるって来るように仕向けたら?
ちょっと痛いの我慢すれば、辞めるのは相手だし

昔、その手で一人辞めたな
158FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:22:51.16
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
159FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:56:15.24
塾講師のアルバイトをしようかと思っています。
教員を目指しているのですが、実践を積みたいと思ってのことです。いくつか質問をさせてください。

1、塾講師のアルバイトって、どれくらい融通が利くのでしょうか?
水曜日は、大学に行かないといけないので、必ず休まないといけません。
できれば、土曜日も…。

2、教えることに関しては、あんまり経験はありません。
それなりの勉強はしてはいますが、教える経験がそんなにないので。そういう自分に、いきなり仕事なんてさせてくれるもんなんでしょうか?

ちなみに、28歳で、大学の科目等履修生です。
160FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:30:52.71
えらく分かり切ったことを訊くんだな
普通のバイトとかわらないよ

出られる曜日と出られない曜日は面接時に伝える
塾講師を募集している以上
採用されれば当然その仕事をやらされる
少しばかり研修期間がある場合もある
161FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:01:12.33
ありがとうございます。そうですか。
いや、塾講師の仕組みが分からなかったものですから。

じゃあ、ある程度は融通は利くということですね。
162FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:19:44.40
>>159>>161

バイトで実践をつむって事は、親と同居か仕送りがあって生活費目的じゃないんだよね
実践目的ならそんなに勤務可能日を入れないほうがいいよ
レポート書く時間や、教員試験の勉強する時間まで無くなる可能性も
あるから
163FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:12:31.26
資格取るために塾バイトやってる人いるけど、半分社員みたいなもんだよね。

毎日来てるわ。試験前でも休めず来てるよ。
資格の方はどうなのって感じ。
164FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:16:40.85
ありがとうございます。
一応、今は実家です。前に働いてて貯めたお金があるし、当面は生活には困りません。

ぶっちゃけて言うと、お金なんてもらわなくてもいいです、直に生徒と接して、教える実践勉強さえさせてもらえれば。

週3をベストとして考えています、頑張って4日です。
165FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:47:24.99
個別の授業って教職のためにはあんまり役に立たないけど
166FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:48:41.77
>>165
見た目は普通でも頭は池沼ってやつが
沢山いるってことを知るには良いよ。
167FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:09:15.19
ああ、たしかにな
しゃべったりコミュとったりするのは何でもなくても
正負の数計算できないもんな
数や計算の概念だけどこかに置いてきてるのだろうか
168FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:25:44.99
あれ、ここって個別塾の専用の提示版!?
159ですが、普通の授業をするような塾を前提に話してました…。
それだったら、話変わってきますね。
169FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:28:49.36
俺は違うけど、教員志望の奴が塾講バイトするのはいい経験になると思う
教育実習に行ってる同期に聞くと、いろいろと縛りがあって何も楽しくないみたいだし
ある程度自由に教えられる環境を経験できるのはいいことだろう
170FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:44:19.99
>>164
早く先生になって、いじめとか無くせるいい先生になれるといいね。
戦争は規模の大小を問わず、いつでも悲惨なものだから

それは、戦争の中でしか生きていけない人間にとってさえ
171FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:10:02.00
あついスレだな
172FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:42:59.84
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
173FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:58:59.41
>>169
リアルな話、教育実習の縛りだけが強すぎる
教員とか講師で仕事してるほうが自由 特に私立

非常勤講師やりながら塾講やってる俺が言うから間違いない
同期の人にそう言っといて
174FROM名無しさan:2012/10/24(水) 02:09:36.50
この世では信仰が人間の最上の富である。徳行に篤いことは安楽をもたらす。実に真実が味の中での美味である。智慧によって生きるのが最高の生活である。     スッタニパータ
175FROM名無しさan:2012/10/24(水) 05:36:11.19
池沼相手の練習ならいいかもしれないが一人相手にするのと多数を相手にするのは全然違うからな。塾の講師なんて先生やるためにはほとんど役に立たないな。それに学校の先生は教える以外の雑用の方が圧倒的に多いんだぞ
176FROM名無しさan:2012/10/24(水) 05:40:59.69
学校で池沼に勉強を教えるの大変そうだよね。
ぜったい置いていかれてる。先生も諦めモード。
だから個人塾に通っている
177FROM名無しさan:2012/10/24(水) 06:47:18.66
159です。
確かに、塾と学校は違うでしょうから、一筋縄に実践とはいかないかもしれませんが、僕は何にもしたことがないので、やらないよりは良いかなって思っています。教育実習だけでは、不安ですので。
(ちなみに、実習は来年行きます。)

色んな生徒に教えるのが、実践だと思っています。出来の良い生徒・悪い生徒、まじめに聞いてくれる生徒・そうでない生徒、すべてを含めてです。なので、せっかくやるならば、個別よりは普通の塾が良いと思っています。
178FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:27:55.45
>>158
>>172

どうでもいいから、書類早く書け
屑が
179FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:46:37.01
一瞬、本部のHPが閉鎖されたんだが、どうなんだこの塾

1.メンテナンスのため
2.技術力不足によるミス
3.逃げ出そうとした
180FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:59:26.48
早く辞めたい
181FROM名無しさan:2012/10/24(水) 18:34:03.70
さっさと、辞めちまえ
182FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:53:08.35
DQNが勉強やりたくないけど点数上げろだと。

あえて言おう、カスであると!
183FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:00:53.15
>>180

もう辞めなよ。疲れきったんだろう?
今までよく、頑張ったよ
お疲れ様です
184FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:03:38.16
決断は早いほうが良いと思うよ
185FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:26:30.06
>>88
全く無問題
186FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:54:21.87
おまえらが出した宿題は生徒はしっかりやってくる?
そしてそれは確実に生徒のためになってる?
187FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:57:28.29
>>163
あ、それ俺だわw固定だから試験休みなんて取れないし、
しかも試験は夏期講習真っ最中にあるしで、直前期の勉強できないね。でもそこでの社員は考えない。
188FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:38:44.77
>>186
何これ面接?
189FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:48:24.97
俺理科・社会の先生だけど、理科って教えると意外と面白いよね。
柱状図の読み取り、地震の計算3種類、実像・虚像と顕微鏡の関係、原発の発電の仕組み、地軸の傾きと白夜・極夜の関係、赤道や南半球・極地での星の動き、地震計の仕組み、対蹠点の計算、全反射の仕組みとか、大人になってから初めて理解できたwww

中学時代、理科の先生の教え方が下手すぎたのと、俺がアホ杉だったこともあって、理科アレルギーだったからな。大学も地底こそ行けたものの、文系学部。
何で今までこんなオモロイモンに気づかなかったのかと後悔してる。さすがに今では石頭になってて高校理科とかは無理だがwww。


やっぱ、先生自身が楽しみながら教えてる項目は生徒も理解しやすいし点数取らせやすいみたい。
190FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:54:48.80
>>186
やってこないやつが多い。
やってきたとかいっても3割くらいしか取り組んでなくて、7割はごまかしてたりさぼってたりする

正直そいつが落ちこぼれようどうなろうが関係ないけどね
でもやってくるって言ったのにやってこないやつに対しては約束を破ったということを深く反省してもらうためにたまに叱りつけるよ
191FROM名無しさan:2012/10/25(木) 04:09:26.85
>>189
高校理科とか余裕だろ
俺は文系だけど
192FROM名無しさan:2012/10/25(木) 05:40:05.69
>>180
君のわがままに付き合うのも、疲れたんだよ。。。。
僕に従わないんなら、もう要らないよ。。。
193FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:10:40.53
高校受験生でも宿題やってこない奴多い。
そして何かと言い訳をする。もう疲れた。
194FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:58:16.87
>>189
なんで教え方が下手だって断言できんの?
お前が理解できなかったら教え方が下手だと思ってないか?
お前の理解力がなかっただけだよ

理数系は言語系と違って普段接しないから中高レベルだと個体差が大きい
今ようやっと理解できたのなら、今やっと知能面でスタートラインにたったってことだ
で、高校のレベルが理解できないってことは
またあと10年くらい必要だな
くじけず、くじけながらでもいいけど、続けていけば、
20年後にはきっと立派な博士になれる
今ここで諦めちゃ駄目だ
195FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:30:25.14
非旧帝が言っても、ねぇ
196FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:14:08.52
いや、教師ってだいたい俺ら以下じゃん
生徒の話聞いてると糞みたいな教え方の奴いっぱいいるぞ
平気で間違ったテスト出すし
197FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:58:34.34
なんかどっかのALTがやばい例文を復唱させたらしいね
198FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:02:45.19
採用試験とかいうのやってきたが院試よりムズい…
物理白紙で提出したわ
199FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:09:19.30
>>198
どこ?
200FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:15:17.45
>>199
中萬学院とかいうとこ
英語もできなかったわ一応トーイック600以上あるのにw
数学もできなかったわwwwww接線の出し方忘れたw
むしろ俺みたいなのが受かったらヤバイな
201FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:23:51.35
なんというかリアルに駄目スペックだなw
院生なら一科目くらい強みがあるんじゃないの?
202FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:28:29.33
toeic600って口に出してもいけないレベルだぞ・・
203FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:32:08.09
>>201
力学とか熱力学なら大学でやりまくってるから余裕なんだけど…
磁場だの電気だの覚えてねえよwオームしか覚えてねえ
数学も大学受験範囲なんて行列しか覚えてないし
英語もトーイックの小手先テクしかわからん!
204FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:32:53.43
子供の問題から遠ざかってれば出来なくなるの当たり前だよ。
院生ならすこし思い出せばすぐに記憶が戻ってくると思うんで気にするな。
TOEICも結局慣れちまえばいくらでも点数だけなら上がるし、当てにならない。
205FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:34:39.36
この間受けたTOEICが450点ぐらいだったな
高校時代は英語が得意科目だったのにショックだ
206FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:37:37.39
>>205
対策本の小手先テクで380から635まで一週間の勉強で上がったぞw
俺も最初はかなり絶望したが
207FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:41:45.80
TOEICはマジで当てにならない。あれで騙されるのは、英語ができない人事担当者だ。
208FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:49:17.14
採用試験なしで学歴だけでとってくれるとこ教えてくれ
209FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:50:04.05
( ´,_ゝ`)プッ
210FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:51:18.16
あるよ。
でもお前以外の講師もそうやって入ってきてるわけで
そういうとこだといきなり辞める無責任な奴の尻拭いさせられるんだぞ。
211FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:39:23.18
教えても教えてもすぐ忘れる池沼がいるんだけど。
穴のあいた風船みたい。
212FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:20:12.52
中学生の勉強なんかやれば誰でも出来ると思ってたけどそうじゃないんだな。
勉強する習慣がないだけじゃなく記憶する能力がないんだ。
213FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:36:42.29
生得的な部分が大きいよな
素質のない子は教え甲斐もないし、疲れる
214FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:41:11.53
おまえら熱心過ぎる
215FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:51:08.01
昨日室長が生徒が見てる前で講師にキレてて引いたわ

講師が遅刻

室長「遅刻は就業規則に違反してるからこのコマは給料出せないからね」
講師「自分の責任だから給料無しで授業しますよ」
室長「いや、ただ働きさせたら私が本部に怒られるから!」
講師「じゃあ生徒に謝って振り替えにします」
室長「クレームがきたらどうすんだ!」

講師も生徒もドン引き
これだから女に管理職は無理なんだよな
216FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:31:35.06
池沼には犬に芸教えるつもりでやればいいよ

犬よりましなら喜べばいいよ
217FROM名無しさan:2012/10/26(金) 19:04:41.24
>>215
特定した
ほんとは遅刻したのお前だろw
218FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:07:58.80
中学受験、中学の理科って底辺中高一貫私立で赤点続き、浪人時に一念発起して国立理系(物理選択)の俺でも教えられるのかな。
無論、予習できればいけそうだけどわざわざしたくないし、持ち出し禁止の塾内テキストで準備するのも色々めんどい&急な持込質問とかあるので。
中受&中学の教養であれ、物理範囲を除いた生物、地学、化学ができん。
219FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:16:21.35
芸すら覚えられないんだが…
本当に人間で良かったね犬で躾もできなかったら殺処分だもの
220FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:21:06.45
生きてりゃいいってもんじゃないよね

勉強なんかしたって社会に出て役に立たないとか平気で言い切ってしまう馬鹿な大人がいるけど
それは義務教育程度の知識さえ必要としない低レベルな仕事についてるお前の問題だろっての。
221FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:26:19.29
こんなことやっても社会に出てなんの役にも立たないじゃんっていうやつ
じゃあお前が一生懸命やってるギターも野球も役に立つわけないからやめろといいたい
222FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:30:20.71
池沼レベルはなぜ塾によこすのか理解できない。
もう頭のほうは諦めてとことん体を鍛えるなりそれこそ芸を身につけるなりして
肉体労働系の仕事に備えるしかないと思うんだよね。

苦手な奴に嫌なものを押し付けてるからよけい荒れるんだよ。
そういう馬鹿ひとりが騒いで、複数のできる子達に迷惑をかける。無駄だよね。
223FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:35:11.52
こないだの地下鉄薬品ドカーン事件はその点いい教材だろ。
ちゃんと中学レベルの理科やってりゃあ危ないことくらいは予想つくんだよってね。
アレで被害にあった第三者はマジで哀れだよ。女には普通に刑罰を与えるべき。
知らなかったで済むのかな??
224FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:53:39.20
連投すんなハゲ
225FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:59:29.21
だって笑っちゃうじゃん。
ガキのおやじが「勉強なんて社会に出て役に立たない」って言ったんだってさ。
おいおいおいお前のオヤジたしかこないだ溶接工だって言ったよな!そりゃつかわねーだろ!!
そういう発言できる立場にないよ。せいぜいへぼい会社でも経営してりゃ少しは格好がつくけどな。
226FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:18:27.98
中学校の勉強が全くできない奴は池沼だぞ。
何だよ20点て
227FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:34:08.88
>>196
コネで教師になった奴と、
実力で教師になった奴は、
全く違うよ。

いまどき実力でなる人は、まじすごいから。

コネで教師になる人は、むかしと同じで、
馬鹿なくせにプライドの高い朝鮮人!
228FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:38:48.81
処刑でいいよ。日本の人口多すぎ。間引け。
229FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:41:13.40
>>228
経団連が間引いた日本人の代わりに中国人と韓国人を連れてくるけど、それでも良い?
230FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:35:18.99
>>225
大学出ても就職出来ないとかマスコミの話鵜呑みにする親はいるな確かに
馬鹿な私大生が苦労してるだけで国立大生はちゃんと就職出来てる
231FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:05:05.67

馬鹿な駅弁(笑
232FROM名無しさan:2012/10/27(土) 05:25:21.92
>>215 217
てかよく特定されるような話書けるよな
233FROM名無しさan:2012/10/27(土) 06:46:27.64
さすがに塾講師になるような奴はエリートのなりそこないだね
書いてあること異常すぎ
234FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:50:36.67
俺のとこの塾長も生徒の前で平然と叱るわ。
シフトも上手に組めない。
当日、名前が書かれてない生徒がいるのはしょっちゅう。
成績の上がる授業をやれっていうけど、塾長が教えていた生徒はどうなの?成績上がったって感じだ。
235FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:53:07.32
You never lose when you give, you lose when you hold back your love from the world, if you never give, you never live.
236FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:25:34.41
運営に関して適当な室長はバイトの俺らとしてはありがたいことじゃね?
成績に関しても真剣に考えなくていいわけだし。
237FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:50:12.37
個別指導より全体講義のほうが成績上がるよな
238FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:06:14.51
>>237
それは集団授業についていける子が集まってるからだろ

見た目は健常者だが、頭は池沼って奴ばかりだからな個別は
239FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:14:02.08
頭がバカっていうならまだいい、ただしやる気のないガキは来るなよって言いたいわ。
240FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:19:06.04
241FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:45:48.46
242FROM名無しさan:2012/10/27(土) 16:08:45.23
俺んとこの教室で一番可愛いJD講師を本気で狙ってる高校生がいて引いたわ
まぁ付き合ってるようにも見えるが
243FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:22:50.34
ユリウスってどうなの?
専用スレないけど。
244FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:10:17.52
・小学生多し(日能研グループだから当然だけど)
・私服OK
・時間外労働少
・給料安
245FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:58:02.58
中学3年の2学期期末テストってどんな感じ?
英語で特に教えないといけない箇所とかある?
246FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:11:48.47
>>245
関係代名詞の後半
分詞による修飾
間接疑問文と付加疑問文

文法は、ここら辺だけど、それほど難度の高いも文法事項は無いかな。
それよりも超長文対策をどうしたらいいか迷っています。

かなり実戦力に偏った英語の出題をする某自治体(リスニングと内容把握で全得点の7割を占める)
のもので。基礎問題が多く出題される神奈川が羨ましいです。
247FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:27:28.56
中学内容ごときでWWW
248FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:28:12.47
定期テストなら教科書本文理解させて、テスト範囲の文法事項をわからせれば塾でやれることはオッケーだろ。
それより入試で未だbe動詞もろくにわからない連中に手っ取り早く点を取らせる方法を教えてほしい。
249FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:34:06.22
小学生と高校生の授業はこっちにもタメになる。
高校生は特に国語と英語、小学生は算数と社会。ただし上位者向け。
中学は不要。
250FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:52:30.65
>>249
レベルの低い公立出身者が言いそうなことだなw
251FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:59:25.12
>>250
非旧帝が言っても、ねぇ
252FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:17:33.26
早慶って馬鹿すぎじゃね?
253FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:20:53.92
私立文系なら早慶まで行ってほしいわな。
254FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:22:49.61
248だが、誰か教えてくれ。どうしたらbe動詞不完全な中3に入試間に合わせられるのか?
255FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:23:30.48
旧帝>>>>>>>>詩文
身の程をわきまえてね
256FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:26:02.07
>>254
無理でしょ。あきらめよう
257FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:49:58.18
>>248
いくらなんでも無理
そんなの確立されていたら受験崩壊するだろ
258FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:58:02.42
いや、平均点と言わず人並みの点数をとらせてやりたいんだ。30点で良い。どうにかならんのか?
259FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:01:53.71
アイ・ミー・マー♪
260FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:05:49.30
そういう生徒にはそういう高校があるよ
261FROM名無しさan:2012/10/28(日) 05:47:48.77
池沼な生徒に勉強を教えるのは医者でも無理なのでは…
成果ないくせに、
親もよく塾行かせてるよね

専門学校あるし、それでいいんじゃね
262FROM名無しさan:2012/10/28(日) 06:45:27.00
安い給料で働いてる連中が何を偉そうに
263FROM名無しさan:2012/10/28(日) 06:47:42.84
>>261
俺は逆に偉いと思うが
そういう子供でも見捨てずにちょっとでもマシに・・・
と投資してあげてるんだから
偏差値は30より40のが良いに決まってるからな
264キチガイ九大親父は:2012/10/28(日) 10:42:48.83
明光スレに消えろ
265FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:55:06.41
池沼を教えると分かるけど、あいつらマジで迷惑だから
266FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:06:08.69
キチガイバカ親父は明光スレでまたボコボコに論破されたからここでキチガイやってるのか
本当にかわいそな奴だww
267FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:20:00.09
個別で時給高いのってどこ
268FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:24:47.47
塾講師&バイト自体初めての者ですが、授業以外の時(自宅とか)でも生徒の進路とか
考えて気にかけてあげたりしなきゃだめなんでしょうか?
今の塾が個別対応を謳ってるところなのかもしれませんが、正直早めに出勤して教えるとこみて
教えて帰るみたいな構図を予想してたので結構キツいです・・・
269FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:03:09.41
>>267
意外と中小で難関大学受験指導が2科目くらい可能だと
2000円くらい行くことがある。(大手は利益主義だから無理ぽ)

あと大事なのは室長に好かれること。他の先生の質問対応とか
やっていたら学生でも時給2000円取れた。
270FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:24:26.70
>>268
塾長がその辺しっかりしていたら大変そうだね・・・
うちはみーんな他人事だよw
271FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:34:56.05
塾講師のアルバイト探してますが、個別の方が募集の割合多いみたいです。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが。
教員になるための勉強のために、とは思っているので、集団が良いんですけど。
やっぱり、個別と集団では、勝手が違いすぎますよね?
272FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:58:49.56
>>269
大手よりも中小のほうが時給高いの?
273FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:13:01.08
おれはそうだった。個人経営は狙い目。
274FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:46:15.00
ほう
まだ俺に逆らう身の程知らずの雑魚がいたか
275FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:47:48.58
>>272
大手のチェーン展開をしている個別は、どの講師もスタートの時給が同じで、1年経っても上がらないか、数十円上がるかってところが多いと思われる。
ちゃんと調べることをお勧めする。補習系の個別は安い。かと言って、進学系の個別は少ない。
ということで、中小でも進学に特化している個別が良いということだろうね。
276FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:35:51.19
またおかしな奴が紛れ込んでるね
277FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:53:33.54
>>268の者ですけど、すでに辞めたいオーラがハンパないです。
まだ入って2週間弱くらいですが、すでに5人程任される予定で1人は担当しました。
今辞めるのは情けなさ過ぎますかね?
もう少しくらいやってみたら・・・とも思いますが、どうせ辞めるなら、担当する前の方がいいのではと思うのですが。
こんなに早く辞めてしまう人もいるんでしょうか?
278FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:14:32.08
俺が働いてる個別は予習なしですぐに帰れるな
時間外労働が多くて割に合わないようなら
早めに移ったほうがいいと思うぞ
279FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:43:44.51
担当が全員やる気のある生徒だと大変だぞ
俺は池沼は手を抜いてるw
280FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:21:47.62
>>277
時間外労働が多いのは面接時に説明なかったのならやめるべきだろうね。
説明あったんだったらそれで合意した君の責任だし、自分へのけじめとして責任者に相談して迷惑をかけない辞め方を合意の上で決めるべき。
自分の美学を守るためにも担当生徒に迷惑をかけない辞め方が一番重要だと思うよ。
281FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:09:03.55
英語10点、数学0点の中三DQNがいるけど何を教えても無理だ
一緒に教えてる中一の方が賢いわ
282FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:38:24.28
>>281
いるよな、そういう中3。正直小学生の方が出来るんじゃないかという。
283FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:10:39.40
>>281
俺が担当している中2のバカみたいだな
毎回叱っても自己流で問題を解こうとして失敗してる
先週から「君は座っているだけで金が入ってくる置物」って思うようにしたw
284FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:37:09.96
>>277
どうせ辞めるなら今辞めないと
情けないっつーかそれが一番迷惑掛からない
他のバイトや子供の記憶に残らないうちに辞めなよ
285FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:40:48.66
> さすがに塾講師になるような奴はエリートのなりそこないだね

エリートのなりそこない?
そういうのもいるかもしれないが、
うちはFランのゴミ捨て場のような状況だよ。
就職できないから塾の講師やってるというクズばっかり。
子供相手に最大で月収10万ぐらい。
大人になったらどうするの?と聞きたい。
286FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:29:57.14
あらら、この人ネタにマジレスしちゃったよ
塾講師なんて普通に就職できなかった人種に決まってるでしょ・・・
287FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:23:37.29
大学生のバイトにしては割がいいからやってるけど、この板ってバイト板だよね・・・?
就職とか出てるけど
288FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:25:02.70
というか就職できないからやってる、からの大人になったらどうするの?
とか支離滅裂
289FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:51:27.00
いい歳してやってるのは金持ちの道楽
290FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:24:30.65
というのは真っ赤な嘘で…
金あるならやらんわなw
291FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:38:53.72
時給3000以上のところと時給1000円代のところで働いているものだけど
オッサンやねーちゃんは痛い人が多いのは事実
初対面だったり、エレベーターでいっしょになると、うげっと思う人が多い
専業主婦のオバサンだと、まともな人が多い
292FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:51:31.11
>>291
ちょww、おまえ面白すぎww
293FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:52:12.51
普通に笑えたw
291ありがとう
294FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:53:30.30
>>291
なんでかけもちなんかしてんの?
295FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:05:22.48
>>279
やる気のある生徒の方がいいわ。時間があっという間に過ぎる。
バカでもやる気あるヤツには、こっちも一生懸命になれるからいい。
しかし、やる気のないクズの相手させられるのだけはマジ苦行だわ・・・。
296FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:19:19.44
アルバイトなんだから基本的に大学生でしょ
たまに社会人とか非常勤で教師で〜とかいるけど完全にスレチ
297FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:33:31.66
スレチではないだろ
完全に大学生限定にする意味が不明
298FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:40:16.85
バイト板 = 大学生専用



こいつはホントに18年分以上の判断力を有する者なのかと、
299FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:01:11.79
やる気のないやつをやる気にさせるのも講師の仕事
とは言ってもどうしようもないやつにはノータッチでいたいよなあ
300FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:08:14.05
人は誰かを愛することによって、そして誰かから愛されることによって、それらの行為を通して自分自身を愛する方法を知るのです。
「1Q84 BOOK 2」
301FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:12:38.15
学習障害とかあると教え方うんぬんの問題じゃないよな
なんにもしないと職務怠慢と見られてしまうから教えてるけど
同じとこを何度も教えるからお互いに気まずいよ
302FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:04:54.77
>>300

何の独り言っすか?
303FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:08:06.68
じゃあ、三十路過ぎた主任女性講師は書き込みしちゃ
駄目なの?
書き込みしてるって公言するくらいなんだけど
304FROM名無しさan:2012/10/29(月) 04:25:49.89
>>300
こりゃノーベル賞取れんわw
305FROM名無しさan:2012/10/29(月) 05:37:37.55
>298
いまや30台でもバイト生活してんの10%以上になってるだろ
てかフリーターのためにバイト板あるのでは?
306FROM名無しさan:2012/10/29(月) 06:08:02.04
可愛いJCをおかずにするオナニー気持ち良過ぎ
307FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:04:11.08
私は人の三倍働いています
それなのに、些細なミスで叱責されたのは心外です

早く辞めるのを決意しました
308FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:54:52.48
生徒の成績が上がっても別に時給上がらないよね。
309FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:03:39.10
成功報酬型なら頑張るんだがね
310FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:46:23.96
頑張っても給料が上がらない、頑張らなくても給料は下がらないなら頑張らない方が得だもんな

適度にやるのがベスト
311FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:50:46.60
俺が教えた生徒が早稲田か東大の文学部に行って村上春樹みたいな世界的な文学者になる
それは素晴らしいことです
312FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:30:44.05
>>311
低学歴は勘違いしてるが早稲田は低学歴だよ
世界ランキングでも旧帝よりかなり下だ
世界的に人気と言ってもろくに読書しない馬鹿な連中に人気なだけじゃないかね
単なる大衆作家だよ
313FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:19:21.87
個別指導FC業界と餃子の王将FC
どっちのほうが腐り感が強い?
314FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:27:09.58
お前等の中で
超おバカ学生の学力を平均以上にさせた神はいるの?
315FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:57:59.09
偏差値35くらいで底辺公立が危ういレベルの中3を夏から指導して、
偏差値50ちょいの公立高校に押し込んだことならある
やったことは英数の基礎中の基礎と、理社の暗記の尻を引っぱたくこと
316FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:35:44.34
中学理社なんてむしろ今からやっても十分間に合う
今の時期までに英国数の基礎力がついてない生徒はやばい
317FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:38:11.90
>>312
??
誰も学歴ランキングの話なんかしてないのに突然何言ってんだ
昔から文学といえば早稲田東大だろ
生徒に小説家志望がいるから早稲田か東大行けばいいんじゃないと話してるんだよ
318FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:39:34.85
携帯盗聴の刑事立件も
解析が進んでいるので
319FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:45:13.57
>>317
汚物に触れるな。そいつは九大親父だ
320FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:51:22.90
よく分からんがその親父は荒らしなんだな
突然脈絡なく学歴ランキング話したから変だと思ったわ
触れないことにする
321FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:12:18.08
こんな時間に書き込んでいるということは
解雇間近のようだね九大親父は。
こっちは時給2200円の在宅仕事でがっぽり稼がせてもらいます。
322FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:14:59.67
>>317
早稲田の文学者など誰かいたか?
文学といえば早稲田か東大というのも初耳だが?
早稲田と東大が並んでいるとものすごく違和感があるな
しょせんは詩文の低学歴だろ早稲田なんて
まあ文学の何たるかを知らんのだろうな無教養の諸君は
文学をやるにも旧帝大に限る
当然のことだ!w
323FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:21:27.19
>>322
まああんまり学もないし読書もしてないやつだと早稲田ごときがすごく見えるんでしょw可哀相にw
324FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:24:19.17
俺もう辞めてんだけど?
325FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:28:36.92
実録 ザ・混戦
326FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:32:07.12
リストラ九大親父ワロタ。
327FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:35:50.56
ザ・カミングアウト
328FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:52:52.37
ヴァカァどもがw
329無職となった九大親父への特別課題おいときまーす:2012/10/29(月) 20:02:17.64
カミングアウト九大親父の真意について論ぜよ。
330FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:06:27.85
>>324は俺じゃないが?
トップ講師の俺が辞めたら明光全体が潰れるよ
331FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:07:47.52
まあ潰れようが俺の知ったことぢゃないがw
332FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:11:17.54

九大親父にはスルーで…


333FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:27:11.71
>>314

平均30点台の中2を1年かけて平均70点台まで持ちあげました
志望校の偏差値が10上がりました
334FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:33:40.32
偏差値の大逆転って結構あると思うが
もちろん教え方も大事だけど生徒の方も大事
335FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:38:44.13
>>333
まさに「継続は力なり」だ!
先生も生徒も一緒に頑張ったんだな・・・

ちなみにまずは何から始めたの?
英語ならbe動詞と一般動詞の区別とか?
336FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:11:45.74
有名な
空振り塾長の所で働いている人
居ますか?
337FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:15:20.39
シフト追加とか代講を毎回断るって悪いかな?
確かに暇な日とは伝えてあるけど、レギュラーシフトで手一杯なのよね。
338FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:16:26.52
>>337
悪くは無いけど、そりゃ入ってくれる人の方が
色々印象は良いでしょ
当たり前の話
君が悪いと言うよりも入ってくれる人が良いんだよ
339FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:03:17.94
>>335
俺は数学だけ見た
国語は持ってないから知らん
分数と小数が壊滅的な状態だったから、中2の夏休み〜2学期後半の3ヶ月ほどずっとそれ練習させてた

なんかそれだけで学校の勉強についていけるようになったらしい
理解はあまりできていないけど、大体何やっているのか分かるようになったとか
それから数学に限らず学校の授業に集中できるようになったらしい
(残念ながらその頃には1次関数もとうに終わっていて図形に入っていました)

あとはテスト以外のタイミング、主に春期講習を狙って小学校の勉強を復習させてた 主に図形
今年夏になる前ぐらいで塾の勉強が学校の勉強に追いついて、1学期期末テスト範囲で小テストさせたら、特に何も問題なし
その回初めて5教科平均で学年平均超えたらしい
340FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:04:25.39
>>337
いざ、こっちがと言う時、代行断られたらどうするの?
341FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:31:01.83
お前ら教え方うまいなw

俺なんてぜんぜん生徒の成績上がらねえよwww
342FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:34:50.74
まあ、代講ってメンドイから
代わってやりたいと思えるやつしか手を挙げたくないのはたしかだな
343FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:56:15.29
勉強って器に水を汲む作業に思えん?器が小さいやつにいくら水を入れても、溢れちゃうだけ。
344FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:02:50.87
間違え教えてしまったことってある? 自信満々に言ったことが勘違いだった
ことに帰ってから気づいてがぐぶるなんだけど。
345FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:04:49.78
学力を上げるには勉強好きになるのが一番
勉強好きになるためには先生を好きになるのが一番

これはもう実証済みです
生徒に嫌われるくらいスパルタが良いなんていう古めかしい考えもあるみたいだけどね
346FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:09:20.01
旧帝に行けない限り勉強しても無意味
もっというと留学した方がいいから生徒に留学しろと言っている
347FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:17:05.76
>>346
ハーバードスタンフォードケンブリッジオクスフォードMITなどに比べたら日本の大学なんて幼稚園か保育園みたいなもんだからねえ
348FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:24:05.78
>>344
むしろ間違いを教えない時の方が珍しい
349FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:39:35.72
大学入試は努力さえすれば誰でも結果出せるからな
問題は大学入ってからなんだよ
大学入って以降に本当に役立つことを教えられる講師はマジで凄い
350FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:46:18.24
大学まできて誰か教えてくださいって方がお門違い
351FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:52:14.37
俺が見てる生徒は、内容だったり学力だったりで、
俺でないとどうしても対応しきれないようなちょっと重い生徒ばっかりだったりするから
こっちがという時は生徒に無理言って振り替えていただく
過去何回かあった

マジで2次私大レベルの数VCと難関中学受験用の算数見られる個別講師雇えよ
俺負担MAXなんだが
352FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:04:25.46
>>343
俺はバイトし始めたとき、ザルで水をすくっているようだなと思った

>>344
馬鹿な生徒なら正しいことも間違ったことも覚えてないから大丈夫だね

353FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:06:57.83
アホな生徒の特長
英単語の意味は1つだと思い込んで、しかもこだわる
354FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:09:58.61
>>352
その気持ち分かる。
自分の日本語に自信を失うレベルだったんだけど特別学級の子だって分かってから気持ちが楽になった。
それから出来ることを練習させ、アホほど褒めた。
で少し難しいことを教えると少し覚えてくれた。
ザルで少し水がすくえた時の快感がたまらないよ。
355FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:35:55.28
留学すると分かるんだが海外の名門校は徹底して理解させることを重視した教育なんだよね
日本の学校みたいに結果だけ覚えさせることはない
356FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:38:57.99
>>355
そりゃあそうやろ
それに引き替え日本の私大は暗記教育だからな
何の役にも立たない日本史の細かい知識をしこしこ暗記するのが学問だと勘違いしてるやつらの集積が詩文なんだから
357FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:44:14.52
>>349
むしろ大学以降の内容を教えることができるのは旧帝の俺くらいだろ
実際教えとるしな
358FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:48:40.68
>>355 >>349両氏へ
キチガイ九大親父には絶対レスを返さないで下さい。
以前から荒らしている問題人物ですので。。
359FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:56:00.35
九大オヤジはともかく原書でアメリカの大学のテキストとか読んでみるとあまりの出来の良さに嫉妬するよな
分かりやすくかつ深いみたいな
360FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:00:12.81
めんどくさい流れだな〜
何て言ってほしいのかね
361FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:35:29.61
>>358
ヒント:メール欄
362FROM名無しさan:2012/10/30(火) 09:35:08.08
池沼に英語を教えているのだが…
次の週にはすっかり忘れていて困る

塾長はこいつが障害者だってことを理解しているから、まだ助かるけどね
363FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:25:51.94
学ぶことに対して、楽しようとする奴は伸びないよね。
地道にコツコツやれる子だけが伸びる。
364FROM名無しさan:2012/10/30(火) 13:34:03.66
大学受験なんてどんなバカでも努力さえすれば受かるんだからさ
良いテキストを与えてひたすら繰りかえさせて授業でチェックテストして確認する作業を続け
れば東大だろうが早慶だろうがどこでも受かるだろ。数学なんて代ゼミ本科のテキスト二冊を繰り返す
だけで十分だし。
365FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:03:44.82
>>364
もっともな正論ですけど、いかにもキチガイ九大親父が沸いてきそうな書き込みですね。
もし沸いてきたら徹底放置お願いします。
366FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:53:37.58
どの板にもコテハンでもないのに○○君とか○○爺とかあだ名がついている
人がいるけど、たいていはその人じゃなくて、その人を煽る人のせいでスレ
荒れるよね。
367FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:02:50.40
予備校講師は「このテキストさえやればどこでも受かる」とよく言ってたな
個別はテキストやプリント多過ぎてかえって効率悪いんだよ
368FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:55:13.07
>>364
早慶なんか馬鹿ばかりなんだから何もしなくても受かるよ
世界大学ランキングでも旧帝より下、学問的実績も遙か下、しょせん私立大W
369FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:58:38.35
早慶にしか受からなかった低学歴が自分の勉強法を普遍化したがることほど迷惑なことはない
俺からすればその程度の勉強だから早慶なんだろとしか思えない
370364-365はキチガイ九大親父:2012/10/30(火) 18:02:43.13
エサを与えないで下さい。レスも厳禁とします。
371FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:09:55.38
いいかげん現実を直視しろよ私大ども
今も昔も国立大の方が私大より偉いのよ
昔の小説や映画にもそれがはっきり現れている
372371も:2012/10/30(火) 18:45:45.56
キチガイ九大親父です。
学生でないのに、この時間帯にここにきているということは
ついに解雇決定だね。おめでとう。
373FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:50:05.54
>>243-244
のレス以外に日能研ユリウスの情報ありませんかね?。
情報が少なすぎる・・・
講師のレベルとか・・・etc
374FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:51:42.41
誰か受験板に九大爺のスレ立ててるね
ヤレヤレ学歴コンプもここまで来ると
九大爺が性格悪くても頭がすごくいいのはこれまでの流れから分かってるワケじゃん
375FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:00:29.01
>>373
知りたいことを具体的に書いたほうがレスがつくと思うぞ
日能研ユリウスの情報、だけでは漠然としすぎている
376FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:04:29.52
あ、講師のレベル以外にも何か訊きたいのであれば、という意味ね
377FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:06:27.21
>>373
自演乙。
頭のいい奴は底辺明光で時給千円のバイトなどしないwww
378FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:07:29.91
講師のレベル聞いてどうすんだと言いたいけど
日能研出身者が多いからやはりそれなりの中学高校出てる人が多い
379FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:10:20.79
講師のレベルつうかそんなん校舎によるんじゃね
どんくらいの規模なのか知らないけど
個別って生徒と先生の人数バランスが崩れたら終わるから
今うちのグループは誰でも良いから紹介してくれっていう校舎多いよ
紹介したら謝礼が出る
380FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:34:57.52
更新されないブログについて
一言お願いします!
381FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:47:27.99
1:3だりー
382FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:31:38.76
1:5の個別、だりぃ〜
383FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:38:56.93
真面目なJCに勉強が手につかないくらい思い切りクンニしてみたい
384FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:34:16.29
>>377
There is no rule but has some exception.
385FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:52:16.64
Don't look back on the past.
Just look forward to the future.
386FROM名無しさan:2012/10/31(水) 13:09:40.95
真の恐怖とは人間が自らの想像力に対して抱く恐怖のことです。

「神の子どもたちはみな踊る」
387FROM名無しさan:2012/10/31(水) 13:31:00.34
今日は池沼と動物の世話をする曜日か。
クッソだりぃ。
騒ぐし騒がない奴は反応しないし、駆逐されろよマジで。
388FROM名無しさan:2012/10/31(水) 14:02:16.67
>>386
また自慢話ですか。。。
うんざりです
389FROM名無しさan:2012/10/31(水) 14:12:47.35
なあ
昨日needの使い方に関する夢を見てうなされていたんだけどさ、
動詞扱いの場合は
need to do
dont need to do
助動詞の場合は
need do
need not do
であってる?
390FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:27:55.37
>>389
そう。ごっちゃになったら、他の動詞、助動詞に置き換えて考えたらいい。
like not do、とか、can to do とか言わないでしょ?
391FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:51:28.32
品詞というものを理解できない、覚えられない生徒
392FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:58:22.61
本来は
「Aはこういうものであり、Cはこういうものであるので、AをBすることによってCが得られる」
と教えなきゃいけないところを、日本の学校は
「AをBしたら答えになる!」
って教え方してるから全く応用力が無い、そしてそれを週に1回や2回の塾で矯正するなんて不可能だ
393FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:07:04.87
品詞とか五文型って学校で教えないんだっけ?
どうやって英語教えりゃいいの
394FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:09:39.69
>>389
' 入れろよ
またうなされるぞ
馬鹿の一つ覚えも出来ない生徒なみかい?

書類だりぃなあ〜
395FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:13:25.73
>>393
5文型から教えろや
やる気なくしたオヤジか、お前は
396FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:21:29.87
>>395
は?何言ってんの?
どうしちゃったんですか?
バカじゃね
397FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:27:44.51
日本語がそうであるように英語でも文法に常に忠実に守られているわけではない
従来の英語教育は文章の読解には有効だが日常的な使用には向かないものだった
現に自分も向こうの映画なんかを見てても何を言ってるかさっぱり分からないし、
コミュニケーションでも対面での会話はまだしも電話の通話だとか、
相手が一方的に書いてくるフランクな手紙なんかはやっぱりよく分からなかったりする
そこら辺が問題視されてか、最近は文法的な正確さよりも言葉のセンスを重視するのが学校の方針らしい
個人的にはどんな感覚的なものであっても理論立てて説明するのが学問であって、
ネイティブがどう使っているかはさておき語学としての英語を学ぶことに価値があると思う
実用一辺倒のツールなら簿記やらプログラミングと同様に社会に出てからやれと思わないでもない
398FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:30:56.49
個人的には高校までの英語は、英語というよりも論理性を磨くために有効だと思ってる
399FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:51:53.30
文法や文型を学ばなくても英語は話せるって
それは毎日それなりの時間英語に浸かった場合の話であって
1日1時間日本語で授業をする形態じゃネイティブ式の身に付け方は絶対に無理
しかもガキの9割は復習や自習という言葉も知らず、宿題もろくにやってこないし、やってもすぐ忘れるし
限られた時間で英語の点数を上げるには論理を叩き込むしかないわな
400FROM名無しさan:2012/10/31(水) 17:31:11.39
>>394
キーボードを叩くときは面倒だからアポちゃんは入れないもんなんだぜ
そんな堅苦しく考えず、4 uとか2 uみたいなもんだと考えてくれよ:-)
401FROM名無しさan:2012/10/31(水) 19:36:54.88
あーそー
402FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:11:46.40
>>386
下らん本ばかり読んでると脳が腐るぞ
旧帝卒の本を読めw
403FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:43:48.33
>>402
堀川さんの
「複素代数幾何学入門」
を読み返すあたりでいいっすか?
スキームを土台とする抽象的な代数幾何学を
産む前のクラシカルな
所がいいんすよ
404FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:48:37.10
>>402
有名過ぎる名著だからもちろん読んでんだろ?
解説してくれや
特に因子と有理関数体の同値性についてだ
405FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:50:47.75
>>404
著者が旧帝卒ならいいんじゃないかね
ちなみに君はどこ大?
406FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:52:58.68
>>405
泣く子も黙る南山だよ
名大に勝らないけど劣っているとは言いがたいレベル
Aランクの大学だからね
旧帝下位の千葉大とかよりは多分上だと思うよ
多分だけどね
407FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:58:43.20
>>406
千葉大は旧帝ぢゃないかと…w
まあ数学好きに悪いやつはいないだろう
がんばりなよ
408FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:07:25.98
>>407
マジか…
眼中にないから知らなかったわw
ホント眼中になかったから
京大東大名大以外は相手にならんもんね
409FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:14:55.32
>>408
南山が何言ってんのw
そんな古くさいのではなく抽象代数やりなよ
410FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:35:11.43
釣れたから数学板に貼ってくるか
411FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:59:01.83
塾講バイトって大学生ばかりなの?
年齢幅どれくらい?
412FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:03:04.11
大学生がメインだけどチラホラ既卒もいるようちの場合
一番上は30代かな、他に職業ある人だけど
栄○とか募集見ると学部・院生オンリーだったけどね
413FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:27:46.52
>>412
サンクス。
近くの個別指導のとこで、オッサンくらいの年齢の講師らしき人が
入っていったから年齢層広いのかなと思った
414FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:30:55.30
塾講って社員はブラックだからバンバン辞めていくけど
バイトは居心地良いから大学生が卒業するまで辞めないんだよね
だから無理して長期出来るフリーターを取る必要性が
他のバイトに比べてないと思うよ
415FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:35:13.02
>>414
そっかー。
ってことは、いっつもバイト募集してるような塾ってヤバイ?
どんだけ募集してんだよ、みたいのがあったりするんで。。
416FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:36:45.85
>>415
子供が池沼すぎて大変とか。
塾長に問題があるか。
417FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:41:00.25
三年以上、居座られると
パート待遇にしないといけなくなる
みたいだしね
418FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:41:02.43
>>415
別にそんなことも無いと思う
うちの校舎は生徒数が今右肩上がりだから講師も辞めてないのに取ってるよ
419FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:48:12.33
>>415
栄光やワセアカが年中募集してるのは
やはり理由があるのだなと各々の個別スレ見て思った
420FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:50:29.96
>>416-418
ありがとう。
421FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:51:36.54
>>419
個別スレも見てみるわ。サンクス
422FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:54:37.29
社員講師でも
時給1500〜1800でこき使われてるみたいだよ
集団でもこの時給
423FROM名無しさan:2012/11/01(木) 00:56:34.96
塾講師はブラックだからな
勤務が昼間〜深夜では結婚も出来ないし
勤務時間だけなら水商売みたいなもんだし
424FROM名無しさan:2012/11/01(木) 01:02:10.47
当日になって担当生徒を変えるのやめてくれ・・・
中3だから期末や模試までのスケジュールを考えていたのに!

425FROM名無しさan:2012/11/01(木) 03:32:07.79
あの馬鹿、書類書かないなら
もう訴えるくらいしか選択肢がないよな
ブラック経営者がよ
426FROM名無しさan:2012/11/01(木) 05:08:13.72
らちあかないなら
裁判しかねえな、あの馬鹿
427FROM名無しさan:2012/11/01(木) 08:17:47.42
○んちゃんの色白の身体にぶっかけたい
428FROM名無しさan:2012/11/01(木) 12:53:37.70
僕は一人っ子ですが、周囲の人が心配なさっているように、実にわがままで身勝手です。他人がまわりで何を言おうが、自分のやりたいことしかやらない性格です。
(村上春樹99/10/27)
429FROM名無しさan:2012/11/01(木) 13:23:59.84
>>428
火に油そそいでんのか?お前
430FROM名無しさan:2012/11/01(木) 17:02:18.16
中学でSVOCうんたら言ってる同級生相手に「あいつら何言ってんだ」と思ってたら
高校上がっていきなり何の説明もなしにSVOCやらされて焦ったわ なつい
431FROM名無しさan:2012/11/01(木) 18:24:31.72
若者の3年以内離職、塾や飲食業で半数 医療も4割に

朝日新聞デジタル 10月31日(水)19時39分配信

 厚生労働省は31日、若者が入社してから3年以内に辞める離職率を、業種別や規模別に初めて公表した。
2009年3月に大学を卒業して就職した43万人のうち、28.8%にあたる12万人が3年以内に辞めていた。

 業種別では、学習塾など教育・学習支援や宿泊・飲食サービスで、半数近くが辞めていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000030-asahi-ind
432FROM名無しさan:2012/11/01(木) 19:25:34.71
最近塾講師のバイト初めて、それまで担当してた先生から分けてもらう感じで生徒数人
見るようになったが、さっそく個別面談とはorz
こっちはまだ相手の志望校&苦手な所とか把握できてないのに><
433FROM名無しさan:2012/11/01(木) 20:47:24.64
11月10日と11日って何の日だったっけ?
大東亜のサイパン攻撃は何時だったっけ?
434FROM名無しさan:2012/11/01(木) 21:57:37.00
教え方に関して塾長の指示が毎週変わって困る。まるで目標の定まらない船。

経営者向いてねーよ
435FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:12:01.36
>>433
11月10日は朝鮮半島での創氏改名の日だよ。。。
君は本当に物を知らなすぎるんだねぇ。。
駄々ばかりこねないで、少しは本物に近づきなさい。。
436FROM名無しさan:2012/11/01(木) 22:40:22.76
僕がその日を選んだ深い理由は、君には分からないだろうねぇ。。。
437FROM名無しさan:2012/11/01(木) 23:50:50.40
塾の講師やる人は、
よほどのロリコンか馬鹿だけ。
おれはロリコンだ。
子供と話をするのが楽しくてしかたがない!
438FROM名無しさan:2012/11/02(金) 01:57:10.00
昔は久米宏とか筑紫哲也とか骨のあるニュース番組司会者がいたのに今はいない
439FROM名無しさan:2012/11/02(金) 03:05:15.51
ニュース司会者ごときに骨もクソもねえよ馬鹿が
お前は池上彰でもマンセーしてろw
440FROM名無しさan:2012/11/02(金) 03:08:43.35
池沼ってどんな生徒?
441FROM名無しさan:2012/11/02(金) 04:20:27.00
中学生で92−28=の引き算で考え込む
そして筆算するんだけど書いた答えが74
支援学校でも行ってろよwwww

と言いたくなるようなやつ
442FROM名無しさan:2012/11/02(金) 06:08:09.78
直々の命令だから
仕方ないよな
443FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:25:15.00
俺が担当している池沼

1.落ち着きがない
集中力がなく、目を離すと机や壁に落書きを始めたり、立ち上がってウロウロしたりする

2.頭の中が穴のあいた風船
10分経つと教えた内容を忘れる。未だにyesterdyの意味が分からない。
時間をかけて助動詞を教えたが、すでに忘れていてなかなか次の単元に進めない。
テストは20点前後。

444FROM名無しさan:2012/11/02(金) 09:59:21.43
>>443
すまん、yesterdayね。

特別学級でも行ってろよって叫びたくなる生徒は池沼と考えた方がいいよ
445FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:19:51.04
命令だからな
446FROM名無しさan:2012/11/02(金) 11:42:09.11
生徒からビデオレターもらったんだ
447FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:07:30.19
>>443
イェスタディー
448FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:34:31.00
その失いつづける人生が私自身だからだ。

「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 下巻」
449FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:09:54.56
生徒に
いっぱい、いっぱい、いっぱい、いっぱい、
お礼しなくっちゃ
450FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:17:55.95
素晴らしい始まりに
なったなー
なったなー
451FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:21:16.20
>>443
俺んとこの生徒もそうだわww
机に落書きしたり、掲示物を黒く塗りつぶしたりしてるww
人の指示を全く聞かないから、もう授業してないわw
452FROM名無しさan:2012/11/02(金) 13:35:19.80
なったなー
なったなー

わーい
453ワンダー:2012/11/02(金) 13:38:56.79
屑が
454FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:37:23.21
Yesterday...all my troubles seemed so far away...

455FROM名無しさan:2012/11/02(金) 15:44:32.65
俺んとこの塾はだいたい講師1人に対して3人くらい池沼生徒(軽度の記憶障害含む)がいるのだが

お前らは池沼の生徒何人くらい担当してるの?
456FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:14:40.99
処女になかだしどぴっーと最高ですた
457FROM名無しさan:2012/11/02(金) 17:20:48.27
オウアイブリーフ淫イエスタディ
458FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:15:11.04
内容証明書、送るか。。。
459FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:23:54.47
>>454

火に油そそぐの、趣味ですか?
460FROM名無しさan:2012/11/02(金) 19:31:52.61
おいおい、油は育毛剤として
頭に塗るもんだろが
461FROM名無しさan:2012/11/02(金) 20:57:18.74
>>459>>460
は?何言ってんの、お前
つまんね
462FROM名無しさan:2012/11/02(金) 21:51:39.13
未だにアルファベットの小文字を読めない中3がいる
463FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:00:40.46
>>443
1は池沼というよりはADHDの疑いありかな

知的にも遅れてるんだろうけど
464FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:23:50.36
2教科固定だった子が成績悪いから辞めるってさ
夏期に毎日色んな先生が見てて夏期終わったら成績ガックリ落ちた
夏期終了後見てみると数学が苦手意識の塊に
苦手を払拭しようと2ヶ月尽くしたがダメだった
ずっと私が教えてた理科だけ上がったが、他が絶望的すぎた

わかるんだけどもうちょっといてくれよ、理科だけは
次のテスト範囲は夏期に予習したから手品みたいに伸びるのに…
465FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:27:14.56
真面目な人だな
できの悪い生徒には辞めてもらいたいわ
466FROM名無しさan:2012/11/02(金) 23:38:57.37
辞めると塾長、不機嫌だしね
467466:2012/11/02(金) 23:43:00.23
ああ、「、」の位置勘違いしないでね
不機嫌だし、ね

微妙な時期なんでよろしく
468FROM名無しさan:2012/11/03(土) 00:16:13.03
>>464
塾講師は何年やってるの?
469FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:16:53.38
>>464
講師がコロコロ変わっていたなら成績は上がらないよね。
470FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:26:50.47
俺が新人だからしゃーないのかもしれないけど、仕事終わった後も延々と業務内容について語るのやめてくれよ
こっちは別にバイトが生活の中心でもないんだしさっさと帰りたい
471FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:31:29.75
固定でも上がらんやつは上がらん
自主的にできないやつはだめだね
何勘違いしてんのど突くぞと
落ちて泣いても知らんぞと
いう感じでやってる
472FROM名無しさan:2012/11/03(土) 01:33:43.64
>>464
苦手意識克服させるためにどんな努力した?
473FROM名無しさan:2012/11/03(土) 05:07:34.37
僕は髪型を間違えたんだ。。。。。
だから、丸坊主にして
カツラで覆う事にしたんだよ。。
これ以上、醜態をさらすのは
本物の真理にそわなくなっちゃうんだ。。。
裏切られたんだ。。。

だから全部、捨てちゃえ。。。
474FROM名無しさan:2012/11/03(土) 14:50:19.35
失礼で社会的におかしい人が
経営者してていいの?
475FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:54:08.76
>>474
嫌な話だね
はらわた煮えくり返るよな
476FROM名無しさan:2012/11/03(土) 18:57:27.29
>>474
失礼で社会的におかしいから、
子ども相手に威張る仕事しか出来ないんだろ
477FROM名無しさan:2012/11/03(土) 19:53:21.27
>>476
子供を拳骨で殴るしか
能がない類か
478FROM名無しさan:2012/11/03(土) 20:36:09.18
生徒の意識を変えないと成績上がらないよな
塾以外では勉強しないし
479昔話:2012/11/03(土) 21:06:19.72
その昔、葬式ごっこといういじめが流行った
朝登校すると机の上に遺影とサヨナラの色紙と花束を飾って置くやつだ
そいつもそれにあったが、ニヤニヤ笑って周りは不気味に思った
そいつは一人一人にこう呟いた
「葬式ありがとう。でもね、一つ足らないんだ。香典だよ」
不気味に思った周りは少額だけ払う奴もいた
それから、そいつは定期的に自分から葬式を始め、香典の値段はつり上がっていった
泣こうがわめこうが葬式は続いた
いつまでも、いつまでも、そいつが飽きるまで いつまでも
480FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:09:20.65
個別で働いている現役中年って、あれなんだ?
月収10万円ぐらい生活できるのか?
馬鹿なんじゃないの?
481FROM名無しさan:2012/11/03(土) 21:13:37.88
普通掛け持ちすんだろ常識的に考えて
482479:2012/11/03(土) 21:24:27.01
そいつが、他の奴の葬式まで
定期的に開いて、元締めをやるようになったかまでは
知る必要もないし、また、知らない方が身のためだろうよ
483FROM名無しさan:2012/11/03(土) 22:52:10.53
こないだ塾のコンプライアンス研修で法令違反の内容を教えててワロタw

コンプライアンスとは何なのか・・・
484FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:14:39.52
読解力の上げ方を教えてくれ・・・。
というか、読解力がないことの根本的な原因って何なんだ?
485FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:19:46.24
>>484
頭が悪い
486FROM名無しさan:2012/11/04(日) 00:25:33.41
>>485
いや、それは身も蓋もないというか・・
487FROM名無しさan:2012/11/04(日) 01:16:25.95
>>485
子供のことから本読んでないからだろ
488FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:04:28.25
>>468
まだ9ヶ月、固定期間もたった半年

>>469
うちは固定じゃない方が普通
だから固定の子だけはって思いが強すぎてる自覚がある

>>472
苦手単元になっちゃったところを一から簡単に噛み砕いた
一度リセットしようと思ったんだがグラフ見るだけで拒否反応
こうなっちゃうと厳しい、今まで改善できた試しがない
489FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:29:41.90
家で勉強しない奴はどれだけ金かけてもどこ行っても勉強しない。
少しは親が自主的に勉強教えないと。

親が積極的になっていれば、子は嫌々でも勉強するようになる。
後々自分で勉強できるようになって「簡単じゃん」「これすげぇ」って思えるようになったら、
親の教育が成功したって言える。

何が言いたいかって?
環境だよ、環境。

>>484も同じ。
>>487の言ってる通り、幼いころに絵本も児童文学も全く読まないと、近い将来読解力が損なわれる。
同じく、幼いころに「数」に触れていないと、近い将来算数が苦手になる。
490FROM名無しさan:2012/11/04(日) 02:40:57.74
幼少の頃の教育って相当な影響だろうね
読解力とか感覚的な部分は、ピアノとかと一緒で
大きくなってから伸ばそうと思ってもきつそうだ
491479:2012/11/04(日) 04:43:25.88
>>484
詩だよ
詩をやらせろ

ひでえのは、詩だ
492FROM名無しさan:2012/11/04(日) 05:33:32.99
物語文とか
組合せなくて大丈夫?

説明した文章はどうなるの?
説明出来なくなっちゃうよ
493FROM名無しさan:2012/11/04(日) 05:37:38.58
国語力ないと
社会に出てから
大事な書類とか書けなくて
のろのろ、のろのろして大失敗するだろうな
494FROM名無しさan:2012/11/04(日) 05:45:01.76
>>493
みっともなさすぎだ…
でも、塾業界には居そうだ
真っ先にリストラクビ対象だろうがなW

追い込みかけられるだろ、ふつーに
必要ない人材だからな
495FROM名無しさan:2012/11/04(日) 05:55:42.52
国語力と書類作成力はまた別だよねえ
文豪でも遅筆家はいるわけだし
国語力っていうのは書く内容だよねえ
496FROM名無しさan:2012/11/04(日) 06:46:53.74
書く内容の決まってる書類すらねえ
書くの遅いってねえ
国語力以前の問題だねえ
497FROM名無しさan:2012/11/04(日) 06:52:16.55
書くのが遅くて完成出来ない奴は問題外
498FROM名無しさan:2012/11/04(日) 07:01:55.75
詩のブログでも読みあさるか
499FROM名無しさan:2012/11/04(日) 07:06:34.85
季節の変わり目で
受験生の体調が心配ですが
どんな対策がありますか?
忙しいと講師もインフルエンザ心配ですが
500FROM名無しさan:2012/11/04(日) 07:30:34.18
>>493
「うち結婚するから会社で働かないしー」
とか言ってる女子生徒はどうすればいいですか?
501FROM名無しさan:2012/11/04(日) 07:39:41.31
炊事洗濯掃除さえできれば俺が娶るが
502FROM名無しさan:2012/11/04(日) 07:59:31.66
容姿に難ありでも?
胸より腹が出ててもか?
503FROM名無しさan:2012/11/04(日) 08:08:20.71
朝鮮籍でも大丈夫っすか?
504FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:05:45.40
>>500
T協会の合同結婚でも勧めてあげれば
505FROM名無しさan:2012/11/04(日) 13:50:52.96
鏡見ろや
ですべて解決するのに何悩んでんのかさっぱりわからん
506FROM名無しさan:2012/11/04(日) 15:41:42.41
国語力、国語力、って騒いでる人間が
誤字脱字の多い、書類書くってどういう事よ
内容がいいなら、誤字脱字は構わんという事なのか?

内容までひどい上にさ
507FROM名無しさan:2012/11/04(日) 18:38:53.49
千冊くらい読んでから言おうぜw
508FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:08:33.17
いわゆるコミュ障です。
あがり症、声が暗い、どもり癖、早口と何重苦もあるんですが、このアルバイト
を通じて克服したいと思います。
その前に落とされたら元も子もありませんが。

アドバイスをお願いいたします。
509FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:10:56.61
他のバイト探せw
510FROM名無しさan:2012/11/04(日) 19:41:52.18
>>509
やっぱりそう言われますよねw
将来のために人に勉強を教える経験を積みたいので何とかこの仕事がしたい
んです。
511FROM名無しさan:2012/11/04(日) 20:34:47.21
他の接客業に比べれば難易度低いよ
子供相手だしな
512FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:07:13.34
>>482

それが稼業になった、とでも
いうのかよ
513FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:30:27.39
真面目な話、読解力に関してはやっぱ「量」かな?
単に読書しろだとか、指示語接続語が〜論理的が〜とかよく言うが、結局絶対量が必要条件では?
量を確保しないと、例え用語の意味はわかっても理解まではいかないし、用語のイメージもわかないしでさ。
514FROM名無しさan:2012/11/04(日) 21:45:37.59
お父さん、何時もありがとう!
お仕事、頑張って下さい!
お父さん、何時もありがとう!
お仕事、頑張って下さい!
お父さん、何時もありがとう!
お仕事、頑張って下さい!
お父さん、何時もありがとう!
お仕事、頑張って下さい!
515FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:23:14.54
お問うさん、いつも、いつも
いつも、いつも、いつも、いつも、いつも、いつも、
ありがとうさん
516FROM名無しさan:2012/11/04(日) 22:41:42.33
テスト前だけ3時間分理社国の指導があるんだけど、3時間だけだったらそこまで
あれもこれもできないからいつも困る。他にもこういう人いると思うけど、どう
やって指導している?
517FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:12:52.93
個別で働いている現役中年って、あれなんだ?
月収10万円ぐらい生活できるのか?
馬鹿なんじゃないの?
518FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:17:38.65
>>517
社員だろ
でなければ副業
519FROM名無しさan:2012/11/04(日) 23:23:41.98
>>518
プログラミングだけだと
食べていけないからね

訓練受けてても
520FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:21:35.38
>>516
理科だけならよくやってる
事前に他教科のときに雑談で苦手範囲をリサーチ
過去の点数を見てできる子か判断してだいたい範囲を絞る

ボロボロみたいなら一通り語句説明して簡単な問題演習
苦手範囲が定まってるならそこだけ何度も演習、会話の中で他の部分も演習
できてそうなら実践レベルを一通りこなしてる、記述を重点に
過去問あればそれも最大限使ってやる
521FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:21:46.54
は?
522FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:26:56.38
>>518
社員じゃないよ。
コマ給でやってるおじさんだよ。

>>519

プログラムとかは作れないんじゃないかな?
教師になりそこなってずるずると
塾講師やってるみたい。
523FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:30:07.96
要するに教師になりそこなった中年が
講師をしていると

524FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:33:20.01
俺も周りからそう思われてんのかね
余計なお世話っていうか
資産持ちだから暇潰しにやってるだけなんだけど
525FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:34:51.21
>>522
時給いくらでやってるの、そのおじさん
周りに四十代で1800位の人はいるけど
526FROM名無しさan:2012/11/05(月) 00:37:51.36
>>524
奥さんはおっとりタイプですか?
527FROM名無しさan:2012/11/05(月) 01:59:28.90
お問うさん、ありがとうございます!
お仕事、頑張って下さい!
528FROM名無しさan:2012/11/05(月) 07:34:49.63
JCの胸チラはいつ見てもたまらん
529FROM名無しさan:2012/11/05(月) 11:56:17.41
富士板強制リストラ事件って、有名?
530FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:07:25.49
「私は、あなたの娘ぇ〜」って歌い出す生徒に
どう罰したらいい?
531FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:26:25.35
>>529
懲役刑だろ、それ
532FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:33:35.42
教職免許取れなかったカス(笑)
533FROM名無しさan:2012/11/05(月) 12:59:52.07
>>532
ずっと居座る気なんだろうね
やだやだ
534FROM名無しさan:2012/11/05(月) 13:50:07.79
今更、教師にもなれないんだろう
可哀想に
バイトで教員訓練と思ったまま
ズルズル居たんだろうね
535FROM名無しさan:2012/11/05(月) 14:30:37.73
>>>520
やっぱり出るところをまんべんなくやって、定着させるってのは難しい
みたいですね。基本に絞って演習させるか、基本が出来るなら難しい
ところって感じですね。
536FROM名無しさan:2012/11/05(月) 16:13:09.80
ガチロリコンの講師がいてきめえ
小学生にアドレスなんか聞くなよまじきめえ
537FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:07:05.38
え?俺ロリコンだからそれ目的で講師やってるけど?
538FROM名無しさan:2012/11/05(月) 17:20:10.18
しかし小説家としては、いろんな人々やいろんな物事に、深く関わっていかないわけにはいきません。自分だけの世界に閉じこもっていたら、本当に人々の心を打つ小説というのは書けないからです。外の世界の空気を思い切り吸い込む必要があります。
(村上春樹03/5/22)
539FROM名無しさan:2012/11/05(月) 19:44:23.08
>>538
嫌なものや勝手に不必要と判断したものを
排除してたら、ろくな物書けないと思うよ
540FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:22:07.33
やっぱり個別のほうが集団授業よりも初心者向けですか?
541FROM名無しさan:2012/11/05(月) 21:49:22.05
そりゃ、そうよ
個別なんてコミュ障でもいけるよ
542FROM名無しさan:2012/11/05(月) 23:42:23.51
>>540
集団は体育会系だからな
俺は本部での研修中にバックレたぐらい
543FROM名無しさan:2012/11/05(月) 23:52:06.92
子供は集団になると本性が出てくるからな。
嫌われないように、なめられないように、授業をするってのは結構神経使う。
544FROM名無しさan:2012/11/06(火) 01:01:24.58
>>539
だよなー
自分と同質なものしかない世界では外の世界に出たことにならない
ハルキには異質なるものとの格闘がないよな
たとえば俺のようにハルキを否定する人間はいるだろうにな
545FROM名無しさan:2012/11/06(火) 05:18:12.79
あの書類ハゲ、絶対に許さねえ(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
546FROM名無しさan:2012/11/06(火) 05:22:51.42
体調崩したお返しに
お伺いするしかねえよな(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
創氏改名の日にでもよ(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
547FROM名無しさan:2012/11/06(火) 15:51:57.16

お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがでん
って検索して!
548FROM名無しさan:2012/11/07(水) 02:47:03.19
中学の理科と社会教えたいんだけど
この二科目だけって無理?
549FROM名無しさan:2012/11/07(水) 04:04:11.76
キムチ臭い講師は
何とかならんだろうか?
臭いんだよ
550FROM名無しさan:2012/11/07(水) 04:20:05.02
>>548
ほとんど英数だと思うよ、たまに国語
551FROM名無しさan:2012/11/07(水) 05:17:40.75
近々、訴えられる塾はありますか?
バイト先の塾がヤバそうなんですが
552FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:20:27.81
>>548
テスト前になると突然社会や理科をやりたいと言いだす生徒がいるから
どちらかが得意だといいかもね。
553FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:51:34.95
>>550
>>552
理社オンリーは無理なんだ。
集団でもだめだろうか
554FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:52:43.75
計算はノートに全部書けって言ってんのに頑なに書こうとしない奴は何なの?
そして間違った答えはすぐ消しゴムで全部消す奴
それで正解してるならまだいいけど全然できてないし
答えとマルだけが書かれたノートを見て
「汚い計算もせずにスマートに答えだけ書いて正解しちゃうあたし天才!」とか思ってんの?
555FROM名無しさan:2012/11/07(水) 10:53:31.78
中学の理社なんてただの暗記だろ
何を教わるんだ?
556FROM名無しさan:2012/11/07(水) 11:23:54.75
>>551
刑事、民事の両方なの?
557FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:01:49.10
お父さん、ありがとうございます!
お務め、頑張って下さい!
558FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:18:12.50
理社は扱いが難しいんだよね
夏期講習で理社を3コマずつ追加させる提案する塾長もバカ
たかが3コマでどうにもできない
むしろ普段やってる英数がいくらやっても足りないぐらいのバカ生徒なんだからそっち増やせ
559FROM名無しさan:2012/11/07(水) 12:53:09.09
お父さん、ありがとうございます!
お務め、頑張って下さい!
560FROM名無しさan:2012/11/07(水) 14:10:44.94
個別やってるんだが、
理社を時間の半分ずつやれって言われた
出来るわけ無いだろ馬鹿
個別来るような馬鹿が今から入試まで全部終わらせるペースについて来れるわけない
561FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:10:25.63
理社の講師が受験生を
ほったらかしのまま
逃げたんだが、電話して呼び出した方がいいかな?ハルキ
562FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:30:13.30
馬鹿だなあ。塾なんて学力がどうなろうと入試がどうなろうと関係ないんだよ

言われた通りやればいいんだよ。理科社会半々でやって終わらないならそれまでだし

無理に終わらせる必要もないだろ。所詮馬鹿なんだから
563FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:33:32.60
合格実績下がっても
金さえ入ればいいという塾長も居るしね
564FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:39:33.44
教務の責任者の負担は計り知れないね、そういう塾は
理社の講師も逃げたくなるわな、好待遇でも
いたわりの無い塾長からは
565FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:47:56.22
【社会】学費を稼ぐ暇がない→ひったくり…九大院生逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352181081/
566FROM名無しさan:2012/11/07(水) 20:49:31.80
理社は機動力要らないからね
中受生の理社の講師が算数国語を手伝いに来ると邪魔だし

最下位クラスぐらいにしか手伝いに来て欲しくない
567FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:24:10.48
理社は長期休暇で追加してくるやつやテスト対策で
固定客つかないとホント誰もいない
個別で生徒数50人いたなかで理科1人社会1人だった
今やっと理科は7人まで増やした
568FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:39:40.67
理科は大事な科目だが中学理社なんて二ヶ月もあれば十分
それこそ直前で馬鹿みたいに上がる
ひきかえ英国数の基礎力が今の時点でついてないやつはご愁傷様というほかない
569FROM名無しさan:2012/11/07(水) 23:53:38.10
中三にもなって中一のころにやっておくべきことが
できてない子を教えるのは苦痛だわ
そういうやつに限って、できないのを講師の教え方のせいにするし最悪
570FROM名無しさan:2012/11/08(木) 00:04:28.08
ただ、最近の公立入試の理社はかなり考察問題を出してきて
平均点も大分落ちているよ。
例えば、都立戸山や日比谷でも入試本番の合格者平均が80あるか無いか。
つまり理科社会を甘く見て対策を後回しにして本番70点で炎上という
のが不合格ケースとして激増している。

逆に内申がまずくても、上位校は理科社会で大逆転できる可能性も
増えているね。最近は何処も本番:内申=7:3が定着しているから。
571FROM名無しさan:2012/11/08(木) 00:06:05.20
俺も社会教えたいな
2次関数とかもう飽きたわ
572FROM名無しさan:2012/11/08(木) 00:21:19.45
ベッセル関数とか教えたいよな
573FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:13:34.96
近所の公立中の定期テストで大学入試を引用していた件
それでいて評定5が皆無とか無茶苦茶
574FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:15:06.06
いまなついている小学生も中学生になったらそっけなくなるんだよな。
575FROM名無しさan:2012/11/08(木) 01:23:36.94
>>554
普通にいる。それ小学生に多くないか?
学力を高めるというより、きれいに勉強をしたという証が欲しいのかもな。
576FROM名無しさan:2012/11/08(木) 02:05:30.76
字を書く作業自体がめんどくさい、ってよく聞く
577FROM名無しさan:2012/11/08(木) 04:29:58.04
パワハラに対する法的責任の追及
(1)加害者の責任
(2)会社の責任
●使用者たる会社に対しては、不法行為責任(民法709条)、使用者責任(民法715条)、共同不法行為責任(民法719条)、債務不履行責任(民法415条)を追及していくことになります。
●会社には、安全配慮義務(雇い入れている従業員が安全に業務に従事できるようにするべき義務)があります。また、社員が快適な環境で働けるようにするための
職場環境配慮義務があります。これらを怠ると、債務不履行責任(民法415条)を問われることになります。

条文
(不法行為による損害賠償)
民法第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
(使用者等の責任)
民法第715条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する
責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、
又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3 前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。
(共同不法行為者の責任)
民法第719条 数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。
共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。
2 行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同行為者とみなして、前項の規定を適用する。
(債務不履行による損害賠償)
民法第415条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、
これによって生じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行をすることができなくなったときも、
同様とする。
578FROM名無しさan:2012/11/08(木) 10:26:46.05
お務め、頑張って下さい!
579560:2012/11/08(木) 11:34:44.37
理社担当してるんだが、終わらないから増コマさせることにした
俺も室長も取り分増えてウマウマだろう
馬鹿から搾り取れるだけ搾り取ろう
580FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:44:58.81
>>558
それに引っかかるカモがいるのであれば、優秀な塾長だな
バイトにとっても楽に授業が出来るんだから

理社、特に社会を教えるスキルのない奴はダメダメだ
ただ「覚えろ」とか言うなら塾なんかいらねーよ
お前らの代わりに地蔵でも置いておけってんだ

一旦楽な英国社理二分野の授業をやったら
もう二度と数学なんか教えたいと思わなくなった
文系社員講師が偉そうにする理由もわかったよ
だって、簡単に成果が出るもんな

>>560
指示通りやればいいんだよ
それで「ハイ、これだけ中途半端になりました〜」って言えばいい
ビジネスなんだから、営業で「やります!」って言った事を無理無理言っちゃいけないんだよ
「言われたとおりにやりました、でも時間が足りません」ってキチンと報告したら、
保護者に説明できるし、営業掛けてコマ数を増やす提案も出来る
考えて仕事しようよ
581FROM名無しさan:2012/11/08(木) 11:49:13.09
>>564
俺が社会を担当したら、絶対に逃げないな
だって、準備も殆どせずに
数学の1/100くらいの労力で結果を出せるからな

成績を上げるまでに必要な時間は、数学を100としたら
社会1、英語20、国語5〜20、理科二分野1、一分野30
こんなもん

数学で成果を出せている人いる?
いれば、どんな感じでやっているのか教えてほしいです
582FROM名無しさan:2012/11/08(木) 12:34:09.08
やっぱLD専門担当の講師って必要だよな。
で、チラシとかに「LD担当の○○です! LDの皆さん、
僕と一緒にいい汗かいて頑張りましょう!」とか言うの。
583FROM名無しさan:2012/11/08(木) 13:30:01.74
普通の生徒2人、学年教科同じ

LD4人、学年教科バラバラ
が時給同じとかマジキチすぎる
584FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:18:20.48
上のカキコの
創氏改名って、日本人に苗字がついた事?
585FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:37:29.51
私立文系はダメだろ
理数を何も分かってない
詩文は基本、学力が低いからな
詩文に習っても将来詩文にしか行けなくなるよ
586FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:48:43.00
>>581
俺のとこの塾長は、数学が一番教えやすく点数上げれるって言ってたよ
理科社会とか教え方わかんねー
587FROM名無しさan:2012/11/08(木) 15:53:22.78
>>581
おまえさんがアフォなのはよくわかった。
5教科で一番上げやすいのは、数学だよ。
塾でもカテキョでも、まず数学に力を入れて早く結果を出すのがデフォ。
588FROM名無しさan:2012/11/08(木) 16:15:23.13
>>580
バイトの分際で痛すぎ
589FROM名無しさan:2012/11/08(木) 17:22:03.00
俺も数学が一番伸ばせると思うけどなあ
全教科教えます!って言いつつほとんど数英しか教えてないわ
590FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:11:37.29
数学24点を2ヶ月で79点まで持ちあげ、
数学1桁を半年で80点まで持ちあげました

とはいえ、地頭が良かったからなんだろうなぁどっちも
やる気出始めたら理解力あったし
591FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:35:58.87
>>581
そうなのか、是非教え方を聞きたい

>>587
そうかもしれないな、俺はアホだ
どうやって指導しているのか教えてくれないか?
あと、宿題をどれくらいだしているのかも是非聞かせてくれ

>>589
どうやって教えてる?

>>590
その後は70〜80点をキープできましたか?
592FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:36:54.73
>>588
バイトのうちから上司をコントロールすることを学んでおいたほうが良いぞ
快適な社会生活の為に
593FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:42:12.44
>>584
朝鮮、朝鮮言い出す奴が沸くから、レスつけんな馬鹿
594FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:52:15.65
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:50:43.07 ID:fPCyXVsZ0
僕は営業から来たんだけれどねぇ。。。。
集客力はばつぐんなんだよぉ。。。。

だけど、勘違いした無能低能ブサイク講師君が訴えるとか言って、馬鹿すぎてねぇ。。。。
あのおばかチャンに経営の何が分かるのかといいたいなぁ。。。。

まあ、この業界にいられないようにちゃんと四方八方、手をまわしちゃったけどねぇ。。。。

ぼくの人脈に関しては、君達にはまだ早いから教えないよぉ。。。。
595FROM名無しさan:2012/11/08(木) 21:58:01.23
小学生にビンタを張るのが当たり前な講師を雇っている塾があったら教えてくれよ
暴力教室で有名なところだ
596FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:06:49.31
パワハラに対する法的責任の追及
(1)加害者の責任
(2)会社の責任
●使用者たる会社に対しては、不法行為責任(民法709条)、使用者責任(民法715条)、共同不法行為責任(民法719条)、債務不履行責任(民法415条)を追及していくことになります。
●会社には、安全配慮義務(雇い入れている従業員が安全に業務に従事できるようにするべき義務)があります。また、社員が快適な環境で働けるようにするための
職場環境配慮義務があります。これらを怠ると、債務不履行責任(民法415条)を問われることになります。

条文
(不法行為による損害賠償)
民法第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
(使用者等の責任)
民法第715条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する
責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、
又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3 前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。
(共同不法行為者の責任)
民法第719条 数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。
共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。
2 行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同行為者とみなして、前項の規定を適用する。
597FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:07:46.94
俺頭いいから!学年一桁だから!
といって4月に入ってきた中3生が割合の計算知らなかった
というか小5〜中2まで数学でできてない単元がたくさんあることが判明
夏に嫌われながらやったが後悔してない
基礎力ないと数学つむよな
598FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:21:17.01
子供の覚える作業の面倒臭さをなめちゃいけねえ・・・
想像以上だ・・
599FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:23:39.67
小テスト宿題で演習漬けさせて解き方丸暗記させてるわ
学校の成績だけ良ければいいだろどうせ上位校なんていかないだろうし
600FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:45:28.94
四則演算すらまともにできない奴多過ぎてイライラするわ
こんなんばっかで授業進まないだけど、どうしたいいの?
無視して先進んでいいんすか
601FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:47:13.63
>>593
塾長や講師が在日朝鮮人で、何か問題でもあるのかよ
602FROM名無しさan:2012/11/09(金) 01:51:47.27
>>591
アホはアホなりに
自分で考えな
603FROM名無しさan:2012/11/09(金) 04:35:40.47
立正佼成会とかいうのに
入っている講師がウザイんだが
604FROM名無しさan:2012/11/09(金) 08:37:45.83
>>602
なんだ、嘘だったのか
残念だ
605FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:05:17.07
よく言うだろ?
嘘つきは泥棒の始まり
泥棒は殺人鬼の始まりだってな
606FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:11:24.40
>>604
こちらとしても残念だ
本当に残念だよ
607FROM名無しさan:2012/11/09(金) 10:43:13.17
殺人鬼は何の始まりですか?
608FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:12:56.44
893
609FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:24:04.27
そっから先は
語るわけにも、また、見せるわけにもいかねえな
610FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:28:22.08
と、ヒキコモリが語っております
611FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:48:13.64
ヒキコモリは
詩だけよんでりゃ良いよな
妄想が酷い馬鹿W
612FROM名無しさan:2012/11/09(金) 11:53:35.19
>>609
旅にでもでなよぉ。。。。
誰か道連れ作ってさぁ。。。
ヒキコモリくんよぉ。。。。
613FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:26:22.49
>>609
ヒキコモリくん、撃沈www
614FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:48:48.57
誰かこのヒキコモリが居た叉は居る塾探してよ
晒したほうが良くない
詩だ、詩だ、言ってる奴だろ
きっと。ハルキ
615FROM名無しさan:2012/11/09(金) 12:50:47.38
【遠隔操作】 「最高57万円補償?安すぎ」 誤認逮捕で46日間拘束されて大学も辞めた元・明大生への補償額に、ネットで驚きの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352426695/
616FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:55:39.49
数学がそこまで上げにくい科目だとは思えないけどな
数学はこつさえつかめば生徒もゲーム感覚でやってくれるし
むしろ理社を毛嫌いする生徒も多いよ
あいつら「努力」が大嫌いだから個別なんかに来てるわけだし
617FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:04:23.62
>>616
どうやってコツをつかませてる?
社会は努力嫌いな奴にも効果的なやり方があるんだけど
618FROM名無しさan:2012/11/09(金) 14:55:03.28
視覚的に理解する子、耳で覚える子、書いて覚える子いろいろいるから合わせてやればたいてい上手くいく。
特に発達障害疑いの子は視覚的に説明しなきゃ無理な場合が殆ど。
619FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:45:30.42
泥棒は詩文のはじまり
620FROM名無しさan:2012/11/09(金) 20:21:57.35
詩文は塾長の始まり
621FROM名無しさan:2012/11/09(金) 21:35:32.11
塾講師めんどいな・・・なんで担当生徒の定期テスト日全部把握してそれに向けての計画書をそれぞれ作らなきゃならんのだ。
そんなの塾長が面談したとき作っとけよ。こっちはそれに沿って教えるからさ。
622FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:05:08.07
それは塾講師じゃなくてお前の塾がめんどいだけ
623FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:38:11.83
>>622
やっぱそうなんか・・・w
入ったばっかなんだけど、正直授業して報告書書いて帰るだけの仕事かと思ってた。
解雇されてなかったら、春終わったら辞めるわwwww
624FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:39:35.73
>>623
つーか報告書だけでも面倒なんだけど
625FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:45:34.78
>>624
授業ほしくてそれなりの大手選んだけど失敗だったわ。
むしろ報告書はすぐ書き終わって、帰りたいのに担当の子の講習計画書とかまじうんこ。
研修期間ぐらいは頑張るわ。研修の奴に担当数人持たせるってのも糞だと思ったけども。
626FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:45:40.35
塾講師のくせにやる気ないやつなんなの?
面白くないならさっさと辞めろよ
627FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:56:20.88
>>626
授業するだけなら楽しいよ。
簡単な事務ならいいものの生徒の進路まで把握したり志望校の傾向(担当教科以外)考えたりとかは
全くもって興味ないのは確か。今の時代の知識もないからそこに関しては責任も持てないし。
628FROM名無しさan:2012/11/09(金) 22:59:52.54
おれは全くやる気なくて雑談ばかりだけど、
むちゃ生徒に人気があって、辞められなくて困ってる。

逆に必死にやっても生徒から馬鹿にされてる先生のほうが
辞めるべきじゃないか?
629FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:00:22.14
>>620
塾長は破滅の始まり(-_-メ)(-_-メ)
630FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:02:16.28
めんどい報告書とかクソだな
大手は地雷多いから小さいとことのほうが楽でいいぞ
>>626
座ってられて時給もいいからやってるだけだわ
子供きらいだし
631FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:11:24.47
そういえば、うち(大手)の塾長連中は
知ってる限り全て死文だな。
632FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:12:02.32
>>628
雑談しかしないやつのほうが人気あるのは同意
生徒の成績とか上がってるの?
633FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:22:12.84
JS6はもっと自分の体のエロさを自覚した方がいい
あまりにはしゃぐからパンツも乳首も丸見えだぞ
634FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:52:41.47
大手は面倒だと思うぞ。個人塾が最高。
しかも大手より給料も高いし、講師の裁量で授業ができる。
でも求人はないんだよな。個人塾自体が少ないし、居心地も良いから講師がやめない。
635FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:56:12.93
大手は授業貰えるけどその他が辛い。
個人は居心地良いけど授業あんまもらえないって印象
636FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:11:38.05
大手の方がコマもらえなくないか?生徒数は多いがその分講師の数も多い。
個人や小さな塾は少ない講師に多教科任せて、生徒をバックアップしてる感がある。
637FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:40:41.18
大手だけど時間外労働なんてほとんどないし楽だよ
結局は塾長室長次第かと
638FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:43:17.37
時間外労働って主に予習でしょ?
639FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:51:06.36
普通の高校生って、こんなに勉強できないのか
640FROM名無しさan:2012/11/10(土) 00:58:49.26
頭悪い子ばっかだと予習の必要がなくて楽
641FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:34:41.87
逆に大変だと思うが
相手する時間も無駄に感じてくる
642FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:34:44.92
うちは時間外労働多すぎ
1コマにつき15分くらい残業あるわ
だから実質時給900円くらいだし、たくさんコマ入れる気にならん
643FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:37:53.97
うちは実質時給600円w
644FROM名無しさan:2012/11/10(土) 01:50:27.01
辞める時って電話で言うもの?
塾長と1対1になれる機会がほとんどないんだが。
645FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:02:00.81
>>644
講師はバックレがデホォ
てか、さんざんこき使われたお礼
646FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:07:39.53
>>631
おいおい、本当にタヒっちゃったらどうするんだよ
楽しめないだろWWW
647FROM名無しさan:2012/11/10(土) 02:11:54.45
経営不振とかで
自殺に追い込まれる塾長が多いみたいだね、この頃

楽にはなるんだろうけど
648FROM名無しさan:2012/11/10(土) 04:02:36.51
ハルキブログの迷走っぷりについて
語ろうじゃないか
649FROM名無しさan:2012/11/10(土) 04:06:00.31
生徒から質問されたんだけど
切腹って何時から始まったの?
650FROM名無しさan:2012/11/10(土) 04:09:54.38
負の数の二乗が正の数になることを知らない中三生…
動詞と形容詞の区別が付かない中三生…
私立単願にしてくれねーかな
651FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:10:39.33
>>650
いつも生徒の悪口ばっか言ってる講師…
こっちは気付いてるんだよ
早くやめてくんねーかな
652FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:19:49.08
こんなのが悪口になるとかどんだけ世の中悪口だらけなんだよw
653FROM名無しさan:2012/11/10(土) 05:50:12.00
ビビリの根性無しは
すぐアク禁で逃げ出すから
呆れるよ

本当に、引っ越しセンターに戻りな、坊や
654FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:31:58.73
ああ、今日は塾に行かなくちゃ、ハルキ
655FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:34:46.55
ついに大事な創氏改名の日だね
656FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:45:05.43
小5はみんないい子なのに、なんで小6にもなるとこうも生意気になるんだ
この1年で何があったってんだよ
657FROM名無しさan:2012/11/10(土) 06:45:57.09
さっちゃん、お菓子、ますます多いね
658FROM名無しさan:2012/11/10(土) 08:26:09.53
>>656
お前に教わったからだったりしてw
659FROM名無しさan:2012/11/10(土) 09:55:17.68
母親が自分の命を投げ出してその独り子を守るように、生きとし生けるものに対して無限の情愛を養いなさい。その限りない慈愛で全世界を満たしなさい。  
スッタ・ニパータ
660FROM名無しさan:2012/11/10(土) 10:42:46.37
>>659
人をさんざん苦しめいたぶっといて
偉そうに説教しているのか、あ?
661FROM名無しさan:2012/11/10(土) 12:50:41.79
>>656
小学生を長く教えている先生に聞くと、
小4が最も難しいと言ってる。
大人を観察して、その弱いところを突けるようになるのが
小4だと言ってる。

手伝いでちょっとだけ小学生を教えたことあるけど、
おれには無理!
子供をあやす能力は、おれにはない!
662FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:09:36.19
今日は電車を乗り過ごしそうだわ
ハルキ
663FROM名無しさan:2012/11/10(土) 17:17:19.54
馬鹿が多すぎ。教科書程度の内容ぐらい読んで解れよ。まず教科書10回嫁。
応用問題レベルだけ質問しろ
664FROM名無しさan:2012/11/10(土) 18:59:47.10
小6になると自我が芽生えてくるからな
ウチも塾の性質上小6が多いけど、生意気なのばっかだわ
異性への意識も高くなってきて人によってはチャラついたのも出てくる
665FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:01:45.59
今年のハロウィン、生徒に
いたずらされた?

ことしの、お菓子は良かった?

こと しのは
666FROM名無しさan:2012/11/10(土) 20:24:18.62
電車、乗り過ごしたよ。。。ハルキ
667FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:11:12.56
(女性むけの花束のオーダーは?)
僕ならこう言います。それをもらった女の子が、おへその奥まできゅんときて、そのまま外に走り出て、高い丘に駆けのぼり、「人生の馬鹿やろう!」と怒鳴ってしまうような花を選んでください。


(村上春樹06/3/20)
668FROM名無しさan:2012/11/10(土) 23:55:17.77
アラサーで塾講師やってるフリーターって底辺すぎるよね
669FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:02:04.77
>>667
WWW
こりゃダメだな
670FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:05:54.22
頼むからこれ以上理数音痴を増やさないでくれ詩文どもよ
やつらヴァンパイアみたいに増えやがる
671FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:17:48.72
ヴァン パイア ウーマン
672FROM名無しさan:2012/11/11(日) 00:43:51.60
〜村上春樹の小説〜
673FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:14:59.45
ハルキ君は
今日、日曜日の心配はしなくていいの
今日だよ、今日
674FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:42:08.85
>>667
ハルキも変だが
春樹をカキコしてる奴も
頭が狂ったのか?
675674:2012/11/11(日) 01:44:24.71
心配して、言ってやってんだよ
見舞いに直接、伺うか?
治療してやるよ
676FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:24:58.70
ノーベル賞を逃したハルキと
生徒を逃した塾長って、なんか似てるね
677FROM名無しさan:2012/11/11(日) 03:30:08.82
>>634
俺大手で時給2300だけど個人塾ってこれよりもらってんの?
俺も最初は個人塾でやろうと思ってたけど結局募集がなくて諦めたわ
今は大手にしてよかったと思ってるけど
678FROM名無しさan:2012/11/11(日) 07:50:22.28
>>663
そうすると奴らは教科書をじっと眺めて
「読んだし!」「読んでもわかんない!!」って言う
見ると読むは違うんだよ?って小さい子供を諭すように教えてあげたい
679FROM名無しさan:2012/11/11(日) 09:52:37.39
頭のおかしい塾長が
変な行動ばかりとって困るんだが
680FROM名無しさan:2012/11/11(日) 09:56:14.19
ストレスたまるよな・・学習面よりも生徒の態度に
681FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:08:42.29
個太郎塾でバイトしてる人 5人目【妨害禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352594343/l50
682FROM名無しさan:2012/11/11(日) 10:16:29.36
>>680
塾長はストレスで頭がおかしくなったのかな?
683FROM名無しさan:2012/11/11(日) 11:22:15.08
>>680
それをどう改善するかは貴方次第
684FROM名無しさan:2012/11/11(日) 12:36:41.69
うむ
685FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:01:38.84
>>682
頭が禿げるだけですむかどうかは、塾長次第
686FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:14:46.88
うむ
687FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:17:38.78
パワハラに対する法的責任の追及
(1)加害者の責任
(2)会社の責任
●使用者たる会社に対しては、不法行為責任(民法709条)、使用者責任(民法715条)、共同不法行為責任(民法719条)、債務不履行責任(民法415条)を追及していくことになります。
●会社には、安全配慮義務(雇い入れている従業員が安全に業務に従事できるようにするべき義務)があります。また、社員が快適な環境で働けるようにするための
職場環境配慮義務があります。これらを怠ると、債務不履行責任(民法415条)を問われることになります。

条文
(不法行為による損害賠償)
民法第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
(使用者等の責任)
民法第715条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する
責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、
又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3 前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。
(共同不法行為者の責任)
民法第719条 数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。
共同行為者のうちいずれの者がその損害を加えたかを知ることができないときも、同様とする。
2 行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同行為者とみなして、前項の規定を適用する。
(債務不履行による損害賠償)
民法第415条 債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、
これによって生じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行をすることができなくなったときも、
同様とする。
688FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:20:31.86
>>680
やっぱ、アットホームな雰囲気にしたいのか
講師にタメ口、友達感覚にさせてるところがほとんど?
ガキに舐めた態度とられると
子供相手とはいえイライラしてしまう
689FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:26:29.31
具 体 例

 ・解雇や左遷の可能性をちらつかせることで、部下を自分に従わせようとする

・1人では出来そうにない作業の要求
・部下に担当されていない仕事をさせようとする
・ちょっとしたミスでも容赦ない叱責、暴行、無視、冷遇
・特定の部下に対して仕事のいたずらや妨害をし、故意にミスをさせる
・些細な事を理由として部下の人事査定評価を意図的に下げる
・長時間の時間外労働や休日出勤を強制する

・運動会の練習などを強制する、時間外労働の強制に準じた行為
・言葉や態度による暴力

・現場及び職場からの強制送還

・上司・先輩の悪事や過失、業務上のミスを部下に転嫁する
・同僚、部下に対する冷遇
・気に入らない部下や後輩の粗探し、侮辱
・権力による行為
・上司・先輩が正しいと思う意見を押し付ける
・特定の思想、宗教や価値観の押し付け、洗脳

・些細なことでも恩に着せようとする
・『いい人』を演じ、部下や後輩に無理に負い目を感じさせる
 等が挙げられる。
690FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:30:33.51
失業しても、怖くない! 雇用保険をフル活用して、転職、独立、再就職に成功する裏ワザ

ttp://haloowark1.seesaa.net/article/40471598.html
691FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:39:20.03
馬鹿は適当にあやしてればいいんだよ

馬鹿にまともに教えようと思っても無駄
692FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:40:43.59
うむ
693FROM名無しさan:2012/11/11(日) 15:43:33.12
>>688
させてるというか、注意しないあるいは
大目に見ているところが大半なのでは?つまり我慢しろと
サービス業であって厳密な教育業ではないしね
694FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:09:24.79
サービス業の意味分かってる?
695FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:36:48.86
言葉には広義、狭義があるけど
>>693の使い方に問題があるとは思えんが
696FROM名無しさan:2012/11/11(日) 16:39:24.66
横だけど俺はサービス業ではないと思う
サービス業もやってたことあるけど本質的に全然違う
サービスだとしたら、客は生徒じゃなくてその親御さんだよ
だから生徒を甘やかして成績に繋がらないなら
それはサービスとして失格ということになる
697FROM名無しさan:2012/11/11(日) 17:58:26.79
塾の学習サービスを提供するのが塾業では?
成績向上は副次的なもので半分は生徒本人と家庭の努力次第だと思ってる。
やるやらないは本人の自由であって、塾間の競争はまた別問題。
698FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:05:29.14
>>696
俺も客は生徒じゃなく保護者だと思ってる
ちゃんと面倒見てれば成績あげられなくても保護者はサービスは受けてると感じて納得はしてくれる
まー親に嘘ついてこっちを悪く言うようなやつにはまだ会ったことないが・・・そういうの来たらどうしようもないな
699FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:21:51.67
ヤバいの何人かいたよ
お盆なのに「昨日三者面談があって〜」とか言ってあらゆる無理難題押しつけてきたり
別の生徒の授業中に外まで呼び出して近所に目立つような大声で怒鳴り散らしたり

俺じゃないが、生徒や親とのトラブルが理由で2人講師辞めた
1人はわいせつの冤罪、もう1人は親の暴力で大怪我
700FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:26:15.75
高校数学の新課程やばいわ・・・
まったく対応できん。
701FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:41:58.76
>>700
行列がなくなって、
複素数平面が増えて、
統計がちょいと追加ぐらいじゃないの?
何が対応できないの?
702FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:50:29.16
じゃないよ
大学数学とか平気で入ってきてるよ
703FROM名無しさan:2012/11/11(日) 18:59:40.80
>>695
教育業はサービス業
明らかに間違い
704FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:01:52.49
新課程数学とかせいぜい大学1年次レベルじゃない?
解けなきゃ論外だぞ
705FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:02:07.79
>>700
数学は大幅に変わってるな
整数や統計を知らないやつは予習しとけ
詩文はそもそも高校数学を教えるなw
706FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:03:49.39
>>702
以前から、教科書によっては、
数Vで大学数学の基礎的なことは入ってたよ。
もしかしてレベルの低い教科書や、
受験用の参考書しかやってなかった?
707FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:09:25.57
昔東大で出て未だに受験板などでは伝説と化しているバームクーヘン積分(笑)も大学数学からすればカスみたいな超基礎事項にすぎない
708FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:11:39.01
本部の内部監査室が来ても
何の後ろぐらい所はないですよね?
ハルキ塾長さん、
709FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:14:47.48
>>706
レベル高いのって数研だろ
大学レベルの話が載ってた記憶はないな
もしかしてしょぼい大学にしか行けなかった?
710FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:22:12.56
>>703
総務省の定義を見てみろ
言葉はお前が勝手に定義していいもんじゃないぞ
711FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:23:24.18
>>688
ビンタしろよ
うちの塾の講師は当たり前だぞ
712FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:24:14.76
むしろ、ビンタが出来ないと
一人前の講師として認められない
713FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:27:45.74
>>703
何事も決めつけは良くない
そして根拠を出さなきゃダメでしょ、せんせいw
714FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:33:54.76
>>710
サービス業は日本標準産業分類の大分類の一つで教育も含まれる
経済学的にも財・サービスの区分から自明
715FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:45:08.53
ものを売らないという点ではいずれもサービス業だが、
教育から躾など素行面を除いたものが塾。
こちらで「教育」をする必要はない。
716FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:51:25.42
>>715
それは教育の内包次第だろ
いずれにせよサービス業の外延に教育業は含まれる
それが定義だ
717FROM名無しさan:2012/11/11(日) 19:55:17.92
JKやJCと楽しく会話しながら授業してる俺は恵まれてるな
このスレ見て思ったわw
718FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:00:51.94
じゃあこうしよう
包括的なサービスを提供するのが学校業
部分的なサービスを提供するのが塾業
故に、心技体の心体を見る必要性はそれほどない
ただし周りの「お客様のご迷惑」になっているときは注意をする
719FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:04:22.62
生徒の親に対するサービス業だよ実際。金落としてるの親だし
まあそれをいいことに信じられないようなクレームつけてくる親もいるけど
成績が上がらないのは塾の責任ではなく本人次第であることを理解できてない
720FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:07:41.49
そもそも高校の新課程はまだ高1の数学と理科だけだぞ
数Uは教科書が完成していて学校にも配布されているが
やっと数Bの教科書見本と数U・Bの教科書準拠の参考書が出来てきたぐらい

・数Vについては教科書の見本すらできてない
・他の科目は今頃高1用の見本が出来てきた
・新課程の大学入試はまだ始まらない

大学数学の話をしている>>707と学習指導要領だけで話をしている>>701は論外だが
>>702とか>>704は知ったか乙
721FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:09:18.56
>>718
そんな議論はしていないし興味もない
学校も勉強だけ教えればいいと個人的には思う
「親がなくても子は育つ(坂口安吾)」し学校がなくても子は育つ
サービス業の意味を間違えているやつが多いから訂正しているだけだ
722721:2012/11/11(日) 20:14:41.27
訂正
太宰治「親がなくても子は育つ」
坂口安吾「親があっても子は育つ」
正誤問題を作りやすいな
723FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:17:53.22
2つの塾と二人の家庭教師を辞めて来た子がいるが、そういう子は勉強だけじゃなくて雑談とかも重要だと思う
724FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:19:32.57
上のレスにもあるように学校教育は広義のサービス業ではあるが、
狭義のサービス業ではない。
なぜなら今日のサービス業とは顧客のニーズに即したものを提供し、
市場が競争状態にあるものを言うからだ。
公立などでの教育を、サービス業従事者からみてそれがサービス業であるとは到底いえないだろう
725FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:24:02.21
お前ら真面目だねえ
塾講なんて雑談してりゃあいいんだよ
726FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:25:21.85
はい、ここでボケて!
727FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:31:48.29
>>723
危険な臭いしかしねぇ
親がモンスターである可能性が高い
728FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:34:34.06
>>724
俺定義だな
いずれにせよ教育業はサービス業のひとつ
729FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:37:47.22
ビンタって、快感なのか?
その講師は

内部監査って、そういうのチェックするの?
不正とかじゃなくて?
730FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:40:53.71
じゃあ、客をビンタする
風俗店はサービス業なのかよ
731FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:42:35.11
ビンタは傷害罪
日本から寛容な精神と他人への愛がなくなりつつある
732FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:49:45.30
>>731
じゃあ今からでも訴えられるのか?
見ていて、他の講師もトラウマになって
医者に行ってる奴もいるし
733FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:52:51.16
その講師の監督責任も問われるだろうね
善管注意義務違反とかいうやつかな?
734FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:53:55.72
他人を攻撃して良いときは正当防衛の時だけ
735FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:57:02.36
その講師と上司は下手したら懲役かぁ、、、
他にも不正とかやってたらアウトだろうね
736FROM名無しさan:2012/11/11(日) 20:58:06.40
>>733
使用者責任だな
737FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:04:08.34
タイーホとか考えてないのかね、そいつら

まあ、たいてい塾業界はブラックだけど
刑事事件まで行くとね

バイトの不始末は良くあるね。メーコーのあき○ろだっけ、jcとやったインコウ講師
738FROM名無しさan:2012/11/11(日) 21:08:16.95
>>732

診断書持って、謝罪求めにいったら?その医者に行ってる講師は
謝って当然だろ、そんな職場
739FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:18:32.49
お務め、頑張って下さい!
740FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:34:36.16
>>700
2004年度以前の課程で学んだ自分にとっては全て高校までで学習した内容なので無問題w
現行課程の学習内容が少なすぎただけ
大学入試で複素平面の難問が復活してくれるのなら個人的には嬉しい
741FROM名無しさan:2012/11/11(日) 22:55:45.86
複素数平面も行列も似たようなことやるよね
回転とか
742FROM名無しさanFROM名無しさan:2012/11/11(日) 23:01:40.92
個別指導塾 学びの森 J-STUDIO
埼玉県(熊谷校・籠原校・妻沼校 ・北本校)
1コマ90分 1,800円
週1日1教科から勤務可能、
http://baikare.jp/offer/view/1698
http://baikare.jp/offer/view/1702
http://baikare.jp/offer/view/1699
http://baikare.jp/offer/view/1701
743FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:17:34.82
1時変換で育った世代だが、ブランクが長い上に教える機会が少なすぎて困ってた。
むしろ複素数平面の方が教え慣れてる。
マスター・オブ・整数も愛用していたし、
子供の頃から自然に条件付き確率使っていたし、
新課程はオレに風が吹いている感じ。

物理基礎、化学基礎、生物基礎が糞だが、まー現行課程のそれぞれの1よりマシ。
744FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:35:31.32
>>743
そういう知ったかぶりを書いてるのに、
単なる貧乏な塾講師なのが残念です。
745FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:43:26.26
>>新課程はオレに風が吹いている感じ。

( ´,_ゝ`)プッ
746FROM名無しさan:2012/11/12(月) 00:56:58.04
そもそも平方根とか方程式とか小学校で習ったんだが、
脱ゆとりなのに何故この辺が中学生の範囲になっているのかな?
実はゆとりの前からゆとりだったのでは?
747FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:06:10.47
うむ
748FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:16:44.80
大事なのは学ぶ時期じゃないんだよね
詩文とか低いレベルにしか到達できなかったわけじゃん
749ハルキ:2012/11/12(月) 01:20:21.15
近々、本部の内部監査室が行くかもしれません
塾長
750FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:38:19.48
いろいろ課程変わるのか〜>数学

ここ数年小学生しかみてなかったが、
赤チャートでも買いなおして一通り眺めるべきかね〜w


>743
>1時変換で育った世代
同世代だが、大学の複素数関連(関数論)とは乖離してて教えにくくない?>複素数平面
当時(代数幾何、基礎解析⇒数UBに変わった頃)の高校の教科書に書いてあったことは当たり前すぎて
どこでつまずくのか理解しにくかったイメージがあるorz
751FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:40:37.17
 誰でも入れる労働組合、全国一般東京東部労働組合(東京都。以下、東部労組)には
毎日数多くの労働相談が寄せられますが、その数、2009年は5027件、10年が5943件、
昨年の11年は東日本大震災による解雇などもあり一気に7624件へと伸びています。

 記事にも書いたことですが、一例を挙げましょう。

 Aさんは、毎日の長時間サービス残業に疲れ、さらに、夜中まで社長の私用やネコの餌やりで
酷き使われていました。Aさんは、思い切って退職届を出したが、社長は「お前が辞めて、いったい誰がネコに餌やるんだ!」
と息巻き、辞職届を受け付けず、そのあまりの剣幕にAさんは怖くて辞めることができなくなった…。

 と、こんな事例を知ると、誰もが同じ疑問を持つはずです。そう、「さっさと辞表を出して辞めればいいのに」と。
 この疑問に東部労組の須田光昭書記長はこう答えます。

「そう思うでしょ。でも、相談者はそうはできない心理状態に追い詰められている。相談者は会社ではまったくの『無権利』で、会社にすれば『使い勝手のいい奴隷』と同じ。ブラック企業は、労働者を従順な奴隷にするためにあらゆる手段を講じているんです」

 以下、その手口です。

●パワハラで萎縮させる

 ブラック企業の特色は、とにかく「パワハラ」です。

 東順子さん(仮名。24)は、一昨年、中堅の進学塾の事務職に新卒入社しましたが、ある日、生徒たちがいる前で、上司の部長が突然、「何だ、その声は! しっかり返事をしていない!」と
「親からも受けなかった強烈な怒鳴り声で罵倒されました」。
 その瞬間、東さんは号泣。そして、パワハラは連日のように続くのです。
 些細な書類上のミスにも、『何やってんだあ、お前は!』と激しく怒鳴られ、萎縮するとますますミスが増え、
また怒鳴られる繰り返し。
 そして、東さんはこう思うに至るのですーー「私も半人前だから仕方ないのかも」
 つまり、上司を怖いと思うと同時に「自己責任」も覚えてしまったのです
752FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:44:27.79
そのうち、夜12時まで続くサービス残業でクタクタになっても、「50社も面接してやっと掴んだ正社員の座を失いたくない」
との思いと、「これが会社なんだ。早く一人前に」との思い込みから、部長の理不尽な命令にも黙々と従うようになりました。

 そのうち、東さんの表情からは笑顔がなくなりました。テレビを見ても親との会話でも、無表情になったのです。
そうなったのは5月。つまり入社からたったの一ヶ月で喜怒哀楽の波が弱くなってしまいました。

 これに「危ない」と直感したのがお母さんです。お母さんは辞職を進言。
 東さんは、考えた末に、会社に辞意を伝えます。すると、上司は
「生徒の合格も見ないで辞めるのは無責任だ。そもそも引継ぎ者はいるのか! 年度末までいろ!」
と退職届を受理しなかったのです。
 「あの言葉は痛かった」と東さんは振り返ります。
だが、やはりお母さんの説得と、お母さんから紹介されたNPOに相談することでようやく
辞職にこぎつけることができました。

 会社にすれば、このご時勢ですから、いくらでも仕事に就きたい人はいます。
だから東さんが辞めても、すぐに新しい人は来るはず。
だが、そうはしようとしなかった。その理由は実に簡単です。

 東さんが、何でもいうことをきき、残業代ゼロでも働いてくれる奴隷に育ってくれたからです。
こういう人を手放したくはない。
753FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:56:23.64
●急に仕事を増やされる

●責任感に訴えてくる
 特に介護職や看護職など「お世話をする仕事」に多い。
 「家族代わりのあなたが今辞めて、利用者(患者)はどうなると思っている
の?」と情に訴えかけてくる。


●離職票を出さない
 そして、多くのブラック企業がやっているのが「辞めるなら離職票は
出さん!」と脅すこと。離職票がないと、ハローワークに行っても、
失業給付金を受ける手続きを取れない…。つまり再就活もできない。
だからズルズルと辞めないままになる…。

 しかし、これも心配無用です。なぜなら、会社が離職票を出さないときは、まずは、ハローワークから会社に『離職票を出せ』との指導がいき、それに
会社が従わないと、ハローワークが職権で離職票を出してくれるからです。
754FROM名無しさan:2012/11/12(月) 01:59:51.38
思いやりの瞑想にふける人は、ブラフマー神を自分の目で見ることができ、向かい合って言葉を交わし、助言を求めることもできる。  ティーガ・ニカーヤ
755FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:29:11.30
このスレって、煽りやネタが少なくてきもい
756FROM名無しさan:2012/11/12(月) 02:52:18.73
>>754
思いやりがあれば、人を追い詰めたり
いたぶったりしないっすよね
757FROM名無しさan:2012/11/12(月) 03:03:09.18
松田聖子の「夏の扉」を
生徒と歌おうや
758FROM名無しさan:2012/11/12(月) 07:04:22.23
また○んちゃん想像しながら抜いたよ(;´Д`)ハァハァ

滅茶苦茶気持ち良かったよ(;´Д`)ハァハァ
759FROM名無しさan:2012/11/12(月) 11:19:41.86
>>758
生徒をそのような目で見るのをやめてください
子どもたちはこの国の未来です
自ら犠牲になるつもりで子どもたちに誠心誠意尽くしましょう
760FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:05:42.78
>>759
ネタにマジレスするなよ
釣られ屋か、おめーは
761FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:11:46.06
硫酸は常温で銅を溶かさないって
何度言っても「嘘だ、嘘」って聞かない生徒がいるんで
目の前でやってみせた方がいいかな?
762FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:31:21.75
seeing is believing.
763FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:58:13.72
じゃあ、硫酸作るか
法的にダメなのかな?
法的に良ければ作るけど
洗剤とかから
764FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:00:25.63
手についたらすぐに洗い流さないと
ケロイドになるんだっけ?
765FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:05:41.36
「生徒に硫酸掛けて講師逮捕」
「実験して見せるだけのつもりだった」
「2ちゃんねるに犯行予告?」

ヤフートップ来るなこれは
766FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:08:18.01
ああ、じゃあ作るのやめたわ
危ないなあ
767761:2012/11/12(月) 13:10:50.43
映像とか写真とか良いのない?
768FROM名無しさan:2012/11/12(月) 13:41:41.12
新課程になったことで4STEPやらチャートやらの教材の量が増えてきて邪魔なんだよな
他科目も合わせて引き出し1つに全部入れろとか無理ゲーすぎて結局毎回持ち帰ってる
769FROM名無しさan:2012/11/12(月) 14:38:12.17
現教材を補うための冊子があるけど邪魔
ていうか対応するの面倒だから去年と同じことやってるんだけど
770FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:07:13.18
>>760
ネタにマジレスするなよ 
771FROM名無しさan:2012/11/12(月) 15:56:37.95
>>770
だから、マジレスするなって
772FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:10:13.93
塾講はかわいいJCやJKの制服姿拝めるだけでも収穫ありだよ
授業中とか、太ももを凝視してたらムラムラする
773FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:18:34.85
>>771
なんやと!
774FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:23:17.33
自分も担当のJCを想像しながらいつも抜いてる
夏は露出度がすごい高い服着てたから授業中いつもフル勃起状態だったわw
775FROM名無しさan:2012/11/12(月) 16:28:54.86
この仕事はロリコンにとってはパラダイスだなwww
まぁ中学生みたいな幼女で興奮できるのは童貞だけだろうけどw
勉強できるやつには童貞が多いから塾講師も必然的に童貞が多くなる
だからロリコンが多い
おぉこれで説明がつくなw
ちなみに俺も童貞www
776FROM名無しさan:2012/11/12(月) 17:52:11.34
前に教室の掲示板に「僕はロリコンなのでJS以外担当しません(笑)byロリコン王○○」とか書かれてて室長がマジギレしてたwww
俺が冗談で書いたら教室で問題になったから先輩に罪をかぶせて逃亡したんだけどねwww
777FROM名無しさan:2012/11/12(月) 18:05:04.30
他スレで話題になってる
ビンタ暴力教室って、どこの事か知ってる人
居ない?
778FROM名無しさan:2012/11/12(月) 21:34:01.86
研修期間(3ヶ月)終わってすぐ辞めるって珍しい?
779FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:44:45.48
>>777
ビンタって、お前
傷害罪だろ
780FROM名無しさan:2012/11/12(月) 22:50:34.81
怪我しなければ暴行罪どまりだよ
傷害ってのは怪我したら
勉強になったね
781FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:10:36.47
じゃあ、暴行罪にはなるんだ
782FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:11:55.34
もちろん不法な有形力の行使は暴行罪
しつけと判断されるかは裁判所次第ですな
まあその前に起訴されればだけど
783FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:12:28.43
>>778
うちには研修中に辞めた講師がいるよ
784FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:20:57.19
塾講師はブスしかいない
785FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:35:44.43
子どもに犯罪行為を行ってしつけをするってどうなんだよw
それでうまい方向に行くとしても、それは法治国家に生きる者としてどうなのか
786FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:46:03.15
口で言って聞かないなら見捨てろ。
犯罪行為をしたら通報しろ。
787FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:47:42.44
あまりに騒がしい奴にはテキストで軽く頭ポンってやることはあるけど
これで暴行罪とか言われたら指導なんてできぬ
788FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:50:11.55
研修後にいなくなった人は結構いる
自らというより塾側から適性を判断されて
不採用となったのだろう。
789FROM名無しさan:2012/11/12(月) 23:53:11.74
>>787
でも、ビンタまでいくとどうかと思うよ
790FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:18:55.21
詩文って何の価値もないよねえ
理論的学問的なことはなにもわからないし
791FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:30:21.52
詩文の塾長とかは、ビンタに頼ってそうだ、、
792FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:46:22.45
かまってちゃんの自演
793FROM名無しさan:2012/11/13(火) 00:57:33.83
たぶん僕の心には固い殻のようなものがあって、そこをつき抜けて中に入ってくるものはとても限られているんだと思う、と僕は言った。だからうまく人を愛することができないんじゃないかな、と。
「ノルウェイの森 上」
794FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:01:53.40
>>793
だから、自演はやめろよな
しつこいんだよ、お前
795FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:11:54.72
>>793
僕僕っていい歳して恥ずかしいことしか書かない人だな
これが文学ですかw
796FROM名無しさan:2012/11/13(火) 01:44:39.45
俺が思う文学とは、こういうものだ

マクベス やってしまって、それでことが済むものなら、早くやってしまったほうがよい。
シェイクスピア『マクベス』

すると彼は卒然『覚悟?』と聞きました。そうして私がまだ何とも答えない先に『覚悟、−−覚悟ならない事もない』と付け加えました。彼の調子は独言のようでした。又夢の中の言葉のようでした。
夏目漱石『こころ』

俺ならハルキなんぞではなくこういうものを引用するね
797FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:08:56.41
〜村上春樹の小説〜
798FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:19:08.91
〜無駄〜
799FROM名無しさan:2012/11/13(火) 02:49:41.65
ハルキの小説コピペしてる奴って何なの?
スルーしてたけど、ウザイ
頭がおかしい人?
800FROM名無しさan:2012/11/13(火) 03:03:52.40
瞑想ブログ
801FROM名無しさan:2012/11/13(火) 03:34:58.79
一、吾人は天皇主義を奉じ、肇國養正の遺訓に基き、六合を兼ね八紘を掩ふの皇猷を弘め、
以て國體の清華を發揚せんことを期す。

                   内田 良平翁
802ハルキうぜえ:2012/11/13(火) 03:36:34.36
『憂國志士』

生きては官に養はれ
死しては~と祭らるる
幸ある人の多き世に
こは何事ぞ 憂國の
志士てふものは 國の爲め
盡しつくして 草莽の
伏屋の軒と 朽ち果つる
弔ふものは 泣く蟲の
聲より外に 亡き後も
不滅の精~ 皇國守る

内田 良平翁
803FROM名無しさan:2012/11/13(火) 10:24:43.43
>>799
春樹や1Q84推奨の人は、九大親父を駆除するために
わざとやっているよ。いわゆるコンバットみたいな役目だ。
804FROM名無しさan:2012/11/13(火) 10:37:28.81
>>803
逆効果だろ
ハルキのだめっぷりと俺の天才っぷりが示されるだけだな
例えば俺が作品を書けばノーベル賞など簡単にとれる
805FROM名無しさan:2012/11/13(火) 10:50:59.71
惨めに自演を重ねる九大親父にはスルーで…
806FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:07:38.89
内田 良平翁
 1講道館で柔道を学び、東洋語学校に入学してロシア語を学んだ。
1894朝鮮半島で政府打倒に立ち上がった東学党支援のため、玄洋社から朝鮮に派遣された。そこで「天佑侠」を組織、革命戦線に加わる。
 1901大アジア主義と天皇主義を標榜し『黒龍会』を結成して主幹となる。
対露開戦を主張。'05日韓合邦運動を推進。'06韓国統監府嘱託となり、初代朝鮮統監の伊藤博文に随行し渡韓した。
'07一進会会長の李容九と日韓の合邦運動を盟約し、その顧問となる。
このとき双方で日韓合邦構想が確認された。
結果的には、内田と李容九の合邦論は、日本政府の日韓併合をカムフラージュするものとなって、李容九は「売国奴」の汚名を着ることとなった。
日韓合邦については、李容九は内田とともに、日本と大韓帝国(韓国)の対等な立場での合邦を希望し運動したが、実際には日本による韓国の一方的な併合となった。
'10日韓併合によって、朝鮮王族は日本の「公族」となり、朝鮮の有力者らの一部は日本の「華族」に列せられた。李容九にも授爵されたが爵位を辞退、一進会を解散した。疲労から体調を崩し入院し、
'12憤死している。なお、内田自身も同光会を結成して、朝鮮統治改革運動を展開。朝鮮に高度な自治権を施し、朝鮮人にも参政権を与えるべきだと主張した。
 朝鮮併合後、有隣会を組織し中国問題にとりくむ。'18.8.14(T7)政府は全国で勃発した米騒動の報道を禁止したが、
大阪朝日新聞はこれを「白虹日を貫けり」という表現を用いて政府批判をした(白虹事件)。
即日、問題の記事の部分は削除されたが、内田は同志とともに社主を拉致、大阪の中之島公園の灯篭に縛りつけて、大衆の前で「国賊だ」と批判した。
 その後、宮内某重大事件、ロシア飢餓救済運動、排日移民法反対などで活動。'25加藤高明首相暗殺未遂事件で入獄。 '31(S6)頭山満を顧問として大日本生産党を結成し総裁となる。
中国革命が、南北妥協によって挫折した後、内田は、反袁世凱という立場から、満蒙独立運動を推進した。巴布札布 らと共に、第一次満蒙独立運動、第二次満蒙独立運動に関わった。
807FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:26:00.89
>>787
講師って脆弱な身分だよ。
子供の方は、絶対に痛い目を見る事はないってタカをくくってるからな。
講師にできる事といえば、せいぜい小言を延々と言うくらいしかない。
頼むから、ご家庭でお子様を躾してから連れてきてほしい・・・。
808FROM名無しさan:2012/11/13(火) 11:37:34.51
>>807
本当それだよな。勉強云々以前の問題の奴が多すぎ。こっちは手も出せないし、授業がまともに出来ないのに成績なんか上がるわけない。最低限の躾さえも家で出来てないと塾に通わせる意味とかないよなマジで。

親は金をドブに捨ててんのと同じだってわかってないんだろうか
809FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:23:26.99
解説中に落書きしたりして全く聞こうとしない小6がいるわ
しかもいくら注意しても治らないから解説をかなり短めにしたら、後日そいつが塾長に、もっと自分に時間をかけろと言ったらしい
どうしてほしいのからよくわからん
810FROM名無しさan:2012/11/13(火) 13:29:08.16
ここ見ると塾長に恵まれてないやつが多いなと感じる
子供はまあそら当たり外れがあるのはしょうがないが
勤務環境はやはり塾長1人で8割方決まるとこあるな
811FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:49:00.87
>>809
勉強はしたくないが構ってはほしいのだろう
面倒なら雑談の時間を増やせばいいんじゃないか
そのほうがストレスの軽減になるよ
812FROM名無しさan:2012/11/13(火) 15:56:18.24
ハルキくんは、別スレ立てて隔離するか
813FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:15:56.74
基地外っぽいよな、 あいつ
814FROM名無しさan:2012/11/13(火) 16:44:03.37
もうガキの面倒なんか見たくないとおもいつつ
でもこればっかやってて他の仕事なんか出来ないから
またこの業界にもどってきてしまった@30代
815FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:06:58.75
年度途中で辞められないとかいう制度クソすぎ
816FROM名無しさan:2012/11/13(火) 17:08:42.07
なんか糞みたいなスレだな、このスレw
こんな連中に教わってる子たち、可愛そうだなwww
817FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:22:46.91
ハルキネタに
飽きを起こしている人が
多いと思うよ
818FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:36:33.42
どんな子でも勉強をする習慣を身につけさせるのが我々の仕事
顧客である親がそういう思いで通わせてるんだから
それに答えてこそサービス業だろう
まず家で教育してからry、とか言ってるやつは業界否定に等しい
819FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:56:14.52
だよな
ビンタも家ではしないしなぁ
820FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:58:54.33
10分以上椅子にすら座っていられない生徒に勉強をする習慣を身につけさせるも何もない
821FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:05:33.40
>>818
あ?なんか文句あんのか?
822FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:52:32.39
塾であった面白い話とかないんかい
823FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:56:34.74
そんなん、特定こわくて書けないやん
824FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:17:18.16
>>818
おまえは、それほど給料もらってるのか?

おれは安いコマ給だから、それほど責任は感じていない。
塾が8割ピンハネしているんだから、塾長が責任を持てばいいだけ。

おれが激安のコマ給で講師をやっているのは、
ロリコンだからだ。
しかも男の子、女の子のどちらもハアハアの両刀使いだ!
どうだ!ワイルドだろ?
825FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:36:02.75
マイナス発言が口癖になってる生徒に段々イラついてきた
できない、分からない、知らない、無理…など
826FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:35:35.95
>>825
だから、そんなブツブツ独り言いうみたいな
キモイ書き込みじゃなくて
面白おかしい書けよ

具体的にどんな問題で、ダメダメ言ってんのよ

ハルキネタなみに、つまんねえ書き込みだな
827FROM名無しさan:2012/11/14(水) 04:22:53.00
まあ、俺の傘に塗っておいたヌルヌルの液体に触れて
顔を真っ赤にして帰って来た馬鹿の話し位しか
ないかな

笑った笑った
828FROM名無しさan:2012/11/14(水) 04:25:34.72
まあ、俺の傘の柄に塗っておいたヌルヌルの液体に触れて
顔を真っ赤にして帰って来た馬鹿の話し位しか
ないかな

笑った笑った
何の液体だったか知らない方が彼の為だよ
体液なんかじゃないよ、体液なんかじゃ
829FROM名無しさan:2012/11/14(水) 04:28:13.10
俺の傘が頻繁にパクられてたからさぁ〜
塗っちゃった♪
830FROM名無しさan:2012/11/14(水) 04:29:59.09
シコシコシコシコシコシコシコシコ
831FROM名無しさan:2012/11/14(水) 05:06:09.53
maff.go.jp
832FROM名無しさan:2012/11/14(水) 05:55:38.08
クックックックッ
833FROM名無しさan:2012/11/14(水) 07:42:30.66
就活中で、内定が出たら辞めなくてはならない場合、予め短期になりますと言うと、どこも雇ってくれないですよね?
結果的に短期になりそうでも、それは伏せて塾の面接受けて働いている人いますか?
834FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:02:34.63
短期で塾講雇うとこはよほどのブラック以外無いだろう
835FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:54:09.43
>>830
精子とか想像するから
そういう書き込み、やめてくれる?
836FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:29:13.55
>>833
オープニングスタッフだったら知人に1人いた
837FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:32:00.46
TOEIC580点で高校英語まで教えてますが変ですか?
838FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:13:10.98
わいは600点やで
839FROM名無しさan:2012/11/14(水) 18:15:29.95
地方の塾なんですけど
佐鳴、秀英って待遇どんな感じですかね?(個別塾講師で)
御存知の方いらっしゃいますか?
佐鳴は募集要項みたら時給だったので詳細知りたいです
840FROM名無しさan:2012/11/14(水) 20:52:53.86
「あたしイケてる」と激しく思い込んでいるバカJKを生暖かく見守って金もらう仕事
ホストと変わらん
841FROM名無しさan:2012/11/14(水) 21:39:13.99
>>835
女子中学生かよ
842FROM名無しさan:2012/11/14(水) 22:01:20.07
>>839
元秀英社員だけどブラックだよんとしか
さなるも聞いた限りじゃブラック
843FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:47:04.44
覚えたことをすぐ忘れる池沼を教えるのはもう無理。
奴らの頭は穴のあいた風船。これ以上何をしても無理なのだがw
844FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:53:13.10
こんばんわ!
ロリコンです!

明日は3コマとも女の子!
うれしくてビンビンになってる!
845FROM名無しさan:2012/11/15(木) 00:57:01.30
まわりの世界よりは、本の中の世界のほうがもっと生き生きとしたものに感じられた。そこには、僕が見たこともない景色が広がっていた。
「スプートニクの恋人」
846FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:20:52.49
>>845
おかしなやつだな
real worldのほうがmore vividに決まってる
847FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:28:42.36
>>846
基○外にレスつけるなよ
848FROM名無しさan:2012/11/15(木) 01:36:49.03
男子生徒からいきなり「HIV検査行ってきた。。。」って告白されたんだけど
これからどうやって接したらいいのよ?
 「手に傷がついてたから。。。」とか意味不明な事、言ってたんだが
怖くて検査結果、聞けない
849FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:46:08.07
志望校合格したらイケメン講師に告白います。
付き合ってくれるかなぁー
850FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:50:56.99
もうすぐ制服を脱がなくちゃいけないお前に価値などry
851FROM名無しさan:2012/11/15(木) 02:59:35.49
君は中学生なのかな?
852FROM名無しさan:2012/11/15(木) 04:27:17.90
853FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:12:35.77
ふざけんなよ、あの精液ハゲが
854FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:20:05.64
精液まみれのハゲは
頭は大丈夫か?
方々、手を回しやがってよ(-_-メ)
855FROM名無しさan:2012/11/15(木) 06:24:46.77
精液まみれで、生きてるの恥ずかしくないのかね
856FROM名無しさan:2012/11/15(木) 07:41:50.47
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね?
857FROM名無しさan:2012/11/15(木) 08:11:54.34
真面目なJCを上の口からも下の口からもよだれ流すまで調教したい
858839:2012/11/15(木) 09:20:37.56
>>842
ありがとうございます
具体的にどの辺がブラックですかね…
応募しようとおもってたけどやめといたほうがいいのかなぁ
待遇見ると給与は高校生は一応中学生指導よりも給与いいから
いいほうなのかなとかおもいましたが時間外が多いんですかね…

静岡県の三島周辺あたりで塾講師のアルバイト探してるんですけど
どこかいいところありませんか??
859FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:26:59.75
本日、伺います
ハルキ
860FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:48:59.31
>>856
肉や魚、食ってんじゃねえかよ
精子は生き物がどうか知らねえけどよ
861FROM名無しさan:2012/11/15(木) 13:55:24.49
ほっとけよ
水だけ飲んでんだろ
862FROM名無しさan:2012/11/15(木) 14:45:42.75
今、向かっています
ハルキ
863FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:02:25.18
maff.co.jp
864FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:46:33.44
どんな生徒でもやる気を起こさせるのが仕事
これはごもっとも
だがそこまで要求するに見合う給料があるか?
時間外労働が正規労働の倍以上あるんだぞ
そこまでのボランティア精神で子どもの将来のために奉仕しろとか
いくらなんでもきれいごとすぎると思う
金目当てのクズは塾講するなという批判はちょっと議論のすり替えだろうよ
865FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:06:28.72
今、居ます
ハルキ
866FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:25:41.81
>>856
生き物を殺して食ってる
自覚がない方がおこがましいんじゃねえの?
867FROM名無しさan:2012/11/15(木) 22:57:26.22
>>866
お前何言ってんの?
868FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:04:12.29
HIVって、精液で感染するんだっけ?
唾液じゃね?
869FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:08:38.26
オナニーしたら、精液が出るっていう
話に決まってんだろ
870FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:10:54.55
は?お前、何言ってんの?
馬鹿じゃね
871FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:13:46.87
そうだよ、アホだよ〜♪
872FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:33:10.29
アホアホだよ〜♪
873FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:34:35.27
アッホ夫だよ〜♪
874FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:44:27.33
塾講師はMARCHの塊
875FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:52:23.86
詩文はどれもゴミだろ
顔見ただけで詩文かどうか分かる
詩文は知性のないしまりのない顔でいつもヘラヘラしてるからな
876FROM名無しさan:2012/11/15(木) 23:57:32.77
>>875
私理も相当ひどいぜ
877FROM名無しさan:2012/11/16(金) 00:53:09.56
詩文は早慶ならずんば。古典がいくら読めようが実社会にどれだけ活ける人材がいるのかw
878FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:15:18.00
>>875-877はキチガイ九大親父。
明光義塾で時給1000円フリーターをやっている敗北者です。
有名な荒らしなのでエサを与えないで下さい。
879FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:31:40.26
自分が一番エサをやっていることに気付かない奴
880FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:33:43.77
アッホ夫は詩文だよ〜〜〜〜〜〜〜〜
静止画大好き君♪
髪型変だけど
881FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:44:39.37
882FROM名無しさan:2012/11/16(金) 05:42:19.73
髪型変ならスキンヘッドにすれば良いだろ
生徒は気持ちが引き締まるって
バッサリやって来たぞ
883FROM名無しさan:2012/11/16(金) 05:58:01.66
ヒノキの角材二本で、てこの実験してみた訳だが
884FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:24:56.63
>>877
旧帝からすれば早慶などゴミとしか思えん
学問も教養もないからな詩文は
885FROM名無しさan:2012/11/16(金) 10:53:40.27
そして詩文が塾長をしている
886FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:04:54.25
今年の塾長ハズレだわ
マジうっぜ
887FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:38:54.93
>>885
だから何だw
888FROM名無しさan:2012/11/16(金) 11:44:40.42
塾長の言う事が毎回違う。

【テスト前】
成績の悪い奴は単語だけ暗記させても駄目。
単語だけしか覚えないから、文で覚えさせるしかない。
基本文を覚えさせろ。

【テスト後】
単語を10回以上書かせろ。
自分の担当している生徒がどうやって50点以上取れるのか考えろ。

期末テスト前に何回か担当生徒変えやがって。
授業計画はボロボロだわ。
どうやったら塾長を変えさせられるんだ?
889FROM名無しさan:2012/11/16(金) 12:03:31.38
塾長なんか塾にしか就職できなかったゴミ屑なんだから仕方ないだろ
人間的に終わってる
しかも、能力もないから他人に責任転換しまくる。
890FROM名無しさan:2012/11/16(金) 13:10:16.60
スジは通せや、ハゲ精液塾長さんよ(-_-メ)
891FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:42:32.22
>>889
確かにそうだよな。
俺のとこの塾長は振り替えの生徒が把握できていなくて、当日生徒がウロウロしてるわ。
あとは講師が休みになって、講師が確保できずに当日勝手に3対1になっていたりするわ。
テスト前だぞ。
こんなんで成績が上がるわけねーだろタヌキ
892FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:47:23.07
皆のところの塾長さんどんな人たち??愚痴とか聞きたいわww
893FROM名無しさan:2012/11/16(金) 14:51:02.65
うちはびっくりするほどいい人だよ
絶対講師のせいとかにはしないし
ただ良い人過ぎて生徒とか講師からのなんやかんや全部受け止めてるから
実際は精神ボロボロなんだろうな〜と思いながら見てる
894FROM名無しさan:2012/11/16(金) 19:57:31.32
だから禿げたの?
>>893のせい?
893のせい?
895FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:05:21.25
チンピラみたいな塾長はいる
896FROM名無しさan:2012/11/16(金) 20:46:53.93
>>893
無能だから、ボロが出て来ただけなんじゃないの?
897FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:24:42.29
入って1か月になるけど、なんか他の教師から避けられてる。
あいつ辞めるだろうな的に思われてるのかな・・・
研修担当の上司(バイト)はウザイくらい話掛けてくるんだが。
898FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:28:38.00
お前が孤独過ぎて可哀想だから話しかけてあげてたのに、ウザいってw
早く辞めろよ
899FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:37:07.47
>>898
話掛けるというか研修指導のためにだよ。
もしかしたら、指導の人以外こいつ研修中だからあんま話しかけないでみたいな通告回ってるのかな・・・
こっちはもっとフレンドリーにやりたかったんだが・・
900FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:50:59.54
やってほしいことあるなら先にやれよ
塾講師なんて子供しか相手してないんだから
コミュ力というか積極性低いよ
901FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:55:29.35
単にお前が嫌われてるからじゃね?
話し掛けたくないんだろ皆
902FROM名無しさan:2012/11/16(金) 22:58:24.77
研修って何教えてもらってんの?
903FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:10:44.66
ウチは新卒2年目くらいの若い女性が塾長やってるから基本優しいしやりやすい
言葉づかいはキツイけど
904FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:04:48.70
それだったら講師の方が歳上じゃん
905FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:10:33.63
塾長ウザいから辞めたいんだけど
906FROM名無しさan:2012/11/17(土) 00:29:45.62
塾長を辞めさせた方が早いよ
907FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:21:27.55
へー
908FROM名無しさan:2012/11/17(土) 01:38:06.37
割に合わんから辞めよ
教師志望の奴しかやらんだろ塾講なんて
909FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:27:33.53
>>884
旧帝を名乗れるのは
東大、京大、阪大までです
910FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:33:54.15
塾講師とかMARCHの溜まり場だろ
911FROM名無しさan:2012/11/17(土) 02:58:44.31
明日・・・ていうか今日も朝から塾で勤務
俺が中学生の時なんてちっとも勉強してなかったけど今教えてるやつらは早いうちからこんなに勉強してて将来どうなるんだろうな?
まあ俺なんか大学受験から本気でやり始めて間に合ったし、やつらは意外に伸びしろがなくなってて大学受験の時に困ったりして
912FROM名無しさan:2012/11/17(土) 03:48:52.56
教員志望の上司(バイトでも)がいると厄介。
授業して帰りたいだけのバイトに指示しかしてこない。
913FROM名無しさan:2012/11/17(土) 09:34:58.39
>>909
阪大生おつ

東大京大なら素直に東大京大ですって言うわ
ソースは俺
914FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:16:27.54
うんこ
915FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:21:04.99
これから就活始まるんだけどやっぱり辞めた方がいいのかな
考慮してくれるって言うし辞めるって言いにくい
しかも「辞める前は2か月前に言うこと」とかいうルールがあるからいくら2週間で辞めれるっつっても更に言いにくい
916FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:30:00.80
>>915
就活より大事なバイトなんてないだろ…
たぶん就活のたびにシフトに穴あけるよりはスパッと辞めたほうがいい
917FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:38:53.62
>>916
それもそうか
結構日程のことで相談に乗ってもらってかなり失礼になるけど辞めるかー
918FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:43:04.31
>>915
塾長による
良い人なら辞めなくてもいいが、クズなら辞めとけ
919FROM名無しさan:2012/11/17(土) 12:47:44.33
>>918
室長の性格はそんなクズでもないけど、とにかく勤務してる人が少ないから急な休みの融通がきかない
そんなところなのに就活を考慮してくれるのかどうか正直疑問だ
まだ入って半年も経ってないから新人講習とかも多いし
920FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:07:16.28
>>919
>勤務してる人が少ないから急な休みの融通がきかない
考慮するとか言って休みの話すると困ったり嫌そうな顔するの目に浮かぶなw
921FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:17:27.08
サピとか他の講師を探しての代行も極力するな
這いつくばってでも来い、って研修で言われたけどな
だから研修で帰った
922FROM名無しさan:2012/11/17(土) 13:54:04.73
怖がらせるつもりはないけど
優しかった塾長が辞めると言ったとたん態度豹変したことあるよ
結局、塾長もバイトを使いやすいかどうかで優しかったり冷たかったりしてるだけ
金しか頭にないからね
辞めるなら、法律とか下準備しといたほうが吉
923FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:52:41.88
京橋のバイトと掛け持ちって無理かな?
924FROM名無しさan:2012/11/17(土) 18:55:57.06
塾講掛け持ちとかありえんわ
俺は始めて1年たったしもう他行いたいくらいだし
925FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:34:48.97
個人成績の低下やさらには自己退職へと追い込む為に、
パワーハラスメント行為が行われる事も珍しくない。

現状では何の対策も無く、概念が認知されているとも言い難いため、
被害に遭っている本人もそれがパワーハラスメントだと認識していなかったり、加害者にも自覚が無いケースが事が多い。

受け手にとって嫌がらせであると判断されれば問題として

表面化する可能性もあるが、そうでない場合には、パワーハラスメントが原因で被害者がうつ病、PTSDを発症したり、退職や自殺に追い込まれてしまう事は少なくない。

逆に被害者からは慰謝料などを求める民事訴訟を提起される可能性もあり、
これは企業にとっては訴訟の敗訴による金銭的な賠償の発生の他、マスコミに大々的に報道される事により、
企業イメージのダウンなどに繋がるリスクもある。
926FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:45:10.94
企業にとっては訴訟の敗訴による金銭的な賠償の発生の他、マスコミに大々的に報道される事により、
企業イメージのダウンなどに繋がるリスクもある
企業にとっては訴訟の敗訴による金銭的な賠償の発生の他、マスコミに大々的に報道される事により、
企業イメージのダウンなどに繋がるリスクもある
企業にとっては訴訟の敗訴による金銭的な賠償の発生の他、マスコミに大々的に報道される事により、
企業イメージのダウンなどに繋がるリスクもある
927FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:45:39.46
>>915
所詮バイトなんだからバックレればいいだろ

別にお前がいなければ誰か変わりのやつがやるだけだって
928FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:47:53.89
生徒が関係代名詞の文を理解できない・・・、何か良い教え方はないものかな?
929FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:54:10.92
形容詞節。それ以上は教えてやんない
930FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:56:17.53
>>927
バックれたら何度も電話掛かってくるらしいよ
しかもウチの塾長なら給料払わなそうだし
931FROM名無しさan:2012/11/17(土) 22:58:28.15
予習ってどれくらいしてるの?
932FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:14:31.37
>>928
そこまでたどり着いている生徒を相手しているだけ幸せと思え。
933FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:34:27.74
>>929 >>932
orz・・・
934FROM名無しさan:2012/11/17(土) 23:38:57.36
ちなみに「関係代名詞の項目のwhat」は疑問詞で統一
935FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:10:12.85
>>927
だよな
辞めるっつって、厳しそうならバックれるわ
936FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:55:01.73
時給2000円なんだけど最近高いと感じなくなってきた。
要求されることがどんどん多くなってくるし、日程全然融通きかないし、最初希望したコマ数未だに入れてくれないし。
これなら1100円くらいで個別で気楽にやるほうがいい気がしてきた。
937FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:56:51.10
ちなみに半年勤務したが色々塾長からの要求が多くて精神的にキツい
938FROM名無しさan:2012/11/18(日) 00:59:13.71
ザーメンって何?
939FROM名無しさan:2012/11/18(日) 01:11:39.40
>>938
お祈りの時に言うんだよ
940FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:41:51.45
うちの塾、何回募集かけても
定員埋まらないんだけどどうしたのかな?
941FROM名無しさan:2012/11/18(日) 02:44:16.64
何回も募集出してるのが、みっともなく
見えてきて
942FROM名無しさan:2012/11/18(日) 04:19:51.14
それほど悪環境なんじゃね
943FROM名無しさan:2012/11/18(日) 10:59:19.32
うちの塾も毎週タウンワークのってるよw
他と比べて悪い環境なのかな?新しく講師入ってきてもすぐ辞めてくんだけど
944FROM名無しさan:2012/11/18(日) 11:21:42.59
辞めるなら2か月前に言うこと、ってマジキチだな
945FROM名無しさan:2012/11/18(日) 12:32:25.98
うん。そんな室長をクズではないとか言っている>>919は人が好すぎ
946FROM名無しさan:2012/11/18(日) 20:59:26.89
まだスレわかれてねーのかよ

集団講師と個別指導じゃ話題が違うだろうに
947FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:19:56.67
新人だけど忘年会とか講師同士の飲み会行かなくていいよね?
948FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:32:51.05
ごめん、お前呼ぶつもりなかったわ
いちよー呼ぶけど来ないでね
949FROM名無しさan:2012/11/18(日) 21:52:03.60
>>948
はーい^−^
950FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:01:12.63
>>947
なんでこの時期に入ったの?
クリスマスまでにJKと付き合いたかったとかそういうキモい動機じゃないだろな
951FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:04:58.67
忘年会楽しみでしょうがないわ
行きたくないとかいう職場のやつがほんと可哀想
ただ、生徒の愚痴はほどほどにしてほしいな
酒の席までそれかよという
952FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:21:21.15
毎年忘年会には塾長呼ばないんだ
要は
953FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:23:33.19
金だけ出してもらって
早めに帰ってもらうのがデフォだろ
954FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:25:28.60
あんな薄給ブラック業界の人に金出してもらうのはさすがにためらうわ
955FROM名無しさan:2012/11/18(日) 22:33:30.58
マジレスすると、忘年会って3月にやるんじゃね?
本気で年末にできるん?
956FROM名無しさan:2012/11/19(月) 00:00:45.34
忘年会があるんなら、それまでに辞めよう
957FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:12:01.82
休むことや成績があがらなかったら君の「責任問題」にするよ。って言われた。
脅しかと・・・
958FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:29:45.07
>>957
本部に密告してやれ
959FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:45:41.04
ハゲ塾長と飲む会や食事会して、何が楽しいんだ?
話を合わしてやらなきゃならないし、自慢話に付き合わなきゃならないしさ
酔った勢いでカツラ取ろうと、何度考えた事か
鬱陶しい
960FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:51:18.24
>>958
個人塾。
最初は静かだったけどだんだんつけあがってきた。
もう最近は強要や脅かしばっか。
もう我慢の限界だわ
961FROM名無しさan:2012/11/19(月) 01:51:33.11
生徒が集まらないの何とかしろや、とか
Aちゃん辞めたのはあんたの電話対応のミスで、B君辞めたのあんたが失礼なメール送ったからで、あとさぁ、、
と、言いたいの我慢して楽しい訳ないだろ
962FROM名無しさan:2012/11/19(月) 02:04:10.22
>>960
相手の言葉、録音しとけよ
日時と場所、周りの状況まで記録しとくと良いよ
俺は暴言ノート、まだ取ってある
963FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:13:08.48
>>960
個人塾なら保護者に内情バラして辞めてもいいっしょ
クズ塾長だって教えてやれや
964FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:30:09.98
      ■■                                                ■■
      ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■
965FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:41:38.75
瞑想ブログあげ
966FROM名無しさan:2012/11/19(月) 03:42:57.78
クツズレ
967FROM名無しさan:2012/11/19(月) 04:49:27.11
大晦日ですらシフト入ってます
誰も来ないだろ普通に考えたら
968FROM名無しさan:2012/11/19(月) 06:19:24.31
年末年始は忙しいからね教育業界は特に
969FROM名無しさan:2012/11/19(月) 11:40:39.64
正月特訓に行かない中学受験生が来る
970FROM名無しさan:2012/11/19(月) 12:22:36.82
年末年始は時給上げろ
971FROM名無しさan:2012/11/19(月) 14:43:44.12
当方30代職歴なしの中年無業者なんですが、個別指導のアルバイトぐらいなら採用してもらえるものでしょうか?
ちなみに、学歴は一応旧帝大卒で、学生時代に個別指導塾講師と家庭教師のアルバイト経験ぐらいはあります。
文系なので今は国・英・社ぐらいしか教えられませんが、現在採用試験対策も兼ねて数学を復習している所です。
個人的な話で恐縮ではありますが、よろしければここにおられる諸先輩方のご意見・ご助言などをお聴かせ下さい。
972FROM名無しさan:2012/11/19(月) 16:30:15.61
案ずるより産むが易し

まあそんな及び腰だから職歴なしなんだろうが、落ちるつもりで5,6件受けてみなよ
973愚痴:2012/11/19(月) 17:13:46.94
電車で化粧している女に注意した後、電車から降りてもついて来て
女「クソが」
俺「お前もな」
女「防犯カメラあるから気をつけるんだな」
俺「何時も気をつけてるよ」
女「会社に知らせてやるからな(俺、背広」
俺「どうぞ。あなたの国籍は日本?」
女、俺に携帯向け、撮影して逃亡

今、塾で休憩中だ
974FROM名無しさan:2012/11/19(月) 17:22:40.45
来週から個別が始まります・・・。
誰かここを気をつけろみたいなのあれば教えてください
アルファベットも危ういjc2らしいです
975FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:32:36.19
>>971
旧帝大で理数駄目??
なんだそりゃ
976FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:35:15.20
LDの皆さん!LD教えて数十年のこの私!
成績が上がらなくても、全く気にしません!
さあ、LDの皆さん! 僕と一緒にレッツ スタディ!
977FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:38:39.89
>>974
塾講師になるような人って少なくともそこらへんのやつよりかは頭良いので
(異論はあるだろうが偏差値最低でも55〜60以上はあるだろうから、これは言えるはず)
頭悪いやつも教え方次第でどうにかなるんじゃないか?とか思ってる節あると思うんだよね
俺もそうだったし

そういう考えを捨てろってのが気を付ける点じゃね
まあこれはもうすぐ分かると思うよ
978FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:42:12.07
>>974
ボケ老人だと思ってキレない事
979FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:07:05.24
アメブロで流行ってるお小遣いサイトが超優良!最初に登録時に5000円つくし、その後もイベントたくさんで稼ぎやすい!一ヶ月で3万換金できたよ。http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=f81394ee485010c49def4656607c5825
980FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:47:53.79
>>974
君が思っている以上に、想像以上に「頭が悪い」、「勉強ができない」生徒が多数いる。
おそらく勉強を教えていて楽しい、教えやすいと感じるのは相手が偏差値60以上の時だろう。それか内申でオール4以上
981FROM名無しさan:2012/11/19(月) 23:56:51.96
>>974
jc2だとかわいい
982FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:27:38.30
↑変態
983FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:33:24.05
>>977
その偏差値って大学偏差値のこと?
984FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:44:15.29
高校偏差値はあんま意味ないだろ
勉強してないやつの方が多いしな
地頭をはかる指標にはなりえない
985FROM名無しさan:2012/11/20(火) 00:56:19.29
つかそういう議論のために持ち出した数字じゃないだろうに
ほんとお前らめんどくせえなあ
986FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:26:19.71
偏差値50以下ってのは勉強したとかしないとかそういうことじゃないんだよ
小学校の教科書に載ってるレベルの分数の計算がどうやっても理解できないんだ
その中でも努力して機械的に計算するスキルを身につける奴と諦める奴に分かれるが、
個別の仕事は後者を前者に持っていくことだ
987FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:32:52.39
ざっくり50以下でくくちゃってるけど、48のやつと38のやつって全然違う生き物だぜ
俺も始める前はくくってたけどな
988FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:33:43.99
>>986
ああお前はバカだな
偏差値40くらいの大学のやつが高校入試レベルのことを教えてるよ
要は中学生の偏差値と高校生の偏差値は比較できないわけだ
そりゃ中学レベルが完全でも高校でオチこぼれるやつはいるからな
大学生の偏差値が仮にあれば同じことが言えるだろうな
989FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:43:46.13
関係代名詞の導く節に分詞を入れてしまう勘違いがありそうで怖い・・・。
990FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:44:02.21
>>987
動物だよな
991FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:47:16.09
>>989
お前もバカだな
関係詞節の中に分詞がくることは当然あるW
992FROM名無しさan:2012/11/20(火) 01:50:11.28
>>990
一緒にするのは何か失礼だよな
993FROM名無しさan:2012/11/20(火) 02:52:41.94
数字の扱いが分からない障害が1人見つかった
まだ小6だが、自然数の足し算が未だに壊滅的
994FROM名無しさan:2012/11/20(火) 06:40:20.99
dとbを間違える奴が何人もいるのは塾に入ってわかった発見だったな
995FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:07:33.18
数学でbを必ず筆記体で書かなければならないと思ってる低学歴がいるけど、そんなの国によって違うんだよな
996FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:26:57.62
お前がブロック体で書いて生徒に突っ込まれて恥をかいたんだろ?
xも乗算記号、カイと区別した方がいいぞ
g,q,zあたりもな
997FROM名無しさan:2012/11/20(火) 07:48:29.10
>>996
アホかお前
ハーバードではbが主流だよw
筆記体で書くやつは頭が悪そう
998FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:44:36.89
埋めだ
999FROM名無しさan:2012/11/20(火) 12:45:34.69
梅だ
1000FROM名無しさan:2012/11/20(火) 13:08:46.12
やったぜ!ついについに!人生初の
>>1000ゲットだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。