【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
早めに立てて情報をシェアしよう
2FROM名無しさan:2012/10/11(木) 15:29:11.44 ID:zAEqwUkb
シェアするようなものはない
3FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:29:55.14 ID:fS95taED
家に来てた応募はがき1週間前出したんだけどいつもはいつ頃面接?
4FROM名無しさan:2012/10/11(木) 18:19:44.32 ID:gqn93E3R
>>3
局によるのでわからない、どこの局に応募するのか書けば
だれか答えられるかもしれないけど…
5FROM名無しさan:2012/10/11(木) 18:39:26.96 ID:mb0dea5v
配達と仕分けどちらが楽ですか
場所は福岡で年末年始は雪が降り突風が吹き荒れます
6FROM名無しさan:2012/10/12(金) 20:53:05.47
しわけ

ただし最低賃金
7FROM名無しさan:2012/10/13(土) 03:55:06.65
若い子ばっかりですかね?
やってみたいけど学生で溢れてるなら気が引ける
8FROM名無しさan:2012/10/13(土) 10:53:07.71
んなことはない
BBAも多い
9FROM名無しさan:2012/10/13(土) 16:46:42.98
土日出勤不可だったら採用されないかな?
10FROM名無しさan:2012/10/13(土) 17:32:51.40
一人で誰とも話さずもくもくとやる感じですか?
和気あいあいとか絶対やだなあ
11FROM名無しさan:2012/10/13(土) 20:22:00.63

>>9
支店に聞けば解決
>>10
黙々とやってもいい
12FROM名無しさan:2012/10/13(土) 21:23:07.80
今無職だからどの時間帯で応募しようか悩む
13テンプレ>>1:2012/10/14(日) 10:20:05.35
>>1
テンプレも貼っとく


年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレート読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便事業会社(郵便局)のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326706060/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt
14テンプレ:2012/10/14(日) 10:21:15.70
A郵便事業会社って郵便局?
Q現在の物流担当は窓口会社の郵便局会社ではなく、郵便事業会社です。

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
15テンプレ:2012/10/14(日) 10:22:14.01
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます。
16テンプレ:2012/10/14(日) 10:27:26.23
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
17テンプレ:2012/10/14(日) 10:28:11.01
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
18FROM名無しさan:2012/10/14(日) 10:28:55.92
最近のスレでの追加点

Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています
Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。
Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です
Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です
Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
19テンプレ:2012/10/14(日) 10:29:35.16
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/22(木)支給
12月分と1月分 1月31(火)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月22日(木)支給
12月分 1月24日(火)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月22日(木)支給
12月分  1月24日(火)支給
1月分   2月24日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
20テンプレ:2012/10/14(日) 10:35:19.64
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
(主に高校生など〜親が断る例もありました。)
◎面接会場まで何で来たか
(交通費などの申請も兼ねています)
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?それとも・・・)
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞きます・どんな人かな?って。
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想があります。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒言ったことなど忘れていないかな?とか。
21テンプレ:2012/10/14(日) 10:38:27.06
○支店ごとのことについてはここで聞かれても無理
 勤務は郵便事業会社です。郵便局会社・ゆうちょ銀行じゃないです。

○今年の動向
 昨年度より正社員年賀推進の指示がきていますので
 集配外務の募集は少ない。

○テストは?
 キーボード素早く叩ける人が重宝されます
 区分テストは素早く間違いなく
22テンプレ:2012/10/14(日) 10:40:07.06
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。

新東京支店<交換>
23テンプレ:2012/10/14(日) 10:42:19.38
○配達支店
<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。
<集配内務:組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。
<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、配達ルートに
そって配達する。
24テンプレ:2012/10/14(日) 10:50:44.26
25テンプレ終了:2012/10/14(日) 10:53:10.45
26FROM名無しさan:2012/10/14(日) 10:55:09.12
テンプレは貼られてた直近のスレから全部そのまま丸々コピペしてきた
もしかしたら纏めるなり増やすなりして改修出来る余地があるかも
27FROM名無しさan:2012/10/14(日) 11:05:34.78
乙。池沼でも区分機操作とか出来る?
28FROM名無しさan:2012/10/14(日) 11:18:56.93
供給は葉書の表裏上下と供給するブロックの順番を間違えなければ問題なし
抜き取りも一杯に溜まった箇所のアラームが鳴ってランプが点滅するから
そこのボタンを押して出てきたレシートと一緒に溜まった葉書をゴムで束ねるだけ
ピークは12/29くらいからだからそれまでに慣れる
29FROM名無しさan:2012/10/14(日) 11:33:55.17
ハガキの区分の募集で30kg程度の荷物の持つことがありますが大丈夫ですか的なことを聞かれたんだが
これはつまり場合によってはゆうパック班に行って貰う可能性もあるよってことですか?
30FROM名無しさan:2012/10/14(日) 12:55:04.21
>>28
ありがとう
慣れればか…頭悪いから苦労しそうだ
31FROM名無しさan:2012/10/14(日) 14:31:44.78
>>29
過去のレスに出てた例では、そのパターンと、
どちらか暇になった方が忙しい方を臨時で手伝うパターンとあったよ
32FROM名無しさan:2012/10/14(日) 17:40:19.70
テンプレ乙
33FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:09:32.75
>>31
ありがとう
34テンプレの人:2012/10/14(日) 20:17:51.62
改正点
郵便事業会社から郵便局になりました
通勤費、ほんのちょっと改訂されました
35FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:23:40.89
テレンプレ乙
>>14
>Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
>A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

この一般のみの募集って何ですか?
募集のはがきとは別ですか?
36FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:29:25.85
>>35
年末年始の年賀短期は高校生中心ですので
それ以外の募集に応募するのがよろしいかと

11月からの御歳暮短期
12月からの年繁短期
37FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:48:03.52
>>36
ありがとう
はがきに12月15日〜翌1月5日頃の<郵便物及び年賀郵便物の区分>というのが
午前から深夜勤まであるので、それが一般になるのでしょうかね
38FROM名無しさan:2012/10/14(日) 22:03:07.34
ちなみに深夜なら絶対に高校生は来ない
法律で決まってる
39FROM名無しさan:2012/10/14(日) 23:32:14.59
過去スレ見て来たけど毎年需要のあるスレなんだな
40FROM名無しさan:2012/10/14(日) 23:39:48.45
深夜と昼間、仕事量は同じなの?仕分け
41FROM名無しさan:2012/10/14(日) 23:56:31.18
面接は1対1?
42FROM名無しさan:2012/10/15(月) 02:49:15.47
22時〜6時って深夜勤務だよねぇ
地元の郵便局の募集に、高校生は保護者と学校の許可必要ってあるけど、これええのか…?
43FROM名無しさan:2012/10/15(月) 06:12:34.19
>>41
大きい所は集団が多いよね
44FROM名無しさan:2012/10/15(月) 08:43:25.01
>>42
深夜は高校生不可、法律でそうなってるからね
学校の許可は許可証とかいらないはずだよ、保護者の許可は書かされるけど
45FROM名無しさan:2012/10/15(月) 10:25:09.26
>>1
早く情報が欲しくて焦る気持ちは分からんでもないが
次スレ立てるなら前スレでスレ立て宣言するなり立ってから事後報告するなりしてちゃんと周知しないと
46FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:47:00.79
これから面接だ。行ってくる。
47FROM名無しさan:2012/10/15(月) 14:36:38.03
いてら
武運を祈る
48FROM名無しさan:2012/10/15(月) 17:17:26.91
大学生で冬休みの短期探してるんだけど大体いつからいつまでなの?
49FROM名無しさan:2012/10/15(月) 17:32:24.99
ゆうパック仕分けって特別力持ちじゃ無くてもつとまりますよね?
50FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:12:20.32
>>48
ゆうパック:11月中旬〜12月下旬
年賀:12月中旬〜1月上旬

開始がかなり早い局の場合ね
大体これより開始が1週間か10日くらい繰り下がる所が多いと思うけど
51FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:19:31.11
倉庫関連でバイトしたこと無いがゆうぱっく応募してみる
体格小柄でやせ形だから不安だけど
52FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:14:16.43
バイト応募のハガキだしたら
面接の日時って電話で連絡くるの?
53FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:28:54.18
>>52
こっちでは申込書(履歴書)が封筒と一緒に送られてきたよ
土曜夜に届いて月曜までに届くように送り返せとかふざけたこと書いてあったけど
54FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:34:44.52
>>52
手紙(封筒)が多いみたいですね。
なかには書類も入っている郵便局もあります。

全国いろんな郵便局があります。
55FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:38:47.04
>>40
到着便による
うちの地域はこの時期になると天候で欠航や飛行場閉鎖
があるから、どっちが楽とか言いづらい

正直どっちも楽だと思うけど・・・
これできない奴は日本にはこれ以上簡単なのは交通量調査
くらいしかないと思う
あとホント立ってるだけの警備(深夜の見張り)
56FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:44:49.57
>>40
ゆうパック関係は夜中のが忙しいけど… 支店によるよ。
全国共通の話題なら ゆうパックの忙しい日は11月30日と12月1日。
この日はどちらかを休みにしておいた方がいいよ。
特に統括支店とか地域区分局と言われる郵便局のゆうパックのバイトは。
57FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:47:01.02
去年はもう今頃募集始まってて自分も応募してたんだけどなー
今年はまだかしらん
58FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:00:13.22
>>53
>>54
そっか。じゃ待っとけばいいのだな
ありがと
59FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:02:49.74
うちは作業場と発着口が近いから、常にドア開きっぱなしで
寒さがハンパないねユニクロのフリースとかダウンとか着て仕事してる人多い
60FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:19:24.20
>>53
履歴書って返送するんだ
面接の時に持参するのかと思ってた
61FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:49:50.81
>>60
履歴書必要な所と必要じゃないところがあるのでまちまち
俺の地域(北の方の政令市)は昨年まで履歴書不要だった

一番確実なのは、そろそろでかい局で応募要項配り出すので
それがいつ出るか聞きに行ってそれ見つつ検討するのが一番
62FROM名無しさan:2012/10/15(月) 23:22:13.07
>>57
求人のフリーペーパーに短期長期の募集書いてあったわ@東京
63FROM名無しさan:2012/10/15(月) 23:22:45.56
>>51
体力に自信があれば。
この時期でもゆうパックは30kgの米とか野菜が多くて大変だよ
64FROM名無しさan:2012/10/15(月) 23:41:55.21
短期はお客様なので、もし持てなかったら自配の楽な所に回される
周りが女の子しかいないとかそういう場所なのにある意味屈辱でも
あるだろうが・・・
持てなくてクビになった例は見たことない
自分から来なくなる奴はいたが>気づけば斜線引かれてる

それがないところもあるし、基本的には時給同じだから好きな所にしたらいい
1円でも多く稼ぎたい奴は期間的にゆうパック一択だが
65FROM名無しさan:2012/10/15(月) 23:55:15.68
経験者(ゆうパック)でも落とされることあるのかな?
66FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:04:34.59
腕立てと腹筋で少しでも腰やら肩やら痛めないように備えとくか
67FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:16:44.27
ウォーキングもしとくといいよ
運動不足の人だと最初の1週間は足ガクガクになるから
68FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:21:18.20
>>1今更ながら乙

次スレ立てる人は、前スレにあったこれを貼ってはどうだろうか
屁のツッパリみたいなもので、読まずに質問も毎年恒例だがw
↓↓↓テンプレ↓↓↓

年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレート読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便事業会社(郵便局)のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326706060/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326706060/980
69FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:23:59.70
>>65
勤務日数とか折り合い悪ければ落ちると思うけど。
郵便局ひとつ落ちても他の郵便局は採用することはザラにあるよ
70FROM名無しさan:2012/10/16(火) 00:35:03.69
>>67
そうしよう
ウォーキングって普段運動不足だとある程度続ければ1日30分程度でも意外と侮れない効果が出るしね
71FROM名無しさan:2012/10/16(火) 01:23:42.28
昨年、話題になった銀座郵便局も年賀状募集でましたね。
時給900円。とりあえず近隣、首都圏の方など参考に。
時給最高は新東京郵便局、そして東京国際郵便局。
周辺人口がいないから交通費かかると不採用なんてないから千葉や神奈川県の人もどうぞ。
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 02:00:23.60
供給に回らない限り、米袋とかは問題ないだろう。
長期狙いで張り切っている奴が勝手に運んでいく。
73FROM名無しさan:2012/10/16(火) 04:18:12.59
銀座最高だよ
みんな銀座に集まれ〜
74FROM名無しさan:2012/10/16(火) 04:21:28.09
>>71
扱う量が圧倒的多いから人も要るしね

>>73どゆとこが?
75FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:19:59.07
どの時間帯でも出勤できるので(深夜=徹夜でも)、希望時間帯欄に書かないで
当日、面接官に「どの時間帯も可能です」と申告した方が受かりますか?

それとも、例え、深夜・昼どの時間帯でもOKでも希望時間帯を指定したほうが
受かりますか
76FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:21:45.40
>>75
その方が受かりやすいけど、稼ぎたいなら深夜しかないね
ほかの時間帯はほとんど4時間だし
77FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:30:48.36
>>76
返信ありがとうございます。
ゆうぱっく、深夜、同じ所3年続けて受かったんだけど(全部出勤、問題全くなし)
その後、3年続けて落ちたのでなんとか受かりたいです。(通勤、車で片道10km
でそのせいで落ちたのですかと聞くとそレが原因ではないって言われました)

深夜のほうが長時間+深夜割増で稼げるのは知ってますので深夜希望なんですが
受かるのが優先なんで深夜だけ希望が出せません。

今度、近所の集配局がゆうぱっく区分の募集はじめたので(今まで、そこはゆうぱっく
区分募集してなかった)、もしかしたら深夜でも受かるかな?とも思っているのですが。
78FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:48:26.42
>>77
働きたいので、希望が少ない時間ないですか?とか聞いてみるとか
まあ、どの時間帯でもOK,
土日も出勤できますって言えばいいかも、
79FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:52:50.45
>>78
>働きたいので、希望が少ない時間ないですか?とか聞いてみるとか

ありがとうございます、それいいですね。

>土日も出勤できますって言えばいいかも、

出勤できない日は全くありませんと、受かった3回の時も落ちた3回の時も
申告してました。
80FROM名無しさan:2012/10/16(火) 05:53:45.87
前は採用されたのに3年連続落とされた理由が知りたい
参考になるから
81FROM名無しさan:2012/10/16(火) 06:05:08.64
>>80
自分も知りたいです。出勤してた時、欠勤・遅刻ゼロ、サボることなく一生懸命
やってたし、怒られたこともなかったし周りの人ともコミニュケーションとれてたし、
長期の人とも休み時間、雑談できるくらい仲良くなったし、面接で失敗もなかったし。
特に落ちた3回とも向こうから応募用紙が送られてきたくらいなんですが。

2回目の時は、先に勤務表もらってたのですが、向こうから「すみませんが、
勤務表以外の出勤で11月の何日かも出てもらえませんか」と依頼されたことも。
もちろん全部出勤しましたが。

年齢かなぁ?
82FROM名無しさan:2012/10/16(火) 06:07:33.28
俺は繁忙期リピーターってやつなんだが
去年末と夏に特殊郵便課でやってたから今年末も特殊で行きたいんだけど
郵便課はネットでいろいろ募集出てるのに特殊だけ募集かかってないんだよな
なんでだろ
>80
ブラックリスト的なのがあるって聞いたぞ
なんかやらかしたとか?
83FROM名無しさan:2012/10/16(火) 06:25:53.13
>>81 人数枠の問題かもよ? 募集人数は何人だった?
84FROM名無しさan:2012/10/16(火) 06:33:11.44
>>83
ごめん、人数枠はわからなかった。
ただ、最初に落ちた時は、前の年に比べ急に時給が上がったせいか
面接の人数が急に増えた気がする。

最後に行った時は、一旦面接で落とした人を理由わからないけど
途中から採用してたのでよけいわからないなぁ。
85FROM名無しさan:2012/10/16(火) 08:50:50.99
若い人優先なの?
でも高校生以外は時給同じだよね
86FROM名無しさan:2012/10/16(火) 09:03:09.39
ゆうパックは今年に入ってから、長期メイトの人件費削減をかなり積極的にやってるしね。
大口顧客の料金上げたら結構な客が逃げちゃって、まだその穴埋めし切れてないし。
だから今年春ごろからずっと小包の数は低下傾向。
87FROM名無しさan:2012/10/16(火) 09:38:52.81
あと何日かで面接だ、緊張してきた。
どうせ聞かれることって出勤できない日と希望時間帯なんだけどさ。
それと簡単な説明と。

わかっちゃいるが緊張する…
88FROM名無しさan:2012/10/16(火) 11:10:43.18
電話したら月曜から金曜日のいつでも良いから
社員専用室に来てくれって言われたw 適当だなぁ
89FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:00:34.01
全部出勤できますって書いて落ちた人は、その地域が先着制なのか
メイト減らせって言われてるかどっちかだよ
稀に担当が「こいつはもう入れないでくれ」って逆指名されることが
あるみたいだけど・・・

何回説明しても間違ったことしかできない奴通すくらいなので能力とか
ろくすっぽ見てない
見てないってことは性格とか容姿なんてもっと見てない
落ち武者みたいな風貌のやつが受かるくらいだし
90FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:08:11.24
>>89
>全部出勤できますって書いて落ちた人は、その地域が先着制なのか

共通面接日の開始時間の20分前に行って一番先に面接したけど落ちたよ。
全日出席できるって書いて。
91FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:09:07.87
>>82
特殊はあまり募集しないので、何回も行ってるなら直で聞いたほうが早いかも
募集するレベルとなると特殊郵便課が単独であるような所だけでしょうし
ただ、書留は減少傾向だから急になくなることもありうる・・・@元特殊メイト
>>85
お爺さんもいたからそんなことはないでしょう
交通費はたくさん掛かる奴よりあんま掛からない方がいいとは
思うけど・・・それが絶対的にダメとまでは言わなくても
92FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:13:39.91
>>90
じゃあ、後ろの2点のどっちかなんじゃないかな

行けるなら、他の地域も行ったらあっさり受かったりすることもある
少なくとも能力とか見てるように思えない、長期の面接より更に短い時間だし
注意されない=できてる人とは言えない(自分はすぐ気づく方だけど、そっと
直してあげて注意はしないタイプ)ので、能力面はわからないけど
短期で能力も見てますって話は自分の周りでは聞いたことない

他の仕事もそうだけど、落ちたことに特段理由がないこともあるので
縁がなかったと思いつつ他のバイト探すのも一つ
ここの仕事できてる人ならもっと割のいい仕事も受けられるはずで
93FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:27:26.10
>>91
thx
統括局だから特殊課は単独であるよ
まぁつっても短期のメイトはもっぱらチルドゆうパックの区分なんだけどね
さっき思い切って電話してみたら「一応特殊も短期は取る」って言われた
面接で希望を伝えてくれと
夏はネットに出てたんだけどなぁ...
94FROM名無しさan:2012/10/16(火) 12:34:22.86
WEB応募した人っていないの?
95FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:01:23.54
ゆうパックの繁忙期が自分に合ってるので応募したいんですが
女じゃ採用されなさそうですか?
96FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:02:10.29
銀座は女性に人気だよ
97FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:25:10.85
うそばっか
98FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:34:18.39
仕事帰りは銀座で優雅にショッピング
女性に大人気の銀座郵便局超オススメ
99よしゆき:2012/10/16(火) 13:35:55.26
よし!!銀座に決めた!!
100FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:39:50.47
今年も銀座人気だな〜
101FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:41:51.37
ゆうパックの募集って少ないな。近場にない。
102FROM名無しさan:2012/10/16(火) 14:08:36.80
電車に乗るのも楽しいよ〜
103FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:34:06.12
銀座はアットホームな雰囲気がいいね。
104FROM名無しさan:2012/10/16(火) 16:06:35.80
>>93
今年も同じ年賀時期担当がいるならその人に少しアピール
しておけば考慮される場合もあるよ、あくまで可能性だけども
いろんな課長が入り乱れているので、誰が決定権持ってるか
分かりづらいし
今までやってて段取りはしっかり覚えてますってアピール
は向こうとしても助かるとは思う
>>95
女もいるよ
私重いの持てなーいとか言い出す奴には来てほしくないけど、
積極的に運んでくれる人はどんな職場も歓迎
105FROM名無しさan:2012/10/16(火) 18:28:32.77
大阪府池田市で紙で募集来てたからだしたんだけど面接の
お知らせが来ないんだが池田市住みでもうきたひといる?
106FROM名無しさan:2012/10/16(火) 18:54:02.24
>>104
人数が少ないと課代さんが直に面接してくれるんだけどね
年末のは人数が多いから見知りの担当に会えるかは微妙
ただアピールは最大限、っつか多少盛ってでもするつもり(笑)
わざわざありがとね
土曜日面接頑張ってくるわ
107FROM名無しさan:2012/10/16(火) 18:55:54.35
いつもなら募集のはがきが来ることなのに来ないからネットで応募してしまった。
はがきとネットで応募枠が違ったりするのかな
108FROM名無しさan:2012/10/16(火) 19:18:14.98
>>94
webより直接電話した方が速いよ
109FROM名無しさan:2012/10/16(火) 19:21:57.62
Webで応募しても後々面接なりの電話が来るだけだからね
その時都合悪くてでれなかったら折り返ししないといけないし電話で応募するほうが楽
110FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:23:38.04
去年一昨年と電話応募、今年はハガキで応募したけどちゃんと返事が来るのかちと心配になってきたな
Web応募は過去スレで見逃される事があるからあんまりオヌヌメは出来ないと言われてたので未経験だわ
111FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:39:49.96
明日面接だわこのスレ御用達の某支店
また池沼、珍獣、痴呆連中の生態観察しがてら逝ってくる
112FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:45:50.14
人の振り見て我が振り直せと言うが・・・
113FROM名無しさan:2012/10/16(火) 21:08:11.42
きっとみつかる、自分よりひどい ダメ人間

新しいふつうをつくる
日本郵便
114FROM名無しさan:2012/10/16(火) 21:12:14.71
>>77
これは秋田県かな?
超過疎地かな
115FROM名無しさan:2012/10/16(火) 21:34:07.69
ハガキ応募13日までってのに13日に出して音沙汰ない
ギリギリ過ぎたか?
116FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:13:48.80
福岡だが年賀状の仕分け募集まだかな?
117FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:20:01.38
質問ですが交通費を少なくて済む人は採用されやすいですか?
教えてください
118FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:27:43.55
当たり前です
119FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:38:15.10
>>117
遠い人と近い人がボーダーにある場合そうだけど、この募集に関してはどこも
100人単位で採用してるから、そこまで見れているか微妙

特に理由なく落ちる場合もある
あまりに欠勤予定入れてる人除いて実質くじ引きみたいな状態で
120FROM名無しさan:2012/10/16(火) 23:15:24.53
銀座は時給が高いな
気に入った
121FROM名無しさan:2012/10/16(火) 23:59:46.76
高いとゆうことは
122FROM名無しさan:2012/10/17(水) 00:31:51.84
東京都心部は交通費なんか関係ないもんな〜。

お買い物ついでのバイトで応募してみてね。
123FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:00:47.30
はがきに応募期限書いてなかったから来てから1週間経った今日出したけど
アウトなのかな
124FROM名無しさan:2012/10/17(水) 02:07:14.02
銀座に決めた〜(*´∀`)
125FROM名無しさan:2012/10/17(水) 02:24:29.43
>>123
書いてないなら大丈夫じゃないの
遅いよりは早いほうがいいけど
126よしゆき:2012/10/17(水) 04:25:14.81
今年も銀座は大人気だな
127FROM名無しさan:2012/10/17(水) 08:01:34.38
>>111
たぶん同じとこだろうけど、やはり20kgや30kgは持てません
私は諦めましたがんばって下さい
128FROM名無しさan:2012/10/17(水) 08:43:29.27
応募したんだけど面接のお知らせは書類が送られてくるの?電話?
129FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:03:02.77
銀座はスピーディー
早い者勝ちだよ
急げ〜
130FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:39:47.83
本当に人気ならそんなこと言わずも
すぐ埋まる
131FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:50:21.33
銀座より東京国際だろ
132FROM名無しさan:2012/10/17(水) 14:35:07.42
仕事帰りにオシャレなカフェでまったり。
銀座は女性に人気。
133FROM名無しさan:2012/10/17(水) 14:41:03.00
新東京と銀座で迷ったけど銀座の方が良さそうだな
134FROM名無しさan:2012/10/17(水) 14:45:24.54
やっべ〜
銀座超人気じゃん
早く応募しなきゃ
乗り遅れちゃうよ〜
135FROM名無しさan:2012/10/17(水) 15:11:21.11
絶対やだ銀座
136FROM名無しさan:2012/10/17(水) 16:37:37.66
応募期限から六日たってるのに全く音沙汰がないんだが...
137FROM名無しさan:2012/10/17(水) 16:40:35.44
10/11に締切ギリギリで投函した応募ハガキの返信が今日来てた
概ね1週間か
138FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:09:18.91
WEBの愛知県内の募集なかなか増えてこないなぁ
ハガキとかも来ないし。
今年無かったりするのかな?諦めるのはまだ早いかなw
139FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:11:29.25
>>138
諦めるよりは電話で問い合わせするのが確実じゃね
140FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:36:12.03
応募ハガキだしてから返信ってすぐ来るの?
141FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:11:32.05
>>140
私はなかなか来なかった。
でもその後こちらから提出しなきゃいけない書類の締め切りはめっちゃ早かった
142FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:16:32.35
>>141
それも局によるとしか言えないが、10〜15日くらい経っても音沙汰なければ
電話で問い合わせるのがいいかも
面接日が事前に決まっててそれまでに日数の余裕が無い場合とかはその限りじゃない
143142:2012/10/17(水) 18:17:14.04
スマソ、>>142>>140宛てのレスです
144FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:21:42.93
今年は郵便関連の会社の再編があってちょっとごたごたしてるのかも
145FROM名無しさan:2012/10/17(水) 19:12:09.62
愛知県ってサークルKの本拠地だっけ?
146FROM名無しさan:2012/10/17(水) 19:55:25.34
新東京のゆうパックのバイトをやってから銀座の年賀状のバイトをやる人もいるんだよね。

いろんな選択しているよ。みんな
147FROM名無しさan:2012/10/17(水) 20:09:22.31
めんどくせえ
148FROM名無しさan:2012/10/17(水) 21:07:13.54
銀座が一番だな
149FROM名無しさan:2012/10/17(水) 21:17:06.35
必死ですなあ
150FROM名無しさan:2012/10/17(水) 21:44:15.79
>>141
>>142
すぐ返事こないのね。結構日にち掛かるのね。
ありがと!
151*kira*:2012/10/17(水) 21:57:34.59
近畿 兵庫 たつの市いずれかの方いますか?
152FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:50:44.20
銀座郵便局も新橋駅周辺には金券ショップもある。
交通費を浮かすにはいい支店。
大江戸線の一日券を使うなら築地市場、汐留駅とどちらも使える。お得な?郵便局。
ただしこの銀座郵便局はゆうちょ銀行などはないので不便。
新東京はコンビニ、大食堂などある。
153FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:55:12.12
今年はまだ女子高生との期待を抱く奴はいないのかな
よく新聞に年賀状の作業風景になる渋谷郵便局も募集中。

東急線、地下鉄、土休日回数券や金券ショップもお得もあり。
154よしゆき:2012/10/17(水) 22:56:23.53
銀座最高だぜ
155FROM名無しさan:2012/10/17(水) 23:06:35.75
毎年、人気の新東京郵便局の作業映像↓
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&search_type=search_all&q=%E6%96%B0%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

もし興味持って応募したら、ちゃんとバス代も申請しろよ。潮見駅から歩いても意味ないから。
新木場駅、東陽町駅からバスあるし、バスの一日券でお得になるから。
156FROM名無しさan:2012/10/18(木) 00:26:41.98
面接は平日ですか?
157FROM名無しさan:2012/10/18(木) 00:35:42.48
土日が多いんじゃない?しらんけど
158FROM名無しさan:2012/10/18(木) 01:19:43.37
自分の応募したとこは去年今年は日曜だな
一昨年は祝日だった
159FROM名無しさan:2012/10/18(木) 01:59:20.99
銀座郵便局って面接の日とか決まっているのかな?
うちの近くの郵便局は申し込みは不要。
履歴書とかもって来てね。と大森郵便局には貼ってあった。

各地違うのね。
160FROM名無しさan:2012/10/18(木) 02:50:22.30
まだ俺の地域は募集ないんだが・・・
161FROM名無しさan:2012/10/18(木) 04:51:27.62
>>48
このバイトは大学生がやるようなバイトじゃないよ

高齢ニート、人生落伍者、失業者などが多いから。
社会復帰するためのお仕事です。
162*kira*:2012/10/18(木) 06:28:49.60

やることに決めました!

人生初バイトです!
田舎ですけどwww

163FROM名無しさan:2012/10/18(木) 06:51:57.94
>>159
大森、履歴書要るようになったのか
一昨年は印鑑、身分証だけで即決だったのに変わったもんだww
164FROM名無しさan:2012/10/18(木) 07:56:21.25
一応・・・

女子高生と友達になれますか?
20代後半ですが。。。
165FROM名無しさan:2012/10/18(木) 08:08:34.78
>>164
ここでそんなことを聞くような人はなれません。
あきらめてください。
166FROM名無しさan:2012/10/18(木) 08:10:29.38
>>71
どう話題だったんですか?
167FROM名無しさan:2012/10/18(木) 08:23:27.75
>>165
ありがとうございます
応募してみますね
168FROM名無しさan:2012/10/18(木) 09:03:31.77
大森や田園調布は募集してるのになんでウチの支店だけ募集してないんだよ!
169FROM名無しさan:2012/10/18(木) 12:05:46.39
>>164
恒例行事乙
170FROM名無しさan:2012/10/18(木) 12:18:34.71
深夜って賃金にどれ位上乗せされる?
171FROM名無しさan:2012/10/18(木) 12:21:53.07
広島募集まだかなぁ
172FROM名無しさan:2012/10/18(木) 12:22:39.57
まだ返信コネー
173FROM名無しさan:2012/10/18(木) 14:48:26.70
>>170
1ヶ月未満のアルバイト契約なら全国一律深夜割増25%のみです
174FROM名無しさan:2012/10/18(木) 14:50:52.36
質問させてください。
年末年始のゆうぱっくの仕分けに応募しようかと思っているのですが、
週3〜4日くらいしか働けない場合、採用って難しいですか?
期間は11/19〜12/24です。
175FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:54:41.77
≫173
ありがとう、一応一ヶ月は超えるけどそんなに変わりそうにないか
176FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:08:35.61
>>175
1ヶ月超えるのなら時給制契約社員ですので30〜50%です
177よしゆき:2012/10/18(木) 16:12:23.91
銀座が一番やで
178*kira*:2012/10/18(木) 16:41:14.48

面接のとき、印鑑持っていったほうがいいんですか??

あと給料って手渡しなんですか?
自分名義の口座いるんすかね?
179FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:53:59.45
>>174
おおむね可能。
郵便局によっては違うかも。
採用してくれなくても気にしない。
他の郵便局に行けばいい。
180FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:00:52.91
質問させてください。
上の方のレスで
ゆうパック:11月中旬〜12月下旬
年賀:12月中旬〜1月上旬
とありましたが、どちらかだけではなくこの両方を勤務することは可能なのでしょうか?


181FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:03:58.29
174です。
179さんありがとうございました。
週末、面接なので受けてみます。
182FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:03:58.48
>>178
俺のときはいらなかったな>印鑑
ただ提出した書類確認しながら志望動機と出られる時間帯聞かれただけ
口座は採用された時に作れって言われた
183FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:23:40.14
>>178
給料はゆうちょ銀行(郵便局)の口座へ振込み
184FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:32:52.01
>>178

竜野市wwwwwそりゃ田舎だなwww

185*kira*:2012/10/18(木) 17:50:46.18
>182さん 183さん

やっぱそうですよねー。
回答ありがとうございます!

>184さん
はぃ、知ってもらえてるだけ
ありがたいですwwww
186FROM名無しさan:2012/10/18(木) 17:55:20.07
WEB応募すれば履歴書っていらないの?
187FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:08:19.18
郵便受けにあったハガキで応募した
締切過ぎているけど時間かかるのか
188FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:18:34.70
>>187
締切過ぎてもいいから出してちょ、っていう募集用紙が送られてきたので
俺も郵便受けに入ってたハガキで締切過ぎに応募したw
189FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:44:41.27
>>163
俺が見間違えたかも。
とりあえず大森郵便局にいってみた。

>>168
勇気を出して凸だ。
190FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:50:30.76
バイク配達バイトの場合でも運転履歴証明書って必要ですか?
191FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:29:56.59
>>180
局による
統括局は出勤簿別にしてるから多分無理
働く階も違うし

配達支店は同じエリアなら可能なこともある
面接で聞けばいい
192180:2012/10/18(木) 20:11:55.52
>>191
回答有難うございました。面接で聞いてみます。
193FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:20:50.10
配達支店って基本何でもするよな
歳暮の区分での応募でも年末頃から年賀の機械かけとかになるし
正月過ぎたら定形郵便の機械かけやら打鍵やら区分やら
194FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:21:39.37
>>193
だって年賀だけやらせてもすぐやることなくなるし
だからだいぶ取る人数減ってるんだぜ

ついに老人枠高校生枠廃止した所も
195FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:52:38.56
会社員なんだが、12/25〜28の大事な準備期間がいけないんだよな、、、
以前ゆうメイトはやったことはあるけど、採用されるだろうか
196FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:53:25.47
銀座はどうして話題なんですか??
197FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:03:18.68
>>196
いっつも最後まで余ってるのと凄い横柄な説明する社員が
いたからだった気がする
そいつに当たらなきゃ普通の局だと思うが
198FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:17:59.38
銀座郵便局はかつての東京中央局だからねぇ〜
コンビニも潰れたし。
昨年、最後に応募した奴が奇跡だったな
199FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:56:29.11
銀座は一番人気だから早い者勝ちだよ
急げ〜
200FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:00:27.40
地元に郵便局あるが、そこでは交通費ないので福岡中央でアルバイトしたいですが
やはり地元で交通費出ない人が採用されますか? 地元は小さい郵便局です
201FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:12:48.10
2年連続同じ班なんだけど、変えてもらうことできないのかな?
202FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:27:48.35
既に面接受けて採否待ちなのに、今日また面接案内の手紙がきた。
よくあること??
203FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:31:12.20
一週間くらい前にwebから応募したんだが音沙汰なし。
電話かけたほうがいいのかな?
12月20以降の仕事だからまだまだなんだけど…
204FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:51:07.68
1月も勤務できるっていったのに31日までだったよう。
205FROM名無しさan:2012/10/19(金) 02:46:47.59
>>203 俺もだ。今日確認しよっと
206よしゆき:2012/10/19(金) 02:54:21.10
銀座 as namber one !!
207FROM名無しさan:2012/10/19(金) 03:02:26.83
namber
namber
namber
namber
namber
208FROM名無しさan:2012/10/19(金) 03:09:11.87
りぴーとあふたーみー
209FROM名無しさan:2012/10/19(金) 03:39:47.99
新東京のが人気だろうよ。
東京国際のクリスマスメールのが銀座郵便局より、しっかり稼げるよ。
年末迄だし。
210FROM名無しさan:2012/10/19(金) 03:46:45.83
>>200
交通費で不採用は定説はあるのは理解するが大きな郵便局は慢性的な人不足。
郵便局の回りに住んでいる人いなければ誰でも雇うよ。
新川崎や大阪国際とか
埋立地だし。
東京国際や新東京もそうだし。
211よしゆき:2012/10/19(金) 05:14:02.94
銀座の差立は俺に任せろ
212FROM名無しさan:2012/10/19(金) 05:22:28.18
あえて銀座に突撃しようかな
年齢層的にはどんな感じなんだろうか
別にオシャレセレブを期待してるわけじゃないがw
213FROM名無しさan:2012/10/19(金) 05:43:38.80
銀座だけはいきたく無い
214FROM名無しさan:2012/10/19(金) 06:27:21.68
どして?
215FROM名無しさan:2012/10/19(金) 09:22:27.36
これ、ここのコメに騙されて銀座や国際に行く奴いるんだろうなw
お気の毒にwww
216FROM名無しさan:2012/10/19(金) 11:20:32.37
履歴書の項目部分の『支店でのアルバイト経験の有無』がわからん
募集するとこで働いた経験あるけど、〜支店、〜課の部分が埋まらない
どこの課かなんてわかるもんなの?
217FROM名無しさan:2012/10/19(金) 11:56:45.83
内務なら郵便課だろ
外務なら集配営業課
218FROM名無しさan:2012/10/19(金) 12:09:47.69
>>217
集配内務もいるし兼務もいるし
>>210
新川崎はまだ作っているところだぞw
できても場所の存在に高校生達は知らないだろうけど
219テンプレ改正:2012/10/19(金) 12:12:36.47
>>19の今年バージョンが通知されました

給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/21(金)支給
12月分と1月分 1月31(木)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月21日(金)支給
12月分 1月24日(木)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月21日(金)支給
12月分  1月24日(木)支給
1月分   2月22日(金)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
220よしゆき:2012/10/19(金) 12:23:47.49
>>212
俺みたいにシブイ奴やハデな奴が多いぞ!!
221FROM名無しさan:2012/10/19(金) 15:51:49.70
ザギンでゴイスーなチャンネーとセツメンでワケシーでシースー
222FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:11:49.63
>>216
集配営業課の内務は組み立てだけだと思う
それ以外の内務はほとんど郵便課
配達は集配営業課
223FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:33:07.11
北海道のみんな!!
札幌中央局では、ゆうメイト募集の申込書が置いてあるぞ!
10月20日から面接開始!
定員に達するまで随時、面接するそうだ。
224FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:40:49.46
>>223
※中央局はついに高校生を募集しなくなりました
高校生と働くのが苦痛だと思ってたヒキの諸君
出番だぞ

と追記
ただし去年いたちょっと変わったようなやつみたい
なのは勘弁・・・
ごくごく普通の人が来て欲しい、個人的には
225FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:05:55.27
丘珠(ゆうパック)は深夜と掛け持ちシフト制なのかな?
たしかに札幌中央のチラシには
高校生の文字はないな。
226FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:11:47.42
向こうも管理は同じだから時間帯の移動はないはず・・・
みんな慣れてない想定だから非効率だし
227FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:13:03.31
>>216
郵便局によってはわからないけど、
一応、分担簿とかは保存している。けど活用していないのがほとんど。
「覚えていない」で大丈夫だよ。
一応、経験があれば、その職場に配属するのがほとんど。
228FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:37:52.93
名古屋の郵便局まだ募集あんまかかっとらんなー
今年はおっそいのう
ハガキもこねーし。
電話しなきゃいかんとか?
229FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:48:59.86
京都中央の内勤まだ間に合うかな?
地元郵便局音沙汰無し
230FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:48:52.74
>>229
面接が20日と28日にあるみたいだからまだ間に合うと思われ
231FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:49:31.85
>>225
札幌は年賀短期よりゆうパック短期と年繁短期から募集なんだろう
232FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:49:52.34
札幌の面接日は明日一日のみなの?
233FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:56:24.00
北海道の話が聞けるのは何か面白いな
沖縄の人とかも見てるかなここ
234FROM名無しさan:2012/10/19(金) 20:44:28.76
郵便局から送られてきた履歴書の写真貼付欄の大きさよりも写真小さくて隙間できそうなんだけど大丈夫かな?
235FROM名無しさan:2012/10/19(金) 21:22:37.09
>>232
丘珠とゆうパックは多分明日じゃ埋まらないと思う
絶対ではないから明日行けるなら明日に越したことないが、時間短縮されてんな
236FROM名無しさan:2012/10/19(金) 21:26:20.28
>>232
あとは随時、平日に面接をすると、チラシ兼応募用紙に書いてある。
237FROM名無しさan:2012/10/19(金) 21:50:10.75
大森の面接はどうですか?
238FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:09:09.71
男だが、札幌で内務希望して5回くらいやったことあるが
1度も落とされたことがない
面接は明日だが、去年はプリントTシャツにジャージとスニーカーで
行って楽しげにハゲた面接員とアットホームな雰囲気で話して
難なく採用された
239FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:12:11.00
>>223
去年の経験者だから
郵送で面接の申込書兼履歴書が自宅に送付されてきた
明日は面接に行って適当に話してくる
今年もジャージで行くかな
家から勤務地が500メートルちょっとで交通費もかからないのも強みなのかも
240FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:13:38.03
つーか、近年は内勤だと夜勤でも女子が多くて
20歳前後くらいのかわいい子が結構居たわ
残念ながら忙しくて話しかける機会がないが
彼女が今いないから友達になって遊んでくれないかな(笑)
241よしゆき:2012/10/19(金) 23:20:29.21
銀座の若い女性は俺様の物だ
242FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:21:19.73
聞いた話では結構倍率があるそうだが
俺は一度も落とされたことがない

札幌中央郵便局は去年は精神障害者みたいな奴がいたが
一人で「何かがなくなったなくなった、知らないかあんた」とか問いかけられたが
そんなの知るわけねえよ。被害妄想炸裂なのかそれとも本当になくしたアホなのか・・・
そいつの名前もまだ覚えてるが・・・
あいつがいないことを願う・・・
つーか、面接官はわけのわからん奴は不採用にしてくれ・・・
243FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:22:46.87
荏原には毎日同じ服着て来て超臭いおっさんがいた
あまりの異臭に気分が悪くなったけど、みんな平気だったのかなw
244FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:23:34.78
>>224
確かに申込書に高校生は受け付けていないと書かれている
昼間ならJKと仲良くなれたんだろうが
それ目的のバイトは残念だったな
俺はどうせ夜勤だから無関係だが
245FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:25:02.35
俺は服も下着も毎日取り替えてソフランのアロマリッチとかのいい香りがする柔軟剤を使って
洗ってるから臭くないはず
風呂にも毎日入ってるし歯もきちんと磨いてるぜ
お前らも清潔さには気を遣えよ
246FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:26:18.79
>>232
去年は締切ギリギリの15時の5分前くらいにギリギリ面接したけど
採用された
面接の順番は関係ないってことだな
247FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:29:02.08
今年は彼女がいなくて寂しいから下心丸出しだと思われるかもしれないが
かわいい女のバイト仲間が敢えて馴れ馴れしく話してみるかな・・・
去年は夜勤だと男女比5:5か4:6くらいに見受けられたが
女子が結構多かったぞ
ただ野郎も別にスケベ根性出してたわけじゃなくて皆真面目に仕事していて
女に話しかけてるアホは一人もいなかったが
コミュニケーション取る意味でも少しは話せよなお前ら
248FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:31:23.44
今年は時給が上がって、しかも金を結構稼ぎたいから
非番日に勤務をたくさん入れてみたい
以前非番日に勤務を入れたら給与が法定賃金割増で35%増しで日給1万円以上行って
結構よかった
249FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:33:35.56
何年か前に印鑑忘れたら、職員のかわいい女の子に名指しで
勤務終了時に○○さんはんこ忘れないでね!って明るく話しかけられた
あんなのを引っかけたい

ていうか、あの女去年もやってましたよねとか普通に俺の顔覚えてやがったし
まあみんな普通に覚えて不思議じゃないよな
250FROM名無しさan:2012/10/20(土) 00:46:25.89
面接って具体的なに聞かれるの?
志望の動機や前職なんで辞めたとか聞かれる?
251FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:19:17.97
聞かれない
兼業の有無とシフトに全部出られるかどうかだけ
向こうは頭数を揃える事しか考えていないから、びびらんでも大丈夫だよ
252FROM名無しさan:2012/10/20(土) 01:47:39.99
高校生を雇わないなら札幌中央はボッチなどのたまり場になりそうだな。

つうか札幌中央の経験者は多いんだな
253FROM名無しさan:2012/10/20(土) 02:10:36.35
キャラの強さは新東京だろ
外人、浮浪者、オールキャストで集まる郵便局
昨年は水を飲みに行ったオッサンは
そのまま消えたからなw
バックレってそういうことか…
254FROM名無しさan:2012/10/20(土) 02:29:34.66
近くの郵便局は募集してねーなー
直接電話かけるにしても何て言えばええんやろか
255FROM名無しさan:2012/10/20(土) 02:43:44.10
>>253
防護服の原発作業員が働いてるからな珍東京
256よしゆき:2012/10/20(土) 03:56:58.93
銀座銀座銀座〜
銀座銀座銀座〜
257FROM名無しさan:2012/10/20(土) 04:17:10.11
今日、面接。どうせ、出勤できる日と希望時間帯の話だけだから
(+仕事内容の簡単な説明)気軽に受けてくるわ。
258FROM名無しさan:2012/10/20(土) 05:46:00.56
うちの局は今年も高校生募集だよ・・・・正直、ゆとり世代はもうイラネ。
259FROM名無しさan:2012/10/20(土) 06:25:04.33
>>237
楽勝だけど年賀は人気だからバイトしたいなら早目に行ってねー
260FROM名無しさan:2012/10/20(土) 09:35:15.08
面接で不安な奴

>>20を読んでおけ
261FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:13:35.77
札幌、今日の10時から面接開始だからもう始まってるな
徒歩数分で着くからゆっくりしてるが
まあ混み合ってからどんなメンツが来てるか見る意味合いもあって
11時過ぎに着くくらいに行ってみるかな

去年いたハゲで長髪の精神病者みたいなのが今年はいませんように…
262FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:16:18.88
応募のはがき来たけどさすがに3年連続はなぁ〜・・・
他のところ行こうかな大阪だけど
263FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:18:49.59
さっき、ゆうぱっく区分の面接終わった

聞かれたこと
・一緒に住んでる家族構成
・身長と体重
・前にしていた仕事とその具体的な内容
・志望動機
・自分の性格の長所と短所
・内務いっぱいなら外務やらないか?
・外務やらないのは運転に自信がないからか?
・短期希望なのはなぜか?
・長期を希望しないわけは?
・手を見せてくれないか
・交通手段
・最後にもう一度、希望時間帯の確認
・質問はないか?→合否の発表日を聞いた

今までこんなに聞かれたことないからびびった。
264FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:39:14.40
最初の2,3事聞かれただけでA,B,C,D,EのうちのDつけられた。
オワタ。
265FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:49:43.07
そこまで聞かれるのか
郵便局バイトの意味ねーな
266FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:09:45.31
>>259
社会人はだめですかw
267FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:16:31.19
締切から一週間たってるのに返信コネーよ
268FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:31:46.95
おい広島だけどもうしめきってんのか
269FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:36:25.26
根掘り葉掘りの面接やだよー
270FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:39:15.40
志望動機くらいは考えておけよ
271FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:07:14.96
女の子と仲良くなりたいなら、少し早めに来て朝礼始まる前しかないな
班分けされるから、運良ければ一緒なことも

>>242
携帯持ってウロウロしたりしてたやつか・・・
明らかに浮いてて皆が「来ないでくれ」と思っていたように
見えたのが印象的、仕事できるならまだいいが、何度も
同じ事聞いてくるから不安だったわ
そもそもなくなった原因はロッカーに入れないからだしな・・・
金目の物はその携帯だけだったように見えたけど
何をなくしたんだか
>>252
どこ担当かにもよるが、作業ピーク時以外ぼっちだと
話しかけるくらいの気持ちがないと苦痛かもしれんよ
272FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:28:53.35
>>266
んなことないよーただ休みが多いと採ってくれないよー
273FROM名無しさan:2012/10/20(土) 12:50:48.47
面接のお知らせが来ました
初めてなので緊張します
274FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:03:25.84
募集要項には昼の14-18時としか書いてなかったが
別の用紙には深夜の募集もあったけど出来るのかな
275FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:24:01.03
ここで聞いても
276FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:24:21.41
通知がきて、来月から新東京で働く事になった。
とりあえず面接の最後には「本日はお忙しい中〜」等の
感謝の気持ちを面接官に伝える事も大事だと思う。
277FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:05:13.89
社員面接ならな
先着順のバイトだからありがとうございましたでおk
278FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:05:40.74
新東京の短期ゆうメイトの面接会場は凄いぞ!
面接の段階で抗議する!
去年、サボっている奴を名指しして抗議する人。
ハガキが来ないとクレームつける人。
配属が気に入らないと抗議する人。
待っている間、誰構わず他人の悪口話して帰る人。
すでに同窓会会場になっているオッサン。
元カノと再会して面接の順番変えてもらう奴。
そこで書類などをゆっくり作っていて志望動機を聞いてくる奴。
面接官のチェックリストをきちんとチェックしている人。
面接会場wなのか?。

コンビニに先に行ったとか言って食堂で飯食って、帰る人もいた。
あれは神だね、ありゃ。
279FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:06:36.54
経験ある人は面接余裕な感じだけど
課長が異動になってたら同じ支店でも
結構面接内容変わるから一応心構えした方がいいぞ
280FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:14:10.85
>>278
俺面接行ったが同窓会会場になっているオッサンはいたが
他は静かだったぞ、うそつくなや
281FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:18:52.88
>>280
一応、去年の話を含む。
282FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:20:44.40
うそつきは短期郵便バイトの始まり
283FROM名無しさan:2012/10/20(土) 15:24:18.17
>>263
こんな事聞かれたら俺はしょっぱなEで不採用だわw
さっき終わったけど志望動機聞かれる事すっかり失念してて
「何故応募されたのですか?」
「はい?どういう意味でしょう?」
「志望動機とかね」
「あぁ〜・・・。」
「お金稼ぎたいとか、そんな感じですか?」
「はい、そうですね。後経験あるんではい」
みたいな感じだった。
今回はダメかもしれん
284FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:00:36.24
夜勤(4時間)と昼夜勤(8時間)があるみたいだけど、8時間勤務ってやっぱりきついの?
285FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:11:57.66
>>284
地域によって違うんですね。自分のところは、深夜勤が基本8時間〜10時間で
昼が3〜5時間です。

>8時間勤務ってやっぱりきついの?
ゆうぱっく区分の深夜勤8時間(徹夜)一ヶ月3回やったけど、給料の出る
15分休みをきっちり4回取ってくれたせいもあって楽だったし8時間なんて
働いてたらあっという間だったよ。
286FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:47:13.05
郵便局のバイトに落ちた
電話連絡を待っていると、担当者が休みとか居留守使われた。
287FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:52:15.71
>>286
まだ落ちたと決まったわけではないんでね。
不採用・採用通知ともに郵送でくるんじゃないのか?
288FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:54:30.89
>>287 電話の後、突然夜8時に、書留で履歴書と残念な通知がきた。
仕方が無いので、ちょっと遠い郵便局に応募しようかなと思っている。
先ほど電話したら、なんか担当の人がものすごく冷たい感じだった。
289FROM名無しさan:2012/10/20(土) 16:56:51.79
>>288
それは残念だったな、どんまい。
次応募する郵便局で面接ガンガレ!!
290FROM名無しさan:2012/10/20(土) 17:00:03.37
>>289 ありがとうよ。今度はバイクの配達の応募なので面倒になりそうだ。
291FROM名無しさan:2012/10/20(土) 17:08:23.61
面接時に運転記録証明書3年分必要らしいんだけど
免許取ってまだ一年半しか経ってない
俺と同じ状況で採用された人いる?
292FROM名無しさan:2012/10/20(土) 17:54:10.66
>>283
志望動機なんて聞かれんよ、どのくらい出れるかどうかが重視
まして経験者なら互いに察しろという感じで、機械的に進んで毎度早く終わる
仕事の説明も「何回もやってるなら説明しなくて大丈夫だよね?」で終わり

今回なんでか個人で受けたがる奴いて少し時間かかったが
>>288
今いる社員は交替でそろそろ上がりの時間(業基のみ違うが)だから、こういう時間
にかけると冷たいよ、自分に置き換えても帰る時に色々とあったら面倒な気持ちになるでしょ
何回もやりたいなら相手の会社の流れも知っとくと有利だ

俺は昼過ぎ(メシ終わった頃)にかけるようにしてる
293FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:36:01.45
去年新東京行って見た目がアレな人は一杯いたけど
>>278みたいなのはいなかったよ
294FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:42:55.96
月曜に面接の予約いれたいがもう募集終わってるかな?
295FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:52:43.67
面接受けてきた

面接官みたいな人が複数人いて、結構本格的な感じだった

志望動機とかは聞かれず、勤務日時についていろいろ聞かれた

まだ分からないけど、決まったような口ぶりで話しされた
296FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:32:18.62
>>254
遅レスですまんが、「そちらで年末年始の短期アルバイト募集はしてらっしゃいますか?」
とかでいいんじゃないか
297FROM名無しさan:2012/10/20(土) 20:13:37.64
採用通知きた。ゆうパック深夜勤 
298FROM名無しさan:2012/10/20(土) 20:30:42.84
そういえば、今日自転車で配達しているおばちゃんとか若い男見かけたな。もうお歳暮じゃないよな。
299FROM名無しさan:2012/10/20(土) 20:56:35.01
どうでもいいけどこのスレってなんか東京人多くない?
300FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:41:37.61
今日ネットで応募したんだけどさ
連絡来るとしたら何日くらい掛かるか誰か知ってる?
301FROM名無しさan:2012/10/20(土) 22:08:32.42
銀座最高
302FROM名無しさan:2012/10/20(土) 22:21:11.14
>>299
だって田舎もんは態々ここで話すようなこと無いし
303FROM名無しさan:2012/10/20(土) 22:23:45.10

週明け午後かな(予想)
304FROM名無しさan:2012/10/20(土) 22:40:01.67
ここって何を信用して採用するんだろう?
赤の他人なのに。
305FROM名無しさan:2012/10/20(土) 23:29:25.49
年賀短期の区分を申し込んでいて、面接の案内が届いたんだが、
面接日が日曜で、その日に都合が悪い人は翌週の月〜金で随時面接とあった。

日曜は別の仕事があって行けないので翌週に面接受けるつもりだけど、
一週間も間を空けてるってことは、これって日曜に面接受けないと不利かな?
たくさん募集してる大きい局だけど、面接行った時点であらかた埋まってるとかあるかね?
306FROM名無しさan:2012/10/21(日) 00:40:48.00
>>305
郵便局によって違うからなんとも言えない。

定員に達成すればカタチだけの面接じゃないの?
307FROM名無しさan:2012/10/21(日) 02:13:17.82
>>306
郵便局ならそういう無駄をやってのけそうだが
採用通知って全ての面接が終わってから出すもんじゃないの?
最後の最後でめちゃ良い人材が来る可能性もあるわけだし
早い者勝ちではないと思うよ
308FROM名無しさan:2012/10/21(日) 02:21:58.63
昨日面接終わったんだが、希望の所の採用は厳しそうだなぁ
「ここは枠少ないから、別の所になることもあるからね」って
何回も説き伏せるように言われたわ。
経験者アピールはしたんだけどなぁ。
募集ないよとは言われなかっただけまだマシかね
「別の所」ってドライの区分だろうから、腰が心配だ・・・。
309FROM名無しさan:2012/10/21(日) 03:15:33.10
>>305
今年5月中旬にお中元の深夜帯応募したらもう締め切ってたから早い者勝ちだと思うよ
他の時間帯で面接受けて採用されたから、面接受けられるなら埋まってるってことはないと思う
まぁ局にもよるんだろうけどやっぱり早い方が有利なんじゃないかと思うよ
310FROM名無しさan:2012/10/21(日) 05:10:57.07
社会人はダメですか?
311FROM名無しさan:2012/10/21(日) 09:45:12.12
>>310
出勤できればOK
嫌がる郵便局もありますが。
リストラされたことにしておけば?
312よしゆき:2012/10/21(日) 09:46:39.24
銀座は時給が高いな
313FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:19:57.76
郵便局にとって嫌なバイトはドタキャンする可能性が高いバイトだから
社会人は少し不利かもね
314FROM名無しさan:2012/10/21(日) 16:49:56.40
面接終わった
キョドっちゃったしやたら短時間で終わったし不安すぎる
315FROM名無しさan:2012/10/21(日) 16:58:19.52
>>314
何聞かれた?
316FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:06:23.35
>>314 ご愁傷さま
317FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:15:42.52
バイトに関しては短い時間で終わっても受かるときは受かる
会社勤め副業でも現時点で予定はっきりしてる人はそれほどマイナスじゃないと思う
どっかで働いてるから変なこともしないだろうし

既に書かれてるけどドタキャンが一番困る、うまく人数埋められない日もあるし
だから予定が曖昧だとマイナス

せっかく来てもらったからだろうけど、結構色々代替案出される人いるけど、既に
2個も3個も掛け持ちとか手のかかる子供がいるとかよく受けに来たなって人もいるね
318FROM名無しさan:2012/10/21(日) 17:16:50.52
>>314
まだ決まってないわからんぞ
319FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:16:58.86
>>315
・仕事は何か
・バイト募集をどこで知ったか
・不採用のとき他の局で働きたいか
・出勤時間帯の理由
・出勤日の確認
こんなところか
320FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:18:51.05
今日、面接行ってきたが40人くらい居て待合室で待たされたよ
面接の時間短かったんだけど落ちたかな…
321FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:47:11.56
明日面接の予約の電話したいけど遅いかな?
経験者教えて下さい
322FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:58:12.54
どこで募集みんの
今年から大学生で冬実家に帰ってから年賀状やりたいんだがこういうときってどうすればええの
1回実家いかなあかんの?
323FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:16:29.42
>>322
ゆうびんアルバイト募集
で検索してみたらいいじゃん
ネットでも募集してるから、書いてある電話番号に電話
324FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:47:07.76
>>323
実家の近くあったんだけど、応募資格高校生って書いてあんだけど、国立大学生はやれないのかな?
325FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:50:28.75
そんなことないやろ
326FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:53:33.69
>>325
サンキュー。
今応募したけど明日電話してみる。
バイト決まるまでに実家に帰らなアカンのかな…
327FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:27:00.59
もう締めきっただけかもしれんけど、国立大学あるような所なら
多分そこから通える範囲のどこかでも募集はしていると思うよ
ネットには載せない場合もある
昔はいろんな所に載ってたんだがな

農業や水産系の学校ならゴメン、だけど(アレらはある場所が特殊すぎる)
328FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:32:48.75
ある局で0::00〜8:45までの募集があるがこれじゃ全然旨みがない。
どうしてこうなった。
329FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:42:48.22
>>328
深夜シフトかな
変わった時間帯だね
深夜手当てが付くのは22:00〜5:00だっけ?
330FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:59:52.26
>>329
そうそう。
22:00からじゃないと深夜はうまみがないんだよ。
朝8:00以降なんて配達もくるから殺気立つ時間だし。
331FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:27:21.06
普段はもっと少ない人数で差立に殺気立ってるんだ
いい方だろ
深夜の開放時間のずれ込み具合にもよるけど
23時付近から始まるのが一番いいよ

人数に対してブツ少なけりゃ後半30分はほぼ待機だし
332FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:32:46.06
>>327
ちがう
自分は大学生で今年から実家離れてるけど年末は帰省したいからそのときにやりたいってことや
田舎だから実家の近くには名前書けばはいれる私立しかあらへん
333FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:33:59.20
希望時間帯書く紙があるんだけど夕方から、とか午後からみたいにアバウトで
具体的な時間がわからないよー
334FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:14:03.80
すげ
335FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:17:19.88
>>319
テンプレにしてほしいな。

>>328
いわゆる民営化による人員配置見直しによる効率化だろ。
仕事の要領を覚えているなら他の郵便局に行けばいい

>>322
このスレを全部読めば解決
336FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:35:05.24
ここを読むと新東京郵便局の経験者が多いんだな
337FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:37:30.96
在宅ワーク(時給3000円)
http://vip.55street.net
業界最高値
338FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:05:36.86
実際の職場には大学生、高校生が多いのに
このスレにはフリーター、引きこもり、おっさんが多いという…
339FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:15:10.49
>>338
学生が多いのは午前、昼、夕方シフトだな
早朝と深夜はポツポツ居るくらいじゃね
340FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:41:05.61
今時の学生はにちゃんなんてせいぜいロム程度で、ツイッターメインでしょ
341FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:48:33.19
(学生で)すまんな
342FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:13:02.46
1X歳、学生です
343FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:32:31.04
>>328
パートのおばちゃん来て殺気立つのも嫌だけど
俺は朝日が出るのが一番つらい
眩しい中帰宅とか地獄だわ・・・。
344FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:40:27.26
深夜は学生いないんかね?

深夜にしたいけど、変な奴ばっかはいやだしなー
345FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:53:01.00
>>338
お歳暮ゆうパックはオッサン、ニート、おばはん、
ばかりだよ
346FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:36:50.63
局によって違うかもしれませんが、去年も勤務した局に応募しようと思っていますが、
去年、提出した履歴書の職歴を思い出せませんw空白期間を埋める為に詐称したんですが…。
去年の履歴書と今年の履歴書と見比べたりされますか?
347FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:38:42.05
可能性はありますよね
詐称したならもう郵便局は止めておいたほうが。。。
そもそも詐称するほどのバイトじゃないし、、
348FROM名無しさan:2012/10/22(月) 03:01:12.73
俺の適当な報告がテンプレ候補とは驚きだ
349FROM名無しさan:2012/10/22(月) 07:41:30.57
ぶっちゃけ面接内容とか局によってピンきりだから
自分が高校生、大学生、社会人、フリーターとかによっても変わるだろうし
350FROM名無しさan:2012/10/22(月) 08:11:31.92
>>346
見比べないと思う。
俺なんかいつも詐称だよ(笑)
351FROM名無しさan:2012/10/22(月) 09:51:43.84
>>338はぁ?その高校生たちも将来同じニートになるんだぜw
352FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:10:26.82
今郵便局から届いた履歴書書いてて写真貼り付けらんに収まらないんだけど
みんなどうしてるの?小さすぎたり大きすぎたりでぴったり収まらない
353FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:41:58.08
俺は周り切って貼った
不自然にならないように
354FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:55:29.76
>郵便局から届いた履歴書

そんなのあるんだ、自分の履歴書でおkだった
355FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:14:26.32
>>353
大きいのを定規とカッターで切り取ってサイズ合わせた
>>354
うん、WEBから応募したら届いたよ
356FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:17:59.77
応募したんだけど面接のお知らせは電話?書類の郵送?
357FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:26:52.30
>>352
俺の地域の履歴書というのは、履歴書というのは名ばかりで実質ただの申込用紙。
各郵便局においてあるのでもらってきて、裏に書いてある決まっている面接日に
持っていく。

・名前、住所、電話番号、生年月日、年齢
(・高校生、大学生なら校名も)
・健康状態(3段階)
・日本国籍の有無
・運転免許証の有無
・過去に働いたことのある支店とその年度

・出勤できない日
・出勤可能時間帯

写真貼る必要なし。
これを履歴書と呼ぶなんて詐欺wだと思う
358FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:40:24.48
今別のバイトをしているのですが、かけもちはできますか?
できるようなら夜勤の時間を1時間ほどシフトを遅らせてもらうことは可能ですか?
質問ばかりですみません(>_<)
359FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:58:55.19
1時間ほどシフトを遅らせてもらうことは不可能です
360FROM名無しさan:2012/10/22(月) 12:02:12.04
>>357
俺のもそんな感じだよ、名前住所生年月日と出勤できる日
写真はなくていいな・・・カッターで切り取ってサイズあわせてめんどかった
361FROM名無しさan:2012/10/22(月) 13:05:49.55
2分で採用決まった。田舎はこんなもんか
362FROM名無しさan:2012/10/22(月) 13:08:16.84
田舎うらやま
363FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:37:58.79
>>357
札幌は皆これだった気がする
昔は履歴書出させた時もあったんだがな
>>358
みんなでミーティング受けないとならないから1時間はたぶん無理
昔嘘いって受かっていっつも遅れてくる奴いたけど、担当社員に
目をつけられるしオススメできない
364FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:43:52.57
ネット応募したんだけど
雇用期間が指定されてなかったんだけど
年末年始ってことでいいのかな?
できれば早く働きたいんだけど
365FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:47:22.52
今年はいまだにネットの募集要項もハガキも来ないんだけど・・・
しないんだろうか
366FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:50:45.15
郵便局 バイトでググったら出てこない?
住んでる県選んでいけば普通に出てくるはず
367FROM名無しさan:2012/10/22(月) 16:51:58.30
>>364
ちなみに短期(一ヶ月未満)です
面接はグループ面接なのかな?
20人募集してるみたいなんだけど
できれば個人がいいな
368FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:05:39.92
>>366
郵便局の公式のとこで見てるんですけど、
去年・一昨年と受けた地元の郵便局(と近辺の他局も)のが全然出ないんですよねー^^;
毎年ハガキもこの時期郵便受けに数回入ってくるのが普通だったんだけどな。
369FROM名無しさan:2012/10/22(月) 19:25:52.23
明日郵便局に電話
370FROM名無しさan:2012/10/22(月) 19:54:42.97
>>358
このスレを全部読めば解決するよ。
371FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:19:20.78
申し込む時は全部出れることにしておいて、
あとからやっぱ出れない日があるっていうのはありですか?

シフト制って書いてありますが、毎日ですか?

郵便物の区分って内勤ですよね?
深夜ですけど男でも採用されますかね?
372FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:29:35.65
高校生と仲良くやりたいですが、会社員が昼間に採用されますかねえ
年末年始だけしかできませんが
373FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:50:09.26
未成年とヤルと青少年健全育成条例でタイーホですよ。
374FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:09:51.42
札幌、面接に行ってきたが3人単位で同時に行う面接で
俺の横2人は昭和40年代生まれのオバチャンだった
俺が面接に行ったときは待機者が少なかったが
俺以外みんな女性だったわ
おばちゃんよりも若い娘と仕事したいけど(笑)
しかし去年は身体の小さい女の子が夜勤で10時間以上のシフトなんだけど
全然疲れも見せず
よく働いてたよ
あれは感心するわ

去年は胸がはだけて見えるキャバ嬢みたいなのがいたけど
谷間と乳の一部が丸見えで俺が仕事に集中できないから
あんまり露出が激しいのもどうかと思うな
375FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:23:50.10
今年も銀座は人気だな
376FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:00:34.64
新東京の深夜にもキャバ女いたけど
普通?のカッコしていた。
休憩時間に裏話を聞くのが楽しかった。
377FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:14:02.74
>>374
現実は50代のおじさんやら若いけど目付きが不審な奴とかと
組んで仕事するんだぞ
去年もそうだったろw
一昔前に比べたらかなり若い子は増えたけどな
元々男女で隔離されてるし、学生っぽいやつ数人が声かけてはいたけどw

まかり間違って区分機でなく発着になったら確実に組む相手は
男しかいない(経験済)
378FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:00:27.22
それこそ、場所によって違うって話かもしれないけど、
ヒゲって大丈夫なのかな?
無精髭とかでなく、一応きちんと整えてるんだけど
できれば剃りたくないんだよね。
来週面接だけど、取りあえず剃って写真用意して面接に挑むか、
落ちるの覚悟で剃らずに行くか悩むな…
379FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:29:30.87
マスクして行けば良いよ。
380FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:35:05.74
>>379
面接でマスクしっぱなしとか非常識過ぎない?笑
381FROM名無しさan:2012/10/23(火) 02:54:27.41
銀座は人気でいいな〜
382FROM名無しさan:2012/10/23(火) 04:31:07.28
銀座煽りなんでやねんw
383FROM名無しさan:2012/10/23(火) 04:46:21.38
>>380
バイトの面接だから良いんじゃないかな?
風邪を引いてるんなら、マスクしてても仕方ないと思うよ。
面接官に風邪を移さないように気を使ってると思われるかも
384FROM名無しさan:2012/10/23(火) 04:48:34.44
御歳暮の、ゆうパックの仕分けは、ガリガリに痩せてると、やはりダメですか?
385FROM名無しさan:2012/10/23(火) 05:29:52.65
力とヤル気があればおk
386FROM名無しさan:2012/10/23(火) 06:19:02.87
紹介状に書いた知人は、自分の面接の日に一緒に行かないとダメなんですか?
387FROM名無しさan:2012/10/23(火) 06:57:59.35
んなこたーない
388FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:07:09.82
届いた書類に説明会の話はあったが面接の文字は何処にもなかった
これは一体
389FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:50:01.51
説明会で面接の日にちと時間教えるんじゃない?
390FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:16:44.20
ああなるほどな…
てっきり面接が無いのかと喜んでしまった
391FROM名無しさan:2012/10/23(火) 12:25:41.32
銀座が熱い
392FROM名無しさan:2012/10/23(火) 13:03:33.38
銀座は人気があっていいよな〜
393FROM名無しさan:2012/10/23(火) 13:03:44.26
>>388
面接というよりいわゆる先着順なんだろ。
まだそういう郵便局もあるよ。
書類不備なく、郵便局が忙しい日に出勤できれば採用されるよ。
394FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:36:58.60
期間はちょうど2週間くらいなんだが、初日とクリスマス出勤出来ないっていったら
採用されないかな?
395FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:38:15.24
>>377
俺のところは去年は男女組んで仕事してたぞ
区分機だったけど
年齢層は幅広くて10代学生っぽいのから上は60くらいかと思える
年配のオッサンもいた
396FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:43:35.67
>>394
自分は面接の時に来れる日に印付けてって言われた
その時に24と25授業で来れないって言ったけど大丈夫だったよ
397FROM名無しさan:2012/10/23(火) 14:50:44.24
>>377
ゆうぱっく区分(深夜)だったけど、分けようがないから男女混合。
長期にも女性いたし。年齢層に関しては>>395と同じ。
398FROM名無しさan:2012/10/23(火) 15:30:56.74
「内務」
早勤(6:00〜9:00):道順組立とか。配達に間に合わせるためまあまあ忙しい。
中勤(10:00〜15:00など局による):楽、だが超勤の可能性が一番高い。
夜勤(17:00〜22:00など):比較的楽。ただ深夜勤を怒らせないことが重要。
深夜勤(22:00〜翌5:45):長時間な為キツい。

「外務」
一昨年あたりから、誤配・職務放棄を防止するため社の方針で社員や長期ゆうメイトにやらせてる。

「ゆうぱっく」
"最大で30kg、3辺合計が170cmを超えないもの"となってるが、明らかに超えてるものがあり、腰・腕・肩を痛めないように注意が必要。
399FROM名無しさan:2012/10/23(火) 15:54:57.42
福岡中央270名募集だが今からでも間に合うかな?
400よしゆき:2012/10/23(火) 16:03:59.84
都内なら銀座一択なんだけどな〜
401FROM名無しさan:2012/10/23(火) 16:54:01.74
>>395>>397
隔離は休憩中の話な
仕事中は誰でもいい、毎回同じまちがいしてる外れでなければどっちが来ても
体密着するような仕事でもないし

手前側の区分機調子悪いのに毎度人数少なすぎる・・・
ハズレのやつとそこ当たった時は地獄だった
402FROM名無しさan:2012/10/23(火) 17:23:54.95
>>399
善は急げ!
早いに越したことない。
403FROM名無しさan:2012/10/23(火) 17:40:09.74
ゆうぱっくに関しては女性はまずハズレ。

20kg、30kgの荷物をみるとすぐその場から遠くに逃げる。
その分が全部、男に回ってくる。面接でその重さが持てるかどうか
聞いてるのだけどな。長期も面倒がイヤなのか見て見ぬふりしてる。
あと、短期女どおしで荷物の来ないシューターに固まりたがるので
短期の男からも長期からも評判が悪い。持ち上がらないからといって
荷物をそのままん下において逃げた女もいた。(社会常識持ってる
なら、声かけて持ってもらうなり2人で持ちあげるなりするだろ)

シフトで短期が女5人、男俺1人の日は地獄を見た。

このスレ見てるとその重さ持てないから応募辞めると行ってる女性が
いるけど実に謙虚だと思う。

深夜勤のゆうぱっく、毎年この状態なんだけど不思議と女性採用する。
本当に不思議。
404FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:02:30.31
ただいまWEB募集したけど何日くらいで返信くるかな?
405FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:02:34.88
面接のお知らせが来た
1日しか予定してないみたいだから5分ぐらいの簡単な面談で終わることを祈るw
要履歴書なんで職歴悩むわー
406FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:10:22.91
WEB募集ですか? できれば応募した日にち教えてください
407FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:20:14.40
はがきで応募して1週間弱で返信来たよ
408FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:27:06.80
はがきか・・

409FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:30:43.37
二年続けてやったら前と同じ班になった
410FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:40:27.06
web応募って意味あるのかな?
電話した方がいい?
411FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:41:53.76
意味あるだろう
無視とかしないはず でも金曜までに返信なかったら電話するけど
412FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:44:27.20
金曜まで待つか
土日は避けたほうがいいかな
かけるとしたら来週月曜?
413FROM名無しさan:2012/10/23(火) 18:50:43.56
WEBで応募して3日で申請書等と面接日時の入った封筒が届いた
でも2年位前の時は1週間以上かかったから時と場合によるんだと思う
(この時は直前に肩を痛めて辞退した)

むかし他の宅配会社でバイトしてたから30kgは一応持てる
でもさっき米で試したけど持ち上げるのはキツイな、横移動なら余裕だけど
無理なら周囲に頼む程度のコミュ力はあるしそのつもりだけど
女は力でやっぱり不利だよね…とりあえず落ちるの覚悟で受ける

他会社では30kgの米より「鳩とカラスの死体が入っとんや(ニヤニヤ)」
と受付にやってきたおっさんのが恐怖だった
414FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:15:26.12
>>403
それは悲惨だな。
このスレの御用達の郵便局では、制服女子高校生が来た。
すると、あるバイトが一番大変な場所に配置した。
そしたら、群がるように普段は働かない深夜勤のオッサンやニートくん達が集まり、ゆうパックの手区分が速やかに片付いた、と言う。
そして次の日は女子高校生は来たのだが残りのオッサンとかは足が痛いとか腰が痛い、とか言って来なくなりました。
ロクに働かない奴を始末するやり方のひとつみたいだ。
415FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:18:21.99
>>405
今北産業や洋菓子のジップデ・クレ。
で、大丈夫とのこと。
職務内容は聞かれた時のために考えておきな。
パソコン使っていた、とか。
416FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:52:38.28
専用ハガキの締め切りから一週間後に書類がきた
持参書類一覧に「この封筒」とあった
それ捨てちゃったよorz
417FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:53:57.24
>>416
あれ気になるよね。笑
開けるときボロボロにしてたらどうするのかと。
418FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:57:18.52
>>403
自分がやった年はむしろ、もやしっ子体型の俺ともう一人が楽な所に回され、若い
女の子が普通のシューターで芋やら米をどんどん載せてたぞ

地域によりけりなんだろうな
あとこういうのの経験がないデブは見掛け倒しで一番動けないことが多々あった
長期でいるおデブちゃんとは中身が違うみたい
419FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:06:53.43
深夜から早朝の7時間やるか昼から夜の6時間やるか悩み中
深夜のバイト層が知りたい
420FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:22:26.38
>>417
開ける時手でびりびり破いたから
採用に響かないかちょっと不安なんだよね
新しい封筒用意してその中にびりびりに破った封筒入れてもっていったほうがましなのかな
421FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:23:51.80
お前ら時給いくら
710とかいわれた
422FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:34:44.03
>>419
深夜は高校生以外満遍なく居たな去年うちの局は
自分は早朝シフトで深夜の人や昼の人と会う機会があったけど
その中では一番老若男女バラバラなメンツだった気がする
423FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:36:41.32
>>421
内務の日勤?740円だな
去年と同じ
424FROM名無しさan:2012/10/23(火) 20:51:25.40
>>422
そうなのか
地方によっても違うんだろうけど深夜にしてみようかな
425FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:13:32.17
ハガキ来てねー
サイト見たらまだ募集してないぽい
426FROM名無しさan:2012/10/23(火) 21:39:48.36
>>423
年賀はがきの仕分け

一応政令指定都市なんだが、そんなもんなのかな
427FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:24:54.36
>>418
担当シューターを固定しなくて、人数が限られてるから移動攻撃になる。
この移動でちゃんと仕事やる人とそうでない人の差が出る。あんまり、手抜き
して荷物のたくさん着てるシューターに移動しないと長期に怒られる。
428FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:25:29.00
年賀郵便物とお歳暮ゆうパック仕分けって
どっちが稼げる?
429FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:38:44.06
お歳暮ゆうパック。
430FROM名無しさan:2012/10/23(火) 22:44:23.34
>>428
時給は同じでもゆうパックの方が期間長く入れるからね
431FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:17:50.59
ありがとう
432FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:19:14.33
年賀郵便物と年賀はがきって別物なの?
433FROM名無しさan:2012/10/23(火) 23:57:19.54
>>432
別じゃない
封書でも郵便書簡でも切手の下に赤字で大きく「年賀」って書けば元旦配達になる

あんまりやってるのは見た事無いが
434FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:02:20.20
銀座は楽だし人気があるし稼げるからいいよな〜
435FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:44:49.44
>>432
年賀郵便物って年賀特別の扱いのことだろ
年末に出すと1月1日以降に配達してくれるやつ

年賀葉書って赤い葉書だろ
来月1日から全国の郵便局で発売開始される
年に一度の新年挨拶に適したくじ付きの葉書
20円切手を貼れば海外にも挨拶が送れると聞いた
436FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:47:18.35


ゆうパックに女入れんな!!! 来んな!!!

何しにきたんだよ?  使えねーーーんだよ!!!ジャマすんな




ただし、北斗晶、ジャガー横田級なら許す
437FROM名無しさan:2012/10/24(水) 00:59:48.59
そんなん来たら男がいらなくなるじゃんw
438FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:07:46.31
俺男からも女からも嫌われる産廃かもしれないけど行っていい?
439FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:12:07.56
年賀いけば?
440FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:12:49.68
>>438
自覚あるならバイトはハードル高いからまず家の周りのランニング
あたりから始めてくれ
441FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:13:15.36
>>437
そうゆう女そうそういないから
442FROM名無しさan:2012/10/24(水) 01:18:44.55
>>436
詳しく聞かせてくれないか?
もしかしたら私かもしれぬ…
443442:2012/10/24(水) 01:21:15.17
ごめん流れ読んでなかったわ、なんでもない
444FROM名無しさan:2012/10/24(水) 02:00:42.07
Web応募したけど返事ないわ ハガキで来るのかな
445FROM名無しさan:2012/10/24(水) 02:05:48.98
最寄りの集配局がまだ募集していない…
446FROM名無しさan:2012/10/24(水) 03:24:06.12
葉書出して一月近く経つけど音沙汰無いや
駄目かなこりゃ
447FROM名無しさan:2012/10/24(水) 04:00:17.22
>>446
さすがにそれは電凸すべきだw
448FROM名無しさan:2012/10/24(水) 04:49:26.53
毎年なぜか採用されちゃうけど、全く使えないM本くんは今年こそ来ないで欲しいなあ。
449FROM名無しさan:2012/10/24(水) 05:10:50.81
年賀の内務希望なのに、正月に向けての訓練機関である
12/25〜28が出勤できないんですが厳しそうですよね?
一応昔の経験者ではありますが、、、
今は働いてるからその日にちは厳しいんです
450FROM名無しさan:2012/10/24(水) 05:17:14.98
(’;ω;`)ウッウ
451FROM名無しさan:2012/10/24(水) 06:11:05.47
>>450
今年も現れたなw
452FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:49:52.70
一般 710円
高校生700円

ってハガキに書いてるな。@高崎郵便局
453FROM名無しさan:2012/10/24(水) 09:29:01.12
一般780円 深夜勤870+手当
高校生760円
@千葉
454FROM名無しさan:2012/10/24(水) 09:55:09.89
3年続けてやってたのに、まだ案内はがきこないお
455FROM名無しさan:2012/10/24(水) 10:36:22.69
鹿児島市はねーのか
456FROM名無しさan:2012/10/24(水) 10:56:45.52
鹿児島南郵便局
仕事内容 郵便物等の区分をする仕事です
時給等 700円
募集人数 100名
勤務時間 09:00〜11:00 /10:30〜12:30/13:30〜15:30(シフト制) 1日2時間雇用 勤務曜日 月〜日の内週5日程度
勤務期間 短期(1ヶ月未満)
応募資格 高校生可(時給:660円)
その他
備考 交通費支給(勤務1日につき2,600円まで規定により支給)
※勤務期間:12月26日〜1月5日
457FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:28:14.53
一日二時間w
458FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:43:00.53
>>449
勤労者はほとんどいない
459FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:52:11.89
最寄りの局がまだWEB募集ない
ハガキとかも来ない
460FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:57:25.82
ゆうぱっく区分の深夜勤希望なんだが、おんなクルナー!!
使えないんだよ。

>>403もあるけど、休み時間うるさいんだよ。
男性側の休憩室は、寝てる人もいてみんな静かにしてるが、女側は
おしゃべりでうるさい。隣の男性休憩室まで響いてくる。

別に仲良くなりたいとは思わないから、女雇うならまともな女性
雇ってくれ。
461FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:17:48.71


           
           動  く  気  の  無  い   女は来るな




               ゆ   う   パ  ッ  ク


462FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:42:09.83
>>454
郵便局だっていちいち案内のはがき出せるかよ
電凸するなり採用情報見るなり自分から動け

と短期から長期に入った俺が言ってみる
463FROM名無しさan:2012/10/24(水) 13:58:43.18
>>462長期は年何回かノルマあるって本当?
464FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:24:06.90
銀座銀座銀座〜
465FROM名無しさan:2012/10/24(水) 14:41:21.80
ここはニートや高齢失業者の社会復帰施設なんだから女が嫌だ、とか言わないの!
サボる要領を学べばイイ!
466FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:16:31.25
おまえみたいのが一番いらない
467FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:18:46.88
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>466
468FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:21:08.35
そう悔しがるな図星だからって
469FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:24:41.17
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>468
470FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:25:35.55
>>463
あるけど支店による
緩い支店もあれば厳しい支店も 上目指すならノルマクリアしておいた方が良い
471FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:29:57.61

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜) <サボってんじゃねーよクズ 
   ⊂彡☆))Д´)>>469

472FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:31:31.05
>>470
夏のハガキとか売れなさそうだもんね
安い給料から買うって聞いた
473FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:34:32.42
今日電話があって、金曜日面接だ。
474FROM名無しさan:2012/10/24(水) 15:55:42.68
>>403

そのとおり!!

短期じゃないけど面倒は嫌なんだwww

475FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:05:16.73
迷惑だから辞めろ
476FROM名無しさan:2012/10/24(水) 16:35:09.79
さっさと連絡してこいや
477FROM名無しさan:2012/10/24(水) 19:14:35.59
今年も同じ所で年賀状しますけど
面接って9時から11時半までならいつ行ってもいいんだよね?
去年は早く着き過ぎてこまったけど、今年はちょっと
予定があるけど11時半には間に合うと思う
478FROM名無しさan:2012/10/24(水) 19:32:52.11
>>477
面接時間は場所によって違うから何とも言えない
送られてきた手紙に載ってると思うんだが
479FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:06:30.92
>>477
郵便局によって面接のやり方は微妙に違うからな。

中には堂々、遅刻する奴もいるけど採用される。
11時半までに全部面接を終えて書類を整理すれば昼飯の時間だから。
別に気にしなくてもいいよ
どうせ業務企画室や課長連中なんだからW
480FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:13:37.67
面接って集団?
481FROM名無しさan:2012/10/24(水) 20:37:54.82
福岡中央の面接の予約したが 11月5日までに印鑑もって受付に来てくださいとか言われたが
これ普通ですか? ここは280名募集だから人材足りないのかな? 教えてください

482FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:01:08.43
おいおい札幌中心部はネット見てもどこも募集ないんだが…。

ネットで求人無いけど店頭に張り紙募集あったり、電話のみ案内の場合ってある?
483FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:18:22.76
勤務時間帯は固定?
数日だけ別時間帯とか出来ないんだろうか
484FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:37:21.18
定期がある大学生だが交通費請求するべきかな一日1000円掛かるが
ちなみに300人くらい雇用する福岡のど真ん中です
485FROM名無しさan:2012/10/24(水) 21:56:44.83
友達にとこにはバイトやらないかのハガキ着てたのにうちにはきてない
なんでや(´・ω・`)
486FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:04:28.60
俺も募集きたら応募しようかなと思ってたらうちには募集こないまま締め切りが過ぎたことを知ってがっかり
487FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:24:15.37
>>478
紙には9時から11時半まで受付時間と書いてありました

>>479
それじゃあリラックスして行きます!

今二輪の免許取りに行ってる途中だから来年からは配達の方もできる(゚д゚)!
488FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:42:31.15
中と外どっちがいいんだろうか、初めてだしほんとに悩む
489FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:44:53.53
>>458
まじすか
数年前落とされたのもそのせいかなあ
490FROM名無しさan:2012/10/24(水) 22:46:28.06
しかし何処に応募するか迷う

町のど真ん中にあるところか郊外にあるところか
郊外は380人募集 市内中心部は270だから前者かな?交通費は通学定期があるから請求しない
491FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:00:46.55
>>480
ある。
ネットに載せず、ポストに貼ってあったり、求人情報誌や新聞の折り込み広告のみの場合もあるよ

これで応募がこないって嘆くバカな郵便局もある

やっぱり電話で確認が一番いいと思う。
意外とこれも当たり前のひとつだよ。
492FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:03:59.59
>>481
やり方のひとつだな。
履歴書とか書かなくて
いわゆる面接会場で
書類作成という感じ。
その後、面接という感じだと思う。
493FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:07:37.30
>>490
やはり自分の都合のいい所。
時給、雇用条件、職場環境など考えて安易に応募しないように。
郵便局はたくさんあるから嫌なら来年は違う郵便局にすればいい。
494FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:09:16.97
492は>>482
だったすまん
495FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:09:18.28
>>481
福岡中央クラスの大きさならありうる
280名募集も減ったほうなんだよ
福岡の例は知らないが、殆どの所で全盛期はもっと採ってた@中の人談

だから酷い所は少し動いたら休憩少し動いたら休憩の連続
496FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:10:42.23
>>482
札幌はもう終わった所がほとんど
ちゃんと紙は置いてあった
でも朝起きたらダメ元で電話してみ
497FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:13:13.95
>>485
個人情報の扱いがきちんとしているんだろ。

友達の紹介欄とかあれば書いてもらうとか、
電話して応募したいこと言えばいいよ。
498FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:37:40.49
>>482
おい、札幌中央郵便局は面接日が10月20日(土)のみだったぞ
今頃募集してないんすか?とか聞いてどうすんだよ(笑)
まあ俺は昨年も勤務したから封書で申込書が送られてきて
面接日もそれで分かったから無問題だったが

ちなみに俺は夜勤希望で
夜勤だと大体21:00〜翌8:00か
22:00〜翌9:00の11時間勤務の実働10h扱いだな
給与はこれだと1勤務当たり8,000円程度になるだろう
6勤務だと48,000円だ

額が少ないと思うなら空きが出たところに名前を書いて入り込むという手も十分使える

しかし、俺と一緒に面接受けたババアはやたらと勤務希望日に×が入りまくってて
性格が出てるなぁと感じた。この日はどうしても出れません的な

俺なんて出れない日が仮にあろうとも×印付けてるとこなんてないから
まあこれだと最優先採用に近い感じになるんじゃないか
499FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:40:04.75
>>498
追加
しかもそのババア
昼間働いていてその内職だとかふざけたこと言ってた
面接官が「問題あるんじゃないですか」と聞いたら
非常勤だからいいんですとか言ってた
んで、その横のババアがそのババアの知人らしいんだが
友達だから連れてきたとか言ってた

こんなババアと仕事したくねえ…
落とせ落とせ…
500FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:40:38.87
地方は低賃金でも他に仕事がないから早く埋まるけいこだよね
都市部はなかなか埋まらない。
今年の東京はどこが最後だろうか…
501FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:41:26.35
>>484
交通費がかかる奴は優先的に落とされるだろう
502FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:43:21.23
郵政関連会社が再編されて昔の「〜郵便局」って名前に戻ったのか
去年まで「〜支店」だったのに
郵便局の方が馴染みがある名前だが
503FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:44:23.56
通学定期があるから交通費は請求しなくてもいいですか?
504FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:44:48.22
俺年末年始の郵便局の短期バイトは5回くらいやって1度も落とされたことがないんだが
倍率ってどれくらいあるんだろうか
倍率が見れるサイトとかないか
505FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:48:53.37
区分機はサボる奴はなかなか見かけないが
大抵頑張る奴が勝手に頑張っちゃってくれてるから
自分が頑張りたくてもなかなか手が出せないことはある
2,3人体制で1機、機械を回すときが結構大変だったりもするが4人以上いると
楽で怠けたくなくても怠けざるを得ない状況になることもある
506FROM名無しさan:2012/10/25(木) 00:49:47.66
504さん 交通費や郵便局の規模教えて下さい
507FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:08:07.38
10:00〜13:00 /14:00〜17:00(シフト制) 1日3時間雇用

こんなに短いもんなの?
508FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:09:30.86
>>499
札幌中央も新東京みたいだな。

新東京は忙しい日は来ない人もいる。
ブラブラしてトイレに行く人。
509FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:10:31.81
>>507
場所によって違うのかね 近くの郵便局はもっと長いよ でも5〜6時間だけど
510FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:26:45.06
>>509
羨ましい
>>507の所は1日3時間なのに90人も雇うみたい
511FROM名無しさan:2012/10/25(木) 01:28:32.45
>>509
場所や職務によって違う。
東京国際と渋谷で全然違う。
512FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:42:27.16
>>507
実際に仕事が始まると+1〜3時間程度の残業があると思う
勿論出られるか否か一人づつその都度その場で確認を取るけど
513FROM名無しさan:2012/10/25(木) 02:46:35.51
ずいぶん賑わってるね。ゆうパックはいつから始まるの?
自分は年末年始のハガキの仕分け応募しようと思ってさ〜(^_^)v
514FROM名無しさan:2012/10/25(木) 05:12:34.66
>>507
実際は残業要請されるしそれ以上働いたら残業代が出るよ
515FROM名無しさan:2012/10/25(木) 05:30:16.94
>>499
出れない所に最初から印つけないお前も相当面倒な人物だけどな・・・
俺は毎度つけてるけど、受かってるから今回も×つけた
一番忙しい予測の所は出れるし、デフォでは一人10回も勤務できない仕様に
なってしまったので

毎度ぐちゃぐちゃになるから、ついに「減った分は自分の都合で増やす
こと出来ませんので」とか言われるようになったな、めでたくw
516FROM名無しさan:2012/10/25(木) 08:31:13.69
>>515
局にもよるんだろうけど忙しい日って28日から2日ぐらい?
12月15日〜1月5日までの勤務だと何日ぐらい入れてもらえるんだろうか
517FROM名無しさan:2012/10/25(木) 08:36:19.41
面接やバイトで使う印鑑って朱肉に押して使うやつで
シャチハタは駄目だったと思うんだけど
郵便局のバイトは印鑑すごい使うからシャチハタが便利って話を最近になって聞いた

しばらくバイトしない間に変わったんだろうか?
バイトの時に使う印鑑はシャチハタでも前からおkだっけ?
誰か知ってる人いたら教えてもらえると助かる
518FROM名無しさan:2012/10/25(木) 09:17:01.63
>>517
郵便局で働いたことないからわからないけど、
すごい使う
ってことは誰がかの処理しましたよって分かるように押すハンコとかのことかな?
契約とかの書類に使うのはきちんとした印鑑じゃないといけないけど、サインとかでも良いような場合のハンコはシャチハタでも良い。
519FROM名無しさan:2012/10/25(木) 09:28:52.50
>>518
出勤簿と超勤簿にしか使わなかったけど、シャチハタ禁止って言われてる。
520FROM名無しさan:2012/10/25(木) 09:42:45.61
ウチの支店はシャチハタでいいよ
521FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:48:07.91
>>517
出勤簿・超勤命令簿
長期になると、残留点検確認表・担当簿・ノルマ達成用の表と、印鑑使いまくり

なんというか元・国営だから変なところがアナログなんだよな
522FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:49:49.28
>>520
シャチハタ禁止の支店とか現場無視で厳しすぎだろ……
523FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:11:16.18
シャチハタ禁止だと100均に売っていない人から苦情が来るぞ
鈴木と田中が共有して押しまくって問題になったり
524FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:11:22.91
100均のハンコ使ってるw
書類関係はちゃんとしたハンコ
押したのが自分だってわかりゃいいし
525FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:30:53.97
初旬あたりに寝屋川郵便局に葉書で応募したんだけど、
一向に連絡こねーから電話で聞いたら、まだ通知を発送してないとか。

という訳で寝屋川郵便局応募した人もしいたらもうちょい待ちましょ。
526FROM名無しさan:2012/10/25(木) 13:04:05.10
銀座はオシャレだからいいよな〜
527FROM名無しさan:2012/10/25(木) 13:20:14.03
今面接時間の確認の電話きた
念のために電話してるんだな
528FROM名無しさan:2012/10/25(木) 13:35:06.82
>>517です
多くのレスありがとうございました

支店によるって感じなのかな
取りあえず面接ではちゃんとした印鑑用意して
受かったようならなくしても大丈夫なような安いやつ購入するの検討します
店に売ってるような名前じゃないからシャチハタありだと助かるんだけど…
529FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:04:26.81
>>515
ていうか俺は出れない日が面接日時点ではわからないから×を付けてないだけ
なるべく仕事の方を優先させるつもりだし、過去の勤務では出勤日に急遽欠勤したことはない

この日出れねえあの日出れねえとダダこねまくってる横のババアがキモかった
ただそれだけ
それなら最初から受けんな
郵便局の職員も面倒な奴だなと感じてると思うぞ


530FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:06:34.00
>>508
札幌は内務だと意外に皆真面目だよ
サボる奴は一人も見当たらない
女の子だと夜勤で11時間も続けてやると大変だろうけど
疲れたとか眠いとか誰も口にしないで休まず動いてたよ
531FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:15:01.87
郵便局の年末年始の短期バイトで不採用通知が来たことがないんだが
不採用通知って来るものなのか
採用通知なら毎回来てるが
532FROM名無しさan:2012/10/25(木) 14:20:04.76
>>531
不採用通知来るよ
533FROM名無しさan:2012/10/25(木) 15:43:38.77
いつも履歴書に使ってる写真と貼らなくちゃいけないサイズ違うんだけど、このままで良いかな?
一応郵便局の経験もあるし、まず落ちないとは思うんだが写真のサイズが大きくて落ちるなんてことある?

もちろん履歴書はちゃんとしなくちゃいけないのはわかってるんだが、証明写真の値段考えると…
534FROM名無しさan:2012/10/25(木) 15:45:51.92
>>533
普通の履歴書用サイズなら大きくなるよな
俺も困ったけど定規とカッターで切ってサイズ合わせたよ
535FROM名無しさan:2012/10/25(木) 15:59:57.46
面接受けてきた
6週間くらい働けるといいな
536FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:05:03.22
>>534
そういう手もありか

後、こっちは12月の最初から出勤可能日聞いてくるけど実際はクリスマスちょっと前からなんだけどみんなのところも似たような感じ?
537FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:07:32.72
>>536
年賀はそうだな。
ゆうぱっくは、12月1日〜31日。
538FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:20:31.88
予定ないけど、もしかしたらという淡い期待でクリスマスの出勤どうするか迷ってる
とりあえず出れるようにしてていいかな?
539FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:29:28.22
今年は若い奴が多いんだな。
540FROM名無しさan:2012/10/25(木) 16:32:30.85
>>539
うちの郵便局は去年も大半が若い人だったよ
541FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:15:21.68
若い人って何歳ぐらいを指してるの
542FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:18:22.78
今日、面接受けたが、3人に厳しい尋問を受けた。とても受かるような雰囲気でなかった。
543FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:22:08.75
印鑑だけど、出勤簿はシャチハタでおkだぞ

俺何も言われなかったし、長期になるとむしろ朱肉なんて置いてねぇから
シャチハタ以外無理
社員も皆シャチハタ買ってきてる

朱肉ありでないとダメって言ってる支店は根拠が分からん
544FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:30:06.29
マジレスだが300人くらい雇うところがいいよ
受かりやすい
545FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:31:01.08
>>530
かなり昔は慣れてる奴は16時ころからコイだったんだから
それに比べりゃ楽だよ

今みたいにちゃんと坦務表で管理もしてなかった所多かったしな
機械詰まったら直しに来る社員の手が空くまで待機だし
読み取り部なんとか異常出たらキレイにしないとならないから
その間も、そこに当たった奴は休める(そこで待機だけど)

しかもこういうところ志望する女は基本下手な男より元気
他所でもおばちゃん連中と若い女のグループが元気で、男は
死んでる(深夜の場合、寝てる奴いる)とかあった、そこは重量物
扱うわけでもないんだが・・・
546FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:40:56.54
確かに男はコミュニケーションめんどくさいタイプが集まり
女は肉体労働厭わないタイプが集まってる気がするわ…
一昨年勤務した職場では、だが
ちなみにそこは申請書とか以外はシャチハタおkだった
547FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:43:19.96
>>533 最近のプリンタで複合機(コピーとれる奴)ならコピーしてみるのも手だよ
プリンタ買ったときにたぶん写真用紙ついているから、試してみるといいかも(水に濡れるとインクが溶けるから注意)
548FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:44:37.67
>>536
年賀短期なら21日ぐらいまではやることないからな
1日から出られるのならもっと働いてもらえる部署にしたり
549FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:49:08.83
郵便局のバイトする子ってみんな暗いというか真面目というかそういう感じがする
休憩時間も若い子たちならもっとしゃべるかと思ったけど、知り合いがいたらしゃべるみたいな感じだった

自分はまぁ年が離れてたからそういう雰囲気みたり携帯触ってたりしてたんだが、休憩時間の空気の重さは何とも言えなかったな
550FROM名無しさan:2012/10/25(木) 18:52:20.00
>>548
へー、そんなことあるのか
学生だとやっぱり厳しいかな?

通信制通ってて時間はちゃんとあるんだけど
551FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:07:36.98
ところで、郵便局のバイトをするのに誰かに相談するのか?故郷の親に相談するとか?それもいいおっさんがだよ?おかしくないか?
未成年とか大学生なら分かるけど。
552FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:13:48.83
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>551
553FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:21:05.13
>>552 それは何?冗談だと思っている?
554FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:26:20.25
応募するの11月末じゃ遅いですか?
555FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:41:07.08
ネットから応募して一週間たつがまだ連絡ないわ
556FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:41:24.60
>>549
よく分からんけどネイルしてるお水っぽいのとかもいるよ
一人でなく複数
野郎ももっと稼げる所あるだろうにって人も来るようになってきてる

年々稼げなくなってるから古株でも来るのやめたりしてるのいるようだしな
557FROM名無しさan:2012/10/25(木) 19:46:21.30
どうしたー みんな違うバイトに行ったのか?
558FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:29:31.75
札幌中央ではないけど札幌近郊で去年やってたから
募集の連絡来るかと思ってたらこなかったぜ…
もう募集終わってるみたいで残念
559FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:30:56.32
>>549
うんうん
基本コミュニケーション苦手な人が多いよね
あときっちりとした仲良しグループがあってそれ以外とは挨拶もしない
560FROM名無しさan:2012/10/25(木) 20:56:43.75
郵便局の人たちって、バイト採用するのに、手間かけすぎじゃない?真剣にやりすぎでしょ。
まるで正社員を雇うかのような態度で接してくるよね。一言でいえば頭おかしい、高圧的過ぎる、公務員だからかね
561FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:05:23.66
>>558
個人情報のチェック欄で同意して来なかったのならケチったんだろうな
>>560
短期はもちろん長期でも正社員の面接なんかとは全然違ったぞ
もちろんここの正社員試験とも全然違う
たまたま憎たらしい奴がいてそう見えただけでは
562FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:27:16.01
>>558
電凸すればいい。

キャンセル、バックレもあるし。
遠慮するなよ
563FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:29:56.60
>>549
ニートや引きこもりの社会復帰にはもってこいだろ。
結構、多いよ
そして社会復帰して挫折して戻って来る。
564FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:33:27.82
面接の時の服装だけどよほどラフなのじゃなきゃ私服で問題ないよね
565FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:35:20.05
博多北380人募集応募しようかな迷う
なるべく倍率低いところがいい 福岡中央は場所が良くて倍率高いときくし
566FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:35:45.63
>>549
皆疲れてるしほぼ初対面の奴がいきなり仲良く喋れんわ
まあ喋れないことはないが
年代も結構離れてる奴も多いし互いの素性とかも知らんし
突然詮索するのも失礼だからな
学校とかならまだしも
567FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:36:02.53
>>564
まぁ、そうだな。
サンダルとかじゃなければ地味な感じでどうぞ。

へんにスーツとか着てくると別の意味で目立つ。
568FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:37:25.75
>>533
インクジェットプリンターで履歴書用の写真が4枚30円で普通に自分でサイズを自由自在に変えて
作れるわ

コストは紙代とインク代だけ
あんなの業者がやってるのはボッタクリやで

プリクラも原理は同じだし
569FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:38:43.67
>>565
倍率より自分の都合を優先しろ。
そして応募は早い方がいい。
複数応募して採用されたら嫌な方は断れ。
570FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:38:50.48
>>567
スーツで仕事するわけじゃないのに
スーツで面接に行ってどうすんだって感じだが
正社員でもないし
571FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:41:19.25
>>560
郵便局は民間業務だし
うちのところは面接はただの勤務時間の確認だけで終わり
あと細かいことは一切聞かれない
書類審査みたいな感じで終わる
人間なんざ余程おかしい奴以外見ちゃいない
572FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:43:47.82
>>545
札幌は10年くらい前は
14時間勤務があった
17時スタートで終わるのが朝7時くらいだった
労基法の影響で当日連勤したくてもできなかった
今の10時間勤務だと当日でも連勤できる
573FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:44:31.57
深夜に仲良くワイワイするなんて面倒だわ 誰とも喋らずに稼ぐわ
574FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:45:51.21
>>532
今まで一度も落とされたことなくて今回突然落とされたらショックだな
今回だけ落とされる理由は特段見当たらないが(笑)
575FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:47:34.69
今年落とされたとしてもそれは大人の事情だから気にすんな
576FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:48:35.42
休憩室が相部屋だから静かにしてほしい人も多いだろう
そこでガヤガヤと騒ぎ出したら迷惑だし空気を読む意味でも
静かにしておいた方がよさそうだ

というか、前やってたときに男の休憩室に女がおはようございますって
何の悪気もなく笑顔で入ってきて男が数人いたのに誰も突っ込まなかったのはワロタ
あの女はあの後誰かに部屋が違うって教えてもらったのだろうか…
577FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:56:03.86
複数応募とかできますか?
578FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:09:35.63
>>577
それって他のところに応募してないか聞かれたような気がするけど
あまりいいことだとは思わない
やりたければやればいいだろうが
579FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:22:50.05
ゆうパックは去年と比べて人かなり減らすらしい
半分くらいに
赤字じゃね…
580FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:23:01.78
>>549真面目系クズの集まりだからね
581FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:24:09.71
>>563まさに俺 ベテランですw
582FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:25:28.34
>>541 35以下
583FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:38:38.54
やった〜ギリギリセーフや〜w
584FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:47:37.93
>>580
長期の人が短期の事を頑張ってるけどクズだよねって
笑顔で言ってるのを聞いた時は辛かった
585FROM名無しさan:2012/10/25(木) 22:57:30.66
いやむしろ立場的に中途半端な長期のがクズだと思う
586FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:12:34.68
銀座最高
587FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:18:27.73
長期の方が性格度クズ多いよ と長期になってまだ1か月未満の俺が言ってみる
588FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:41:23.78
>>572
17時から来て当日の17時までに来れないだろ、そもそも
そんなに寝なくて大丈夫な体なのかよ・・・
制限回数超えてその勤務続いた時はほんとそこ行くためだけに
生きてるような生活だった
時給アップ時間帯からじゃないからなにげに美味しくないし
589FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:13:24.79
>>584
他人に向かって笑顔でクズなんて言える奴に言われたかないよな
590FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:20:14.19
仕分けだとだいたいいくらぐらい稼げるの?
591FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:22:24.90
ここで長期ってよく出てくるけどどういう人のことなの?
仕事内容は短期と違うの?
592FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:42:38.97
連絡こねええええ
もう定員オーバーなのか?
593FROM名無しさan:2012/10/26(金) 00:44:18.26
>>591
短期:1か月未満のアルバイト
長期:1か月以上 期間雇用社員という名のアルバイト
長期にも時給制・月給制と2パターン居る

仕事内容は長期とあんまり変わらんけど短期はそこまで複雑なのやらないしやらせない
594FROM名無しさan:2012/10/26(金) 02:01:20.43
>>576
わざと
595FROM名無しさan:2012/10/26(金) 03:50:42.64
長期の初日の人が米ばらまいて滅茶苦茶怒鳴られてたw
あれって何か責任取らされんの?
俺は短期で入ってまだ数週間で米とか関わる機会無いから呑気に笑ってられるけど怖いな米袋
596FROM名無しさan:2012/10/26(金) 04:12:43.30
ビンも要注意対象だな
床から酒のいい匂いがしてる事があったw
597FROM名無しさan:2012/10/26(金) 04:26:31.95
ここを避けてると
気付いてないと思われよな
598FROM名無しさan:2012/10/26(金) 05:09:23.36
破損させた事ないから知らんが弁償じゃないの?
保険とか書いてねえし
599FROM名無しさan:2012/10/26(金) 05:48:10.80
よっぽど悪質じゃなければ弁償なんてないだろw
去年もワインとか日本酒クラッシュなら周りでけっこうあったけど
注意されて終わりな感じだったし。

あれってもちろん取り扱う方にも問題あるけど
送る方も割ってくださいと言わんばかりの簡易梱包多いから困るね。
600FROM名無しさan:2012/10/26(金) 07:32:17.52
今年は短期やりたいと思うだが募集手紙くるの待ってればいいのかな?
それともサイトか求人誌に出てくるのか
601FROM名無しさan:2012/10/26(金) 07:42:56.65
>>551
俺も、長期の面接で聞かれたなw
「郵便局の仕事に応募する事を親に相談したか?」って聞かれたが、
たかが、アルバイトだし、「採用されるか、まだ分からない面接に行く」って段階で何で相談しなきゃならないんだ?って思ったな。
「採用されてから話します」って答えたが
602601:2012/10/26(金) 07:44:45.84
あ、ちなみに面接時は30才でした。
603FROM名無しさan:2012/10/26(金) 08:25:35.86
やっぱりウチの支店は今年募集かけないみたいだ。全部経験者で埋めるらしい
604FROM名無しさan:2012/10/26(金) 08:28:03.83
>>585
違うよ。一番のクズは毎年のようにくる短期だよwww
お前まだ仕事やってないのwwwwって言ってみたいwwww
605FROM名無しさan:2012/10/26(金) 09:10:50.79
四輪でのお歳暮ゆうパックの配達応募しようか迷ってる
経験ある人詳しく教えてくんろ
重い荷物とかキツい作業には自信ある
606FROM名無しさan:2012/10/26(金) 09:40:56.80
あれ、閉鎖?
607FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:46:57.72
毎年やって来る短期は、他に仕事持ってるダブルワーカーが殆どだろ
608FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:13:41.49
東京国際のクリスマスメールのバイト
交通費関係なく採用するから千葉県の方もぜひ♪
609FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:28:53.51
>>605
郵便局による
出勤の際には印鑑が必要。
610FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:39:15.50
面接終わったけど、結構長めで一体どんな人が採用されるのか?
611FROM名無しさan:2012/10/26(金) 11:44:10.49
真面目な人でしょ
年賀はがきなんてただ黙々と同じことやり続けるんだし、明らかに見た目DQNな奴は採用されないだろう
612FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:16:16.49
初日にゆうぱっくやらせるとかどういう支店だよw
613FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:26:40.16
「御歳暮ゆうパックの仕分け」は、初日から、ゆうパックだろ…。
その為に雇ってるんだし
614FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:51:20.04
○○の仕分けつって本当にそれしかやらないんだからある意味良心的
○○等つっておいて、等の部分しかやってない…て思う仕分けバイトなんかいくらでもある
615FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:05:38.54
>>613
あぁ短期か…それでも米袋(たぶん30kg?)は無いわ
616FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:24:40.49
とりあえず登録完了。(先着順だからね)
一般の方の応募は29日から受付開始です。@広島
617FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:30:00.51
今週末に面接だわ
去年受かってるから安心していける

ただ、面接の順番が回ってくるまで長い時間椅子に座ってるの辛いから早めに行かなくちゃなぁ
618FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:33:40.77
ニートや引きこもりの社会復帰に最適な
郵便局の年末のアルバイト!
人生に疲れた方
やる気にならない方
生きている価値のない方
ぜひ お試し下さい!

きっとみつかるよ
自分よりひどいダメ人間。
619FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:53:23.58
明日面接なんだが
勤務希望とこに書き込む記号が大量にあるんだがなにこれ?
全部Aでいいよな?
620FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:03:40.06
>>619
郵便局によってやり方が違うから、細かいことはわからない。

当日に会場で聞けばいいよ
621FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:04:47.09
失業を機に前から一度やってみたかった年賀状仕分けバイトに応募してみようとおもふ
622FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:14:27.67
これってコツコツ作業バイト好きの聖地みたいな扱いされてるけど本当なの?
実は仕分けは女の子だけで、男は延々と重い物持ち上げるとかされたりしないの?
623FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:00:16.25
募集内容によるんじゃないの?
仕分けで募集なら男でも女でも仕分けだけだし、
ゆうパック込みで募集なら、女でも米30キロ運ぶとかあるし。
624FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:00:36.23
多少男のほうが力仕事させられるが基本は一緒だ
年賀状沢山入った箱を運ばされたりする
運んだ後は女に混じって仕分けするみたいな感じかな
ずっと力仕事だけとかじゃなかったはず年賀は
625FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:47:43.02
>>619
そこ駅前にあるとこだろ?
626FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:49:16.54
ゆうパックと関わらないならコツコツ聖地かもしれん
627FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:54:37.64
>>622
一日中、住所の番地ごとにはがきをまとめるの繰り返し
同じ作業の繰り返しだけど、自分で考える余地があるぶん工場のライン見てるよりマシ程度の仕事
これの何処に性別が入り込む余地があるのか・・・?

仕分けが終わったのをカゴに詰めて保管場所に運ぶとかせいぜい一日に1〜2回だろ
一日にダンボール一箱以上処理できるならすげーよあんた
628FROM名無しさan:2012/10/26(金) 16:22:43.27
VCS打鍵とか区分機の操作とか出来る気がしないんだけど…
629FROM名無しさan:2012/10/26(金) 16:55:21.06
年末年始だけ働きたいな33歳、社会人だけど採用されますかね?
630FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:06:16.48
ポストにハガキ入ってたんだけれども
年末年始の年賀区分バイトって
社会保険とか無料健康診断とかないっすよね?
応募して印鑑押して仕事して金もらってぽいですよね?
631FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:12:16.20
コツコツの聖地とは初耳だな。
でも年賀状の仕事はそうだな。
クリスマスメールもそうだな。

ゆうパックは人によりアタリハズレがある。
632FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:13:51.11
勤務希望の欄に
11月がまるまる入ってるんだけど
11月って説明会くらいしかやることないよな・・・?
633FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:17:55.73
>>629ニートの仕事をとるなよ
634FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:31:50.24
>>632
11月から出来る人なら年賀短期以外になるかもな
635FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:52:44.87
まだ募集していないだと…
636FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:58:40.93
短期がどうのとか長期がどうのって、目くそ鼻くそで対した立場じゃないだろ
お役所に染まってエラそうにしている社員のほうがどうかしている。態度がおかしすぎ
ひょっとしたら、本社の公務員より、子会社みたいな所のほうが狂っているかもな
637FROM名無しさan:2012/10/26(金) 19:25:20.61
深夜って時給なんぼ?
ちなみに奈良住まい
638FROM名無しさan:2012/10/26(金) 19:27:27.49
>>637
基本給×1.25
基本800円なら1000円
639FROM名無しさan:2012/10/26(金) 19:42:16.03
>>638
ありがとうございました
640FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:08:20.19
12月20から1月5日内務ってのはここで言われてる年賀短期ってやつ?
予定が結構あるからその合間にポツポツ入れていきたいんだけどやっぱ安定して入れる人のほう取るかな
今になって募集の紙(しかも事前申し込み不要でいきなり面接来てください!みたいな紙)が来てたからよっぽど人いないのかと思ったんだけど
641FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:20:02.34
なあ11月18日から1月5日まで勤務表があってほぼ◯しまくったんだがこれってアリなの?
642FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:26:11.04
>>641
あるだり
643FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:30:27.12
>>640
そのとおり
>>641
長期のお誘いがくるかもな
644FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:32:21.60
短期で勤務したいんだから駄目な日に×付けた方が早いし確実だよなあ
二ヶ月先の予定とか立ってるやつほとんどいないだろうし
645FROM名無しさan:2012/10/26(金) 21:01:32.70
>>595
メイトには原則損害賠償はさせない
てか保険の範囲でなんとかなるものなら弁償して終わりかと

米袋で受けるのヤメればだいぶ減るんだけどな
わざわざ箱に入れてくれてる人もいる
646FROM名無しさan:2012/10/26(金) 21:03:17.71
>>605
配達行けるなら絶対ヤマトのほうが稼げるだろ
扱う量が10倍以上だし
車両持ち込みできない人の枠あったか分からんけど
647FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:22:00.39
一日3時間でいいんだけど、やっぱいっぱい入れないと、採用されないのかなあ
648FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:32:17.85
今年も高校生に混ざってバイト情けない?
649FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:33:23.19
毎日勤務できて都会の300人くらい募集するとこなら採用されるよ
それか2個くらい応募する
650FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:35:19.58
>>648
深夜勤なら18歳未満禁止だから高校生居ない
代わりにジジイBBAばっかりになるけど
651FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:50:15.48
去年は深夜勤希望して落とされたな、あまり×付けた覚えはなかったんだけど


店によって違うんだろうなあこういうの
652FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:54:10.42
とりあえず応募してみた。
653FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:02:44.76
なんでまだ返事こないんだよ ネットで応募したのが悪かったか
654FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:17:18.04
>>653
ネットも電話もはがきも変わらんよ

はがきの場合は他の郵便物と紛れてる事があるし、
電話・ネットは業企からうまく伝わってないのかもしれない

あまりに遅いと思ったら電凸すればいい
655FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:29:32.57
俺のとこも表が11月からあるわ

長期に誘われても自爆営業とかしたくないし
無難に12月20〜1月5あたりを○にしておいた
656FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:40:06.04
>>649
郵便局同士で応募状況を共有してるのでは?

>>653
業種職種を問わず
今はどこも女が優先されて採用される傾向にある
657FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:49:07.95
就職活動資金を得るためにwebで申し込んでみた
22から6日までって企業の説明会とかないよな?
658FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:50:00.96
>>651
夜中は昼よりリピ多めだからリピが定員超えたら条件悪い順に
落としていくんじゃね

一応応募者をランク分けしてるハズ
659FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:51:28.64
>>657
あるかもしれんけどそんな忙しない時期にやるような会社に
行きたいかどうかの問題

まして腐りかけだとしても新卒カード持ちなら・・・
660FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:05:36.47
明日面接で、出勤可能日の提出する用紙の支店使用欄の面接結果ってところに実技(10秒)とかあるんだけど
何するんだろう?
 / 枚
って記入欄がある
661FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:34:30.14
>>648
東京国際のクリスマスメールや新東京のゆうパックは高校生なんかいない。
(たまにわずかにいる)
662FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:14:59.97
>>660
手区分かVCSの処理枚数測定かな多分
663FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:44:32.18
>>662
予想でも良いんだけど、それってどんなことするの?
664FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:53:43.91
深夜勤のVC区分がなくなってる(;´Д`)
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1351270101.jpg
665FROM名無しさan:2012/10/27(土) 02:53:29.25
>>656
過去の応募履歴すらロクに管理できない上に
長期バイトが他の郵便局の短期に応募しても
バレないし採用される。
だからバックレも毎年ある
666FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:17:57.14
>>525
俺も出したわ。ゆうぱっく組ならヨロシクな。おっさんだけど
667FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:19:34.74
身元保証人なくてもできる?
668FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:24:46.08
>>667
基本的に誰でも雇います。
大きな郵便局には食堂・休憩室・風呂・深夜勤務の人のベットなどもあります。
自販機で安く買えます。

深夜勤務の人は家に帰らずに休憩室や食堂で寝ています。
669FROM名無しさan:2012/10/27(土) 03:57:12.90
宮城県の新仙台郵便局や塩釜郵便局の大量採用もすごいな。
被災地に近いと人気あってすぐ埋まるのかな。
それとも被災者は働く気はないのはホントかな。
交通費が出るんだからドンドン仏こう目指して働いて欲しいな
670FROM名無しさan:2012/10/27(土) 04:17:55.59
【千葉県北総線から都心の郵便局へバイトするならこのキップ】
http://www.hokuso-railway.co.jp/fare2010/waribiki.htm
ゆくくるきっぷ
一日乗車券◇ 年末年始北総線内(乗り降り自由)
大人:1,000円小児:500円12月下旬から翌年の1月上旬の1日限り有効
また、本券に都営地下鉄線一日乗車券および京成高砂〜押上間の
往復割引乗車券をセットにした切符も同時発売 。

千葉県内より東京都心の郵便局のが時給は高いです。
日本橋郵便局・浅草郵便局・銀座郵便局(東銀座&新橋)・高輪郵便局(泉岳寺)
などに応募はいかがですか?
都心までの交通費は郵便局が負担します。
671FROM名無しさan:2012/10/27(土) 06:18:04.48
>>663
VCS:区分機で読み取れなかった年賀状が画面に表示されるので
    郵便番号や番地などを書いてある通りに入力していく(達筆気取りな年賀状が多い)

手区分:区分機でもVCSでも読み取れなかった年賀状を、該当する住所の棚に入れていく


去年仕事でやった時は確かこんな感じだったかな
672FROM名無しさan:2012/10/27(土) 07:46:17.42
年々募集人員減ってるな
五年前と比べて1/3くらいに
近い将来、募集もなくなるかもしれない
673FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:26:32.04
短期に打鍵やらせる支店なんかあるんだ・・・ウチもやらせたらいいのに
年賀の打鍵は数が半端じゃないから嫌だよ。代わって欲しい
674FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:30:35.55
>>673
短期バイトのおばちゃん達がやってたよ、うちんとこ。
後ろで偉い人が、ぎゃーすか文句言いながらw

で、年賀戸立て募集マダー????
人員減らしてるとは聞いているけど、全部カットはまさかないよ・・・な
675FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:31:04.56
>>671
ありがとう

>>673
打鍵て上で出てるVCSとかってやつ?
676FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:32:33.02
落ちた気しかしない
677FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:32:38.82
そう
簡単だから誰でも出来る
678FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:34:16.99
679FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:35:21.73
>>674
短期にやらせないで良いほど人数に余裕がある局がうらやましい・・・・
うちなんて、長期は常時2〜3名しかいないので、6台あるVCSはいつも空いてます
しかも、50代〜60代は機械苦手だからVCS嫌ってやりたがらないし、すごい遅い
680FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:12:12.60
面接終わったあともう終わりかとおもったら
荷物もってみてください とか 電卓で計算問題なこともやらされたんだけど

そこまでやるか?まだ景気は悪化して以前より応募者殺到してるってこと?それとも単純に試験スタイル変えたかっただけ?
681FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:46:50.37
>>646
サンクス
車両持ち込みできないし応募してみる
682FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:18:59.53
あー、そういえば電卓で計算の問題あったなぁ
去年、緊張して計算の仕方間違ってかなり遅れたんだよなぁ…(縦一列の計算が三つあったんだけど、左から右に最後まで行ったら次の段に行ってってしてたんだけど、回答欄が三つあるのに気づいてやり直した)

今年も同じやり方なら良いんだけど…

後、持っていかなくちゃならないのって封筒で送られてきた奴だけでいいよね?
683FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:23:34.19
>>669
新仙台、元々郵便集まる所だから余計にか
>>681
俺は重いものに自信なしだから応募してないけど、
助手みたいなバイトでも郵便より時給高かったわ
ある程度自信持てる体力体格なら、ヤマト>郵便の順
なんだろうな、稼げる順

大手は佐川もあるだろって?
佐川はヤマト余裕だった人もヒイヒイ言うらしいから入れてない・・・
自分の限界を知りたくて、毎日でも行きたい人ならいいのかも
こちらも時給はいいし、一杯入りたい人は脱落者いる分いいという話も
684FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:31:58.95
電卓で計算?
電卓使わないからやべぇ
685FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:45:43.59
電卓で計算なんてあるのか……
模擬郵便(しかも3・5桁時代の超古いやつ)を使った手区分位しか無かったわ
686FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:00:27.85
職歴に1年の空白あってもいい?涙
687FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:09:27.70
俺なんか2年だ
688FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:15:38.18
空白があるかないかより、日常的になんでも人任せでないか、簡単なことなら
覚えられるかどうかの方が重要な気はする
履歴を書く欄がない支店もあるので

資格浪人みたい奴でも動ける奴と動けない奴の差が歴然だし・・・
わざとくさいのもいるけど
689FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:18:31.33
>>686
遠慮なくどうぞ。
がんばれ
690FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:28:30.62
2年どころじゃないんだが…
691FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:31:42.06
投資家やってて空白5年
692FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:51:32.69
面接やってから結果通知までの期間が心臓に悪いな
693FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:59:40.73
別に落ちてもいいじゃん
死ぬわけじゃないんだし
694FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:16:19.57
先週の木曜辺りに募集のはがきが来て1週間経ったけどいつものような履歴書が送られてこないな
695FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:33:34.26
>>693
その通り

悩んでる奴は出来そうだなと思ったらとりあえず受けてみればいいよ、
すごい数受けに来るし落ちても恥じゃない
696FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:37:40.02
面接に必要なものおしえてくだしあ
697FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:42:02.98
上場するしコストには厳しくなるだろうから採用人数は減るだろうね
698FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:05:28.22
今からWEB応募しようと思うのですがもう募集手遅れですか?
お願いします
699FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:09:17.49
現状赤字だからね
特に年賀状は年々減少が著しい
この先短期バイト雇わなくなるかもしれない
上場で特に東京は時給下がるかも
700FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:10:17.27
さすがに株式公開はしないだろ あんなノルマやってたら
701FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:10:56.89
募集締め切りってどこにも書いてないんですが
場所によって違うんですよね?
702FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:37:34.38
違うだろそりゃ。。
703FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:51:18.96
年賀の募集はこれからかと
ゆうパックはもう面接始まってる
704FROM名無しさan:2012/10/27(土) 16:03:16.82
そだぬ
705FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:38:50.33
>>525
寝屋川郵便局だがやっと今日面接の案内来たわ
706FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:55:11.32
>>698
地域によって違うからわからないが大きな都市部はまだまだ余裕あるよ。
東京なら交通費とか関係なく雇うから、
東京国際とか新東京とか。
郵便局はひとつじゃないし勤務時間帯とか職務内容を吟味してね。
不採用でも他の郵便局に応募して採用されるケースもよくある話
707FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:58:46.40
>>699
東京はこれ以上、時給下げたら応募はする奴はいない。
リア充は見向きもしないバイトだろ。
神奈川県が東京と同じ時給になるとは思わなかった。
新宿、渋谷、目黒、世田谷なんか今年は人手不足かもな。
708FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:07:28.49
>>691
空白5年間?
投資家?
なんかやっているんだ。そっか。
ぐらいしか面接官は思わないぞ。

定年OBみたいのもいるし気にしない。
面接怖いと思うなら、このスレ全部読めば解決。
709FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:13:26.23
面接が怖いやつは>>20を読めば落ちつくぞ。
710FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:23:21.08
今日面接したんだが深夜は倍率高いよって言われた\(^o^)/

多分無理だわ
711FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:30:14.41
24から5日いつでも勤務OK
280名募集だが採用されるかな
交通費はいらない
712FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:43:21.10
深夜落ちた
去年は夕方から入れてたんだけど
713FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:50:39.94
>>707
それが今は職失った人がわんさか来てる
落ちる人続出してるらしい
714FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:13:57.23
>>713
そっか。
俺は、いつも雇われるぞ。
昼間の勤務シフトだからかな。
リハビリするなら時給より環境だから
そんな感じで応募している。
新東京なんか、とてもワンサカ来ないよ。
昨年も12月入っても面接していた。
715FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:16:13.56
明日面接だー 

家族以外とまともに話すの2年ぶりくらいだから緊張するわ
716FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:16:16.86
今日面接だったけど面接の会場にいく前にに電卓の計算をやらされたんだが、
そこで多分入力ミスだろう。答え間違ったっぽい。
タイムの下に×書かれた。(他の人見ると○だった)
時間もかかったから多分終わったかな
717FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:19:00.93
申込書届いた
面接日が指定されてなく平日に来いとだけ書いてある
珍しいのかな
718FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:19:48.03
電卓の計算なんてどこに配属するつもりなんだろうな、まさかの計画かな
区分では電卓の計算なんていらないし、俺計算遅いけど、何度も受かってる

計画短期メイトはメンヘラみたい人が日記でボロカスに批判しながら
怒ってたが(そいつは途中で辞めたらしい)
719FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:21:35.75
>>718
普通の年末仕分けのバイトを申し込んだはずなんだけどな。
応募はがききたからそれで。
面接の感触は悪くなかったけど、それでも厳しいかな
720FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:33:35.12
>>718
まじでそれ思う
電卓の計算の必要性w

あれ、遅くなると恥ずかしいんだよ
そして余計に緊張して手が硬くなる
721FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:34:15.23
電卓ミスりまくった
テンキーの0の位置が00だったから桁間違いしまくったわ
こりゃ落ちたな
722FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:39:51.59
>>719
なんて名の日記か忘れたけど、その人も区分で応募して、受かってから
「計画というところなんだけどいいかな?」っていわれてそこで働くことになったらしいよ

確かに長期ならバイトでも給与計算に関わってる人いるけど、短期では珍しいと思うんだよな・・・
ただ電卓とかそこくらいしか使う場面が・・・あ、発着なら使う時もあったかなぁ

区分機の前で抜き取りさせるか区分棚の前で区分させて
それ見た方が意味あるような
自分の地域では行ってないところも含めてやってないなぁ、実技は
723FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:51:55.14
深夜の倍率が高いのはどこの県ですか?
応募したところが住宅街の中の局なので主婦や学生が多いと見込んで
深夜に申込しようと考えてるのですが
724FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:08:34.51
>>723
面接官に聞けばいいよ。
第一希望、第二希望。
って感じで。
答えてくれるぞ。
勤務時間選ぶか、勤務地選ぶかって…

そんなの地域や職種によってわからんからな。
725FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:13:10.24
>>724
勤務時間帯の希望書を書いて持参しなきゃならないんだけど
白紙にしておいて現地で書き込んだ方がいいのかな
726FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:16:32.02
>>718
郵便局のバイトなんかそんなもん。
人手が足りないとこを埋める感じ。
嫌なら面接のときにハッキリ言うべき。
かつては内務の深夜を集配外務に変えたり、そんなレス多かったろW

人が来ないと現場の突き上げで業務企画室も大変なんだよ。
特に12月は郵便局の一大イベントだからな。
「今度のやつはロクにバイトすら集めることできないのかよ!」って
集配課長や郵便課長そして労働組合から突き上げられて出世とはおさらばW
727FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:20:28.92
全部に丸付けて大晦日だけブッチして初売りに並ぶわww
728FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:26:32.92
>>725
勤務地を優先したいようなので
「どちらの勤務でもできます。」って感じで聞いてみな。
申し込み書は各郵便局仕様が異なるから。
郵便局としては定員が早く埋まることに越したことないから.
ありがたいはずだよ。

浮浪者みたいなのが、
「勤務時間の希望は?」
「どこでもいいです。」
「とりあえず書いてください!」
「雇ってくれますか?」
「まだ、わかりません」

そんな例もある。
729FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:35:24.50
>>728
ありがとう
面接のときに聞いてからにする
730FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:58:02.39
>>44に保護者の許可が要るとありますが
いつ書くのですか?
731中の人:2012/10/27(土) 21:00:59.34
電卓はね
このキーボードを打てるかどうかみているんだよ
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2961/3309794/nth/004.jpg
732FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:10:20.46
>>731
それは納得だけど
ぶっちゃけそれと電卓一緒にしないでほしいんだよな。
感覚違うじゃん。電卓微妙だからってテンキー打てないとは限らんし。

でもそれだったらそれしか仕事が余ってない限り、
×つけられてもまだあきらめるのは早いかな。
733FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:13:00.09
今日面接行ってきたけど電卓全然だめだった…
人居なくて自分だけだったから、1分測る人と2人きりで緊張してうまく解けなかった
左手に電卓、右手で解答書くとかすればよかったなあ
いちいち電卓と鉛筆行き来するとかアホ過ぎる…
734FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:24:27.97
年賀短期の面接行ったら11月から働けるかとか葉書の販売員はどうかとか言われたんだけど、
これって長期に誘われてたりするの?
735FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:31:53.80
普段パソコンやってる奴は仕事くらいVCみたいな仕事しない方が
いいと思うけどね、眼的にも
給料も同じだし、基本区分とかより思わぬ休憩みたいのがない傾向が
736FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:57:50.14
応募しようと思うんだけど必要書類とかありますか?
夜勤なら健康診断書とか
面接行った人教えて!
737FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:59:03.30
>>734
郵便局によるがただの穴埋め。
応募がなくて困ってます。
11月1日から年賀状の発売開始。

いわゆる外が多いから(臨時出張所)
時給と考えるとどうだろうね。内務の年賀状区分で楽したいならお勧めはしない。
738FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:02:03.62
去年年賀状の仕分けやったな
机が低いので腰痛めたな
ヘルニア持ちにはきつかった
机が高い所なら全然苦じゃない作業なんだけど
739FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:08:15.62
>>738
郵便局によって職務内容が違うからね。
機械区分ばかりのシフト、
大区分、手区分ばかりのシフトのところに応募したりしている。

机低いのは組み込みかな?俺も嫌い
740FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:13:41.39
>>736
全国共通は
印鑑、身分証明書、あればゆうちょ銀行の口座。

郵便局によっては履歴書。
そのくらい。
年末年始の短期は難しく考えなくていいよ。
741中の人:2012/10/27(土) 22:24:38.58
>>731
全く出来ない人を排除するためにテストとなると
電卓で簡単な計算をしてもらう
これが一番簡単なテストなんだ
742741:2012/10/27(土) 22:25:39.12
訂正 >>732宛てとしたい
743FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:40:38.80
この出勤うんぬんの紙届いたんだけど、


採用時通勤のとこに電車の項目がないのだけどどうしたらいい?

できれば内勤で早くから稼ぎたいんだけど、どういう条件にすればいい?
普通自動車の免許は持ってるけどペーペーだから無理(´・ω・`)


エクスぺンダブルズあんまりおもしろくないね
744FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:49:42.13
募集のハガキまだこないのだけど、遅いよね?

一昨年やってたんだけど(^^;)

ハガキまだ来てない所ある?
745FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:54:20.89
出勤可能一覧表と履歴書が送られてくるはずなのに、履歴書がなくて面接チェック表が送られて来た。どうしよう…
746FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:14:56.37
>>743-745
郵便局に電話して確認するしかないな。
相手だって人間。
ミスすることもある。
恥ずかしいのは向こうで、こちらは恥ずかしいことではない。
747FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:32:27.76
>>744>>745
郵便局さんは仕事がおおらかだからよくあることだとおもう。
電話すればさらっと解決です。
748FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:37:18.22
そうだ Yahooで売ろう
いまなら@44円で売れるぞ、来週なら @42円になるぞ。
749FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:46:54.34
明日説明会だー緊張する
750FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:03:05.13
明日面接だ電卓計算緊張する
751FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:07:31.57
>>588
勤務明けの当日からまた夜勤って意味だぞ
普通に寝て起きたらできるくらいの体力はあったが
労基法の関係でできなかった
これが11時間勤務の今でしかも民間企業になった今では
夜勤明けの当日にそのまま連勤できるようになっている
752FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:21:24.82
>>740
身分証の確認しなくなった気がする・・・
ここ数年されてないわ
どうせ通帳出すときに書いてる住所と確認できるし
>>743
内務で早く始まるのは12月1解禁のお歳暮以外にない
753FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:22:33.49
>>740
ありがとう。社会保険とか面倒なのあるのかなと思った
ゆうちょないんだけど銀行口座じゃ嫌がられるの?
754FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:22:58.01
俺の家にも募集のはがき送られてきた
深夜の年賀状仕分け作業に応募しようと考えてるけど体力的にツラいかな?
やったことある人いたら詳しく教えてほしい
755FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:25:51.59
>>751
勤務表の
6−A
10−なんとか
が合体した勤務でそれやったら、ほんとそれだけのために
生きてる生活じゃん・・・そんなんでいいなら3交替工場の方が稼げる
間違いなく
今の21-8は確かにまだ自由時間ある方だが・・・それでも俺は長期なら
これやりたいと思わんなぁ
せいぜい3連闘で終わる短期だからこそいってる感じ
756FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:42:28.34
去年したから今年もしたいと思って応募して明日面接やけど体調崩した。最悪や 1年間待ってたのに…
757FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:43:29.34
>>752
あまり知られていないが…
東京国際、大阪国際のクリスマスメールの ゆうメイトもあります。
758FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:44:42.01
>>754
年賀は基本同じ作業のぶっ続けだから、精神的に疲れるよ
時間見たら五分しか経ってないとか
759FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:46:49.10
首都圏で テキト〜に稼ぎたい人は東京国際郵便局のクリスマスメールのゆうメイトもあります。

応募はネットで出来ます。
千葉県(成田や袖ヶ浦)や埼玉県(籠原)から遠方から来る人も多くいます。
760FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:51:30.34
>>756
他の日に変えてもらう。
また応募する。
他の郵便局に応募する。
バックレする。

選択肢は4つある。
安心してね
761FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:58:22.02
旅行行ってた間に面接の案内届いてて面接も終わってたっw
762FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:18:26.87
>>761
電話で まだ応募できるか確認してみろ。
去年、した奴が全員するわけないからな。

面倒なら他の郵便局を探す。
763FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:27:40.27
>>758
マジか
募集はがきを見ると深夜の仕事は7時間程度と書いてある(22時頃から朝5時頃までくらいだと思う)
確かに同じ作業を7時間もやるのはきついそうだね・・・
764FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:37:51.44
>>752
そうなのか…

まあ今日面接だしなせばなるか
765FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:55:56.98
夜勤で去年は6勤務しかなくて5万チョイしか給料入らなかったから
今年は空きがあるところに勤務追加してもらって
稼ごうかと
どうせ短期だから1日10時間の週5勤6勤ペースなど大したことないわ
軽作業だし
766FROM名無しさan:2012/10/28(日) 03:22:10.74
みんな自分のペースでがんばれー
\(*⌒0⌒)b♪
採用されたら自分のベストで頑張れp(^-^)q

今年もコミ障、ヒキ、ニートを応援するぞ!!
767FROM名無しさan:2012/10/28(日) 03:27:44.17
ネットに出なくても年末年始のバイト募集は
新聞の折り込みチラシ。
駅などにある求人誌。
配達を受持つ郵便局やポストに貼ってあったりします。
暇なら街を歩いて探すのもひとつの手です。
768FROM名無しさan:2012/10/28(日) 03:37:36.19
面接が不安な奴
>>20
を読んでおけ。
お前は今 ひとりじゃない。
769FROM名無しさan:2012/10/28(日) 07:59:54.42
今日昼から面接だ
ヒキニート上がりだが当たって砕けてくるぜ
770FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:09:12.92
9時から面接っすわ〜
うんこしてくる
771FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:27:41.57
今更ながら昨日面接行ってきたのでその内容を書いとく

・住所氏名生年月日を何も見ずに言う
・志望動機とどうやってこの仕事を知ったか
・勤務時間、仕事内容、給料、交通手段等の確認
・病気はないか、他に仕事はしていないか、情報を外部に漏らさないかなどのYes,Noで答えるような質問


300人以上の大量募集のところだったから面接はほとんど流れ作業みたいな感じだったな
772FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:55:52.32
>>770
いてら
武運を祈る
773FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:15:30.26
あれ、もしかしておとといポストの募集ハガキに気づいて
今ハガキ書いてる俺ってもう手遅れ?
年末夜勤したいおっさんなんだけど
774FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:24:30.95
今、面接の帰り
おそらく去年は集配営業課だったろうけど、郵便課って言っちまったオワタ
775FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:28:32.85
新東京は給料が、月末締めの翌月25日払いだけが欠点だ
他は満足なのに
776FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:30:43.63
>>775
え?どこの局でも翌月の24日でしょ?
777FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:36:07.12
さよなら俺の小遣い
778FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:13:22.13
応募した局の募集人数がわからない
779FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:17:14.51
>>774
面接何分くらいかかるの?
780FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:39:23.90
ポストに案内が届くのを祈るわ
781FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:48:15.70
>>779
俺は短かった、5分ぐらいだと思う
長い人(老人とかだったけど)は余裕で10分超えてた

担当の人でかなり時間違うよ
782FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:02:02.39
経験者だと省くから短い
経験なしや前回からかなり経ってていろいろ注文ある人間には長い

という印象だった・・・

バイト自体初めてというやつでも内容的にはどの部門でもいけるが
多分4,5時間で終わる勤務にしといたほうが安全ではある、稼げないけどね
783FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:15:54.29
説明会と聞かされていたのに説明会は無しで面接だけやらされた、訴訟
784FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:50:24.88
ここ見てると勤務時間帯で迷うなあ
年賀の深夜7時間はきついかな
785FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:54:20.56
過去に22:00〜翌5:45(超勤して6:45の時あり)の深夜勤を担当したけど
手区分・VCSは色々キツい 区分機(抜き取り&把束)・開束・到着はそんなでもない
VCS以外は立ち仕事だから足が全て
786FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:54:33.71
自分はバイトの経験、現在持病はあるか、親や学校には話したか、親にはなんていわれたか、
それしか聞かれなかった ちなみに高校生
他のいっしょに面接受けた人にはこの仕事を何で知ったか、なぜ応募したかとか聞かれてたんだけど
落ちたかな
787FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:57:19.11
>>784
必ず二時間おきに休憩入るからそんなにきつくない
ヤマトや佐川は五時間ぶっ続け
788FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:59:05.16
VCSなんでキツいの?
789FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:03:44.53
目が疲れるからじゃね?
30分越えると眠気も同時に襲ってくる。
790FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:07:05.49
>>785>>787
休憩あるなら立ち仕事でもまだましか
夜型なんで起きてることはそんなに苦じゃないんだ
休憩45分と書いてあったけど夜食とか食べるのかな
791FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:07:53.77
>>788
異常に単調だから眠くなるしドライアイと眼筋疲労がやばい
792FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:16:20.21
>>789
>>791
なるほどね。
以前バイトで9時ー5時で丸一日、申し込み用紙の内容PCで打ち込みしてた経験あるから大丈夫かな〜。
むしろそんな感じなら嬉しいんだけど
793FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:00:47.06
19日が応募締め切りなんだが
どれくらいで返事はくるの?
794FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:25:53.24
短期アルバイト募集の案内が何度も送られてくるけど今年は人が集まってないのかな?
795FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:32:46.56
人口五万人くらいの市なのに面接40人くらいいてびっくりした

あと学生ばっかで40前後の俺浮きまくり
796FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:42:44.41
面接おわた
797FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:57:32.55
人生終わた
798FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:58:58.61
地球オワタ
799FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:02:27.87
宇宙おたわ
800FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:03:54.07
これって実際何日くらいはたらくの?
俺は自転車で配達とか無理だぜ
801FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:10:01.40
面接より帰還。開始時間15分前に着いたのにもう10人くらい来てて
その内5人くらいは既に面接中だったw 自分の後にも10人くらい来た
去年の経験者だからか出勤出来る時間帯を大まかに聞かれて面接終了
待ち時間5分、面接3分って感じでした。あ、あと掛け持ちじゃないかも聞かれたなそういや
去年同じシフトで一緒に仕事したメンツや前後のシフトで顔合わせた事ある人が結構居たなぁ

>>793
局によるとしか言えないが、面接まで1週間切りそうとかなら電話で問い合わせすべし
日数に余裕ありそうなら申し込みから2週間くらい過ぎた辺りで一度問い合わせてみては

>>800
ゆうパックは11月中旬くらいから12月下旬くらいまで。年賀は12月中旬から1月上旬くらいまで
かなり開始が早いところだとこんな感じ。普通はこれより1〜2週間くらい繰り下がりになると思う
802FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:38:19.68
面接こわいお
803FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:42:55.73
>>801
どこ?
804FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:52:46.73
待ち時間1時間半面接5分でした!
805FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:53:33.98
>>803
滋賀県でござい
806FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:09:59.54
>>795
都会?田舎?
807FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:19:08.09
>>801無職の知り合いが増えるよな
808FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:25:13.86
面接怖いなんて全く心配ない
単なる短期バイト
住所氏名生年月日きちんと言えればまず落ちない
落ちるケースは受付があとの方で、単に人員が一杯になったときくらい
809FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:32:21.47
新大阪支店の机は小学生が扱くらい低くて男性にはつらかったな
年賀状仕分け機械区分
背の高い人は行かない方がいいよ
あれは腰やられる
810FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:41:27.64
面接から帰還。落ちたっぽい(´;ω;`)
計算問題の成否すら教えてくれなかった。やはり12月31日〜1月2日はシフト入れないとダメなのか。
811FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:13:58.10
計算問題の答えはどこも教えてくれてないだろ
俺のところは今年も去年もそうだった

それより、去年の所属課を言い間違えたんだが、これは落ちる?
812FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:26:48.55
計算問題って電卓のこと?
813FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:31:57.87
身長180あるんだが
腰が崩壊しない部署はどこですか?
814FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:42:39.34
>>807
確かに
良いのやら悪いのやら分からんけどもw
815FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:56:06.84
力仕事ほぼないと思って内務にしたのに、男性はパレット運んだり力仕事がほとんどです
とか面接の時言われてその場で辞めたくなったけど大丈夫ですって言っちゃったわ
816FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:06:07.17
>>786
安心して

>>20のテンプレ通りだろ。
みんな採用するだろう。
817FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:06:38.09
計算問題てなんだ、そんなあるとこもあるのか
818FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:06:39.90
去年新東京でゆうパックのバイトしたけど
時給良かったな〜。
819FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:07:54.05
>>815
嫌ならバックレ。

郵便局は全国たくさんある。
安心して
820FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:11:31.04
>>815
おばちゃんにでも出来る作業だし男ならまず問題無いかと。
821FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:15:02.48
>>811
いい間違えた課に経験者として配属。

某郵便局では面接の際に
言うと「その課」に配属される。

822FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:16:04.84
>>819
 もし採用されたらキャンセルしようかなぁ

>>820
 腰があまりよくなくてね、パレットを少し運ぶくらいなら大丈夫だけど
 そういうのばっかだとやばそうなんで
823FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:22:52.65
>>822
慣れてくると、
どこの郵便局がどんな仕事を
募集しているか、わかるから。
今のうちに次の郵便局を探すのも一考。
時給変わらんし楽したいだろ。
824FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:26:31.47
>>821
まじでか、郵便局の方で調べたりはしないのか…

去年は集配営業課だったんだけど、郵便課って大丈夫かな…
825FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:30:25.43
交通費いりませんとか言ったら採用されやすいですか?
実際定期があるからいりません
826FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:51:16.85
>>825
関係ない
往復で1800円かかってた時も採用された
近いと何かあった時に呼びやすいな程度の差
827FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:01:59.70
>>825
バックレ出た時に呼ばれるだけ
828*kira*:2012/10/28(日) 19:08:58.71

予備日の面接って
やっぱ人少ないですよねー?

829FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:09:18.12
>>825
そこをどう上手く金を入れるがこのバイトの旨味だからね。

新東京なんか遠慮してバス代を申請せずに潮見駅から歩くバカ多数。

電車の安い切符とかで上手く稼ぐんだよ。

社会復帰目指してガンバレ
p(^-^)q
830FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:43:46.67
今日面接だった
ほぼ毎日でれるから採用されるかなぁ
電卓の計算と仕分けのテストさせられた
831FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:46:41.28
外務希望なんだけどテストやっぱりさせられるのかな
心配になってきた
832FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:57:16.22
年末年始のバイトでテストって受けた事ない
電卓とかなんのテストやってんのかまったくわからんのだけど
テストする支店のほうが多いんだろうか
833FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:58:19.96
連投スマン
>>832年末年始のバイトって郵便のバイトって意味ね
834FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:58:45.49
電卓は8ケタくらいの足し算やるだけ
835FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:35:18.28
募集に染髪不可とか無いけど実際どうなの?
バンドやっててド派手カラーなんだけど、ウィッグで面接行ったんだ。
採用になれば仕事もウィッグでやるが、ゆうパックだし頭が暑苦しそうだな…
836FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:24:12.38
11月から出来るラクな仕事。
東京・〒105芝郵便局。最寄り駅都営三田線御成門。
掲載番号 04-00000167
仕事内容 郵便物の仕分け 時給等 850円 募集人数 2名
勤務時間 09:00〜21:00 実働4時間@9:00〜13:00A17:00〜21:00
勤務曜日 日〜土(週5日) 勤務期間 短期(1ヶ月未満)
応募資格 予定雇用期間は平成24年11月28日頃から平成24年12月26日頃までです。
備考 交通費は回数券相当額を支給(但し、一勤務につき上限2600円)

あまり数は多くないけど年末年始向けの「ゆうメール」や「ダイレクトメール」
関係の仕事も郵便局にはある。
なにかの参考に。かつては銀座郵便局には多くあったが。
837FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:28:56.10
>>835
コミ障とか引きこもりばかりだからなぁ…
そんな人はみないなぁ
バンドやるって才能はすごいね。
他に行けば?
838FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:31:40.43
825だがオレは大学生で通学定期を持っている そのくせ交通費請求してばれたら不味いですか?

あと女のレベルが気になるな・・・
839FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:36:23.71
>>838
定期が切れたら請求できるのでキチンと申請してね。
女の子のレベルは個人の好みによる。
殺伐とした職場でもあるから綺麗に見える人もいる。
どっちにしろ地味な感じ。
大学生のやるバイトか?コレ。
840FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:38:55.59
ド田舎の大学生だったらあるかもな
工場か土方か郵便局くらいしかないだろう
841FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:43:39.89
>>840
大学生ならショップの販売とか年末年始の仕事なんかあるだろう。
ド田舎って小笠原や瀬戸内海の離島じゃあるまいし、
集配センターなんか短期ゆうメイトは雇わないだろ
そんなところに大学があるんだ?
842FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:45:22.93
大学にも色々あるんだぜ
843FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:58:08.79
>>842
通信制とか?
大学と言っても文部科学省の認可されてない大学とか?
通学定期はあるんだよな。
どっちしろリア充のやる仕事じゃないぞ。
844FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:58:41.26
大学生は少ないですか?
845FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:59:24.92
学生も色々な人がいるだろうに
楽そうなコツコツバイトやりたい学生もいるだろう
846FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:00:10.22
学生はそれだけでみんなリア充に見えるとか、そういう人なのかな
847FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:04:43.15
845 俺がそれです
ドームでアルバイトしてましたが変な客には参りました

でも大学生少ないのは嫌だ
848FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:04:52.18
大学生ならバイトの選択肢も広いだろうになぜこんな底辺バイトに?
って意味じゃないのか
849FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:05:04.40
>>846
大学生にも、いろいろいるのはわかるけどな。
こんなバイトしたらダメ人間に、なっちゃうよ。
若いんだし誰でも出来る低賃金の仕事より他の仕事のがいいと思う。

経験者(談)
850FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:05:36.70
ちなみに福岡大学工学部です
851FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:07:25.18
別に卒業後も毎年やるわけじゃないし大丈夫だろ

ていうか、昔はバイトもあんまなかったからか
郵便局バイトっていうと親の世代は安心するみたい
852FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:08:23.78
>>848>>849
そんな心配する暇あるなら自分らの(ry
853FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:11:10.73
>>850
なるほど…
君がコミ障なら最高の職場かも知れない。
しかし「それ以外を期待」するなら「つまんない職場」だ。
女の質はオバサンが多いだろうな。
854FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:12:33.07
好みの女の子いるかなって心配より
自分の身を心配した方がいいかもしれない・・・
855FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:13:54.57
自分の身?
856FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:19:38.35
人疲れしてる子にはいいんじゃないかな
857FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:51:01.22
去年新東京で年末にゆうパックの7時から朝まで
やったけど一ヶ月で20マソ超えたわ。他に深夜割り増しと休日手当、休憩たっぷりだった。

858FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:03:09.35
外勤と委託外勤って具体的にどう違うの?
後者は日払いで詳細は電話で聞いてねって書いてあったから電話で聞こうとしたら
先方さん曰く「面接で詳しく話すわ」ってことになったんだけど。
委託のほうはノルマこなしたら時間内でも帰っていいとは聞けたけど、多分こっちのほうが多いってことだよね?
859FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:08:41.82
>>858
地域や郵便局により委託のやり方はわからないが
時間指定のないモノとかポストに入れていいモノを委託する傾向がある。
配達日数を守らないといけないから配達数をこなせば帰れるよね。
多い日、少ない日あるから。
そんな感じ。
860FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:10:56.27
>>859
つまり外勤はハンコもらう物が主体で、委託は言葉が適当かわかんないけどポスティングが主体ってことかな
レスありがとう
861FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:16:37.75
>>860
スマンな。
まぁ、ゆうパックにもいろいろあるからな。(冷凍とかチルドとかセキュリティとか)
ハンコは貰うと思っておいてくれ。

あまりラクではないことはたしかだ。
862FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:21:06.42
>>861
続けてレスありがとう。どっちも楽じゃないってことかな。
外勤の時間を超えることがなければ委託の方が単価高いしそっちを希望しようかな。
内勤のが楽なんだろうけど、募集のチラシがたまたまきたのが内勤昼4h外勤昼8h委託昼の3択だったんで選びようがなかった。
863FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:28:28.53
>>862
たぶん委託業者も仕事の内容が細かいとか大変と言う口では説明できない部分があるんだと思う。
逆に配達が終わるまで帰れないとか…

話聞いて無理なら断る勇気も必要だからね。
郵便局の仕事は他にもあるし無理しないでね
(^.^)
864FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:31:53.55
>>857
今年も実況、楽しみだ。
ローソンとか地蔵とか。
どんなキャラか新東京は楽しそうだね。
仕事は大変なイメージあり
コアなキャラじゃなければラクなんだろう?
865FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:32:38.10
>>863
色々ありがとう。明日の面接前に色々聞けてよかったよ。
866FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:35:04.92
ここのバイトは面接の時に話通せば12月25日と31日に休みいれても採用してくれるから大学生にとってもやりやすい
867FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:42:25.90
>>866
東京都心部なんか会社休みだから…
毎年恒例の東京、日本橋局の年賀状出発式。

大晦日とか休みたい人はどうぞ。
868FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:58:08.38
年賀の募集ハガキきたわ
869FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:06:27.32
近所の郵便局は配達と夜勤のバイト募集がなくなってた。
夜勤は去年からなくなったが配達までなくなっちゃったのか。
不景気なんかな。
870FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:10:18.83
彼女いないし24と25仕事入れる事が可能
しかし帰りには目から汗が出そう
とりあえず3万目指そう
871FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:17:05.14
>>837
いや自分は才能なんてないよw
成り立つかは別として、やろうと思えば誰でもできるもんだし。
自分は普段はコミュ障だし、
郵政省の頃ゆうメイトだったから短期ならまたゆうメイトやりたいんだよね。
872FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:19:09.92
オッサンはいないすか?
高校生ばかり?
873FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:24:21.19
>>858
時給制として雇用するか、業務を委託するかの違いじゃない?
1時間1000円の契約か1個130円の歩合契約とかの違い
874FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:37:17.92
>>873
流石にその時給差については紙面に書いてあったよ。委託は日給制で単価高い
875FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:49:11.43
>>872
どこが。
876FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:56:55.88
新東京の ゆうパックは今日のjobに掲載されているね。
新東京はネットで応募したら折り返し電話があるよ

遠方の人もどうぞ。
東京国際を滑り止めにする人もいる。
お早めに。
877FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:23:05.81
>>868
オメ!
878FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:44:17.91
年賀ハガキを深夜に区分して年末年始を過ごしたら
給料いくら位もらえるのが普通なの?
879FROM名無しさan:2012/10/29(月) 04:31:31.56
福岡県の話が出ていたので疑問なんだが
新福岡郵便局はやはり通うのがメンドーなのか?
毎年、全国レベルでもアクセスが悪くて
なかなか定員が埋まらないと情報がある。

ここは福岡県で一番大きな郵便局なので
福岡県や福岡市のヤツで自信のないやつは
応募してみろ。無料シャトルバスまで出ているんだな。
880FROM名無しさan:2012/10/29(月) 04:34:27.00
>>878

>>13のサイトで確認してみて。
郵便局で地域で職種でぜんぜん違う。
時給が地域によって違うし。
メリットは交通費が出ること。食堂があること。
自動販売機の飲料が安く買えること。
あとは自分の知恵でメリットを見つける。

一番時給がいいのは東京・江東区の新東京郵便局、時給1000円台。
いろいろ探してみてね。
881FROM名無しさan:2012/10/29(月) 06:45:51.63
その分、量多いからキツイけどな
時給高いのはそれなりに訳がある
882FROM名無しさan:2012/10/29(月) 07:39:19.95
郵便課ってのは>>23にある郵便内務の事であってる?
883FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:30:58.13
面接緊張してきた…
1年ニートやってきたがその生活も今日で終わるんだ
884FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:35:15.37
>>883
それ以上にニートやってきた俺も普通に受けてこれたから安心して行ってこい
885FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:51:05.06
短期バイトくらいでニートが終わると思ってんじゃねぇよ
886FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:03:00.31
今まさにその壁にぶち当たってる
短期バイトは出来るけど人間関係が駄目で長期のバイトに移れない
887FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:15:53.43
今回受かりそうにないからと思って交通量調査のバイト応募しようとしたら応募出来なかった

こっちにかけるしかない
888FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:21:48.39
電話したら
いままで当局で働いたことありますか? て聞かれ
3年前に1日で辞めちゃったんだけど
これはマズかった?
889FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:23:34.25
>>888
ないです。
で良いんじゃない?
890FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:02:06.09
職種の所に電話受付ってのがあるんだけど何やんだ?
891FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:02:28.65
真剣に郵便面接に持って行く物と面接の結果がわかるまでの時間教えてください。
892FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:07:19.73
>>891
封筒で送られてきたものとそれに何か書いてあればその書いてるもの持っていけばいいかと
面接の時点ではとくにそれ以外は必要ない

面接の結果は面接日にもよる
うちは昨日あって、結果は11月の中旬だって言われた
でも、先週にも面接あってその人たちからしたら結果が出るのは昨日受けた俺よりも長いことになる
893FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:17:01.44
>>892
応募ハガキを送ると電話じゃなく面設日や必要な物が書かれた封筒書類が届くのですか?
894FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:29:09.08
>>893
そう
例えば出勤可能日一覧表。
これにはどの日なら出れるか書かなくちゃいけない。
他には所謂履歴書に似たもの。名前とか住所とかアルバイト歴とかそういうのを書く。
後は面接の案内表。

俺のところはこの三つが入ってたよ。
895FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:46:17.91
>>894
うちのとこはそれプラス書いてなかったけど要履歴書だった
書類に書いてあるのだけでいいかと持っていかなくて
面接で冷や汗かいたのは俺だけでいい
帰宅後すぐに送ったけど非常識と思われて落ちただろうな
896FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:50:05.27
>>888
そういうのを要領よくかわすことも
このバイトで学ぶことが
出来る

他にも郵便局はある。
ガンバレ\(*⌒0⌒)b♪
897FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:51:29.90
>>894
自分のとこはこれと同じだったな
898FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:52:09.93
>>891
このスレを全部読めばわかるよ。
899FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:55:13.68
>>887
複数郵便局の応募もおすすめ。
面接の時に聞かれても知らん顔していればいい。
採用されたら条件のいい郵便局へ。
悪い方はバックレ。
900FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:58:43.98
アルバイト歴のとこにファミレスは店名で書いた方がいいですか?
901FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:08:15.48
封筒関連教えてくれた方ありがとうございます。
早速応募して見ます。
902FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:43:51.71
>>900
まあわかりやすくて良いんじゃない
ファミレスって書いたら何か不自然だし
903FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:44:43.14
ん、私の応募ハガキには連絡可能時間を書くところがありますが・・
あと一勤務当たり2800円近い交通費が支給とありますがこれは自転車通勤だと
人間のガソリン代に当てられたりしませんよね?
904FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:51:12.89
自転車でも、郵便局と自宅を直線で結んで2km以上だと交通費でるよ
905FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:52:51.86
>>877
あざまぁーっす!!
906FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:36:13.77
>>903
面白そうだから人間のガソリン代として
パンとジュース代請求してみたら?w
907FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:04:21.50
>>903-904 >>18参照のこと
908FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:46:37.94
>>883
どうだ、このスレッドは凄いだろ。
これからもよろしく。
909FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:50:53.19
>>858
すごく噛み砕くと委託業務はどれも労働基準法による規制の範囲外
だから、ドン臭い・トロくさい奴はドヤサれながら何時間もやらないと
ダメになったり首になったりする

逆に言うとテキパキできるやつは普通に雇われるよりか稼げる可能性もある
事実すげー配りまくってた人いた
910FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:54:39.88
募集人数が25人なんだけど少ないよね。
911FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:59:26.16
>>910
でかい街の中の区の一つ、とかならそんなもんだと思うよ

自分の実家の地域も内務はそれくらい
プラスで3時間くらいしかしない一般とは別枠採用の高校生バイト
912FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:16:15.11
全体的に
都道府県で一番大きな郵便局(地域区分局と呼ばれていた所)や中央郵便局は大量採用の傾向。
しかし目黒、厚別、大阪千里、市川など配達量の多い郵便局もたくさん募集あり。
全国あるからと言って郵便局はバラバラだよ
913FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:31:29.95
一般で見れるか分からんけど、毎年の物数ランキングみたいの
あるからその上位地域は少し覚悟したほうがいいかもね

珍東京みたいに来る人数もたくさんな所は大丈夫だが
914FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:32:11.52
区分機での作業と年賀はがきを道順に仕分けるのとどっちが簡単?
915FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:32:12.54
VCS区分落ちた笑ってくれ 1h1200通 93%
三分で慣れないよ
916FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:34:08.06
>>914
区分機
区分機係ほど楽なものはないよ
年賀の場合は1台に2〜3人付くんだろうし、
楽過ぎてずっとひたすら手区分やってる人がお気の毒に
思えるくらい
917FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:43:33.60
手区分は区分機のやつが暇な時にやることに変わったんじゃなかったっけ
ついに高校生いない地域も出始めたし、昔いた手区分専門お爺さん集団
来なくなったから、両方やってるわ

原単位測定は形式的にやってるだけだから手抜きしてる奴もいるけどな
なんせ短期となると規定の10分でできるやつは優秀レベルだし
取ったヤマにもよるけど
918FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:00:09.32
10月18日、北海道の最低賃金は705円から719円に値上がり。でも郵便局のアルバイトは去年と同じ時給720円。
919FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:29:16.61
>>914
作業は区分機の方が楽だけど基本立ちっぱなしです。
920FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:43:57.37
出勤可能日一覧に出勤できない日を書いたかもしれないんだけどもし受かってたら
郵便局の人に言えばその日休みにしてくれるかなぁ? 
かなり心配なんだけど
921*kira*:2012/10/29(月) 20:44:09.50

面接って普通に正面から
入っていっていいの?

裏口?から??

素晴らしいくらい説明ないから
びっくりーww
922FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:02:28.24
>>921
野外に面接場所あるのかよ
923FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:09:51.14
>922

んや、どこから入るの?
っていう、
924FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:12:03.78
分からなかったら警備のおじさんとかに聞けばいいよ
誰かしら聞ける相手がいる
925FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:12:56.16
裏口採用かな
926FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:18:12.50
つーか普通に正面からだろ
927FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:19:05.05
バイト初めてなのかな。そんなこと質問するレベルって
928FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:19:24.95
通用口だったよ
929FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:22:00.39
280とかは大量募集の方かな?
あと二つ受けてキャンセルとかしたらまずいですか?
930FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:29:00.90
>>883五年ニートの俺がいる
931FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:30:27.95
詳しく聞かれないから安心していって来いよ
932*kira*:2012/10/29(月) 21:32:58.96

初めてですww

とりま
正面から入って
お姉さん達にでも聞こうかな、www

ありがとうございます!
933FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:40:06.42
こんなもんで緊張してた俺が馬鹿みたいだ・・・って思うくらい拍子抜けだから安心せい
934FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:43:41.09
電卓の計算の際、緊張で体がガチガチで思うように体が動かなかったけどな!
935FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:43:41.96
五年ニートの俺がいけるかな?
936FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:53:05.84
>>935
ものは、試しだ。
失業者だって多くいる。
大量採用の郵便局が狙い目だ。
ガンバレ!

関東なら東京へ、どうぞ。関西なら新大阪郵便局とかな
937FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:55:16.30
>>935
とりあえず
>>1-20を読めば落ち着くぞ。
938FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:07:18.44
>>929
まずくは、ないと思う。
939FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:20:22.33
>>936ありがとうございます!おっさん長期ニートなんで不安ばかりで…
自分は神奈川です。
>>937ちよっと落ち着きました 一般ですね
940FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:23:22.79
俺が無職になると父親は毎回「郵便局バイトでも行け」っていうくらい
あの世代からしたら郵便局仕分けはリハビリバイトの一流ブランドなんだ
941FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:08:04.02
>>939
神奈川なら
綾瀬、横浜神奈川、川崎港あたりが大量採用だな。
なおかつアクセスが悪いので不人気だ。
買い物とか考えれば都内とかな。
バイトするのではなく
出かけついでにバイトする感覚で
自分の適した勤務地、時間帯、職種を探し応募すればいい。
どうせ時給は二の次だ。
社会復帰目指してガンバレ!\(*⌒0⌒)b♪
942FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:10:51.10
おれ明日冷蔵庫で検品ピッキングのバイトだけど
暖房のある部屋に座ってやれる郵便局の方がどう考えてもいいよ
でもゆうパックの仕分けとかは立ち仕事だから季節的にもう大差ないな

外勤?しらんな?
943FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:02:23.29
このバイトってネット募集してればまだ間に合うと思っていいのかな?
10名くらいの少人数で、まだ募集してるのかわからないんだけど
944FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:09:54.59
まずは電話
945FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:14:35.28
>>943
まずは電話で確認がベスト。
電話する勇気がないやつ
バックレ前提の奴はネットでもかまわないでしょう
946FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:21:13.91
>>944-945
電話の方がいいのか、ありがとう。聞いてみる
947FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:28:16.69
てかネットもチラシもどこまで最新情報かわからん
先週金曜午後に自宅に届いてたチラシで電話で外勤応募して
そう言えばと思い昨日朝>>13で応募した郵便局の情報みたらチラシにあった内勤書いてなかったし。

面接行ったらその日くるの知ってる人が担当者単位でしか知らなくてたらい回しだったのはワロタ
948FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:33:59.14
>>947
郵便局によっては、たらい回しは、よくある。
だから俺も適当に履歴書とか書いてお話ししておしまい。
949FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:43:31.58
>>947
公式サイトの採用情報最強なんだが
更新が早すぎて3日くらいで消える事もあるし一体なんなんだと
950FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:22:30.55
今年は九州地区が話題になっているけど
福岡県の飯塚郵便局も大量採用中だな。

面接随時実施中だって。
951FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:43:05.72
埼玉県のみんな!!
今年、郵便会社と郵便局会社が統合して新岩槻郵便局という組織が出来たんだ。
この新岩槻郵便局は今年初めて年賀状バイトの募集をする。
いわゆる初めての大量採用ってやつだ。
〜新岩槻郵便局年賀状バイト一部抜粋。〜
掲載番号 03-00000030 仕事内容 年賀郵便物の区分
時給等 800円 募集人数 121名←誰でも雇うよ。
勤務時間 17:00〜22:00 5時間 勤務曜日 月〜日 週5日シフト制
勤務期間 短期(1ヶ月未満)応募資格 なし
その他 勤務期間:平成24年12月中旬〜平成25年1月上旬
備考 交通費支給(勤務1回につき2,600円まで規程内支給)
◆ゆうパックの短期バイトもあるから>>13をアクセスしてみてね。
東武野田線東岩槻駅下車。東武鉄道も土休日回数券があるので
交通費を浮かす狙いの人は最適です。
952FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:52:52.08
> 募集人数 121名
大量過ぎるw

ここの立地って滅茶苦茶度田舎で駅から遠いし一応送迎バス出てるけど1時間に1本
周りには300mくらい離れた所にコンビニ(711)が1つ 局内売店あるが平日10:00〜16:00しか開いてない
953FROM名無しさan:2012/10/30(火) 03:07:02.09
>>952
埼玉県にもさいたま中央やさいたま新都心とかあるけど
やはりアクセスがいいし高校生も・・・
しかし新福岡もそうなんだけど、この新岩槻も「ゆうパック」からして
バイトが誰も来ない人手不足の郵便局と話題になっている。
それはかつての新東京と同じ。
そういうところはニート・コミ障のリハビリ施設化とすればいいんだよ。
たぶん来年は新川崎が神奈川の引きこもりの社会復帰施設となるだろうw
954FROM名無しさan:2012/10/30(火) 03:16:15.42
>>953
新川崎は高校生が行っちゃいけない場所だろw
955FROM名無しさan:2012/10/30(火) 03:28:59.49
埼玉県内アクセスが良く規模が大きい支店ランク

S 新都心・春日部・上尾
A 草加・大宮・与野
B 越谷・川口・熊谷・岩槻・桶川・朝霞・所沢
C 川越・久喜

論外 川越西・新岩槻

大体こんな感じ。
956FROM名無しさan:2012/10/30(火) 03:36:24.27
新川崎って川崎港?
957新川崎:2012/10/30(火) 04:04:36.41
平成25年度開局し順次業務移管の予定

国際交換:川崎港+成田国際+東京国際の一部+大阪国際の一部
郵便ゆうパック統括21〜23:川崎港+横浜神奈川

神奈川県川崎市川崎区東扇島88番地内
敷地面積 約21440平方メートル
構造鉄骨造地上6階規模延床面積 約55440平方メートル
958FROM名無しさan:2012/10/30(火) 04:06:01.93
>>955
与野は今月、窓口局になりました
959FROM名無しさan:2012/10/30(火) 04:23:38.31
>>955
さいたま中央も忘れないでくれw

新川崎はどうなるんだろうねぇ。
でもバスがそれなりに走れば新東京並みのアクセスは
確保できるよな。
新東京の人手不足がそれなりに解消できたのは
時給のおかげ。それまでは長い間、人手不足状態。
埋立地、団地もない、学校もない人もいない場所で
誰も来なかった。それが開発も進み南砂町駅や潮見駅はお店も増えた。
しかし競合他社や物流倉庫も増え人手不足はまた相変わらずだな。
短期はそれりに埋まるようになった。
果たして新岩槻や新福岡も最寄り駅くらいにスーパーやコンビニなどが
増えるといいですな。

ヒキコモリ、高齢ニート、コミ障はそういうところを狙うと
郵便局も誰でも雇うよ。
960FROM名無しさan:2012/10/30(火) 04:33:45.60
>>956
簡単に言うと神奈川県にまた新しく大きな郵便局が出来るということだ。
川崎中央⇒川崎港⇒新川崎って感じだな。
今までいた社員を辞令で動かしてもバイトは辞めるヤツもいる。
東京国際のバイトが賃金の下がる新川崎には絶対に行かないだろう。
こういうのが狙い目なんだよね。
果たして来年の夏はお中元バイトは募集するかな。新川崎。

大昔、東京中央&各輸送局+南部小包(今の銀座)+北部小包(南千住駅)でできた新東京。
バイトは「あんなところ嫌」と行くやつは少なかった。
人手不足の歴史は繰り返す。
銀座から移管した新越谷。博多+福岡中央の新福岡。
そして今年は新岩槻。
もちろん新東京で短期バイトから長期になり
民営化後の政策で社員になったヤツもいるんだけどね。
もちろん、ヘンなヤツだよw
961FROM名無しさan:2012/10/30(火) 05:25:10.91
面接日11月3日(日曜)ってなんやねん、どっちだよ
962FROM名無しさan:2012/10/30(火) 07:04:21.83
郵政のHP見ると全国のバイトの募集載ってるから
そこから確認して応募すればよい
しかし携帯やスマホからだと、使えないHPなのでパソコンから
963FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:26:17.87
>>961
それこそ電話確認
964やまちゃん:2012/10/30(火) 09:02:51.51
年賀状の店頭販売の仕事が、11月から12月末まで決まりました。
これは運がいいのでdしょうか?
965FROM名無しさan:2012/10/30(火) 11:11:06.09
>>941綾瀬が一番近いですね!
966FROM名無しさan:2012/10/30(火) 11:13:52.12
五年ニートマンですが、パソコン持ってないので午後ネカフェ行って求人みてきます!
967FROM名無しさan:2012/10/30(火) 11:41:57.54
HPに載って無くても募集してる場合もあるから
近くの局に電話して聞いてみるのがいいよ
968FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:31:20.92
ネットで見るより電話したほうが早いし募集してたら応募して
申込用紙送ってもらったらいいしね
969FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:33:31.76
ニートにそんな行動力あると思ってんのか?
970FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:43:05.94
あるあるwwwww
971FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:53:37.49
次スレ立てられるか分からんが試してみる
972FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:54:03.74
頼むわ
973FROM名無しさan:2012/10/30(火) 13:04:56.86
すまん、立てられなかった
テンプレは>>13-25>>19>>219に修正でいいんだよね
974FROM名無しさan:2012/10/30(火) 13:24:37.59
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/
↑モバイルからの応募サイト
975FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:34:50.21
千葉県野田市時代の埼玉ターミナル支店(新岩槻の前身)も交通アクセス最悪だったな。たった1年間だけだけど。
976FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:56:21.33
複数応募はまずいかな?
教えてください
二つ応募したいです
977FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:46:49.23
>>964
運がいいとか悪いとか関係ない。
店頭販売を希望してて決まったなら、良かったね
978FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:10:02.19
>>976
掛けもちは基本的に出来ない
でも短期なら各支店と連絡取り合ってないだろうし時間帯被らなければ大丈夫なんじゃない?
979FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:13:29.76
↑一つ落ちた場合に保険として受けるのです
980FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:36:37.61
>>974
>>13のテンプレ1に入れとくべか
981FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:51:31.61
>>976
お好きにどうぞ
ただし両方はいけないからな
982FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:03:00.13
次スレ立てられた
テンプレ貼るからちょっと待ってて
983FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:05:10.76
五年ニートですが、ホムペみてきました。ニートにはゆうパック、はがき区分、店頭年賀状販売どれがいいんですかね?
984FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:05:36.11
はがき区分一択
985FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:08:52.93
>>957
東扇島行きバス、今も激激激激激混みなのに
更に激激激激激激激激激激混みになるの〜〜う
986テンプレ:2012/10/30(火) 18:12:32.80
987986:2012/10/30(火) 18:13:05.03
すまん、新スレと貼り間違えたorz
988FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:16:03.77
テンプレ貼り終わったお

次スレ

【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1351587685/
989FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:08:26.16
>>988
乙、良い仕事だ
990FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:32:48.06
短期バイトなんか、いるんか?
そんなん、雇う前に社員でやれ、社員で。雇う金がもったいね〜わい。
むかつくの〜ハゲ
991FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:36:58.39
>>988
乙〜
でもすでに来年の新川崎が話題になるとは…
隔世の感だな。
みんなでガンハローな
992FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:46:40.58
その昔、このスレを見つけた頃、
お歳暮ゆうパックの短期バイトは相手にされてなかった。
新東京を薦めると、社員乙〜なんて言われたな。
猛獣、珍獣、人生落伍者ばかりだけど
局内にコンビニ(2店舗)、食堂、風呂がある新東京は今では随分、定着したな。
993FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:02:36.99
新東京は三年前は300人募集してたのに、今年は100人
994FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:30:16.32
>>993
今年の新東京の年賀はまだなのかな。
995FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:10:32.14
年賀の募集はまだ先だね
11月半ばくらいじゃない
996FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:29:36.37
>>995
今日出たよ。
997FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:08:18.14
横神奈で短期のオッサンが怒鳴り散らしてんだけど何なのw
ここでは長期どころか社員も終始なごやかムードで怒鳴り光景に遭遇した事ないから不思議
喚きまくってるから遠くのシュートまで聞こえてきたは
998FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:09:44.91
>>985
川崎市交通局のバスの一日乗車券って400円なんだ。
バス交通費狙いで浮かせるね。
新東京なんか一日乗車券で交通費浮かせて食費に当てるやつもいるからね。

バスだってそのうち増便するだろ。
新東京なんか出来たころ、バス停すらなかったんだぞw
バスだって一時間に2-3本だったからな。終車は21時代。
今じゃ10分に一本程度走り23時近くまで走っているからな。
999FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:40:49.15
999なら今年もバイト合格!
1000FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:41:48.18
1000ならみんな採用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。