イオン91店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:25:07.20
食レジ大変と聞くけど、その分時給は良いのだから仕方ないよ。
ただ、住余から食レジ行った人によると、他の売り場は
品だしから両替やら発注やらレジやら接客などやらなければならないけど
食レジはレジ操作だけだから、まあそれもいいかなと言ってた。
953FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:34:33.02
レジ操作だけなのは時間帯によるよ
〜閉店までいるならゴミ集めや割り箸やスプーン補充もしなきゃいけないし忙しい
954FROM名無しさan:2012/11/13(火) 20:36:25.31
食レジで何が1番大変?

レジ袋やら箸・スプーンの必要性を聞いたりで、
ずっと話し続けてて
のどが痛い。
955FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:00:36.04
>>954
派閥関係
956FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:18:03.82
もう4人くらいマスクし始めた
冬は特に乾燥するから喉ガラガラになるよね
957FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:35:54.31
何だと!!
20日休みだぁ!








死ねwwwwww
958FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:02:39.67
>>950
食品オペも結構大変だぞ
7時には什器ほとんどかたさないといけなくて
959FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:13:41.28
>>958
早朝OPじゃなくて?
960FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:17:58.05
ちなみに、みっちが作るパンは当然トランス脂肪酸を多く含む油は使いません。
油は、国産一番搾り菜種油かエキストラバージンオリーブオイルを使います。
バターも使いませんよ。
「バター、牛乳、卵、トランス脂肪酸を使ってないパン」だと言うと、みんな
「かたくておいしくないパン」を想像するらしく、食べるとふわふわもちもちの
食感にびっくりするようです。
おととしの出版記念セミナーではみっちのパンを参加者の方たちに食べていただいたんですが、
みなさん、「おいしい♪」と喜んでくださって、中には5つも食べた方も(笑)
某師匠には「このパン売れ!」と言われるほど大好評でうれしかったです♪

ドシロウトのみっちが作ってもトランス脂肪酸なしでこんなにおいしいパンができるので、
これからトランス脂肪酸なしのおいしいパン屋さんがもっと増えてくれることを祈ります。
さぁ、明日はどんなパン焼こうかな〜
961FROM名無しさan:2012/11/13(火) 23:22:19.09
↑うるさいな、黙れ
962FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:05:55.72
>>960
ウザいな。いい加減気付け、板違いだよ。
963FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:07:59.28
964FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:15:09.64
しつこいな
965FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:20:31.46
今日は、火曜市の後片付けが忙しかった上に、
売場の主任が体調を崩したり、
四人いるバイトの子達の内、
二人が数ヶ月以内に辞めたいと思ってることが分かったりして、
ちょっと今後が不安になる一日だったな

だいたい、会社全体のライフサイクルから見れば、
すぐその内に辞めちゃうバイトの子に、
あまり重要な仕事をやらせるのはどうかと思うよ
966FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:21:54.59
自分、農産で入って数日の新人なんだけど
皆自分の仕事で忙しくて相手にしてもらえず未だに勝手が分からないし
なにかやる事ないか聞いても特にないから他の人に聞いてとかで
たらい回しにされるんだけど皆初めはそんなもんなの?

指示くれるのはほぼ主任?だけだし
なんつうか俺いなくても良くね?ってなる
967FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:27:55.82
パンに含まれる、有害な『トランス脂肪酸』って何?

先日の、『そこまで言って委員会』で
食の安全について怒り!!の、
パン職人さんが話されていた、
パンに含まれる人体に有害な
トランス脂肪酸というのが解り難かったです。

スーパー等に売っている様なメーカーのパンには、
殆ど入っていると思って良いのでしょうか?

同じ入っているにしても、
メーカーによって含まれる量に差があるなら、
少しでもマシなメーカー、
または、絶対止めておいた方が良いメーカーを
知りたいです。

あと、中国製アミノ酸は人毛から作っている…
みたいな話しがありましたが、
これも、解りずらかったです。
どういったことが危ないのか?
どういった食品に含まれるのか?
など、詳しい方、教えてください。
968FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:28:05.65
>>966
人員にある程度余裕があって、
入って数日ならそんなもんかもね
俺もそうだったよ

もし、夜7時頃から閉店までの勤務だったら、
まずは夜の見切りと、
閉店後の引き込み(正規品とおつとめ)を覚えた方がいいかも
ポップ作ったりはちょっと高度だからね
969FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:32:42.17
>>965
うちも夕方から夜は学生バイトが多いけど、みんな就活始まったら辞めてくんだろうな〜と思って見てる
970FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:38:33.54
結局は、終電無しの地元コミュが頑張るしかないんだよな・・・
971FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:44:32.81
>>968
レスありがとう
まさしくそのくらいの時間帯です
そんなもんなのか…

新人教育担当とかいてくれればやりやすいんだけどな
とにかく夜の見切りと引き込みを覚えることからはじめます
972FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:49:08.42
火曜市と感謝デーが同じ日というのはいいことだぞ

月曜感謝デーとかになってみろよ
金曜の夜から日曜まで客で溢れてる疲れてるところに月曜も人の山
挙げ句の果てに翌日も火曜市と来たもんだ

それに比べたら来週は天国だな
973FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:51:24.09
トランス脂肪酸は、LDL(悪玉)コレステロールを増やし、HDL(善玉)
コレステロールを減らすことが報告されている。
トランス脂肪酸は、動脈硬化などによる心疾患にかかる危険性を高める。
974FROM名無しさan:2012/11/14(水) 00:54:23.32
夜勤務で複数人いるだけ余裕ある店だな
うちの農産は夜は月火以外コミュ一人がデフォだわ
975FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:01:19.29
>>971
あと、廃棄入力の手順とか、
当日売り切りとそうでないものの暗記、
それと売場に出たら、
商品の陳列と鮮度を常にチェックする習慣を付けた方がいいね
976FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:07:15.50
 >>954 >>956 お客もマスクしてるから私もマスクウーマンw

 あと他の社員にもちょっとしんどいですよ〜アピール。今日も(休止)ってシフト
にあったけど、5倍デーで、客アホほどいるのに、休止なんて出来るかいの域。

レジ止めれなくて30分遅れて休憩、サビカンに申請して行って帰ってきてすぐに主任がレジ止めて
「休憩行って」「いや、行きました〜」のやりとり。


 もう笑うしかなかった。

 お客様も「いつまで待たせるの?」的やったしね。お客様第一じゃないのかしら?

 イオンって。


 はぁ・・・・なんだかか疲れちゃった。
977FROM名無しさan:2012/11/14(水) 01:47:07.60
>>975
まだよく分かってないというかちゃんと教えられてないんだけど
見切りと売り切りの違いってなに?

陳列と鮮度のチェックくらいなら自分でもできそうだけどあとはあれこれ聞きまくるしかなさそうだなぁ
978FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:04:23.69
仕事は見て覚える
技を盗んで覚える
スーパーに限らず
常にこれが基本だ
979FROM名無しさan:2012/11/14(水) 02:15:29.17
日給月給のコミュがむかつく。社員扱いになった瞬間、みんなの名前を呼び捨てで言うようになった…
980FROM名無しさan:2012/11/14(水) 03:09:48.82
書き込むとこ間違えちったよ

お節介おばちゃんが通りますよ。と
来週の20日感謝デーと火曜市(その準備)で愚痴も多くなるだろうから
早めに準備してみたよ。


イオン92店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352829924/
981FROM名無しさan:2012/11/14(水) 06:48:35.56
>>979
日給の人って社員なのか。
なんか自分は正社員だとかしきりに言ってパートを時間給だと馬鹿にしてるけど。
そのわりに仕事できなくて迷惑かけまくり。
給料がもったいないわ。
982FROM名無しさan:2012/11/14(水) 08:09:59.18
最近ここに入ったんですが聞く暇すらないので
誰か教えてください。POPのとびきりとお値打ち
の違いってなんですか?
983:2012/11/14(水) 09:46:52.88
字が違う
984FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:24:36.97
新PCとPOPもどう違うって思うときあるわ、ただ上についてるだけじゃんかと思う
985FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:32:01.15
>>984
確かに^^
毎日のようにPOP変えて!!!!!
経費の無駄遣い!!!!!
人件費の無駄遣い!!!!!
いいかげん気づいて!!!!!
986FROM名無しさan:2012/11/14(水) 10:37:51.64
まったくだ
補充するだけで1週間イベント無しで過ごしてみて欲しい
987FROM名無しさan:2012/11/14(水) 11:12:55.22
レイアウト変更し過ぎ
場所が変わって買い物し辛いって毎日のように苦情が来る
値段変更もなしにして補充と見切りだけの1週間とかステキだわ
988FROM名無しさan:2012/11/14(水) 11:23:17.78
職務ランクって上がると何かかわるの?3と2で役割違うとか
989FROM名無しさan:2012/11/14(水) 12:09:31.85
>>987
上の人は
*食品のお客様というのはたいていは*毎日買い物に来る人達
という事が分からないんだろうね。
990FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:28:56.82
しょっちゅう売場変更するのは、
多分、お客様を売場の中で迷わせて歩かせて、
買う予定の無かった商品を見せて買わせる魂胆なんだろうな
991FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:39:40.64
休憩から戻ってきた時に、○○どこにあるの?って捕まって
なおかつ売り場が変わってたりすると本当に困る
992FROM名無しさan:2012/11/14(水) 13:48:35.80
休憩グリーンなのにいまだに2番って呼んでるおばちゃん多すぎィ…
993FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:31:07.58
名指しでクレームきたらクビかな?アルバイトです。
994FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:50:36.44
>>993
くびじゃないよ。売り場で頑張ってれば誰でも一回はクレームくらうし。
995FROM名無しさan:2012/11/14(水) 15:51:13.29
>>909
そうです、旧マイカル店舗ですw
早く自動つり銭入れてほしいです!
996FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:34:56.13
もう疲れた…。
997FROM名無しさan:2012/11/14(水) 16:58:39.69
あげ
998FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:02:53.66
うめ
999FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:07:14.64
あげ
1000FROM名無しさan:2012/11/14(水) 17:11:29.37
屁こいたら、ウンコもでました   27の女ですが・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。