高知アルバイトpart 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
60FROM名無しさan
さよならクソ高知〜
もう我慢の限界だ!出るぞー
61FROM名無しさan:2012/10/07(日) 00:42:48.75 ID:FdZFulVD
物価高い&賃金低いから出る金が貯まらん 
 
一度高知に住んだら逃げれない
62FROM名無しさan:2012/10/08(月) 17:31:20.59 ID:nKE3+HgQ
高齢者と生保の吹き溜まり、高知へようこそ!
63FROM名無しさan:2012/10/08(月) 21:39:49.63 ID:RUDWSrqR
高年者「団塊から」の糞老人共のモラルのなさは異常
64FROM名無しさan:2012/10/08(月) 21:40:32.91 ID:RUDWSrqR
間違った
高齢者な(笑)
65FROM名無しさan:2012/10/08(月) 22:28:33.67 ID:J9ChPwDA
バイトとは関係ないが、南海地震がくるくる言われて
一昨年の大震災も目の当たりにしてるのに、未だにのほほんと完全浸水地区に住んでる人たちは
なにを考えているんだろう。
避難訓練なんかしてないで一山越えて市内西部に移り住めばいいのに。
もちろん費用は自治体もちになるけど、そんなことする県じゃないか・・・

オレは高岡町でのバイトを親族に勝手にきめられそうになったが
南海地震マップ見たら浸水地区だったから断固として断った。
もちろん理由としては通らないだろうから口にはしてないがw
66FROM名無しさan:2012/10/09(火) 00:20:22.67 ID:7hK1YWOQ
>>65
そう言う場所に住み続ける事による『恩恵』があるのだよ……。
67FROM名無しさan:2012/10/09(火) 12:25:09.89 ID:GKVeM+VS
櫻企画っていう送迎ドライバー募集のバイトがあるんだが
どういう会社なのか知ってる人いませんか?
ちなみに必要なのは普通免許だけのようだけど。
68FROM名無しさan:2012/10/09(火) 13:01:08.83 ID:x6bj1WoC
>>67
デリヘルの送迎だよ。
携帯番号検索したら店長の携帯番号だったし。
69FROM名無しさan:2012/10/09(火) 14:06:13.44 ID:GKVeM+VS
>>68
なるほど。ありがとうございます。
そうなると自車持ち込みということになりますね。
自車持ち込みで6千円じゃガソリン代やら維持費で取られてあまり意味ないですね。
70FROM名無しさan:2012/10/09(火) 14:20:21.58 ID:x6bj1WoC
>>69
日給6000円〜というのがなんとも・・・
8時間で割って時給750円?
これからボーナスシーズンに向けて繁忙期に入るだろうから、走れば走るほど経費がかかるだろうね。
ここの募集って結構前からザウルスとかでも出てるから、面接で言われる条件が厳しいのかもね。
71FROM名無しさan:2012/10/09(火) 15:18:31.13 ID:GKVeM+VS
>>70
かもですね。それかデリ嬢の送迎ということで人が集まらないか・・。
個人的にはデリ嬢やその送迎に関して偏見みたいなもんはないし
副業で時間帯も希望の時間帯でやれれば問題ないんですが
車持込みでその時給じゃちょっとやれないですね。
72FROM名無しさan:2012/10/09(火) 15:26:28.52 ID:x6bj1WoC
>>71
時給制ならまだ救われるけど、日給というのがね。
12時間で6000円だとしたら8時間では4時間分カットされそう。
また、時給制だとしても実働時間のみの計算されたら、待機してる時は無給になる。
ここ以外のデリドラ募集に応募したことがあるが、面接行く前に断念したよ。
デリヘルサイトからメールで応募して、返信の電話あった。
その時の条件は11時から翌4時までで1万円。
73FROM名無しさan:2012/10/09(火) 16:25:09.71 ID:Sm/puj6e
待機時に無給は無いだろ。それだと殆ど収入にならない。
ラブホやビジホの周辺で車が並んで待ってる時があるw
普通にリーマンっぽい人も働いてるから驚くよ。
代行もデリヘルドライバーも長く続く仕事じゃないね。
キツいし給料安いし、経営陣は・・・だしね。
74FROM名無しさan:2012/10/09(火) 16:57:45.90 ID:GKVeM+VS
>>72
何時間仕事させる気なんですかねw
>>73
やっぱデリドラはキツイんかなぁ。
体力的なことより嬢に頭きてやめるとか多そうだが。
オレもリーマンだが副業で夜から深夜のバイト探してんだ。
朝までとかなるとさすがに昼の仕事に影響でるから・・。
75FROM名無しさan:2012/10/10(水) 18:41:56.13 ID:H6npuD8D
夜7時か8時ぐらいから深夜2時ぐらいまでのアルバイトはないもんだろうか?
76FROM名無しさan:2012/10/10(水) 20:47:04.69 ID:coAFPDP2
代行か飲み屋の裏方ぐらいじゃね
後はラブホの掃除係
77FROM名無しさan:2012/10/10(水) 21:38:39.58 ID:+3VKzsyY
>>75
居酒屋、キャバクラの黒服、深夜1時くらいまで営業のツタヤ、
代行、デリヘルドライバー。
78FROM名無しさan:2012/10/10(水) 23:41:32.71 ID:rLj5rhRK
田舎じゃコンビニ断られると働く場所が無い。土方は体力無いし、死ぬか福祉に落ちて人生終了しかねえのか。
79FROM名無しさan:2012/10/10(水) 23:49:28.53 ID:H6npuD8D
ラブホの掃除みてたら17時〜2時とかなんだよな。
これって19時〜2時で夜固定とか希望できるんかな??
80FROM名無しさan:2012/10/11(木) 00:40:10.52 ID:PsQaJbL/
みんなバイトも正社員もない高知で、なんとか頑張ってるんだね。
都市部出ると、高知の雇用がどれだけ過酷なのかよく分かる。
まぁでも、都市型の生活が嫌いな人には難しいだろうしなぁ

結局・・高知が好きで残りたい人は残るのが正解
高知住みで、高知嫌いもしくは、先々不安ならすぐ出るのが正解だと思う。
81FROM名無しさan:2012/10/11(木) 00:52:56.74 ID:2hmH1BIM
みんなでなにか事業起こして働きたいと思った。なにしたらいいかわからんけど。
82FROM名無しさan:2012/10/11(木) 08:11:41.35 ID:zLGvV+gh
高知で手取り20万貰える会社ってどことか?
まぁ高知じゃこれがセレブ
83FROM名無しさan:2012/10/11(木) 09:19:10.70 ID:080xZ167
>>79
ほぼ無理。もっと働きたい人が沢山いるのにわざわざ時間短縮する人を
雇う理由が無い。
求人誌通りの時間を一杯働けて、土日も出られるって言ったら大抵は
雇ってもらえるけどね。今の高知はこっちの希望が通るような甘い
環境じゃないから。
接客業は更に見た目とか愛想とかプラスされるから、若い人の方が
圧倒的に有利。

>>82
マスコミ、インフラ、金融、地元の古くからある大企業、
医療系(介護除く)
高知は土木、建設がダメになったから、医療系に人が集中するようになった。

そこらへんの小さな会社は、給料というか求人も長いこと出してない。
営業に行ったら、社員の年齢構成がかなり高いと感じる。若い社員が
いるとこは不動産と飲食くらい。すぐ入れ替わってるけどね。
84FROM名無しさan:2012/10/11(木) 10:03:10.53 ID:wNJtMCGE
>>83
例えば求人で17時〜3時まで。そのうち5時間勤務出来る方とかならどうなのかな?
それでもやっぱ17時に出れない人ははじかれるのかな??
85FROM名無しさan:2012/10/11(木) 10:35:51.55 ID:vyvWUcMV
>>83
うわすごい参考になるー。
86FROM名無しさan:2012/10/11(木) 11:19:22.24 ID:gt38+SjV
サンクス
87FROM名無しさan:2012/10/11(木) 14:31:22.88 ID:IvZscUIr
>>84
その場合でも、雇う側の希望時間に入れると答えなきゃダメ。
完全に買い手市場だからね。

昔なら、学業とか仕事とか子育てとかで希望出して折り合いを見つけて
雇用って感じだったけど、今のアルバイトは24時間365日OKって人が
優先だから。
掛け持ちで信じられないくらい働いてる人も結構いるし。
日中は運送+夜は清掃バイトとか、
日中はスーパー+夜は飲食バイトとか。
これを週6日くらいやってる人もいる。いつか体を壊すと思う。

88FROM名無しさan:2012/10/11(木) 18:14:46.61 ID:G2+zqP8N
>>79
平日なら聞いてもらえるかもね
こんな所で聞くより、電話してみたら?

にしても、ラブホの清掃、一時期ずっと求人出てたけど最近あまり見ないね
離職率が何気に低いんだろうか
89FROM名無しさan:2012/10/12(金) 10:21:39.79
「ラブホの清掃なんか恥ずかしくて続けられない」みたいな事をマジで言ってられない時代になってきてるからね
特に高知はね
90FROM名無しさan:2012/10/12(金) 10:41:41.37
10月26日から最低賃金が652円になるんだと。
こんな金額ドヤ顔で出されてもねえ。
91FROM名無しさan:2012/10/12(金) 11:11:46.69
やってらんねえなそれ
92FROM名無しさan:2012/10/12(金) 11:31:07.44
ハロワにリカオーの正社員の募集有るんだけど
リカオーってどうなの?やっぱブラック?
93FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:01:30.10
>>92
やっつけ面接されたよ・・・
ブラックじゃない?
休みは規定通り取れないって言われたし。
94FROM名無しさan:2012/10/12(金) 17:51:56.16
>>92
求人誌の常連だからなぁ… リカオーは

そういや、ゲオの短期バイトが出てたけど、どうなんだろうね?
95FROM名無しさan:2012/10/12(金) 19:14:03.77
>>94
ゲオは搬入の作業バイトだと思う。
南国店オープン時に応募したことがある。
その時は確か深夜の時間帯で、力仕事含むって面接で言われたよ。
結構色々言われて、短期バイトで何でそこまで?って思った。
採用もらったけど断った。
96FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:26:00.55
リカオーは店舗が増えてないのに求人常連だよな。
あとはわかるな?
まぁ酒類量販なんてどこも変わらないだろうけど。

ゲオは短期なら良いんじゃない?接客をするわけじゃないし。
ってかまた新しく店舗が出来るのか?
ゲオくらいだな、高知で新店が出まくりなの。
97FROM名無しさan:2012/10/13(土) 21:03:59.07
ゲロは繁盛してる方じゃねぇのか
98FROM名無しさan:2012/10/15(月) 15:49:40.42
>>90
どっかで税金やら保険料やら上がってるから、どっちにしろ常に損してると思う
99FROM名無しさan:2012/10/16(火) 11:59:59.45
求人なさすぎ。
100FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:05:52.66
死にたい
101FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:25:46.54
生きる気力も金もなくなったよ。
102FROM名無しさan:2012/10/16(火) 15:43:49.79
高知で30も過ぎたフリーターはマジで事実上もう終わりだろ
まぁ俺の事やけど
本当もう終わり
103FROM名無しさan:2012/10/16(火) 18:04:52.14
おっさんになったら、なかなか使ってくれない。涙
104FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:47:09.90
おっさんじゃなくてもなかなか採用への道は険しいよ。
若いねえちゃんか、おばちゃんばっか採用されてる現実。
105FROM名無しさan:2012/10/16(火) 22:02:42.92
いいよな女って……
結婚したらしたらで食べさして貰えるし……
男は地獄
106FROM名無しさan:2012/10/17(水) 00:33:20.76
>>104
男女共同参画が凄い力持ってるからねえ。
107FROM名無しさan:2012/10/17(水) 01:23:13.42
なんか仕事情報ないですか?
108FROM名無しさan:2012/10/17(水) 09:24:44.16
でも結婚も出来ず女の貧困現状がハンパなくなってるリアル
女も結婚出来なかったら地獄なんだよ
109FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:42:38.12
高知は実家暮らしが多いから貧困が目立たないだけだからな。
団塊が死に出す10年後くらいに半端ない数の貧困世帯が吹き出して
くると思うよ。

ボロボロのアパートとか市営住宅が満杯で、綺麗なマンションが
空室だらけ。よーく街中を見てみるとわかる所も多いけどな。

今は綺麗なニュータウンも、子供が出て行って帰ってこなくなるから、
20年後は老人タウンになり陸の孤島になる。

フリーターは、健康保険だけはちゃんと払っとけよ。
年金は勝手にしたらいいけど。
110FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:56:08.67
結婚して子供が出来ても高知じゃ殆どの世帯が低収入同士だからキツイだろね
中流家庭を保てる世帯はどちらかが公務員か専門職の世帯だけだろ
111FROM名無しさan:2012/10/18(木) 09:41:23.16
高知スレじゃここが1番常識人が集まってるな 
 
お前らは高知に居るべき人間じゃないよ。 
勿体ない!! 
高知は俺みたいな将来が無いクズに任せてお前らは羽ばたけよ 
 
俺はもう無理だ
112FROM名無しさan:2012/10/18(木) 10:27:14.35
高知はこの先も安定してる職業なんて公務員か医療系ぐらいだろマジで
出て行った奴らの勝ち
113FROM名無しさan:2012/10/18(木) 10:39:06.61
旭流通もハロワ常連になってきたね。
114FROM名無しさan:2012/10/18(木) 11:16:57.07
>>112
公務員は安泰だろうけど、医療職は職種による。
医療の中核の医師・薬・看護は安泰だけど、他は10年後どうなるかわからない。
特にリハビリは増えすぎてる。まだ足りないと言われてるけどこのままの
スピードで増えたら年をとった時にリストラもあるかも。
リハビリ専門学校も増えすぎて定員割れしてるくらいだから。
まっ、医療職の資格を取って都市部で就職って形がベストだろうな。
実際にこういう脱藩が多いし。東京は医療職が足りてないし。

高知って何か店が出来ても飲食か美容のどっちかだな。
職種が本当に少ないよな。
115FROM名無しさan:2012/10/18(木) 11:47:25.85
脱藩ってなんですか?
116FROM名無しさan:2012/10/18(木) 11:56:44.34
公務員は首になれば終わりだけど、医療関係、医師、薬剤師、看護師なんてまず食いっぱぐれがないからね!!
高知なんてクリニック含め病院の数がめちゃくちゃ多いから、つぶしがいくらでもきく!!
117FROM名無しさan:2012/10/18(木) 13:24:10.65
高知で35歳過ぎて、職を失ったら再就職絶望的だね
42歳で就活して、採用されたのがDQN警備会社のみ・・・

今は警備辞めて、バイトしながら資格の勉強して来年脱藩する
いい年してみっともないけど、脱藩しないと生きていけない。
118FROM名無しさan:2012/10/18(木) 13:43:39.85
正社員してた頃もあったけどフリーターのが精神的に楽。
ストレスでやばかったw
119FROM名無しさan:2012/10/18(木) 13:52:49.02
高知住みなのに、高知の人と話が合わない 高知の人間苦手って言う方は
マトモな人が多い気がします。
そういう方は早く脱藩すれば、新しい可能性が見つかるかも知れませんね。
私もそうですが高知に長く住んでると、極端に視野や見識が狭くなってしまいます。






120FROM名無しさan:2012/10/18(木) 14:07:20.43
高知に生まれる&高知に来て他人との勉強争いに負けたら半分終わり 
 
後は日本一頭悪い県民として他県の奴の倍努力しないと就職出来ない
121FROM名無しさan:2012/10/18(木) 14:26:48.79
ネクタイ締めてびしっとスーツで決めて高給貰ってそうな奴らでも、手取り20万ちょいなのが今の高知の現状だからね……
これで高知じゃ高給取りになるんだからもう終わりだろ
122FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:33:00.38
原発でも呼ぶか。
123FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:09:20.34
知り合いの31歳の警備員が勝ち組にみえる俺は
もう人生終了だな
124FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:30:43.39
>>116
公務員は犯罪でも犯さない限りクビにはならないからな。
125FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:35:39.05
でも医療系は何年か休んだ後でも復帰出来るからな……
公務員は首にならなくても一度リタイヤ自分ですればそれでアウト
126FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:37:59.79
しかも公務員って犯罪率高いしね……
しかも痴漢やら盗撮系のしょうもない犯罪……
127FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:37:25.27
これはオフ会の予感
128FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:17:58.36
高知は良くも悪くも人間関係が濃いからな。
これに馴染めない人がいるのも当然。
濃いのが大好きって人も多くいるし。そういう人には天国。

まぁ、視野が狭くなるって点は同意だな。
人も少ないし、金は無いし。
129FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:44:37.11
>>128
> まぁ、視野が狭くなるって点は同意だな。

高知の問題点を提示

「嫌やったら高知から出て行けや!」

(´・ω・`)

こんなやりとりを何度繰り返した事か。
高知は龍馬龍馬言ってるが、自分が住んでる場所の問題点も受け入れられ
ないぐらい視野狭窄なのか。
130FROM名無しさan:2012/10/19(金) 07:01:06.58
この現実を受け入れないで高知サイコー都会!とか考えてる奴らが現実を見て県民性を上げて一丸となる事から初めてないとな 
 
・・・そして津波ww 
 
もう俺らで革命起こすしかねーなww 
 
オフの予感
131FROM名無しさan:2012/10/19(金) 07:18:28.53
火葬場
132FROM名無しさan:2012/10/19(金) 10:24:53.72
>>131 
有り得る 
むしろ水葬場 
 
もう高知の県民性や生活水準が上がる事無いよ 
常識人+優秀人は出て行く一方だし
133FROM名無しさan:2012/10/19(金) 11:06:59.32
>>127
オフ会は無理っしょ。
愚痴の言い合い、過去の自慢話とか聞かされるのは御免だよorz
134FROM名無しさan:2012/10/19(金) 11:48:10.97
つかオッサンが男同士で集まって愚痴の言い合いなんか虚しいし暑苦しいだけだろ……
まだ学生か20代前半の男同士のオフ会なら分かるが
135FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:32:22.50
ブログランキングを見てたら高知の狭い世界が恐ろしいほどよくわかる。
上位陣が全員知り合いなんて、日本全国探しても高知だけだろ。
136FROM名無しさan:2012/10/19(金) 21:04:56.51
集まったおっさん2ーとで何ができるか文殊の知恵だわさ
137FROM名無しさan:2012/10/19(金) 21:47:59.45
仕事を探している無職はニートじゃないよ。
ニートは仕事してない、学校行ってない、仕事探してない、働く気がない人のこと・・・じゃなかったっけ???
138FROM名無しさan:2012/10/19(金) 23:30:14.28
そうだよ。年齢制限もあって34歳まで。
つまり、その内容の35歳以上は人間として見られないって事だ。
高知じゃ実家暮らしのパチプロか、ナマポしかいないだろうけどな。


139FROM名無しさan:2012/10/20(土) 08:10:09.13
男で稼ぎが悪くても、公務員か看護師の嫁をもらったら、高知じゃそのまんま中流世帯の仲間入りだ(笑)こんな方々もこの不景気なら居るはず
140FROM名無しさan:2012/10/20(土) 14:08:57.35
談合事件の課徴金とかで、高知の土建業壊滅しちゃうん?( ・´ω・`)
にしても、ミタニの社長って若いんだな
141FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:09:44.78
確かにこのスレは、高知の人達にしちゃマモトな意見多いと思います。

愚痴や傷の慰め合いはイヤだけど、「これから先どうする?」って
建設的な意見交換できるなら、おっさん含めてオフ会してみたい。


142FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:41:52.74
>>140
余り深くは言えないが入交とミタニって今回の件以外でもズブズブ
だからね。連帯がどうのとか言ってたが実態は親族会社同士の馴れ合い。
そう言う体質を高知の経済界から一層しない事には、同じ事をまた
繰り返すよ。
143FROM名無しさan:2012/10/20(土) 20:22:54.87
おい、誰かブックオフに来ないか
144FROM名無しさan:2012/10/20(土) 21:30:38.03
ここの人間はチャンスがあったら県外に出て行くんだろうな 
ますます高知が終わっていく
145FROM名無しさan:2012/10/20(土) 22:58:38.55
ゲオとコンビニで働けばいくないか
146FROM名無しさan:2012/10/21(日) 07:30:07.51
>>145
ゲオもコンビニも、
おっさんは雇ってもらえない。

本州で警備員ならハードルは低い。
破産してなければ。
日給7〜8000円
147FROM名無しさan:2012/10/21(日) 10:20:55.11
おっさんは大変だよ。
未婚なら、おっさんこそ脱藩したほうが良いと思う
ただ・・・親が年老いて気がかりだから、踏ん切りつかない人も多いだろうなぁ
148FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:26:02.40
清掃の求人って結構でているけど、あれ施設清掃だと
男性はNGなんだな
女子トイレの清掃とかあるからという理由で
ゲオのオープン準備短気バイトとか応募してみようかなぁ…
149FROM名無しさan:2012/10/21(日) 12:29:51.56
愛媛まで仕事探しに遠征して気付いた 
 
ガソリン単価 
 
愛媛→139円 
高知→147円 
 
なんだコレなんだコレ 
おかしくね?おかしくね?いくら何でもおかしくね?たった2時間そこそこの距離じゃん・・・
150FROM名無しさan:2012/10/21(日) 12:57:10.11
高知は物資搬入にヘリコプター使ってるのか?ってくらいあらゆる物価が高い
151FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:20:37.88
148円だったよ
152FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:02:28.94
何で高知だけ値上がりしてるんだよww 
 
物価じゃなくて最低賃金上げろよ糞高知
153FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:53:42.12
ガソリン代は香川愛媛と比べると、だいたい5〜9円高知は高い
時々稀に高知が安い時もあるけど、めったにないねぇ
給料安い 物価高い 仕事ない 糞高知
154FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:07:51.85
高知なんて貧乏人が普通だからなマジで
みえはってローン組んで高い車とか乗ってる奴らは馬鹿
俺なんて親のお下がり乗ってる(笑)
155FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:22:13.85
ここのスレ住人だけで夜に公園でベンチオフ会議 
 
会議内容は高知で生き残るor高知から脱出する為の話し合い 
 
ドヤ
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:38:40.80
>>150
他のスレでそれ書いたら、東京のヤツに「そんな訳あるかバカ」と
言われた。
しかしそんな訳が実はあるんだよな。

もっと突き詰めて言えば同じ缶コーヒーを東京で120円で売るなら
高知では70円で売らないといけない。所得の差に合わせて物価も
合わせないと、貧乏から抜け出せない。
158FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:05:55.01
所得低い物価高いのスパイラルになったらもう抜け出せ無い 
 
人が減る→物売れない→利益落としたくない→物価上げる&賃金渋る→人が減るのループ  
 
おまけに自然災害とか笑えない
159FROM名無しさan:2012/10/22(月) 11:54:59.72
俺今の年齢38だけど、40近い貧乏はマジで死にたくなるよ
まだ30前の若い奴らは高知なんか捨てろ
それが君達の将来の為
160FROM名無しさan:2012/10/22(月) 12:13:15.76
高知城の公園でダンボールにくるまりながらオフ会やね

テーマは、40からの生活基盤のタテナオシカタ