>>855 書いてないけどそれがどうしたの?文脈読む機能がない脳みその持ち主さん?
くだらない屁理屈いいから醤油の詰め替え作業が無くなることが無意味ではない理由を言えよ。
単なる仕事のできないバイトか?本部の犬か?はたまた必死にならざるを得ないメーカーか?
そろそろ春採った奴らが辞めだす季節
キャベスラに戻してくれ
>>860 そういう店は夏休みまでに人員がそろわず、あと半年はgdgd営業になる
863 :
FROM名無しさan:2014/05/07(水) 15:54:51.39
大戸屋応募してくるわ
…で、どうなったんだい応募して?w
あじキター
スキャンダル→すき家
変換ミス
>>866 チェーンの飲食ならどこでもあるブラックな部分
すき家・ゼンショーは大手だからやり玉に挙がるだけ
何だかんだで「大戸屋?何屋さん?」ってレベルだし全国的に見ればまだここって
でも仕事の内容の多さ、やってることのレベルの高さはすき家なんかより全然上
どっちもやったおれがいう
仕事の内容の多さは同意だけど、レベルに関しては何を推し量って上下なのか不明なのでちょっと頷けない
なんだろ、単に1人回ししますってときの(おれはキッチン)難易度が違う
より要領よく動けるやつじゃないと飽和するじゃん?
キッチンオンリーの奴がレベルとか難易度とか片腹痛いっす
いまだに仕込み爺や婆なんて化石資源を使ってる効率の悪いシステム、
会長のこだわりを具現化するためだけの意味プなオペレーション満載の大戸屋がすき家よりレベル高い訳ないだろjk
なんでもいいけどさ、みんなすき家やったことあんの?
すき家もあるしマックも
ところでなんでもいいのに何故レスをするの?w
新しいステーキうまそう!
877 :
FROM名無しさan:2014/05/26(月) 15:22:48.11
牛丼屋さんは29日に大ストライキみたい?
俺らもやった方がイイ?
やるほどのもんでもないだろ
みんなダウンはどのくらい時間かかる?
ラスオーダーが閉店30分前の典型的な店で、閉店後1時間以内だったら標準
最後の方ガラガラでダウンが捗れば閉店後30分でフィニッシュ、みたいな
880 :
FROM名無しさan:2014/05/26(月) 16:08:58.90
牛丼屋さんは29日に大ストライキみたい?
俺らもやった方がイイ?
うちはこの間店員足りなすぎてラストオーダー時間に満席で、なんでもない
ここ昔働いてたけどすき家超えるレベルの忙しさだからな、時給と見合ってなさすぎて笑うしかないレベル
逆にここで1年いけたらどこでも行けるよ
大戸屋がすき家超えるレベルの忙しさ、って事はない、
あっちは人時が倍以上逝ってるし、むしろあっちがレベル・次元の違う忙しさ
スレタイ変えようよ。
ここバイト板の本スレでしょ?
質問ある?はおかしくない?
>>878 早ければ11時半位かな
鰹節の機械削れない事多くてイライラするわ
>>884 以前は普通のタイトルだったけど過疎り過ぎて落ちて、で今日のスレに至るって感じ
887 :
FROM名無しさan:2014/05/29(木) 00:36:29.67
かつお節ヤバすぎだよな
おしんこにも使うとか狂ってるわ
売上多い店はマジきついんじゃないの?
889 :
FROM名無しさan:2014/05/29(木) 01:39:42.56
>>888 普通に間に合わねーよな
考えたやつほんと馬鹿じゃねーのって思う
ここの店員提供遅すぎねえ?
2度ほど忙しい時間が終わった後にいったんだが
簡単なもの頼んだ時も15分ぐらいかかって出てきたわ
たまたま俺がいった所が遅かっただけなのかな?
ちなみに、他の客のオーダーが全部終わってて、オーダー俺達だけ(2人)
注文したのがポテトサラダ2個と、照り焼きチキン定食みたいなの2人前
ここまで言ったらすっげー文句逝ってるように思えるけど
おいしかったです
特にポテトサラダは最高や
>>890 ありがとうございました!
またおこしくださいませ。m(__)m
>>890 ウチの店は厨房が狭く同時に調理できる数限られるから、あんまり頭使わないGがポンポンとお客を入れちゃうと、提供まで40分とか当たり前だよ
飲食店としては申し訳ないw
皆の所はお客様アンケはどうしてる?
アンケとか全く見ないだろ、あれは客に見てますよアピールするためのものだからな
>>893 本部に送ってる?
ウチの店は本部?に送ってないからさ
アンケに抽選でお食事券をプレゼント〜とか書いてあるから、そういうプレゼントの抽選すらしてないのは飲食に限らず当たり前なのかね?
月末に本部に送ってる
本部で抽選はしてる
基本15分かからないです
平均30万超える店ですが。
さらに人足りなくてオーダーは二人回し、ホールも3人かなあ
時間帯3、4万くらいなら五人回しでも回るけど
キッチン2ホール3より2―2で一人キッチンもホールも出来る奴置くのがベストでしょ
多分その15分かからないは盛ってると思うけど
時間帯3、4万なら3-3は欲しい
900 :
FROM名無しさan:2014/05/29(木) 22:37:41.62
五人でも回るっちゃ回るけど
色々なものが追いつかなくなっていくんだよなw
メイク足りない、皿が足りない、お盆拭けない…
大戸屋さ、弁当やめようよウン、あれ微妙にめんどくさい、ウザイ
ここ見てる人はどんな層なの?
フリーター?学生バイト?社員はそんないない気がするけど
お前がまずどんな層だか言えよw
時々ものすごく専門的な書き込みがあるのは社員っぽい
>>901 わかるわwクソ忙しい時間帯にレジ前に弁当だけの注文くるとイラッとするw
せめて店員呼ぶ前にメニューだけは決めておいてくれって思う
>>902 社員だよ〜
社員かも知れんが等級低そうだなぁ
学生バイトで男が一番多いのかな?
うちの店は社員の墓場って呼ばれてるらしい
どこ?
いまなき原宿竹下通り店や恵比寿店はそう呼ばれてたな
諸般の事情で閉店するけど、働いてるだけで生き地獄を感じられる店は潰して正解だ
既存店でもまだまだたくさんあるのが怖いところ、ガンガレ社員さんw
うちも1ヶ月で3人交代したときとかあったしなあ
そういう社員の墓場店は辞めさせたい社員用に残してるってきらいもある
如何せん、非常に狭い村社会臭しかしてこない会社ですよここは
>>911 その時その店に入る3人目の社員ってちゃんと事情とか説明されてるのかね?w
今その人はがんばって働いてるよ
いいひとだし仕事もできる
いや、だからいい人とか、そういう事じゃなくw
一ヶ月で3人交代という異常事態を異常と認識してない事実を憂いなさいw
鰹節の単品もメニューにあるけど、
あれはネコまんまにして食べると良いのかな?
試してみたいのだが
>>913 SXとかから「あ、○○?明日から■■店のシフトに入って、ウン、そのまま異動って形になりそう」とか詳細スルーの電話一本だろよ
まあいいんじゃね?
うちは楽しそうだし
(人いなすぎて電車じゃないおれが夜1時まで残るとかよくあるけど)
ラストオーダーは22:30です
1行目が何に対してまあいいじゃね?なのか分からんし
2行目のうちは楽しそうだしって急に何の話だ
とりあえず休め
バイトなので大丈夫です
日付変更線越えてダウンとかしたくないな
麻痺してるね〜アンタ
何かダメ人間ぽいな
ネットで残業ドレイ自慢してる社員が不憫すぎて泣ける
次すれ名前変えようね
前は普通のスレタイだったけどね
熱地獄
サラダ菜とか野菜ちゃんと洗ってる?
テレ朝のお試しかで昨日大戸屋やってたみたいだな、観たかった
お試しかのとりあげられ方もマンネリ化しすぎててもう今更見所とか無いっす
次スレは950で
とりあえずうちはテレビ影響少ない店舗なのでどうでもいい
おまえらちゃんと手洗ってる?
てめえは加トちゃんかよ
生野菜もちゃんと洗えよな
大戸屋でバイトしてるけど聞きたいことある?
>>936 なぜにサラダがグラスに入るようになったん?食べづらいよ。
もうふつうのガラスボウルだよー
新デザートのかき氷とか試食したが微妙…
レモンパフェの方がよくないか?
え、高いのを除いたら普通においしくない?
定食メニューのおかずだけの注文した場合は、
内容量とかの変更はないよね。
例えば、そばにチキンかあさん煮とか。
ないよん!
辞めた辞めた
945 :
FROM名無しさan:2014/06/26(木) 22:14:16.18
キッチンの仕込みパートで3日で辞めた。やることが多すぎ。こんなところで長く働けない。前は、安くて好きな店。今は、食べれない。理由は、、、
仕事できないんだね。
かわいそうに。
赤魚なかなかうまいな
あじ!
バイトじゃなくて客ばっかくるなこのスレは
>>945 仕込みは大変だろうが飲食店なんてどこも汚いしそんなんじゃどこ行っても飯食えないぞ
生野菜なんか丁寧に洗っている余裕・・・
れ
てっらあとんゃちいさや
そして夏休み定番のシフト崩壊
955 :
FROM名無しさan:2014/07/13(日) 16:53:43.03
休みくれ!
すべてのダスターを洗浄機で洗う店主をなんとかしてほしいんだが。。。
ダスター管理は一応マニュアルがあるみたいだが、ほぼ各店舗独自のやり方に発展する、これは定説
熱いし、薬液が落ちてないから、結局すすがなきゃならんし。
しかし店主は、大してすすぎもせずに使うし。
洗浄機の洗剤って強力だし、白ダスなんか、薬液成分客の口に入ってると思うんだが。