札幌のバイト事情 part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
北海道札幌市のバイト事情,
■推奨NGワード
滋賀,死ね,(-д-),( ̄ー ̄),( ̄∀ ̄),( ̄^ ̄)
( ̄д ̄),(―д―),(σ¨ ̄),( ̄ー+ ̄),もしもしが,全レス

■注意事項
推奨NGを含むレス、並びに荒らしと思われるレスは無視する事
完全無視が一番効果的、連鎖あぼーん設定推奨
次スレは>>950以降
他テンプレは>>2-10あたり

■2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ ←ここにアドレスを入れて変換をポチッと

■前スレ
札幌のバイト事情 part34
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1335694726/
2FROM名無しさan:2012/09/01(土) 22:25:43.07 ID:EP4I1nuH
■国税庁
確定申告 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
還付申告 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm

■労働基準監督署
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/rsf/soudan/soudansaki/roukisyo.htm
求人広告と労働内容が違う、賃金不払いなどの通報先

■少額訴訟
http://www.courts.go.jp/sapporo/saiban/tetuzuki/tisai/index.html
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
賃金不払い、不当解雇による慰謝料請求など
請求金額上限60万円、年10回まで(60万円を超える場合は2〜10回に分割すればOK)


■求人サイト(◇民間 ◆官界)
◇アルキタnavi http://www.arukita.com/
◇an(北海道) http://area-baito.weban.jp/webapp/are/PSPCATO000M.do?CMD=100&FID=100&A1=01
◇タウンワーク(北海道) http://townwork.net/h/r/Fh00020s_lac_04
◇週刊アスワーク(北海道) http://www.kyubo.com/hokkaido_top.html
◇道新しごと情報 http://job.hokkaido-np.co.jp/
◇イーアイデムhttp://baito.e-aidem.com/index.php/m_large_area_id/1
◇アルバイトEX http://arubaito-ex.jp/hokkaido
◇バイトルドットコム http://www.baitoru.com/areaForm_artoparea1_bz01.html
◇急募.com http://www.kyubo.com/hokkaido_top.html
◇フロムエーナビ http://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F10020Bs.jsp?edition_cd=5
◆札幌市のページ http://arbeitsapporo.jp/
◆ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/
◆しごと情報ネット http://www.job-net.jp/
3FROM名無しさan:2012/09/01(土) 22:26:20.42 ID:EP4I1nuH
フリーター用

■住宅手当緊急特別措置事業
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html
http://www.4894.city.sapporo.jp/cgi-bin/isDetail2.asp?sURL=file://FAQ/Daily/431123.xml

単身世帯は8.4万円に家賃3.6万円まで、最大で月12万円
支給期間は6〜9ヶ月以内、支給額は最大で72〜108万円

■訓練・生活支援給付
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/44.html

無料の職業訓練を受けながら毎月10万円
職業訓練を受講している間、出席率8割以上で支給される
希望者には労働金庫から上限月額5万円を利率3%で借りられる

■就職活動困難者支援事業
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/74.html

無料の住居で月額10万円を最長3ヶ月支給、その他サポート
事業主都合で失業してホームレス状態な人向け
住み込み派遣(バイト)の派遣切りを想定していると思われる
(※実施都道府県:千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、奈良、広島、福岡)

■生活福祉資金
http://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/shikinhogo.html#1

■生活保護
http://www.city.sapporo.jp/fukushi-guide/shikinhogo.html#3
4FROM名無しさan:2012/09/01(土) 22:26:52.17 ID:EP4I1nuH
■新スレを立てられなかった時
スレ立て依頼所 inバイト板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1250188244/


■スレ違い
公務員
http://uni.2ch.net/koumu/
公務員試験
http://kohada.2ch.net/govexam/

大学学部・研究
http://uni.2ch.net/student/
大学受験サロン
http://kohada.2ch.net/jsaloon/
大学受験
http://kohada.2ch.net/kouri/

派遣業界
http://engawa.2ch.net/haken/

宣伝掲示板
http://engawa.2ch.net/ad/
5FROM名無しさan:2012/09/01(土) 22:29:09.31 ID:EP4I1nuH
誰も立ててないので立てたよ

あとはよろ
6FROM名無しさan:2012/09/02(日) 19:56:58.38 ID:Uek8KQBS
7FROM名無しさan:2012/09/02(日) 21:35:52.48 ID:gzS8BmMi
( ̄ー ̄)フッ


8FROM名無しさan:2012/09/03(月) 17:40:38.43 ID:NQpjht9e
>>1
Wワークやりたいんだが、短期バイト良いのないかなあ・・・
9FROM名無しさan:2012/09/05(水) 20:26:41.05 ID:GuKInMsk
(-д-)・・・
10FROM名無しさan:2012/09/06(木) 11:04:33.53 ID:IwGq7Y3B
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーデン
って検索して!
11FROM名無しさan:2012/09/06(木) 17:45:40.11 ID:O/IJZRjr
(´・ω・)うるせーばか
12FROM名無しさan:2012/09/06(木) 17:48:30.69 ID:NoO3xtnH
今東京で派遣で働いてる35歳だけど実家の札幌に帰ろうと思ってる
どんな仕事多いですか。
コールセンター?肉体労働でもいいけど日勤で土日祝日休みの仕事したい
13FROM名無しさan:2012/09/06(木) 17:53:04.31 ID:g6ncUAwz
>>12
お前ホント頭悪いな
14FROM名無しさan:2012/09/06(木) 18:12:44.46 ID:LIiHoQ5U
土日祝日休みたいなら、学校出たあとちゃんとしたところに就職すればよかったのに
15FROM名無しさan:2012/09/07(金) 02:39:09.99 ID:IrV6l+2a
>>12
どんな仕事もそっちより少ないよ
気付けば自宅警備保障協会に入会だよ
16FROM名無しさan:2012/09/07(金) 15:58:50.83 ID:GD/iyNl+
>>12
実家に帰るのは生活コスト削減するためだろ?
仕事したいなら愛知とかの期間工になれよ
17FROM名無しさan:2012/09/11(火) 08:15:10.29 ID:YJjKev/X
>>12
そんなの自分で探せや
18FROM名無しさan:2012/09/11(火) 13:52:53.28 ID:RbnrJyRg
>>14が正解だろ
そもそもここ、バイトスレであってパートスレでないのにこういう人多いのが気になる
19FROM名無しさan:2012/09/11(火) 14:34:56.87 ID:zD2UXaP0
>>18
時間的分類としてパートタイムとフルタイムがある

「ここはフルタイムで生活する人」のためのスレでなく
「学生や主婦が時間活用してパートタイムで働く」スレなのにって事かな?
ハロワ行くと分かるけど、アルバイトという分類はない
1日の働く時間で分けてるから、多分保険絡みとかもあってだろうけど

20FROM名無しさan:2012/09/13(木) 13:47:53.01 ID:trm1PHpk
>>12
土日休みじゃなくてもいいんじゃないの?
最低限の休みさえ取れれば。

じゃないと、深夜の仕事とかしか選択肢なくなるんでない。
日中もあるにはあるが。
21FROM名無しさan:2012/09/14(金) 18:33:50.91 ID:N+h2JTGt
アルキタnavi
9/13(木)更新ただ今の求人件数4,450件

ざっと求人を見て思ったこと
待遇が同じ、掲載内容も同じなのに役職別に求人が出ている
勤務地が違うだけで勤務地別の求人が出ている

上記のような求人数を水増しされているような求人が目立つ
企業別の求人だと、半分にも満たない求人数になりそうな気がする
22FROM名無しさan:2012/09/14(金) 19:09:10.82 ID:ikXq/QYe
>>19
日本って時給労働者に関してはその辺があいまいだよな
用語としてはかなり厳密に分類されてるのに
23FROM名無しさan:2012/09/16(日) 23:16:23.97 ID:/RrWx/Lf
アルバイトスレって長期、短期雇用なんて
関係ないよ

アルバイトにも生計立てている人や
学生みたいに短期で働く人もいるからね

アルバイトなら何でもOKよ

アルバイトなんて経営者の都合で簡単に変わるものだしね
24FROM名無しさan:2012/09/19(水) 09:53:23.18 ID:EWJ15zwR
今のバイト今月で終わりだから
次は、何をやろうかな?

土木とか測量ってどんな感じ?
働いた事がある人いたら教えてもらえませんか?
25FROM名無しさan:2012/09/20(木) 17:38:59.95 ID:J3lY6ehX
ドンクエンタープライズが最高
26FROM名無しさan:2012/09/22(土) 14:22:06.62 ID:TC/UVEzP
実家暮らしであれば月に9万あれば十分な生活できるからな
携帯1万国保年金3.5万親への上納金3万貯金1.5万
27FROM名無しさan:2012/09/24(月) 10:33:30.98 ID:B+XQ/A4a
求人にいつも名前が出ている会社ってカラ求人なのか?
28FROM名無しさan:2012/09/24(月) 11:55:41.59 ID:wvAXepmj
もしくはブラックすぎて離職率高いとこ
29FROM名無しさan:2012/09/24(月) 13:54:57.32 ID:w7NxJWYv
>>26
携帯1万とかあほすぎ
30FROM名無しさan:2012/09/26(水) 00:46:31.02 ID:0WQwtpq4
日本梱包の中央営業所のあった住所がわかる人いたら教えて下さい
色々と思い出があるのです
31FROM名無しさan:2012/09/26(水) 01:13:39.04 ID:FRZGltk9
携帯1万か

まあ使う人は使うだろうな

俺は最近は1000円前後だよ
32FROM名無しさan:2012/09/26(水) 16:29:55.97 ID:LUfDsd7V
合否の連絡遅っせーわ、どことは言わないけど
落ちてんなら他受けるんだからはよせーやっていう
33FROM名無しさan:2012/09/27(木) 07:17:11.58 ID:OAXMBcUW
>>32
いくつか受けとけばよかったじゃん
34FROM名無しさan:2012/09/27(木) 16:06:11.50 ID:RwsOF/qX
>>25
ぐぐったら給料振込3ヶ月後交通費無しライヴバイト業界最安値じゃないか
35FROM名無しさan:2012/09/27(木) 16:17:06.21 ID:stDRskme
>>32
ハロワの紹介状制限なら仕方がないが
ハロワ以外の求人なら片っ端からエントリーして
採用通知がきた後は、残りを断れば良い

あと、不採用だと連絡してこないところが多い
連絡するとしているところでも連絡が無いところも珍しくはない
36FROM名無しさan:2012/09/27(木) 17:53:11.79 ID:FixQxvpo
紹介制限はなくなったらしいよ
隣の人がエライ出しまくってる時あって、こちらも聞いてみたら
「自分で管理できるなら大丈夫ですよ、ただし一気に10社とかは
時間もかかるので、ある程度抑えて欲しいですが・・・」
と言われた
37FROM名無しさan:2012/10/01(月) 07:09:34.41 ID:Ud12ZZ6P
去年の年収100万円
今年の年収も100万円程度。

来年以降はいくら稼げるかな?
38FROM名無しさan:2012/10/01(月) 07:13:32.94 ID:Ud12ZZ6P
今年の年収は、11月末とか年度末あたりまで
現状の仕事で働いた場合での見込額ね。

来年度はもっと厳しさを増しそう。



39FROM名無しさan:2012/10/01(月) 14:34:18.98 ID:riEQ46/r
一人暮らしなら生活保護が受けられるレベル
40FROM名無しさan:2012/10/01(月) 17:16:14.67 ID:p+lh8wxS
無事他のバイト決まったからよかったものの
連絡寄こさなかった糞会社潰れろ
41FROM名無しさan:2012/10/01(月) 18:06:40.11 ID:O0RzTkTU
ぶっちゃけフルタイムのバイトが中々無い現状
半端にバイトするよりナマポ貰う方がいい生活できるよな
俺もバイト掛け持ち辞めてナマポ欲しいぜ!
フリーターのワーキングプアって放置されすぎだろ糞行政
42FROM名無しさan:2012/10/01(月) 18:33:45.32 ID:riEQ46/r
適度にバイトしながら生活保護が限りなく正解に近いと思う
43FROM名無しさan:2012/10/01(月) 18:59:23.42 ID:wTSHw/9e
10年間勤務した会社を倒産解雇されてから定職につけないままでいる。
バイト掛け持ちしたことないけど、意を決して掛け持ちするしかないな・・・
44FROM名無しさan:2012/10/02(火) 03:58:36.33 ID:+Zkl9nB5
>>42
仕事できてる人は基本的に通らんよ
何考えてるのか、今度から更に突き上げキツくなるらしいし

今後本当に在日と893と本当に身寄りがない人しか受けられなくなるかもしれない
45FROM名無しさan:2012/10/02(火) 04:06:03.32 ID:h3NOGUkE
>>44
さすがにそれはない
札幌は法令順守で門前払いしない方針を貫いてるし
だからなまぽの数が全国トップになってしまったんだけどな
46FROM名無しさan:2012/10/02(火) 16:28:47.46 ID:laxsmax0
>>45
でも少しでも働くと解除したりしてるから、白石区役所のような例が出てるんだけど・・・
しかもなにかやらかすと甘くなる(こないだの姉妹餓死の直後に殺到した模様)という
ダメな例の典型
47FROM名無しさan:2012/10/02(火) 17:15:44.55 ID:2ufJdw4S
自分で生活保護の廃止届を出さなければ
不正受給を除き、働いても基準額を超えない限り廃止されることはない
働いただけで保護停止にされたら不服申し立てすれば良い
48FROM名無しさan:2012/10/02(火) 18:15:28.62 ID:yMtB/tub
バイト収入8万でも実家暮らしを理由に門前払いくらったんだが今行くと貰えるの?
8万のバイトしながらハロワ通って時間調整して面接するよりナマポだけで生計立てていつでも面接してもらえるようにしたいわ
バイトとの折り合い合わずに面接も説明会も流れることがしばしばあるし
49FROM名無しさan:2012/10/02(火) 18:21:04.12 ID:laxsmax0
>>48
親も保護受けてるか、あなたが親を養ってる状態でないとまずおりないと思う・・・
50FROM名無しさan:2012/10/02(火) 18:36:02.13 ID:2ufJdw4S
>>48
それは親がお前さんを養っていけているからじゃないか?
親兄弟を含めた世帯収入が生活保護の基準を満たさなければ無理
生活保護は世帯単位なので、同居の世帯分離という特殊な状況を除いて
1人だけ生活保護というのは難しい

親兄弟からの支援が受けられず別世帯で生活していたら受給できると思う
1人暮らし、低収入カップルの同居、母子家庭、父子家庭など
ちなみに1人より2人の方が家賃扶助が増えて良い感じ
51FROM名無しさan:2012/10/02(火) 18:42:45.68 ID:MegoxwTa
>>45
大阪抜かして全国トップになったの?
52FROM名無しさan:2012/10/02(火) 19:52:19.80 ID:yMtB/tub
>>49-50
レスありがとうございます
収入低いから実家に厄介になっているだけで実際親も私を養うために赤字なのですが…
現状赤字とはいえ養ってもらえてるから無理なんですね
53FROM名無しさan:2012/10/02(火) 20:07:54.23 ID:2ufJdw4S
>>52
実家の収入が低いなら受給できる可能性はあるよ
計算してみると良い

生活保護費自動計算ソフト
http://yamabuki-syoten.net/extra/seiho-keisan.xls
54FROM名無しさan:2012/10/02(火) 20:13:06.62 ID:mwAPWGGZ
>>48
生活保護は世帯単位だから、保護を受けてない人(あなたの場合は親)
と暮らしていると受けれないって聞いた。
55FROM名無しさan:2012/10/03(水) 17:06:11.43 ID:ff8bVg4G
フルタイムは札幌では中々にないし、
短時間雇用も企業によっては掛け持ち禁止という会社もあり。

短時間雇用でなおかつ、
掛け持ちもできない世の中だったら、
生計きついですよ?
56FROM名無しさan:2012/10/03(水) 17:27:20.78 ID:0nKuGHps
別居したら受けれるんじゃないの?知らないけど。
57FROM名無しさan:2012/10/03(水) 17:29:22.62 ID:ff8bVg4G
高価なもの買うときは、
毎回頭の中で買うか買わないか審議しないといけないから困る。

十分な審議がヒツヨウであります。
58FROM名無しさan:2012/10/03(水) 17:56:19.41 ID:0nKuGHps
それは、そういう人は沢山いるよ。だから良いということではないが。
企業が賃金を上げなくなったからね。
59FROM名無しさan:2012/10/04(木) 08:45:55.81 ID:V5yS9w1P
>>54
違う
その家に住んでいる人達の収入の合計が
受給基準を満たしているかいないか

>>55
掛け持ち禁止って言わなくても
日雇いのバイトって
一日以上開いたら夕方に次の日の仕事を電話をして確認とか
しないと駄目な所があるから
掛け持ちって難しいよ
60FROM名無しさan:2012/10/04(木) 13:14:05.76 ID:e/MaQxOq
夜勤の仕事辞める理由ってどう説明したらいい?
夜勤が体に負担かかるでいいのかな?

61FROM名無しさan:2012/10/04(木) 23:28:00.16 ID:xtiFRgfl
バイト先にバイト掛け持ちしてるの隠して働いてる人いるよ
言わなきゃバレないって
62FROM名無しさan:2012/10/04(木) 23:52:06.76 ID:HWin0+hs
バレた時に面倒事になった人知ってるからあんまりおすすめできない
繁忙期被ったら不自然な理由で早く帰りたい意志伝えたりして、怪しい
部分も増えるし

あまり意識しないけどひと月更新みたいもんだから、バレて更新なしも
ありえなくはないし
63FROM名無しさan:2012/10/05(金) 00:48:17.90 ID:zR4hXvVP
>>60
それでいいと思うけど
夜勤って合わない人はほんと合わないし
平気だと思ってても、明らかに体に悪いよ夜勤は
64FROM名無しさan:2012/10/05(金) 07:06:58.59 ID:3faY7j8i
ずっと夜勤なら
体に悪く無いよ

交代勤務は、体に悪いけど
65FROM名無しさan:2012/10/05(金) 14:35:35.43 ID:UD4bOqQF
履歴書はプリントでもいいかな
っても会社次第になりそうだけど
66FROM名無しさan:2012/10/07(日) 12:24:15.01 ID:e3qhYF7u
>>55
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない
67FROM名無しさan:2012/10/07(日) 12:32:58.52 ID:Szehgst+
>>66
社員の生活を保障できないような会社は潰れた方がいいbyとある経営者のお言葉
68FROM名無しさan:2012/10/07(日) 19:30:54.08 ID:nLofk0bU
さっき情報誌を立ち読みしたら、
サッポロファクトリーの清掃員がフルタイムっぽいな。
見間違いかも知れないから買って来るか。
69FROM名無しさan:2012/10/07(日) 20:12:45.35 ID:LI71clpb
札幌:フルタイム=選考倍率5倍以上確定!
70FROM名無しさan:2012/10/07(日) 20:50:06.03 ID:Szehgst+
最低時給系はフルタイムでも掛け持ちしないとならなくなる
からそうでもないよ

そんな基準で5倍も上がるならカラオケ屋や飲食はもっと
人選べる状態になってる
小さい所に所属してる人以外は希望すればフルタイム
シフトあるし
71FROM名無しさan:2012/10/07(日) 21:55:40.47 ID:206Gr9J7
フルタイムで働いても生活できなければ
生活保護を利用するべき
72FROM名無しさan:2012/10/08(月) 00:00:11.25 ID:Lf1CFq9Y
札幌でフルタイムは諦めるべきか
73FROM名無しさan:2012/10/08(月) 04:40:44.44 ID:BS3CfX2H
フルタイムの仕事なんかごろごろしてるのにどこ見てんだか
しかも別にブラックでもない
接客する=ブラック=無意識に情報カットでもしてるんじゃないか?
74FROM名無しさan:2012/10/08(月) 10:27:06.47 ID:Ux78S4Zz
コルセンや外食のフルタイムはよく見るけど、どっちもブラック確定
75FROM名無しさan:2012/10/08(月) 16:46:40.89 ID:Tn63BalF
選り好みばっかりしてるから見つからないんだろ
76FROM名無しさan:2012/10/08(月) 18:30:46.09 ID:GJyZre8N
飲食業がブラックだらけという印象が根強いからな。
頭の中で誇大化させてるのはあると思う。
77FROM名無しさan:2012/10/08(月) 18:34:30.74 ID:MrrD0ILC
つか飲食はイケメンと美女でなくてもいいとはいえ、ある程度
ビジュアル重視するから選り好まなくても受からんタイプっていると思うよ
店の客層や雰囲気的に店員に求めるものがあったりもするし(教える前に
身についてるもので)

俺、他の接客なら受かるけど飲食は一個も受からなかった
だから歳食ってからは余計に受けなくなったな
コルセンは電話ばっかり取ってる役だけでないからなんとも言えない
内部の人曰く当たり部署もあるらしいし
78FROM名無しさan:2012/10/09(火) 00:56:36.23 ID:9Swt1Cax
平岸でゲームのテスター募集してんぞ
どうせお前らゲーム得意なんだろ
79FROM名無しさan:2012/10/09(火) 01:29:13.23 ID:moYE2zGK
飲食はどこもブラックだけど、飲食でも接客は全然ブラックではないな
陰険な奴はそもそも面接ではねられるからかもしれないけど
80FROM名無しさan:2012/10/09(火) 12:43:42.79 ID:qwVf9pwc
夜勤だけは、もうしたくない。
さっさと辞めちまいたいよ。

81FROM名無しさan:2012/10/09(火) 23:08:13.50 ID:F/Ma6ELj
>>78
コナミのところだろ?
あそこの職場はリア充が多いから、根暗なゲーオタにはキツい
82FROM名無しさan:2012/10/11(木) 12:56:39.68 ID:qGPmCqMS
リア充だらけのところに放り込まれるときついよな。
元カノがいることを前提で話し掛けて来るし、
ラブホテルのあるあるネタで盛り上がっていたりするし、
何一つ入り込める隙がないわけで・・・
83FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:14:18.14 ID:8Nyb5ov/
1人焼き肉とか、とにかくお一人様でどこか行った話をすると
相当引かれるしね
84FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:16:20.51 ID:D6sMhMqO
焼肉に引かれてるんじゃねーの?
85FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:04:56.90
ヒトカラ(ひとりでカラオケ)とか流行っていた頃は、
一人行動はそれなりに許容されていたんだけどね。
確かに今では引かれることのほうが多い気がする。
一人行動=友達がいない
という考え方をする人は面接官にも結構いたりするから、
面接時には慎重に言葉を選ばなきゃならない。
86FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:51:32.49
そんなこといちいち質問しねえだろ
87FROM名無しさan:2012/10/12(金) 23:11:33.17
>>82
ラブホテルは大好きなネット情報でもある程度ついていけるだろ
今はただヤるだけの場所じゃないから、楽しめる人もいると思う
ヤるだけのために利用する人もいるけど、むしろそういう人のほうが
そういうあるあるネタについていけないのでは

88FROM名無しさan:2012/10/12(金) 23:48:27.20
一人焼肉最高だよ、他人の箸で触られた肉とか食べずに済むし
89FROM名無しさan:2012/10/13(土) 00:06:58.85
今はフルタイムで働いてるんだけど、掛け持ち先を探そうと4年ぶりにアルキタを見たら、
かなり求人数が減ってるように見えたんだけど、こんなもんだったかな?
90FROM名無しさan:2012/10/14(日) 14:02:45.66
>>89
まぁ4年前と比べりゃ不況が悪化してるから求人は減るわな、でも給料が10万前後の求人に関しては去年よりかなり増えてるね。生活保護受給者が増えてるからかな?w
91FROM名無しさan:2012/10/14(日) 14:15:08.65
アルキタnaviの求人件数は増えている

ただ、以前と比べて
1店舗1求人、1企業1求人から
1店舗役職別求人、1企業店舗別求人
がとても増えているような気がしないでもない
92FROM名無しさan:2012/10/14(日) 14:54:19.18
2〜3年くらい前のアルキタなんて今の半分までいかないけどそれくら少なかった気が
増えてはいるけどまともなのと言われると・・・
93FROM名無しさan:2012/10/14(日) 21:02:48.01
>>90
最低賃金の推移を見ようぜ
94FROM名無しさan:2012/10/15(月) 11:09:58.20
求人数は多いけど、就働時間がハーフタイムのところばっかりですやん。
95FROM名無しさan:2012/10/15(月) 12:34:24.44
仕事選ぶからだよ
96FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:20:55.26
かけもちしないと無理なのばっかりだからな
しようとしても時間が中々合わないし
97FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:29:02.76
だ〜か〜ら〜・・・
コールセンターや飲食行けばフルタイムで働けるっての
98FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:41:13.25
まぁ飲食はフルタイムどころか年中無休で働かされるところもあるから要注意w
99FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:47:06.45
なんでこいつはブラックに引きこもうとするんだろう
100FROM名無しさan:2012/10/15(月) 13:49:29.19
>接客する=ブラック=無意識に情報カット
101FROM名無しさan:2012/10/15(月) 14:23:02.53
とある個人経営のような居酒屋チェーン店で働いたことがある

忙しい時間帯だけしか呼ばれず、暇になれば帰され
予想以上に客が入れば呼び出され
自身の予定が立てられず、月に2〜3万円程度の薄給

まさにブラック
102カフェ好き:2012/10/16(火) 01:13:31.24
残業代で問題になった宮☆屋なんですが、バイト事情はどんな感じですか?
私がバイトしたいわけではなく、興味本位の質問で恐縮なんですが。
やたら愛想がいい店員とそうでない方がいるのが気になるんですね。
ウェイトレスとコーヒー入れてるひとでは扱いが違ってるんですか。
数店舗を統括する経営者一人とあとは全員バイトって感じですか。
札幌では高い喫茶店なので、あんまりバイトの人をひどい扱いしてると
いきたくないなってちょっと思っちゃったんですね。
詳しい方、ご返答よろしくお願いします。
103FROM名無しさan:2012/10/16(火) 04:00:17.10
聞いた話ではお金は二の次、コーヒー命みたい考えじゃないと
務まらんのでしょ?
待遇面は別の所のほうがいいはずだから、あまり生活のために
仕方なくって人はいないはずだけど、内部見て何か幻滅することでも
あってそうなってしまったのかな

元々そこに通っててバイトになるような人もいるくらいだから、
最初に言ってる待遇面が期待できないって話以外に変なこと
してないように見えるんだけどな、どうなんでしょ
104カフェ好き:2012/10/16(火) 23:37:39.29
丁寧なお返事ありがとうございます。

おじさんが若いころの学生時代、バイト先のオーナーさんが違法なお金のやり取りして逮捕されましてね。
そのとき、オーナーさんがウソの弁明を並べたせいでバイトの我々がウソを覆す調書を作るために
任意という名の強制で引っ張られまくりました。結果的に捜査でうそはばれたんですが、彼の逮捕、
再逮捕、協力者逮捕で拘留期間21日×3回の二ヶ月間、週2の一回3時間の「お話」ですよ。
「善意の市民としてではなく、悪党一味の処罰を加えるまでもない小物」として扱われるんですね。
お上の手を煩わせるようなヤツラにかかわってるやつは、何もしてなくても悪党予備軍、っていう
扱いをされるものです。むしろ被害者であっても扱いは同じです。
私の長い人生の中でもダントツの屈辱経験です。

半年前ぐらいに行政処分で終わらず、書類送検されたって記事を過去の掲示板で見つけて、
結局似たような屈辱を受けた若いバイトくんもいただろうなって思うと、あったまきましてね。

過去に元店員さんが書き込んでいますが、もうこの掲示板はごらんになってらっしゃらないのでしょうかね。
ま、私はもう行かないと思いますがね。

いきなり憤慨してすいません。
105FROM名無しさan:2012/10/17(水) 08:44:19.75
アルキタでセントメディアがapple製品の販売員を時給2000円で募集してるけど釣り案件か?
iPad mini発売に合わせての募集なんだろうか
106FROM名無しさan:2012/10/17(水) 15:47:30.73
地下鉄乗ってたら女子高生からキモって言われたぜ
言うなら聞こえない様にいえばいいのに、あいつらは人の心を持ってないのか
107FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:34:15.96
そんなのあなたのこととも限らない。
彼女らの会話の中での話なんじゃないの?
普通はこのご時世だから悪口を聞こえるようには言わないと思うから。
108FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:05:40.24
>>107
だと思いたかったが多分俺何だわ

丁度俺が立ってる車両から降りると目の前が階段って事で、地下鉄が止まる前にその出口に人が集まる事が多いんだが
そのJK軍団もそうしようと思ったんだろうな、駅につくまえにこっちを確認して、「うわキモ・・・こわっww」みたいな感じで盛り上がり始めて
「隣から降りるのやめよ」みたいな事も聞こえた

降りたらすぐ階段って事で俺の方が先に階段下りるんだが
また上からきもっ!!ぎゃははははwwwwwって会話が聞こえてくる
JK軍団より前に居るのは俺と爺さんの二人だけだったから俺を見て嘲笑してたんだろう


地下鉄乗るの嫌だわもう
109FROM名無しさan:2012/10/17(水) 20:06:47.00
ところで、それはバイトに関係あるの?
110FROM名無しさan:2012/10/17(水) 20:11:03.92
たぶん思い込みだよ、普通はキモイ容貌の人が仮にいて、何か言うにしても
いなくなってから聞こえないように言うものだ。
きっと君の勘違いだと思う。でももしそうだとしても、キニシナイ!
111FROM名無しさan:2012/10/17(水) 21:30:10.38
>>109
関係ない、マジですまん

>>110
風呂入ったら少し気が晴れたから、また明日からなんとか頑張ります、どうもありがとう
112FROM名無しさan:2012/10/17(水) 21:56:33.03
今の子はある意味はっきりしてるから公共の場でも聞こえるレベルで
キモイとか言われるよ
俺も東西線で「あの人見栄晴みたい顔しててキモくね?」って言われたことある
お前らより何倍も社会に貢献してる見栄晴に失礼だろと思ったが

仕事中に言われないだけマシだけど、(容姿・雰囲気が)嫌な店員だからと
あえて避ける客としてもたまに登場するからそういう時は疲れる
地下鉄内でメイク直しも始めるし「TPO?なにそれ、新しい韓国かなんかのグループ?」
みたいなレベル
日本の未来は暗い、まともな子もいるとは思うがね
113FROM名無しさan:2012/10/18(木) 00:56:46.42
>>96
お前の生活を保障するために会社があるわけじゃない
114FROM名無しさan:2012/10/18(木) 02:31:29.92
>>111
スレチだけど、分かるわその気持ち。
俺もまだ20代前半の頃、いまいちオシャレができなくて通りすがりのガキどもから、ダサ・キモ・カッコ悪とか頻繁に面と向かって、あるいはすれ違いざまに罵られた時期あったわ。ホントガキって礼儀なってないよな。
ぶっちゃけ今でも人通りの激しいところ歩く勇気ないわ。
俺の場合、今だったらどこ行くにもクルマで移動だな。地下鉄とか一人で歩こうものならものすごい緊張してしまう。
オーバーな言い方すると、札幌駅前やすすきのの人通りの多い道路をクルマで通るとき、サファリパークで猛獣に囲まれながらクルマを進めるのと同じ気分になる。
115FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:27:40.26
>いまいちオシャレができなくて通りすがりのガキどもから、ダサ・キモ・カッコ悪とか頻繁に面と向かって、あるいはすれ違いざまに罵られた時期あったわ。

お前どこの人間だよ
札幌なんか他人とのトラブルを異常に避ける奴多いんだから面と向かってそんなこという奴いねえだろ
ガラの悪い店にでもいったのか?
116FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:43:31.82
コールセンターと飲食しかねえwwwww
117FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:54:45.92
コルセンと飲食あるじゃん
118FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:19:35.99
そもそもこの時期、飲食じゃない接客なんか募集ないだろ
119FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:24:35.65
寿司屋のバイトはいいぞ
儲かってるから飲食系で一番まとも
120FROM名無しさan:2012/10/18(木) 19:25:28.39
DQNの巣窟だからやめとけ
121FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:15:35.40
まあこれからバイトはいくらでもあるな繁忙期だし・・
122FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:48:57.32
>>119
福一原発によるセシウムやストロンチウムの海洋汚染で
鮮魚の入荷が大幅に減少して、寿司屋も影響を受けているはずなんだけど
儲かってんの?不思議
123FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:09:35.55
>>120
コミュ障ならいるけどDQNはいないわ
JKかわいいし

>>122
魚とか触らないから関係ないぜ
124FROM名無しさan:2012/10/18(木) 23:33:17.90
それ、すし屋じゃなくて回転すし屋じゃね?
125FROM名無しさan:2012/10/19(金) 00:16:58.75
JKといってるから回転寿司だろうな
そら話がかみ合わん
126FROM名無しさan:2012/10/19(金) 15:10:10.17
求人が少なめになってるせいか面接に行く所行く所応募者多数になって不採用が続いてるおorzやっぱ条件いい所やあまり求人出さない所は応募者が多いんだね
127FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:20:10.37
交通量調査ってどうなのかなぁ、やってみようか悩むわ
128FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:35:33.24
天気悪くなければ楽なことは楽だろうけど、一人で参加すると
時間的には苦痛

友達同士とかそれで知りあった同士がきてる
129FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:54:37.51
>>128
あー、じゃあ止めとくわ、ぼっち勢にはきつそうだサンキュー
130FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:09:01.74
ぼっちでも参加してる奴もいるし一人でやらないとダメなポイント
もあるけどね
まぁすぐ埋まるし、迷う人だと多分厳しい、たまにキャンセルあるらしいけど
131FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:16:06.42
親切にありがとう、参考になったよ
132FROM名無しさan:2012/10/19(金) 17:56:28.81
おまえら清掃員のバイトもあることを忘れるなよ。
ビジネスホテルからラブホテルまであるだろ。
ずーーっと求人誌に載りっ放しなんだぞ。
133FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:01:03.45
工場やってみたいけど、どこも遠くて交通費がキツイんだよなぁ
交通費一部支給の所だと、選考時マイナス要因になりそう
134FROM名無しさan:2012/10/19(金) 18:10:20.08
バイトのために車買ったら給金なくなっちゃうしねー
送迎バスのある工場狙えばー?
135FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:31:29.27
白石の流通団地の求人が結構多いから、
白石住まいだと通いやすいだろうなぁ。
136FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:32:32.90
白石は部落だよな
137FROM名無しさan:2012/10/19(金) 19:41:53.71
>>135
うん、工場やってみて性に合うようだったらあっち方面引っ越そうと考え中
138FROM名無しさan:2012/10/19(金) 22:11:00.85
今キャッツアイ新川店のゲーセン部門でバイトしようかと思ってるんだが、
ゲーセンのバイトってどんな感じなの?
139FROM名無しさan:2012/10/19(金) 22:23:38.36
>>126
>>133
言い訳ばっかりだなw
140FROM名無しさan:2012/10/20(土) 09:48:30.44
>>138
清掃やらなんやらの基本業務、景品系の配置、カードゲーム系のカード補充かな
ゲーセンってうるさいから、声が通らない人だときついかもしれない
141FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:10:14.06
バイトスレなのに無職ばっかりなんですねwwwwwwwwww
142FROM名無しさan:2012/10/20(土) 10:28:13.89
すげーな、エスパーか?
バイト先変える事を考えてる人間が俺以外にまったくいないなんて
今までさっぱりわからなかったよ
143FROM名無しさan:2012/10/20(土) 11:04:00.77
レス追ってみたけど、無職ばっかって感じには見えないんだが
144FROM名無しさan:2012/10/20(土) 13:14:26.95
>>143
>>141は、自分が無職だから
ここで書き込んでいる人は、みんな無職だと思うんじゃないの
145FROM名無しさan:2012/10/20(土) 18:58:31.31
>>144
そうだね
146FROM名無しさan:2012/10/20(土) 19:17:47.10
バイトが決まらねぇ。
147FROM名無しさan:2012/10/21(日) 04:42:59.51
>>146
選り好みばかりしてるから
148FROM名無しさan:2012/10/21(日) 06:06:44.24
>>146
深夜のバイトはどう?
コンビニ、スーパー、倉庫作業系等あると思うが。

149FROM名無しさan:2012/10/21(日) 06:24:00.99
>>97
それができないから、皆ここにたむろっているのです。
150FROM名無しさan:2012/10/21(日) 07:04:01.20
コルセンも簡単に受からないとこは受からないって聞いた
151FROM名無しさan:2012/10/21(日) 08:15:42.10
>>146
無ければ清掃とか運送とかで取りあえずバイトすれば
職歴があれば誰でも雇うよ

挨拶して作業の指示くらいを聞くだけで
誰でも務まるでしょ

嫌な思いをする事も多いけど
頑張って働け
152FROM名無しさan:2012/10/21(日) 09:04:12.40
>>146だけど、今週の金曜日にカラオケ〇屋に面接に行ってきた。
153FROM名無しさan:2012/10/21(日) 09:46:24.16
でっていう
154FROM名無しさan:2012/10/21(日) 10:02:11.04
>>153
てめえには言ってねぇからw
ただ、活動してるって証を示さないと勘違いされるから。
155FROM名無しさan:2012/10/21(日) 10:28:08.86
誰に?馬鹿に勘違いされて何が悪いの?
そんないらんプライドだけ無闇に高いからバイト決まらないと「勘違い」される
だけじゃないの?

つか「好感触だった」といった報告日記ならまだしも、面接行った、だけとか
本気で「お前の行動なんか誰も聞いてねーから」レベル
156FROM名無しさan:2012/10/21(日) 10:31:58.47
接客業は2chで顔真っ赤にしてるようなプライド高い・ムキになるヤツには向いてないよ。
157FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:10:55.31
>>155じゃあんたのプライドって何?
そんなもの昔に置いてきた俺はないよ。
158FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:18:48.36
「活動した証」「勘違いされるから」「そんなもの昔に置いてきた」 キリッ

プライド無いくせに負けず嫌いなんだ??wwwww
159FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:32:56.77
>>157
接客するのに必要なプライドは、プロ意識だけでいい。
2chで名無し相手に「じゃあ」とかムキになるようなプライドは要らない。
匿名掲示板で他人の目気にしてる時点で、自分がプライドの塊と気付くべき。
もしそれでもプライドなんて無いと言い張るなら、仕事に対するプライドも
持てない人間なので、そんなもの必要としないバイトを探した方が幸せ。


うちでは面接の時、大言壮語するくせに面接官と視線合わせられないようなのは
注意されると「でも自分は」とか言い訳ばかりで、へそ曲げてすぐ辞めるから
最初から採用しない。
160FROM名無しさan:2012/10/21(日) 11:46:04.65
>>159
解った。バカ共はスルーします(笑)
161FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:16:14.76
俺学生だけどバイトなんてすぐ決まるじゃん
でも最近はたかがアルバイトで選考会(笑)とか言っちゃってるみたいだけどさwwww
162FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:19:42.26
手稲、苗穂、白石、競馬場周辺は工業団地があるから
常に何かしらの求人があるんだよな。
まじで仕事のために引っ越そうかな・・・。
163FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:28:46.31
>>162
思い切ってその方がいいかもね。
どうせ家賃をどこかしらで払うのなら仕事に便利な方がいい。
交通費も今はあまり出ないところが多いからなおさら。
164FROM名無しさan:2012/10/21(日) 18:51:35.75
そこまでするなら、本州の住み込み工場労働者やったほうがいいよ
165FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:23:53.70
お前らバイトくらいで大げさすぎなんだよwwww
普通に就職しようって発想は無いの?
166FROM名無しさan:2012/10/21(日) 19:50:58.10
就職できない負け組の巣窟
167FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:13:41.49
できないからここにいる
168FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:14:20.23
バイトでも採用されれば就職してるじゃん?
169FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:18:43.92
ここにはバイトの奴とただの時給労働者、両方いる
>>166はバイトの奴しか想定してないんだろう
170FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:19:46.12
>>165だった
171FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:21:55.81
でもまあ、ネガティブ志向の人たちの
馴れ合いの場所でしかないことは確かだね。
このスレに限らず2ちゃん全体にいえることだけども。
172FROM名無しさan:2012/10/21(日) 20:30:04.00
俺は慣れ合いの場でいいと思ってるけどね
現実でもストレス貯まることが多いのに、ネットでまでいがみあってるのは凄いと思う
173FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:08:44.24
面と向かって言えない事でも書けるからじゃねーの
現実の方が圧倒的にストレスがたまる
174FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:30:52.17
時給労働者もバイトも負け組みじゃんwwww
175FROM名無しさan:2012/10/21(日) 21:56:38.36
お前らストレス耐性無さ杉ワロタwwww
176FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:07:43.38
>>173
その通りだと思う。
177FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:18:38.62
TVでやってたけど札幌だったか北海道だったかどっちか忘れたが
若者の3人に2人が非正規雇用なんですと。
でも、それを言っても今の50〜60代は「仕事選んでいるからだ」と
言います。50歳の私は違うと知っています(なぜなら子供の就活で知ってるから)。
上記のこと言うような人ほど、資格持ちだったりします。
もう本当に今の50〜60代は難しいわw
178FROM名無しさan:2012/10/21(日) 23:41:46.88
非正規そんなに多いならこのままでもいい気がしてきた
179FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:12:44.51
そのうち労働者のほとんどが非正規雇用になりそう
もしくは正社員の年収がフリーターと同じ水準になりそうな予感
フリーターの平均年収は150万円だそうだ
180FROM名無しさan:2012/10/22(月) 00:17:05.01
北海道は最低賃金だとフルタイムで働いても生活保護未満
北海道のフリーターは、生活保護を受けながら働くのがベスト
※生活保護は世帯単位、世帯全体の収入や資産によっては受給できない
181FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:20:58.15
10/18から最低賃金時給719円に引き上げたんだけど
それでもナマポ以下って意味ないような
182FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:44:37.53
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=66609

この記事によると、北海道の時給は生活保護との差額が16円だそうだ
つまり生活保護は時給735円相当

生活保護の基準額は市町村単位で違うので
例えば、札幌では生活保護以下でも、ほかの市町村では生活保護以上の可能性はある
年金、市税、医療費等の免除や減免が考慮されていない可能性もある
183FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:48:08.76
>>182
それ、税金も考慮してるとは思えないんだよな
フルタイムで一人暮らしだと結構引かれる
184FROM名無しさan:2012/10/22(月) 01:52:33.81
仕事ないって言うけど、短時間の気軽なバイトがないだけでフルタイムだと結構あると思うんだがな
接客イヤン、とかなんじゃないの?
185FROM名無しさan:2012/10/22(月) 02:05:15.50
札幌の接客は楽だけどな
客に変なの少ないし、同僚も然り
東京とか行っていつも思うけど、あれは割に合わない
店員で憂さ晴らししようとしてる奴多くて、店員も屑ばっかり
186FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:07:03.51
今日のアルキタも糞みたいな求人ばっかだな
187FROM名無しさan:2012/10/22(月) 10:47:48.25
木曜求人で消えてた求人が復活してるね
そんなに辞退者多かったんだろうか
188FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:55:06.07
バイトや契約はしっかり定時に帰らせて、
正社員にサービス残業、休日ボランティア出勤をやらせる。
189FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:28:38.67
>>188
なんという優良企業
昔のダイエーとかは逆だったんだけどな
190FROM名無しさan:2012/10/22(月) 21:34:41.82
サビ残させてる時点で優良企業とはいえない
191FROM名無しさan:2012/10/22(月) 21:57:16.43
時給制のバイトは人件費の上限を超えないように定時通りに帰らせて、
残った仕事を正社員にボランティアでやらせるんだよ。
おれの前職でやってた。
192FROM名無しさan:2012/10/22(月) 22:34:19.18
>>190
これが優良企業扱いされるくらいひどいところ多いから
特に全国チェーンになっていないところ
193FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:12:23.68
全国チェーンですが社員もバイトもサビ残当たり前です…
194FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:59:54.04
サビ残無しならバイトでもいいや
195FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:24:41.72
>>192
マクドナルドやユニクロで
店長がサービス残業とかで会社を訴えていたろ

規模が大きい小さいって垣根みたいな物なんて無い
サービス残業なんて会社によりけり
196FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:26:08.04
>>195
マックとユニクロは話が違うだろ
会社と店長の法解釈の差だ
197FROM名無しさan:2012/10/23(火) 01:35:16.64
>>196
深夜に即答気持ち悪い
24時間監視の人か?
198FROM名無しさan:2012/10/23(火) 06:01:05.99
内地へ行くやつは裏切り者扱い、不毛の大地・北海道!
199FROM名無しさan:2012/10/24(水) 08:49:22.24
>>198
それはあるよ
愛知県で働いてきたと言ったら
空気が変わるよな

言葉が詰まると
内地の方言に影響されてるって罵倒するような言い方されたり
仕事で失敗するとほら言わんこっちゃ無いって怒鳴り散らされた
しかも複数から輪唱するように言われる


冗談半分で言うなら分かるけど
親の敵の様な感じで
顔も鬼の形相だから嫌過ぎる
200FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:03:39.35
本州に働きに行くのが悪いの?

道内で就職したとしても、道外への出張なんて珍しくないし
たかがバイトで、そんなこと関係ないと思うがなあ

愛知県といえば、トヨタの期間工が思いつくけど
鬼の形相とは、まさか同業他社で働いて…まさかなwww
201FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:32:24.52
埼玉の北海製罐には道産子がいっぱいいるが、里帰りあんまりしないんだって。当事者になんでか聞いたら「帰ればよってたかって金せびられるから」発展途上国みたいな話し。
202FROM名無しさan:2012/10/24(水) 11:52:15.68
金を稼ごうと思えば内地だなんだと言ってられんが、例え無職になろうと津軽海峡は渡れないという道産子ナショナリズムはあるわな。
203FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:18:33.60
フリーターの平均年収は150万円だそうだ

>>私は年収100万円ですが、何か。
204FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:24:40.13
>>203
扶養控除で103万円以内に調整してるんだろ?
205FROM名無しさan:2012/10/24(水) 12:48:57.81
>>199
どういう業種だよ、てか周りおかしいんじゃねーか?
同じく愛知で働いてたけど、何も言われないぞ
新人に仕事教える前にいちいち「なまりがあるから、怒る時にあっちの方言でキツく
聞こえるかもしれないけどごめんね」って断っておかないとならないのが面倒だが

むしろ愛知にいた頃「標準語?東京の人?」みたいな感じで引かれた。
「気取ってるみたい」と。北海道イントネーションなんだけどな。
それで必死に方言を覚えたので(尾張・三河MIXだけど)いまだに気を付けないと
あちらのイントネーションになったり、忙しい時に叱るとド汚い訛りが出てしまう
206FROM名無しさan:2012/10/24(水) 17:14:40.71
(σ¨ ̄)・・・









(-д-)・・・









207FROM名無しさan:2012/10/25(木) 13:20:46.96
中島みゆきのファイトという歌にも内地へ行こうとした主人公を妨害する道民のエピソードがある。あのひがみ根性は他地域にあるかな?
208FROM名無しさan:2012/10/25(木) 13:59:04.16
別にありゃ道民とは言ってないだろがよw
ファイト!でHIGHWAY61を思い出したわ。
あいつら何してんのかな。
「音楽事務所に所属してたの?で、なんで辞めたの?」とか言われて
就職できずにフリーターかな
209FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:25:58.07
>204
調整してません。
失業期間が長引いたため、結果的に年収が100万円になってしまいました。
210FROM名無しさan:2012/10/26(金) 14:50:38.02
本州で住宅手当とか出る仕事であれば、
やってもいいかなとは思うが、
普通の仕事程度しかできないから、

トヨタの期間工みたいなの無理だから、
札幌に住みますわ。
211FROM名無しさan:2012/10/26(金) 16:39:28.27
工場の派遣なら寮付きがいっぱいあるが、道民同士固まりたいなら埼玉・群馬の北海製罐に行くとよい。
212FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:09:53.82
>>209
年収100万が1人、年収200万が1人で平均150万円になるじゃん?
金が稼げない世帯なら生活保護を利用すれば良いのに

生活保護は働いた分だけ減額されるけど
労働の収入に応じて一部控除できるので
数千円から数万円収入が増えるよ
213FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:06:29.63
おい、フルタイムできるお前らこれどうよ 寒そうだけど
http://www.arukita.com/pc/job_detail.php?sidx=a%8C%9F%8D%F5%2CAC%2C%2CCdCeChCkCjCl%2C%2C%2CAz%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C26%2CJA%2C%2C&fw=&ahicd=01414317390001
俺は遠いから他の検討中
214FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:28:19.57
雑誌とネット版を比べたことがないんだけど、
内容は結構違うもんなの?
215FROM名無しさan:2012/10/26(金) 21:27:16.75
基本的に同じなように見えるけど、ネット版は締め切ったのとか
載らないんじゃなかったっけ

ちょい前の交通量調査のやつ、初日で定員オーバーしたから
次の日には締め切りのエリアに投げられてたような
216FROM名無しさan:2012/10/26(金) 21:52:14.34
>>213
固定給だとしたら、残業が無ければ時給850円相当。
資本金100万円の小さな工場らしい。
手作りなので結構体力使いそう。

アイスクリーム好きには良いんじゃないかな?

サッポロミルク
http://sapporomilk.com/
217FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:21:02.33
内地の工場に行くくらいならここの住民の大好きな飲食やコルセンに行ったほうがマシだぞ
出稼ぎに行ってもボッタクリ寮費引かれたら札幌で働いているよりも少ない手取りになるから
218FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:15:59.13
沖縄の連中なんか、冬の間期間工で金貯めまくって
夏は沖縄帰って遊び回ってってやってたけどな
219FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:47:53.90
掛け持ちで探してるけど中々いいとこないなぁ
もう適当に応募してみるか
220FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:40:29.13
掛け持ちのメリットってなんだろう?
221FROM名無しさan:2012/10/27(土) 08:22:11.39
片方辞めた時の保険になるとか
222FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:29:23.33
サイトによっては札幌地元案件なくて札幌で面接、内地工場派遣というパターンだったり。でも津軽海峡は越えられない道民は多いよ……。
223FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:41:37.58
まぁ陸続きじゃないからいざという時(家族が倒れたとか)、すぐに帰りたくても
交通のせいで帰れないとかが躊躇わせたりするしね。
実際それで朝一の飛行機まで足止め食らったし。
224FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:37:56.11
交通の難儀は他の地方は一緒。問題は地元知り合いの嫉妬。親にすら「北海道捨てんのか?薄情だべ」そんなに深刻にならんでも。
225FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:56:36.81
さすがにそれはw どこの田舎だよww
226FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:26:33.06
どうやらこのスレには昭和以前の人がいるようだな。
227FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:33:52.90
>>226
「内地」とか平気で使ってる時点でお察しだろ
228FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:38:29.43
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932〜 )
229FROM名無しさan:2012/10/28(日) 07:39:38.03
俺の叔父は北海道から神奈川へ出稼ぎに行くと友人に言ったら皿を投げられたと言ってた。昭和45年の夏の話し。名寄の伯母は豚骨ラーメンを裏切り者の食べ物と言い張る。北海道で食べちゃいけないんだって。北海道には立派なものがあるから余所の物はいらないそうだ。
230FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:46:09.59
なんで裏切り者なんだろうな?
明治に囚人と屯田兵で開拓したのが関係あるのかね
学力が軒並み最低水準なのも関係あるのかね

逆に、北海道へ働きに来る人への対応はどうなんだろう?
231FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:19:31.29
多少個人差はあるけど、内地に羨望と嫉妬の混じった感情があるのでは?だから内地の道産子は道産子アピールが他県民より激しい。ちなみに内地で働きたいならケイワークに相談すれば道産子だらけの寮に入り、道産子だらけの北海製罐で働ける。
232FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:44:49.82
>>229
だからよそ者が着たら
死ぬ手前まで暴行する人がいたのか?


>>230
本州でうまく行かない人が
新天地を求めて北海道に来たから
劣等感の塊かもね

災害から逃れて来た人達もいるけどね



>>231
トヨタとかの工場に期間工で何回か行ったことがあるけど
アピールした事も無いし
聞いた事も無いよ

お前は、派遣会社か
宣伝するなよ
233FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:33:51.49

気にすんな。北海道から出たい奴なんていないぜ。

東京の知人に旭川出身の警察官がいるが、その人、ジンギスカンを強引に勧めるので有名だった。道民以外興味ねえよ。
234FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:39:36.19
それより新党大地なんとかならんか?アイヌに謝罪したいって、阿呆か!
235FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:53:38.65
道民だけで賠償金5兆円(某団体の請求額)とやらを払ってやればよかろう。道外には余計な課税すんな。
236FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:28:03.40
>>235
それ東亜板のガセじゃん
237FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:23:36.54
>>234
宗男は、変態だから
気にすんな

違法献金がばれて有罪だったから
気でもふれているだけだ
238FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:37:31.75
>>235
なんだそれ?
239FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:51:22.88
みんな貧しいんだから余計な税金だけは勘弁して欲しいなあ。
≫232よ、231の道民だらけの職場は宣伝でないと思うよ?
だってわざわざ余所で道民だらけで働きたいか?
華僑じゃないんだから。
240FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:01:03.14
どうやったら北海道に企業が来てくれるんだろう。
241FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:30:06.55
>>240
企業誘致の補助や支援を拡充する
企業移転支援制度を東日本大震災の影響を受けていない事業者にも適応
新幹線の開通、…といっても放射能汚染地域が間にあるから微妙かも

あとは、学力の向上かな
バカばかりだと、雇っても戦力にならないだろうね
消費させる分には良いけど、金が無いから意味なし
242FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:48:56.32
どれも難題だな。原発作りまくって補助金もらう方が容易い。
243FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:01:17.35
過疎になった寒村だらけ。人類は衰退しました、とはまさに北海道の風景。
244FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:34:37.64
震災倒産1000件到達 阪神の3・4倍、民間調査
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901001907.html


企業誘致のチャンスだから、積極的に誘致すれば良いのにねえ
企業が増えれば人が増えて金が動くのに
245FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:44:13.83
本州嫌いがいるのもわかるよ。向こうは雪かきせんでもいいし。給料高い、店はある。道内には不景気と左翼ばっかり。こっちに福島県を県ごと移転すればよかったか。

>>232はケイワークとやらに何か因縁でもあるのかな?

246FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:47:52.44
宮城も岩手も北海道に移転すればよかったんだよ。
被災地みんな引っ越し!

247FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:00:12.21
駅前に新しいネカフェできたみたいだが求人出てねーよ
248FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:05:09.06
>>245
こっちでも除雪せずに暮らせるよ
市の除雪が入るところで、マンションにでも住めばだけど

>>245-246
全部北海道に移せば解決かw
249FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:44:03.65
>>247
ああいう所は求人見る前に「今募集してませんか?」って
聞きに行ったほうが早い場合も
夜行っても責任者クラスがいないこと多いから昼間行かないとダメだけど
250FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:47:10.41
>>248
働き口が無いと言って失業給付金や生活保護費を貰いながら
パチンコ屋に並ぶ人はいらないよ

レポーターに指摘されて切れてたから
笑ったよwww
251FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:56:21.82
パチンコ屋のステマバイトかもしれんw

てかイマドキ並んでも大してメリットないよな・・・
確保しないと人のヤマ荒らすなとかいちゃもんつけてくる集団もう死滅したろ
252FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:56:36.73
学力が云々って奴は札幌圏と北海道の区別つけろと
大学進学率の差が尋常じゃないだろ
253FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:51:42.23
>>252
少子化の影響か、定員割れの大学もあるようなので
大学進学率が高いから学力が高い、とは言いきれない

進学率の差は単純に札幌圏に大学が多く、交通の便が良いからじゃないか?
実際の進学率は知らないが、札幌圏以外は大学の数が圧倒的に少ない
地元から通える人と、地元を離れて一人暮らしする人の生活コストの差も大きいだろう
農業の盛んな十勝だと、高校卒業して農業で働く人が多そうだ

http://www.city.sendai.jp/kikaku/sougou/sougou/pdf/211120/08.pdf
政令指定都市で比較すると、札幌市の進学率はワースト2位


まあ、企業等は便利な中央へ集まるから
日本の端に位置している北海道は不利だよね
沖縄県よりは良いけれど
254FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:08:36.87
正社員でも40歳年収280万円の絶望

週刊SPA! 10月25日(木)18時2分配信

正社員でも40歳年収280万円の絶望(写真:週刊SPA!)

10/23発売の週刊SPA!「40代年収200万円台時代の衝撃」特集では、40代・年収200万円台の人々を取材したところ、正社員で勤続年数が長い場合でも例外ではなかった。

自動車産業一筋20年の大沢修さんは、8年前から現在の工場で勤務。最初の数年は年収330万円前後だったが徐々にダウン。昨年は280万円とついに300万円を切ってしまった。

「今年も同じくらいです。社長には、『今は持ちこたえているが、5年後はわからない』と言われました。できれば別の仕事に転職したいけど、整備士以外の資格も技術も何も持っていないし……」

だが、肝心の車の整備もハイブリット車を整備できるスキルは持っていない。そのため、「同業他社への転職も難しい」と言う。

「10歳、8歳、2歳とまだ手のかかる子供が3人もいる。特に長男は『将来大学に行きたい』って言ってるけど、今の状況じゃ無理。私に似ないで頭のいい、自慢の息子なんだけどね」

あまりの困窮ぶりに現在末っ子の育児に専念中の大沢さんの奥さんも「来年からパートに出る」と宣言。だが、大沢さんがこの調子では大幅な改善は期待できない。

「妻の実家に援助を頼むつもりです。もともと折り合いが悪かったのですが、息子たちのことを可愛がってくれるので。子供をダシに使うのは心が痛みますけど」

援助を請うのもいいが、一家の大黒柱ならほかにもやることがあるはず。これでは家族も不安だ。

長引く不況、グローバル化とIT化のなかで、上場企業でもあっても年収200万円台−−そんな40代が珍しくない時代が、すぐ近くにやってきている。 <取材・文/週刊SPA!編集部>
.

【関連記事】
【企業幹部が激白】クビにしたい40代の特徴
40代会社員のポンコツ化が尋常ではない【証言集】
【40代】サラリーマンが後悔していること
大手代理店を辞めた理由「上司に無視された」
仕事を振ってくる上司の本音を読む方法
255FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:40:42.17
>>254
わろた
256FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:10:17.83
>>254
仮に札幌市で妻の年齢が40歳として
生活保護で、無職、家賃4.6万円なら
月額30万円ほど支給される

年収280万円なら、月収23.3万円、24万円としても
生活保護を受ければ勤労控除込みで月額8万円ほど支給される計算

これが独身なら、生活保護が受けられない

ちなみに、離婚して夫1人暮らしと妻と子4人暮らしとなり、妻が生活保護を受けた場合
母子加算等で妻は離婚前とほぼ同額の月額30万円ほど支給される
夫と合わせると軽く600万円を超える
生活保護に母子家庭が多い理由の1つなのかなと
257FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:53:24.70
>>256
偽装離婚は、大阪がメッカ
258FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:43:56.84
やっぱ内地に行くしかねえべか?「江戸に出れば白米のおまんまが食えるそうだ」
259FROM名無しさan:2012/10/30(火) 01:07:33.35
他スレで見つけた
怖いな

>無知な田舎者を絶望工場へ招く釣り広告
>トヨタ(笑)「蛸部屋」広告記事、貼っとく。
>http://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg
260FROM名無しさan:2012/10/30(火) 04:52:10.49
道民は冬眠しろ!冬寝てれば金は最低限しかかからん。
261FROM名無しさan:2012/10/30(火) 08:41:01.50
旭川の従兄弟が埼玉に合宿免許いこうかと親に相談したら、とんでもないことになるよ!と止められたらしい。何があるんだ埼玉。
262FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:12:00.30
新幹線できたらますます税金が高くなりそうだな
263FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:33:19.47
259のタコ部屋だが北海道拓殖鉄道とか路線つくる時に比べりゃましよ。
ありえない労働環境は道内にたくさんあったんだから。
264FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:52:18.04
大昔と比べてマシかどうかなんて、何か意味があるのかそれはw
265FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:11:41.93
>>256
のりゆきのトークで北海道、40代夫婦どっちも面接受け
まくってるが無職、子供は全員道外でワープア、間もなく路上生活が、
受けるまで数ヶ月かかったのにそんな簡単に支給されんのかね
彼らも結局その番組のつてかしらんがNPOが中に入ったみたいだし

白石の件で一瞬甘い時期あったとは思うが札幌も結構支給
額上がってて問題になってるんだろ
266FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:25:21.28
>>265
生活保護を受ける意思があるかどうかが重要
申請したいと伝えないと、「あなたなら働けるでしょう」といった
水際作戦で追い返されることもある
相談に行くと相談のみで終わることも珍しくないようだ

申請したいと伝えても、申請書を貰えない、申請しても受け取ってもらえないのは違法
生活保護の基準を満たしていなければ受給できず、満たしていれば受給できる
働いて収入があっても申請はできるし、資産や収入が少なければ受給できる
基準を満たすかどうかを調査するのは役所の仕事

ICレコーダーで録音しておくと便利
267FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:06:54.65
>>264
内地が嫌なら嫌でもいいんだが、道内で稼げるのか?という問題がある。無職よりタコ部屋がマシなのか。
268FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:32:05.14
(σ¨ ̄)・・・









( ̄ー+ ̄)・・・






269FROM名無しさan:2012/10/31(水) 01:40:46.45
タコ部屋を繰り返す人の話しもあったな。出稼ぎ人の定番・風呂トイレ共同の集合寮は最近すっかり聞かない。自動車工場と北海製罐くらいか?今はアパート寮が増えたな。
270FROM名無しさan:2012/10/31(水) 04:00:04.62
ピットクルーが履歴書集め始めたぞ
271FROM名無しさan:2012/11/01(木) 15:42:09.56
ピットクルー・・・
272FROM名無しさan:2012/11/02(金) 04:01:14.67
江戸は遠い。
273FROM名無しさan:2012/11/02(金) 04:35:29.12
あーここ読んでると気分沈んでくるわ
274FROM名無しさan:2012/11/02(金) 12:50:43.16
>>259
フルキャスト使うトヨタも悪いけど
トヨタの直接雇用の期間工はそれほど悪くなかったけどな
もう募集しない可能性が大きいけど
275FROM名無しさan:2012/11/08(木) 22:46:44.92
コールセンター5件くらい面接受ければ1件は絶対に採用されるよ
札幌にしては破格の時給だし社保も付く。
選り好みしてないでコルセンへ
276FROM名無しさan:2012/11/08(木) 23:44:38.62
選り好みしたくなくても、聞き取り能力低いから絶対できないんだよなぁ
耳鼻科でも原因不明
277FROM名無しさan:2012/11/09(金) 07:14:22.58
>>276
甘えるな
278FROM名無しさan:2012/11/09(金) 08:51:35.52
>>276
脳の発達障害じゃねーの?

単体の音は正常に聞こえていても、単語や文としては認識できなかったり
認識できていても、同音異句等で異なる意味として認識したり
279FROM名無しさan:2012/11/09(金) 09:13:07.68
>>278
それそれ、音は聴こえるんだけど何言ってるか聞き取れないとか
違う単語に聞こえたり、が人より圧倒的に多いんだ
居酒屋みたいなワイワイしてる場所ではBGM、知ってる曲は聴こえるのに
知らない曲は「今かかってる曲」って言われても曲がかかってるかすら聞き取れないんだ

やっぱり脳だよな。耳鼻科では心療内科って言われたけど
求人多い接客を避けると、バイト探し厳しいなぁ
280FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:18:04.18
>>275
36歳でも受かりますか?
281FROM名無しさan:2012/11/09(金) 13:38:38.15
>>280
楽勝です
アナタの親御さんみたいな年齢の方も働いておられます
282FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:43:17.06
今時保証人不要のアルバイトって札幌にはないの?
保証人がいないとアルバイトすら出来ないなんて
283FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:47:38.93
なにそれ怖い
284FROM名無しさan:2012/11/09(金) 16:56:35.18
>>282
んなこたーない
285FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:17:22.33
俺、五社連続コールセンターの面接でも受けるかな。
286FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:25:06.51
ガンバレ!
それだけ受ければどっか採用になるから
287FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:28:23.09
保証人はちょっと・・・の時点で不採用だは
288FROM名無しさan:2012/11/09(金) 17:58:03.45
>>284
何があるんですか?
289FROM名無しさan:2012/11/09(金) 23:20:35.52
コルセンはリア充いっぱいいそうで無理
290FROM名無しさan:2012/11/10(土) 16:29:52.22
タイヤ交換のアルバイトって、どうなの?
291FROM名無しさan:2012/11/10(土) 22:10:38.96
>>289
そんなことない
なんか幸薄そうなヒト多い
292FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:15:16.94
>>291
会社による
発信もやってると人生オワタみたいなのが多いらしい
自分が昔やってた某大手はリア充だらけで肩身が狭かった
時給は1200円と当時としても破格だったから自然といいのが集まったんだろうけど
293FROM名無しさan:2012/11/11(日) 01:28:24.01
求人誌の写真とかいかにもリア充集まりましたって感じのが多いよね
294FROM名無しさan:2012/11/11(日) 05:55:42.87
集合写真載せてる求人って地雷多そう・・・
295FROM名無しさan:2012/11/12(月) 12:19:27.43
俺が行ったとこは要求されるスペックの割りに時給低かったから微妙な人多かったな、俺を含めて
296FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:23:42.39
串鳥のホールスタッフってどうなん?
297FROM名無しさan:2012/11/12(月) 19:25:35.05
飲食=軍隊
298FROM名無しさan:2012/11/13(火) 21:42:39.93
コルセンも何社か受けて採用されたが、結局入力系で働くことにした
時給より精神的に楽な方がいい
299FROM名無しさan:2012/11/13(火) 22:21:15.78
コルセンがドカタより稼げるとかなんなんだよ…w
300FROM名無しさan:2012/11/15(木) 07:34:31.32
何を言われても聞き流せるやつならコルセン余裕だろうな
301FROM名無しさan:2012/11/15(木) 07:40:49.49
元ドカタだけど、一度コールセンターにジョブチェンジしたら
温室みたいところで仕事ができ楽だし、土木の賃金軒並み下がりまくりで
元の仕事には戻る気もなくなった
302FROM名無しさan:2012/11/15(木) 15:57:43.16
札幌で入力系なんてあるのか?
日給7000円+交通費1000円くれるところ探してる
303FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:19:09.02
入力系はあってもせいぜい時給800円程度
それだけの給料欲しいんだったらプログラムでも組めないと厳しい
304FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:32:22.44
コルセン検索したら契約社員か派遣社員でしか募集ないもんなんだな。で、研修時間がやたらある。
でも拘束とか短いけど時給は高め。社員途用とかあんのかな?
15〜6以上の月収は難しい?
ちなみに男だが。
305FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:35:13.65
社員途用はまずムリだけどそのくらいの手取りだったら楽勝で稼げるよ
306FROM名無しさan:2012/11/15(木) 16:42:26.13
>>305
おおマジか。
auショップ店員もなかなか待遇いいんだよな。
とりあえず受けてみる。
てかコルセンて男どれくらいの割なんだろ?
307FROM名無しさan:2012/11/15(木) 17:01:00.12
男女比率はセンターによるからなんとも・・・
テクサポ系は断然オトコが多いし
308FROM名無しさan:2012/11/15(木) 18:53:06.55
コルセンは中央区ばっかで車で行きづらいのが難点
309FROM名無しさan:2012/11/15(木) 19:04:45.42
やっぱコルセンやめた。
社員途用ないんじゃ将来不安だしいつ切られるかわからんし結婚したいし。
310FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:17:52.78
トランチュコチュモチュあたりはバイトの出入りの回転が早そうだな。
311FROM名無しさan:2012/11/15(木) 20:19:55.50
どこの会社に限らずコルセンは人の出入り激しいよ
楽勝の業務でも3ヵ月もすれば半分辞めてゆくし
所詮そういう人間しか集まらないんだろうけど
312FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:27:55.61
バイトで所得税とられたお
給料85000くらいの時は別にとられなかったんだが
313FROM名無しさan:2012/11/16(金) 01:41:46.12
コルセンの出入り激しいのは腰掛のつもりの奴が多いからだよ
実際若い学生多いだろ?
314FROM名無しさan:2012/11/16(金) 03:10:06.36
>>309
知り合いは社員になったぞ
まぁ声も良くて頭の回転もいいやつだから、コルセンじゃなくとも正社なれそうだが
315FROM名無しさan:2012/11/16(金) 04:17:50.52
★☆★拡散希望★☆★
マスメディアの偏向報道に抗議するデモ

11月25日(日)

集合時間 13時30分
集合場所 大通り公園西12丁目

デモ開始時間 14時〜
ゴール地点 大通り公園西6丁目

そのまま流れ解散となります

寒くなってきましたので防寒対策はしっかりとお願いします。プラカードは運営で何枚か用意しますが、持ち込みも大歓迎です(但し、趣旨にそぐわないものはご遠慮下さい)当日のボランティアスタッフ、コーラー募集中。
またニコ生、ユーストなどで放送して頂ける方も募集しています。下記のアドレスまでご連絡お願いします。

遂に一年振りに札幌でのデモ開催!マスメディアの偏向報道に対して抗議の声をあげましょう!

札幌お散歩の会

[email protected]
316FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:10:22.95
金にもならないデモなんて行かんわ
そんなの出るならバイト行く
317FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:55:07.10
デモをするだけの簡単なお仕事です
ってあって金貰えたら行きたい
318FROM名無しさan:2012/11/16(金) 09:56:02.30
脱原発デモは金くれるらしいけどな
319FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:04:17.30
>>298
時給より精神的に楽な方が良いって言うのわかるな。
ちなみに何の入力の仕事?
携帯電話の申込内容の入力をやった時はFAXで送られてきた画像化された申込書を見ながらだったから字が汚かったり薄かったりで読み辛いのに処理時間と件数がうるさくて、コールセンターより辛かったよ。
320FROM名無しさan:2012/11/16(金) 23:15:15.44
処理時間もそうだけど事故になるような大きめの誤登録やらかすと
管理者から呼び出されて、作業工程の中で何に問題があって事故が発生したか?
再発防止にはどのようにしたら良いのか?などタップリ時間設けて面談になるから
数よりも誤登録ができないプレッシャーがずっしりと重い
321FROM名無しさan:2012/11/17(土) 10:42:11.37
旭川スレで、道外就職組は底辺だ!というおばちゃんがいたが、優秀な人材が環境のいい東京に逃げてしまうという実態がわからないのが道産子ナショナリズムの悲劇。
322FROM名無しさan:2012/11/17(土) 14:02:06.23
ああいうのってネタだろ

稀に生きてることがネタみたいな人がいるけども
そういう人でも仕事あたわるんだからまだチャンスあるよ
下手に東京出るよりね
323FROM名無しさan:2012/11/17(土) 21:40:30.51
>>318
デモの後に万札の入った封筒を配る人はいるよね
原発デモかどうかは知らんが
324FROM名無しさan:2012/11/18(日) 13:12:29.73
今日のおすすめは東京11Rメイショウツチヤマの複
3〜4倍はつくだろ
マイルCSグランプリボスとストロングリターンのワイド

全財産賭けていい冬を迎えよう
325FROM名無しさan:2012/11/18(日) 14:04:12.84
その2頭に自信ある人にとってはついてるけど、過去安田記念とマイルCSと
同年中に好勝負している馬を見渡すと、歴史に名を残す名マイラーしかいない
という現実が引っかかる・・・

どう見てもこの2頭はそれじゃないような気が・・・
326FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:18:34.64
金もないのに賭博なんてするなよ
327FROM名無しさan:2012/11/18(日) 15:35:16.84
趣味だろ、いつも書いてる人はかなり賭けてるみたいだから
趣味を超えてるかもしれんが

数100円で1週間足りないくらい楽しめるから俺は好き
調べたりするの好きだし
仕事にしようと思ったけど面接で落ちたから止めた
328FROM名無しさan:2012/11/19(月) 21:17:42.00
>>324
G1の福永は過信禁物だな
329FROM名無しさan:2012/11/25(日) 08:49:35.83
(-д-)・・・
330FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:02:26.70
宮の森に戻ってきたから、新聞配達またやろうかな?
一度辞めた販売店は採用してくれるかな?
ちなみに道新
331FROM名無しさan:2012/11/25(日) 21:14:13.46
働きぶりが良かったならありえるんじゃないの
332FROM名無しさan:2012/11/26(月) 00:53:23.80
金が無いから、より稼げる様になるために何か技術を身につけようと思う。

どんな技術を身につけるにも金が必要な事が判明。

詰み
333FROM名無しさan:2012/11/26(月) 09:07:50.56
そして資格を取っても経験がなきゃ採用されない

詰み
334FROM名無しさan:2012/11/26(月) 15:57:38.05
死ねばいいのに(・ω・)ノ♪
335仕事したい:2012/11/26(月) 16:38:35.83
時給安くてもいいから、働きたい
336FROM名無しさan:2012/11/26(月) 21:00:03.56
>>335
http://www.city.sapporo.jp/seiso/yuryoka/volunteer.html
ボランティアで清掃やれば良いんじゃね?
337FROM名無しさan:2012/11/29(木) 16:03:50.99
どんな媒体で仕事探してる?

就職活動とバイトどちらも探してる
338FROM名無しさan:2012/11/29(木) 20:58:05.77
【社会】 高齢の80歳代の母(年金受給)と子(生活保護受給) 孤立死か… 札幌市東区北38東9のアパート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354079459/


お前らも死なないようにな
339FROM名無しさan:2012/11/29(木) 21:14:45.94
そういえば、白石区でも姉妹が生活保護関係で死んでたな
340FROM名無しさan:2012/12/01(土) 13:51:53.74
STVの近くの地下歩道で派遣の集団面接やっててワロタ
派遣って面接する場所もないのかw
341FROM名無しさan:2012/12/01(土) 14:00:48.65
昔アーバンビルで働いてていつもあそこ通ってたけど
道路情報とか表示されてる浮浪者のたまり場の広場?
342FROM名無しさan:2012/12/01(土) 16:28:02.85
>>340
交通量調査みたいに日本語が喋れない・キチガイじゃなければ
即採用な所だとそういうのもあるみたい
俺は嫌だけども
343FROM名無しさan:2012/12/01(土) 21:21:56.73
>>340
札幌にもそういう日雇い派遣があるのか?
344FROM名無しさan:2012/12/03(月) 10:39:50.63
パソコンカタカタしてるだけでいいバイトないの?
データ入力とか
345FROM名無しさan:2012/12/03(月) 11:44:36.31
キーパンチャーで探せばある

そのかわり私凄い早いですって胸はって言えるレベルの速さが必要
346FROM名無しさan:2012/12/03(月) 12:24:37.42
「ビック札幌店」のスレで

ビックカメラ札幌店
副店長の佐藤伸弦の犯罪が暴露されてる

実は暴行事件をおこしていたのだ
347FROM名無しさan:2012/12/03(月) 15:47:31.75
>>344
電話対応しながらカタカタしてるだけで
自給1100円の仕事ならあるぞ
348FROM名無しさan:2012/12/03(月) 19:23:55.26
>>319
某携帯会社の裏方
必死に電話対応している人たちを横目に黙々と入力してるわ
349FROM名無しさan:2012/12/03(月) 20:08:23.93
>>348
それって鐘24の登録業務?
それとも札駅の新しいビルでの仕事?
350FROM名無しさan:2012/12/03(月) 23:05:01.39
>>344
ある
つかやったことある
夕方から深夜になる頃までの時間だし
黙々打つの耐えられなくてすぐ辞めたが
351FROM名無しさan:2012/12/04(火) 02:04:44.47
糞安くてずっとは出来ない(短期だから)けどマイクロフィッシュの募集は
まさにカタカタだけでなかったっけ
352FROM名無しさan:2012/12/04(火) 16:33:20.77
>>345
キーパンチャーか…人並みより少し速いくらいしか打てないから厳しいね

>>347
>>350
kwsk
353FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:12:27.64
≫352
新札幌の方とだけかいておく
354FROM名無しさan:2012/12/04(火) 23:20:36.65
テクノパークにもあるね、確か
355FROM名無しさan:2012/12/05(水) 06:02:15.31
>>353
おいうちの近所じゃないか教えてくださいお願いします
356FROM名無しさan:2012/12/05(水) 21:48:19.20
>>349
身バレ怖いんで言えないがまぁその辺だ
電話対応の仕事もしたことあるけどもう戻りたくない
357FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:36:40.14
ベルとかエボとかもしx2なら身バレビビるほど関係者少なくないだろ
アホほど人増やしてそれでも足りないとほざいているのに

クビにし過ぎだから足りねぇんだろうに
358FROM名無しさan:2012/12/05(水) 22:40:27.43
??355
教えてもいいが
かな入力だぞ
359FROM名無しさan:2012/12/06(木) 17:30:08.46
電話は頭おかしい相手を引くかどうかが全て
360FROM名無しさan:2012/12/06(木) 18:02:07.92
>>356
入力の仕事って件数や処理の時間とかうるさく言われたりしないの?
361FROM名無しさan:2012/12/06(木) 20:55:28.71
>>358
まじかよそれは無理だ…
362FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:13:03.94
鐘の入力のバイトしてたけど処理件数や時間ばかり追求されて
次の処理する人間が誤登録だらけでクソミソのデータ修正ばかりで時間食いまくって
効率がぜんぜん上がらず、BESTパフォーマーが処理したあとの最終チェックは
やってられないとか不満タラタラだったなぁ
363FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:43:20.72
>>362
今年の夏に鐘24の新センターの入力の仕事を派遣で紹介された事があって、他の仕事の都合で断ったんだけれど、先月またその仕事の紹介されたから、短期間で辞めた人がいたのかな?と思ってたんだけど、そう言う事だったのね…
364FROM名無しさan:2012/12/06(木) 21:54:50.03
それ以前に鐘の時給安すぎて生活できないとかで
辞めていく人が多かったわ
時給800円で交通費なし、そんな中から社保引かれてとか
実家住まいでないと生活なんかできるわけないからな
365FROM名無しさan:2012/12/06(木) 22:55:53.76
失業しようが飢えようが北海道を離れないのが道民。
366FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:13:10.48
ベルはクソ時給なんだから、カタカタ組と受電組に分けりゃいいのに
一人に両方やらせるから毎度ボロボロで8割退職とかいうチームが出来るんだよ

もっと金払ってるところにも物理的に分けてる会社あるんだから少し使い方
考えればいいのに
367FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:31:03.47
交通費なしとかクソ過ぎるな
なぜ働いたか疑問になるレベル
368FROM名無しさan:2012/12/06(木) 23:40:11.73
>>364
生活できなければ生活保護受ければ良いじゃない
生活保護の基準額を下回っているなら
交通費が支給されなければ、その分生活保護から出るしー
369FROM名無しさan:2012/12/07(金) 07:25:21.60
>>357
入力だけの裏方は電話対応してる人に比べてはるかに少ないんだぜ・・・

あとうちはそこまで処理件数うるさくないと思う。場所によるね
370FROM名無しさan:2012/12/07(金) 15:42:41.18
場所によって件数重視なのか精度重視なのかガラっと変わるでしょ
371FROM名無しさan:2012/12/14(金) 18:24:52.85
まーた書類選考で落ちた 鬱だから死のう
372FROM名無しさan:2012/12/14(金) 18:36:29.96
そんなハードルの高いところ応募するからだよ
いい加減選り好みやめたほうがいいよ
373FROM名無しさan:2012/12/15(土) 00:47:38.40
受からんときって低くしても受からないよ、低い所は低い所で自分と
同じ匂いの人が好まれるわけだし

何より採る側は無理して採らなくていいという選択肢がある
人件費的な話で言えば、採るつもりのパフォだけしといて、今いるのに
ムチ入れたほうがカネはケチれるわけで
374FROM名無しさan:2012/12/15(土) 02:59:25.14
いま一人暮らしで仕事探してるんだけど、時給高いとこだと経験もスキルもないから落ちる。安いとこだと「うちの給料じゃ生活できないでしょ?」と言われ落ちる。
もちろん落とされる理由がそれだけじゃないんだけど、もうなに受けたらいいのかわからん。
375FROM名無しさan:2012/12/15(土) 10:44:54.28
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
376FROM名無しさan:2012/12/15(土) 14:53:44.11
>>374
生活苦なら生活保護受けてから仕事探せば?
少なくとも生活できないという理由が消える
わざわざ薄給の仕事を選ぶ必要はないのだけど
377FROM名無しさan:2012/12/15(土) 18:58:17.33
降りるまでに時間かかる上に、とりあえず健康体なら1回目は追い返されるのが
デフォでしょ
夫婦で失職、子供いるが全て道外かつ扶養無理、保護の相談行ったら
1回目は断られたってのりゆきの番組で愚痴ってた人いたしな、結局半年後くらいに
通ったみたいだけど

てかバイト板なんだから、人から借金するような方法を勧めるのもどうかとは
思うが・・・直接払ってる状態じゃないだけで、社会保障費なんて国民の借金
みたいもんだからなぁ
378FROM名無しさan:2012/12/15(土) 19:31:37.94
>>377
申請に行って断られるのはデフォじゃねーよ
申請から受給までは、緊急の即日から通常3〜4週
申請すれば、前借も少額なら可能

生活保護は借金とは違う
不正受給でもしない限り返還義務はない

社会保障を受けることが、国民の借金であり悪いことであるような考えはダメだろ
生活保護を利用しなくても良いような社会に国がするべき
完全失業者を限りなく0にするとかさ
379FROM名無しさan:2012/12/15(土) 20:21:59.22
悪いこととは言わねーが、健常者で且つ若いのも結構いそうな
場で保護保護叫ぶのもなんだかなぁと思うよ
ただでさえ北海道の社会保障費はアゲアゲ♪で良くない傾向にあるのに

大阪を馬鹿にできない状況が近づいてる
380FROM名無しさan:2012/12/15(土) 20:34:04.02
もう北海道は国として独立しちゃえばいいと思うの。
381FROM名無しさan:2012/12/15(土) 22:16:37.59
>>379
生活苦なら仕方ないんじゃない?
雇用保険無しの無職フリーターだと生活保護以外に道がなさそう
382FROM名無しさan:2012/12/16(日) 00:41:21.89
健常者で且つ若くても、もっと若い学生に持ってかれてるからな
取る側も若いのがこないかとギリギリまで採用通知出さない状態で、無職フリーターの貯金を食い潰させる状況だし
積もり積もって生活苦になって行くのは仕方がない
383FROM名無しさan:2012/12/16(日) 01:41:04.63
しかし底辺ほど自民に票を入れるという不思議の国日本
384FROM名無しさan:2012/12/16(日) 11:50:51.55
バイトは決まるけど正社員だと中々決まらん
バイトしながら就活とかマジうんざりだわ
385FROM名無しさan:2012/12/16(日) 11:57:28.54
自民には早急に泊原発動かしてもらわないと
いつまでもアホみたいな節電につき合わされるどころか
ヘタしたら凍死する羽目になるぞ。
オイラは自民には投票しないけど
386FROM名無しさan:2012/12/16(日) 12:18:02.20
>>383
甘言ばかりでなにも好転しないどころか悪化するところより断然良いだろ?
387FROM名無しさan:2012/12/18(火) 22:51:14.36
正社員うらやましいな。
せめて準社員くらいにでもなれるといいのにな。
388FROM名無しさan:2012/12/19(水) 11:31:50.25
社員と言う肩書は与えて給料労働時間で割ると最低賃金以下
なんて企業も沢山あるから気をつけろ
389FROM名無しさan:2012/12/19(水) 17:52:28.47
コールセンターなら比較的簡単に準社員にはなれるな
あと飲食関係も
体動かなくなったり鬱発病したら終わりな上に、カネもたまらんから
不安に満ち溢れた生活にはナルガ
生活が不規則だからカネかかるんだよな
390FROM名無しさan:2012/12/19(水) 21:45:29.90
ここのスレ、コルセンの話題がよく出るけど・・・
札幌にはコルセンしかないの?
391FROM名無しさan:2012/12/19(水) 21:54:19.63
札幌で誰でも雇って貰えて時給高いのがコールセンターくらいしかない
392FROM名無しさan:2012/12/19(水) 22:30:56.31
他に誰でも入れるバイトなんてみんなナマポ以下だしな
393FROM名無しさan:2012/12/21(金) 13:41:18.13
>>342
交通量調査はDQN多いよ
北海道の交通量調査員はやたらコミュニケーション求めてくるからうざい。
394FROM名無しさan:2012/12/22(土) 00:19:31.50
コールセンターも変なセンターに入るとやたらコミュニケーション求めてくるからウザイ
昼休みとか休憩室で休んでたらわざわざ同じ部署の人間が隣に座ってきたりとか
休憩室全体見渡しても一人で休んでいる人間皆無でお前らはヒッグス粒子かよって
395FROM名無しさan:2012/12/22(土) 14:04:53.97
コールセンターはなぁ・・
人間関係はそんなでもなかったけど同期のバイトで20人くらい一緒に入ってそのうち三分の一が未経験者。
俺も初めてだったがどんどん未経験者が辞めていき気付いたら残ってるのは経験者と俺になってSVが周りに比べて契約取れない俺に対し圧力かけてきて耐え切れず辞めたわ(笑)
396FROM名無しさan:2012/12/25(火) 20:21:13.42
今日もハロワに行ってきましたが相変わらず素晴らしい求人ばかりですね。
ただし経験者に限りますが…

しかし、それに比べて新卒者用のゴミ求人ときたら…
397FROM名無しさan:2012/12/25(火) 20:54:42.20
コルセンはもう嫌だ(涙)
398FROM名無しさan:2012/12/25(火) 21:35:28.67
札幌はコルセン飲食警備介護くらいしかないだろ
399FROM名無しさan:2012/12/26(水) 14:40:30.20
倉庫で野菜パックの作業がある。
400FROM名無しさan:2012/12/27(木) 11:57:34.05
資格(笑)取ったら就職できるとか嘘ばっかりwwwww
401FROM名無しさan:2012/12/27(木) 15:57:40.71
倍と見つからん
402FROM名無しさan:2012/12/27(木) 22:03:00.83
コルセンの裏方やってるが殺伐としてるな
403FROM名無しさan:2012/12/27(木) 22:09:39.95
裏方ってどういうことやるの?
時給いくら?
404FROM名無しさan:2012/12/27(木) 22:40:47.93
>>401
年末に募集してるとこなんてあるのか
405FROM名無しさan:2012/12/27(木) 23:01:19.34
うち募集してるよ
406FROM名無しさan:2012/12/28(金) 11:35:21.14
またバイト落ちたったwwwwwwwwwww
407FROM名無しさan:2012/12/28(金) 19:00:32.77
>>403
オペレーターが受けたものを処理する簡単なお仕事です
住所変更から何から何までひたすら処理
時給は900円
408FROM名無しさan:2012/12/28(金) 22:27:48.83
>>407
それなんて仕事の名前で募集してる?
409FROM名無しさan:2012/12/30(日) 03:14:03.48
マジでミュージックファンのバイトだけはやめといた方がいい、あんなクソなバイトはじめてだったわ
410FROM名無しさan:2012/12/30(日) 12:35:26.31
ツテがあってそういうイベントスタッフとコンビニバイトで暮らしてるけど、楽しそうとかライブも見れて得位にしか思ってない奴多いから余計実際働いて割に合わないって文句言う奴も多い
411FROM名無しさan:2012/12/30(日) 19:22:50.25
>>408
入力業務とかだったと思う
内部の人からの紹介ってパターンもあるよ
412FROM名無しさan:2013/01/02(水) 10:54:10.59
入力も糞みたいなとことは糞だぞ
カナ入力強制で一時間1万文字入れれないとクビとかな
去年の今頃募集してた奴は酷かった
413FROM名無しさan:2013/01/03(木) 20:03:50.52
パパスショルダーにするかディプロマにするか悩んでる
荷物自体はパパスのほうがたくさん入るけど形だけであればディプロマのほうが格好いい
縦横幅3cmくらいサイズ大きくしたディプロマ出してくれないかな
縦28×横28×幅7で、税込み56,700円
414FROM名無しさan:2013/01/04(金) 11:48:30.82
コンパガール(変なやつじゃなくてパーティースタッフみたいなまともなやつ)って2時間7000円とかいいな
男にもこういうのないのか??ナースみたいな女ばっかの業種のパーティーとか、スタッフ
男も需要ありそうだけど
415FROM名無しさan:2013/01/05(土) 18:46:32.37
>>398
久しぶりにあった昔のバイト仲間が、介護とIT土方で氏にそうだった
416FROM名無しさan:2013/01/05(土) 22:44:35.29
相次いで人が辞めてるから募集あるかもよ@コルセン裏方
417FROM名無しさan:2013/01/07(月) 18:12:54.84
>>412
それで時給いくらくらい貰えるの?
418FROM名無しさan:2013/01/07(月) 19:55:07.68
>>416
クレーマーでメンタルやられないようにさっさとベテランと代われるようにすればいいのにね
419FROM名無しさan:2013/01/07(月) 22:16:35.00
850円だったっけ、なんでかしらんが派遣から派遣に送られるんだよな、ビミョー
元の会社がこの業務は派遣じゃないって言いはるんだろうけど・・・おたくの主力
収入源が派遣だろうに、と
420FROM名無しさan:2013/01/07(月) 22:19:11.40
>>418
裏方はお客様対応ないぞ

下が美容室の某社だとオペでとってダメだけどどうするか・・・
って思われた人を安く使えるそこに回すような場所だし・・・
今募集してるあの会社がそうしてるかはわからないけど
421FROM名無しさan:2013/01/09(水) 19:54:25.98
期間工やろうかな
422FROM名無しさan:2013/01/09(水) 20:02:54.91
ハロワの女に便所で抜いてもらった
まあまあだったよ
423FROM名無しさan:2013/01/13(日) 10:49:24.16
>>420そういう仕事したいな。

ブログサイトの監視、管理のバイト見つけたんだけど何か特別な知識とかいるのかな?
未経験okとは書いてあるけどちょっと不安・・・
424FROM名無しさan:2013/01/13(日) 11:06:04.06
まさかピックル?とかでないよな
425FROM名無しさan:2013/01/13(日) 11:11:13.08
ピックルなら履歴書とられて終わりか面接でニヤニヤと「2chとか見ますか?」と
聞かれて終わりだろ
実際働いてる奴は若いのが多いみたいだが・・・謎多い会社

まぁピックルのような会社でないと中々狙って裏方のみは難しいな、チンチンついてる
なら余計に ついてない人でも結局オペとかにされる人いるし
尼はタイピングに自信あるなら、メール担当のみもありうるらしいが果たして・・・
426FROM名無しさan:2013/01/13(日) 11:13:53.04
ピックルじゃないよ
WEBOSS株式会社ってとこ。ネットのタウンワークで見た
427FROM名無しさan:2013/01/13(日) 13:02:15.24
テレビ局のバイト応募したけどやっぱ人気あるんかな?
受かってほしい
428FROM名無しさan:2013/01/14(月) 17:05:41.03
テレビ局のバイトってADみたいに使いっ走りみたいじゃないの?
特殊だけど大変そう
429FROM名無しさan:2013/01/14(月) 17:36:16.43
テレビの下請けはマジで悲惨
ハンドクランプの設営のもっと酷い版みたいな現場もあるとか
キツイから辞める人も多いし
430FROM名無しさan:2013/01/14(月) 19:08:44.88
カメラアシスタントならカメラマンいない間ひたすらカメラの見張りするだけですげー楽ちん
くっそ暇すぎて俺には耐え切れなかったけど
431FROM名無しさan:2013/01/14(月) 22:10:10.47
ケーブル捌きの助手ならちゃっちゃとやらんとカメラマンにケリ入るぞ
432FROM名無しさan:2013/01/15(火) 15:38:45.56
仕事ねえなあ北海道は
433FROM名無しさan:2013/01/15(火) 16:49:59.12
>>432
君のやりたい仕事は何?
434FROM名無しさan:2013/01/15(火) 17:09:16.62
>>433
うんこ製造機
435FROM名無しさan:2013/01/16(水) 15:21:17.02
仕事なんて選ばなければあるよ。選ばなければ。
436FROM名無しさan:2013/01/16(水) 17:39:31.59
コルセン、飲食、警備なら誰でもウェルカムだしな
437FROM名無しさan:2013/01/16(水) 21:01:55.68
選ばなくても向こうに選ばれるし、トシ食うごとに機動力重視のウェルカム分野
からも手を振られるようになるから何とも言えねぇ
438FROM名無しさan:2013/01/16(水) 21:06:19.83
40代だけどコルセン百発百中で採用されてる
439FROM名無しさan:2013/01/16(水) 21:19:32.80
すげーな
俺25の時受けに行っても落とされたのにw
25で落ちた業界はもううん歳になった今や受けたくないわ

そもそももうこういう不安定生活嫌だけど・・・
440FROM名無しさan:2013/01/17(木) 18:23:30.07
40代でも受かるって女じゃないのか?
441FROM名無しさan:2013/01/17(木) 18:39:04.77
自分は女なんだけれども、昨年末にあと数日で40歳になるって時にコールセンターの受信の面接して採用されたんだけど、実際入社してみたら杖ついた50〜60歳くらいの男の人もいるよ。
442FROM名無しさan:2013/01/17(木) 22:05:34.96
そうなのか それは意外だな
443FROM名無しさan:2013/01/17(木) 22:49:52.71
コルセンは新規センター立ち上げで大量募集とかなら
何とかでも文字入力さえできれば全員合格だったりする
444FROM名無しさan:2013/01/18(金) 08:33:19.11
もしもしはすぐクビにするらしいね
445FROM名無しさan:2013/01/18(金) 17:00:36.28
あいかわらずシモシモは集団面接でみんなの前で経歴さらされるのかな
446FROM名無しさan:2013/01/18(金) 19:02:06.30
あそこのスタイルだとそれに疑問持つような人間はやっていけないからな、
面接中に辞退してよかったわ

>>444
クビにするくせに朝の受電率悪いとかぼやいてるんだからアホだよ
あの時給に来るレベルの平均考えたらマンパワーで押して行かないと解決できないのに
あそこの小会社行くとそれの尻ぬぐい役もあるから注意だな
447FROM名無しさan:2013/01/19(土) 10:06:17.53
もしもしは研修期間に性格悪い女に指導されると終了
ストレスのはけ口にされてある事ない事チクられる→呼び出される→クビ

入力のバイトもKDSだけはガチで地雷
カナ入力強制で1時間1万文字
人数多く取りすぎたのかミスが多いとゴネてクビ連発
でもミスの箇所は教えないという有様。
448FROM名無しさan:2013/01/19(土) 11:59:36.57
女は根も葉もない嘘や噂が好きだよね
特に陰口の多さは異常、派閥争いが酷い
女の多い部署はどこも地雷
449FROM名無しさan:2013/01/19(土) 19:39:59.40
女は子宮で物事を判断するからな
450FROM名無しさan:2013/01/19(土) 20:19:45.26
>>449
男は玉袋で物事を判断するのか
451FROM名無しさan:2013/01/19(土) 23:29:16.83
>>447
なんでKDSがよく募集してるのかがよくわかった。
452FROM名無しさan:2013/01/19(土) 23:44:42.91
中島みゆきの歌にあるような世界。
道産子女地獄!
453FROM名無しさan:2013/01/20(日) 10:12:54.51
>>451
まだ募集してるんだw
カナ入力しかできないくせに 自分たちはエリート集団ですキリッ

一緒に15人くらい入って自分が辞めたときは5人も残ってなかった気がする。
1ヶ月くらい休まされたあと言いがかり付けて二日目にクビになった人もいるしホント悪徳業者
人名入力もDQNネーム読めないだけでキレてくるし750円ちょっとの時給でやってられんよ
454FROM名無しさan:2013/01/20(日) 11:25:10.17
ローマ字入力したらダメなん?
455FROM名無しさan:2013/01/20(日) 11:28:14.09
>>454
専用のソフトがゴミだからローマ字だと半角に変換したりとか面倒だから基本禁止だった
いまだにWindows98使ってるしwwww
456FROM名無しさan:2013/01/20(日) 11:37:48.70
Windows98固まりまくって仕事になんないだろうw
457FROM名無しさan:2013/01/20(日) 12:55:05.61
かな入力は入力数がローマ字入力の約半分になるので物理的に速い
日本語入力なら、変換しない連想や無連想が優秀
458FROM名無しさan:2013/01/20(日) 17:55:22.58
>>450みたいのが典型的女脳です
459FROM名無しさan:2013/01/20(日) 20:27:00.33
>>456
トイレと入り口だけ綺麗だった
こういうところにしか設備投資せず化石のようなゴミPCで仕事するってところが女しかいない職場なんだろうな
460FROM名無しさan:2013/01/21(月) 03:21:00.26
30代後半毒女看護助手って将来どうしよう‥‥
人に意地悪することで憂さをはらしてます
461FROM名無しさan:2013/01/21(月) 03:55:31.68
嫌われて尚更どうしようもなくなるわけだが
462FROM名無しさan:2013/01/21(月) 06:23:08.72
>>459
使えるシステムなら別に良いんじゃね?
Windows98でしか動かないシステムかもしれないし
効率が上がらなければ無駄なだけでしょ
463FROM名無しさan:2013/01/21(月) 06:31:55.48
98の時代から業務改善してないとか
464FROM名無しさan:2013/01/21(月) 08:20:07.89
いまだにコボラーが募集されてるの見るとシステムがやばい会社はたくさんあるだろうな
何年か前はCOBOLしかできない人(滅多にいないみたいだけど)は失業するって言われてたのに
465FROM名無しさan:2013/01/21(月) 18:22:05.74
札幌の求人はコルセンしかないの?
ここ見てたらコルセンの話題ばかりw
466FROM名無しさan:2013/01/21(月) 19:26:23.33
飲食とコルセンの求人が7割以上占めてるからな
467FROM名無しさan:2013/01/21(月) 20:38:56.06
短期で不動産のバイトし始めたが、糞みたいなカス人間しかいねぇなオイ。
何が社員登用だ、誰がやるかボケ。
468FROM名無しさan:2013/01/22(火) 01:31:52.37
札幌の社員なんてほとんどブラックだぜぇ
469FROM名無しさan:2013/01/22(火) 12:55:24.14
札幌どころか日本中がブラック
470FROM名無しさan:2013/01/22(火) 12:58:50.83
>>465
フルタイムじゃないとコルセン以外割に合わないからしゃーない
471FROM名無しさan:2013/01/23(水) 00:46:00.03
札幌市民は不幸だな
札幌市役所もJAさっぽろも高倍率の激戦区
かと言って他の市町村行けば 何で来たの?って具体的な説明とか求められる
んで民間はゴミ中小零細ばかりがひしめきフリーターに逃げるも外食警備コルセンしかない
時給は最低で交通費も出ない
終わってるな

俺は4月から新卒だけどほんとに札幌って終わってると思うよ。
472FROM名無しさan:2013/01/23(水) 01:00:55.51
札幌に来れば仕事あると思って全道から人も集まってきてるからな
473FROM名無しさan:2013/01/23(水) 01:07:17.50
>JAさっぽろ

このレスで札幌の奴じゃないの丸わかりなんだが
474FROM名無しさan:2013/01/23(水) 05:40:35.27
札幌以外の土地はもっと終わってるから仕方ないよ
札幌の企業があぐらかいてても人は集まるし
あぐらかいてる所は全国では通用しないこと多いけど
>>473
市役所とJAを同列に扱う就活生ってあまり多くないとは
思うけど、それだけで札幌人じゃないかどうかは分からんのでは
まさか札幌市内に農家ないからJAないだろ?とか思ってるわけ
じゃないよな
475FROM名無しさan:2013/01/23(水) 18:51:34.03
>>471
公務員は札幌に限らずどこも10倍、東京都も10倍。
476FROM名無しさan:2013/01/23(水) 18:54:46.59
でも役所に勤めた新卒の年収(某地帝大卒)が270万くらい。知り合いが働いた
中小の営業(市内の某私立夜間大学卒)が月手取り17〜23。わからんもんで。
上記中小には中途採用で入った人もいる。職歴の有無でも違うだろうが
なにか、世間の思いと実態は違うような‥‥
477FROM名無しさan:2013/01/23(水) 19:02:19.40
役所は黙って座っていれば勝手に昇給するから美味しいんだよ
入って間もないヤツの給料見てもしゃーない

営業じゃ黙って座ってる奴なら2,3ヶ月後にはクビだろ
478FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:13:51.42
>>477
ところが役所が忙しいらしいよ、残業ほとんどつかない(残業しても)
部署もあるらしいし、最近入った人は昇給がゆるやかすぎて年収500に
なるのは40歳くらいと聞いた。
479FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:20:35.92
そりゃ忙しい部署もあるよ
こればっかりは運もあるけど受験区別で既にそういう部署に当たりやすい
区分で受けてるってのもあるし

役所の場合、非効率性からくる残業が多いからもっとスリム化すれば変わる所
増えると思うけどね
480FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:22:52.96
中小企業の営業なら40になっても年収300万未満or会社が倒産している可能性が十分ある
481FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:40:34.33
新卒なんてブラックな部署に突っ込まれるらしいじゃないw
福祉課とかもう最悪って聞く
482FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:45:13.21
福祉課よりも納税課なんて最悪やろうな
483FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:48:32.96
納税関係は実際回るのは職員だけでなくバイトもだろ
一度紹介されたことあるわ、普段車乗ってないから断ったが
484FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:00:17.71
外回りさせられるなら適当に時間つぶししてサボれそうだな
 たまに納税課の奴らと電話でバトルしてるオイラにはムリだけど
485FROM名無しさan:2013/01/24(木) 20:12:28.69
年間休日日数108日 給与170000円 賞与二年目から2か月分くらい の事務の仕事ってどう?
486FROM名無しさan:2013/01/24(木) 20:37:09.75
道市民税の催促しつこいなぁ〜
月12〜13万程度の手取りだったのに一か月あたり1万近い納税額の請求来てけど
あまりにも高すぎて払えるわけないし
487FROM名無しさan:2013/01/24(木) 21:57:15.75
>>486
税金は滞納すると差し押さえられる
口座を差し押さえられたら大変だぞ?

生活できない場合は生活保護があるけど
12〜13万円の収入があると厳しそう
犯罪者、自殺、餓死コースな予感
488FROM名無しさan:2013/01/24(木) 22:05:07.12
差し押さえられると厄介だから
ちょくちょく電話入れて現状報告してるんだけど数千円でもいいから払えとかホンマしつこい
札幌でバイトするくらいならナマポが一番利口な選択だな
489FROM名無しさan:2013/01/25(金) 00:39:58.72
市道民税なんて払った事ないけど差し押さえられた事ない。ハガキしつこく来るけど無視してる。
手取り10万位だし払えない。
490FROM名無しさan:2013/01/25(金) 00:54:45.41
手取り10万台までいってるなら
ナマポのほうが上だな
491FROM名無しさan:2013/01/25(金) 01:23:43.84
ワーキングプアか?もっと働け。ちゃんと納税しろ。
492FROM名無しさan:2013/01/25(金) 02:31:31.44
その数千円払っとけばしつこいのも少し収まるから
払っとけよ、まともな所の借金取りと同じで
払う意志がある奴は潰しに来ない、たとえそれが月1000円だとしてもな

この国に住む以上どこ行っても逃げられんぞ
かわいそうだからとおまけ制度もないし
493FROM名無しさan:2013/01/25(金) 08:43:20.75
うちは年金未納のやつが来た
こんなの払える額じゃないし払いたくもない
494FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:03:52.06
年金は、収入低いと免除にできるよ。
免除にすると払わなくて良い(ただ、年金貰える額がかなり低い)。
収入増えたら後から払うのも可能(年金額増える)。
免除だと後から払わなきゃならないんだよ。

払わないでおいとくと、利息がつく。
なんつーか、そういうことは自分のことなんだから
ちゃんと調べてね。そんなだから‥‥と思われても仕方ないよ。
495FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:05:59.17
ごめん上の4行目、猶予の間違い。猶予は代表的なのでは学生猶予があるよね。

一番イケナイのは、猶予も免除もせず支払いの紙が来て放置すること。
利息も付くしね。キチンとできることをしといた方が(免除なり猶予なりでも)
気持ちがスッキリするよ。
496FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:08:05.25
しかも年金は、毎月で払う紙と1年分払いと半年分払いの紙、3種類が来るよね。
1年や半年の紙を見て払えんと思うのは無理ないわ。
でも、毎月の分ずつ払うと1万5千円ずつだよね。それでも高いが‥
497FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:23:53.91
とりあえず免除の紙もあったから送っておくか
月8〜9万でその額払えって方が無理だろこれ
498FROM名無しさan:2013/01/25(金) 20:18:20.63
そういう低い層をあまり想定してないのと、ジジババ増えすぎて現役から
取らないと制度が破綻するので・・・
499FROM名無しさan:2013/01/25(金) 23:37:32.64
住民税払えない奴ばっかりだから金額吹っかけてきてるような気がする
年収250万いかないくらいだったのに5万×4回の請求来てビビった
500FROM名無しさan:2013/01/26(土) 05:01:18.14
札幌は福祉系の支出が多いので住民税高いと聞いたことがある。
福祉の支出多すぎなんだよね。生活保護の支出が市の予算の15%
って‥‥唖然。
501FROM名無しさan:2013/01/26(土) 08:10:41.01
主にボッシーだけど、働いてて保護受給してる人もいるしな
収入の制約的に大丈夫なのか分からんが
502FROM名無しさan:2013/01/26(土) 12:40:04.05
>>501
ボッシーでナマポだけどペットは飼うわライブに通うわやりたい放題の奴いるわ
しかもナマポの範囲でしかパートしてないクズ
お金が無いとか言うくせに金の使い方がおかしい
それでいてナマポ批判すると、好きで貰ってるわけじゃないとかってファビョルし見ていてムカつくわ
503FROM名無しさan:2013/01/26(土) 13:19:24.38
>>502
そいつ琴似のメガネ猿自称精神病糞女かww
504FROM名無しさan:2013/01/26(土) 14:16:17.49
>>501
生活保護は基準額からの不足分を支給する制度
働けるなら働けが基本

支給額 = 基準額 + 住宅扶助 - 収入
大雑把だけどこんなもの

働いて得た収入なら収入によって一定額控除
基準額や住宅扶助は地域や年齢によって変わる
札幌市の住宅扶助の上限は、単身世帯3.6万円、2人以上は4.6万円、実費支給
基準額は、単身で70歳以上は7万円程度、20〜40歳で7.9万程度

単身世帯で、管理費等を除いた家賃が3万円とすると
収入が10万円あっても数百〜数千円が支給され、納税免除、医療費無料

母子家庭だと2人以上、仮に中学生2人の3人世帯なら基準額20万円程度になる
20万円は、時給換算で時給1000円のフルタイムに相当の月収になるが
住宅扶助があれば、それだけ働いたとしても辞退しなければ生活保護のまま
505FROM名無しさan:2013/01/26(土) 15:11:38.04
>>503
違うwwww
似た奴もいるんだなwww
おまけにスマホ使ってんのな
506FROM名無しさan:2013/01/26(土) 19:46:57.24
でも全額保護より少しでも働いてくれた方が出費的には
抑えられるよね
507FROM名無しさan:2013/01/27(日) 19:40:52.47
ナマポボッシーを親子丼したい
508FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:27:08.67
不備チェックとか楽そうな事務処理の募集あるな
応募してみるか
509FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:38:02.02
フリーター生活から抜けられないな
資格とっても何の役にも立たない
働けというくせに働く場所を提供しない
札幌も福島みたいに何もかにもぶっ壊れればいいのに
510FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:53:56.75
タウンワークP61の下。
511FROM名無しさan:2013/01/29(火) 23:38:55.07
ここにいる皆は年収いくらなの?
512FROM名無しさan:2013/01/29(火) 23:44:59.85
自分は所詮学生バイトだから、税金の関係で100万超えないようにしてる
513FROM名無しさan:2013/01/29(火) 23:59:38.12
何もかも壊れたら一番苦しむのはフリーターみたいな弱者だけどな
ふくすま見てたら分かるだろ
既得利権者は他の土地に逃げるだけ
514FROM名無しさan:2013/01/30(水) 00:06:57.40
沖縄に逃げて喚き散らしてるやついたな
515FROM名無しさan:2013/01/30(水) 04:42:31.60
道民じゃないのに除雪バイトってきついかな?
516FROM名無しさan:2013/01/30(水) 04:55:33.84
道民でもきついのに
517FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:42:40.94
北海道脱出しようと思ってる人はいないの?
LCC就航で東京が極端に近くなったよ。
518FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:58:49.85
ワープアのオイラでもLCCのお陰で
去年3回も旅行に行ったぞ
519FROM名無しさan:2013/02/01(金) 09:50:37.00
脱出しても賃料高いぞ
520FROM名無しさan:2013/02/01(金) 13:38:50.85
関東圏に実家有る人っていいよな 名古屋とか大阪でもいいけど
521FROM名無しさan:2013/02/01(金) 15:57:06.70
アルキタnaviからweb応募して4日経つけど連絡こない
面接すらさせてもらえないのか。電話した方がよかったな
522FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:40:11.24
実家暮らしなら札幌のほうが金たまるんだよなあ・・・
しかも向こうはキチガイの相手があるから割に合うとは思えん
よくネタにされる新琴似〜北24のDQN地区が向こうでは普通の住宅地レベル
523FROM名無しさan:2013/02/01(金) 17:41:18.27
>>521
電話の方が確実だったね
あれは150円代もったいないから見てるだけのものww
524FROM名無しさan:2013/02/01(金) 17:53:43.44
北24条の某牛丼屋で深夜バイトしてたことあるけど酷かったな。
あまりの客層の悪さにバックレたけどwwwww
ってかみんなバックレまくっててやばい事になってた。
525FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:09:54.55
>>518
エロアジア利用か?
526521:2013/02/01(金) 18:23:19.10
>>523
しかもさっきページ見たら消えてたよorz
527FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:55:35.06
月に10万稼ぎたい
528FROM名無しさan:2013/02/01(金) 20:47:43.03
>>527
うちにこい!!1
529FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:20:55.77
>>525
peach・Jet☆・airAsia全社制覇
530FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:55:41.89
丘陵でソープ行きたいんだけどお勧めある?
予算は10000から13000円くらいの間で
531FROM名無しさan:2013/02/06(水) 13:20:25.03
ネカフェのバイトないの?
楽そう
532FROM名無しさan:2013/02/06(水) 13:29:04.73
バカスカつぶれたからなあ
もう家にPCある奴が大半だし
533FROM名無しさan:2013/02/06(水) 14:05:36.70
オナニーティッシュとかべとべとのマウスキーボードの拭き掃除なんてやりたいのか?
534FROM名無しさan:2013/02/06(水) 14:11:37.10
まじめに拭いてないけどね
535FROM名無しさan:2013/02/07(木) 02:05:35.23 BE:1034507243-2BP(0)

コスメ雑貨の法人営業っての募集してるけど、髪型・服装自由って事はテレアポなんだろうな
企画、仕入れもやるって書いてるけどひたすらテレアポなんだろうな
536FROM名無しさan:2013/02/09(土) 17:11:34.56
>>531
そう思ってくるけど実際には細かい雑用が多くて辞めるのも多いらしい
537FROM名無しさan:2013/02/09(土) 17:18:44.11
規模が小さいところだと楽
しかしつぶれるw
538FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:26:17.36
バイト先が潰れたってどうと言うことなくね?
他はいくらでもあるんだし
539FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:34:49.49
空白期間できるとめんどくさいからなあ
求人探すーの、面接電話するーの、地下鉄乗って現場行くーの
そして何より、DQNばかりの職場だったり、サビ残余裕だったして割に合うとは限らないから、その場合はまた探さないといけない
540FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:45:12.70
「どうと言うことなくね?」っていう奴は明らかに働いたことないだろw
まあ、学生バイトレベルでいいからいろいろやってみればわかるよ
541FROM名無しさan:2013/02/10(日) 01:40:01.03
>>538
俺も大学入ってバイトはじめる前まではそう思ってたよ
実際はそんな単純な話ではない
542FROM名無しさan:2013/02/10(日) 02:38:19.10
>>538
>他はいくらでもあるんだし

また0からいろいろ作り上げなきゃならないのになにいってるんだか
日雇い労働じゃねえんだぞw
543FROM名無しさan:2013/02/10(日) 11:02:25.04
>>540
まず、バイトでずっと食っていこうって考え自体おかしいしw
潰れたって違うバイト探せばすぐ決まるし。
おっさん達は決まらないんだろうけどなw

>>542
ふーん
1週間もあれば覚えられるだろ。
それにバイトに任せる仕事なんて大したもんじゃねえよ
それは、お前の時給が物語ってるだろ?
544FROM名無しさan:2013/02/10(日) 11:09:04.35
すぐ決まっても研修期間は激安給料だからな
ずっと食っていく以前に満額はいるまでもたないだろ
545FROM名無しさan:2013/02/10(日) 11:14:23.99
高くて時給800円とかだしな
546FROM名無しさan:2013/02/10(日) 17:30:37.45
>>543
>まず、バイトでずっと食っていこうって考え自体おかしいしw

この読解力でよくバイト受かったもんだなw
まあ、誰かが言ったようにバイトすらしたこと無いんだろ
しかも、
>おっさん達は決まらないんだろうけどなw
とか勝手におっさん認定してるし
547FROM名無しさan:2013/02/10(日) 17:41:20.99
>>543
突っ込まれまくっていらっときたのはわかるけど、お前もバイト始めたらすぐ突っ込む側に回るから
上にレスあるけど、日雇いとバイトは別物
あと、その腰掛感覚で感覚でバイト始めたら「何だ、あの使えないの・・」って感じで居づらくなるか最悪首になる
最近は人が余ってるから、面接の時点で見抜かれて採用すらされない可能性もある
バイトにそんなレベルを求める自体おかしいといえばその通りだけど、それが現実
548FROM名無しさan:2013/02/10(日) 17:48:44.38
ヨーカドーはそのたかが「パート」に社員並みの仕事と責任を押し付けようとしているww
やっぱ、仕事した事ないんだろうねぇ
549FROM名無しさan:2013/02/10(日) 17:50:29.85
だからおっさんになるとなまぽに走る
550FROM名無しさan:2013/02/10(日) 18:02:39.91
>>548
実際、「バイトしたことがある」なんて一言も言ってないしな
551FROM名無しさan:2013/02/10(日) 18:03:48.11
おっさん認定してるけど、ここにいるのは学生バイトばかりだろ
おっさんは転職板いってるだろうし
ちなみに、好奇心で覗くと精神やられるから見ないほうがいい
552FROM名無しさan:2013/02/10(日) 18:43:25.71
バイトの収入で生活していくというのが間違いでは?

一部例外はありますが、基本的に給与は少なく
厚生年金等の社会保障も期待できないわけですし
単身で札幌でまともに生活するなら、バイト+生活保護が良いかと
553FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:11:23.78
今日はおっさんが顔真っ赤にしてすごい伸びてるね
554FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:12:27.12
ちなみにわかってると思うけど

>>546=>>547
555FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:10:39.41
生活保護受けようとか面の皮厚すぎだろ
そんな恥晒しさっさと死ねばいいのに
556FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:29:11.74
>>554
>>547だが、違うぞ
557FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:30:01.73
>>553
よう、おっさん
558FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:35:14.33
>>542
>ふーん
>1週間もあれば覚えられるだろ。

その程度のバイトがまだあると思ってる時点でおめでたい。
そういうのは派遣の仕事。
559FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:56:41.05
派遣でもねーよ
560FROM名無しさan:2013/02/10(日) 21:05:34.52
>>555
生活保護は恥なのか?

寿司や和牛で金が足りないと主張する輩は下種だが
社会福祉を利用することは恥でもなんでもないだろ
561FROM名無しさan:2013/02/10(日) 21:16:50.27
普段は過疎っているのにすごい伸びてるねwwwwww
562FROM名無しさan:2013/02/10(日) 21:21:42.10
>>560
恥じゃないの?555じゃないけど。
563FROM名無しさan:2013/02/11(月) 02:12:00.05
>>524
○か○自体が駄目じゃん。
私は勤務5日でそのチェーン店勤務辞めました。
564FROM名無しさan:2013/02/11(月) 14:46:28.52
3月になったら求人増えるかな?
1,2月と同じような求人ばかり・・・
565FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:02:47.35
>>562
むしろ、何で恥だと思うの?
566FROM名無しさan:2013/02/12(火) 10:52:49.65
ナマポは恥だろw
人様の税金で食わしてもらっているのだから
そう言う事言うと「俺も税金払ってる!」とかぬかすカスがいるけどww
社会福祉だけど、どうしても!っていう事情でもらってる奴が正直少ないと思うよ

>>560
ナマポが恥じゃないと思うのなら堂々とナマポ宣言出来るか?
介護と同じ扱いだと思うか?
567FROM名無しさan:2013/02/12(火) 16:39:40.31
「正直少ないと思うよ」という考えで叩く時点で恥かどうかの趣旨から外れてるだろ
要はお前の個人的な憶測によるものなんだからさ。
働けばナマポ貰わなくても食えるだろみたいな考えがあるならそういう仕事を斡旋してみせろ
そういうのはやりたくないって言った時点で初めて叩けるんだ。
仮に○○なら食えるだろと言ってもみんな同じ考えでそこに集まるから結局そこから溢れた奴はひもじい暮らしをしてるわけだしな
568FROM名無しさan:2013/02/12(火) 17:32:37.54
>>566
>人様の税金で食わしてもらっているのだから
皇室や公務員や官公庁から仕事をもらっている人も恥になりそうな理由だね
病院利用で保険証を提示すると一部負担ですむけど、これも恥になりそうだね
ODAを貰っている国も恥になるかな?

>社会福祉だけど、どうしても!っていう事情でもらってる奴が正直少ないと思うよ
社会福祉は全て恥?どうしても!という事情があれば恥ではない?
少ないと思うを含めて意味が分からない

>ナマポが恥じゃないと思うのなら堂々とナマポ宣言出来るか?
何に対して宣言するのか知らないが、必要に応じて生活保護だと伝えることはある

病院や調剤薬局等を利用すれば生活保護かどうかわかる
年金等の支払い免除理由からわかる
賃貸住宅に住んでいれば、地代証明書から管理者にはわかる
扶養照会で親兄弟に周知される


まあ、恥なのは社会保障である生活保護よりも
生活保護以下の収入なワープアや完全失業者を存在させている国ではないかと
ワープアや完全失業者が限りなく0になれば
生活保護を利用するのは、重度の障碍者や一人親家庭くらいになるだろうよ
569FROM名無しさan:2013/02/12(火) 18:09:01.98
貧乏人って気持ち悪いね
厚かましいと思うよ?
生きてる価値無いんだから死ねばいいじゃん。
図々しく生きようとすんな負け犬w
570FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:47:30.40
>>569
ネットでしか言えないんだろ?
こんなスレで必死すぎ
大人しく糞して寝ろ
好きで貧乏やってんじゃねーんだよ
気持ち悪いのはお前なんだよ糞が
571FROM名無しさan:2013/02/12(火) 21:42:04.42
生活保護(を受けるの)が正しくないと思うなら
制度廃止のために活動でもなんでもやればいい。
そうでないなら他人のことはほっとけと。
572FROM名無しさan:2013/02/13(水) 20:17:23.74
今日も香ばしいですね。
573FROM名無しさan:2013/02/13(水) 22:02:54.94
【政治】外国人受給者の増大、「働くより生活保護を受けた方がいい」といったモラルハザードも拡大 生活保護年収500万超の実態★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360727368/
574FROM名無しさan:2013/02/14(木) 16:34:05.68
>>570




575FROM名無しさan:2013/02/14(木) 21:55:39.41
雇用主がバイトに求めるものってなんだろうね?
576FROM名無しさan:2013/02/15(金) 09:38:43.60
時間に融通が効き、真面目な人
職種によるがね
577FROM名無しさan:2013/02/15(金) 10:30:17.66
コルセンは社員並みのクオリティ求めてるよねwww
バイトごときで選考会(笑)とかやっちゃうし
578FROM名無しさan:2013/02/15(金) 10:35:19.58
ヘタな正社員よりコルセンバイトのほうが給料いいしな
579FROM名無しさan:2013/02/15(金) 12:14:24.50
>>578 えっ?
580FROM名無しさan:2013/02/15(金) 12:35:24.92
さすがにフルタイムコルセンより給料低い正社員はなんちゃって
正社員だけだろう
増えてるけどな・・・
基本給11万とか見た記憶が
少し上乗せ手当あるけどナスがあるか怪しく退職金なし
581FROM名無しさan:2013/02/15(金) 13:37:36.31
新卒より安いとかゴミ過ぎワロタwwwwwwwwwwww
582FROM名無しさan:2013/02/15(金) 16:47:09.92
>>581
そのゴミ過ぎブラックが多々あるんだな〜
不況という2文字にただ乗っかってるだけかも知れん
583FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:07:42.94
>>580
それ確実に手取りは生活保護より下だね。
11万から年金や健康保険、税金を引いたら9万くらい。
残業手当等つかなきゃ9万だね、そこから医療費等払ったら
生活保護よりカナリ下の生活だw
584FROM名無しさan:2013/02/15(金) 20:42:32.25
基本給11万円だと、8時間20日労働で時給678.5円
今の最低賃金はは719円だけど
2010年の最低賃金は678円だったな
585FROM名無しさan:2013/02/15(金) 23:27:12.91
>>579
保険引かれる前の給料が20万以上貰ってる
札幌では正社員でも20万越えはあんまりないからな
586FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:07:41.95
ナマポが貰いすぎなんだろ
クズの分際でスマホ使ったりしてる奴いるしw
587FROM名無しさan:2013/02/16(土) 18:12:13.29
何で車は持っちゃいけないのにスマホはいいんだろうな?
ガラケーでいいじゃん
だから支給額減らしても屁でもないのさww
588FROM名無しさan:2013/02/16(土) 18:24:17.32
新しく買うわけじゃなく、外の店で無線LANただ乗りできるところとかでしか使わないならスマホは安いぞ
589FROM名無しさan:2013/02/16(土) 18:58:51.17
>>588
車とスマホの維持費とデメリットを考えてみる

車は軽自動車でも維持費が年間20〜30万円以上必要
事故を起こした場合の怪我や賠償等のデメリットも大きい

スマホの維持費はデータ通信費定額で月額7000円もあれば困らないだろう
料金プランや運用方法によっては、ガラケーよりも安く済む場合もある
固定電話を引かない人が多いようだから電話が使えないと就活や転職も難しい
デメリットは年間10万円程度の維持費程度だろう
590FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:08:46.20
>>589
だからわざわざデータ通信定額なんかつかわなくても無線LANただ乗りできる店でネットするだけならスマホは安いんだって
591FROM名無しさan:2013/02/16(土) 20:01:02.57
店を利用する方が総合的に高くつくような?
592FROM名無しさan:2013/02/16(土) 20:07:56.91
店利用しなくても使えるところもあるだろ
特定の場所に移動する分、四六時中ダラダラ使えるもんではないが
要所要所で情報を拾う分には充分な使い方だぞ。少なくとも毎月パケ上限分支払うよりはいいと俺は思う
593FROM名無しさan:2013/02/17(日) 15:00:51.24
公務員試験落ちたからまたフリーターだよ
目的も無くフリーターやっているクズは死ねってことなんだろうな
もっと若い面接官だったら理解してくれたんだろうけど団塊しかいなかったから説得とか不可能…
やっぱ筆記難しくても札幌みたいな大きい都市じゃないと挽回は難しいね。
もう飲食店のバイトなんてやりたくねーよ
594FROM名無しさan:2013/02/17(日) 15:13:28.67
接客OKならコールセンターのほうが楽チンだし時給も高い
595FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:18:02.69
mixi.jp/show_friend.pl?id=9319899

カフェコミュに出没、マルチバイト誘われないように
596FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:36:22.26
コルセンしか話題がないとは・・・何とも
困った時にはコルセンってかww
597FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:38:24.76
市が積極的に誘致してるからじゃね?
598FROM名無しさan:2013/02/17(日) 16:39:49.02
コルセン以外のバイトしてもナマポ以下の給料だしな
599FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:50:15.80
コルセンしても何のスキルも身につかないんだよなぁ
600FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:01:01.47
バイトで身に付くスキルって何なん?
ドカタ?
プログラマー?(このスレにいるわけないな)
601FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:11:54.69
採用されるかどうかはさて置き、
人数が少ない零細企業で事務員をやると、
一般事務のほとんどを1人で受け持つことになるから、
それなりのスキルが身につくよ。
ただし、それが転職時に役立つかといわれるとノーコメント。
602FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:38:32.83
>>601ハロワ求人で倍率が40〜100倍だしな
資格持ってても実務経験ないなら殆ど採用されんよ
まずハロワは未経験だと書類すら通らない
603FROM名無しさan:2013/02/17(日) 22:29:17.51
職歴なしの35歳だとなかなかバイトも決まらない
604FROM名無しさan:2013/02/17(日) 22:40:51.01
>>603
そんなあなたにもコールセンター
605FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:49:36.40
最近コールセンターでもガンガン落ちるだろ
採った奴もガンガンきるし

SV、リーダークラスも大したレベルじゃないのに
駒数ばっか減らして馬鹿じゃないかって思う
兵隊がいなきゃ成り立たないシステムだろうが
>>602
書類は通るよ、未経験でも
受からないけどw だから結局同じかな
中小なのに選考に何週間もかけてる所も多いしね
いつまでも締め切られないから50人近く応募してる、とか
606FROM名無しさan:2013/02/18(月) 05:37:53.59
>>603
俺も5年ぐらい前全く職歴無くて面接落ちまくってたが
日糧の短期バイト(琴似)だけは余裕で採用されたよ
まぁ面接というか採用前提で事務所に来させて書類書かされるのだが
短期といっても何回か行ってたら長期アルバイトの誘いもある
60ぐらいの爺さんでも普通に来てるしたぶん大丈夫だよ
今は不動産屋で働いているが当時は本当に助かった
607FROM名無しさan:2013/02/18(月) 07:44:04.40
ヤマトのベースも似たようなものだよね

知り合いが40くらいでスーパーのバイトしてたら誘いがかかり
正職員になったケースも身近で知ってる。
地場スーパーでそんなにデカイとこじゃないけど、給料けっこう
いいらしい。
608FROM名無しさan:2013/02/18(月) 08:57:29.00
>>606
日糧、山パンはバックレの巣窟でいつでも即採用らしいからな
609FROM名無しさan:2013/02/18(月) 14:01:08.20
マ〇チャン製麺が大忙しで就労時間が朝8時〜夜8時という状態らしい。
610FROM名無しさan:2013/02/18(月) 14:47:47.70
ついに職歴ごまかす事にしたぜw
もう正直に生きることを辞めた
611FROM名無しさan:2013/02/18(月) 21:20:50.32
食品工場は採用されやすいよね
低賃金、長時間立ち姿勢の作業と待遇は良くないけど
612FROM名無しさan:2013/02/18(月) 22:28:07.23
食品工場があるような地域には行きづらいので最初から見てないな
実家通いの人とかならいいのかもしれんが、一部住宅街から近いし
613FROM名無しさan:2013/02/18(月) 23:02:53.85
>>610
ジブンは職歴なんて全部まともに書いてたらレポート用紙何枚分になることやらw
614FROM名無しさan:2013/02/19(火) 05:16:50.00
>>613
ホントだよね
615FROM名無しさan:2013/02/19(火) 10:43:00.82
職歴はごまかしてなんぼ
616FROM名無しさan:2013/02/19(火) 11:32:00.64
経歴詐称は解雇対象になる

まあ、職歴は印刷で良いし
バイトやパートなら省略しても良いでしょ
617FROM名無しさan:2013/02/19(火) 13:30:18.49
世のフリーターなんて半分以上対象だろ
まともに書き込んでたらそれこそ1枚に書ききれない
わざわざ半月、1か月しか働いてない場所なんか書かないし
ついでにニートとか無職期間が長すぎても採用されないし、必ず聞かれる
多少はごまかすよ
618FROM名無しさan:2013/02/19(火) 13:56:23.73
厚生年金の記録が無いんだけど誤魔化して大丈夫かな?
619FROM名無しさan:2013/02/19(火) 14:30:02.71
札幌にはうんこと糞ニートしかいねえだろ馬鹿
620FROM名無しさan:2013/02/19(火) 19:51:24.16
明日から1週間また寒くなるしな
札幌マジ終わってる
621FROM名無しさan:2013/02/19(火) 23:49:18.68
厚生年金は大丈夫だけど雇用保険でバレる
622FROM名無しさan:2013/02/20(水) 08:21:13.22
ハロワって空求人多いな。
ホリとか早川商事とかずっと募集してるぞ。
採用する気が無いなら求人すんなやハゲ
623FROM名無しさan:2013/02/20(水) 09:45:50.49
ハロワに行った事ないけど・・・そこで仕事見つかるわけ?
バイト情報誌の方が見つかると思うけど(バイト、パートなら)
624FROM名無しさan:2013/02/20(水) 12:22:45.90
ハロワにも良求人は載るよ。
速攻で採用者が決まるけどね。
625FROM名無しさan:2013/02/20(水) 12:35:35.34
ハローワークの窓口の職員とか倍率高いのかな
626FROM名無しさan:2013/02/21(木) 18:41:10.38
すごい倍率のなる前に締め切るから数上の倍率はそうでもない
ただし、コネ圧倒的優位(得体の知れない人は入れたくないという組織のため)だけど
627FROM名無しさan:2013/02/21(木) 22:32:39.67
やっぱりコネとかあるんだね、
過去にハロワの職業相談窓口受けようか迷ったんだけど
応募書類が履歴書+職務経歴書+ジョブカードとかバカみたい面倒臭いからやめた
628FROM名無しさan:2013/02/22(金) 09:32:34.30
得体の知れないのは入れたくない
その気持ちはわかるなw
やっぱ公共機関だしクレーム一番つけやすいし、ミスを犯すと全国ニュースになり
印象最悪になるし

>>627
ワザと面倒くさくしてるのかもよ
629FROM名無しさan:2013/02/22(金) 18:50:51.06
>>627
>応募書類が履歴書+職務経歴書+ジョブカードとかバカみたい面倒臭いからやめた

おいおい・・・住民票や保証人かと思ったぞw
それで面倒なら、一生底辺バイトしかできないだろうなww
630FROM名無しさan:2013/02/22(金) 23:33:10.39
>>628
履歴書+職務経歴書+ジョブカードとかジョブカードだけで済むのに
外部からの応募防ぐためにわざとだろうな
631FROM名無しさan:2013/02/23(土) 00:11:14.63
本当に出来レースの場合、2、3日後くらいに締め切ってる
噛ませ犬にされた経験あるので分かるわ

応募書類がどうとかってレベルじゃない、一応書類は見てたけどw
酷かったのは面接官のうち一人は俺の時だけ遅刻してきた
次の順番の人が受かったので、もうすでに採用者は決まってた
632FROM名無しさan:2013/02/23(土) 00:19:45.56
履歴書の個人情報集め目的の会社もあるから気を付けないとな
ピット○ルーとかとは言わんけど
633FROM名無しさan:2013/02/23(土) 00:29:51.72
ピックルの仕事は2chねら気質が向いてるのにねらは問答無用
で落とすという謎組織だしな、バレなかった奴は受かってると思うけど
634FROM名無しさan:2013/02/23(土) 22:57:24.72
まーたお祈り来たよ
フリータから抜け出すとかもう不可能かもしれないね
学校通い直して新卒金で買っても何の効果もなかったわ
金と時間を浪費しただけ
635FROM名無しさan:2013/02/24(日) 05:47:33.13
俺は無職だけど、フリーターにすらなれん
636FROM名無しさan:2013/02/24(日) 05:51:30.66
>>634
就職のために学校通ったの?それはちょっと賭けになるかも、この時代。
スキルを磨くために学校へ通ったのではないの?その結果が就職に繋がる。
637FROM名無しさan:2013/02/24(日) 07:54:51.22
634は多分高校を中退してて新たに高卒の資格を取ったか?
それとも大卒か?
そういう意味じゃないの?
638FROM名無しさan:2013/02/24(日) 08:33:31.56
資格があっても経験がないと・・・って言われる
639FROM名無しさan:2013/02/24(日) 09:15:59.65
>>636
外食から事務職へ移ろうと思って専門学校に通った
男は現役の子でも殆ど仕事決まってないけど…

>>637
専門学校卒
大卒だったらまだ仕事あったかね…

>>638
というか資格すら要らないと言われたわ
パソコンに入力するだけだから猿でもできるよねーってw
640FROM名無しさan:2013/02/24(日) 11:41:12.51
事務系の仕事の求人倍率は20人に対して1人の募集しかないとか
ハロワの資料で見たような気がする。PCで事務系のスキルあるんだったら
コールセンターでも行けば?時給も札幌では高めだし
641FROM名無しさan:2013/02/24(日) 13:29:57.78
航空会社のコールセンター時給凄い高いよね。1000円以上あった気がする。
642FROM名無しさan:2013/02/24(日) 13:47:44.99
>>640
コルセンとか非正規じゃん
昔もしもしで働いてて研修期間で首になったから向いてないよ

中小企業ばっかり受けてるけど全然駄目。
求人し見てもコルセンばっかりだし本当にこの街は何なんだろうね?
643FROM名無しさan:2013/02/24(日) 13:56:21.66
コルセンがダメなら札幌から脱出したほうがいいよ
あとはナマポ以下の収入のバイトしかないし
644FROM名無しさan:2013/02/24(日) 14:57:07.36
>>643
札幌以外でもどこでもいいけど
面接受けに行く交通費が馬鹿にならん
645FROM名無しさan:2013/02/24(日) 20:35:48.48
コールセンターって臨機応変に対応できる人じゃないとできないからね。
コミュ力が必要だと思う。
>>642
何か得意なこととか身に着けたいスキルないの?
646FROM名無しさan:2013/02/24(日) 20:59:56.94
コミュ力弱くてもスクリプト(台本)あるから大丈夫だよ
647FROM名無しさan:2013/02/25(月) 14:18:54.42
同じ会社かわからんが、いつも自販の補充業務て募集してるんだけどブラックなのかな?単純作業でいい気がするが。まぁ給料糞安いけどw
648FROM名無しさan:2013/02/25(月) 18:37:14.96
自販の補充業務って過労死してる人もいるし、めちゃくちゃ激務のブラックだろ
649FROM名無しさan:2013/02/25(月) 19:13:07.40
純粋に補充だけじゃないと聞くし、補充だけだったとしても腰やる人が多いようだ
某派遣の営業は元その仕事だったそうだよ

会社が部門整理始めて、超薄給でそれだけやるか、今までやったことない
飛び込みやるかの二択迫ってきた時に辞めたそうだが
650FROM名無しさan:2013/02/25(月) 20:50:21.18
【社会】路上で殴られ350円奪われる 札幌・中央区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361790754/
651FROM名無しさan:2013/02/25(月) 23:29:30.39
自販の補充とか免許の点数加点されまくってあっという間に免停になりそうだな
652FROM名無しさan:2013/02/26(火) 19:43:37.37
4月からコルセンの契約社員決まった。時給1100円。
3月だけの短期の仕事ねぇかな
653FROM名無しさan:2013/02/26(火) 20:38:54.17
>>643
コルセン、営業、飲食ばっかだな。
でも昔に比べてwebデザイナーも増えたなと思うわ。
10年前にこの手の求人が多ければなぁ…。
654FROM名無しさan:2013/02/26(火) 21:07:55.61
小さいところだとすぐ実践だから分からなくもないが、
クソみたい待遇で「実務経験5年以上」とかイラッとする基準設けてる
所多いけどな、webも
655FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:12:44.13
>>654
モンスター求人多いよね
656FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:52:33.06
不採用のスタンプが捺された履歴書が返ってきた。
こういうスタンプあるんだ・・・。
657FROM名無しさan:2013/02/27(水) 12:59:45.38
不採用者全員の履歴書を専用のキャビネットまで設けて保管してる会社もあるのに
ちゃんと返却するなんて感心するな、基本超買い手市場の札幌で返却する会社なんてほぼ皆無なのに
658FROM名無しさan:2013/02/27(水) 14:14:52.59
正社員応募だと結構帰ってくるよ
帰ってきてもゴミにしかならないけど
ジョブキタの求人って信用していいのかな?
659FROM名無しさan:2013/02/27(水) 15:48:23.03
一応ただじゃないのでハロワよりは・・・
全てが・・・とは思わないけど、今や名簿図書館ないしね
いろんな目的で個人情報欲しがる輩はいるでしょ、いらないのもあると思うけど
660FROM名無しさan:2013/02/27(水) 18:37:22.20
ジョブキタとかは経験者の求職者も挙って募集してくるから厳しそうだな。
661FROM名無しさan:2013/02/27(水) 20:35:02.72
ピックルとかあの程度の会社のバイトの面接に来るような人間の個人情報とかでもカネになるのかな
662FROM名無しさan:2013/02/27(水) 22:34:06.71
名簿は売るだけじゃないでしょ、ピックルの場合どういう目的に使うのか不明だけど
悪質な書き込みがあっても捕まえるのが目的じゃないしね
663FROM名無しさan:2013/02/27(水) 23:42:57.55
>>658
アルバイトでも帰ってくるよ
唯一帰ってこなかったのは某大手企業の子会社
664FROM名無しさan:2013/02/28(木) 00:12:46.68
コンビニは前もって返さなくてもいいか聞くよな
665FROM名無しさan:2013/02/28(木) 01:05:22.64
コンビニの場合即決定みたいもんだから、「失礼だと思わないので、
もしこの時点で「なし」なら書類返して今日は終わってください」って聞いちゃうな

手応え悪いなって思った時は大抵ソっとかえってくるw
666FROM名無しさan:2013/02/28(木) 12:47:54.54
>>665
コンビニ受けた時、「こりゃダメだ」とあきらめたけど
受かったよ(即決じゃない)
要はタイミングといかに人出不足に当たるか?じゃないの

でも写真代も700円とバカにならないから出来れば返してほしいよな
667FROM名無しさan:2013/02/28(木) 14:47:53.03
アルバイトEXおわってる・・
668FROM名無しさan:2013/02/28(木) 15:34:12.47
雪ひでぇ
669FROM名無しさan:2013/03/01(金) 00:58:55.23
ピックルで集めている履歴書は大日本帝国陸軍へ全て送られ
満洲国と戦争になった際、赤紙の送付対象の情報として利用される
670FROM名無しさan:2013/03/01(金) 10:29:36.60
札幌クラブハイツ閉店だって
ウン十年札幌にいるが1度も行った事なかった
ま、閉店しなくても行く予定は皆無だったけどww
671FROM名無しさan:2013/03/01(金) 11:22:00.72
無縁の女でも名前は聞いた事あった。有名老舗クラブだったような
672FROM名無しさan:2013/03/02(土) 10:14:17.80
忘年会シーズンになると串鳥のパックプランのCMやよくやってたな
673FROM名無しさan:2013/03/02(土) 10:25:01.57
某政治家の後援会で何度か行ったことがあるけど
年齢層高めの顧客相手の店ってカンジがした
674FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:02:25.11
天気荒れすぎだろ
こういう日は無職で良かったと感じるな
675FROM名無しさan:2013/03/02(土) 20:04:05.99
お、おう......
676FROM名無しさan:2013/03/03(日) 23:04:20.42
この不景気な時代に札幌に住んでるなんて義捐金でリッチになってる福島のヒト達よりも不幸な大災害だな
677FROM名無しさan:2013/03/04(月) 06:02:08.77
ビックカメラではなく
「ビック 札幌」でググると出てくる

佐藤伸弦副店長が店舗において暴行を振るった事件

「佐藤伸弦 フェイスブック」
これで、ググると本人とみられるフェイスブックが出てくる

いまだに逮捕されていない事件である。
問題視した人は協力お願いします。

社会においてイジメ・パワハラは問題になってきている。
その先駆けとなる事件がこれでもあった。
678FROM名無しさan:2013/03/04(月) 16:50:58.25
古紙ルート回収のバイトで、ザ・○○イト。
ここは罵詈雑言暴力はごく普通の事だった。
679FROM名無しさan:2013/03/04(月) 17:35:50.22
>>677
現行犯逮捕でなければ、身元が判明していて証拠隠滅や
逃亡の恐れがなければ任意同行の事情聴取になるだろう
犯行を認めて反省していれば拘留もないんじゃないかな
起訴される案件でも、示談が成立すれば不起訴になることもある

逮捕されないのが不当だと思うなら
被害者が民事訴訟で損害賠償やら慰謝料請求すれば良いんじゃないかと
680FROM名無しさan:2013/03/05(火) 21:35:40.19
数年前にデータ入力のバイトやってたものですが
今はもうやってないのかな?懐かしいな。
681FROM名無しさan:2013/03/05(火) 22:13:37.29
>>680
大々的なのは減ってるだけで今もあるよ

あとまさに高速でキーをパンチする人がほしい(イメージとして)
ビッ○○ン○ュータサービスもまだあるしね
あそこは求めてるものに対して時給安すぎると思うけど・・・
682FROM名無しさan:2013/03/05(火) 23:14:15.08
>>681
まだあるんだwずっとやってる人いそうだね。
またバイト生活になりそうなのでちょっと調べてみようかな。
683FROM名無しさan:2013/03/06(水) 15:42:02.54
KDSとかもやってんじゃね?
あそこも時給の割りに文句ばかりだけどな
684FROM名無しさan:2013/03/06(水) 15:49:55.15
一昨日面接受けた会社から電話来ないからお祈りコースだな
うちに君はもったいなくないか?とか そんな詰まらん社交辞令なんていらねーんだよ…
685FROM名無しさan:2013/03/06(水) 17:37:22.56
>>684
いつまで連絡するとかなかったの?
大抵は1週間みたいだけど(長すぎ!)
バイトならよほど人来ない場所だと次の日とかあるけど・・・
諦めるのはまだ早いんじゃね?
686FROM名無しさan:2013/03/06(水) 19:07:47.42
>>685
言われなかったwwww
んじゃそろそろ終わりますかって感じで終わった
採用だったら次の日かその次の日くらいに来るんじゃないか?
中小企業だしさ
687FROM名無しさan:2013/03/06(水) 20:20:35.74
根掘り葉掘り聞かれたあげく不採用よりマシだよ
ほんと今は採用側が選び放題だからね
688FROM名無しさan:2013/03/06(水) 20:49:41.68
時給720円でもフルタイムならスーパーマンだって雇えるのが札幌
689FROM名無しさan:2013/03/06(水) 22:38:45.64
そんな奴ほとんどいないだろw
720円の所は飲食接客が一番わかり易いけど、少し暇ありゃ
サボるような奴しかいないぞ
何1000人に一人くらい凄いのがいるかもしれんけど

あんなのしか受けに来てないなら仕方ないけど、もし選んであれなら
選んでる奴のセンスも相当ないってレベル
飲食で働いてる奴が、外食したがらないのも分かるわ
690FROM名無しさan:2013/03/07(木) 17:03:42.04
どんな求人媒体で探してる?
691FROM名無しさan:2013/03/07(木) 17:47:45.68
タウンワーク
692FROM名無しさan:2013/03/07(木) 18:44:09.79
今日卒業式だったけど就職決まらなかったからおまいらの仲間入りだわ
資格とっても就職できないしスーパーマンでもないと就職できないのかね?
693FROM名無しさan:2013/03/07(木) 20:17:37.69
札幌にこだわらなければ就職できるよ
694FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:18:57.96
>>693
道内ならどこでも良いわ
交通費の都合さえつけば沖縄だろうと離島だろうと構わん
でも事務で男ってどの土地に言っても需要無いだろな
技術系に進めば良かった…
695FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:21:58.20
>>694
アグレッシブな事務wが求められるらしいが
フラワーヒルズってとことは男でも事務雇ってるぞ
こてこての事務探してるならたぶん説明会行った時点で断ると思うけど

若いんなら捨てられるの覚悟でITなら拾ってくれると思うけどね、四則演算
以外はできません、人差し指タイピングです、とかでなければ
696FROM名無しさan:2013/03/07(木) 21:56:37.30
>>695
○○兼事務でも別に良いけど中々無い
最悪ルート営業とかでもいいと思ってる

プログラムとかわからんよ
高校で手打ちのプログラミングをちょっとやったけどエラーばっかりでまともに動かなかったし
そもそもエラーすら見つけられなかったわ。
タイピングは10分で700時程度だからあまり早くないわ
697FROM名無しさan:2013/03/07(木) 23:26:08.43
>>694
交通費自腹でも良いなら小樽や江別など札幌周辺の街で
バイト探せばすぐ見つかるよ。札幌市内はヒト余ってるからね
698FROM名無しさan:2013/03/08(金) 05:16:33.10
小樽や江別でのバイトは厳しいんじゃない?
ベッドタウンだし、そもそも求人が少ない

それにしてもバイトは女向けが多いよね
699FROM名無しさan:2013/03/08(金) 06:35:57.05
ラブホのバイトとか常に求人でてんじゃん
おまえらでも多分受かるよ
そのかわり体の負担半端じゃないけどなw
700FROM名無しさan:2013/03/08(金) 06:47:09.07
小樽はマジで仕事ないぞw
701FROM名無しさan:2013/03/08(金) 11:16:08.49
北海道自体がオワコンな気がしてきた
中小は人不足と聞くけど人不足の中小なんて見た事がないわ
いつも1人採用に馬鹿みたいに殺到している気がする
702FROM名無しさan:2013/03/08(金) 14:08:34.45
不景気で主婦が働くようになったからもありそう
703FROM名無しさan:2013/03/08(金) 17:29:20.39
ハロワの事務求人なんて殆ど女の求人だしな
男でも応募できるから性質が悪い
704FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:21:07.53
男が求められるバイトは何があるだろうね?
705FROM名無しさan:2013/03/08(金) 18:29:10.13
中小企業の女事務なんて肉便器候補だろ
706FROM名無しさan:2013/03/08(金) 23:36:47.08
>>698>>700
仕事のボリュームは少ないかもしれないけど
札幌みたくキチガイみたいな応募倍率になることはない
707FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:50:47.92
雪は降るし仕事はないし給料は安い
本気で北海道出ようか迷い始めたぞ
708FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:52:31.98
出ればいいじゃん
ちなみに冬なら除排雪のバイトが熱い。キツイから常に人の出入りが激しいから即採用な上フルで働ける
709FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:53:41.94
からからうるせえよ
710FROM名無しさan:2013/03/09(土) 12:55:01.80
そんなに書いてあるかと思ってみたら2回じゃねーか
711FROM名無しさan:2013/03/09(土) 14:02:43.50
市外の会社受験中だけど、札幌の偉そうな企業と違って対応が謙虚だわ
連絡もまめにくれるし面接でも偉そうな態度とられないしな
採用してもらえたら本当に最高なんだけど…
712FROM名無しさan:2013/03/09(土) 20:35:38.29
>>711
わざわざ連絡が来るってことは採用候補に残ってるって事だろ
面接して駄目だった奴は即お祈りが来るぜwwww
713FROM名無しさan:2013/03/10(日) 02:55:05.44
市街から転入してきた組としては
札幌でダメな人は別のところでもダメだと思うよ、基本は

他に行って良かった時はたまたまだと思う

例えば小樽なんて、仕事ないのに家賃相場は札幌と競ってて
住みづらい地域って、そこで派遣のコーデしてる人が言ってたからな
除排雪も札幌以下のライン(ここは赤字都市なので)
だからとても引っ越してくる人とか一人暮らしの人に仕事振れないって
愚痴ってた
714FROM名無しさan:2013/03/10(日) 03:30:21.17
>>711
そんなの当たり前だろ
それでも本州の大都市圏に比べればまだ腰が低い
札幌批判する奴は単純にこの島でたことない奴か、ただのお国自慢厨
715FROM名無しさan:2013/03/10(日) 05:29:45.57
バイトの面接官が「あなたが入ることによって、当社は何が変わりますか。」とかバカげた質問してきて、
最後に何か質問ありますかと言われたからこっちも求人誌にのかってるようなスクリプトで
「○○様(面接官)にとって、この仕事・職場の最大の魅力は何だとお考えですか?」と
聞いてあげたら回答に詰まってワロタ
716FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:24:01.28
事細かに今までの経歴聞かれたあげくに不採用ってあったな
バイトでも人がいくらでも来るから採用側は笑いが止まらないんだろうな
717FROM名無しさan:2013/03/10(日) 10:53:42.41
バイトなんて常に即決だけどw
選考会(笑)とかやるって連絡来た段階で蹴ってるわ
718FROM名無しさan:2013/03/10(日) 11:54:53.70
>>717
なら何故このスレにいる?
即決でも1か月で辞めちゃ意味ないじゃんww
719FROM名無しさan:2013/03/10(日) 13:03:05.16
選考会ないって交通量調査とかガードマンくらいだろ
720FROM名無しさan:2013/03/10(日) 17:35:55.15
>>718
ここ無職専用なの?
721FROM名無しさan:2013/03/10(日) 20:55:45.39
手稲から通える深夜倉庫仕分けバイトない?
色んな求人みてるけど、厚別とか石狩親港が多くて通いづらそう
722FROM名無しさan:2013/03/10(日) 21:07:14.98
佐○急便札幌店ならJR一本で通える
723FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:48:18.96
>>722
おっ、ありがとう連絡してみる
特定しないでくれよ?(笑)
724FROM名無しさan:2013/03/10(日) 22:55:14.69
>>721
たまに銭函近辺で仕分けみたいな仕事が・・・
後仕事無い月あるからその期間だけ首になるけど
発寒近くの農機具扱ってる会社で部品の仕分けバイト募集してる
今年もそろそろ募集あるかも

てか手稲だとニトリの倉庫なかったっけ
給料は安いが
725FROM名無しさan:2013/03/11(月) 15:27:27.70
ニトリの倉庫は糞だからやめたほうがいいよ
あそこは別格の糞っぷり
726FROM名無しさan:2013/03/13(水) 11:30:46.26
『急募』と記載してる求人はブラックなのかね?
727FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:07:45.75
判断材料が少なすぎる
728FROM名無しさan:2013/03/13(水) 12:44:34.56
ブラックかは分からんが「急募」だからってすぐ受かるとは限らない
これはマジ
729FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:30:05.16
募集中
自給800円
車での配達ですが
接客メインなんでコミュ取れる方
挨拶がきちんと出来る方
制服あります。
髪型自由
仕事がんばる方社員になれています。
時間14:30から23時くらい
連絡待ってます
[email protected]
730FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:44:49.64
デリヘルドライバーの求人がこんな感じだったような
731FROM名無しさan:2013/03/13(水) 20:52:12.90
自給800円でデリヘルだったら笑えないな
サツにパクられるリスク大なのに
732FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:17:38.97
ねただろ gmeilじゃ届くわけないからなw
>>731
届けだしてるかどうかくらい確認するだろ、さすがに
733FROM名無しさan:2013/03/13(水) 21:41:16.21
meil とは
734FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:10:58.46
本州で就活ってどうやればいいの?
もう札幌とか無理だわ
735FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:29:57.88
>>734
ようわからんけどエントリーシートでエントリーをして
面接の連絡きたらそのつど東京へ行ったりこっちで面接あるときは
こっちで。3次面接とかまであったりするみたい。
736FROM名無しさan:2013/03/13(水) 22:43:56.93
>>734
本州に行くんだよ、文字通り
ビジネスマンも真っ青のローテのやつとかいたわ(毎週どっかに飛んでる)
737FROM名無しさan:2013/03/14(木) 00:05:01.59
>>732
gmeil.comのドメインでメールサーバを構築していたら使える

少し調べたところ韓国で管理しているもののようだ
おそらくバイトも韓国絡みのものだと思う
738FROM名無しさan:2013/03/14(木) 00:48:34.70
北海道の企業ってどこも1人採用とかアホなんじゃね?
739FROM名無しさan:2013/03/14(木) 08:37:17.85
全国的に中小企業は人不足ってほんとかね?
北海道の中小企業見てると人不足とは到底思えんわ
いつもいつも糞倍率だしな。
740FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:10:04.02
人不足は接客業と土方、あと4時間くらいのパートだろ
741FROM名無しさan:2013/03/14(木) 09:57:40.95
まーた最終でお祈り食らったよ
今まで人事から連絡来てたのに落ちた報告だけは池沼から連絡とかもうね

あっああの!か株っ式会社○○とっ申しますけっど 

こんな阿呆雇ってるくらいなら雇ってくれよ。
フリーターとかもうやってられんわ
742FROM名無しさan:2013/03/14(木) 10:13:31.78
警備なら何でも採用されるぞ
ただ、札幌では時給750円前後に対し苫小牧では時給800円前後とか
あり得ない現象が起きているけど
743FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:20:17.75
倉庫作業員も出入りが多いから採用率高い。
重量物になればなるほど高い。
744FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:23:43.99
>>742
採用されるけど、そういう所は大抵みんなが行きたがらない、行きづらいところに
まず回されてそこで断ったり評判悪かったら仕事回ってこないからな

名簿に名前あるけど出勤してないバイト、多いみたいよ
745FROM名無しさan:2013/03/14(木) 13:47:13.69
誰か正社員スレ建ててくれないか?LV足りなくて無理だった
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/14(木) 13:56:19.60
>>745
アルバイトの板なのに正社員?
正社員はこの辺りの板を見ると良いんじゃないか?
就職 http://uni.2ch.net/recruit/
転職 http://kohada.2ch.net/job/
747FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:55:35.02
明日から冷凍倉庫の仕分けの仕事やるんだが
経験者の人注意すべき点とかあったら教えてほしい
もちろん充分厚着、耳あてはする予定だが
748FROM名無しさan:2013/03/14(木) 15:58:46.67
軍手
749FROM名無しさan:2013/03/14(木) 16:09:39.52
寒いとトイレが近くなるよね
自由にトイレに行けるなら良いけど
行けない場合はオムツかペットボトルが必要になるかも?
750FROM名無しさan:2013/03/14(木) 16:18:14.39
とりあえず公園の便所掃除と空き缶拾いやれよ

糞虫。
751FROM名無しさan:2013/03/14(木) 17:50:38.73
今日行った短期バイトの面接最悪だった。履歴書見た第一声。
前の仕事から2ヶ月空いてるけど、のんびりしてたの?←そんな訳ないだろ
他に趣味は?読書?ありきたりだね。←なら聞くな
来週から来て欲しいんだけど、選考あるからまた明日電話するとか言われた。
これだけ貶しといてまさか採用とかないよね。
752FROM名無しさan:2013/03/14(木) 18:05:21.12
働きたくなければ辞退すれば?
応募している人は他にも居るだろうし
753FROM名無しさan:2013/03/14(木) 18:48:43.01
>>751
圧迫面接てか?

履歴書に趣味欄とかあるのか?
無いの探せば?

本人希望欄とかあるけど何書いてる?
俺はいつも空白
754FROM名無しさan:2013/03/14(木) 19:15:11.27
>>753
これもやっぱり圧迫面接なのか…
本人希望欄はシフトや勤務先が分かれてたりする場合しか書かない。
基本、なんでも大丈夫ですな感じだから。
755FROM名無しさan:2013/03/14(木) 20:10:33.63
某社での社長との面接で、
「今の時代、失業したら前職での経験なんて何も通じないよ」
「ゼロになったと思って死ぬ気でやっていくしかないね」
という話をグダグダと聞かされて、そのまま帰されたことがある。
もちろん結果はお祈りだけ。
756FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:04:20.24
斜里にある佐藤製材とかいう糞企業の面接の方が酷い
延々とベトナム人の素晴らしさを語り社長の亜細亜大学(笑)卒の自慢話だけ
お祈りどころか返事すら来ていませんwwwww
757FROM名無しさan:2013/03/14(木) 22:38:59.28
>>751
仕事中「こんな感じの空気になりますが大丈夫ですか?」という意思確認でもあるんだろ

面接がおかしい所はほぼ例外なく仕事もおかしい、なんかずれてることされたり
言われたりする
>>755
俺なら笑顔で「社長もここ倒産したら何も残りませんしね(ニコッ」
って言ってあげて、微妙な空気流れてる間に「じゃあ帰ります」と
言って書類回収して帰ってるな

そのテの人は奇をてらわないとうまく書類回収できないから
758FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:29:48.61
面接の時に最後に何か質問はありますか?の時に
>「○○様(面接官)にとって、この仕事・職場の最大の魅力は何だとお考えですか?」
みたいな面接官をフリーズさせるようなネタないかな?
勘違いした面接官ばかりでムカつくことが多すぎだから
ちょっとイジくってやりたい
759FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:35:13.66
フリーズするの?それで
適当に受け答えされて流されるだけのような
760FROM名無しさan:2013/03/14(木) 23:43:15.69
面接官も非正規雇用だったりでスクリプト通りの面接しかできないボンクラ多いから
その程度の質問でも充分回答に詰まる奴はいるだろうな
761FROM名無しさan:2013/03/15(金) 00:47:34.13
>>758
狙ったわけじゃなく、他に聞くことなかったからそういった質問してみたことあるけど
カタカナの言葉連呼してドヤ顔されたことあるよ
コンピテンシーがどうのこうのルーティンワークがどうしたこうしたとか言われたw
あの女ぶん殴ってやりたかったわ
お祈りされたけどあんな女の下では絶対働きたくないから落ちてよかったわ。
762FROM名無しさan:2013/03/15(金) 09:17:56.86
圧迫面接って職種によって必要なところもあるんだろうけど、
さすがに工場勤務で圧迫面接はないよな。特に短期バイトなんて圧迫する必要ないと思う。
763FROM名無しさan:2013/03/15(金) 10:03:45.06
>>762
圧迫だろうと何だろうと受かれば御の字じゃない
落ちたらシネだけどw
764FROM名無しさan:2013/03/15(金) 13:15:32.13
こんなバイト先は辞めといた方がいいのだろうか・・・?

昨日夜8:00、塾講師のバイト募集で電話をかけた。
年齢と出身校と今までどんな仕事をしてきたかを聞かれ、指定する電話番号に履歴書をファックスで送ってくれと言われた。履歴書を読んだ後、面接の日時等を連絡するとか。
しかし、指定された電話番号にファックスを送ろうとしても、エラーになる。わざわざセブンイレブンまで行ってファックスを送ろうとしたが、ダメだった。店の人に聞いたら、相手側のファックスの設定がおかしいのではないかということだった。
調べてみたが、電話番号は間違っていないようだ。求人にそのファックス番号が載っていた。

この会社、よくないかな?
765FROM名無しさan:2013/03/15(金) 16:18:59.93
ファックスが送れない事を連絡すれば良いじゃないか?
これくらいの事ができないと、仕事で苦労すると思うよ
何かあった時に上司へ報告するのは重要だから

まあ、連絡しても改善できないような所なら避けた方が良いとは思う
766FROM名無しさan:2013/03/15(金) 16:51:37.23
>>764
どうしてもそのバイトがやりたいのなら電話しる
そうでなきゃいい加減な会社wwと切れ
767764:2013/03/15(金) 17:45:04.49
>>765
>>766

>ファックスが送れない事を連絡すれば良いじゃないか?

普通に考えればそうなんだろうけど、その一本の電話を思いとどまってしまっている自分がいてさ・・・
こっちの情報をあまり相手側に言いたくないのかなあ。

今回は縁がなかったのかな。
768FROM名無しさan:2013/03/15(金) 18:22:10.76
面接でタメ口で経歴貶された上に選考で落ちた。
今までバイトや面接してきて、これほどムカつく思いしたの初めてだわ。
769FROM名無しさan:2013/03/15(金) 18:26:58.41
>>767
履歴書を送ろうとしていたのに、電話が嫌ってなんだよw
自分で拒絶しておいて縁がなかったとかわけわからん
770764:2013/03/15(金) 20:37:32.83
電話してファックスが繋がらなかったことを伝えたら、ふっきゅうしたから履歴書を送ってくれと言われた。
だけど、断った。良い判断なのかどうかはわからないけど、不信感がすでにあったので。
結局、相手の会社がどんなとこなのかわからないままだが・・・

返信してくれた人、ありがとう。
771FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:05:23.11
まともな所はまず模擬講義やって使えるかどうか確認されるから
やめて賢明だっただろうね
>>768
「お前の友達じゃねーよ」って言ってやればよかったのに
潰れることになった某本屋の店長がそんな感じだったな
772FROM名無しさan:2013/03/15(金) 21:42:09.62
圧迫面接を初めて受けた時、その会社は本州の方の会社だった(北海道に支社はなくその時期だけ札幌で仕事があった)
簡単な漢字の書き取り算数計算や体力検査等いきなりやらされた
あと、北海道に全くなじみのない会社で(本州では有名なのか知らないが)
「我が社の教訓を言ってください(面接受けに来てるならそれくらいのこと調べてるよね?的な感じで言われた)」
面接官の態度もひどかったけど今思うと「これくらいのことは覚悟してもらいますよ」っていう意味だったのかもしれん
そこまでして働くような所じゃなかったし、こちら側から断ったわ
札幌であんまり圧迫面接するところ少ないような気がするけど(経験上)本州では割とそういうのいっぱいあるのかな?
773FROM名無しさan:2013/03/16(土) 08:27:20.77
仕事がいっぱいあるところほど、そういうのは少ないでしょ。
働き手からすれば他に山ほど仕事先はあるんだからそっち行けばいいわけで、敬遠されてる間に潰れてく
札幌なんかはそういう面接の仕方をずっとやってても仕事が少ないから面接官が困ることがないからそう言うやり方が続いてるところがあるんじゃないの

前にバイト終わった後、多い日で1時間くらい反省会あるよ。反省会は無休扱いだよって言われて断ったことあったわ
そりゃいつもバイト情報誌で募集かけてるわけだよなー。受かってもその話聞いたら行きたくないもん。
774FROM名無しさan:2013/03/16(土) 09:43:26.03
>>773
バイトで反省会1時間!?
反省会なるものが存在するのもビックリだけど無休って・・・
シネよwwだね
何関係?
775FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:02:52.77
>>774
ローカルチェーンの遊興施設だな。書いて思い出したけど、休暇は曜日1つずっと固定で決まってて、その日以外に休む場合は体調不良でも出ることとか言ってたな。
札幌の中心街に店構えてこんな糞待遇を面接で平然と言えるんだから、札幌のバイトの質は本当に知れてるよ
776FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:39:07.96
親が本州にも仕事探しに行けとかうるさい
道内よりマシだろうけどいくら金掛かると思ってるんだよ…
北海道の糞自給でその金ためるのにどのくらいかかると思ってるんだか…
777FROM名無しさan:2013/03/16(土) 10:40:37.88
まだ20代なら脱北しないと人生棒に振るよ
778FROM名無しさan:2013/03/16(土) 11:23:08.82
>>775
ギリ人数で回してる所はそんな感じだな

中心部でそういう所は「かわいい女の子とウフフなことしたい」
とか特別な理由ない限り損だね
>>776
行けというなら手段(交通費・宿泊費他)をよこせで
終わりじゃない?
カネないからくすぶってんだよって分かるだろう
779FROM名無しさan:2013/03/16(土) 13:43:03.25
>>777
もう25だわ
半分終わってる…

>>778
飛行機代高杉なんだよな
札幌か近郊で面接してくれるならどこの勤務でもかまわないつもりで仕事探してるんだけどね
どこも経験者優遇の高倍率だし日本終わりすぎ
780FROM名無しさan:2013/03/16(土) 14:08:07.85
スムーズに移行するならラスチャンの年かもね
自分はそれよりもっとトシで嫌々ながら東京も考えてるけど・・・
そうなるくらいなら20代で出たほうが体的にも間違い無く楽なわけで・・・
781FROM名無しさan:2013/03/16(土) 15:43:28.87
>>764
もう終わった件だけど、あんた、短時間の間にあちこちのバイトスレに拡散してたんだねww
それほどせっぱつまってたの?それとも釣り?
782FROM名無しさan:2013/03/16(土) 16:37:48.05
どうだろうね。sageも入れてないし、マルポ良くないのを知らない初心者かもしれん

>>779
こっちでも面接あるってのならトヨタ関連がいっつもやってるイメージ
バイトじゃなくて正社員の口なら>>746辺りで情報集めたほうがいいんじゃないか?
あと飛行機は早期予約割引か安チケット使うとか、フェリー使うとか
783FROM名無しさan:2013/03/16(土) 16:44:46.06
わざわざ脱北してトヨタ関連の工場で仕事しても
ただ年食うだけ。北海道にとどまっても一緒
784FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:34:41.40
やっぱ親のスネかじって引きこもるのが一番だなあ…
785FROM名無しさan:2013/03/16(土) 17:47:19.32
ワープアフリーターは、生活保護を受給して安定した職を探した方が良いよ
低賃金で長時間働くよりも、働く時間を減らして賃金の高い仕事を探す事に時間を使った方が良い

札幌市であれば、単身で月収10万円くらい、親兄弟からの支援無し
家賃3.6万円以内であれば、申請さえすればほぼ確実に通る
市が申請を断ることは違法なので、断られたら訴訟か弁護士等へ相談
生活保護のデメリットは自家用車の所有が難しいくらいで
PC、ゲーム機、TV等は所有できる
786FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:19:33.46
実家金持ちだからナマポとか無理wwwww
787FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:23:56.62
>>785
でも断ったり切ろうとした結果過去に白石あたりは
何回も人死ぬ結果になってるんだが・・・

しかも死ぬ度に「今行けば緩くなってるぞ」とか妙な事情通の書き込みが

ここに来るような人はまず1回目は断られるだろ、のりゆきの番組出てた
中年無職夫婦ですら数回断られて、テレビの効果もあってかようやくだったんだから
788FROM名無しさan:2013/03/16(土) 19:59:00.79
バイト見つからない
月に9万稼げれば十分なんだが
789FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:35:07.08
>>787
のりゆきの番組は知らないが、申請書を書いて出せば良い

1回目だろうと、「相談」ではなく「申請する」と伝えれば役所は拒否できない
申請書を出さない、適当な理由で追い返す等の水際作戦はあるが
役所は申請を断る権限はない、職務義務違反となる

生活保護は何も知らないと利用するのがとても難しい制度だけど
申請を断ることが違法だと知っていれば、訴訟で賠償を求めることも可能
判例もあるので餓死することは無いんじゃないかな
知らない人は死ぬしかないけど

まあ、知っているワープアフリーターは利用した方が良いよ
申請を断られたら訴訟で賠償金を数百〜1千万くらい求めれば良い
790FROM名無しさan:2013/03/16(土) 21:52:40.94
生活保護の申請に難航するようであれば弁護士同伴で行くとあっさり終わる
791FROM名無しさan:2013/03/16(土) 22:23:02.22
南区に住んでるんだが
本当に仕事無いな

あっても接客、調理くらいか

・・個人的には今年バイトで金貯めて
関東に行こうかなと思ってる。
派遣とかも考えたが結局、続かないと意味が無いからなあ・・

やはり地元で貯めてからの方が安全かな
札幌にはもちろん愛着が無いわけではないが
生まれてからもう・・20年ちょい、住んでるからな・・
さすがに飽きてきたわ

千葉埼玉横浜辺り希望。東京からさほど離れてない地域がいい
792FROM名無しさan:2013/03/16(土) 23:16:12.04
南区はちょっと前に24時間のゴルフ練習場のフロントとかあったぞ、夜スタッフで
50代活躍中と書いてあったのがちと気になったが、変な客掴まなければコンビニ
より楽でないの

特に平日なんて夜中練習に来れる層は限られるし
793FROM名無しさan:2013/03/17(日) 17:55:27.56
>>791
>生まれてからもう・・20年ちょい、住んでるからな・・
さすがに飽きてきたわ

同意、俺はもう少し長いけどww
いつも脱出したいと思ってるよ
仕事の面じゃなく冬が大っ嫌いだからね
横浜はいいね
794FROM名無しさan:2013/03/17(日) 23:44:54.06
新聞の折り込みチラシに今いるとこの求人きた
業務拡大に伴い大募集というのは本当だから受かりやすいで
795FROM名無しさan:2013/03/18(月) 09:10:21.74
回転寿司屋のバイトやっているけどきつすぎ
796FROM名無しさan:2013/03/18(月) 12:29:29.17
どこらへんが?
797FROM名無しさan:2013/03/18(月) 14:51:17.31
回転寿司なだけに目が回る
なんてなw
798FROM名無しさan:2013/03/18(月) 15:13:46.52
>>795
回転寿司ってうるさいババァ局が牛耳ってるみたいな印象
799FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:31:29.48
寿司屋はくら寿司のイメージ悪すぎて絶対したくない職業の一つだな
800FROM名無しさan:2013/03/18(月) 18:31:49.28
回転寿司屋にいたことあるけど、職人気取りの男連中がウザかったな
801FROM名無しさan:2013/03/18(月) 19:21:32.19
>>800
回転寿司屋で「職人(キリッ」とか本当の職人に失笑
されるだろうな・・・

やっぱ中途半端な店って、そういう変なのしか雇えないんだろうな
好き好んで回転に行く寿司職人はいないし
802FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:01:55.88
日勤で手取り20万稼げるバイトしたい
803FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:17:22.01
採用されるよう頑張れば良いんじゃね?
その条件の求人は少ないけどあるし
804FROM名無しさan:2013/03/18(月) 20:49:46.88
キャッツアイでバイトしたい人いない?
805FROM名無しさan:2013/03/18(月) 23:33:50.40
>>804
バイト中ミスってカラオケルームに運ぶ飲食物こぼしたりしたら
飲食物の販売価格と割った食器代全部払わされるとか聞いたから
カラオケとかは避けたほうがいいかもな
806FROM名無しさan:2013/03/19(火) 00:25:15.12
>>798
正解!
ほんと最悪だわ
ババアが職人気取ってんの
一人当たりの仕事量大杉だし社員は何もしないしな
休みの日も馬鹿みたいに混むしやってられん
807FROM名無しさan:2013/03/19(火) 04:47:31.36
>>806

ババアというか、女は自分の力や功績を実際以上に大きく見積もるのが多いからねえ・・・。
808FROM名無しさan:2013/03/19(火) 04:49:33.49
自分はそのババアに助けられた口だからなあ・・・
ほんと人によるわ
809FROM名無しさan:2013/03/19(火) 05:03:20.28
ババアで思い出したけど、うちと同じフロアの和菓子屋でものすごく優しくて頼りになるおばさんがいるんだけど、
新入りのババアにいじめられて可愛そうなことになってるんだよな
しかも接客をやったことないのか、客に気遣いができなかったり、いらいらしながらけんか腰で接客する始末
ありゃ新入りババアがお局化してつぶれるだろうな
810FROM名無しさan:2013/03/19(火) 11:21:12.25
>>809
>接客をやったことないのか、客に気遣いができなかったり、いらいらしながらけんか腰で接客する始末

なんでクビにならないの?
上司と寝て弱み握られてるとか?ww
811FROM名無しさan:2013/03/19(火) 14:56:25.19
介護の職練行ったことある先輩おりますか?
実際どうなの?職業訓練って
812FROM名無しさan:2013/03/19(火) 19:01:22.23
介護は知らんが糞の役にも立たない訓練だよ
結局派遣に突っ込まれる
日商3級程度を半年近くかけて取得し2級取ったら神呼ばわり
でも2級持ってても実務経験がなけりゃどこも採ってくれない
813FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:35:31.19
>>804
某店舗のゲームコーナーでバイトしている自分だが、お勧めはできない。
あくまで自分の話なので他の店舗は違うかもしれないが、入った当初は「シフトは曜日で固定する。」とのことだったのに、次のシフトになると勝手に変えられていた。

他には、バイトだと最低時給のまま昇給も無いし、年に2回くらいは「挨拶研修」という行事に強制参加を強いられる。
そこでは、基地害社蓄からの洗脳(=訳の分からない声を出すように言われるetc)が行われる。

仕事も楽じゃないし(→むしろ辛い方かも?)、パート(≒準社員)以上にならないと基本的に週3〜4日しか働けないから止めておいた方がいいと思う。
そんな諸々の理由で、自分は来月中には辞めると決めている。
814FROM名無しさan:2013/03/20(水) 00:49:41.89
>>811
雇用保険の給付期間を稼ぎたいならいいんでないの?
訓練内容を生かして就活まで考えてるなら介護業界は周知のとおりの業界だから
PC関連のスキル高める訓練を受講するとか少しはおカネになる訓練内容の受講考えたほうがいいと思われ
815FROM名無しさan:2013/03/20(水) 01:10:06.89
>>810
横レスだけど、会社ってそんな簡単に首にできないもんだぞ
だから一度採用されると結構やりたい放題できる
816FROM名無しさan:2013/03/20(水) 05:21:27.71
札幌の経営者は平気でクビにする
それに輪をかけて労基はボンクラ
817FROM名無しさan:2013/03/20(水) 14:40:58.15
タウワーやアルキタに道外(愛知、滋賀、神奈川等)の仕事の応募かかってるが
受かって行って今でも続いてる人とかいるのかな。
つっても殆どが自動車の製造とかだよね。
818FROM名無しさan:2013/03/20(水) 15:49:41.46
>>817
あったよね
派遣切りで世間に騒がれる直前まで
良い条件しか書いてなくていざ行ってみるとほとんど給料から差し引かれるというww
819FROM名無しさan:2013/03/20(水) 16:58:21.01
正社員なら別だが、派遣なら何か有れば簡単に首を切られる。
820FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:26:01.92
派遣やバイトで長期間働こうと考えるのが間違い
821FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:28:26.17
>>816
労基に「相談」に行くからボンクラになるわけで
労働基準法違反の「告発」にきましたといえばいい

ニコ生の「ブラック企業で働いてました」の回に出てた人も言ってたけど
違反事項の申告は拒否できないし、たくさん同じ事例が集まれば
労基も動かざる得なくなる
822FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:28:57.93
>>811
暇だったら行ってみたらいいよ金もらえるし
ただ職につけるかどうかは微妙
あっても糞みたいなのしかないし
823FROM名無しさan:2013/03/20(水) 19:38:14.69
なんでもいいなら介護に限ってだけはその委託校が訓練生
雇ってるところあるんで仕事はある

なんでもこなせる自信があってなんでもいいならな・・・
この条件揃うやつは訓練に来ない気がするけど
824FROM名無しさan:2013/03/20(水) 20:49:22.19
最初はそんな心意気で訓練校から介護の仕事始めても
過酷な労働環境とナマポレベルの給料で辞めてしまう
825FROM名無しさan:2013/03/20(水) 21:15:49.63
しかし今から始めようなんて奴は、ストレート新卒以外そんなんばっかりだよ
最初から行ってる同期は既に介護福祉士やもっと上の資格持ってる奴も出始めてるし

その前に、言われてるほど経験ないやつ欲しがってる業界者じゃないけどね、
不思議なことに
826FROM名無しさan:2013/03/21(木) 02:28:28.49
>>816
さすがにそれはお前が無知なだけ
警察もそうだが、「相談」では動かない

そもそもそんなに簡単に首切られるって、お前がよっぽどの奴だったんじゃないの?
827FROM名無しさan:2013/03/21(木) 19:51:43.26
無職でクレジット持つのは無謀
828FROM名無しさan:2013/03/22(金) 08:51:18.26
>>827
バイトでも持家なら持てるぞ
それにクレカは今はポイント溜める目的もあるからな
通販するにも便利だし
829FROM名無しさan:2013/03/22(金) 13:22:28.52
>>821
あとは、告発してる時に録音しとくといいな
830FROM名無しさan:2013/03/23(土) 00:08:25.51
立てました。よろしく
【喫煙室人事】ベルシステム24札幌 PART3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1363964605/
831FROM名無しさan:2013/03/24(日) 20:43:10.68
就活失敗したし死にたい
ハロワの求人応募しても書類選考すら通らないし何なの?
資格とか糞の役にも立たないしほんと騙された
あんなゴミみたいな専門学校つぶれれば良いのに
832FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:17:25.79
今やってるところを辞めて4月からまたニートだお
1から出直しだお
833FROM名無しさan:2013/03/25(月) 10:27:28.50
>>831
専門学校に半年や1年程度通えば取れるような資格取ったところで
実務経験なければ門前払い。介護職とかなら経験なくても入れるけど
ハードワークの上に賃金はナマポレベル
834FROM名無しさan:2013/03/25(月) 11:34:48.46
相変わらずハロワは激込みだな
アベノミクスはいったい何処の世界の話という感じだ
835FROM名無しさan:2013/03/25(月) 12:24:01.00
>>834
ちょっとでも天気悪い日とか失業給付者が嫌う日に行けば全然空いてるよ
こないだ行ったらすぐ呼ばれてむしろ焦ったし
いつもなら荷物整理してトイレ行ってもまだ呼ばれないとかだったから
836FROM名無しさan:2013/03/25(月) 18:27:59.89
ハロワの書類選考始めて通ったわwwww
一般事務でよく通ったものだ
50人も受けてるから期待はしてないが
837FROM名無しさan:2013/03/25(月) 19:13:45.42
工場勤務なのに会社の教訓復唱させたり、毎朝スピーチさせるとかなんなの?
これが嫌だから工場選んだのに意味がない。出番回って来る度に苦痛だわ・・・
838FROM名無しさan:2013/03/25(月) 19:39:18.94
そんなもん余裕じゃん
便所掃除させられるよりマシ
839FROM名無しさan:2013/03/25(月) 23:46:58.33
>>836
札幌で仕事選り好みすると餓死が待っているよ
840FROM名無しさan:2013/03/26(火) 00:00:01.96
しなくてもバイトだけで言えば

・飲食
・介護
・コールセンター
・警備
・塾講師

のどれかができない・向いてないと言われたなら終わりだろ
即決即断で、かつなんぼでも代わりがあるのはこのへんだけだもの
841FROM名無しさan:2013/03/26(火) 00:04:59.57
塾講師でなくて
・スーパー品出し
・清掃員
だろ
842FROM名無しさan:2013/03/26(火) 00:08:24.80
品出しは結構派遣に移行したりしてて
バイトの領域減ってるイメージ
日中の店舗管理含めたバイトはあんまり空き募集出てないし
その週にもよるかもしれないが

清掃は忘れてたわ
843FROM名無しさan:2013/03/26(火) 00:11:14.99
品出しは派遣なんだな
じゃあ給料順に並べ替えてこんなところかな

・コールセンター
・飲食
・介護
・警備
・清掃員
844FROM名無しさan:2013/03/26(火) 06:17:37.60
仕事してても収入少ないし保険もつけないから、いつかは餓死だろうな。
札幌の会社じゃ収入アップも望み薄。
845FROM名無しさan:2013/03/26(火) 10:24:42.88
>・コールセンター
なら生活できるぐらいは稼げるし
社保もちゃんとつけてくれる
846FROM名無しさan:2013/03/26(火) 10:55:33.99
コールセンターとか基地外職だろ
職場もギスギス客もマジ基地
847FROM名無しさan:2013/03/26(火) 12:38:15.58
マジキチ応対はどこ行ってもあるから仕方ないけど、コルセンははっきり言って
人件費対策で流れてきてるのが多いから、いる人間の質も低いし何より今後戦う
相手が絶対敵わない中国やら東南アジア系の方々・・・費用的に敵うわけ無い

歴つけてささっと別会社に引っ張ってもらえんとキツイね
現実既に契約社員なのに、東京のセンターからこっちのセンターに流されてきてる人
がちらほら・・・

今日も受かる見込みの薄い面接だ・・・呼んでもらえるだけまだましかもしれんが
848FROM名無しさan:2013/03/26(火) 17:21:31.05
>>847
>今日も受かる見込みの薄い面接だ・・・呼んでもらえるだけまだましかもしれんが

バイトでしょ?
そんなに倍率高い職場を毎回受けてるの?
849FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:41:58.81
札幌で倍率の低いバイトって>>843に書いてあるのぐらいだろ
850FROM名無しさan:2013/03/26(火) 19:56:31.48
>>848
契約社員とか含めてですね
おっさん世代だし、正直厳しい
いる中から必ず雇うとも限らんし
15人くらい受けに来て再募集になってた所もあるからね・・・
851FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:20:13.74
同族経営の会社ってどう?
事務スタッフで採用されそうなんだけど女しかいない職場だし悩んでる
コルセンでの経験だけど女ばっかりの職場ってろくなもんじゃないんだよな
852FROM名無しさan:2013/03/26(火) 22:22:37.10
同族のトップか実働部隊のトップに気に入られれば天国だし、嫌われれば
地獄だろうさ
853FROM名無しさan:2013/03/27(水) 08:26:49.67
>>852
面接では気に入られてた
他人からよく贔屓されるんだがそこでも通用するかは微妙だよな
贔屓してくれるのおっさんとかだしさ
854FROM名無しさan:2013/03/27(水) 13:49:55.67
まぁ飛び込んでみないとわからんわな
855FROM名無しさan:2013/03/27(水) 14:04:05.21
女でかわいがられる場合、性的な意味合いもありそうなので、
拒否った時の冷遇ぶりが酷いけど、男で気に入られる場合は、
そういうのがないこと多いから多少はいい要素なんじゃないの

ただ社長と他の重役、会長と社長、同族でも敵対しててどっちに
つくかでかなり変わる所もあるから、絶対的な回答ってのは
ないんだよな
856FROM名無しさan:2013/03/27(水) 14:08:35.16
先週面接に行ったボロくて汚い町工場からお祈り来ましたw
うちの犬小屋よりボロかったので断ろうと思ってたら断られたでござる。
857FROM名無しさan:2013/03/28(木) 01:15:40.98
ある仕事で今、研修期間中なんだけど残業代も出ないのに研修の勉強の居残りするわ、土日休みなのに研修の勉強のためにわざわざ出てこなきゃいけないわですげー疲れる
休みくらい休ませろや
858FROM名無しさan:2013/03/28(木) 08:25:24.06
>>857
辞めておk
859FROM名無しさan:2013/03/28(木) 09:16:17.39
研修の残業が任意ではなく強制で給料が出ないのは酷いと思う
が、土日の研修で給料が出るなら、それは別に良いんじゃないかと
860FROM名無しさan:2013/03/28(木) 12:09:02.17
ヘローワークで事務職系の仕事って決まることあんの?
毎度馬鹿みたいな高倍率だし時間の無駄かね?
861FROM名無しさan:2013/03/28(木) 13:21:59.55
>>860
そういう仕事が少ないけど、昔ながらのお茶汲み事務ならたしかに
決まりづらいかもな
ジョブキタですら想像以上に応募があったため遅くなりますとか言われた結果,
お祈りもあったり
862FROM名無しさan:2013/03/29(金) 09:14:50.25
>>861
まず男って時点で難しいよね
営業でも全然連絡来ないし…
ちょっと大きめの中小なんてまず書類通らんからね
その癖ずっと募集してるし
863FROM名無しさan:2013/03/29(金) 14:55:44.81
>>862
受かるかどうかは別だけど、派遣通して営業希望って言ったら何社かは顔合わせまでは
いけると思うよ、年齢もある程度関係あるけど

自分が受けた所は、事務だけどちとハード(お茶くみではない)なので
男性希望で週に2回くらいある23時くらいまでの残業(ただしこれは今年まで)に
了承できるヒトって相手が言ってた
経歴的に足りないと見られて落ちましたけどね
864FROM名無しさan:2013/03/30(土) 19:57:15.52
クレジットって便利だよな
三井住友ゴールドしか持ってないけど現金持ち歩くより便利だと
最近になって知った

就職活動しながらバイトも探したいけど土日限定でいいのないかな
865FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:23:29.81
札幌で自殺するのってどこがお勧め?
電車は止めたくないしビルや土地の持ち主から訴えられるのもいやなんだわ。
866FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:26:09.35
まだ氷点下行くしどっか山のほうで凍死いけるんじゃね?
867FROM名無しさan:2013/03/30(土) 21:26:54.51
あとは河川敷で硫化水素とか?
868FROM名無しさan:2013/03/31(日) 21:25:28.96
>>865
フェリーから飛び降りる

どうせいつか死ぬのだから死に急ぐことはあるまい
869FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:12:31.77
>>866-868
自殺幇助罪
6月以上7年以下の懲役又は禁錮
未遂も罰する
870FROM名無しさan:2013/03/31(日) 22:23:54.47
そうかそうか、じゃあ具体的な自殺方法書いてるメンヘル板辺りなんて
逮捕者だらけだなww

中学生かよ
871FROM名無しさan:2013/04/01(月) 01:40:16.23
自殺しようとしている人に教えることは自殺幇助罪になるが
単純に自殺方法を書くだけなら特に罰則は無いはず
メンヘル板を見てないから書き込み内容は知らんけど
872FROM名無しさan:2013/04/01(月) 08:35:10.14
めんどくせーなー
自殺するなら勝手にやれ!
873FROM名無しさan:2013/04/01(月) 13:49:09.76
止めて欲しいんだろw
絶対止めてやらねーけどww
874FROM名無しさan:2013/04/01(月) 18:15:38.08
年度明けたばかりだから求人少ないね
875FROM名無しさan:2013/04/01(月) 21:40:21.44
北海道は年中通して少ねえよ
876FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:12:54.52
札幌で餓死しないためには下記しか選択肢がない

○給与昇順
・コールセンター(社保付き)
・飲食(まかない付き)
・介護
・警備
・清掃員
877FROM名無しさan:2013/04/02(火) 00:33:12.19
生活保護を受ければ、給与が生活保護以下ならどれでも大して変わらない

餓死するかどうかな状況なら、一時的に生活保護を受給して
生活保護以上に稼ぐことにできる仕事に就いた方が良い
878FROM名無しさan:2013/04/02(火) 07:02:54.16
警備も今は仕事の取り合いだ
879FROM名無しさan:2013/04/02(火) 10:17:57.41
工事現場の警備員は仕事少なくなると
会社から給料バンスしてるパチンカスとか最優先
880FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:47:44.10
求職中のバイトって週20時間しかできないんだよね…ハロワの求人にろくなのないしアルキタかanに出てる求人で正社員か契約社員に決まりやすい職種って限られてるのかな?
881FROM名無しさan:2013/04/02(火) 14:59:38.60
バイトから正社や契約狙いたいなら、かけもちであちこち働いて仕事できるとこ見せれば
どこかが拾ってくれるんじゃね?
882FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:12:31.72
履歴書ってPCのWordで作ったやつだとやっぱりダメなんかな
883FROM名無しさan:2013/04/02(火) 22:36:18.57
Excelで作った履歴書で採用されたことが何度もある
もちろん採用されなかったことも何度もある

手書きに比べて簡単に大量の履歴書を用意できるから
手書きの履歴書を厳選した少数へ応募するよりも
手当たり次第に応募した方が、採用される可能性が増えているような気がする

まったく採用されないなら、履歴書の問題ではなく
年齢や性別や性格などのスペックに問題があるのかもしれない
884FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:12:36.27
>>883
なるほどね


今日、派遣先の会社の人間に今週中に絶対iPhoneに替えろだの、今使ってるスマホ解約しろだの言われて
ハァ?( ゚ д ゚  )ってなったわ
885FROM名無しさan:2013/04/02(火) 23:31:14.25
一応採用するつもりなんでないの
886FROM名無しさan:2013/04/03(水) 00:02:26.71
販売ノルマでもあるんじゃねーの?
売り上げに貢献しろってことだったりしてなw

iPhone用の業務用アプリを使うなら
企業が新規に端末を支給するべきだと思う
887FROM名無しさan:2013/04/03(水) 00:52:36.63
それってヤマダ電機の社員証がクレカだからクレカ作れみたいのと同じで
iPhoneでなんか管理してるとかじゃないの?
ただキャリアも養分になってもらうために言ってるならコーデもアホだけど

「(^p^)ぼくお金ないんで会社から支給してくらさい〜」とか言ってみたら?w
888FROM名無しさan:2013/04/03(水) 19:57:11.29
中年でも働けるバイトないかな
889FROM名無しさan:2013/04/03(水) 20:03:11.96
工場でもヤマトでも、おっさんおばさん沢山いるよ
890FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:20:20.39
>>888
選ばなければな
891FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:49:31.01
選ばなければって、実際どんなのがあるよ?
892FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:55:47.48
旗振りとコルセンじゃないの

この2つは20とか30とか受けたらどっかには引っかかると思うよ
「とりあえず通してみる」って会社必ずあるので
もちろん続かない人や仕事回ってこなくなる人もいると思うけど

逆にもうそれは試したって人は生保申請できるんでないの
あと清掃くらいしかないし、清掃もダメだと思う、この2分野でも
ダメな人は
清掃は必ず必要な分野ではあるけど、アホみたいに新規が立ち上がる
業界ではないから
893FROM名無しさan:2013/04/07(日) 21:57:17.96
少し上のレスも読めないようではどんな仕事も厳しいと思うよ
894FROM名無しさan:2013/04/08(月) 02:06:55.90
ハローワークの失業保険で、
自己都合退職の3か月の給付制限中だが、

短時間の仕事をやっても、意味ないかな?
895FROM名無しさan:2013/04/08(月) 02:28:31.31
確か…短時間でも申告しないとダメだったような…で、稼いだ額に応じて給付金が減額されたような…(うろ覚え
896FROM名無しさan:2013/04/08(月) 04:45:02.12
>>895
給付制限中は減額対象にならない
むしろ何も出ないので稼いだほうがいい

自分は一時就業手続きみたいのしてからバイト行った
期間終わってから給付受給
ただ、これやると失業した証明を就業したバイト先から貰わないとならない
897FROM名無しさan:2013/04/08(月) 17:55:01.86
もう求人自体も以前みたいに直面接ってのが少なくなったな。正社員求人も資格持ち、経験者ばっかだし15、6万のアルバイトから正社目指した方が良さそうだ。受からないまま歳だけ食ってくよりいいよな。あーいつ結婚できんのか。彼女に申し訳なさすぎる。
898FROM名無しさan:2013/04/08(月) 18:44:08.02
フリーターでも結婚すれば良いじゃないの
役所に行って婚姻届の書類を出すだけでOK
家賃や食費等の節約にもなるから同棲くらいすれば良い

女がお金と結婚する気なら別だけど
899FROM名無しさan:2013/04/11(木) 09:07:09.50
てす
900FROM名無しさan:2013/04/12(金) 20:08:50.64
住み込みのバイトしたことある人っている?
901FROM名無しさan:2013/04/13(土) 10:45:00.23
はぁとふるホームって糞だな
902FROM名無しさan:2013/04/13(土) 15:36:31.50
仕事ねー。札幌市内から多少遠くても良いから、
それでも中々求人ないね。
903FROM名無しさan:2013/04/13(土) 17:31:56.12
>>900 ルスツならあるよ
904FROM名無しさan:2013/04/13(土) 20:32:36.77
4/11(木)更新ただ今の求人件数4,755件

少ないな、仕事。
905FROM名無しさan:2013/04/14(日) 18:10:34.60
>>902
>>876の中からチョイスすればあるよ
906FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:10:01.59
一日一日、仕事に就けてないことがイライラする。
追い込まれる感じというのか・・・。

無職の状態は、本当精神的に悪い。
907FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:20:05.99
適当な短時間バイトでもしたら?
少なくとも無職ではなくなるし、正社員目指してるなら昼間は就活、夕方以降バイトで
908FROM名無しさan:2013/04/15(月) 21:47:57.98
生活保護で金銭的にも精神的にも楽になった
無職だからありがたいことです

生活保護以上に給与がもらえる職に就けると良いな
909FROM名無しさan:2013/04/19(金) 17:21:06.94
ゴールデンウィーク期間中ってバイト見つかりやすいかな?
休みたい!って気分もあるし・・・
この時期探した事無いから分からないんだよね
910FROM名無しさan:2013/04/19(金) 18:24:25.57
GW中の短期バイトとかもあるけど基本そんな今時期と変わらないと思う。
911FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:17:20.95
今時期、求人ない。
っていうか、いつでもか。
912FROM名無しさan:2013/04/19(金) 19:34:16.07
GW明けに載せるから待ってるは
913FROM名無しさan:2013/04/20(土) 13:18:34.83
求人少ないな
914FROM名無しさan:2013/04/21(日) 01:25:29.25
木曜日だったか西区の下手稲通りの農試公園の所に出来るマックスバリュの募集がチラシに入ってたね。ここを考えてる人はいるのかな…イオン系列だけどジャスコの様な醜いステップアップはないと思う。正社員登用とは書いてなかったから。
915FROM名無しさan:2013/04/21(日) 11:15:13.61
事務の仕事決まった。
社保完備で月2万で寮と3食付き 退職金も賞与もある
給料は相場の4〜5万円増し
残業月40時間以内 1日の労働時間7時間

ただし休みが日曜祝日と月に1-2回の土曜のみ(78日)らしい…
休みさえもう少し多ければ神求人だったのに…
916FROM名無しさan:2013/04/21(日) 13:17:48.10
>>915
休みが気になるが浦山
917FROM名無しさan:2013/04/21(日) 13:59:35.80
サビ残や、寮の水道光熱費や生活必需品がぼったくり価格で
稼ぎがほとんど残らない可能性もあるから…
918FROM名無しさan:2013/04/21(日) 14:16:10.39
>>917
借り上げワンルームでも光熱費搾取とかあんのかな?
サビ残は覚悟してるよ
一応道内で知名度のある会社でブラック情報はあまりなかった
休日に対する不満が書いてある程度
919FROM名無しさan:2013/04/21(日) 15:57:06.67
>>915
今時これだけの好条件の事務なんてあったのか!?
正社員でしょ?
素直にオメと祝福するよ!
少しくらいブラックでも辞めるなよ!
920FROM名無しさan:2013/04/21(日) 19:24:01.62
>>915 給料結構貰えるからいいと思うよ 頑張って!
921FROM名無しさan:2013/04/21(日) 23:56:26.61
>>919
ありがとー
もちろん正社員
ダメもとで受けたら面接官に気に入ってもらえた
1かしか面接してないし時間も20分と短かったからちょっと怖いけど…

>>920
ありがとー
922FROM名無しさan:2013/04/22(月) 16:21:58.69
日勤で働きたい
夜勤はもうこりごり
923FROM名無しさan:2013/04/22(月) 17:51:53.92
何の夜勤?
924FROM名無しさan:2013/04/22(月) 17:58:36.59
>>922
夜勤いいじゃん
時給も高いし
925FROM名無しさan:2013/04/22(月) 18:08:48.29
夜勤の方が生活リズム合ってると思ってずっと夜勤ばっかりだったけど
日勤始めたら気持ち良くてもう夜勤に戻れない
926FROM名無しさan:2013/04/22(月) 23:23:48.77
クーラーない家済んでる香具師は真夏は夜勤しないほうがいい
冗談抜きで体調崩す
927FROM名無しさan:2013/04/23(火) 06:48:26.33
>>926
ここ札幌スレだろ?
一軒家だけどクーラー無いよ
でも夜勤だよ、今年からだけど
928FROM名無しさan:2013/04/23(火) 08:37:35.32
>>927
うち3台あるわ。
毎年フル稼働してるから無駄ではない。
929FROM名無しさan:2013/04/23(火) 08:54:13.50
窓付けの小さいクーラーなら壁に穴をあけないですむから
付けたらどうだろう、ワンルーム用だからその部屋のみだけど
安いみたいだし。
930FROM名無しさan:2013/04/23(火) 10:22:07.04
関東でやってみたいが
なかなかいいのないな

・・まあ去年もこんな感じだったが。
かといって自動車とかだと厳しいだろうな
931FROM名無しさan:2013/04/23(火) 10:35:13.71
>>929
あれはうるさいと聞いたことある
普通は室外機を完全に外に分離して置くからうるさくても問題ないが
あれは本体と一体だから
932FROM名無しさan:2013/04/23(火) 22:05:47.10
皆さんに伺いたいのですが、
札幌でフルタイムってどうやって探します?

アルキタとかほとんどないし、an、タウンワークも同様。
警備員やコンビニなどであれば、ありますが、
そうでなかったらどう探します?
933FROM名無しさan:2013/04/23(火) 22:09:26.13
>>922
922さんは、どういった仕事してますか?
よろしければ、教えていただきたいのですが。

ちなみに私は、以前スーパーで夜勤やってました。
夜勤は大変ですよね。
934FROM名無しさan:2013/04/23(火) 22:14:03.37
スーパーの夜勤は変な客がいなけりゃな・・・まぁ、回してる人数的に
ちと想定外の団体とか来ると厳しいけど
>>932
単純に案件だけの数で言えば派遣屋が一番持ってるんじゃないの、
希望のものがあるかは知らないけど
935FROM名無しさan:2013/04/24(水) 13:20:30.29
4/22(月)更新ただ今の求人件数4,051件
▼そのうちの分類
アルバイト・パート系(3,177件)
正社員(640件)
契約社員・準社員ほか(212件)
派遣(233件)
委託・請負・独立、他(49件)
936FROM名無しさan:2013/04/24(水) 13:53:42.35
回転寿司は外食の中で別格のきつさだよね
事務って激務とかあるの?
937FROM名無しさan:2013/04/24(水) 17:15:20.58
>>936
事務で激務はないでしょ
だから求人倍率ハンパないのだろうし
938FROM名無しさan:2013/04/24(水) 19:01:26.25
経理事務とか激務っぽくね?
939FROM名無しさan:2013/04/25(木) 02:20:59.14
事務の場合、準事務なら精神面以外は激務でないんじゃないの
むしろポツポツ募集してるところはその精神面で何か要求するものが
ありそうな気がする・・・

大手は非正規やら派遣にほとんどシフトしちゃってるし
940FROM名無しさan:2013/04/25(木) 11:44:00.31
GW始まるし休みの会社もあったりしてバイト探しが進まない。
やっぱり夏でも暑い中で最低賃金でがんばらなきゃならないとうきびワゴンに
応募しとけばよかったかな・・・笑顔が素敵な人しか取らないとか聞いたから無理っぽい
しやめたけどwどうゆう人がほしいか書いてある求人とか噂を聞くと無駄撃ちせずに
すむから助かる。本音が書かれた求人雑誌とか出たらいいのに。
あぁ、GW明けからがんばろ。
941FROM名無しさan:2013/04/25(木) 12:51:34.00
と、ダメな自分に言い聞かせつつ誰かから応援レスが欲しくて書き込んでしまった>>540であった
942FROM名無しさan:2013/04/25(木) 13:00:17.37
>>940
>笑顔が素敵な人しか取らないとか聞いたから

そうか?普通だと思うよ。満面の笑みでもないし
とうきびワゴンで若いのは見た事ないけど・・・
君、おばちゃん?
943FROM名無しさan:2013/04/25(木) 14:00:27.92
940です。笑顔が素敵な人を採用して昨年売り上げアップしたと聞いたので何かプレッシャー
を感じて・・・それがなきゃ珍しい仕事だしやってみたかった。
40歳過ぎてるし、とうきびおばさんと呼ばれるには抵抗なかったし。
でも笑顔で売り上げアップとかたぶん相当接客に力入れてると思ってました。
買ったことがなかったので。見た目暑そうで大変そうなのに最低賃金とは少し
求人みて驚いたけどw
944FROM名無しさan:2013/04/25(木) 14:55:18.48
とうきびおばさんのキャラクターは仏頂面だけどなw

まあ、接客業は客に好印象を持たれる方が良いから
笑顔が素敵なだけで売り上げが上がるのも不思議ではない
でも、人通りが多いか少ないか売る場所にもよるんじゃないかな?
945FROM名無しさan:2013/04/25(木) 15:34:24.89
その仏頂面なイメージ私もありました。
でも今更ながら気になったのでググってみたら、売り上げアップも単に震災が起きた
年とその翌年の売り上げを比べておきながら、好天に恵まれたほか、運営を民間委託してサービスが向上したことが要因
と自分達で言っていただけだったみたいですねw
ご縁がなかった仕事だし、どんどん色んな会社にアタックしてみます。
946FROM名無しさan:2013/04/25(木) 17:59:19.31
既婚?独身?
947FROM名無しさan:2013/04/25(木) 18:14:48.84
まずはgwの短期バイトにして、そのあとにゆっくり探すのは?
病院の看護助手とか40代の女性など沢山いて募集も沢山ありそうだけどね。
自分がみたのは20代はじめの男の子とか30代後半独女とか。
薬局の助手なんかもたまに正職員であるみたいだし。
948FROM名無しさan:2013/04/25(木) 18:34:22.47
笑顔が素敵は結局自己判断じゃなく他人判断だから、業務自体に支障が
ないなら行ってみたら良かったのに

前にそういう触れ込みの店で、とてもそうとは思えん人働いてた飲食店あったぞ
やる気ない接客とか客来たのに気づかないでしゃべくってる店よりは遥かに良かったが
949FROM名無しさan:2013/04/25(木) 19:49:27.59
940です。既婚です。資格もなくフルタイム週5とか探してたけど少ないですね。
フルタイム週3日とか週5で4時間勤務とか結構多いと思う。
GW明けまでやる気を維持しないと。
あせらず納得できるところ見つかるといいな。
でもやっぱり接客業をやるとしたらお客様に精一杯の接客をしたいけど、
接客が売りです、うちは接客で成り立ってますって店はプレッシャーだ。
やっぱり下調べは重要ですね。
950FROM名無しさan:2013/04/25(木) 21:49:35.55
とうきびワゴン最低時給なんだ!
足元見られてるなぁ

>>949
既婚者ならあせる事ないのでは?
接客が好きでそこまでの心意気なら見つかるよ
フルタイム週5は難しいと思うけど
951FROM名無しさan:2013/04/25(木) 22:07:29.26
事務って具体的にどういうことするの?あと必要スキルとかあったら教えてほしい。
952FROM名無しさan:2013/04/26(金) 00:00:05.87
>>951
日商2級とセクセルとワードの2級あれば十分。
おまけでアクセスもあるといいくらい。
まあ有ったからと言って有利になるわけでもないけど
応募資格満たす程度かな。
あとは諦めないでしつこく受け続けるしかないよ。
長引いてもこの仕事がやりたいんだと言えばだれか拾ってくれる。
953FROM名無しさan:2013/04/26(金) 00:30:00.25
派遣でもたまにあるけどWord・Excel2級って意味わからんよな
みんなサーティファイの方のクソ試験受験してるんか・・・
MOS Exは持ってるが、正直あっちは受かる自信ナス
ヤラせることが面倒くさい
実地で役に立つか怪しいのに・・・受験料が少しだけお得なのがウリかね
954FROM名無しさan:2013/04/26(金) 10:51:36.68
サーティファイ>MOS
955FROM名無しさan:2013/04/26(金) 10:59:10.73
職業訓練校に通ってた時にCS検定のワードとエクセルの2級取ったけど
問題のボリュームが多い上に全く知名度がないから意味なかった
956FROM名無しさan:2013/04/26(金) 15:26:59.63
>>954
でも雇う側の認知度はサーティファイよりMOSなんだよな
実務経験に全く敵わないのは仕方ないとして
>>955
2級以上持ってて少しWEBも齧ってると訓練校の講師なら
最低要件は満たしてるらしい
この制度無くなったら終わりだが

自分を教えてくれた先生もWEBは単価安い割に生徒
集まんなかった時は一旦休職になるからメリットないって言ってたな・・・
957FROM名無しさan:2013/04/28(日) 11:12:08.35
自分も訓練校に通ってWord、Excelの2級取ったけどWord、Excel必須って書いてある事務職の仕事に応募しても落とされたりしたからこの資格とって意味あったんかなとか思ってしまった時期があったりした
まぁ、自分の人間性の問題でもあるんだろうけどww

今は規則のめちゃくちゃ厳しいコールセンターで働いてるんだけど、「お客様と仲良くお話しよう」がそこの会社のモットーだから接客が大嫌いな自分には不向きすぎて別の仕事探そうとしてる

しかも自分が仕事できなさすぎて年下のガキ(19歳)に「お金貰ってるんだからちゃんとやって下さいね」って怒られる時代になったもんだwww
958FROM名無しさan:2013/04/28(日) 12:02:49.76
コールセンターの仕事就くにはWord、Excelぐらい使えないと採用されにくいけどね
959FROM名無しさan:2013/04/29(月) 21:31:53.69
4/29(月)更新ただ今の求人件数3,062件

ありえないくらい少ないんですけど//
960FROM名無しさan:2013/04/30(火) 00:48:32.31
アルキタか

1社で役職別に複数の求人が出ているから
募集企業は半分くらいだろうね
961FROM名無しさan:2013/04/30(火) 17:16:42.40
マイクロフィッシュ、噂通りのブラックだったわw
そのうち詳しく書こう
962FROM名無しさan:2013/05/01(水) 00:06:55.34
>>961
おーくわしく
963FROM名無しさan:2013/05/03(金) 04:07:56.51
札幌のとあるタクシー会社の配車の面接なんだが、
職歴と雇用形態聞いてきた。
最初の会社は正社員だったのでまだ反応は良かったが、
その後の仕事が非正規のものとなるとトーンダウンしてきた感じ。

結局は、雇用形態ですか。
964FROM名無しさan:2013/05/03(金) 06:54:01.10
正社員のあと仕事が見つからんかった‥って今の時代なら珍しくないけど
どうなんだろうね。
965FROM名無しさan:2013/05/03(金) 08:25:50.90
タクシー会社にいくつか面接に行って過去に働いたこともあるけど、経歴でそんなに嫌われることはないと思うよ。
ただ近頃は客もうるさいから、電話や接客とかとかけ離れた仕事だったとか、地理がわからなそうだとか印象を与えると、面接官も多少不安がると思う。
おれも今月中旬には久しぶりにタクシー会社の仕事するつもりですよ。
966FROM名無しさan:2013/05/03(金) 15:24:23.54
雲助になるのに経歴も考慮されるなんて酷い世の中になったもんやなぁ
967FROM名無しさan:2013/05/03(金) 16:16:43.23
札幌はタクシーの接客レベルが割と高いほうだと思うから、求められるものも高いだろうね
配車まではわからないけど

他所で一番酷かったのは名古屋でタクシー乗った時
「観光?どこからきたんですか?」と訊かれ、自分が県内某市、連れが和歌山と答えると
「和歌山は何も無いからねー!何も無い」と散々ディスられ、「名古屋もそうたくさん無い」と
フォローしたが「それでも和歌山のほうが無い」と続けるので「まぁ2人とも出身は北海道だから
愛知なんて何も無いに等しいですけどねwww」と言ってやったら黙り込んだ
968FROM名無しさan:2013/05/07(火) 13:48:03.63
北海道シミズが9日(木)の野球のスタッフが足りないと騒いでいるぞ
ブラック企業だがなw
969FROM名無しさan:2013/05/07(火) 18:22:53.04
特殊清掃のバイトいいぞ〜
社会の底辺を身に染みて感じるわ
970FROM名無しさan:2013/05/07(火) 20:20:36.85
>>969
kwsk
971FROM名無しさan:2013/05/09(木) 17:27:32.58
派遣に登録してる人ってどれくらいいる?
どこの派遣先もコルセンばっか紹介してきて嫌になるわ
972FROM名無しさan:2013/05/09(木) 21:19:52.20
>>971
 >>876を嫁
973FROM名無しさan:2013/05/10(金) 11:42:25.02
今年高校を卒業してニートしてるんだけど
就職活動してみつかりますかね?
かなり困難?
974FROM名無しさan:2013/05/10(金) 18:01:36.97
>>973
困難かどうかはまず自分で確かめてみろ
975FROM名無しさan:2013/05/10(金) 18:03:06.86
というかなんでアルバイト板で訊くかな
976FROM名無しさan:2013/05/10(金) 21:50:33.07
>>975
あちこちの板でマルチしているのじゃないの?
前にもあったし
977FROM名無しさan:2013/05/10(金) 21:53:52.63
いいや初めてだよ〜ん
978FROM名無しさan:2013/05/10(金) 22:31:00.22
今日、土日祝日休みで時給1000円のバイトの採用連絡キター





オマエらの大好きなコルセンだけどな
979FROM名無しさan:2013/05/11(土) 01:11:12.53
コールドセンターってなにすんだろ?
980FROM名無しさan:2013/05/11(土) 03:41:07.21
ハローワーク行ったら、
資本金30万円の会社の募集見つけたのだが、
資本金30万円で会社起こすって、会社経営的には大丈夫なのかな?
981FROM名無しさan:2013/05/11(土) 05:52:40.16
30万ではじめた商売てことだな
経営がうまくいってるかどうかはそれだけじゃなんともいえないけど
規模が小さいのはほぼまちがいない、もしかしたら社長だけとかもありえるw
それなりのリスクもあるね、ある日突然社長夜逃げ、事務所は空とかww
その反面経営者として才能ある人なら会社が大きくなっていく過程を
共有する事が出来るから、やりがいはあると思うけど
982FROM名無しさan:2013/05/11(土) 18:41:13.33
その会社情報ね。
http://jobstep.org/job/5047265.htm
983FROM名無しさan:2013/05/11(土) 18:42:32.19
社名非公開ってことは、まずい会社なんだろか?
984FROM名無しさan:2013/05/11(土) 22:08:08.23
>>982
通勤手当4100円って・・・
バス通勤でも半額しかもらえないって事!?
俺のバイト先でも全額支給なのに!
985FROM名無しさan:2013/05/12(日) 03:37:38.73
社名はネット検索だとでないけど、ハロワ窓口では見れるはず
従業員数0だけどやっぱ社長だけかもな
一人でやってきたけど、忙しくなってきたんで
経理とか事務所の雑用まかせたいって事じゃないか
新人教育なんてないと思うから、経験ないと厳しいと思う
あとは社長の人柄しだいだな
986FROM名無しさan:2013/05/12(日) 03:48:54.79
よくみたら経験とか不問だな、基本的な事は教えてくれるのかね
その辺はなんとも言えんな
987FROM名無しさan:2013/05/12(日) 14:28:31.32
>>986
経験不問ったって経験者が来れば当然そっちを取るし
パソコンにも触った事無い奴を取るとも思えないww
「不問」って言葉、落とし穴だよな
誰も来なかった時の保険だよ
988FROM名無しさan
>>975-976
就職板が落ちて、スレ立てされてないようだ