復活】長期ひきこもりからのバイト 34日目【ヒキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
※ここは【長期】ひきこもりのスレです※
長期ひきこもりの人の為のスレです

Q:ひきこもりとは?
A:仕事や学校に行かず家族以外との交流を求めない状態が6ヵ月以上続いてる人

Q:ニート・無職・フリーターとは?
A:ニートは働く気力すらない人の事を指します。
  無職は働く気持ちがあっても結局行動に移せず働いていない人の事を指します。
  フリーターはパート・アルバイトをしている人の事を指します。
  つまりニートと無職は似て非なるものではなくほぼ同じです。

前スレ
復活】長期ひきこもりからのバイト 33日目【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336634218/
2FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:04:08.73
Q:バイトの探し方が分からない
A:まずググりましょう。良さそうなバイトが見つかった場合は、某掲示板などでバイト内容を確認し参考にしておきましょう。
  バイト情報が更新された日(初日)を狙うと採用される可能性が上がります

Q:電話をかける勇気がありません
A:「〜のバイト募集を見てお電話させて頂いたのですが、担当の方(〜さん)はいらっしゃいますか?」
  こう言えば後は勝手に話が進んでいきます。変に意識せず電話しましょう。
  電話の内容、特に面接の時間帯などは、間違えないようメモをとって最後に確認しましょう。
  当日面接の可能性もあるので、いつでも動けるよう、事前に履歴書を書き上げておくようにしましょう。

Q:いつ電話をかけるのがいいの?
A:いつでもいいですが、相手が勤務中などの理由で電話に出られない事もあります。
  もし繋がらなくても30分〜1時間置きに再度かけ直してみましょう。
3FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:04:35.65
Q:面接の際にバイト先についたらどうすればいいの?
A:「すみません、本日◯時◯分からバイトの面接をさせていただく事になっている◯◯と申しますが、
   担当の方(◯◯さん、店長さん)はいらっしゃいますか?」
  バイト先の従業員にこう言えば担当者に通してくれます。必ず指定された時間の5〜10分前には到着しているように。

Q:面接の時に持っていった方がいい物は?
A:指示があった場合は指示された物を。指示がない場合でも筆記用具・メモ帳と印鑑は持っていきましょう。

Q:.声が出ない。上手く喋れない。
A:声が出ない人は練習して下さい。4m先の人に話しかけるように声を出しましょう。
  上手く喋れないという人は、普段喋るスピードよりもゆっくり落ち着いて喋りましょう。

Q:キョドるんだけど…
A:背筋を伸ばして、両手は握りこぶしを作って膝の上に置きましょう。
  目線は相手の目より上。どうしても目が見れないという人はオデコをみましょう。

Q:他に気をつける事は?
A:面接が終わった際には「ありがとうございました。」
  面接部屋に通してもらった時、相手に声をかけてもらってから座りましょう。
  部屋から退室する際などに「失礼します」と言いましょう。
  完璧にしたいのであれば、お辞儀やドアの開け方にも注意しましょう。
  変にぎこちないとマイナス評価になりかねないので、自信のない人は挨拶だけにしておきましょう。
4FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:05:06.82
アルバイト検索はこちらから

バイトルドットコム
ttp://www.baitoru.com/
タウンワーク
ttp://townwork.net/
インディビジョン
ttp://haken.indivision.jp/
ハローワーク
ttps://www.hellowork.go.jp/
an
ttp://weban.jp/
フロム・エー・ナビ
ttp://froma.yahoo.co.jp/
domo
ttp://domonet.jp/
マイナビバイト
ttp://baito.mynavi.jp/
ジョブセンス
ttp://j-sen.jp/
5FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:45:52.87
>>1
乙ぱい
6FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:49:41.33
乙です

>>4
これらのWEB求人は登録が必要ですか?
個人情報流用されるのが怖くて登録できないんですけど?
7FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:54:12.45
今日はがんばって3社に電話したのに全部ダメだった

8FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:55:53.54
バイト先決まった
女性歴を聞かれた場合は、素直に童貞というべきだろうか
9FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:59:49.92
>>6
基本的に登録制じゃね?知らないけど
10FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:00:05.67
夜勤の仕事なんだけどまさか面接を真夜中にやってくれるとは思わなかった
11FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:02:31.53
>>6
登録制ではない
webから応募する場合はそこで住所/連絡先の入力が必要になる
ほぼ全ての職場は電話受付もしている(むしろ電話受付しかしないところもある)
直接電話すればタウンワークには一切情報入力する必要がありません
12FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:03:04.30
スレたて乙です

>>6
聞く前にyhooから見に行けばいいのに
登録もできるけど(登録した条件のお知らせメールがくるらしい)
しなくても検索利用はできる
少なくともフロムエーとタウンワークとアイデム
13FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:05:05.70
どう考えてもお知らせメールとかいらないから直接電話したほうがいいよな
14FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:09:28.73
>>1
そういや今週はまだアイデム見てなかった…
15FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:12:15.41
タウンワーク載ってないのもあるから
もしかしたらもっといい募集あるかも〜なんて思うのだが
タウンワーク以外のとこ使い辛すぎる・・・
16FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:18:40.53
ネットで求人情報見てて全く同じものが3個も4個もあるとイラッとする
17FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:26:10.42
今日面接受けたものだけどほぼ採用決まった。明日契約してくる
ってか印鑑持ってきてくださいって言われて実印じゃなくてもいいんですかって質問しちゃった…
一瞬間があったしえっ?っとか思われたんだろうな。恥ずかしい…
実印と認印間違えるとかorz
18FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:26:28.17
タウンワークは真剣に見るけど他は流しつつっていうか…
近場のところが載ってないのよね
19FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:29:59.04
>>16
勤務地/勤務時間が違う場合もあるけど(正直これも1つにまとめてほしい)
まったく同じのが3,4個あったりするよねなぜか・・・
20FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:35:53.59
当然だけど結構地域によってちがうな
こっちだと近場はタウンワーク冊子版(と日曜の求人広告)
アイデムとかは遠すぎて行ける範囲の求人載ってない
ほどほどに探せるのがフロムエーナビ
21FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:41:44.09
>>1
社会不適合の気狂いが集まるこのスレももう34か・・・
よくみんな自殺しないで厚かましく生きてるもんだよな
ゴキブリなみのしぶとさだよな実際
22FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:42:43.15
俺たち知恵遅れでも集まればなんか大きい事できないもんかな
23FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:43:57.21
自殺する勇気も
電話をする勇気もないだけ
24FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:46:00.03
親が今日も泣いてるわ
こっちが泣きたいの我慢してるのにアホか
また殴って来るか
25FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:46:33.49
キチガイばんざーい
26FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:46:46.16
別に知恵遅れじゃないだろ、ただ行動に移せないだけ
27FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:48:31.33
兄弟を殴っても親は絶対に殴っちゃだめだよ
28FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:49:56.62
WEB求人サイトの検索機能がクソすぎてイライラする
29FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:51:26.57
せめてキーワードか会社名検索くらいさせてくれ
30FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:54:26.57
原付ひとつあれば通勤範囲広がるやぞ
31FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:01:31.90
一歩踏み出す勇気があればな
一気に接客業やったら人生変わると思うのだが、
また足踏みですか?わかります
32FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:01:59.42
長期がどれくらいかによるんだろうけど
短期のアルバイトしてました(嘘)→公務員を目指してました(嘘)
・派遣系のスレから短期バイトに突っ込まれた時に喋る用のネタを見繕う
・公務員諦めた理由も大概聞かれるから考える
これで3年間のニート歴誤魔化せた

でも、正直運だと思う・・・
33FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:10:58.48
就職難だから就職活動をしていたがなかなか決まらなかったというのは逆にニートの言い訳にできるね
それでも3年になるとさすがに厳しいか・・・
34FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:15:06.44
>>30
だよな。いちいち駅やバス停まで歩くの面倒いし、通勤手当で原付代も賄えるからいい
35FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:18:56.12
ニートって間違いなく一種の才能あるよね
俺も一生ニートでいいや〜と思ってたけど、一ヶ月で駄目だった
人間、暇過ぎると頭が壊れてくるね。死にたくなる
36FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:55:13.24
明日の面接が恐ろしすぎて眠れないよ…
噂によると質問攻めされるらしい
電話した時点で色々聞かれたのに
面接で話すネタなんか無いっての…。

37FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:57:29.10
池沼演じてこ
38FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:08:49.53
演じる必要ないよ・・・ないよ・・・
39FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:09:26.37
俺達、ウンコ軍団
40FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:26:19.43
逆に質問攻めして微妙な空気残してくる
41FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:31:43.76
42FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:34:07.29
どんなタイプの奴がバイトしてるかバイト先を下見してこい
43FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:57:15.09
過去受かったバイトって全部面接でその場採用されてるのよね
後日合否を連絡しますでいい結果が返ってきた試しがないというか・・・
44FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:25:32.29
電話の段階で募集条件に合わなかった場合はその場で断ってくれるけど
面接の場で直接落とすというのは見たことないからなぁ
45FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:25:50.58
飲食は難易度高いな
1週間頑張ったけど辞めるわ
46FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:28:26.43
当たり前だろ
コンビニだの飲食だの言ってるのは只のニートで長期ヒキでも何でもないんだから
復帰一発目にコンビニが出来るヒキってあり得ないっつーのw
47FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:33:46.07
1週間も続いたならもうちょっと頑張ってみろよ
48FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:36:07.56
仕事がない
どうしたらいいんだ
49FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:37:49.28
本当は1時間頑張っただけだよ
俺らやっぱりウンコだね
50FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:43:00.76
やっぱ地方は仕事ないのか
51FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:43:32.97
>>30
ヒキと言えども免許と原付ぐらいは持っておくべきだよな
52FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:48:33.91
あるとなしじゃ通勤範囲が格段に違う
原付必須
53FROM名無しさan:2012/05/16(水) 01:49:13.24
更新期間過ぎてしまってもうすぐ完全失効・・・
54FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:04:58.67
>>53
一度免許とった事あるなら自分に自信あるはずだろ?
なんでひきってんだよ
55FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:06:59.40
自動車の免許取ればルート配送とか
それこそヒキ向けの仕事の幅も広がるのではないのかな
56FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:09:22.88
>>32
ほっとんどの場合、運と縁だな
だから下手な鉄砲数打ちゃ当たるで行くしかない。
そんなポテンシャルがあったら最初から苦労はしないがw
57FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:14:06.55
原付の試験落ちた
58FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:14:43.48
マザコンは第二次大戦後、現在に繋がるアメリカ社会の深い病巣となってしまいましたが、
その原因になったのは夫が稼いで、奥さんが専業主婦となって、郊外に住むという五十年代に確立されたライフ・スタイルです。

これが大きく精神形成に影響したようです。親や親戚が周りにいない環境のもと、ほとんど家にいない旦那と違い、
常に息子だけがそばにいるので、愛情のほとんどが彼に向いてしまい、旦那への恨み言を子供に語り、
自分の味方に引き入れようとして、最終的には強すぎる過多の愛情で彼の意志を縛り付けてしまう。

またある者は不倫に走り、それを見た子供は他人を信じることが困難になってしまう。
そして、いつかは親は先に死にますが、残された子供はいつまで経っても、精神年齢が低いまま、
社会と向き合わなければならなくなり、自暴自棄に暴発して、最後は身を滅ぼす。
59FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:15:54.70
>>54
超ど根性振り絞って取ったはいいがそれで完全にぶっつぶれたから。
もともと真正ヒキで人前にいるとあまりにも極端に疲労するタイプでさ。
あとなぜか夏休み期間にいってしまってたのが失敗だったのかもしれない・・・
人でびっちり埋まってたなあ・・・
60FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:18:01.85
ちまちまやるのは止めだ
片っ端から電話して片っ端から面接して
被ったらバックレますバックレます
6159:2012/05/16(水) 02:21:55.30
自分の歩幅に合わせてがんばることとか。
同じことを成し遂げるにもリミット越えないよう見定めて適切な選択をしていく冷静さ。
重要なんだなとつくづくおもた
62FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:34:54.79
>>45
飲食ってホールスタッフ?
俺、2日後に洗い場の面接が控えてるだけど…
63FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:45:43.72
そらあかん
客から見えない厨房とか
ブラックと恐れられる飲食業界の本質を垣間見ることになりますよ
ゴキも出るしね
3日通わずバックレンジャーです
64FROM名無しさan:2012/05/16(水) 03:05:12.32
>>59
それでも凄いよ
同じひきこもりとは思えない。根性あるよ
65FROM名無しさan:2012/05/16(水) 04:19:07.23
某チェーン店とか自分の住んでる県内十数店舗が
常にバイト募集してるわ
66FROM名無しさan:2012/05/16(水) 05:52:08.84
時給900円で5時間か
時給1000円で3時間か

どっちを選択しようか迷う
家から近いのは後者なんだけどなあ
67FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:12:34.99
まだ時給で悩んでるのかよ
68FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:15:09.34
コミュ障だけどピザバイト受かった。

接客よりもバイト仲間と上手くやっていけるか不安。
69FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:33:29.19
>>67
時給というより勤務時間かな
3時間と5時間
5時間はやっぱり長いかな?
70FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:47:05.59
楽しいと思えたり、黙々と作業をやっていられるような仕事なら5時間なんてあっという間
そうじゃなきゃきつい
71FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:50:38.93
だよね
後から5時間にしたり3時間に変更できればいいけど
最初の選択で固定されちゃうから慎重になるよ
72FROM名無しさan:2012/05/16(水) 06:57:48.62
5時間自信ないなら3時間のほうしか選択肢ないじゃn
それでもまだ時給にこだわるのか・・・
73FROM名無しさan:2012/05/16(水) 07:20:33.99
1週間で辞めるとか凄いな
勇気いるだろ
俺でも1か月はやったぞ
74FROM名無しさan:2012/05/16(水) 07:26:39.86
屑ニートがいかに自分が無能かを語り合うスレだな
75FROM名無しさan:2012/05/16(水) 07:29:02.67
時給を選ぶとかお前ら何様だよ
底辺は時給も底辺でいいんだよ
76FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:00:41.95
面接行ったら発声練習させられたわ糞
77FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:06:57.62
いきなり5時間とかしんどそうだけど
慣れれば出来そうな気もするし
でも時給が100円低いからテンション下がるしなあ
3時間でスカッと上がった方がいいかな?
78FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:17:34.81
時給が高い方が求められるものは高い
79FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:21:25.49
案外そうでもなかったりする
だから迷ってる
80FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:30:25.12
両方面接受けてみたら
採用されるかもわからないし、迷ってる内に応募締め切られるかもよ
81FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:33:58.85
結局のところ、もう自分の中では3時間に決めてて、それを誰かに肯定して欲しいだけでしょ
82FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:35:03.62
7時と8時はどっちがいいだろ?
朝の1時間は大きいからなあ
7時だと最低6時起き、これはキツイか?
83FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:36:55.65
>>79
どっちみち数日でバックレなんだし
とりあえずニートはこのスレから退場してね
84FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:40:09.03
5時間と3時間では1日に1500円の差額が生じる
これを単純に20日で計算すると月30000円もの差になる
この30000円を高いとみるか安いとみるか?
85FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:49:46.09
いい大人なんだから自分で決めろよ
その決断力のなさが人を苛立たせるんだよ
86FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:54:31.95
30000円も違うけど、家から若干近いのが3時間の方なんだよなあ
時間も8時からでやや遅め、のんびり出勤して早めに終わる
でも30000円は魅力ちゃ魅力なんだよなあ
87FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:55:37.95
いや違った
3時間は家から遠いほうだった
んんん迷うわ
88FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:56:07.95
他人なんか苛立たせるくらいでちょうどいい
滅私奉公したとしても会社は助けてくれないからな
89FROM名無しさan:2012/05/16(水) 08:59:06.39
じゃあ決めてあげよう
3時間にしとけ
はい、この話はもう終わりね

これでまだグダグダ悩むようなら、こいつは他人の意見を聞かない子だから相手しても完全に無駄
90FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:03:00.95
今日2つの現場みてくるわ
立地や周辺環境も加味して判断する
91FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:05:37.50
迷った挙句落とされ、もう片方は締め切りで結局ニートに1万ペソ
92FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:12:15.92
ニート生活から脱出したくて新聞配達の仕事に就職したけど
何故か新聞の勧誘をやらされた。50件くらい回ったけど
ピンポン押しても出てくれないに出てきても怒られるしもう最悪
結局1件も契約取れないからまた怒られる。やめたいけど親が
悲しむからなー。どうしよう
93FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:17:31.14
勧誘って契約とれなくてもクビにならんの?
94FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:42:02.18
>>46ヒキ上がりで、コンビニのバイトしてるよw

お前こそ、職種を選んでないで今すぐ電話しろよw
95FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:45:39.52
>>92
新聞配達屋での一般論で言うと勧誘をするのは専業の仕事だよ。
専業≠バイトとなる。つまりバイトではない。 
新聞店内での仕事で言えば最もきついシビアな業務。

どんな契約を交わしたのかわからないけど、専業ならスレチ。
配達だけのバイト希望ならその旨を店に伝えてごねるようなら辞めた方が良い。
96FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:45:44.07
やってみると案外簡単なもんだしな
どうせ○○だから××できない みたいに考えてるヒキは多そうだ
なんでもやってみりゃいけるもんよ
97FROM名無しさan:2012/05/16(水) 09:51:30.91
ぶっちゃけコンビニも出来無いようなら工場しかないから
ぐだぐだ言ってないで働く工場探せ
98FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:08:37.27
ヒキ生活でなまった体幹筋肉のリハビリって意味で
スクワット15*3セット
腹筋15*3セット
腕立て15*3セット
これ1日ごとに回してんだけど心臓バクバクするわ筋肉悲鳴あげるわでワロタ

ちょっと現場仕事は無理と判断したwww
99FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:22:48.98



大阪市職員100人刺青

http://news.nicovideo.jp/watch/nw261771

関西は馬鹿ばっかり

日本の恥w

頭悪すぎだお


100FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:29:41.23
>>99
腕や手だけで100人だからな。
背中などの着衣で見えないところは答えなくても良いアンケートだった。
101FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:31:37.29
関西人って頭イカれてるのか?
暴力団員が公務員になってたりしてんの?
普段何考えて生きてるんだ?
102FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:42:38.76
粉もん食いすぎたんだろうな
103FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:49:00.08
粉モノと聞いて香川県民がアップし始めました。
104FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:51:00.62
関東人は偏見の塊
105FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:53:02.53
シャレになんないよ
なんないよ
106FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:57:02.55
パチンコ屋の従業員のまかない募集があるんだけどどんな感じなんだろう…
107FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:57:20.21
まかないを作る仕事ね
108FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:57:54.74
気になるなら面接いけ
考えてるだけ無駄
109FROM名無しさan:2012/05/16(水) 10:59:50.15
そうしたいんだが一回飲食店の厨房で挫折したことあるから慎重になってしまう…
110FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:08:44.65

    ,__.,、_,、       
    (  (´・ω・`)                      
.    `u-`u--u′                      
111FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:09:48.66
求人のフレーズは気をつけたほうがいい
俺も求人雑誌見てたら「笑顔が絶えない居酒屋です・未経験大歓迎」
と書いてあったので面接行って採用されたら初日からボロカスに怒られた
先輩には「何で経験ないのに来たんだよ」と言われる始末
結局一度も笑うことなくやめた。
112FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:20:43.13
俺なんて周り年上ばかりだから毎日愛想笑いが大変なんだよ
113FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:21:13.70
それは仕方ないだろ
114FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:42:08.89
今テレビ見たら刺青入れてるの110人だってよ
こいつら公務員になってから入れてるだろw
「おっ、お前入れたんか?ええなぁ、わいも入れるかぁ〜」
こんな感じだろw
115FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:45:13.27
せやな
116FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:46:09.37
現在脱引き3週間目の朝刊配達員です
だけど朝の2時〜5時は仕事だけどあとはヒキです
昼間とか何か暇すぎるので今日はネットカフェの面接に15時から行ってくる
生活リズムが21時?1時30分、睡眠、2時?5時が新聞配達、6時?11時くらいまでが睡眠
になってるから昼だけ働かせてもらえるか聞いてくる
10時〜16時頃働けたらベストなんだよね
117FROM名無しさan:2012/05/16(水) 11:53:42.13
関西人弁解してみろよ
118FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:01:56.18
お前らは刺青入れた関西人公務員以下だってことだ
うn
119FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:06:53.95
人は人、自分は自分
自分は何もせずに引きこもって他人ばっかネットで中傷してる人って
みんなからみたらどう思われるだろう?
自分ではどう思うだろう
それだけです
120FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:13:01.34
俺もニートです
なんでニートになったかと言うと派遣労働者時代に
「お前派遣だろ、奴隷なんだから文句言わずに働け」と
言われ大喧嘩したのがきっかけ。ニートはいいよ。
121FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:14:17.40
クソみたいな人生だけど、まだ生きなきゃ
今日は絶対に面接の電話するぞ
122FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:16:59.51
頑張ろうとすることの何がいけないんだろ
別にいいだろ。
皆頑張ってバイトの面接受けたりしてんだからさ。
俺だってどうしようもないヒキだったけど、明日からは職につくし。
ヒキでも努力すりゃ並みにだってそれ以上にだってなれるんだ。
つまんねー中傷する暇あったら勝ち上ってみせろよ。
123FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:19:48.27
いいこと言うじゃん
124FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:20:07.94
「ここはニートの雑談スレです。」
125FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:22:14.53
いい未来だなんて見えないかもしれないけどそれでも頑張らなきゃね
126FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:22:55.15
>>122
どうせすぐにバックレんだろ?
127FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:25:04.37
簡単にバックレができない性格だからヒキってるんだよ
自称ヒキのニートには理解できないだろうけどね
128FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:26:00.32
ニートがいけないんじゃない
竹中平蔵と言う悪魔が製造派遣制度と言う糞制度を施行したからいけないんだ
労働者は奴隷じゃない
129FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:26:20.15
>>126
残念ながら、案外長続きするんだよな。
130FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:27:46.55
>>127
その暴発ぎみなエネルギーをちゃんとコントロールしとけよ
131FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:28:35.00
>>122
どうせ作り話だろ。本当に仕事決まったんならここには来ないだろ
132FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:30:14.86
>>131
残念ながら明日まではヒキなもんでなww
133FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:31:49.68
>>132
明日から仕事じゃなかったのかw
134FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:33:56.87
>>133
いや、明日初出勤するまではヒキも同然だろw
まぁ何度かもう職場行ってるから更正したようなもんか…。
135FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:34:11.21
誰がバックレちゃいけねえつったんだよ
バックレちゃいけない でも続けていく自信もない → 応募するのが怖い
じゃ本末転倒だろうがよ
136FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:37:07.37
>>135
だからバックラーのヘタレ屑ニートは去れよ
137FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:37:50.17
応募するのが怖いゆってるお前らはそのヘタレ以下だろうが
138FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:38:42.34
ひきってることが人として本末転倒な件
139FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:39:34.20
バックレるかどうかは働かないと分かんねーからな…
とりあえず2、3ヶ月続けるぐらいのやる気がなかったら一生ヒキだろうな
140FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:40:55.89
電話できないなら履歴書でも書いてろ
どうせストックないだろ
141FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:43:01.45
ヒキってたら応募に緊張ぐらいするだろ
別に最初がどうであろうが真面目に働いたらヘタレよかマシだ
142FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:43:25.11
履歴書はいいけど証明写真のストックがなくなるのが怖い
もう面接落ちたくないよ…
143FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:45:13.20
証明写真代高いからなw
144FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:45:16.98
あああああどこにするか決められん
145FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:46:00.50
手続きして辞めればいいだろ 馬鹿じゃね?
146FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:46:34.32
今日定食屋の面接だわー
お前らも頑張るんだぞ
147FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:47:53.60
あー飲食店いっちまったかー
148FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:47:59.83
写真あと一枚やー

149FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:48:35.66
俺昨日から働いてるんだけど店長から「一回ミスしたらビンタな」と
言われ一回ミスしたら本当にビンタされた。これってよくあることなの?
150FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:48:43.37
バックレちゃいけない(キリッ でも続けていく自信もない → 応募するのが怖い
151FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:48:44.21
シフトの入っていない日曜と火曜を挟んで無断欠勤5日目だけど
バイト先からの着信も大して恐怖感なくなってきたな
152FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:49:50.06
最初から期待なんかしてない使い捨て労働
153FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:50:37.39
チェーン店怖い
154FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:50:42.95
>>149
おま…
それ労基とかにひっかかるだろw
155FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:50:53.27
1人でたくさん書き込んでる奴いるんだけどこいつの目的は何
156FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:50:55.20
大手チェーン店だから安心だと思ったけど地雷だった
157FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:51:35.47
ageキチは全部同一人物かな
158FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:52:42.76
>>149
バイト先のババアに平手打ちされたって人もいたから
意外とよくある事なのかも
159FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:55:28.33
全員は同じじゃないだろ
俺sageにしたし
160FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:56:17.86
迷ってる暇があるなら応募しろ!
ただそれだけ。
人間関係がよっぽど悪いとかじゃなければどんなバイトでも慣れるもんだからがんばれ。
161FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:57:09.21
履歴書返してくれるのはいいけど希望職種だの時間だの書いちゃってっから使いまわせねえなぁ・・・
162FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:57:43.19
ビンタなんてまるで昭和の育て方だな。
でもいまどきのゆとりには丁度いいんじゃないか
163FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:03:26.72
ゆとり世代には暴力教育がないとか思ってるのも間違い。
学生時代何回顔ブン殴られた事か
164FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:19:06.36
バイト連休なのはいいが暇すぎわろたwwwwわろた・・・
165FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:25:46.27
はいはいよかったね〜
166FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:28:56.26
慣れたらバイトないとやることなくて暇に感じるんだろうな
羨ましい
167FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:32:55.52
履歴書返されたところでなw
168FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:33:09.53
バイトに連休なんてあるんだ
169FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:35:13.14
>>168
2連休でも連休になるだろ一応
170FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:38:35.86
みんな1日何時間働いてるの?
171FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:38:48.10
0時間
172FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:40:44.78
>>170
研修だから4時間
研修終わったら8時間になる・・・
173FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:41:44.20
平均14時間くらいかな
今もmob狩ってるよ
174FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:44:44.52
ガソリンスタンドの面接行ったらその場で明日から来てって言われちゃった…
175FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:45:34.46
すげー。今日募集開始したところ(水曜)なのに、もう埋まってた。皆探してんな・・・
176FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:45:51.06
ガソスタはこの時期はいいけど夏と冬がなぁ
資格とれば時給上がるだろうし頑張れよ
177FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:46:48.34
電話でキョドってるようなのは担当者がいないとか枠が埋まったとか
遠まわしに断られるよ
178FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:48:20.90
スタンドはフルサービスだと誰でも受かる
人気ないから
179FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:51:10.52
すぐ受かる所にいい職場はない
これ自論
180FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:54:00.15
>>177
マジかよ・・・。でも、1度目の電話で、相手がずっと出なかった。
181FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:01:58.00
>>174
セルフとフルサービスのスタンドどっちですか?
182FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:07:17.40
ガソスタの求人広告の写真見ると大抵DQNがピースしてんだよ
183FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:09:29.90
ガソスタは潰れることが多いから勧めない
現に俺は2回潰れた。
184FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:10:27.25
画素巣他派声張り上げないとダメでしょ?

オーラいおーらいストップ いらっしゃいませ〜

満タンですか?ハイオクですか?
185FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:12:11.63
昨日電話したら応募してないって言われた
求人の貼り紙は貼ってあるのに…
186FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:14:16.77
そりゃ応募はしてないだろ・・・
お前が応募するんだろ・・・
187FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:15:35.46
俺ヒキからの接客してるけど、
あぁとうございませすたぁまたご来店くらっしゃっせさせえ〜って噛みまくりだった
188FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:15:41.37
大地に咲く、一輪の花!
189FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:15:57.78
すまん、募集してないって言われた
190FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:16:03.48
チャライな
191FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:16:06.66
>>185
そんなことガソスタ以外でも当たり前にある。
俺も断られた時「何で求人の貼り紙外さないんですか」と聞いたら
「ハハハハ」と言って笑ってた。こんなもんだよ
192FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:16:31.83
スタンドは気楽だよ
嫌な客いても長くて数分しか接客しなくていいからね
飲食だと最悪数時間とか居座りやがるからね
193FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:18:40.23
ツタヤとかGEOは嫌な客はとことん噛みついてくるよ・・・
あ?そっちでは再生できても俺ん所では再生できなかったんだよ!
とかお前の再生機が悪いだろと
194FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:20:37.59
声出し心配だろうけど大体初日で慣れる
195FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:21:07.50
さっき職場を下見してきた
なんか冴えない奴らがむっさい仕事してた
こいつらと仲間になるなんてちょっとやだなあ
おれのがレベル高いのに…
196FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:22:26.71
お、おう
197FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:23:21.53
>>174だけどフルサービスのスタンドだよ
住宅街の中っぽいとこにあるしそんなに騒がしくなかったかな…
店長は優しいおじいちゃんっぽい感じだったからなんとか頑張ってみる
198FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:24:19.95
経験資格不問で電話して、資格経験聞かれて「ないです…」と答えたら、「あ…はいそうですか。」この反応されるの辛い。
経験者や資格所有者のほうが確かに実戦力にはなるが、求人欄に保有者か経験者歓迎とかちょっとでも書いてほしかったな。
199FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:27:25.03
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/05/16(水) 10:11:56.37 ID:d45C0z7u
繁華街の居酒屋のバイトなんかこんなのばっかだろ。交通手段→スケボー
200FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:27:47.81
労働力人口なんてピークとっくに過ぎててあとは産業の効率化によってドンドン減ってく一方
これからの時代に必要なのは無職ニートひきこもりなわけ
親が死んだらナマポで遊んで暮らすおまえらのような層が必要なわけ
おまえらは働かずに遊んで暮らすのが役割だから、上からこぼれ落ちてきた人の仕事を奪っちゃダメなわけ
201FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:29:48.19
次長課長の河本の母親だって生活保護もらってるんだから俺たちだって貰おうぜ
202FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:30:39.41
接客業のいいところは単純作業に比べれば体感時間短いって所だな。
203FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:30:50.11
声出しとか客からしたら五月蠅いだけなんだよなあ
自己完結して何言ってるか分からない店員いるし
204FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:31:27.13
>>201
最終手段だろ最終の最終な
205FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:31:55.26
親に養われている内は無理だし
申請に行ったら 親戚一同に「援助してやれませんか」という電話をかけられたなんて話もある
206FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:32:20.27
>>203
伝わる程度でいいんだよな
目の前で声張りあげられるのはちょっとうっとおしい
207FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:34:37.71
>>205
そうそう。
あと家の中も調査されるという。
人としてのプライド捨てないと無理
208FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:36:57.88
公務員はある意味生活保護みたいなもんだよな
209FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:37:36.12
河本の母親逮捕されるとか言ってなかったっけw
210FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:38:36.85
生保も増え続けてるから規制検討してるみたいじゃん
就活してないやつは支給止めるんじゃね
211FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:42:54.73
今こんな書き込みしてる間にも
働いてさえいれば時給は発生してお金をもらえるんだよね
そろそろ働こうかな
212FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:44:41.94
>>211
本当にそうだよ。
ニートの今この時間何してる?
ヘラヘラネットサーフィンだろ?
全部無駄だから早く働こうぜ
213FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:48:28.04
いやだ怖いよ
214FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:49:13.75
ワタシ女だけどスケボー通勤する男の人ってかっこいいと思う
215FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:51:42.45
WEBからだと登録しなきゃいけないのがウザイ
担当が面接日を通知するってなんなの?
直接応募させろや
216FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:53:01.27
コンビニの夜勤週3日で10万行くってから頑張るよ
217FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:54:40.59
今日電話しようと思ったけど
現場見てあの連中とやって行く自信がないので先延ばしする
俺みたいなエリートがなんであんなウダツの上がらない奴らと
218FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:55:05.97
働いたら精神病むだろ
219FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:55:52.55
>>216
週3で10万は魅力だな
やっぱ10万の大台は確保すべきかな?
220FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:57:33.85
おれが計算したら週6で働いても9万しかいかない

9万で生活できるか?ワープア以下じゃん
221FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:00:10.31
明日の面接はスケボーで行くわ俺
222FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:00:25.44
俺が週5で6時間働いてた時
ナマポの友達の方が圧倒的に収入が多かったな
223FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:00:52.13
>>218
始めて4日は鬱で死ぬかと思った
けど1週間たってからは平気になってきた。
慣れって怖い
224FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:01:15.45
10万あったらベトナムで1年暮らせる外篭もりな時代
225FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:01:24.88
>>222
人としては勝ってるからいいだろ
226FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:02:51.60
>>215
登録なしでできるとこある
マイナビバイトとかいけたと思う

俺ポスティング行くわ
227FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:03:42.96
ポスティングはチラシ捨ててもバレないとかバレるとかいう話してて
(あ、これカタギなバイトじゃねえな・・・)って
228FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:04:16.54
ヒキはコンビニの夜間オススメだな
あんまり人来ないし、慣れやすい
俺も18歳なったら速攻行く
229FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:05:22.65
ウェブの登録必須募集じゃなくてハロワの紹介状のいらないネット求人見ればいいじゃん
230FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:05:26.96
>>227
日給何千円以上とかだったぞ
231FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:05:56.72
>>228
すっげえ暇だし、DQN対応まんどくせ
232FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:07:26.31
>>231
羨ましいなおいw
DQNとか見栄張りすぎてて面白いんだが
233FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:07:38.26
コンビニは立地や店長の方針に左右されやすい
仕事内容もレジ一つ取っても公共料金の支払いから宅配便の受付まで多岐に渡る
深夜だと従業員減らすため一人当たりの仕事量が多くなるとも言われ 客層も昼に比べるとどうしても悪い
234FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:07:39.13
どうやら30歳になって過去最低時給で働くことになりそう
1200円、1500円と経験し今回は1000円…
235FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:08:47.86
>>234
てめえは時給700円の俺を怒らせた
236FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:09:48.10
>>234
十分だろ。何の仕事?
237FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:10:48.49
長期ヒキじゃねーじゃんw
238FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:10:52.92
まぁ確かに昼のコンビニ店員のが楽しげではあるな
239FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:12:30.46
深夜のコンビニが楽なんてうそつくな
酔っ払いやヤンキーには絡まれる。
やめるきっかけになったのはコンビニ強盗にあったから
すぐ金渡したからケガはなかったが本当に怖かった
240FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:12:47.03
ヒキだから深夜コンビニがいいとか、工場がいいとかいうけどさぁ、
慣れたら全部一緒なんだよ・・・
むしろ慣れたら工場とか深夜コンビニとか時間すぎるのクソ遅く感じるぞ
241FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:13:28.53
ヒキは人間関係に慣れなきゃ話にならない
242FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:13:41.52
面接の調整電話だけかと思ったら、これはできるか?とか、この経験はあるか?とか、勤務場所と自宅が同じ地域だから細かく場所聞かれたし、学歴行ったら何を学んだか聞かれたし…電話面接かよww

提案された日が他の面接入っててそれ言ったら、なんの面接?とか聞かれてた…
もう一通り面接した気がするんだが、面接何聞かれるんだよ…なんか怖いわ

電話でここまで聞かれるの?
243FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:15:33.23
常識のない会社ということだけは分かる
244FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:18:04.93
>>241
話かけられたら返答すればいいだけだろ。
むやみに付き合わなくてもいい。
245FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:18:35.37
>>238
昼のコンビニなんて主婦ばかりだろ
246FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:20:44.62
さすがに面接掛け持ちしてるの相手に伝えちゃったのはそっちの非常識だろう
247FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:21:28.33
お前らヒキのくせにまだ人間関係なんか気にしてるんだな。
話かけられたら無難な返答して愛想笑いしとけばなんとかなるもんだよ。
248FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:23:26.43
俺は工場みたいに土日祝休みみたいな休みローテは嫌だ
週5でもいいから特定の日は休めるようにしたい
だから工場とか融通があまり利かないところはできないな
249FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:24:10.46
>>247
それができねーからヒキってんだろハゲ
250FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:24:40.35
久しぶりに履歴書書こうとしてるけど
文章下手だから
人と接する仕事がしたいため
とか生活費のためとか
長々と書けないし
特技とかアピールポイントなんて
マイナス思考だから書けないよ・・・
251FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:25:36.44
>>250
ネットでぐぐって文章改変すればええやん
252FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:26:40.70
普通のバイトで応募動機や長所とか長々書いてる奴とかうざいからw
253FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:27:56.43
>>242
俺が今日受けたとことまったく一緒なんだがww
家族構成とかも聞かれたぞ。

面接いったけど人生相談になった。
254FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:28:23.42
ファミマの履歴書が趣味とか志望動機欄がなくてお勧めらしい
これにも書いてあるけど
週何日まで可能かとか 何曜日出られないとか いつまで続けることができるかとか
事務的なことだけ書いてればいいと思う
http://hamusoku.com/archives/5603096.html
255FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:29:24.83
所詮はバイト。
履歴書より人としての自分を見られてる。
256FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:31:20.60
>>254
履歴書に書かなくても志望動機については面接の時に聞かれるから同じじゃねえの
むしろ履歴書に書いておく方が前もって考える機会があって良いと思うけど
257FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:31:27.77
しっかり挨拶できるか、シフトどれだけ入れるかが重要
258FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:32:55.10
>>257
これだな
あとやる気とバックレしなさそうか
259FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:33:09.02
長期無職のいいわけ考えといた方が良いよ
260FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:33:51.43
志望動機まで聞かれることほとんどないし
正直に家から近かったからでも問題なく通ったよ
逃げたけど
261FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:34:25.19
250だけど近くのセブンで履歴書買ってきたんだけど
ちょっとファミマで買ってくるわ
262FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:39:05.04
今度からファミマの履歴書買うわ
空白職歴は派遣と短期やってましたでいける
263FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:41:09.12
ファミマ行って履歴書買った後トイザラスでスケボー買ってくる
264FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:41:20.15
過去最多、生活保護、209万7400人―厚生省
265FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:43:13.87
バイト先でぼっちになるくせに
何が受け答えだけしてればいいだよw
266FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:44:12.10
やっぱりひきやニートは接客やったほうが良いよ
一気に変われる、だが変われなかったら余計にひきになるがなw
267FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:44:37.78
みんな働いていないのに金持ってるなあ
俺にはコンビニで買い物なんて考えられないよ
268FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:44:49.86
>>259
手伝いでいいんだよ。
無職期間の事なんて重要視しない
正社員じゃあるまいし。
269FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:45:28.59
面接で志望動機は訊かれたことないな
270FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:46:55.36
>>268
年齢と期間しだいだけどな
一番最初に見られるのは経歴だと思う
271FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:47:02.65
>>263
ちゃんと駐輪場に止めるんだぞ…いいな?
272FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:47:13.22
持ってるも何も親に養ってもらってっし・・・
履歴書買ってくる言ったら喜んで履歴書代出してくれるよ
273FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:48:52.84
一番良いのは派遣だな。
登録しとけば1日だけの短期が色々とある。
会社いけばその場で給料貰えるし、どんな奴でも履歴書なしで登録できる。
金無くて履歴書も買えない奴は派遣行ってきたら大丈夫
274FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:49:18.56
>>265
ぼっちで何が悪いんだ??
ぼっちで困るのは誰もいないだろw
ぼっちでいる自分が恥ずかしいと思う人なら気になるんだろうけど
275FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:50:20.68
追い詰められたらボッチがどうとか考えてる暇ないよ
276FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:50:38.04
1人でやる仕事ならぼっちでもいいんじゃね
大抵はそうじゃないだろ
277FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:50:39.92
俺は逆に群れてたら疲れるから進んでぼっちだな…
278FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:52:02.18
ぼっちとは仕事も教えて貰えず 聞いてもウザがられる 要は可愛がられない存在
そして自己嫌悪になり苦痛を感じ辞める
279FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:52:03.02
集団の中で適度に距離をとっていたい
なんて思ってたら友達がいなくなった
280FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:54:15.70
職場で友達つくろうだとか考える奴居るんだろうか
働く場所だから適度に仲良くはしてるが
281FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:54:18.58
仕事が出来るが無愛想な先輩とか一番厄介だな
でも店長に気に入られてるパターン
282FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:55:30.15
>>278
よっぽどクソな奴らじゃない限り仕事は教えてもらえる。
それに仕事の事聞いて嫌がられる奴はボッチ以前に人間として問題があるだろ
283FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:57:50.86
ここにいる奴らって職場の人間と友達にならないといけないとか思いこんでる感じの人ばっかりなのか?
284FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:57:53.57
時給800円…時給750円
俺らの戦闘力はたかが750ぽっちなのか!!!
285FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:57:59.34
おまえ働いたこと無いだろ
286FROM名無しさan:2012/05/16(水) 15:58:40.08
友達なんて話どっから出てきたんだw
287FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:00:42.81
集団で働くような職場なら目立たないでいることも出来るけど
コンビニとか2人で働くような職場だとそうもいかないよな
普段は何やってるんですか?とか前は何をしていたんですか?とか聞かれるのが嫌だわ
288FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:01:13.51
友達と仕事上の付き合いは違うんやで
289FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:03:46.66
お前らには内職がお似合いだよ
290FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:03:47.78
未だに見て覚えろ、感覚で覚えろ
知識のマニュアル化が全く浸透してない社会ですから長いものには巻かれろ
291FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:04:58.75
>>288
なのに必要以上に考えてる奴が多すぎる
本当軽く話すだけでいいのに、それも出来ない奴はずっとヒキこもってればいい
292FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:06:15.84
抜け出して上から目線のハゲうぜえ
293FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:07:38.96
>>219
俺は日勤希望してたんだが主婦が多いから馴染めないだろうとか言われたり若いんだから働けって言われてこうなった
294FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:09:34.22
>>292
じゃあ一生怖い怖い思いながらヒキっとけよw
295FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:10:04.53
>>293
夜勤やるのは構わないけど
生活サイクル変わると後々面倒だよ
296FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:10:37.44

>それも出来ない奴はずっとヒキこもってればいい

こんなやつが未だにこのスレに居座ってるのはどうちてでちゅか?w
297FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:11:16.73
主婦とかがいる時間のほうがいいわ
気を使わなくて済むし
298FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:11:46.71
>>294
ヒキじゃないなら消えろよ
299FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:12:07.37
同年代とか年下のがきついだろ
300FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:12:55.14
研修という名の放置プレイにはもううんざりだ
301FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:13:06.36
若い女にチヤホヤされる職場だった
302FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:13:29.61
主婦のが気楽だよ
ただし自分が女の場合は別だ
303FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:14:57.92
工場の婆は最悪だったなあ あれはもう別種の人類だ
304FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:15:32.23
主婦の方が気疲れしない
ただし工場のBBAは除く
305FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:15:41.94
婆のが気をつかわなくてすむ
嫌われたとしてもダメージ少ないし
306FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:17:48.58
主婦はえろいからすぐヤれるかもよ
307FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:18:15.55
面接終わった、連絡日時の話の時「たぶん採用なるから」と言われた
逆の意味のことならいつものことだけど
こんなこと言われたの初めてだw今だけのぬか喜びでもいいやw
308FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:18:17.13
基本2人きりで休憩取らされるんだけど、若い子が一緒になるとすげえ緊張するわ
309FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:19:07.79
>>305
嫌われるとかそういう問題ではなく
まぁ・・・知らないなら知らぬが仏だ
310FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:25:32.51
バイト現場を下見した感じでは女子は一人もいなかったw
311FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:26:19.36
それもそれでいやだな
312FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:26:23.84
ばばあの情報伝達能力は光速を超える
313FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:27:45.33
女が多い職場で男が働けるところどっかないか
314FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:28:33.41
>>313
コルセン
ひきには敷居が高すぎるが
315FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:31:21.55
誰の責任でもない、自分の行動の結果が、現状の無職ということなのではないかと思います。
ただし、無職では生活ができないから、非正規で働きながら、生活を向上させていこうと努力する人が多いのではないかと思います。

親の責任にしても、それは本人から見た視点であって、企業にとっては、正直、関係ない話だからね・・・
自分をどれだけ売りにいけるかが重要なのではないだろうか? さあ泣け。
316FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:35:21.16
女はすぐベラベラ喋るからな
317FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:38:07.21
>>310

       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !    来いよ・・・優しくたっぷり指導してやるぜ
    ヽ {  |           !           |ノ  /
318FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:39:28.66
フルタイムでは働きたくないが
短時間だと稼げない
どうしたらよかね?
319FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:41:21.14
短時間を掛け持ち
320FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:42:15.52
簡単さ
稼ぎたいならフルタイム、ダルイなら楽な短時間すればいいじゃない
321FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:42:38.49
掛け持ちするならフルタイムで働くわ
そんなにコミュ範囲を広げたくないし
322FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:43:08.05
金は欲しいけどフルタイムはダルイ
323FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:43:12.91
WEBから応募してみた
もう水曜日だから求人終わってるパターンかもしれないけど緊張する
324FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:44:17.08
>>307
乙、俺も面接の予約を取り付けてきた
受かったら自分の時間がかなり減りそうだが、金ないから仕方ないか・・・
325FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:45:53.57
>>318
治験いっとけ
326FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:49:29.36
ハローワークに登録しに行った
3年間職歴が無いのを問いただされた

受付のオバちゃんの呆れた表情は決して忘れない
327FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:50:08.68
>>323
WEBからって求人サイトの担当者から面接に日時を知らせてくるのか?
328FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:54:00.99
>>295
そうなんだよね
前回もコンビニ受けたんだけど日勤希望で面接したら落とされちゃってね
しょうがないかなって感じ
329FROM名無しさan:2012/05/16(水) 16:59:16.23
もし、独りが好きとかぼっちが良いのなら、
運転業務を勧める。
330FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:00:45.51
>>327
んなわけないだろw
331FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:02:19.43
webサイトだとなぜかエントリーさせられるんだよなあ
何の意味があるのかわからんけどさ
332FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:02:19.97
>>327
求人サイトの担当者?がよくわからんが…
web応募は向こうから返信電話かかってきたり
メールで案内or都合のいい日時聞いてきたりする

まあ応募者多いと〆てたり連絡自体こないこともあるが
333FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:03:17.51
>>332
向こうってどこよ?
334FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:04:38.29
>>333
…釣りじゃないならお前さんが思ってる
求人サイトの仕組みを先に説明してみてくれ
335FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:09:41.44
仕事終わったら遊びに行くから
その遊びの店に近い勤務地を選んでるけど
時給が低かったり不満があって踏み切れない
336FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:10:28.93
>>334
賃貸不動産と一緒
337FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:12:34.11
あー公務員のような楽な仕事がしたい
338FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:14:25.32
わざわざ金払って求人出して3日で締め切りとかあんまないぞ
急募以外はじっくり選ぶから水曜でも余裕で間に合う
339FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:16:22.04
3日で100人とか来たらこわい
340FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:18:00.30
web通さずに直接電話してもいいよな?
711○○店とか
341FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:18:29.84
最近は募集人数の10倍来るとかザラらしいから結構怖い
342FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:19:44.62
求人広告載せてるのがサイト1件とは限らない
採用予定3〜5名のところに50人近くくるとかザラ
343FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:21:08.04
タウンワークで2〜3週連続で同じとこが募集してた
よほど人が来ないんだな
344FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:25:51.15
>>336
それは理解できるのに求人サイトの応募フォーム
→求人募集した企業へ送信されるのは理解できないの?
345FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:28:56.24
広告出す時に載せる期間(大抵2週間)決めてやるから
その同じとこが必ずしも今も募集中かはわからない
346FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:32:12.10
採用でも不採用でも、今日か明日の夕方〜夜に連絡
このびみょーな待ち時間がキツイw吐きそう…
347FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:33:20.76
>>344
大家から直接電話は来ないだろwあほか?
348FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:35:48.07
先生、どうしようこの子…思考力が息してないの
349FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:42:32.25
>>348
おい、まじで理解できてないのか?
350FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:43:04.60
バイトを探している人が登録しておくと
企業のほうからうちで働きませんかと言う風にならないかな
351FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:44:50.23
>>350
メイド喫茶とか専門のサイトならそういうのあるのにな。
352FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:45:57.30
中間仲介業者は全部消えて欲しい
ネット時代にコイツら不要だわ
353FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:47:37.47
ブックオフの求人に9:30〜17:150とあったw
☆とか装飾しまくる前に誤字くらい見直せよww
354FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:50:01.56
なんでさっさと自殺しなしの?
355FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:51:18.19
しなしな
356FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:54:54.89
なんでそんなもったいないことしなしといけないんだ
357FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:56:53.33
都会はいいよな時給高くて
物価高いつってもどうせ実家暮らしだろお前ら
358FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:57:32.06
お前らタウンワークと睨めっこしてる時間でまず筋トレ・ランニングを始めろよ
身体を動かすと考えがポジティブになった気がする、エンドルフィンが出まくったからか知らんけど自信もつく
その勢いで電話かけろ
359FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:02:43.98
ヒキのお前が言っても説得力ゼロだしw
360FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:03:39.14
ひき同士仲良くしろよ
361FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:03:52.51
おまえら月いくら稼いでるん?
362FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:06:57.06
1日3500円・・・
363FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:07:10.98
親の財布から10万
364FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:07:27.97
時給850円×5時間×月17日出勤×0
365FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:07:29.13
もう6時かよ
駄目なら駄目でメールでいいから教えてくれたらいいのに
366FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:08:04.58
1日3500円って
700×5hってこと?
367FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:09:34.30
書き込んだ直後にメール来てビックリしたけど電気屋の広告だった
368FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:10:37.83
web経由はやめた方がいいね
明日直で電話するわ
369FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:14:09.36
借金返すために仕事選んでる場合じゃないと今気づいた
明日こそ絶対電話するぜ
370FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:17:34.28
明日こそじゃなくて今日こそが大事
371FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:22:24.14
ネットタウンワークがガストで埋もれててイライラするwww
372FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:24:06.48
今日バイトの契約だったんだけど手が震えてしまって必死で隠したけど多分気づいてて○○さん緊張してる?人見知り激しいんだよねって笑われたよ
他にも2人いたんだけどその時ににこやかな雰囲気になったからホっとした
少しだけ働くのが楽しみになったよ
373FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:25:53.43
午前中だけのバイトなのに
残業ありって書いてある
ってことはフルタイムで働かせる気か?
374FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:26:10.07
ベットメイキングのバイト採用電話きた
375FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:28:00.19
ベットメイキング楽そうだな
376FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:29:32.42
>>372
おめでとう。多分お前はもうヒキには戻らない
頑張れよ。
377FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:32:48.55
>>371
ガストはなんであんなに頻繁に募集をしてるんだろうな?
そんなにキツイんだろうか
378FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:35:47.39
ガストとかファミレスって居座るガキの対応がめんどくさそうだな
379FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:37:03.28
>>377
何故だろうな。同じ店舗が2、3件ある
ガストガストガスト…邪魔w
飲食は店長の好みで選ぶとこもあるから、ガストの店長は高望みなんじゃないか?
380FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:38:20.87
常に募集して業務好調をアピールしつつ、100人に1人の逸材待ち
凡人にとってはただの吊り広告ってパターンかも
381FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:38:42.98
ガストもそうだけどすき家もずっとある
382FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:39:58.29
新人を逸材に育てあげる自信が無いのか
383FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:40:57.62
>>376
ありがとう
今回は採用人数多くて新人いっぱいだから安心してねとも言われたし頑張るよ
384FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:41:39.07
すき家は色々あったから大変そうだ
385FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:42:00.66
客商売だからね
客を相手に練習させるのにも限界があるし、容姿はどうにもならない
386FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:43:05.03
>>383
良かったな。同期の新人が居たら心強いぞ。
元ヒキの底力見せてやれよ。
387FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:43:23.62
>>379
いつも大量に求人出しているのはガストの系列のすかいらーく系だけなんだよな
サイゼリヤとかはほとんど見ない
388FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:44:47.44
>>387
だよな。
今日久々にロイヤルホストとか見かけたわ
389FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:46:03.93
ガストって常に募集してるんだが
390FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:48:24.10
じゃあ行けよ
391FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:49:20.83
すき家は強盗に入られるだろ
392FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:53:06.74
だな
393FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:53:55.42
>>386
うん心強い
底力があるかは分からないけど頑張るw
でもコミュ力がないから人間関係が心配でね
394FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:56:26.27
>>393
人見知りだろうがコミュ障だろうが、慣れたら大丈夫
家族や友達相手に緊張しないだろ?そういうもんだ
395FROM名無しさan:2012/05/16(水) 18:57:08.47
>>393
そういうのはなるようになるさ
最初から考えすぎると気重くなるから気楽にね
396FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:00:17.28
どうせすぐハブられてヒキに逆戻りさ
397FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:01:45.82
友達を作りたい
どこかに部品が売ってないかな
398FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:06:23.40
399FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:06:37.94
400FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:06:53.36
401FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:07:01.71
もう電話待つの怖い
電源切って寝てしまいたい
402FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:07:10.43



8時から教育テレビ 女性の貧困




403FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:07:20.14
>>397
なにそれこわい
404FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:27:27.56
友達なんて環境がよければすぐ作れる
オープンスタッフとかになれば作りやすい
405FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:27:56.70
今日スーパーの面接行ったんだけど、何時から何時が希望?って聞かれたから
「朝から夕方くらいがいいです」って言ったら
「なんでその時間がいいの?」
「夕方から夜よりも朝から有効に時間を使いたいんで」

って言ったらそんな甘い考えじゃとてもじゃないけどムリと言われた
その後もなんで夜はダメなの?としつこく聞かれ、帰ったきた
406FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:28:33.88
なんだそれ
407FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:30:31.39
無理に会社の言う事聞く必要ない。
会社も俺らも平等だし、雇ってやってるんでなく雇わせてやってるんでもない。
会社も俺らも代わりはいくらでも居るしな
408FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:32:36.60
どうせニートのくせに夜はダメとか贅沢言うなよ・・・
409FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:33:39.78
8時になったら今日は電話無いと判断して晩ご飯にしようと思う
410FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:35:05.05
>>408
深夜アニメのせいか
411FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:38:00.52
午前中バイトの予定だけど
午後も残業してくれる?と聞かれたら顔が引きつると思う
412FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:38:29.77
ねえよ
413FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:40:50.74
1日3時間週5日働いてるけどちょうどいいな
いい運動になって金が入る
414FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:42:19.76
>>413
いいなそれ
でも慣れてくると5時間くらいやってもいいかなとか思わない?
415FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:43:16.85
週5で1日5時間からはじめたけど、すでに物足りない
416FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:45:38.36
さっさと就活しろや
417FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:46:28.81
>>413.>>415
ちなみにどんな仕事?
418FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:49:54.08
>>417
某DVDレンタルショップ
419FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:52:04.34
ツタヤ楽そうだね
420FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:52:31.22
>>417
朝7時〜10時の老人ホームの清掃
421FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:53:45.07
TSUTAYAは楽じゃねぇだろ…
422FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:54:42.68
老人ホームの清掃楽そうだね
423FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:55:46.76
いい運動は老人ホームの清掃?
424FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:55:49.19
>>405
何が甘いのかよく分からないな
425FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:56:06.08



8時から単身女性の貧困 教育テレビ




426FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:57:08.10
DVDレンタル系のバイトは地雷だぞ
まず覚える事が半端なく多いし、クレーム対応がややこしい
427FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:57:08.92
それ前見たわ
428FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:58:47.07
>>394
親友以外の友達には緊張する…
家族の前だとすっごい喋ってうるさいって言われるくらいで馬鹿キャラなのに外出ると真逆になるw
親に本性を外で出せば変わるのにって言われるけど何故か出せないんだよね
>>395
気楽にか
リラックスして仕事できるように頑張る
429FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:58:53.40
うん それほど地雷ってこと
430FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:00:24.67
貧困始まった
431FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:03:26.68
そんなスーパーなら採用されなくて良かったじゃん
接客業の社員は客にペコペコしなきゃならない分、部下やバイトには横柄だけど、
雇う前から説教するような人がいる店なんて、絶対苦労するよ
432FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:03:58.27
>>426
店員の業務見てるとそうは思えないんだが例えばどんな?
433FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:04:01.02
小島慶子かよw
貧困とは縁のない若作りババアめw
434FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:04:36.98
命を懸けた椅子取りゲーム・・
435FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:05:09.58
加藤紀子はかわいい
436FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:05:34.33
コンビニのバイト十日目。
職場の雰囲気に少しずつ慣れてきた。
437FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:09:31.34
ここって学生のバイトスレだっけ?
438FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:10:15.78
3時間のために毎日準備するって面倒くさくないの?
439FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:10:55.98
ブックオフにweb応募してきた
440FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:11:02.18
自尊心ありません
441FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:11:28.98
>>432
主にクレーム対応かな。
これ見れなかった返金しろとか、なんでこんな買取額安いんだよ的なのとか。


まぁ入りたての時は覚える事多くて大変だけど、覚えれば平気かな。
442FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:13:33.74
コンビニはヒキにはありえないって言うけど逆だぞ
コンビニほど楽な仕事はない
夜勤なんて接客よりも作業の方が多いしガッツリ稼げるし最高だぞ
443FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:14:24.64
>>438
おそらく習慣になっちゃうんだと思う
444FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:14:48.67
夜勤はしんどいだろ?
445FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:15:06.57
>>422
中卒とかでも受かる?
446FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:15:14.97
レンタル系は思ってるよりめんどくさい事が多いってだけで慣れれば楽な部類だよ。
447FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:17:15.86
>>444
夜型な自分には全然しんどくなかったよ
週3で入ってたけど月10万はあった
休憩中に廃棄食べ放題だったけど何故か太らなかった
448FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:18:50.25
夜勤の旨みを知ったら日勤やるのが馬鹿らしくなるレベル
449FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:18:52.45
コンビニ夜勤って楽なんだろうけど、商品の受注とかはしなくていいの?
450FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:19:20.72
深夜は強盗が怖くね?
451FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:19:52.19
夜は寝た方がいい
452FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:22:07.52
>>450
素直に従えば全然怖くないけど
453FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:22:27.78
>>449
自分はやらなかったよ
うちの店は店長がやってたから
454FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:24:29.08
夜勤は昼間どれだけ寝てもなんか体だるいんだよ
455FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:25:21.27
コンビニ夜勤興味持ってハロワ求人見たら時給810円わろたww
夜勤の意味・・・
456FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:25:26.86
夜勤は多少作業があるけど、客がいないから圧倒的に快適
むしろ暇潰しにちょうどいい
457FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:26:04.19
人間、太陽の光浴びないと不健康になると聞いたことがあるな。
458FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:27:39.82
この流れを見て理解できた
「絶対に朝から夕方までしか働きたくない」っていうのは確かに考え方が甘いわ
459FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:27:40.39
>>456
暇つぶしじゃなくて、暇すぎてきつくならない?
460FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:28:16.72
家から全く外へ出ない時が数年間あったけど結構平気なもんだよ
日光なんて毎日少し浴びたら十分
461FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:28:45.73
勝手に雑談化してる
462FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:29:26.65
希望聞いておいて甘いとか意味不明
463FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:29:32.35
>>455
それってNGじゃないの?
464FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:30:00.90
>>460
ネットがあるからだろ
465FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:30:44.81
>>463
そうなの?
地方だからこれでも普通かと思ってしまった
466FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:33:41.11
コンビニにしてもミニストップだけはやめとけ
通常業務+FFで覚えること倍だし作業も倍で昼勤のときは軽く死ねる
夜勤は知らん
467FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:36:16.57
ミニストップ自体が無い
468FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:38:04.62
ソフトクリーム綺麗に作る自信無い
469FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:38:45.52
逆にミニストップとかで働いてる正社員とかがいとおしいw
どうしてミニストップを選んだのかとw
470FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:40:04.55
バイト特権のコンビニの売れなくなった食べ物持って帰るの少し憧れるんだがw
禁止なところもあるんだよねあれ
471FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:40:35.62
今日テレビでやってたけど、ミニストップってソフトクリームマスターみたいなの居るらしいぜ。
バッチ付けてるだとか
472FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:41:44.42
朝から夕の方が競争相手少ないと思うんだけど
深夜は結構学生いたりするしそんなに人いらないし
473FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:41:46.88
>>470
最近はほとんどの店舗禁止
店長とかはこっそり持ち帰ってるらしいぞ
474FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:42:01.28
>>470
廃棄だろ?
確かに持ち帰れるが飲食店のまかないの劣化みたいなもんじゃね
475FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:42:50.53
禁止なのかよ・・・
476FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:47:03.19
いや禁止じゃないから
普通にどこでも廃棄持ちかえってる
477FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:48:56.08
知り合いがサンクスで働いてるが、禁止だってさ
478FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:51:31.99
そりゃ食中毒とか起こされちゃ困るから禁止にするだろ
479FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:20:44.39
完全に学生のバイトスレだなw
480FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:22:49.62
いくら稼ぐと税金払うの?
住民税とか払いたくないよ
481FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:23:20.54
スレタイ読んでからレスしろよ
482FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:41:49.19
時給800円以下でバイトしている人っている?
あとひきの人に聞きたいけど800円以下でもできるならやりたい?
483FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:46:28.60
自分はどうなの?
質問しかできないの?
484FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:53:45.67
>>482
コンビニなら普通にあるだろ
仕事内容による
485FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:55:44.29
雇ってくれるなら700円だろうが全力で働く
486FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:56:06.92
時給最低賃金だけどバイトしてるよ。
休憩時間もあるし、知り合いの店だから楽しくやれてる。
近場に給料高いとこないってのもあるけど。
あってもお水系とか。

バイトのままじゃ先見えないし、仕事先探さなきゃだけど学校も行きたいし…。
487FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:00:06.81
なんか時間もったいない気がして考えるわ
700円台は無いな
488FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:01:34.65
時給700円だけど地方だから…地方だから…と言い聞かせてる
489FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:06:40.66
新潟に住んでた時昼間のコンビニなんて680円くらいだった気がする
いっぱい覚える事あるのに、地域差で時給安いなんてね
490FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:10:50.41
悲しくなるスレ
491FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:17:56.77
田舎は自給安いし求人が接客ばっかりなんだよな・・・
ニートに社会復帰するなと言ってるようなもんだよ
492FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:26:27.72
なんか自堕落な生活を繰り返しているうちにいつも眠い状態になっちゃったんだけど
これってどうやったら治るの?
寝るのはいつもだいたい12時くらいで起きるのが8時
休日だとだいたい10時くらいまで寝てることもある
493FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:43:50.21
引きニート脱却できるならどこでもいいと近場のコンビニ選んだら想像以上に覚えること多くておまけに時給680円だしシフトあまり入れてもらえないし
ははは
494FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:51:55.26
今日居酒屋のバイト行ってきた
そしたら飲み放題と書いてあるプラカードを渡され
客引きをやらされた。午後4時から10時まで休みなし
で立って声をかけたがあまり人を呼べなかったので説教された
皿洗いって書いてあったから応募したのに話が違うよ。
495FROM名無しさan:2012/05/16(水) 22:56:28.02
>>492
7時間にしてみれば?
496FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:12:36.02
俺2年くらいニートしてたんだ。
客商売が苦手なので洗い場スタッフを探してたんだけど
そのときアイデムに「高輪総合サービスホテルエドモントの洗い場スタッフ募集」
があったのですぐに電話して面接して採用された。
そしたら働いてる人はみんないい人だし仕事も簡単だから3年くらいしごとして
そのままホテルの正社員になりました。ぜひヒキから脱出したい方はここおすすめ


497FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:13:29.74
ヒキから居酒屋バイトとかそんなバイトができるなら今までなんでヒキだったのって思うんだが
498FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:16:11.02
バイト始めても、バイトの時間だけ外出するだけで、バイト以外はほとんど家にいるよ
同年代いないしプラベで遊ぶような事はない
499FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:18:53.49
>>497
どの仕事がいいとか何も分かんねーんだよホント
俺も接客とか楽勝と思ってやってたけど1ヶ月で死にたくなった
500FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:26:23.21
500げっと!
501FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:28:13.78
人生初バイトがスーパーのレジだ
年寄りでもできるんだから、簡単だろうと自分に言い聞かせてるけど、正直不安だ
早く直下型地震こないかなー
502FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:33:14.35
頑張れ
行ったら行ったで結構楽しいかもよ
503FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:34:09.20
やってみてどうだったか教えろよ
504FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:34:15.86
>>501
頑張れ頑張れ
高校生でもやってるから
505FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:51:54.36
レジやった事あるけど一回り年が下の高校生に教わるのがきつかった
しかも口悪いしタメ口だし何度殴ってやろうかと思ったよ
506FROM名無しさan:2012/05/17(木) 00:38:17.67
相談させてください。
母親が勤めてる会社に常務してる方が6月に辞めるらしく、かわりに来てくれないか?と言われました。
現在自分はフリーター。週に1〜2回バイト行く程度。母の勤めている会社は社内が暗く、和気あいあいではなく、疲れきった様子で働いてます。(何度か足を運んだこと有。かなり忙しい様子)
母は癌検診に行くと言ってたので、なんとかしなければと思うのですが、当方学校に行きたい夢もあり悩んでます。
面接やテスト無しという条件ではあるのですが、しんどそうに働いている社員さんを見てここには入りたくないと思っているのもあって。
どうしたらいいんだろう…就職できると思えばいい話ではある。
楽な仕事なんてない、自立しなきゃいけない。
皆さんならどうしますか。
長々と失礼しました。どこで聞いたらいいのか分からなくて…
507FROM名無しさan:2012/05/17(木) 00:39:29.31
まずスレタイ読もうか
508FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:23:06.42
学校行きたいなら何よりも学校を優先させるべき
509FROM名無しさan:2012/05/17(木) 01:25:25.89
年齢にもよるよなぁ
510FROM名無しさan:2012/05/17(木) 02:00:16.56
貯金(親含め)と職種をせめて教えてほしい
511FROM名無しさan:2012/05/17(木) 02:29:19.03
22歳、ニート歴2年と半年
コンビニの深夜でバイト
週5 8時間
キツすぎワロエナイ
足痛いし、あちこち筋肉痛
かれこれ一ヶ月たったけど慣れない
はぁ
512FROM名無しさan:2012/05/17(木) 03:03:18.93
ニート期間何やってた的なこと聞かれたら何て答える?
家事手伝いとか言えばいいのかな?
513FROM名無しさan:2012/05/17(木) 03:14:36.52
就職活動 アルバイト 資格取るために勉強していた
何でもいいし
アルバイトくらいなら正直にニートやっていたと言っても採ってくれるかもしれない
514FROM名無しさan:2012/05/17(木) 03:16:19.08
        ____
      /      \
     /  ⌒    ⌒\        「誰にでも出来る簡単な仕事です」
   /    (●)  (●) \       いいの見つけたお!
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |             |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_



        ____
      /::::::::::  u\
     /:::::::::⌒ 三. ⌒\        「女性活躍中」
   /:::::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |   __________
   \::::::::::   ` ⌒´   ,/   | |             |
   ノ::::::::::u        \.  | |             |
. /::::::::::::::::     u       | |             |
 |::::::::::::: l  u           .| |             |
 ヽ:::::::  -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_
515FROM名無しさan:2012/05/17(木) 03:17:09.92
>>512
家事手伝いが通じるのは女だけ
516FROM名無しさan:2012/05/17(木) 03:18:29.70
通じるとか通じないとかいう問題じゃねえだろ
そんな見え透いた嘘つくくらいならニート言ったほうがマシ
バカ
517FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:13:13.26
対人恐怖で人の目も見られない話せない
オイラが接客のバイトを始めたら全然平気になってしまった
こんなもんなのか
518FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:16:09.31
>>517
対人恐怖症じゃなかったんだろ
519FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:17:55.25
人間味の無いマニュアル接客店員
520FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:33:46.74
>>518
対人恐怖症じゃないお前にはわかんないと思うけど
521FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:50:33.40
>>520
いやいや、目も見られない話せないじゃ接客なんて到底できないだろ
ってかまず面接が無理だわ
522FROM名無しさan:2012/05/17(木) 04:54:09.30
コンビニはハードル高いっていうより施設の売店に興味あるんだけど中々求人無いね…
病院の売店にすんごい興味ある、何か評判はいまいちらしいけど何故か憧れる
奇跡的に病気が感染したらそのまま死にたい
ヒッキーで家族や自分の用事以外で外に出ないから免疫力大分落ちてるだろうし、感染したら案外ぽっくり逝けそう

…と夢見てみる。
やっぱ選んでちゃダメだよな…でもよくあるのは飲食店と介護ばっかなんだよな…
工場あっても経験者とか資格保持者とか…
523FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:03:14.19
病院臭いから嫌
524FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:08:53.42
病院とか菌の温床じゃねぇか
525FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:12:41.63
>やっぱ選んでちゃダメだよな…
首都圏ならそれなりにあると思うけど地方はそんなに募集ないのか
526FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:15:44.03
10年近くネトゲーやったりしてて一時期は鯖最強になる位ひき篭った
リアルでは100円ライターに火を左手で付けれなくなるまで衰えた(右手にマウス、左手だらり状態だったから)
外出する時、家から出るまでは良いんだけど
帰宅時に近所の人が家の近くに居ると姿を見られるのが気持ち悪くて家に帰れなる(その時職務質問されてトラウマ)
髪も貞子状態だったから美容室に行った
店に入ったら店員が近づいて来て話し掛けてきたけど声が出なくてそのまま帰ってしまった

そんな俺だけど飯屋の面接を受けてみたら何故か採用されたよ(空白の期間はゲームしてましたって言った)

そこの店はリア充と超高性能フリーターしか居なくてかなり嫌われてるけど
客層がすごく良くて何とか三ヶ月続いてる手取りは15万弱

スペックは28歳高卒資格無し不細工ヲタDT眼鏡ガリ友達0
最底辺から底辺くらいには昇格できたかな><
527FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:17:06.26
>>20
いや自分も最初は絶対無理だと思っていたけど
必要に迫られて続けていたらできるようになったんだよ
528FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:35:08.60
朝7時からのバイトってきついよね?
毎朝この時間には起きなきゃいけないし
529FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:45:10.69
病院って付き添いぐらいでしかあまり行ったことがないからか妙に憧れるんだ、薬品の臭いは嫌いじゃないし病院って不思議と落ち着く
少なくとも歯医者よりは好き
>菌の温床
消毒心掛ければ問題ないし、それで逝けるならむしろ歓迎

>>525
首都圏だと結構あるのか羨ましい
売店がある病院はあまりないから求人も結構稀なんだよね…
530FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:46:55.93
>>528
世の中にはもっと早くから働いてる人がたくさんいるだろ
531FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:54:49.84
なんで病院内の売店にそこまでこだわる
532FROM名無しさan:2012/05/17(木) 05:58:46.89
今の時期の7時はいいけど
冬の7時はまだ暗いよね?
533FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:15:33.76
WEB求人ってハロワみたく毎日更新されてるん?
534FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:18:33.90
>>531
いや、こだわってるわけではない、もし売店に限るとしたら病院がいいなと思って
何故売店って言われたら何とも言えないけど
535FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:37:20.34
>>522
病院内のコンビニ募集しているのを見たことあるわ
普通のコンビニに比べて小さくて楽そうだよね
536FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:38:50.36
>>533
週に一回じゃね
537FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:39:12.84
DOMO 毎週木曜日更新
タウンワーク 毎週月曜日
フロムエーナビ 月・木曜日更新
バイトルドットコム 毎日更新
ジョブセンス 毎日更新

毎日更新してるから充実してるってわけじゃないけどね
バイトルとか登録制や派遣が多いような感じするし
538FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:44:37.29
サイトによって求人内容も違うもの?
539FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:46:16.68
登録制は面倒くさいから嫌だ
個人情報入力するのが怖すぎるぜ
540FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:50:24.27
登録制って別にサイトに登録するわけじゃないよ
541FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:56:03.42
ショットワークスはサイト登録制だね
542FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:02:33.56
>>535
店舗の広さもだけど、客も患者か見舞いや付き添いで来た人か病院関係者が大半だろうから他の接客業よりは比較的精神に優しそうなイメージ
まあ病院だけに目の前で人が倒れたら…と思うと考えただけで怖いけどね
543FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:07:02.39
>>537
ジョブセンスいいね
初めてチェックしたけど見やすい
…でもこれって会員登録しないと応募できないのか?
544FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:14:53.50
登録しないで直接電話したらどうなるんだろ?
545FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:48:13.53
時給があと100円高かったら
間違いなく応募するんだけどなあ
自分を安売りしたくないよ
546FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:56:16.34
>>544
相手によりけり
個別対応が面倒だからサイト経由がいいという会社もあるみたい
547FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:58:41.05
>>545
働かなければ安売りどころじゃない
とりあえずそこで働いて時給の高いところが見つかったら移ればいい
所詮バイトなんだから
548FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:12:35.93
できない・やれないんじゃない!やらないだけだ!
549FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:17:43.32
こんなんで定職に就けるんだろうか・・・
このままだと思うと腹が痛い
550FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:21:29.80
>>549
胃の間違い
551FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:22:33.39
9-17で働くと思うと吐き気がする
まして18、19、20など死ねる
552FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:26:21.30
15〜18 常に青信号
19〜22 青信号から少しづつ黄色信号になりはじめる
23〜27 黄色から赤色に変わりだす
28〜30 赤信号の割合が増す
31〜35 常に赤信号
36〜 信号なんてなかった
553FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:27:59.76
大丈夫

中高年になってもタクシー運転手が残ってるよ

お前らの憧れ
554FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:33:08.40
人乗せて運転なんて出来ない
555FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:35:27.01
>>545
安売りもなにもお前に価値なんてあるの?
朝から笑わせないでよ
556FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:44:08.23
つまり>>545は安売りをせずに定価でも売れ残り今に至るわけだw
もう賞味期限も切れてるから安売りどころではないわなw
557FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:46:11.59
>>553-554
ネタだと思うかもしれないけど原付免許の超簡単な試験ですら何度も落ちる
通いさえすればハンコ押してくれる激甘の普通免許の教習所ですら落第する
真正のひきこもりってそういうものなんだってさ
558FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:54:20.43
お前ら免許ぐらい持ってるだろ?

免許ぐらいとれよ?

憧れのタクシー運転手になれないぞ?
559FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:57:55.34
仕事として人を乗せる場合いは通常の自動車免許じゃ無理っす・・・
560FROM名無しさan:2012/05/17(木) 08:59:30.83
>>557
それって別にひきこもりに限った事じゃないと思う
561FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:02:13.14
>>556
いや、そうじゃなくて
市場(労働市場)に自分を売りに出してないんだ
なぜなら今の相場が安すぎるから…
562FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:07:23.24
>>561
地方?
563FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:09:35.39
いや都心
564FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:14:35.79
>>563
だったら自己評価が高すぎるってことだろ
565FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:22:55.00
もうさ、就職なんてくじ引きで決めれば言いと思うんだよね

出身大学別にある程度わけてくじ引きすればいいじゃん?

どうせ中身なんて大して変わらないんだろうからさ

どこに入っていいかで悩んで就活しなかった自分みたいな優秀な人間が一番損だわ
566FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:26:22.60
今日も現場を視察してこようかな
で雰囲気が納得できたら明日にでも電話してみよう
567FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:37:33.86
今日はもう木曜日だろ
今日明日電話しても土日挟む
来週からでいんじゃない
568FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:38:55.94
来週こそ電話しよう
569FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:39:54.08
働け
570FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:44:55.59
今週は諦めるか
でも職場視察だけは行こうかな
571FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:45:44.43
月曜日 求人サイトが更新され観覧する、電話しようか悩む
火曜日 今日も電話をしようか悩み、迷う
水曜日 今日も電話をしようか悩み、迷い、躊躇する
木曜日 あ〜木曜日かもう求人締め切ってるかな?どうしよう悩みに悩む
金曜日 明日は土曜日だから面接は来週になるかな?今掛けるか月曜日するか悩む
土曜日 土曜日だ、土日は休みか忙しいから来週にするか
日曜日 明日求人があれば電話しよう、それか新しい求人を…
572FROM名無しさan:2012/05/17(木) 09:47:00.45
俺にもできそうなのは全部時給が最低賃金ぎりぎりっていうもどかしさ
あとは飲食ばっかりだ
573FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:00:15.36
>>559
そうなのか?
1種だけでも募集してたが
2種の費用全額負担と書いてあったからとらせてから
人乗せるってことなのかな
574FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:02:06.44
>>506です。レスありがとうございます。

>>507
学生の頃から引きこもりで、今も週1のバイト以外ほぼ引きこもり状態、同じ境遇の方がいらっしゃればと書き込みさせていただきました。
場違いでしたらごめんなさい。
>>508
専門に行きたいのですが学費を親に頼めない状況です。
>>509
歳は今年で23になります。
>>510
貯金は私の通帳には200弱あります。
建設業者に土木作業と一室建て替えを頼んでいるのですが、それに一千万掛かるそうなんです。
借りないとないと言っていたので、親の貯金は千未満だと思います。
就職しようか悩んでる先は印刷関係です。
今行ってるバイト先は飲食系。
母は自分にもし癌があったら治療に専念したいと言ってたので、学校は諦めて就職した方がいいのか…。

長文失礼致しました。
575FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:09:37.88
行ける行ったほうがいい
あの時親のせいで〜とか恨むようになるくらいならね

今更だけど専門学校に入るとしたら4月からになるのではないのか
576FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:25:44.88
>>574
専門学校に入ってそのあとそれで一生食っていけるのならいい
今すぐ親が病気にならなくても将来的に親の面倒は見ることになるから
就職して金を貯め、職歴を作っておくのも無難

自分が30代40代になったころに活かせる経験は
専門学校か就職かどっち?
専門に行っても手に職一生働けるってのは案外少ないよ
577FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:49:36.45
>>571
オレの場合は月曜タウンワークとりにいって
いいとこあっても見なかったことにして
来週から本気だそうでまた次の月曜日がきてる。
578FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:59:43.67
春は眠くなるから仕事できない
夏は熱すぎて仕事できない
秋は夏の疲れが出て仕事できない
冬は寒すぎて仕事できない

以上
579FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:01:36.70
10:00 開店直後で店は忙しい、もう少し経ったら電話しよう
12:00 お昼時で店は忙しい、もう少し経ったら電話しよう
15:00 学生の帰宅時で店は忙しい、もう少し経ったら電話しよう
18:00 リーマンの帰宅時で店は忙しい、もう少し経ったら電話しよう
20:00 もう夜も遅い、明日電話しよう
580FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:02:38.68
>>552
>36〜 信号なんてなかった ×
>36〜 道路自体がなかった ◎
581FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:06:09.38
親が自営業してるとこはいいよなぁ
親が会社のお偉いさんでそこの会社に何の条件もなしにすぐ入れたり。

582FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:06:46.13
>>578
死ねばいいと思うよ♪
583FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:12:36.55
ここにいる引き篭もりは
社会のクズだね

生きてる意味ないんだから
早く死んだほうがいいと思うよ
584FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:14:03.35
>>ここにいる引き篭もりは
   社会のクズだね

お前もだろw

585FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:14:35.90
  /フフ        ム`ヽ
 / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
丶_ ノ 。   ノ、  。|/
  `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ  r'十ヽ/
  /`ヽ_/ 十∨、
586FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:16:29.93
>>584
変なのが釣れたわ
587FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:18:55.09
罵倒の言葉ってそれを使う人間にも当て嵌まるんだよなw
588FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:19:05.15
100円で売ってる求人誌に履歴書ついてるんだけど
その履歴書にしっかりその求人誌のロゴが入ってるからなんだか使いにくい…
589FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:22:29.10
ちゃんと買えよ
貧乏人
590FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:24:49.68
だよね
ちょっと買ってくる
591FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:25:23.35
PCの履歴書はやめとけ
俺面接で2回つき返されたことがある。
特に年配の面接官はすごく嫌うから
592FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:25:37.85
レンジャーズの試合見てたらもうこんな時間・・・
593FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:26:39.03
>>591
バイトでそんなところがあるのか
そんなところは入らなくて正解じゃね
594FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:28:49.64
履歴書は手書きが当たり前
手書きのほうが誠意が伝わる
595FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:32:56.99
ヒキにブックオフってキツいだろうか…。
明日面接だが不安でしょうがない
声出しと体力には自信があるが、笑顔が…
596FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:34:04.32
一人暮らしの引きこもりは天国だが身内暮らしの引きこもりは最悪な人生だ。
597FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:36:10.04
>>595
なぜそれでヒキやってんだよ…
ヒキが喉から手が出るほど欲しい2つを持ってるじゃないか
598FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:36:37.91
>>595
俺もブックオフで仕事した事あるけどとにかく声が出せないとダメ
面接の時に「いらっしゃいませこんにちわ」と言ってと言われ
言ったが「声が小さい」と何度も言わされた。だから声出す練習すること
を勧める
599FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:40:44.15
>>595
ブックオフってもろに体育会系じゃん
あの仕事を最初から苦労せずこなせるのならヒキじゃないだろ
600FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:41:42.76
>>595
採用されても絶対に長続きしないよ
601FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:43:49.97
>>595
オバサンでもやっている人はいるし、大丈夫だよ。
バイトだし合わないと思ったらやめりゃいい。
602FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:44:09.51
>>597
コミュ障ではあるが、ヒキの底力をだせばもっと行けるはずだぞ
出来ると思ったら自然に体力ついて、声も出せるようになった
>>598
そうなのか…声だし練習の気まずい空気が嫌いだわ
笑顔はやんわりでいい…んだよ…な
603FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:48:17.06
>>599
俺は、ヒキ→バイト→ヒキ→バイトって感じで工場とかで力仕事してた

>>600
やる前からそんなできないとか思ってたら一生ろくでなしだと思ってる

>>601
そうだよな。
働かないよかマシか…社会勉強してくる
604FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:49:21.39
ブックオフがあるような規模の街なら他にもバイトはあると思うんだがなあ
605FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:52:11.25
色々あるはあるが、ずっと工場とかばかりだしさすがにそろそろ愛想笑いぐらいできないとなと思った結果だ
606FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:52:24.99
ブックオフは元気な若者が多いからヒキは大体すぐやめるね
リーダーもガンガン文句言うし
607FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:52:54.67
体力あって声出る。羨ましい。
608FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:53:23.26
今はどうにか正社員になったけど、
結局社会的ひきこもり、会社と家を往復するのみ

でもダイソーもブコフもできたよ
声出しは給料の一部だと思えば開き直れた


まあ今も、ヒトに声かけるのは苦手で、
(社会不安障害だとさ)
必要事項の伝達もメールだけどね…
609FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:55:10.05
愛想笑いだけは得意だなオレ・・・。
610FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:56:52.57
前に行ってた工場のBBAにくだらない文句言われまくってたから慣れた
611FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:04:41.96
惣菜屋さんの求人みかけて
写真に写ってたおばちゃん達に和んでしまった
ここ受けてみよう
でも、時給700だからなあ
遅い時間帯17-21は800だから、なんとか生活できそうかな
612FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:05:04.75
なんでブックオフにしようと思ったわけ?
613FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:06:02.31
オリジン弁当あたりは時給が高いんだよな
深夜だと1000円超える
614FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:10:12.83
>>612
何か神聖なもんを感じた
本に囲まれて死にたいほど好きなんだ
615FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:15:12.24
三省堂とかの方が死にたいくらい本多いよ
随時新刊が入ってくるし、常に新鮮に感じるんじゃないかな〜
616FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:15:22.79
>>写真に写ってたおばちゃん達に和んでしまった

あれエキストラだから
617FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:19:59.56
熟女キラーがいると聞いて飛んできました!
618FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:23:53.57
>>615
将来書店店員になりたいから紀伊国屋とかもいいなと思ったんだが、俺中卒だから駄目なんだよな。
619FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:24:22.14
あーやべー職歴ないし空白期間も長いし
何より中卒だーあーやべー
620FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:24:45.09
面接に行ってきたけど速攻で終わった
全く興味を持ってもらえなかった感じ
小声で「ここも説明しないとけないんだけど・・・いいや」とか言ってた
621FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:25:37.43
写真でも時々死んだ魚の目してる集団が居るからな。
活気があっていいんじゃないか?
622FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:26:16.67
中卒はまず定時制でもいいから高校卒業したほうがいい
自殺した同級生も中卒を悩んでたからな
623FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:27:43.76
>>622
通いたいが、やっぱり金が要るだろ
入学金やら携帯代やら…
今すぐには出来ないから働いてからじゃないと無理なんだよな
624FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:30:15.73
中卒はまだいいじゃない
誰よりも若いという武器があるんだから「頑張る!」という意欲を見せれば拾ってくれるよ
職歴無し中年のほうが辛い
625FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:30:36.31
集団面接のとき自分だけあまり顔を見て話してもらえないときって
君はもういいからって感じなのかな。
626FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:33:57.13
どうしても中卒って書きたくなかったら高卒って嘘つけばいい。
たしかそれは罪にはならない。
さすがに中卒が大卒とか書いたり、学歴重視の所で嘘ついたらだめだけど。
あくまで自己責任で。
627FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:37:51.32
>>623
金がないのなら高認とればいい

>>626
そんな訳がない
628FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:40:05.57
>>624
若さゆえの体力で頑張るw

>>626
そっか、ありがとう
でもやっぱ後ろめたさが残るし、世話になる人達に嘘つくとつらいと思うんだよな

中卒で笑われても真っ直ぐ面接受けるよ

629FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:41:11.20
年齢層が高い町工場とか狙い目
社長が70歳ぐらいだと「俺も中卒だよ」とか「大卒は物覚えが悪いし、すぐ辞める」とか言われて
学歴の無さが逆に有利になったりする
630FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:41:53.59
中卒だろうがそんなもん関係ないよ
大卒でもひきはいるんだし、やる気で相手は見るんだから
631FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:43:05.28
バイト程度で調査は入れないし
卒業証書コピー持ってこいとも言わないし…。
632FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:43:22.84
その若いっていうのは何歳までなんだ
633FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:43:40.71
>>627
そんなのあるのか
うわ…完全に知らなかったw
働きながらでも勉強すりゃいいのか…
それにするわwありがとうw
634FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:45:44.30
高認は無いよりマシって程度でぶっちゃけあってもなくても・・・
635FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:47:02.21
学校行くのは嫌いだが働くのは好きなんだよな
こないだ面接受けにいったら中卒って言った時点で高校に行くなら雇ってもいいと言われてちょっと悔しくてさ。
636FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:47:53.04
大学いくなら高認でもいいけど大学もいかないのに高認だけとる奴はいない
637FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:49:19.03
10代は確実に若い
20代前半ではハキハキと元気良く喋ると「若いなーw」と言われる
20代後半でも、社員が30歳以上の人ばかりだと若者扱い

結局は相手の主観で、自分より若ければ若い
638FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:49:38.20
大学…に行かなくても書店は働けるから多分行かないな。
639FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:51:11.00
弁当工場とかオバチャンばっかりだから30代でも「若いお兄ちゃん」と呼ばれるよ
640FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:52:25.34
高認→大学通教で150万円程度で大卒
641FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:55:03.48
大学にも通信制みたいなのあるんだな
642FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:56:08.26
ってかバイト板で学歴とかどうこうの話すんなや
心配しなくてもバイトだったら中卒でもやる気と?たくさん入れる時間があるなら大体雇ってくれる。
643FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:58:23.20
>>642
別に学歴もバイトに関連するだろ
644FROM名無しさan:2012/05/17(木) 12:58:29.74
ぶっちゃけ俺も他人の学歴とか心配してる余裕無いしなw
645FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:01:38.93
>>643
落ちついてスレタイ読んでみよっか
646FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:07:19.44
>>645
ひきこもりスレだった
647FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:08:17.26
ひきこもりじゃないけど長期ニート
648FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:13:18.35
リクルートの派遣やろうとしたら登録審査あったし…
649FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:13:33.31
書き込みが多いせいか、最近ここをアルバイト総合スレか何かと勘違いしてる人いるよね
「今日辞めてきた」とか「休日だから遊びに行く」とか、お前全然『長期ひきこもり』じゃないじゃん!っていう
650FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:16:03.56
最近っていうか結構前からそういうの多いよ
可哀想な目で見てあげてね
651FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:16:36.42
>>649
多分元ヒキとかが居るんだろうな
652FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:22:16.89
>>644
誰もお前に心配してくれなんて頼んじゃねえよ
653FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:26:08.66
>>652
じゃあ書き込むな中卒
654FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:31:04.84
ヒキ歴10年、中卒で今年32才です。
近所のコンビニへ深夜たまに買い物行くくらいで無職歴も10年

そんな自分でも短期(5ヵ月)のバイト決まりました
内容は工業製品の積み込み作業です、説明では10kg〜15kg程度の運搬
時給は850円で4時間の仕事。
対人や女性が苦手なので、接客業より、もくもくと作業するのがいいかなと

みなさんも少しづつ慣れていきましょう、リハビリのつもりで。
655FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:37:57.34
4時間じゃ雇用保険とか入れないだろ?
656FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:38:20.96
>>654
どこにあるんだよそんな求人
657FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:39:38.63
>>653
相談者じゃないが何様のつもりなんだ?
658FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:42:06.95
労働信仰って人格まで壊すおそろしい宗教ですね
659FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:42:07.03
>>657
無関係の人間が偉そうに仕切ろうとするな
660FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:43:01.22
やっぱIDでないとこはなりすましがでるのか?
俺がブックオフ中卒相談者なんだが
相談しといて>>652みたいな対応はさすがにしないっての
661FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:50:31.25
バイト始めようともしてないただのヒキコモリのksもこのスレ来るなよw
662FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:52:03.06
>>659
仕切ろうとしている>>653だろ
663FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:52:55.02
何か急に煽りが増えたけどなんだ?
落ち着けよ。
664FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:53:54.42
>>660
実際のところ誰も頼んでもないのに心配している余裕がないとか書くのは馬鹿だろ
このスレの主のつもりなのかねw
665FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:53:56.71
ごちゃごちゃスレに書いてる暇があったら履歴書書こうか
666FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:55:16.73
履歴書のストックは完璧
あとは何にするか決めて電話するのみ
667FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:56:06.91
何が気にくわないのかは知らんが…
俺が中卒の相談したから煽りが出たのか?
668FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:56:21.18
心情を吐露するのも良いんじゃね?
同じような環境のヒキなら同志(?)のそういう内面も見てみたいと思うぞ。
669FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:56:39.69
ソース解析でこのスレの同一人物の書き込みチェックしてたんだが自演多すぎて笑えない
670FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:02:26.95
自殺しないだけ勝ち組だよ

そう思おうよ
671FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:02:28.58
>>667
別に問題ないだろ
学歴話が出たことでイラついた人間もいるようだが
672FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:02:29.58
>>574です。遅れましたがレスありがとうございます。
>>575
学校行くとなれば来年の4月からになりますね。
以前、別の専科の短大中退したので、専門行けるなら絶対卒業したい。
実家から遠いので一人暮らしになるけど、大丈夫かな。
>>576
専門出て必ず就職できるとも限りませんが、資格取得できるので今のうちに行きたいなぁと。
今就職して経験積んでおくのも有りかなぁと思う反面、小さい頃からの夢も叶えたいのもあり…
先のこと考えれば…役に立つのは専門でしょうか。
母の会社に行くなら、途中で辞めるのは無しと言われてるので今行けるなら専門に行きたいと思います。

相談に乗っていただき、ありがとうございました。
おかげ様で考えがまとまってきました。
今夜母と話してみます。緊張するけど。
早くプー太郎呼ばわりされる生活から脱したい!
673FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:03:17.00
急に話乗っ取られて性悪演じられたからびびったぞw
まぁ俺がくだらない相談したから嫌だったんだろ
悪かったな。これで満足か?
674FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:03:54.82
>>673
反省したなら二度とすんなよ
675FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:05:26.36
>>671
そうだよな…?
何か俺が相談してお前らが返してくれただけなのに悪かった。
助かったぞ…ありがとな。
676FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:07:23.84
2chでソース解析
これはまたすごいスパハカーですね
677FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:28:37.05
登録制の求人多いなー
678FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:39:42.99
>>672
どうゆう専門目指すかはわからないけど、専門学校行くなら分野とかよく選んだ方がいいよ
下手にマイナーな分野選ぶと挫折して一般職選んだときに就活で必ず言われるからね…
分野によっては何かと不利になったりするかも、俺が行った専門だと一般職の就職率低かったらしいし

まあでも俺みたいなのは稀だと思うし、やりたいことあるなら行けるときに専門行った方がいいんじゃない?
679FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:42:51.15
バイト用の駐車場は来た時教えるって言われたんだけどどうすればいいんかね
普通にどっか止めて店入って店長に聞けばいいのかな
680FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:43:17.90
派遣は本当に酷い
仕事はくれないしあっても日給6000円なのに交通費の往復2000円
が自腹。こんな仕事ばっか。
681FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:44:37.83
まじかよ
単発の派遣から始めようと思ってたのに
682FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:47:24.91
そりゃあ加藤智大が秋葉原事件起こすわけだ
683FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:00:58.24
派遣でも会社と地域の社員によるよ
自分が言ってたとこは別に普通だったし交通費も500円までなら出してくれた
684FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:01:17.61
嫌な時代だな
685FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:04:58.42
わざわざ職歴ない奴に仕事回す余裕なんてないわな
686FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:06:06.08
交通費2000円て・・・
687FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:06:08.02
派遣は登録だけ色々行ってみて、待遇悪かったら仕事受けなきゃいい。
糞悪いとこがあれば、本当に良いとこもある
688FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:07:14.05
>>685
ほとんど履歴書不要だし、職歴は関係ないぞ
689FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:07:55.69
交通費が出たり出なかったり待遇に差がありすぎる
それが前もってわかってれば対処しやすいが
入ってからではどうしようもない
こういう不安定要素がありすぎるから応募にふみきれないんだよなあ
690FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:14:03.32
工事の派遣は地獄
俺の行ってた派遣は交通費はもちろんの事、工事道具も自腹
あと調整費で何故か月に200円取られた。
本当に酷かった
691FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:15:42.99
もう今日は電話できん
気晴らしに散歩してくる
692FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:22:06.84
何か流れで派遣が怖くなった
そういえば以前ネトゲやってたときに派遣やってる人が派遣だけはやめといた方がいいって言ってたな
693FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:22:59.77
ファミマで履歴書買ってきたけど判子押す箇所ないけど
名前の右側の空白でいいのかね?
694FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:24:04.23
法学部卒の俺が今日も来たよ
学歴ない奴は大変だな
695FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:25:53.18
誰も答えてくれないからいいや
適当にどっか停める
696FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:33:10.24
>>678
レスありがとうございます。
ゲーム業界を目指しているのですが、マイナーでしょうか?
ゲーム業界の中でもデザイナー系の仕事がしたいんです。
678さんはどんな専科を学んだのですか?
よかったら参考にさせてください。
697FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:34:00.82
本当に派遣だけはやめたほうがいい
奴隷のような扱い受けるから。
698FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:37:26.63
ゲーム業界w
本気かよw
夢見杉じゃね
ゲーム業界なんてブラックだし
先行き不透明
まぁ頑張れや
699FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:38:46.94
>>690
工事道具って腰袋・+-ドライバー・ハンマー・モンキー・プライヤーあたりの腰道具セット?
それは派遣じゃなくて現場で働いている正社員でも自腹が多い。
ヘルメット安全帯は事業者が渡さないとダメっぽいけど。
700FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:41:01.26
>>696
とりあえず才能があるかどうか
CardWirthでシナリオからキャスト絵まで自作してアップしてみ?
もしくはツクールで一本作ってフリームにでも上げてみなよ。

それでもたつくようなら無理じゃね?
701FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:41:04.16
>>695
そんなこと勤務日に会社前についてからでも電話して聞いたりすればいいだろ
702FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:47:13.45
>>696
悪いことは言わないから就職しとけ
703FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:47:43.47
俺も同じ年でゲーム系も勉強出来るところ行ってたけどまず就職出来ない
有名所に就きたいと思ってるなら諦めた方がいい
704FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:50:22.97
新卒で大手に就職できない時点で人生終わり
705FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:53:43.30
>>696
細かくは言えないけどペット業界
2年間で得たことといえば知識と、考え方や接し方が変わったことぐらいかな…
ゲーム業界とかペットよりマイナーだし、頑張れとしか言えないわ
マイナーなところは新卒で就職出来ないとマジで意味ないと思う
706FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:54:52.96
派遣は今までの経歴かかされるからな…
ブランクあるがよさそうなバイトあっから応募してみるかな
707FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:01:51.45
ゲーム開発者ってオタクなら憧れるだろうけど、オタクには難しいよ
オタクを一番嫌ってるのはオタクだから、オタクであるゲーム会社の人間がオタクを雇わない
それでも雇われるオタクは、社員の友達か、他社や同人、コンテストなどで実績を残した奴
基本的に「使えない新人を教育して育てる」という発想が無い業界だから
708FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:03:05.86
ゲーム業界でデザイン関連は厳しいよ
とにかく絵が描きたいとか絵が描ける奴が総じて目指す場所だし
どうしても学校に行きたいなら学校の名前や煽りに釣られず
去年はどこの会社に何人就職できたかとかを調べた方がいいよ
709FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:13:34.50
嫉妬と焦燥うずまく漫画家志望・ラノベ作家志望・ゲームクリエイター志望
710FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:14:51.49
まあ印刷業界もブラックというかきつい所多いし
後悔のないようによく考えて好きな所いけばいい
711FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:19:57.53
今ですらゲーム売れなくて会社潰れるわ合併するわで先がないしなあ
頑張りたいならいいと思うけど周りにつられて遊び呆けないようにな
712FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:27:00.94
でもスーツとか絶対着たくないよな
あれ着たら負けだと思ってる
713FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:29:08.57
唯一の例外が女
なぜか極端に女に弱い人が揃ってる業界で、みんな女には親切にしたがる
女が描いたアンパンマンに毛が生えたような落書きを全員が「かわいいじゃん」と絶賛する
多少ブサイクでもお姫様になれる夢の様な職場
714FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:34:47.56
スーツ着用の職場がいいわ
毎日服装考えるとか流行考えて服買うとかだるい
715FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:36:41.69
ネクタイで首絞めるのは社畜の証
716FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:37:02.77
>>713
異性と接するにはとりあえず褒める事から始めるのは基本
717FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:38:30.36
「ここだけはやめておいたほうがいい」なんて忠告しながらそこで働き続けてるやつってなに?
耐えられる程度の辛さだからそこにいるんだろって思う
718FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:38:49.86
知った風な口利いてんじゃねえよ
電話の一本もかけられないくせに
719FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:40:57.81
>>716
高校時代思いだした
リア充の糞DQNはきめえぐらい褒め合ってたな
720FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:41:50.11
>>717
そこ辞めたら次が無いんだろ
察してやれよ
721FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:47:19.46
オリジンで面接することになったんだが夜の8時からって言われたんだけど
そんな遅い時間に面接するの?
722FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:48:13.72
頭の弱いDQNがうらやましい
コミュ力高くなりたい
723FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:50:24.73
レスありがとうございます。
>>698
ブラックですか…。
話してみてもし学校が無理なら就職する方向にします。
>>700
すみません、パソコンがなくて何をどうすればいいのか…。
キャラクターデザインがしたいと思い、日々描き溜めてはいますが甘いですよね。
>>702
以前もゲーム業界の第一候補と教育系の第二候補があって、現実見て第二候補にしたんですが続かなくて。
親と話してみて、ダメなら大人しく就職にします。
>>703
大手は無理なので、案内資料に書いてある就職先のどこかに行けたら、と思ってます。
>>705
なるほど、詳しくありがとうございます。
そういえばペット業界目指してた知人が今はJAに働いてるなぁ…。
ジャンルにもよるだろうけど専門からの就職はやはり厳しいですよね。
>>707
純粋な技術者しかいらない、ということですかね。
純粋に学んで資格取って就職できたら、と思うのですが夢の見すぎでしょうか。
>>708
調べてみた所、目指す業界にもよりますが就職率はあんまり良くなかったです…。
絵は昔から好きで賞も幾つか取ってきたんですが、
皆さんの意見を聞いて、大人しく就職の方がいい気がしてきました。
好きなことを仕事にできれば一番いいけど、現実見て大人しく就職した方がいいのかな。

色んな意見ありがとうございます。
724FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:50:31.00
おれみたいなエリートが一番悲惨だわ
底辺と一緒に仕事したくない
かといってスーツ着て社畜になるのも嫌だ
725FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:53:31.11
俺ほどのエリートに向いてるのは、広くて豪華な部屋でフカフカのソファーに座って
膝の上の猫を撫でながらワインを飲むような仕事だけ
726FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:54:46.58
なんかもうネタなのとガチなのと一緒になっててわかんねえなこれ
727FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:56:20.72
死にたい
728FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:59:46.37
729FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:00:06.44
背景とかじゃなくキャラデザか
狭き門どころじゃないな
730FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:02:54.33
いい歳して夢見てるバカはうぜえけど
他人の夢否定して「俺って世間を知ってるんだぜ」みたいな面してるバカはもっとうぜえ
両方死ねや
731FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:04:02.23
糞イラストサイトのせいで安く上手い絵師が雇えるようになったから、学校出てても厳しい
ゲーム作りに興味ないなら印刷会社で働きながら絵の応募した方が健全
732FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:06:11.74
資格の勉強時間減っちゃうから面接辞退しよ…
うん、資格とらないとだしね…
733FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:07:00.17
>>730
ここで顔も知らない赤の他人に否定されたくらいで諦める奴いるの?
その程度なら就職した方がいいよ
734FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:07:47.93
長時間働くと雇用保険入らされる
入ったほうがいいのかな?
735FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:10:18.63
>>733
は?
736FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:10:48.38
応援されたいだけならブログなり専用スレ行けよハゲ
737FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:11:49.42
>>735
何目指してるのか知らんが頑張れよ応援してる
738FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:12:03.88
???
739FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:13:13.36
結論:不安なら就職しろ
740FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:17:48.76
本人と夢否定?してる人達は普通にレスしてたのに
何で第三者がキレるん
741FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:22:06.69
このスレ前から癇癪持ちの人いるから
742FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:22:52.38
スレ一通りみたらニートタイムになった途端煽るレスが増えてる
クズがクズを煽るスレなの?ここ
743FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:26:58.11
ひきこもり同士応援し合うスレだと思ってるのか?
744FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:30:45.12
ひきこもり以外も出入りしてるんだから
嫌なレスは流せよ
745FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:39:34.07
>>743
んなこと一言も書いてないが…
そう俺が思ってると思うんならそうなんだろう

ただここは煽り合うだけのスレなのかどうか気になっただけ
746FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:40:20.65
出入りしなくていいよ?
747FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:40:27.91
2ちゃんでゲーム会社にとか言ってる時点でもうあれでしょ
748FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:46:45.64
たかが数時間煽りあいがあっただけでぐちぐち言い過ぎ
749FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:48:27.76
ひきこもり以外は別スレ立ててやってくれ
スレ違いもいいところだ
750FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:52:19.43
時間が有り余る奴にとってはたかが数時間なんだろうな
751FROM名無しさan:2012/05/17(木) 17:54:54.68
スレ一通り見たんだったら分かるでしょ
ほっとけばいつか終わるんだから煽りあいが嫌なら勉強でもしてれば
752FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:01:53.32
とりあえず免許くらいとれよ
753FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:05:52.85
煽り合いが嫌だとかぐちぐち文句なんか言ってない訳だが。さっきも言ったが気になっただけ。別に好きにしてればいいよ

免許もってるよ
754FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:06:02.55
運転する仕事に就かないならいらなくね
住基カードだけで不便はないし
755 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/17(木) 18:06:39.02
ふむ
756FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:06:53.88
>>753
スレ一通り見てわからないのか
めんどくさいなお前
757FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:07:10.17
原付免許取って最後のわがままだと思って親に原チャリ買ってもらえ
それだけで行動範囲がグンと広がってバイトも探しやすいし、何よりちょっと出かけてみようかという気になる

自分は元8年ヒキだがあの時恥をしのんで親にお願いしてなかったらヒキ脱出できてたかどうかわからない
758FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:08:21.10
めんどくさい奴だと自負してるけど一々突っかかってくるやつに言われてもな
759FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:10:57.88
スレ一通り見たんだろ
今やっとスレの内容理解したんだろ
はいはい解決解決
760FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:14:47.66
はぁ、めんどくさ
761FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:17:37.38
昨日面接受けたんだけどすごく感触がよくて面接官からも
「明日からよろしくね」と言われ握手までしたのに今日朝に
電話があり「申し訳ありませんが今回はご縁がなかったってことで」
と断りの電話があった。悔しくて朝から飲んでた。つらい
762FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:18:15.88
コンビニのバイトは大変だけど、少しずつ楽しくなってきたよ〜v( ̄Д ̄)v
763FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:19:01.02

このスレ今現在一年以上ひきこもってる真性ひきこもりいるの?
764FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:20:05.00
脱引きはだめかい?
765FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:20:35.49
コンビニバイトだと社会保険は入れないよね?

どうしてるの?
766FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:20:36.41
たまに電話出来ないって真性いるじゃん
767FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:23:08.47
ガチヒキに優しくしてもらいたい&バカにしたいニートと学生さんのスレです
768FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:24:50.68
>>763
ニート歴は6年で、月に2日位しか外に出なかった期間が3年。
先週からバイト始めた
769FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:26:34.91
おれ電話もメールも出来ないよ
770FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:27:12.17
スレタイ見れば真性以外お呼びで無いはずだが
771FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:28:44.19
>>770
てめえ一人暮らしでヒキで家から一歩も出ないとか真性すぎるだろ
772FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:33:28.25
独り暮らしの時点で話にならん
773FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:34:54.95
実家暮らしの買い物も親せきの家にもいかない本当に家から一歩も出ない奴らばっかりなのか
舐めてたわ
774FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:36:57.30
家から一歩も出ないとか都市伝説だろ?
775FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:41:27.67
明日ハロワ行く方はぜひ見てください

どきっ!カラ求人だらけのハローワーク!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1299856911/
776FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:50:27.27
>>761
良くある話ですぞ。
面接 好感触 で、ググると似たようなのが沢山出てくる。

話が盛り上がる>ついつい地が出てしまう
これのコンボw
777FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:52:44.97
面接電話掛かってきたので明日頑張りやす!うぃっす!
778FROM名無しさan:2012/05/17(木) 18:59:09.00
俺はもし採用されたらを強調されたな
落とされるかと思ってた
779FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:01:37.58
あまり期待しないで受けるとショック受けない
連敗してると勝手にそうなってくる


俺がそうだった
780FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:19:00.50
部屋片付けよ
781FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:21:51.92
明日バイトだぁ・・・いつまでこの鬱続くんだろ・・・職場いけばへっちゃらなのに
782FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:35:49.96
それわかるわ

行くまでは「こんな精神状態じゃ絶対に続くわけがない。もうやめる。」って思ってるけど
仕事が始まってしばらくするとそんな事忘れて仕事が終わり際になると帰ってから何をしようかってワクワクしてくる

そして寝る前にまた世界の終わりのように落ち込むw
783FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:37:21.45
自分語りばっかやな
784FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:47:12.77
34スレも続いてるけどひきこもりに適してるバイトって出た?
どれから始めればいいのか分からん
785FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:47:52.78
>>778
分かる分かるw
「もし採用されたら」って何度も言うから「テメー採用する気ねえだろ!」と思って次のバイト探してたら、数日後に採用の電話が来てびっくりした
786FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:48:50.44
まあ結局そのバイト2日で辞めたんだけど
787FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:50:30.55
>>784
何事も挑戦
788FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:53:19.93
接客以外
接客について語ってる奴は元ニート騙されるな
789FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:53:56.30
バイト始めの鬱を乗りきれるかどうかが重要だと思うけどな
790FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:55:32.62
>>784
新聞配達
郵便配達
ポスティング
791FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:55:44.74
>>788
俺ヒキで人生初バイト接客だけど。
結構どもるけど慣れるもんだよ
792FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:56:03.12
てか、働いてる奴らがどう考えても俺よりレベル低そうなんだよなー
793FROM名無しさan:2012/05/17(木) 19:59:34.13
>>792
だからもうしつこすぎてネタなのか本当なのかわかんねーっつうのw
働いてないお前のがレベル低いんだってばw
794FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:00:20.19
できるのにやらないのはできないのと一緒だってばっちゃが言ってた
795FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:01:15.70
接客って形式が決まってるから楽でしょ
マニュアルに従うだけだし
形式のないプライベートなコミュニケーションが苦手なのはまた別の問題だよ
796FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:02:11.20
低賃金で妥協できる奴だけが働けるシステム
797FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:04:03.27
>>795
接客ってみんなで休憩取るってことが少なくて逆に良いと思うんだけどね。
工場とかって昼に集団休憩でしょ。
798FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:04:46.61
>>784
新聞配達、工場や倉庫での力仕事、仕分け、ラインでの単純作業
職種で悩むより、とにかく早期に動き出すことが重要だと考えるんだ

動いていないことが何よりのハンデなんだから底辺バイトが嫌だとか毛嫌いしてる場合じゃないぞ
799FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:06:29.86
ひきこもりの底辺ks野郎が低賃金どうとか言ってる時点でね・・・
800FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:08:12.18
6年ヒキだったが新聞配達始めたよ
今の優しい人達に対して申し訳ない気持ちでいっぱい

頑張る

過去がネック

過去のトラウマをぶり返す

イジメられた過去の復習ばかり考える

寂しい

街並みの人並みが羨ましすぎる

帰宅する。寂しい

とにかく2chで繋がっていないと不安で死ぬ

今ココ
801FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:12:38.38
バイト受かるがすぐ辞めちゃうんだよね俺…
802FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:14:25.84
採用してもらったのにすぐ辞めれる非情さと根性を他に生かせよ・・・
803FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:14:47.90
つ自殺
804FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:18:12.71
正直ここに書き込むのも緊張するレベルなんだけど、
配達系より接客を選んだよ

自分的には外動き回るくらいならお店の中でマニュアル通りに動いてた方がマシ
805FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:24:34.41
緊張するのに、なぜ配達とか接客とか、客に会う仕事を
806FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:24:41.53
工場とかって休憩時間一人になれるの?
807FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:25:15.37
配達系は雨の日地獄だろ?
経験者感想たのむ
808FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:25:32.48
明日派遣の面接なんだけど、
写真・履歴書不要で、いきなり印鑑・口座番号のコピーを持ってきて下さいって言われた
これって行ったら100パー採用ってことかな
809FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:25:45.60
>>805
客に緊張するのって初日だけだぞ。
810FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:28:36.31
毎日会う先輩よりも1回しか会わない客のほうが気は楽だな
811FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:28:49.74
単純作業だと体感時間が半端ない
無理してでも接客やるべきだったと後悔してる
812FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:32:20.85
客の相手より同僚との会話に気使うのがつらいよ
813FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:32:41.98
接客のほうが長く感じたわ
暇な時間とか本当に暇だし
814FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:33:00.87
接客はヒキにはハードル高いと思われがちだけど、慣れればこっちのもん。


>>812
それは工場もどこも一緒だろw
815FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:33:15.94
>>807
新聞配達からコンビニ配送やってたけど雨の日はかなりキツイよ
でもたぶんそう感じるのは雨以外の日が楽だからだと思う
雨だってたまにしか降らないし、そこまで気にした事なかったけどね

新聞ならいくらでも替えがあるからある程度適当でもいいけど
郵便配達とかお客さんの荷物を扱う仕事は取り返しがつかないくせに原始的な方法で配ってるからお勧めしない
816FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:34:43.21
>>806
たいてい一人になれる

てかみんな疲れきってバラバラに寝転んだり机に突っ伏したりしてる。
そろって話したり一緒に並んでる奴なんていない。
817FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:36:27.55
>>814
経験上工場は仲いい奴同士でしか話さないから話しかけてこなかったよ
その分楽だった

今夜勤コンビニでやってるんだけど二人っきりだから何か話さないと気まずい
818FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:37:27.53
>>806
トイレに篭もるとかすれば完全に一人になれる
休憩所では音楽聞いたり本や新聞を読んだりして一人で過ごす人も多かったよ
819FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:39:03.26
なんかそれもそれで悲しいな・・・
まぁ一生やっていくわけじゃないから良さそうだな
820FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:44:08.61
コンビニの夜勤一人でやるみたいなんだけど割とあるのかな?二人くらいいるもんだと思ってた
821FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:48:22.55
単純作業がやりたいと思って工場で働いたら社員はサボって原料の計算から機械のメンテナンスや検品とかまでやらされて嫌になった
822FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:49:22.83
上に行けば行くほど仕事が楽になる仕組み?
823FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:50:01.25
>>820
ごめん、よくわからないんだが…

うちんところの夜勤は二人だよ
一人のところもあると思うけど
大抵は二人なんじゃないかな
824FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:51:21.43
今電話があって仕事決まった
8時まで電話無かったから落ちたんだと思って酒飲んでたからベロンベロンの状態で
当日の持ち物とか指示されたけど覚えてない
825FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:53:37.77
コンビニでアルバイト用の履歴書を買ってきたら
志望動機とか趣味特技の欄が無いのですがこれでも大丈夫なんでしょうか?
氏名住所と学歴と希望職種くらいしか書く事が無いのですが
826FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:54:11.21
まさかいきなり1人じゃあるめえな
夜勤だと商品持ってくる人との応対やら、雑誌並べやらがあるけど
827FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:55:27.48
>>826
そこは最初に教えてもらえるから安心しろw
何も分からないのにいきなり一人とかないから
828FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:55:53.51
>>825
いいけど、面接で聞かれる場合あるから考えて行けよ
829FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:56:06.56
>>820
どうだろう 強盗とか深夜のトラブル考えて
2人体制のところが増えてきたんじゃないかな
4年ほど前セブンで働いてた頃は深夜1人だった
830FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:59:05.97
夜勤2人っきりとか地獄じゃねえかw
仲良くなれるチャンスではあるんだろうけど
831FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:00:29.20
どう考えてもむこうがかわいそう
832FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:01:09.45
やること無いのに2人きりという地獄さえ無ければゲーセンのバイトとかやってみたかったなぁ
833FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:03:25.77
>>829
そうなんだありがとう
ちなみにキテレツのおでこのマークが関係あると思ってたコンビニのところです
834FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:08:22.04
いいところがあったと思ったら
1年以上勤務できる方と…1年以上できる保障がねぇ
835FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:09:10.83
別に辞めるっていえば誰も止めないよ
836FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:11:21.57
明日だめもとで検体輸送のバイトの面接行く。
慣れれば結構アリ、な気がするがどうだろう?
まあ雇ってもらえればですが…。
837FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:11:53.27
どのバイト先でも1年以上は続けて欲しいと思ってるよw
違約金を払わなきゃならないわけでも無いんだから早めに言えばいつでも円満退社できる
838FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:15:15.44
>>828
ありがとうございます。それはもちろん考えます
あと、希望する曜日と期間を書くところがあるのですが
募集の要項に曜日や時間帯が書いてない場合は空欄でいいですかね?
あと特に期間を定めない場合も空欄で大丈夫でしょうか?
839FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:16:11.13
2人きりの方がマシだなあ
3人以上になるとどのタイミングで喋っていいのか分からずだんまりになってしまう
840FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:21:17.40
>>838
その履歴書、書きにくいでしょw
資格の欄が小さいから無資格の俺にピッタリだと思って買ったけど、無駄な項目が多すぎて余計に空欄ができる
841FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:23:56.50
>>839
「こいつと組みたくねぇ…」って思われる方がつらくね
人それぞれか
842FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:25:03.91
>>838
週何日勤務したい この曜日に働きたい など
希望があれば書いておけばいいんじゃないか
843FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:26:57.20
どうしても受かりたかったらいつでもシフト入れますって言えば良い
844FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:28:12.81
前の職場ですぐ仕事見つけるって言って
結局1年ニートして、そこから数ヶ月アルバイトして
今また正社員に戻ったけど、仕事辞めるたびに知り合いとの連絡を絶ってる

なんつーか後から後悔する
845FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:30:34.35
知らない番号から電話かかってきてもスルーしてる
でも誰なのかは気になる
846FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:34:02.12
ひきとかニートが急に接客やったら
アクティブな人間に変われるかな
847FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:36:09.54
知らない番号からかかってきた時は相手の番号をGoogleで検索する
848FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:36:10.14
雇用保険とかに入るには親の扶養から抜けなきゃいけないの?
そんなことないよね?
849FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:37:02.24
人間の本質はそう変わるもんじゃない
ヒキ体質の人が接客やったぐらいで劇的に変われるほど甘くはないよ

ヒキ脱出した人ならわかってくれると思う
850FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:37:33.69
元ひきってばれない様に明るくふるまって飲み会とか頑張って行ってたけど後で反動きた
元々人と関わるのめんどくさがる人はそうそう変われない
851FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:37:41.72
採用不採用どっちでも連絡ありで「時間夜でも大丈夫?」に
つい「はい」即答 時間は平気だけど思ってた以上に
待ち時間が精神的にきて大丈夫じゃなかった
852FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:38:38.64
>>840
ありがとうございます
同じものをお使いみたいですね。
コンビニに行って、このアルバイト用ともう一つ正社員?かなんか用の2つがあったので迷ったのですが
バイトだしこっちかなぁと思ってこれにしました。
853FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:38:55.41
本質は変われないけど、接客役を演じられるようになるよ
休憩時間に「別人みたい」って言われる
854FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:42:20.57
>>851
派遣会社の夜は長いぞ
あの人達、夜中の11時頃でも平気で「採用決まったから明日来て」って電話してくるから
855FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:43:58.29
お前ら本当はどんなバイトにつきたい? 募集が今あるなしは関係なく
856FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:44:13.02
「よる10時まで仕事できますか?」

「はい、できません」      終了
857FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:44:22.03
接客すればアクティブになれるわけじゃない。
接客でも工場でもその職場でプライベートでも遊ぶ人ができるかどうかで変わる
858FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:45:12.62
バイト決まったけど年金番号とかも出さなきゃいけないの?
年金とか払ってきてないんだけど
859FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:46:05.14
>>855
昔オレが働きたいと思ってたのは
学校の宿直のバイトだな
夜の学校てなんかいいじゃん
860FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:46:16.49
ゲーセンで働きたいなあ
今はうちの近所の空き待ち
861FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:48:30.68
空調がしっかりしてるパチ屋の店員がやりたいなぁ
単に時給目当てだけど
862FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:54:25.13
ヒキにパチ屋はきついって・・・
863FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:56:16.11
まあどうせ今週はもう電話しないんだからゆっくり考えろよ
864FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:58:39.16
ひきじゃないんだろうきっと
865FROM名無しさan:2012/05/17(木) 21:59:42.63
>>855
猫カフェか漫画喫茶かネットカフェかな
大型の店舗じゃなくて個人でやってるような小さいところの
866FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:00:45.41
>>854
派遣すごいな…その辺は大丈夫、予めだいたいの時間は
面接の時向こうから言ってもらってるんだ
ただ連絡待ち3件あってそれが今日明日の20時〜22時に
集中してたんだ…もう1日が長かった
867FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:01:12.94
だからヒキだから接客業が無理とか考え捨てろって
客と世間話しないといけないわけじゃないんだからさ
あくまでマニュアル通りの接客するだけ
868FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:03:26.98
>>855
自宅警備員

いまは働いてるけど
また引きこもりたい、と冗談まじりに呟いたらカーチャンがものすごい形相になった
869FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:04:42.31
お前ら何歳なんだよ
それにもよる
870FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:05:18.27
23
871FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:05:22.22
>>855
河原の草刈りかゴミ拾い
872FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:08:51.46
毎日これぐらいの時間に「お前ら」から始まる文章でアンケートする人がいるね
こんなスレで個人情報を集めて何がしたいんだろう
873FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:11:03.05
アンケート厨は自分と照らし合わせたいんじゃない?
874FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:12:35.34
多分安心したいんだろう
875FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:13:09.12
>>872
質問するのにいちいちお前の許可取らないといけないの?
876FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:14:41.44
>>875
誰も許可うんぬん言ってないし
毎日そういう奴が居るなって>>872は言ってるだけなんだが
なんでそんなに顔真っ赤なの?
877FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:14:57.31
電話一本怖くてかけられないヒキがネットじゃ強気ですね(笑)
878FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:15:08.72
14歳
879FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:16:17.85
さすがに20代だろう
30で引き篭もりは筋金入りだよな
880FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:16:41.17
電話するのが怖い

ちなみに営業希望です
881FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:17:03.98
>>876
で?
じゃあお前はそれを言ってどうしたかったの?
聞きたかったから聞いただけなんだけど
顔真っ赤って昔バカがよく使ってたけどまだ使ってるアホいたんだな
882FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:17:22.91
違う世代と比べるんじゃなくて
他の同世代のやつが今何してるか比べてみるといい
883FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:19:12.70
さてさてネットで粋がってるひきこもりさんが強がってきましたw
884FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:20:23.24
自己紹介乙です
885FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:21:22.63
こういう傍観者ぶって自分は特別ですみたいな振る舞いするやつってどこにでもわくよね
886FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:21:27.74
本当この時間はダメだな
887FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:23:17.99
どうせ電話や面接じゃキョドって何も言えねんだろ(笑)
888FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:24:18.52
こんなスレで上から目線って虚しすぎだろw
889FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:24:54.18
ツイッターにすらひきこもりは少ない
やっぱりこのスレはニートばっかりなんだ
890FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:27:53.58
身内に自閉症で50年引篭もってる高学歴のおばちゃんが居たけど
顔に一切表情が無くて、一日中壁を見てるか、椅子に座っていたけど
洗濯と食器洗いだけはやってくれてたなぁ。。。

これが真の引篭もり
このスレのひき篭もりは、自分の現状を認める勇気さえあれば
バイトは見つかる。選ばなければ就職も見つかる。
891FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:27:57.63
そりゃツイッターでつぶやく事ねえからだろ
892FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:31:02.74
ツイッターで暇なうとか死にたいなうとかつぶやいてるやついるけどなw
893FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:31:17.10
オナニーなう
894FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:33:55.59
ツイッターでダルビッシュに突っかかってる35歳のニートがいたな
説教されてたけど
895FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:34:06.01
>選ばなければ就職も見つかる。

馬鹿は消えろよ
896FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:34:09.26
ツイッターの意味がわからない
897FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:34:50.29
自閉症はヒキとか精神病とは別物じゃないっけ
鬱がひどくなると外部刺激をシャットダウンして
無表情になったり反応しなくなるらしいね
898FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:35:07.52
899FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:35:27.91
900FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:37:28.60
>>836
病院周りのやつだよね?
土地勘がないとルートを覚えるのがまずきつい。
カーナビがあるなら問題ない。
病院での会話が結構ある。ヒキだときついかも?

俺が辞めたのは次の理由
検体サンプルに血が付いていたりする。(ちょくちょくある)
うちでは回収後に血液は分離器のようなものにかけていたけど、その仕事も込み。

ゴム手袋を使って作業しろという規則はあるけど誰も使ってない。
感染症があるから気持ち悪くてやめた。
901FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:38:11.94
>>895
70近い爺ちゃんでも芋堀したり
人材派遣の庭弄りしてるよ
902FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:39:01.12
>>881
まあまあ馬鹿はほっとけって
たまにやたらとつっかかってくるやついるけど多分それだろ
そんなやつ相手にするだけ時間の無駄
903FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:39:41.50
自演 おつ
904FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:40:00.99
なんでもかんでもバイトだな
そんなんだから事故が起きるんだよ
905FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:54:32.36
選ばないどうのじゃなく仕事にも相性があるな
906FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:56:34.02
とりあえず始めて合わなければやめなければいいだろ
すぐに辞めるのはモラルに反するとかいい子ちゃんぶってバイト一つ始められないんじゃ
本末転倒だっつの
907FROM名無しさan:2012/05/17(木) 22:58:18.96
お掃除のバイトって楽しい?
結構キツイのかな
908FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:00:02.62
>>907
オフィスで働く人の見下す視線がきつい
909FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:04:29.07
清掃といってもモノによります
ただこれからの季節はゴキも多いでしょうね トイレとか厨房の掃除をやらされるのであれば
クーラー効いた部屋で綺麗なお部屋を掃除できるオフィス清掃ならマシなほうじゃないでしょうか
910FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:04:35.65
>>897
一人暮らしヒキ…っていってもニートに近いかも
そんなネット上の友達いるけど精神病らしく病院通ってるみたい
生ポもらってるせいか働く意欲が見えないし
話聞く限り毎日ゲームとネット三昧で好きなことしかしてない感じ
色んなタイプがいるもんだ
911FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:08:38.89
休み週一でこき使われてナマポと稼ぎ変わらないとやる気無くなるよね
912FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:11:00.02
厨房の掃除は高い場所を拭く時に、指紋が消えるほど強い洗剤がビチャビチャ目に入るのと
床下の排水フィルターまわりの担当になると全身にゲロの匂いが染み付いて取れないことを除けば
そんなにキツくなかった気がする
913FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:12:25.71
生活保護と公務員と東電を何とかすべき
この3大害悪が日本をダメにしてる
914FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:12:45.98
>床下の排水フィルターまわりの担当になると
想像しただけで無理っす
915FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:14:24.47
働いてないやつが働いてるやつにダメ出しする時代か。世も末だね
916FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:15:33.14
蒸し暑い上に臭い下水道よりはマシ
917FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:19:00.97
>>912
指紋消えるとかこわい
めちゃめちゃきついな
918FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:20:02.20
ああ、もちろん厨房も蒸し暑いよ
床に熱湯をまくし、拭き掃除は基本的に熱湯を使うから、
温泉のようにモウモウと湯気が立ち込める中での作業
919FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:21:01.83
きたねえなあ
920FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:32:55.80
>>911
バイトしてる人とナマポ生活の人の収入が変わらなくても、
人としては天地の差があるだろ
921FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:34:50.96
差があってもいいから働かずにナマポ生活したい
922FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:36:56.46
在日と同じに成り下がるなら失せな
923FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:37:10.53
夢のナマポ生活なんて言うけど、そんな生産性のない生活して何が楽しいんだ
虚しくなるだけじゃないか?
まあ引きこもってた俺が言えることじゃないけど
924FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:40:05.95
>>913
身の程知らずだなwww
お前みたいな引き篭もりのクズが日本をダメにしてるんだよww
死ねよ
925FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:46:10.00
親に養われるか国に養われるか
926FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:48:01.36
>900

貴重な体験談ありがとう。ぐぐっても中々情報がなくて困ってた。
自分が受けるのは病院回りじゃないっぽい。検査センター出発、夕方-夜で
2〜3時間かけて隣の県まで運ぶらしい。なんなんだろ。
927FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:48:01.36
ナマポが怖いのは親がナマポなら子どももそうなる可能性が非常に高いこと。
928FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:50:44.98
子供を作る気なのか
929FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:53:08.02
>>926
センターでは対応できない検体も何種類かあるからね。
仕分けして設備のある施設に回すのだと思いますが詳細はやはり現地で聞いてください。
930FROM名無しさan:2012/05/17(木) 23:55:31.62
バイト先の子に恋してしまった
931FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:00:46.59
公務員の給与を半減して
ナマポを公務で働かせればいい
932FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:07:16.59
俺派遣の仕事してたんだけど元同僚が「派遣なんてもうヤダ生活保護で暮らす」
と言って本当に生活保護で食ってる。俺は派遣切りになったから生活保護申請しようかな
河本の母だって貰ってるんだから大丈夫だよね
933FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:07:58.36
>>923
慣れたらなんとも思わないのかもしれないなぁ
934FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:09:00.51
生活保護は最強の勝ち組
935FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:10:43.19
もうみんな生活保護で生活しよう
働いたって何も報われないんだから
936FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:10:50.32
勝ちと思うならナマポ生活しとけや
937FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:14:11.57
だったらとっとと申請に行けや
こんなとこでぎゃあぎゃあ騒ぐなアホタレ
938FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:19:50.70
>>936
ばか
そう簡単にもらえないから勝ち組だって言ってるんだよ
奴らはエリートだぜ
939FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:20:28.81
生活保護受給者「ビールも毎日飲めて、寿司屋もたまに行く」
http://www.news-postseven.com/archives/20120517_108746.html

940FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:21:55.65
>>938
じゃあそのエリート目指してがんばれよ
941FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:22:28.24
>>938
エリートにも勝ち組にも見えないが…
貰える努力でもしてみたらいいんじゃないか?
942FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:26:49.60
接客避けて肉体労働選ぶのは間違いだと思う
工場勤務が続くんならそもそもニートなってないって絶対
943FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:29:04.18
東芝がTVの国内生産全廃だってさ
これでまた一つ工場が消えた
944FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:35:15.10
韓国中国にどんどん抜かれてく・・・
945FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:46:29.81
製造派遣制度で若い労働者はつぶされた
若者が悪いんじゃない
946FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:47:59.02
あの時点で暴動でも起きてたら少しは変わってたのかな
947FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:50:46.79
俺らがヒキコモリであるのは不変
948FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:51:46.36
秋葉原事件が起きた時に製造派遣制度は終わったと思ったけどな・・
企業が派遣制度を批判する奴をみんなテレビから干したからなー
どんだけこの制度守りたいんだと思ったよ
949FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:53:07.66
今から派遣の乱とか起きて政権がひっくり返るようなことになったら

加藤は歴史の教科書に載るかな?
950FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:54:51.65
もし加藤が小泉、竹中殺したら平成の坂本竜馬になってたな
951FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:55:59.31
今からでも遅くないよね、真面目に勉強しよう・・・
952FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:56:03.97
政治の話がしたいなら他行け
953FROM名無しさan:2012/05/18(金) 00:57:25.71
今からでも勉強しようとするのはいい心がけだと思う
少なくとも学生自体もっと勉強してればよかったと悔やむだけのヤツよかね
でも勉強を言い訳にアルバイトしないのはなしです
954FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:06:22.46
最近バイト始めた元ヒキだけどバイト先で仕事が出来ない人と認識された
あぁ泣きたくなる・・・

955FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:08:59.63
やめるときは大抵そんなもん
自分も何言われてるかわからない
自分の意見が正しいのに、それは通らない
956FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:10:31.13
バイトは使い捨て
957FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:12:39.29
どうしても耐えられないんなら辞めればいいじゃん
次始めればそれでいいのだし
屁理屈こねて電話一つしない人たちより立派だよ
958FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:13:12.12
裏では何言われてるか分からない
考えるだけ無駄
959FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:21:59.46
3ヶ月たっても慣れない場合はあわないってことだからやめたほうがいい
960FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:27:29.65
>>930
ふられてもバイト辞めんなよ
961FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:42:18.54
俺もバイト先でもいいから人を好きになってみたいわ
962FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:54:13.83
注意する時誰が○○していいつった??的な指導する奴まじくそうぜええええええええ
963FROM名無しさan:2012/05/18(金) 02:38:47.63
「○○していいつった??」
「いいえ、言われてません。申し訳ありませ」
「言われてないよな??言われてないよな??じゃあなんでやったの??」

で、何て言い返されたかを休憩時間に仲間に報告するんだよな
「『いいえ、言われてません』(←変な声マネで)だって!駄目だアイツ!」とか
964FROM名無しさan:2012/05/18(金) 02:58:17.72
ちょっといいなと思ってた子いたけど
仲良かったはずの女の陰口言ってて幻滅したわ
もう二次元で癒されながら生きていくと決めた
965FROM名無しさan:2012/05/18(金) 04:26:42.20
ほしいものがあるねん
頑張るしかないやろ
966FROM名無しさan:2012/05/18(金) 05:04:14.74
出会い系のサクラはどうよ
ネットで幾らでも求人あるんだが
967FROM名無しさan:2012/05/18(金) 05:23:05.19
タウンワークにはその手の怪しい求人ないよ
いったいどっから見つけてきた
968FROM名無しさan:2012/05/18(金) 05:42:46.56
「仕事内容:簡単なデータ入力」とかで自給1000円〜2500円みたいな求人があったら、それは100%サクラのバイト
正面切って出会い系のサクラとは書いてないけど、上記のような求人はネットに幾らでもあるよ

969FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:26:35.79
求人見てたら
○駅 徒歩45分程度
徒歩以外に交通機関ないのかよw
970FROM名無しさan:2012/05/18(金) 08:26:46.62
10時から面接だ…もうすぐ家でないと…

吐きそうorz
971FROM名無しさan:2012/05/18(金) 08:33:17.33
がんばって
972FROM名無しさan:2012/05/18(金) 08:45:04.92
バイトしたいけど近所にあるのは大体時給800円かそれ以下
少し離れると900円になる、最初は金の事は気にならないかもしれないけど
ある程度経つと時給が少ないと物足りなく感じるかもしれない
そうやって悩むと結局足踏み状態になってしまうorz
働く前から愚痴ってんじゃねぇよ馬鹿かって…悪循環ばっかり
973FROM名無しさan:2012/05/18(金) 08:59:35.35
1、給料が高いということはそれだけ大変だということ
2、なにもしていない今この時この瞬間は時給0円だということ
974FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:00:43.23
>>970
リラックスリラックス
頑張れよー
975FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:02:35.89
生活保護だってこの時間パチ屋に並んで努力してるって言うのに…
976FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:07:20.93
努力?
977FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:07:50.72
田舎は給料低いくせに色々やらされるからな
時給700円台多すぎ
978FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:12:51.81
800円とかじゃ食っていけないでしょ?
979FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:17:14.41
バイトル自給1000円以上の夜勤を探したらキャバクラとかガールズバーばっかだクソ
980FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:31:46.17
エントリー制のはちょっと嫌だな
981FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:45:48.48
>>710>>711>>729>>730>>731>>734>>747>>749
遅くなりましたがレスありがとうございます。
昨晩親とは話さず、ここで皆さんに頂いた意見をもとに冷静に考えてました。
勉強はやろうと思えば自力で学べることでもあることと、
何百万も払って行ったとして、就職率悪いのわかってる学校に入るのはやめた方がいいこと。
今就職してコツコツお金貯めていけば、学校は後からでも行けるし、お金あればパソコンも買えるし新車も買える。
DTPって資格とれればデザイン関連ならそこでも学べるし役に立つってことで就職に考えがまとまりました。
やりたいけどやり方が分からず何をしたらいいのかわからないって受け身なところあるからいつまで経っても何もできない…。
確かにこんなんじゃ甘いですよね。
社会勉強にも経験にもなるし頑張ればお給料ももらえるし。
って前向きに考えて頑張ってみます。

相談スレが規制で書き込めず、ここの皆さんならどうするだろう?と書き込みさせて頂いたのですが、
スレ違いな内容になってしまい、すみませんでした。
にも関わらず親身に話を聞いてくださった方ありがとうございます。
何年も引きこもりしててやっとバイト行けるようになって、いきなりの就職…
不安とプレッシャーしかないけどまずは慣れるまで頑張ります。
ありがとうございました。
982FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:50:19.48
詳細は取り合わせろって求人死ね
全部書いとけカス
983FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:57:50.53
もう金曜かぁ
本当に速い
984FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:01:29.52
5月は1週目に動けなかったから余計に短く感じる
985FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:05:27.87
週4以上◎って求人に週3で入れますって面接応募の連絡したら
週4以上って書いてあんの読めないの?文盲しねよみたいなこと言われた
週3以下不可って明示しとけゴミ
986FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:10:18.31
給与口座開設のためだけに高い運賃払わなきゃいけないとか終わってんな、ある派遣会社
987FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:23:50.24
あぁ今日もバイトだ・・・
988FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:27:29.22
なんのばいと
989FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:44:44.74
34歳職歴なしニート歴8年目です
どこのバイトも採用になりません
履歴書見せたら失笑されます。
990FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:53:39.55
>>989
その8年を実家の家業でボソボソ
991>>970:2012/05/18(金) 10:55:30.47
面接終わって帰ってきた…
親に楽さしたらなあかんなって言われた

採用の方向で前向きに検討してくれるらしい…
992FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:56:01.18
残業で不正手続き ワタミ過労死 労使協定形だけ
ワタミの一部店舗、時間外労働で不適切労使協定
993FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:03:22.21
>>989
自分も職歴なしニート数年だけど
お互いがんばろう
994FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:15:53.82
>>991
おつかれ
採用されたらいいな
995FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:19:22.45
バイトって仕事って読んでいいの?
例えば「バイトが忙しい」「仕事が忙しい」どちらが正解か?
そしてバイトする時に携帯が必要だが最安のプリペイド形式で
2000円の本体代+カード代3000円+事務手数料で行きたいんだが
事務手数料ってプリペイドでもかかるの?
ないのかなぁ

詳しい人よろ
996FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:28:02.38
もうスレが終わるけど教えてほしい…
ニート歴が5年だと自己PRを何を書いたらいいかわからない。
色々仕事をやろうと思って未経験の苦手(だろう)な接客業も応募する時に、人と接するのが好きとかも書きづらいのが辛い。
大事なのは面接と割り切ってあまり考えなくてもいいのだろうか。
997FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:34:11.74
履歴書の職歴欄、正直に「なし」って書いてらっしゃいますか?
引き歴10年弱で短期バイトしかやったことなくて、でも年齢的にあんまりだなと…
自分が悪いのは分かってますが
998FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:36:07.26
次スレがある多幸感
999FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:37:43.35
バイト入ってもちゃんとあれこれ教えてもらえるか不安。
以前自主性云々言われてほんっとに何も教えてくれないとこあって死にたくなって即やめた
ロッカーとか制服なんて自分でどうしようもないじゃない
1000FROM名無しさan:2012/05/18(金) 11:45:55.00
1000なら全員ニートに逆戻り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。