ローソンストア100のバイトpart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/
2FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:33:37.38
よく客としては利用させてもらってましたが、
今度アルバイトしたいんですが、コンビニ未経験の俺にも仕事出来ますかね?
3FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:58:44.22
丁寧に仕事を教えてくれるお店なら大丈夫。あと面子。いい加減な店に間違って入ってしまうとここの人達みたいに不満しか出てこない。
4FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:02:13.47
オープニングなら最初の研修のダルささえ我慢すれば後はすぐ馴染める。
5FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:10:35.97
>>3
>>4
ありがとうございます。
勇気を出して応募してみます。
6FROM名無しさan:2012/05/09(水) 19:28:33.98
若さの秘訣かい?
夜勤に週六入ることさ
さあ、君もlet's 夜勤ライフ!
某店では週七入れる若さ溢れる新人を待っているよ!
7FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:09:17.88
新店だと一ヶ月もしない内に夜勤が日勤の発注にブチ切れる
そして半年後には夜勤が発注するようになってる
8FROM名無しさan:2012/05/09(水) 20:51:21.45
結局、105円でカード出すのを本部が要求するのって
ポイント利用もあるけど、購買データを取りたいだけじゃないの?
そのためのポイントカードでもあるんだから。
そんな俺は210円未満では聞かんが。出されたら通しておく。
何のポイントもつかんのに残念なやつって思いなながら。
9FROM名無しさan:2012/05/09(水) 21:14:55.78
けっこうポンタカード持ってる人多いね。
10FROM名無しさan:2012/05/09(水) 22:08:20.30
まあ0pでもレシートにポイント残高が載るから確認できるメリットはある
11FROM名無しさan:2012/05/09(水) 23:14:18.36
シュークリームだのって当日の午前中に20円引きして夕方廃棄だよな?

なんか普通にこの時間でも50円引きにして売ってる店あるんだけど大丈夫なん?
12FROM名無しさan:2012/05/10(木) 06:31:00.76
夕方廃棄はないわー
13FROM名無しさan:2012/05/10(木) 08:52:02.68
値引きは店によって様々
まあ本部の指令に統一しろという通達は出てる
14FROM名無しさan:2012/05/10(木) 10:10:29.41
>>13
そういやメール来てたな

プリントして見てみたけどウチの店とかなり違う
15FROM名無しさan:2012/05/10(木) 10:23:13.56
>>13
統一出来るわけないけどね。
うちの店は住宅街なので
値引き後の肉が売れる時間にはすでに廃棄してなきゃいけない。
夕方前に廃棄とか売れるのに売らないようなもんだ。
16FROM名無しさan:2012/05/10(木) 11:08:47.23
カード出さなかったから数ポイント付かなかっただけで一々うるせえんだよ死ね

17FROM名無しさan:2012/05/10(木) 12:53:10.35
全員聞かなきゃいいんだけどね。
使う使わない出す出さないは客の自由。
持ってても鞄から出すの面倒だからいい、って人もいるし。
18FROM名無しさan:2012/05/10(木) 23:26:41.27
たかが数ポイントで騒ぐなっていうお前らはどんだけ金持ちなんだよ
19FROM名無しさan:2012/05/11(金) 00:06:55.38
ぶっちゃけ青ローソンならうまい棒1本でも来店ポイント付くしポイント貯める気があるならそっち行って欲しい
20FROM名無しさan:2012/05/11(金) 09:23:31.79
今日夜勤入った奴は気付いただろうけど
ponta促進始まるよー
カード持ってない人にガンガン勧めて下さいねby本部
21FROM名無しさan:2012/05/11(金) 12:46:10.76
明後日初勤務なのですが、服装や靴での決まり事あったら教えてください。
22FROM名無しさan:2012/05/11(金) 13:25:35.86
特になし
23FROM名無しさan:2012/05/11(金) 13:38:46.47
>>20
今日部長とかなんとか言ってた偉そうな人来たがカードについてなにも言わなかったぞ

>>21
下は長ズボンで、サンダル等は禁止
後は店長次第ってとこ
24FROM名無しさan:2012/05/11(金) 15:37:53.45
>>22
>>23
ありがとうございます。明後日から頑張ります!!
25FROM名無しさan:2012/05/12(土) 04:34:15.79
小さいもんで袋ほしいとかいうやつしね
26FROM名無しさan:2012/05/12(土) 12:28:17.21
田舎の大学生だけど、時給どれくらいなんかな?
新しくできる店舗でやろうとしてるんだけど
27FROM名無しさan:2012/05/12(土) 12:48:16.41
ペットボトル3本と缶ビール5本と弁当頼んで袋一緒でとかふざけんな
28FROM名無しさan:2012/05/12(土) 12:58:39.22
>>27
Lか2Lなら上手く入るだろう? ビールのサイズが一緒なら。
真ん中にビール5本、その上に弁当、
両サイドにペットで挟みこんでテープ止めて、ハイデキマシタ。
29FROM名無しさan:2012/05/12(土) 13:11:48.10
むしろ飲料系を横にするとか
30FROM名無しさan:2012/05/12(土) 14:06:56.35
>>27
了解した旨を伝えて重い物を下に入れときさえすれば何も問題ない。
あとはどうなろうと知ったこっちゃない。
復唱すると尚良し。
31FROM名無しさan:2012/05/12(土) 16:24:03.73
採用決定。結んで髪を暗くして前髪をもう少しなんとかして欲しいとの事。
結構見た目に厳しいんですね
32FROM名無しさan:2012/05/12(土) 19:59:39.31
おまえら時給いくら?ついでに都道府県も
33FROM名無しさan:2012/05/12(土) 20:53:42.62
夜勤六連勤終わってた
しかも一日休んでた、もとい丸一日寝てたみたいだ
また今日から夜勤六連勤だ
誰か来てくれ

>>32
基本850円、ギリギリ都内
34FROM名無しさan:2012/05/12(土) 21:00:46.01
今からバイトだがモチベーションが上がらない。だれか代りに行ってくれないかな
35FROM名無しさan:2012/05/12(土) 21:06:51.75
奇遇だな
俺もだ
36FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:08:06.76
700円
夕勤
37FROM名無しさan:2012/05/12(土) 22:49:45.77
770円 愛知
高校生と大学生の時給の違いをどうにかして欲しいわマジで
38FROM名無しさan:2012/05/12(土) 23:13:22.10
岡山の田舎の方でやろうと思ってる
大学生だと安いんかなorz
39FROM名無しさan:2012/05/12(土) 23:25:19.89
>>37
他のコンビニよりは、時給高いんだから、我慢しよ
40FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:07:49.53
高校生だけど神奈川は836円だよ
41FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:56:50.83
大阪の雇用最低賃金かな
42FROM名無しさan:2012/05/13(日) 01:40:26.75
うちは900円だ(^o^)/
43FROM名無しさan:2012/05/13(日) 05:40:42.79
>>42
うらやま
誰も来なかったら来週夜勤週七入ることになりそう
44FROM名無しさan:2012/05/13(日) 10:43:01.98
>>43
なんで君はそういう事を受け入れてるの?
店長社員オーナー他の時間帯の人が出るべきだろ
都合の良いように使われたらいけないよ
45FROM名無しさan:2012/05/13(日) 13:57:44.63
>>43
オーナー店の正社員ならともかく非正規でそれは…
46FROM名無しさan:2012/05/13(日) 14:02:09.82
4月の頭に夜勤と夕勤織り交ぜて9連勤入れられたことあるぞ
いくら人いないからってバイトにそこまで求めんなよ…
47FROM名無しさan:2012/05/13(日) 14:38:49.42
いつ辞めるか検討中
店長がムカつくから一番困る時期に辞めてやる
48FROM名無しさan:2012/05/13(日) 18:32:01.21
大学生なんだが土日両方いけるおーっていったら土日両方朝9:00から18時まででキツすぎ
初週だがもう無理ぽ
レジなんて3回しかやってないしミス連発だしなぁ
無理だwwww
49FROM名無しさan:2012/05/13(日) 18:58:16.45
>>48
やめちまえ
っていうか人生やめたほうがいいよ
50FROM名無しさan:2012/05/13(日) 19:43:43.98
時給690円とか・・・
51FROM名無しさan:2012/05/13(日) 20:23:35.33
>>44
結構前から夜勤俺だけなんだよねー
他の時間帯で出れる人は居ないし近隣の店舗も夜勤に余裕無くて応援も殆ど来ない
つまり店長は……毎日お疲れ様です

他の時間帯の人とも仲良いし迷惑掛けたくないから出ざるを得ない
まあ限界突破したらバックレると店長含め全員に宣言してるし無理はしないつもりだ

ただ愚痴を書きたかっただけなんだ、すまん

>>45
だよねー
手取り20万越えても大して嬉しくない
52FROM名無しさan:2012/05/13(日) 22:57:52.09
俺はたまに12連勤とかさせられてホント嫌になるけど、
それ以上に店長がかわいそうだから文句なんて言えないよ・・・

6時に出勤して17時に帰るはずが風邪で休んだ夕勤のかわりに残業、
バックレた夜勤のかわりにさらに残業・・・で1日出勤だぜ

こんなの月に何回もしてるうえにオネエな店長には皆何も言えない
53FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:04:19.90
なんでここの店ってトチ狂ったように品だししてるの?

普通のコンビニより明らかに品だししまくってるよね
54FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:07:51.15
>>53
狭い場所に圧縮陳列してるからだよ。
しかも商品の置き方も頭悪い。
55FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:15:23.50
>>53だけど、あとなんか不細工な店員とか陰気くさい店員がやたら多い
派遣で色々まわったんだけど、明らかに普通のコンビニより変だぞ
56FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:37:25.48
いま某回転寿司店で働いてて、
こっちに移ろうと思ってるんだけど結構疲れる?
自分が行こうとしてるのは駅前の比較的人通りの少ない所のビルの一階にある。
57FROM名無しさan:2012/05/13(日) 23:50:24.77
>>56
メッチャ疲れる。品出しと前出し兼レジはキツすぎ!
58FROM名無しさan:2012/05/14(月) 00:20:29.78
>>56
無添加謳ってる寿司屋も此処も経験した俺から言うと此方の方がマシ
ただ、品出しメインで力と体力使うのと(主に夜勤。その他の時間帯は店舗による)、ウザいお客さん多数
59FROM名無しさan:2012/05/14(月) 02:27:53.45
棚割が出ないとか論外だろ。
マジで本部はなにやってんだよ。
仕事しろよ、現場にばっか無理を押し付けずに。
来週くらいの棚割前週にできとけよ、カスの集まりが。
60FROM名無しさan:2012/05/14(月) 05:50:31.72
結構切実な相談なんだけど給料ってどこも結構誤魔化されてるもんなの?
それともウチのオーナーが頭おかしいの?
つかこれ本人に言ってしらばっくれられたら黙認するしかないの?疑問符ばっかでごめん
61FROM名無しさan:2012/05/14(月) 07:59:20.24
>>60
前からいる人によると結構時間いじられてるとは聞いた
休憩無しなのにとってることになってるのは序の口らしい
62FROM名無しさan:2012/05/14(月) 08:05:04.38
土日だけだと合計何時間いかないといけないとかあるの?
週2で12時間だめかな
8時間×2はきつい
63FROM名無しさan:2012/05/14(月) 08:51:37.30
夜勤は実働9時間や10時間とか普通にあるからな
64FROM名無しさan:2012/05/14(月) 09:12:54.71
>>61
ヒント:法律

>>62
お前が2時間減らす分、他の人が2時間余計に入ることになるんだぞ
自己中はどこ行っても駄目だよ
65FROM名無しさan:2012/05/14(月) 09:15:31.07
>>64
この店がタイムカードいじるのは法律がって理由じゃないよ
仕事が終わらなくて時間オーバーしたときもタイムカードいじられてる
ただの人件費削減
66FROM名無しさan:2012/05/14(月) 09:32:41.84
>>59
地域によるかもしれんが、棚割なんてクソだから自分で適当に突っ込もうぜ。
あんなクソみたいな棚割表通りに並べろなんて、前の社長はよっぽどの無能だぞ。

お仕事、勤怠管理をしよう、勤怠状況、バーコードスキャン、
青文字だらけならご愁傷様。 印刷しておきましょうね。
67FROM名無しさan:2012/05/14(月) 11:27:16.32
>>66
それどうやってやるのかな
いじられた証拠手に入れてからやめたい
68FROM名無しさan:2012/05/14(月) 11:29:07.71
>>60 勤怠に不当な修正が行われてるようなら、専用の社内窓口に匿名で通報しましょう。
(コンプライアンス手帳に載ってたけど、番号暗記してない)
店長の不正、怠慢、不満等は通報してやりましょう。
69FROM名無しさan:2012/05/14(月) 11:29:53.83
あとギフトも無理矢理買わされた
70FROM名無しさan:2012/05/14(月) 13:23:10.65
>>67
ストコンの操作だよ。
ログインしてから、その順番で操作する。
71FROM名無しさan:2012/05/14(月) 13:33:11.14
>>67
時間いじってる→DQN→裁判だ!→費用がかかる→面倒になる→店からのイジメ→いずれ死ぬ
>>67は法律詳しいの?
72FROM名無しさan:2012/05/14(月) 16:43:15.12
証拠さえあれば不当な勤怠改竄なんて簡単に勝てる
労働審判っていう労働者に有利な制度もある。
ぐぐれば解決法なんていくらでもあるぞ
73FROM名無しさan:2012/05/14(月) 18:58:44.24
>>53
それだけ量売れてるから仕方ない
どんどん出さないと追いつかないよ・・・
74FROM名無しさan:2012/05/14(月) 19:34:34.49
>>51
一人なんて有り得ないわ
もちろん夜勤は広告うって常時募集してるんだよね?
今はそれで良くても倒れたら店終わるじゃん

店長に同情はしないな
多分休み無しの連勤なら自分のところの方が余裕で・・・あれはしぬぞ
75FROM名無しさan:2012/05/14(月) 20:19:35.07
一日中出勤してる店長に良いイメージないな
多少の理不尽はあるだろうが結局その状況を作ったのは自分なんだろ?
仕事増やしてそうだし手際も悪そう
76FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:10:25.07
>>74
あんまり詳しく書くと特定されそうだけどまあいいや
三ヶ月ぐらい前から辞めたいって言ってるし新人が定着しそうなら辞める予定だし特定されて辞めさせられるなら本望

店頭では常時募集かけてる
タウンワークには二回募集かけて計六人を採用
内四人が五十代以上のオッサンで、六人中五人が一週間程度で辞めた
最後の一人のオッサンが研修中

>>75
否定は出来ない
77FROM名無しさan:2012/05/14(月) 21:17:57.45
都会の店はそんなにキツイの?
うちは田舎の夜勤だけど売上低いし楽だわ
78FROM名無しさan:2012/05/14(月) 22:05:54.39
>>77
管理職がやる気があるか本人が有能じゃないときつい。
79FROM名無しさan:2012/05/14(月) 22:31:32.67
あー、確かに棚割ってクソだよなあ
コショウやら唐辛子の小さいビンが一番下の棚とか何考えてんだろ
80FROM名無しさan:2012/05/14(月) 23:05:18.71
うちの店も酷いと思ってたけど、ここ見てると棚割とかはだいぶマシなんだな

こっちは客がヒトモドキしかいない以外は比較的まともな部類
81FROM名無しさan:2012/05/14(月) 23:40:53.66
コンビニで時給690円って安い?
82FROM名無しさan:2012/05/15(火) 00:01:18.79
>>80
客と店員の質って相関関係があると思う。オレらもやっぱその程度の人間だよ。
>>81
うちは政令指定都市だけど750円だ。九州とか田舎の方ならありえそうだな。
83FROM名無しさan:2012/05/15(火) 00:36:49.57
>>82
政令市でもそんなもんなんか
岡山の田舎の方なんだけどね、まぁがんばってみるよ
業務はきつい?
84FROM名無しさan:2012/05/15(火) 00:38:34.98
>>82
なるほど、よく判った
ただ、レジ袋の持ち手に触っただけでぶちキレるババァは流石にヒトモドキ認定させて貰うよ
85FROM名無しさan:2012/05/15(火) 01:40:02.84
>>84
それは病気なんだと思うよ。精神疾患なんだろ。
86FROM名無しさan:2012/05/15(火) 01:51:08.54
会計終わったのにいつまでもどかないクズ客なんなの?
財布しまうだけならともかく、カバンの中身の整理とか始めやがるバカもいるし…

あまりにトロいから次の客呼んで無理矢理どかそうとしたらキーキー騒ぎやがったwww

バカ『本社にクレーム出すからねっ!!』
俺『ご自由にどうぞー♪(ニコッ)』
バカ『もうっ!!!!!』
87FROM名無しさan:2012/05/15(火) 03:48:22.08
>>76
応援とか呼ばないの?
88FROM名無しさan:2012/05/15(火) 03:50:13.89
いつも思うんだけど、クレーマーは「本社に連絡する」って言えばビビると思ってるのかね?
社員ならともかくただのバイトが叱られようが、最悪クビになろうがしょせんバイトでしかないわけだからまた新しく探せばいいだけだし、ほとんどダメージ無い気がするんだけど。
89FROM名無しさan:2012/05/15(火) 08:43:29.36
>>87
近隣店舗の夜勤も人数ギリギリらしく、今は頼み込んで週一回来てもらえるかどうかって感じ

というわけで店長が頼み込んで俺の週七は回避された
ヤッホーイ!
ダメだ何かおかしい
何が?
90FROM名無しさan:2012/05/15(火) 10:25:59.32
回避おめw
50代のオッサン4人とかキッツイなーwwwww
責任感とか人情で残るのはわかるけど、自分の人生も考えんといかんよ?w
91FROM名無しさan:2012/05/15(火) 10:43:29.60
>>90
五十代以上で夜勤週五希望つまり生活に困っているわけだから辞めないだろうと踏んで採用した店長涙目w
まあ俺はまだ二十代だから大丈夫w
人生まだまだこれからさw
とか余裕ぶっこいてるとバックレたオッサン達みたいになりそうだけどなw
92FROM名無しさan:2012/05/15(火) 11:12:30.44
>>91
おっさん達が辞めた理由はキツイから?
93FROM名無しさan:2012/05/15(火) 12:28:25.45
>>92
分からん
そもそもオッサン二人は夕勤でのレジ研修の段階でバックレだし
残りのオッサンも三人での夜勤研修含め一週間も経たない内にバックレだし
残りの五十代以下の二人も同じ様な感じ

レジ操作の段階で理解出来ずに無理だと悟ったのか一週間足らずの夜勤勤務で体力的に無理だと悟ったのか客層の悪さに嫌気がさしたのか
94FROM名無しさan:2012/05/15(火) 13:11:39.17
雨だー行くのだる
95FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:24:04.31
いらっしゃいませ
ポイントカードはお持ちですか?
失礼しました。
200円が一点
180円が一点
150円が一点
3点で530円になります
1000円お預かりいたします
470円のお返しになります
ありがとうございます、またおこしくださいませー
これでレジおk?
今週からレジうち頑張るぜ
96FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:42:57.89
なりますはダメなんじゃなかったか
97FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:49:33.46
3点で530円です
なんかおかしくね
98FROM名無しさan:2012/05/15(火) 14:56:45.64
530円でございます。  
で、ございます。 が、99のデフォ。
99FROM名無しさan:2012/05/15(火) 17:46:01.57
です→丁寧語なのでこれでも良い
ございます→ベスト
なります→そんな言葉使いはない。一般的には接客敬語w扱い。

俺はいつも「105円です」だけどね。
「です」はきちんとしたしゃべり方に慣れてない人には
言い切る感じだから違和感があるかもしれないが、正しい言葉使いなので全く問題ない。
余程の高級店でもない限り細かい言葉使いまで要求されないよ。
デパートの食料品売り場でも野菜とか鮮魚とかはタメ口の人すらいるしw
でも無礼なタメ口なのか、フレンドリーなタメ口なのか人となりでわかるから
普通の大人は特に何も言わない。
100FROM名無しさan:2012/05/15(火) 18:11:44.32
しかし「普通の人」の少なさは異常
101FROM名無しさan:2012/05/15(火) 18:18:46.10
最初は「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」みたいな接客の基本的な事とカード確認だけ徹底しておけば問題無いよ
あと、判らない事があるなら絶対に店長または先輩に聞く事かな
102FROM名無しさan:2012/05/15(火) 18:21:48.88
>>100
普通の人って、なんなんだろうな……
うちの店、隣が精神病院だからか知らないけど、基本的にお客様wwしか来ないから普通ってのが判らなくなる
103FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:00:29.11
会計して合計額伝えたら、とりやめる商品ゆっくり選ぶバカなんなんだ
最低。
104FROM名無しさan:2012/05/15(火) 19:39:14.65
○○円になります
は、日本語として間違ってるから癖にしないためにも絶対言わないほうがいいよ
めんどくさいから誰もつっこんでくれないし恥ずかしいことになる

>>99
99おめw
俺も〜ですって言ってる
ございますはコンビニ接客としては仰々しすぎて合ってない
高級スーパーとかホテルくらいからだろ使うのは
105FROM名無しさan:2012/05/15(火) 20:13:09.06
糞すぎわろた
106FROM名無しさan:2012/05/15(火) 20:37:43.10
>>93
バックれ多すぎ
店長ってそんな奴しか取れない無能なのかよ
107FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:22:33.15
>>106
応募者自体少なく選り好み出来る余裕もないから面接して特に問題無かったら採用って状況

最初のオッサンは夜勤研修で二日ぐらいしか組んでないけど、明るくてヤル気もあったから俺も期待してたし定着してくれそうだと思ってたんだけど一週間持たず

やっぱ五十代以上のオッサンには体力的にキツいのかな…
客層悪いけど五十代以上ならそれなりに耐性あるはずだろうし
108FROM名無しさan:2012/05/15(火) 21:59:08.40
>>81
沖縄かどっかの島とか?
109FROM名無しさan:2012/05/15(火) 22:53:30.81
なんで二十代とか五十代以下の人がこんなところで働いてるの?
110FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:07:17.38
>>109
金が欲しいから
111FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:35:51.54
なんで就職しないの?
112FROM名無しさan:2012/05/15(火) 23:55:18.35
>>111
出来ないから仕方なくバイトしてるんだろ
113FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:09:24.66
この店
応募少ないから大抵普通の人は即採用あたりまえだよな
114FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:28:16.67
新しい棚割りクソすぎて死にたい

位置変わり過ぎで一日に何回も商品の場所聞かれるけどたまに場所わからないわ
115FROM名無しさan:2012/05/16(水) 00:45:01.73
>>111
さらっと就職出来るのは新卒の時だけだよ。今は。
116FROM名無しさan:2012/05/16(水) 02:52:23.18
今や新卒さえ良いカードじゃないよ
即戦力()
世知辛い
117FROM名無しさan:2012/05/16(水) 07:48:23.28
金を稼げるのは若い女だけ
118日配マニア ◆jPpg5.obl6 :2012/05/16(水) 12:01:25.63
日配www
119FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:21:25.94
俺2ヶ月まえからここで働いてたんだけど今月中に店が潰れる事になった
だから今月でクビ。せっかくヒキから復活できると思ったのに・
120FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:38:56.06
でっていう
ローソンストアなんてそこら辺腐るほどあるだろ
適当に電話かけてみればどっか拾ってくれるだろ
121FROM名無しさan:2012/05/16(水) 12:47:52.31
>>81
岡山県だよ、離島じゃない。岡山でも田舎の方なんだけどね
やっぱり時給690円は安いんかな?土日でも変わらないみたいだし
122FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:16:12.99
>>119
近隣の店舗に異動になるはずだよ。
FCは知らんが。
123FROM名無しさan:2012/05/16(水) 13:44:58.91
>>122
それが人が足りてるみたいで異動は無理って言われた
冷たいもんだよ
124FROM名無しさan:2012/05/16(水) 14:56:09.09
>>119
そんなことあるんだね
自分もヒキからの復帰でまずここのバイトしてやめたばかり
お互い次がんばろう
125FROM名無しさan:2012/05/16(水) 17:13:02.00
>>123
大抵移動になると思うんだけどねー…
前に直営からオーナー店に変わった時も
移動したい人は近隣店舗でちゃんと面倒見てくれるような話をしていたし。
126FROM名無しさan:2012/05/16(水) 19:58:57.33
棚の上にたけのこの里とかポッキーとか載ってたから100円なのかと思ってスキャンしたら定価だった・・・
127FROM名無しさan:2012/05/16(水) 20:08:12.00
アッパーは値札つけとけよw
SVにどやされんぞw
128FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:16:34.37
>>128
ついでに糞客に「105円じゃねーのかよ!ふさげてんのか?ああ!?」と絡まれます
値札が貼ってあっても「こんなもん見ねーよ!商品全体にデカデカと赤字で書いとけ!」と絡まれます
129FROM名無しさan:2012/05/16(水) 21:39:07.27
>>128
ついでに「こんなんで稼ごうとしてるなら100均辞めろや!汚い商売すんなボケ!」と罵られます。
酷い場合は胸ぐら捕まれてその商品で頬を叩かれたり、商品を投げつけられたりします。
もちろん、お客様なので何も言い返してはいけません
130FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:18:52.77
はいはい
131FROM名無しさan:2012/05/16(水) 23:23:27.68
飲料補充終わらないから残業とかふざけるな!しかも毎回
132FROM名無しさan:2012/05/17(木) 06:40:58.72
終わらない日常を生きろ
133FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:19:28.24
大学生でバイトがここだけなのは金銭的にキツイよな
134FROM名無しさan:2012/05/17(木) 07:36:20.73
キツイって何が遊興費?生活費?
生活費すべてには足りないが遊興費なら十分。
135FROM名無しさan:2012/05/17(木) 10:43:16.02
大学生で恋人居なくてDVDBOXとかを買う気がないなら、遊んだ上に毎月の貯蓄が出来る位には余裕でいけるよ

俺は金のかかる趣味のせいで毎月火の車だけど
136FROM名無しさan:2012/05/17(木) 11:49:38.31
>>122
ほかの近くの店舗で人数不足してなければ無理だろー

>>133
金銭的なこと言ったら夕方はどこでバイトしても似たり寄ったりな時給
夜勤は労働に対して安すぎ朝もたぶん他のほうがいい
137FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:12:57.64
>>135
普通にしていれば近場で恋人は出来るし、
出来なくても恋人欲しくてお金使うじゃん?
そして恋愛に興味のない人は君みたいに自分の意思で趣味に使ったりするからキツイとは思わないだろうね。
パチンコとかが趣味だと趣味というより依存症だから制御出来ないかもしれないが。
138FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:35:09.99
>>137
もうやめておけ匿名のネットで俺リア充ですからアピールほど痛々しいものはないんだぜ
2chに書き込んでる同類同士なんだから仲良くやれよ
139FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:50:45.30
>>138
あの…どこがリア充?大丈夫か?
140FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:11:33.97
俺なんて夜勤の度に生意気なJC三人組に絡まれるわ
リア充が泣いて逃げ出すほどに充実してるだろ?
マジ興奮する
141FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:34:41.57
夜勤の時間にJC3人が外を歩いている国って嫌だな
142FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:48:39.15
>>141
この前の連休のときなんか1時前に来て3時頃まで駐車場に溜まってたよ
注意しても馬鹿にされて俺が興奮するだけだし
143FROM名無しさan:2012/05/17(木) 14:49:57.83
恋人欲しくてお金使うの概念がなくて詰んだ
一人で映画みるの楽しいわ…はは……
144FROM名無しさan:2012/05/17(木) 15:39:46.54
警察に電話する練習しとけ。
110番じゃなくて、地域の警察署にだぞ。
145FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:34:22.89
給与明細確認したいんだがパスワードがわからん
そんなの設定した覚えがないんだが
店長に聞いてもまじめに答えないしマジむかつく
146FROM名無しさan:2012/05/17(木) 16:50:25.52
>>145
誕生日8ケタ
147FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:48:41.82
パスワードわからんとか嘘だろ?w
廃棄登録どうやってんだよw
148FROM名無しさan:2012/05/17(木) 20:54:01.97
>>146
THX
149FROM名無しさan:2012/05/18(金) 01:48:29.44
JC3人に絡まれたら興奮するよな
150FROM名無しさan:2012/05/18(金) 05:09:18.81
三六協定って何?
151FROM名無しさan:2012/05/18(金) 05:43:47.92
労働基準法第36条に関する協定書のこと。
法的には、週40時間、1日8時間を超えて労働させてはいけないことになっていて、この条件を超えて労働させる場合は、届け出が必要になる。
152FROM名無しさan:2012/05/18(金) 06:49:10.52
>>152
軽くオーバーしとるわw
153FROM名無しさan:2012/05/18(金) 07:24:46.11
>>152
うん。だから協定書を届け出ると違法ではなくなる。
うちの協定書では、上限が月45時間(総労働時間約222時間)となってると思うんだけど、これを超えたら違法。または特別な協定書をさらに届け出る必要がある。
154FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:00:28.00
安価間違ったw

>>153
オーバーしとるわw
155FROM名無しさan:2012/05/18(金) 09:31:25.44
残業時間の数え方も残業代の計算方法も間違ってるところがほとんどだろうね。
というか雇われる側が知らないと思ってわざとか。
156FROM名無しさan:2012/05/18(金) 10:24:03.19
夜勤の休憩を深夜給から引いたり
残業の時給説明しなかったり
あとからすぐバレることをなんで隠すのかね
余計印象悪くなってヤメていくだけだよ

そのうちなにも知らない高校生しか来なくなるよここw
157FROM名無しさan:2012/05/18(金) 12:09:18.73
ローソンという大きい看板を背負ってるのに有給は言っても貰えないし長期やってても何も教えてもらえず有給消えるしな
158FROM名無しさan:2012/05/18(金) 12:30:36.41
高校で労基法の実際を教えるようになるよ。
バイトでこういうことをしていたら違法ですとか。
159FROM名無しさan:2012/05/18(金) 12:42:09.34
ローソンゆーても、運営会社は裁判で負けたあの「九九プラス」ですから。
あと、FC店は看板借りてるだけの個人商店だから諦めなはれ。
160FROM名無しさan:2012/05/18(金) 13:56:19.39
週2で12時間だけって少ない?
161FROM名無しさan:2012/05/18(金) 15:31:54.35
>>156
残業の時給詳しく
162FROM名無しさan:2012/05/18(金) 16:50:27.95
200時間オーバーで所得税が3万近く取られてるんだけど獲られすぎじゃね?
もしかして俺だけ?
163FROM名無しさan:2012/05/18(金) 17:45:30.43
紙切れ(書類)一つでダウンさぁ。
164FROM名無しさan:2012/05/18(金) 19:15:24.11
>>161
156じゃないけど、1日8時間、週40時間を超えたら超過勤務。
コンビニ店員はシフトがまちまちだから、40時間/7日×その月の日数=法定労働時間。例えば4月16日〜5月15日なら
40/7×30=171
171時間を超えた分が25%増になる。
ちなみに高校生は法定労働時間を超えて働くことはできない。
165FROM名無しさan:2012/05/18(金) 20:05:17.57
上の方のレスで、時給の説明がない。有給について教えてくれない。という書きこみあるけど、やっぱり従業員就業規定を交付orいつでも見れるように所在を知らされてない?
166FROM名無しさan:2012/05/18(金) 22:55:29.80
ローソン特集やってるね
167FROM名無しさan:2012/05/18(金) 22:56:43.77
ふかほりの話題がw
168FROM名無しさan:2012/05/18(金) 23:00:36.34
この店の客で一番腹立つのはババアでもジジイでもないわ
くそガキいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
169FROM名無しさan:2012/05/18(金) 23:09:55.53
ガキはガキでも酒タバコ買おうとするガキがうざい
170FROM名無しさan:2012/05/18(金) 23:32:20.27
声変わりもしてないくせにタバコ買えると思ってんのか
下品な厨房どもマジうざい
171FROM名無しさan:2012/05/19(土) 00:19:01.01
陰毛の有無を確認すべき
172FROM名無しさan:2012/05/19(土) 00:52:31.91
4人位で来て一人一つブタメンを持って並びもせずに一斉にレジ周りに群がって一人ずつ会計して全員が100円ずつ出してくるガキまじ帰れ
しかも一人が103円出そうとしてるのを「なんで100円じゃないん?100円でいいやんww」とか言って止めんじゃねえよ、47円×4回渡すのって正直面倒なんだよ
そしてレジ横のポットにも群がるから他の客の通行の邪魔になってまたこっちが怒鳴られるんだよ

けど一番死んで欲しいのはババァだけどね
173FROM名無しさan:2012/05/19(土) 01:25:03.60
>>172
あるある

ぶっちゃけババアだけじゃなくて小銭めっちゃ出してくるジジイもウゼエ
174FROM名無しさan:2012/05/19(土) 03:04:34.25
>>173
小銭を大量に持ってくるやつ、どっからそんなに沸くんだ?!っていっつも思う。
ってか小まめに出すか、嫌なら募金箱か俺に渡してくれりゃいいのに。
一回法律に則って断ってみたいな。
175FROM名無しさan:2012/05/19(土) 03:15:26.56
>>174
なんか知らんけど、一円とか五円とか溜まるじゃん
176FROM名無しさan:2012/05/19(土) 05:54:16.14
子供はごっつ盛り焼きそばをひとつ買ってみんなでわけ合えばいい。
割り箸は4膳くれてやるから。
177FROM名無しさan:2012/05/19(土) 07:48:12.31
俺はここの客層が特別悪いとは思わないな
コンビニ、スーパー、一般的な飲食店なんてどこも同じじゃね
まあ地域差はありそうだけど
店長が大阪の客は本当に酷いって言ってたし
178FROM名無しさan:2012/05/19(土) 08:44:33.17
大阪の実体を知れば、橋下が怒り狂うのもうなずける
179FROM名無しさan:2012/05/19(土) 08:58:10.24
就業規則は店のパソコンで会社ポータルサイト(ストアコンピュータじゃない方)で検索
すればいろいろ出てくるが、この会社なぜか雇用契約書の控えを従業員に渡さないんだよなw
コピー取ればいいだけだけど、俺は何故か店長が勝手に書いて更新されてたwww
180FROM名無しさan:2012/05/19(土) 09:05:56.83
そういえば契約の更新ってあるんでしょ?いつなの?
181FROM名無しさan:2012/05/19(土) 11:47:55.46
>>179
うちの店だけだと思ってたよ。
あれはおかしいと思うんだが。本当は渡さないとダメなんだよな?
182FROM名無しさan:2012/05/19(土) 14:54:32.96
橋本はTPP推進してる時点でアウトー
183FROM名無しさan:2012/05/19(土) 20:37:24.80
川崎の客層はひどすぐる・・
184FROM名無しさan:2012/05/19(土) 21:07:07.05
>>183
相模原も大して変わらんよ・・・
185FROM名無しさan:2012/05/19(土) 21:20:45.95
>>177
ナチュローは貧乏たらしいじじいとばばあとか、見た目変な客はあまり来ないらしいよ。
186FROM名無しさan:2012/05/19(土) 23:54:25.87
普通のローソンでバックレ経験あるんだけどローソン100でバイトしようかと思ってる
クルー情報とか統合されてたらバレるかな?
一応かなり離れた店舗でバイトしようと思ってる
187FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:13:49.87
バックレ野郎は来なくて結構
なんでここ来ようと思ったの?青ローソンのが楽だろ?
バックレた奴はいずれまたバックレるよね
ロー100内では登録残ってれば個人的に他店舗に応募した場合応募した先に
センターから確認の連絡が入ったりする
でも青ローソンからだと情報は流れてないかもね
とにかくお前は要らないよ
常識無しのバックレ野郎
図々しいよね
188FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:32:41.87
バックレって厳密に言えば犯罪なんだけどなw
189FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:40:03.52
>>177
大阪市内の朝昼勤だけど
基本的に客が無愛想&無駄に喧嘩越しで、ヒトモドキが20人位いて、店長がコミュ障な事以外は良い職場だよ(震え声)

190FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:44:07.14
青ローバックレたやつがロー100バックレないわけないw
191FROM名無しさan:2012/05/20(日) 01:51:34.58
基本バイトバックレするような奴は内引きとか平気でやらかすから注意しろよ
192FROM名無しさan:2012/05/20(日) 03:52:10.84
未払い残業代を自主的に回収しただけです
193FROM名無しさan:2012/05/20(日) 07:26:30.27
未払いは法に問われるべきだけど、内引きもまた法に問われるだけ
自分から程度を下げるとは見上げた根性だな
194186:2012/05/20(日) 08:01:36.32
2ヶ月前からずっと辞めるって言い続けてんのに辞めさせてくれないんだからバックレるしかないだろ
195FROM名無しさan:2012/05/20(日) 14:15:34.46
さらに頭も悪いと来たか…
196FROM名無しさan:2012/05/20(日) 14:18:03.67
でも実際サビ残や休憩削りなんてどうやって回収すればいいんだ?
暴力に出てきてる人間に話し合いで何とかしましょう!って言ってそれで解決すればいいけどね
197FROM名無しさan:2012/05/20(日) 14:50:41.10
ほんとはバックレじゃなくて内引き発覚でクビだったりして
そしてロー100へ
198FROM名無しさan:2012/05/20(日) 17:54:51.43
再来月から時給上げてくれるらしいぜやったああああ

来月で辞めようと思ってたのに・・・
199FROM名無しさan:2012/05/20(日) 23:04:30.54
頭髪のクレームで夜勤一人辞めやがった・・・。つか髪染めてる奴ってそんなに早く禿げたいのかね

>>198
それ多分最低時給引き上げによるやつだと思うけど違うかな
200FROM名無しさan:2012/05/21(月) 04:07:12.56
バイトの時給うpほどうれしいものはない
犬みたいにしっぽ振っちゃうよなw
201FROM名無しさan:2012/05/21(月) 04:11:26.50
>>196
日誌でもなんでもいいから勤務記録つけて辞めるときに不足分を内容証明で請求する
労働基準局に相談したとかつけてな
面子を維持したい企業ならそれで払う分払って手打ちになるはず

過去二年分まで請求できて弁護士とか通すとそこに利子もつけれるけど
バイトでそこまではさすがに手間すぎるな
202FROM名無しさan:2012/05/21(月) 05:29:10.50
8時からシフト入ってるけどバックれます
さようなら
203FROM名無しさan:2012/05/21(月) 09:37:36.45
結局金払えって言う手間考えたらそのぶん働いた方がマシだしな
店側も知っててそれにつけこんでるからたちが悪い
ここの店じゃ協力しちゃ絶対ダメ!これから働く人も今いる人もね
その善意につけこんで相手は更に利用しようとする
204FROM名無しさan:2012/05/21(月) 13:53:07.77
ソナーポケットやめてくれ
うちのバイト皆がイライラしてる
205FROM名無しさan:2012/05/21(月) 14:51:01.79
>>204
つ モーレツ!♪
206FROM名無しさan:2012/05/21(月) 23:20:53.39
ぱみゅぱみゅ()よりはマシ
207FROM名無しさan:2012/05/22(火) 05:03:31.25
お前のまつげなんぞ大半が気にしてないのにな
スカイツリーにでもなってるつもりかっつーね
テンション下がる曲ばっか
またこれかよ!みたいな
208FROM名無しさan:2012/05/22(火) 05:08:58.32
なんでここのBGMってセンスないの?
しょーもない糞曲ばかり聞かされてイライラするわ
209FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:33:35.39
2ヶ月くらいずっと同じBGM流れてない?
いい加減あきた
210FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:36:41.22
バイトで知ったけどソナーポケットだけは許せん
211FROM名無しさan:2012/05/22(火) 13:45:43.60
いやいやイライラならポンタ最強は揺るぎないだろ
212FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:01:24.30
ソナポケの曲ってどんな曲?
うざいの多すぎてどれがどれだかわからん
213FROM名無しさan:2012/05/22(火) 15:47:46.04
ソナポケ
http://www.youtube.com/watch?v=4BTdNd5jOt4

カバーもうざいよね。
214FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:15:19.85
急に日食サングラスありますかって客が退去して押し寄せてきてウザス
どうせ普段空なんか見上げてないんだろうに
215FROM名無しさan:2012/05/22(火) 17:49:43.75
店で流れてる曲
安室

倖田來未
西野カナ
しか知らんわ
216FROM名無しさan:2012/05/22(火) 18:47:09.35
お前らよく続けられるなぁ
217FROM名無しさan:2012/05/22(火) 19:33:26.14
給料て今月はいつ振り込み?
218FROM名無しさan:2012/05/22(火) 20:17:49.38
>>214
>客が退去して押し寄せてきて

どっちだよw
219FROM名無しさan:2012/05/22(火) 23:41:10.58
やべえええ
初めてこの店の有線でいい曲聴いたわ

母親が子供を想う曲なんてマザコンの俺に泣けと言っているようなものだ
220FROM名無しさan:2012/05/22(火) 23:49:27.37
>>217
31
221FROM名無しさan:2012/05/23(水) 01:21:58.00
昼間に可愛いバイトの人がナンパされてた。
可愛い人は大変なんだな。
222FROM名無しさan:2012/05/23(水) 10:43:29.72
可愛い人は働かなくてもいいから楽なはずだよ
223FROM名無しさan:2012/05/23(水) 19:29:28.57
大丈夫だ、対して可愛くない俺の所の娘もナンパされてるから。
224FROM名無しさan:2012/05/23(水) 21:37:14.62
結局、9時に賞味期限が切れるデザート類は何時に引き上げたらいいんだ?
本部指示では何時とかあると思うのだが。。
225FROM名無しさan:2012/05/23(水) 21:45:49.65
8時に賞味期限が切れる麺類と一緒に引き上げてるようちは
226FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:51:53.81
>>224
二時間前。他も二時間前だべ?
227FROM名無しさan:2012/05/23(水) 22:55:23.23
見てわかるように店によってバラバラだ
自分の店で聞いて決めた方がいい
228FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:01:39.94
そうそう
ていうか全店で共通してることのほうが少ないんじゃね?たぶん
229FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:06:27.09
見てわかるようにって基準はあるぞ?守ってないだけで。
230FROM名無しさan:2012/05/23(水) 23:52:11.84
9時切れは4時廃棄じゃなかったっけ?
231FROM名無しさan:2012/05/24(木) 00:49:05.66
初バイトが夜勤なんだけど大丈夫かな
232FROM名無しさan:2012/05/24(木) 01:13:59.47
>>231
いろいろ覚悟を決めとかないとセコム呼ぶハメになるかもわからんね
233FROM名無しさan:2012/05/24(木) 02:22:19.53
みんな深夜混んでる?
234FROM名無しさan:2012/05/24(木) 08:08:40.46
俺可愛い子しかナンパしない
235FROM名無しさan:2012/05/24(木) 08:26:51.52
朝夕夜それぞれ何人体制だ?
236FROM名無しさan:2012/05/24(木) 09:58:53.77
>>229
知ってる
その通りにする必要はないからね
店によって条件が違うんだし
237FROM名無しさan:2012/05/24(木) 12:24:28.12
期限2時間前廃棄は本部に怒られるよ
9時期限なら4時廃棄8時確認
238FROM名無しさan:2012/05/24(木) 13:31:37.15
ウチの一応の基準は違うな
やっぱり決められた基準もバッラバラなんだね
239FROM名無しさan:2012/05/24(木) 13:55:32.76
廃棄切るから怒られるだけであって
裏においとけばいいじゃん・・・
寿司あった時なんて毎回裏に戻して適当に廃棄切って食ってた

240FROM名無しさan:2012/05/24(木) 14:34:07.95
>>238
店の、基準だからね。
本部の基準の一覧表があったと思ったなー。
でも本部の基準も適当だよ。
時間が近いから他のと一緒に廃棄にしてしまえ、くらいのアバウトさ。
241FROM名無しさan:2012/05/24(木) 16:12:51.19
深夜組自給いくらよ?
242FROM名無しさan:2012/05/24(木) 18:07:15.47
>>241
1025
243FROM名無しさan:2012/05/24(木) 20:00:07.73
>>241
900
もう100円くらいは上げて欲しい
244FROM名無しさan:2012/05/24(木) 23:19:05.51
ここの夜勤6時間と普通のスーパー10時間どっちが辛いん
245FROM名無しさan:2012/05/24(木) 23:25:21.64
うちの店、最近2個・4個で100円の小さいお菓子コーナーが3倍に増えたせいで駄菓子屋みたいになっとるwww
246FROM名無しさan:2012/05/24(木) 23:53:47.13
>>244
ここの夜勤10時間の方がつらい
247FROM名無しさan:2012/05/25(金) 01:27:58.54
>>245
3倍がどのくらいかわからんけど、そんなに駄菓子ってあるもんなの?

ブラックサンダーとタラタラしてんじゃねーは安定して売れるよな
248FROM名無しさan:2012/05/25(金) 01:30:20.84
木村カエラのバタフライを男が歌ってるやつが最近流れてるけど、マジきもい
超下手だしその辺のカラオケみたい
249FROM名無しさan:2012/05/25(金) 01:35:31.41
今日クリームチーズの試食品くるらしいね
上半期最大の売り込みらしいぞwww
食べたやつ感想頼む
250FROM名無しさan:2012/05/25(金) 02:06:14.01
美味しいのかなあクリームチーズ
この前アッパー商品のkiri買って食べたらなんか微妙でがっかりしちゃった

>>247
一棚分のスペースだったのが三棚分に増えたよ
スーパーとかで30円で売ってるお菓子がだいたい並んでる

子供が大量に沸いててかなり邪魔
251FROM名無しさan:2012/05/25(金) 02:50:23.17
店長が店員育てる気が全く無くて新しく値引きすること知らなくてやらんかったら
夜勤の人に怒られたわ
納得いかないんだがここで言うことじゃないよな
252FROM名無しさan:2012/05/25(金) 07:03:29.11
>>251
俺んとこもそんな感じだったわ
んで、聞いてないって言うと「普段から他の人とコミュニケーションとらないからそういうことになる」とか言われてはぁ?状態だったわ
253FROM名無しさan:2012/05/25(金) 07:10:17.50
そういうことって日誌とかに書いてない?
254FROM名無しさan:2012/05/25(金) 09:55:06.30
値引きしてないからって別に夜勤が困ることはねーよ
255FROM名無しさan:2012/05/25(金) 11:02:14.29
注意するやつがいないとずっと何も変わらないよ
256FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:03:32.91
>>254
ばかだなぁおまえは
夜勤者が値引き作業しなくてはいけなくなるだろ
夕勤の尻拭いなんかしたくねえんだよ
257FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:14:51.71
>>256
うちの店はよく夕勤が値引き作業わすれてるけど夜勤は絶賛放置してる
廃棄時間がきたらそのまま引くだけだし夜勤が何か言われる筋合いないし
258FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:27:53.26
>>257
ばかだなぁおまえは
ロスを最大限に発生させて損失出してるのがそんなに自慢か
おまえの店の従業員は無能且つ無責任軍団じゃねえか
259FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:33:20.89
どう考えても、この会社の正社員ども自体が、無能で無責任の集まりですw
社長が代わって、ちったぁ変わるかな?
260FROM名無しさan:2012/05/25(金) 17:35:43.81
前任のバカ社長は、食品を扱う小売業だという認識すらなかったんじゃないか?w
多くの食品には、賞味期限・消費期限が設定されてるって知ってたのかな?
261FROM名無しさan:2012/05/25(金) 18:30:38.17
なんでもいいから期限切れレジで弾いてよw
262FROM名無しさan:2012/05/25(金) 18:37:54.88
レジで期限切れに気づいて客に謝るパターンが迷惑
しっかり値引廃棄してよね・・・
263FROM名無しさan:2012/05/25(金) 18:57:39.80
廃棄の時に、シールしか見てないから、
シール貼り忘れが、そのまま廃棄漏れ。
廃棄漏れするぐらいなら、棚ぼこぼこに空いててもいいんだよ。
それぐらい、期限管理って重要なの。
欠品で、お客さんに治療費慰謝料払うか?
廃棄漏れも、悪質なら営業停止処分モノだぜ? 
ま、その時点で漏れじゃないけどな。 意図的だから悪質なんだろうし。
264FROM名無しさan:2012/05/25(金) 19:55:28.85
うちの店は夜勤はちゃんと賞味期限見て並べて欲しいんだけどね…
100%逆転してる時とかあるから恐れ入る。
廃棄も忘れるし陳列の仕方も変だし…
言っても無駄なんだよ…何度言ってもダメだからもう諦めた(´・_・`)
265FROM名無しさan:2012/05/25(金) 21:26:45.94
仕事バリバリ100%を目指すの夜勤のオッサン
値引きもれ廃棄もれ多々ありすぎ
おまけに頭フケだらけだし、ひどいときには制服にも積もってるし
恐らく彼が座っていたであろう事務所のパイプ椅子にも白い粉のようなものがまぶされている
身だしなみが基本でしょ
きったねーんだよ
接客の基本を語りたいのなら、その前にお前は人としての基本をまず直してこいと
思う
しょっちゅう臭いし
バリバリ仕事できてもそういう根本がだらしないなら、人のこと批判できないと思う
あんなんでよくえらそうにのさばってられるよな
夜勤は忙しいとか愚痴ってるくせに、前の日残った人参処理する時間はあるんだw
あんたの値引きもれ廃棄もれチェック無駄に朝の時間に食い込んでんですけど
自分だけが完璧にやってるみたいによく言うよな
殴られたネズミみたいな顔して
266FROM名無しさan:2012/05/25(金) 22:24:30.99
腐ってんなー
心洗って出直してこいよ
267FROM名無しさan:2012/05/25(金) 23:25:52.74
お願いしますあと一回だけ!一回だけでいいからペイロールの企業コードを教えてください!!
268FROM名無しさan:2012/05/25(金) 23:38:32.15
3963
269FROM名無しさan:2012/05/25(金) 23:55:13.21
ごめんなさいありがとうございます
でもパスワード間違えすぎてログインできなくなっちゃった(´・ω・`)なにこれどうしよう
270FROM名無しさan:2012/05/26(土) 02:42:09.80
PASS再設定できるだろ
271FROM名無しさan:2012/05/26(土) 02:43:40.39
ちなみにまだ5月分更新されてないからな
272FROM名無しさan:2012/05/26(土) 03:49:35.96
本部の人間、ここ見てないんだろうか。
これほど無能な店長がいるくらいだし上も上か。
社員同士の馴れ合いがどれだけ通ってるかとかわかるんだけどな。
例えば店長の賞与査定がマネージャーって。
そんなの媚び売ってりゃどうにかなるわけだし。

監査が頻繁に、でも不定期であったら
うち店の悪態ばれて最悪クビになってくれるんだが。
273FROM名無しさan:2012/05/26(土) 09:22:26.59
>>272
こっちね。

ローソンストア100/SHOP99/九九プラスの社内事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1333574802/
274FROM名無しさan:2012/05/26(土) 09:36:05.53
友達もここでバイトしてるけど、深夜いっしょになるおっさんが
ともだちいないキモい爺。友達は愛想がいいから勘違いされたのだろう。
電動オナホを誕生日にプレゼントされたらしい。
275FROM名無しさan:2012/05/26(土) 12:12:18.68
つまんね
276FROM名無しさan:2012/05/26(土) 20:16:14.23
ふと思ったんだけど、○○円以上購入の先着順でアニメキャラが書かれたポンタカード配布とかすれば売り上げ伸びるんじゃね?
277FROM名無しさan:2012/05/26(土) 20:45:17.77
やめてよ迷惑でしかないよw
278FROM名無しさan:2012/05/26(土) 20:52:01.45
>>276
そんな客層なのか?
279FROM名無しさan:2012/05/26(土) 21:12:45.95
今日買い物してきた店に、『研修』ってバッチしたレジの人に当たったよ。

色々と分からないこと多いと思うけど、頑張ってほすいなぁ…。。。

(*´ω`)ノシ
280FROM名無しさan:2012/05/26(土) 21:18:20.20
可愛い店員に会いに買い物に行ってる俺様
281FROM名無しさan:2012/05/26(土) 21:24:14.79
研修バッジなんてあったんだ
282FROM名無しさan:2012/05/26(土) 22:37:15.10
まじかよそんなの無かったぜうちには
283FROM名無しさan:2012/05/26(土) 23:04:44.98
俺のとこには研修バッチなかった(^。^;)
研修中はバッチあった方が客も少しは不慣れでもわかってくれるだろうに
284FROM名無しさan:2012/05/26(土) 23:45:40.27
>>283
研修バッチ発見したババァが酒持ってレジへ→「私、18歳よ?酒売っていいん?^^」で15分粘る。

研修バッチ着けた後輩が何もしらず基地外の相手→持ち手持つな箸いれろ監督なってないお客様やぞ神様やぞ上に言うぞ(ry



あんなもん、着けたら余計酷くなる
285FROM名無しさan:2012/05/27(日) 04:31:35.93
>>284
そんなマジキチ地域そうそうないだろ。
それとも研修バッチ付けてたらゆっくりでいいよーとか言ってくれる優しいおじさんおばさんばかりなうちの地域が恵まれてるのかw
286FROM名無しさan:2012/05/27(日) 05:36:40.54
「バッヂ」だろ
287FROM名無しさan:2012/05/27(日) 11:21:36.49
新人が入ってきたんで、売り場直しして下さいね〜!って指示したらイヤですって言われたよ。
人員不足気味で止む無しなんだろうけどもうちょいちゃんとしたのいれてほしいもんだわ。
288FROM名無しさan:2012/05/27(日) 11:23:11.13
イヤですわろた
289FROM名無しさan:2012/05/27(日) 12:17:39.60
給料日いつだよ・・・
290FROM名無しさan:2012/05/27(日) 12:35:12.13
>>289
31日
291FROM名無しさan:2012/05/27(日) 12:35:45.59
>>287
クビだな
292FROM名無しさan:2012/05/27(日) 14:14:42.44
イヤですとかwwwすげぇなそいつwww

そういえばみんな試食サンプルのクリームチーズ食った?
293FROM名無しさan:2012/05/27(日) 14:41:41.77
>>292
えっ?そんなのあるの?今日行ってあったら食べてみよー
294FROM名無しさan:2012/05/27(日) 14:44:10.25
クリームチーズ美味かったよ
各店5個だからもう残ってないだろ
295FROM名無しさan:2012/05/27(日) 17:04:18.76
食えばよかったかな
消費期限切れてたから冷蔵庫の中に放置しといた
296FROM名無しさan:2012/05/27(日) 18:13:23.48
試食品、同じ時間帯の人には食べていいと言って食わせてたのに自分にはくれなかったw
別にいいけど切ない
別ににいいけど、そういうのは他のクルーに聞こえないとこでやり取りしてほしい
自分ももらえるのかなーとちょっと期待してしまったじゃないか
美味しくないわけじゃないけどいまいちーう〜んとか気になるじゃないか
店長のばか!
297FROM名無しさan:2012/05/27(日) 18:20:17.71
>>296
105円だから発売したら食べなさいw
結構美味しかったよ
298FROM名無しさan:2012/05/27(日) 18:24:15.88
ウチに入ってから1年以上立つ夜勤クルーがいるが入ってきた直後からその仕事嫌だ、やりたくないとかうざかったが未だに反抗的だわ・・もっと早い段階で追い込みかけて置けばよかったわ・・イラネ
299FROM名無しさan:2012/05/27(日) 23:26:37.15
もうあの大学生超キモい!!

なんでお前敬語使えないの?馬鹿なの??
お客様に「じゃあ1000円からでー」とか「箸二本でいいですか?」とか
敬語使えなくてもいいけどせめて接客の基本くらいは覚えろや!!!

なんて年下に言われたら腹立つ?
一応私のほうが先輩なんだけど(´・ω・`)
300FROM名無しさan:2012/05/27(日) 23:53:53.57
問題は言葉使いじゃないんだよ。
誠意と接客精神。
客がOKだと思っていれば良いんだ。
そうじゃなければ注意すべき。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:56:08.11
先月の給料は27日に振り込まれたなぁ
302FROM名無しさan:2012/05/28(月) 00:45:03.76
先月は28・29・30が土日祝で銀行が休みだから27に繰り上げ
今月は31が平日だから31
303FROM名無しさan:2012/05/28(月) 00:59:19.13
>>296
うちは全員に平等にわけてたけど、人数多すぎて1/4しか食えなかったw
304FROM名無しさan:2012/05/28(月) 01:04:07.85
>>302 なるほw サンキュー!
305FROM名無しさan:2012/05/28(月) 09:15:23.41
ま、あのサイズだとそんなに影響ないけど。
本来は、1個丸ごと食べないと意味がない。
一口目が良くても、1個食いきるまでに「もうええわ。」ってなる可能性もあるからね。
306FROM名無しさan:2012/05/28(月) 10:06:22.85
臭い店員多すぎじゃね?
おまえら風呂入れよ歯みがけよ服洗濯しろよ
307FROM名無しさan:2012/05/28(月) 10:07:16.03
臭い店員多すぎじゃね?
おまえら風呂入れよ歯みがけよ服洗濯しろよ
308FROM名無しさan:2012/05/28(月) 11:38:11.84
お前は友達作れよ
309FROM名無しさan:2012/05/28(月) 11:56:42.39
店員が臭いんじゃなくて客が臭いんだよ
残り香が漂うからしばらく臭いんだよ
少なくとも直接嗅いだら1日中鼻が効かなくなる匂いを放つババァが沢山いるから困る
310FROM名無しさan:2012/05/28(月) 14:43:15.72
どこか壊れてる店員多すぎだな
311FROM名無しさan:2012/05/28(月) 16:01:34.89
面接でどんなこと聞かれるか教えてくれさい
312FROM名無しさan:2012/05/28(月) 16:05:51.17
経験は?
出来る時間帯は?
思う以上にきついけどOK?

で終了。
313FROM名無しさan:2012/05/28(月) 16:30:21.92
サンクス、案外すっくないなww
思った以上にキツいの?
314FROM名無しさan:2012/05/28(月) 16:48:14.48
店による。
ま、だいたい発注がクソだからな。
ていうか、商品に対して置き場が絶対的に足りてないからね。
315FROM名無しさan:2012/05/28(月) 16:55:23.48
そうなのか
ローソンって結構しっかりしてるイメージあったわ
316FROM名無しさan:2012/05/28(月) 18:14:40.37
100円ショップの系列だからね。
上からの締め付けで発注も自由には出来ない。
317FROM名無しさan:2012/05/28(月) 19:25:16.47
>>311
俺は、大学生だけどチェックシート?みたいなのに沿って、自分の長所、短所、なぜこの店で働こうと思ったかとかありとあらゆること聞かれて焦ったお(^-^;
318FROM名無しさan:2012/05/28(月) 20:55:00.87
>>317
俺も大学生だ
働く理由なんて帰り道だから、くらいしかねぇよ(^o^;)
319FROM名無しさan:2012/05/28(月) 21:10:43.98
フリーター「俺も大学生だ」
だっておwwwwwwwwwwwwww
320FROM名無しさan:2012/05/28(月) 21:17:47.78
いやホンマやって(^o^;)
321FROM名無しさan:2012/05/28(月) 21:34:30.51
↑顔文字かわいいね。
チンポしゃぶらせて?
322FROM名無しさan:2012/05/28(月) 21:41:40.70
>>321
いいお
323FROM名無しさan:2012/05/29(火) 02:33:09.40
給与更新きたよ

これ所得税何%?
3%でも5%でもないんだけどなんなん?わかる人いる?
324FROM名無しさan:2012/05/29(火) 04:00:36.13
>>323
所得税は、年間の所得から、給与所得控除(65万)や基礎控除(38万)等を差し引いた金額が課税対象になる。
年末調整or確定申告ありきで、月々の所得税は「給与所得の源泉徴収税額表」で控除額を考慮した金額を納めるから、3%でも5%でもないんだよ。
1度税額表ぐぐってみ?納得するよ。
325FROM名無しさan:2012/05/29(火) 07:43:59.75
>>324
ありがとう
超わかりやすかった
326FROM名無しさan:2012/05/29(火) 07:53:03.56
>>310
この糞会社で正常でいられるほうが壊れてんだよ
327FROM名無しさan:2012/05/30(水) 00:41:30.95
偽札掴まされたら自腹だってよ
328FROM名無しさan:2012/05/30(水) 01:19:38.85
20個から30個くらい商品大量購入するやつ死ね
そんな数の商品をなんでこっちが袋につめなきゃならんのだ
あと誰か並ぶと急にどいつもこいつも並び始めんな糞
329FROM名無しさan:2012/05/30(水) 01:30:54.81
ここでバイトしてると、大きなスーパーのチェッカーがずげぇ楽そうに見えるよな
だって商品のバーコード読み取って籠から籠へ移すだけだぜ?しかも客がこなければレジに立ってるだけ
330FROM名無しさan:2012/05/30(水) 01:37:24.74
お釣りは自動で出るし公共料金や宅急便もないしな
あれこそ誰でもできる仕事だよ
331FROM名無しさan:2012/05/30(水) 03:42:14.53
客ですが西淀川区の大和田の夜にいる店員接客最低!!
いらっしゃいませとか言わないときが多いし飲料とサンドイッチとか同じ袋に放り込むように入れやがる
中途半端なハゲのおっさん(20代〜40代くらい)
332FROM名無しさan:2012/05/30(水) 07:12:51.55
ここに書いて、んでどうしてほしいんだろうな。
当たり前のことだから言うまでもないと思ったけど一応言っておく。
ここの商品が他の店より安いのはサービス料削ってるからだって理解してほしい。
ここで105円の商品が他の店で124円、なぜか?その19円がサービス料にあてられてるからだよ。
キチンとしたサービス、接客が受けたいならサービス料払ってから言ってね。サービスは無料じゃないんですよお客様?
333FROM名無しさan:2012/05/30(水) 07:21:00.60
体のいい言い訳すんなよ
単純にスーパーよりも出店数が多いから大量入荷してコストを抑えられるんだろ
334FROM名無しさan:2012/05/30(水) 07:35:50.75
>>333
それも理由の一つだし、それが=サービス料の話にもなる。
大量入荷してるわりに店員の数は同規模の他の店と同じかそれより少ない。
つまりそれだけ入荷の作業に従業員の時間や体力が使われるわけで、作業に集中して挨拶が疎かになったり作業をするためにレジを急いでしたりしなきゃならない。
335FROM名無しさan:2012/05/30(水) 07:54:59.88
洗脳されすぎワロタwww
接客疎かにしていいとか商売舐めすぎw
336FROM名無しさan:2012/05/30(水) 08:46:53.53
>>327
そんなの客から出されたら直ぐに、偽札か判別できるか?
337FROM名無しさan:2012/05/30(水) 09:25:24.65
釣りに反応すんなよw

誰がレジやった万札かなんかわからんだろがw
338FROM名無しさan:2012/05/30(水) 09:29:16.81
接客業やってるとわかるが中途半端な接客態度を要求してくる人多いよね。
自分に都合の良いことだけやって欲しくて
時間を取られたりうざいと思うことには何も言わないの。
正確にきちんと接客したら一人につきなかり時間がかかるけど
そういうことまでは全然考えてないよねw
339FROM名無しさan:2012/05/30(水) 12:12:26.04
>>335
誰もそんなことは言ってないだろう

自分が言いたいのは、要は悪いのは従業員じゃなくてそうなるようなシステムにした上層部だってこと。
340FROM名無しさan:2012/05/30(水) 13:05:55.01
>>339
いや悪いのは従業員だよ。
ただ、上の話し程度なら問題はないだろうね。
小売業のサービスはあくまでサービス。義務ではない。
+αであるサービスが不満なら行かなきゃいいだけの話。
店を選ぶ権利は客にあるんだからね。
341FROM名無しさan:2012/05/30(水) 13:24:12.86
SHOP99の方がよかったな〜
342FROM名無しさan:2012/05/30(水) 14:38:55.53
こんな店にサービス求める糞客はくんな!二度と来るな
バイトにとって買い物する客なんて仕事の邪魔以外何者でもない
343FROM名無しさan:2012/05/30(水) 15:19:06.85
何で給料振り込まれてないんだよ糞が
344FROM名無しさan:2012/05/30(水) 16:21:50.44
やっすい小汚い店で買い物してるくせに神経質な客多いよな
345FROM名無しさan:2012/05/30(水) 16:28:58.48
>>343
明日だろ糞が
346FROM名無しさan:2012/05/30(水) 16:34:50.88
焼き芋床にぶちまけたぞ糞が
347FROM名無しさan:2012/05/30(水) 18:09:10.36
まだ焼き芋やってんのか
東北?
348FROM名無しさan:2012/05/30(水) 19:26:53.28
初給料なんだけど何時ぐらいに振り込まれるのかね
349FROM名無しさan:2012/05/30(水) 19:58:03.09
>>348
いつも0時過ぎたら入ってるよ
350FROM名無しさan:2012/05/30(水) 21:29:04.25
先月やめたけど明細みたら今回に限ってなんか少ない
いじられてるって噂本当だったんだな
351FROM名無しさan:2012/05/30(水) 23:34:03.23
>>347
愛知もやってるぞ
352FROM名無しさan:2012/05/31(木) 00:09:50.88
>>329
スーパーのレジの混み具合は異常
夕方、祝祭日、行事、チラシなどのイベント時は糞混む
点数も圧倒的に多いし、米とか酒とか重いものも多い
逆に言えばそこからほぼ動けんし、意外に精神的にもこっちのが全然楽だよ
353FROM名無しさan:2012/05/31(木) 00:43:38.35
ぎゅーぎゅーとー

って誰の曲?
354FROM名無しさan:2012/05/31(木) 01:01:36.43
直営とフランチャイズの店長ってどっちが自由度高いんだろ?
店長の判断で「俺の店では○○は××だ!」とか自由に決められることってないの?
355FROM名無しさan:2012/05/31(木) 01:28:07.98
ない。
711の値引き云々の裁判の話もあったように
契約解除をちらつかせて言うことを聞かせようとする。
ここも覆面調査員の査定があるが点数悪いと契約解除なんだって。
利益が出ているかどうかとは関係なくあの査定でダメならダメなんだって。
356FROM名無しさan:2012/05/31(木) 06:40:34.80
社員もFC店長も結局は奴隷だよ
357FROM名無しさan:2012/05/31(木) 08:56:40.02
覆面?
358FROM名無しさan:2012/05/31(木) 09:29:13.53
>>352
そうそう精神的にスーパーや普通のコンビニのほうが圧倒的いいんだよ
ここは下手したら1分以内に客がレジにくるような時間でもレジ外にだすからな
359FROM名無しさan:2012/05/31(木) 18:20:40.39
ぎゅーぎゅーとー

って誰の曲?
360FROM名無しさan:2012/05/31(木) 18:43:47.05
来週から働くことになったんだけどさレジやったことねぇんだけどwww
担当には「レジは案外パパッとチョコっと押すだけでババババってできるようになるから安心していいよ」
とか言われたんだけどさ、問題はレジの操作じゃないんだよwww
あれってジュースとかお菓子とかビニール袋に詰める時ってやり方あるんだろ!?

混んでる時間にやられたらどうすんだよって感じ!センスないし誰か詰め方アドバイスおね
361FROM名無しさan:2012/05/31(木) 18:52:05.91
あ?ねぇよそんなもん
362FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:14:52.28
ここの職場ってなんで夕勤の終わりの時間に(21時30ころ)、レジの誤差チェックしなくね?
363FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:28:45.33
それは21時30分より前にレジ点検してんだよ
364FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:35:26.32
>>360
客に聞け。
365FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:52:11.73
詰め方とかねぇのかよ!それにしてもお前らのレスみて対応が目に浮かぶなw
相当ストレス溜まってんだろうけど、ちゃんと接客できてんのかよ先輩方よwww
366FROM名無しさan:2012/05/31(木) 19:58:14.45
これ潰れたらヤバイんじゃねってのは絶対上
あと商品によって飲料を横に倒して入れたりして工夫する
367FROM名無しさan:2012/05/31(木) 20:13:09.64
つめかたで頭の良し悪しわかるからな
368FROM名無しさan:2012/05/31(木) 20:20:29.67
飲み物と卵は買い物に慣れてなかったり固定概念にとらわれ過ぎな客がいるので困る。
両方とも多少横にしたくらいじゃどうもならんよw
369FROM名無しさan:2012/05/31(木) 20:29:45.68
詰め方あんのかよやっぱwww上の2人がカスなだけか
大体は潰れそうなやつとかわかるけど、たまに5000円とか1万とか買い物するアホいねえ?
そういう場合って慣れてるやつは商品見て一瞬でイメージ浮かぶんだろ?すげぇよな
詰めていって「あ、やべミスったwww」とかそのまま粗末な対応すんのもできねぇし
そのまま取りだしても客の対応間に合わない混雑時はマジでやべぇよな
370FROM名無しさan:2012/05/31(木) 20:43:09.48
潰れやすい商品>小さい商品>軽い商品>大きい商品≧硬い商品
キャベツと弁当みたいな明らかバランス悪い組み合わせは客に袋別にするか聞いて、一緒なら適当に入れちまえ
割れやすいガラス製品は新聞紙で包んで適当に入れとけばいい
371FROM名無しさan:2012/05/31(木) 20:49:28.69
>>369
いや別にすごくはないだろ
未経験でも2日もレジに入れば慣れる
372FROM名無しさan:2012/05/31(木) 21:02:45.33
>>369
いや詰め方なんて別にないよ。
潰れるのが下でも構わない。「客の好み」によるから。
細かいことを言い出したらキリがない。

バナナは潰れないけど黒くなるから上にしてとか
豆腐とか汁が出るかもしれないものは透明ビニール袋に入れてから袋詰めとか
角が尖ったものや角ばってる物は袋が破れるから端に入れないとか
弁当、雑貨、氷、アイス、全部別にするとか
りんごとかに付いてるフルーツキャップはどうするかとか
客が自転車で来てるのか歩きで来てるのか
子供に先にお菓子を渡すべきかどうか
その時袋に入れるか、シールで済ますか
etc
373FROM名無しさan:2012/05/31(木) 21:35:34.71
俺は
客の希望>硬さ≧重量>形>サイズ
で対応してる

袋詰めは慣れるしかないけど少し大きめの袋に入れたら大概なんとかなる
374FROM名無しさan:2012/05/31(木) 23:26:33.17
>>369
袋のサイズ間違えて入りそうにないときは
始めから分ける気でいた感じで上の方に詰むものを別の袋に入れる
375FROM名無しさan:2012/06/01(金) 01:45:52.38
究極を言えば「詰め方」に正解なんてないよ
過半数の客に文句を言われないであろう詰め方をしてるだけ
結局はそれの押し付けでしかないから
接客業に従事したらこういうことは初めに教わることだけどね
376FROM名無しさan:2012/06/01(金) 05:21:04.93
もっとさあ、質の低い会社で質の高い話しようぜ。
袋詰めとか雰囲気。そのうちパッと見て適当なサイズの袋を選んでるわ。
それでなんでこんなことに悩んでたんだろうって。
ひょっとしたらそれすらも忘れて当たり前になってる。
377FROM名無しさan:2012/06/01(金) 14:22:31.67
ここと焼肉屋のバイトどっちがいい?
当方ヒッキーで
378FROM名無しさan:2012/06/01(金) 14:24:54.75
>>377
ここの夜勤だね。疲れるけどコミュ障でも大丈夫。
379FROM名無しさan:2012/06/01(金) 14:29:43.42
>>378
ベリーサンキュー!
380FROM名無しさan:2012/06/01(金) 15:12:41.55
>>342
お前の代わりならいくらでもいるから
さっさと辞めて樹海にでも行けよ無能w

発達障害の店員ばっかりでほんと、空気悪いよなここ
381FROM名無しさan:2012/06/01(金) 15:24:25.12
>>344
未来の無いアスペ店員さん、猿でも反省ぐらいできるよ?w
人間のなりそこないなんだから猿の気持ちぐらいならわかるでしょ?w
382FROM名無しさan:2012/06/01(金) 15:37:19.01
ここもスカイラークみたいなのやればいいのに
383FROM名無しさan:2012/06/01(金) 19:08:35.11
スカイラークじゃなくてスカイマークじゃね

スカイマークは安いだけ接客とか気にしたことなかったから
あのやり方は悪くないなと思う
384FROM名無しさan:2012/06/01(金) 19:31:42.48
まさに「安いだけ接客を気にしない」店なんですけどね…
385FROM名無しさan:2012/06/01(金) 21:29:26.80
微妙に安くないけどね!
386FROM名無しさan:2012/06/02(土) 00:22:38.05
でもさ、100均で働いてるとATMの手数料がすげぇ勿体無く感じないか?
387FROM名無しさan:2012/06/02(土) 00:39:55.19
なんの話してんだ
388FROM名無しさan:2012/06/02(土) 00:47:47.26
ATMで手数料がかからない契約だから問題ない。
389FROM名無しさan:2012/06/02(土) 12:25:44.39
>>386
何に対してレスしてるんだ?
誤爆?
390FROM名無しさan:2012/06/02(土) 12:38:50.88
>>381
神経質なお客様・・・人間のなりそこないでも見れるスレタイを見てください
391FROM名無しさan:2012/06/02(土) 14:45:34.19
初バイトじゃ
マニュアルとか貰ってないけど、気にしないでおk?
392FROM名無しさan:2012/06/02(土) 15:04:50.10
>>391
マニュアルなんてくれないよ。
頭と体で覚えな。
393FROM名無しさan:2012/06/02(土) 15:10:02.15
>>392
あら随分アバウトなのねん
みんな今日からよろしく
394FROM名無しさan:2012/06/02(土) 19:28:53.64
カマみたいなやっちゃな
395FROM名無しさan:2012/06/02(土) 19:58:54.58
やっぱりこの時期って初バイト多いのか?というか全国にあるし入れ替わりも激しいか
俺も昨日初ローソン行ってきたぜ!一言でまとめると「声を出したくなくなるw」

でも超可愛い子いたんですけど!これから毎日シフト同じだし顔見るだけで勃起する可愛さw
絵描く人がどうとかの25歳!客いない時に優しく教えてくれる天使

しかも28歳だか29歳のめちゃくちゃ若く見える女も良い!
顔はそこそこ、癒しボイスに癒し系性格!はぁマジ食べたいwww
396FROM名無しさan:2012/06/02(土) 21:39:13.06
店舗名を書けよグズ
397FROM名無しさan:2012/06/02(土) 22:21:20.90
>>395
しね
398FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:08:24.20
給料手渡しって末日に貰いにいけない時どうしたらいいんですか?
4月と5月の分まだもらってないんですけどー
次の末日まで待つしかないのかな
土日しか入らないからかオーナーと会う機会そもそもないし
シフト入ってないのに給料だけもらいに行くのも嫌がられそうでなんだかなあ
399FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:26:13.12
>>398
FCになってから振込から手渡しになって面倒くさい
オーナーがいる日に事前に連絡いれて直接もらいにいけばいい
うちではそうしてる人がいるし問題ない
印鑑は必要なので忘れずに
400FROM名無しさan:2012/06/02(土) 23:33:56.81
>>399
ありがとうございます
別に末日じゃなきゃダメってわけじゃないのね安心しました
印鑑もって初給料もらってきます!
401FROM名無しさan:2012/06/03(日) 00:05:36.30
世の中には255万払ってまで地獄を味わいたいマゾがいるもんなんだな
儲けなんて出るわけないのにオーナーになるとか自殺行為にも程があるぞ
402FROM名無しさan:2012/06/03(日) 00:44:12.14
>>395
勃起チンポしゃぶらせて!
403FROM名無しさan:2012/06/03(日) 00:54:36.08
>>396
すまん、ここまで書いてしまったから店舗名は書けない。辞める時には言ってもいいんだがな、雑魚でスマン
>>397
客が店内に1人もいない時に、客には見せない俺だけに見せる笑顔で指導してくれるんだけどさ!
ファイナルファンタジーの中が空だから揚げ方も教えとくね♪とか言った後にチンポ揚げはじめて
揚げ終わったのをファイナルファンタジーに入れるじゃん!?その時の会話なんだけど

「いつかはしないと駄目だから"入れてみよっか♪"」とか言い出して
俺は「いやいや俺が入れたらグチャグチャになると思いますよ?w」って返したんだよ、そしたら
「○○君が入れてよ〜///」
「じゃぁ半分ずつ入れ合いっこします?」
「手本見せるね♪これをこ〜やって…///」一番下の段で入れづらかったせいか少し苦しそうな声で言ってた

俺の中ではあの会話は全部性的に聞こえてたw
いやぁ今までニートやってたけど働くって良いもんだなって思ったわ、就職するまでは楽しませてもらうよ
404FROM名無しさan:2012/06/03(日) 01:28:13.02
ファイナルファンタジーはFFでチンポはアメリカンドッグか
わかりにくいわ
405FROM名無しさan:2012/06/03(日) 02:01:07.67
遊びでやってんじゃないんだよ!
406FROM名無しさan:2012/06/03(日) 02:25:07.28
>>403
いいから早くしゃぶらせて!
グチャグチャにさせて!!
407FROM名無しさan:2012/06/03(日) 04:29:28.87
なんか妄想癖の激しい無職童貞が混ざってますねエロ漫画の見すぎだろ
408FROM名無しさan:2012/06/03(日) 06:30:27.55
元気だな
俺客に美人がきても死んだ声しかでない
409FROM名無しさan:2012/06/03(日) 06:59:18.01
>>403
糞真面目に仕事して嫌われてからそういうことはやれ!
このカスが!!!!

くーーーーーうらやましいなーーー
410FROM名無しさan:2012/06/03(日) 07:41:27.60
>>403
あんまり面白くない。
411FROM名無しさan:2012/06/03(日) 09:09:58.44
教養がない低学歴の俺にはおもしろかった
412FROM名無しさan:2012/06/03(日) 11:46:59.46
ここはいつから妄想日記を書くスレになったんだ
413FROM名無しさan:2012/06/03(日) 12:01:51.64
395 403書いた俺
>>408
あ〜俺レジすら完璧にできないから客の顔見ながらはやってるけど、全員ジャガイモに見えてるわ
「500円お預かりします→25円のお預かりします」って言ってることとやってることが間違えてることある
今日は夕方出勤だけど店長いるはずだから本気出さないと
414FROM名無しさan:2012/06/03(日) 14:21:39.60
うちは朝行くと夜勤がダメダメで困るわ…
要領悪くて荷物が残りまくり…
415FROM名無しさan:2012/06/03(日) 14:22:50.18
夜勤も朝のことダメだと思ってるから
416FROM名無しさan:2012/06/03(日) 15:30:14.37
>>403
変態としか思えない
417FROM名無しさan:2012/06/03(日) 15:49:34.71
>>415
すまん。うちに限ってはそれはない。
ちゃんとコミュニケーション取れてるから。
というか取ってるのに、何度言っても、作業工程わかってても、
全然なってないからダメダメなんだけどな。
418FROM名無しさan:2012/06/03(日) 20:28:35.87
言ってる内容は同じなんだろうけども教え方1つで凄い変わるんだな
覚えやすさ、安心感、店の雰囲気、疲労感。教える人が違うと、ここまで変わるとは思わなかった
419FROM名無しさan:2012/06/03(日) 20:37:13.28
だな。
うちの店は朝から昼にかけては主婦とか子連れとかたくさん来るから雰囲気良いんだが
夜勤は変なおっさんがよく物壊したりしてもはや「面白い」の域だw
420FROM名無しさan:2012/06/03(日) 21:23:01.98
ララバイ歌下手すぎワラタ
421FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:01:36.82
>>419
何に対して同意してるんだ?
422FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:25:59.99
はぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!今日は結構楽だったー!ブサ子ちゃん顔はブスだけど性格良すぎてワロリンw
今日のレジは言葉詰まったこともあったけど、研修中の俺に頑張ってとか言ってくれたお客さんいっぱいいて勇気モロタ!
店長フォローしてくれまくりんこでスイマセンっした!今日は天使ちゃんと癒しちゃんいなかったから"ツマンネ!"とか思ってたけど
店長とブサ子ちゃんとの3人でも悪くないと思ったわ(上から目線www)

店長「まえちんHAEEEEEEEwww」俺「はい、自分早漏ッスwww」
ブサ子「困ったらフォローします、元気いいのでお客様にも伝わってるから慣れれば問題ないかとw」
性格良いやつは可愛く見える時がある…と、俺はトイレ掃除でコビりついたウンコを洗いながら思った
423FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:31:54.68
などと意味不明な供述を繰り返しており
424FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:35:50.89
ちょっとまて!今思ったけどローソンのスレ2つあるんだが
ローソンストア100ってコンビニのローソンのことだよな・・・?
俺スレ間違えてたのかもwwwスレの違いをだれかおしえろください
425FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:40:46.21
シーソーアラコンチョー
ユガララダウェシアーアーアアアアー
426FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:41:08.99
なお調査によると容疑者はローソンストア100でアルバイトをしていたため
事件当時は正常な思考・判断ができていなかった模様
427FROM名無しさan:2012/06/03(日) 22:53:10.91
また童貞への関与を認めているため、なんらかの妄想の余罪があるものとして慎重に捜査を進めているとのことです。
428FROM名無しさan:2012/06/03(日) 23:30:27.33
>>424
ローソンとローソンストア100は根本が別物だから
お前が青いローソン店員ならすれ違いです
429FROM名無しさan:2012/06/03(日) 23:48:53.78
>>425
お前完璧だわwwwwwwwww
430FROM名無しさan:2012/06/03(日) 23:55:57.33
>>424
しゃぶらせて!
431FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:13:28.55
>>425
わんっ!つー!すりーっ!
432FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:16:00.61
>>422
こんな人と一緒に働きたくないわ〜
433FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:22:30.38
>>428
まじか!青いローソンの方だからスレチだったわ、お世話になりやした!
434FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:24:02.21
>>433
しゃぶらせやがれバカ野郎!
435FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:31:42.36
クソみたいなレスしてんじゃねーよ
436FROM名無しさan:2012/06/04(月) 00:41:02.32
おまんこ
437FROM名無しさan:2012/06/04(月) 01:03:40.91
なにこのスレ気持ち悪い

ほら、ギスギスせずにもっと楽しい話しようぜ!なっ?
438FROM名無しさan:2012/06/04(月) 02:46:45.88
この一連の話きもい。どうせならもっと面白く書けよ。
439FROM名無しさan:2012/06/04(月) 09:33:54.61
>>422
端から見れば見苦しい
440FROM名無しさan:2012/06/04(月) 11:57:52.39
>>439
店で流れてる俺にゃ家庭がってマミーDもどきみたいなラップのやつかwww
441FROM名無しさan:2012/06/04(月) 17:00:23.98
込み上げるオレンジ?wwww


SMAPのオレンジの足元にも及ばないし
442FROM名無しさan:2012/06/04(月) 17:03:22.94
このまま助手席にいてほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443FROM名無しさan:2012/06/04(月) 18:55:11.19
かっこよさげに歌ってるけどあれただの不倫の話だよね?
444FROM名無しさan:2012/06/04(月) 20:10:20.28
農産の事で聞きたいんだけど
いつもスイカを打つところがないからDEPT打ちをしてたんだけど
果物299円のボタンを発見し押したら
そこから税金がプラスされた金額になってたけど大丈夫かな
445FROM名無しさan:2012/06/04(月) 20:59:15.57
カットフルーツのアッパーは大体税込み209円(199円)、314円(299円)だから問題ないだろ
つか税込みの価格シール貼ってなかったの
446FROM名無しさan:2012/06/04(月) 21:29:45.98
清算後にポンタカード出すバカは死ね
混雑時に105円の買い物で1万円出すバカも死ね
447FROM名無しさan:2012/06/04(月) 21:41:47.11
ホントに、本当にが歌詞にいくつも入ってる曲が複数あるのが嫌だ
2ちゃんの書き込みか小学生の作文みたい
448FROM名無しさan:2012/06/04(月) 22:00:37.93
恋愛ソングが全部糞
ファミマみたいに過去の名曲流せよ
449FROM名無しさan:2012/06/04(月) 22:32:48.97
教えてくれてありがとう
きちんとDEPT番号と値段が貼ってあるんだか
それが番号と299円と書いてあったからDEPT打ちの時は税込価格にしてなかったかも知れない
次からは気を付けるよ
450FROM名無しさan:2012/06/04(月) 22:48:45.76
別れたくないって言葉が聞きたかっただけなのにwwwwwwww
451FROM名無しさan:2012/06/04(月) 22:59:01.80
シーソーアラコンチョーはいつまで流すつもりなんだよ
一番長寿な曲なんじゃないか?
452FROM名無しさan:2012/06/04(月) 23:06:22.36
同じ時期に流れ始めた「いつもよりゆっくりお風呂に入ろう」はもう流れてないしな
シーソーアラコンチョーは聞くだけでイラッとする


http://www.99plus.co.jp/newentry/topics/2012/05/post-33.html
てかこの花の種ってお一人様1枚で先着だったんだ・・・
バックヤードに置いてあったから適当に掴んで貰ってきちゃったよwww
453FROM名無しさan:2012/06/04(月) 23:37:16.75
>>425
いっつも流れてるよねwwww
454FROM名無しさan:2012/06/05(火) 01:04:39.28
最近流れてるSuperflyみたいなやつが好き。
22時過ぎに流れてるやつ。
455FROM名無しさan:2012/06/05(火) 02:36:38.84
黄色いシミが付いたパンツーパンツー
456FROM名無しさan:2012/06/05(火) 13:55:14.34
客として質問なんですけど小麦粉の取り扱いはなくなったんでしょうか?
457FROM名無しさan:2012/06/05(火) 13:58:50.56
この間店長いない日にシフト表みてたら、いつもあった火曜日の勤務時間が今月からなくなってたんだ
だから(火曜はシフト減らされたのかな)って思って今日行かなかったら
「何で来ないん!シフト減ってたら確認の電話入れろよ」
とか電話で説教くらっていまからバイト先行かなきゃならないんだが…
俺何か悪いことしたかな?
458FROM名無しさan:2012/06/05(火) 14:17:23.02
そんな店長いるか?
フランチャイズかな?
459FROM名無しさan:2012/06/05(火) 14:23:36.13
直営なんだな、これが…
460FROM名無しさan:2012/06/05(火) 16:40:15.36
>>457
何も悪くない
悪いというよりも寧ろテメェでシフト組んどいて
此方に確認しろってどういう事だよ
って俺なら言う
461FROM名無しさan:2012/06/05(火) 18:04:06.60
俺なら( ゚Д゚)ハァ?って言って切る
462FROM名無しさan:2012/06/05(火) 18:28:51.48
とりあえず行って来た
別のバイトがミスしてイラついてたっぽい
働きながら次のバイト探そっかな
463FROM名無しさan:2012/06/05(火) 18:51:26.32
ハーレムちゃんいないとツマンネ
464FROM名無しさan:2012/06/05(火) 20:25:15.26
死にたい
465FROM名無しさan:2012/06/05(火) 21:04:17.41
クリームチーズいつからよ?
466FROM名無しさan:2012/06/05(火) 22:18:34.58
>>456
小麦粉ありますよ〜。
467FROM名無しさan:2012/06/05(火) 22:28:40.14
>>465
明日からだよ
買おうと思ってる(^_^;)
468FROM名無しさan:2012/06/05(火) 23:13:38.84
バイバイしなきゃなのにwwwwwwwwバイバイしたくないwwwwwwwwwww
469FROM名無しさan:2012/06/06(水) 00:23:54.39
チーズケーキ入れるやつ新しく搬入するのかと思ったらホットドリンク売ってた奴転用するのね

うち40入ってくるけど売れんのかな
470FROM名無しさan:2012/06/06(水) 00:25:20.51
>>457
ここに限らず、張り出されてるシフトが今までと変わってたら、
こちらから相手側(店側、店長やオーナー)に確認とるのが
確実な世の中らしいよ。
そんなもんだって知人が言っていた
「向こうの都合で変更するなら、向こうから一言あるべきだと思う
どこもそんなものかもしれないけど、やっぱりそれは親切じゃないと思う」
と訴えたけど、ふーん、と覚めた顔で言われたよ。
知人はもちろんコンビニバイト経験もあり、船の研究の職場や国立天文台や
ちょっとした教授のお手伝いややってた人
だから、たぶんどこいってもそんなのよくあることなんだよ
確認しなかったこっちが抜けてただけなんだよ
これからは気を付けようね
471FROM名無しさan:2012/06/06(水) 01:22:36.36
その手の研究施設は三鷹・調布境付近に多いよね
472FROM名無しさan:2012/06/06(水) 02:23:15.59
さあクリームチーズ売るぞ
美味いからお前らも買えよな
473FROM名無しさan:2012/06/06(水) 03:12:34.70
>>470
なわきゃないって
固定で入ってた場所を勝手に減らされるってのは悪意ありすぎ
遠慮せず次のバイトが決まったら他のバイト決まったので今日でやめますっていうよ
向こうがそういう態度で出てくるならこっちもそういう態度でいくわ
474FROM名無しさan:2012/06/06(水) 09:13:24.59
>>473
氏ね。
一生無職のまま、人の迷惑にならない場所で氏ね。
475FROM名無しさan:2012/06/06(水) 10:36:48.07
>>470
そいつ思考停止してるな
社畜としては有能だけど
476FROM名無しさan:2012/06/06(水) 11:34:24.59
>>474
そのくらい普通だろ・・・
それにシフトはずしてきたってことはいらない宣言してるようなもの
代理の保険があって辞めますって言ってもあぁそうな了解って反応だと思うよ
477FROM名無しさan:2012/06/06(水) 12:52:48.67
安室ちゃんのLove Story最近流れてないよね(/ _ ; )
478FROM名無しさan:2012/06/06(水) 16:16:09.76
安室ちゃんの忍たま乱太郎のED曲を流すべき
479FROM名無しさan:2012/06/06(水) 16:26:44.75
チーズケーキは売れてるかーい?
480FROM名無しさan:2012/06/06(水) 18:23:31.56
なんか酸味が気になったな

高いクオリティ求めてるわけじゃないけど、他の100円デザートと一線を画すほどの味とは思えなかった
いっぱい値引き廃棄つけるんだろうな……
481FROM名無しさan:2012/06/06(水) 22:29:10.34
>>479
ぼちぼだね
482FROM名無しさan:2012/06/06(水) 23:04:31.67
サマーギフト始まるね
483FROM名無しさan:2012/06/06(水) 23:19:19.30
またギフトかよ
店長に買え買えいわれるよー(T_T)
484FROM名無しさan:2012/06/07(木) 00:55:31.37
>>480
ほかの100円デザートよりはマシだと思ったけどなぁ
485FROM名無しさan:2012/06/07(木) 01:03:02.66
個人的には白玉ぜんざいが一番好きだけどなー
値引きされて積まれてるのを見るたびに買ってあげなきゃって思う
486FROM名無しさan:2012/06/07(木) 03:41:47.05
ぜんざいはノドが乾くから食べる気にならない
487FROM名無しさan:2012/06/07(木) 13:13:57.58
お湯を入れておしるこにする
488FROM名無しさan:2012/06/07(木) 22:46:55.03
チーズケーキどれくらい売れてる?
どこの店舗かしらんが1日で300くらい売った店があるらしいがマジなの?
489FROM名無しさan:2012/06/08(金) 00:50:03.62
300個はすげぇな
確かうちの店は一日の売り上げランキングの4位がクリームチーズだったかな

1位パン 2位タバコ 3位日配 からの4位にクリームチーズってのはすごいと思った
490FROM名無しさan:2012/06/08(金) 03:42:42.57
うちはお客さんには一個も売れてない
バイトしか買ってない
491FROM名無しさan:2012/06/08(金) 07:00:37.20
新聞めんどー
492FROM名無しさan:2012/06/08(金) 09:34:30.72
新聞めんどくさいな

Pontaといいこの会社はバカだから非効率な事ばかり導入するからな(笑)あほか
493FROM名無しさan:2012/06/08(金) 10:15:58.50
>>443
そうそう、わかっちゃいるけど不倫は止められないという図々しい不倫カッポォにうってつけの歌だよ。



月火水木金肉マン〜♪
494FROM名無しさan:2012/06/08(金) 20:41:53.79
>>489
FCでの売り上げがすごいらしい。
ちなみに俺は店長が買ったのを食べてる。
SV聞いたら激怒するだろうなー。
495FROM名無しさan:2012/06/08(金) 23:50:59.19
>>494
怒らないだろ売上の実績になるんだから
俺はsvにおごってもらって食べたぜ

そこそこの味だった
496FROM名無しさan:2012/06/09(土) 00:44:14.53
チーズケーキはバイト7割で客が3割買ってるな
クリスマスに恵方巻きにまた店員が犠牲になるのか
497FROM名無しさan:2012/06/09(土) 01:35:12.22
チーズ食ったけどそこまでうまくないなw
まぁ好みにもよるんだろうが、105円であれならいいのかもしれないけど、特に何度も食いたいと思わんな
俺がレジやったときは誰も買ってなかったw
498FROM名無しさan:2012/06/09(土) 03:43:14.43
やはりステマだったか
499FROM名無しさan:2012/06/09(土) 07:26:47.01
ステマかどうかなんて自分で食えばわかるじゃん
105円のデザートも買えないの?
クリームチーズは普通に良い出来だよ
500FROM名無しさan:2012/06/09(土) 08:53:37.56
例のクリームチーズ
濃い味と謳ってるだけあって紅茶よりもコーヒーが欲しくなる
一個食べるともういらない。
501FROM名無しさan:2012/06/09(土) 09:49:08.12
ここの社員頭悪いよな
こんな賞味期限が短いものよりもっと長くて値入率がいいものを売り込めばいいのに
502FROM名無しさan:2012/06/09(土) 14:36:46.29
長いものなんて結局米菓とか保存食系に限られるんだから多売期待できねーだろ
503FROM名無しさan:2012/06/09(土) 17:40:47.55
レジ内のスペースをどんどん狭くなるように指示を出すマネージャーは無能
物や棚を置けばいいってもんじゃねえんだよ
504FROM名無しさan:2012/06/09(土) 19:08:14.99
消費期限長めで数売れる最強商品ってどれなのかね
やっぱ酒が最強?
505FROM名無しさan:2012/06/09(土) 20:37:27.40
タバコじゃね
506FROM名無しさan:2012/06/09(土) 22:51:54.46
タバコだろ

でも「1ミリ!」だけで欲しい銘柄が伝わると思うなよカス
507FROM名無しさan:2012/06/09(土) 23:09:17.68
日本から揚げ協会(笑)
とか馬鹿にしてすいませんでした イカげそ美味いわ
508FROM名無しさan:2012/06/09(土) 23:36:38.56
ゲソ〜
509FROM名無しさan:2012/06/10(日) 04:32:03.52
「たばこ」
「何番ですか?」
「1ミリ」
「マイルドセブンの1ミリでしょうか?(取り出しながら)」
「違う」
「えぇと……どのたばこの1ミリですか?」
「ふざけてんの?」
「はい?」
「もういい」
こんなことがあって意味わかんねーとか思ってたら古株の従業員が一部の常連さんの銘柄覚えて毎回「おタバコはいかがいたしますか?」って聞いてたらしい
マジ余計なことすんなよ
510FROM名無しさan:2012/06/10(日) 05:13:54.10
牛丼は多めにしてしまうと、次回、規定通りに盛りつけた時に
「少ないよ!」と言われてしまうから
常に少なくもなく多くもなく規定通りに盛り付けないといけないのと同じ
511FROM名無しさan:2012/06/10(日) 08:39:37.81
足の悪い常連客のやって来る時間とか買う商品とか記憶して、その人の為に商品取って来て準備してたりとかしてるのは駄目な事だったのか………
512FROM名無しさan:2012/06/10(日) 08:50:02.10
>>511
やって貰って当然と思われるから辞めた方が良い
貴方がいない時に、509のように他の人が迷惑する
513FROM名無しさan:2012/06/10(日) 10:01:48.23
それを機に覚えればいい。僕はさりげない優しさだと思う。
514FROM名無しさan:2012/06/10(日) 10:10:26.82
ここの客って図々しい人多いじゃん・・・マジでやめたほうがいいと思うよ
515FROM名無しさan:2012/06/10(日) 10:52:07.31
言っとくけどマジでやめとけ
こういうことやってると本当に新人が居着かなくなる。
いくらでも補充きくからいいだろうとか考えてるかもしれないけど頻繁に新人入れ替わるとその度に教育する手間がかかる。
その手間さえなければもっと色々お客様のためになることができるんだぞ?わかってるのか?
516FROM名無しさan:2012/06/10(日) 12:00:18.65
レジ待ちの列に並んでいた先頭の客がいて、
他の客が割り込みしてきたので列に並んで順番待ってもらえるように促したらレジ待ちの先頭にいた客が『先どうぞ』で割り込み客に順番譲ってしまい
割り込みした客が余計な時間使わせやがってと俺に怒ってきたんだが二匹ともいい加減しろよお前ら
517FROM名無しさan:2012/06/10(日) 16:00:48.22
情報処理科で割り込み処理を学ぶべき
518FROM名無しさan:2012/06/10(日) 23:29:22.62
>>517
情報処理に全く関係ないのだが(^_^;)
519FROM名無しさan:2012/06/11(月) 00:43:46.12
昨日は初めてレジ打ってて100点越えみたり30代ぐらいのババアが店内で泣きだしたりでカオスだったわ

つかほんと外人店に来ないで欲しいわ・・・。左から右に流れてくレジなのにまだ品物売ってる時に右からやってきて品物置いてくるから気まずい気まずい
520FROM名無しさan:2012/06/11(月) 00:49:50.79
文京区東大前の店に深夜居る頭ボサボサのバイト
どーにかしろよ

あんな不潔なヤツが食品扱ってると思うとゾッとするわ

そもそも『いらっしゃいませ』も『ありがとうございました』も一回も聞いた事ないぞ

そういうのって教えないの?
521FROM名無しさan:2012/06/11(月) 00:56:25.36
Pontaカードお持ちですか?って聞くと毎回「まだいい」って答える客がいるんだけどどういう意味なんだろう
いつか「時は満ちた・・・!」とか言いながらカードを出すんだろうか
522FROM名無しさan:2012/06/11(月) 01:09:17.28
クリームチーズわりと売れてるみたいでよかった
523FROM名無しさan:2012/06/11(月) 02:50:04.32
>>521
俺も全く一緒のこと思ってた。
524FROM名無しさan:2012/06/11(月) 03:01:17.46
>>321
あと、忘れた^^
とか言って嘘つくやつ(笑)
多分ないって言うと勧誘されると思ってるんだろうけど

他は持ってねぇよ!いちいち聞くな!とかキレるやつもいるが、全員の顔覚えてるわけじゃないし
ということは考えられないんだろうな
525FROM名無しさan:2012/06/11(月) 03:02:06.32
間違えた>>521
526FROM名無しさan:2012/06/11(月) 04:38:05.09
あと「お持ちですか?」の質問に「いらない」って答えるコミュ障な
会話成立してねーぞ
527FROM名無しさan:2012/06/11(月) 06:01:59.32
そんな時は手で持ってないアピールが便利なんですよ
528FROM名無しさan:2012/06/11(月) 06:04:16.41
手ぶらで来て大量に商品買ってるのに
袋お付けしますか?とか聞いてくるスーパーの糞ババァよりはマシだ
529FROM名無しさan:2012/06/11(月) 06:51:38.16
>>528
袋いる?→ああ、2袋頼むよ→うぃーっす
この流れくらい我慢出来ないのか?
煽りとかじゃなくて
530FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:09:36.84
>>529
一袋で収まる量だよ
要は必要か不要か聞いてるわけ
必要に決まってんだろ
531FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:30:18.29
>>530
お前が袋必要なのは分かった。
袋いりますか?はい、お願いします。
たったこれだけの流れなのに、なんでそんな苛々してるのか気になってな。
532FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:31:36.20
>>468
カタコトの歌詞とか初めて聞いて驚愕した^^
あとOasisのクソ日本語カバーを聞くともうすぐ上がりだなって思う。深夜勤だ。
533FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:44:28.39
>>531
その一連の流れが面倒なのと、個人的なことだが、それが何度も続いてるから
つかお前も面倒くさいな。よく友達に言われるだろ
534FROM名無しさan:2012/06/11(月) 07:49:24.11
>>533
クレーマーってどんな思想してんのかと気になってな。
煽るつもりは無いんだ、ごめん
535FROM名無しさan:2012/06/11(月) 08:38:16.38
531に共感
536FROM名無しさan:2012/06/11(月) 09:00:46.46
あくまで主観なのに「よく友達に言われるだろ」とか妄言吐いて自分の発言をまるで世間の総意であるかのように見せかけるとかよほど自分に自信が持てないんでしょうね
537FROM名無しさan:2012/06/11(月) 09:45:15.50
ミンナガーって人いるよね
皆を引き合いに出せば正当化されると思ってる可哀想な人
口の悪いおばちゃんバイトのことだけど
538FROM名無しさan:2012/06/11(月) 10:32:07.64
>>518
え?ネタだろうにw
539FROM名無しさan:2012/06/11(月) 10:45:22.71
夕勤はきついな!
540FROM名無しさan:2012/06/11(月) 10:56:51.66
必要に決まってるとかお前だけの問題って気付けよ池沼
カートのまま車に持ってって袋に入れる可能性だってあんだろ
糞ガキはAV見てシコって寝てろ
541FROM名無しさan:2012/06/11(月) 14:08:08.42
聞いても何も喋らない奴がマジめんどくさい
何も言わんから付けなかったら、何で付けてないんだとか言ってくるし
付けたら付けたでいらねえって言う奴もいるし・・・口付いてるんだから喋ろよ・・・
542FROM名無しさan:2012/06/11(月) 14:16:23.77
何でもそうだが聞いたら何か返事してほしいよな
カードお持ちですか?→無言→無いのかと思ったら→客がカード出すのパターンがけっこう多い
たいてい返事ない時は出してくる時のが意外に多いね

客側からしたら面倒臭いとは思うんだけど、無視されてるみたいでちょっとだけ萎える
まぁこういうのは人柄とか人間性の部分になるんだろうけど
543FROM名無しさan:2012/06/11(月) 16:40:24.29
レジ中毎回電話とか音楽きいてて返事しねーとかふざけてるのかと
544FROM名無しさan:2012/06/11(月) 19:54:21.92
言わなきゃ分からない事があるし、言ってくれなきゃ分からない事もある
店員はエスパーじゃないんだぞ

ちょっと心に余裕が無い人が増えてきたな
545FROM名無しさan:2012/06/11(月) 20:02:59.06
接客は例え建前だろうと根本にあるのは、親切心からきてるんだよネ。
人からの好意は素直に受けとれる
そんな人が増えるといいな
546FROM名無しさan:2012/06/11(月) 23:16:35.43
廃棄ってどうやるんでしたっけ?
547FROM名無しさan:2012/06/12(火) 01:21:09.31
>>526
いるいるw
「お持ちですか?」に「結構です。」もいる
548FROM名無しさan:2012/06/12(火) 02:08:56.55
コンビニは基本的に客質が低いって認識しておけばイチイチ気にすることもない
まぁ気にしてんのは若い人だろうけど
549FROM名無しさan:2012/06/12(火) 03:33:52.05
>>546
見つかったら面倒だぞ。
550FROM名無しさan:2012/06/12(火) 04:32:45.82
>>548
自分の年齢層バラしてどうすんの?
551FROM名無しさan:2012/06/12(火) 05:51:18.32
三十路過ぎてコンビニ店員やってる人みると悲しくなるね
就活頑張ろうって思う
552FROM名無しさan:2012/06/12(火) 14:35:23.18
>>548
自分の置かれてる立場よく考えような?
たかがコンビニのバイトが他人の品定めしてんじゃねーよ
底辺の自覚がないとか本物の人格障害なんだな
553FROM名無しさan:2012/06/12(火) 15:16:06.30
>>552
客は書き込まなくていいからな
うざい
あと土方も底辺だからな
554FROM名無しさan:2012/06/12(火) 16:02:57.41
>>546
ストコンにログインして廃棄登録。
もしくは、POTで製造管理からの廃棄登録だ。
555FROM名無しさan:2012/06/12(火) 16:31:37.01
土日、夕勤だれもいないんだ? 
シフト入ってあげようかなっていう、気の利く人が欲しいね。
最近の若者はドライすぎる。 
ていうか、もはや各店の店長だけではどうにもならんレベルだから、
本部教育担当のヤツらは今の若い人への指導を真剣に考えれ。
ま、打っても響くことはまずないけどなw
556FROM名無しさan:2012/06/12(火) 16:40:45.19
>>555
最低賃金ギリギリしか出さないのに無理
出すもん出してから話聞こうか
557FROM名無しさan:2012/06/12(火) 17:00:52.22
ここのバイト受かりやすい?
558FROM名無しさan:2012/06/12(火) 19:59:35.56
余程変人じゃなければ
559FROM名無しさan:2012/06/12(火) 20:26:23.80
レジの机短いからカゴ一杯の客は苦手だよ(´・_・`)
560FROM名無しさan:2012/06/13(水) 00:25:54.45
しかもたくさん買い物するやつに限って鞄をレジに置きやがったりするからうざい
561FROM名無しさan:2012/06/13(水) 10:59:37.54
仕事とか学校行く人がストロー付けてって言うのはわかるけど
どうみてもこれから帰って1人寂しく過ごすであろう人が「ストロー付けて」
って・・・お前コップも持ってないのかよって思うわ
つーか男ならラッパ飲みしろよ チューチュー吸ってんじゃねえよw
562FROM名無しさan:2012/06/13(水) 16:54:28.58
コップが汚れるから洗わないといけないだろ
ここの定員は頭悪い奴しかいないのか
563FROM名無しさan:2012/06/13(水) 17:36:59.62
1Lの紙パックは主婦っぽい人が買うときはストローつけない
男性客は基本的につける
564FROM名無しさan:2012/06/13(水) 17:46:39.43
直巻きおにぎり1個だけ買う客に箸を要求される。
茶碗に入れて食べるの?
565FROM名無しさan:2012/06/13(水) 21:09:37.54
自分はバリューのベーコンとハム一個づつ買われたお客さまに箸二本くれと言われましたわよ。
566FROM名無しさan:2012/06/13(水) 21:21:30.72
>>562
洗えばいいだろカス
汚客は書き込むな
567FROM名無しさan:2012/06/13(水) 21:46:36.38
ホットの缶コーヒーを買ってるのに、口に付けて飲みたくないからストロー寄越せと言われた
今では毎週決まった時間にストロー付きホットコーヒーが売れていくよ
568FROM名無しさan:2012/06/13(水) 22:31:37.56
>>566
アスペかお前は
さすが底辺
569FROM名無しさan:2012/06/13(水) 23:33:15.22
>>567
やけどするだろ…
570FROM名無しさan:2012/06/14(木) 02:24:32.90
どんな扱かわれ方したかわからない缶のプルトップ開ければ
缶に口つけなくても結局汚れが飲み物の中に素手に入るのにね
神経質なくせにストローで免れると思うなんて抜けてるよな
そこまで気にするならペットボトルを選択しろ
中途半端なんだよ
571FROM名無しさan:2012/06/14(木) 03:15:40.25
やっぱ100円の物が多いからか分からんが、客層が酷いのが多いな
毎回キチガイの常連の対応とか本当嫌になるわ
反論せず下手に出とくしかないのだろうか
572FROM名無しさan:2012/06/14(木) 03:17:37.08
バイト中にネット配信
ttp://www.stickam.jp/profile/u_8312031
573FROM名無しさan:2012/06/14(木) 03:48:12.19
>>568
このての人って、なぜこんな物言いしかできひんのやろ。でもおかげで普通の人に感謝できる。ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪頑張れよ、食物連鎖の一番下の人!
574FROM名無しさan:2012/06/14(木) 06:36:37.76
熱い飲みものってストローだと啜れないからかなり熱いと思うんだけど
しばらく冷やすのかな
575FROM名無しさan:2012/06/14(木) 07:41:27.36
>>574
ザ・パンチのパンチパーマのヤツだったんじゃね?
576FROM名無しさan:2012/06/14(木) 10:34:11.15

一度、ストローで飲んで熱くないか聞いたら「もう慣れたよ」って言われた。なんかもう人間って凄いわ

ちなみに、汚いからどうこうじゃなくて、人前で缶コーヒーをラッパ飲みするのが恥ずかしいらしい。ペットボトルはラッパ飲みしてるのに……
577FROM名無しさan:2012/06/14(木) 10:40:23.71
チーズケーキは売れてるとは言え大量発注のせいで結局また半額廃棄祭りか
コレで今回も結局赤字か
578FROM名無しさan:2012/06/14(木) 11:26:48.77
みんなの店は廃棄金額って毎日どれくらい出てる?
579FROM名無しさan:2012/06/14(木) 15:49:38.58
チーズケーキまずかった
580FROM名無しさan:2012/06/14(木) 17:48:11.90
普通のローソンとここはどっちのほうがきついかな?
近くに両方あって、どっちに応募しようか迷ってるんだよね
581FROM名無しさan:2012/06/14(木) 18:28:10.45
>>578
2万〜3万
582FROM名無しさan:2012/06/14(木) 18:31:15.47
>>580
時間帯は、いつ働きたいんだよ?
とりあえず、ロー100の夜勤はヤメとけ。
583FROM名無しさan:2012/06/14(木) 18:45:01.12
>>582
午後五時から十時ぐらいですね
夜勤の予定はないです
584FROM名無しさan:2012/06/14(木) 18:50:45.54
夕勤なら、どっちでもいいよ。
覚えることの少ないロー100の方がいいかもね。
585FROM名無しさan:2012/06/14(木) 18:59:00.97
チルド飲料1列ずつばっかり。
ポンタのボーナスポイント商品とセール商品のせいで。
売れ筋まで1列にせざるを得ないから、チャンスロス激増だね。
種類を増やせばそうなるに決まってるのに。
つーか、直営ばっかりなんだからSVなんていらないよ。
ろくな指示もできねーんだから。
店の売上を上げるための提案を持ってくるのがSVの仕事なんだよ。
現場社員に対して偉そうに、おいコラ言うのは仕事じゃねー。
586FROM名無しさan:2012/06/14(木) 21:29:44.12
夜勤は掛け持ちじゃなければツラくなくない?
長くやらないほうが良いとは思うけどね。半年以内なら。
587FROM名無しさan:2012/06/14(木) 22:53:57.83
クリームチーズ、全然濃厚じゃないし、なにあの押し押しの紹介文
絶賛するほどの美味しさもコクも詰まってなかった
まあ好みの問題だから、薄味好みの人にはあれが濃く感じるのかな?
なんにせよ自分がたいして美味くもないなと思ったものを、たとえ\105だとしても
お客さんに勧めるなんて出来ないよ
588FROM名無しさan:2012/06/15(金) 00:25:07.66
まぁそれはみんな思ってるからw
自分はああいうコテコテしたの好きじゃないからあれだけど、好きな人は好きなんだろうし
105円の物にそこまで質を求められないでしょw
売上悪ければ自然と淘汰されるだろうしね
589FROM名無しさan:2012/06/15(金) 00:29:39.95
えー、マジで?
サンプル食べた時は普通に美味しかったんだけどなあ

それにうちの店ではクリームチーズの値引き・廃棄一切ないよ
大量に入荷するのにすぐ売れていく
590FROM名無しさan:2012/06/15(金) 01:35:03.76
パッケージが地味すぎて売れないよ
味はまあまあ良いけどね
591FROM名無しさan:2012/06/15(金) 03:15:48.14
自分のところは早速値引き祭り開催
592FROM名無しさan:2012/06/15(金) 13:04:15.82
ここって振込先ゆうちょでも大丈夫?
593FROM名無しさan:2012/06/15(金) 14:43:59.45
俺はようちょ使ってるけどフランチャイズとかだと無理かもしれん
594FROM名無しさan:2012/06/15(金) 19:45:54.20
僕ゆうちょォォォオオオ!!!
595FROM名無しさan:2012/06/15(金) 21:30:17.73
俺はゆうちょ駄目って言われたよ
FCだからかなあ
596FROM名無しさan:2012/06/15(金) 22:34:03.65
>>593
ようちょ使ってるんだ
597FROM名無しさan:2012/06/15(金) 22:47:56.08
UFJしかダメだったよ
598FROM名無しさan:2012/06/15(金) 23:41:32.23
ここの糞まずそうな弁当とかデリカとか買って帰るおっさんとかおばさんが可哀想に見える
家で、買ったの後悔するのかなーとか思うと買わないでって言いたい
599FROM名無しさan:2012/06/15(金) 23:58:06.84
50代位のおばさんが「ここのお弁当屋美味しいわねっ」って値引き弁当よく買ってってた
なんとも反応に困った
最近来ないな
600FROM名無しさan:2012/06/15(金) 23:59:01.69
なんで?
旨いじゃん
601FROM名無しさan:2012/06/15(金) 23:59:58.76
「お弁当屋」ではなく「お弁当」でした
すみません
602FROM名無しさan:2012/06/16(土) 01:53:33.99
いつも値引き前に来て値引き商品をかき集め、時間が来ると「はよこれ貼ってよ」と急かしてくるライオンみたいな髪型と色のオッサンが、今日突然「俺みたいな値引きばっか買う客面倒だとか思ってるんだろ!!」って恫喝してきた。

ここの客は本当に店員に何をして欲しいのだろうか……
603FROM名無しさan:2012/06/16(土) 02:05:08.14
他の客がマネしだしたら面倒だからな
シール貼るまで待たしたほうが店のためにもいい
604FROM名無しさan:2012/06/16(土) 03:14:49.54
>>599
最近来ない、、もしや、、食べ過ぎて、、
605FROM名無しさan:2012/06/16(土) 06:00:35.79
>>601
素直で許した!
606FROM名無しさan:2012/06/16(土) 08:26:33.81
シュークリーム下さい
607FROM名無しさan:2012/06/16(土) 12:18:48.07
ここに来るオッサンは幼稚園児みたいな中身の奴ばっかりだわ
608FROM名無しさan:2012/06/16(土) 12:33:04.52
普通のスーパーやコンビニじゃ起こらないような事ばかり起こるよな
スーパーで>>602みたいな変なやつ見たことない
レジも流れ作業だから問題なんて起こらないのにここは何かと問題が起こる
609FROM名無しさan:2012/06/16(土) 12:46:17.12
>>607
俺いつの間にかおっさんになったけど心は少年のままのつもりだぜ!
なんかスマン
610FROM名無しさan:2012/06/16(土) 12:47:58.18
ごめん良くわからないテンションでレスしてしまった
すんません
611FROM名無しさan:2012/06/16(土) 12:53:25.64
>>602
そういう客いたなあ。

なんかホームレスっぽいジジイが野菜出しに行った時に「俺が万引きしそうなツラに見えるからこっちに来たのか?」とか言ってきやがって

「いいえ、品出しに・・・」って言ったら「ふざけんなてめえが俺を犯罪者扱い似てるんのはわかってんだよ!」とか言って張った押してきたからすぐに通報したわ
612FROM名無しさan:2012/06/16(土) 14:46:04.45
>>611
基地外すぎだな
犯罪者顔って自覚してんなら外に出ないで死んで欲しいな
613FROM名無しさan:2012/06/16(土) 14:49:27.17
>>612
その後のこと店長に聞いたらマジで住所不定のホームレスだったからそもそも外に出っぱなしっていうねww
614FROM名無しさan:2012/06/16(土) 15:28:53.27
>>602
いるわそういうやつ

>「俺みたいな値引きばっか買う客面倒だとか思ってるんだろ!!」

はい。普通にこっちが貼った物買うならいいけど、貼る前から確保しといて貼れとかうざすぎる
というか、値引きしなくていいだろ、そんなの

ただでさえ安いから変な客多いのに、値引きなんてするからそういうの狙うもっと濃いやつばっか集まってくる
スタッフを疲弊しかさせないから値引きなんてしなくていいよ
615FROM名無しさan:2012/06/16(土) 18:17:01.17
ポンタのぬいぐるみ誰か買う?
従業員のみの販売らしい。
3000円て…
あんなもの要らんw
616FROM名無しさan:2012/06/16(土) 18:38:46.88
3000円で誰がぬいぐるみ買うんだよ馬鹿か
617FROM名無しさan:2012/06/16(土) 20:48:57.03
ぬいぐるみとしては妥当な値段だと思うけどいらないよ
家でもバイトのこと思い出すとか
618FROM名無しさan:2012/06/16(土) 20:55:14.83
夕勤2人てアホだよな
レジやるので精一杯だっての
何かあれば人件費人件費って
そんなに人件費嫌ならロボットでも作れよカス会社め
619FROM名無しさan:2012/06/16(土) 21:09:41.03
>>618
うちの店なんて俺が入った頃までは3人体制だったのに入った後は2人体制になったなあ

人件費削ってギリギリの人数でやって品出し追いつかなくてエリマネとかにボロクソ言われるとマジで殺意が
620FROM名無しさan:2012/06/16(土) 21:09:53.34
安価維持のため袋有料
袋詰めはお客様で
とか
それくらいすればいいのにな
人件費わめく前に
621FROM名無しさan:2012/06/16(土) 21:28:34.54
>>620
そうそう、袋詰めは客にやらせればいいんだよ
購入10品こえた客は自分でつめさせろ
30品くらいこっちでつめるとかバカバカしい
622FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:39:48.83
>>620、621

客に袋詰めさせる100ロはあるぞ?

まぁ、その店舗は本社の社員教育に使われる位に巨大な店舗だが
623FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:56:36.31
品出しは夜勤の仕事だろ
夕勤はレジと廃棄しかしなくていいから羨ましいわ
624FROM名無しさan:2012/06/16(土) 22:59:08.51
スーパーくらいでかい店舗ならアリだがそんな店あるの?w
けっこう点数も多いから袋詰めの台置いて客にやってもらう方がいいけど、そうすると今度は売り場が縮小になるし、コンビニみたいな感じの作りだから無理だなw
625FROM名無しさan:2012/06/16(土) 23:01:42.02
黙れ
626FROM名無しさan:2012/06/16(土) 23:41:39.43
袋詰めのための台がある店舗では、そのときの状況によって袋を添えつけて
袋詰めはお客さんにさせるスタイルだけど、大量買いの上「あなたが袋に詰めてくれないの?」
と言うババア等もいるようですね
5、6点ならいいさ、状況によっては10点位も別にいい
カゴ山盛り商品をスキャンして袋に詰めて会計をすべてこっちがやっても
お互い時間の無駄だと何故考えられないのだろう
そのくせ順番待ってるのは我慢ならないようだし
ねえ、後ろ見てみなよ、お前のせいで列ができてるよ
お前だってさっきイライラしてたろ、自分の番になったらそれで吹っ飛ぶのか
自分本位と言うか考えが足りないと言うか思慮にかけると言うか
とにかく自分の行動を円滑にしたいだけで周りを見ようとする思考が欠如している
627FROM名無しさan:2012/06/16(土) 23:45:47.08
>>624
スーパー並みの広さの店舗あるよ
バック広くてビックリするよ
628FROM名無しさan:2012/06/17(日) 01:10:33.68
>>615
仕入れ価格じゃないのが論外。
関係者からちょっとばかしの金をせしめるところが許せん。
629FROM名無しさan:2012/06/17(日) 01:11:59.92
>>623
いや、グロが夕方納品の店もある。
630FROM名無しさan:2012/06/17(日) 02:04:11.99
うちはグロ飲料冷食が夕方だから夕勤忙しいと思うわ
昼が一番楽
631FROM名無しさan:2012/06/17(日) 07:19:53.97
>>618>>623
夕勤の時間帯でレジで手一杯で何も出来ませんでしたなんて許されるのなんて日販平均70万位の店だけだよ。
日販50万以下の店で手直しもしないで、品出しはペットB飲料の冷蔵在庫しか出せませんでしたとありえないから。
売り場スカスカボコボコになってきてるのに品出し手直ししないでなにを売るつもりなの?w
頭の弱い無能無気力無神経夕勤共ウケル
632FROM名無しさan:2012/06/17(日) 07:50:42.57
夜勤は性格が悪いよね。自分も夜勤だが、狭い棚に多くの種類置くもんだから、在庫であふれかえるじゃん?発注って日勤がやってるの?
発注したら何日後に店に来るんだ?甚だ疑問に思う発注品がわりとあってさ、発注してから何日か空くならその分考えてるのかな?と思ったんだけど、翌日に着くならこんなんとらなくていいのになって思う><
633FROM名無しさan:2012/06/17(日) 07:56:17.04
韓国製のホタテやイクラから人糞が検出される
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1717499.html

マジで中国産とか韓国産はヤバいなw
634FROM名無しさan:2012/06/17(日) 09:11:18.72
>>632
夜で生きてるからね
一般的な感覚とは少しズレてる人が多いんじゃない?
うちの店はどの時間帯も表向きひどく性格悪い人はいないな
恵まれてるのかな
逆に自分が一番性格悪いかもと思ってるw
発注納品は翌翌日じゃなかったっけ?違ってたらごめん
635FROM名無しさan:2012/06/17(日) 09:17:06.29
>>632
あと納品は、頼んでもいないのに本部から送り込まれるもの、
上からの指示で頼みたくなくても発注しなければいけないもの
等もあるんじゃない
それでないならあとは発注が下手というか適当
636FROM名無しさan:2012/06/17(日) 14:37:05.24
基本翌々日だね
和日配だと更に+1日のもある

1日10売れてたのが急に2しか売れなくなったりするから発注ピッタリには中々ならないなあ
雨とか休日で売れないと思って飛ばしたら欠品したりするし
よっぽど在庫酷くなきゃごめんねとしか言えん
637FROM名無しさan:2012/06/17(日) 15:20:54.29
2Lのお茶とか売れなさそうなお菓子が大量に入ってきたときは
基本的に本部からの押し付け
まれに桁間違えて発注してる奴がいる
638FROM名無しさan:2012/06/17(日) 16:10:03.30
今度バイト応募しようと思うんだけど
夕勤てキツい?
639FROM名無しさan:2012/06/17(日) 16:12:47.75
キツイからやめたほうがいいよ。
夏場とか大量のアイス補充しつつレジとかヤバい
640FROM名無しさan:2012/06/17(日) 16:54:31.47
そっか、和日配てそんなにかかるのか。だから、お手軽蕎麦だっけ?とかが欠品だったり大量だったり不安定なんだね。
翌々日のお菓子とか、やっぱり難しくないし日持ちするからバイトも発注してんのかね?
641FROM名無しさan:2012/06/17(日) 23:03:57.47
ここの店ってレジの点検(金額の誤差チェック)はしないの?
夕勤にはいってるんだけど、一度もやったことない
他の時間帯にやってるものなのかな?
誰か教えて
642FROM名無しさan:2012/06/17(日) 23:14:16.81
基本的に、客が押し寄せてこなければ、8時、17時、22時
にレジ点検はしております
しかし誤差があっても結局は精算の結果しだいなので
なんの意味があるのかなと思ってしまいます
643FROM名無しさan:2012/06/18(月) 00:30:29.45
>>642
その22時って夕勤の人がやってるってこと?
644FROM名無しさan:2012/06/18(月) 00:35:31.34
レジ点してない店あるのかよw
645FROM名無しさan:2012/06/18(月) 00:52:06.29
>>643
8時は朝勤、17時は夕勤、22時は夜勤です
646FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:03:03.41
うちの店は8時は夜勤、17時は日勤、22時は夕勤だな

つかその時間担当した人の分の点検なんだからその時間担当の人がやるのが普通だけどな
647FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:04:47.06
自分で自分の時間帯のチェックしても意味がないからな
648FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:08:28.36
不正対策にはなるな
649FROM名無しさan:2012/06/18(月) 01:09:55.90
>>646
管理者としては、点検なんて金ちょろまかす奴のチェックも兼ねてるから
ベストなのは次の時間帯の人が点検する事
他のコンビニでは次の時間帯の人が殆んどだよ
650FROM名無しさan:2012/06/18(月) 03:08:15.13
スーパーみたいに金突っ込んだら自動で精算してくれるレジ導入してくれよ
点検もしなくて済むし一石二鳥
651FROM名無しさan:2012/06/18(月) 03:18:05.19
ここ馬鹿な客が多いから無理だろ
結局レジあけることになるよ
652FROM名無しさan:2012/06/18(月) 08:30:17.29
>>651
お釣りが自動で出てくるようになっているので手動では開けられません、で押し通す
653FROM名無しさan:2012/06/18(月) 09:45:31.20
ここって
36歳の男を、早朝から昼までの時間帯って雇ってくれます?
654FROM名無しさan:2012/06/18(月) 14:30:57.44
可能性は低い
655FROM名無しさan:2012/06/18(月) 14:50:45.74
>>653
この会社なら余裕だろw
656FROM名無しさan:2012/06/18(月) 17:06:24.60
このスレにきて分かった事はどこのシフトも他シフトに不満があるという事
俺は夜勤なんで夕勤と発注に不満がある、冷蔵庫の中を見てから発注しろや
657FROM名無しさan:2012/06/18(月) 17:36:02.94
とりあえず文句言うならお前がやってみろよって思うな
てことで朝の奴は夜勤に文句あるなら夜勤やってちゃんとできてからにしろ
どうせできないくせに口だけは達者で笑える
658FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:08:08.00
まぁー夕勤は、在庫出ししない人多いもんね。ドリンクぐらいしかしないでしょ?
全時間帯で在庫出してたら発注もスムーズだと思うし、夜勤のノロマちっくな人も作業残して、朝勤に文句言わんだろ。
659FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:19:24.26
間違えた、朝勤に文句いわれんだろう。です。
660FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:38:20.26
夕勤が使えないってのは各店共通なんだな
661FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:41:02.72
客が多いのはわかるけど客いない時にレジに張り付いてレシートのあまりで折り鶴作ってる奴は正直無いなーと
662FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:54:45.89
ここが使えないよ夕勤編

・売り場の通路で客の流れに乗ってウロウロしてるだけで手直ししない
・レジ専がレジの後ろにもたれ掛かったりしていてまったく動かない
・レジフォローに入ったあと二人でレジ内で話を始める
・レジ専がタバコの補充ばかりしていてレジから出ない
・ペットボトルの飲料と酒の牛乳ケース在庫しか補充しない
・天棚整理と手直しと顔見せを並行して行えない
・日付を見ないで手直し。納品されたばかりの商品が手前に
・値引き漏れが必ずある
663FROM名無しさan:2012/06/18(月) 18:58:38.44
ミス

×・天棚整理と手直しと顔見せを並行して行えない
○・天棚整理と落とし込みと手直しと顔見せを並行して行えない、行わない
664FROM名無しさan:2012/06/18(月) 23:14:45.29
ふざけんな
昼勤のおばちゃんどもが一番使えんわ
665FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:01:01.86
本気で知りたいんだけどさ
夕勤2人でレジが2つで
客がほぼ絶え間なく来るんだけどどうやって品出しすればいいの?
ちょっと前出ししてるとすぐ客が来るんですけど
666FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:03:33.54
品出しは夜勤の仕事
667FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:20:51.31
夕勤2人で日配・アイス・冷凍食品・ペットボトル飲料の品だしをしつつレジ打ちなんて当たり前のことだろ
もちろん合間に前陳・天棚整理もして、時間が来たらグロ・冷食の荷下ろし・検品も当たり前な


なあそうだろ?当たり前だよな?
当たり前だと言ってくれよおおおおお
668FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:38:04.62
検品してんの?
669FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:47:06.39
>>667
お客さんすぐに来ない?
レジから離れることすらままならないんだけど
670FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:47:43.27
してないの・・・?
671FROM名無しさan:2012/06/19(火) 00:58:59.31
>>670
やってるよ
終わりごろに一気にだけど
672FROM名無しさan:2012/06/19(火) 05:59:14.00
店によって違うだろ
納品時間は違うし客のピークもかわる
673FROM名無しさan:2012/06/19(火) 07:04:01.58
効率の為にシフト別に品だし、発注、レジとかに分業してほぼ専化してるんだから
シフト内の作業を完遂してるなら、後は仕事全部を把握できる店長にそれぞれの忙しさとか仕事内容の伝達で理解を取り持ってもらうしかない
クソ店長なら諦めろ

夜勤に夕方の監視カメラとか見せて納得させてた時はそこまでやるかと思ったけど
「俺は私は頑張ってるのに」は根が深いね
674FROM名無しさan:2012/06/19(火) 07:37:00.72
レジから離れられないって大袈裟にもほどがあるわ

200人/1hくらい来店するんだったらわかるけどよ
675FROM名無しさan:2012/06/19(火) 08:34:54.44
店によるんだから自分の店の奴に言え
676FROM名無しさan:2012/06/19(火) 11:20:33.69
ここの店ってなんで暗い感じの人が多いの?w
677FROM名無しさan:2012/06/19(火) 12:15:11.48
この会社ブラックだから、全てがそこに起因するw
678FROM名無しさan:2012/06/19(火) 12:24:59.28
でもバイトならもっといろんなこがいていいと思うんだけど、おとなしそうな人が多い
ブックオフに近い匂いを感じる
679FROM名無しさan:2012/06/19(火) 13:36:47.55
こんなクソみたいなバイトしてたら暗くなるだろ
680FROM名無しさan:2012/06/19(火) 14:22:20.24
でもおばちゃん達は心底明るいよーうちの店
店長と男子高校生はイケメンだし、夜勤のおばさんがたもいい人ばっかりで最高だよ

だが大学生ども、あいつらは駄目だ
クレームの7割はあいつら2人のせいだよ・・・
681FROM名無しさan:2012/06/19(火) 14:30:11.21
クソ本部・クソマネでも店長次第で変わってくるんだな
682FROM名無しさan:2012/06/19(火) 15:33:52.81
>>680
お前さてはおばちゃんだろ
683FROM名無しさan:2012/06/19(火) 16:00:26.51
高校生なんて雇ってる店あるんだな
程度が知れるわ
684680:2012/06/19(火) 16:13:38.25
>>682
残念だが私はJKだ

コンビニバイトで高校生雇うって普通だろ
むしろ昼勤におっさん雇ってる店とかのほうがおかしいと思うがな
685FROM名無しさan:2012/06/19(火) 16:34:36.41
大学生って本当に使えないよな
夕勤の奴らなんかろくに働かないし、夜勤は入るそばからやめてくし

そんなこんなで一人だけオープンから働いてる大学生としては非常に居辛い、店長とか他の古参夜勤に好かれてるからやっていけてるけどね
686FROM名無しさan:2012/06/19(火) 16:34:53.94
こんな気持ち悪い文章書くjkいねぇよww
687FROM名無しさan:2012/06/19(火) 19:25:23.48
jkに夢見てる童貞sage
688FROM名無しさan:2012/06/19(火) 21:19:47.82
>>680
>>684
JKがあいつとか思うがなとか口悪いな
育ちが悪いんだろう
689FROM名無しさan:2012/06/19(火) 22:00:27.39
>>678
ああブックオフ臭いもんね
ここも自分の勤めてる店舗はきったなくて臭いよ
客が臭いやつばかり

「レジから離れられない」が理解できないなら、話が合わない
離れられないんだよ、客数に関係なくね
客がレジに来るタイミングの問題
何かしようと売り場に出ても出たそばからお客さんがレジに向かってくる
賞味期限見ながら、前出しもままならない
690FROM名無しさan:2012/06/19(火) 22:06:47.60
>>684
オッサンみたいw
こんなjkありがたみない
きっと髪真っ黒で地味ーだけど変にイキがったオーラ出して
尚且つ臭いんだろうな
691FROM名無しさan:2012/06/19(火) 23:06:07.86
エプロンになるみたいだけどポロシャツインって本当?
692FROM名無しさan:2012/06/19(火) 23:26:23.38
ポンタのぬいぐるみ買う?
693FROM名無しさan:2012/06/20(水) 00:25:05.84
>>691
お好みでどうぞ
694FROM名無しさan:2012/06/20(水) 00:33:02.97
>>693
お好みならいいんだが、絶対インみたいなこと聞いたんだけど。
695FROM名無しさan:2012/06/20(水) 01:48:08.40
今働いてる店より家から近いところに新店がオープンするんだが、その場合って今の店を退職して、新店の面接をまた受けるの?
近隣だしマネージャーも一緒なら転籍とかにしてくれないかな…。

ちなみに今の店ではアシスタント店長やってます。
696:FROM名無しさan:2012/06/20(水) 09:51:01.59
店がかわるだけで退職にはならないし有給も引き継げる筈
近場の店から移ってきた人がいるけど
店長から店長へ話は伝わるから
軽くシフトの話をしただけだった。
店長によると思う

アシスタントやるくらいなら今の店の店長が渋るんじゃない
697FROM名無しさan:2012/06/20(水) 09:53:09.63
>>691
いつから?
698FROM名無しさan:2012/06/20(水) 10:52:56.01
アシ奴隷ってオーナー店じゃない?
新しいところはたぶん直営だと思うしオーナーと直営だと人のやりとり難しいかもね
699FROM名無しさan:2012/06/20(水) 14:05:50.41
>>686
ワロタw
700FROM名無しさan:2012/06/20(水) 15:55:05.69
なんかうちの店長って店の前でうんこ座り
しながらタバコ吸っちゃう坊主で
めっちゃ柄悪いんだけど
お前らのところの店長はどう?
701FROM名無しさan:2012/06/20(水) 17:17:39.16
ここ落ちたんだがもうどうすれば
二次面接だったんだが働いてる人もそうだった?
702FROM名無しさan:2012/06/20(水) 17:22:21.47
新商品のチーズホンヂュがカビっぽい色してて、
一応、シール部分に注意書きはあるけど大丈夫なの?
注意書きしてあったから、退勤の時も特に報告はしなかったけどねw
703FROM名無しさan:2012/06/20(水) 22:43:09.29
フランチャイズでオーナー制になったらすげーいい加減で汚い店になったわ
スーパーバイザーが毎月店の状態を点数で評価するけど
低評価が続くとオーナーってローソンから解約されんの?

704FROM名無しさan:2012/06/21(木) 00:30:08.93
いっつもいっつも50円引き100円引き150円引きを狙ってくるオッサンがいて
今日も案の定値引きの時間に米飯の前でうろついてるから値引きシール貼るの後回しにして
他の作業してたらオッサン店内うろついてて、いい加減帰ったかなと米飯売り場行ったら
まだいて、もういいやと睨みながらシール張った
意地悪をしてしまった、心狭い自分に罪悪感
別に自分が損する訳じゃないのにね
でもうざいんだよ値引き待ち
張ってから来いよ、待たれるとね
どんなに下手に出られても、お前値引き目当てなんだろコジキ、
いい歳したオッサンがよー、シール張られるまで店内うろつくとかw
と思ってしまう
性格悪いなー自分
705FROM名無しさan:2012/06/21(木) 00:55:23.84
全部50円100円商品で1万円だされた時に氏ね乞食爺とは思った
値引きだけでもレジが無駄に長くなるのにさらに万札とかねはぁ
706FROM名無しさan:2012/06/21(木) 01:15:56.17
レジで万札は出されるだけでもむかつくよな〜
ここは100円ショップだぜ
707FROM名無しさan:2012/06/21(木) 06:17:57.36
4000〜の買い物客なら万札も構わないけど、そういう客に限って五千円札だしてくれる
708FROM名無しさan:2012/06/21(木) 06:53:34.51
値引きシールを張り替えるのはやめて下さい
709FROM名無しさan:2012/06/21(木) 09:00:54.37
>>708
犯罪やがな。 警察につきだしてやれ。
710FROM名無しさan:2012/06/21(木) 09:41:06.87
>>704
性格悪すぎだよ
711FROM名無しさan:2012/06/21(木) 10:35:13.11
>>704

うちには貼り待ちする上に毎回「早く貼れよ」ってわざわざ言いにくるジジィがいるから、まだマシな方。
そいつ弁当暖める時に絶好に醤油外さないから、毎回レンジを悲惨にして帰る。マジ氏ねよ。


712FROM名無しさan:2012/06/21(木) 11:19:36.39
にらみながらシール貼るって店員失格だろw
713FROM名無しさan:2012/06/21(木) 11:55:49.68
売れないからシール貼るわけで、
結果的に売れ残る可能性の高い商品を買ってくれてるんだから店側としては有難いだろ
この店で働いてると性格歪んでくるから少し前向きに考えようぜ
714FROM名無しさan:2012/06/21(木) 15:08:20.44
泥だらけの所に居ると泥だらけになるって事・・・
715FROM名無しさan:2012/06/21(木) 18:53:00.75
レジに争うようにしてやってきたおっさんとおばさん
競り負けたおっさんが店員に「俺が先に並んだんだ!」とか当たり散らしてて引いた
余裕もてよ
716FROM名無しさan:2012/06/21(木) 21:05:51.15
どうせ315円くらいの買い物だろ?
小学生のおつかいかよw
717FROM名無しさan:2012/06/21(木) 21:30:40.64
エプロンいつから?
718FROM名無しさan:2012/06/21(木) 23:23:45.15
エプロンなんて嫌だ
719FROM名無しさan:2012/06/22(金) 00:02:49.62
>>704
−320円より+270円の方がいいだろ
720FROM名無しさan:2012/06/22(金) 01:42:05.95
箸もコップも100円で売ってんだから買えよなw

毎回毎回いい大人が
箸ください
ストローください
って恥ずかしくねーのかよw
721FROM名無しさan:2012/06/22(金) 04:58:11.79
よく利用するだけで、ここではバイトしてないスーパーのバイトだけど、どこも同じだな。
半額にする商品をカゴに確保してどっかに行って、半額作業が終わってから来て半額にしろって言ってくるババァがいるよ。
おそらく、他の作業が押したりで値引き開始が遅くなると、値引きする商品をカゴに確保してカゴを放置。
うちはデカいショッピングモールなんだが、どこかの店で暇を潰してカゴを取りに来て、値引きしろと言って来るのかと。
「これどちらから持って来られました?半額作業は1時間は前に終わってるんですよね。作業前に持って行かれて確保されてたのでしたら、値引きしなくていいと言われてるんですが」と言ってやったが、図々しいからまたやるだろうな
722FROM名無しさan:2012/06/22(金) 06:19:05.28
いやだから言ってやったじゃなくて。どちらが得か考えろ。
723FROM名無しさan:2012/06/22(金) 07:22:45.30
>>719
320円の50円引を例にしてるのかね?
売れなかったら0で-320じゃないだろ・・・
724FROM名無しさan:2012/06/22(金) 07:42:39.08
仕入れ値分のマイナスだろ
725FROM名無しさan:2012/06/22(金) 07:54:30.87
仕入れ値320売値320とか…
726FROM名無しさan:2012/06/22(金) 08:09:10.69
-320とか0とか言ってる人は義務教育からやり直したほうがいいと思うの
727FROM名無しさan:2012/06/22(金) 09:24:40.03
バイトからしたら仕入れ値とかどうでもいいだろー
728FROM名無しさan:2012/06/22(金) 09:31:52.90
弁当はしらんけどパンやドリンクやばいよね
80円以上とか・・・ドリンクはいいけどパンはヘタしたら20円引きで赤字
729FROM名無しさan:2012/06/22(金) 10:34:57.34
クリームチーズがお通夜状態
会社全体で赤字なんじゃね?
730FROM名無しさan:2012/06/22(金) 11:46:39.62
>>720
恥ずかしくないから言ってんだろw
731FROM名無しさan:2012/06/22(金) 13:33:57.80
>>729
味濃いからすぐ飽きるよな
732FROM名無しさan:2012/06/22(金) 18:39:03.36
>>729
マジでここの会社のやつ頭悪いから気づいてないんだって。
社員はここのスレ、1から読んで勉強すべきだわ。
733FROM名無しさan:2012/06/22(金) 18:43:41.68
住宅立地だし、毎日同じお客さんしか見ないっつーの。
で、その毎日来るお客さんが毎日同じモノしか買わないの?
いくらなんでも、デザートは飽きるわ。
734FROM名無しさan:2012/06/22(金) 19:43:22.60
ここのバイト始めようと思うんだけど
夕勤ってなにするの?他のコンビニと同じ?
735FROM名無しさan:2012/06/22(金) 20:31:13.31
レジと山のような品だし
736FROM名無しさan:2012/06/22(金) 21:19:24.39
>>734
店がフランチャイズだったら絶対やめた方が良い
オーナー=店長がダメダメだとルールが崩壊してやってらんねぇよ
本社出向の店長がいる店ならためしにやってみても良いかも
737FROM名無しさan:2012/06/22(金) 22:18:16.94
ここの店長はキチガイばっかり
738FROM名無しさan:2012/06/22(金) 23:11:15.87
うちんとこは仕事ちゃんとやってるしレジにも立つし、いい店長だわ
はずれ引いた人はかわいそうだな
739FROM名無しさan:2012/06/23(土) 00:07:11.05
超ハズレ店長
仕事が何一つできない阿呆だから丸投げ当たり前、職場放棄に近いな
さぼる口実のアリバイ作りの無意味な作業ばっかして逃げまくり
正社の店長だったら即刻クビだわ
740FROM名無しさan:2012/06/23(土) 00:24:39.05
うちの店長は大量の仕事を頼んでくるくせに関係ない話題で話しかけてくるんだよねー
やりたい作業があるのにいちいち手を止めて話きかなきゃいけないから超めんどくさい

でも憎めないんだよねー イケメンだしオネエ系だし
741FROM名無しさan:2012/06/23(土) 00:31:57.09
うちなんて 大した仕事しないし教育もできないし発注下手だし、たまに早く帰るしやる気ゼロな奴だよ。
742FROM名無しさan:2012/06/23(土) 01:33:00.52
ここ給料日が土日祝の場合ちゃんと前倒しになるかい?
743FROM名無しさan:2012/06/23(土) 08:03:39.18
>>742
なるよ
744FROM名無しさan:2012/06/23(土) 16:52:58.86
フランチャイズとか直営とか
見分ける方法あるの?
745FROM名無しさan:2012/06/23(土) 17:28:57.23
店舗行ってオーナー募集の張り紙があるかないか
746FROM名無しさan:2012/06/23(土) 17:32:58.07
あー無いわ
スタッフ募集ならあるけど
747FROM名無しさan:2012/06/23(土) 17:56:43.47
夜勤落とされて笑った
748FROM名無しさan:2012/06/23(土) 19:41:37.12
夜勤は辞める人多いから続かなそうって思われたら終了
749FROM名無しさan:2012/06/23(土) 23:56:45.46
ギフト始まったけど
レジで頼まれたら詰むわ
750FROM名無しさan:2012/06/24(日) 02:38:02.74
なにあのエプロンwwwwwww
絶対着たくねぇwwwwwwwwwww
751FROM名無しさan:2012/06/24(日) 03:36:11.13
今年はユニフォームかエプロンか選べるぞ


店長がめんどくさがって全部返却したらそれまでだけど
752FROM名無しさan:2012/06/24(日) 05:09:23.72
選べるん?!?!そんなこと一言も言ってなかった。。
753FROM名無しさan:2012/06/24(日) 16:33:03.67
>>332
なんかアスペ並みの超理論、屁理屈だな
客に世話になってる分際でどの口がほざくんだかw
嫌なら辞めろよ無能w
754FROM名無しさan:2012/06/24(日) 17:21:25.41
いいからスレタイ見てこい

皆のところ店長いるだけマシだよ・・・うちなんて店長ほとんど顔出さない
あとエプロンとか去年も今年もまったく何も聞いてないんだよね
ギフト申し込み方法とかも解らんしこういう情報行き渡らないってやばすぎだろ・・・
755FROM名無しさan:2012/06/24(日) 17:42:06.68
>>754
マニアルは届いてるだろう。
それ見てやればできる。 がんばれ。
756FROM名無しさan:2012/06/24(日) 18:00:44.45
ヘルプ行った先がクリームチーズ全品50円引きだった
どんだけ売れないんだよ
757FROM名無しさan:2012/06/24(日) 18:35:28.92
20万個売れたとか言う垂れ幕があったけどそのうちの何割が
正規の値段で売れたのか
758FROM名無しさan:2012/06/24(日) 19:44:31.88
そしてその内の何割が店員購入分なのか
759FROM名無しさan:2012/06/24(日) 21:24:30.40
今日のお昼ごろに流れてたセリフが結構あるアニソンみたいな曲の詳細わかる人いますか?

760FROM名無しさan:2012/06/24(日) 21:57:08.66
>>751
それはマジ情報?
制服がいいな
エプロンだと仕事しづらい!
761FROM名無しさan:2012/06/25(月) 01:37:26.59
>>756
うちの店も値引きこそなかれ初週に比べて物凄い量が残ってたなあ

>>760
マジマジ

俺もエプロン紐縛るのめんどうだからユニフォーム2着取ってもらうことにしてる
762FROM名無しさan:2012/06/25(月) 01:38:45.88
連投だけど、エプロンの人はなんか本部がポロシャツ販売してるぞwwww

店長も上の奴らはバカばっかりだなあって言うぐらいなんでも手をだすなあ
763FROM名無しさan:2012/06/25(月) 03:10:19.12
>>762
制服んときからポロシャツでないとダメなんじゃないの?
764FROM名無しさan:2012/06/25(月) 14:36:16.02
ポロシャツなんてもってない
いつもYシャツきてる。
夜中でも熱いから冷房は18度
765FROM名無しさan:2012/06/25(月) 14:55:25.51
>>764
それ夜間輪店の時とか普段店長や社員からなんか言われるだろ?
まぁオーナー店なら言われないのかもしれんが
766FROM名無しさan:2012/06/25(月) 18:12:49.40
>>763
うちの店は基本なんでもオッケーだよ
767FROM名無しさan:2012/06/25(月) 18:54:03.58
>>766
うらやましいなー。
上に媚び売っていい目で見てもらいたい直営の店長んとこはマジでうるさい。
早く適当な社員に変わらんかなー。ギフト買わなくても何にも言わないやつ。
768FROM名無しさan:2012/06/25(月) 21:09:53.94
焼き芋いつまでやるんだ?
最近全く売れなくて、焼いた芋全て廃棄だわ(笑)
769FROM名無しさan:2012/06/25(月) 23:11:51.53
>>768
え?
まだやってるの?ww
770FROM名無しさan:2012/06/25(月) 23:18:30.24
>>759
俺もあれ気になるんだ、いい曲だよな
歌詞が聞き取れるやつならググればいいんだが、聞き取りづらくて何の曲か特定できない
曲のリストとかないんかね??

有線かかるようになって初期のころに流れてたピアノメインのインスト曲とかも詳細が知りたいんだが
771FROM名無しさan:2012/06/25(月) 23:48:34.67
ももクロの猛烈宇宙交響曲じゃない?
772FROM名無しさan:2012/06/26(火) 00:16:31.01
最近流れ出した洋楽で、アド街ック天国の曲に似てる(気がする)曲の名前分かる人いない?
773FROM名無しさan:2012/06/26(火) 01:57:14.63
>>769
うちの店はなんだかんだ出るからまだやってるよ
今の時期でも日中は常に3本位は用意して切らさないようにしている
焼きあがったそばから売れちゃったりするし
地域によるんだろうね
774FROM名無しさan:2012/06/26(火) 02:13:39.38
エプロンはサイズがひとつだからデブの人は紐が短くなっちゃってキツそうで不憫だよね
枚数決まってて他の人と共有させられるみたいだし
フケだらけの奴とか、トイレ出て手洗わない奴とかが着けたエプロン身に付けたくないんですが
どうしよう気持ち悪い
ユニフォームと選べるなんて聞いてない
ポロシャツはさーそれ着てほしいなら支給しろよって思った
経費から出すなとかどんだけケチなんだよと
いらねーよわざわざ金出す奴いるのかよ
徹底したい奇特な店長かオーナーが自腹しかあり得ないと思うんだけど
白Tシャツ着てほしいならそれもユニフォームとして支給すればいいのに
775FROM名無しさan:2012/06/26(火) 02:24:48.93
>>763
マニュアルとしては白のものならポロシャツでなくてもよかった気が
とにかく白
白でもパーカーダメ、と言われた
何をそんなにこだわっているんだと思った
ファミマなんかだとネクタイだけどあれ自腹なのかな?

つーかポロシャツくらい配れよな
意味不明
いや意味はわかってる金巻き上げたいんだよな
やり方が小汚ないんだよ
776FROM名無しさan:2012/06/26(火) 06:00:34.01
白じゃないといけないの?
何も気にせず赤とかの派手なの着てたが店長何も言わないな
777FROM名無しさan:2012/06/26(火) 07:05:34.34
かなり長く働いてるけど新しい制服とかくれないよね
セコイってかよこせよ・・・夜勤なんてすぐボロボロになるわ
778FROM名無しさan:2012/06/26(火) 09:22:23.62
夜勤明けだけど(増量)商品の多さに
怒りを通り越して笑ってしまった
779FROM名無しさan:2012/06/26(火) 09:55:23.46
惣菜なんか売り場に放り投げて終わりだろ?
780FROM名無しさan:2012/06/26(火) 11:07:18.53
>>779
基本は白だけど、その辺は店長による
ピアスしていても何も言わない店長もいるし
エリアのSV等ががその辺こだわる人なら、怒られるのは店長だから指導を徹底するかもね
パーカーで文句つけ「今すぐ脱げ」と冗談混じりであっても、言ったSVもいたみたいだし
781FROM名無しさan:2012/06/26(火) 12:14:12.00
農産とか生物扱うのにエプロン共有とか
782FROM名無しさan:2012/06/26(火) 13:16:47.62
未登録商品って全部DEPTで打つんだっけ?
いつも焦って野菜105円で打ってるけどやばいかな?
783FROM名無しさan:2012/06/26(火) 14:03:37.10
未登録なら野菜105円でいいんじゃね?
784FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:08:06.83
野菜なら野菜105円でいいと思うけど
雑貨とかを野菜105円で打つのだったらちょっと
785FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:15:59.27
缶詰めとか雑貨も未登録商品だと野菜105で打ってる・・・
オワタ
786FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:19:39.04
>>785
だからなんだよ
787FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:32:14.30
在庫管理で若干面倒なだけで金額間違ってないならそこまで来にすることもない
788FROM名無しさan:2012/06/26(火) 19:39:59.83
人の常識としてさ、それくらいはもう少し意識してやろうよ
789FROM名無しさan:2012/06/26(火) 19:43:13.28
>>782
なんで焦る?
ふつーにDEPTで打てばいい。
790FROM名無しさan:2012/06/26(火) 20:39:49.75
>>775
エリアごとに統一させるとかもあるみたい。
エリアごとに統一って会社単位で統一しろよ。
それにおえらいさんもエプロン着けて臨店しろって話で。
791FROM名無しさan:2012/06/26(火) 21:25:34.76
DEPTでその他不明が楽で良い
792FROM名無しさan:2012/06/26(火) 21:40:26.50
うちのSVあのユニフォームきて売り場出て冷食の冷凍棚の霜取りしてた
びっくりした、誰かと思った
やる気ありすぎ
793FROM名無しさan:2012/06/26(火) 23:56:54.02
今日1日で2回も糞客に絡まれたわ…
完全なイチャモンだし謝らず徹底無視したけどw
794FROM名無しさan:2012/06/27(水) 00:04:23.64
うちは店長自らクレームもらってるなぁ
糞客共が付け上がらないように自分が悪くなければ謝らなくていいって言ってくれる。
795FROM名無しさan:2012/06/27(水) 06:00:55.65
ユニフォームがどうのより店内きれいにした方がいいんじゃないでしょうか?
冷凍食品や惣菜の棚に虫の死骸がいっぱいなんですがー
796FROM名無しさan:2012/06/27(水) 12:16:49.99
>>795
そういうのは作業割当に入っていないんであきらめてください。
あの状態がデフォの店です。
797FROM名無しさan:2012/06/27(水) 12:53:20.14
夜勤5回くらい目くらいだけどこのバイトきついっすね〜(24歳)
まぁ時間過ぎるの早いから良いけど
798FROM名無しさan:2012/06/27(水) 17:05:53.81
>>756
元々の量が多いからな
799FROM名無しさan:2012/06/27(水) 20:49:56.17
>>795
うちのSVも口うるさく行ってくるけどそんな暇あるならフェイスアップしてるほうが効率いい
800FROM名無しさan:2012/06/28(木) 04:41:01.35
FF全店導入らしいな
160円でファ○チキ買うなら、100チキどうぞ♪
ライバル店の嫌がることを!がコンセプトらしいが「期間限定おにぎり100円」の1割も仕返しできないだろうな
維持に1日15000円の売上が必要だから、ヘタすりゃ...
801FROM名無しさan:2012/06/28(木) 05:46:27.12
>>800
なん…だと…
洗い物が熱くなるな
ここのおにぎりとか弁当とか買う気にならないんだけどFF美味しいんかねぇ
802FROM名無しさan:2012/06/28(木) 11:12:08.47
すまん。FFって何?
803FROM名無しさan:2012/06/28(木) 11:24:46.51
ファイナルファンタジーの略だろ
てか全店導入は嘘だろ
ウチそんなスペースないし洗う場所とかもないよ
レジなんて人一人がやっと通れるくらいだし
804FROM名無しさan:2012/06/28(木) 12:22:43.76
なんてこった(働いてる側にとっては)FFとタバコがないのが魅力の店だったのに…
805FROM名無しさan:2012/06/28(木) 13:05:34.47
さすがに全店導入は無理だろ。
商品を一時全撤去して、店舗全面改装しないとダメぽ。
そんな売上もないし狭いしって、閉店フラグかw
806FROM名無しさan:2012/06/28(木) 14:24:39.86
レジ周りに洗い場がない店もあるだろうに
まじで置くスペースないぞ
807FROM名無しさan:2012/06/28(木) 19:10:51.32
>>800
マジ?
ソース頼む
808800:2012/06/28(木) 20:26:52.39
ソースと言っても、先週の店長会議(in関東)の後、店長から申し送りがあった。社長が熱弁したらしいよ。「店舗が狭い」など言い訳するなと。

うちは先行店(お試し?)扱いで、FFも先月導入したばかり。午前中閉店して工事の予定が、停電回避してレジが動くというので、工事の轟音の中、営業したさ...
809FROM名無しさan:2012/06/28(木) 20:34:49.40
>>808
ありがとう

工事しながらでも営業とは、流石!(´・_・`)
810FROM名無しさan:2012/06/28(木) 20:35:58.23
店長変わるらしいしFF導入されるようなら辞めるかな
3月にできたばっかなのに工事入るんかねぇ…
811FROM名無しさan:2012/06/28(木) 21:15:51.62
店舗狭いが言い訳とか精神論もいいとこだな
さすが社長
考え方が違う(棒)
812FROM名無しさan:2012/06/28(木) 21:17:57.04
その内アイス販売やらされそう
813FROM名無しさan:2012/06/28(木) 21:27:15.22
うちはFFけっこう売れるな〜。
100チキとチーズコロッケ売れ筋w
814FROM名無しさan:2012/06/28(木) 23:21:34.61
FF始まるなら普通のコンビニで働くわ
815FROM名無しさan:2012/06/28(木) 23:31:49.31
合計84点で2205円でーす

うちは駄菓子の問屋じゃねぇんだよふざけんな
816FROM名無しさan:2012/06/29(金) 00:52:29.07
実際FF入るのって直営だけだろ?

FCにそんなん押し付けたって直営より小さい店多いんだから無理に決まってるだろjk

って店長言ってたし多分うちの店は入らないなきっと。


そういえばセールだけど廃棄大杉ワロス
817FROM名無しさan:2012/06/29(金) 01:33:18.52
狭いから物理的に無理だって話が通らない人間が社長やってんのか
終わってんなw
いつヤメてもいいわこの店
818FROM名無しさan:2012/06/29(金) 01:34:42.41
>>815
まあまあそれくらいいいじゃないかw
もっと酷い目にあってるやつが全国に沢山いるぞきっとw
819FROM名無しさan:2012/06/29(金) 02:26:27.37
ぶっちゃけFFのダルさは異常
30点ぐらい買い物した上にチーズコロッケ二つ、肉じゃがコロッケ二つ、竜田揚げ3本
袋バラバラでお願いしますとか言われてキレそうになった
820FROM名無しさan:2012/06/29(金) 02:54:31.00
混雑時のFFは確かにだるい
しっかし維持費1万5千ってのが本当ならうちの店余裕の大赤字だなぁ
821FROM名無しさan:2012/06/29(金) 03:44:19.96
店長変わって欲しいし、おまけにFFもいらんな。
ってかFF全店導入、もっと前に決まってたぞ。
822FROM名無しさan:2012/06/29(金) 07:45:24.02
FFとかなめてんのか
823FROM名無しさan:2012/06/29(金) 10:29:21.12
立地によりけりだと思う。
学生とかが多いところなら売上というメリットは多少あるだろうが、
日販が低かったり、じいさんばあさんの集まるようなところに置いても意味を見出せなさそう。
824FROM名無しさan:2012/06/29(金) 13:18:32.08
ここの上層部はマーケティングというものを一から学ぶべき
825FROM名無しさan:2012/06/29(金) 13:24:50.24
袋入れセルフにするなら時給下がってもいいぞ
余計なトラブル回避できるし
826FROM名無しさan:2012/06/29(金) 21:50:42.51
>>823
まさにそう。
うちは、じいさんばあさん多発地帯なんだけど
FF売れない→赤補填に油交換の間隔開く→100ローの揚げ物は胸焼けする→売れない
の負のスパイラルにはまってるよ
827FROM名無しさan:2012/06/29(金) 23:02:48.38
    【レジ】
   ← ← ← ←客
出口  【レジ】    店
   ← ← ← ←客

やっぱりさ、レジをこういう配置にしないからレジトラブルが頻繁に起こると思うんだよね
普通のスーパーの流れ作業的なレジでトラブルになってるのあんまり見たことないし

[      壁      ]
   【レジ】 【レジ】
 客→↑ ↑ 客 ↑ ↑
   客 客   客 客

うちの店のレジ配置酷すぎ・・・
828FROM名無しさan:2012/06/29(金) 23:21:00.17
>>827
レジ追い詰められすぎワロチwwwww
829FROM名無しさan:2012/06/29(金) 23:25:38.71
エプロンだと作業やりにくいな
しかも毎回後ろで縛らないといけないから着るのが面倒
830FROM名無しさan:2012/06/30(土) 01:00:00.38
>>827

うちはこうかな


[ 外 ][ガラス] 
{出口} 【レジ】
 客←新聞 客客
       客「 『
    →→→客 レ 
    客客客客 ジ 壁
       客 」 
      ↑客    』
      ↑客
      ↑客


もうね、とにかく並べよ
そして丁度だからって金だけ置いていくなよ
831FROM名無しさan:2012/06/30(土) 01:04:35.80
>>830
わかるわかる
うちも出口の側にレジと新聞があるから、金だけ置いて新聞持ってくやつ多すぎ

<出口>[新聞]【レジ】
  ↑←←←
     ↑
     客

あれはもう万引きとして捕まえてやりたい
832FROM名無しさan:2012/06/30(土) 01:14:35.13
あああああああああ大量に買ってくやつうざすぎいいいいい
スーパーいけよクズどもがあああああああ
833FROM名無しさan:2012/06/30(土) 02:06:24.12
最近気づいたんだけど、うちの店って他の店より断然広いのに他の店より断然品揃えが悪いwwwww
冷凍食品のストッカーの1列すべて枝豆っておかしいよね?
834FROM名無しさan:2012/06/30(土) 02:19:04.46
マーケティング出来てるんだろ
無駄に商品増やせばいいってもんじゃない
835FROM名無しさan:2012/06/30(土) 08:58:15.03
大量買いうぜーよなぁ
何で朝っぱらの通勤ラッシュに3千円しかも野菜に冷食にデザートにパンに雑貨にと色々買い込んでんだよ
迷惑すぎ空気嫁と思うわ
836FROM名無しさan:2012/06/30(土) 09:00:59.63
札幌に新しく出来たとこどんな感じ?
837FROM名無しさan:2012/06/30(土) 12:55:02.57
ユニフォームからエプロンに完全移行なの?
エプロンとかはずかしすぎて絶対きたくないんだけど
838FROM名無しさan:2012/06/30(土) 14:31:23.67
強制です>_<
839FROM名無しさan:2012/06/30(土) 16:22:05.51
アルバイト・パート情報『用語集』|ローソン
http://arbeit.lawson.co.jp/word.html
840FROM名無しさan:2012/06/30(土) 18:53:27.51
エプロンと、制服はどっち着用してもいいんだよ。
ただ店によっては、どちらかに統一とかはあるかも。
841FROM名無しさan:2012/06/30(土) 19:08:16.32
エプロンだせええええええwww
店長とかもあれ着るのかな
842FROM名無しさan:2012/06/30(土) 20:32:18.74
去年も感じたがエプロンはポケット少なすぎてやり辛い
ペンも引っ掛けるだけだから、何か抱えるとすぐ外れてストレス
843FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:05:48.28
>>840
直営でも?
844FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:08:16.80
全部50円引きのを20点近く買ってく客めんど〜!!
845FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:32:16.84
>>843
SVやZMが統一するとか言ったら強制エプロンになるんじゃね
846FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:38:16.24
本当ここの客層キチガイ率高いわ
ここは精神病棟じゃねぇんだよ、ってくらい病んでる人とかまともな常識が通用しないキチガイ客が多い
低所得者全員がもちろんそうではないけれど、やっぱ金が無いと心が荒んでるやつが多いんだろうな
理由は分かるけど、実際にそういう客に遭遇すると萎えるわ
847FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:48:32.39
クソババアが多い
848FROM名無しさan:2012/06/30(土) 23:49:27.28
あと最近よくくるガタイMAXの池沼がいきなり襲ってきそうでマジで怖い
出禁にしてくれないかな
849FROM名無しさan:2012/07/01(日) 00:42:56.84
農産って難しい?
農産担当が辞めて農産やらされそうです…
850FROM名無しさan:2012/07/01(日) 01:05:14.94
農産楽しいよ
糞客を相手にしなくていいから唯一心がやすらぐ時間

農産>清算>品出し>レジ>前出し>発注
位の順番で楽
851FROM名無しさan:2012/07/01(日) 01:16:30.33
>>850
研修とか受けに行くの?
うちの社員は農産出来ないみたいで教えられないって。。
852FROM名無しさan:2012/07/01(日) 01:17:24.22
農産っておばさんの仕事じゃないの?
853FROM名無しさan:2012/07/01(日) 06:18:18.53
朝勤に男性がいれば男もやるよ
私はBBAだけど
854FROM名無しさan:2012/07/01(日) 06:33:03.18
ババアかわいい
855FROM名無しさan:2012/07/01(日) 06:34:49.92
農産のラップ巻きの楽しさは異常
発注の目のしぱしぱ感は異常
856FROM名無しさan:2012/07/01(日) 06:56:34.08
>>843
直営でも。
女性は冷えてつらいという人が多くて、昨年もどっちでも制だった。
うちは、朝昼勤が制服に決まった。

>>851
農産研修はないから、辞める前に引き継ぎする。
まず社員が覚えるべき。農産も冷ケースの大きさで難易度様々だよ。うちは10尺超えててきつい。
857FROM名無しさan:2012/07/01(日) 11:08:52.68
うちの客は普通だよ
もちろんキチガイもいるけど前やってたコンビニの方が酷かった
コンビニ、スーパー、居酒屋、ファーストフード、ファミレスならいて当然なんだから我慢しなよ
858FROM名無しさan:2012/07/01(日) 12:06:52.97
ここのアルバイトのBBAバイト中に携帯充電しとったで良い印象ない
859FROM名無しさan:2012/07/01(日) 12:23:29.43
>>858
充電なんかみんなしてるよ
860FROM名無しさan:2012/07/01(日) 12:58:43.39
>>851
その社員、何ができんだ?!って話だな。
社員なら幅広く知ってて社員なのに。
社員に精算教えたけど、これは俺の仕事?って思ったな。
861FROM名無しさan:2012/07/01(日) 18:44:57.45
会計終わった後ポンタだされたらどうすればいいでしょうか?
862FROM名無しさan:2012/07/01(日) 19:08:39.38
@断る(次回は会計前に/精算前に〜)
A再度お会計してポイント付ける(前会計は返品処理)

選べ
863FROM名無しさan:2012/07/01(日) 19:10:33.77
>>862
解りやすくありがとう
864FROM名無しさan:2012/07/01(日) 20:09:42.57
B素知らぬ顔してカードスキャンする

200円1Pに文句つけてくるやつそうそういないから
865FROM名無しさan:2012/07/01(日) 20:12:10.47
ババアに@の手は使えないからやっかいなんだよな
一度聞いてもってないって言ったのに後から出してくるキチガイは殺処分すべし
866FROM名無しさan:2012/07/01(日) 20:44:41.41
毎度知らん顔してスキャンしてるわw

1回お断りしたら、もう1回全部打ち直してくれってババァに言われてからそうするようになったw
たかだか数Pのためにバカらしいw
867FROM名無しさan:2012/07/01(日) 20:56:45.53
カップルとか夫婦の多い時間帯に働いてるから、必ず女のほうに聞くようにしている。男がポンタカード持って無いって答えても、ほぼ女が持ってる事が多いから。
868FROM名無しさan:2012/07/01(日) 23:01:02.43
給料明細ってネットで確認なん?
869FROM名無しさan:2012/07/01(日) 23:29:56.48
>>868
紙かネットどちらか最初に自分で選んだほう
870FROM名無しさan:2012/07/01(日) 23:50:09.69
>>869
選んだ覚えないわ
そもそも契約書の控え自体もらってねえ

ペイロールってのを見てみたけど社員番号やら色々必要なんだな
今度出勤した時に確認するわ
871FROM名無しさan:2012/07/01(日) 23:53:23.33
>>870
社員番号はそのままだったか最初に0をつけるかだったかな
パスワードは店長がいじってない限りは生年月日
872FROM名無しさan:2012/07/02(月) 01:04:13.78
エプロン着てるん?
873FROM名無しさan:2012/07/02(月) 05:46:06.87
ここに限らずいわゆる100円ショップ系でアルバイトするなら、どんなに長く勤めても時給は上がらないと割りきっておくべきかな?
扱っている商品の性質上、アルバイトの時給を上げれるだけの利益を確保するのが難しそうなんだが。
874FROM名無しさan:2012/07/02(月) 06:44:26.79
FCなら売上とか事情に鑑みて上がることもあるらしい
ただ人件費ガーな店が多いので期待しない方が良い
875FROM名無しさan:2012/07/02(月) 07:59:25.90
長く働けば働くほど不満が蓄積していくバイト
そのおかげで辞める時は遠慮なく有休を全部もらってやめれるよ
文句言われても心が痛まないからな
876FROM名無しさan:2012/07/02(月) 09:34:59.02
有給とかどこで確認できんの
877FROM名無しさan:2012/07/02(月) 15:32:17.33
給与明細
878FROM名無しさan:2012/07/03(火) 17:21:54.57
パッケージの大きさは変わらないのに900mlとかwww詐欺じゃねーかwwwww
879FROM名無しさan:2012/07/03(火) 21:07:48.53
夜勤始めて三週間
朝の入荷どうしていいかわからな過ぎる!
880FROM名無しさan:2012/07/04(水) 14:36:51.42
エプロン初めてだけどどんなんなの
881FROM名無しさan:2012/07/04(水) 17:20:17.37
>>880
超ださいw
882FROM名無しさan:2012/07/04(水) 17:48:01.31
うちの店エプロン着なくていいみたいだ
店長しか着てない
883FROM名無しさan:2012/07/04(水) 18:18:13.13
うちの店エプロン強制着用決定……

ポケット少ないよー、ハンガーに掛けれないよー
884FROM名無しさan:2012/07/04(水) 18:19:15.97
エプロン動きやすいし涼しいからいい。
文字なしの黒エプロンだったらいいのに。
あの文字いらんw
885FROM名無しさan:2012/07/04(水) 18:23:31.29
>>883
エプロンのポケット小さいし、少ないね。
うちの店も強制。

ポケットに財布入らないんだけどみんなどうしてるの?
886FROM名無しさan:2012/07/04(水) 18:28:57.04
バイト先になんて、1000円札1枚持ってこりゃ十分やろ。
頭悪いんとちゃう?
887FROM名無しさan:2012/07/04(水) 21:40:47.34
>>885
バック置いておいたら盗まれるような環境だと思ったら辞めたほうがいいぞ
888FROM名無しさan:2012/07/04(水) 21:44:58.42
>>886
バイト終わったあと飲み行ったりデートしたり買い物行ったりしないの?
889FROM名無しさan:2012/07/04(水) 22:26:01.49
俺はバイト後は一旦家に帰るな
バイト終わり直行で飲みたいときは折り畳み財布をジーパンのポケットにいれてく
普段長財布だけどここロッカーも貴重品入れもないしな
890FROM名無しさan:2012/07/04(水) 23:22:14.21
飲み会とか全く無いな
891FROM名無しさan:2012/07/05(木) 00:29:27.85
金庫に入れときゃいいんだよ。
892FROM名無しさan:2012/07/05(木) 00:51:01.94
普通の半袖ユニフォームがいいわ!
ほかのコンビニみたいなの。
893FROM名無しさan:2012/07/05(木) 11:59:49.16
アルバイトの採用もらって身元保証人たてろって言われたんだが、
友人でも大丈夫なの?
ちなみにその友人もローソンストア100でアルバイトしてるんだが
894FROM名無しさan:2012/07/05(木) 14:11:45.37
死んだ母親でも問題なかったから大丈夫
895FROM名無しさan:2012/07/05(木) 23:52:19.76
今日近所の店で夕勤二人がバックレたとかで応援に飛ばされたんだが
ウォークインがないから飲料品の品出しは糞面倒
それ以前にバックがごちゃごちゃでどこに何があるか分からないし、段ボールが邪魔で台車も通らないから手で運ぶしかない
挙句の果てに他店から応援呼んどいて当の店長はさっさと帰る始末
残されたのはよそ者の俺と頼りない高校生
あれじゃあバックレるのも仕方ないわ
896FROM名無しさan:2012/07/05(木) 23:57:53.90
FC店勤務だが社員にならないかと言われた。
待遇は、社保・賞与無しで時給換算から+5千円増える程度。
ずいぶんなめらられたもんだわ。
897FROM名無しさan:2012/07/06(金) 00:00:05.77
ここの店って、他のコンビニに比べてあまり接客態度を厳しく言われないよね
大きい声だせとか
898FROM名無しさan:2012/07/06(金) 00:29:10.42
疲れ切って大きい声なんて無理じゃないかな
持久走しながら大きい声とか厳しいのと同じ

この店のおかげで鬱になってきた末期かもしれんね
899FROM名無しさan:2012/07/06(金) 01:18:23.44
>>896
アシスタント店長みたいなのがあるけど、
それになった方がマシだな。
900FROM名無しさan:2012/07/06(金) 01:42:29.02
>>895
おつかれ

俺も応援いきたいなー
なんか他店行くと張り切っちゃうの俺だけ?(笑)
901FROM名無しさan:2012/07/06(金) 01:45:32.69
>>897
会議では重役一同が『挨拶、声出しを徹底させろ。出来ない社員(バイト)は馘にしろ』っという方針を述べているらしいが、現実問題として5時間ろくすっぽ水分の補給無しに大きい声を出し続けるのは無理がある。
902FROM名無しさan:2012/07/06(金) 01:49:04.20
他店の応援行ってみたい!!
でもそういうのって直営店どうしだよねぇ
うちはFC店だから無いのかな?
903FROM名無しさan:2012/07/06(金) 02:03:12.96
>>895
ウォークイン冷蔵庫ないコンビニとか存在するんだな。恐怖を感じるわ。
バックレの良し悪しはともかく、逃げ出したくなる気持ちはわかるっつーか・・・。
バックが段ボール山ほど詰まれて台車通らないのはウチの店も同じだけどw
904FROM名無しさan:2012/07/06(金) 03:03:18.06
>>897
すげー言われるんだけど・・・
他のコンビニってそんなに厳しいの?
やる気無い奴しかいない気がするんだけど
905FROM名無しさan:2012/07/06(金) 03:06:09.70
セブンはなんかやたら厳しかった思い出
906FROM名無しさan:2012/07/06(金) 04:29:46.70
うちもウォークインないのに夜勤10時間で3回飲料補給しなきゃならないからかなり手間になる
907FROM名無しさan:2012/07/06(金) 09:09:50.12
うちの所はちっさいFC店だからウォークインじゃないけど飲料補給は夜勤でも朝に1回だけだな
まあその替わりにパンがアホほど来るんだけどw
どう見てもフェイス足りないのにギリまで入ってるパンまで来るから
半分しか出せない→値引きでやっとこさ捌く→数だけは売れてるからか大量に商品が来る
のループしてるおw

全然関係ないけど、関係ない場所に商品置きっぱするのは100歩譲っていいとしても
似た商品の前にさらっと仕舞うなよ品出しの時探しにくいじゃねーか4ね
908FROM名無しさan:2012/07/06(金) 11:21:11.24
野菜をレジ通すとき、全部具体的なボタンおさないで(ピーマンならピーマンボタン)野菜ボタンで押したら何か問題あるのかな?
たまにすぐ見つからない時、野菜ボタン押しちゃうんだけど

909FROM名無しさan:2012/07/06(金) 13:00:54.00
レジが滞るくらいなら野菜ボタンで大丈夫だよ
出来れば覚えて欲しいけど、農産の発注で数字は元々あまりあてに出来ないから
910FROM名無しさan:2012/07/06(金) 16:56:59.93
すいかって野菜じゃないの?
うちの店、カットすいかのボタンが果物のほうにあるんだけど
911FROM名無しさan:2012/07/06(金) 18:19:01.17
まぁ細かいことは気にすんな
アボガドも果物にはいってるしな
912FROM名無しさan:2012/07/06(金) 18:19:28.83
スイカは果物だろ!
なにを今更
913FROM名無しさan:2012/07/06(金) 18:32:41.41
きゅうりも果物になるな
914FROM名無しさan:2012/07/06(金) 20:57:05.72
>>897
うちは声出ししてって言われるよ。
915FROM名無しさan:2012/07/06(金) 23:15:00.72
売れ残ったパンやら惣菜、ただでもらえるらしいな
友達がいってた
うらやま
916FROM名無しさan:2012/07/06(金) 23:39:55.44
>>915
いや、もらえないよ
917FROM名無しさan:2012/07/07(土) 02:28:43.05
ここのパンやら惣菜がマズすぎて1つも嬉しくない
918FROM名無しさan:2012/07/07(土) 05:21:09.86
俺も店長も廃棄勝手に食ってるよ
確かにコンビニやスーパーと比べてもおいしくないけど
919FROM名無しさan:2012/07/07(土) 07:17:45.29
貰えないって冷静に考えたらけちくせーよな
時給も低いし
920FROM名無しさan:2012/07/07(土) 08:18:09.50
食べれるだけありがたいと思えよ
921FROM名無しさan:2012/07/07(土) 08:35:52.38
>>919
だって廃棄登録したらただのゴミだもん
ゴミをあげるとか言ったら失礼だろ
俺はこじきだから勝手にゴミ拾って食べてるよ
922FROM名無しさan:2012/07/07(土) 08:59:26.38
俺んとこ廃棄くれねーわ
せめて50円引きぐらいやってよ
923FROM名無しさan:2012/07/07(土) 11:07:03.19
>>921
俺も乞食だからほしいよ
でも監視カメラついてるからばれるんだよなぁ
924FROM名無しさan:2012/07/07(土) 12:38:14.24
半額で買うぶんには文句ないな
買わないけどさ
925FROM名無しさan:2012/07/07(土) 14:57:54.30
カバー曲がキモい
926FROM名無しさan:2012/07/07(土) 17:14:06.34
つうかカバー曲多すぎ・・うぜぇ
927FROM名無しさan:2012/07/07(土) 17:38:46.33
しょうもないラブソングかけるくらいならアニソンかけてくれ
仕事捗るから

客がどう思うかは知らん
928FROM名無しさan:2012/07/07(土) 19:53:26.41
はんなんびらのぉ
よぉにちりゆくなぁんかでぇ〜
929FROM名無しさan:2012/07/07(土) 19:54:03.08
もっと前みたいにメロコア流してほしい
仕事はかどるのに
930FROM名無しさan:2012/07/07(土) 20:13:43.85
行きたくない
931FROM名無しさan:2012/07/07(土) 22:22:12.42
シーソーアラコンチョーはもしかしてここのイメージソングなのか?
932FROM名無しさan:2012/07/07(土) 23:20:19.01
>>931
ワロタww
マジであの曲いつまで流れ続けるんだよ・・・
933FROM名無しさan:2012/07/07(土) 23:49:01.50
シーソーアラコンチョもう流れてないぞ
いつの間にか新しい曲流れてるわ
934FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:23:37.56
シーソーアラコンチョーって実際何て言ってるの?
935FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:31:12.57
>>931
マジで長寿すぎワロタwww
他の曲は入れ替わってんのになww
あれが流れると「そろそろ退勤だな…」と思う今日この頃。
936FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:42:42.47
毎日来る池沼の客がいるんだが、店に入ってくるや否や、未だにレジ前でシャバシャバーン♪って歌いながら腰振ってる。

レジにいる俺はどうしたらいいの?(´・ω・`)
937FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:46:50.23
ショップ99って吸収されたの?ウザい青春ソングみたいなのがずっと流れてたけどな
938FROM名無しさan:2012/07/08(日) 01:47:54.51
rennsyu
939FROM名無しさan:2012/07/08(日) 02:04:05.00
今起きた
着信入りまくってる
940FROM名無しさan:2012/07/08(日) 04:36:43.01
西野カナ震えるの曲が他の曲が入れ替わっていっても常に1曲は流れ続けている
止めさせろ
あとPUFFYのR.G.W.が半年以上流れてた
941FROM名無しさan:2012/07/08(日) 05:02:11.86
>>866>>864
毎回知らん顔でスキャンって会計済んでるのにスキャンしてポンタカードを返して客がいなくなったら取り消し押してポイント付けた振りだけしてるってことか?
942FROM名無しさan:2012/07/08(日) 08:10:45.60
前バイトしてた店の歴代店長3人はPCで勝手に廃棄処理しても何もなかったな

内一人は『サンキュー』って言ってたしw
943FROM名無しさan:2012/07/08(日) 08:38:50.72
うちはもともと廃棄処理はバイトの仕事
944FROM名無しさan:2012/07/08(日) 09:47:51.32
廃棄登録は、その都度すればいいことだし、
廃棄登録せずに、事務所に山積みにしたまま発注してる店もあったけど、
アホとしか言いようがない。
945FROM名無しさan:2012/07/08(日) 11:18:59.79
>>941
ちがうよ
ポイントがつくほど商品買ってないのに、カード出してくるからスキャンするだけ
意味ないけど
946FROM名無しさan:2012/07/08(日) 13:04:28.54
廃棄の食い物を持ち帰ることを許さずゴミにして粗末な扱いをしてる会社が募金活動とか笑えるわ
947FROM名無しさan:2012/07/08(日) 13:51:09.80
素麺とか蕎麦の廃棄すごくね?
948FROM名無しさan:2012/07/08(日) 14:36:16.31
すごいね
利益でてるのかよく分からんけどものすごく頭の悪さを感じる
949FROM名無しさan:2012/07/08(日) 16:01:45.78
つか昨日は雨で米飯とか完全に死んでたな。

値引きはやめて7時に貼ったのに結局27個も廃棄ががが
950FROM名無しさan:2012/07/08(日) 16:17:22.88
この会社おかしいよね社員全員なんか変
なんか常識が通用しない
そして自分が楽することを第一に考えてる
951FROM名無しさan:2012/07/08(日) 17:47:25.36
ストコンの廃棄分析見ると面白いぜ。
調理麺の廃棄率が異常だ。 
廃棄の前に値引きもあるだろうから、
正規価格で売れてるのどれだけなんだろう? ってぐらいだ。
952FROM名無しさan:2012/07/08(日) 19:35:12.37
上からとれって言われてるから大量発注してるけど>調理麺
値引き疲れるし勿体ないしで勘弁して欲しい
953FROM名無しさan:2012/07/08(日) 20:32:07.13
学生時代に4年バイトしたけど、キチガイな客ばっかだったなw
箸入れただけでキレられたり、ビールを投げつけられた時は流石に揉めたけれども
954FROM名無しさan:2012/07/08(日) 22:32:34.19
次のセールのハンドビラにおにぎりのクーポンがつくようですね
近隣に配って新規客呼んで→安いじゃない色々揃ってていいわね→常連
を狙ってるようだけど、わるいけど値引きコジキを増やすだけなんじゃないの
それでいいのか?それが理想なのかこの会社は
だったらもう何も言うことはない
設備が多々劣化しているのに優先して直そうとしないでとんちんかんに先走ってしまって
いるこの会社に何言っても無駄なんだな
客商売の大前提が欠落している
エアコン不動、冷蔵棚から水が漏って通路水浸しw
これじゃ上客は寄って来ないわなw
貧乏人やコジキしか来ないよ
955FROM名無しさan:2012/07/08(日) 23:28:08.30
ほんとコジキ多いよなぁ
客層悪すぎる
956FROM名無しさan:2012/07/08(日) 23:33:29.45
210円とか315円をドヤ顔で払うためのお店です
957FROM名無しさan:2012/07/09(月) 09:06:47.33
そして27円のガムを盗んでハイリスクローリターンな遊びをする為のお店です
958FROM名無しさan:2012/07/09(月) 09:42:27.24
17日から酒の確認面倒になるな
959FROM名無しさan:2012/07/09(月) 11:00:03.42
>>954
お前みたいな社会経験も経営の知識も皆無な
低学歴のバイト風情が口を出す問題ではない。
960FROM名無しさan:2012/07/09(月) 11:28:24.15
>>959
低学歴のバイト風情未満の無能な社員様はお帰り下さい^ ^
961FROM名無しさan:2012/07/09(月) 12:31:01.91
ま、まともな商売人は現場のパートバイトの声も聞いているわけだが。
962FROM名無しさan:2012/07/09(月) 13:28:33.19
可愛い女子小学生のほっぺプニプニしてもいいんですか?
963FROM名無しさan:2012/07/09(月) 14:31:41.38
ありがちょ〜って言ってくれる幼女かわいい
964FROM名無しさan:2012/07/09(月) 16:32:29.31
外国人はなぜ高確率でありがとうと言うんだろう
日本の接客態度が珍しいのか
965FROM名無しさan:2012/07/09(月) 19:31:52.12
お国では言うのが常識なんだろ
韓国人でも言うよね
966FROM名無しさan:2012/07/09(月) 22:35:02.62
ブラック企業大賞2012にノミネートされててワロタ
967FROM名無しさan:2012/07/09(月) 22:43:00.08
>>946何言ってんだかw
高確率で持ってってるわw
968FROM名無しさan:2012/07/09(月) 22:49:02.98
ホントだ。ノミネートされてる。
なんか市民の声みたいなのでウェブ投票するみたいだしどんどん応募しよう!
969FROM名無しさan:2012/07/09(月) 23:41:18.03
クソワロタwwwww
話のネタにできるな
970FROM名無しさan:2012/07/09(月) 23:53:50.37
明日店長にいってみよ(笑)
971FROM名無しさan:2012/07/10(火) 00:11:07.95
クレーマースレ見てたら大半がまだ経験したことじゃないけどなんかすごい腹立ってきた
箸50本くれっていう馬鹿にはどうやって対応したらいいの?
972FROM名無しさan:2012/07/10(火) 00:23:49.50
>>971
それどこの板にあるの
973FROM名無しさan:2012/07/10(火) 01:30:50.60
何故自分で探そうとしないの?
974FROM名無しさan:2012/07/10(火) 01:39:16.81
こんな所でちゃんと働いてるうちの店長凄いわ
普通にいい人だし
そのせいで不満があっても言いづらいんだが
975FROM名無しさan:2012/07/10(火) 01:47:00.69
毎回毎回二次値引きの時間前にやって来て店内うろうろ30分以上粘るオッサンうぜえ
レジ混んでシール貼れないとずっと店内うろうろ
米飯の前で値引き待ち
たまたま値引きの時間に来て「これもいい?」ってんならどうとも思わないというか
むしろ貼るの遅くてごめーん、だけど
あのオッサンはいつまで粘るんだよキモいそこまで値引きが欲しいのか
低姿勢でも不愉快なんだよ値引きコジキ!と思ってしまう
976FROM名無しさan:2012/07/10(火) 01:51:47.15
就職活動してて面接不採用で落ち込んじゃってシフトドタキャンした人が発生w
それって急きょ休みの理由になるの?
人として
977FROM名無しさan:2012/07/10(火) 01:59:40.24
眠い疲れたと言いながら飲みに行くんだとわざわざ報告してくれる店長
言わなきゃ、でずっぱりで同情もできたけど、眠いんだろ?なに飲みに行ってんだよ
寝ろよ
で、次の出勤日辛そうな顔されてもね
バカじゃないのデブ
バカなんだなデブだから
言わなきゃいいのにバカだからデブなんだたぶん
978FROM名無しさan:2012/07/10(火) 02:13:12.84
有休って未消化なら買い取ってくれたりする?
979FROM名無しさan:2012/07/10(火) 02:17:00.07
>>978
そんなわけない
980FROM名無しさan:2012/07/10(火) 02:21:46.70
>>976
ならねーよww
981FROM名無しさan:2012/07/10(火) 03:00:26.00
身長146センチの女でも夜勤入れる?
982FROM名無しさan:2012/07/10(火) 03:19:36.06
>>979
やっぱりそうか。
みんなは有休は消化しきってる?
983FROM名無しさan:2012/07/10(火) 03:39:29.70
>>982
有給なんて人が足りないから使えなくて、結局消えていくみたい。
辞める時に申請してる人は見たことあるけど。
984FROM名無しさan:2012/07/10(火) 06:30:27.52
プリキュアわろたwwww
985FROM名無しさan:2012/07/10(火) 06:50:24.00
すまん誤爆
986FROM名無しさan:2012/07/10(火) 10:53:33.48
体臭キツイ糞デブが来たわ
30分ほど店の中ウロウロして、朝ピーク時にカゴ一杯×2の食料買って箸大量にくれと要求
レンジ長時間占拠、カップラーメンのお湯大量に使い
店の駐車場の入り口二つあるんだが、片方をデカイ車で塞いで長時間居座る
常識無さすぎて笑える
987FROM名無しさan:2012/07/10(火) 12:08:04.05
そういう人、なんなんだろうね
大量に買うのはいいけど、何故もう少し周りへの配慮が無かったり、
最低限の、こうしたらどうなるか等の物事をよく考えないのだろう
988FROM名無しさan:2012/07/10(火) 12:13:27.74
あと仰る通り、常識的にどうなのかな、ともう少しだけでいいのに何故考えられないのだろう
悪いけど、頭おかしい
なんで?なんなの
989FROM名無しさan:2012/07/10(火) 12:24:23.54
何故だと思いますか?
あなたこそ自分の頭で考えないんですか?
990FROM名無しさan:2012/07/10(火) 12:27:56.91
わかってますけど
ここに限らずそういう人方はいるわけだし、単にそういう人ってなんなのって話なんですけど
991:2012/07/10(火) 13:40:40.51
テスト
992:2012/07/10(火) 13:46:49.23
朝礼するのにタイムカード押すな…仕事できるより、店長のご機嫌取りだから、お客様の顔みるより、この会社員は、上の顔伺うだけ!!
993FROM名無しさan:2012/07/10(火) 13:58:57.56
客なんてゴミ以下の認識だから問題ない
994FROM名無しさan:2012/07/10(火) 15:01:45.20
店員もゴミだけどな
995FROM名無しさan:2012/07/10(火) 16:02:31.65
ゴミにゴミを売ってもらうゴミ以下の生物?
996FROM名無しさan:2012/07/10(火) 17:56:51.59
ロー百店員って他のコンビニと比べたらはるかに愛想よくて元気な気がするけどそうでもない?
997FROM名無しさan:2012/07/10(火) 18:09:43.07
客をゴミとか売ってるものをゴミと
思ってる人間が働いてるということは
よくわかった
998FROM名無しさan:2012/07/10(火) 18:25:53.21
客も店員をゴミだと思ってるし店員も客をゴミだと思ってる
さすがブラック企業2012に選ばれる事だけはあるな
999FROM名無しさan:2012/07/10(火) 18:45:42.06
バイトはともかく、社員はまちがなくブラックやな
1000FROM名無しさan:2012/07/10(火) 18:45:46.06
>>986
沢山買ってくれたんだからむしろいい客だろ
バイトにとっては嫌でも店長からしたらありがたい客だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。