ファミリーマートでアルバイト 167人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ファミリーマートでアルバイト 166人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1334592476/
2FROM名無しさan:2012/04/28(土) 23:00:04.84
>>1
3FROM名無しさan:2012/04/29(日) 01:35:20.87
>>1
ところで皆さん、ゴールデンウイークの返本日、つまり雑誌の入荷がある日知ってますか?
4FROM名無しさan:2012/04/29(日) 02:17:43.92
前スレのチケットをミスった者です。
夜勤2ヶ月目だけどチケット初めてだから知らんかった。
ウェブマネーとかの感覚だった。
こんなミス初めてです。あがががががが
5FROM名無しさan:2012/04/29(日) 02:24:38.13
>>3
知ってる。水曜夜勤の雑誌に日程入ってたよ。
SAT使えるなら確か見れた気がするから確認したほうがいい
6FROM名無しさan:2012/04/29(日) 02:30:04.49
>>4
とりあえず朝の人にどんな人か伝えて取りに来たら渡すように言うしか無いな
7FROM名無しさan:2012/04/29(日) 06:55:47.09
不味い弁当はいいから
グラタンやドリアの種類増やせ
8FROM名無しさan:2012/04/29(日) 07:05:56.15
四川麻婆豆腐美味いぞ
あとペペロンチーノ
9FROM名無しさan:2012/04/29(日) 07:31:05.31
ゴールデンウイークも時給上がらんのか?やる気起こらないないなあ
10FROM名無しさan:2012/04/29(日) 08:40:05.80
>>8
味覚障害か世間知らずか?
11FROM名無しさan:2012/04/29(日) 08:44:41.90
掃除するのにどのくらい時間かかる?
12FROM名無しさan:2012/04/29(日) 08:48:57.81
30分で。
13FROM名無しさan:2012/04/29(日) 08:53:24.24
その時の状況による。
忙しいのにきっちり時間かける奴は糞。
臨機応変に。
14FROM名無しさan:2012/04/29(日) 08:55:55.23
うん。
30分で出来るだけ。
バフが最後だけど、終わらなかったら途中でお仕舞い。
次の作業があるもんね。
15FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:01:08.13
>>11
やろうと思えば30分で出来るが
一度それで店長に早すぎと
言われたからいつも2時間半
かけてる。
16FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:05:31.76
店長は夜勤は時間がたっぷりあんだからやれ!とか夜勤以外のバイトに言ってるんだって。
11時間の夜勤勤務時間で休憩時間は何時間?
ないじゃない?
バイト代はいらないから休憩をとらせて?
17FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:08:03.99

自動ドアのポスター剥がす為にスイッチ切って

作業終わってふと外みたらヨボヨボのおじいちゃんが立っててビックリした
(´・ω・`)

18FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:09:55.98
足はあった?
19FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:15:52.90
休憩1時間とって店を閉めて、ガストに行きたいな。
20FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:24:06.80
サンドイッチの消費期限は午後8時だけど6時に他の弁当とかおにぎりと一緒にロス入力していいの?
21FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:26:27.68
>>20
おけ
22FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:27:13.96
>>20
てかサンドイッチって2時廃棄だったような
23FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:32:28.87
2時と18時
24FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:38:54.92
近くのローソンストアー100で、パン1きんとチーズとレタスを買って315円なんだけどさ。
25FROM名無しさan:2012/04/29(日) 09:57:45.43
>>17
想像したらなんかワロタ
26FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:13:36.40
>>18
想像したら…怖…
27FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:25:30.02
最近バイト始めたんですけど
床とトイレと外の掃除はやっぱり毎回やります?
28FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:33:31.31
むしろどうしてやらなくていいと思ったん?
29FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:35:35.78
忙しいならやらない時もある
店長がこまめにチェックしてるならやる
30FROM名無しさan:2012/04/29(日) 11:42:43.38
トイレ掃除は1日12回。
最初の所長が言ったからだってさ。
店長は自分自身ではやんないからね〜
31FROM名無しさan:2012/04/29(日) 11:52:11.63
アホ?
32FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:03:52.95
口座登録ってどうやるの?
33FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:04:46.08
男女用のトイレ掃除嫌。
34FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:10:49.05
1日に12回のトイレ掃除をすると売上がよくなるんだよ〜!!!
35FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:13:49.84
GWは車できてトイレだけ使う糞が多くて嫌だな〜
36FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:25:38.87
トイレ行ってる間に金属バットで車をボコれ
37FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:40:48.41
ゴミ箱も行楽ゴミですぐにいっぱいになる
38FROM名無しさan:2012/04/29(日) 13:29:28.91
28の日に初めて夜入ったけど忙しい•••
やっぱ早朝から昼が1番楽だな

あと高3のJKがめちゃ可愛いんだよ
今日なんて延長してもらってよかったのに!
はぁ•••
皆は電話番号とか交換してるのか?
教えて女の子!
39FROM名無しさan:2012/04/29(日) 14:31:58.91
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
40FROM名無しさan:2012/04/29(日) 14:33:14.46
う「
41FROM名無しさan:2012/04/29(日) 15:09:05.57
薄着が増えてきたな・・・
42FROM名無しさan:2012/04/29(日) 15:52:26.43
今日って返本あるの?
43FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:11:53.12
http://www.youtube.com/watch?v=u17rhLjy5DE
こういう客来たらどうする?
この定員の対応は間違い?
44FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:38:07.52
金バエももうダメだな

ひとしきり弄った後警察呼べばいい
少しくらいなら蹴っても見てないことにしてくれる
45FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:41:57.33
レジ誤差出し過ぎで辞めたい。
46FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:48:28.02
夜勤行きたくねえ!
絶対今日は酔っ払い多い
47FROM名無しさan:2012/04/29(日) 17:45:25.33
〇番のカートンでって言われるけど
カートンを見つけられないorz
48FROM名無しさan:2012/04/29(日) 18:16:42.42
「ただいまそちらのタバコのカートンは切らしております」
49FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:05:13.43
カートンでお買い求めの方は専業店でお願い申しあげます。
50FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:11:25.31
バックにカートンってどのぐらいある?
俺のバイト先だとマイセン系がだいたい各種6~10カートンでKENT系が各3~4カートン
あとは大体3カートンづつって感じなんだけど
51FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:15:57.37
下に入ってるカートンにも番号つけて
52FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:21:12.85
タバコで以前に店長にムカついたから店では絶対にタバコを買わない俺〜
年間で15000円以上もあの糞店長に利益をやりたくない〜
53FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:30:34.29
今ファミマでバイトしようとしてるんだが固定シフトって普通?何か融通効かなそうなんだが
54FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:34:42.08
今夜バックレ結構
55FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:44:17.41
融通聞くかどうかはシフト作ってる人によるだろうけど
休みが多いと同じシフトの人からの心象は悪くなる
つーか固定なら休みの予定も立てやすいだろ
56FROM名無しさan:2012/04/29(日) 19:54:16.29
転腸タヒなないかな…
57FROM名無しさan:2012/04/29(日) 20:09:35.05
明日祝日だから今日の夜勤は楽そうだなきっと


きっと…
58FROM名無しさan:2012/04/29(日) 20:11:01.38
レジ締めの時金額が合わないことが多い
マイナスだと目もあてられないがプラスの場合店的にはどうなん?
たとえプラスでも喜ばしいことではないのかな
59FROM名無しさan:2012/04/29(日) 20:13:05.70
当たり前だろ
金の扱いもまともにできない店だと思われる
60FROM名無しさan:2012/04/29(日) 20:44:26.45
>>55
そうか?
まあわがまま言える立場ちゃうしなぁ…
61FROM名無しさan:2012/04/29(日) 22:28:37.71
ソーセージカツが本気でゲロ
62FROM名無しさan:2012/04/29(日) 22:39:37.28
>>45
自分も
始めてもう5か月になるのに
高校生よりずっと違算出しててしにたい
63FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:08:48.44
1レジが+1600円ぐらいで2レジが-1400円ぐらいになったけどまぁいいよな
64FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:24:29.39
>>63
1レジが小銭足りねえなしょうがないから2レジとレジ間両替するか→そしてそのまま2レジから金を抜き取る
一回やったことあるわ
65FROM名無しさan:2012/04/30(月) 01:08:37.24
21時前にかかってた
何月25日発売の曲の曲名わかりませんかね


レジがいそがしくて曲名わからなかった
66FROM名無しさan:2012/04/30(月) 01:35:00.60
深夜にファミチキ15個って・・・
67FROM名無しさan:2012/04/30(月) 03:03:37.99
胃もたれして普通は吐くよ
68FROM名無しさan:2012/04/30(月) 03:36:42.10
GWとか何かしらのイベントごとがあるときは変な客が多くて嫌だな
69FROM名無しさan:2012/04/30(月) 03:53:33.20
お前らかわいそう
70FROM名無しさan:2012/04/30(月) 04:56:35.19
お前もな
71FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:30:30.89
ソーセージカツ。
バカでか肉まん。
本部はGWを満喫するためにてきとーやってるだけだよな?
72FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:33:10.02
GWに限らずいつもだろ
73FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:35:13.48
レジの誤差なんてなんで出るの?
74FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:38:28.86
>>73
お釣りの受け渡しでミスがあれば当然誤差がでるだろ?
75FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:46:38.87
ミス絶対するなとはいわんがなるべく誤差は出さないようにしたいな
76FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:52:52.25
美味しくてちょっとエッチなおやつ大人のおやつって聞こえてくる
77FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:56:03.40
美味しくてちょっとニッチなおやつ大人のおやつに聞こえるわ
78FROM名無しさan:2012/04/30(月) 10:40:06.19
メガ肉まんしね
79FROM名無しさan:2012/04/30(月) 10:45:52.80
アイス1本だけ持ってきた客がいた
袋いるか聞いたら何も答えないから再度強めに聞いた
その客が、袋入れるに決まってるだろ、とかぶつぶつ言い出した
そのあと、80番って言ったから80番のタバコを持っていく
レジの上に置いた時点で81番って言ったから違うタバコだったのかな、と思い81番のタバコ持ってくる
で、80番のタバコをどけて会計しようとすると急にきれだした
80番と81番に決まってるやろちゃんと聞けや、とか袋に入れるに決まってるだろ、立場わかってんのか、とか阿呆な事言い出した
普通アイス単品で持って来たら聞くよなぁ、とか思いながら適当に対応した
ちょっと休みがあると馬鹿しか来ない
80FROM名無しさan:2012/04/30(月) 10:56:41.90
夜勤終わった
客の数はいつもと変わらなかった
あと宇宙兄弟カレーおにぎりが全く売れない・・・
81FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:00:46.44
>>63
少ないじゃん
うちなんか、はじめの3ヶ月は3万単位で出てたもんな
いまでも5000円はガチ
82FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:14:14.21
バイト始めて丸4か月
レジ清算やったことない
83FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:21:53.26
>>82
精算はそのくらいのやつにはやらせんだろ。
84FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:23:10.24
ローソンストアー100でレトルトカレーを買った方が本当にいいよ
85FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:40:55.07
亀田製菓とコラボやりそう
86FROM名無しさan:2012/04/30(月) 11:50:50.34
あー、やりそうだなぁ・・・
韓国大好きだなホント
87FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:04:13.58
初めてレジしたときのお客さんが2000円分くらい買ってた。商品たくさんで焦った。怖そうなおじさんより、おばさんの方がきつい。意外とおじさん優しい
88FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:06:58.37
牛肉キムチ漬け唐揚げ弁当でもやれば?
89FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:56:39.00
肉まん、すでに一日せいぜい2個から4個くらいしか売れないのに
メガ肉まんとかどうすんだよ、これ
しかし賞味期限一年ってことは3分の2ルールだと
今年の冬まで冷凍庫の肥やしにしてもいいんかね
90FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:56:42.27
宅急便で時間帯指定された時って、午前中とか16-18とかいう時間帯のシール貼った方がいいよね?
91FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:57:38.92
むしろ貼らなきゃならない
92FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:25:13.73
うちは、誰も貼っていない
店長に貼らないと、というと、怒られた
93FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:29:31.31
近くのローソン100だが、某○ぁみまのクレームが多い。
お店に教えてあげるべき?

業務に支障があるくらいだから何とかして欲しいってのもある。
苦情がたくさんあるのは構わないが、こっちがストレスのはけ口になっていて、
しかも話を大量に聞かないといけない。

ちなみに、向こうは新規オープンだったようだけど、
オープンしてからうちの売り上げが増えた。
94FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:30:33.15
>>90
時間帯のシールの在庫がない。
95FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:41:20.47
午前中と20−21だけでいいのに、それがない
96FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:52:18.34
>>93
余計なことはするな
店長とか上のやつにいえばおけ
97FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:54:37.77
>>91
そんなことはないだろ
時間帯指定はヤマトのサービスだし絶対なものでもないから貼り忘れたところで特に問題はない
98FROM名無しさan:2012/04/30(月) 13:59:55.01
GW中の平日夜勤って客減るよね多分

水曜の夜は酒買ってお楽しみの客多そうだけど、
木金は朝ラッシュも少なくなりそうだ
99FROM名無しさan:2012/04/30(月) 14:38:13.36
今朝は変わらず土方来たな
休みないのか?

あとパン棚のうんこどうにかしろ
あの見た目じゃ売れないだろ・・・・
100FROM名無しさan:2012/04/30(月) 15:54:59.74
中華まんもおでんも、もう全然売れなくて廃棄ばっかなのに
なんでまだやるかなぁ
101FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:24:58.04
「世界の終わり・東北ツアー!」

誰だこんな縁起でもない宣伝請け負おうと考えたのは
102FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:26:16.31
>>79

アイス1本とタバコ2つで立場が強いとかワロタwwwwwwwww
103FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:28:20.87
>>52
どこにでもいるよねそういうの
背任行為するやつ

ギフトとかタバコとかさ

まぁタバコは少ない利益からさらに半分取られる上に
収支の比率悪化するからあんま売れてほしくないんだけどさ

店が嫌なら辞めたらいいのに
104FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:32:00.94
夜中は変なのが来るよな

「弁当温めますか?」

馬鹿「うん」

ピッ ブーン

馬鹿「は?あたためんでええのに」

「いや温めって…」

馬鹿「お前がちゃんと聞とらんだけじゃ!!!」


105FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:44:59.92
おでんと肉まんいらんだろ……
学生はGWでも部活で来るからうぜぇ
106FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:51:32.12
>>104
昨日それで温めたパスタ買わされた
107FROM名無しさan:2012/04/30(月) 16:53:41.63
レジに温め同意ボタンが必要になってくるな
108FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:23:36.75
23時45分頃

オーナー「おつかれ〜」
店長「お疲れ様で〜すバケモノ〜w」
オーナー「10時までねw」
店長「えええええええぇw」
109FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:46:30.81
>レジに温め同意ボタンが必要になってくるな
レンジ外側に置いて、客が勝手に温めるようにするのは駄目なんかね
110FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:50:26.00
立ち読みが死に絶えますように

今日も夜勤だ
寝るか
111FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:51:36.16
なんでうちはおでん容器の蓋してないんだろうなあ
店内に虫がよくいるから付けた方がいいのに
112FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:59:58.30
>>111
うちも蓋してない
というかSVがおでんが売れなくなるから蓋すんなだと
113FROM名無しさan:2012/04/30(月) 18:54:39.10
蓋すんなって全国共通なんかね?
セミちゃんの温泉になんだけど?
114FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:00:47.20
>>109
家から持ってきて温める馬鹿がくるから無理
115FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:22:08.82
うちはおでん蓋してないよ
以前蓋しろって指示来たけど、またすぐに蓋したな
蓋しないで匂いに釣られる客より、蓋なしで虫入るの嫌がる客の方が多いと思うんだけどな
116FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:28:59.14
年寄りの相手が面倒
117FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:29:31.06
暖かくなってきてムシコナーズとかいうのが凄い欲しくなってきた
118FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:49:42.99
弁当とパンの棚がガラガラだった。
いくら連休でも発注減らし過ぎ。
さすがにバット5個以下はねーよ。
この店なんも無いねと言われて苦笑いするしかなかった。
119FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:53:57.94
>>117
虫コナーズ欲しいよな。暑くなると店長が空調代ケチって
ドア全開にするんで虫がすごいよ。掃除が追いつかない。
120FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:54:21.03
レジしなくて最高〜
腹が減ってんなら牛丼食いに逝け〜
24時間365日やってるよ〜
121FROM名無しさan:2012/04/30(月) 20:46:56.51
家からかなり近いのと辞める子の変わりみたいな感じで入ったのは良いが週一の3時間って…。慣れるまでって言われたけどもっと稼ぎたい。辞めて家から遠いけどスーパーの中にある小さい100均行こうかな
122FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:08:00.60
モデルみたいな娘はいいな…
海外高級ブランド店で働けて…
そのうちに玉の輿…
123FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:21:30.93
そのうちシフト増やしてくれるんでないの
というか週1ってむしろ慣れないような、新人じゃ次来る時忘れてるだろ
124FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:25:24.59
店長が馬鹿なんだよね。
新人は3日連チャンやらないと。で2日連休だと忘れちゃうからね…
125FROM名無しさan:2012/04/30(月) 21:54:09.34
いつになるか分からないけど最低でも週二か週三って言われた。そうなんだよね、やったこと忘れちゃう…。345日3時間ずつ入ってるから頑張ります
126FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:24:08.94
年齢確認したらドヤ顔で明治大学の学生証出してきた女の子がかわいかった
127FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:30:37.65
横にスーパーがあるのだけど
酒とタバコをかいにくるやつが多すぎるw
128FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:37:20.83
酒とタバコはスーパーも値段変わらんからな
わざわざスーパー行ってたら馬鹿だろw
お前はスーパーに行くんだろうけど。
129FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:50:02.78
酒はスーパーの方が安いよ
外に出ないから知らないのかな?w
130FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:59:35.85
>>129
これは酷い
131FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:02:13.14
>>129
一度でいいからスーパー行ってみな
132FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:03:45.22
何が酷いのか分からないが
スーパーに行ったことがないのか?
133FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:04:36.58
スーパー厨を少しでも否定すると荒れる
134FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:07:59.94
酒はスーパーも同じ値段だな
135FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:11:55.53
本気で言ってるのか?
実際に買いに行ってスーパーの方が安かったから言ってるんだが
136FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:12:31.82
引きこもりの妄想乙
137FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:13:06.49
もうやめてやれよ
138FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:21:41.84
いやいや、絶対にスーパーの方が安いから
ちょっと調べれば分かることなのに、何を必死になってるの?
139FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:26:25.62
>>138
一人だけ必死になってんのはお前だろw
スーパー行けば分かることなのに
140FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:27:53.91
どっちでもいいけど
141FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:28:53.49
酒・タバコが値段変わんないのは常識だよな
>>129は諦めろ
142FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:38:05.16
>>139
スーパー行ったから言ってるんだよ
間違いを指摘されたのがそんなに悔しかったのか
143FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:40:05.10
>>141
酒とタバコは違うぞ
よく調べてみろ
144FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:44:00.38
カゴにたくさんつめこんでくるやつなんなんだろう… 目の前にスーパーあるんだからそっちで買えよ
145FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:47:46.36
最近はじめたんだけど
Fポートのときにおつりをどこでかえすかに戸惑う。
金もらってすぐ返せばいいんだろうけど。
あとFポートってまとめてできないの?
146FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:25:40.40
世間知らずが多いな
酒はたばこと違って割引販売できるからな
スーパーのが安いのは当たり前
147FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:30:35.16
>>145
お釣りは客層押した後
それからFポートは1回、1回しかできない
148FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:41:20.97
1レジと2レジ同時にファミポートが来た時の緊張感ときたら
149FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:53:22.56
>>146
スーパーでも割引販売してないんだって
タバコと違って定価販売を拘束する法律は無いけどな
いいから外でろよ
150FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:59:25.62
ネットで法律調べただけじゃスーパーの方が安いと勘違いするかもね
大量仕入れ、在庫管理のスーパーの方が基本的には何でも安いけど、酒類は例外
実際に行ってみたら分かるよ
151FROM名無しさan:2012/05/01(火) 01:11:06.64
>>150
実際に行ったと言ってるだろ
お前みたいに金銭感覚のないやつは、値段の違いに気づかないのかね
よーく目を開けて見てこいよ
152FROM名無しさan:2012/05/01(火) 02:25:10.80
>>149
>>150
本気で言ってんのかおまえら
明らかに値段違うっての
つかネットでも割引で売ってるからな
カクヤスとか知らんのか
153FROM名無しさan:2012/05/01(火) 02:28:56.27
海遊館のチケット6700円分買っていったババア
タヒね
154FROM名無しさan:2012/05/01(火) 03:01:34.39
>>109
SAに言ったら売上減るからって却下された
155FROM名無しさan:2012/05/01(火) 03:36:00.07
うちの近くのスーパーは酒安いけどなぁ
氷結とかストロングゼロは100円切ってるぞ
156FROM名無しさan:2012/05/01(火) 03:40:44.78
>>118
ウチは逆にこの連休中は行楽客見込んで発注多目だけど、普段の1便は少なめだわ
特に弁当とか少ないから、よく客が「何もねーなぁ」とか言ってるわw
あれほど少ないと、もう弁当目当ての客とか来なくなるんじゃないかと思う
157FROM名無しさan:2012/05/01(火) 04:01:32.51
くだらん書き込みばっかりだ!お前らコンビニで働いていて自分のシフトのとき相方とバックレて店を放置したことがあるヤツは居ねぇのかよ!
158FROM名無しさan:2012/05/01(火) 04:13:14.17
電気消してドアの鍵かけて帰ったことならあるけど
159FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:00:31.52
廃棄少なすぎワロタ
おやすみ
160FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:08:56.96
お疲れ様です

マネージャーの車に鳥のフンがこびり付いとるwwwwww
ざまあwwwwwww
161FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:09:01.01
昨日スイートプラスのエクレア15個くらいあったし大量に持って帰ったわww
162FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:50:58.17
ローソンやってからファミマきたやつが店長からボロカスにいわれててワロタ
ローソン教育クソなんだなw
163FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:52:48.63
スーパーで酒を定価で売ってる地域があるのか
スーパーはチューハイ類が105円、セールとかだと99円になる
カクヤスはリキュール類なら1本110円くらいでしょ
※350mLで

コスパだけで言うなら業務用のウィスキーボトルと炭酸水でハイボール作るのが一番いい

買いだめすると飲み切っちゃうとかジジイが言ってたけど
どのみち深夜に買いに来てるんじゃ意味ねーだろと思った
痛風のくせに
164FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:54:03.41
いそがしいときにファミポート4枚もってくるやつwwwwwwwwww
165FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:03:45.91
同じ値段のウェブマネーを複数に分けて支払う奴はほんと意味わからん
166FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:06:08.19
ファミポートの紙持った客の後ろに代行収納10枚持った客(一部3万超え)

1人しか買わないのに5〜6人でレジ前に立つ謎の行為

声がでかい酔っぱらい集団(レジ前の客に声が届かないレベル)

毎日変わるレイアウト

これがGW前半でのうちのファミマの夜(´・ω・`)
167FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:06:24.89
代行収納10枚やってる時に客がワラワラ入って時の絶望感と来たら
168FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:10:19.87
代行収納10万以上こえるやつがきたらびびる
169FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:12:14.34
今日は厄介な客来なかったな〜って思って帰ろうとした途端
柄の悪い関西弁のホームレス集団…「とろいの〜(ボソッ)」と野次られ…ツイてない
170FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:13:39.63
>>168
たまにいるねw
171FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:43:49.44
内側も客もクソだらけですねぇ
172FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:54:05.60
店のすぐ裏に女子寮があるんだが、一人の女が他の人達の大量の代行収納をパシリみたいに持ってくるのがうざい
一人一人こられてもうざいけどw
173FROM名無しさan:2012/05/01(火) 08:57:23.02
メガ肉まん、袋に入らねーだろ・・・

>>172
本人に手渡ししなければならないのでお邪魔してもよろしいですか?作戦で乗り込め
174FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:13:06.27
FFの新商品は売れないことがわかってるのに力入れすぎだろ
175FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:32:27.97
昔メガフライドチキンってのがあってな・・・
176FROM名無しさan:2012/05/01(火) 09:33:04.45
モチコチキンもっかいやって欲しい
177FROM名無しさan:2012/05/01(火) 10:06:17.39
Lチキンなるものを思い出した
178FROM名無しさan:2012/05/01(火) 10:59:54.42
代行収納って枚数制限とかないの?
何枚でも可能なん?
179FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:01:03.17
夜勤明けに−1万円。
店長から悪口雑言。
原因がわかるまで帰れなかった。
原因判明。前日の両替で店長がミス。
夕勤も気付いたはずだ。
悪口雑言の落とし前はどうすんの。ゴメンの一言で済ませるの?
180FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:11:42.30
レジ誤差+になるのは何でなんだ
両替ミスってんのか
客から多くとってんのか…?
181FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:14:31.64
後者だろ
182FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:24:41.43
前者の方が多いね
183FROM名無しさan:2012/05/01(火) 12:29:59.38
今のファミマの夏の制服ってどんなの?
下に襟付きシャツいる?
184FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:20:59.99
最近今まで以上に新商品が新商品じゃないww
ほとんどが今まで普通に出てたやつじゃねーか サボりすぎだろ開発者
185FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:35:50.21
上田「G・Wまで我々は働かないのだよ。
文句言わずにメガ肉まんを売りさばきたまえ。」
186FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:10:15.64
みんな不正行為してる?
187FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:12:51.03
おつりを返す前に客が帰るんだろ
188FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:16:11.49
1回の会計でクオカードは3枚までしか使えないの?
この前5枚ぐらい持ってきた客がいたんだけど
189FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:20:44.08
もしかして今日大量に返本ある感じ?
夜勤だから憂鬱だわ…
190FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:30:24.80
返本は連休明けまでない
納品は相当多いな
ワンピナルトもあるから場所開けとけ
191FROM名無しさan:2012/05/01(火) 14:44:48.35
九州とか地方組はあるところもあるよ。
うちはある、代わりに連休明けは無い。
192FROM名無しさan:2012/05/01(火) 15:41:02.31
>>179
次のバイト決めてからさっさと辞めるのが正解じゃね?
文句言うにしても普通は全部調べきってからだと思うし、そう考えるとろくなやつじゃない
というか、前日分の両替をそのタイミングで気づくって事は一体どのタイミングで精算やってんだろ
193FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:43:07.01
疲れてるけどバイトだ…
頑張れるだろうか
194FROM名無しさan:2012/05/01(火) 17:25:47.81
明日は返本、本の納品ある?
195FROM名無しさan:2012/05/01(火) 17:49:11.32
>>194
地域によると191が申しております。
196FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:42:42.78
タバコは現金で他はTポイントで支払い
ってどうやればいい
197FROM名無しさan:2012/05/01(火) 18:56:37.14
普通にTポイント引けばいいだけだろ
そういう頼み方が変なだけじゃね?
198FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:03:20.72
タバコ以外の値段分のTポイント使うだけじゃねえの?
199FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:01:51.06
タバコはTポイント使えないと思ったから
ポイント使えば勝手にタバコ代残るだろ
200FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:06:44.72
>>199
これな
全額使う操作してもタバコ分(410円とか)残る
201FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:53:48.48
久しぶりにファミマでバイトしたらタバコはプリペイドで払えないの忘れてて危うく度数残ったカード捨てるとこだた
202FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:04:01.79
ファミチキが阿呆みたいに売れるんだが…
普段なら売れるなぁ、ぼろ儲けじゃん、って感じだが
今日はあまりの売れっぷりに揚げるだけで時間取られてうざかった(´・ω・`)
203FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:08:14.47
くったことないけどファミチキってマヨネーズほしがりそうな客いそうだけどいないの
204FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:14:04.72
ファミチキとフランクは期間限定で安くなってるからだろ
205FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:18:48.94
レジから直接控え室いけるところええわあ
206FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:21:21.68
うちはまさにそんな感じだけど事務所が狭い
前にいたセブンは今の3倍広かった
207FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:28:45.84
代行収納でトラブル起こしたみたい
頭痛い…
208FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:58:45.22
代行って
金額の大小は半端ないね
5円から9万超えの物まで様々

5円の代行って手数料いくらもらえるんだろ
手数料の方が多いのかな
209FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:00:15.22
相方が金貰わないうちに代行収入にスタンプ押す・・・・
いつか絶対トラブルになると思う
210FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:02:42.75
ゆえよw
211FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:03:31.75
レシートはいつはるんだよw
212FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:04:10.75
ファミマによって教育差あるなー。
213FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:04:13.89
>>208
コンビニが受け取る手数料は支払い毎ではなく
毎月決まった額を収納業者からもらってる
214FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:15:21.03
>>209
店長から必ず金をもらってから押せっていわれてるよな


この前、セブン行って代行支払いにいったら
俺が金払う前から、スタンプをバンバン押してたわ

金がないんで、やっぱ後日にしますって今度、言ってみようかな
215FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:22:04.96
大阪は堺センター前店の深夜バイトのメガネのたなか(男)しばくぞ、ぼけ
いらっしゃいませもありがとうもよう言えんのか
早よクビになれ、死ねカス
216FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:26:43.80
オマエに言う価値ないと思ったんだろw
217FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:26:56.66
レジの時、大体目線がテーブル上のせいか
男性がチャック部分に目が行ってしまう
イケメンなのに空いてると酷く焦る
目線を直したい
218FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:35:35.63
廃棄の
あさりのスープパスタ、なかなか旨かったわ
腹が減ってたのもあるかもしれないけど

219FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:51:21.74
お前の方が美味いよ
220FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:57:24.80
キモっ
221FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:32:56.53
>>217
チャック、ボタン外れ、男の客には大抵教えてやってるな
そのまま電車乗る恥ずかしさ>>>>コンビニ店員に教えられる恥ずかしさ
だろうしな

女の子で、ちょうど下乳あたりのボタンが外れてて、横から丸見えだった子には、
教えてやろうか悩んだけど、結局無理だったわ
222FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:06:17.25
そろそろおでん終わるな
歓喜
223FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:33:00.64
直営店だから真夏でも中華まん、おでん、ホットケースの三点セットは継続。

来月からユニフォームはポシャツ着用だと。着たくないな…
224FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:34:48.68
失礼

×ポシャツ
◯ポロシャツ
225FROM名無しさan:2012/05/02(水) 02:57:37.84
今日レジしてたら横から見知らぬ酔っ払いに
「今度はそいつか尻軽女!」
って言われたんだが

私のどこを見て尻軽だと思ったんだろう
ていうかおまいさん誰…(´・ω・`)
226FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:20:25.71
店頭受け取りについて。
ヤマトさんがお店に荷物を持ってきて、お客さんがお店に荷物を取りに来るサービスについて質問です。
お客さんにサインをもらう他、レジ操作は必要ですか?
227FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:22:32.12
今日店長に「いつからポロシャツですか?」って聞いたら「来年から制服変わるからポロシャツなくなったよ。少しの間しか着ないからお金かかるみたいだし」って言われた
制服変わるまで今の制服だと
多分本部が決めた事だからみんなもそうでしょ?
228FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:38:37.75
てか新制服に変更でも、ポロシャツでもいいから
これから蒸し暑いからネクタイと襟付きだけは無くして欲しい
229FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:30:55.43
海外凍死で金がなくて、また、バイトにしわよせか。
230FROM名無しさan:2012/05/02(水) 07:56:12.18
海外でもドンドンとセブンとの差が開く。
座間。
231FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:05:48.85
GWでおでん終了
うどんとかそばとかラーメンとか大量に余ってるんだがw
232FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:13:11.06
>>226
店頭受取?
荷物に操作方法が載ってるよ
233FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:53:04.83
ファミマの有線放送ハッチポッチステーションで聞いたことのある曲が良く流れる。
探したらここにあった('-'*) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5438117
234FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:54:51.19
>>221
あたし男だけど、20代女客のチャックが開いてたから教えてやったことあるわ。
235FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:16:29.44
来年から制服変更って話本当?
ネクタイ無しになるといいんだけど

てか来年変更って…
236FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:28:43.96
ホテルのドアマンみたいな制服になるとか?
237FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:39:05.34
黒は変えないで欲しい
238FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:39:53.95
>>215
お客様相談センターに電話して苦情入れました
指導していただきます
239FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:18:47.43
阿蘇
240FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:38:59.31
Tカード見えてるのに持ってないって言う奴なんなの?
そんなに出すの面倒なの?
241FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:43:57.00
こどもの日に配るとかで、新聞紙で子供が被れる大きさのカブトを大量に作らされたわ
店長なに考えてんだよ
242FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:44:11.09
・ツタヤのカード=Tカードであると認識していない
・ツタヤのカードは持ってるが、レンタルの更新してないので使えないと思っている
この可能性が高い
243FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:47:32.84
出すのがめんどくさい気持ちは解る
244FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:48:59.07
撤収しないのかね?
245FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:53:56.28
>>242
俺も期限切れてるんで〜。はよくある。
ポイントは付けれるんでよかったら…。って言ってる。
246FROM名無しさan:2012/05/02(水) 11:58:34.46
お会計すませたあと、ポイントカード出されても後付け出来ないよね?
247FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:04:41.12
事故伝だして付けりゃ良いだろ
248FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:08:54.95
代行収納やると確認ボタンを客におしてもらうじゃん
なんていったらスマートかな
内容をご確認の上よろしければタッチをお願いします だと長いんだよね
249FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:11:16.97
口座登録でポイントをつけて返金処理
250FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:14:53.73
6〜15時で休憩が50分で実質的には45分なんだけど?
251FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:19:36.43
違法
252FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:25:11.34
自主的に休憩しろよ
253FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:35:43.92
オーナー一族が休憩時間を決めてんだよ
254FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:39:26.12
よくあるパターンの低学歴糞オーナー一族だね
255FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:41:26.68
深夜勤務だけどタバコねえ納品夕方客少ない
休憩取りたい放題の店だわ
当たり店舗
但し本だけはうざい
256FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:43:04.40
夜中勤務ってのは仕事内容云々より、不規則な生活に対する対価でもあるから
体はだるくなり、肌と髪と健康にも良くない
正直夜中なんて絶対やりたくない
257FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:58:18.33
休憩とは業務から全く解放されないとならないんだよね?
258FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:06:40.06
259FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:06:54.78
休憩中にSVが話し掛けてきてウザイ。休憩になんないんだけど?
260FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:13:40.49
コンビニ大手のファミリーマートが2010年に立ち上げた
50〜65歳向け商品の開発を手がける「おとなコンビニ研究所」。
第1弾の商品となる弁当の開発にあたり、和食の総菜を主体にしようと
したファミマのスタッフに、シニアの交流ネットワーク組織「クラブ・
ウィルビー」の男性会員が猛烈に反論した。
結局、第1弾の3品には鹿児島産黒豚を使った「ロースとんかつ弁当」
などが採用された。昨年11月には東京・代官山にシニア向けコンビニの
1号店をオープン。売り場には、有機食材を使ったボリュームのある
弁当やイタリアン総菜などが並ぶ。
 クラブ・ウィルビーを主宰し、ファミマの研究所長に招かれたメディア
プロデューサーの残間里江子氏(62)は、こう言う。
「団塊の世代は、自分たちが実年齢より10〜13歳若いと考えていて、
年寄り扱いが大嫌い。子供時代に洋画やホームドラマでアメリカ文化の
洗礼も受けている。年を取ったら控えめにするという従来の社会通念には
当てはまらない」。

商品開発部がいかに顧客のニーズを捉えていないかが分かるね。
261FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:18:11.52
まぁカードで大人の日とか書いてるにも関わらず
何故か50歳以上とかわけわからん事してる時点でw
262FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:18:18.99
夜勤やってるけど普通に睡眠取ってたら体調は悪くならないよ
夜勤やってる奴は昼間時間とりたい、免許取ったりなんか資格取る為に
昼間他の事やる奴が多くて、寝ないから体調崩す奴が多いだけ
それに夜勤やってると、暇な日でも寝ればいいのに
昼間明るいと何故か起きて遊んじゃったりすんだよね
263FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:24:22.90
着色料をガンガン使っちゃって、カロリーも高くしていいんじゃないの?
身の程知らずの団塊にドンドンとファミマ弁当とか食わせて早タヒにさせれば。
社会保障費の削減になってそこだけはファミマを評価するに値するんじゃね?
団塊の餓堕君のフォアグラのソテーとサーロインステーキ弁当とかさ。4000円でどう?
264FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:34:35.65
老害に優しくとかファミマを介護施設きでもする気かよ
265FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:41:22.37
>>262
無知すぎ
睡眠時間だけの問題じゃないよ
266FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:42:35.77
勝手にシフト入れられるのほんと困る…ゴールデンウイークが…くそ!
267FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:48:06.03
吸収で怪誤ビジネスをやろうとしたんでしょ?
早タヒにさせるのに酸性!
268FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:14:46.41
お茶のおまけ貰ったら犯罪?
269FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:30:06.81
所有権者がくれるって言ったんなら問題なし。
270FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:35:13.93
店のモン勝手に持ってったら窃盗でしょう。
ワンダのAKBマグネットが半数近く無くなっててワロタ。
まあ、コーヒー本体があれば販売は出来るだろけど。
271FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:57:53.31
店長が廃棄前のファミチキを勝手に廃棄登録して食っちゃうのも窃盗?
オーナー一族で役員なら特別背任罪?
272FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:43:35.05
店長ならいいだろ
273FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:56:41.08
直営なら問題だがFCならどうでもいいこと

オフィス街で人がまったく来なくて暇すぎたわ
274FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:01:51.22
>>273
安い高速バス乞食が朝からワラワラ群がるウチの店と交換してくれ(迫真)
275FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:06:50.72
案の定、GWでドタキャンバイト来たわ
こっちも休みたいんだようぜえ
276FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:21:04.97
ドタキャンとかクビにしとけよ
277FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:24:04.25
暖かくなって来てGW客増えるだろうからってアイスの発注増やすのはいいけど
せめて冷凍庫確認してから発注してくれ…入りきらない分どうすんだよ…
278FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:25:48.62
他のお客さんの接客してるのに商品置くじじばばってなんなの?
勝手において「スキャンしないんならいらない」とかいって帰ってく逆切れ婆うぜええええええ
279FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:28:27.31
商品、元の場所に戻して帰れや!って怒鳴ったことある。
案の定あとから怒られた。
280FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:32:49.25
あいつらなんで元の場所に戻さないんだろうな
ガキじゃないんだから場所くらいわかるだろ
281FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:38:36.18
糞店長が旅行に行っちゃったんだけど………
282FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:52:07.41
おでん〜一年中〜
今日も2回洗ってきた〜

馬鹿じゃないのかね?
店長?


283FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:56:12.41
>>277
発注も卸値が安い時期とか最低発注価格とか色々あって大変みたいだろうけどねえ
在庫持ちすぎると店パンパンになって作業効率も落ちてくるからな
特にウォークイン
284FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:58:53.01
ご愁傷様。
馬鹿でしょう。
285FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:00:36.59
あるあるw
伊右衛門とか馬鹿みたいにくる
286FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:05:44.61
常温で置いとけるものはいいけどね。
287FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:13:46.87
SVへの文句をバイトにぐちゃぐちゃ言う店長ってどうよ?
なんなんだよ?こいつ?
288FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:24:34.01
(笑)
本当に糞馬鹿店長が多いな(笑)
俺の店もね。
外に置いてる傘立ての客の傘を他の客が持ってっちゃったのを店で責任取らなきゃならないとか(笑)訳のわかんないこと言ってるしね〜
289FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:59:50.02
タヒね〜
290FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:36:15.17
店舗改装中でバイト休み\(^o^)/
291FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:50:48.56
セブンに改装中?
292FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:44:57.60
バイト始めて2週間だけど
まだ宅急便やったことない。
やり方がわからん
293FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:46:30.93
ファミマをファミマに! 設計図見たけど全く同じ作り… なのに壁ぶち抜いて、ウォークインとかトイレとか撤去\(^o^)/
294FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:49:02.57
おにぎりの出し入れがめんどくさいから手前に稼動できるタイプに替わってくれ
295FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:51:40.97
なんか裏にある機械で見てみたら22時〜6時の夜勤なんだが毎回勝手に15分休憩取った事にされてた
これって違法?
296FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:57:13.99
俺は信念、哲学ある青年だからな、

クズのような店長とはすぐにぶつかる

だからたったの2か月で決裂、関係崩壊したよ
297FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:18:51.52
>>292
おおよその流れは

最初に着払いか発払いか聞く

客に伝票を書いてもらう

書いてもらってる間に荷物のサイズと重さを計る
サイズのほうはメジャーを使って縦横高さ合計の長さね

レジ操作は サービス→宅急便・メール便→宅急便受付→伝票のバーコード読み取り→届け先の郵便番号入力
そしたらカレンダーみたいな画面が出て1週間先までのお届け日が指定できるから客に聞いて日付タッチ
日付選択したときに画面左下あたりに 全時間帯の配達が可能 みたいな文が出るからこれも客に聞け
んで確定押すと届け日とか発店コードとか書いてあるレシートが出て画面に記入例が出るからそれに従って書けばいい
あとは普通に会計して伝票一枚目を客に渡せばだいたいゴール
298FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:33:59.51
バイト初めて4日目で初めて違算出しちゃった・・・100円・・・
299FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:43:01.68
ハッヽ(゜ロ゜;)ノて、店長!何でこんなとこでちんこ出してるんですか
300FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:57:08.57
たまげたなあ
301FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:09:16.48
>>297
さんくす
302FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:09:24.89
てか客と普通に会話できるなら
いけるとおもうで。客がやり方わかってるから

運ぶーんを店長に教えてもらってないときにきたときに客に教えてもらいながらやったからな。
303FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:12:01.44
勤務時間長いと休憩取ったことにされてその分引かれてるらしいな
-15分ならまだいい方だろ、うちなんか・・・
304FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:25:50.94
まともな廃棄がない。
305FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:27:59.56
週一の3時間で一年間しかバイトしないから、トレーニング中の名札着けたまま辞めることになりそう。恥ずかしい
306FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:35:57.84
トレーニング中っていつはずせるの?

教えてもらったこと以外のことをもってこられるときついなー。
習字のどうのとかいわれてあせった
307FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:53:47.77
仕事完ぺきっていうなら外せばいいだろ
308FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:07:49.11
今現在のシフト17-22時週4回の夜勤22-8時週1回で月128000円くらいなんだが
割りにあってるやろか・・・
夜勤希望で入っていつまのにか・・
まぁ従業員皆いい人だからいいけどさ

309FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:33:58.91
そんなもんでしょ
310FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:43:25.66
深夜やるくらいならやめる
311FROM名無しさan:2012/05/02(水) 23:47:40.08
ファミチキとスパイシーチキンたべてみたんだけど、
あれってティッシュいれたほうがよくね?
すこし手にふれただけでベトベトになるで
312FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:08:35.20
逆に、入れてなかったのか?w
313FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:13:41.28
いれてる店あるか?
314FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:44:30.37
あげた後にティッシュで油はとるけど
什器で陳列してるときにティッシュ氏いてる店はないねwww
てかファミチキ242Kcalって絶対うそだろ
揚げた油のカロリーぜってーぬいてるね
315FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:48:37.74
メガ肉まんのカロリーがやばい
316FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:50:46.69
目がにくmんって売れてんの?
317FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:50:58.53
あれティッシュいれたほうがいいとおもうわ、
まあそんなとこに金かけたくないんだろうけど、
箸くらいは渡したほうがいい気がするなあ。
318FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:53:04.84
ティッシュなんて入れないだろ
手がベタつくのは食べ方下手糞なだけ
何のために袋が真ん中あたりであけれるようになってんだよ
319FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:58:07.11
うちの店はティッシュ入れてるし、他のコンビニでも入れてくれるけど、
さすがにつくね串とかにティッシュ要らないだろって思いつつ客が入れろってうるかいから入れてる…
320FROM名無しさan:2012/05/03(木) 00:58:51.47
あけ方かいてないっすよねw
それで社会出る気なのw
321FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:00:06.71
むしろお手ふき無い店は発注者が経費ケチってるだけでしょ
322FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:01:31.79
食べ方がへたくそだから客のせいでは人気でないだろ
323FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:05:02.78
ティッシュ入れるのかよ
一度も入れたことないけど何も苦情も言われたこと無いわw
324FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:07:15.67
おばさんとか揚げ物にお手拭き+箸の要求率高い
上品ぶってんなよと思ってしまう…orz
325FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:12:47.05
指導されてないならいれなくてもいんじゃないの
うちのとこはそういうコーナーすらないからな。
326FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:16:24.94
ティッシュってウェットティッシュのこと?
んなのいちいち入れてたら割に合わんわ
おにぎりの鮭ハラスのがよっぽど手ベタベタになるぞw
327FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:16:41.63
立地条件がいいからそこにしたけど、
従業員がばばあで嫌だ。かわいい子はいれよ
328FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:25:57.81
>>326
ウェットティッシュは弁当、パスタで
揚げ物用にペーパーみたいなやつもあるよ
329FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:03:21.66
フライヤー揚げすぎてポロシャツがファミチキ臭い。
330FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:05:16.28
331FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:34:17.71
前いたセブンでは、ウォークインは20分でやって、それでも残してしまうなら
次の時間帯の勤務の人に回すってやり方だったんだが
うちのファミマは1時間30分から3時間近く篭る奴がいるんだ
普通なのかな?篭りすぎだよね?
332FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:41:13.48
寒くないんかね?
333FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:43:51.51
>>332
やっぱ冷えるみたいで途中でトイレ行ってるw
334FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:24:26.05
3時間とか篭り過ぎだろww

なにしてんだよw
335FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:26:25.04
そんなに広いウォーキンなのw
336FROM名無しさan:2012/05/03(木) 04:27:40.33
>>331

わからんのか?
これ>>299だよ
337FROM名無しさan:2012/05/03(木) 05:45:43.15
>>331
月曜新商品入荷
20分で終わらない→回す(ry
通常入荷
20分で終わらない→回す(ry
通常入荷
20分で終わらない→回す(ry
通常入荷
20分で終わらない→回す(ry
通常入荷
20分で終わらない→回す(ry
通常入荷
20分で終わらない→回す(ry
入荷なし
20分で終わらない→回す(ry
=ウォークインの整理整頓は進まない
338FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:25:42.67
常連面する老害ってほんとにいるんだなw
毎日会うわけでもないのにタバコくれだけで銘柄も番号も言わないのやめろやボケ
339FROM名無しさan:2012/05/03(木) 06:48:55.89
>>337
ウォークインに篭るの男子大学生なんだがサボりではないんだよね
そいつが篭った後はウォークインが綺麗wただ仕事が遅いんだろうね
他にも仕事あるし戻って来て欲しいです

>>338
常連でない奴に(俺トレーニング中で初めての客)に
TPカードのかけで切れられたなw
340FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:02:07.77
>>339
自分も1時間くらい籠ってしまう方なんだ
毎回整理整頓されてない上に無理やり詰め込まれたりしてるので
その整理で20分くらい食うんだ

補充用の棚に余剰分が置いてあるにも拘らず
新しい箱を開ける愚か者がいるからどうにもならん/ ,' 3  `ヽーっ
341FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:26:32.52
冬なら30分〜1時間で終わるけど
夏は2時間以上かかるかな
種類が多くて在庫が半端ない
342FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:31:02.43
行楽シーズンとかになると
陳列用の棚も在庫棚もいっぱいなのに、入ってくる飲料の箱がベルリンの壁状態だから困る
特に酒関係が、一個一個の品出しする数は少ないのに、箱開けちゃうと在庫棚に入れなきゃいけず
出て行くのも少しづつで棚圧迫しすぎて…
ウォークはもっと在庫保管用に余裕欲しいわ
343FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:35:09.43
>>340
ぱっと振り向いて取れるように、前に出てるやつの近くに在庫を置きたいよな
誰もわかってくれない
344FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:57:31.96
メガ肉まんが意外と売れる。女性も買って行くし
345FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:00:24.66
サンドイッチならともかく
パンにハンバーグは合わないね
不味くはないんだけど・・・旨くもないわ
廃棄がでるわけだわな
346FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:56:54.15
旅行客がうぜええ
ATMでこの銀行使えないんですかって今カード入れてただろうが
どの銀行が使えるとか知らねーよ
347FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:16:04.72
うまくやれば暗証番号聞きだせるかもしれないな
348FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:17:27.07
めんどくさいから、そういう糞客にはATM横の電話でオペレーターに聞けっていってるわ
糞客にかまってる時間がもったいないわ

「この銀行に振り込みたいんだけど手数料いくら?」
「ここのATMで預金引き出したら手数料いくらかかるの?」
こういう、阿呆な質問してくる糞客多すぎだわ
画面操作すれば銀行ごとの手数料一覧でるのに・・・
349FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:49:15.91
新人が「いらっしゃいませ」しか言わない
「おはようございます」、「こんにちは」付けろよ
しかも「またおこしくださいませ」もいわねぇし

元気もなくて暗いし作業も遅いし
物覚え悪いし

いい加減にしろよ
350FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:50:50.87
確かに、ATMの使えるカードとか、使える時間を聞いてくる奴と
携帯充電器持って、この機種で使えますか?って聞く奴は
コンビニ店員に過剰な期待をしすぎだよな
ぶっちゃけファミポートの操作ですら、客がわからんっていうのを
トップ画面からファミポートの指示通り押していって見つける始末だぜ
しかし何故客は、コピー機やファミポート、ATMで
店員が機械の指示通りに触って出来る操作を、若い奴ですら聞いてきたりするんだろう…
351FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:52:36.49
>>350
馬鹿だからだろ

予めネットで操作方法見ておけよって感じ
いつも道中で事故れって思いながらチケット渡してるよ
352FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:01:38.29
>>349
すまん、俺「またお越しくださいませ」を言ってないわ。
というか滑舌悪すぎて言えないのがでかい。
それでも言わなきゃいけないんだろうけど・・・
さすがに「こんにちは」と「こんばんは」はいっているけど
353FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:13:28.13
旅行中の糞馬鹿店長は格安旅行でタヒぬ確率難%だろ?
354FROM名無しさan:2012/05/03(木) 13:22:51.45
夜勤やってると早朝のお客さんにこんばんわって言っちゃうorz
355FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:37:48.30
俺もこんばんは言っちゃうなw

ファミポートで「これ分からないんだけど、やってくれる?」とか言ってくるオバちゃんもウザい
あんたは任せて店内ぶらつけば良いけど、こっちは納品しながら客の相手しなきゃならねーんだよ…
団塊の世代って、ああいう機械の操作はハナから操作するの諦めてるっていうか、拒絶してるな
356FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:39:26.01
こんばんはとか言ったことないわ

またお越しくださいませもない
357FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:32:42.38
言わないと店長に注意されてうざい
358FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:34:16.96
>>349私かもごめんなさい!
店長に作業言われる→作業する→客増えてきた(言った方が良いのかな、でも作業あるしな)→作業終了→店長に臨機応変にと注意される。
役立たずでごめんなさい
359FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:37:35.45
可愛ければ許す。
360FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:38:00.89
「袋分けてほしいんだけど」
(※のっけからイラつきながらぞんざいなタメ口)
「ちょっとせっかく分けたのに何してんの!」
(※スキャンした商品としてない商品を勝手にごちゃ混ぜにして分けだしながら)
「これ」
(※千円程度にドヤ顔で万札)
「アンタ態度悪いんじゃないの?・・・何だその態度はァ!?」
(※イラッと来たこっちの顔見て難癖。ギャーギャー騒ぎながら帰る)

今朝こんなモンペBBAに出くわしたでござるの巻
脇に旦那と中学生ぐらいの子供いたけど加勢するどころか完全にドン引きしてたから
そいつが普段からどんな奴かよく分かったw
361FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:39:55.79
もう一つあった
「袋4つって言ったでしょ!!」
(※分けるとしか言ってない)

まーとにかく久々のクズ客だった
362FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:43:21.21
未登録商品でしかも売り場にも単品カードが無い商品の値段ってストコンで調べる事ってできる?
ちなみに菓子なんだけど…
363FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:49:23.40
>>359申し訳ございません不細工なんです。たばこ早く覚えたいなー
364FROM名無しさan:2012/05/03(木) 16:53:54.23
ババアってクズな客多いよなwww
365FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:00:26.69
おにゃのこもオナニーしよんやか
366FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:07:34.64
しよーよ
367FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:08:26.51
>>364
同意
368FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:20:01.71
ファミチキ入れ忘れることってよくある?
今までで3回(未遂1回で指摘した)入れ忘れられたんだが、家に帰って袋に入ってないことに気づく…
その場で気づかない俺も悪いんだが、わざわざコンビニ袋持ってって入ってなかったというのは悪質クレーマーに思われてないだろうか…
369FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:23:59.46
>>363
お前の仕事は品出しだけじゃないだろ
ちゃんとサービス業なんだからやれバカ女
370FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:25:42.31
>>362
出来るだろ
やり方忘れたけど
店長に聞け
371FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:27:49.70
>>358
言いながら出来るだろ
手動かさないといけないからあいさつしない?
本当に脳みそ腐ってんじゃね?

この場合の役立たずはいくら時間かけても治らないタイプだな
全てを指示しないと出来ない。自分で考えることのできない猿未満のゴミ
372FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:30:07.85
>>368
入ってないならそれは店員の責任だから普通に言えばいい
373FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:33:40.65
>>368
普通の謙虚な態度で言えば悪く思われることはないよ
むしろ店員は心の中で申し訳なく思ってる
ただその場で言わないと云々みたいな店もあるかも知れないからそんときは腹立っても仕方ないが諦めるしかない
374FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:37:13.79
ミスチルの曲、signだけじゃなく他の曲も流してクレヨン。
375FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:39:29.47
>>368
入ってなかったらジャンジャン来てよ忘れた後の客のこと考えると後味悪いからさ
376FROM名無しさan:2012/05/03(木) 17:43:10.15
とりあえず最大の優先事項は客な
作業中でも中断したりレジ御願いしますって言わないとダメ
377FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:18:35.43
>>368
ファミチキとか頼まれて打ってから取りに行く前にタバコとか注文されると、たま〜に忘れる事があるな…
とりあえずレシート持って店に行ってみるといいよ
うちは店員が入れ忘れに気づいたらジャーナルとメモ保存して、新しいの渡すか代金お返しで対応してる
ケンカ売ってるような態度とか超上から目線とかキレまくりな態度じゃなくて普通に言えば、店も申し訳ないって感じで対応してくれるし
>>373の言ってるような店とか「どうせ入ってたけど自分で抜いたんだろ?」みたいな態度の店だったらキレて良いw
378FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:48:26.39
新人なりに頑張ってるんだが、店長には詰られてばっかりだ。正直きついわ。
コピー機やFポート解らないから教えてってお客様に対応した上に、1時間くらいレジに張り付けになって、FF大量注文やら代行収納やら処理しまくって、やっと客足が減った時に
「廃棄と入荷便の陳列が終わってない、なにやってんだ遅い」って感じで思いっきり詰られたときは、もうどうしたらいいかわかんなかった。
店長がいない間は楽しいし、順調に作業も進むんだがな…。

Fポートやらコピー機は教えるんじゃなくて自分でやるべきか?
379FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:50:02.16
>>372
>>373
>>375
>>377
レスありがとう
どっかでポロッと落としたのかと思って車とか探してしまったわ
弁当2つ買って片方だけ温めてと言ってタバコも注文して、途中からもう一人店員来て二人でレジ対応し始めたから入れ忘れたっぽい(俺も財布から小銭探してて見てなかった)
俺がどっかで落とした路線も拭いきれなかったから「入れたか覚えてますかね?」と言ったら女店員だったが申し訳なさそうにしてた
380FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:04:46.82
>>377
難しいところだが、

○最後に登録して取りに行く
レジで合計を早めに出してお金用意する間に取りに行く。
スムースだが、入れ忘れの可能性がある
言われた内容を忘れて客に何度も聞きなおしする場合があり、ばつが悪い

○言われたらすぐ取りに行く
入れ忘れが少ないんだが、無駄な時間が多い

○言われたら、すぐレジ登録してレジ画面を見ながら取りに行く
まあまあミスがなくよいのだが、同様に無駄な時間が多い

○言われたタイミングで打って、最後まで登録した後にとりに行く
登録ミスはないんだが、場合によってはレジ画面をスクロールして確認する必要があり、ばたつく。
登録ミスはないが、入れ忘れ頻発
381FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:06:46.44
>>380
誰もそんな説明求めてない
382FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:08:57.63
で、どちらにしても
レジの画面をみつつFF取りに行かないと、絶対に将来ミスをする。
追加や変更の可能性もあるので、
自分の場合は、

全部登録後、最後に客にFFのオーダーを確認しながら登録、合計を提示して
客がお金を用意する間にレジを見ながら取りに行って確認しながら用意するのが多いかな。
383FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:11:26.89
もうFFは食券や一番クジみたいに品物書かれたカードレジに持っていく方法で良いな
あとタバコも
384FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:12:20.29
>>383
なんで?
385FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:12:30.05
合計800円で1000円出された時、間違えて1万とレジ打ちして客層押してしまった場合違算になるの?
お釣りは200円渡してる
386FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:14:08.29
なるわけがない
387FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:17:03.65
ですよね
388FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:26:18.30
レジの前に立ってタバコの番号を客が探し出す→なかなか見つからずイライラしてそうなので、「銘柄で言っていただいて大丈夫ですよ」と笑顔で声かける→番号を探し続ける
これ多い 正直番号を言うシステムってタバコ全然覚えてない新人バイトくらいしかメリット無いよな
389FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:32:13.69
新人の時マルボロライトとか言われたらパニくるよマジで
390FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:33:14.09
>>388
それで客層押したあとにやっぱこれ違うわ
←ウザすぎ
391FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:37:55.66
>>390
その事態を避けたいからレジ打つ前に、こちらでよろしいですか?って箱見せながら念のため確認するけどほとんどの奴はあさっての方向見ながらあーそれそれって言うからなw
392FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:41:13.63
あいつらはもしかして店員を信頼しきってるんじゃないのだろうか
393FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:47:21.11
いや、欲しいタバコの番号は間違いなく覚えてるはずだと自分のアタマを信頼しきってるんだろ
394FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:52:52.17
高校や大学で部活してる奴ってみんな死んだようなテンションでくるよな まぁ練習が大変なんだろうけど、もっと体育会系ってハキハキ受け答えする奴が多いと思ってた
395FROM名無しさan:2012/05/03(木) 20:56:00.33
まあ、部活でヘトヘトになった後に糞客相手のバイトなんてしてたら、そら死んだようなテンションになるわw
396FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:11:47.99
>>391
ですがこちらからも確認させていただいたのでお取替えはちょっと・・・っていいたい
397FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:19:40.15
あーやだなぁ
休みだから深夜でもふらつく人が多いんだろうなー
たりぃー
398FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:20:41.91
>>395
すまん言葉が足りんかった
客として来る部活生のことなw 特に柔道部のDQN具合はヤバイ
399FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:36:09.89
>>397
深夜お前の店に行ってやる
400FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:37:50.41
キム兄 新幹線の車掌に苦言
http://news.ameba.jp/20120503-586/

うちにくるマジキチクレーマーもこいつとそっくりの顔してるわ
こういうのが、従業員のサービスのハードルを上げるから、
どんどん生き辛い世の中になってく

タバコ屋のおばちゃん みたいな接客が理想だよね
401FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:56:18.35
>>398
お前の書き込みは言葉足らずでもなんでもないぞ。>>394でちゃんと理解できる。
>>395がアホなだけ。自分のテンションがいつも低く接客態度が悪いことをコンプレックスにしてる店員だろう。
だから>>394を読んで「店員がテンション低いのも仕方ない」という話へ無意識にすり替えてしまった。
402FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:12:53.42
>>400
俺がよく行く店の店員に金髪にピアスでいかにもヤンチャな兄ちゃんがいて、ちょっとだけ敬語の使い方とかぎこちないんだけどいつも笑顔でハキハキしてて、お年寄りにもすごい丁寧に接してて良い印象を受けたわ
もちろん外見は世間的には褒められないだろうけど、やっぱ笑顔とか態度次第だなって思った
403FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:23:39.16
検品し忘れしたらどうなるの?
404FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:24:42.72
100円なくして、
あきらかにー100なはずなのに過不足+4000だした
意味不明だ
405FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:26:18.06
基本納品すくないから1人でいれられてるんだけど、びっくりするくらい客がきて1時間集中的に客がきて
まったく納品の作業ができなかったと
406FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:50:15.19
今日は18時の廃棄で3000円くらいだったわ
いつもは1000円いかないくらいなのに
深夜の廃棄は1万超えるだろうな
GWは、客少ないからかな
407FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:59:33.16
特保のコーラってコカコーラとペプシ、味はどっちに近い?
408FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:21:34.39
157 名前:いい気分さん 投稿日:03/10/09 02:27

日本のコンビニは卑屈すぎる。理想のコンビニは

客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」
409FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:29:29.10
レジ点検て+だすほうがいい?−だすほうがいい?
410FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:33:52.57
0以外基本駄目に決まってるだろww
411FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:46:44.84
>>408
わろたwwww
412FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:47:00.36
てか強制中止できないのがうぜーわ
いちいち指定して消去しないといけないのが
413FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:49:01.03
>>378
そこやめろよw
おれのとこは凄い優しい。
凄いほめてくれる。店によってちがうんだろうな。
414FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:09:46.23
>>403
怒られるw

ま、うちは昼間の検品やりだしたのが最近だからな。
損失を勘定しないオーナーならOKなんじゃね?
415FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:21:58.04
はじめて1人で納品しながらレジもしたけど
ハードだったわ。客があまりいないならスイスイとできるんだろうけど。
5時からはいった場合20時台がハードすぎる。
416FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:33:04.25
>>415
夕勤なのに1人なの?
417FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:45:35.62
夕勤1人ってきつすぎじゃないか
田舎のうちでも2人いないと無理
418FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:53:38.58
いやうちのとなりにスーパーあるから人がそっちにいくからな。
タバコと収納代行とかのやつは大量に要るけど。
駅の近くでもないし、日によってちがうかな。
419FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:57:53.10
隣にスーパーがあるコンビニなんて見たことないんだが都会だとよくあるのか?
向かいとか2軒先とかなら分かるが…
そんなところでコンビニはじめるなんて信じられない
現に>>418の店ではほとんどがスーパーに行くんだろ?
420FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:59:48.84
>>419
田舎だけどスーパーの隣にファミマあったぞ
1年ほどでつぶれたがな
421FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:00:20.75
>>419
嘘に決まってんだろ
「隣にスーパーあるのにコンビニ来る馬鹿な客w」って言いたいだけだよ
隣にスーパーがあることもそんな馬鹿な客がいることも底辺バイトの妄想だけどな
422FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:11:42.44
スーパーだといろいろめんどかったりするんじゃないの
423FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:21:29.99
新聞の立ち読みする奴って注意しないといけないの?
424FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:22:17.24
てか新聞を立ち読みする神経がわからん
425FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:31:50.37
>>424
俺もわからんwでもちらほらいるんだよなぁ…
1番ウザい常連で、新聞から読み始めてマンガ雑誌パチンコ競馬…と全部の雑誌を読んで、さらには女性ファッション誌まで読むオッサンいるわ。一晩中いる時あるし、家ないのかな?
426FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:33:30.37
ファミポートとかATMの使い方全く知らないから客に聞かれても全然分からないんだけど
これって自分で覚えるもんなの?
427FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:34:50.52
>>426
俺も自分で払ったamazonの使い方以外知らんわ
428FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:46:42.53
まあおぼえたほうがいんじゃない
間違えておしえたら自腹きらないといけんやろ
429FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:00:21.45
朝のピーク時におっさんが「TOTOクジの結果見て」とか言って紙持ってきやがって
仕方なく結果をファミポートで探してやってハズレだったから告げたら
「あっそ じゃあいいわ」って納得いかない顔で帰ってったんだが やり方わかんねーのにファミポートでクジなんか買ってんじゃねーよジジイ…
430FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:40:30.54
確かにジジババはなんもわからんのにファミポートに手出すよな んでめっちゃ並んでる時間帯とかに文句つけてくる
431FROM名無しさan:2012/05/04(金) 02:56:25.46
レジに店員がいない時にアシカショーみたいにレジのテーブルに腹で乗っかって事務所の中覗き込んでくるやつ多過ぎワロタ
432FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:12:37.71
想像したらワロタ
まだ店員探すそぶりあるだけマシ
無言でつっ立ったまま店員が来るのをひたすらボーっと待ってる奴のがムカつく
433FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:17:26.11
いや、待ってるだけマシじゃね?
キレテ商品置いてでてくやついるし
434FROM名無しさan:2012/05/04(金) 03:58:20.60
お前らこの仕事で一番好きな仕事と嫌いな仕事なに?
435FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:07:39.63
俺は夜勤だけど
一番好きなのは、常連のタバコ覚えて注文される前に出すことだな 仕事とは違うかもしれんけど あと返本かな
嫌いなのは他のほとんどだけど1番は朝のラッシュだな 雑誌とパンで疲れてるのに8時まで1人でレジはダルいなぁ
436FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:36:30.59
>>426
むしろ教えちゃいけない、客にやらせる
「前は◯◯してくれたのに」「他のファミマでは教えてくれたのに」とかつけあがるから
437FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:39:22.35
廃棄探すのと廃棄切るのが好き
嫌いなのはウォーク、缶やペットボトルの箱重いし、商品探すのに棚の上や下や見なきゃいけない身体だるい
438FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:57:42.21
レジが兎に角嫌いだね
それ以外はオールオーケー!
439FROM名無しさan:2012/05/04(金) 05:15:42.71
ゴミ交換とトイレ掃除が一番嫌いだわ
汚れるし汚いから
特にゴミ交換はバカがカップ麺のスープ入ったまんま捨てたりするから汚くてしょうがない
440FROM名無しさan:2012/05/04(金) 05:18:11.89
さっき来店した婆さん
さやえんどうスナックを二つ購入。全部一円玉でぶちまけてきた。
断ることもできるだろうが、他の客はいなかったし、その婆さんは近所でゴミを漁ってるとこを目撃されているようなヨボヨボの婆さんで、
何だか俺は今このさやえんどうスナック買うの断ってしまったら婆さん飢え死ぬんじゃねえかと思えてきて必死で全部数えて会計した。
その婆さんが帰ったあと俺は何であの婆さんは210円でおにぎりとか買わねーんだと思った
441FROM名無しさan:2012/05/04(金) 05:24:39.36
今DQNの男女6人が駐車場でたまってる…たまーにめっちゃでかいバカ笑いとかも聞こえてくるし、注意しにいかんとダメなんだろうか…今1人だし正直こわい
442FROM名無しさan:2012/05/04(金) 05:48:37.02
>>441
駐車場が店の敷地内であれば警察に電話するもよし
まぁ、場合によったら面倒な事になるけどな
443FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:10:58.84
>>442
ありがとう。でも電話する前に帰ってたわ。まぁよかったよ
444FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:21:45.33
大量の行列を1人でさばいていて、あともう少しだーって思うも視界の端っこで車が2、3台駐車場に入ってくるのを捉えた時の絶望感
445FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:23:27.82
店内をゆっくりとうろつくジジイの日本語の通じなさ
446FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:33:40.62
二番目に並んでる客が空いてるスペースに自分の買う物をどんどん置いて待ってる→1番目の客が会計を終え帰る→二番目の客は商品はそのままで体だけレジに来る→俺が腕を限界まで伸ばして商品を取るのをボーッと見ているだけ
これめんどい
447FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:42:01.45
>>439
その二つは俺も好きじゃないけど、やっぱりレジが一番好きじゃないわ
トラブルの原因は大抵レジ関係だから
GW中は糞客がほんまに糞漏らしていくわ、トイレ掃除も微妙すぎるけど
448FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:43:37.21
>>440
同一貨幣20枚超えたら受取拒否出来るんじゃないの
449FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:47:44.94
カゴに財布とか車の鍵入れてその上から商品入れまくって、レジに持ってきて商品の下から鬱陶しそうに財布取り出すやつなんなの?地の底に眠りし財宝を手に入れた気分なの?
450FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:49:15.58
>>440
コインチェッカー使えよ
451FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:53:22.95
>>450
あっ一応使ったよ
452FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:55:46.53
>>451
まぁそれでも210枚はだるいなww
453FROM名無しさan:2012/05/04(金) 06:57:10.11
>>426
俺の場合は「脇に電話がありますんで、何か分からない事はココ押してから電話取ってみて下さい。
専門の者がご案内しますので」
って言っちゃってるわ
454FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:00:12.03
カゴ4つに酒とツマミと弁当と菓子を山盛りにしてくるグループ
久々の廃棄2万超え
いつもなら客の引ける時間に、2〜3人で来て立ち読み→店内ブラブラが何組も
レジで対面すると臭って来るアルコール臭
朝日の直撃もなんのそので立ち読みに耽る連中
これがGWか…
455FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:34:40.14
>>449
鍵とか入れたことを忘れて、かごの底が見えた頃に取る奴の方が多い気がする。
まあどっちにしろ貴重品をかごに入れる神経が理解できないわ。
456FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:41:44.62
久々にお客少なくてまったりできた。いつもなら時間に追われているからなあ
457FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:44:13.85
もうちょっとで夜勤終われたのにセンター便きやがった…
458FROM名無しさan:2012/05/04(金) 07:51:15.78
>>457
センター便早いなw
459FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:30:42.91
>>413
正直やめたい、が色々事情があって1年くらいは次のバイト見つかるか怪しいからな…
ファミマで10年近く働いてるベテランさんは凄く優しいんだが、ほんとに店長が酷い。
460FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:54:34.26
>>458
なんかGWだけいやに早いんだよね。そしてこのタイミングで部活生の団体がきて40分くらい2人でレジしてた そしてその中学生たちが皆帰った後、まだ途中だったセンターの検品を再開しようとしたらグチャグチャになってた…wしかも半分くらい減ってたし
461FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:09:04.81
2人いるなら検品とレジで分担すればいいよ
検品前の商品を持っていく糞ガキなんて気にするな
462FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:54:35.89
ごめんなさい。
給与の締め日と支給日を教えて下さい。
463FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:58:33.73
てか納品大量にあるときは2人にしてくれと店長に言っといて
464FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:06:12.28
>>448
そんなの>>440も当然知ってるだろ。書き込み見る限り。
出来る出来ないじゃなくて、するかしないかの問題だよ

なんでコンビニ店員てこういうコミュ障多いかな
465FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:17:34.00
検品中の品に蓋つけたいわ
声かけてもらえればわかるけど
黙って持ってかれると欠品がわからなくなる・・・
466FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:29:50.75
バスかタクシーの運転手で朝方酒を買って店のすぐ外で飲んでいく奴がいる
車体ナンバー控えて警察に連絡とかいれてもいいのか?
467FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:48:34.98
もしあがりだったらどうするんだ
468FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:50:20.15
やっぱり人生はうんこくいますた
469FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:57:05.46
あがりでも通報して問題ないだろ
470FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:09:01.69
勤務中とか休憩とか以前に飲酒運転
471FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:10:28.88
>>462
締め日30日(1ヶ月の終わりの日)
給料日10日
472FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:53:57.65
代行収納と商品持ってこられた場合商品スキャンして代行収納?
473FROM名無しさan:2012/05/04(金) 11:59:04.38
まぁそっちの方が合計の代金言えてスムーズに出来るな
474FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:31:29.43
ワオンで二重払い?金は返したんだけどそれでクビなったわ死ね
475FROM名無しさan:2012/05/04(金) 13:00:56.05
もともと辞めて欲しい人間だったんだろう
WAONの二重払いとやらは偶然与えた口実なだけで。
476FROM名無しさan:2012/05/04(金) 14:17:32.78
二重払いってなんだ
聞いたことないぞ
477FROM名無しさan:2012/05/04(金) 14:36:19.53
ファミチキの揚げたて旨いよな
揚げたてをすぐそこで食わせるサービスあれば大人気だろうに
478FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:06:35.41
回転追っつかないから無理
479FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:09:03.94
一度でも自分で揚げてきっちり油も吸ったファミチキ食ったら、他の店の揚げたてですら食えなくなる
480FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:11:03.23
通販のカキフライを揚げて食っちゃおうかな
481FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:02:54.29
ファミチキって何分ぐらい揚げたらおいしいの?
目安の表はあんまりアテにならない気がするんだけど
482FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:04:47.46
好きなもの揚げて食っていいんだよ
483FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:22:09.67
ちゃんと金払えよ
484FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:44:21.25
メール便って到着する日がいつかはっきりとはわからないじゃん?
だからいつ届くか聞いてくる人にはそう伝えるんだけど時々いる何でわからないのってつっかかってくる客にはどう説明したらいいの?
485FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:46:27.23
まだまだ覚えることいっぱいだ頑張ろ。おでんって自分達でいれてもらうの?
486FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:53:07.31
>>484
交通状況によって変わるからです
487FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:20:03.96
>>484
郵便局に直接だしてそれで局員に聞きやがれ屑野郎っていえば納得してくれるよ
488FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:34:16.72
クロネコが求人広告で募集した主婦や退職後のジーサンが、
チャリでヒーヒー言いながら配ってるから遅いんだよ。
奴ら郵便屋と違って悪天だと配るの休むからw 
489FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:05:58.22
持ってくんなよ
490FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:24:24.48
ポテトは1分→3分の二度揚げが最強だと思う。面倒だから早朝しかやらんが。
491FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:32:23.00
教えられた事は一回で完璧にならなきゃ駄目なのか?
袋詰めやレジ操作も、最初から熟練者並みの操作が出来なきゃ駄目なのか?

注意された事を気をつけても、怒るのかい?

タヒねよ店長、女子とヘラヘラ話してねえでFFくらい入れてくれていいだろが
492FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:46:56.86
その店長がおかしいから気にすんな
頑張れよ
493FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:13:51.18
どこの店でも男店長は女バイトと話してるだけ
それでも女店長よりはマシだろうが
494FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:17:38.91
てか車の中からゴミ出してくる奴ら、頭腐ってるの?
ゴミ車でも乗ってるの?
495FROM名無しさan:2012/05/04(金) 19:23:35.45
>>494
屑はゴミだからしょうがない
496FROM名無しさan:2012/05/04(金) 20:00:26.68
こういう連休中にゴミ箱がいっぱいになるのって
車で遊びに行ってるゴミ連中が溜め込んだゴミを捨てていくってのが大きいよな
497FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:42:44.56
客自体8割ゴミだしな


498FROM名無しさan:2012/05/04(金) 21:59:15.01
缶が一杯で縛るのに苦労したぜw
ゴミ箱から袋を垂直に引き抜く→置く→あれ縛れなくね?→揺さぶる→何とか縛れた!
499FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:08:10.30
>>494
客はそう多くないと思うんだけどゴミ捨てる客?が多いw
ゴミ捨てて、店内の戻ろうとしている際にも捨てにくる奴がいるw
500FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:24:06.96
団塊ジジイが野菜持ってきた。値札シール剥がれてたから少々お待ちくださいって断って、5秒で値段見て戻ってきたらブチキレられた。
値札剥がれたのは店側のミスだから謝ってるのにこっちの事情も知らないで、いちいち見にいってんじゃねーよとか値段書いてレジに貼っとけよとかぐちぐち言われてすげーむかついたわ。
団塊はすぐさま死滅すべき
501FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:28:02.01
俺「いらっしゃいませこんばんわ」
客「ボソボソボソ」
俺「はい?」
客「○○番!!」

最初から聞こえる声で話せ。
502FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:30:21.82
うわしまった。店長に土曜日はいってえやっていわれたから
適当に答えたら3日連続はいってることにきづいた
503FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:31:26.63
つか店長嫌いなやつはさっさとやめろとw
504FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:38:46.14
>>501
めちゃ分かるわ
声小さい奴が一番うざい

505FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:41:25.91
あとくちゃしゃべの奴も嫌
506FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:44:55.34
>>501
ありすぎるw てか喋りたくないなら自販機で買えないもんかね
507FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:50:46.67
あとカップルで来てて男の方がめっちゃ愛想悪いこと多い気がする 俺は彼女とどっかいくにしても店員に無愛想な感じで接するのはみっともないし幻滅されるの嫌だからどんな店員さんでも笑顔でしゃべるけど
508FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:52:57.41
大学生〜30歳ぐらいの人はレジ並んでても同情してくれる人が多いよね
あと80歳ぐらいの人も意外に同情してくれる
問題なのは50歳ぐらいと土方

あいつらは屑
509FROM名無しさan:2012/05/04(金) 22:59:27.13
土方は偏見では無くマジでクズ
510FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:02:13.45
>>508
ボランティアでやっているのなら別だが、給料もらっているんだろw
なんでなんな奴に同情しなければならないの?
嫌なら、とっとと辞めろよ。
誰もバイトしてくれなんて頼んでないだろ。

コンビニバイトしかできない脳なしが贅沢言うなやw
511FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:07:13.33
日本語でおk
512FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:08:58.85
>>508
ボランティアでやっているのなら別だが、給料もらっているんだろw
なんでそんな奴に同情しなければならないの?
嫌なら、とっとと辞めろよ。
誰もバイトしてくれなんて頼んでないだろ。

コンビニバイトしかできない脳なしが贅沢言うなやw
513FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:15:45.09
>>508
まぁやっぱ大学生とかは接客のバイトしてる奴多いからそこらへんの大変さはわかってくれることが多いよな
514FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:20:17.25
今店長から電話きて
クビ宣告されたw
515FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:21:29.35
>>491
お前の悪い所は本当にそれだけ?
教わる態度が悪いとか、コミュ障で相手をイライラさせてるとか
そういう都合の悪い理由は全て省略するからな。この手の書き込みしてる奴は。
516FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:23:00.49
>>513
俺は接客バイト初めてから店員によって態度変えるようになったわ。
ハキハキと挨拶するなんて何も大変じゃないことが分かったからな。
それまでは大変なんだろうと思って態度悪い店員に対しても無条件に丁寧に接してたが。
517FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:30:30.76
>>516
俺もだ
コンビニ店員なんて態度悪いのが当たり前だと思ってたけど実際にやってみるとああいう態度は怠慢でしかないと気付いた
518FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:32:52.75
別に機嫌悪い訳でもないのに、常にカードは放り捨てるように出す客がいる
金も同じように出してる
常連で常にそれで話すと普通の態度だから、あれ多分悪意なくやってるんだろうけど
店員から見たらやたら態度悪くみえるし、育ちわるいんだろうな、としか思えないよな
519FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:35:58.67
てか客の態度はどうでもいいわ。怒らせないようにこころがけるだけ。
にしても1人になってから一番きついであろうパターンにはまって失敗してへこむわー
店長におこられるのかなー
520FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:38:20.23
>>516
なんか性格悪そうw
521FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:42:03.37
客側としては入れ忘れ、袋詰めを早くしてくれるならいいでしょ
もちろん挨拶、態度は最低限のことはするが
コンビニ行って態度うんぬんは気にしないw
522FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:47:45.34
納品時に検品2つやらないといけないんだけど1つしかしてなかったようなんだけど
しばかれるかな
523FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:48:58.93
ファミマのバイトはローソンとかみたいにリーダー試験合格したら
時給UPみたいなのあります?
524FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:59:02.32
今日は店長に何も言われなかった明日も頑張る
525FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:20:11.67
>>521
客の態度気にする店員は多いみたいだけどな
>>501,504-509,513あたり
526FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:23:46.27
受け答え出来る客ならそこまで気にしない
問題はこっちが聞いても何も答えない、声が小さい、意味不明な客
527FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:31:47.42
なんか他のクルー情報をみてると
客に外でてタイマンしろやとかいわれたやつがいるらしくて
そういうのに出くわさなければなんでもいいよw
528FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:59:25.53
ファミマ辞めて1週間たったんだが元同僚のデブ女から電話が来た
俺が辞めたこと知ってるはずなのに「今日だけ入れない?」だって
辞めたこと伝えると「知ってるよ。代われない?」と
ただでさえ嫌いなやつだったがここまで非常識だとは
出れるわけねーだろデブ
睡眠妨害された苛立ちから怒鳴りそうになったが冷静に即切って着信拒否してやった

もうこのスレに来ることは無いと思ってたがこんな形で来るとは
じゃあなお前ら
529FROM名無しさan:2012/05/05(土) 01:35:18.07
>>528
自分のことのように腹が立った
俺がそのでぶにゃんとやらを犯してやる
530FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:06:34.46
>>523
現実的に考えて
時給アップするには売り上げアップしなけりゃだめだから
無理
531FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:11:15.29
売上アップじゃなくて「こいつには辞めてほしくない」と思わせることで時給が上がる
そんな下らん試験じゃなくて仕事頑張れよ
532FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:20:44.13
今夜勤中なんだけど、目眩がする。
ああああ1便きた…
逝ってきます(。・_・。)ノ
533FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:42:33.68
売り上げアップ+重要度
かもな

粗利の半分取られるのがきつすぎー
534FROM名無しさan:2012/05/05(土) 02:51:48.22
ファミチキの廃棄、殆ど本部負担だと
調子のって作りまくるか
535FROM名無しさan:2012/05/05(土) 05:08:43.92
ファミチキ10完了〜
536FROM名無しさan:2012/05/05(土) 06:01:53.65
>>528
ご愁傷様
怒鳴って着信拒否にしてやれば良かったのに
537FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:41:17.12
>>514
解雇手当てもらえ!!
538FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:59:41.09
○○君から辞めてくれよ!だってさ。
辞めてやるよ。勝手にやってろ。
仕事なら他にもある。
539FROM名無しさan:2012/05/05(土) 10:30:36.03
GW中は恐ろしく客が来ないな
ずっとこんな日が続けばいいのに
540FROM名無しさan:2012/05/05(土) 10:31:33.92
暇すぎて逆に疲れるわ
541FROM名無しさan:2012/05/05(土) 10:41:18.58
めっさ人こないか?
542FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:02:32.01
店による

ベッドタウンだと比較的人が減り暇になる
行楽地や観光地だと人が増える
上に該当しないところ=店による。
543FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:28:12.21
入って1ヶ月くらい経つけどウォークインのビールとチューハイの片付けと補充が上手くいかない 誰かアドバイス求む
544FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:29:09.08
>>514
給与3ヶ月の平均をゲットだっけ? 一ヶ月前に通告しない場合はw
545FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:36:57.18
>>543
ん?何が上手くいかないんだ
補充にかかる時間は棚とストックの位置が把握しやすい位置にあるかとか
自分以外が積み重ねた今までの作業の影響もあるからなぁ
しかしジュースは上手くいくのに、酒類だけ上手くいかない理由が思い付かないがなんでた?
546FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:47:29.51
まず棚にあるストックの量が多くて完璧に補充が出来ない
そして便で来たビールをどこに置けば良いのかがわからない
床に横開けで置かれてるビールの山の上に積んだら「古いものの上に積むな」と言われるし良くわからん
547FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:51:39.01
>>546
古い物の下に置けばいいだけじゃねえか
はっきり指示してくれてるのにそんなことも分かんないのかよ
548FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:55:49.38
開けてある品物の上に未開封の品物積むって常識的に考えてありえないよな
誇張でもなんでもなくて常識的に考えて分かることだから新人だとか関係ない

>>546は非常識な無能であることをまず自覚するべき。
こんなところで不服そうな書き込みせずに謙虚でいろ。
無能でも謙虚であればまあ許される。
無能なのに注意されて不満そうな顔見せたりするなよ絶対。
549FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:03:57.35
>>548
恥ずかしいけど言われるまで新しい物の上に積んだらダメなの知らなかったよ
550FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:08:29.92
早く使うものを取りやすい場所に置いとくのは普通だよな
コンビニの商品に限らずどんなものでも。
551FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:21:30.80
552FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:26:24.00
どっかの時間に適当に放り込む奴が一人でも紛れ込むと
それだけで全てが台無しになるんだよな
553FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:28:22.00
店内の商品にも同じことが言えるからな
期限の早いものは上や前に並べる、米飯やお菓子とか
554FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:34:24.69
>>549
新しい物がどうこうじゃなくて開けてあるやつの上に置かないで、って事でしょ
例えば何個か積んであって一番下だけ開けてあったりしたらやりにくい
新しい物、古い物、なんて分け方で理解してると変なミスするぞ
555FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:39:07.55
>>554
新しい物を上に出しとくのが基本で間違いないぞ
新しい物と古い物の区別がない商品はその限りじゃないがな。そういうものは自分で考えれば分かること。
まぁ>>549に自分で考える力が無さそうだから1から100まで細かく教えるのも間違いではないがw
556FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:46:39.78
確かに>>546に「新しい物を上にしろ」って言ったら種類関係なく賞味期限順に並べ替えてそうだ
557FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:50:23.49
>>541
そりゃ人が集まる地域とごっそり減る地域あるんだから2極化するだろう・・・
558FROM名無しさan:2012/05/05(土) 12:53:49.97
古い局を廃棄すりゃいいんだな?
559FROM名無しさan:2012/05/05(土) 13:19:58.59
揚げ物を揚げ始めるまでレジに並ばないで待ってる俺マジ店員に優しい
560554:2012/05/05(土) 13:33:43.63
>>555
頭かたいまま年とったタイプの人でこういうのいるんだけど
自分で考えてわかんない人っているんだよ
実際分かってなさそうな返答だしな
じゃないとわざわざこんなしょうもない忠告しないよw
561FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:30:16.44
忙しすぎてうんこ漏れそうなときはどうしてるよ?
562FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:35:45.80
普通にトイレ行く


563FROM名無しさan:2012/05/05(土) 14:38:21.57
うんち漏らした方が店としても迷惑だからな
564FROM名無しさan:2012/05/05(土) 15:21:49.67
BBA「この、”ジューシーチキン”ちょうだい!」



ぉぃ
565FROM名無しさan:2012/05/05(土) 15:25:50.69
>>542
行楽地ではないが高速の入り口が近くにあるせいで休日はいつも激パになる

しかもこないだはどっかのバカ学校がウチの店を勝手にバスの待ち合わせ場所にしてたようで、
朝の三時台から纏め買いのアホ親子が延々と続く始末
566FROM名無しさan:2012/05/05(土) 15:38:52.72
>>440
お前いい奴だなw
567FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:35:53.64
たばこ覚えらる気がしない難しい番号で言ってもらってるが申し訳ない
568FROM名無しさan:2012/05/05(土) 17:54:55.90
最初はみんなそんなもん
569FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:37:06.19
何時くらいから"こんばんは"
って言えばいいのかな
570FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:41:01.93
ほんっとに使えないバイトが入ったんだが覚える気が無いのか教えたこと三秒で忘れやがるから
同じこと一日に10回教えても覚えねぇ…こういう奴ってなんなんだ…
571FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:52:02.82
中学の制服着た子がレジに来てこっちが袋詰めしてる最中エアピアノ始めた
なんか…恥ずかしくないのかな
572FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:53:10.95
可愛いじゃん
573FROM名無しさan:2012/05/05(土) 19:42:55.30
可愛い女の子が俺のいるレジに来ないから関係ないや
574FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:09:34.64
>>570
メモ取らせたら?
取らせてそれならご愁傷様
575FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:54:49.29
宅急便で何かにつつんでくれないっていわれたらどうしたらいいの?
ならってないんだけど
576FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:02:55.09
断れ
577FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:10:06.08
>>575
そういうサービスは無いでOK
自分で用意しろよなって話だな
578FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:15:56.20
>>574
一応思い出した時に取ってるっぽいんだが取るだけで実践の時はメモ見ないで「わかりません」しか言わねえwwwww
579FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:19:03.15
>>577
宅急便で中身だけ持ち込んでその場で入れ物もらうのってよくあることだけどな。
コンビニが宅急便受け付けてるなら同じだろうと客が考えてもおかしくない。
というか実際にヤマトの紙袋おいてるし
580FROM名無しさan:2012/05/05(土) 21:19:06.90
>>578
一瞬自分のことかと思って猛省した
581FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:30:17.89
>>575
そういうゴミよくいる

仕方なくファミマの紙袋で包んでガムテ包装してる
客もそれやって当然、みたいな顔してて腹立つわ
店員の好意でやってるサービスに胡坐をかく糞客が多過ぎるよこの業界

タダで袋箸くれ、トイレ貸せ、立ち読みさせろ、
クズ、クズ、クズ
582FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:43:13.74
お前がそういうことやると
違うファミマでは
荷物を包んでくれたとぬかす糞客がのさばるんだがな
583FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:47:35.41
宅急便と運ぶーんてどうちがうの。
客からみれば。
584FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:49:43.68
この前、ジーンズメイトのビニール袋に
セロハンテープで上の方を止めただけの状態で宅急便を送ろうとした糞客がいたわ
隙間だらけだったんで、糞客にガムテープを買わせて
グルグル巻きにして宅急便の手続きしてやったわ
585FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:50:26.47
何もしらなそうなやつがこれ送ってといわれたら
どれでいけばいいのかわからんw
586FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:52:17.72
>>583
はこぶーんのがオークションで送料安いから人気とかなんとか…こっちとしてはかなりめんどくさい
587FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:56:49.10
>>586
そうか?こっちとしてはハコブーンより宅急便の方が、サイズ測ったり入力したり書いたりで若干めんどいと思うんだけど
588FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:57:18.22
収納代行の店控えのレシートなくしたらどうなるの?
なくしそうになったんだけど今日。
589FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:58:20.91
はこぶーんは楽だな
プリンターから出てきた紙とその紙を入れるビニール製の袋を客に渡して
「張り終わったら声をかけて下さい」で終了

宅急便はいちいち計測するのがめんどい
590FROM名無しさan:2012/05/05(土) 22:58:22.68
箱ぶーんは楽だね。
てか何で送るかが明確なひとはやりやすい。
あやふやなやつがうぜーわ。
何も準備せずにこれ送ってとかぬかす女がきてうざかった
591FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:00:09.14
メール便の1センチってすこしでも越えてたら2センチにすべきなの?
ギリギリおさまりそうなやつは1センチでおk?
592FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:00:29.77
>>588
後の処理がめんどうになるだけ
593FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:04:49.36
はこぶーんは手順は楽だけど、うちの常連に転売厨がいて一度に10個とか持ってきたりするのがめんどいなあ
594FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:06:03.34
>>591
ヤマト側からしたらギリギリ1cmにおさまった!ってのはアウトらしい
だから1cmでちょっときつかったら2cm
595FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:10:09.73
クロネコのひとがいってしまったあとに、宅急便で送ってくれっていうひとがいたんだけど
ファミマよりあとに発送できそうなとこってあるの?それを聞かれてわかりませんとしかいえなかったんだけど
596FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:11:41.40
>>588
マネとか平気で捨ててるわ

恐らく収納代行が滞りなく終わったら必要ないものなんじゃないかと
確証はないが、返金とかトラブルあったら使うんじゃないか

俺も一応とってあるよ
597FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:14:15.57
強制に中止できないのがうざい。
特定取り消しだっけか
あれをいちいちしないといけないのがだるい。
598FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:23:35.69
ファミチキとスパイシーチキンを両方かってくってみたけど
どっちがどっちかわからなかった
少々ぴりっとするくらいかな
599FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:02:33.98
ゴミ袋替えるとき、燃えるゴミとかより缶の袋の方がコーヒー中心の腐ったような強烈な臭いを放つ時がある ごく稀に甘い系の缶ジュースばっかり捨てられてるとき、あっ…良いにおいかも…と一瞬思ってしまう自分が嫌になる
600FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:02:42.26
>>598
舌大丈夫?
601FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:17:14.59
どっちもあぶらっこすぎるんだよ
602FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:34:28.10
>>594
マジでどうでもいいことだが、あの定規の1cm2cmは実際より数ミリ大きい
603FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:58:41.91
>>597
指定取り消し沢山あるなら事故伝にしちゃうな

>>599
ほぼ毎日カンのゴミ箱の中の袋はコーヒーと酒とタバコがミックスされた香が立ち上ってて嫌になる…
すぐ隣に水道あってカンの中身流せるのに、わざわざ中身残ったまま捨てる池沼だらけ
604FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:05:02.94
俺のトコ準夜が返本するやつを全部集めて、夜勤の俺が返本処理するんだけど、
今日夜勤来たら返本するやつが集まってた。GWで返品作業は5月7日〜ってあるけど、今やっちゃったら昼間持ってってくれるの?それなら今やっちゃうけど。
来ないなら明日に後回しする。
605FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:06:07.05
超眠い…
606FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:07:45.01
>>605
一回夜勤で30分くらい寝てしまった事あるわww
607FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:12:15.11
店内で騒ぐ野郎が喧嘩うってきた
うぜー

警察呼んだら謝ってきたけど
深夜はこういう輩がいるからだるいな
608FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:31:27.18
>>607
DQNに消化器噴射されたときはもうダメだと思ったよ
609FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:32:20.53
うわホルモンばら撒いたみたいになってしまった、消火器だ
610FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:35:23.94
雑誌のとこで雑談始めるなビッチ共
うるさすぎ
611FROM名無しさan:2012/05/06(日) 04:36:31.99
>>609
ワロタ

おまいのおかげでイライラしてたのが吹っ飛んだわw
612FROM名無しさan:2012/05/06(日) 05:21:10.76
今日9時まで残ってくれと言われてしまった。
冗談じゃない!プリキュアが見れないじゃないか。
速攻断ったった。
613FROM名無しさan:2012/05/06(日) 06:43:10.15
早く終われー
614FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:07:46.43
フライヤー2つあったのが1つに減らされた1つだと朝仕込む時に効率が悪すぎる。
615FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:22:50.86
おでん早く終われ
616FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:24:42.68
GWも正月休みもなにもない……悲しい……
617FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:25:19.02
メガ肉まんって普通のと何が違うの?
材料は変わらんし量も肉まん2個より少ない
618FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:25:51.08
GW休む奴のせいでむしろシフト増えるっていう・・・はぁ・・・
619FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:30:14.93
みんなは客にキレたことってある?
DQNばっかでストレス溜まる一方だ
620FROM名無しさan:2012/05/06(日) 07:36:21.61
客にキレたのがバレたらクビだから、ギリギリ思いとどまってるわ
621FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:03:30.69
客より店長に切れそうになる
622FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:23:57.34
俺が切れる前に客が切れる
客を切れさすことに関してはなかなかの腕だと自負している
623FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:29:53.69
前のやつが今日楽やでえとかいっときながら
はいってみたらくそ忙しいのが3回続いてるわ
624FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:47:43.62
もう…こんな人生嫌だ…
625FROM名無しさan:2012/05/06(日) 08:55:57.73
特定取消…?
指定取消とは別物?
626FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:13:26.55
店長に不満あるやつはやめろってw
627FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:42:23.31
辞めちゃる。
今、バイトが足らなくて四苦八苦中だし〜
628FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:44:02.07
ポイント付かないのはタバコだけ?
629FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:50:40.62
切手葉書やチケット類、クオカードなどのプリペイドカード、ファミポートも溜まらない
630FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:04:25.28
客にごねられたら
「申し訳ございませんが警備を呼ばせていただきます」
「業務妨害など、犯罪性が認められた場合は警察の方もいらっしゃいますがよろしいでしょうか?」
ポチッ(ボタン押したふり)

これで円満解決なケースが多い

ビデオカメラもって店内撮影し始めたキチリーマンがいたから、
上記の対処したら尻尾まいて帰った
631FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:05:13.08
今の店暇すぎてたまらない
GWだというのに
閑古鳥が鳴いております
なんで潰れないのか甚だ疑問
632FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:16:33.35
商品のバーコード売った後、スイカ入れて残高が足りないからチャージもしたいって言われたら、どうやるの?
633FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:26:34.88
割り込み。
634FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:29:43.63
糞馬鹿店長には馬鹿!とハッキリ言って馬鹿を自覚させないといけない。
635FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:33:06.56
夜勤のみんな、バフ掛け(ポリッシャー)にどれくらい時間かける?
636FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:35:27.52
>>632
割り込み登録でチャージしてから元のやつを会計
637FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:38:31.07
>>636
ども
会計はチャージした分をまず支払ってもらってから、元の奴がカードからひかれるの?
638FROM名無しさan:2012/05/06(日) 10:49:03.85
割り込み→チャージ→”ビィビィッッッ”と鳴る→割り込み解除→会計→スイカ選択→”ビィビィッッ”→おわり
639FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:04:42.03
Suica使える店あるんだ
640FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:05:26.95
代行収納の店控えは店控え入れ用の専用袋があって本部に送るから捨てちゃダメだよ
まぁ捨てたら捨てたでフォローは出来るけど清算の時にひとてま、ふたてま増えて
店長なり清算する人に、あのガキどうやったら無くすんだよ、って思われ印象悪くなる
641FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:18:45.33
携帯Suicaにコンビニでチャージすんなよ屑。携帯の操作で銀行口座からチャージすんなりしろよ。ボケ。
何の為に携帯Suicaにしてんだよ。
糞馬鹿タヒね。
642FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:33:13.54
カード増やさないためだろ
643FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:39:15.57
何のカード?
644FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:42:04.48
ポンタカード!
645FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:47:47.87
よくコンビニで働けるな
少ない人数で責任も重くて大変だろうに
646FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:51:54.93
−違算は自腹しなきゃなんねーし
647FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:03:59.23
違算自腹精算とか都市伝説だろw
648FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:07:54.41
>>643
Suicaだろ
コミュ障か?
649FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:16:49.55
1000円以上のマイナスは自腹だよ。本当だよ。
650FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:19:28.69
>>635
30分ですましてたけど、本部のおっさんにキレられてから1時間以上かけざるを得なくなったなあ
651FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:25:38.10
違算発生

<それは1000円以上か>No→結論「レジの下とかにあるだろう」→解決
Yes↓
<両替ミスか?>No→結論「途中集金ミスだろう」→解決
Yes↓
結論「解決」

俺のバイト先の場合
652FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:25:47.09
糞ババアマネ、能無しなんだけど、オーナー妻だからマネ。
ウザいな〜
653FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:30:25.33
>>649
違算を自己負担はありえないだろ

10円、1円単位ならわかるが、違算で1000円以上出す奴はレジ向いてないよ
てか、釣銭をちゃんと確認してる?
メクラかよって話だよwwww

そういう奴は
工場や作業所で黙々と荷物を仕分けするバイトでもした方がいいよな
654FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:31:34.28
違法コンビニのファミマ
655FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:37:05.67
違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法違法
656:2012/05/06(日) 12:38:43.27
こいつ最高にアホ
657FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:39:36.81
まあ釣銭のミスとかだけで1000円行くことはほぼないだろうけど、仮に自己負担としたら夜勤は不利だな。寝ずに働いてて頭も鈍ってくるだろうし、3時間レジ担当するのと8時間担当するのではミスの確率も違うだろうし
658FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:41:22.13
底辺高卒店長に偉そうにされたくないんだけどさ。
偏差値65以上の大学生バイトより。
659FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:42:37.61
>>657
夜勤の方が圧倒的に有利だろw
レジ触る機会が圧倒的に少ないんだから。
寝ずに働いて頭も鈍ってくるってw夜起きて昼寝てんじゃねーか

夜勤って被害妄想激しくてうぜえわ。自分が一番苦労してるかの言い様。
勤務中に休憩とれないなんて他の時間帯なら当たり前なのに休む暇ないのがありえないみたいなことばかり言ってるし
660:2012/05/06(日) 12:45:06.06
>>658
お前の人間性は
その底辺高卒店長と同レベルってことが分かった
661FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:48:45.93
どうやったらあんな底辺高校に行って弱っちぃラグビー部に入っていたのを自慢できるんだろうか?
662FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:52:20.56
猿だから!
663FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:59:14.42
>>659
店によるけど一晩中客来るとこは来るし、3時間2人でやってる時間帯より多くレジ触ることもあるんじゃない?
664FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:02:48.93
>>663
なんで夜勤以外は3時間勤務ってことになってんの
665FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:03:39.73
俺夜勤で確かに他の時間帯よりしんどいしんどいって普段思ってたからそういうの表に出さないように気をつけよう…
666FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:04:31.64
>>665
気を付けた方がいいよ
他の時間帯の人から見たら夜勤が一番楽だから
鼻で笑われる
667FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:04:38.21
>>664
すまん例えばの話 準夜とか
668FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:08:43.27
結局>>657は根拠のない被害妄想ということか
669FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:19:29.47
バイト全員を24時間の全部のシフトに平等に入れれば問題は解決するのに。
18歳未満は当然に深夜勤務はダメだけど。
局も昼勤だけのパートおばちゃんも月曜夜勤をやる。
670FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:24:27.21
賛成!
俺は24時間全部にシフトが入っているのに時給が低い。
671FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:35:21.30
SATばかり眺めている局もウォークやって、ポップ付け替えもやる!
672FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:38:08.64
12時間勤務で休憩なしとかくそだろファミマ
や〜めよ^^
673FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:39:44.17
辞めちゃえ〜辞めちゃえ〜
労基署にちゃんと行けよ〜
674FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:43:32.86
夜勤全員でバックレたい
675FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:45:49.88
バイト全員でバックレたい
676FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:46:20.51
>>669
誰も得しなくね
それぞれ自分に都合の良い時間で働くのが一番だろ
底辺夜勤の考えることってアホなことばっかり
677FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:59:45.90
みんな平等に働けていいだろ?
678FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:02:24.48
どの時間帯も一長一短だろ
バカなの?
679FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:06:13.39
>>677
平等より自分に都合の良い時間で働く方がいいだろ
馬鹿?
680FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:09:27.64
なんでそんなに嫌がるの?
俺はいいと思うけど?
681FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:12:24.62
夜勤は夜勤の時間が良くて
日勤は日勤の時間が良くて選んだんじゃないの?
それ以外の時間で働くなんて誰にもメリットが無いと思うけど。
いいと思うなら具体的な根拠を。
682FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:13:39.83
キチガイの相手すんな
683FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:25:56.46
>>466
その運転手が事故ったら販売者の君も罪に問われるぞ
684FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:27:22.47
朝や日勤はバイトでも信頼出来れば発注や清算させられる可能性が高い、これは意外にウザい
夕勤は店によっては一番楽、だがレジの量と人数の多さ、FFの大量作成の平行作業はだるい
準夜は納品処理が大量にあって客も多いし、買う量も多い
夜勤は基本真面目に仕事詰め込む店で一人夜勤の店なら休憩の暇も無い
二人夜勤の店はまぁ夕勤と同じく楽な方、ただし新商品やポップ処理のある月曜夜勤は糞忙しい
685FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:32:04.41
ポイントでって言われてるのにクレジットでやったかも。ごめんなさいやっちまったorz現金でしか払えないようにしてほしい
686FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:32:56.55
>>685
クレジット取り消しすれば
687FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:39:31.00
>>684
お前?誰?
SV?
688FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:42:48.38
>>687
SVだったら全部の時間帯が楽とか言い始めるぞ

684はちゃんと仕事場見てるやつ
689FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:45:19.76
690FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:46:10.76
691FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:47:27.24
684は24時間全部に入ってるヤツか?
んじゃなきゃわかんねーだろ?
692FROM名無しさan:2012/05/06(日) 14:57:14.47
老眼で引き継ぎができないと言ってるババアをなんでいつまでも雇ってんだろう?
オーナーの愛人?
693FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:20:00.75
>>670
おまい、かわいそう
694FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:57:57.30
弁当の予約80個きたww そういうのってほか弁とかではできないもんなのかな?
695FROM名無しさan:2012/05/06(日) 15:59:32.51
ほか弁でも出来るけど最寄のコンビニの方が楽だからな
コンビニを選ぶのは自然なこと。
店員としては面倒だけど
696FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:04:04.29
なるほどなあ、ありがとう
697FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:04:47.27
ほも弁の方が安くてうまいのに。
コンビニで弁当予約する奴の気が知れない。
698FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:05:16.94
699FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:10:00.59
シド歌下手すぎだろ
700FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:12:44.08
予約は構わないが温めろと言われたら断りたい
701FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:15:58.67
何が悲しくてファミマの弁当にしなくっちゃなんないのかね?
702FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:30:50.88
俺の店じゃなくて良かった。
検収も保管もレジも面倒くさい。
運ぶの手伝うとかも?
703FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:31:24.94
店内放送だったら朝の亀井さんが1番いいなあ何か喫茶店でかかってそうな選曲で、耳障りな曲がないと思う
704FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:34:50.78
>>702
レジもう1人いて、手が空いてたら運ぶのも手伝うよ。うちは学校の部活の注文が多いんだけどどの生徒も予約分とは別に次々とお菓子とかジュース買っていくから実際は運んでる暇もないけどw
705FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:43:31.12
弁当の種類の内訳はなんなの?
706FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:04:09.55
弁当の予約ってどうやってうけるんだっけ?
レジのタッチパネルの予約系で出来んのかな?
707FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:06:34.12
特注品でチラシ出てるもの以外は
店長なり発注出来る人に丸投げになるな
発注できない人に注文されても発注できる人がいないと対応できない
708FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:28:06.18
>>706
うちは手製の予約の紙があってそこに商品の個数やお客さんの名前を書いておいて店長がそれを見て発注や確認の電話をするって感じ
709FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:38:02.62
お菓子ならともかくも、弁当なんてお客さんは名称なんてわかんのかね?
俺ですら弁当の名称なんて一々おぼえない。
710FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:47:24.64
釣りだろ
711FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:51:54.55
弁当の名前なんて三元豚とチャラアゲ丼しか覚えてないわ
712FROM名無しさan:2012/05/06(日) 17:54:16.75
唐揚げ弁当とハンバーグ弁当だけ〜
713FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:41:29.65
東海地区限定の飛騨牛の高い弁当があったなー
714FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:46:10.44
クソ客に汚い小銭で返すのが楽しすぎる!
715FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:54:10.61
もしかして今日の夜勤の雑誌の量やばいのかな
716FROM名無しさan:2012/05/06(日) 19:59:07.17
汚い小銭を金属たわしで磨かされてるよ。
糞ボケババアマネが自分自身でやるって始めたのをバイトに押し付けてさ。
銀行で両替すると金を取られるからって。
潰れんじゃないの?この店?
717FROM名無しさan:2012/05/06(日) 20:14:15.54

みなさんの店はアルバイト個人の持っているメモ帳のチェックはありますか?

うちの店長はやるんです。

んで事務室で「ホンマかなあ」とか言ってる。

普通ここまでする?

これって異常だよね?クズだよね。
718FROM名無しさan:2012/05/06(日) 20:17:20.04
メモとったこと無いな
719FROM名無しさan:2012/05/06(日) 20:18:22.88
プライバシーの侵害ですね。
720FROM名無しさan:2012/05/06(日) 20:22:13.23
>>716
金に傷をつけるのは犯罪です
721FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:38:56.44
小銭洗いとかあんのかよw
小銭なんてすぐに客に渡しちゃうじゃんw
722FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:50:37.70
ホームレスがどっかから拾ってきた汚い小銭は洗うようにしてる
723FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:52:15.91
俺はメモしない派
必要に迫られればオペレーションマニュアル読んでる
724FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:52:34.31
>>716
>銀行で両替すると金を取られるからって。
嘘。

銀行の場合、両替や受け取りを拒否されるだけ。
その、マネ、なんのために嘘をついているのか、のほうが気になるし、大事。
725FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:12:34.38
袋詰め終わった後に袋いらないとか言う奴しねよ・・・
それと袋詰め終わって渡した後に手直しする奴もしね
気に入らなかったら自分でやれと・・・w
袋詰めスーパーみたいにセルフ制にしてくれ
726FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:22:42.97
>>725
まだ1個の時ならマシだけど、複数の商品を店員がせっせと入れてるのをジーッと見ておいて全部いれてから「あ…いらないんですけど」っていうのはめんどいな。なかなか言い出せなかったのかもしれないけど勘弁して欲しい
727FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:24:03.92
袋一緒でいいですって言われてもさ
ペットボトルや缶と弁当だぜ
容器潰れるし、バランス悪くて弁当の中身グチャグチャになるぜ
それでも一緒に入れるべきなのか?
728FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:31:10.38
お客様()の言う通りにすればいいよ
729FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:41:21.32
意外と弁当の容器は頑丈だから、上にモノ置いても別に大丈夫さ
圧力を分散させるように置けばな
ペットボトルとか横に置けば4本でも平気だ
730FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:56:40.20
ようやくGW終わったか
休みだからって小さい子供連れて0時頃に来る糞親氏ねよ
731FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:58:00.20
平日午前3時にパジャマ着て4歳くらいの子どもを連れて来た夫婦とか
マジ目を疑ったわ
732FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:03:28.81
一番ビビったのは酔っ払ったオヤジがカゴをレジに持ってきて、おんぶしてた子供を入れておい、いくらだwwって聞いてきたことだな その時の俺すっげー嫌な顔してしまった
733FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:22:05.07
何そのファンキーオヤジ
人身売買でしょっ引いて貰え
734FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:23:23.77
弁当と飲み物を一緒に入れる時は飲み物を先に横向きに敷き詰めてその上に弁当を乗っけると安定するよ
弁当が複数だと袋の高さが足りなくなる懸念はあるけど
735FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:23:43.49

>>731

俺も朝5時半にパジャマで買いに来たオッサン見たことあるわ(笑)
736FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:32:17.96
>>734
確かに良い入れ方だと思うがクレームきそうw
737FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:40:33.34
夜勤行きたくねぇ
738FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:45:26.98
>>736
いや、あくまで弁当温め不要・袋一緒でいいですって言われた場合ね
温めた弁当と缶ビールとかでやったら即クレームだと思うww
739FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:48:15.16
>>738
いや温めがどうかとか関係なく入れ方がw
良い入れ方だと思うけど非常識だと思われてクレーマーの癪に障りそう
740FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:00:39.60
まぁ飲み物だけ取り出し辛いとか、乱暴におくと缶とかは割れちゃう可能性がなくはない・・・か
一応俺はクレーム付けられた事無いけど、場所柄でも変わるしまぁ参考までにって感じで
741FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:02:37.38
クレームとかどこで見れるのか知りたい
新人で研修札もつけずにやってたからクレームついててもおかしくないはずなんだが
742FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:27:43.77
1.5ペットと弁当一緒に入れるのはどうするの?
743FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:30:06.25
なんで一緒に入れるの?
744FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:30:22.01
大きい袋にお茶系の角ばったペットを寝かせて、その上に弁当って感じならなんとか置けるけれど
あんまりオススメはできないかなぁ
745FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:35:11.75
わけたらええやんw

てか宅急便で限界以上のやつがきたら
ヤマトに電話して頼まないといけないんだっけ?
紹介するだけでいいの?今日すごいでかいやつきたからあせったわ
746FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:36:07.36
客に入れ方聞く
これ以上大きな袋がないので、いかがなさいますかって。
そうすると客が指示してくれるよ。
747FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:41:12.91
>>732
「温めますか?」
748FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:44:42.45
>>745
ヤマトに直接お問い合わせくださいでおkだと思う
749FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:09:14.48
>>745
そういえば朝忙しい時間帯に結構混んでて、お客さんがレジ前に密集してたんだけど、モーゼが海を割ったようにみんな道を開けだして一体どうしたんだって思ってたら、
おっさん2人が60インチはあるであろうプラズマテレビをかかえて入って来て「宅急便お願いします」って言ってきてさすがにちょっと笑った
750FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:13:57.42
長さはかるのって一番幅がひろいところでだよね
751FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:15:32.43
メール便きたら
結構な確率でA4、1センチにしてしまう件
752FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:27:05.45
>>750
縦、横、高さの長さ
荷物の重さ
どちらか運賃が高い方がその荷物のサイズ

ちゃんと覚えてね、新人君!
753FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:59:49.59
糞客しねよ

お前の電車に乗る時間とか知らねえよ
754FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:09:33.45
昨日、一番くじ、30回引いてった客がいたわ
755FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:20:03.90
>>754
一番くじだるいなー。うちの店は毎回軽トラで来て一番くじ全部引いていく常連の転売厨がいるw ワンピースとかドラゴンボールも一日で全部無くなった そして数日後からそいつがはこBOONとメール便を毎日のように大量に持って来る
756FROM名無しさan:2012/05/07(月) 02:46:07.33
iPhoneやAndroidのアプリ紹介とかの本似たようなのめっちゃ入ってくるけどそんなに種類あっても…って思う つか無料アプリとかApp Storeとかで探せるのに1000円もだしてあの本買う意味ってあんのかな
757FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:27:45.21
1番くじ全然やる人いない
ジョジョなのに
758FROM名無しさan:2012/05/07(月) 03:55:33.25
強盗来た店あるかな?
759FROM名無しさan:2012/05/07(月) 04:01:53.62
床清掃業者しね
760FROM名無しさan:2012/05/07(月) 04:45:12.56
今日雑誌微妙に多いな…
761FROM名無しさan:2012/05/07(月) 04:59:18.63
一番くじで思い出したけど今日ローソン行かないといけないのでバイト休みます
762FROM名無しさan:2012/05/07(月) 04:59:26.97
深夜ファミマに入る強盗とかちょっと変わった万引きの手口って、一人なのを想定した手口が多くない?
2人組で片方が店員を引き付けておいてとか、裏に行かせておいてもう一人が…って感じ
やっぱファミマ=1人夜勤ってのは有名なんかね
763FROM名無しさan:2012/05/07(月) 06:24:54.60
すき家は二人夜勤にして?強盗を撃退して、警察が近くのコンビニにいた強盗未遂犯を捕まえたんだよね。
764FROM名無しさan:2012/05/07(月) 06:34:34.82
二人夜勤のバイト代>>>>>>>>強盗被害


二人にすると店側は損なんだよね
765FROM名無しさan:2012/05/07(月) 06:41:06.74
本部は過去最高利益でFCは青色吐息。
バイトの命より金儲け優先のファミマ。
766FROM名無しさan:2012/05/07(月) 07:22:38.85
でかエクレアこんなの誰が買うんだ。食べにくいしかも370円もするし…。
767FROM名無しさan:2012/05/07(月) 07:34:29.21
てか店でかいてるあろうやつはツイッターにでもかいとけよ
768FROM名無しさan:2012/05/07(月) 07:55:47.70
おでんはアキバみたいに缶をHOTで売ればいいじゃない
スペースも埋めれていいじゃんよ
769FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:07:24.87
>>745
「当店ではお取り扱いができないので直接ヤマト営業所までお持ちください」でおk
770FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:44:46.35
ファミマで正社員になるには審査きびしい?
何が必要とされてくるんだ
アルバイトで受けたほうが無難やろか
以前ふぁみま勤務暦5ヶ月 23才
高卒のどん底なんだが
771FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:38:41.32
>>764
強盗に入られるリスクより、人件費減らしたほうがランニングコスト低いからな

夜勤を危険に晒して人件費削減の糞ファミマ

と、言っても一人夜勤のが楽なんだけどね
その分もちろん防犯には気使ってるし
772FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:42:40.40
こんなところできくより、ぐぐれば。
バイトから社員はきついとおもうよ
ながくやってる30近いやつがずっとバイトのままってきくし
まあそれはローソンだけどねえ
773FROM名無しさan:2012/05/07(月) 09:53:49.80
【東京】コンビニ強盗を繰り返し生活費・パチスロ代にしていた女(25)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336188592/

いや〜女だとは聞いていたが・・・
マジで怖かったぜ。

捕まるまでは♂だとみんな思ってたし、
隔週でやっちまうしw
歩いていける距離だったしなぁ。
774FROM名無しさan:2012/05/07(月) 10:17:34.26
しかしこれ、どんな体格の女だろうな
普通の女性のひ弱な感じだと、刃物ぐらいじゃ、見た目で店員に抵抗される確率をあげるよな
775FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:15:20.29
>>774
防犯カメラの映像が裏に張り出されてたけど女には見えんかった
背はそこそこあったみたいよ(深夜に警邏巡回してた警官がソース)
776FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:35:53.57
まともな女ならもっと楽に金稼ぐ手段あるしなw
777FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:55:01.06
でもコンビニ強盗をやるんだよ。
業界No.1ファミマ!
778FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:57:34.08
パチンカス御用達ATMファミマとか胸熱
779FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:19:23.69
パチンカスのキャッシュ総額はいくらだろ?
ファミマTカード!
780FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:22:46.21
キャシング!
新規事業でサラ金をやろう〜(^-^)b
781FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:08:43.36
途中集金しまくって、千円札しかないんすよー
とかいってごまかす
782FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:15:06.73
うちの店長がクズ過ぎるw
うちのマネージャーの子に
「彼氏とかいないんだよな?」とか言ってコクってフラれて
9時に来て仕事しながらその子の行動を見てる

しかもそれだけじゃなくて、土日何してたのか聞いたり
客と話してると話に入ってきたりなどなど
そいつ16時から0時までなんだぜ?仕事に支障が出てる
しまいには皆リア充だと思い込んで
すねて朝来てるから仕事場の空気が悪くなってる
んで最近はその子が嫌いになったみたいですれ違いになんか言ってくるとかw
783FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:15:59.12
>>770
SST上級取ればいける
784FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:18:26.75
成績証明書が必要だろ?
785FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:28:27.93
すみません。
底辺高卒で成績も最底辺です。
あきらめます。
786FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:39:58.27
最底辺高卒の最底辺成績でも親に金を出してもらえればオーナーになれるよ
787FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:46:12.20
50万あれば店作れるらしい

本部がいろいろやってくれるみたい
788FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:01:35.04
350万円じゃない?
大学に行かなかった分の金を〜
789FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:07:14.39
グリーモバゲーのガチャが違法で
ファミポート減るのかね
790FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:33:02.65
>>788
上級になると加盟金など免除でオーナーになれる
791FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:33:14.11
おまえらの店ってどういう感じでシフトわけられているの?
17時から21時までとか
21時から25時までとか
25時から8時までとか
792FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:47:16.82
17から21
21から01
22から08
午前のは知らん
793FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:49:07.69
納品が一番くるのっていつ
794FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:00:09.20
6-9
9-13
12-17
17-22
22-6
俺が働いてる店のシフトはこんなもんだわ
795FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:42:03.55
客と店長が嫌すぎる
796FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:52:49.46
GW中の夜に県外から来た若者DQN集団の1人に、
このおでん食って腹痛起こしたら、またここまで来てお前殺すしって言われた。
いつ作った?って言われて朝に仕込みましたと言ったら、じゃあいいわと納得してた。
俺が入ってるときのDQN率高すぎ。てか店くる客、変な奴多すぎる。自分もフリーターだからクソ人間だけど。
797FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:18:37.71
>>791
>>792
>>794

なんか、すげーw
そんなん決められるんだ
うちなんか、人によって入り時間が決まってきてて、
店長の気分で急に呼び出したりするもんだから、
夜勤でも21〜だったり22〜だったり0〜だったりとばらばら。

シフト希望は1ヶ月まとめて取るけど、
シフト組むのは3〜5日前www

シフト希望は時間帯が無いから小さい升目に希望時間書くか、全日OKの意味の○を書くだけ

でそもそも、その希望表を見ないでシフト組むからなぁwww
何のための希望表なんだか
798FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:42:19.41
夜勤4人体制のウチのファミマに死角はなかった
799FROM名無しさan:2012/05/07(月) 18:10:44.65
>>798
どんだけ忙しかったら4人体制になるんだよww
800FROM名無しさan:2012/05/07(月) 18:46:44.52
>>799
21時〜1時位までレジ一台当たり100人以上のお客さんが来る
客単価は600円前後
801FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:00:21.79

シフトは1週間ごと決めてる
802FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:24:17.87
うちも飲み屋街にあるからそんなもんだな
年末はマジで死ぬ
昼間は超暇っぽい
803FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:31:11.73
>>790
ポチオーナーが一匹出来上がりね
804FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:52:05.40
夜勤4人体制ってすごいな

俺の所は田舎すぎて
一時間に3人来るか来ないかくらいだわ

暇すぎて友達と外でヲタ芸打ったりしてるわw
805FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:13:15.73
オーナーになっても本部に事あるごとに上納金納めるんだろどうせ
806FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:43:54.13
本部との契約もスンゴイ不利なんじゃね?
807FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:56:35.14
そんなに不利だったらこれだけ沢山の店舗存在しねーよ
808FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:58:19.82
ポチ〜母の日ギフトを売りなさい!
ポチ〜お中元を売りなさい!
ポチ〜鰻を売りなさい!
ポチ〜恵方巻きを売りなさい!
ポチ〜お手!チンチン!
809FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:08:22.56
現状の店舗は元は酒屋とかの馬鹿だから契約書を読めないんだよね。
本部の言うことばかりきいて赤字決算になっちゃって(笑)
810FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:16:04.40
>>809
妄想酷いぞ
どれだけ世のコンビニオーナーに恨みがあるんだよ
811FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:17:31.02
全然売れないのに毎週FFの新商品出るけど、本部は何がしたいの?
812FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:19:42.76
FCに新商品を売り付けて本部だけ儲けたいの!
813FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:23:41.74
原価が安いから。飾りとしての意味がある
814FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:27:17.49
今日収納代行とメール便とはこぶーんがやばいくらいきたw
6割収納代行だったw
815FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:30:41.32
>>810
店舗決算の統計を見てみたいな
816FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:37:45.09
新商品を飾りにするはいいけど、ほとんど廃棄じゃ飾り代が高杉ね?
817FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:44:46.23
>>810
事実だろ?
FCは金の余裕がないから1人夜勤だし?
契約が本部に有利過ぎるからこうなるんだろ?
契約書を読まないで契約しちゃったからでしょ?
シミュレーションもなしにとか?
818FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:53:41.12
だよな〜
本部は売上も利益も最高を更新してるし〜
819FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:57:13.30
FCだけどウチは二人夜勤だな
まぁ他の人の話聞くとだいたいどこも一人らしいが
820FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:09:31.59
>>816
そもそもFFで儲けようって考えがNGだわ。
コンビニの使命としてのおもてなしなんだよ。
ある程度のものが揃う、ってのが目的。

だからむしろ廃棄がある程度でないとFFは意味がない
821FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:10:32.41
ファミチキが値引きされるとアホみたいにうれるんだけど
822FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:13:07.92
>>819
防犯目的じゃなくて忙しいから?
うちの近くのファミマは夜中に二回も強盗に入られたのにまだ1人夜勤だわw
823FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:13:18.92
>>817
金に余裕があったら必要のない人員を割くのか?
馬鹿?

1人夜勤なのは1人で十分だからだよ
1人で出来るだけの仕事しかないから。

金に余裕があるからアルバイトにバラ撒くなんて契約書読めない以上の馬鹿だろw
824FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:14:19.66
というか一人夜勤がそんなに不満なら辞めろよ
なんで辞めないの?別の仕事すればいいんじゃない?
825FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:16:07.93
一人の方が楽だろ
826FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:17:18.03
一人夜勤はいいんだよ
朝まで一人はねーよって思うんだよ
827FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:18:29.76
じゃあ何時まで1人だったらいいんだ?
828FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:19:27.26
明日からつくね串が10円安くなるわ
ファミマTカードだと20円引き
829FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:22:12.72
>>826
だからそれが不満なら辞めろって
他の仕事すればいいのに。他に仕事ないの?ならあきらめろ
830FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:25:32.63
仕事変えないってのは本人にとって現状で最も条件の良い仕事ってことだからな
むしろ感謝しないといけないぐらい
831FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:26:41.13
うちのファミマ残業させられるんだけどなんなの?
832FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:27:45.71
あんまり美味しくない商品ばかり作らないでたまには美味しいのも作って欲しい
833FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:32:32.53
ファミマのバイトは楽だと思うよ
ヤマト、佐川の荷物仕分け・すき家・ババァが大勢いる食品工場に比べたら
834FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:34:22.29
ジャンボフランクの作りたてのやつプルプルしててなんか食べてみたいなあ
835FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:43:47.84
コロッケでソースいらないやつおおすぎwwwwwwwww
836FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:44:04.17
> レジ一台当たり100人以上
837FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:50:03.26
>>835
たしかに多いなw まぁでも店で買うコロッケってそのまま食える味のが多いもんな
838FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:51:17.65
まあ夜勤といってるのに21時から1時の客の人数いわれてもってかんじだけど
839FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:55:01.08
なんかパンの廃棄って食べる気しない
840FROM名無しさan:2012/05/08(火) 00:25:32.42
昨日の5時半くらいに
ファミチキとハーゲンダッツといちごミルク買っていった
一重のブス女子高生。

ゴミ捨ててんじゃねーよタヒね
841FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:34:55.66
自宅近所のミニストップ(交番裏)は夜勤二人体制だと言うのに、うちは一人。
結構近所で強盗被害の話も聞くんだが大丈夫かね
842FROM名無しさan:2012/05/08(火) 01:41:19.92
ミニストップはアイスの什器の洗浄と下水の洗浄しないといけないから、2人いないと回せないんだよ
843FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:03:01.76
俺も一人夜勤だが、暇じゃない?月曜除いて。
22時〜6時まで(準夜は0時前後の一便出し終わるまで)だけど、3時間は暇だけど。
逆に二人夜勤だと気を使って余計につかれそう。
844FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:09:25.48
アイスおおすぎ
845FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:45:53.79
これからの時期準夜が帰った後に来る大量のアイスがしんどい
846FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:50:33.84
君たち店員アルバイトなんだろうけど客も毎日決まった店しか行かないから
いつも決まった顔の店員さんだと当たり外れがあって疲れるのよ
得にトロイ店員だとフェイントしてまで避ける努力もしているのよね
コンビニって毎日行くと疲れるのよねなんでかしらね
847FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:52:23.07
クソ客は来ないでよろしい
848FROM名無しさan:2012/05/08(火) 02:56:58.66
糞客はこのスレくんなよなww
849FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:04:38.28
フェイントってどんなフェイントwwww
850FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:12:41.43
語り口がいつも来るうぜえババアに似てる
851FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:34:03.02
店長が今のトコ68日連続勤務、GWは5:30〜24時勤務で死にそうになってる。
852FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:37:51.86
>>851
店長強すぎww
853FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:44:32.59
金使う暇もないから貯金だいぶ貯まっただろうな店長
854FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:49:16.85
もし人手があるのにそんくらい出ないといけないのだとしたら、売上相当ヤバイんだろう
たぶん最低保障割ってるんじゃないの?
貯金なんてとてもできねぇよ
855FROM名無しさan:2012/05/08(火) 03:57:39.77
ウォークインで作業した後レジやると指の滑りが異常に悪くてレジ袋を開けられない
指の滑り良くする奴使ってもなかなか上手く開かないからいつも焦る
856FROM名無しさan:2012/05/08(火) 04:02:47.90
>>847>>848>>849>>850
トロイ店員の匂いプンプンするw
857FROM名無しさan:2012/05/08(火) 05:43:59.65
サビ残で回ってるファミマ
858FROM名無しさan:2012/05/08(火) 07:12:37.18
>>838
あぁ、書き方わるかったかな
夜勤的には22時〜1時か
あと100人ってレジ一台/一時間ね。合計じゃなく
859FROM名無しさan:2012/05/08(火) 07:28:34.27
夕勤てどんな仕事してんの
860FROM名無しさan:2012/05/08(火) 07:32:37.86
でかい仕事は品出しのみ
2人で客捌きながら大量の納品出すから大変だけど多分夕勤が一番楽
861FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:01:25.20
>>846
ジムにでも通って体力つけたらどうですか?
862FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:07:10.59
いつもは早朝だけど、
人手不足で月曜だけ夕勤入ってる。

店長が品だしやってるから、俺がひとりで声だしとレジ打ち。

疲れた変な客多いし、
朝と客層が違う。
たばこの年齢確認しなきゃいかん客も多い。

夕勤のが忙しいのに時給800円は割が合わない。
863FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:35:17.99
昨日の収納代行ラッシュは昨日だけと思いたい。
864FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:38:40.53
糞店長がまた遅刻しやがった。
タヒねよ。
865FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:49:48.97
>>861
ザクじゃだめですか?
866FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:50:31.19
ジェラート大量に来て場所取りすぎ
867FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:17:50.05
焼き鳥って期間限定だったの?
面倒だから無くなったが方が嬉しいけど
868FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:19:39.21
チキンナゲット復活か
前のめちゃくちゃ売れたからな
869FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:21:12.78
前の全然売れなくてソースが廃棄になったんだが・・・
870FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:38:56.67
前はソースがなくなって在庫だけが残った
871FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:39:56.31
店長にめっちゃシフトいれられるんだけどw
バイト募集かけてもこないからだろうな。
てかファミマってタウンワークならのってるけど他のサイトってあまりのってない気が
872FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:42:24.55
チキンナゲットはマックのとなんか同じ味がする
873FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:46:02.19
まじかよ俺んとこまだ焼き鳥あるんだけど
874FROM名無しさan:2012/05/08(火) 09:48:03.18
うちも
1日1本しか作ってないw
875FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:04:58.84
せめて5,6本は作らないとトレイの無駄
ダイソーの皿でもいいけど
876FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:14:21.36
ぼったくりトレイなんて使うわけないだろw
普通に皿置いてるよ
877FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:26:55.04
DQNがクソうざかったから
愛しのレイラに合わせて頭振りながらキチガイ接客したらぶちぎれられた
878FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:38:54.46
>>877
当たり前だw
879FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:46:01.60
またKARAのキャンペーンやるの?
880FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:46:27.82
>>877
想像したらじわっとくる光景だな
881FROM名無しさan:2012/05/08(火) 11:35:12.99 BE:1511816292-2BP(0)
>>877
想像したら吹いたw
882FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:07:35.24
みんなもやってみようぜ
ロックなファミマ店員でいこう
883FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:20:04.89
結構店長、MG、オーナー、SV糞とか見るけど
うちの店舗はまったく不満とかないんだけどやっぱそーゆ店のが珍しいのか
884FROM名無しさan:2012/05/08(火) 12:50:52.42
揚げたてのファミチキをすぐ廃棄登録してやったぜー
ワイルドだろう〜?
885FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:05:10.51
つくね串
店長が来る前に20本作って帰って来ちゃった。
昨日、こんなの売れない、って店長に言ったら、売れる!ってゆーからさ。
私もワイルドよ(^O^)v
886FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:17:20.66
おでん鍋の1/3を白滝にしてやったぜー
しかも1マスで10個だ〜
887FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:28:07.98
もうおまいらみんなワイルド!
888FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:28:52.54
おでんを一年中やるんなら、しらたき、こんにゃくだけでいいよ。
夜勤はトイレに持ってくなよ。
889FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:33:45.12
ファミリーマートでバイトしてるぜ〜
ワイルドだろぉ〜
890FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:46:42.45
今働いてるファミマは気楽過ぎて就職活動する気が起きない
891FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:47:53.71
そこに魔の誘いが
数ヵ月後湘南で元気に研修を受ける>>890の姿が
892FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:48:06.01
>>890
たわけ!
24時間クソ客相手にするんだぞ??
893FROM名無しさan:2012/05/08(火) 13:51:03.41
全員がクソとは限らんが
クソが来てしまうのはコンビニだね

894FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:08:01.71
特にファミマは糞を寄せ付けるなんかがあんだろうね。
895FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:11:02.48
自動車税の払込票って、客の控えのどっちに判押すんだっけ?
896FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:13:21.19
シュレッダーに科研だよ
897FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:14:38.80
半分で割って右二つに押印して返す
898FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:33:12.74
しなびて高い野菜をファミマで買う主婦?。
899FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:46:25.01
本当に脳みそ足んないのがいっぱい来るよね?
900FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:49:48.70
オーナー母がウザすぎなんだけど。
息子にべったりできもすぎ
901FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:58:53.59
父:オーナー
母:マネ
息子:店長

三者で言うことが違いバイトは迷惑。
最底辺の店だね。
902FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:59:17.04
昨日の冷凍便のジェラートはなかなかウザかったわww
903FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:59:21.46
>>897
なんか両方押しちゃうと車検受けらんなくなる(片方は車検場で押すから?)とか聞いた気がするんだが…俺の勘違いかな?
車運転しないんで忘れてしまった。
904FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:20:04.61
>>903 
両方押しても大丈夫だ
今日アニオタらしき客がけいおんフェアここはしてないのかなぁとブツブツ独り言言ってたけど確かあれローソンだったはずだが・・
905FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:21:57.72
韓流韓流のファミマがそんなフェアをするはずもなく
906FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:24:55.11
>>904
そうなのか!
マネも店長も居なくて心細かったんだ、ありがとう!
907FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:00:58.61
自動車税は収納印の印影が薄いと
車検受けられなかったりするらしいね
908FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:16:52.48
オーナー母(マネ)は平気で人の傷つくことを
言ったりやったりする人なんだけど、

それをオーナー(息子)に言ったら『それは俺に対する侮辱だ』って言いやがった。

タヒねよ
909FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:22:52.32
910FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:39:54.22
もう強盗きたら諦めてレジ差し出すよ、命のほうが大事だわ
911FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:47:54.89
強盗に来てくださいと言わんばかりのファミマ
912FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:01:13.24
ファミマートのバイトゴミすぎw
お前らそんなんだから正社員になれないんだよ
913FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:17:06.07
>>910
金庫開けられるよりマシだね
夜勤はこまめに途中集金やらないとね
914FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:27:13.54
バイト様のお陰様で弊社は成り立っております。
申し訳ございません。
915FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:16:01.15
22時からバイトだ
どんな新商品が入ってるか楽しみ
916FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:19:44.03
楽しみなら月曜夜勤を希望しろよ
917FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:31:01.34
めんどいから嫌
918FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:43:04.90
ドリカムの曲ってなんか怖い…
919FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:32:49.02
店長&マネージャーが面倒臭がりで、レジの中にお札が大量に入ってる。
千円札が50枚以上、五千円札が20枚以上入ってるのが当たり前。
さすがに夕方以降は減らしてるようだが。
レジを離れるときに責任者登録を押さない。
途中集金はシフトの終わりにまとめてやる。
レジと両替金庫には鍵が刺さったまま。
強盗にでも入られれば少しは変わるのかね。
920FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:50:35.19
そこはなにを教えているんだw
921FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:15:13.12
うちも責任者登録は解除しないな
夕方までのバイトだけど上がってからも日付変わるまで責任者になってた時は笑ったw
922FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:38:03.40
責任者登録って引継の時にスキャンするだけでしょ?
923FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:40:03.03
レジ離れる時は解除するようになってるはず
924FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:05:38.10
入り口に近いほうはマメに解除するように言われてる
925FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:10:20.59
質問です
ファミポートの用紙が足りない時は機械のどこを開ければいいんですか?
チケットとプリペイド類で用紙入れる所違ったと思うのだけど
926FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:11:54.69
最近思ったのだけれど、
新聞買って3分くらい経って他の新聞と交換求めてくる客怪しい。
読むとこ読んでから新しいの読もうとしてんじゃないかと。
927FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:13:32.07
新聞立ち読みしてる奴がいるからどうでもいい
928FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:15:52.15
立ち読みは注意しろよw
利益が出なくなるだろwww
929FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:20:01.43
毎朝、新聞だけ買いに来るジジイウザすぎ。
930FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:20:31.93
新聞とって金だけ置いてくオッサン
931FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:25:10.26
>>925
用紙入れる所が上下2箇所ある

てか、コミュ障じゃあないんだから
店の先輩スタッフにでも聞いて教えてもらえ
932FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:33:00.53
高校生で地方の地元でファミマのバイトして、大学生になり東京でまたファミマでバイト。
地元では高卒店長も不思議じゃなかったけど、東京でも店長って高卒なんだね。なんで?
馬鹿がやる仕事なの?
933FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:34:47.51
私の店では店長が発注作業してるのでバイトは発注の仕方しらないのですが、
発注ってあのiPadみたいな機械で「昨日の売上がこれで明日晴れだから10個くらいか」みたいにやるんですか?
934FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:36:11.20
そう、バカがやる仕事
お前でも店長になれるよw
935FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:38:52.22
ファミマ店長は基本クソバカ
大卒でやる仕事じゃない
おれもファミマはもちろん、小売なんて受けない
936FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:42:51.61
2流大学に行ってる奴ほどよく吠える
937FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:56:57.81
俺も二流かどうかは分からないが、
小売と飲食は避けたいよね
938FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:12:03.13
俺も小物と淫乱は避けたい
939FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:18:00.69
※925
一番下の引き出しを引っこ抜く。
結構固いから気をつけろよ

940FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:28:08.69
3人くらい並んだ客をひっきりなしに接客してるのは楽なんだが、
1人接客終わってレジが一旦空いてその隙を狙って来る客を接客してのループがすっごい疲れる。
「来るなよ来るなよ・・・よし!」と思ってレジを離れようとしたらそれ見て急いでレジに来る客はマジで死んで欲しい。
941FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:53:52.95
>>940
それすごいわかる
942FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:58:27.54
で、おまえら新商品のジェラート食ってみたか?
新商品は結構食ってみる俺だが、あれはいまいちコスパ悪すぎて躊躇する(´・ω・`)
943FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:03:43.22
>>940
同意
1人で荷物片付けたりしてたら余計そう思う
944FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:04:51.84
納品中にそれされると、
全然納品がすすまなくて1時間以上かかったな
945FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:17:48.32
>>942
スーパーでダッツ買った方がいいレベルだと思う
自分は給料日まで買わん
946FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:19:38.51
>>942
バニラはうまかったよ
チョコはスーパーカップのがうまい
947FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:51:34.60
代行収納ってなんの払込みだろうと全部判子押してバーコードとその右隣以外の部分を客に返してたんだけど自動車税は違うってこと?
知らなかった・・・
948FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:54:23.63
4ある場合は右2個
3個は一番右だけ
わからなかったら端っこを読め
949FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:55:39.40
自動車税のやつって右二つ渡さないと面倒な事になるよな
950FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:03:52.34
>>947
納税者保管って書いてあるから大丈夫
落ち着いてやるんだ
951FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:07:37.62
>>948
電気代のオレンジのやつも右2つ渡すの?
952FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:35:07.84
アイス買っていったデブが戻ってきて請求金額が多いとか何とか言ってたからジャーナル見たら確かに多かった
謝って返金しようとしたらいきなり怒鳴り始めて思わず吹き出したら更に怒鳴られたわ
でも返金したらニコニコしながら帰っていった
あのデブ面白かったけど何だったんだろう
953FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:44:06.22
銀行控えやCVS控え等書かれてたらそれはこっちの分で
お客様控えの分だけ渡せばいい
右下とか端っこに書いてある
954FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:45:11.04
>>948
ちげーよ馬鹿
自動車税だけ右2枚渡す
それ以外は4枚組だろうが右端だけだよ
955FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:53:31.65
明日いよいよ給料日やね♪
皆いくら入るのよ?
私は16万7000円くらいかな♪
いつもは13万くらいだからすごい楽しみ♪
956FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:57:03.92
自動車税の用紙が糞だな
もしくは明らかに仕様が他と違う自動車税の代行収納まで扱う事を決めた本部が糞
957FROM名無しさan:2012/05/09(水) 01:43:37.37
>>955
がんばったな

おれは7万くらい
958FROM名無しさan:2012/05/09(水) 01:58:49.06
>>947だけどみんなありがとう
これからは払込用紙確認しながらやるよ
959FROM名無しさan:2012/05/09(水) 02:00:36.26
みんな時給いくら?
俺は早朝で時給900円だわ。

昼、夕勤なんて790円だからやってらんねーよ
960FROM名無しさan:2012/05/09(水) 02:14:41.21
夜勤1270(+交通費700+福利厚生500分)待遇いいと自覚してる
もち都心
961FROM名無しさan:2012/05/09(水) 02:43:02.43
夕勤800円
962FROM名無しさan:2012/05/09(水) 03:02:21.55
49990
963FROM名無しさan:2012/05/09(水) 03:23:24.90
夜勤850
ど田舎
964FROM名無しさan:2012/05/09(水) 04:10:07.16
マネがやたら自動車の代行収納の処理を注意してたな
他の店舗で何かあったんすかね
965FROM名無しさan:2012/05/09(水) 05:37:03.04
田舎は850前後…まぁ暇すぎるから仕方ない。
今日なんて20人きたのかなぁ
966FROM名無しさan:2012/05/09(水) 05:37:33.55
>>963
私の時給、低すぎ…!?
967FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:03:36.04
642円ですがもういや。
968FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:16:27.71
>>964
俺も店長から3回同じこと言われた
それだけ間違えると困ることなんだろ
969FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:20:58.44
>>967
九州だろ?しかも佐賀、長崎辺りと三田。
970FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:25:15.36
>>966
田舎だけど多い時は1時間150人くらいはくるからもうちょっとあげて欲しいわw
971FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:18:23.69
自動車税のやつは車検が絡んでどうのこうのって話
972FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:25:24.58
自動車税の金をどこでおろしてんの?
銀行?農協?
わざわざファミマに来んなよ。
973FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:36:48.13
だってほら、コンビニに来る客ってアレだから
974FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:38:26.74
だよなwwwww

銀行からおろしてコンビニもってくんじゃねぇよゴミ
975FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:45:57.77
久しぶりにバイトに行ったけど、
あのデカいエクレアは何だよ。
潜水艦のプラモデルかと思ったぜ。

コンビニスィーツっていうもんは気軽に買える食べ切りサイズが
ちょうどいいのに、あれを考えた奴はアホなのか?
976FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:27:54.11
アホですけど何か?
977FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:31:46.01
アホが高い年収でいいね〜
適当にやってるだけでね〜
978FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:33:36.67
コンビニってなんでレンジ置くようになったんだよ
基地外ばばあが大量に弁当持ってきて全部温めさせられるんだが
しかも箸いらないとか馬鹿か
家で温めろ
979FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:34:44.49
でらでかっエクレアは
ゴールデンウイークの目玉商品みたいなもんだろ。

つか関東関西その他はこの話わかんないよね…
980FROM名無しさan:2012/05/09(水) 11:59:17.80
>>974
コンビニでお支払いいただけますって書いてあるのを見た時点で、奴らの頭からコンビニ以外の選択肢がなくなります
981FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:11:15.99
>>978
ファミマで買った弁当だろ
家から持ってきた弁当ならキチガイ認定だが

てか、オマエ、短気だろ
イライラしすぎww
982FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:23:37.02
いやいや弁当温めは混んでる時はウザいよ
しかしなんだな、自分の人生で、コンビニで弁当なんて滅多に買わないし
まして家にレンジあんのに、わざわざコンビニで温めて貰おうって発想がないから
弁当温めで、はい、って言われるとウザいんだろうな
同じ理由で、1L紙パック飲料でストロー付ける意味がわからんしな
自分は1Lを一度で飲み切る発想がないから、1L飲料ならコップ使うのが普通で
ストローで飲むなんて衛生的に問題だって、考えちまうもんな
983FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:27:41.83
オマエの価値観なんてどうでもいいんだけど
984FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:27:50.30
ローソンストア100でも働いてるけどここはレンジが外にあってお客さんがやるようになってる
コンビニもこういう風にしろ
985FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:31:46.56
俺今はコンビニ全然行かないけど昔はよく行ったから温めもストローもよくわかるわ。
温めはすぐ食べたいときに便利。電気代節約にもなるし。
1リットルパックは一度で飲みきらなくてもストロー差したまま冷蔵庫入れるものだよ。
986FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:33:34.61
唾液いれれば、冷蔵したところですぐ痛むだろ
987FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:37:48.88
てか、1リットルは1回で飲みきらないけど
1日で飲みきる量だから問題ない

コップを使おうがストローを使おうが個人の自由
988FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:38:56.52
誰か次スレよろしく
俺立てられなかった
989FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:47:05.07
ほい

ファミリーマートでアルバイト 168人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336535176/
990FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:51:43.91
>>989 
立てようと思ったら次スレできてたか乙! 
991FROM名無しさan:2012/05/09(水) 12:59:50.16
うんこバーガーくいますた
992FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:05:12.75
うんこバーガーって何?ウンチキなら知ってるけど
993FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:22:40.14
うんこの流し忘れはやめて下さい(’・ω・’)
994FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:22:52.22
>>987
直飲みしたら半日もしないうちに細菌が危ない量になるってテレビでやってた
995FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:59:48.25
1Lパック買ってペットボトルストローを当たり前のように要求する土方
バイト初めてからそんな飲み方知ったわw
996FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:27:54.22
>>995
コンビニの糞客ならではの飲み方だよ。
俺もバイトするまで知らなかったよ。
997FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:33:37.84
お前らが作るFFも衛生上、問題あるだろw
998FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:36:59.21
うちは、平時の検品すらやっていない。
で、
まだストパンの在庫があるので、
これって勝手に持っていっていいよね(w)
ばれようがないし。

ただ・・・・
気をつけるとすれば、
更衣場所側に向けた防犯カメラだけだな。
おながオナルねたを店で確保するなよw
999:2012/05/09(水) 14:40:58.73
コイツ、最高にアホ
1000FROM名無しさan:2012/05/09(水) 14:41:30.62
ファミマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。