Q. セクション?
A. 役割分担。劇場によって業務・名称が違うので要注意。
分担せずに、全てこなすところもあります。スレでよくみるもの抜粋。
● ボックス(チケット販売) *女性多
● フロア(チケットもぎり、清掃、案内)
●ショップ(グッズ販売) *一人ぼっち?
● コンセッション(売店)
● 映写(映写機・フィルムいじり) *他セクションとの接点少
○ MG=マネージャ・・・偉い人にはそれが分からんのです
映画館はカタカナが多いのです。慣れましょう(`・ω・´)
Q. 映画館アルバイトの傾向
● 時給が安い
● 忙しいときと暇なときの差が激しい
● 休日こそが稼ぎ時
● 長期休暇のお客さまは子ども!
● 映画タダ見特典
● 最新映画に詳しくなる
● 学生・フリーター・・・アルバイトがほとんど(シネコン:50人〜100人程度)
● シネコンは増加・単館は減少
● コンセと映写は、制服が他と違うことが多い
人間関係と仕事が楽かどうかは人それぞれ。平日にでも、覗きに行ってみましょう。
髪型・仕事内容は劇場次第。気になるなら、電話で聞くか同じ劇場グループの
書き込みがないか過去ログ検索を忘れず!
市街地にあるか、郊外にあるか、近くに他の映画館があるかなど・・・立地条件で異なります。
交通費がどの程度出るかどうかを確認してみるのが1番分かりやすいです。
このスレでは、自転車通勤から1時間以上の電車通勤まで様々です。
映写はANだと終了が終電後が確定なので、電車通勤だと厳しいかも。
フロントもレイトショーによっては終電が危ういかも?
Q. 主婦も働けますか?
学生やフリーターだけでなく、主婦の方も多く活躍されています。 (午前中が多いかも?)
Q. いつ電話をかければいい?
1日(ファーストデイ)・水(レディースデイ)・土日祝日・長期休暇及び混雑が予想されそうな日は、
従業員が忙しいので避けるのが望ましいです。時間帯は、映画館の上映時間をチェック。朝早く、
夜遅く、話題作の始終以外の時間帯に電話すると、優しく対応してくれます。
Q. 結果が来ない
A. 遅いところが多いようなので、気長に待ちましょう。しかし、連絡がこないことも少なくないです。
気になる・事情のある人は電話できいてみよう。落ちたと思ったら、意外に受かってるかも・・・?
だいたい忘れた頃にかかってきます。(面接後1〜2週間後位?)
●面接対策
まずは履歴書を送るか?持参か?確認。
気をつけるべき事は、一般的なバイトの面接と一緒。
服装は、清楚な格好でOK。スーツは印象いいが、面接受けに来る人が多いと浮くかも?
行ったことない劇場なら、早めに到着しておくべき。
*スレより、面接で聞かれたこと抜粋*
= 志望動機
= シフト(年末年始・GW・長期休暇,深夜・土日・休日も出勤できるか)
= 長所・短所
= 自己PR
- 最近見た映画&感想
- 好きな映画&理由
- サービス業とは
- どんな映画館にしたい?
- 映画館にとって自分はどんな所が有益なのか?
- 終電後でも大丈夫?
MGから聞いた面接で重要視するポイント
1、見た目(清潔感があるかどうか)
2、シフト(臨機応変な対応が出来るかどうか)
3、言葉遣い(最低限尊敬語などが使えるかどうか)
4、時間厳守(どんな理由でも面接の時間に遅れてきたらその時点でアウト)
5、笑顔(かなり重要!)
特に笑顔は印象良いみたいで、普段笑ってなくてもいいから面接中だけでも笑っといた方が良いよ
面接中MGや他の人の話の時も微笑みつつ頷いてればほぼ採用間違いなし!
それくらい笑顔が出来るかどうかは重要だそうです!
書類選考があったりして堅苦しく考えがちですが
他の接客業とそんなに変わりはないので緊張しすぎないで頑張って下さい!
ドラえもん嫌だー 子どもが増えちまう
ライアー「ニッコリ」
8 :
FROM名無しさan:2012/02/28(火) 23:40:16.17
映画館でバイトしててもアカデミー賞に興味無い人って
たくさんいるよね。
興味ないな
賞とったからって面白いとは限らないし
同じく興味なし
受賞作品で面白かったの見たことない
日本アカデミー賞よかマシだけど
映画に興味ないし
客席にポップコーン配ってたのは評価する
あの状況で、いつ食べるんだwww
12 :
FROM名無しさan:2012/02/29(水) 09:09:35.56
映画に興味ないとか言いつつちゃっかりアカデミー賞授賞式を見ていた
>>11であった
履歴書選考で落ちたようだ…
どうすりゃいんだよ
15 :
FROM名無しさan:2012/02/29(水) 18:23:22.81
TBSが久々に水曜日のゴールデンで映画枠が復活するそうだ。
バルト9ずっと募集してるな
17 :
FROM名無しさan:2012/02/29(水) 19:51:04.47
履歴書選考で落ちる人いるの?
休日の7-8割は出れて週に4日は出勤可、一日4時間は勤務可
学生のボーダーはこんなもんじゃね
趣味とか特技とかいらんこと書かせる用紙を使ってるとか
20 :
FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:04:49.44
YESかNOをはっきり言う事…で言ったらクビになったスタッフ…。
日本語でおk
落ちる奴がいるから受かる奴いるんだよ
意味不明
24 :
FROM名無しさan:2012/03/01(木) 03:10:02.76
おい!某映画館のコンセ!!
ホットドッグ一個が400円はないぜよ!!!
おめーら頭大丈夫か?
TOHOではそれが普通ですがなにか?
26 :
FROM名無しさan:2012/03/01(木) 06:05:49.07
結構静かで激務せずに暗いロビーで淡々と仕事できるイメージなんだが実際はどうなんだ?
働いてる人教えてくれ
>>24 確かに高いが、ジジババがバイトにお前みたいな文句言ってるの見るとホント馬鹿だなと思うわ
>>27 忙しい時は忙しい。土日祝日や長期休みシーズンは特に忙しい。
静かで淡々と仕事がしたい人向けじゃない
映写はいつでも平和です
自動化されてるシネコンの映写って何してんの?
何もしてない。
自動化されてんなら、無人でいいんじゃない?
>>27 近場の映画館見たらわかるじゃん
暇なら暇だし、混んだら忙しい
予告編成とかHDD管理は社員がすんの?
>>17 普通に落ちたわ
数時間かけてPR欄練ったのに…
コンセつまらん
36 :
【吉】 :2012/03/01(木) 20:28:01.18
選考落ちた人は履歴書返してくれるの?
それとも完全無視?
37 :
FROM名無しさan:2012/03/01(木) 20:29:10.55
シネコンの映写で拾ってもらい一日が終わったが
教えてもらったことが全然頭に入らないぜ・・・
逃げたいw
1日で理解できたらこっちが凹むわw
先輩気分味わいたいからガンガン質問してくれ
つか、新人入れてくれ…
>>24 コンビニで売ってるホットドッグとその場で作成(パンを暖めておいたり、ソースを選んでかけたり)する手間付きの劇場のホットドッグと
値段が同じなわけないだろ?そもそも映画館のコンセは、映画の動員人数より利用者が少なくなるんだから薄利多売は出来ない。
>>39 頼もしい!
もし君の職場に新人が入ってきたら、自分が新人の頃を思い出してくれ
俺が苦労したんだから新人も同じ目にあわせてやるとか、上手く手順を説明できずに勝手にイラつくとか本当に勘弁w
甘やかしてほしいわけじゃないので、何度も失敗するから叱るなんてのは当然あっていいんだがな( iдi )
TOHOのLドリンクって、ストローが2つ刺せるようになってるんだな。
ポップコーンとドリンクは他の映画館より値段のわりに量が多いイメージ。
それ以外は他の映画館より高い
パンフとか売ってるとこ上におもくそ
「S T O R E」
って書いてんのに、
「ストアって隠語なんでグッズ売り場って言って下さい、絶対」
とか言われたw
新人が真面目過ぎて辛いw
いるいるw
うちもタクシードライバーのデニーロみたいなのがいるわ
>>45例えがわかりづらい。
こんな先輩に教わる新人さんもさぞかし辛いだろうね
はぁ〜辞めたいわ〜
デニーロでもジェイソンステイサムでも何でもいいけど悪口は本人の耳には絶対入らないようにしとけよw
休憩所で悪口で盛り上がってた同僚がロッカールームで新人に腹パン食らってるのを見ちゃったことあるよ・・・
うちの映写MGにも腹パンお願い
グッズ売り場w
どこの映画館なのか気になって仕方がないw
フロントだとか映写だとかって自分の希望で配属してもらえんのかな?
募集してたら希望が通るとこもあるよ
ただし他の人のほうが条件が良かったらそっち優先だけど
なるほろ
54 :
FROM名無しさan:2012/03/02(金) 19:16:40.63
映画館でバイトしてるが『今日の日本アカデミー賞、見る?』
って会話を聞いた事が無い。
55 :
FROM名無しさan:2012/03/02(金) 19:19:10.76
賞の名前だけでは、会話のつながりがわからないな…。
日本アカデミー賞は糞だから、映画好きな人は見ないし、映画好きじゃない人は興味もたないし
どっちにしろ糞って事だな
映画は好きだけど邦画は見ないし日本アカデミー賞も興味ないな
セクシー衣装できた女優は興味あるけど、明日あたりに2chまとめサイトで見ることができるはず
映写二日目終わったが
これはもう駄目かもしれんw
怒鳴られまくっても食いついて一人前になってる人って立派だわ・・・
教えるのに怒鳴るとか無意味だし効率悪いな…嫌ならさっさと辞めた方がいい
怒鳴られてまでやるようなバイトじゃないんだがw
怒鳴って有益なことねえしストレス発散かよw
やっぱ映写って独特だよね
どらどら祭りじゃー
どらちゃんガンバレ
ヒャッハー。ドラえもんは通さないぜ〜
ドラえもんか・・・バイト行きたくねー
ドラえもんのポップコーンの容器が脳みそパカーンに見える…
ワーナーマイカルで働こうって思うんですがバイトっていくらで映画見れますか?
現金なら通常料金
71 :
FROM名無しさan:2012/03/03(土) 21:15:40.72
学生だと『映画館のバイト、楽しそうだね』と言われる
フリーターだと『まだやってるの?』と言われる…。
つか実際映画館バイトって楽しいの?MGがダルイ存在だと言うのはわかったが…
最新の映画がタダで何度でも観られる
新しいジャンルとの出会いだったり、他のバイトでは出会えない様な人と多く出会えるのは魅力
残ったポップコーンは、もらえますか?晩御飯にしたいです。
>>74 コンセかコンセにヘルプで行くと貰えます
ホットドックも貰えるけど飲み物は駄目
買う場合は社割で安く買える
>>74 二日で飽きる。チリソースかけても飽きる。
貰えるの?ウチのところは一切貰えないんだが
78 :
FROM名無しさan:2012/03/04(日) 02:15:43.25
>>79 映写は制服違うしちょっと前まではホントに隔離されてる感じだったw
最近は他セクの研修にも参加してるから、やっと休憩室にいても気まずい雰囲気にならなくて済んでるわ
MGだるくないよ。なんかあったら全部振って対応してもらえるし楽。
履歴書書いてるが特記事項が埋まらん...
1年中募集してるのがデフォみたいなところは、入れ替わりが激しいの?
それとも募集してなくてもわざわざ引っ込めないだけ?
お前一年中貼りついてんの?
昨日(日曜日)はドラえもんがすさまじかったわ〜(´・ω・`)
ドラえもんの首が次から次へと出荷されていくのを見送りましたわ・・・。
>>84 週1くらいで映画館に行くので
上映予定の映画を見るためにHPを開くじゃん。
そういう下に、スタッフ募集の文字が常にあるもんで。
研修ってどんなことやりますか?
MGもクソだけどその上もクソだったわ
直接本社に言うしかないんかこれ
支配人?
本社が圧力かけてるとかじゃないといいね
47スレもあるのに過去ログ読めとか鬼畜ぅ><
92 :
FROM名無しさan:2012/03/05(月) 18:24:33.04
支配人でも転職する人いるね。理由は
『奥さんや子供がかわいそうでもう転勤したくない』
『生活費』
が多いらしい。
ムビチケ絡みのクレームってどんなのがあった?
仕事の内容を早口で説明して、説明終わった直後に全く関係ない仕事をさせるとは・・・
仕事が覚えられなくて自分が自覚している以上に無能だと思い知らされタワー
よう無能
学校の先生じゃないし教えるのが壊滅的に下手な人と当たる事もある
無能だと思い込む前に分かりませんとかもう一度教えて下さいを連発して
ちゃんと教えられてない事を周知させてやれ
相手の仕事は教える事なんだから94が理解できてないのはマズい筈なんだしさ
俺なら忘れること前提で話してるから、忘れたら質問してくれて全然構わない
でもメモ取らない奴に質問されたらムカつくっていう
ヒューゴに騙されたってクレーム入ったw
あの宣伝は確かに酷いわ
一番ひどい宣伝はシャッターアイランド
おまえらの事務所の雰囲気どう
結構面白い映画なのに「いくつおかしな所がみつかったかな?」なんて馬鹿な宣伝のシャッターアイランド
パンフレットのあらすじにオチの一歩手前までの詳細なあらすじが書かれていて、オチもなんとなくよめてしまうスリーピーホロウ
この二作品はなんとなく許さないw
つーかパンフのあらすじは観る前に読むもんじゃねえよ
昔は予告が始まる前にパンフレットの内容は全部読んだw
今は登場人物の名前を覚えたい時だけパンフレット買っているよ
パンフレットは600円で統一して欲しい
千円とかアホかと思う
無駄にでかかったりして保存し難い
パンフってそこらへんで無料配布してそうな勢いの内容と薄さしてる
>>95-98 ありがとう!
そういや雰囲気に呑まれて完全に受身だった
映写MGのクズがマジで仕事しないんだけど
ストレスだわ…
告発状作ってソイツに見つからないように支配人の机におくんだ
うまいことストレス発散してくれ
110 :
FROM名無しさan:2012/03/08(木) 18:43:34.29
2年前までバイトしてたシネコンへ久しぶりに行ったら
ベテランフリータースタッフ(略してBFS)が、まだいた。
先輩、確か再来年で三十路ですよね…。
BFS結構いる
役者やってるんだって
113 :
FROM名無しさan:2012/03/08(木) 21:07:26.62
>>112 前にSP革命篇に役者やってるBFSが出てて(ちょい役だけど台詞あり)
何かしらんけどみんなテンション上ってストアとかやたらSP推してたわww
下を見て安心するタイプかw
まぁ、人をバカにしてる奴はお前も陰でバカにされてるから気をつけろよ
自分もフリーターで、最初はお金が無いからとにかく就職先見つかるまでの繋ぎでここに入ったけど、
最近朝夜も他セクションを掛け持ちして、こんな低給料で働いているのって、自分でも賢くない働き方だなと思うようになった。
そもそも正社員自体が殆どいない状態だし、正社員でないのに社員と変わらない仕事をさせられてる人もいるし、ほんと劇場って酷いなと思うよ。
俺馬鹿だから二年ほどここにいたけど、最近ようやく自分が良い様に扱われていることに気づいた。
そろそろこの奴隷生活から抜け出そうと思う。
抜け出す先があればいいんだけどな……
抜け出す先はいくらでもあるんだろうが頭を使わないと抜け出せないなw
あと運がないとな
映画好きの学生が空いた時間に働くのは良いかもしれないけど、
フリーターが勤務時間フリーで働くのは辞めた方がいいと思う。
セクションを掛け持ちしてたり、オフィスにいるなら尚更の話。
同じフリーターなら、まだ別の時給の良い所で働いた方が良いだろうね。
映画館でバイト考えてるんだが
ボックスよりコンセッションの方が楽らしいが
その理由を教えて下さい先輩方
一見ボックスの方が楽そうに見えるのだが
どっちでもない俺の予想では、ポップコーンや飲み物買いに来る人は入場前に集中するので、それ以外の時間はそんなに忙しくないとかじゃね?
自分はボックスとコンセの両方をやってるけど、コンセは手際の良さが必要。対してボックスは料金や券種など最初は覚える事が多い。
慣れれば作業的にはボックスの方が楽。ただし精神的にはコンセの方が楽。何故ならコンセの方はあまりクレームが来ないし、映画が始まる前以外は客は集中しない。
ボックスは証明書の提示を求める際、高齢者に「顔見ればわかるだろうが」と小言を言われることが結構あるよ。
だからボックスにいると、高齢者が段々嫌になってくるw
>>119 非公開になってプロフィールからワーナーの文字が消えちまったなw
>>125 年寄よりも中学生の方が嫌だな。
生徒手帳持ってこないし大勢で来るし生意気な態度とるし。
129 :
FROM名無しさan:2012/03/09(金) 17:58:43.88
ここに貼っても相手してもらえなくて鬼女に貼ったんだな
ここでも自演してるのバレバレ
>>130←michu2580キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?
>>130 お前に擁護するつもりがあるのか知らんが、
>>119のツイートは仮にバイトとは言え、
客商売に従事して客から金を貰ってる人間として配慮に欠け過ぎてると思うわ
>>133 ちなみに全然聞かれてないけど映写は人員・スケジュールカツカツで忙しい上に欠勤が許されないしミスも許されない
長所はクレームが直接来ないことくらいだな
>>134 もう、映写ってセクションが残ってるシネコンの方が少なくないか?w
もしかして、住商に愛想つかされて、売られたユナイテッドさんですか?w
倒産じゃなくてよかったですねww ちなみに、うちの映写は全員すでに切られましたww
136 :
134:2012/03/09(金) 20:34:27.02
>>135 おいおい仲良くしようぜw
デジタルになってプロジェクターのメンテやランプ交換できる人を一人残してビークになっちゃったのか?
肉体的疲労
コンセ>フロア>ボックス
精神的疲労
ボックス>フロア>コンセ なイメージ
映写はよく知らない
>>137 自分は映写以外経験済みだけど
肉体的にも精神的にも一番きついのはフロアだな。
常に色んな事しながらバタバタしてるし
厄介なクレームもよく来る。
むしろ個人的にはコンセが一番ラク。
チケは忙しい日は休憩以外ずっと客さばきっぱなしだし、確かに証明確認の時の客の態度もうざいのが多いし。
>>132 擁護してないぞ
祭りにもならないツイートをあちこちに貼るなといいたいだけ
>>139 michu2580さん乙
ツイッターのプロフは保存しといてあげたからねッ☆
>>140 139じゃないがいい加減気持ち悪いからやめろ
つまんねー奴が湧き出してきたな
>>140 祭りにしたいんなら他に自分でスレ立てて勝手にやってねッ☆
”レディースデーはおばさまの相手手強い” でぐぐれば酷さが分かる
騒ぐ程のネタでもないっしょ。
別に劇場スタッフに限らず、この程度の呟きをしてる奴は腐るほどいる。
まあ配慮に欠けてるっちゃ欠けてるが、このくらいまだ可愛いもんだ。
あまりつまらんことで無闇に晒しなさんな。
書いた人も別に消すことなかったのにな。
まあワーナースタッフは、「スタッフのおすすめ年間ランキング」でけいおんを二位にしちゃうような、
しょうもない奴がたくさんいるのは否めないけどねw
映画なんて、作る奴、見る奴、全員ドクズだから安心しろ
ドクズのランキングが何位だろうと、ドクズに違いはないw
うちは人員削減しててどこのセクションも忙しいわ
楽さを求めて来るなら邪魔だから来ないで欲しい
ちょっと前までだと「映画館の仕事は楽」なんて言われてたけど
だいぶ昔と状況が変わってきたよなぁ。
コスト削減で少人数で回さなきゃいけなかったり、他のセクションとかけ持ちしないといけなかったりだし。
正直ひとつのセクションしか出来なくて、更に出勤時間の融通もあまり利かないやつは邪魔だな。
映写だけどいまちょうどデジタルとの切り替わりで仕事がすげえ楽になった。
他のセクションの仕事やらされる前には辞めようと思ってるけど
よう俺
わざわざ映写を選んだのに他セクは今更できん
さよなら楽なお仕事
151 :
134:2012/03/10(土) 13:15:38.22
映写って楽だったっけ・・・
楽っつうか気楽
人前に立たなくて良いし
>>141-144 必死過ぎwww
お前は将来をフイにする種を自分で撒いたんだから諦メロンwwwww
今後の展開に乞うご期待wwwwwwwwww
映画好きで忙しなく働くのが好きな俺にはぴったりな仕事ってことか
履歴書送る前に電話しようと思うんだけど、上映中の映画が多い(チケット販売が少なそうな)時間にかければおk?
四月から大学3年なんだが採用されにくい?
新宿のエロ映画館のチケット切りは楽らしいよ
チケットカウンターで席決めて金だけ払って勝手にどっか行っちゃう奴ってなんなの?チケットなくても観れると思ってるの?
>>154 うん。上映時間確認して、忙しくなさそうな時間帯に
>>155 土日入れるなら普通に採用されると思う
>>157 たまにお釣りすら受け取らずに行っちゃう人いるよな
>>157 うっかりさんだよな
自販機で飲み物買って商品取り忘れて帰るパターンと一緒だ
おかえりはやぶさとは何だったのか
都心のシネコンをいつも利用しているが、新宿バルト9のスタッフの接客態度の酷さは呆れる
「いらしゃいませ」「ありがとうございました」って客に言うのはサービス業全般で当たり前だと思うが
ここのスタッフは、無言どころか会釈もしない、っていうのを何度も遭遇した
他の映画館ではそんな接客されたことないので、逆に驚くわ
映画館の割引サービスについて質問したら、
「私の方では聞いてません」
って言いやがったw
「私には詳細は分かりかねますので、上の者に確認します、少々お待ちください」
くらい言うのは接客する仕事の常識だろうに
ファミレス、ファストフードでもやるだろうレベルの教育もしてないのかあそこは?
>>162 前段。
新宿ともなると客も千差万別。
収容人数が何人かとか広さは行ったこと無いから知らないけれども、
全スタッフがあらゆる場所で「お客様」に会うごとに
挨拶していたら業務に支障が出る気がするよ。
ある種、一期一会のように割り切って対応してるんじゃないか?
町の映画館と違ってリピーターになってくれなくても
常に人は多く集まるわけで。
(俺は過去に○回も行った事あるぞ! そのうちほぼ▲割りは挨拶無しだ
とか言うのは個人側からの視点で、俺が勝手に想像する店側の都合とは違う論理ね)
コンビニなんかでも客人数が多いところほどキメ細かいサービスはやはり出来ないだろう。
レジでいちいち「袋はお分けいたしますか?」「レシートはご入用ですか」とかあまりに細かく
やってたら渋滞引き起こすし、中には慇懃無礼に感じて
「そういうの良いから。混んでんだからとっとと済ませてくれ」と思う客も居るだろう。
そういう店混雑店は客側も慣れてて「袋はまとめていいです、レシートだけください」とか予め言って
店員側に負担掛けないように利用したりもするけど。
とアンチぽいこと書いたが後段の
> 映画館の割引サービスについて質問したら、
> 「私の方では聞いてません」
> って言いやがったw
> 「私には詳細は分かりかねますので、上の者に確認します、少々お待ちください」
> くらい言うのは接客する仕事の常識だろうに
> ファミレス、ファストフードでもやるだろうレベルの教育もしてないのかあそこは?
については全面的に同意する。 それは社会常識として営利企業がとるべき態度だと思う。
♪michu2580の中の人、人生終了記念♪
>>164 ワーナー本社は本人をロックオン済ぽいね。
あと、数人の2chねらーと学校関係者が個人特定した様で。
後他に表立った動きはあるかな。
>>165 おいネタはやめろw
詳細については控えるが、ヤバい状況に変わりはない
こういう表立って祭りにはなってない反面水面下で物事が動いてる状況は、後々本当にダメージが大きそう
「サイレント祭り」…か
>>162 自分も近くに住んでいるので、新宿で映画見ることが多くて
ピカデリーが新しくなる前の改装休業中からバルト9もよく利用してるけど
スケジュールがわかることが遅くて困ったり色々問題ある
観たい映画はピカデリーよりバルト9でやってることが多い
ピカデリーも椅子の角度が合わないスクリーンがあって
一時避けてた、観たいものが上映されてなかったり…
ピカデリーは売店横の椅子の配置がイマイチ、椅子の汚れも気になる
エスカレーターの溝の隙間に客が落としたらしいゴミ(ポップコーンとかっぽい)
が白い染みのようにブツブツあるのも、とれないのか気になる
出来た当初はなかったのにすぐ汚れるねえ
ピカデリーは構造が嫌で億劫になる。
端っこにしかない小さいエレベーターに
細いエスカレーター。
見たい映画ほど上の階でやってたりするから
長く細く続くエスカレーターを使う羽目になる・・・
全体的にスクリーンが小さめだしね。
バルト9は行ったことがないけど新宿で巨大スクリーンってどこなんだろう?
新宿では無いが、この間地元のTジョイ系列の映画館に行ったらクソ混んでた。
フロアはえらくバタバタしてるし、ボックス(てか券売機)周辺で客を整列させるのにスタッフが声張り上げてるし、
休日もさほど混まない俺んとことには無い光景でビビった。
無駄にスクリーン数が多いとこは大変だなw
>>169 > 新宿で巨大スクリーンってどこなんだろう?
シネコンじゃないけど新宿ミラノ
どらちゃん大人気
更にプリキュア始まったらガキンチョ祭りか…
ライアーゲーム見に来る中学生が辛い。
カウンターで騒ぎロビーで暴れ劇場内で汚し…
ライアーみたいな映画を意気揚々と見に来る時点で客層はお察しレベル
土日のロビーの中央の床で、あぐらかきながらポップコーン食べてる馬鹿女は、どういう教育をうけたらああなるんだ?
ポップコーンを踏む客が多くて、箒じゃなくて掃除機使いたい衝動に駆られる
全セクション出来る人すごいなって思う
自分フロアとコンセしか出来ない
できないっていうかやってないだけでしょ
機会があったら全部やれるようになってるさ
むしろ映画館でバイトしてるのに全セクションできないなんて可哀相
そう言ってもどうせ「映写は除く」なんだろ?w
複数のセキュションかけもちできるんなら給料アップくらいしてくれても良さそうだけど実際どうなの?
映写はいなくてもいいけど、コンセはいないと売り上げにならんからな
もぎりやってる人に聞きたいんだけど、子供(幼児)にチケット渡されたて、もぎって半券渡すときってわざわざ子供に目線合わせて(しゃがんで)渡してます?
面倒だから普通に渡してるんだけど印象悪いのかな?
>>178 まだ入って1ヶ月だからかな…。研修の機会を待ってみる
励まされたよ、ありがとう
>>182 平日のすごく暇な時はしゃがんで渡すけど、後ろに並んでいるひとがいたり混んでいるときは普通に渡す。
>>182 >>184と一緒だけど声はちょっと高くしたり、砕けた感じで話す
ありがとねーとか手振ってくれる子には手降ったり、笑顔も3割増し位にはしてる
プリキュアとかライダー観に来る子はアトラクション気分なのかめっちゃ絡んできて可愛いw
宇宙キタ━(゚∀゚)━!ってやってあげたらすげぇ盛り上がってくれて嬉しかったww
187 :
FROM名無しさan:2012/03/13(火) 03:23:49.51
各セクション子供好きなスタッフいると助かるよね
自分は子供相手苦手だから尊敬するわ
映画館に入ってからライダーに興味持ったのは俺だけじゃないはず
履歴書送る前に電話掛けた方がいいんですか?
忙しいからかけなくていい
履歴書送ったから読んでねーって連絡すんのかよww馬鹿かww
応募が多くてそういうのが大変だからまず書類審査すんだろーがw
求人情報や採用情報に、まずは電話してくれって記載されてるなら電話するんだ
何もないなら電話してはいけない
確認したいことがある場合は問い合わせするのはありだ
「いやいや俺は熱意をアッピルしたいんだ!」ってことなら別の方法でなー
面接はいつですか?って聞くんだよね?
受けようと思って下見に行ったら、イケメンばっかで嫌になった
>>197 俺もグロメンじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
なんかここって飲食のバイトより殺伐としてるよねw
ストレスが相当溜まってるのか、
それともくせ者が集まるのかよくわかんないけど・・
色んな種類の、たくさんの人間相手の仕事だからストレス溜まるだろうね
そしてうちの映画館はお祭り好きが多い(やたら飲み会をしたがる)
傾向があるからなのか、くせ者っていうか変な人ばっかだ
まあ居心地は悪くないけど
うちは学生組とフリーター組と主婦が派閥作っててやりづらい
MGがシフト組むの大変そうで可哀想になってくる
特にコンセが人数多いしリーダー各が2人いるから大変そう
書類選考ってどれくらいかかるんだ...
自分も書類選考待ちだ…
募集が20日までだから、それくらいに連絡来るのかな。
それかもう落とされたってことなんだろうか。わからん。
1月の松に履歴書したけど、まだ返事がないし
募集も継続してる。映写がやめるまで待ってるので倍率が心配。
>>207 一ヶ月待っても音沙汰ないのは無視して別のとこ探した方がいい
映写はもう募集ないだろー
自動化ェ…
210 :
FROM名無しさan:2012/03/15(木) 15:36:52.99
券売機を導入しているシネコンはほぼ
コンセとフロアの募集のみ。
ボックス、映写は用無し、オフィスは社員で済み、
ストアはコンセとフロアが交代で店番すればいいらしい。
俺は書類送って4日くらいで電話かかってなかたけどな
映写募集してるところなんてまだあんのか?w
残り数ヶ月の命だろ?w
映写技師の資格とか必要なの?
>>213 そんな資格、太古の昔に消滅してます。アルバイトに資格必要だったら困らないか?ww
技師なんて言葉が残ってるばっかりに、映写の人間は技術屋気取りで性質が悪い。
ぶっちゃけ、中学生でもできる程度のことしか、バイトはやってないんだぜw
215 :
FROM名無しさan:2012/03/16(金) 16:50:13.96
バイトなのにノートなんか取るの?
類は友を呼ぶというからなぁ
客にいらっしゃいませとか、ありがとうございましたとか言ったほうがいいんですか?
うちは誰も言いませんが、帰る客と目があったとき黙って見つめあうのが嫌です
218 :
FROM名無しさan:2012/03/16(金) 17:43:21.34
映画館のバイトの面接に行くのですが
なにか面接で聞かれることありますか?
昔から映画館で働くのが夢だったので、どうしても受かりたいです
テンプレ見ました、ごめんなさい。
>>218 履歴書送ってからどれくらいで連絡来ました?
三日で連絡きました、書類で落とされるかと思ったけど。
>>221 はやいですね!
自分は昨日送ったのでどきどきです
面接頑張ってください
3日で来たのか早いなぁ
自分は月曜に届いただろうから今5日目だ
連絡来るといいな…
226 :
FROM名無しさan:2012/03/16(金) 19:29:47.57
TOHOがマネージャー募集してるけど
やっぱり全国転勤だろうか。
でも地元でずっと勤務しているマネもいるらしいし、
どうだろうか?
オリエンテーションうけて明日初めてシフト入るのですが、あった人には新入りの○○です。よろしくお願いしますっていうのはあたりまえですよね?
あとコンセに入るのですが覚えておいた方がいいことなどありましたら教えてください。
自分も数日後に面接なんだけどテンプレにあるような
映画館で自分が入って有益なことなんて答えられねー…
絶対聞かれないから安心せよ
万が一聞かれて答えられなくてもシフトの融通がきけば受かる
映画館のバイトばっくれてえ。MGの毎日の小言や愚痴に精神が消耗してるわ
普段週5で出てるのに、ドラえもん初日シフト入れなかったら鬼のように怒られたし
フリーターは土日絶対なんすかね?でもバックレたら松竹さんは給料振り込んでくれないよなあ
明日公開の作品が多くてびびってる
土日無事乗り切れますように…
初の繁忙期怖いよ
235 :
232:2012/03/17(土) 00:14:47.95
>>234 え?なぜ嘘?
私が映画館でバイトしてることもMGの存在も夢だったのか・・・?
きもちわるい
繁忙期→忙しいから帰りたい
閑散期→暇だから帰りたい
帰りたいなら、なぜシフト入れた?なぜ映画館に入った?
周りこんなやつらばっかりで嫌になる。
ロボットじゃないんだから
それぐらい当たり前じゃん
>>232 MG介護乙
そういう奴には法事なり何なり適当にそれっぽい嘘が吉
本日プリキュアか…
240 :
FROM名無しさan:2012/03/17(土) 14:53:02.48
今日履歴書送った
うちに来るプリキュアファンの人はフレンドリーな人が多くて助かる。
242 :
FROM名無しさan:2012/03/17(土) 21:04:45.72
プリキュアをレイトでやってる、
ある意味、空気が読めるシネコンはある?
244 :
FROM名無しさan:2012/03/18(日) 11:36:51.44
毎日小言や愚痴言われるって相当ダメな人なんだろうね。
やめてほしくていじめられてるんでしょ。察するべき。
逆にこれ位言っても大丈夫だろと変に心開かれてる場合もある
いびるほど暇な社員って相当アレである
246 :
FROM名無しさan:2012/03/19(月) 02:52:14.98
イジメられる奴が悪い。
そんなに自分を責めんなよ
新人君が増えた。
男同士でくっつきくっつきして、わりと気持ち悪い。
手加減して注意するのが面倒くさい。
ホモか
やっと受かった
3つ受けてやっと拾ってくれたところだから頑張る
某映画館が出来てから暇って説明受けたけど
レズもよく見かけるな
>>250 採用おめ!
暇は暇なりに大変だろうけどがんがれ
自分は時代の波に押され辞めることになった
さよならいおん〜
暇はキツイだろうが映画タダで見れるしネタにも困らないし
学生なら外聞もいいよ
俺もそろそろ辞めどきだなあ
フィルム映写やれて良かったわ
時期的に最近採用される人が多くて嬉しい
しかしコンセに決まったからって初日から来ないのはやめようぜ
うちのコンセはバックレ多過ぎ
ポップコーンだけ買っていく客はなんなの?
飲み物なしで、食べるの?死にたいの?
ペットボトル持参に決まってるだろ
堂々とマック持ち込んで食ってる奴見るとなんか かわいそうになるわ
持ち込んで食べると得した気分になるのかな?
一人ですき家を何個も持って入っていくおっさんいるが
食べたいものが映画館に売ってないというのが大きくない?
ぼく、ろーすすてーきせっとがたべたい
飲み物お菓子類なら分かるが、食事レベルの食べ物を持ちこむ奴はただの基地外
会社帰り→映画中にお腹が鳴ってしまう→しかし映画化にはポップコーンとかしかない
→そうだ、マックへ行こう
映画化→映画館
目の腐ったリーマンの
コンビニ弁当と缶ビール持参率は異常
ポップコーン以外にもありますがな
臭いもの、音が出るもの(ハンバーガーの包みとか)はやめてほしいわ
むしろポップコーン置くの辞めてほしい。
上映中も、ガサガサポリポリと30分くらい繰り返される音がひどく
バターの臭いがぷんぷんする。
まだハンバーガーのほうがマシだよ。
どうしてポップコーンなんて置くんだろう?ってすごく疑問。
アメリカの場合は音にあんまりうるさくないし、
客席が声を出して笑ったり賑やかだからまだわかるんだけどね。
そんな音でないだろww
むしろ食い物にしては音が出ない方だよwww
ていうかお前がバターの臭いが嫌いなだけだろ
弾きたてのポップコーンなのに「湿気ってるんだけど」ってドヤ顔でクレームつけてきた客がいたから、
全く同じやつを「どうぞ弾きたてです」とだけ言って渡したら納得してドヤ顔で帰っていった。
ポップコーンがもともとそういうものだと知らない人多いよねw
今日もポップコーン弾いてたら火傷したよ
おかげで両手は水ぶくれだらけだよ
>>267 ムシャムシャムシャ・・・・ガサガサガサ
ムシャムシャムシャ・・・・ガサガサガサ
これを静かな映画で、食べ終わるまで延々と隣の席の人にやられてマイった
273 :
FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:50:49.42
そんなの気になるなら家でDVD見てろ
274 :
FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:59:08.21
>>273 しかし、この音が一番うるさいと思うんだけどね。
ポップコーンって、パンより長く食べ続けるじゃん。
あと過去に、10分に1回くらい携帯をパカパカ開く女がいて(明りが煌々と)
蹴っ飛ばしてやりたかった。
お客様、恐れ入りますが激しくスレ違いでございます
利率良いポップコーン辞めるワケねーし
コンセで買ってる奴はアホだろwww
西友で買ってこいよwww
そのアホのお陰で給料貰えるのに
仕事先潰れていいの?死ぬの?
ボップコーンですらうるさく食べる奴は
他の食べ物もうるさく食べる
280 :
FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:23:10.47
近所のスーパーに行けば
スナック菓子が78円、ドリンクも78円
200円かからない。
スーパーに売ってる醤油バター味のポップコーンうまいよね!
>>281 あれ好きw
それに、ドラッグストアで買えば80円で買える
コンセ()
じゃああれだな、コンセをスーパーにすれば全て解決だな。
映画館もスーパーみたいにPB作ってそれも一緒に売ればいいのに
スナック菓子とか飴とか売れるだろ
これだからゆとりはって言われるわけだ・・・
老害乙
バイトしてるとは思えない発言ばっかだな
289 :
FROM名無しさan:2012/03/22(木) 01:37:32.12
原価厨が湧いてるな。バイトスレに客はくんな。
290 :
FROM名無しさan:2012/03/22(木) 02:31:11.17
イオンシネコン
平日 客少なすぎなんだけど潰れないの?
イオンのメインターゲットはファミリーだろ
土日に本気出してるよw
春休み効果と祝日で昨日めちゃ入ってた
チケットやコンセも一杯だったけど
珍しくゲートが一番えらいことになってた
祝日じゃなくてレディースデイだった
>>284 映画館の動員数では、スーパーは利益あんまり出ないから、それこそ導入したら潰れる。
>>285 PB商品は大量販売が前提の商品だから、コンセに導入したら販売数少なくて利益出ない
利益の出ないことなんて企業はしない。
ウチの経営方針の変更によって、ベテラン勢が5人以上が今度やめちゃう。
皆さんのトコはそんなことはない?
296 :
FROM名無しさんan:2012/03/22(木) 16:37:10.90
名古屋市内でおすすめのバイト先ない?
これスレ違い?
297 :
FROM名無しさan:2012/03/22(木) 21:06:54.65
映画館って維持費を保つだけでせいいっぱい
来週の日曜から初勤務なんだけどチケット販売やらされるっぽい
接客経験ないし日曜ってめちゃくちゃ混むイメージあって不安だ…
混んでても気にしなくていいよ。
悪いのは客なんだから。
いや、これに関しては春休みの日曜に新人入れる劇場が悪いわw
>>295 経営方針の変更って、売り飛ばされた上に、さらに他の企業に丸ごと押し付けられたユナイテッドさんですか?w
映画館バイトってずっと喋ってなきゃいけないですか?
>>303 お客さんと?スタッフと?
どっちにしてもそんなことないでしょ。ショップ店員みたいにこっちから話しかけるわけでもないし。
>>303 つかお前の言う「ずっと」とはどの位のスパンなんだ?
306 :
FROM名無しさan:2012/03/23(金) 21:20:07.83
ワーナーのバイトって、やっぱり他のシネコンより厳しいのか?
仕事も入るのも楽ちんですが
月曜日に面接して未だ連絡こず・・・
そろそろ諦めたほうがいいかな?
んなもん知らねーよ
諦めろ
310 :
303:2012/03/23(金) 22:26:11.57
>>305 伝え方が難しいけど、喫茶店のレジくらいのスパン
(喉が痛いとツライくらい?)
312 :
FROM名無しさan:2012/03/24(土) 18:07:08.27
明日面接に決まった
>>311 現状だとシネコンは少しでも多く隣接地区のシネコンに無くなってほしいから本音でちゃったんじゃないかしら?
315 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 05:39:25.63
ユナイテッドのみなさんみてる?
ねえ今どんな気持ち?
>>315 赤字でヤバイってのは、以前から感じてたので、今更株式を売り払われたところで、なんとも思わん。
社員から特になんの説明もないし、もう完全にオワコン状態ですけどなにか質問あるか?w
バイトなのに見下してどうすんのよwww
318 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 11:44:57.30
ワーナーでバイト初日の研修って何するの?
初日はシネコンの仕事を簡単に説明されてビデオ見るんじゃね?
320 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 12:22:32.90
ちゃんと研修みたいなのやるんですね。緊張します。
座学はたっぷり5時間やるよー
メモ忘れずにね
322 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 20:00:46.40
面接3分で終わった
324 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 20:23:18.95
>>323 映画バイトの面接で
・何で受けたのか
・好きな映画
・採用時の連絡方法 以上3分
325 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 20:49:00.91
326 :
FROM名無しさan:2012/03/25(日) 20:49:44.61
やっとフロア受かった
頑張るぜ!
なにか気をつけた方がいい事とかあったら教えて下さい
糞尿ゲロ残飯かな
>>325 館内(映写とバックも含む)案内とDVD鑑賞と副支配人からの業務説明で5時間だった
同じセクションで一人だけ会話してくれない人がいる
嫌われてんだろうけど、無言の間が耐えられなくて
自分喋る、相手無言、エンドレスツラい
他の人とは普通みたいなのにあ〜あ
>>330 お前の事が好きだから緊張して喋れないだけだろwww
気付けよwwwこの鈍感www
そんな楽しい展開だったらどんなにいいか
こっち口下手だから内心バカにされてるんじゃないかとすげー惨めな気分になる
一応話は聞いてくれてるみたいなんだが頷くんじゃなくて返事くらいしてくれ…
確認するまでもないと思うけど
>>332は男で無視する人も男だよな?
アッー!
残念ながら異性です
最近はひたすら空気に徹してるけどたまに耐えきれず話し掛けてしまい玉砕
馴れ合いたいワケじゃないんだけど…なんだかな
なんて鈍感な奴だ…
さっさと告白しろよ
す、寿司です…!////////
本当に嫌いなのか、好きだけどそっけない態度とってるのかわからんよな
気を悪くしたら申し訳ないんだけど・・・みたいな前置きして、はっきり聞いたほうがいいんじゃないの?
本当は好きでしたwことになるようなだったらお前のチ○○に人面瘡
どう考えても
>>335は相手に苦手意識持たれてるだろw
みんな無責任なこと言うなよw
別に挨拶とか出来てて業務に支障ないなら現状維持でいいんじゃね?
みんなと仲良くしなきゃいけない訳じゃないんだし
お前ら意外にポジティブシンキングでワロタ
何回もスマソ
皆割とフレンドリーに接してくれるから忘れがちだったけど自分コミュ障みたいもんだった
仕事バリバリできる方じゃないし相手には苦手より苛つかせてる気がする
挨拶はしてくれるから(こっちからしないとだけど)現状維持でいきます
343 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 00:25:48.01
押し倒せ
344 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 01:11:23.00
メアド聞け
何だこの流れ
恋愛脳だらけかよ
映画男 上映決定!
まずはボディータッチから始めろ
恋愛のときだけポジティブシンキングの男ってすげー迷惑なんだよなぁ。
>>342 それでいいと思うよ。
確かに女は付き合う前に好き避けする子もいるけど、
苛立ってる感じがするとしたら好き避けはまず無い。
好き避けする男子もいるお////
フロアのあの子マジ天使
350 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 10:57:53.86
ち○こ立ったお////?
昨日も今日もウンコ片したお
個室まで入ったなら後少しだろうが!
みんな月に何万くらい稼いでんの?
時給安いから中々稼げないよな・・・
あの子俺の事見てるから好きなんだろうな
おまえら春だからって夢見てんな
現実と鏡みろ
>>352 フリーターだけど多くて8万だな
まあ平日は暇だしそんなもんだと思ってる
357 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 18:27:40.55
一番人気の美人スタッフが体調不良で辞めた。
理由は『できちゃった』らしい・・・
俺のせいで想像妊娠か…悪い事した
360 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 20:33:46.71
>>352 フリーターだけど週5で13〜15万
全セク(映写オフィス以外)掛け持ちで毎回8時間入ってる
映写はお客さん少なくてもやることに変わりがないから常に忙しい(つд・)
むしろ人がいないとというか観客0名だと仕事が増える
>>357 美人減ると結構がっかりだなw
入って1週間立つけど仕事になれなくてやばい
まずチケット売る時とか開場をする時に噛みまくって氏にたくなる
おまけに従業員がほぼ女で完全にアウェー
しかもみんな良い人すぎて「こいつ本気で言ってんのかよ…」と疑ってしまうレベル
真面目系バカなんでメッキがはがれるのが怖すぎる
>>362 仕事上だけの付き合いならメッキが剥がれる事はまずないから大丈夫
メッキ剥がれてもTwitterとかmixiでちょっと悪口書かれるだけだから安心しる
それがさっそく飲みに誘われたから困る
もう嘘つきまくるわ、どうにでもなーれ
365 :
FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:43:34.26
イケメンなら仕事うんぬん関係なし
366 :
FROM名無しさan:2012/03/28(水) 00:00:27.52
今別の仕事をしてて掛け持ちしたいなとか考えてるんだが、
平日夕方以降ってシフトの需要ないのかな?
募集要項が9:00〜24:00じゃわからん…。
土日は調整すれば普通に入れるんだが。
なんでHな本捨てるの?
>>367 電話で聞いてみ
ここで聞かれてもその劇場の需要は判らん
>>369 ありがとう、そうしてみるわ。
大体掛け持ちの時点でダメな気がするんだが
どうしても一度映画館で働いてみたいんだよなァ…映画好きだから。
>>370 映画館なんて半数以上は掛け持ちしてるぞ
映画館じゃなくても掛け持ちぐらいするわ
飲み会嫌いならこのバイトは苦痛
374 :
FROM名無しさan:2012/03/28(水) 10:39:28.60
375 :
FROM名無しさan:2012/03/28(水) 11:47:35.02
基本馴れ合いの職場だよ
合わない人は辞めてく
俺 はぶられてるけど 新しいバイト探して仕事覚えるの面倒だから我慢してるわ
俺も我慢してる
一応送別会とかは誘われるんだけど、コミュ障すぎて無理
380 :
FROM名無しさan:2012/03/29(木) 01:40:23.36
なんでコミュ障なんて採用されるんだろ。
休憩室で2人の時に本とか読むなよ。
言いたいことは解るが休憩中に何しようが勝手だろ
俺もコミュ障なのになぜか採用された
飲み会とか行くけどすげー上辺だけの会話しかしてない
383 :
FROM名無しさan:2012/03/29(木) 02:36:35.20
>>380 お前と話すよりもその本読んでる方が有益と判断したからだろ
>>382 今の日本は普通に振舞ってるように見えて実はコミュニケーションに悩む
隠れコミュ障が多いと言われてるから、あんま気にすんなよ
隠れコミュは隠れ肥満と同じように見つけにくい
385 :
FROM名無しさan:2012/03/29(木) 09:00:53.98
コミュ障じゃないのに誘われない俺よりマシだろ
もっと人との繋がりを大事にしろよwもったいないな〜
人とのつながりは大事だけど
仕事のつながりは仕事だけでいいと思う人は増えてるんじゃない?
>>385 俺の胸で泣いていいよ
1時間につき800円もらうけど
>>4の質問にも書いてあるけど、やっぱ普段から映画を見ていて好きじゃないとダメなのかな。
たまたま募集してて家から近いし気になったんだけど映画は別に好きでもないし全く見ないんだけどさw
そんな奴いっぱいいるよ
ただ好きじゃないとつまんないだろ
>>390 いるっちゃいるのか。
まあそうですよね・・・・・。でも仕事を選ぶ余裕はないから応募してみます。
自給安いしラッシュ時の忙しさが半端ないとこが多いので、その辺を納得の上で応募するならいいと思うぞ
393 :
sage:2012/03/29(木) 15:32:10.37
下見に3回行ったが、チケット売り場と売店は女性しか居なかった。
男性スタッフは何をしているんだろう?
接客は苦手だから裏方が良いな。
上映時間によって忙しいと聞いたからweb応募したけど一向に連絡が来ない…
やっぱり電話の方がいいのかな
そりゃそうだろ
>>393 裏方ってなんだ?映写?
映画館のバイトって求人サイトとかにでてる?
movixとか求人見たことないぞ
397 :
sage:2012/03/29(木) 17:01:37.80
>>395 うん、映写です。でも、募集内容に映写業務は書いてなかったんですけどね。
レス見る限りブラックっぽいからやめようっと
399 :
FROM名無しさan:2012/03/29(木) 19:30:13.28
TOHOに履歴書送ってきた
映画館バイトはシフト融通効きにくいし極端に入れられまくったり
暇だからと早上がりさせられたり時給も安いしで
映画の只見が唯一のメリットなので映画好きじゃないとやってらんないと思う
同じ接客するならもっといいとこあるしさ
あとシネコンでの映写募集はもうないだろね
飲み会全然来ないマネージャーとかなんなの?
付き合い悪すぎ
可愛い子来るならまだしも、バイト如きの飲み会に参加する義理なんかねーだろ
むしろマネジャには来てほしくない
最近の人は職場の付き合いより自分の時間を優先する人が多いらしい
死亡フラグ立ってる某シネコンの従業員のツィートが酷い件w
すごい事になってるらしいねww
うちじゃなくてよかったわwww
興味ないわ
408 :
FROM名無しさan:2012/04/01(日) 01:15:50.11
せめてリンクはれや
馴染めねえ、温度差やべえ
410 :
FROM名無しさan:2012/04/01(日) 21:50:17.29
明日面接行ってくるぜ。
映画好きだしうかればいいんだけどな・・・
がんばれ〜
自分の時、条件ちょっと合ってなかったけど映画好きと映画館で働きたいのを伝えたら
意外と伝わったっぽくて採ってくれたよ
うちは人足りなすぎて、人間性に問題無くてある程度シフト入れる人なら誰でも採るぜ
つーか、誰か早く入ってきてくれ…
チケット(ボックス)でこれだけは覚えとけみたいなのありますか
今日から研修でgkbr
414 :
FROM名無しさan:2012/04/02(月) 21:44:40.93
料金とポイントカードだろ
そういえば、少し前にワーナーのバイトのツイートが張られてたけど、アカウント消して逃亡したあとどうなったんですか?w
んで、今度はユナイテッド?
自分で調べれば
映画館のバイトって大学生ばっかだね
うちは半分が主婦だな
フリーターだらけ
うちは
主婦2
フリーター3
学生5
ぐらいの割合かな
シネコンの劇場運営って社員は全体の1割くらいいるの?
非正規雇用で運営しているような状態だもん、それは衰退しても仕方ないという結論はいつごろ出るんだろうな?
バカは死ぬまで・・・って理屈なの?
惰性で続けてたけど、辞めるきっかけが出来た
時給低いのにもうやってらんねー
424 :
FROM名無しさan:2012/04/04(水) 00:27:09.33
>>421 全員社員なら衰退しないっていう理由は?
425 :
FROM名無しさan:2012/04/04(水) 01:01:38.01
ほとんどが契約社員らしいよ。
東宝でもMG募集してるがトレーニーから正社員扱いで羨ましい。
ワーナーは新しいMG募集しないんだろうか
>>423 社員の心無い罵倒を受けたら、何かもういいやってね
シフト希望出してもでたらめにされるし、色々溜まってた鬱憤が弾けた
元々就活の繋ぎだったし、ちょっと居心地良くて浸かってたけど
当初の目的思い出したって事で前向きに他の仕事探すわ
同期の奴も辞めるって公言してたし丁度良い
>>426 乙…そりゃひでーな
自分も次探さないとな…
はいチラ裏愚痴は以上で終了
MGがクズとか今に始まった事じゃないし
うちにもバイト上がりの一人居るけど、気に入ったバイト囲ってサークル感覚だよ
んでろくに指導しないで、問題発生したら偉そうにうだうだ言うだけ
こんなクズでも生きてられるのかって逆に関心するわw
>>430 世に言う、ぶら下がり社員ってやつですねw
ユナイテッドみたいに他社に売り飛ばされたり、他系列と合併とかになったりしても
きっと、危機感とかないんだろうねw
平気で暴言吐く社員は普段何言ってようが信用出来ないし、しない方がいい
本当に信頼出来る人もたまに居るが、そういう人とはこの業界では中々会えない不思議
433 :
FROM名無しさan:2012/04/04(水) 23:45:24.63
イジメられる奴が悪い。
そうだな、MGなんてクズの終着点だし
真っ当な人間と思わず適当に相手するのが一番
人としての常識すら備えてないんだから
>>434 おまえがMGを目の敵にしてるのはもうわかったから落ち着け
TOEIに応募して中々連絡こないから諦めてたら、追加募集の案内が来たのでビックリしました。
面接してもらえるのは嬉しいんですが、面接苦手なので不安です…。
面接って2時間くらいかかるものですか?あと映画館って合同面接ですか?
自分の時は個別で20分もかからなかったな
シフトどんだけ入れるか希望セクションとか交通機関を紙に記入して
それ見つつ面接官が質問って形だったよ
バイトなんだし気楽に行っていいと思う
なかなか連絡来ないってネットで応募した?
多分採用した奴がすぐ辞めたとかだと思うけど
連絡来なかったのにそういう時だけ連絡来る所だし気を付けた方がいいかもよ
面接は映画館によるから分からんけど自分は合同面接だったよ
レスありがとうございます。
しばらく無職だったから、面接ってだけでも緊張と不安で吐きそう…。
>>437 個別で20分程度は早いですね。
面接官に好きな映画、そのあらすじや感想など聞かれましたか?
>>438 ネットです。募集人数が非公開だったので少し不安でしたが…。
穴埋め要員でも面接してもらえるだけで有り難いです。
合同面接でも聞かれる質問は、個別と変わらないですよね?
色々不安ですが、とりあえず今日は映画館の下見に行くことにします。
おー、自分も半年無職だったよw
緊張してたけど映画館関係者と喋れると思うと嬉しかった
好きな映画感想とかは聞かれなかったな
志望動機聞かれた時は映画好きで〜とデレデレで語ってしまった
我ながらキメェと思ったんだけど面接官ものってくれたから良かった
>>439 正社員面接みたいな感じじゃないから気楽に行っていいと思うよ
好きな映画は聞くとこと聞かないとこがあるけど、あらすじが言いやすいジブリ映画とかでいいんじゃない?
質問は映画館ごとにだいたい同じこと聞くみたいだから、そこで働いてる人がよさそうなバイトが暇そうにしてたら聞くのも手だぞw
志望動機は簡単でいいし、一番必要なのはシフト入れるか(これからは主にGW入れるか)と清潔感(髪、髭、爪、服装)
俺が受かった時なんで受かったのか聞いたら「事務所に入ったとき唯一明るく挨拶してたから」だからw
>>439 ぶっちゃけシフトの融通が利く人であれば、普段あまり映画を見ない人でも大抵は受かるよ。よほど愛想が無いとか、タイミングが悪く無い限りは。
ちなみに俺が面接を受けた時は、映画に関する質問は全く出てこなかった。
シフトのこと(どのくらい入れるかとか、大型連休の時期でも出勤は可能かとか)、
あとは映画業務に関する軽い説明だけで終わったよ。
ドラちゃん品切れびびった
444 :
FROM名無しさan:2012/04/06(金) 23:19:33.89
世の中にはシネコンMGの大体がバイト上がりだっていうとこもあるのにね
さて来月?あたりからうちの映画館もフルデジタル化になりますよ。
フィルムの方が好きなんだけどなあ…悲しい
>>445 いや、クビにはせんけど自分の意思で残るのであればフロアとか
下に回される。
でも大体は辞めちゃうかな、掛け持ちフリーターばっかりだし。
フロア行ってまで映画館勤務はちょっとって人の集まりだよ。
そんなことしたら元々下にいた人達のシフトだだ削りになるだけなのにね…
なんつーか遠回しなリストラだな
映写の人がフロアに回ってきたら正直迷惑です。
挨拶もろくに出来ないコミュ障の人多いし、まともに接客できるとは到底思えないので、
結局、ケツ持つのはあたし達になるわけじゃない?それで、シフト削られるとか最悪だわw
はっきりいって、映写無くなったらさっさと辞めてもらいたいってのがフロア全体の意見ですw
ようするに単芝はカスって事か
スルー検定実施中
映写だからっつって他のことできないような奴雇う方がおかしい。サービス業なのにコミュ障ってどういうことだよ。
接客に向いてる人をコンセやボックスに回したら
おのずと向いてない人が映写に来てしまっただけ
そういえばデジタル化したらEMGはどうなるんだろう?仕事減るよね
某県のシネコンがジョンカーターごり押しでびっくりなんだけど面白いの?
ディズニー映画至上最低の映画らしいよ
あるのか知らないけど2Dと通常3DとあったらIMAXでもやっちゃうシネコンさんとかプギャーじゃないですかー;;
一度、ぽしゃった映画だよ?あとは・・・・わかるよな?w
まず予告からしてつまんなさそうだもん>カーター
今年のGWはどうなるかなあ
映画館で働きたいんですけど、倍率高いですか?
アルバイト経験は接客で3年くらいなんですけど…
459 :
FROM名無しさan:2012/04/09(月) 04:51:08.86
てかディズニーってつまんない映画多すぎ。
力はいってないのはそこそこ面白いと思うけどな、ディズニー
でもアベンジャーズは期待
しかしなんでパラマウントじゃないんだろう
>>460 どこのシネコンのバイトさんですか?そんなことも知らないの?w
ディズニーはリアルスティール面白かったし、
監督ウォーリーの人だし、まだ望みは捨てない>カーター
>>461 自分も分からん何で?
単芝にはクズしかいないな
気になったから調べた
そうえいばマーベル、ディズニーに買われてたね
元はアベンジャーズとアイアンマン3までパラマウントだったらしいけど、
ディズニーが買ったらしいよ
>>462 キャプテンとかパラマウントだったから、そんなニュースあったの綺麗に忘れてた
どんな映画なのって聞かれるのがつらい
>>464 dクス。そんな事になってたの知らなかったよ
じゃあ、アベンジャーズも7.1chサラウンドか…めんど…
>>465 予告見たら大体どんな作品か分かるよ
467 :
FROM名無しさan:2012/04/10(火) 19:21:52.66
一向に電話来ない
時給安いし別に落ちてもよかったけどね
問合わせしちゃえば?
>>467 落ちたがいいよ 覚える事多い割には時給低いし
けいおんの予告フィルムを2chで売ろうとした奴がいるみたいだな
けいおん、管理厳しかった覚えがあるんだが…
バカだな
472 :
FROM名無しさan:2012/04/12(木) 03:27:50.09
随分前の話だなあ。
今年のコナンも面白くなさそう
474 :
FROM名無しさan:2012/04/13(金) 09:54:57.35
昔の映画よく見るから、最近映画館じゃなくてDVDで映画見るんだけど、面接でこのこと言うと印象悪い?
うちの映画館で見てねーのかよってなんない?
履歴書を送りました。
何日くらい経ったら書類選考に落ちたと判断すればいいんですか?
映画なんか1年に一回見るかどうかだけど受かったよ
シフトさえ入れれば問題ないだろ
478 :
FROM名無しさan:2012/04/13(金) 21:32:23.88
しんちゃん面白い?
コナンのキャラクターグッズが飛ぶように売れるが、クレしんは・・・
しんちゃんは観て面白いけどグッズまで買おうと思わんよな
コナンはやってないから知らん
482 :
FROM名無しさan:2012/04/15(日) 15:52:00.32
コナンやってないとかwwwwwwwww
そんなにコナン好きなの?
>>483 好き嫌いじゃなくてコナンとしんちゃんの動員数の事言ってるんだろ
コナンすげえ入ってる
お子様多いとトラブル率増えるしもう阿鼻叫喚
売り上げ的な意味では嬉しい悲鳴だが
GWがこえーなー
10日くらいに分けて行なってる面接と聞いたのに
一日の面接予定表も10人くらい見えた・・・
「若干名」の応募に何通応募きてるんだ?
ハキハキしてれば受かるなんて嘘っぱちだ
土日祝長期休暇全部出れて平日も一日4時間以上かつ3日以上通えるなら楽勝
>>486 誰も100人が受けてもハキハキしてれば受かるとは言ってない
>>487 都心部では今現在の応募者はそれをクリアしてないと
書類選考もまず通りませんよ
うち都内某大手のシネコンだけど、書類選考無しのいきなり面接、土日片方出られればおkだぜ
朝入れる人なら特に優遇
>>490 GW前は募集が多いと聞いて映画館バイト探してる
どこか教えてくれ
うち地方某大手じゃないシネコンだけど、書類選考なんてやったことないよ
都内シネコン
TOHO・・・ 有楽町付近で募集してるが、書類選考あり。
MOVIX・・・ 現在募集なし
ワーナー・・・ 日の出が学生募集 のみ
ユナイテッド・・・ 募集中はあるが書類選考あり
Tジョイ系・・・ 募集中はあるが書類選考あり
テアトル系列・・・ 募集中はあるが書類選考あり
HPで募集してなくても電話すると面接してくれるとこもあるよ
コナンやべえな 土曜日忙し過ぎた
今週末はバーローで忙しいのに、僕等がいた後編もあるんだよな…orz
地方シネコンだけど書類選考はあるよ。
常識の有無を量る為にやってるから年齢が募集を超えてても取る時は取る。
若い場合は100%無理だけどw
>>497 ユナイテッド・・・ 募集中はあるが書類選考あり
Tジョイ系・・・ 募集中はあるが書類選考あり
テアトル系列・・・ 募集中はあるが書類選考あり
この3つは、どうみてもヤバそうですw
わざわざ受けに行っても先行き怪しくね?
>>498 社員志望じゃないかぎりどうでもよくないか?
もう11箇所落ちたよ・・・
>>500 松屋落ちて映画館受かった俺みたいな奴もいるからな シフトの問題だろ
電話なし、12箇所になった。
ここ読んだ感じでは悪くても5つくらいでなんとかなると思ってたけど、甘かった。
映画館受ける以上他のバイトは探せないから、ひと月しぼって望んだけど書類選考すら半分通らない・・・
504 :
FROM名無しさan:2012/04/18(水) 01:04:37.71
そんなに落ちるんなて、何か原因があるんだろう。
親とか先輩とかに履歴書みてもらってアドバイスもらいなよ。
自分じゃわからないこともあるさ。
知人は一人もいない。
なので、こういう点があったらマズい、という部分のアドバイスをここでほしいです
内部の人のプライベートな意見はネット広くてもここしかなさそう
それはあなた特有の問題点があるかもしれない
開示しなければ回答は難しい
一般的な回答に意味はなさそうだから
山の手沿線の某だけど、4月以降の募集はどこも軽く5倍は倍率あると思うので、
「ベストではない」点が一つあるだけでも難しいと思う。
>>436のTOEIって渋谷TOEIの追加募集だと思うが、面接体制的に50人は来てたはず
近隣で受かりそこねると沿線・都心部探し始めるけど
そういう人の応募が集中するからね。
510 :
FROM名無しさan:2012/04/18(水) 20:23:17.00
俺なんて面接遅刻したのに受かったぜ(^^)vわーい
運次第な場合もあるよな
都心やや郊外の募集のことだけど
大量採用とは思えないのに合同面接を数回かけてやってるぽい
513 :
FROM名無しさan:2012/04/19(木) 00:10:58.65
>>505 ここじゃ無理だよ。
話し方教室でも行ったらいい。
お金かけてもいまのうちに何とかするんだ。
就職もできなくなるぞ。
都内です。
Web履歴書からエントリーしてスルーされた所を含めると
(それがまずかったのかもしれないけど)もう15件目。。。
3月はじめからで、これだけ見つかるのはやっぱ都内はすごいが
映画館で働きたくて一人で上京してきたが、
家賃はともかく山の手沿線の居を探したほうが応募はもっとうけれたなあ。
いずれにせよ、来月の家賃が払えん・・・
>>513 数年間服飾で接客販売含める業務全般をしていたので、
そのへんが著しく問題があるとは思えないのですが、とりあえず、調べてみます。
フリーターなら社員志望ですって言っとけ
あと映画バイトまじ稼げないから決まっても家賃払えるかどうか危ういよ
しかしわざわざ上京せんでも地方にシネコン無かったの?
>>516 兵庫西部ですが、実家から現実的な距離には甘く見ても二つしかなかったです
越す以上は、最も映画館が多いところにいくのがいいと思い東京に来ました
地方の映画館の密度は、googleMAPで映画館で見てもらうとわかりやすいかと
兵庫なら最近までOSシネマズがバイト募集してたのに…
密度て…その分、人口密度も高いしそりゃ激戦になるよ
>>520 姫路OS?確かに、姫路の3劇場(合わせて10スクリーン)だけが現実的な選択肢だったけど・・・
(神戸OSまでいくのは無理)
>>521 自分のアクセス可能範囲が広められるわけじゃない以上は、
密集してるところにいくしかなかったと思うので
523 :
FROM名無しさan:2012/04/19(木) 08:45:08.59
TOHOシネマズ梅田のアルバイトって茶髪でもいいの?
髭とかピアスとかは駄目だろうけど
都内のどこに住んでるのかわからないけど
神奈川、千葉、埼玉も通勤圏内に入るんじゃない?
しかし、交通費も500円位しか出ないだろうし遠距離になったら痛いね
526 :
FROM名無しさan:2012/04/19(木) 21:29:33.78
都内はそんなに大変なのか。
頑張れよ。俺はそろそろ辞めるわ。
まだ数回しか行ってないけど時給安いのにやること多すぎてつらい
早くも辞めたくなってきた
こんなんでやること多いって言ってたら他のバイトなんてできんわ
時給安い代わりに仕事も楽なのが映画館
地方にあるシネコンだけど楽すぎるな
特にボックスだとなにもしていない時間が多すぎて金もらってていいのかと思うほどに
>>522 なにも東京まで行かんでも…
とりあえず大阪まで出とけば、大阪府下と三宮ぐらいで探せたんちゃう?
映画館で働きたくて上京なんてあるの
何がそこまでさせるのか
バイトじゃなく契約社員目指せばいいのに
でも東京の方が舞台挨拶いっぱいあるから有名人見れて裏山
わざわざ上京してまでやるバイトじゃないと思う。
落とされたのは、まだまだ伸び代があって「映画館より正社員目指した方がいいよ」と言ってるかもしれない。
もしくは「いくら稼ぎたい?」と聞かれて「20万は稼ぎたい」とか言ったとすれば落ちて当たり前。
掛け持ちで夜だけ映画館で昼間は別の仕事とした方が合ってるかもよ。
今日更衣室に僕等がいたのフィルム(多分予告)が1コマ落ちてた
持って帰る気だったのかな?
さあ新しい仕事先見つけないとなー、フィルム上映の方が味があっていいと思うんだけどなあ
寂しいものよ
ヒーロー大戦始まるよ〜
>>535 カットのし間違いじゃなくて?
良い感じのコマだったら怪しいな
>>524 ほとんどのところは採用側が引いてしまう通勤時間と運賃になるので選択肢は少ないものの
一応探してるところづす
>>530 そのあたりは迷ったものの、いずれにせよ先んじて引越しが必要なら東京かなと。。。
定期的な通勤に必要な住まいが決まってない状態で選考が通りそうなバイトなら自宅から面接に通い続けたかも
>>531 >>534 映画上映作品を消費者が消費してる現場は映画館しかない、というのが最大の理由です。
ひとつの作品を見に来た一般浮動層がフロアでどのようにグッズを買いフライヤーはどのようにさばけるのか
客層はどうなってるのか、その推移はどうなってるのか
これを現場で観測し続けられる職業はこれしかないと思うので。
ほかにレスくれた方々もありがとうございました。
今思うのは、こないだも少し触れたんですが
山の手沿線に通勤できるところではなく山の手沿線に住んだほうがよかったかもということですね
もしもを考え出すとキリがないんですが、郊外?の選択肢の幅が広ければもしかしたら、という感じです
そんな身軽なら社員目指せばいいのに
真面目な人なんだろうけど、なんか使いづらく思われてそう
いきなり上京とかさ…
地元のシネコンで欠員待ちすれば?
志望動機からして、名画座みたいな小さい所は数に入れてなさそうだし
映画好きだから某シネコンに応募しようと思ったけど週3回かららしいからやめた
大学行きながら週3回もアルバイト行くって良く考えるとすごくないか
それとも学生は少ないのか
大学生が週3のバイトってこれ以上無いくらい普通のことじゃね
>>542 週三って言って入ったけど土日ぐらいしか入ってないわ
週二でOKな場所の方が少ないと思うぞ
親の扶養に入ってて税金引っかからないのが月87,000円までだっけ
それ考えたら週3とかザラだろ
都心の旗艦は
倍率が高いだけじゃなくて選考そのものが厳しいのかな。
>>539 東京在住なら、
映画館の他に、映画関連の仕事も多いから
それらと並行して探せそうだけど。
ともあれ、ガンガレ。
549 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 12:00:34.91
映画館採用されたんだけど連絡来るのクソ遅くて落ちたと思って他のバイト
受けちゃったんだけど、最終的にどっちのバイト選ぶか迷ってる
551 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 12:22:22.71
>>550 ありがとう!
でも本当に迷ってるんだ、もうひとつはイタリアンレストランなんだが・・・
上に書いてある以外で映画館のアルバイトの良いところって何かある?
映画を見終わったお客さんや子供たちの満足そうな顔を見れたらいいね。
特に自分が好きな映画を他の人も楽しんで見てると嬉しくなる。
ミニシアター系だと特集上映の企画や、
自分たちでフライヤーやホームページを作ったり出来るのが
面白そうなんだけど、実際はどうなのかな?
(郊外のシネコンでもチラシ作ったりいろいろ工夫しているね)
あくまで個人的な印象でゴメン。
俺ならイタリアンレストランにするよ
やりがいあるし賄いうまー
ただ映画館の倍以上は疲れるよw
554 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:34:02.00
>>552 なるほど、すごい参考になったよ
ありがとう!やっぱりお客さんの笑顔は見ると嬉しくなるよなー
採用されたのは大手の映画館だけど、小さいとこも楽しそうだな!
>>553 それなwwww
俺も賄い目当てで応募したんだ、隠れ家風レストラン(笑)でもやっぱり立ち仕事だしそれなりに大変だよな・・・
もう少し考えてみるよ、ありがとう!
>>554 ,,- ,,
∧∧ミ,, ,;;
( ゚ー゚)ノ)" ガンバレ
/ ,,- ,,| ガンバレ
`ミ ;
`''''"
556 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 19:30:45.74
大手の映画館じゃ、自分たちで手作りすることなんてなにもないぞ。
レストランで料理でも覚るべき。
映画館のぬるま湯に浸かりすぎたせいで、今から飲食関係のバイトなんて恐ろしくてとてもとても
>>536 しようかと思ったけどそんなことでなーって感じだったからやめた
使えるわけでもないしゴミ箱へさよならしたよ。
>>537 カットミスのフィルムをわざわざ更衣室に持っていくの?
ちなみに生田斗真が雨の中振り向いたあのシーンだったと思う。
559 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 23:02:33.24
>>556 まあそうだろうな・・・料理の勉強というよりはイタリア語の勉強になりそうな感じだった、伝票全部イタリア語で書くらしい笑えねえ
でもやっぱり映画好きだし働くなら映画館かなあと今は思ってる、アドバイスありがとう
560 :
FROM名無しさan:2012/04/22(日) 23:31:30.13
>>559 納得して入るなら、他人がとやかくいうことじゃないな。
ただ、過度に期待して入って、ギャップで嫌になってほしくないな
と思ったんだ。
ようこそ!ブラック業界へ!
>>558 プラッター上でカット作業して
ポケットに入れたまま着替えたらぽろっと落ちたとか
色々考えられるけどもう捨てたんなら放っとけよ
562 :
FROM名無しさan:2012/04/23(月) 07:48:40.95
>>560 これからよろしくお願いします!先輩!!!
>>561 持ち帰ろうとした本人さんっすか?www
ちーっすwww
>>563 今時フィルム上映してるところって限られてるよな?w
どこのシネコンだよw
>>563-564 558じゃないが
考えられる可能性を書いただけで本人乙ってどんだけ頭悪いの?
とりあえずお前らが映写じゃないことはよく分かった
はいはい、本人乙
何だこの流れ
面接すら行かずに落ちたー。
履歴書を送って通過したら後日面接をしますってパターンで金曜に送ってまだ連絡ないってことは落ちたな。
土日いそがしくて見れてないかもしれないから明日か明後日ぐらいに連絡こなかったら終了
>>569 明日来なかったら諦めます。
やっぱ大学生で週3、6時間しか入れないのはダメか。
土日凄く忙しかったなー 疲れた
映写なんか今更募集してるところないよね?まだ募集してるところあんの?
ユナイテッドかw いつ潰れるかわからないのに応募する人いないでしょうww
映写ってまだあるの?
デジタル化してもやる事はたくさんあるんだぜ
あと映写兼フロアetcだとか
会社は映写0を目指したいらしいけどなー
フルデジ化して、映写だった人達が兼務でフロアにも入り、仕事あるときは映写って事になってしばらく経つけど、
映写だった人は対人スキルなさすぎてクレーム乱発するは、コミュニケーションは取れないはで、結局使い物にならずに
シフト減らされて、結局全員辞めてったw その後何か映写関係でトラブルあっても結局対応取れてるし、人員削減になってよかったって
マネージャー達は喜んでたけど?w これ、多分うちだけの話じゃないよな?
EMGってどうなるの?
580 :
FROM名無しさan:2012/04/24(火) 22:53:53.01
映写ってコミュ障多いよな
元接客業から映写になった俺には映写なくなっても死角がねーなw
>>579 EMGこそ使い物にならない件www
他のMG全員のさっさと辞めろ的な視線がひどいわけだが、さすがぶら下がり社員
一向に辞める気配なしww メンテとか全部業者がやってんのに、ヤツは単なる給料泥棒だってもっぱらの評判ですw
583 :
武蔵:2012/04/25(水) 00:37:53.22
うちの映写にバカリズム似の口臭のきつい女がいる。
まじ話しかけないでもらいたい。
フロアに来たら嫌だな。
お前ら悪口はほどほどにしとけよ
何人か特定出来る書き込みあるぞ
>>584 ツィート晒したわけでもないのに特定できるんですか?
もしかして、あなたはスーパーハカーですか?
だからゆとりだって言われるんだよ。
ワーナー社員必死すぎワロスw
火消しなの?ねーねー今どんな気分?w
単純に映画館の数の少なさ考えたら特定は難しくないと思う
おまえらってバカだよねwwwwwwwwwww
明らかにテンション違う奴がいるな
愚痴れる相手いないからこんな所で草生やして可哀相
今日初めてダークシャドウのスタンディ見たんだけど
あれ面白いなww
よう考えつくわーwww
しかしGW近いしすぐ壊れそうだ
俺はもう座って写真撮ったぜw
595 :
FROM名無しさan:2012/04/25(水) 18:17:06.97
地方のTOHOでバイトしてる田舎者だけど、我が劇場も
半年以内に自動券売機になる事が正式に決まった…
>>595 うーんあんまり言わないほうがいい気もする
せめて劇場名は伏せるとかな
まあチケ売りが変わるって結構ショック大きいよな
がんばれ
>>594 マジかよ!裏山!
俺も明日撮ってこようww
>>593 あれ、肘掛部分に力いれて立つのに、
肝心の肘掛が布だけの部分があるせいで、
すぐ破けて壊れそうだから怖いわw
つーかワーナーのスタンディはいつも作るのがめんどい
601 :
FROM名無しさan:2012/04/25(水) 23:09:24.63
ダークシャドウのスタンディ一人で作ったけど、ねじ止めがウザすぎて倒れるかと思った
自動発券機主流になってくると、前売券利用が多い客が、
有人窓口が多い劇場に流れてくるかもね。
自動発券機設置してるとこって前売りないの?
それだとアニメ系の前売り特典商法弱くなるんじゃ
チケット窓口に1つだけ有人窓口があるよ
てか、前売券自体が無くなってくれないかなー
はやくエヴァQやんないかなー
SPECやっと見られたけど面白かった。でももう一回見ないと細かいところ気になって仕方ない
ムビチケ削ってこない馬鹿大杉
>>605 俺は翔の方が面白かったな〜
でも天もめっちゃ笑ったし楽しかったww
>>606 今はまだいいけど夏休みがなぁ…ポケモンとか恐ろしいことになりそう
売る側の説明の仕方が悪いのかな?
ムビチケって何?
書類審査で落ちる場合はどのへんがひっかかってるのかな?
614 :
FROM名無しさan:2012/04/27(金) 21:08:01.44
615 :
FROM名無しさan:2012/04/27(金) 22:06:51.48
顔だな
616 :
FROM名無しさan:2012/04/27(金) 23:36:25.32
地方の映画館って大手でも割りと楽ですか?
真面目な話書類先行で落とされるポイントってどこらへんなんだろう
顔だな
顔だったら今の映画館スタッフあんな状態にはなってないだろ
顔
接客業は顔が大事だからな
キモいから落ちるってわけじゃないぞ
今回の春は採用報告少なかったな
ていうかあったか?
顔以外で頼む
カットモデルしてたんでそんな酷いってことはたぶんないから・・・
っていうか顔って冗談だよな?
直に会った時の全体の雰囲気に比べたら
証明写真ってほとんど参考にならないと思うんだけど
写真もろくに取れない奴は落とされる
直接会えばとか話してみたらとか笑ったらとかは甘え
顔っていうより清潔感な
一般的に写真で落とすということはほぼありえない
映画館の場合、シフトに融通が利かなそうだととりあえずはねられる
生活のために稼ぎたいとかも書くとまずい、多分。
211 : FROM名無しさan : 2011/05/07(土) 00:31:56.09
募集してたから履歴書送ったけど、面接まで行かずに落ちた
いつでも働けるし交通費もいらないのに…
224 : FROM名無しさan : 2011/05/07(土) 21:49:09.93
>>211 書類で落とされるのって何%ぐらいなんだろ
履歴書で落ちる原因て勤務時間関係ぐらいと思ってたわ
まあ、履歴書を適当に書いてるようなのは無条件でアウトだろうけど
あとよっぽど写真うつり悪いとかw
でも俺が受かってる時点でそれは無さそうだ
225 : FROM名無しさan : 2011/05/07(土) 22:15:45.14
>>211 それなら面接まで進んでも問題ないのになぁ
運が悪かったとしか言いようがない
MGが言うには理由の所にお金欲しい旨を書いてるのは100%落とすって
その時はよくても後々掛け持ちでシフト入れなくなったり
辞められるケースが多いからだったからだってさ
226 : FROM名無しさan : 2011/05/08(日) 01:35:02.64
履歴書10通届いたら面接するのは2〜3人だって言ってた。
227 : FROM名無しさan : 2011/05/08(日) 01:47:25.94
うちはよっぽど酷い履歴書じゃなければ、とりあえず面接はするらしい
229 : FROM名無しさan : 2011/05/08(日) 09:39:27.53
うちは履歴書の段階で8割落とすらしい
230 : FROM名無しさan : 2011/05/08(日) 09:49:13.83
うちもそん位だね
でもそうなると何故自分が今働けてるのかが分からないww
89 :FROM名無しさan[sage]:2008/03/13(木) 02:22:38
私の受けようとしているところは書類選考→面接の流れらしいのですが
書類選考で落ちることってありますか?
90 :FROM名無しさan[sage]:2008/03/13(木) 02:35:59
ハア?落とすために選考するんだよ。
91 :FROM名無しさan[sage]:2008/03/13(木) 02:42:48
>>89 落ちることもありますよ
うちのマネージャー(映写)が書類選考で落としたって前言ってた理由は
1.人員確保した直後に書類が送られてきた(人数多すぎても少なすぎてもダメ)
2.履歴書の写真がスキンヘッドだった 履歴書の写真が金髪だった (客商売ですから、、、)
3.女性のバイトを増やしたかった 男性5女性1で あまりにも寂しかったから(らしい)
4.中卒で職歴も書いてない30歳の男性から履歴書が来たから(さすがに無理らしい)
面接で落とした理由は
1.あまりにも希望する勤務日が少なすぎる(週1〜2など)
2.シフトに組み込めないような勤務時間希望(1日3時間など)
3.一般的な会話不可だった(ため口など)
4.顔写真にくらべて あまりにもでかかった(映写機周辺は狭いとこもありますし 普通体系〜80キロくらいが限界?)
まぁカワイイ女子大生とかなら有利ってことですね(死
まあ結局のところ基本的に倍率が高いから書類選考してるバイトなわけだけど、
書類選考の選別のゆるさもシネコンによってかわる。
TOHOシネマズなんか書類選考自体はゆるい分、
採用担当社員を現場シネコンに配して下手したら100人くらい相手してたりするそうな。
632 :
FROM名無しさan:2012/04/28(土) 02:56:03.53
1、記入ミス、誤字脱字が無いか(常識)
2、写真が貼ってあるか(プリクラは不可)
3、通勤時間(ナイト入れるかどうかの確認)
4、シフト予定(入れる日が多ければ多いほど良い)
5、祝日、年末年始出勤出来るか(出来るなら備考欄に書いたほうが有利)
これをある程度満たしてたら、取り敢えず面接するってさ
あと、容姿はよっぽどのグロメンか清潔感がない印象の人以外はあんまり重要じゃないって
そりゃ、同じ条件でイケメン、美人が居たらそっち面接するけど、
イケメン、美人以外お断りって訳じゃないって言ってたし、実際に映画館行ったら判ると思うw
常識だけど、写真は、目が見える様なヘアスタイル&シンプルなシャツだと好印象
あと、微笑み程度の笑顔だとよし
テンプレにもあるけど笑顔大事
3、通勤時間(ナイト入れるかどうかの確認)
これがなにげに鬼門
映画館を探してる人は電車通勤厭わない人が多いだろうけど0時まで働けないっていう・・・
都内では、車はもたないにしろ原付で通おうとする人もいると思うが
一部ワーナーは原付通勤が禁止されたらしい
今だとGW明けに夏休みに向けての募集があるから
諦めずにガンガレー
>>629 書類選考で7〜8割落とすってことは
倍率は軽く10倍くらいあるってことか・・・
うちは地方で募集してるけど、応募こないな
時給安いのが原因だと思うけど
渋谷新宿とかでずうーっと募集してんのなんなん?
ひっきりなしに募集くるから厳しく選別してる。
池袋の某は募集を「ストック」って言ってた
募集じゃなかった、応募だ
640 :
FROM名無しさan:2012/04/28(土) 15:07:44.45
面接の質問の答えってそんな重要じゃないよな?
地方でライバルいなさそうやし
そこで選別はしないと思うんだけと
面接の質問に答えはないけど、ちゃんと受け答え出来なきゃ落ちる
俺なら可愛いおにゃの子しかとらない(キリッ
そんでもって誰もいなくなったあとでハァハァ(*゚∀゚)=3ムッハー
うっひょおおぉぉぉおおお
643 :
FROM名無しさんan:2012/04/28(土) 19:25:33.43
今日受かりました(^∀^)!!!
ワクワク*+.*.
646 :
FROM名無しさan:2012/04/29(日) 04:09:40.17
映画館で働きたい
でも求人あんまり見ないな
ゴールデンウィークなのに客こなすぎてちょっとビックリ。
暇でみんな、早上がり・・・ウウッ
648 :
FROM名無しさan:2012/04/29(日) 21:47:21.26
天気良すぎると客来ないね
作品が微妙だなぁ。
大型店内にあるシネコンだけど田舎だから娯楽少なすぎて動員安定だわ
遠出しろと
651 :
FROM名無しさんan:2012/04/29(日) 23:58:23.73
652 :
FROM名無しさan:2012/04/30(月) 00:02:01.89
忙しすぎて死にそう。フロアは体力が必要ですよ〜。
フロアだけど忙しすぎワロタ
昼の時点で半数の作品が夕方の回まで売り切れとかワロスw
・・・ワロス
公式サイト巡りしててREC3見てウシジマくん見て愛と誠見たら牛乳噴いた
今日、ちょー混んでるんですけどー。
全然忙しくねー
特に人気作もねえし
昨日は、なんかテルマエが異常に混んでたw
昼間の回が400人以上入ってたし
こんなに混むとは・・・
659 :
FROM名無しさan:2012/05/01(火) 13:31:17.20
皆さんは交通費の支給額の範囲内の店舗で働いてますか?
映画館のバイトに興味あるんですが、近くに募集してる店舗がなく、志望してるところは交通費の限度額から200円越えてしまいます。
不足な分は自腹でもいいんですが、遠いと不利ですかね?
>>659 ある日突然MGに「交通費出せない分給料上がるけどいいよね?」って言われましたがなにか
661 :
FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:50:05.62
映画館の仕事にお金儲けを求めてはいけません。
なのでバイトも社員も一生の仕事では無い。
新人だけど、シネコンってバイトさんの人数めっちゃ多いんだね
先輩全員、絶対覚えきれないわ…
この糞忙しい時に映写の人たちは仕事中にスマホで遊んでる事実を知って
怒りが収まりません。仕事中にツィートとかずいぶん余裕ですね?晒しますよ?
みなさんの劇場も映写ってこんな人たちばかりですか?
映写がいなくて関係ないのであった。
ツイート時刻とシフトを照らし合わせて本社でもおk
さらしはよ
そんな奴晒してしまえ!あと、mixiしてる奴もww
667 :
FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:15:59.79
スケベで有名なスタッフのI君は
女スタッフのパンツラインとヒップラインばかり見てる
668 :
FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:39:09.28
男はみんな。
ほほう尻フェチか
俺は指だ
腰も良いぞ
制服だとシャツをズボンにinしないといけないから
細腰の子とかすげー良いわ
671 :
FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:26:08.29
>>670 チェックしてるねぇ。自分はアバウトだが後ろ姿。
>>663 どんどん晒せ。
社員でmixiやってる奴もいるからそれもな。
ただ、シフト見ずに晒すのはNGな。
休みで遊んでただけなのに晒されるなんてごめんだからな!
673 :
FROM名無しさan:2012/05/02(水) 10:01:57.60
今日面接だ
緊張してきた
俺は結果待ちだ。
クレームとかってどこにどんなのがくるの?
>>674 コンセはクレーム少ないけどポップコーンの粒が小さいやら味が薄いやら 無愛想だったとかかな
>>663 晒すとかアホなの?www
だいたい映写と他のセクションを一緒にしてんじゃねーよwww
混んだって映写の忙しさは変わらないんっすよwww暇なんっすよwww
まーでもやる事はちゃんとやってるし勘弁してくださいよwwwうはwww
>>676 やることはちゃんとやってるなら仕方ない
生命の危険を晒してランプ交換してるんでまじ勘弁☆ミ
命がけの仕事なら仕方ない
映写やってるが全然暇じゃねーよ
>>676 俺と代われw
>>680 俺も映写だけど正直ヒマな時の方が多い
逆に何やってるの?そんなにやることある?
映写が忙しいのはネタだからマジレスするなよ
ネタじゃないんだが・・・
仕事内容書くと特定されるので書けない
そうか・・・暇なのか・・・
フルデジされればサヨナラなので、それまでは頑張るよ
同僚がアシマネに昇格していた。
おめでとう社畜!
685 :
FROM名無しさan:2012/05/02(水) 21:04:27.88
>>684 おぉ!という事は
●安い給料
●全国転勤で地元に帰れない
●結婚できない
●不規則な生活
●日光を浴びない
●安心できない職業
という明るい将来が待ってるね!
フルデジ化した映写だか、正直やることが無さ過ぎて暇すぎる。
だから、携帯で毎日ゲームしてますw
この仕事も多分もうすぐ終わると思うので、晒すとかいじめないでください。
SLはなんつうか最底辺って感じがすごいする
フルデジ化した映写だけど
フィルムよりは暇で日によっちゃ忙しい
劇場によってかなり違うみたいだな
>>683 多分今一番大変な時期だと思う
複雑だろうが頑張れー
689 :
FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:04:15.88
こんな業種、正社員の時点でなんてゆうか知ってる? ま・け・ぐ・み
映写沸きすぎワラタw
最大の人件費削減は映写0人という事実を前にして
忙しいアピール必死ですねw 社員にでも言ってねw ここ2ちゃんだからw
ウチの映写は、上映中に(映写室から)映像チェック、盗撮チェック、携帯チェックなんかもやってるよ。
映写がないとこはどうしてるんだ?
>>691 いまどき盗撮なんかしてる奴見たことないぞ
携帯弄ってても別に注意しに行く訳でもないのに
>>691 うちではその業務フロアがやってるよ。
15分おきにシアター内入ってチェックしてる。
>>693 うちもフロアがやってる。映写の人の口癖は「暇だぁ〜」
この時期に言われると、本当に殺意を抱くわ
早くデジタル化して消えて欲しい
>>695 本当か?
二人の娘がいるとか書いてるぞ
どこの記事に映画館の情報載ってる?
>>696おそらく、
「エイプリルフール2」と
「2月」
って記事じゃね?
映写は勤務中に雑誌とか読んでるんだね…
以下延々と映写叩き
はい 次の晒しどうぞ
こんなに忙しいのに映写と時給が一緒www
ワロタ…
忙しいの嫌なら辞めりゃいいじゃん
仕事内容全く違うのにいちいち比較して馬鹿なの?死ぬの?
いい加減しつこいわ
>>702 どう考えても映写と時給一緒って不公平だろw
映写の君には分からないだろうけどw
あ?誰が忙しいの嫌って言ったよ?
お前どこに目ん玉付けてんの?w顔か?w
お前がバカ失せろwww
おまえら仲良くしろ
ひなだお!
雨だから超混んでる。
708 :
FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:32:36.64
雨って混むもんなの?
テルマエ見た?
>703
どう考えても不公平って、そのどうを説明してください
まじか
大画面の内に見に行かないとw
映写、話をそらすのに必死だね。
もっと晒せばいいのにw
君の自演には負けるよ
717 :
FROM名無しさan:2012/05/03(木) 18:58:34.12
やっぱり学生向けのバイトで思い出づくりかな。
フリーターでもオススメできない。
>>692 映写からの無線でフロアが見に行って、使用中なら注意する感じ。
因みに、今年になって何回か盗撮捕まえてたよ。
722 :
FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:32:03.76
やたら映写に粘着してる奴がいるけど新人か?
そんなにやりたきゃてめえでやれよ。仕事が嫌ならやめちまえ。
さぼっててずるーい、とか小学生かよ。おまえは仕事中
私語もしなけりゃトイレもいかねえのかバカ。五十歩百歩だろクズ。
さっさと死ねよ。
と映写のクズが吼えてますけど、どうします?
この際、劇場とか関係なく、片っ端から晒しちゃいますか?
映写ってうざいね。
晒していいんじゃない?
晒せ晒せ
さて、うちの映写も晒すか
フロアスタッフのストレスの吐き口が映写だってことがわかった。
真面目に聞いてくる奴がいるからこれ以上はやめとけ。
テルマエ多過ぎワロタ・・・
家族連れも多いし、明日明後日が恐怖だわ・・・
ボックス夜一人ってどういうことだってばよ…
GWに一人?
マネージャーに氏ねといわれてるとみた!
>>730 マジか、夜って今日の?
週末〜土曜の夜はわりと忙しいもんじゃないの?
>>731-732 そうだよGWの夜に一人だよ。忙しいよ絶対頭おかしい。
慢性的に人足りてないツケが今日俺にふりかかる。
>>733 まーヘルプ祭だろうなあ
せめて面倒なクレームないこと祈ってる
やっーと連勤終わったー
明日っからのやつ覚悟しとけよー
俺のツイッター晒されてんじゃん。
よく見つけたね。
わざとコンセの商品をダメージ扱いにして、盗み食いしてるあんたらより
働いてると思ってるけど、文句あるなら、あなた達上映したらいいんじゃなくて?
どうせフィルム掛けるのも覚えられない程度の頭の癖に。プププッ
ワーナー千葉のバイト人生オワタちゃん級の晒しないの?
743 :
FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:12:34.68
晒すとかいってるバカはどんどん晒せよ。俺映写じゃねえから。
影愚痴ばかり言ってねえで、上映してみろよ。いやなら黙って
ゲロ掃除してろタコ。
kwsk
明日も明後日もボックス夜一人だってばよ…
疲れた…くっそおぉ
>>745 こっそり、ポイントを無料分付与します。
次に代金を受け取ります。
付与した無料分で発券します。
あとは・・・・わかるよな?特別手当もらっとけよw
採用決まったお*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
案内係て忙しいの蟹?kwsk
お前ら特定なんて割とすぐされるんだから気をつけろよ
案内係ってなんだ?もぎり?
フロアじゃないの?
忙しいだろうけどがんばってね
必死なフロアスタッフはどうしたの?
映写に親でも殺されたのか?
リアルじゃ言えないからこんなとこにグチグチ書き込むしか出来ないんだろうな可哀想に
みんなストレスたまってんな
GWだから仕方ないな 確かにストレス溜まるわ
国でも滅んだか
フロアか。頑張れよ。
白髪混じりのオバちゃんに、映画の音量が大きすぎるだとか
冷房が強いだとかクレーム付けまくられるけど、めげずにな!
人人人人だらけ叫ぶ子供
溢れるトイレ忘れ物祭りここどこだよもう
>>761 頑張るんば(=´∀`)人(´∀`=)
けど、メンタル弱いっすヽ(;▽;)ノ
ゆとりなもんで(`_´)ゞ
うん、その書き方、ゆとりって感じだね
歩き回る子供、泣き叫ぶ子供おそろしいw
あとクラッシャーな子供もな
苦労したスタンディがぁ…
>>754 当たり前だろ
何の為の匿名掲示板だよ
俺らはお前みたく直接言っちゃうような馬鹿じゃないんだ
先月で映写辞めたけど質問ある?
よしよし賢い賢い
分かったからそのレスを大きな声で鏡に向かって言ってごらん
すっかり変なの住み着いちゃったなぁ
あほがTwitterやってるとはいえ、
お前すごいな
無差別かw
今から、ちょっと関係ありそうなの消してくるわww
774 :
FROM名無しさan:2012/05/05(土) 23:00:30.71
あさってから、また閑散期…
>>695特定しました。
ジストシネマ和歌山映写の坂口さんだ。
今日もうんこ拾った!みんなちゃんと便器にINしような
777 :
FROM名無しさan:2012/05/06(日) 02:44:45.30
私怨乙です。
778 :
FROM名無しさan:2012/05/06(日) 06:20:43.25
780 :
FROM名無しさan:2012/05/06(日) 09:38:55.11
天気が良すぎると映画館に行きたくない
明日から閑散期。
頑張ろ〜
>>779 うちは小学生が社会科見学で来るし
中学生が職場体験でも来る。
映写室もそうだし館内をあちこっち巡ってポップコーンもらってた。
784 :
FROM名無しさan:2012/05/06(日) 16:57:53.92
TOHOは他社のマネをしない意地がある
>>779 職場体験とかでもない本当にただの友人ならさすがにどうかと思うな
でもバイトなら誰でも入れるな
ってか、最初の研修の時に全員来る
>>785 一番混雑する時期に職場体験とか普通に考えてねーだろw
学校だって連休で休みだよww
今時期だと、どう考えても、無断で立ち入りを許した感じじゃない?
モラル低下っていうか、もう末期だよねこれw
それはさすがに客商売やってたら普通に出てくる愚痴ですわw
>>779 映写室広いしかっけーwww
マジレスすると支配人の許可さえあればいいんじゃないか
実行はされなかったが、うちもそういう許可取ってる奴いたよ
つーか何でみんな世界に発信するんだろう…
撮影だって個人的に納めとくためだったらまだよかろうに
Twitterとかで晒されるのって賢くないやつしかいねーな
>>787 普通の愚痴だけど、おれって映画館でバイトしてるんだせ?って感じが最後の文章から読み取れるからイラっときた
映写室に部外者入れるってのは劇場の許可がどうこうじゃなくて、
配給元からしたら、絶対にやってほしくない事のひとつだって知ってたか?
これ、配給に通報したら間違いなくお達しが回るレベルの話だぜ?w
>>792 じゃあ通報してよ
どこのサイトか分からなくても画像とTwitterの内容で特定出来るでしょ
情報公開したらいけないって契約してるのにこういうのが後を絶たないって馬鹿なの?
社会的制裁受けりゃいいのに
アメリカの映画館には映写室がガラス張りになっててスケスケ状態のとこもあるぐらいだし、大丈夫なんじゃね
795 :
FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:10:38.42
なんか変なのが数人湧いてるな。
どうしたんだ。肩の力抜けよ。
映画館のバイト始めてから初めてのGWだった
疲れたけど、短かったからなんとかやれた。これから夏休みが恐怖
夏休み中は毎日が日曜日なの?夏休みでもちょっと空く時期はある?
>>796 夏は子供向け映画が多いから大変
逆に期間が長いから毎日が日曜日って程混まない
分散されるけど、いつこむかわからない状況になる
夜はあまり混まない
Twitter無差別に晒すとか基地外フロアスタッフきもすぎ。
マジで病院行った方がいいんじゃないか?
無許可で映写室入るのは流石にまずいだろ…
映写室を外から見せるのと、中に人を入れるのではまったく違うレベルの問題じゃない?
GW終わって今日からまた暇だね。
ツイッター無差別で晒してるの
坂口じゃね?
特定されてイラっとしてんだよ。
>>801 内容から推察するに、映写のブサイク女に男を寝取られたフロアのメンヘラ腐女だと思われw
ねーねー今どんな気分?w腹いせにツィート晒してどんな気分?w
坂口のブログにすぐカッとなるタイプとか書いてるからかなりのメンヘラな女だね。
映写でもこんな人といっしょに働きたくねーな。
頼むから、内輪話はよそでやってくれよ 気分悪い
うわさの馬鹿発見器か
春だからなのか知らんが変態が出て困った
810 :
FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:27:08.36
ログ確認中・・・・・。
811 :
FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:30:35.01
個人名・住所・所属
一群:
公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
三種:
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。
812 :
FROM名無しさan:2012/05/07(月) 21:42:56.16
最近、スレの流れがマズイ方にいってないかい?
バイトでも、コンプライアンスまでとは言わないかもしれないけど
マナーぐらいは…
基地が住みついたな…前の雰囲気が好きだったのに
晒し合戦はよそでやってくれ、ウザ過ぎる
ポケモンの公開日って、前売り券の特典受け取りなどで阿鼻叫喚の地獄になったりするの?
去年の2作同時公開はひどかった…
DSのダウンロードができない〜とか
ポケモンといえばデータ受け取りだな
去年は黒白とあって色々大変そうだった
>>814 なるねーw
ポケモン6月に新作(前回の続編)出るから確実に混む
またピカチュウの中に入ると思うとげんなりする…
坂口よ晒すのはもうやめた方がいいんじゃない?
今のマネージャー最悪すぎ…。
前も、その前のマネージャーも、厳しいけど良い人だったのに。
820 :
FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:04:46.60
晒してるのはフロアスタッフ。
この前見ちゃった。
Twitter利用モラルと映写室管理の件、早速朝礼で警告キターww
イェーイ!マネージャー見てるぅ〜? (^0^)凸
あんたも仕事中にmixiやらネットしてるのばれちゃいましたねww
何この晒し祭w
フロアスタッフ基地外多すぎだろ
映写が煽るからだろ
あんまりお漏らしするとルールがきつくなって窮屈になるだけだ
坂口って映写でしょ?
これ以上晒すのやめてください。
正直迷惑です。
こんな程度の低いガキ雇った映画館が哀れでならない
普通はクビだよな
ここから映写のターンですねwわかりますw
では、どうぞ
わざわざここに晒すまでもなく、リツィート機能使って片っ端から晒した方が早いってことに気がつかないんですかね?
映写のコミュ障にはちょうどいいんじゃなくて?w 頭悪すぎて無理かしら?wwww
草生やして映写sageに必死
分かり易い
GW終わって暇すぎるなんだこの落差
忙しいのもキツイが、時間進まないのもつらいのう
うちも潰れてしまうんじゃないか?ってほど人が来ない
GWとはなんだったんだろう・・・
>>829 Twitterやってないから代わりにやっといて
835 :
FROM名無しさan:2012/05/08(火) 19:02:40.75
閑散期になると…
社員:もう転職しようかなぁ。
学生:いつ「辞める」って言おうかなぁ。
新人:飽きた。
主婦:さあ、新人をイビるぞぉ!
フリーター:もうマジメに就職しよ…。
ベテランフリーター:映画館の『バイト』が天職!!
と馬鹿が妄想しております
今働いてるとこで面接受かったんだから他のとこでも受かるんだろ!
と思ってた時が私にもありました。今の職場がおかしいだけでした…
次のバイトなにしよっかなー
映写の事故なんて場所によっちゃあ日常茶飯事なのにね〜
今日もコンセボックスは平和である
この間予告編集してた時に宇宙兄弟が入ってたんだけど、有り得ないところで切られてて何事もなかったかの様に繋げられてた。
誰か持ってったのかなww売る気だったの?
>>815 去年は3DSも使う子がいたから、「(3DSで)ダウンロードできない〜」ってのがあった
フロアにそういうのに強い子がいたので、走り回ってたw
>>841 支配人に見つかったらぶっ殺されそうだな
DS持って来るの忘れたから後で持って来るからダウンロードさせてが
地味に多かった
ちゃんと持って来なさいっつうの
845 :
FROM名無しさan:2012/05/08(火) 22:54:34.93
映画館で働きたかったな
>>837 馬鹿発見器逆手に取られてるよwこれ考えた奴すげーなw 新手の通報システムかw
一人バレると、イモヅル式で周囲のやつのアカウントもばれるなww
これは、ヤバイw ちょっとツイ垢消してくるわ・・・
映写っていいところですね!wPSPでゲームしてて金もらってるとかありえんわw
そんなことしてる暇あったら、ぶちまけられたポップコーン拾うの手伝えやw
>>848 またフロアの映写批判か…いろいろ愚痴もあると思うけど仲良くしようぜ
だいたい俺映写だけどPSPなんてやってねーよw3DSだわwww
映写はいいところだよwww
フロアはぶちまけられたポップコーン拾って食ってろwww
映写批判したら、また坂口くるよ。
>>849 やめろ
腹いせに映写の入り口にポップコーンばら撒かれるぞw
映写っていろんな意味で無害だよね
無害ゆえに無敵
ここでどんだけdisられても痛くも痒くもないしな
だが絶滅寸前
就活しないとなぁ…
TLって就職しないんですかね?
いい歳して、いつまで居座る気なんだろ?同じバイトなのに仕事ろくにしないし、上から目線がうざいんですけど・・・
ゴマスリだけで今の地位を得た人だから、仕事できないくせに、休みの日まで顔出すし。TLってどこもそんな感じですか?
いい歳って何歳じゃこら
映写は事故らなければ無害、事故ったら地獄
そして可哀想なのはMGではなくAMG
TLとAMGって特定のシネコンだけしか使ってねーから通用しなくね?
用語で大体特定できるよな。
正直TLとAMG通じなくてスルーしてた
TLっていうからTwitterの話かと
TLってなんだ?AMGってなんだ?
わけわかめ?(???)?
シネコン用語
フロア、コンセ、ボックス、ストア、もぎり、、SL、MG、MGR、GM、EMG
映写(プロジェ、プロジェクション、ブースと結構いろいろ)
AMG(アシスタントマネージャー)契約社員の事、複数社あるっぽい
SL(セクションリーダー)結構通じる
TL(チームリーダー)ユナイテッドだけの呼び名っぽい
他なんかあったっけ?
あとシネマアテンダント
あとシネマソムリエ
あとシネマコンシェルジュ
866 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 13:54:29.40
今日面接なんだが、気を付けるべきことある?
あと部署って希望できんの?
うんこを掴む覚悟があれば大丈夫
基本全セクションやるつもりで挑んだ方がいいよ
868 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:04:48.38
去年、退社したマネージャーが映画を観に来た。
今はサービス業とは全く関係ない地味な工場で働いてるらしい。
でも映画館よりは収入が安定しているし、時間通りに帰れるようなので
明るい顔してた。
869 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:07:37.59
面接やってきた…
紙に希望部署書くとこあって第一希望BOX第二希望コンセにしたんだが、今から電話で変えられるかな?
871 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:14:30.70
先輩がフロアでやってるから一緒のとこがいい
失礼かな?
872 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:15:54.38
TOHOなら全部やるから意味ないよ。それ以外は知らん。
873 :
FROM名無しさan:2012/05/10(木) 19:18:18.11
そうなのか?
TOHOなんだが
業務自体は簡単だけど時間の不安定さの割には薄給だよね
1人のうちはまだいいけど結婚して家族ができたら続けるのは大変そう
TOHOだけどコンセ以外やったことないです
余裕のTOHOに比べて、下降の一途のユナイテッド
このスレ見てるだけでも、分かるのはすごいねw
ワーナーが一時期荒れてたけど今はどうなの?
やめたげて
ユナイテッドのヒットポイントはもうゼロよ
881 :
FROM名無しさan:2012/05/11(金) 02:27:01.53
時給850円、交通費全額支給の条件って恵まれてる?
タダ見もできます。
>>881 全国の最低賃金が同じだと思ってるの?
地域ぐらい書きなさい
ええなぁ 俺の所は800円以下だ 田舎の映画館だから仕方ないけど
886 :
FROM名無しさan:2012/05/11(金) 13:30:34.34
申し訳ない。
>>881だけど関西の田舎です。
フリーターだから金銭的に悩んでしまって聞いてみました。
奨学金の返済があるので不安で聞いてしまった、すまない。
887 :
FROM名無しさan:2012/05/11(金) 14:12:05.54
フリーターで映画館のバイトなんて何のメリットもないからやめとけよー
薄給だけどその分楽だから辞めれず無駄な時間過ごす事になるよ
社員登用もまず無理だからね
みんな映画ただっていうけど、本当に観てるの?いつ?
TOHOの自動券売機化で、ただでさえ人がいない感出まくりなのに
ホントにガラガラになってしまうな
シニアは困っちゃうね〜
891 :
FROM名無しさan:2012/05/11(金) 23:52:47.22
愛想のないババアから買うよりよっぽどいいんじゃないか。
空いてる席も自分で見れるし、全然いい。
シニアなんていっても最近のシニアはパソコン仕事で
使ってた世代だし、余裕だろ。
若い奴でもバカは何やってもダメ。
晒される心配のない俺にとったら、最近坂口が神に見えてきた。
坂口グッジョブ。
貞子3D多いわー
ホラー映画ではないけど面白かったからこのまま伸びていって欲しいな
予告中に客席でおむつ替えてる人がいるって他の客からクレームあったんで注意しに行ったんだ
おむつ替え用シートつきトイレは別の階にしかないんで、そっちを案内したら
「トイレが遠すぎる!本編に間に合わなかったら責任取ってくれるの?」とか逆ギレしはじめて・・・
MGやGMに対応代わってもらったけど、そのあとも「おたくは親子連れには優しくないんですね!」とか「子供を連れてくるなって言うんですか?!」とギャーギャー
密閉空間で知らないガキの尻やウンコ見せられる隣客の気持ちは想像できないのかよ
みたいな愚痴もツイッターで鬼女に見つかったら晒されるのかな
鬼じゃなくても面白半分に晒される
>>896 さすがにオムツ替えするやつはアホすぎだろ
ここに書くんじゃなくて有吉とマツコの番組に投稿してみろ
きっと取り上げてもらえるぞ
899 :
FROM名無しさan:2012/05/13(日) 00:46:58.27
コーヒーショップと映画館ならどっちが楽?
>>837 もうやめたげて
UCのヒットポイントはもうゼロよwww
映写の次はボックスがリストラ対象かw
明日、面接受けに行くんだけど、このバイトって結構落とされるんだろうか?
フロアー案内興味あるんだよなあ
常識のない人、使いづらい人は落とされるだろうな
>>902 自分の事なのに過去の質問すら目を通さない面倒臭がりは落とされる
晒すとかほざいてた、フロアのメンヘラ女どこいった?
もうスタッフに常識求めても仕方ない気がしてきた。
DQN客ばかりじゃ常識通用しないしアホみたいな条件提示するしどうしろってんだ。
今日、受けに行った
面接官の眼力ハンパねえ
でも自分の思いを伝えたから落ちても悔いはない
908 :
FROM名無しさan:2012/05/15(火) 02:59:37.15
しょせん顔なんだから思いなんて関係ないさー
貞子が毎日混むんだけど客層が毎度のことながらよろしくないね。
上映チェック入るけど、凄く煩い。
サっちゃんはうちの劇場でも「喋ってる人がいるようなので注意を〜」みたいな通達が出てたな
どこでもそうなんだなw
>>902 地域によると思うが
>>629にあるように
書類選考で8割落とすくらいに応募が多い場所はしばしばある模様
映写がほぼデジタル化に伴い出勤ニートしてるって聞いて正直羨ましいのとどうかしてんなって
もう映写なんて関係ないしどうでもいいわ
いちいち引き合い出す奴何なの?どんだけ映写気にしてんだようざ
うちのシネコンは一向にフルデジタル化する雰囲気がないのですけど
このまま潰れるんでしょうか?
面接受かって座学講習が終わったんですが、研修期間おわったら映画タダで見れます?なんか先輩達とかも見てなさそうなんですが…
うちは1ヶ月経たないと見れないよ
うちは研修が終わらないと見れないな
やっぱりそうですよね、、
フロアの人は全部の映画見てる感じなの?
できれば全部の映画見ておきたいんだけどMGに言って見るんだったら遠慮しておいたほうがいいのかな…
うちは新人のころからどんどん観ろってGMに言われたな
客層や作品情報を知っておけというのもあるし、
上映中の館内に慣れておいて、音響・映像の異常にすぐ気づけるようにということらしい
研修三ヶ月経っても取れない MIB見たいのに
921 :
FROM名無しさan:2012/05/17(木) 13:08:45.27
書類審査の返事って基本どのくらいの長さでくるの?
>>919 チケット売りだとどんな内容か聞いてくる人もいるしなー
話のネタにもなるし、見れたらたくさん観た方がいいよ
木金土日・・・
この4日の間に電話がかかってこなければ、試合終了だ
くそ忙しい土日に電話かけるかよ
かれこれ10日は経ってるけど一向に連絡来ない
落ちたら手紙送るって言ってたけどそれも来ないんだよなあ
落ちたら落ちたで次探したいから早く連絡して欲しいわ
それは電話で確認した方が良くね?
書類送ったところから2週間くらい経ってしれっと不採用の封筒きたことあるので
まあ多分落ちてるとは思う
映画見る時ってどんなかんじ?MGとかに何ていうの?
んなもん入ってから聞けよ
三連敗中だわ
こりゃもう映画館とは縁無いのかもな
一日4〜6時間以上かつ週に5日以上入れるならいけるさ
最近坂口こないね。クビにでもなったのか?
>>923 普通はどのくらいで採用の電話来るんだろう?
935 :
FROM名無しさan:2012/05/18(金) 18:15:37.58
映画館に限らないが、結局誰と当たるかだろ。
家選びと一緒だよ。住んで都になるかどうかは、
入ってからじゃないとわからないんだよ。
映画館のバイトって人の入れ替わり激しいですか?
半年以上続けてる人って多い?
>>931 自分は20連敗中です
お互い頑張りましょう
好きな映画について語ったから受かったと答えてるが
15倍の倍率をそれでかわせるとは思えん。
完全に運だと思うがなー
社員もだが映画館に映画好きな奴って思ったよりいない
映画嫌いだがシフトはいくらでも入れる>映画好きだがシフトはそこそこしか入れない
あとは清潔感
942 :
FROM名無しさan:2012/05/18(金) 21:09:25.74
みんなバイトはしたいけど社員にはなりたくないんだよね。
映画館ってバイトだから楽しい。
シフトと人並みの容姿が大事
結局、映画館にとって都合がいい人が受かる
自分が受かった理由を事務してた先輩から聞いたが、なんというかガッカリ
>>944 めんどくさいから聞かれる前にその理由とやらを書いとけよ
ガンダムが来るな。上映館の所、頑張って
>>945 ごめんなさい。
理由は萌え系だから、だって…。聞いたときショックだった。そんなんで受かるのかってね
自分語りのような感じになってすみません
この2レスだけで人間性ほとんど伝わってくるな
ネットじゃなければ普通の女なんだろうなw
うわあ
厚顔無恥ってこういうことかあ
>>947 面接の時に「わふぅ」とか「ほぇ〜」とか言ってベコみたいに首ふってたんじゃね?w
映画館の性質上仕方ないかもしれんけど朝っぱらから休憩いらねー
採用担当者の方は難しいにしても
採用担当の方から何か聞いた人はいないでしょうか?
ひどければ100人落ちるという映画館募集で
採用の決め手になるのは何なのか、知りたいです
>>953 最重要→シフトに如何に出られるか
おまけ→大学1,2年生(できれば文系=暇人)やフリーターのような向こう1年以上いてくれそうだとプラス
うちの場合安定的に出られるかがポイントの8,9割だな ていうか大抵のバイトでそうだろうと思う
顔とかコミュ力とか質疑の内容とか「異常なやつ」をふるいをかけるだけ
池袋の某を受けさせてもらったんだけど
この立地で書類選考なしなのか?と思ってたが
さすがな感じの面接時間でした・・・
週3日くらいの枠の募集だったら
一人暮らしはアウトだろうなあ。
採用されたら頑張ろうぜ
採用まで厳しいところもあるけど、お給料安くて内情ボロボロで雰囲気険悪とかあるから気をつけるんやでー
958 :
FROM名無しさan:2012/05/20(日) 00:06:11.34
>>953 決め手はルックス。
採用担当者の好み次第。
>>953 スレ内検索すればいくらでも書いてある
そんな事も出来無いなら無理
アキラメロン
春の採用シーズンのスレだったので話題は多かったけど
最低限の条件はともかく、決め手がなんなのかってのは結局わからない感じだったな。
スレの残りで今回の採用関係のレス全部まとめるか
おりん(ジストシネマ和歌山映写の坂口)さんは
すごくいい人なので無差別にツイッターを晒さないと思います。
容姿が優れている
学歴・職歴に意味不明な空白期間がない、もしくは少ない
面接で受け答えがはっきりしてる
シフトは劇場側にお任せ
これなら採用されると思う
>>963 その条件でふるいにかけてもまだ5〜10倍は倍率あるだろうし、その先だろう
映画が好きと答えるべきか否かとか
文化派率高そうな2chのスレでもこの有様だし
「映画好き」って実はNGワードなんじゃね?
映画が好きな奴と接客が好きな奴なら後者が選ばれるに決まってるだろ
映画好きはあるレベルを超えると嫌いなジャンルや監督も必ずあるからな
好きな映画?パイレーツです とか言ってる奴の方が採用側は安心やろ
970 :
FROM名無しさan:2012/05/20(日) 02:03:09.71
「映画好き」より「映画館が好き」の方が受けがいいです。
映画館の雰囲気が好きとか、映画館にまつわる思い出話とかすると印象いいです。
好きな映画を聞かれたら、映画館で観た映画を挙げることをオススメします。
音響だったり3Dの事だったり具体的に言うといいです。
自己アピールタイムを活用して「映画館好き」をアピールするのも良いです。
>>963書いたものなんだが
付け足すとしても、映画や映画館が好き or 映画や映画館と接客好きくらいだろ
あと映画館側が凄く人手が欲しい時期に応募できるタイミングかw
落ちてる人自身が何故落ちたか自己分析するか、採用担当者に直接聞きでもしないと、皆が納得する答えは出なさそうだなw
しかしこの映画館来た事一度もありませんで受かった俺みたいな奴もいる
>>968のパイレーツ好きですってのは良くも悪くも扱いやすそうで良さそう
俺んとこだけかもしれんが、映画好きを押しても面接したor採用するMGが
映画好きじゃなければ意味ないってくらい、映画好きなスタッフは案外少ない
色々要素は出たが結局タイミングと運じゃないかなあ
帰んなさい
>>972 シフト入れますっていえば受かる、っていう意見が多いのはそこかもな、
映画に思い入れが無いスタッフの方が多いのは偶然じゃない
タダなのに半年に一回も見ない
それよりレンタルで借りて家でゆっくり見てることが増えた
もう面接の話題は飽きた
受かる人は受かるし、落ちる人は落ちる
必勝法なんてないんだよ
面接官の気まぐれさ
こないだ面接官の人に「映画はお好きでしょうか?」って逆質問したけど
ものすごい含みのある答え方でワロタ
好きな映画を質問するのって
もしかして映画好きっぽいやつをハネるためか・・・?
よう気づいたな、大手シネコンは実は映画に対してニュートラルなやつを求めてる。
清潔でシフトが入れれば受かるってアドバイスがここでも多いのは
それくらいしかアピールした覚えがない子のほうが受かるから。
なるほどな
俺も確かに映画なんて年に1回見るかどうかだったわ
ぶっちゃけ今でもそんなに見ない
乙!テニミュ埋め
>>983乙
今週末MIB3か、来るかなー
前売りはまあまあ売れてるんだよな
映画好きアピってしまったが受かった乙