復活】長期ひきこもりからのバイト 7 【ヒキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
復活】長期ひきこもりからのバイト 6 【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1328156544/

過去スレ
復活】長期ひきこもりからのバイト 5 【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326597363/
復活】長期ひきこもりからのバイト 4 【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324884954/
復活】長期ひきこもりからのバイト 3【ヒキ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1323524964/
復活】長期ひきこもりからのバイト 2【ヒキ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1319411602/
2FROM名無しさan:2012/02/11(土) 00:53:01.70
>>1

お前ら、いい加減覚悟決めろよ
このスレに来てるって事はもう動き始めてるんだぞ

中卒でヒキ歴7年の俺でも今は正社員目指して食品製造工場で働いてるから心配するな
3FROM名無しさan:2012/02/11(土) 00:55:29.40
そうだな
気負わず行こう
4FROM名無しさan:2012/02/11(土) 01:26:30.53
まず、働こうという意思を持つのが大事
難関は応募TELする勇気
これさえできれば半分クリアしたようなもの
コンビニで履歴書を買って、床屋に行って、写真撮影BOXみたいのに入って写真とって
履歴書作って面接へ
日常会話ができ健康良好であれば問題ない
バイト面接で圧迫されることは少ないから

昔は夜間専門の自宅警備員のダメクズ人間やってたが、
今は、バイト終わりに1人ですき家に行ってメガ牛丼+卵をがっつくことが幸せ
5FROM名無しさan:2012/02/11(土) 01:39:26.95
>>4
俺は吉野家で並+半熟だ
稼いだ金で食うメシは旨いよな
もちろん目標と充実感あってこそだけど。
6FROM名無しさan:2012/02/11(土) 01:50:16.78
引きこもり歴=職歴ないニート歴
で合ってる?
7FROM名無しさan:2012/02/11(土) 01:52:18.25
ゲーテだったか、泣きながらパンを食べた者でないと人生の味はわからないってこと言ってたな
辛い時期だけどプラスになると思って前向きに進んでいくわ
もう一人ぼっちは嫌だから
8FROM名無しさan:2012/02/11(土) 02:05:20.62
対人関係に不安がある方→工場や倉庫とかの軽作業系・牛乳、メール便、新聞とかの配達系
対人関係に耐性がある方→コンビニ・ホームセンター・マンガ喫茶・ドラックストア・スーパー

ファミレスとかの飲食系は若干難易度高め、接客スキルや新メニューとか増えて覚えるの面倒
その分、飯代が安くすむけど

※パチンコ、携帯ショップ、居酒屋系はNG・・・あそこでバイトしている連中は俺らと住む世界が違う
※引っ越し系もNG・・・怪我しやすい、しかもめっちゃ疲れる
9FROM名無しさan:2012/02/11(土) 02:09:56.37
>>7
いい言葉だね
なんの本に書いてあった?Amazonであるかなぁ

最後の一言いいね
1人には慣れたけど独りにはなりたくないよね
10FROM名無しさan:2012/02/11(土) 02:14:23.71
>>4
俺は深夜に帰宅して食事代わりに
カルピスソーダ飲んで寝るのが楽しみになってるよ
>>5
働いてもうすぐ5ヶ月ちょいだが前向きになれんよ
>>6
引きこもりとニートは違うと思うがな
11FROM名無しさan:2012/02/11(土) 02:20:23.75
引き篭もりは部屋に閉じこもってネット生活
ニートは部屋から出て親の金やらで遊んで生活
12FROM名無しさan:2012/02/11(土) 03:18:26.33
草野球やってるので、補助のつもりで始めた筋トレがはや10年以上
肉体面は充実してるけど、精神面はすこぶる弱いヘタレです
13FROM名無しさan:2012/02/11(土) 03:21:57.72
>>6
とりあえずWikipediaで引きこもりについて検索したらいい
14FROM名無しさan:2012/02/11(土) 07:02:13.08
今ひとつ応募する勇気出ない
15FROM名無しさan:2012/02/11(土) 07:17:07.21
>>11
むっちゃ偏見やんか
ニートいうても勤めてた頃の貯金やタマーニバイトして稼いだ金で暮らしたりしてんねんで!


前スレで佐川が話題に出とったけどほんま仕事ないで
16FROM名無しさan:2012/02/11(土) 07:23:19.52
>>14
今月末あたりから来月一杯、学生がバタバタ辞めていくから求人増えるお得な時期だよ
そのかわり来月からは新しい生活の予定が立った学生がどんどん応募してくるから、なんの芸もないヒキニートは食い込みにくくなる
手慣らしでも本腰入れるんでも、バイト探すなら今から2週間くらいがチャンス
17FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:09:23.27
オマエもな
18FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:17:51.45
電話が余裕なら出来そうな仕事全て応募すればさすがにいくつか通るよ
ただその後の断りの電話入れるのがつらかったw
1916:2012/02/11(土) 08:26:23.25
>>17
残念でした!自販機補充のバイト始めたからバイト探す必要ないんです!デュフフ

筋肉痛すぎて体が動かん
手足はいいんだが首と胴とケツが溶接されたかのように動かん
まっすぐ立つ以外の事ができねえ
とりあえずアイポン弄りとウンコは出来たが味噌汁飲めねえ
20FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:31:01.31
>>8
分かりやすい、ありがとう
何もバイトしたことないから、想像するしかなかったよ
全力でコミュ力いらないほうを選ぶ・・・

しかしパチは楽だと聞いたけど、やっぱりコミュ強向けだよね
21FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:41:37.43
>>8
パチ系から下は同意だが、それより上はムチャクチャだぞ
時間帯と勤務時間と担当ポジションによって全くバラバラだから、コンビニはコンビニとかスーパーはスーパーとか職業カテゴリだけじゃ決まらん
7時間8時間勤める奴以外はファミレスでメシ代なんか浮かせようもないし
スーパーだって品だしなんかだとコンビニ同等の接客頻度だし荷下ろしばりの体力がいるし
レジならファミレスやパチ屋よりもクレーム耐性が必要だし
22FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:51:55.37
前スレでデータ入力/オペレータについて聞いてた人がいたけど
自分やってるよ。
週5、というか今日は出勤なのでたまに週6。
1日8時間。
ただひたすらPCでデータいじる。
楽。
時給は、安い。
まぁ自分はスキルもないからね。
人間関係もあいさつする以外は仕事で必要なこと1日2・3回話すくらいだけだよ。
休憩時間は寝てるし。

これから出勤なのでなんか聞かれてもレスは遅くなるけど、そんな感じ。
23FROM名無しさan:2012/02/11(土) 09:15:09.17
新聞やめたい・・・
間違いなくこいつが足引っ張っている
でも、俺の店で300部で10万コースは数少ない
団地70部やっているから10万位行く
運動できて2万もらえる感じか

自宅の隣のコースだから恵まれているかも知れんけど
24FROM名無しさan:2012/02/11(土) 09:32:21.05
>>9
ジュンク堂で立ち読みてた頃に見かけたから何の本かわからないんだ
ごめんな
25FROM名無しさan:2012/02/11(土) 10:04:53.93
>>21
確かに業種・職種でかなり雰囲気が変わるから、こればっかりは下見したり面接に行ったりして判断するしかないよなぁ。

郵便局で葉書の仕分けをしたことがあるけど、そこはあまり人と会話せずもくもくとやる感じだった。
だから対人関係で不安のある人、体力に自信がない人にはぴったりだと思うけど、
短時間の週5日っていう案件がほとんどなんだよね…。
26FROM名無しさan:2012/02/11(土) 10:26:04.80
年末年始に人生初バイトで年賀区分行ってた
深夜8時間勤務を選んじゃって不安だったけど楽だった
ほとんどお客様扱いだったし

ただ指が切れまくる
27FROM名無しさan:2012/02/11(土) 10:32:27.82
アレが嫌だコレが嫌だと永久的にバイト決まらないよ
わがまま言ってばっかりでもなぁ
>>21
じゃあ、引き篭もりが初めてするバイトでお勧めは?
2821:2012/02/11(土) 10:34:33.64
>>27
引きこもりだって苦手なものや妥協できる点はバラバラなんだから、それも書かずオススメとか要求されても…
まさかテレパシーで読み取れと?
29FROM名無しさan:2012/02/11(土) 10:45:01.94
スレタイどうり不安抱えて頑張ってるだけの事だよ

今の状況リアルでは愚痴れないからな
30FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:00:12.79
面接いったけど なんかすごいモヤモヤする
辞退しようかなあ
31FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:02:16.74
>>30
そんなもんだよ
合否決まるまでしんどいけど待ってみたらどう?

お疲れ様
32FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:20:03.42
採用された販売の仕事、保険の関係で週20時間未満しか働けんらしい
時給安いからどう見積もっても6万も稼げないorz
かけもちするか、他に時給いいところ探すか、悩むなあ
33FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:26:56.20
保険入れない会社多いよね
34FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:38:38.10
求人で、期間が3ヶ月以上〜長期のとこって3ヶ月はやる覚悟がないと応募しないほうがいい?
35FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:42:06.24
そう書いてあるんだからそうでしょう
36FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:46:35.38
拘束力はないから、やっぱり辞めるって出来るけど
迷惑かかるし
豆腐メンタルには言いづらいだろうし
止めておいたほうがいいよ
37FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:46:44.33
それでも受けてみれば何か変わるかもしれないから
やってみれば
相手方に迷惑かかってでも自分を変えなきゃ!
38FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:49:26.91
バイトなんだし何してもいいよ
39FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:53:31.10
>>35-38
さんくす
メンタルと相談します
40FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:05:54.27
>>19
小学生みたいな奴だな
周りからそういうこと言われない?
41FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:14:05.71
そうなんだよな
バイトなんだしもっと気楽に考えないとね
42FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:17:37.40
>>21
で、君は何のバイトしてるの?
4321:2012/02/11(土) 12:19:15.12
>>42
定食屋でご飯作ってそろそろ一ヶ月でござる
44FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:31:49.69
野菜炒めぐらいしか作れないけど厨房って料理スキルなくての出来る?
45FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:42:58.09
そりゃ慣れだよ

家に引き篭ってばかりいると精神面でよくないから
散歩してこうかな
しかし近所のくそじじいとばばあムカつくわぁ
46FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:55:32.37
>>44
ファミレスやスーパーの惣菜コーナーくらいなら、野菜ちょっと切って出来合いのソース絡めて炒めるかチンするだけだよ。
リンゴむけて野菜炒められれば心配ない。
ファミレスでも本格派をウリにしてるとこだともうちょっと料理っぽい事する。
47FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:12:19.14
厨房って殺伐としてるから苦手だわ
スピード重視だし
48FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:26:33.37
倉庫系は時間帯にもよるけどそこそこコミュ力必要
特におばちゃん達がいる時間帯
49FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:28:22.78
そうかな
普通の雑談(天気いいですねとか)
すれば大丈夫だと思うけど
人によりけりだよ
50FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:34:04.36
採用になった・・・
けど、向こうからの電話に気付かなくてかけなおしたんだけど
若干機嫌悪そうだった
51FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:41:21.41
>>50
気付けなくてかけ直すくらい常識的な範囲でふつうに有り得る事なんだから、それくらいの事で不機嫌になるわけない。
ただし向こうから「もしも採用なら○日×時に電話するよ」としっかり指定があった場合は、出られなければだらしない奴と思われても仕方ない。
あとかけ直した時間帯が悪いと、常識ない奴と思われる可能性大。
どちらでもないなら機嫌悪く聞こえたのは気にしすぎだから忘れちまえ。
52FROM名無しさan:2012/02/11(土) 13:42:41.68
電話をかけなおすぐらいで機嫌が悪そうとか考えすぎだよ。
とにかく、ひきこもりなんかを雇ってくれたんだから感謝して精一杯頑張るんだ。
53FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:06:11.37
>>16
確かにそうだと思った
面接うけたところ、「今は学生やめる時期なんで応募してくれてありがとうございます」
って言われたわw
脱ヒキは今がチャンスかもなあ
54FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:15:24.10
仕事始めるなら夏場より冬場の方がいいぞ
夏場に入っても仕事が忙しすぎて新人を教育する余裕がない所が多いからな
55FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:16:32.96
今が一番始めるのにいい時期なんだよね。
学生が就職やら何やらで>>53にもあるように人員足りて無い所が出るから。
また新スタート4月組よりも一歩手前に出れる可能性も。
56FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:20:20.15
俺も「ちょうど良いタイミングに来てくれてありがとう」って言われたよ
57FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:29:04.21
そうなの?
あんまり関係無いように思うけど
偶然人が足りなかっただけじゃないの
58FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:34:59.52
みんな勤務先は家からどのくらいなの?
59FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:44:21.40
勇気だして通話ボタン押したら会社が休みだった
60FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:46:38.30
あるねw
6158:2012/02/11(土) 14:49:27.88
さっさと質問に答えろカス
62FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:50:23.02
カスじゃない。俺はひきこもりだ。
63FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:51:42.36
>>57
学生の入れ替わりがあるからね
夕方〜とか土日バイトの募集がちょこちょこある
64FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:53:31.63
>>61
質問してる立場で何様?
だからひきこもりなんだよカス
65FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:55:28.95
だからひきこもりなんだよ
66FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:55:59.99
だからひきこもりなんだよカス
67FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:56:20.28
だからひきこもりなんだよカスw
68FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:56:41.31
>>65-67
発狂すんなハナクソ
6958:2012/02/11(土) 14:57:07.55
すみません>>61は僕のレスじゃないです
70FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:57:59.95
ワロタ
71FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:58:11.26
ひきこもりがえらそうな口たたくなよ
72FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:58:39.30
>>68
なんだとヒキコモリが
73FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:58:58.32
>>58
で質問したの俺だけど
>>61
で騒いでるのは俺じゃないからな
74FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:59:24.27
>>69
>>73
成りすましやめろや
7558:2012/02/11(土) 14:59:44.80
お前らは何がしたいんだ
76FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:00:38.20
>>74
成りすましはお前だろ
7758:2012/02/11(土) 15:01:19.20
おまえらアホすぎワロタ
78FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:01:30.90
意味が分からん
なにがしたいんだ?
79FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:02:00.75
>>58は俺だから
80FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:02:16.30
さっさと質問にこたえろ
81FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:03:32.95
どうせ>>58>>61は同一人物なんだろ?
82FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:05:01.73
壮大な自演乙
83FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:06:06.80
どうでもいい
土日はおかしなやつが3割増しするんだな
84FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:06:33.80
本人の俺からしたらどうでもよくないわ
85FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:10:36.01
上を向いて歩こう聞いてたら泣きそうになった
86FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:10:51.70
                  JJ       ^^^^^^ ..\\
                ..;;,,--^^                 ^^^^))!!
              //nn'''''''''''' ''''..ヽヽ--、、。。__     TT^^゜゜
      ____ppggggllllggggll..               ゚゚ll。。....//
    ____,,,,llllllll))゚゚゚゚lllliilliillllトト    yygggggg..。。   VV]]llllllll]]ggggllllggggllllll..      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    「「lliillii[[」」tt  qq    ..ヽヽff゚゚゚゚゚゚]]りり   ヨヨllllllllllllllll]] ]]llllllll[[ggggllllllllrrtt<<  ちちんんちちんん シシュュちちんんちちんん シッッ!!シシュちちんんちちんん シュッッ!!シシュュッッ!!
      ||     ]]((^^^^^^..\\rr゜゜       ]][[gg ]]gg]]]]kk9944llll""^^^^^^    \\__________
      ||  ..//゚゚44。。..,,,,..// ]]            ..\\゚゚]]ll゚゚
       ]],,,,    ____,,,,gg 。。____..ヽヽ            」」
        \\llllllllllllllllllll llllllll]]]]、、 \\        メメ
          ||[[[[]]゚゚]]llll llll[[[[            //
            ..ヽヽ--llllllllllll llll[[--==。。..。。。。。。..ff゜゜
                  ""[[((]]
87FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:10:56.13
壮大に自演を見た。
相当ストレス溜まってるんだな。気持ちは分からんでもないが。
88FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:12:27.84
ひきこもりだからな
89FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:12:48.13
なんとかバイトに食い付いても親の目が厳しい…
「バイトで妥協するな。月14万稼げないならとっとと見切りを付けて正社員を探そう。
バイトが辛いのは社会経験も乏しく甘えているからだ。
一生この家にいるつもりか?それは無理だ。
正社員になればいいってものじゃない。なりたい職業に就くんだ。
ないなら今からでもいいから探せ。成人過ぎたんだろ?本来は高校生までに見つけなければいけないものだ。
出来れば今年中にやりたい職業を見つけて就いて欲しい。それでお前は半人前以下から半人前になれる。
でもバイトは辞めちゃいけない。週5以上働きつつ家にお金を入れながら正社員を探すんだぞ
ネットやテレビやゲームも一日の時間を制限してメリハリをつけよう。やりたいものを探す時間に充てなさい
お前は時間を無駄遣いしている。ネットばかりやっていても後には何も残らないんだぞ」

頭パンクしそう…
こんなこと考えて社会人は生活しているのか
90FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:13:31.78
荒らしてる暇があればバイト探せばいいのに・・
91FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:15:54.83
>>89
親の言ってることは間違ってないんだろうけど
週5働きながら就職活動なんか無理ゲーだろw
面接すら行けないじゃん
92FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:18:08.47
>>89
ちゃんと社会人になってたら言われないことなんだから考えてないだろ
93FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:18:14.86
理想の子供像ってやつだな。
さっさとアパートでも借りて出てくといいよ。
94FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:24:54.32
やりたいものが見つかってたらひきこもってなんかいないよね。
誰もが見つけられてその職業に就けるのか?
95FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:34:10.79
20代なら大丈夫
焦らずバイトやりながら正社員探そう
96FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:34:29.47
今は産まれ落ちた瞬間に差が付いてる格差社会
正社員で入ってもノルマを課されたり能力無い奴は罵声や苛めにあって病んでしまう
たとえコネで一流企業に入ったとしても日本経済終わってるから残業代も出ないし燃えカスになるまで働かされる
このスレ読んでる何も能力を持たない俺達は若いうちに底辺バイトを掛け持ちして金貯めとくしかない
でなきゃ将来餓死する運命に・・
97FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:47:14.69
未来のことはわかんないって言っても
不安になるよね
隕石が落ちてきて地球滅亡してくれないかと
何回考えたことか・・・
98FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:48:16.32
スマホなんて必要ないと思ったけど
休憩とかにYouTubeとか見るために欲しいと思ったけど
まだバイト先見つけてない
99FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:59:54.48
>>97
痛みもなくパッとこの世から消えられるなら消えたいってよく考える
100FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:03:31.01
欝の症状が重い時何度思ったことかw
でも目覚めるといつもの景色なんだよな
101FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:03:40.14
100なら月曜日に電話して面接のアポとるか職安で紹介状もらう
102FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:04:30.21
プギャー
103FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:22:04.61
>>99
毎日寝る前に考えてます
104FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:39:20.55
情けなさが募って飯食うのも申し訳なくなってきたから動こうと思う。
実際去年の暮に頑張って求職活動しすぎてまた鬱状態になってしまったのだが、
ちょっと回復してきたから月曜辺り応募しようかな。
最近慎重派になりすぎて勢いで面接とることができなくなってしまった。
求人見つける→いいんじゃね→パソコンで仕事内容など検索→すっごい大変すっごい大変

やめとくか…
って感じ。
105FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:49:18.79
透明人間になりたいってのはよく思うな
小学生みたいに透明になって悪戯したいって意味じゃなくて
ただ誰にも相手にして欲しくないっていう意味で
106FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:50:18.33
実際頭でっかちになっちゃってるからね
ネットで情報漁るとろくな事書いてないしねw

住んでるトコも環境も違うんだから同じ体験するなんて
無いと思うんだけどネガティブな情報見ると
躊躇しちゃうよね
107FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:57:17.05
特に成功体験の乏しい者にとっては
108FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:23:36.67
>>98
わかるわかるw

あーもうやだ働きたくない
あーお金ない
109FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:30:32.73
バイト探すなら今が狙い目なのかなるほど…
条件の合う募集があるかどうかは別としても電話かけるのに躊躇してしまう。

そういやそろそろリア充イベントのアレがあるが
職場で渡したり渡されたりって結構あるものなのかな。もちろん義理での話だけど。
その辺気を使った方がいいのかどうか考えた時期もあったけどバイト探す方が先です本当に
110FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:34:04.22
おばちゃんはよく渡してくるよ
飴とかw
若い子(20代)は面倒くさいから義理も無しにしようと
してる子多いんじゃない
111FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:36:19.49
週5で一日10〜14時間働かされて時給安いから
親が「辞めて新しいとこ探せ」と言ってくるけど
今も確かに苦しいが、また面接受けるのとか、運よく面接通ったとしても
ある程度仕事を覚えるまでのあの苦行を繰り返すと思うと…('A`)
112FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:45:39.50
>>111
なにそれ14時間とか奴隷じゃん
113FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:47:03.37
不安緊張でハローワークに行けれない人へ

段階@ 求人票だけ貰いに通ってみる
  入ってすぐの場所に求人票の束があり、自由に取って帰れます

段階A 求職申込書だけ貰って帰る
  入ってすぐ総合受付があるのでそこで貰えます
  家で書いてくる事を告げると記入例の載ったしおりを渡してくれます

段階B タッチパネルをいじりに通ってみる
  求職申込書を提出するとハローワークカードを作ってくれます
  パソコンを利用したい事を告げると番号札を渡してくれます
  一人30分ほどの利用時間です。決まらず帰る人も珍しくありません

一度に全部やろうとせず、段階的にやろうとすればその分ストレスが減ります
タッチパネルをいじってるとたまに良い求人があります、が倍率は高いです
落ちる前提で応募しましょう
114FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:48:56.45
面接いったけどここでは続かんと思ったから断った
もうだめだ・・働きたくないでござる
115FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:57:17.01
>>113
求人票でなく求人表だな
116FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:59:51.76
117FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:04:55.67
求人一覧表みたいなやつか?
118FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:20:12.62
>>113じゃないが、求人票で正しいよ。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200903/09/63/f0192663_6502724.jpg
こういうやつ。
ただ自分はハロワの入り口に求人票の束があってご自由にお取りくださいなのは見たことがないが。
新規の注目求人がハロワの入り口に何件か貼り出されてるのは見る。
119FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:20:47.30
直リンは不可か。すまん。
120FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:25:42.97
>>118
自分とこじゃ新規の求人が一覧にしてあるやつが外の電話ボックスみたいな場所に
束にして置いてある。
地域によって違うんだな
121FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:28:15.82
求人貰った後の段階も知りたいw
122FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:28:27.20
今日半年振りくらいに家から出て
バス→歩き→面接→歩き→親戚の家に挨拶→歩き→バス でやっと帰宅
ずっと変な挙動を取らないように気を張っていたせいか頭痛がやばい
さっき面接先から電話かかってきて希望のシフトとは違うけど、俺がそれでもいいと言ったら採用が決まった
嬉しいけどこんなことで続けられるか不安
123FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:30:16.65
ちょっと赤飯買ってくる
124FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:33:07.56
>>123
生理か!
125FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:40:52.29
>>122
バイトある日は前日から腹を下し、出勤前と退勤後には毎回ストレスゲロをもよおしていた俺だが
一ヶ月すぎた今は「バイトかったるいなー」とか言いつつ缶コーヒー飲みながらバス待ちできるくらいにはなった
意外とやってみれば体は順応する。頑張って

それよりも親戚に挨拶行けるって凄いわ
俺いまだに行けてない。
心配してくれてた叔父さんにすら電話で報告しかしてない
126FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:43:52.35
30すぎると心配さえもしてもらえなくて
厄介者と思われるから
別に挨拶する必要なんか無いよ
127FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:44:45.40
>>126
で?
128FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:52:11.79
それだけだよ
129FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:15:40.75
一ヶ月に二人のペースで辞めてくコンビニがあるんだけど(店員の立ち話聞いた)、これって普通なの?
近所なので面接受けてみようと思うんだけど、常にバイト募集の張り紙してるしなんか不安
130FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:27:59.75
>>129
コンビニの経験は5年以上前のセブンイレブンとファミマだけしかないが
結構そんなもんだよ。
一週置きに誰かしら辞めてる。
131FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:56:42.19
132FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:09:12.69
働き出したのはいいけど、電話応対がどうも苦手だ。
133FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:46:34.45
【関連スレ】
電話がかけられない120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1325905056/
134FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:51:04.44
なんか初日から「やる気無いなら辞めてもらうよ!」と言われまくったんだが
俺の態度が悪いのかな?と思ったら一緒に入った同じく初日の人も言われてた
135FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:53:21.23
そいつの口癖なんじゃないの
そういう奴いるよねw
やる気は最初からみんなねぇよと言いたいけどね
136FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:58:59.47
んなこと言われたら速効バックれるわ
137FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:04:19.35
>>133
>ここはアルバイトの応募の電話がかけられない人達が集うスレです。
138FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:06:17.80
5年後には日本の工場は半減するよ
そうなるとここの住人のテリトリーであるコンビニ、スーパーなどにどっと応募者が殺到するだろうね

ちんたらしてる場合じゃないんだよ

って警鐘を鳴らしても聞く耳もたないんだよね
139FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:29:02.60
自虐だよね
140FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:45:23.33
確かに製造業は縮小してく一方だろうね
といって他の産業も危ないけどね
141FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:06:43.94
悲観的自虐的日本人。
衰退する産業があれば成長する産業もあるのに。
142FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:10:12.05
自分が働いているところはかならず週2日は休みを入れないといけない決まりになってて、今週は2日間連続で休みだったんだが
明日はバイトだ−と思ってたら今日電話があって人手が足りてるから明日は来なくていいと言われた
もしかして自分必要とされていないのかな
悲しい
143FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:15:08.76
>>142
保険の関係とか?週20時間以上は働けないからとかかな
144FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:35:21.52
ワークシェアリングとかで調整が必要になった?
145FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:46:52.63
1月に大学行ってる友達が22時から6時まで5日
来週は23時から9時まで 5日しぬるー
とか言ってたんだけど、大学生ってそんなに暇なの?俺大学行ってないからわからんのよ・・・
146FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:50:34.02
「俺今日3時間しか寝てないんっすよーw」
147FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:51:35.04
農家の手伝いやってて分かったんだが
体力と真面目さと善良ささえ有れば他に何もいらないのな、コミュ力なにそれ?状態
これさえやってれば親の斡旋で嫁が来た昔の日本っていい国だったんだな
148FROM名無しさan:2012/02/11(土) 23:00:37.23
>>143>>144
今働いているところは出来たばかりのところでシフトとか色々と微調整してるんだ
それで働く時間帯が大きく変わったりしてる
人件費削除で一番仕事出来る人が多くシフト入れられてるのかもしれない
149FROM名無しさan:2012/02/11(土) 23:10:30.79
深く考えないでいいと思うよ
別の人がこの日に変えて欲しいって言っただけでしょ
先に入ってたバイトの子優先させただけだと思うよ
150FROM名無しさan:2012/02/11(土) 23:13:58.75
働く意欲が失せてる・・・
151FROM名無しさan:2012/02/12(日) 00:31:27.83
この後の予定

深夜アニメ始まるまで2ch→夜食作って食う→録画した深夜アニメ見る→
日曜日の新聞に入ってる求人広告に目を通す→めぼしい物をも見つけたらハサミで切り取る→
満足して寝る
152FROM名無しさan:2012/02/12(日) 00:56:52.03
俺だな
アニメと夜食は食わないけど
153FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:03:32.19
>>151
じゃあそのめぼしい求人の中からこれだと思ったものに電話しろ
このスレの見知らぬ俺から言われたから、という理由でいいから電話しろ

こんなもんは人に言われたからやりました。だろうが自分の意志でやろうが一緒なんだからな。
154FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:24:23.09
>>151
概ね俺と同じ
155FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:26:35.81
仕事帰りの深夜横断歩道渡る時にさ立ち止まって
ひき殺されたいと思うわ。

>>98
6時間だと休憩あるから5時間で探して見たら?
一ヶ月働けばスマホ買えるだろ?
156FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:38:59.84
俺の親父はボンボンでずっと働いてなかった
社長気質が抜けなくて商才ないのに商売しては借金増やしたり、正直どうしようもなかった
その分、母親がずっと公務員続けて家庭を支えてた感じ
結局親父はガンで早死にしてしまった、残ったのは凄い額の借金

そんな親父を見続けた俺は今では立派なニート
でも母親に申し訳なくて最近は仕事探してる
157FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:51:38.92
まとめブログというものをはじめてみたんだが・・・
米欄がリアくせえ書き込みばっかだった
どうみても腐女子だろお前っていう奴が一人称俺
外で自称2ちゃん閲覧してますとか言う奴ほどまとめ民なんだろうなあ
158FROM名無しさan:2012/02/12(日) 02:01:11.84
すまん誤爆
159FROM名無しさan:2012/02/12(日) 02:30:28.88
月曜から週5、9-17の仕事が始まる
まだ心の準備ができてない・・・・
クビにならなかったらだけど、1ヶ月〜数ヶ月ぐらい様子みて
ダメそうなら時間の短い仕事見つけて辞めるつもりでいる
甘い考えかもしれないけど・・・
160FROM名無しさan:2012/02/12(日) 02:37:53.45
9時17時シフト裏山
161FROM名無しさan:2012/02/12(日) 02:40:49.71
職場の雰囲気に慣れるのに1週間
仕事をおおまかに覚えるのに2週間
何とか形になるのに1ヶ月
仕事を一通り覚えるのに3ヶ月
だいたいの仕事をスムーズにこなせるようになるのに半年

これぐらいの気持ちでいかないとちょっとしんどいだけで心が折れるぞ
本気で立ち直りたいなら甘えは捨てろ
162FROM名無しさan:2012/02/12(日) 02:55:20.19
>>161
?なんだいきなり
誰に向かっての書き込みなんだ
>>159>>161と同じ事書いてるんだから突っ込む意味ないし…
163FROM名無しさan:2012/02/12(日) 03:01:23.39
その突っ込みも意味ないわ
164FROM名無しさan:2012/02/12(日) 03:04:27.46
新聞配達行ってきます
日曜はいつもより30分くらいゆっくりしてられるから楽だー
165FROM名無しさan:2012/02/12(日) 03:07:01.82
>>161-163
いいから働こうぜ

仕出し弁当の工場、始めてみたら会話必要すぎて吹いた
コミュ力ないなら工場行けばいいじゃん!とかとんでもない勘違いでしたサーセン
しばらく揚げ物見たくない…
でも明日も揚げ物だ
166FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:27:48.34
フルタイムのバイトを週2〜3日or一日3〜4hのパートを週5

ひきこもり脱出的にはどっちが足掛かりとしていいですかね
167FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:31:31.96
この期に及んで仕事を選ぶとか何を考えてるんだ
ただでさえ少ない就職先をさらに減らして自分を苦しめるなよ
168FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:36:39.91
>>166
人による。
体力ないからフルタイムは無理…と思ってたけど、いざ働いてみたら
休みの日をたくさん挟めば1日あたりの拘束時間は長くても大丈夫、ってタイプだった事が分かる人もいる。
休み沢山欲しいよ毎日働くなんて短時間就労でも耐えられないよ!と思ってたのに
実際は下手に休むとリズム狂うタイプで、なるべく短い時間で日数増やして連勤して残りの時間遊んでたほうが疲れなかった、なんて人もいる。
169FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:51:14.79
何でもやってみないとわからんな
職種によっちゃフルタイム週6でも楽勝だって事もあるし
170FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:56:17.65
どうすればいいかわからん
毎日が怖いよ
171FROM名無しさan:2012/02/12(日) 05:04:29.41
開き直れ

やりたいこと、手に入れたい物が無いなんて自分に嘘をつくな
ごまかすのはもうやめろ

そうすればどうすればいいかなんてもう決まってるだろ

逃げてもいいけど、目は逸らすな
172FROM名無しさan:2012/02/12(日) 05:40:01.32
自分語り
173FROM名無しさan:2012/02/12(日) 06:07:02.42
配達オワタ。帰って寝る
今日でバイト始めて丸2週間経ったが、まだまだ慣れない

>>172
語って語って自分酔いも極まるくらいになったらいきなり働く気になれる人もいるんで
174FROM名無しさan:2012/02/12(日) 06:20:26.80
今日新聞屋の新年会
175FROM名無しさan:2012/02/12(日) 06:59:16.70
仕事内容 【物流倉庫内スタッフ】
ピッキング
資格 女性の方活躍中

これ、男は駄目でオバサンばかりって事か
176FROM名無しさan:2012/02/12(日) 07:38:20.68
>>175
9割方「女以外はお断りだけどハッキリ書いちゃいけないから仕方ないんや。空気読めよ男ども」だが、
たまに本当に「女ばっかの職場だけど男手も欲しいよ!来いよ!」って意味で募集してる所もある。
どっちなのかは応募してみないと分からない。
177FROM名無しさan:2012/02/12(日) 08:09:44.36
日曜は12時間勤務…週2でまだ1ヶ月だけど慣れない。日曜始まったら終わる感じ。
いつもサボろうかという気持ちと戦ってるよ
178FROM名無しさan:2012/02/12(日) 08:27:04.80
俺は長時間勤務は無理だ。
わかってる。
秋っぽいから8時間とか作業してたら発狂しそうになる。
昔デスクワークで暇な時4時間でも帰りたかった。
3〜4時間を週3日でリハビリしたい
179FROM名無しさan:2012/02/12(日) 08:29:51.73
>>178
職種で選り好みしなければ結構見つかる範囲だな>3〜4時間週3日
180FROM名無しさan:2012/02/12(日) 08:32:14.56
学生やまだ歳が若いならそれでもいいけどな
181FROM名無しさan:2012/02/12(日) 08:32:23.60
俺もゆっくりやっていけば良かったわ
いきなり連続6日のシフト組まれて疲れて4日で辞めた
今は短期の探してるけど
182FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:10:18.04
>>179
そんな中途半端な時間すぐ見つかるか?
なかなかないと思うよこのご時世。
183FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:13:13.59
>>182
ファーストフード系と清掃系は軒並み3〜4時間だが?
184FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:18:17.80
自信つけるために資格の勉強でもしたらいいのに

一年通して一日12時間勉強したらどんな難関資格でも取れそうだけどね

185FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:19:25.85
>>183
ファーストフード系なんかクソだから勤める価値なし(キリッ

こうだろ
186書き換えといたよ:2012/02/12(日) 09:22:44.69
緊張、徒労感でハローワークに行けれない人へ
一度に全部やろうとせず、段階的にやろうとすればその分ストレスが減ります

段階@ 近くまで通ってみる
  力みすぎず、気楽に散歩気分で、晴れてると最高です

段階A 新着求人だけ見に通ってみる
  入ってすぐの場所に新着求人一覧の張り紙か束があります
  悪っぽい人が多いのに驚きますが職員の方は真面目です

段階B 求職申込書だけ貰って帰る
  入ってすぐの総合受付で貰えます
  家で書いてくる事を告げると記入例の載ったしおりを渡してくれます
  渡す気配のないお姉さんもいましたがネットで見れるので心配いりません
  後日提出するとハローワークカードを作ってくれます

段階C タッチパネルをいじりる日々
  パソコンを利用したい事を告げると番号札を渡してくれます
  一人30分ほどの利用時間です。決まらず帰る人も珍しくありません

段階D 求人に応募してみる
  気になった求人(複数可)があると印刷して受付に持って行きましょう
  相談係の職員が求人の説明をしてくれた後に面接の予約をしてくれます
  面接場所は企業の接待室だったり、仮眠室だったり、食堂だったりします

良い求人ほど倍率が高いですが、後悔しないよう落ちる前提で応募しましょう
187FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:29:23.03
>>185
平日朝以外はホントにやめとけ
188FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:30:40.45
>>184
ヒキってると集中力続かないよ
189FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:35:14.01
>>187
選り好みすんなよ
190FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:39:38.40
>>188
外に出ても回復しないんだよなこれが>集中力
諦めて俺と一緒に写真屋でバイトしようず
プリントと微調整するだけの楽なお仕事
191FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:40:33.62
いや、ヒキ明けってほんっと頭が回らないんだよ
俺だけかもしれないけどボケの始まった老人レベル
メモのおかげで何とかこなせるけどメモ取る暇も無いような職場だと
パソコン初心者がFPSの上級ルームに挑戦するようなもん
192FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:08:37.90
確かにヒキってた頃は家族とさえまともな会話が出来なかったのに、働いてからは会話が弾む弾む
193FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:11:28.92
羨ましい
194FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:27:19.41
ヒキほどできる仕事限られるんだから選ばないと続かない
195FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:28:21.76
>>パソコン初心者がFPSの上級ルームに挑戦するようなもん

FPSオタの俺にとっては分かりやすい例えだ
難易度が高いと何で死んだのかも分からないんだよな・・・
戦術やスキル以前に判断のための材料が成り立たない
196FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:29:57.72
学校に通ってた頃から親とまともに会話したことないなあ
親とは一番身近にいて一番信用出来ないわ
197FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:34:21.65
>>194
同感。
昨日から上から目線で選り好みするなとにかく働け、
みたいなこと言っているやつがいるけど。
198FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:38:41.84
ニートが真面目に採用してもらおうとするなら
やっぱキツい仕事か、給料安い仕事しかないのかなぁ

下手に条件良いバイトだと他にも募集する人いるだろうから
学生やリア充には絶対勝てない
199FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:56:26.69
もう自分の中で仕事用の別人格を作ってる
大袈裟なくらいに表情豊富にして、自分から話しかけまくる
キモがられても別にいいや、第一印象の時点で気持ち悪いと思われてるだろうしって開き直ってる
今のところ順調……あらゆる事を深く考え過ぎないように気をつけてる
長続きすればいいが
200FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:02:20.60
>>197
元ヒキのくせに、いざ働き出したらものすごい上から目線で
偉そうに書きこむ奴いるよねw
「いいから働け」とか、自分が今まで周りに言われてきて鬱な言葉だったくせに

面接いった時点でその職場にすごい拒否反応が出た
辞退したわ・・
201FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:06:49.40
みんなどんな理由で脱ヒキしたんだろうって思ってたけど
理由なんてなんだって良くて、重要なのはやる気なんだな
どれだけ理由を並べ立てても
やる気よりやりたくないって気持ちの方が強いとすぐ言い訳が生まれてしまう
いい例が「なんで今日じゃないと駄目なんだ」とか
だから立派な名目より、欲しい物ややりたい事を目的にした方が脱ヒキしやすいんだ
202FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:07:12.90
>>198
自分が経験したことある業種とかだと受かりやすいな
即戦力って感じで。あとは、他の人が嫌がる時間帯とか
夕方〜夜とかね
203FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:08:22.45
さて、とりあえず髪の毛切ってくるわ
仕事探しはそれからだ
204FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:08:49.78
>>199
それができるのある意味凄すぎるんだがw
205FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:10:51.25
なんか、ヒキ板の連中とは大違いのスレだなw

ただの無職より前向きすぎるだろ
本当に長期ヒキなのかこいつらw
206FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:12:42.78
>>195
実際の戦争も同じなんだってな
何がどこが安全かわかってくるのに1週間くらいかかる
ただゲームと違って30日以上経つと徐々に精神に異常をきたしてくるらしい
207FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:13:05.57
長期ヒキだからこそ日々感じる危機感はハンパ無い
そこで「まぁいいかw」と考えるか、「自分に出来る事をしよう」と考えるかの差なんじゃねーかな
選り好みしまくってて未だに面接受からない俺が偉そうに言えた事じゃないけど
208FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:13:30.84
ここは年齢層が若いっぽいよね
だからずっとヒキっててもすぐバイトみつかりそう
209FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:15:10.78
田舎だからなのもあるだろうけど、自分が受けられそうな求人が少ないわ
選り好み以前の問題
210FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:18:07.81
>>209
俺んとこは田舎なのに加えて近所に大学があるんで
近所の求人は学生ですぐに埋まっちまう
そうなると離れた場所まで候補に入れないといけないけど免許無いのよね

お前ら免許は持ってんの?引きこもりには必要ない物の筆頭だけど
211FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:26:48.88
火曜日から家電量販店の短期バイトだ・・・改装オープンのための入れ替えらしいが、冷蔵庫とかの大物家電は重くて大変だろうなあ・・・しかも売り物だから傷つけちゃいけないしね
212FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:28:21.18
将来の事を考えて節約とか考えてると逆に社会復帰が遠ざかる
ある程度金のかかる趣味を持ってた方が労働意欲に繋がる、ヒキ歴長過ぎて物欲0になると本格的にヤバイ
まず一度でいいから親にねだって一万円以内の買い物して贅沢の味を思い出すべき
と、いう経験談でした
213FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:29:36.89
>>199
参考になる
それすごくいいと思う
214FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:33:54.69
>>210
学生には勝てんわな・・・俺らのが融通聞くけどさ

免許ないよ、だから余計範囲が狭まる
教習いくお金もないし、通うのさえガクブル
215FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:38:20.51
意識改革すればなんとかなった
会話や笑顔を作る事は、今でも嫌いだけど
虐められないようにするための自衛手段の一つとして割り切れば案外いけた
筋トレやスタンガンを所持するのと愛想良くするのは、同列の作業である、と自分に言い聞かせて攻略した
216FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:39:52.47
昼暇なうちに大型二輪取ってこよう
そしてハーレーに乗る
217FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:41:48.68
>>205
今何とかしないと完全に人生詰むという恐怖感があるから、かな。
218FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:43:39.51
>>205
やっぱ景気悪くなってるからじゃないかな
親の収入どんどん下がってるし、小額であろうとも若い内にちょびちょび稼いでおかないと
親の死の数年後に後追い自殺コースしか残されてないって気付いてしまったもの
219FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:46:41.71
結果待ちで待ってる間にまためんどくさくなってきた…
治験入院でもやろうかな…
220FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:50:44.59
>>205
脱ヒキしてけっこうたってるけど居心地いいからいついてる奴が多いんじゃね
3年前脱ヒキとか言ってるのもいたし
221FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:53:22.72
今アルバイト1件の選考を受けてる最中だけど、他のアルバイトにマルチで応募するとまずいか
選考待ってる時間が長いから時間がもったいない
222FROM名無しさan:2012/02/12(日) 11:58:01.78
全くまずくない、大丈夫
仮に2つ受かったとしても電話して断ればいいんだし
223FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:06:17.99
どうもです。待ってる間に他に応募してみようかと思います
224FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:11:21.79
>>221
全く問題ない
つーかアルバイト情報誌や求人サイトでも推奨されてる事>マルチ応募
225FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:20:32.34
あれは嫌だーこれも嫌だーっていう『選り好み』は良くないけど
これよりもっと良いものがあるんじゃないかとか、これ応募して採用されたら後の生活がこうなっちゃうから厳しいかなとかいう『吟味』は必要だと思うよ。
あれはしたくないこれもしたくないってワガママ言うのと、
これだけは譲れないとかこれだけは我慢ならないとか最低基準を1つ決めるのとは違うしさ





と、最大の譲れないポイント『3時間以内で週3』を徹底して駅ナカ立ち食い蕎麦屋を選んだ俺が偉そうに語ってみる。
人と喋るのも金扱うのも怖いし、急かされるのイヤだし、油臭いのキモいし、料理なんかレトルト温めてネギ刻むくらいしか出来ないが
それでも何よりも長時間働くのがイヤだったんや…
226FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:21:21.57
どっちか選ぶのが大変だからやったこと無い
227FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:27:56.81
>>210
免許はあるけど車がない
結局バスで通ってる
228FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:49:13.37
>>225
働けてるだけ立派だろ
連続で不採用もらいっぱなしのドブ底人間に言わせりゃそれこそ我が儘言うなだわ
229FROM名無しさan:2012/02/12(日) 13:03:04.34
疲れが取れない。
これが週5日フルタイムで働くということか…。
230FROM名無しさan:2012/02/12(日) 13:22:23.27
俺も明日から週5だわー
毎日の生活がガラっと変わるって不思議な感覚だな
231FROM名無しさan:2012/02/12(日) 13:29:28.77
履歴書書くだけでもしとくか…

>>229
そうだよ
232FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:09:04.14
ヒーローはみんな変身すると疲れるんだよ それが変身なんだ
233FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:11:21.51
>>212
働いてるけど物欲意欲マジでないわ
生活費入れて。仕事の身だしなみに気をつけてる程度だ。
休みの日は鬱状態なので家にいるよ
>>229
全身筋肉痛だ疲れがとれないんだが
深夜に帰りになので飯食うと太るから自重してる
効果的な食事とかないかな>やっぱ甘いものか?
234FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:13:14.09
そう遠くないチェーンの飲食店でバイト募集してたから応募する前に下見に行ってみた
お昼時だからか忙しく仕事してて、次々と繰り出される指示に的確に対応していく店員さんを見て心が折れた
235230:2012/02/12(日) 14:14:27.18
>>232
ありがと
家に帰ったら「くっ・・・」とか言って倒れてみるわ
236FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:32:48.12
風俗店の求人にやる気さえあればOKみたいに書いてあるけど実際どうなんだろ?

時給もいいし悩む

ちなみに4年ヒキ
237FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:33:32.31
尻込みしちゃうから下見とか下調べしない方がいいよな
とはいえ2chスレ見ちゃうんだがw
238FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:39:36.08
>>236
ボーイや受付や送迎みたいな裏方なのか、ガチ客取るほうなのか
239FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:51:36.62
>>222
断りの電話ってすごい勇気いるんだよね
仕方ないんだろうけど、怒って嫌味なこといわれたことあるし
240FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:52:58.14
気になってる飲食店を下見しにいったんだが、店員を見て うわ無理と思った
241FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:59:40.63
>>240
実際の雰囲気を見る事は大事な事だよなー
勤めてみなきゃ本質は分からないとはいえ、ひと目でウッていうレベルかどうかくらいは見とかないと
242FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:02:35.74
>>241
本当にそう思う。
下見いけるところは絶対行った方がいいね
働いてる層で、昼間の雰囲気と夕方以降の雰囲気と全然違うし
243FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:34:24.96
>怒って嫌味なこといわれたことあるし

断って正解だったね。
244FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:40:12.37
自動車学校のセット教習で一緒だった女性に恋をしてしまいました
今度会うことがあったらアドレス聞きたいのですが、キモイでしょうか?
ダメ元でアタックしたいです 同じ経験したことある方アドバイスをお願いします 。
245FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:43:13.86
都会はいいな!そもそも駅中に蕎麦屋など田舎の駅にはない…
ぎりコンビニくらいはあるがどう見ても無理。人気職種の類かと倍率高し
246FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:50:22.34
>>238
できればボーイや裏方の方が自分には向いていると思う。
247FROM名無しさan:2012/02/12(日) 15:52:40.14
>>244
マルチしね
248FROM名無しさan:2012/02/12(日) 16:03:00.71
>>245
田舎はいいな!家賃が安くて
249FROM名無しさan:2012/02/12(日) 16:11:51.20
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。
250FROM名無しさan:2012/02/12(日) 16:43:03.41
才脳人応援歌でも聞こう!
251FROM名無しさan:2012/02/12(日) 16:53:46.33
>>248
給料も安いけどね
252FROM名無しさan:2012/02/12(日) 17:54:49.47
募集出してる100円均一のお店に下見がてらチャリで行ってみたが、
日曜日と明後日バレンタインて事もあって尋常じゃない位の客でカオスになってた・・・
店員のおばちゃん達もすげえ恐そうで(忙しかったからだろうけど)完全に心が砕けて帰宅

店員さんに笑顔がないよ恐かったよ
253FROM名無しさan:2012/02/12(日) 17:58:09.19
早朝でも深夜でも良いんで
とにかく人と接しない仕事がしたい
254FROM名無しさan:2012/02/12(日) 18:19:50.56
だったらネットやるな
255FROM名無しさan:2012/02/12(日) 18:24:58.51
だから新聞配達やれって言ってるだろ
簡単だし一人で配るんだから人とほとんど接さないぞ
256FROM名無しさan:2012/02/12(日) 18:55:41.05
新聞配達って方向音痴でもできる?
257FROM名無しさan:2012/02/12(日) 18:57:16.78
ぎゃあああああああああああああああああ
明日から9時17時のフルタイム始まるううううううう
こえええええええええええええ
連敗してたしどうせ次も落ちるだろうって気抜いて面接受けたら採用とかなんだよ・・
258FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:00:48.18
ヒキ脱出できるんだからいいじゃん。
259FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:15:05.50
はらたこはたらこほいさっさ
260FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:34:17.94
>>256
新聞配達スレのテンプレ見てくるといいよ
261FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:42:47.46
>>260
おーそんなのあるのかーちょっと見てくるありがとう
262FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:10:41.53
バイトで大失敗をしたことに帰ってきてから気づいた
同じようなところで以前もミスって今回の大ミスだからヤバイ…
263FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:14:33.34
どんなミス?
264FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:22:25.17
ガチでヤバイなら電話とか早めに連絡したほうがいい
過去は変わらん
どうせ怒られるんだったら早くしたほうがいいに決まってる
265FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:37:09.57
30をこえてから急にファッションに目覚めてしまったが
服を買いに行く服がない
266FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:39:29.09
そういう時はなるべく早く連絡をするのが大事だよね

放っておくのが一番良くない
267FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:04:44.03
量販店で品だしとかやってた頃に展示品のファンヒーターぶっこわしたことがあるが
「あーあ、やっちまったなー」みたいな空気で逆につらかったな、店長は頭かかえてどうしようどうしようばっかだし
初日や2日目より何よりもその翌日のバイトが超行きたくなかったわw
268FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:24:46.49
店長…。
269FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:50:05.21
そういう状況だと怒られたほうがまだマシだね・・
270FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:04:00.58
今日はいい求人なかった…また来週!
271FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:07:44.10
ひきこもりなのに、NEWラブプラスのネネDXに当選してしまった… (´・ω・`)
272FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:10:24.02
NEWラブプラスもうすぐか
3DSもvitaも同時には買えないよ
273FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:10:24.41
>>267
バイトでも自腹切らされる所あるから、注意しろよ
274FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:21:26.26
この前書き込んだ、4年ひきって初めてのバイトにコールセンター選んだアホです。
3日連続9〜18時までの研修終わったとこ。あまりに疲れてこのスレさえ久しぶりに覗いた感じ。
バイト始める前は緊張しないかどうかが最大の悩みだったけど、今になってなんとなく分かった気がする。電話でのやり取りをアホみたいに繰り返し、完全にルーチンワークにする事で緊張する事は消え失せるみたい。
その代わりに今は、会話しながらデータ入力、マニュアル確認等を頭の中で同時に処理する難しさを思い知らされてるとこ。
でもこれで生活を変えられそうだと思うと、この疲れも心地よい。

明日の休みを挟んで、また金曜日まで同じく研修。とりあえず頑張ってみる。
275FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:23:29.11
>>252
忙しいときはどこもそんな感じだよ
人手が足らんしな
276FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:29:25.45
>>274
がんばれ〜
自分はバイトはしてるんだが電話応対が未だに非常に苦手なので尊敬します
277FROM名無しさan:2012/02/13(月) 00:36:21.27
作業をルーチンワークにつなげられれば大したもんだ
応援してる
278FROM名無しさan:2012/02/13(月) 00:38:08.37
はー電話掛けられない
迷惑電話みたいになってしまう
279FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:13:11.80
なにここ
バイト帰ってきた人が報告するスレかと思った
280FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:13:33.34
【関連スレ】
電話がかけられない120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1325905056/
281FROM名無しさan:2012/02/13(月) 02:16:20.41
バイト終わった
ラブホのベッドメイクの仕事なんだが
ヒキってたせいで体がついていかず頭も若年性ボケみたいな状態で先輩の説明がほとんど入ってこなかった
さらには作業が遅すぎて初日からおばさんたちに陰口叩かれ心が折れそう(´・ω・`)
282FROM名無しさan:2012/02/13(月) 02:39:43.24
11時から牛乳配達4時間で月8万ってのがあった
283FROM名無しさan:2012/02/13(月) 02:48:56.57
それいいね
それぐらいの時間から短時間で、尚且つ人間関係が面倒くさくなさそうなんてめっちゃいいじゃん
284FROM名無しさan:2012/02/13(月) 05:11:16.81
先週の水曜に、コンビニ早朝番の面接受けた。
「採用なら14日の10〜18時頃に電話するお。携帯にかければおk?」って言われた。
じゃあ夜中は油断してていいだろうと思ってグーグー眠ってたんだが、着信履歴見たら
昨日の23時過ぎにコンビニから着信があった。
ちなみに留守電に切り替わるのを待つでもなく、4〜5秒鳴らしてすぐ切れちゃってる。

これって単なる間違い電話なんだろうか
それとも一応かけ直してみるべき?
285FROM名無しさan:2012/02/13(月) 07:59:34.15
指定された時間まで待ってればいいやん
それでも来なかったら電話してみればよろしいやん
286FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:27:55.66
>>281
常にメモ持ち歩け
「これくらい覚えられる」っていう事でもとにかく書きまくれ
それとメモ取ってれば周囲の人も「仕事覚える意欲があるな」って好意的に見てくれる
287FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:27:58.55
山崎パンでバイトしたことある人いますか? 
このままヒキはまずいので山崎パン応募してみようと思っているのですが・・・
288FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:30:34.55
働く意欲は湧いてきたのだが出来そうな求人がない(´・ω・`)
289FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:35:24.04
ああ、俺なんか3ヶ月に1回しか応募しないからな
5000件の求人票見て出来そうなのが1つあればいい方
ちなみに正社員は最初から除外
290FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:39:17.51
バイトだったら週1ぐらいで応募してみようかと思ってる。
タウンワーク見るのがなんかおもろいし。
291FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:41:30.12
たしかにおもしろいな
1年以上延長?でずっとあるレストランのバイトとかあるし
誰か行けよwww
292FROM名無しさan:2012/02/13(月) 11:33:24.40
>>291
情弱だなー
293FROM名無しさan:2012/02/13(月) 11:58:00.67
>>281
自分も5〜6年くらいヒキって最近ラブホのベッドメイク受かってはじめたよ
休日は特に忙しくて筋肉痛だ…
自分はけっこう優しいお姉さん先輩だったから良かったけど
一緒に入ってきた子はおばさん先輩でネチネチ言われたみたいでやめちゃったよ(´・ω・`)
でも次の出勤日からそのおばさんのもとで部屋回るみたいで怖い
お互い頑張ろう
ちなみにメモは仕事中はそんな取ってる時間あんまないから終わったあとになんとなく思い出して日記みたいな感じでメモってる。
294FROM名無しさan:2012/02/13(月) 11:58:46.83
短期だけどバイト決まった、肉体労働でしかもフルタイム!
働くまでに少し時間あるからそれまでに1日の単発フルタイムバイトで体を慣らすか・・・
295FROM名無しさan:2012/02/13(月) 12:16:25.23
>>281
自分も同じことよくある、うつ状態も関係してるだろうけど
そのせいでやる気無いと誤解されてしまって・・・
296FROM名無しさan:2012/02/13(月) 12:28:44.33
>>281
今まさにラブホの清掃やってるわ
きついよなーおばちゃん達。
悪気はないんだろうとは思うんだ。内容そのものは正論だし
叱られるのは必ずこっちに非がある時だし
でもなんて言えばいいかな、おばちゃん特有の遠慮なさすぎる態度とか言い方とか
それがグサグサ刺さるんだよね。
分かってるからそんな言うなよ!これから頑張るからちょっと待ってくれよ!って気持ちになる。

でも2〜3回働けば「こいつサボってんじゃなくてガチでこれが精一杯なんだ」ってのは判明するし
まあ判明したらしたで、シャキッとしろよー若い癖によーみたいな事言われるが…
10日もすれば体は慣れてくるから頑張れ。
俺は週4日で夜から6時間入ってもうじき20回目だけど、やっと要領掴めてきた。
掴めてくるとおばちゃん連中のきつい当たりも必要以上に気にならなくなるし、若い奴の中で揉まれるよりは楽だって気がついたよ
297FROM名無しさan:2012/02/13(月) 12:52:53.90
良さげなバイトみつけても、出勤までありつけないわ
採用されても辞退しちゃったし
ここで頑張ろう!って思うところがあればいいな
298FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:02:13.03
履歴書書いてるんだけど 職歴ないからせめて前職あることにしたいんだが
働いたことないバイトを書くのってどうなんだろう
郵便局の仕分けとか。調べられたりすんのかな?
299FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:05:18.03
安心しろバイトごとき調べられないし
精神科医の斎藤環も嘘ついちゃえばいいって言ってるから
それで罰せられるとかないから
フリーターでしたって言っときな
300FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:06:45.80
以前働いたバイトの期間を伸ばしまくって書いたな
何も突っ込まれなかったけどそうでもしなと履歴書ボロボロすぎて泣けてくる
301FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:11:53.81
ありがとう、そうするよ。
302FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:32:15.83
>>298
思い切り私文書偽造だけど、偽造したせいで企業が不利益被らないかぎり現実的な罰は課されないからキニスンナ
303FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:53:28.02
スーパーやコンビニはひきでも雇ってもらえる?
304FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:53:44.98
自分名義なら私文書偽造にはならんぞ
305FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:55:38.18
>>303
直営かオーナー店による
あんまり人と関わりたくないのならオーナー店にしとけ
306FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:57:19.39
>>298
調べられない
逆に短すぎる方が不審がられる
307FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:08:27.60
>>303
店による。
ヒキ=人間じゃねえって認識の店、あるいはヒキ雇って散々な目に遭った店だと絶望的。
そうでもない店なら普通にいける。
308FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:09:17.00
>>303
コンビニのが良さそう
時間帯や休日の融通がきいて、やる気見せれば大丈夫じゃないか
309FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:09:21.07
>>305
えっ何で?
直営とオーナー店で人と関わる率に違いなんかないけど
310FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:25:55.32
今郵便の研修中
厳しいこと言われるとネガティブになるな
さっきから挨拶がなってない
311FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:29:46.76
誰か一緒に期間工いこう
312FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:33:21.20
コンビニ募集してるけど いい年して地元田舎で働くのは勇気がいるなー・・
313FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:40:26.50
コンビニとスーパーなら断然スーパーの方がいいと思うけど
コンビニは覚える事が多い割に賃金が低い。
おまけにレジの金額が合わなかった時や、調理に失敗した食品の買取など、ちまちま弁償させられる機会も多い(ベテランでさえ何度か払うハメになる)
314FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:42:01.96
>>309
直営の方がバイトをたくさん雇っていてコミュ力を重視している
だから直営は輪に入れないとキツイ
315FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:42:35.46
>>314
それは店の規模による
316FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:42:37.02
あと、将来性が無い。
コンビニで長年バイトしてる奴は、ずっとバイト待遇のまま。仕事が出来る奴でもずっとバイト。
だけどスーパーでやる気と能力があって勤務期間が長いと、正社員登用までいった人を何人か知ってる。
悪い事は言わないから、コンビニとスーパーの二択が出来る環境にいるなら後者を選ぼう。
317FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:45:17.38
>>315
直営はどこも社員がほぼ常駐しているからバイト同士のコミュ力を重視している
318FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:46:03.92
>>315
自分の勤めてる範囲でしか物事が計れないのは>>314もお前さんも同じ
どっちも間違っちゃいないが、どっちも全スーパー共通なわけじゃないのは当たり前なんだから、
あんまり噛み付くのもあんまり正解主張するのもイクナイ。
319FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:46:46.92
>>317
分かったから下げようぜ
連続ageするほどの事じゃない
320FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:49:20.89
オーナー店と直営店両方働いたことあるけど、楽なのは断然オーナー店
ただオーナーによってプライベート表みたいなのを提供させる人もいるから、気を付けた方がいい
321FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:50:07.49
ロッテリアお勧め、少なくともコンビニよりは楽な業務+レジ打ち間違えても調理ミスっても弁償なし
あと100%どこの店にも店員割引制度があるから食費安くできる

マックはロッテリアとやることほぼ同じだけど、客が多い分こっちの方が厳しい
322FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:51:55.20
ネトゲにハマって高校中退した後ニートになったゴミカスの俺だが
ようやくネトゲをスッパリ辞められてバイト活動中
学歴の所に高校入学&中退って書くといちいち理由つっこまれるかな?
最初から中卒って事にしといた方がいいだろうか
323FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:52:19.80
>>322
高卒って書いとけ
324FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:57:12.91
コンビニでバイトするなら、俺が経験した中では楽な順に
デイリーヤマザキ>サークルKサンクス>ファミマ

デイリーヤマザキはマジで緩い、余ったパンを貰える店も多い

サークルKもコンビニ業界の中では楽な方と評判だし、実際特別な事は何もしない、パンもらえない分ヤマザキより損かな

ファミマは大変。
店舗が広くて清掃や品出しに手間がかかる傾向+レジ見れば分かるけど、揚げ物やおでん等に力を入れているため、店員に調理で負担かかってる
あとWEBマネーを一番細かく金額指定して買えるのはファミマ、つまりこれ目当ての客が他のコンビニより沢山来る。忙しい。
325FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:58:49.65
試しに1行内に「〇〇高校入学&中退」って書いてくれw
326FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:03:38.95
厳しい事を言う奴を信用するな、そいつは自分が苦労しているからお前らにも苦労して欲しいだけだ
そんな下らない嫉妬や逆恨みに影響されて自分をすり減らす必要は一切無い
可能な限り事前にサーチしてより楽で賃金のいい仕事を選ぶんだ
職場のために働く訳じゃない、俺達の人生のやめに働くんだからな、えり好みしてなんぼ
327FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:07:13.14
>>325
かつて佐川でチャレンジしたが何事もなく採用されたよ('∀`)
328FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:14:27.43
>>326
その通りだよな
それに住んでる場所も環境も世代も違うんだから
アドバイス程度に聞いとけばいいよ
俺達と言っては失礼かもしれないけど
信じやすいというかネガティブなこと聞くと
全てがそうなんだと思ってしまいがちだから
329FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:17:56.88
空白期間の言い訳は
親族の介護か、司法試験や教員採用試験に難度も落ち続けたとかがいい感じ
素直に引き篭もってた、なんて言うとまず間違いなく落とされるからなw
330FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:18:53.33
引きこもってると卑下して寒い時も、こんな俺が暖かいとこで
ヌクヌクとしてちゃいけないと思って、暖房付けないで
寒い部屋で震えているんだけど、考えてみると
風邪引いて家族に迷惑かけると余計に悪いと開き直り
暖房つけるようにした。意味無いこと書いてごめん
331FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:41:44.62
その気持ちとても良くわかる
体に気をつけてくださいね
332FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:05:35.89
>>329
ヒキってたこと正直に言って普通に採用されたから
本当、人によっても店によっても色々だよ
333FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:08:13.67
先週から今日こそ何かに応募する!
って決めてたけど求人みたら候補全部消えてた
即断する決断力がないなぁ
334FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:20:26.00
ブルーハーツの「やるか逃げるか」って歌にもあったけど

死んだらそれでさようなら
やるか逃げるか どうする?
って歌詞あったけど
2択しかないんだよな
シンプルに考えないと
335FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:32:47.94
>>333
俺もだ
ほんと意志が弱い
336FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:54:52.06
>>321
接客は経験あるけど、ああいうファーストフード系はすごい苦手orz
337FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:56:28.27
何で皆働けるんだー
仕事内容とかより、そこで働いてる人間関係が怖い
よさげなところあっても、考えすぎてしまって応募できない
338FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:16:56.20
>>337
考えすぎて応募出来ないあるあるある
仕事内容もそうだけど人間関係とか通勤ちゃんと出来るのかとか無駄にネガティブに考えてしまう



朝から散々悩んで、「今日動かないと絶対後悔する」と思いやっとweb応募したった・・・
つかweb応募しか受け付けてなかった

電話も面接も働くのも全てが恐い怖すぎる吐き気するわ
339FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:25:37.76
バイトの応募するぞ!!!って決めて
それから電話かけるのに4時間かかった
340FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:33:32.74
人間関係はなあ……
ヒキどころかリア充でさえ、それを苦に辞めたりするしね
こればっかりは運
341FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:39:53.24
毎回電話番号打ち込んでからそのまま悩む
342FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:42:28.04
電話かけられないからネット応募しようと思うも、送信できずに違うページを見てしまう
343FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:49:40.59
電話できるまで断食でもしようかな
さすがに死の恐怖が出てきたら行動できるだろう
344FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:12:27.43
ああ応募したの後悔してきた
345342:2012/02/13(月) 18:18:06.02
うは応募したったw
意を決して応募したら「応募処理が失敗しました。」って出て、何度も応募送信したったw


やべぇ電話かかってくるのか・・・
346FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:23:40.68
前にやってたバイトを辞めた理由を聞かれたら
どう答えたらいいかしら…
飽きたからやめたなんて言えないしwww
347FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:24:01.70
コンビニとか居酒屋とかできる気がしない、逆に開き直って社員登用のある事務の募集に応募してみた。
書類すら通らないだろうからなんか探さないと•••なにやってんだおれ
348FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:24:22.31
ハロワだと3月だか4月でごっそり求人はなくなる
それで5月位から増えて戻る感じだ

だから選択肢が多いうちに選ぶなら今月来月で決めないと
4〜5月は今の半分以下の求人だと思った方がいい
349FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:25:07.11
>>347
事務は一番人気だからコネとかない限りヒッキーには無理だぞ
工場とか倉庫にしとけ
350FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:32:00.04
>>346
「生活時間帯と合わなくなった」が一番手っ取り早いかと
引っ越し、勉強、進学などでシフト合わせられなくなって辞めちゃう人は実際に多い。
重いもの持ったりするバイトだったなら「体壊しちゃって」でもいいんだけど
これ言うと今まさに面接受けてるバイト先で少しでも重い荷物持つ可能性がある場合、間違いなく落とされる。

ちなみに、とっさにパッと思いつきやすい「人間関係」は一番地雷だから言っちゃダメダメ
351FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:35:51.75
大手スーパーの営業中の品出しやりたくて数か月前から求人見に行ってるけど出ない。
なのに知らない新人入ってた。
電話で聞くとか勇気ないわ。
352FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:41:47.49
近所、ましてや自分のよく行く店で働くのは絶対に嫌だな
353FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:44:39.72
>>351
既存バイトや社員の紹介で知人が雇われる事もあるよ
354FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:46:23.61
あー今日のバイト行きたくねぇなぁ。ろくに喋らずに同僚と過ごす数時間の感覚長いこと長いこと。
応募するまででも悩んだけど、この差し迫ったものに比べれば屁でもなかった。あーやだ
355FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:47:07.13
>>352
嫌なら避けたらいいだけじゃね?
356FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:55:47.18
俺は交通事故に遭って前の職場を辞める事になったって毎回言い訳してる
空白期間は長期入院してたって
いざ受かったら時々膝のあたりさすって古傷がどうのこうのいって演技してたわw
357FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:03:58.19
>>349
やっぱそうだよね、学生不可でフルタイムの予備校だからわんちゃんあるかと思ったけど忘れて次探すよ
358FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:06:25.97
>>347
方向性は間違ってないよ
359FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:08:06.76
パン工場のバイト落ちたわ
死にたい
360FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:08:52.06
ドン!

マイ
361FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:17:46.88
履歴書書く時いつも詰まるところがあるんだけど


今って平成何年?
362FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:19:05.78
西暦と平成は時計と同じに変換できる

2012年=12時=24時=平成24年
363FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:20:59.18
学歴 卒業年数が思い出せない
職歴 何年何月から何年何月まで働いてたか思い出せない
自己アピール 何それおいしいの?
志望動機  考えて考えて結局書いたのは2行ぐらい
364FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:22:53.50
5年ヒキ中卒でつ近くのブックオフでバイト募集してるから応募しようと思うんだが
どんな仕事なのかな立ち読み偶にするけどバーコード貼るぐらいか?
あとレジと本整理・・・?まあその前に受かればの話か・・・
365FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:27:29.75
>>356
ニートの言い訳なんてすぐバレるぞ
366FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:28:03.78
ブックオフは出張買取がめんどうかな
それ以外は楽だと思う
367FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:29:29.56
>>364
ブックオフ(BOOK-OFF) inバイト板 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1320104774/

↑このスレは参考にならないのか?
368FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:31:56.94
>>367
参考にしてみるありがd
369FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:31:59.54
>>364
暇なんだから見てこいよ
370FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:32:31.89
ブックオフは休憩時でのスタッフ同士の馴れ合いが鬱陶しくてすぐ辞めたな
静かに休憩したいのに横からベラベラ話しかけてきたり迷惑
コミュ力ないと人間関係で詰む…ってそれはどの仕事でもそうか
371FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:33:13.55
選り好みするなとは言わないけど
先入観は捨てていろんな所に応募してみたらいいと思う。

しんどそうとかきつそうとかイメージだけで判断せずにとりあえず入って体験した方がいい。
372FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:36:34.48
1年前に面接で落ちてからやる気なくなってヒキってた。
かれこれ2年は働いてない。
でもさっき頑張ってWEB応募してみた。
電話とか面接とか人とか仕事とか怖い事だらけだけど
いけるとこまでやってみようと思う。
373FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:37:40.92
>>371
だな。
例えば腰が悪いのに重い荷物しかない集荷場に挑むのは無謀だし、
長時間勤務も体力勝負もいやだけど必要以上に体育会系なのは死ぬより嫌だ!って人がスタッフ同士いかにも和気藹々としてるバイトに飛び込むのは自殺行為でしかないが
リア充多そうとかなんか厳しく指導されそうとかで行かないのは、単なる妄想癖乙だわな。
374FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:38:40.81
みんなどんな条件で仕事選んでる?
業種とか職種はいろいろあるから除いて、
家から近いとか給料とか勤務時間とか日数とかさ
375FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:42:49.84
>>374
仕事内容>勤務日数>場所>自給

かな。自給が700円とかだと正直悲しいが選んでる場合じゃないし。
勤務日数が最低5〜6日なんていうの無理ということから。
仕事内容は居酒屋のようなハードさは無理だしレジ打ちも出来ないので、選んでます。
段々妥協してくるけど。

>>353
激しくそんな感じがする。その新人近所でよく見る人だったんだけど、
何となく繋がりが分かりからな。。。
376FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:43:54.00
>>370
俺もまったくそれ一緒だったわ
オタク少しはいるだろとおもったらリア充ばっかで頭おかしくなるの分かったから1日行って即辞めた
でも面接してくれた人は凄くいい人で申し訳なかった
377FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:47:03.36
>>374
勤務時間4時間以内。
去年の11月15日から昨日まで木日曜の10-20時、宝くじ売場でバイトしてたが
10時間は意識が持たない。
集中力乱れるなんてもんじゃなく正気保つのがやっとだった。
座りっぱなしだし動かないし頭も要らないし特別な作業もない。
客とも枚数と金額以外口きく事ないし顔もろくに見えない。
基本的に一人勤務だから客のいない時はほぼ休憩状態、勤務も週2日だけ、時給1000円。
これだけ好条件揃ってても5時間すぎたあたりから耐えられなかった。

同僚同士の交流も土日出勤も週5勤務も接客も調理も立ち仕事も我慢する
でももう5時間以上働くのだけは当分やりたくない。
378FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:54:11.78
仕事終了今日も午前電話だけして終わり
午後は本読んでるだけで力仕事は定時の後になってやってきそうだったから帰らせてもらった
重いだろうし残業お付き合いしても良かったんだけどなぁ何か難しかった
379FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:01:01.57
>>376
テンションが学校の昼食時間と同じなんだよ
どいつもこいつもガキみたいにはしゃいで、フロアまで響いてんじゃねぇのってくらいの騒音
精神崩壊するって
380FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:01:16.06
証明写真撮ってきたー人目に付かない場所の尚且つ夜を狙う

今コンビニなんかでも出来るみたいだけどうちには白無地の壁なんか無かった、電球黄色いし
381FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:08:17.31
>>379
悪い意味で体育会系ってのがふさわしかったかな確かに
382FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:16:44.37
郵便の初研修おわったー
座学でお金貰えるお得な期間って聞いてたけど
着いてみたら受講するのは自分一人
一人なのに机にプリントの厚い束が置いてある
まさかと思った通り一人分
しかも「今赤字ヤバイの知ってる?なんで来たの?」とさ
383FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:28:37.08
なんで採用すんだよと言いたくなるなw
384FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:32:10.19
チャリしか足が無いと、距離がある募集にどうしても二の足踏んじゃうなぁ
雨の日もチャリで通勤すると考えるとすげー憂鬱
かといってド田舎なんで徒歩圏内にバイト募集は無い
385FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:03:42.95
案外距離のあるとこで働くのはいいもんだよ
近場でバイトしてた時はバックレや病欠で急に人手が足りなくなった時、しょっちゅう呼び出されてた
変な時間帯に働くはめになって体調おかしくなった

逆に家から遠いところで働いてた時は、遠慮してるのかあまり急な呼び出しってのは無かった
386FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:15:13.02
無駄に時間を消費するだけだし、通勤時間が長いのは嫌だな
387FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:33:19.06
家が郊外だから元から近い場所の募集は無いけど、あんまり近いよりは程良く遠い位がいいよな。
車はあるが家族兼用でたまに使われてるということに加えてペーパーだから
車無くても交通機関使って行けるとこ探してる。

最終逃すと帰れなくなったり、トラブルなんかで遅れたりする可能性もあるとこがネックだけどな。
388FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:36:44.41
派遣のバイトしようと考えてるけど、怖い。
仕事選べるっていうけど逆に行った先で自分が全くできないタイプの仕事だったらどうしようっていう。
389FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:41:50.22
>>377
わかるわ。
楽な仕事でも無為な時間ってどうしても耐えられないよな。
多分俺と同じで工場とかのルーチンワークに無ていないと思う。
俺も4時間以内の体動かす仕事さがしてるわ
390FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:48:55.79
なんかすげースレのびてたから荒れてんのかとオモタw

>>384
自分もチャリしかないから、20分以上のところは二の足踏む
とにかく雨の日とか、夏場はマジきつい。
391FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:51:58.12
>>374
時給かな。前にやってたバイトが 田舎なわりに時給良い方だったんで
そこは妥協できない・・・
あとは 自分がよく行く店には応募しない。家のすぐ近くも避けてる。
勤務時間は5時間ぐらいかな、できれば休憩時間ないほうがいい。
贅沢だよなあ・・
392FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:55:12.41
短時間バイトって、自分的にはリハビリですごく気が楽なんだけど
周りのババアとかが 「何で○時間しか働かないの?もっと働かなきゃだめだよ!」
とかいちいち言う奴いるんだよね・・・

「かけもちしてます」って言ったら、バイ先はどこだの 何の職種だの
人のこと根掘り葉掘り聞く人って嫌い
393FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:00:31.52
>>374
時給より経験が自分の身につくかどうかが最優先
394FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:01:29.25
それは大事だね。
395FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:07:25.26
ババアはとにかく口うるさいお節介やきが多いからな
こいつらが比較的少ない夜間の仕事探してるわ
396FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:15:30.56
夜は学生ばっかだしなあ
とかいってたら行くとこなんかないんだが
397FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:15:50.68
>>390
自分もチャリしかない
チャリ通勤で仕事選びしても雨降った時の事考えるとむりぽ

この年で免許持ってないの色んな意味で辛いわ・・・まあ持ってても車なんて買えないんだが
398374:2012/02/13(月) 22:24:27.27
レス有難う
色々意見が聞けて参考になりました
なんとなく似た境遇の人の意見を聞くだけでも励みになる
399FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:25:50.04
短距離ならレインウェア+防水メッセンジャーバッグで何とかなる
長距離はほんと無理あきらめろ
400FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:34:11.21
カラオケBOXでバイトする事になったんだが
どんな仕事するのかちょっと教えて欲しい
401FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:34:50.54
明日でバイト4日目
ついにハンディ(注文を取る機械)をやらせてもらえるようだ
ここを乗り切ればきっと精神的に余裕が出来るな
初めてのことをやる時は不安だけど、やり方が分からないままなのはもっと不安になる
そういう意味で嬉しいわ…最初は色々やらかすだろうけど
3日連続だが頑張る
402230:2012/02/13(月) 22:41:06.94
えらい・・・すごくえらい・・・
もう心が折れそうな俺からすれば偉人だわ
403FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:42:18.42
>>401
前向きじゃん
いいね
頑張れ
404FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:44:19.76
グリーンキーパーとかひきこもりの性格に向いてると思うんだけどな
405FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:00:19.61
>>400
フロントに突っ立ってるかドリンクや簡単な冷凍フードをもって行くあと空いた部屋の片付け
昼はヒトカラや年寄りがぽつぽつくるだけだからかなり暇がつらいがすごい楽
夜は忙しいからそれらを一人ずつが分担する感じ
あと俺がやってたとこは夜はリア充学生がいっぱい居た
406FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:02:33.50
>>カラオケBOXでバイトする事になったんだが

俺もやった事あるけど注文品を届けたら酔っ払いに絡まれて
嫌気がさしてすぐにやめた。でも君はがんばって
407FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:24:37.34
接客業全般に使えそうな良い志望動機ってないだろか
408FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:37:01.35
人に喜んでもらうのがすきなので〜
409FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:37:08.67
人とコミュニケーションを取るのが好きだから(大嘘)
410FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:37:51.52
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   他にも受けてるよ
 |       (__人__)    |   自惚れんな 
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
411FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:45:59.06
前職をやめた理由をそれなりになっとくしてもらえるものに整えて
専門的になりすぎない程度に応募したしごとに興味がある上伝えて
それでアカンなら諦めるくらいしか思いつかないや…
412FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:48:55.08
面接官「人と接する事に抵抗はありませんか?」
自分「はい、人と接するのは大好きです!!(キリッ」

引きこもりの癖にこんな大嘘言ってるわwwwwwww
413FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:49:39.94
ヒキ板見てるとネガティブになるけどな、
20代なら長期ヒキでも、何十社も受けて落ちても
絶対底辺の仕事で身を粉にしようとか思っちゃいけない
そりゃ家庭の事情があるなら仕方ないさ
でも20代ってのは仕事しつつもまだまだ勉強してないといけない年齢なんだ
だから焦って間違った方向に進まないで欲しい
414FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:53:05.16
コ、コミ、コミニュケーション能力には自信がありまつ
415FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:54:38.75
>>374
応募条件に明るい人とか書かれてるの以外
416FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:01:03.09
>>415
明るい人、元気な人待ってます♪
アットホームな雰囲気の職場です♪
雰囲気のいい職場で元気に働きませんか♪

っていう求人増えてるよね
前も結構あったけど今みたいにはなかった気がする
417FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:12:07.62
それは暗に
「根暗は来るな」
「職場の雰囲気になじめない奴は来るな」
って事だな
418FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:15:58.82
>>413
今年で33歳だから猶予ねーんだわ
419FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:21:18.75
あー

倉庫バイトの面接、バックレるんじゃなかったな…
420FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:33:53.81
「プライベートは大事に、仕事帰りに飲み会などもするんですよ♪」

どっちやねん
421FROM名無しさan:2012/02/14(火) 01:04:03.41
>>392
今の仕事慣れたら(探しますで。)よくねぇ
おばちゃん突っ込んでくるけどこっちはいい人ばかりだよ
まあ、うちの会社は
プライベートの事は聞いちゃいけない決まりなんだけど
おばちゃんに限らず♀は聞いてくるな・・・・。
422FROM名無しさan:2012/02/14(火) 01:54:21.80
皆どうやってバイト探してる?

手当たり次第電話かけまくってるけど全敗orz
423FROM名無しさan:2012/02/14(火) 02:35:01.45
バイト探しのコツ
準備としてすぐに動けるよう履歴書のストックを2枚以上持つこと
面接には必ず履歴書と印鑑を持っていくこと

・バイト情報が更新される日を狙う←これだと高確率で面接までいける
・電話で応募する←WEBだと一日以上時間が空く可能性がある
・【電話、面接共にハッキリとした口調で話す】←ここが駄目だと他がよくても評価が落ちる
・姿勢よく相手の目をみて話す←するしないで印象が全然違う
・バイト経験を聞かれたら嘘でもいいから一年半以上◯◯してましたと答える←すぐに辞めないアピール
(嘘の場合は就きたいバイトと被らない仕事をチョイス。中身は2chまとめの知識程度があればいい。辞めた理由も聞かれる可能性があるからそこも調べておく)
・他に面接を受ける予定があるか聞かれた場合はあると答える←好感触の場合はその場で採用する場合もあるので言っておいて損はない
424FROM名無しさan:2012/02/14(火) 02:43:08.63
>>423
>面接には必ず履歴書と印鑑を持っていくこと
印鑑はともかく履歴書はコツでもなんでもないと思うが
425FROM名無しさan:2012/02/14(火) 02:47:41.50
>>424
そこは準備だから
何もしらないヒキを考慮して書いておいた
426FROM名無しさan:2012/02/14(火) 04:42:31.44
http://www.job-j.net/saitama/job/448026?
楽そうだけど、時間が長い
427FROM名無しさan:2012/02/14(火) 04:50:29.57
http://www.job-j.net/saitama/job/527815?
これなんか結構いい
428FROM名無しさan:2012/02/14(火) 08:00:45.30
逝ってくるか。
429FROM名無しさan:2012/02/14(火) 08:57:11.33
仕事上がりで寝る。今日はオフ。勉強はあるけど。
この満足感のために生きてるんだと思う。ヒキの頃は決して味わえなかった。
430FROM名無しさan:2012/02/14(火) 10:02:54.05
近眼の奴はいっそ、眼鏡かけずに裸眼でバイト行くといいよ
見た目の印象が明るくなるし、相手の顔がぼやけて緊張しなくなる
431FROM名無しさan:2012/02/14(火) 10:03:11.43
>>426
新越谷とか電車で一駅でワロタ
432FROM名無しさan:2012/02/14(火) 10:43:00.30
Σ(゚д゚;)
433FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:09:24.90
>>430
見えなさすぎて目つきがきつくなるのも注意が必要だがなw
434FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:12:13.96
>>426-427
札幌にもそういうバイトあったらなぁ
435FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:19:30.53
そのサイトのトップで都道府県ごとの求人数わかるけど、差がすごいね
436FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:09:00.16
>>431
越谷だったらレイクタウンあるしうらやま
こっちは埼玉でも周りポツポツだわ

ど田舎の人はもっと大変なんだろうけどさ…
437FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:18:45.89
東北民だけど派遣とか軒並み900円だわ
販売とかサービス業ならもっと上いくだろうが…
438FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:29:06.59
>>429
バイトしてんなら違うスレ行けよ
ここは報告スレじゃねーんだ
439FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:33:23.40
>>412
自分もそう言ってるよ。
接客経験あります(本当)、接客が大好きです(嘘)
あと、シフト融通ききますアピールすれば接客系はだいたい受かるぽい

しかし求人少ねえ・・・('A`)
440FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:34:50.00
ニートの強みだもんなシフト融通きくのは

だが俺には接客は無理だわ
441FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:34:59.60
>>438
は??????
442FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:37:44.15
>>483
ヒキ板のバイトスレは元ヒキだとしてもバイトしてると追い出されるが
ここはそこまで締め付けきついスレじゃない
443FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:39:34.38
接客とかはその時だけ別人格で振る舞えばいいけど、休憩中とか苦痛で仕方がない
いろんな人格が居てどれが本当かわからなくなるけどねw

昨日応募したとこから連絡がない・・・
444FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:40:58.94
アルバイト板なんだから本来なら
アルバイトしている方が正当性あるもんな

だけど、1ヶ月過ぎたら相応のスレに移住してもらいたいのも
本音だ
445FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:44:27.93
元ヒキの就労経験談こそ一番価値のある話じゃねーか
438はそういう人達を追い出して真性ヒキだけでつまらん愚痴りあいでもしたいのか
わざわざこういうスレに来たのなら前向けよ
446FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:46:32.81
愚痴りあいならそれこそヒキ板のバイトスレでいいんじゃね?
447FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:48:57.95
>>443
わかる、雑談とか休憩時間がまじ苦痛
448FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:52:31.85
何年か前にバイトしてた所が、リニューアルオープンしてた
そこでBBAにいびられたりトラウマしかないんだが
店の名前も制服も違うし、経営者変わってるみたいだし、
バイト募集してたんだが 応募しようかすごい悩む・・・
449FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:52:38.66
>>434
俺も札幌だ。お互い頑張ろうぜ
450FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:54:57.12
個人的にはどっちの意見も参考になるから、今のままでいいと思う
やってみたけど○○でダメだったとか、〇〇が意外に良かったとか生の声が聞けると少しでも意欲がわく。
451FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:01:41.21
あーお金ないなあ 焦るわ
452FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:02:16.38
やっぱ好きじゃ仕事じゃないと無理だな。
いやな仕事4時間でも疲れる
453FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:04:50.64
>>444
に同意
ある程度期限はつけてほしい
454FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:14:49.11
お前ら空白は詐称してる?
まぁバイトだからバレないだろうけど正直に書いてる奴居るのか気になる
455FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:21:06.85
正直に書いてる
正直に人と接するの苦手って言ってる

今んとこ3件面接落ちてる
456FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:26:41.57
調べられたら税金でイッパツでバレるんじゃねーの
457FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:27:06.26
ホームセンターの品出しのバイト受けてこようかな・・・
458FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:35:00.39
>>454
4年間ヒッキーだということを包み隠さずいったよ
結果は明日から来てくださいと言われた すき屋のバイトでつ
まあ詐称しても問題はないんじゃねーの
459FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:09:51.90
すき屋かすごいなお前…
がんばれ応援してる
460FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:21:18.02
今から仕事だ、出勤時間まで行きたくないと愚痴ってるよ
外でると気持ち切り替えられるんだけどな・・・仕事終わるとまた行きたくない病だよ。
>>458
深夜か?
すき家よく利用してるよ
陰ながら応援してるよ
461FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:21:57.14
>>454 俺は期間だけ増して書いてる。2回の面接でそれぞれ「今までバイトこれだけ?」「高校出てすぐ?」こんな感じで聞かれただけだったよ。そんでハイって答えただけ、職歴の事で聞かれたのはそんくらいかな。あとは仕事の説明
462FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:27:54.49
面接に来た時点で引きこもりではないね
面接官も大して気にしてないかもしれない
シゴトしてくれればそれでいいわけだし
463FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:28:16.02
飲食バイト行ったら酷い目にあった

二度と飲食行かない
464FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:30:49.01
接客業に行こうと思っただけでもすごいわ

俺なんか最初から候補から外してる
465FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:32:07.07
空白期間どうしてる?ってこのスレ内でも既に2回は話題になったよね
何でもう1回同じ質問してるんだろう
466FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:35:11.85
す○屋、マッ○系のファーストフードはいつも募集してるね。
自分の家の近所は履歴書無の2〜3日お試しバイトもOKって書いてあったよ。
どんだけ人居ないんだって思ったがw

空白期間前に10年ひきでバイト経験0だから増す経歴もない。
職歴、賞罰 なし
467FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:39:27.51
バイト受けてみようと思ったんだが、高校生、大学生の時給しか記載されてない(それとは別にパートの記載も一応あり)。
無職の場合、受けられないのかな。
468FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:39:45.35
すき家は仕事より、シフト管理・残業とか内面的なところがブラックすぎて…
チーフやリーダーが糞だとホントひどいみたいね
469FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:44:08.80
なんか資格あったほうが有利になるかなーと思って
2chで鍛えたタイピング能力で文書処理系の資格取ってみた
予想以上に楽勝だったがこんな簡単な資格だとあんま価値ねーよな・・・

それなりに楽で、面接上で有利そうな資格ってなんかない?
470FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:51:00.98
有利かしらんがワードエクセル使うとこに応募するならMOS持ってればとりあえず使えるんだなという風には見える
ただし高い
471FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:05:24.37
>>454
短期バイトしてましたっていう
嘘も方便っていうしね
正直にいったって落ちることもあるし
472FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:06:39.56
簿記とかも有利だけど
結局事務系は、実務経験ないと落ちるんだよね
473FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:10:04.18
参考になれば
短期バイトしてて、面接でそう答えたら質問で
「どの仕事が楽しかったですか?」
って聞かれた
どれも楽しくなかったけどねw
474FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:10:56.80
社員目指すんならまだしもバイトなんて資格<シフト融通だぞ
475FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:17:39.34
来週回転寿司の面接に行くけど
2年ぶりの面接で何故回転寿司を選んだのか自分の神経を疑う
476FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:34:18.62
趣味などにパソコンって書いたなら
ワード・エクセル絶対に出来ていた方が良い
今日の所でソレに付いて突っ込まれた
俺は使いこなせていないと答えた
かなりマイナスだよ
477FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:41:01.18
>>474
そうだね。どれだけシフトに融通きくかだね
478FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:48:29.40
>>475
高校生と大学生が多いけど大丈夫か?
479FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:54:45.16
二年間の空白を今日の面接で
かなり突っ込まれた
やっぱり期間が開き過ぎている人よりも
短い方が会社的にはいいよねヤッパリ
480FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:58:33.12
5年前にMOS取ったが
正直ほとんど忘れちまってる
if関数くらいしか覚えてねーや
481FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:05:50.27
接客出来る奴は凄いよ・・・
俺は他人と会話するのも苦手だけどそれ以上に大きい声を出すのが苦手だ・・・
482FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:07:45.74
一度セブンイレブンで採用されたことがあるんだけど、誓いの言葉だっけ?斉唱しなきゃならないやつ
ああいうのが本当にだめだ
できない
483FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:11:34.87
それやらなきゃ仕事に身が入らない会社ってなんなんだろうね

それとも宗教じみてるのかしら
484FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:15:00.94
宗教じみてるって言葉がぴったり
485FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:20:42.49
さっきアルバイト求人に電話したら、明日の午前中に履歴書持参で面接、
2日以内に採用の合否を連絡すると言われた
486FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:21:57.10
採用通知くるまで次のバイト探さないって人いる?
よくよく考えたら無駄だということに気づいたから今日から一日一社以上に電話することにした
487FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:24:23.16
>>482
慣れてくればタイミング見計らって言わずにスルーできる。
逆に見れば、慣れてないからあの誓いの言葉がスルーできない。
仕事入る時の動線の最初の一歩が自分なりに形作れるようになれば、自然と言いたくなきゃ言わなくて済むように立ち回れるようになるわけで…

とセブン採用されて明日で一ヶ月になる初心者が語ってみる
488FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:25:36.13
あ、スルーできるってのは言わずにごまかせるって意味ね
489FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:22:58.53
>>479
つっこまれるのって嫌だよなぁ。
実際会社からしてみたら空白期間が長い人って単にフリーターだったら
ああ、そうかってなるだろうけどその間受刑者でしたとかでも分からないし。
掴みにくいから余計に突っ込むのだと思う。
これからの未来のやる気だけを見てほしいっていうのはこっちの本音だけどな。
490FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:28:11.54
前に某接客業で研修の時一人ずつ腹に手当てて顔真っ赤になるまで大声で接客用語言わされた事あったわ…リアル頭ふらふらになった

間違いなく今まで生きて来た中でトップの大声だったよ
自分ってこんなに声出るんだと気づけたから良かったけど
491FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:32:51.56
>>475
自分も昨日Web応募した所から連絡あって来週面接だぜ、電話取っただけで汗噴き出てわろえない
お互い面接頑張ろう
492FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:46:08.49
>>482
スーパーの惣菜コーナーにいるけど、あれやるとやらないとじゃ声の出方が全然違う
長くヒキっててなかなか声が出せないから、ムリヤリでも声出す接客用語復唱は役に立つなと思ってる

いちいちイラッシャイマセーだのなんだの恥ずかしいしバカバカしいしくっだらねー、とは思うけどwww
別にアメンボ赤いなアイウエオでもヤッホーでもなんでもいいんじゃねえの?あれって。
493FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:54:23.49
ありがとうございました またお越しくださいませ
が言えない
8割ぐらい噛む
494FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:07:34.75
っしゃせー
っしたー
495FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:08:12.64
>>493
前に他スレでコツ教わった。
戦場カメラマンみたいに数文字ごと区切りながら、ゆっくりしゃべると噛みにくい
噛まなくなったら区切りながら普通の早さでしゃべる
それも噛まなくなったら区切らずしゃべる
家で数時間練習すればマスターできるそうだ。

苦手だった「また起こし下さいませ」だけは確かに言えるようになった
他のはいまだに言えない
496FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:08:30.43
>>469
B検3級とっとけ
勉強しなくても受かるし社会人としての知識があることをアピれる
497FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:08:54.09
>>426
それ佐川急便の偽装請負だよ
簡単な仕事って書いてあるけど大嘘だからな
498FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:19:12.15
軽作業って書いてて本当に軽作業の方が少ないからね
499FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:23:24.57
軽作業=K作業=K(キツい)作業
500FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:24:45.04
部活やってる学生にとって軽作業ですよー^^って感じ
501FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:33:05.64
>>486
確かにそうなんだよね
けど、良い方に転んで先に受けた方が採用決まって
後に受けた方も決まった時ってどう断りを入れたら言いか分らん
それに「他にも一社受けておりますので待って頂けますか?」
何て言ったらその場で断られそう

>>489
本当に苦笑いするしか無かったよ
「その間は一切何もしていなかったんですか?
 短期やそう言ったものも無いんですか?
 そうですか、何もされてなかったんですね・・・・・」
コレ言われたら熱意が有っても何の意味も無いよ
502FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:37:28.57
なにそれ地獄
503FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:41:21.59
>>486とか引きこもりの発想じゃねえだろw
1日とか長期間のヒキ生活に比べれば一瞬だろ
まったく
只のバイト探ししてる連中が集うスレになっているな
504FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:49:29.02
>>501
先に受かった方に行くのが普通
後から採用通知きたら、
「すいませんが、他に受けていたバイトに採用が決まって、そこで働くことになりました」
って言えばおk
相手もそういった場合を想定して採用する人にしか電話しないから気にする必要はないよ
1つバイト募集して採用結果でるまで次受けないとかしてたら、いつまで経ってもバイト生活始まらないからね
505FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:53:02.66
1つバイト応募してだった
506FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:56:15.56
俺なんかバイト始めて一月経たないうちに嫌になって別のバイトに応募してきたところだ
507FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:57:00.29
2件目が1件目より好条件だったら、2件目受けて1件目は電話して断るわ
508FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:59:08.04
WEB応募の返信がないんだけど、応募した時点ですでに埋まってたってことかな?
509FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:04:25.49
今日の勤務終了
今日は久しぶりにサーバー持ったから糞重かった
足ぐにゃりとなってあぶねかったわ
510FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:06:43.82
>>508
いつ応募したのか知らないけどweb応募は数日後に来ることもあるよ
511508:2012/02/14(火) 19:12:23.58
昨日
掲載開始も昨日からで来週月曜1日だけ
電話したほうが良かったんだろうけど苦手でね・・・
512FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:17:12.17
4日以上待たされるとかざらにあるからなぁ
サイトによっては個人情報入力したら迷惑電話とかかってくるし…
513FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:23:09.58
【サクラダ】攝津正part17【ファミリア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1328708926/l50
514FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:23:24.56
応募の電話なんて普通の人だってガクブルしながらやってんだ

ひきこもりだからできないなんて事はない
515FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:28:35.21
毎日ヒキに戻りたいという思いと闘いながらバイト行ってるけど、このスレ来ちゃいけないのか?上のほう見ると。
なんかやりづらくなったな。前向きなこのスレ支えだったんだけどな。
516FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:38:20.09
今日面接行って来たけど緊張してまともに答えられなかったわ
マジで言葉が浮かんでこなくてパニックになる
仕事始めたとしてもやって行けるんだろうか・・・
517FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:44:48.42
>>515
自分はこのスレタイを
長期ひきこもりから復帰した人&これから復帰予定の人のスレ
と解釈してる
518FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:48:38.91
一度に何個もバイト応募するのはいいんだけど、
辞退の電話するのがものすごい勇気いる
だから一個ずつ受けてる
519FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:49:05.67
自分もそんな感じ
とりあえず過去or現在ヒキってて、バイトしてるorする意思のある人のスレ
と解釈してる
まぁそんな厳密に考えなくていいんじゃない?
数カ月も毎日報告レスしてたらうざいと思うけどさw
520FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:49:14.91
覚悟を決めてないひきこもりからすれば前向きすぎてイラつくんだろう。
自分も「なんとかしないとなー」ぐらいの気持ちでこのスレ覗いてたらかなり卑屈な感情が沸いてたと思う。
521FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:51:12.69
働かなきゃいけないのに動けない
応募できそうなところがない
522FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:51:44.42
特に配慮する必要ないんじゃね
やる気ある奴で頑張ればいいんじゃないかな

523FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:53:26.88
>>518
自分から電話しなくていいよ
最悪無視すれば勝手に不採用になる
ただ最初に採用もらったバイトを蹴るのは社会人(成人)として問題あり
524FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:54:07.36
自分で好きなようにすればいいんじゃない?
せっかくのやる気を削ぐようなことにはなって欲しくないね
525FROM名無しさan:2012/02/14(火) 19:54:53.37
「脱ヒキした自分はこんなに辛いんだ、てめーら甘えんな」みたいな上から目線の書き込みだと、どんなに的を射てても
じゃあリア充さんの巣に行きゃ良いだろウゼェって気分になっちゃうよな
実際甘えてるのは分かってるのに腹が立ってしまう

「脱ヒキしたけど元ヒキとしてはこんな感じの苦労が…」とか
「脱ヒキにあたってこんな体験したよ」とかだと素直に励まされて勇気が出る
526FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:10:53.91
とりあえず男なら筋トレしといて損は無いと思う
力仕事、虐め回避、DQNな客に絡まれた際の駆除、あらゆる場面で腕力は必須
527FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:17:04.86
覚悟のないひきでごめんなさい
怖いんだ
528FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:20:14.62
>>526
10年以上本格的なウエイトトレーニングして体は強いけど、豆腐メンタルです…
529FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:28:10.99
いやいざって時に差は出るだろ 力仕事大丈夫?とか聞かれたらいいえとか言えないけどさ 正直もやしだしな・・てのは滲みでちゃうだろうし
530FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:30:09.06
怖いなら別に無理して動く必要はない
どうせ親が死んだら何とかしなきゃならんし、実際何とかなる国だからね

働く気があるならもうとっくの昔にヒキなんか脱出してるし
今もヒキってるって事は余裕があって本当は働く気が無いってことだよ

残酷なことを言ってしまった気がするけど
やる気なんてその内必ず出るから、無駄に悩まない方がいいって事が言いたかった。
531FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:34:02.59
今日も電話できなかった・・・・
先週から電話できない。
もうだめかも
532FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:36:49.10
>>527
なにが怖いかゆうてみ?
533FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:37:01.72
人は慣れるもんっていうけど電話の怖さは慣れないな
面接はそうでもないのに
534FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:39:30.52
>>504
抜け出せないんですよね・・・
けど一個一個地道に行って見ようかと思います
535FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:45:17.78
俺も怖い、何もかも怖いけど特に人間が怖い
昔いじめにもカツアゲにも遭ったからとにかく怖い
何もしていない奴に突然襲い掛かって暴言を吐いたり金品を巻き上げたり
人前で堂々と異性全般をバカにしたり
一般人は謎だらけの生き物
昔は分かり合えるんじゃないかと思ってたけど無理
あれは別の生き物
人の言葉を話す擬人化された動物、もしくは外国人と思って接してる
536FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:47:04.22
義理チョコゲッツ(`・ω・´)
537FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:47:56.27
ひきこもりの怖いってほぼ妄想の域だよね
自分がそうだったからわかる

現実は拍子抜けするぐらい中卒のひきこもりに甘いわ
538FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:49:53.71
536 同僚のかわいこちゃんからか?
539FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:50:35.63
>>537
お前いい所に住んでるんだな、優しい人に囲まれてるようで羨ましい
540FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:55:13.70
>>531
「バイトの募集をみて電話させていただいたのですが、担当の方はおられますでしょうか」
これを自分用に崩して電話が繋がったときの第一声にしたらいいよ
あとは相手の質問に答えるだけ
541FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:55:33.97
>>538
年上のお姉さまから!
542FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:55:47.56
元ヒキだと判明したらその瞬間に周りの顔色が変わるよ
いい人なら腫れ物に触るような態度になるくらいで済むけど
露骨に嫌悪感を示し、ただの甘え、怠け者呼ばわりで貶してくる人も多い
ギャルっぽい女ならキモイ連発で汚物のように見てくる
ヒキは無抵抗の弱者と思われているからキツイ仕事を押し付けられるようにもなる
脱ヒキしたら、引き篭もっていた過去を隠し抜くか、自分を守る為に強くなるしかない
周りは全員敵、獲物を狩るように威圧しないと全てを奪われる
543FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:58:19.60
打ち明けたら楽になるんだけどな
そういう反応が怖くて無理ですね
544FROM名無しさan:2012/02/14(火) 20:58:47.78
ヒキの味方はヒキだけ
普通の奴なんて信用するな
あいつらは悪魔だ
545FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:00:30.68
そこをクリアしないと糞みたいな人生しかないんだよなぁ
546FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:00:37.22
お前らどんな世紀末に生きてるんだよ
同じ国に住んでるとは思えないほど過酷な環境だなw
547FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:03:15.40
541 みんなに配ってたの?
548FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:06:54.88
短期のバイトで事務所移転行って来たが体力なさすぎて死ぬかと思った
長期バイト応募する前に体力づくりするか(´・ω・`)
549FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:18:56.53
>>542
何気に共感出来ると事が有るな
550FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:20:08.67
>>547
Yes.
551FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:23:12.98
寒いと筋トレするにも億劫だわ・・
ましてやバイトの面接行くだけでも
こういう思考が駄目なんだよな
552FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:30:24.34
道具を用いて筋トレしようとするとちょっとやる気出るぞ
553FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:33:23.42
俺は寒い方がいいな
体が温まるまで時間がかかるけど動き出したら気持ちいいし

逆に夏とか何もする気が起きない。バイト探すなんてもってのほか
554FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:33:23.74
筋トレ一セット終える度、ゲームできる時間10分獲得
とか自分の中で褒章決めると長続きするぞ
これと同じ要領で面接受けたらゲームできる時間15分獲得、外に出て近所の人に挨拶できた日は500円自由に使って良し、とか
どんどんハードルと褒章の両方を高くしていって最後には完全社会復帰
555FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:35:17.12
いったん引きこもったら社会復帰するのは並大抵なことではない
社会復帰した人は本当に尊敬する
556FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:38:13.41
離職してからいつのまにかずるずると引き篭もりにってケースなら復帰は早いと思う
イジメが原因の人は長引くだろうね
557FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:38:28.79
明日漫画喫茶の面接
ここは絶対受かりたい
558FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:39:01.01
引きこもる前にしっかりと仕事して何かを得ていたなら復帰しようと思えばできる感じはしたし実際した
何も得ないまましないままでずっと長期ヒキならまず工場やコンビニバイトしかないと思う
559FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:39:58.42
義理チョコもゲット出来ず
女の人がバイトに配ってたけど俺だけハブられた
死のう
560FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:44:37.34
561FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:45:33.19
冬→寒いから働くのがいや
夏→熱いし熱中症が怖いから働くのいや
春、秋→なんか知んないけど働くのいや

562FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:47:52.31
酒が飲めるぞ
の流れかよ
563FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:48:34.55
コンビニはあんま良くないと思うけどね俺は
実はそんなに簡単な仕事じゃないし時給低い
564FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:51:25.82
>>556
前の離職は虐めが原因だった
今も引き篭もり

>>558
工場じゃないけど倉庫でも面接の時
引き篭もりの間何をしていたか集中して突っ込まれるよ
何も返す言葉が無かった
565FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:52:46.17
>>559
気づかなかっただけだよ
気にすんな
566FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:57:14.42
>>564
受け入れてもらえないなら仕方ないかなとは当然思ってますと笑顔で言えばどうかね
567FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:57:22.43
>>563
同意
今のコンビニは色々やること多すぎる
568FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:59:10.51
しかし筋トレしだしてから
少しポジティブになったなぁ
セロトニンが分泌されるようになったのかね
569FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:59:14.18
>>555
5年引きこもりやってたけど契約社員やってるよ
きっかけは親の死。
それでも働く気にならなかったクズの俺だけど
外に出る事から始めようと、半年間散歩を継続させてやっと働く気になった
570FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:08:01.49
もうバイトの面接で15連敗くらいして近所で働ける場所なくなっちまった
571FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:09:00.76
よしちっと走ってくるか
572FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:09:45.63
体力なくて、午後からはマジで保たなくて呼吸も荒くなる
過呼吸なのかな
週1が限界なのにシフト2回入れちゃった
573FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:15:44.06
短期バイトで清掃とか棚の商品の移動とかするだけなのに、客がアレどこコレどこ言ってきやがるから案内して電子レンジとか分配器とかお買い上げになっていきました〜
・・・オイ、普段家から出ない俺に接客させないでよマジで・・・業務の範囲外だよ・・・しんどかった。社員が糞の役にも立たねぇなさすがは田舎の店舗だ・・・
574FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:20:13.41
コンビニは毎年支払い方法が複雑化してるし
おでんや各種フライヤーの競争が激化してレジ回りでどんどんやる事が増えてるからね
最近働いた事がある人と、何年か前に働いてた人とじゃ体験した労力が結構違うと思う
もう全然割に合わない仕事だと思うよ、と半年前まで勤めてた俺の体験談
まだファーストフード店の店員の方がいいんじゃないか?
575FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:27:01.16
>>569
わかるなぁ
俺は爺ちゃんの死だけど
576FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:30:15.52
経験者としてアドバイスするけどコンビニはホントよしとけ
Edyチャージとか鬼門過ぎ、あれ客の側もよく分かってなくて
チャージしたら自動的に口座から金引かれてると思い込んで、
金払わずにそのまま帰る人が結構いる
もちろん損した金額は担当した店員が弁償だからね
高校生と主婦がそれぞれ5000円と一万円弁償してたわ
ヒキじゃない普通にコミュ力ある人でさえトチってこんだけ金払わされるんだぜ?
577FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:32:24.77
>>573
何気に接客って雇用に記載して有ったりして
578FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:33:24.65
今月途中からバイト始めたが、給与支払いが今月じゃなくて来月末だと知り、絶望感に打ちひしがれてる俺。
面接のときにしっかり聞いとくべきだった。
仕事はフルタイムの週五でも品出しとレジだけなので割と気楽だったんだが、全くモチベーションが上がらない。
だって約一ヶ月はただ働き同然だし。
来月入る今月の給与だって本来の2/3位だし。
579FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:33:26.54
他にも、強盗に遭ったら損した額が担当した店員が負担
未成年に煙草を売ってしまったら店舗及び店員が最大で50万円の罰金
宅配物の伝票記入でミスったら、もちろん担当した店員が弁償
あらゆるバイトで最低クラスの賃金なのにリスク大き過ぎるよコンビニは
絶対にやめろ、ロッテリア、ファミマ、ローソン、期間工、ケンタッキー、と職を転々としてきた俺が自信を持って言う
コンビ二店員は損。大変。
580FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:33:44.82
>>530
脱ヒキしてどのくらいたってんの?
581FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:45:31.05
>>530
楽観視しすぎてるかもしれないけど
思考は似てるなぁ・・
そういうふうに思えるようになったから欝の症状は軽くなったけどね
582FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:51:11.47
>>572
体が興奮して神経が立ってるんだよ思うよ。
そういう時は必要以上に呼吸が浅くなる。自分も気を付けてるけど。
出来るなら深呼吸するか鼻呼吸に気を付けると予防出来るよ。
ちょっと疲れてますよサインでもあるから無理しないようにね。
583FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:51:51.50
>>573
案内しただけ?それとも商品説明も?
商品説明もしたなら接客向きかもよ
584FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:52:56.86
>>576
キツイな
コンビニはサービス広げ過ぎなんだよな
585FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:53:10.24
>>572
貧血、自律神経失調、パニック障害、低血糖症
のどれか
586FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:54:13.94
>>568
ありうる。カウンセラーも鬱からの第一歩としてウォーキングを進めるくらい
運動=セロトニンはあるらしい。
実際不安症や鬱の人は日が明るい内に歩いたり筋トレするのマジお勧め。
馬鹿にできないくらい脳みそとか体って正直に効果出してくれるから。
587FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:54:39.33
>>581
どのへんが心軽くなる要素なの?
588FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:55:15.69
>>578
それ当たり前でしょ
俺の場合、最長50日待った時あったし

最初の給料入るまではバックレないで頑張れよ
589FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:58:03.15
>>586
夜じゃダメかな筋トレ
590FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:01:00.29
>>588
いや、会社によっては末締め当月20日払いだったり、末締め25日払いなところもあるんだよ。
前の職場は末締め翌10日払いだったからまだマシだった。
正社員だった頃は末締め28日払いだったし。
決して普通ではないんだよ。
まぁここ辞めたら後がないから頑張って働くけどね。
591FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:03:05.84
しかし、寒いかと思ってそれなりに着込んでバイト行ったら動き回って汗だくで計算違いだったわ・・・冬だということを忘れるぐらい熱かった
592FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:03:52.00
逆もあるよね
薄着で行ったら凄い寒くて仕事どころじゃなかったり
593FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:03:54.30
>>589
有酸素運動しないより断然いいよ
594FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:03:58.62
結局、どこでバイトするのが一番なんだ
595FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:06:01.83
>>593
ありがと 今日から始める
>>594
倉庫系って言いたいけど最近は倉庫系もリア充だらけ・・
ハローワークで仕事検索して従業員が少ないところに行くのがいいかも
596FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:06:27.26
>>590
それ社員だったからじゃないの?
バイトでまだ働いてもないうちの分前払いしてくれるとこそんなにない気がするけど…
597FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:08:28.81
>>596
まぁそれは当然言われたよ。
まだ全然シフト入ってないのに、支払う訳にはいかないってね。
食い下がりようがなかったから引き下がったけど。
598FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:09:35.02
お前らみたいなのと一緒に仕事したいけど
お前らが家から出てくれないから困る
599FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:12:33.12
>>578
20日締め月末払いだったなぁ
まぁただ働きではないけどw
すぐに必要なら確認しておくべきだったね

検索サイトでも倉庫とか軽作業も応募多数になってるよね
600FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:14:03.50
>>594
郵便局。
601FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:17:29.52
>>600
内務は時給安いからなぁ。
やるなら配達かなぁ。
602FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:23:22.81
TOP きこり
SSS 発掘
SS 佐川急便 パン工場 とび職 建築作業 倉庫内軽作業 家畜殺し
S  地盤調査 刺身に菊
AAA 牛丼屋(都会) 風俗 寿司屋
AA ファーストフード(都会) レストラン(都会) クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会)
A 映画館 ホテル ラーメン屋 パン屋 服屋 レンタル安いときのゲオ
B コンビニ(都会) 荷出し ホームセンター 冷蔵室管理 葉書の配達 新聞配達 スーパー(都会) ピザ宅配(都会)
C マグロ拾い テレアポ 塾講師 カラオケ 書店 花屋 ゲームセンター 治験 交通量調査
D 援助交際 スーパーレジ(田舎) 家庭教師 リサイクルショップ データ入力 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎)
E 酒屋(マイナー) ゲーム屋(マイナー) コンビニ(夜勤) パソコンショップ(田舎)
F プールの監視員 ガソリンスタンド
G 試験監督 工場ライン
603FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:23:48.27
バイト辛いよランキング 拾い物
604FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:26:45.64
24時間営業のレンタルビデオ屋の深夜が楽だった
ただ場所が場所だったせいかお水のねーちゃんやら外人の客が結構いたけど
605FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:27:20.67
>>604
過去形なんか
606FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:32:14.41
>>605
潰れたよ・・
607572:2012/02/14(火) 23:33:03.89
>>582>>585
低血糖にはなりやすくて、許可もらって栄養補給してる
緊張・興奮あるかも
呼吸の仕方も気をつけてみるよ
ありがとう
608FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:45:50.88
楽な所はこれからドンドン潰れるよ
609FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:49:06.46
>>601
配達は色々と辛いぞ特にヒキ上がりだと体力的に
というかヒキできる環境だったなら時給安くたって生きていけるだろ
610FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:50:18.39
>>609
まぁ自立できないがな。
611FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:50:20.16
ヒキができるんならヒキしてたほうがいい。
今はバイトでもパワハラあるし
612FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:53:29.47
郵便内務は給料以前に勤務時間が短い募集ばっかり
週5でも一日4時間とかだと6万〜7万ぐらいにしかならねぇ
613FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:53:55.31
>>589
俺は夜8キロ走って
体重16キロぐらい落としたよ
そしてくよくよ考えなくなった
614FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:54:54.26
何がなんでも社保入れたくないんだな・・
615FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:01:31.66
新卒じゃなきゃアウト
空白期間があったらアウト
派遣の経験があったらアウト
25歳以上はアウト


日本社会が処女厨過ぎて生存出来ない
生きるのって、難しいね・・・(ユリン風)
616FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:02:29.01
>>612
それだと毎月のヲタグッズ代で飛んじゃうな…
617FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:06:05.72
>>614
週20時間以上の契約だと雇用保険に入らないといけないからな
だからわざと20時間以内にようというところばかり・・・

これって法の不備なんだよね。何時間働かせようが一律全てに
雇用保険を課すべきなんだが馬鹿だからやらない
618FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:10:21.05
内務のターゲットは女(主婦)と大学生だしな
男はバイク乗れバイクって感じ
619FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:11:03.02
バイクの免許持ってないんだけど
620FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:13:30.96
>>613
8kmって凄いね・・
今の全く運動してない状態だと近所走っただけでゼェゼェ言いそう・・
>>619
普通免許で行けるんじゃない?
621FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:13:50.21
製造派遣制度が出来てから正社員の仕事なくなったなー
622FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:17:38.31
>>620
言い方が悪かったな、免許の類をまったく持ってないw
身分証明は保険証か住其カードくらい

>>621
小泉のせいだな
623FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:19:57.70
>>615
(大手は)アウト
624FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:28:12.27
このスレ思ったよりガチひきは居ないんだな…前向きな人が多くて自分も頑張ろうって気になる

制服貸与で通勤徒歩20分以内or徒歩+電車30分以内ぐらいが理想だけどなかなか見つからぬ
少しくらいきつかったり、ファストフードレベルの接客くらいなら全然問題ないんだけど…まあ表情が硬くて歯並びが非常に悪いのが軽くコンプなんだがw
625FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:47:36.90
走って少し絞ったらどうだ
626FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:48:37.18
>>620
最初なんて300メートル走るだけで息上がってたよ
だから気が向かない時は、1キロ走って止めたりの繰り返しで
あんまき目標決めると辛くなるから気分が向いた時でいいと思うよ

>>624
結構人って見てないから気にしないほうがいいよ
俺も吃音気味で無表情だから人と接する時不快に
思ってないかと思っちゃうけどねw
627FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:05:02.33
ニーチェやドストエフスキーも
笑顔が気持ちいい人は良い人だといっているが
自分もそう思う。
諺にも笑う門には福来るともいうしね
出来るだけ笑顔でいたいなぁ・・・
628FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:18:03.03
スイミングのインストラクターに興味を持ち始めてる
泳げなくてもOKらしい
勿論下心は無いですよ
629FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:50:56.00
俺の笑顔本当気持ち悪いんだが…
思い切り笑えるのは家族の前だけだ
630FROM名無しさan:2012/02/15(水) 02:36:19.41
不景気って噂では聞いてたけど相当だな
ハローワークの求人見ても接客と看護と介護とドカタしかない
カラオケでも行ってみるかな…
631FROM名無しさan:2012/02/15(水) 04:16:58.59
よっしゃ和民のバイトに受かったwww
これでお前らみたいな底辺とオサラバだなwww
お前らコミュ障だから接客のバイトなんかできないもんなwww
632FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:03:35.42
おめでと。
633FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:07:59.09
オレには絶対無理だなw
634FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:30:11.63
病気でヒキってたんだけどやっぱり病気でもヒキってばれない方がいいのかな?
でも空白期間嘘つきたくないしなぁ・・・
635FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:36:37.93
病気なら外で元気にすごしてるほうがおかしいんだからいいんじゃね?
精神病とかなら病気だったこと自体伏せたほうがいい気がするけど
636FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:49:25.73
ここを見ている、かどうかわからないけど
高齢のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!

その後、半年分の生活費として1万円だけ渡したら
家から追い出してください!!

 退出時には親戚や近所の人も呼んでください

 退出時には1万円以外持たせないでください

 退出時には自治体や警察も呼んでください

 以後、ニートやひきこもりが家に入ろうとしたら不法侵入で通報してください

趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず社会人に戻れます

 
637FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:56:43.97
>>634
嘘つきたくないなら正直にいけばいい。
それで幸運にも決まれば何よりだし、何回も落ち続けて覚悟決まったら変えればいい
たまに説教みたいなことしてくる面接官がいるけど、正直でいきたいなら貫き通せ。
638FROM名無しさan:2012/02/15(水) 06:37:19.03
ネタだろうけど1万じゃ一週間も持たんわなw
639FROM名無しさan:2012/02/15(水) 06:52:44.39
>>365
精神病がメインだ。。。

>>637
そうしてみようかな・・・

ズバッと決断できればいいんだけどなぁ
640FROM名無しさan:2012/02/15(水) 07:19:16.51
>>639
止めとけ
世の中はそんなに優しくない
どん引きされて不採用が目に見えてる

選べるほど求人が沢山ある都会人なら好きなようにやっても良いと思うが
641FROM名無しさan:2012/02/15(水) 07:28:03.24
一生嘘をついて生きるのは辛いと思うぞ
まぁ、一生の仕事ではないけどさ
642FROM名無しさan:2012/02/15(水) 08:04:13.79
起きろー、朝だぞ!
643FROM名無しさan:2012/02/15(水) 08:59:42.77
日本の夜明けはまだぜよ
644FROM名無しさan:2012/02/15(水) 09:39:14.29
働いていても精神的に夜のままだよ
病んでいる機会があれば死にたいものだ
645FROM名無しさan:2012/02/15(水) 09:42:46.80
仕事覚えるまでは新鮮で良くない?
慣れたら馬鹿らしくなって辞めたくなるけどw
646FROM名無しさan:2012/02/15(水) 09:48:35.52
>>634
病気の内容によるかな。入院が必要な病気や持病、精神的な病気色々あるけど、
自分は精神系持ちだが言うと確実に落ちるから言ってない。
実際はそのせいで働き始めても迷惑かける場合もあるし正直に言いたい所だが。
理解されない場合も多いし、下手したら面接で余計なこと言われて傷つく場合も。
647FROM名無しさan:2012/02/15(水) 10:39:51.88
言えたら言ってるよな本当に…
あああああああああああああああああああああもうやだー
648FROM名無しさan:2012/02/15(水) 10:51:03.50
頑張って電話した明日面接
なんか怖くて涙でてくるわ
649FROM名無しさan:2012/02/15(水) 10:54:44.68
ハロワ行ってくる
650FROM名無しさan:2012/02/15(水) 10:59:17.80
>>648
スレ見なおして使えそうなとこメモっとけ
651FROM名無しさan:2012/02/15(水) 11:01:45.34
朝から河川敷を3キロ程ジョギングしてやったお
寒かったけど気分いいお(`・ω・´)
652FROM名無しさan:2012/02/15(水) 11:12:18.21
>>648
すぐ次にいけるように新しい履歴書作成して候補探しておいたほうがいいよ
どんなに上手くやっても落ちるときは落ちるから
とにかく歩みを止めないことが大事
653FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:18:27.52
ヒキは自分で思ってる以上に周囲からは無口無表情と思われてるから
これちょっとニヤニヤし過ぎじゃね?って自分で不安になるくらいでようやく普通の人に見える
面接時はマジでニヤニヤしまくれ
654FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:36:58.97
郵便の配達は楽じゃないぞ
どんな環境状態でも絶対配達
昔は多少の猶予が有ったが今は誤配が管轄の支店に
バレタだけでモノによっては一発クビ
それに年二回は数万円の自腹は当たり前だ
バイクの免許持ってても一度でも違反歴が有ったら
採用すらされないけどね
655FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:43:27.88
自分でもビックリするくらい、表情筋がにぶくなってるんだよな…
家族とは普通に話してTVや動画見て笑う生活できても
いざ外で他人と接すると衰えてると実感

小学校の合唱コンクールの時教わった顔の運動(と発声)を
十数年後にまたやっているという
656FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:44:03.36
>>653
ヒキの笑顔は自分で思ってる以上に気持ち悪いかもしれない

デジカメ買ったので笑顔で喋ってる自分を動画撮影してみたら
顔が歪んでてありえないほどキモかったでござる

マスクしていられる冬場の間に修正しないとだなー…

657FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:57:06.64
もう容姿は諦めてるw
どんなに頑張ってもブサイクだから
658FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:06:03.73
顔は不細工ではないんだけど、
ひきこもり特有の幼い顔のまま老けてる感じだし
緊張が強くて挙動不審だから
初対面の人には障害者と間違われる
659FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:13:48.51
笑顔と容姿は関係ないぞ
とりあえず鏡に向かって口を大きく左右前後に開いてみ
痛いと感じたらそれを痛くなくなるまで毎日やる(目安は10分ほどで髪を乾かすときなんかにしたらいい)
次は笑顔の練習。これも風呂上りに鏡に向かって笑顔を作るだけ
どうしても固くなるようなら表情筋を鍛える練習も追加していけば一ヶ月ほどで効果でてくるよ
660FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:14:43.60
左右前後=左右上下
661FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:19:29.93
笑顔がステキな人なんて滅多にいないしあんまり気にしなくてもいいと思うけどな
ちゃんと視線を合わせて何度もハイって頷いておけば良いと大丈夫さw
662FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:22:45.71
視線を合わさなくても相手の鼻を見ればいいんだと聞いたがそれすらできず…
663FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:23:43.83
笑顔っちゅーのは容貌を美しく見せるためじゃなくて
私は貴方のために媚びた態度を取る覚悟があります、ってメッセージを発信するための行いだから
社会に出るならとりあえず笑っておきなさい
664FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:29:01.01
ようするに筋トレの顔面版だよね
普段鍛えてる自信がないなら、やっても損にはならないうえ
室内でもできるというヒキ仕様だw
665FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:29:40.77
急募してるところならちょっと変でも仕方ないという感じで取ったりするよ
使えないならシフト減らせば良いという考えで
666FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:31:46.55
今がチャンスかと思いコンビニのバイトに電話しようかと考えてる俺大学通学決定した高3
学校が始まる4月からシフトを変えてもらえるのか心配
667FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:32:52.35
腹減った
668FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:33:31.75
>>666
ヒキ経験者か?
ヒキ予定者か?
669FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:34:50.96
スレタイ読めない池沼だから
670666:2012/02/15(水) 13:37:49.67
引きこもりは言い過ぎだけど、高校じゃ話す人あまりいなくて内気だから実質引きこもり、しかもコミュ障
671FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:41:51.68
ちゃんと学校通ってるならヒキじゃねーよ
672FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:42:25.34
>>670
入ってすぐのシフト変更は厳しいな
とりあえず面接か電話で応募した際に聞いてみればいい
あとは他のスレで聞くんだな
673FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:42:43.99
お前はヒキかそうじゃないか以前にアレだ
アスペだ
674FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:45:14.31
>>670
ヒキじゃないならくんなよw馬鹿か
675FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:47:15.27
高校生にすら馬鹿にされてる俺らって・・・
676FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:47:27.40
>>617
前に面接受けたところそうだったわ
月80時間以上は働けません。保険はありません。って感じ
しかも時給めちゃ安いし サビ残ありそうな感じだったし
行くの辞めてよかった
677666:2012/02/15(水) 13:50:37.27
>>672サンクス
聞いてみるわ

スレタイから自分の内面に欠陥を抱えてる人が書き込むのと解釈してしまった、すまない
場違いなようなので糞して寝ます
678FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:51:10.86
近くのコンビニがバイト募集してたけど
深夜バイトしてる人みて大変そうだった
一人で フライヤーしながら電話受けてレジして品だしして
昼間なんかあれで時給750円とかだもんな・・
679FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:52:06.58
うぜえガキだなおい
680FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:53:59.47
コンビニはやる事多い上にDQNやらクレーマーに絡まれるのがな
接客業はどこもそうだって話だけどコンビニは客のレベルがアレだし
681FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:54:11.51
外出る機会があるくせに実質引きこもりってなんだよ、本当の引きこもりに謝れ
682FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:54:38.44
接客やってたらこんなあほばかり来るんだぜ…
マイペースに作業ができるバイトないかな
683FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:56:37.97
ゲオとか相当やばかった毎日のように再生できなかったってクレームが来てたし他にもいろいろw
バイト先はちゃんと選んだ方が良いと思う
684FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:57:06.74
顔に自信があるとか一度でいいから言ってみたい(´・ω・`)
ひきこもり低学歴ブサイクのピザです。

ピザは治せるからピザだけ治すよ。
685FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:57:48.03
コンビニでバイトするならバイト先の下見は必須
これを怠る後で後悔することになる
686FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:58:59.11
>>685
入る時間帯の相手なんかも重要だよな
陰険な虐めにあったりしたらたまらんw
687FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:03:36.52
10年前まで普通にバイト暮らししてて
その頃って長時間働いても雇用保険とか入ったことなかったんだけど
今って一週間20時間以上だとどこでも必ず保険入れなきゃいけなくなったの?
688FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:05:50.75
>>687
そういう法律があるけど2年前に働いてたときでも月140時間くらい働いてたけど入ってなかったw
689FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:16:39.23
【旧】 ○6ヶ月以上の雇用見込みがあること. ○1週間の所定労働時間が20時間以上であること.
【新】○31日以上の雇用見込みがあること. ○1週間の所定労働時間が20時間以上であること.

旧の前は一年以上の雇用見込みだったぞ
690FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:20:14.85
>>687
だから週3〜4ってのが記載されてるよね
何気に保険の加入してない事がバレルと会社的にもヤバイし
入っていなかった個人にもかなりの負担が来る
691FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:33:08.81
長期ひきこもりから、はじめてバイトするにあたって、

朝や、昼だと、おばちゃんばかりで、詮索されまくりそうで怖い
夕方は若い学生さんが多くて、浮きそうで怖い
深夜はなんか怖そう
などと考えて、どの時間で働こうかも決めかねている状況です。

働く時間帯っていつくらいがベストでしょうか?
脱出に成功した方たちはどの時間帯を選び、
どの時間帯がベストだと考えるのかなど、ぜひお聞きしたいです。

692FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:34:18.43
ヒキ歴6年の自分がさっき電話して明日面接決まった。
今からチャリのパンク直して歯医者行って前歯のかけてる部分も治しに行かなきゃならん
6年ヒキってた自分にはレベル高すぎてgkbr 動悸息切れがやばい

履歴書もまだ書いてないし証明写真もだ
しかも履歴書を嘘で固めなきゃならん。
お先真っ暗ってより真っ白だ
693FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:34:36.92
普通に朝から昼
理由はどうせいつでもやな奴はいるから常人と同じサイクルで生活したいから
694FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:36:18.20
面接じゃなくて、職場で詮索されたら
「引きこもってましたね〜 ハハハッ」
って言ったら引かれるかなw
695FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:38:03.39
ミッキー風に言えばおk
696FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:39:28.35
今から面接逝ってくる
緊張しずぎて吐きそうww
はぁ…
697FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:40:34.06
>>696
面接までこぎつけたなら後もう少しだ
頑張ってきてね!
報告待ってます
698FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:42:01.85
>>691
職種にもよるけど基本的には深夜が楽
賃金いいし、客も少ない
699FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:44:24.80
>>692
パンク直さないと面接行けないなら、直せ
履歴書かけ
写真取れ
歯は一日で完治出来るかも分からんし、急ぐ必要あるのか?

自分は履歴書書くのにえらい時間かかるから、経験上まず履歴書を
整える事を勧める
700FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:48:42.35
先週面接行った所から採用の電話がきたけど夏までに免許取って車通勤と配達出来るようになってねって言われたから断ってしまった
貯金ほぼ0だから免許や車買う金なんてないしな…
でもちょっと自信ついた
701FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:49:47.64
>>698
仕事のきつさは、頑張ろうと思えるのですが、
人との関係を考えると、心が折れそうなんです。

深夜に働くなら、どの職種がいいのでしょうか?
702FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:51:27.20
>>701
深夜であまり人と関わらないのがいいってんなら、新聞配達かなあ
703FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:52:16.79
俺も体力面は死ぬ気でやるつもりだから不安はないけど
人間関係だな・・・妨げになるのは
704FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:53:25.30
このスレの笑えるところは、ヒキ脱出して面接突破若しくは働き始めて泣き言言う人には全力で優しいよね。だけど頑張って働き続けている人のアドバイスはうざいからいらないだもん。まさに裏切り者扱い
おまえらどんだけ嫉妬や妬みの固まりなんだよ
705FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:53:57.69
>>699
履歴書…なるほど、履歴書から先に書く
確かに相当時間かかるだろうな…
パンクと写真は面接の行きがけでも良いわけだし
歯医者は今日休みだった

699のおかげで冷静になれたわ、ありがとう
706FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:56:53.53
>>705
自分なら当日テンパりそうだから今日中にパンクと写真片付けときたいかなw
不測の事態ってのがスゲー嫌で、万が一明日自転車屋が休みとかだとパニクる
707FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:57:45.90
>>704
アドバイスじゃなくて罵倒になってる発言が多いからじゃねーのクソ
あと既に働き続けてる奴はここに来るべきじゃないよ、居心地いいのかもしれないがここと縁切って
普通っぽい奴と関わってどんどん社交的になるべき
708634:2012/02/15(水) 14:58:48.59
面接きまったああ
相手がいい人ぽかったからある程度正直にいってみる
病気は完治したってことにするけど・・・
一生完治しないかもしれない病気とかマイナスすぎるしなぁ
深く詮索されませんように。。。
709FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:01:28.27
パチスロ台の入れ替え作業のバイトは最高だぞ。まだ3ヶ月目だが基本6時間勤務で時給1800円、深夜25%うp、つまり時給2250円x6時間で一勤務13500円だ。
自分みたいなコミュ障にはうってつけでガチで(゚д゚)ウマーなんだぜ。
710FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:04:11.94
パチンコは基本どこも美味しいよな
711FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:05:35.00
それいいなぁ
求人でそんなの見たこと無いけどあったら応募してみよ
712FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:07:37.10
23時から朝4時で一台あたり20kg超えの台を運ぶんだろ
引越しほどじゃないだろうけどキツそうだ
713FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:07:51.89
>>706
そうそう、時間ないとテンパるんだよな
逃げたくなったり、諦めたくなる
>>705
写真切るのも定規、ペン、ハサミとかいるから持って行けよ
714FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:18:40.18
さっきまで、胸がギュゥってなりながら履歴書書いてたんだけど
バイト用の文字書くところ少ないのを選んで買ったはいいが、
勤務可能時間を書くスペースがあって、何を書いていいかわからないです。

一日中暇なので、時間、曜日はいつでもいいし、
週何日でもはたらくつもりでいます。
でも、それを全部記入するとおかしな感じになる気がするし、
なんか、ひきこもり感丸出しな感じがして、ちょっとアレだし、
どうするのがいいのでしょう?

ちなみに、まだ応募するところは決まってません。
715FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:22:11.10
募集要項に書いてあった時間書いとけばいいんじゃない
面接で詳細を聞かれると思うから適当でもいいとおk
716FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:25:28.08
>>714
俺も同じくらいの段階だけど、無理しない程度で書こうってカウンセラーの先生に言われた
急に働き始めると勢いこんで無理して短期間で潰れてしまって落ち込む人も多いんだって
俺の場合は朝が弱いから10時頃から始まって15時くらいまでの仕事を週3から4で探してみてる
生涯勤める会社を決めるわけじゃないし、まずは社会に出る練習くらいにしておこうよ
717FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:29:40.00
696だけど面接逝ってきた
結論から言うとたぶん落ちたわ

最初からやらかしてドアあいてるのにインターホン押してしもた
そしたらドア開いてますよって…orz
面接官も怖い感じの人で、言い方もキツく感じた
こっちは声震えるし涙ぐむしで最悪だはww
いい歳して情けないww恥ずかしいwww
はぁ…また違うとこ探さなきゃorz
718FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:33:07.70
>>714
週4ぐらいで5時間ぐらいの方がいいな
休日はでれるようにしとけ

初めの一ヶ月はしんどいが段々慣れていくよ

まあ毎日行きたくないて言うのは代わらん、死にたいのもな。
719FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:37:26.98
>>717
716が言ってるように社会に出る練習が出来たと思って前向きになろうよ
私も同じような経験して怖くて結果ヒキったけど
そうならないように今のうちに次の面接決めちゃえば楽だよ
720FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:46:03.37
>>713
証明写真とってきたw
テンパってないけど逃げたい諦めたいバックレたい。
履歴書と向き合うだけで涙目、字の下手さが致命的過ぎる
721FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:46:19.55
>>714
>>715>>718の言うように、ある程度具体的な時間をきちんと書くべき。
「いつでも何時間でも何曜日でもいけます!お望みのままに!」
っていうのは、俺らからしたらこんなに時間の都合つきやすいなんて有利だべ?学生や主婦にはできない条件だぜ?って感じに思えるが
雇う側からしたら「現実的なスケジュールの提示と管理ができない奴」にしか見えないんだそうだ。

募集要項に書かれてた時間を履歴書にそのまんま書いておけばいい。
面接の時に勤務時間と曜日は必ず話し合うから、その時に
「希望は○曜日って書いたけど他の曜日にずらす事もできます」とか
「週○日休めれば何曜日でも大丈夫です。土日?出られます」とか、会話の中で小出しにスケジュールの自由度をアピールすべき。
722FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:47:34.02
迷うならそんな欄があるの買わなきゃいいのに
723FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:48:25.84
>>720
とめ、はね丁寧に
上下の文字の場所を揃えれば綺麗に見える。
下手でも丁寧に配置すればそれなりに見えるぞ
724FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:50:08.01
>>722
希望時間帯を書く欄がない履歴書なんて見た事ないぞ
存在するのか?
725FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:50:48.57
定規とか紙で下端揃えて書くだけでもいいと思うよ
726FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:52:35.00
>>723
文字が踊り狂ってると、どんな美しい字でも汚く見えるんだよな

鉛筆で下書きするといいよ
文字だけ下書きするんじゃなくて、各欄にノートの罫線みたいな横線と縦線を引く。
そしたら大体の字の大きさ、高さ、間隔を揃えて書ける。
727FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:56:34.29
>>724
履歴書の目的考えると、存在しないと思う
728FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:02:18.92
俺のは勤務可能時間を書くスペースなんてないぞ
時間以外も含めて特に希望があるとき用の欄が数行あるけど
別に何も書かないで出してる
729FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:08:11.65
>>728
ちょっとそれ本気で欲しい
製造メーカーとか商品名とか何かヒントくれいや下さい
ググって探してみる
730FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:14:02.36
>>714
私も履歴書は買ったんだけど、
履歴書を前にして書き進めないでいます。

パート・アルバイトを含むって書いてある職歴に
一度少しだけしたコンビニバイトの職歴を伸ばして書こうと思ったんですが、
○○にアルバイトとして入社?なんですか?書き方もよくわからんし、

本人希望記入欄に給料、勤務地、その他のこと書けってかいてあるけど
希望なんて特にないし、何かいていいかわからんわで困りまくりです。
731FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:14:33.73
ここ人達ほんとに長期ひきってたのか?
行動力ある奴ばっかりじゃん

俺は1年ひきってるけどビビって動けないよ
732FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:17:16.48
>>730
アルバイトの職歴なら、○○店勤務でいいと思うよ
733FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:23:24.09
>>729
セブンイレブンで買ったやつ(B5・一般用)
アルバイト用じゃないのならこういう形式は珍しくないんじゃないかな
別にバイト応募に使っても問題ないよ
734FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:25:40.11
>>730
自分は学生時代にバイトしてたのとその後正社員で働いてた期間があるから
バイトとして入社って書い仕事内容書いてる
希望欄は別に書かなくてもいいと思うよ
面接でどうせ聞かれるからその時に勤務日数なんかは答えればいい

今日履歴書郵送してきたけどいつ連絡あるのかわからないから不安だ
明日は短気バイトの登録日だけど出かけられるかわからない
735FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:42:47.84
KOKUYO シン-35JNって履歴書自分で文章考えて書く場所少ないな
そのぶん職歴欄が長いけど
736FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:43:57.10
>>730
俺の持ってるコクヨのパートアルバイト用履歴書の記入例には「株式会社○○にアルバイトとして入社」って書いてあるな

>>731
行動しようかなーと思いはじめない限り、ここ見てはいても書き込もうとはしないんじゃね?
ソースは俺
でも思いはじめただけでなんもしないまま今日が終わろうとしているw
今日やった事は昔買った履歴書を探し出した事だけだ
737FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:46:55.70
>>731
一年ならそうだろうな
自分は十年ヒキってもうどうとでもなれって心境だから積極的に動ける
働くのも怖いけどこのままヒキるのも怖いし両方怖いなら行動した方が良いだろ
738FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:26:16.86
すごいポジティヴだな
俺も8年と長期だけど怖くてたまらんわ
大卒以降の履歴書埋められないからどうしたもんかと
739FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:27:08.83
自分は一生底辺なんだと思うと動く気もなくなる
740FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:29:48.24
>>736
何かやらないといけないと思いつつバイトサイトで検索するまでが精一杯でそこから踏み出せないお。・゚・(ノД`)・゚・。
741FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:40:07.14
怖い怖いって何がそこまで怖いのかわからん。
長期にヒキってようが職歴が無かろうが人はそこまで他人の経歴に興味ないよ。

俺なんかヒキ歴7年の中卒だが履歴書に名前と住所書いただけで普通に面接に行ってたぞ。
嘘で取り繕ったって性格に問題あるし、経験もないんだからすぐに見抜かれるしな。
742FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:41:28.59
応募して面接やって採用されるならまだしも確実に2ケタは不採用が続くだろうからなぁ
履歴書や写真、交通費がかかることも考えると溜息しか出ない
743FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:44:52.67
俺が人を恐れるのは人とコミュニケーション成功した試しがほとんど無いから
人と会話ができないから相手をつまらなそうにさせたり盛り下げたりするのに申し訳なくて惨めで仕方ない思いばっかりして生きてきたのがバイトしようと思う度にフラッシュバック
744FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:45:28.25
長期引きこもりで体弱くて1日の大半を横になって生活してんだけど、休憩合わせて9時間勤務の仕事って出来ると思う?へたすりゃ半日で倒れる可能性あるんだけど似たような経験ある人いない?
745FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:46:30.76
再度踏み出すのが怖くないのによく7年もヒキったな
746FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:46:31.35
>>743
結局それは誰しもが通る道だから自分の受け取り方次第なんだよね
747FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:49:15.31
>>746
まぁ多かれ少なかれだとは思うけど俺の場合小学校の頃からずっとだから
学習性無力感を未だに克服できん
748FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:54:23.70
失敗するのが怖い、恥をかくのが怖い、怒られるのが怖い、失望されるのが怖い
とにかく人からネガティブな感情を持たれるのが激しくつらい
知らない人に舌打ちされるだけで一日嫌な気分を引きずる
回避性人格障害ってやつなのかな
749FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:56:06.49
>>744
無謀じゃね?
そこで働いたとして起きていなきゃいけない時間(支度も含む)に体起こしてるだけでもやってみたら
750FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:56:16.78
うわーまんまそれだ俺
751FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:58:07.14
どうしようバイト採用って言われた
ローソンの早朝番
明後日からだって
どうしたらいいんだろう怖い逃げたい
752FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:59:12.53
>>748
まんま俺じゃん
753FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:00:22.86
>>748
これブサメンには回避できないな
ブサメンでネガティブな感情持たれるのは避けられないからな・・・
754FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:00:43.26
>>751
おめ
どん底から抜け出せたな
755FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:01:38.59
>>743
フラッシュバックあると、「今じゃない、大丈夫」と繰り返してフラッシュバックに
飲み込まれないようにしてる
沢山恥かいてきたしこれからもかくんだろうけど、「今じゃない」から
756FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:01:52.98
自分はどこかで、バイトは学生さんがするもの
って印象があって、30近くて初めてのバイトなんて
どこへ行っても、まともな人間として扱ってもらえないんじゃないかって怖くて動けないです。

初めてでないにしても、30近くでバイト先に入ってくる人っているんでしょうか?
接客系だけですが、下見に行ってもみんな学生っぽいし、
あとは、おばさんばかりで
あんな仲間には入れないだろう、と見に行くたびに心が折れてしまいます。
757FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:03:46.31
いまだに日本は男が30過ぎてアルバイトっていうのはNGだと思ってる社会だからな
いい加減落ち目で失業率がとんでもないことを認めればいいのに
758FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:04:05.17
>>754
ありがとう
でも逃げたい逃げたいって気持ちがガンガン沸いて来てる
こんな穴蔵生活から抜け出したかったのは本当なのにすっげー怖い
頑張らなきゃいけないな

>>756
今28歳の俺みたいなのがいますよ
759FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:05:51.69
少しだけ、いっときの恥で済むならそれでもいいかなと思いだした
不安はたくさんあるがw
恥かかないと抜け出せないなら仕方ないよね
760FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:06:28.14
もうすぐ29歳になる俺みたいなのもいます
761FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:07:56.52
19の学生ニート引きこもりも居ます
762FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:12:22.32
はじめたらそこそこできるというか続くのは経験上分かってる
はじめるまでの一歩が重い
あーもうやるっきゃないんだよ俺
763FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:12:32.58
19歳とか輝かしいやんか
チャンスチャンス
764FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:18:53.26
30で28から通信制の大学通って
資格取ろうと思ってるんだけど
ニートの思考のフローチャート見て
まんま俺じゃないかと落ち込んだけど
何もやらないよりかはマシかと思ってる

高校卒業してから2年間程働いた端金と
親に恥ずかしながら借りたお金で学費払ってるんだけど
生活費や学費を稼ぐために働こうと思ってるんだけど
中々、行動できないなぁ・・・
765FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:20:27.10
先延ばしにするとその分あとできつくなる
そんなことはわかってるんだが動けないというのが実情か
766FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:21:08.82
>>758 >>760
そういう方たちはどの業種に多くいるんでしょうか?

もし、元長期ひきこもりの方が、バイトを募集してくれたら
すぐに、応募できそうなんですが・・・。

このスレで、脱出に成功してる人を見るたびに励まされるし、
自分もやってやろう、と思うのですが、
求人誌や履歴書と戦ううちに、いつもその気持ちが萎えてしまいます。
767FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:23:07.45
よほど市場に不足してて引く手あまたな資格でもない限り役に立たないんだよね
仕事に就くためには資格が必要で、仕事に就くためには経験が必要
じゃあどこで経験つめってんだ
768FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:24:39.87
30過ぎて初バイトはめずらしいと思うけど30すぎでバイトのオッサンとか不景気だから今ならけっこういるだろ
落ちても不景気のせいにすればいいし
逆手にとってがんばろうぜ
769FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:24:59.88
とにかく人欲しい所なら誰でも取るんでない
770FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:25:14.18
>>767
そうなんだよね
でもそれを思うと何も出来ないから
行動にうつして後は野となれ山となれで行ってるよ
また色々悩んでウツになりたくないからね
771FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:25:52.47
うむ
不景気だから何歳でバイトしてようが関係ない気がする
普通はコンビニ行って、店員が何歳かなんて気にしないよね?
772FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:35:19.32
気にする人は気にするし気にしない人はきにしない
ただそれだけの事だよ
773FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:35:54.85
>>766
業種を選べる立場じゃないだろうが
自分でもやれそうだと思う所に片っ端から応募するんだよ
クソの役にも立たない妙なプライドなんか捨てちまえバカヤロウ


今時40代や50代でもバイト生活してる人なんて珍しくないし
年齢はそんなに気にしなくてもいいと思いますよ
774FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:36:05.15
>>771
確かに、客側だと気にしないだろうけど、
不安なのは、一緒に働く人達がどう思い、どう接してくるかなんですよね。

客を相手にするだけなら、なんとかなりそうなんだけど
やっぱり、職場の人達がきになってしょうがないんです。
775FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:41:50.74
何か働き初めて4ヶ月目だが体重8kg増えた
前働いてた時もそんぐらいだったから戻ってきた
776FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:42:00.21
>>773
クソの役にも立たないプライドを捨てろだなんて
落ち込んでた時の貴方が言われたらどう思う?
そう簡単に捨てられないから悩んで書き込んでるんだよ
777FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:45:14.40
マジレスかよ!
778FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:46:04.09
まぁ
気持ちはよくわかる
心掛けてるのは、自分もどう接するかだね
相手にこう接して欲しいってばっかりじゃなくて自分も変わらないとなって最近思う。
779FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:46:15.12
>>774
>不安なのは、一緒に働く人達がどう思い、どう接してくるかなんですよね。

今月頭からケンタッキーでバイトはじめた29歳だが、年齢でああだこうだ言われた事はない。
年齢に関する事は面接の時の「29歳ですか、ああそうですか」と
バイトはじめた初日の主婦の「へー29歳、うちの娘と同い年だ」だけしか言われてないな
陰で言われてるかも知れないが今のところ気づかない。
年齢でああだこうだは言われないけど、長期ヒキ特有の行動で苦笑される事ならある
声が出ないとか、吃音症とも違う独特のどもりとか、変に引き攣ったヘラヘラ笑い(まさにドゥフみたいな)とか…
でもこれはもう、どこに行っても苦笑されるっつーかキモがられるのは避けられないと思うんだ。
だから職場選びで同僚からのヒソヒソpgrを回避しようとか考えるだけ無駄だと思う。
780FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:49:03.55
>>774
最初は工場にしてみたら?
比較的高齢フリーター多そうな気がするが
怖いなら一日だけのド短期とかもあるし
781FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:50:43.55
そうなんだよね
裏でヒソヒソ言う奴はそれだけの
人間だって事だから逆に気にならないなぁ
直接嫌がらせしてくる奴は筋トレしだしてから
自身持って言い返せるようになったけどw
782FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:51:33.45
キモい笑いとか、何をするにもタイミングが悪いとか、
治しかったけど今まで治らないんだからずっとこのままなんだろうと思う
そんな自分を認めて許してやりたいよ
783FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:52:58.02
アドバイス的事
引き時代の事は必ず聞かれるので
ソコを完璧に返せるだけの事は考えておいた方が良い
ソコがダメで今日不採用が決定した
784FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:53:05.63
やらなきゃしょうがねえ
親もいつか死ぬ、独りで生きていかなきゃならない時が来る
早いか遅いか
785FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:54:24.69
>>782
そうゆうのを改善するためにも最初は恥じかいてでも行動していったほうがいいんだろうけどね〜
分かってても動けるかっていったら難しいね
786FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:55:05.60
781 いつもどんな運動してたの?
787FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:55:58.34
>>783
必ずとは限らないよ
そんなに不安を仰ぎたいの?

でも引きこもってた事は悪いことばっかじゃ
なかったなぁ
色々なことで慎重になれたというか
わからないことを聞くようになったとか
788FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:56:35.71
>>708
後日談聞かせてね^^
789FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:58:57.17
>>786
家で気分が乗ったる時でいいから
腕立てとスクワットと腹筋だよ

暖かい時期は暗くなってから
軽く走って寒くなったら筋トレって感じでしてたよ
790FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:00:03.56
今日も電話しませんでした
791FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:00:46.12
ひきこもりが理由で落とされたとか言ってる人はもう少しよく考えた方がいい。
自分の態度に問題があったから落とされただけかもしれんしな。
792FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:03:31.23
就活の履歴書スレではヒキってた奴は絶対に本当の事言うなって書いてあった
本当の事言った場合100%雇って貰えないらしい
793FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:08:09.84
ヒキ関連のサイトでもそう書いてたなぁ
一般人からしたらヒキは怠けとか甘えの一言で終わりなんだろうな
794FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:08:32.31
100%では無いと思う
過去ヒキで今元気な人と、ヒキって無い人で元気じゃない人だったら今元気な人選ぶと思うけどなぁ
要は今、働けるってことが大事だと
思いたい。
まぁヒキってましたって自身もって言う必要はないけどね
795FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:11:31.49
ヒキを美化するな
所詮、ウンコ製造機
796FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:12:23.31
まぁヒキってたなんて言ってもマイナスにしかならんからね
自分は嘘つくのが嫌だからありのままに言ってたけどな
797FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:15:31.60
シュウカツではバイトリーダーで〜をまかせられたって言う奴が異様に多い
面接官もうすうす嘘だろうなと思ってるけどそういう嘘つける能力も必要
みたいな話をなんかの本で読んだなあ
正直に越したことはないだろうが面接で引きこもってましたって普通に言うのは俺にはムリだ
798FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:16:01.61
789 そうか たいそうな事はしないんだな 最近体がまずいから習慣にしたい
799FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:18:28.97
ニートとヒッキーなら、ニートの方がマシだよね?
800FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:19:51.40
>>748
まさしく自分だ。
801FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:19:59.28
嘘も方便って言うしな

【参考スレ】
職歴詐称の正しい方法22日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1327315050/

雇う方も平気で待遇詐称してるんだから、イチイチ気にしなくていいぞ
802FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:20:30.63
勉強してるけどヒッキーがいるかもしれないよ
遊びまわるニートもいるかもしれないよ
803FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:22:06.04
ニートもひきこもりも働いてない時点で引き分け
804FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:22:55.72
自分もうすぐ30のひきだけどこのスレ見てるとまだ同年代がもがいていて
ちょっと安心する。立場的には安心出来ないけどもがくチャンスを与えられた
ラストチャンスかなと。
ひきこもりの集まり行ったらまだ若いって慰められた。40〜50代の子供を持つ親に。
十分遅いけど、ギリギリ間に合うのかなとも思う。
805FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:26:07.58
>>798

そうそう
特別なことはしないんでいいんだよ
少しずつだけど筋肉ついてくると
ワクワクするからw
806FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:27:02.17
今日、ある会社のアルバイトの面接を受けたが面接官がひどかった
ただのアルバイトなのに、ニートだからと何を言っても完全拒否の姿勢
ニートがうちの会社にくるなという感じ
面接ではしつこく質問してきて、いちいち、こちらをニートだからという感じで見下してバカにしてきて説教してきた
最後は、会社から追い出されるような感じの対応で、2度と来たくないと思った
家に帰ってきて、すぐにその会社の求人や地図を全部ゴミ箱に捨てました

ただ、その数時間後に他に応募した普通のバイトから連絡があって、こっちがニートだとわかってるのに
かなりこちらに気を使った丁寧な対応をされて好印象。こっちはこちらも始めから好印象だと思っていた本命アルバイト

どっかの会社のアルバイトより、ありふれた普通のバイトのほうがニートに良さそうだと思った
807FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:31:20.22
>>806
そんなとこ、こっちから願い下げだな
こういうクソみたいな会社もあるんだと勉強になったと思って
次いこう
808FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:32:31.33
>>799
どっちも変わらんわw
809FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:33:33.36
えー、嘘つけなきゃ雇ってもらえないの?
俺、嘘ついてもすぐバレるんだけど・・・
810FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:35:39.27
バレる嘘はつくなってことだ
811FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:35:58.77
バイトならありのままに話しても大丈夫だってば
嘘をつき始めたら歯止めがきかなくなって収拾がつかなくなるからお勧めしない。
812FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:36:29.05
>>809
>嘘つけなきゃ雇ってもらえないの?

えー、どこにそんな事書いてあるの?
813FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:38:06.85
>>809
誰にレスしてんの?

嘘をつけってわけじゃないが、臨機応変にしたほうがいいってことだろう
814FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:40:38.09
>>808
ニートは内需に貢献しているだけマシ
815FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:41:10.24
>>811
ありのままでも無理
バイトすら書類選考ある時代なんだぞ

甘いわ
816FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:41:24.33
どっちが上か下か比べてもしょうがないってのは間違いない
817FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:42:33.67
ブルーハーツの終わらない歌聞いて
奮い立たせてる自分がいる
818FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:43:58.07
>>815
具体的に何処を受けて落とされたんだ?
本当にひきこもりが理由で落とされたのか?
819FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:50:41.64
偶然耳に入ってきたYUIの歌を聴いてる

いい歳したフリーターのおっさんなのに、我ながらキモイなと思う
820FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:53:16.42
まぁまぁ
程々に嘘ついて、採用されたとしてもヒキってた過去は変わらんでしょうよ
その後も嘘を続けないといけないから、バレて矛盾の無い範囲で収めないとね

理想は過去ヒキでもいいってとこで働きたいよね
1社で終わりじゃ無いんだし自分の状況を考えて判断したら?
821FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:53:24.86
曲をいいと思う時にその人の職業や歳は関係ないよ
822FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:53:39.08
もう電話する気も履歴書書く気も、面接する気もしなくなった。
ここに書き込んでる人たちは前向きな人が多いので羨ましい。
なんでそんなに前向きなのか知りたいよ
823FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:00:49.77
>>822
俺も数年前までそうだったよ
前向きのやつが憎かったし
アドバイスしてる奴らもお前らはそうかも知れないけど
こっちはお前じゃねぇんだよと思っていたんだけど・・
何が言いたいかというとその人に取ってのキッカケだと思う
誰かが死んだり、服が欲しかったり、女とヤリたかったり
それが前向きになる理由だと思う
824FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:01:33.59
理由なんて人それぞれなのぜ

単純に切羽詰まってとか
なんか格好悪いからとか
遊ぶ金が欲しいからとか
彼氏、彼女が欲しいからとか
何となくやる気が出たとか

そんな所だろ
別に羨ましがる事なんてないと思うが
825FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:08:18.27
>>822
ここに居るってことはヒキってて似たような境遇ってことだ

自分は後ろ向きもあったけど、前向きな時だけ活動してる
波はあるけど前向きになる時があるだけいい兆候だと思ってる
826FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:08:31.48
どんな理由であっても社会復帰した人は本当にすばらしい
尊敬するよ。
827FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:10:04.23
特別に考える必要ないって
828FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:11:55.19
コンサートスタッフをやってみようと思う。電話めちゃくちゃ声震えたわ
829FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:33:05.15
午後1時に電話したら「こんな時間に電話するな」って怒られた。
怒らなくても・・・・・
830FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:36:34.39
片耳難聴でやる気もなくなり自暴自棄になって低能高校進学
高校でも年間40日サボって昼はトイレで弁当食ってて、大学も受験だけはしたけど
どうせ大学行っても苦しいだけだと思って、勉強あんましなかったから落ちた
22歳までフリーター・ニートを繰り返した
今は公務員試験に受かって公務員やってるが、こんな障害持った俺でも就職できたんだ
君たちも大丈夫だよ!! 諦めなければ道は開ける!!
831FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:37:37.84
障害者枠はええのう
832FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:43:48.72
>>829
ひでぇ・・・
833FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:45:41.38
たまたま忙しい時間だったかもよ?
834FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:47:21.51
>>831
同意
835FROM名無しさan:2012/02/15(水) 20:55:29.31
30歳のメンヘラフリーターですが、知り合いのツテでなんとか仕事決まりそうです。
明後日の金曜に面接するから、履歴書持って来いって連絡がありました。
まともな仕事するのは3年ぶりなんで緊張しまくりです。
空白期間つっこまれるだろうから、なんて答えたらいいかな、、、
836FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:00:34.94
>>835
縁故ならその知り合いが会社にどんな風に話したのか確かめたら
そうしないと下手にごまかして嘘言ってしまったら印象悪くなるよ
837FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:01:16.05
>>空白期間つっこまれるだろうから、なんて答えたらいいかな

なんか適当に埋めたほうがいい。
突っ込まれたらパニックになるだけ。
838FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:31:51.10
>>836
>>837
レスありがとうございます。

空白期間3年のうち1年(メンタル系の病院)は入院、その後2年間は共同作業所で働いていました。
精神疾患があること、作業所に通っていること伝えてあるそうです。
後は自分がどこまで仕事できるかにかかっていると思います。

無理はできませんが、自分のできる範囲で、あまり思いつめずにやっていこうと思います。
839FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:34:59.61
知り合いのツテって入るのは楽そうだけどやめるのが大変そうだな
あんまり早くやめると知り合いにに恥かかせそうだし・・・
840FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:35:08.01
コネがあるという時点では有利
トンネルから抜け出すチャンスだな
841FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:42:16.64
後2週間で久しぶりに給料がフルで入る
16万はよこい
あんまり買うものないけどな
842FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:45:23.59
>>841
で?
843FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:45:28.43
>>841
自分の為になにか贅沢するとか?
ちょっといいもの食べるとか整体いくとか
844FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:46:27.05
>>829
まあ、客商売だとしたら非常識に入るかな
845FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:47:03.19
ライブのグッズ販売のスタッフやってみたいわ・・・
846FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:48:07.86
>>822
前向きじゃない。できれば働きたくなんかない。
毎日遅い時間に起きて、ネットしてゲームしてんのが楽しい。
けど、お金が無いからな・・・
847FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:48:24.20
働くのがいやで自殺してるやつっているのかな?
848FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:49:00.73
>>841
よぅ兄弟飲みにいこかw
849FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:49:19.21
ひきから一人暮らし始めたのにバイト決まんないから何もできずに実家に
強制送還されそう
850FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:50:16.20
自分が嫌になって自殺してる人はいそうだね。
自分も死ねるなら死にたいけど、自分で死ぬ勇気は無いなあ
851FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:51:12.82
俺も、田舎過ぎて全然求人ないから一人暮らししたい
852FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:53:28.70
ポックリ逝きたいよな
年150万程度の低年収で計算しても、今の年齢から平均寿命まで生きると余裕で5000万円オーバー必要とか眩暈がする
853FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:53:49.11
自殺は周りに迷惑かかるから嫌だな
出来るなら死ぬんじゃなくて消えたい(みんなの記憶からも)
854FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:54:53.78
俺ももうちょっと生きていく力がつけば一人暮らししたいなぁ
苦労とかせずに甘えていきてきたんで、自炊も洗濯もできないけど目標はそこだなぁ
855FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:04:48.04
「ニートしてました」って正直に言う
856FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:08:29.99
家にバイト代入れてる人は何割程度入れてる?
857FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:10:48.35
ホームレスするぐらいなら自殺するな
858FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:14:48.56
持家だからホームレスにはならないが未来が見えない
859FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:18:26.22
製造派遣制度ができてから労働者は奴隷になってしまった・・・
860FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:28:12.16
コンビニと居酒屋はやめとけでFA?
他にもあればよろしく
861FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:32:41.95
軽作業の派遣も昔1日やったけど奴隷扱いだったなあ
あれから派遣はやらないと決めた  時給はよかったけど
862FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:34:11.78
>>861
> 軽作業の派遣も昔1日やったけど奴隷扱いだったなあ

kwsk
863FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:34:16.97
あとは運送屋かな
誰でもできるし運転中は一人で気楽だけど低賃金だし、事故ったら人生終わりだから絶対にやめとけ
864FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:35:29.91
>>855
そんなもん採用されるのなんか、よほど人手ないか田舎だよ
865FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:36:49.89
>>856
何割っていうか 水道高熱費入れてる
食費も別
だからシェアハウスみたいなもんw
貯金減る一方だし早く働かなくちゃな・・・・

前のバイトで2年半も働いてたのが信じられんわ
866FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:37:38.54

○水道光熱費
ごめん
867FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:38:32.53
>>865
月の収入いくらで入れるお金いくらぐらい?
868FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:41:02.13
あ 今は働いてないのか
スマソ
869FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:42:27.15
>>861
作業させるにも指示というより命令だった
社員もいるんだけど力作業は派遣にやらせてあれやれこれやれと言うばかり
870FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:56:21.93
何の仕事かわからんけど、その為の派遣じゃないの・・・?
871FROM名無しさan:2012/02/15(水) 22:57:38.21
>>849
再出発にはいいかもよ
実家に戻って落ち着いて考える良い機会だよ
872FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:01:47.52
>>869
まとめる人がいなければしょうがないだろう
873FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:04:45.26
派遣は絶対やめたほうがいい。
これだけは自信持って言える
874FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:09:19.44
>>873
なぜ?
875FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:14:05.03
自分は初バイトは派遣だったなぁ
876FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:15:18.23
派遣軽作業いいじゃん。
即金だし。
877FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:19:14.59
派遣は派遣で割り切ってていいと思うけどな
人材派遣会社が管理してくれるから無茶苦茶な労働条件の所もないしね

お金を貰うことだけが目的なら選択肢としては悪くないよ
878FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:22:06.71
自分も復帰に派遣しながら求職活動中
879FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:24:58.37
用紙書いてゆるーい面接みたいなのやればもう登録されるし、
単発の仕事だとヒキってた脳でもできるぐらい難しい仕事はあまりない
派遣されてくる人が色々だからかめんどくさい人間関係も特に問題なかった

と、いいとこだけ書いてみた
880FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:25:01.38
俺の同級生に派遣がいたんだけど一人が自殺でもう一人が連絡がとれなくなった
二人とも会うたびにやつれて心配してたんだけど・・・
881FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:39:09.34
容姿がいい女っていうのは幸せだよな
なんの努力もなしに金持ちのとこに嫁ぎゃ
なんの心配なんてないんだから
882FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:43:08.37
ぶっちゃけ「軽」作業ではないよな
883FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:46:05.03
容姿だけで選ぶバカ男も最近はいない
それなりの容姿は必要だが大事なのは出会い
いい高校・いい大学に行かせて将来有望な男を学生時代に捕まえさせておかないとダメ

年食ってから焦って探そうなんて甘すぎるわ
いい男はもう買い手がついてんだよ
884FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:46:48.91
毛むくじゃらの自分にコンプレックスがありまくり
だったけど脱毛してから少し明るくなったw
885FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:47:46.05
> 容姿だけで選ぶバカ男も最近はいない
うじゃうじゃいると思うが
886FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:48:24.26
容姿だけしか男は殆ど見てないよw
887FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:48:49.56
古今東西そうだよな
888FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:52:17.63
>>801
このスレはヒキとはかけ離れてるし
皆立派に働いてる人が中心だけどカナリ参考になるね
ヒキ歴は嘘つかないとバイト受からないだろうし
889FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:57:08.68
俺も引きこもり同然の生活を送ってきてコンビニでバイトしているが、
トレーニング3日目にしてミスってヤバイ状況になった。
あぁ・・・
890FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:58:29.37
コンビニは大変だからやめたらいいよ
891FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:03:02.09
>>890
答えてくれてありがとう。
火曜日にミスって水曜日は来るなと言われた。
それで明日行くんだが憂鬱・・・。

やめるにしても3日でやめる場合どうやって言おうか・・・
892FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:04:25.88
「一身上の都合で」でいいんじゃない
893FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:07:59.48
開き直って今日でやめるぐらいの気持ちでやればいいんじゃね
やめたいならダラダラミスればどうせクビだし、続けたいならがんばってる姿勢だけでも見せるようにすれば
894FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:10:41.96
>>891
水曜は来るなって酷いな
暗に自分から辞めるよう仕向けてるとしか思えない
このまま続けてても辛いだけかもしれないね
895FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:14:45.61
仮に仕向けてるとしてもやめるっていったら怒るけどなw
896FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:17:27.17
みんな返信ありがとう。
やめるって言うと怒られますかね?
あぁどうしよう・・・
897FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:25:41.59
>>891
自分も過去全く同じ境遇に陥った事があるw
二日目でミス連発しまくりで次来るなと言われ、バイト三日目は普通に働き
バイト終わりに店長に「これ以上働いても迷惑かけるだけなので辞めさせて下さい」
と普通に言ったら怒っては居たけど厄介払い出来て嬉しそうだった
898FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:26:04.85
タウンワーク貰って来たぞ、ウォォォ!
899FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:27:32.61
酒に酔って3件面接予約入れちゃったよ さっき

思い切ったなぁ自分
900FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:27:45.92
>>897
マジかぁ・・・
厄介払いできて嬉しいんなら怒るなよなぁ・・・
あぁ・・・
901FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:30:27.69
何も言わず辞めて次のバイト先見つければ
902FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:32:09.66
>>901
その方法はやめた方がいい
ヒキるような精神の持ち主なら後々引きずる事になる
903FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:32:43.94
>>900
そのままバックレるのもありだと思うが明日行って雰囲気で決めてもいいかも
904FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:42:08.38
そうかなぁ引きだからパッと次探したほうがいいと思うなぁ
行っちゃ悪いけどコンビニなんて潰れるの早いから
遅かれ早かれ次探すことになるんだし
905FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:43:49.03
最近前向きな書き込みが多過ぎるので…

タウンワーク貰って来る→出来そうな仕事にマジックで○をつける→満足する→終わり
906FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:44:33.33
とにかくみんな返信ありがとう。
明日行って空気見て決めます。
あぁもう今日は眠れないよ!
オールナイトロングプリーズ!
907FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:45:58.46
>>891
多分クビだな、おめでとう

【関連スレ】
バイトをクビになりますたpart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1306479956/
908FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:46:08.92
>>905
皆同じだよ
なんかのキッカケで応募出来るようになるんだから
焦らず行こう

明日は薬局で安売りだから気分転換を兼ねて買い物してこよう
909FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:57:07.12
親がエリート、俺はニートだよ
世間体の為に仕事探してる感じ…
910FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:01:26.99
いいんじゃないかな世間体でもなんでも理由見つかれば
911FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:02:46.84
>>905
ネットでタウンワーク見て目星も付けず終了を7年繰り返した自分だけど
昨日用事もないのにたまたま駅までチャリ漕いでた時に
雑貨屋のアルバイト募集の張り紙見て家に帰って即行電話した。

電話がかけられないスレ住人の自分がパッと電話出来たのが今でも信じられない。
でもやっぱりちょっとしたキッカケで人は行動出来る時が来るんだと思うよ
912FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:05:49.36
>>905
俺もそんなカンジ
そこから良いなと思った仕事を紙に羅列で書き出す
場所、内容、勤務時間、時給、備考とかね
その中で優先順位をつける
また次の求人誌も次の紙に書き出して、前のと比較する

履歴書書く字の練習にもなる

913FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:07:38.72
面接大爆死した
まさか長所短所聞かれると思わなかったお
答えても「例えばどういったところが○○なんですか?」って返しがクドイ…
これ正社員の面接じゃねーのかって疑ったわ
914FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:08:34.73
>>913
なにの面接いったの?
915FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:10:33.99
長所と短所はよく聞かれるよ
長所は人に優しいとこ短所は人見知りなとこって言ってるよw

916FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:11:33.39
筋トレする人は
回数じゃなく負荷をかけてゆっくりやることを重点的にやった方が
筋肉はつきやすいよ
それに筋トレしてる時は嫌なこと一瞬でも忘れれるからオススメ

917FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:12:22.53
>>914
まんきつ


答えるまで数秒沈黙してしまった。もう落ちたな
918FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:12:27.46
905が俺過ぎるな。
まあまだ電話する勇気が無いというのもあるが
続けていく自信とか起きれるかとかいろいろ思う所も多くて。

前向きになってるだけで進んではないが経験少ない俺にもここは参考になって助かるわ。
919FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:19:22.00
>>917
まんきつでそれってw 正社員並みにキツイ事聞かれても困るよな
落ち込むなよ
920FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:22:28.68
誰かが言う言葉の虜になっちゃいけない
ここに書き込んでる人と自分は違うのだから
自分で体験したこと以外は簡単には信じないほうがいい
アドバイスとして聞くのはいいけどね
921FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:22:41.60
ここでコンビニのバイトでミスって怒られたっての見たけど
レジ打ちなら慣れるまで三日、公共料金振込みは半月
宅急便なら半年かかっても慣れないのが普通だからね
これはヒキ関係なく、普通の奴らが働くスレで出た結論
もし三日以内のレジ関係ミスで激しく叱られた場合、その店の雰囲気や方針が異常なだけだから気にすんな
922FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:26:16.56
やっぱコンビニはハードル高いわ
923FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:28:49.90
何度も言われてる事だけど、コンビニは今もう楽な仕事じゃないから
ここ数年で増えたサービス数えてみ
924FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:30:52.90
>>917
俺も漫喫でいいのあったから考えてたんだけど、ゆるそうに見えて実は厳しいのかな?
まぁめげずに次ぎいこう
925FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:34:04.48
コンビニできたら大抵のバイトはできそう
926FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:34:40.22
バイトの面接で2箇所連続して「一週間後合否の連絡をします」と言われたが、これってダメな場合の常套句なのかな?最初のはメールで断られたし、2番目も面接から4日たつが返事なし。あきらめて次を探した方がいいんだろうか・・・
927FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:34:50.60
まんきつって実は厳しのか・・・
夜の時間で募集してたから行こうか迷ってたけど見送るか・・・
928FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:36:18.02
>>926
あまり良くは無いけど、そのパターンか受かった事も何度かある
一応次のを探しといて損は無いよ
929FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:39:30.10
5年前にコンビニやってたけど、今はできる気がしないな
とにかくたくさんのことを覚えてほぼ1人でこなさなきゃならないのはもう無理だ
怖いけどファミレスとかの方がいいのか
でもレジ以外をやる勇気が出ない
930FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:39:45.84
確かコンビニ(駅前)ってブラックの割と上位に来るバイトじゃなかったっけ
931FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:40:21.44
現在31歳でもう9年近くニートだけど、親はだいぶ前から何も言わなくなった。
ちょうど第一次原政権が西武に対して4連勝して日本一になった年
電話応対不可、コミュ障でペーパードライバー、ブラインドタッチが少々できる。(word、Excelの資格があればいいなという希望的観測を持っている)
ニート歴が長くなると物欲がよくわからなくなる。
欲しいという気持ちはあるけど、働けないから自問自答してしまう。
その間の戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズ制覇してしまった。
932FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:40:27.24
このスレの住人みんなうまく行ってほしいと思うほど、自分にとっては良スレだなぁ
933FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:41:53.72
高校生を多く雇ってるところはいい感じだよ
そこの店長が若い子を育てるのに熱心な訳だから、ミスしても丁寧に指導してくれる傾向
934FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:43:14.89
>>927
ネカフェとか満喫は大人気だから倍率が高い地域が多いはず
935FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:44:00.64
何でもいいから親と会話しといた方がいいぞ
936FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:44:08.17
>>931
似てるなぁ
家族も腫れ物を触るような目で見てくるんだよな・・・
それでストレスで十二指腸潰瘍とウツになったりで大変だったよw
937FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:45:52.32
多少年齢高くても介護なら常に人手不足だからあまり悲観的にならなくても大丈夫だよ
コミュ力0で34の従姉妹が無事に働けてるくらいだから
938FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:46:22.10
>>936
レスありがとう
いや家は意外と仲が良くて家族で外食だって普通に行くし、良好だよ。
939FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:48:04.20
たかがまんきつだと舐めてかかった自分が悪いんだけどなw
あと漫画喫茶を利用したことがあるか質問されたんだけどさ
ハイと答えたら「利用した際、どのような事をされましたか?」ってまたクドイ返され方したんだけど
漫画読んだりインターネットしただけに決まってんだろw
940FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:51:22.66
自分は三年ほど鬱なんだか、家族とは事務的な話をたまにするぐらい。鬱についてなにも聞いてこないけど雑談で話しかけられても、言葉が出てこない。
なんかどうコミュニケーションとっていいかわからんわー

単発て仕事したこととか、今応募してて決まりそうってのも言えない
941FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:51:58.34
マジで日常会話ができない
極力発声しなくていいバイトないかなあ
942FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:52:55.55
>>940
言いたい時に言えばいいさ
あんたは誰のロボットでもないんだろ
自分の意思で生きてけばいいんだよ
家族だっていつかは死ぬんだし
943926:2012/02/16(木) 01:54:58.88
>>928
やっぱりあまり良くないか・・・。
早くバイト見つけないとマジやばいので早速次を探してみます、今日にも。
助言ありがとうございました。
944FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:58:45.64
凄い行動力だな…
ネットでハローワークの求人を見て満足してるオレとは比べものにならない

なんでこんな不景気の絶頂で働こうなんて思ってしまったのかな
もう少し良い時代に捜すべきだったわw
945FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:59:09.54
>>942ありがとう

親がかわいそうでさらに鬱だわ
あんまネガティブ書くとみんなのやる気をそぎそうなのでやめときます。

仕事して、話せたらご飯でも連れて行ってあげたい。
かんばります
946FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:59:30.94
引きこもってると瞬間的な記憶力が低下してるなぁって
つくづく感じるよ
947FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:00:16.19
>>946
それは老化だ
年取ったら本当に覚えるのが大変になるw
948FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:01:16.16
>>945
わかるよその気持ち
何にも残してやれないと思うと落ち込むけど
それでも生きてこう
何にも希望なくても生きよう
死んだら終わりだから
949FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:01:50.17
老化でもそれに抗いたいんだよ
認めたくないだけだけどねw
950FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:02:35.77
>>944
だいたいみんなそこからスタートして、求人誌みたり、ハロワ行ったりを繰り返して、勇気出して応募じゃないかな?
ヒキってていきなりはい応募!なんて無理でしょうよ
951FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:11:29.08
本当に怖い
中年男性無理。温和でも無理
でももうお金尽きたから
働かなきゃいけない
しねたらいいのに
952FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:12:09.04
工場とかで直雇用のパートいいぞ、時給安いけどなかなかクビにならないし
実家暮らしならお金も貯まる

まぁ生涯独身確定だけど、このスレの人達なら俺含めて一生童貞だろうがキニシナイ!!
953FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:14:29.94
>>952
例えばどういうのがある?
954FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:14:30.61
>>915
ヒッキーが優しいってのは間違いだと思うわ
単に他人とどう接したら良いのか分からなくて距離とってる(自分に干渉されたくないってのもあるね)か、
自分が傷つきたくないだけ…防衛本能というかな
955FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:16:35.38
>>954
まぁ分からんでもないけど、知らない人の長所を否定するのはちょっとね。
自分もされたら嫌でしょう
956FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:16:37.64
働き始めても最初の給料出るまで耐えられず、幾度と無くバックレを繰り返して今に至る
マトモに辞めた方が少ないからな…

最近は面接バックレて、少し後悔してる
957FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:17:24.92
>>956
短期バイトとかは?
958FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:18:47.09
>>937
ジジババの糞尿処理なんて無理だわ

毎日寝る前にこのまま死なないかな…とか、隕石とか交通事故でポックリ逝けないかなとか考えてる
家族で働いてないの、俺だけだから…(父親他界・母親公務員・兄と妹は普通に働いてる)
959FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:20:15.31
>>953
お菓子工場とか凄く楽らしい
まぁ男だと楽でもないみたいだが、他の工場よりかは楽、扱う物の重さが知れてるし

食品の工場系でキツイのは炊飯や原料系みたい
960FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:21:33.96
>>958
プログラムとか勉強してみたら?
目標があると引きこもってても人生楽しいよw
961FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:23:47.66
>>959
うは
男でお菓子工場のラインの仕事決まりそうな俺歓喜w
962FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:25:04.59
オレ達みたいのは工場は辞めた方が良いと思う
何やってるんだろうって感じで病んでいくよ
963FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:32:15.57
>>961
お菓子でもスナック菓子みたいな包装タイプの所ね
964FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:36:16.26
>>961
でも舐めてかかるなよ、痛い目見るぞ
965FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:54:24.07
>>963
そうそう。
ケーキや冷菓子のトッピングとかだとガチで肉体労働
飲料水搬送と同じくらい体きつい。

今まさにプリンのトッピング作業中
もう少しで休憩終わりだ
今月から働きはじめて今日で8回目の勤務
休憩室や食堂じゃなく、職員用駐車場にいたほうが気楽に休憩できる事を発見した
966FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:12:22.55
2chと深夜アニメ消化に忙し過ぎて、なかなか働きに行く覚悟が出来ないわ
自宅警備員もこれで激務だよね
967FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:13:26.68
生活かえてこ
968FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:13:32.39
>>965
夜勤か?ご苦労さん
夜勤だと女の人少ない?また後で聞かせてね
969FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:14:31.85
昨日から喫茶店で働きだしたんだが、緊張しすぎて眠れねぇ
今日は朝の8時からだから徹夜確定だよ・・・
ニート習慣直すにはどうすればいいんだ?
970FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:15:21.99
俺も仕事内容自体はどうでもいいんだけど
休憩時間のコミュニケーションがめんどくさい
971FROM名無しさan:2012/02/16(木) 03:27:05.22
もう少し景気が良くなるまで隠した牙を磨いておこうぜ
今は時期が悪すぎる
待てば海路の日和あり
972FROM名無しさan:2012/02/16(木) 04:16:17.02
>>951
そんな君に生活保護
3親等まで通知来て源泉徴収やら書いてもらわないといけないから凄い目でみられるけど
俺は上になりかけたろころで止めてくれと親族(2親等)に言われて頑張ってバイトさがしたよ
973FROM名無しさan:2012/02/16(木) 04:32:27.42
>>969
休みの日もバイトの日も、布団から出る時間と外気に触れる時間と飯食う時間と布団に入る時間を同じに保てば、半月くらいで生活リズムは直せる。
特に外気に触れるのが重要っぽい。
窓開けてベランダに立つとか、玄関から出て新聞取って戻るとかでいいから、あー外に出たって思える事する。
これやるだけで体が目を覚まして体内時計にチェックがつく。

ソースは俺
ちなみに吉野家でバイトして一ヶ月ちょい。
974FROM名無しさan:2012/02/16(木) 06:23:01.79
ろくなものがねぇ!!
ぷぅぷぅぷぅ、ぷぅぷぅぷぅ、ぷぅぷぅぷぅ
975FROM名無しさan:2012/02/16(木) 07:36:48.05
脱ヒキして働いてる人のコメ見ると救われた気分になる
頑張ろうって思える
976FROM名無しさan:2012/02/16(木) 07:40:52.07
社畜どもが出かけていく、クックック…
俺は9時から15時頃まで寝るがな!
977FROM名無しさan:2012/02/16(木) 07:59:11.44
暇なときに周りと話しなくちゃならんのが辛い
客相手なら楽なんだが
978FROM名無しさan:2012/02/16(木) 08:00:24.76
>>980
次スレヨロ
979FROM名無しさan:2012/02/16(木) 08:34:39.11
自転車で30〜40分くらいなら通勤圏内だろうか?
980FROM名無しさan:2012/02/16(木) 08:47:06.41
ヤフオクで出品してお金つくるお
来月から働くためにバイト申し込みたいけど出来そうなのがない
981FROM名無しさan:2012/02/16(木) 08:56:19.41
>>980
次レス頑張って
982FROM名無しさan:2012/02/16(木) 09:38:05.86
宝くじ当ったよっしゃああああああ
983FROM名無しさan:2012/02/16(木) 09:55:56.54
>>979
バイトってそんな遠出するものなのか?…
ちょっと遠くない?
984FROM名無しさan:2012/02/16(木) 09:57:50.73
辛い「コミュ障」を少しでも克服するために
http://news.nicovideo.jp/watch/nw195585?marquee
985695:2012/02/16(木) 10:07:52.02
>>968
いや、女の人だらけ。
子供が独り立ちして働く時間が持てましたって感じの中年主婦が1番多い。半分近くそれだ。
残り半分の更に半分が20代の女。
まだ学生っぽい人から既婚子ナシな若奥様って感じのが殆どだけど、副業でバイトしにきてるOLもちらほらいる。
残り1/4のうち更に半分が、俺みたいな20代半ば以降の男。
あとは中年〜爺さん。学生っぽい男は見た事ない。

よその菓子工場はどうか分からないが、俺のいるところはおばちゃんが1番優しい。
ブサイクで非力でグズな俺でも、シャキシャキ動こうとしてる事さえ分かればおばちゃん達が1番味方になってくれる。
いかにもおばちゃんならではの無遠慮さはあるが、遠慮ないだけにこっちも気を使わなくていいしな。
986965:2012/02/16(木) 10:09:16.38
ゴメン自分のレス番間違えた
脱ヒキしたてで調子こいて変にでしゃばるとこうなるんだな…
ちぃ覚えた
987FROM名無しさan:2012/02/16(木) 10:23:33.29
働こうと意識するとその場所も部屋でパソコンやってても飯食ってても
緊張が続き続けて辛いな。慣れたら落ち着くんだよな?
もう働くの辞めようと思って数日寝ると収まるのに。本当お外が楽しくなりたい。
次スレ980の代わりに立てようと思ったら規制くらった。誰かヨロ
988FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:25:25.55
>>986
>ケーキや冷菓子のトッピングとかだとガチで肉体労働

なんでこれが肉体労働なん?
これってタウンワークとかの募集にはどういう感じで出てる?
989FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:25:50.14
次スレ立ててみる
990FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:31:07.15
991FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:34:26.03
>>990
乙!
992FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:40:10.54
>>988
10年前にプリンアラモードのトッピング作業で工場にいたが
当たり前だけど全員が果物の粒やチョコのかけらだけ持って構えてるわけじゃない
重いホイップクリームぎっしりの箱や箱に並んだプリンを車から車へ運ぶ作業、材料を機会に投入する作業なんかもやる
そんでそういう力作業は若い男にばっかり回ってくる
50kgの箱を3時間も4時間も運び続ける作業は引っ越し屋の次にきつかった
たぶん今も変わらないんじゃないかね

>>990
乙乙乙
993FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:42:27.44
>>987
すげー分かる、今まさにその状態
994FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:47:00.92
>>987
分かりすぎて辛いw
働く気持ちすらないのがニートで働く気持ちがあるのが無職だって知った時
これがそうなのか…と思った。
995FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:48:49.10
>>992
レスd なるほど、参考になった。
腰に来そうだし大変だなー、黙々と軽作業を続けるのかと思ってたわ
996FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:27:02.60
997FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:44:05.11
うめ
998FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:44:37.35
999FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:48:51.03
気力ゲージがあるとしたら限りなく0に近いんだろうな
ゲージの長さも年々短くなる
1000FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:51:17.00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。