【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2012/10/10(水) 17:07:44.42 ID:5lBGTbhE
短期のバイトでスーツが必要なのか?
953FROM名無しさan:2012/10/10(水) 19:43:05.04 ID:AgSfq7PA
>>949
どんなバイト?
でもこのスレを見るような人は、雇わないよね。

だから、ニートや社会不適応者の集まりなんだよね
954FROM名無しさan:2012/10/10(水) 23:01:50.36 ID:nyi6u3fm
>>950
特定されたくない気持ちもわかるが
どこの局とか書いてくれないと仕事の内容がわからない。
あと外務と内務で時給が違うのは当たり前。

>>825
テストってなんだよ。毎年、いいかげんなこと書きやがって。
今年は都心部すごい大量採用じゃねぇかw
神奈川とか時給上がったから誰も来ないんじゃねぇの。
現場を人手不足にさせてなにが楽しいんだ。
他のバイトは交通費とか心配あるのは当然だけど
東京の郵便局はほとんど関係なし。
ロクに住宅街とかないし低賃金だから応募もしない。
そして12/29-1/5などビル街は会社休みだからロクに仕事もない。
それが東京都心部の仕事事情ですw
955FROM名無しさan:2012/10/11(木) 10:39:00.19 ID:xUvWEJ7j
>>954
あぁごめん、名古屋神宮郵便局で年賀はがき等の区分作業で850円ってあった。
外務ではないです、夜勤とかゆうぱっくだともっと高いし。
ここは名古屋の中枢っぽいしうちは市内でも田舎だから違うのかなってちょっと思っただけ。
956828:2012/10/11(木) 19:01:24.62 ID:IlN353kn
今日が応募締切だったので応募用紙を出しに行って
帰ってきたらその間に3通目の募集通知が届いてたよ(^q^)
次の締切は10/31になってるが今年ちゃんと人数確保出来るのか・・・?
応募したはいいがメンツが足りずに激務とか嫌だぞw
957FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:00:59.56 ID:xUvWEJ7j
一昨年やって去年は落ちたんだけど、
今年は募集のハガキってまだ名指しで来るんだろうか?
958FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:46:17.62 ID:jomN2c/g
「詳細決定したら応募書類送るから待ってろ」っていうお手紙が来たから、
ずっと待ってるんだけど、まだ来ない
面接日まで2週間ないのに・・・
959FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:47:32.99 ID:rW7OK41+
今年も仕分けやろうかと思うんだけど
2年連続で同じ担当の人だった人っている?
960FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:48:26.56 ID:IlN353kn
毎年お馴染みの平常運転具合だなw
961FROM名無しさan:2012/10/11(木) 22:33:14.47 ID:3KVc3f5k
似たような質問ということか…
962960:2012/10/11(木) 22:34:56.17 ID:IlN353kn
>>960
すまん、>>958にレスするのに横着してアンカー省略しちゃったから紛らわしくなっちまったみたいだ
963FROM名無しさan:2012/10/12(金) 11:51:11.83
一般募集はまだだが、前年経験者を先行面接しだした局はちらほら出てきてるぞ。
結果、それで集まり切らない分が一般募集に回るのさ。
964FROM名無しさan:2012/10/12(金) 15:20:50.33
>>933
源泉徴収票?出たよ、給料もらえる日位に明細と一緒に届くはずだ
郵便局は言わないと出ないところではないな流石にw
965FROM名無しさan:2012/10/12(金) 20:50:35.65
>>960
ニートたちが覚醒する時期が来たw
・合否通知が来ないけど待ってればいいの?
・給料日はいつ?
・交通費が高いと不利になるの?
・面接はスーツで?
・ゆうぱっくの仕分けって疲れるの?
↑こういうFAQテンプレあったはず

どうでもいいが、何気に>>1の日付がすごいな
966FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:22:08.99
>>956
誰でも雇うのは低賃金で人が集まらず激務となる
よくある話みたいですね
挙げ句の果てにバックレされたら泣きたくなるよね
そんな感じです
967FROM名無しさan:2012/10/12(金) 22:55:58.99
>>957
募集のハガキ来たのに落ちたの?
968FROM名無しさan:2012/10/13(土) 07:45:08.28
さぁ今日は経験者限定面接の日だ。行ってくるぞ。
969FROM名無しさan:2012/10/13(土) 09:26:38.19
経験者面接の着たけど今年はできないからスルーして良いんだよね?
970FROM名無しさan:2012/10/13(土) 14:05:58.47
深夜希望で面接行ったら時給800円ほどって言われたんだけど+25%の割増が別途あるよな?
なかったら労基法違反だと思うんだけど
971FROM名無しさan:2012/10/13(土) 15:45:40.81
それはさすがにある。
972FROM名無しさan:2012/10/13(土) 15:47:33.55
募集のハガキ来たけど深夜勤がない
深夜あるやつ羨ましいわ
973FROM名無しさan:2012/10/13(土) 16:37:01.92
初めて応募してみようと思うんだが面接ってどんな事聞かれるの?
しばらく働いてないけど受かるかな?
974FROM名無しさan:2012/10/14(日) 00:18:51.92
>>973
初めてなのか,とおおまかなスケジュール,入れる時間帯を聞かれたくらい
975FROM名無しさan:2012/10/14(日) 06:18:03.04
年末アルバイト募集のはがき今日来たわ
10月19日〆

・・・遅すぎじゃね?
976FROM名無しさan:2012/10/14(日) 06:27:57.45
>>973
大きな郵便局なら本当にザル勘定で
五日以上の勤務希望で書類にはんこ押して聞かれたことにハイだけ言ってたら受かる
面接もズラッとパイプイスに順番に並んで
質問とか無ければ一人当たり2分で終わる

でも地方によりけりだからな。
私服OKだった筈なのに最近はスーツ多いって聞くし。
977FROM名無しさan:2012/10/14(日) 08:55:17.00
>>965
過去スレにあったねそういや

>>975
すこぶる平常運転だから無問題だな(郵便局的に)
978FROM名無しさan:2012/10/14(日) 09:46:43.29
そろそろ次スレだね
       V
      __,,..,,,,_        _,,..,,,,_
     ./ ・ω・ヽ     ./・ω・ ヽ < そうだね
     l      l     l      l
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′
979FROM名無しさan:2012/10/14(日) 10:04:37.42
ちょっくらスレ立て試してみんべ
980979:2012/10/14(日) 10:09:04.03
すまん、ダメだった、その内誰か適当に頼んます

スレタイ:【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1

↓↓↓テンプレ>>1↓↓↓

年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレート読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!

〜〜郵便事業会社(郵便局)のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/

前スレ
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326706060/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt
981979:2012/10/14(日) 10:18:52.18
あぶねぇ、既に誰か次スレ立ててたみたいだ
スレ立て宣言が無かったから分からなかったぜ

次スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1349892369/
982FROM名無しさan:2012/10/14(日) 15:48:53.05
日本郵便株式会社?
郵便局株式会社?
郵便事業株式会社?
どれ?
983FROM名無しさan:2012/10/14(日) 16:16:27.02
>>982
日本郵便株式会社
984FROM名無しさan:2012/10/14(日) 17:42:03.48
そういや今月の頭に会社統合?したんだっけ
985FROM名無しさan:2012/10/14(日) 18:45:41.80
1つの支店から募集ハガキ届いた
もう1つはいつも11月中旬にならないと来ないんだわ
夜勤は去年なくなったからもうないんだろうな〜
986FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:10:59.87
このバイトって1日8時間1週間40時間以内ならかけもちOKだよね?
987FROM名無しさan:2012/10/14(日) 19:11:59.88
>>986
言わなきゃ何時間でも平気
988FROM名無しさan:2012/10/15(月) 14:38:36.76
昨日の求人広告にも募集が出てたな
頼むから仕事に差し支えない程度には人員確保しといてくれよw

ついでに埋め
989FROM名無しさan:2012/10/15(月) 14:57:01.27
ゆうぱっく仕分けやろうと思ったニートだが
S川の仕分けみたいに怒号が飛び交うような職場だったら怖いお
990FROM名無しさan:2012/10/15(月) 15:12:23.73
>>989
そんな貴兄に>>928のレスを
991FROM名無しさan:2012/10/15(月) 16:18:53.04
時給安い理由は何ですか
992FROM名無しさan:2012/10/15(月) 16:20:52.85
明日電話してみる 面接日は集団でやるから最初から決まってるのかな
993FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:25:14.04
次スレ立ってたので貼っときますね

【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1349892369/
994FROM名無しさan:2012/10/15(月) 18:47:09.85
>>992
一昨年は一斉面接で去年は個人面接を受けたよ
基本は一斉面接で、確保しきれなかった人員は追加募集で随時個人面接って感じだった
995FROM名無しさan:2012/10/15(月) 20:28:56.84
うめ
996FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:20:08.13
>>991
もともと国や役所の仕事は安い。 これでも少しは良くなった。 でも赤字会社だから もう低賃金のまま。
997FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:42:08.47
次スレへGo!
998FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:43:42.99
埋め
999FROM名無しさan:2012/10/15(月) 21:52:35.32
1000ならハゲが直る
1000FROM名無しさan:2012/10/15(月) 22:36:58.33
1000なら全員採用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。