コミックとらのあな in バイト板 part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2まとめ:2011/11/10(木) 19:12:23.35
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3まとめ:2011/11/10(木) 19:15:06.52
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     原木中山駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス
4まとめ:2011/11/10(木) 19:17:09.71
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
5まとめ:2011/11/10(木) 19:19:35.29
●○とらのあな○● 65店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319936391/
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319209856/
とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
6FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:58:18.37
以下、クズの皆様が語ります。
7FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:58:33.62
5まで言えば10まで理解できる新人と
10まで教えても1しか理解できない新人が同列なわけないだろ

後者が使えないって言われるタイプの新人なんだよ
8FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:59:50.41
使えないベテラン程人育てられないしな。
9FROM名無しさan:2011/11/11(金) 01:01:44.16
使えない奴ほど、仕事はちゃんと教えたとか言い訳するけど
実際は教えてるつもりになってるだけで全然内容なかったりするよな
10FROM名無しさan:2011/11/11(金) 01:08:18.35
仕事出来ても育てるの下手な奴も
いるしな。
11FROM名無しさan:2011/11/11(金) 01:16:10.23
使えない新人が必死です
12FROM名無しさan:2011/11/11(金) 01:17:24.75
となりのできる新人と自分を見比べてみろよ。自分が惨めだとおもわんの?
13FROM名無しさan:2011/11/11(金) 02:33:02.37
一番まずいのは
5教えていたのに10理解したつもりになってる人だな。
最初は5教えたら5出来れば良いよ。
ある程度慣れれば応用も利くだろう。
14FROM名無しさan:2011/11/11(金) 02:33:12.40
何年もやってるベテラン様のくせに叱るの下手なやつ多すぎ・・・
もっと別の言い方あるだろうし、きつく言っても相手がすごく反省してるがわかれば
「次からは気をつけて」くらい言ってやりゃいいのに

やっぱコミュ障なんだろうな
まともな人ほど続かないね
15FROM名無しさan:2011/11/11(金) 03:26:20.26
まともな人ほど続かないっていうけど、辞めた人はまともなんかね?
そりゃここより立派な再就職先で幸せにやってますっていうなら文句はないけど
そんな奴はわざわざアルバイトスレまで見に来てそんなレスするとは思えないんだがな
現役で長くやってるのが自虐・皮肉で言ってる以外にそんな台詞書き込んでたら噴飯ものなんだがw
まあ社員に関してはある程度同意するけどw>まともな人ほど続かない

バイトで本当に(一般社会から見て)まともな人は、何も言わずに退職届書いて
こんなスレを見つけることすらなく次のステージに進んでるだろうよ
16FROM名無しさan:2011/11/11(金) 10:57:13.50
ぶっちゃけ、コンビニやファミレスでも大して変わらんと思うけどな。
外食業や小売業のバイトの人間なんて何処も糞だと思うけど。
17FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:51:12.15
>>16
ウンコが喋ったw
18FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:54:46.45
>>17
おう、まだ学生だからウンコだよ。
19FROM名無しさan:2011/11/11(金) 16:07:09.16
新卒でとら受けてみてよ。
こんなとこだけど、中々入れない
とらってなんかな。
20FROM名無しさan:2011/11/11(金) 16:39:49.12
確かに新卒だとなぜか倍率高いよなw
中途だとほぼザルなのに
アホ役員が何か偏見でも持ってるんだろうか
21FROM名無しさan:2011/11/11(金) 21:21:41.01
>>14
怒るのがカッコいいと勘違いしてるベテラン
自分のミスを棚に上げて、後輩のちょっとしたミスで騒ぐベテラン
「これやったの誰だよ!」ってキレだして、結局自分だったりするベテラン
人が休むと文句言いまくるクセに自分はしょっちゅう休むベテラン
仕事するふりしてネットしまくってるベテラン

うん、まともじゃ続かないよ。
22FROM名無しさan:2011/11/11(金) 21:32:06.14
GK吉多
DF伊原・寺多・傘松
MF仲江・松居・鮎沢・クロウダ
FW藤並・吉河・木村

やっぱ松居の所が穴か
23とら:2011/11/11(金) 21:58:31.05
ゴミクズばっかりじゃねーかw
24FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:10:24.42
書くスレ間違ってますよ
25FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:42:51.40
俺このバイト楽しいけどなあ
お前らそんなつまらんの?なんでやめないの?
26FROM名無しさan:2011/11/11(金) 23:37:53.23
>「これやったの誰だよ!」ってキレだして、結局自分だったりするベテラン

これはちょっとカッコつかないな
27FROM名無しさan:2011/11/11(金) 23:44:03.87
元々バイトの愚痴垂れ流すスレなのに
最近、「なんでやめないの?やめればいいのに」連呼してるのがいるね
社員様の書き込みでしょうか?
28FROM名無しさan:2011/11/11(金) 23:48:54.44
愚痴のスレでは無いけどね。
29FROM名無しさan:2011/11/12(土) 02:14:07.60
バイト楽しいならmixiやTwitterで健全に報告してればいいけど
それができないのでこうして匿名の2ちゃんで愚痴るしかないの
30FROM名無しさan:2011/11/12(土) 03:32:45.99
でも愚痴こぼしつつも結局バイト楽しいからやめないんじゃないの?
31FROM名無しさan:2011/11/12(土) 03:35:09.21
半年以上働いてるのにいつまでも新人気分のやつってなんなんだろうな
叱られたくないなら他人に依存すんのやめてくれないか
32FROM名無しさan:2011/11/12(土) 04:41:35.31
とらのバイトで新人と名乗っていいのは2週間までって
うちのところのベテランが言ってたぞ
ちなみに勤務一ヶ月超したら誰でもベテランらしい
33FROM名無しさan:2011/11/12(土) 10:34:41.84
>>27
何勝手に愚痴スレにしてんだよ
テメーのブログで愚痴れやかまってちゃんwww
34FROM名無しさan:2011/11/12(土) 10:38:57.41
なんでここ頭髪厳しいの?
茶髪だとオタク共が恐怖して店から遠ざかっちゃったりするの?
35FROM名無しさan:2011/11/12(土) 11:56:52.05
>>34
子供かw
36FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:48:38.63
え、そういう理由じゃないの?
37FROM名無しさan:2011/11/12(土) 13:05:49.88
バイトなら多少の茶はOK
しかしとらあなは客層的に黒に拘る
38FROM名無しさan:2011/11/12(土) 16:16:58.75
店長、同人誌盗むのやめてください…
39FROM名無しさan:2011/11/12(土) 18:46:55.29
ほぼ金髪に近い茶髪でも何も言われなかったけどな
40FROM名無しさan:2011/11/12(土) 19:02:29.52
特定した
41FROM名無しさan:2011/11/12(土) 21:27:32.69
そういや最近通販梱包課の金髪モジャ男みないな。まだあいついんの?
42FROM名無しさan:2011/11/12(土) 21:56:19.05
茶髪ぐらいなら全然おkだろ、バイトならね

社員で>>34みたいなこと言ってるならとっとと辞めろ
つーかこの会社のレベル的に社員でも>>34って言いそうだから困るわ
43FROM名無しさan:2011/11/12(土) 22:33:00.17
バイトスレなんだからバイトに決まってんだろ
44FROM名無しさan:2011/11/12(土) 23:07:22.31
社員も確実に書き込んでるけどな。
ついでに言えばやくいn
45FROM名無しさan:2011/11/13(日) 20:25:34.20
役員が書いてるわけないだろw
バイトに何言われても気にしないよ。
46FROM名無しさan:2011/11/13(日) 22:37:08.92
おっさん社員、ぼそぼそと何いってっかわかんねーから朝礼しないでいいよ。
朝からイライラさせんなボケ
47FROM名無しさan:2011/11/14(月) 02:07:57.98
>>45
自分の悪口が書いてないか気になってチェックと自演に必死なのが
一人いるけどねw
48FROM名無しさan:2011/11/14(月) 08:15:29.89
>>47
普通に見てても苛立たないだろ。
時給750円が何か言ってるくらい
だと思う。
地下労働のカイジくらいバイトを
見下してるからな。
49FROM名無しさan:2011/11/14(月) 16:12:06.56
ここの社員割って同人誌も割引してくれるの?
50FROM名無しさan:2011/11/14(月) 17:18:31.67
>>49
1割引きの筈
51FROM名無しさan:2011/11/14(月) 19:20:49.79
>>49
CD→15%引き
その他(同人誌、コミックス、ラノベ、BD/DVD、玩具など)→10%引き
52FROM名無しさan:2011/11/14(月) 19:33:32.02
>>50
>>51
サンクス!
53FROM名無しさan:2011/11/14(月) 22:40:20.45
CDが15%でBD/DVDが10%なのがよくわからん
54FROM名無しさan:2011/11/14(月) 23:04:32.30
>>53
これは販売価格のせいだね。CDは定価販売だけど、DVD/BDは定価より安い価格で販売してる。
社割は店頭価格から割引になるから、DVD/BDで15%OFFだと、へたすりゃ仕入れ値下回っちゃうしね。
その点、CDはかけ率70 マキシが73%だから販売価格から15%割引しても仕入れ値下回らない。
55FROM名無しさan:2011/11/15(火) 00:01:25.05
仕入れ値は変動するよ。
定価割れる事もあるよ。
56FROM名無しさan:2011/11/15(火) 13:01:01.06
>>55
CDやDVDに関しては、ほぼ変わらないんだな。定価に対するかけ率って形で仕入れ値決定されるからね。
ちなみにDVD・BDは75%だったかな? 昔は定価に対して基本7%引きで店頭売価出してた。
あ、当然メーカーや問屋によって、かけ率は多少変動するよ。
57FROM名無しさan:2011/11/15(火) 15:07:41.74
TLCでも土日休みって難しい?
58FROM名無しさan:2011/11/15(火) 15:32:59.43
>>56
昔は三割社割して、利益ゼロってエライ人に怒られたことがあったw
59FROM名無しさan:2011/11/15(火) 18:30:15.67
社割が3割もあったら、天国じゃんw
60FROM名無しさan:2011/11/15(火) 18:54:44.91
下手すりゃ転売でも儲け出るだろ
3割引って
61FROM名無しさan:2011/11/15(火) 18:58:51.85
>>59-60
二割五分だったかもしれんが、DVD。
時給上がらなかったので、代替としてやってもらったw
62FROM名無しさan:2011/11/15(火) 20:07:06.58
>>57
ちゃんとシフト表を提出すれば休むのは簡単。
ただし他の曜日に自由に出るのが難しい
63FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:07:09.06
>>56
仕入れ費は初期と補充とで違う。
結構変わるものも中にはあるよ。

値引き率とは関係ないけどね。
64FROM名無しさan:2011/11/16(水) 17:51:15.61
彼岸花はもう勘弁してくれよ…
65FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:06:29.19
交通費ケチりすぎだろ
最低3マンは出せボケ
66FROM名無しさan:2011/11/16(水) 21:19:39.56
>>65
さすがにそれは贅沢だと思う
67FROM名無しさan:2011/11/16(水) 22:29:08.58
秋Aの8階ってなんのフロアになんの?
68FROM名無しさan:2011/11/16(水) 22:31:20.57
VIP ROOM
69FROM名無しさan:2011/11/16(水) 23:01:30.72
>>65
首都圏や関西圏なら別の店に移動させられるレベルだろ、それ
田舎ものなら知らん
70FROM名無しさan:2011/11/16(水) 23:14:11.08
どこいってもバイトで三万はねぇよ
むしろどんだけ遠いとこから出勤しようとしてんだよw
71FROM名無しさan:2011/11/16(水) 23:56:40.33
>>67
ウェブサイトとかに記載されていた7F→8Fへ増床っていうのは、
8階が売り場になるんじゃなくて、地下1階から地上7階までの計8フロアになるってことじゃないの?
それとも、俺の考えが間違ってるのかな?
72FROM名無しさan:2011/11/17(木) 00:09:42.51
シフト表はある程度考慮されるが
コミケの当日に本人意思で休みを取ることは当然許されない
面接でそういう説明は受けてそれを了承してるはずだしな

もちろん会社の組んだシフト的に休みになっていれば問題ないが
コミケに行って顔を知っているとら社員に見つかった場合はどうなっても知らん
73FROM名無しさan:2011/11/17(木) 00:15:04.15
8Fは事務所兼休憩室ね。地下が古物フロアになるから1〜7Fの7階層からB1〜7Fの8階層になるって意味だよ
74FROM名無しさan:2011/11/17(木) 00:35:54.43
>>71、73 そういうことか。事務所や休憩室を潰すほどまでは狂ってないわけだ。
75FROM名無しさan:2011/11/17(木) 01:41:26.31
先週TLCとかいうところの短期の募集を見かけたけどまだ間に合うかな
どれくらいきついんだろう
76FROM名無しさan:2011/11/17(木) 10:30:15.90
お前ら週何回入ってる?
77FROM名無しさan:2011/11/17(木) 15:30:21.99
社員様がのんびりできる場所をつぶすわけないじゃん
78FROM名無しさan:2011/11/17(木) 18:21:49.79
週3
土日無し
79FROM名無しさan:2011/11/17(木) 22:07:04.42
>>77
確かにな
ずっとくっちゃべってる屑しかいない
80FROM名無しさan:2011/11/17(木) 23:07:14.99
8階はバイトもくっちゃべる場所だけどな
81FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:27:23.76
横浜だったか千葉だったかに女店員いなかったっけ?
またむさ苦しい野郎店員ばっかになったのか?
82FROM名無しさan:2011/11/18(金) 21:33:11.85
社員?バイトなら女は沢山いるだろ
83FROM名無しさan:2011/11/18(金) 23:09:40.88
まぁとらの女性スタッフはキチガイの心身共にブスしかいないけどな
84FROM名無しさan:2011/11/19(土) 03:03:16.15
とらで女の店員て結構いるの?
85FROM名無しさan:2011/11/19(土) 08:05:24.88
バイトは結構いるよ
86FROM名無しさan:2011/11/19(土) 18:27:32.53
あんま担当部門ごとの話題にはならないんだな、やっぱTLC組が多いんか
87しんとく:2011/11/19(土) 19:14:22.22
mh3g予約した
88FROM名無しさan:2011/11/19(土) 19:51:04.05
秋葉店には可愛い子いなかった?
89FROM名無しさan:2011/11/19(土) 20:14:11.65
いないよ
90FROM名無しさan:2011/11/20(日) 02:36:54.96
ってか中年がバイトっていつまでこの生活を続けるのかしら。
遺産が凄いのかな。
91FROM名無しさan:2011/11/20(日) 08:20:35.16
負の遺産が半端ないよ
92FROM名無しさan:2011/11/20(日) 08:41:38.00
人生仕事だけで面白いか?
適当にバイトしてプライベートを充実させる方がいいって考えの人間も多いよ
93FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:04:28.55
池袋と秋葉には女店員たくさんいるが他は男ばっかだろ
94FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:41:11.06
95FROM名無しさan:2011/11/20(日) 14:25:10.87
資産1億以上ないのに
ここでバイトしている中年バイトなんていません
96FROM名無しさan:2011/11/20(日) 15:18:20.69
店舗は知らんが倉庫は中年どころか高年も多いぞ
97??:2011/11/20(日) 18:38:23.36
日曜日に採用の電話ってくるものなのですか?
(私は土曜にスーツ姿の男性に面接してもらったんですが。)
98FROM名無しさan:2011/11/20(日) 18:44:11.34
倉庫の4F勤務じゃなければ普通にくると思うよ
99??:2011/11/20(日) 18:54:02.87
>98さん
ありがとうございます。
やはり『1週間ぐらいに連絡します』+『お疲れ様です』は不採用ってことなんですかね…。
採用なら普通、面接次の日ぐらいに連絡きますし。
100FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:04:47.14
採用だからと言って、次の日に連絡が来るのが普通だとは思わないけど。
101FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:45:23.63
面接の次の日になんかこなかったよ
1週間待ってみて連絡なければ自分から連絡しろ
102FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:46:15.90
>>99
さすがに次の日に連絡くるってのは、よっぽど人手が足りない時だけだと思うぞ。
俺もいままでいろいろな仕事したけど、翌日に連絡来たのは数件くらいしか記憶にない。
103FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:49:05.36
まあ連絡くるか不安だとかいうなら一週間の間に他の仕事探せ
ここに入るよりは他にみつかった所に入る方がよっぽどいいんだしな
他で受かったならこっちはキャンセルすればいい
104FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:52:45.16
求人媒体に応募載せるなら一定期間区切って面接行うわけで
その間は全部の面接済ませるまで連絡入れないだろう

よほど酷い奴がいて、そいつが一定期間終わる前に「合否知りたいんですけど」って
電話かければ面接の翌日でも返事もらえるくらいだろう
多少配慮する店なら切ること確定してても「まだ他の方の面接がありますので」って誤魔化すけど
105FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:26:07.24
>やはり『1週間ぐらいに連絡します』+『お疲れ様です』は不採用ってことなんですかね…。

こんなん合否に関係なく、通常の対応だろうに
というか、こんな細かい事気にして2ちゃんで聞いてるような人間なら
仮に採用でも、虎での業務なんか続くわけないよ

デタラメと非常識がまかり通る職場なんだから
106FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:32:34.04
>>105
就職関連の板とか見るともっとひどいけどな
何で枝葉末節にあんなにこだわるのかわからん
極論言えばラフな格好で自然体で面接しても有能なら採用されるだろうにな
107FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:00:28.44
>>99
3日でしてた。来なければ忘れてるか
もう何人かの候補と選んでるか、
ゴメンね。
108FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:18:45.70
店舗ならこれからの時期人とるだろ。あんまり酷い奴じゃなければ受かんじゃないか?
109FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:47:11.46
某店がかなりアルバイトを増やすらしいねこの時期に
一体何人残ることやら
110FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:15:05.56
>>109
この時期なら、どうせ短期じゃないの? 長くても3カ月で終了だろうさ。
111FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:18:20.01
某店ってか倉庫の方だろ
112FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:21:20.74
店も倉庫も取るだろ。そんで捨てる
113FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:33:01.06
とらのやり方は良いとはいわんが
いっぱい短期で取って良いのだけ長期で残すって言うのは本来は正しいけどな
なぜか日本は悪みたいに言われるけど
114??:2011/11/21(月) 00:06:34.59
>100−107の方々
レスありがとうございます。
もう少し待ちつつ次のバイトも探してみます。
115FROM名無しさan:2011/11/21(月) 00:42:48.61
>>113
良いのでも長期で残さないから問題なんだよw
116FROM名無しさan:2011/11/21(月) 00:57:51.31
>>115
うちの店には短期から入って3年目っていう人いるけどな
安定してがんばってくれてるぞ
他の店だとそうじゃないの?
117FROM名無しさan:2011/11/21(月) 01:01:04.21
もしかして:良いのがいない
118FROM名無しさan:2011/11/21(月) 02:56:26.42
お前らんとこ大量離脱してる?
119FROM名無しさan:2011/11/21(月) 03:05:45.13
>>112
とらだけじゃなく今はどこもそうだよ
会社が余裕ないからそこそこできそうな人をとり、優秀な人以外切り捨てる
1年ぶりに店行ったらほとんどスタッフ変わっててびっくり
120FROM名無しさan:2011/11/21(月) 03:14:50.72
年末近くなったけど、出てった人たち元気かなぁ
121FROM名無しさan:2011/11/21(月) 06:29:04.57
秋Aごっそり逝ったし冬まじどうなるか楽しみだわ
122FROM名無しさan:2011/11/21(月) 15:24:07.50
>>121
まぁ、なんとかなるもんだよ。結局しわ寄せを客に負わせるわけだしねw
とら上層部は客なんて何もしなくても勝手に来るもんだと思ってるから、店舗をぎりぎり回せる人数さえ
いればいいって感じだからね。
123FROM名無しさan:2011/11/21(月) 15:34:19.71
倉庫の短期募集してるから応募してみたいんだけど
作業中に一人何個仕分けろ、とかノルマある?
重い物持つのは平気なんだけど、超スピードを要求されるとキツイわ
やった事ある人教えて下さいな
124FROM名無しさan:2011/11/21(月) 16:51:17.74
>>107
3日でしてたっていうのは、
月曜に面接したら水曜には連絡したってこと?
125FROM名無しさan:2011/11/21(月) 19:58:34.11
短期バイトやりたいんですが、受かりやすくなる要素とかあったら教えてください
もちろんスケジュールはばっちりおkです
126FROM名無しさan:2011/11/21(月) 20:31:38.57
>>125
自然体でいろ。余計なことは考えるな。

そんぐらい
127FROM名無しさan:2011/11/21(月) 21:05:50.66
聞かれた事だけ答えるようにして、聞かれてもない事は言わない方がいい
自分からは契約上の質問とかそのぐらいにとどめておく事。
128FROM名無しさan:2011/11/21(月) 22:36:34.70
>>123
応募してみて受かったら行ってみて無理そうならブッチすればいい
129FROM名無しさan:2011/11/21(月) 23:03:29.11
>125
茶髪でいかない限り誰でも受かるよ
爺様&婆様もりだくさん
130FROM名無しさan:2011/11/22(火) 00:27:12.20
コミケ要員の短期バイトなんて日本語が喋れて足し算と引き算が出来れば受かるよ
131FROM名無しさan:2011/11/22(火) 01:24:25.69
日本語あまり上手くない外国人も受かる
60歳以上も受かる

落とされる方が奇跡の逸材
132FROM名無しさan:2011/11/22(火) 01:44:05.39
週二日で1日3時間とか言ってたパート気分のおばちゃんは落とされてたぞw

つーか能力よりシフトの融通具合の方を重視しているからおかしなのがわらわらと…
逆言えばどうしても入りたいやつはいつでも入れます言っとけばまず受かる
133FROM名無しさan:2011/11/22(火) 02:52:45.50
でもうちの店舗結構落としてるっぽかったけどなあ。だからなかなか入ってこない
134FROM名無しさan:2011/11/22(火) 15:51:42.07
ここでバイトしてる奴ってやっぱアニメ漫画好きでとら選んだの?
135FROM名無しさan:2011/11/22(火) 16:23:04.46
出戻りって多い?

昔、一人だけ辞めたあと半年後くらいにまた戻ってきた人いたけど

なんだかんだで社員になったよその人
136FROM名無しさan:2011/11/22(火) 16:39:04.94
多いか少ないかで言えば、少ないでしょ。
辞めたければさっさと辞めればいい。
入りたければ、ウジウジせずにさっさと応募すればいい。
137FROM名無しさan:2011/11/22(火) 20:03:45.43
自社のホームページ以外の応募ってどこからしてんの?タウンワークとか?
138FROM名無しさan:2011/11/22(火) 21:40:14.49
入社したい・アルバイトしたいとか
何でこんな愚痴しか出てない場所で働きたいの?
しかも今から冬コミで忙しくなるのに人手少ないし今から
バイトの面接来ても面倒見れないよ
139FROM名無しさan:2011/11/22(火) 22:22:53.88
2ちゃんのバイトスレで何言ってんだよ
まさかこのスレの内容がすべてだと思ってんのか?w
140FROM名無しさan:2011/11/22(火) 22:44:53.68
>>138こそ真理でしょ
まぁ過去ログ読んでそれでも入りたいって言うんなら、入ってから嫌という程わかるよ
141FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:02:18.15
2chの職場スレなんて愚痴が9割じゃねーか
参考程度でいいよこんなんもん
真に受けて止めますとか頭弱い子じゃねーんだぞ
それに嫌なら退職すればいい
142FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:03:27.65
このスレの内容はすべてではないけどノンフィクションです
143FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:26:57.00
特典とかパクれるの?
144FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:31:03.88
ソースが2ちゃんな程心強いものはない
145FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:46:51.13
書かれている以上に荒んでる。
バイト間は他の事柄に比べれば問題ない。
フロア間では多少。
バイト、社員間は荒廃。
他店間はいがみあい。
店舗、事務所間は日本と某国のような関係。
146FROM名無しさan:2011/11/22(火) 23:50:13.27
>>145
具体的にどう?
147FROM名無しさan:2011/11/23(水) 01:12:20.91
パクろうと思ったらパクれる。客が取れるんだから取れる。

パクる価値ある特典なんかないがなwまあパクって人生棒に振りたいなら止めないがなw
148FROM名無しさan:2011/11/23(水) 12:36:15.04
パクるだのパクらないんだの、常識的に考えればわかるよな

きっとわからない奴がバイトしてここで愚痴ってんだろうと思うとやっぱりここはブラックってことになる
149FROM名無しさan:2011/11/23(水) 15:40:18.88
底辺ですからね
150FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:13:38.15
>>149
バイトはピラミッドの底辺だよな。
まさに…
151FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:14:13.71
ここ数年間で出店したとこのオープニングスタッフはどれだけ残ってるだろうねぇ
152FROM名無しさan:2011/11/23(水) 23:49:53.65
半分以上は消えてるんじゃねぇの?

バイトはともかく、社員の離職率とかどうなんだろうな
高いことは分かってるけど
153FROM名無しさan:2011/11/24(木) 00:00:09.36
9割方消えてるだろ
154FROM名無しさan:2011/11/24(木) 00:34:35.62
ここの正社員の給料高いの?
155FROM名無しさan:2011/11/24(木) 08:47:13.48
168000ボ0.3*2
156FROM名無しさan:2011/11/24(木) 09:55:01.43
とらのあなYoko浜店なんですが、シフト(何日はでれない。何日はでれる等)は自由に自分で決められるのでしょうか?
157FROM名無しさan:2011/11/24(木) 14:11:02.14
出れない出れるは他人が決めることじゃないだろ。
だからと行って出れる日にシフトが入るかどうかは会社の都合だ。
その日の人数が足りなければ、出れない事についても当然理由は聞かれるよ。

あと、イベントの日に出れないというのは契約違反だから、クビを切られる覚悟をするように。
158FROM名無しさan:2011/11/24(木) 17:49:20.43
>>156
基本は社員に要相談だな。すべてのバイトが自分勝手なシフトにしたら、店が回らないのわかるだろ?
159FROM名無しさan:2011/11/25(金) 01:58:09.04
>>146
バイトは同じ目に合っているので仲間意識が割りとある
フロア間は混雑の違いがあっても助け合いがなく時給が同じ
店舗社員は事務所からの指示を垂れ流すだけで自身では何もしない。怒鳴るだけ
他店間は不良在庫の大型店への押し付けが酷い
店舗の現状把握もできていないのに特典、イベントの立案。死ぬのは現場。
160FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:49:53.32
通販のh見さんはまだいるのでしょうか?
後輩やバイトの面倒見がよくて仕事も出来る人だったから引き抜かれたかな?
161FROM名無しさan:2011/11/25(金) 22:54:54.09
毎月どれぐらい稼いでます?
162FROM名無しさan:2011/11/26(土) 01:20:20.26
>>160たぶんその話の人とは別人だとおもうけど
h見ってやつならいつも通販事務所でふんぞり返って怒鳴り散らしてるよ
163FROM名無しさan:2011/11/26(土) 13:48:43.32
>>160
自演乙w
164FROM名無しさan:2011/11/26(土) 14:19:15.24
>>161
シフトによる

学生で夜に週3〜4なら、4万〜5万くらい
フリーターで週4なら、8万〜9万くらい
週5で10万越えるけど社保や年金とかで引かれるから働いた割には少ないよ

そもそも時給850円で稼ごうと考えること自体間違い
165FROM名無しさan:2011/11/26(土) 15:22:18.75
自分は地方店週4でも11万くらい稼いでるよ
166FROM名無しさan:2011/11/26(土) 16:28:31.55
土日入るか否かで差が出る
167FROM名無しさan:2011/11/26(土) 18:29:46.53
土日て時給変わるんだっけ?
168FROM名無しさan:2011/11/26(土) 18:36:38.65
変わらん
学生なら土日のが長く入れるから、土日入ってる方が給料上がるってだけ
169FROM名無しさan:2011/11/26(土) 21:49:39.10
コミケなら22万はいくさ
170FROM名無しさan:2011/11/26(土) 21:50:58.50
>>169
コミケってコミケ要員のこと?
171:FROM名無しさan:2011/11/27(日) 01:37:43.18
女性スタッフってどんなん?東海地方とかあんまり聞かんな
172FROM名無しさan:2011/11/27(日) 01:59:06.15
コミケ中夜勤入れば結構いくかもね。
173FROM名無しさan:2011/11/27(日) 02:18:18.93
コミケ中は賃金上がるの?
174FROM名無しさan:2011/11/27(日) 02:53:14.47
>>173
昔はコミケ手当ってあったけど、今はどうなのかなぁ
175FROM名無しさan:2011/11/27(日) 13:57:03.14
本売る時に手鼻すするなよ糞が
176FROM名無しさan:2011/11/27(日) 14:07:42.47
すまん、今度から本に鼻水垂らすわ
177FROM名無しさan:2011/11/27(日) 15:35:37.65
鼻水はサービスです
178FROM名無しさan:2011/11/27(日) 19:46:13.20
どうせザーメンで汚れるんだら鼻水くらい良いではないですか
179FROM名無しさan:2011/11/29(火) 01:25:03.80
客が紛れてんぞ
180FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:37:23.06
F波ってまだいるの?
181FROM名無しさan:2011/11/29(火) 22:44:28.09
いるよ。
あの人がいなけりゃ今頃は
とらのあなが潰れていたかも知れぬ。
182FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:07:16.26
>>181
あれ?俺の知ってるF波と印象が違うな、成長したのか…
昔はバイトにパワハラしまくってバイトが次々と辞める原因だったのに
183FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:24:10.56
話変わるんだけど
ここの給与明細って
封筒の窓から基本給丸見えだよね(笑)
184FROM名無しさan:2011/11/29(火) 23:28:09.08
>>181
さすがにそれはF波を持ち上げ過ぎだろう
そんなたいしたタマじゃない
185FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:26:41.00
繁忙日っていつから?
186FROM名無しさan:2011/11/30(水) 01:58:38.37
毎日が繁忙日
187FROM名無しさan:2011/11/30(水) 04:21:03.98
>>183
社員の話題そらし乙
バイトは忙しいからお前らみたいに暇もてあまして
明細の窓を斜めにしたりとかして必死に中身見ようとしないから

そんな下らんことやってる暇あったら売り場来て
メンテの一つでもやったらどうだ?クズ
188FROM名無しさan:2011/11/30(水) 10:57:19.46
183の内容で、社員の話題そらし乙っていうのは無理がありすぎるだろ。
189FROM名無しさan:2011/11/30(水) 11:19:04.80
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

メンズガーデン で検索してみて
190FROM名無しさan:2011/11/30(水) 19:45:51.97
日本語でおk
191FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:48:20.74
>>188
現役社員の個人話になると
ぜんぜん膨らまない単発ネタや、バイトの雰囲気どう?とか
くだらない話ばっかりするのは明らかに話題そらしだろ。
もし>>183が真面目にネタ投下してるつもりならアスペ級に空気読めてない
192FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:57:21.51
バイトの身分でどんだけ根深い恨み持ってんだよw
そうそう簡単に辞められない社員ならまだわかるが、バイトならこんなところ見限って他行くだろ
向こうだってそのつもりで安い時給でもやって来る人間使い捨て続けてるわけだし
193FROM名無しさan:2011/12/01(木) 01:46:40.31
店にいる社員を見てると転職活動とかやりづらそうでかわいそうだなあと思う
営業の社員とか出版社行くついでにガンガン転職活動してるみたいなのに
194FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:58:18.64
>>192
社員様の言い訳必死だなぁw
195FROM名無しさan:2011/12/01(木) 13:28:22.34
今月の店内ラジオクオリティヤバいなw
196FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:55:26.67
>>161>>164

週4フリーターだけど、毎月11〜12万いくよ?
残業してるからかな…
197FROM名無しさan:2011/12/02(金) 00:53:48.96
>>196
最近は残業代ちゃんと出るんだ。昔はサービスばっかだったからなぁ。
198FROM名無しさan:2011/12/02(金) 11:18:59.99
>>196-197
とらのバイトが全員同じ時給なわけないだろ
199FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:27:27.44
時給も場所によって違うからな
古参なら昇給してることもあるし
基本時給を850円として、1日7時間労働で月を4週計算すると

週4→850×7×4×4=95200
週5→850×7×5×4=119000

学生はこれに×70%〜80%
200FROM名無しさan:2011/12/02(金) 14:56:18.33
なぜ、学生は0.7や0.8を掛けるの?
201FROM名無しさan:2011/12/02(金) 15:19:19.25
>>200
フリーターよりは入れる時間少ないじゃん
時給が0.7とか言う意味じゃないだろ、多分
202FROM名無しさan:2011/12/02(金) 20:06:06.63
>>195
あの女の声ムカつくわwwww
203FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:39:59.86
古参除けば今850以上も貰えるのは関東だけだろ
204FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:46:59.96
ラジオの声って誰がやってるの?
205FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:51:05.29
関東も850だろ
206FROM名無しさan:2011/12/02(金) 23:19:23.35
アキバは900だろ
207FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:33:24.93
今月のラジオ何店の店員が喋ってんの?棒読みひでぇ
208FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:31:18.59
休憩室にテレビやら冷蔵庫、電子レンジや自販機が欲しい今日この頃。
209FROM名無しさan:2011/12/03(土) 01:43:31.46
・・・アキバ店て恵まれてたんやね
210FROM名無しさan:2011/12/03(土) 03:23:59.94
繁忙の度合いと店内の臭いは全店中最悪だろうけどな。
211FROM名無しさan:2011/12/03(土) 04:43:51.31
物の入荷量見れば、アキバがどれだけのものかはだいたい分かるよな
まぁ、他店に比べて桁違いなんだけどさ。900でも嫌だわ
212FROM名無しさan:2011/12/03(土) 05:16:45.74
>>208
市川倉庫にこいよ

そういやテレビはもう取っ払われてたっけ?
他は全部あるよ
213FROM名無しさan:2011/12/03(土) 08:53:06.35
仮にも本社なのにテレビないのかw
214FROM名無しさan:2011/12/05(月) 19:56:52.39
荷物検査しないで帰ってきちゃった
また怒られるわ・・・
215FROM名無しさan:2011/12/05(月) 20:06:27.65
あんな入って数ヶ月のバイトにもやらせるような荷物検査に意味があるとでも?
役立たずの社員を常に休憩室に放り込んどいて一日中荷物チェックさせればいいのに
216FROM名無しさan:2011/12/05(月) 21:43:14.03
年末から、また倉庫でI原無双が始まるよ〜
初めて短期で入る人は決して眼を合わせないでね。
周囲を索敵して挨拶も忘れずにな。
日中は特に一階がエンカウント率が高いから注意してね。
217FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:55:46.85
「うまのほね」みたいなリア充展開とか
あるんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218FROM名無しさan:2011/12/06(火) 00:18:14.81
うまのほね【馬の骨】

【意味】 馬の骨とは、素性の解らない者をあざけっていう言葉。「どこの馬の骨かわからない」などと使う。

馬の骨の語源は、中国で役に立たないものの代表として言われていた言葉「一に鶏肋(けいろく)、二に馬骨」である。
「鶏肋」とはニワトリの肋骨のことで、小さ過ぎて役に立たない。
逆に「馬骨」は、役に立たないうえに大き過ぎ処分にも困る。
このことより、誰にも必要とされず役に立たない者を意味するようになった。
さらに、その意味が「大人であるが成長過程や職業がわからない」といった意味でも使われ、漢字の「骨」には「人柄(ひとがら)」という意味もあるため、「馬の骨」は現在のような意味に変化したものと思われる。
身近にいた動物として他に「牛」もいたため、古くは「牛の骨」という言葉もあった。
219FROM名無しさan:2011/12/06(火) 03:29:57.10

タウンワークで派手に求人かけてる@市川
220FROM名無しさan:2011/12/06(火) 15:13:16.27
日本語の通じないI原のオッサンが無双してんのか
どういう感じで無双してるんだかw
221FROM名無しさan:2011/12/06(火) 15:52:08.18
いっぱいいるのにまだ募集するのか
222FROM名無しさan:2011/12/06(火) 19:43:48.72
>>214
は?
俺んとこ荷物チェックなんてやらされたことねーぞ
カバンん中全部見られんのか?
223FROM名無しさan:2011/12/06(火) 22:11:33.08
帰宅前の荷物検査してない店舗なんてあるのかよ・・・どこの田舎だw
224FROM名無しさan:2011/12/06(火) 22:50:53.51
もしかして、ケーズデンキに車止めれば車通勤できるんじゃね?www
225FROM名無しさan:2011/12/06(火) 23:04:19.56
普通の店舗は持ち検なんかしないぞw
さらに言えばほとんどの企業は持ち検なんかしない


持ち検を当然だと思ってるのは社畜か世間知らず
226FROM名無しさan:2011/12/06(火) 23:16:09.64
>>225
糞店長のおかげで味噌N店のモラルがだだ下がりだからな
バックヤードから商品持ち逃げされるわ
金庫から金パクられるわ、日に日にやばくなる一方
つーか本部このこと知ってるのか知らんけどいいかげんに何とかしないと店が開店休業状態になるぞ?
コミケなのに5人(同時に5人じゃないぞ?持ち駒全部で5人)でやりくりするとかどう考えても無理ゲー
227FROM名無しさan:2011/12/07(水) 00:04:38.43
>>225
百貨店や物流倉庫でバイトしていたときは荷物検査があった。
だから、当然とまでは思っていないけど違和感もなかったよ。
228FROM名無しさan:2011/12/07(水) 00:20:07.15
>>218
水あさと デンキ街の本屋さん(1) 「デンキ街のディープで楽しい本屋の毎日」 - アキバBlog
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51306004.html
229FROM名無しさan:2011/12/07(水) 08:04:12.35
さらーっと見た限りでS店の時給が一番低いことが分かった
コミケ前だから10円上がったけど
230FROM名無しさan:2011/12/07(水) 10:11:22.01
来週から倉庫でお世話になるぜ!帰らされるってマジかい?
231FROM名無しさan:2011/12/07(水) 10:13:59.89
>>225
とらに限らず他のオタショップでも手荷物検査は普通にやっている
世間知らずはお前だったなw
232FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:43:28.34
覚えること多すぎて死にそう
233FROM名無しさan:2011/12/07(水) 13:01:14.33
>>232
倉庫?店舗?
234FROM名無しさan:2011/12/07(水) 13:06:16.57
倉庫です
235FROM名無しさan:2011/12/07(水) 19:50:57.46
自分も倉庫だけど初日から覚えることめっちゃ多すぎ。
消化不良起こしてる(涙。
236FROM名無しさan:2011/12/07(水) 23:24:59.89
メモとってないのか?
就業中に書ききれなかったら退勤した後に先輩バイト捉まえて聞けばいい
用事とかじゃなきゃ教えるのを断る人は流石にいないだろう

仕事を中途半端に覚えたままで、曖昧な部分を勝手な判断で進められると
特に倉庫でミスった場合送り先にも迷惑かかる上に修正のコストも時間もかかるからな
237FROM名無しさan:2011/12/08(木) 00:30:12.64
明日短期の面接だけどそんなキツいのか?
汗かくとか書いてあるし…
今短期やってる人どんな感じか教えてくださ
238FROM名無しさan:2011/12/08(木) 03:18:47.99
倉庫は大量に採用するんだから簡単なマニュアル小冊子でも用意しとけばいいのにな。
まあ、すぐにやり方がコロコロ変わるような職場だから作れないのかもしれんが
239FROM名無しさan:2011/12/08(木) 04:14:27.18
正直教える側のバイトも社員のコロコロ変わる方針変更に呆れてるからな

というか社員がコロコロ変わる
240FROM名無しさan:2011/12/08(木) 16:04:05.68
正直教えられる側のバイトも教える側のバイトの人によってコロコロ変わる細かいマジで些細なことに呆れてる

そんなことどうでもいいだろって事ばっかりだけど、頑張るバイトのみなさんにとっては命ぐらい大事なんだろうなと思うと何とも言えない。
低賃でこき使われて喜ぶのもまぁそりゃ人の自由っちゃそうだけど
241FROM名無しさan:2011/12/08(木) 16:54:55.07
社割ってどうやって使えばいいの?
短期な上に倉庫だから何にも説明されてないけど
242FROM名無しさan:2011/12/08(木) 18:01:42.80
店舗で名札見せれば1割引してくれるよ
倉庫で直接受け取りたいなら社員に申請しないとダメ
243FROM名無しさan:2011/12/08(木) 20:50:26.14
TLCの名札を店舗に見せても1割引にできるの?
244FROM名無しさan:2011/12/08(木) 20:50:43.54
夏短期経験者だけど、倉庫1階って暖房なし?
245FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:15:26.57
休憩室と入力課は暖房ついてる
それ以外はまったくついてない
むしろクーラーつけてるフロアもある
246FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:19:37.23
>>243
出来るよ
会計時に領収書に一筆書いてもらうけど
247FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:40:00.10
> むしろクーラーつけてるフロアもある

kwsk
248FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:44:18.20
ビニールかかってなかったら仕事中にこっそり同人誌読めるのに・・・
249FROM名無しさan:2011/12/08(木) 23:47:38.30
>>235
何するにしても初めてはそう。
一週間もしないうちに大した事じゃなかったって思えるはず。頑張れ
250FROM名無しさan:2011/12/09(金) 01:54:17.78
倉庫1階暖房なしとか寒いなかやるのかよ
251FROM名無しさan:2011/12/09(金) 09:56:42.29
軽作業スタッフの面接緊張する…
自己PRとかがっつり聞かれるのかな…?
252FROM名無しさan:2011/12/09(金) 10:48:21.64
どれくらい出勤できるかとか、暖房ないけどいいかとか、イベントには参加できないけどいいかとか
そんな質問ばっかりだった。
「どうしてここでバイトしようと思ったか」だけかな、はい・いいえ以外で答えたのはw
253FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:10:02.54
>>251
ここの倉庫なんて頭数を揃えたいだけだし、そんな真面目に考えるこっちゃない
重要なのはシフトで、きちんとまとまった日数入れるかどうかだけ

あとは池沼じゃなくて、日本語が理解出来ればOKなレベル
アスペでも採用だよ。実際アスペっぽいやつが大勢働いてる
254FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:20:20.68
緊張とけてきました。 ありがとうございます
自転車って停める場所あるんでしょうか?
255FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:27:43.14
週3日各四時間とかで大丈夫でしょうか?
256FROM名無しさan:2011/12/09(金) 12:34:12.29
短期受かったけど見事に給料反映日?のちょい先からにされたわ…
初めて給料貰うのが来月25日とか死ねる
257FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:20:10.11
「された」のではなく、冬の短期は毎年12/16〜1/15で固定

で、ここで使えそうな奴かつ続けたい奴が長期に採用される
258FROM名無しさan:2011/12/09(金) 16:58:40.66
>>257
そうなの?
12/1〜1/30って書いてあったしスケジュールもその期間書かされたんだが
259FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:00:22.88
数時間のうちにティーダーの使用法やら発送方法の分類、店舗への電話連絡
などなど詰め込まれてぜんぜん付いていけないや…。
初日から覚えること多すぎてだめ!頭にはいらんからミスって発送時間が
せまってんだけど注意を受けてます。使えないヤツで済まん!
260FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:17:46.65
一斉にやめようぜ。
261FROM名無しさan:2011/12/09(金) 19:49:24.32
>260
基本、正月以外は長期だけいればまわる。辞めるならコミケ3日目に一斉にじゃなきゃ意味ないぜ
262FROM名無しさan:2011/12/09(金) 19:54:17.85
>>246
TLCの名札って持ち出して良かったんだね
263FROM名無しさan:2011/12/09(金) 19:56:09.48
>>259
店舗発送のほうか・・・
返本の方は覚えることそんななかったけど
264FROM名無しさan:2011/12/09(金) 20:06:32.33
>>259
通販課よりマシだと思え
あっちは一日中ひたすら家畜のように走りまわされてるだけだから
265FROM名無しさan:2011/12/09(金) 21:03:32.44
>>259
佐川のユニクロほどではない。
266FROM名無しさan:2011/12/09(金) 21:10:07.64
味噌店まさかの、BL商業誌が全部一般書籍の階へ。まじで終わってるわ
267FROM名無しさan:2011/12/09(金) 22:56:55.58
俺、トロいから長期の皆さんに嫌われちゃったかも・・・
268FROM名無しさan:2011/12/09(金) 23:03:40.74
>>266
名古屋店って商品の割り振り多いからやっぱり巨大な店舗なのか?
269FROM名無しさan:2011/12/09(金) 23:39:22.87
名古屋って一番大きい店舗じゃないの?
秋葉原のAとBの二つの建物を合わせたら、秋葉原が一番になると思うけど。
270FROM名無しさan:2011/12/09(金) 23:52:33.79
売り上げ的には
アキバ
(越えられない壁)
なんば・池袋
(レオパレスぐらいの壁)
新宿・名古屋
(普通の壁)
仙台その他etc

単品の売り上げ個数とか見ると
たまに仙台が上位に食い込んでたりするけど
その他の三大都市圏以外の地方店はあまり印象ないなぁ…
271FROM名無しさan:2011/12/10(土) 00:17:39.10
味噌店は無駄にフロア面積が広いだけ

商材入荷数も客数も売り上げもアキバがぶっちぎりだろ
働いてるバイトはご愁傷様だが
272FROM名無しさan:2011/12/10(土) 07:01:22.70
>>261
長期勢だよ、今の時期新人育ててる余裕ないしベテランにいなくなられたら痛いでしょ、
社員がどれだけベテランバイトに頼ってたか見所だな。
まぁ社員はまた大量に新人取ればOKでしょって考えだろうけど
273FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:30:47.52
短期受かった
9:00から15:00みたいな感じだとその間に一時間休憩出来て六時間分の時給貰えるって事だよな…派遣に慣れてたせいか神待遇に感じる
しかし16日から働いて給料貰えるのが来月25日とかその間キツいなー
とりあえず長期で採用して貰えるように頑張ろう
274FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:37:39.14
>>273
バイト殺到してるからそんなにシフト入れないと思う。
275FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:41:59.07
>273
それだと5時間分。休憩1時間分の時給なんてでないよ
276FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:50:20.72
短期受かりました。
初出勤の時にシフト渡されると思うのですが、みなさんは面接の時どれくらい働けると言って実際はどれくらいのシフトになりましたか?
277FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:52:08.63
>>244
まじか…週4で6時間希望したんだけどこれ以上少なかったら辛い

>>245
そうなのか
なら余裕ある時は休憩貰わなくていいかな
278FROM名無しさan:2011/12/10(土) 20:37:29.55
>277
休憩は強制的。3時まで働くなら絶体入る。諦めな
279FROM名無しさan:2011/12/10(土) 20:48:58.02
>>278
強制なのかw
六時間中一時間休憩ってのは楽だから別にいいけどならもう少し時間長く希望しとけばよかった
とりあえずシフト表だな…希望とそこまで変わってなければいいけど
280FROM名無しさan:2011/12/10(土) 21:26:56.20
>>273>>276
事務のほうですか?
今発売のタウンワークみたいら事務と軽作業、両方募集してるね@千葉県
281FROM名無しさan:2011/12/10(土) 21:27:22.53
訂正

タウンワークみたら
282FROM名無しさan:2011/12/10(土) 21:36:00.81
>>280
軽作業の方です
電話対応がなければ事務が良かったんですけどねー
滑舌あまりよくないしクレームとか対応出来る自信がない
283FROM名無しさan:2011/12/10(土) 22:08:29.51
>>280
軽作業の方です
事務あったとは知らなかったです。 夜勤もあるっぽいのて軽作業で良かったです。
284FROM名無しさan:2011/12/10(土) 22:14:00.02
>>268
名古屋は周辺の地方店の余剰在庫を一時的に留めておく倉庫になっているという噂がw
売る能力で言えば各フロアにレジ一つとからしいし、それなら売り上げは頑張ってる方じゃないの?
285FROM名無しさan:2011/12/10(土) 23:05:30.88
>>284
一台しかないのは2Fだけで、2台がデフォ
6Fにはコミケのときに稼動する第3のレジがあるし、4Fも古書含めれば3台。
286FROM名無しさan:2011/12/11(日) 02:04:56.47
倉庫の短期で流通管理課に入ったけど、覚える事多いなー
メモ取らないとついていけない

ちょっと聞きたいんですけど、朝礼の挨拶分かる人いますか?
指名された人が3つくらい喋ってたんですけど聞き逃してしまったので・・

あと電話対応って全員やらされるんですか?
287FROM名無しさan:2011/12/11(日) 02:52:18.03
>>286
掛け声役(1名)→復唱(掛け声役以外全員)

いらっしゃいませ → いらっしゃいませ
ありがとうございます → ありがとうございます
今日も一日がんばりましょう →よろしくお願いします

こうだったかな?
288FROM名無しさan:2011/12/11(日) 03:55:44.48
仕事熱心はいいことだな
長期だと読み合わせ含みめんどくさいかったるい以外のなにものでもない
289FROM名無しさan:2011/12/11(日) 07:25:20.18
横浜はめっちゃ新人取ってるらしいな
290FROM名無しさan:2011/12/11(日) 08:45:06.82
>>287
倉庫なのにいらっしゃいませとありがとうございます言わされんの?
291FROM名無しさan:2011/12/11(日) 10:10:52.17
>>287
俺もなんとなく復唱してただけだったから助かった
もし指名されたら緊張で頭が真っ白になりそうだけど
292FROM名無しさan:2011/12/11(日) 11:45:30.76
まあ倉庫でもその先にいるお客様の
ことを忘れるなってことだよ
293FROM名無しさan:2011/12/11(日) 14:03:13.06
朝礼でそんなことやってんだ
朝礼出たことないから知らなかった
294FROM名無しさan:2011/12/11(日) 15:38:02.40
>>286
流通管理科って市川勤務?
本社スタッフは色々あるけど、どの部門をやってるんだい
受けようか迷ってるから参考までにお聞かせ願いたい
295FROM名無しさan:2011/12/11(日) 15:49:20.60
流通ならまだマシ。
通販配属になったら軽く死ねると思っていいよ
296FROM名無しさan:2011/12/11(日) 18:41:56.85
通販そんなに忙しいの?受けちまったよ!
まぁ冬コミでどっと入ってくる商品を片っ端から捌かなきゃならないだろうから
どういうことになるかは容易に想像できるが・・・
297FROM名無しさan:2011/12/11(日) 18:45:10.60
大変てーか短期だと1日走れるか走れないかだと思う
298FROM名無しさan:2011/12/11(日) 19:52:51.81
朝礼の挨拶教えてくれてありがとう
間違って恥かきたくないから助かった

>>294
本八幡にある倉庫だから多分それであってる
おそらくだけど、勤務時間で配属部門が変わる
9:00〜18:00(早番)だと通販配属
12:00〜21:00(遅番)だと流通管理配属

流通は体力的には凄い楽だよ。通販は知らない
299FROM名無しさan:2011/12/11(日) 20:28:13.34
どうしてこんな時代にタウンワークやHPで事務と軽作業の求人かけてるんだろうか?
志望者多いはずなのに何故?

社保完備ではないのが嬉しいね
300FROM名無しさan:2011/12/11(日) 20:41:05.88
>>298
時間で変わるのか
短期は人の足りていない所にヘルプで入っていく感じなのかな
301FROM名無しさan:2011/12/11(日) 21:39:48.41
>>299
その働きたい人は何見て募集してるの知ると思ってんの?
302FROM名無しさan:2011/12/11(日) 22:46:34.09
通販って何がどう大変なの?
肉体的に辛いのか覚えることが多すぎるのか

303FROM名無しさan:2011/12/11(日) 22:56:26.42
覚えることは少ないし簡単
でも一日中集荷させられるなんてこともザラだから肉体的にきつい
永遠に借り物競争やらされてる感じ
304FROM名無しさan:2011/12/11(日) 22:57:22.18
>302
仕事できない人は走りっぱなし(集荷)。今は言わないようにしてるが繁忙期は走れと恐喝。
305FROM名無しさan:2011/12/11(日) 23:00:03.36
文字通り走りっぱなしなのか
306FROM名無しさan:2011/12/11(日) 23:16:20.34
まあkonozamaの倉庫と同じだしな
307FROM名無しさan:2011/12/11(日) 23:32:50.07
覚えることが少ないだけいいじゃん。走れば温まるし。
作業手順の忘れやミス、覚えの悪さで周りに迷惑かけて凹まなくて済む

っていうか通販って普段どこにいるんだ?
308FROM名無しさan:2011/12/11(日) 23:52:52.30
納品書作業などでミスって個人的にキレられる一段高い仕事よりも、走ってるだけで1000円もらえてミスっても大した怒られない集荷が実は割がいいって短期はなぜ気付かない
309FROM名無しさan:2011/12/12(月) 00:40:14.48
>>307
通販に移籍希望すればいいんじゃね?
310FROM名無しさan:2011/12/12(月) 01:52:26.01
いや、俺はもうだいたい覚えたから大丈夫
311FROM名無しさan:2011/12/12(月) 02:13:50.00
商品の数かぞえて分けるだけの仕事を一段高い仕事とか言われてもw
312FROM名無しさan:2011/12/12(月) 10:19:39.86
通販ではすでに辞め始めた短期がいるらしいねw
313FROM名無しさan:2011/12/12(月) 11:42:25.59
>>301
国語力がなくて文体が変。
314FROM名無しさan:2011/12/12(月) 11:46:49.13
>>304
恐喝(きょうかつ)だってwwww
脅迫(きょうはく)だろうに。
315FROM名無しさan:2011/12/12(月) 12:40:30.01
初日からルート配送ってところなんですがメモしても
分からないものがあったりミスったりして注意を受けてばっかり。
出庫時間が決まってるからはやくしないといけないし
店舗へ到着時間と内容物の電話をしならいといけない。
なんか緊張しまくりです(ヘタレ
316FROM名無しさan:2011/12/12(月) 12:57:47.01
脅迫というよりは、強迫だけどな
317FROM名無しさan:2011/12/12(月) 18:15:47.64
物覚え悪いから通販のほうが楽だわ。
責任もそこまで重くないし。

通販や4Fの事務はミスるとかなり怒られるって言ってた。
318FROM名無しさan:2011/12/12(月) 19:08:40.38
>>317
矛盾してね?
319FROM名無しさan:2011/12/12(月) 23:27:46.14
事務のアルバイトって筆記テストありました?
320FROM名無しさan:2011/12/14(水) 21:01:57.40
倉庫はクリスマス頃にI原が降臨する可能性が高い。
誰か知らない人は人が良さそうな長期に聞いてみよう。
短期の方は早めに自分の部署の仕事を覚えておこう
さて、明後日は16日だ。
また誰かが辞める…
321FROM名無しさan:2011/12/14(水) 21:10:00.01
I原が降臨すると何が起こるのよ?
322FROM名無しさan:2011/12/14(水) 22:34:12.47
短期たくさん入ってきたけど最近おもしろい事件起きてないの?
323FROM名無しさan:2011/12/14(水) 22:46:40.53
>>321
たくさん辞めるよ
324FROM名無しさan:2011/12/14(水) 23:25:11.29
>>323
辞めさせられる訳ではなくて“自主退職して辞めるんだ”
325FROM名無しさan:2011/12/15(木) 17:37:43.24
短期でも早く仕事覚えろと言われたが、毎回やる仕事が変わってなかなか覚えられない
326FROM名無しさan:2011/12/15(木) 17:39:24.15
1Fは通販なのかな…?
明日初出勤ですがここのコメ見てブルってきてます。
327FROM名無しさan:2011/12/15(木) 17:51:07.12
あの長期の外人、めっちゃ腹立つわ
328FROM名無しさan:2011/12/15(木) 19:11:48.41
社割って1割引だけ?
329FROM名無しさan:2011/12/15(木) 20:13:03.50
>328
ただでさえ早帰りや調整休みを入れまくって人件費ケチリまくってるのに、1割以上社割するわけがない
330FROM名無しさan:2011/12/15(木) 21:48:50.28
ヒント:スレ内検索
331FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:13:13.68
さぁーいよいよ本番だ!
無駄口は叩くな!
たらたら歩くな走れ!
すいませんミスりましただぁー?もうイラン帰れ!
奴隷の皆さん今年も終わりますガンバリましょー
332FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:24:20.82
店舗って何時から忙しくなるの?
333FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:25:02.96
つか繁忙期は夏・冬毎年、基地なことやって社員に怒鳴られ帰される奴いるけど、勝手に帰って防犯カメラで探されてる奴もいるからウケるw
334FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:37:10.33
どんだけ辛いんだよお。 怖いよおお
335FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:39:39.23
具体的に何日頃から?
やっぱり、コミケ終了後?
336FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:52:33.08
>335
30日の午後から1週間ちょい位までじゃね?

毎年コミケ1日目と2日目(午前)は事務所がまわってなくて通販はそこまで修羅場ってないイメージ


337FROM名無しさan:2011/12/15(木) 23:04:04.38
おまえら夜勤しろ! 集荷なくて楽だぞ!
338FROM名無しさan:2011/12/15(木) 23:23:54.52
普通、得する話って他人に教えないもの。。。
339FROM名無しさan:2011/12/15(木) 23:39:54.72
夜勤は集荷ない、時給高い、人手不足だから調整休みない…ただそれ以上に嫌なのは年越しをTLC内で迎えるという精神的苦痛だけだ
340FROM名無しさan:2011/12/16(金) 06:38:19.61
>>321
誘いたい奴が居るんだろ

ぬいぐるみ
341FROM名無しさan:2011/12/16(金) 12:25:40.28
なにこのバイト猿でもできるじゃん。 まともな大学生のすることじゃないって確信した。
342FROM名無しさan:2011/12/16(金) 12:49:33.99
大部分は猿でもできるからバイトなんだよ。
逆にバイトごときで何を求めているんだよ。
343FROM名無しさan:2011/12/16(金) 15:01:04.94
まともなだいがくせいかっこわらい
344FROM名無しさan:2011/12/16(金) 17:45:01.86
早速短期がボロボロ辞め始めてるんだがw
345FROM名無しさan:2011/12/16(金) 18:09:12.25
猿以下の人間がいることも忘れないで下さい
346FROM名無しさan:2011/12/16(金) 18:15:41.30
自分ニッコマなんだけど、今までEランだと思ったけど、ここじゃかなりの上位だと思ってしまえちゃう。
なんかバカらしい。
自販機でジュース買うくらいならお茶持ってこいや。
搾取されてる自覚ないのかな…?
休憩室でゲラゲラ笑ってるやつの精神がわからない
死んだ目で黙々と頑張るフリしつつ普通にやるのが正解だろうが
アルバイトリーダーをアイデンティティにしちゃえるような人生歩みたくないわ
347FROM名無しさan:2011/12/16(金) 18:28:58.06
明日こそは早上がりしてぇ
348FROM名無しさan:2011/12/16(金) 18:57:11.79
>>346
そういうあんたは何なんだ?
ここで働いている以上、同じ穴の狢なんだが。
普通の奴はそう思った地点ですぐやめてる。
349sage:2011/12/16(金) 19:08:23.36
もう辞めたいよ
長期って言われるとなんだか頑張ってる人、出来る人みたいに思われてるけど
とどのつまり辞めどきがみつからなくて、ずるずると働いてしまってるだけなんだよ
350FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:12:24.54
まあ名前欄にsageとか書いてる時点で程度が知れる
351FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:13:41.87
>>348
当然ながらお金のためにやってる。
短期だし今はひたすら堪える。
ちなみに他にもバイトかけもちしてる。
こちとら色々わけありだから、さ…。
352FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:15:05.39
> 頑張ってる人、出来る人
353FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:15:15.84
短期で応募したのに落ちたwww
志望動機少なすぎたのかな、お前らは何文字くらい書いた?
354FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:19:14.69
>>353
空欄
355FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:20:18.21
>>346
ここの倉庫バイトなんて社会のド底辺なんだから
その中で自分は上位だ、とかプライド持ってても滑稽なだけだよ

普通の学生さんが来るようなとこじゃなし
なんかバカらしいと思うなら、とっとと辞めてもっとマシな仕事すればいいよ
356FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:21:02.60
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がバイトを辞めることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、バイトが出来る
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


357FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:30:09.88
>>355
稼げるからって理由で警備のバイトもしてるけど、警備もどっこいどっこいだった。
住民票とか身分証明書(破産とかの方の)色々提出させられたから素性はしっかりしてる人たちだったが。
現場じゃ当然プライドなんぞ捨ててる。
まぁ、良い経験だと思う。
短期で契約切れるまではガチで頑張る勢だよ。
358FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:32:00.10
俺は一応旧帝出身の掛け持ちでなんとかやってるフリーターだけど
最終学歴と社会に出てからの地位なんて(統計学上は有意差あるのかもしれんが)関係ないと思うがな
ここで働いてるのは、オタク仲間が欲しい人、社割使ってオタクグッズ買い漁りたい人、
買わないけど本やグッズ眺めてるのが楽しい人、の中で、さらに職場環境に耐えられる人だけ
まあ、一部は変なプライド持ってるのかもしれないが…(某店はそういうの多い気がする)

あと俺もコンビニや自販機でジュースなんて買わない(買えないw)が
それを搾取とか言ってるようなら今の世の中の経済活動ほとんどが搾取じゃねw
とりま、達観してるニッコマ出さんがフリーターにも優しい社会にしてくれるっていうなら大歓迎だけどさ
359FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:36:42.42
>本やグッズ眺めてるのが楽しい人

俺もこのクチだったけど働き始めて3時間でそういうのは吹っ飛んだ
トラとウサギの本ばっかでいやんなる
360FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:39:29.29
>>358
そうやって自分をごまかして生きてるから、宮廷出てても良い職に就けてないんだろうな
361FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:39:40.75
>ここで働いてるのは、オタク仲間が欲しい人、社割使ってオタクグッズ買い漁りたい人、
>買わないけど本やグッズ眺めてるのが楽しい人

そういう人が少ないように感じるのだが……
場所によって違うのかな…?
362FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:41:40.25
>>361
確かに。初日からそっち系の話題振ったら全然通じなくて早くも孤立しそうだわ
363FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:43:19.33
長期の人は知らんが、短期バイトでここに来る人は
いい歳こいたオッサンとかも多いだろ(外人もいるのか?)

他に働けるとこが無くて、ここに来てる人間が多いと思うけど
364FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:50:39.52
明日から倉庫に奴隷が一気に増えるぞー
365FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:52:53.15
ここで文句言ってるやつって大抵が辞めたいのに辞められないって屑だろ
本当に文句有るやつはさっさと辞めて他のところ行くし。
366FROM名無しさan:2011/12/16(金) 20:08:26.30
カイジの地下労働編に通ずるものがある
367FROM名無しさan:2011/12/16(金) 20:44:31.51
繁忙期ならわかるけどそんな忙しくもない通常時に走らせるのやめてくれないかなー結局仕事なくなって早上がりだったし
368FROM名無しさan:2011/12/16(金) 20:54:17.36
>367
早帰りさせたいから走らせてる

早帰りが嫌ならAmazonの倉庫に逝った方が稼げるんじゃね
369FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:02:44.69
>>368
あー言われてみればそりゃそうだな

まあグッズとか好きだからここ選んだしとりあえず頑張るわ
トラとウサギの本ばっかり集めてたけどw
370FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:03:35.68
上が辞めない限り、バイトは社員になれない…つか絶望的なのに、求人は相変わらず社員昇格システムを当たり前のようにうたってるんだなw
371FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:07:00.24
事務所勤務と倉庫勤務でかなり差があるような気がするのは俺だけか?
372FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:07:00.80
>369
ちなみにいつ入ったの?
373FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:09:46.98
事務所でバイト使う部署なんかあるのかね?
374FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:10:10.56
>>370
それはどのバイトでもそうでしょ
375FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:22:30.21
>>360
だから最終学歴と〜って書いてるんだが…文章読めても意味まで分かってないのかお前はw

>>361-362
新人が初日から趣味の話題を振って盛り上がってくれるのは、よっぽど社交性のある人だけだよ
ここで長くやってるような人種はほとんどが違うことくらい察してくれ…
376FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:26:51.26
ニッコマだか旧帝だか知らんが、便所の落書き以下である2chの
そのまたクソみたいな愚痴スレで能弁垂れてる時点で人として終わってるわ
377FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:28:16.94
>>372
今日だよ

金ないから来月25日までの交通費や食費が結構キツい
初出勤から給料まで40日とかどんなイジメだよ
378FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:34:07.21
>344
辞める奴等はちゃんと申告してるのか? バックレは給料もらえるのか?
379FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:36:53.87
>>378
もらえるの?じゃねーよ
もらうんだよ
その時の罵声や嫌味に耐えれないんなら、給料あきらめろだし、
そもそもバックれるな。
380FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:42:18.74
バックれても銀行口座に振り込まれるでしょ。 バックれは法律違反ではないがバックれが原因で働いた分賃金貰えないのは法律違反だった気がする。
自信ないから詳しくは調べて。
381FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:42:32.03
ていうか不当利得って言葉も知らんのか?
まぁとらのあなならさもあらんが。
382FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:47:16.12
バックれ自体はなんとも思わんけど
バックれ自慢するクズは氏ね
383FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:50:00.99
ここの会社はどうか分からないけど
もし黙って辞めても内容証明郵便で働いた分の給料を催促すれば普通は振込みされるよ
ただし脅迫にならないように言葉と文章を気をつけて
384FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:50:17.24
バックレってそもそも何?
もう急に来なくなるってやつ?
385FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:53:14.48
>>378
おにぎりという変なコテが一人いるけど
知ったかぶりばっかりで役に立たない

バックレますた(・∀・)Part104
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1322160540/3
バックレますた(・∀・)執着レスとコテ禁止
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1318090918/l50
386FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:54:40.05
とらのあなバックレ多いよなw こないだ長期もバックレてたよ

ちなみに家に帰らずトイレで仕事バックレてた奴は訴えられそうになってたな
387FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:55:58.70
>>384
職場に“もう辞める”とか“辞めたいんですが”など何も告げずに黙って辞める人達のこと
388FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:56:25.74
っていうかこのスレを便所の落書き以下とかいう人もいるけど、俺はそうは思わない。
こういう会話こそリアルでしたい。(もちろん人は選ぶが)
「このままじゃやばいっすよねー」とか「これからどうします?」みたいな鬱だけど前進的な会話がしたい。
389FROM名無しさan:2011/12/16(金) 21:58:10.95
>>386
トイレで仕事をさぼってたのね
390FROM名無しさan:2011/12/16(金) 22:00:42.76
>389
モンハンやってたらしい
391FROM名無しさan:2011/12/16(金) 22:59:42.97
今の時点でも肉体的精神的にいっぱいいっぱいなのに、これ以上忙しくなって
新しいことをどんどん覚えさせられたらしんじゃう。怒鳴られたら泣くかもw
392FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:08:20.03
>391
泣いたら社員にさらに怒鳴られて帰らされる(かわいい女の子以外)から強く在りなさい
393FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:08:49.03
ていうかもう辞めたほうがいい
まともな人間が働ける場所ではない。
394FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:19:08.80
俺393と友達になりたい
もう本当にその通り。
395FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:22:55.09
繁忙期になるとさらに家畜のような扱いになるから気をつけな
396FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:25:41.72
どのタイミングで辞めればいいのか分からない
短期で入って2日だけどもう働きたくない。
辞めれるのかすら分からない
397FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:29:18.48
辞めれないわけないだろう。
398FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:30:30.06
さかなクンみたいな人いるよね
399FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:30:35.87
>396
何があった?
400FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:30:41.03
  ______________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   辞   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .め   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   辞     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   め      |     /`i| ` ○  .i    ○   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

401FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:31:43.05
>398
誰?w 短期、長期?
402FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:37:01.99
>>401
多分社員の人
長期かもしれないけど
しゃべり方が・・・
403FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:47:47.28
>>376が一番能書きっぽく見える不思議
しかもドヤ顔までついてきそうな勢いだ

>>388
そういう会話をするのは状況を改善するのには良いと思うが、確かに相手は慎重に選ばないとなあ
業種柄か社員はともかくバイトは変な奴が多いから、会話中の表情から何を考えてるのかわからないし

>>396
辞めるなら本人的にもとら的にも今のうちだから早く言ったほうがいいぞ
404FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:26:33.48
叱られた後の休憩から行方不明になって
そのままばっくれってやつ大杉
メンヘラの更生所か何かと勘違いしてるんじゃねーのか
社会不適格者はバイトせずに引きこもってくれよ
405FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:27:49.08
ここの社員とかの方がキチガイばっかだと思うんだが
406FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:30:34.83
叱られるってどんくらいのレベルで叱られるの?
てかどんなことして叱られてるわけ?
そして誰に叱られるの
407FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:35:54.18
俺が聞いた話だとメモ取れって言われただけでばっくれた奴がいるらしいw
つーか繁忙のぴりぴりした空気だけで押しつぶされる奴とかバイトしないほうがいいだろ
本人にとってもさ
408FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:37:52.56
確かに理不尽な部分で叱られる人もたまに見かけるけど大体は叱られるようなミスしてるからだよね
こんなところさっさと辞めて〜っていうレスよく見るけど、ここでの叱責なんて今じゃどこでもあるし
体罰・金銭的被害が伴わない分だけかなり緩い方だと思う
社員の中には色々と自腹切らされてる人もいるっぽいけどw

ここくらいの叱責でも嫌だっていう人はさっさと辞めて驚きの白さをもつ会社を目指して就活すればいい
409FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:42:21.13
社員に叱られるのは流してもいいけど
バイトから叱られるのは流すなよ
結構逆な対応する奴いるけど、
バイトから叱られる方が深刻だからな。
410FROM名無しさan:2011/12/17(土) 00:53:00.59
>こんなところさっさと辞めて〜っていうレスよく見るけど

これは叱られたからとかじゃなくて業務内容とかに対してでしょ。
叱られようが叱られまいがまともな人間のやる仕事じゃないってことだと思うけど。
叱られたから辞めますっていう人と、こんな仕事だから辞めますっていう人を混同してない?
もちろん両方の理由の人も大勢いるだろうけど。
まぁ、どうでもいいか人のことは
411FROM名無しさan:2011/12/17(土) 02:07:33.97
>>407
そいつはとらに限らずどこでもアウトだろw
地球の酸素が勿体ないから死んでくれやw
412FROM名無しさan:2011/12/17(土) 02:55:34.59
>>407
>俺が聞いた話だとメモ取れって言われただけでばっくれた奴がいるらしいw

秋葉原通り魔事件の加藤被告のようなタイプだったのかな?
413FROM名無しさan:2011/12/17(土) 05:16:03.64
S玉県T田市のK葉物流倉庫内のO阪屋下請けN○Sの中年幼稚園児バイトの○君。
○君がしでかした事は全て同じ層化バイト仲間によってご加護をうけている例。
悪口陰口⇒Aが言っていた事に情報操作⇒何も知らないAは退職又は異動。
サボリ⇒Bがサボっている事に情報操作⇒何も知らないBは退職又は異動。
ミス・エラー⇒Cがミスった事に情報操作⇒何も知らないCは退職又は異動。
ちなみに層化衆がヤラセエラーを起こしたり、出やすいようにしたりで
層化外バイトのせいにするパターンが最近目立つからまた○君のために
身代わりを仕立てるご加護活動なんだろう。
414FROM名無しさan:2011/12/17(土) 08:00:55.73
ニコニコのアカウントがある人は是非見てほしい
俺らも多分こんな感じ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6906187
415FROM名無しさan:2011/12/17(土) 12:41:22.72
オタクって幸せなやつだな…
416FROM名無しさan:2011/12/17(土) 12:49:53.12
割と最近のPCゲーがセールで100円とかでビビった
これ言ったら売ってくれんのかなー普通に買いたい
417FROM名無しさan:2011/12/17(土) 17:34:18.39
>>416
就労時間外に客として買えばいいじゃん
418FROM名無しさan:2011/12/17(土) 17:50:32.62
長期バイトのどや顔と仕切ってる感にどん引きしてる
イライラする元気すらない
419FROM名無しさan:2011/12/17(土) 18:21:05.86
皆優しいじゃん。いまだけなんだろうけど・・・
420FROM名無しさan:2011/12/17(土) 18:27:39.39
別にとらの味方をするつもりはないけど、倉庫や小売店舗のバイトなんてどこも似たり寄ったりじゃん。
421FROM名無しさan:2011/12/17(土) 19:06:54.88
通販で働いてて困った事があるのなら、H見さんに相談すれば?
意外といい人だから、親身になって話聞いてくれるよ。

422FROM名無しさan:2011/12/17(土) 20:56:51.70
>>418
実際仕切ってるからな
気に食わないならお前が仕切れば?できもしないくせに。
423FROM名無しさan:2011/12/17(土) 20:58:05.64
気にくわなくないですすいません
424FROM名無しさan:2011/12/17(土) 21:05:40.08
繁忙期に備えて早く仕事覚えないとなぁ…豆腐メンタルだからキレられたらかなりへこむ
てか繁忙期って何日から何日だっけ?
425FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:08:14.39
コミケ開始から大体2週間
29日から来年の10日までってとこかな
426FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:12:36.08
初めて早上がりできた。うれしい
427FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:22:05.52
>>425
ありがとー
結構長いな…少しもたついたら怒鳴られるんだろうなぁやだやだ

>>426
早上がりで給料は予定の時間までの分貰えるなら良いけど違うのに何で喜ぶのか分からん
家から遠いし来たからには予定時間まで働きたいのにいい迷惑だわ
428FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:24:13.00
>>423
気に食わないなら辞めた方がいい
長期の屑共がえっらそーに指図する癖にさっさと先帰ったりしてイラついたから
即効で辞めてやったよ。
429FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:26:55.29
>428
社員に退職理由は何て言ったの?
430FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:30:31.03
>>429
一身上
431FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:38:28.56
>>428
それからどうしましたか
他のバイト見つけて虎より良かった…?
432FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:46:41.28
いるよなぁ短期や派遣の癖に無駄にプライド高いやつ
実際短期よりは偉いし指示されないと何も出来ないだろうが
そんぐらい我慢出来ないとかどこでもやってけないだろw
433FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:49:55.00
いるよなぁバイトの癖に無駄にプライド高いやつ
給料はバイトだけどモチベーションは社員並み
434FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:51:01.10
我慢できる=我慢しなければならない
ってことじゃないからな。所詮短期なのだから人の好き好き。
長期なんてとどのつまりフリーター()だし
435FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:54:16.16
短期もフリーターだろ
436FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:57:58.51
短期で大学生は結構いるっぽい
437FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:05:25.54
>>432みたいなことを真顔で言える人間がいることに驚いてる&ひいてる
438FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:34:28.58
正論だと思うが
叱られるのが嫌だと言ってすぐ辞めるやつはどこ行ってもやってけない。
439FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:45:35.12
仕事自体は別にいいけど原木中山からTLCまでの徒歩が地味に辛い
長期になれたらチャリ買うかなー

てかみんなよく集荷の時走ってられるな…長期とかも全然走ってないからちょい小走り程度だ
440FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:48:27.20
>439
走らねぇと長期になれねぇよ
441FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:51:37.02
わざわざ長期になりたい人間なんているのか?
外国人労働者以外じゃいなさそうだが…
442FROM名無しさan:2011/12/17(土) 23:52:29.94
長期でやってる奴は、普通じゃない奴ばっかりだよ。
他では働けないだろうし、そもそも面接に受からないと思う。

>>432
>>422
仕切るのはありがたいが、言い方がある。
長期でやってきてるんだから、短期や派遣より出来て当たり前。
偉そうに怒鳴り散らしたり、人の揚げ足取ったり、理不尽な事を言うのはどうかと。

あと、すぐに感情的になる馬鹿が多過ぎwww
そんぐらい我慢出来ないとかどこでもやってけないだろwww

443FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:03:16.63
>>440
ならいいや
繁忙期までに近場のバイト探して見付かったらやめよう
444FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:03:22.03
囚人実験の映画の「エス」みたいな感じだと思う
ただ長期のバイトってだけで有能ぶれて短期からは敬語で話されるから変な上下関係できて精神おかしくなってるんだよ
445FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:06:13.02
>>443
郵便局とかどう?
年末は忙しいから短期で時給高くなってるはず
外務ならほとんど外で一人で配ってるだけだからソロプレイ。
よっぽどのことがない限り無駄なストレスはたまらないはず
446FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:09:45.17
よくわからんがさっきから長期を目の敵にしてるのは学生さんかな?
新卒内定出たならはやく辞めた方がいいぞ?

その会社でもここと同じように叱られてすぐフェイドアウトするんだろうけど。
学生が夢見るのは勝手だが、社会なんてこんなもんだよ。

447FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:13:14.00
>>446
なんか勘違いしてないか?
448FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:13:36.10
内定貰えるような奴がとらのあなで働くとは思えんがな
よっぽど怖いもの見たさなのか
449FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:14:39.74
>>445
443じゃないけど配達なら短期間勤務したことある
日焼けするし、目に砂が入り、寒いし、雨の日もあるし、配りきれないと叱られるし
当時19歳なのに無理やり国民年金手帳作らされて給料から引かれた。

そして20歳になったら国民年金手帳が送られてきて2冊も手元に。
450FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:14:49.00
多分普通のバイトだったら分かる話なんだろうけど
ここってオナホとか置いてる店だしねぇ・・・
451FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:17:54.42
>>449
今は郵便局ゆるくなってきてるよ。
配りきれない郵便物を短期が捨てるっていう事件が何件かあってから短期にはかなり甘くなってるはず。
雨の日が辛いのはいつも変わらずだが。
452FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:19:33.09
正直、もっとどん底の会社見てきてる人にとってはここは楽園だよ
定時に帰れるってだけでもすげー楽な仕事。
叱られるとかどうでもいいだろぶっちゃけ。プライドなんて捨てちまえよ。
453FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:23:54.78
452さんの過去が気になる
454FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:25:09.96
> 給料はバイトだけどモチベーションは社員並み

それで仕事ができれば会社にとっては最高の奴隷じゃん


ここで「長期が〜」とか言ってる奴は単に続かなさそうな理由を人のせいにしたいだけだろ
自分を正当化するのは勝手だがその手段として他人を貶めるのはどうかと思うが

理不尽な怒られ方なんてどんな職場行ってもあるもんだしそれで辞めるのは勝手だが
辞めるなら社員にはちゃんと言って、ここでは黙って去れ
逆に辞めたいと言い出せずここでウジウジしてるだけではオンでもオフでも邪魔なだけだわ
455FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:28:38.65
>>446
とらのあなの長期バイトぐらいで社会語るのって、正直無いと思う。
俺も長期だけどね
456FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:29:22.63
>>452
オナホショップで働いてる地点でプライドとか無いんじゃ
457FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:36:29.02
>>455
ここで長期でいるのはほとんどが社会に絶望して全てをあきらめた人たちだよ
ここが最初で最後の職場で長期でいるやつなんていないんじゃね?
458FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:37:12.42
>>454
>理不尽な怒られ方なんてどんな職場行ってもあるもんだしそれで辞めるのは勝手だが

だから勘違いしてるって、「理不尽な怒られ方されたから辞めたい」って言ってないのだが。
それはいっぱいあるうちの一つに過ぎないでしょ
大きな理由として「上に立つはずの人間がキチガイ(な人が多い)だからわざわざこんなとこで働く必要はない。 それなら他にもっとストレスのたまらないバイトがいくらでもある。」ってことでしょ
もちろん外国人労働者の方やご老人はあまりないのかもしれないけど。
だからこそここで愚痴を言ってるのは本来なら家庭教師や居酒屋バイトすればいいはずの(スペック的にすることができる)学生さんとか、一部のフリーターとかなんじゃなかろうか
459FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:39:01.17
>>458
とりあえず、インターネッツするなら改行ぐらい適度に入れられるぐらいにはなろうな
460FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:40:30.72
>>445
郵便局は事情があって無理
スーパーの品だしバイトあったけどまだ募集してるかなぁ…とりあえず休みの日に回ってみるか


>>452
まああの仕事で時給千円交通費支給ってだけでかなりおいしい仕事だよね
たまに派遣やるけど7時出勤で9時〜18時休憩1H時給800円交通費無しで実収入5K以下とかざらだし
もし電車で一本とかの距離にあったら喜んで働く
461FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:42:19.48
倉庫には外国人いっぱいいるよ。
ていうか、近くに711があるんだがそこの店員もガイジンだらけだ
462FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:49:17.49
俺は本気を出せば家庭教師や居酒屋バイトができるけど
同人誌でオナニーしたいからとらでバイトしてるんだ
463FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:50:45.80
そんなにひどい長期の人いるか?俺の周りは丁寧に教えてくれる人ばかりだよ。
ただ、本来は怖い人が今だけ丁寧に教えてくれてる・・・って感じの人はいるから、
この人が繁忙期に豹変したら怖いからやめるかもw

あと、最近はタイガーアンドバニー?の同人誌が多いけど、これってそんなに話題になったっけ?
俺は見てないから意外だった
464FROM名無しさan:2011/12/18(日) 01:49:45.29
>>459
改行をつっこむのはわかるが、お前もインターネットって打ち込めよ。
インターネッツって!
気持ちの悪い奴だなww
恥ずかしくて俺が赤面しちまったじゃねえかww
465FROM名無しさan:2011/12/18(日) 01:51:27.86
>>461
夏なんて体臭(゚´(00)`゚)臭い〜


ワキガ体質について
http://www.taisyu-taisaku.com/wakiga/kiso_toukei.html

日本人の場合約10〜15%
白人の場合は80%
黒人の場合はほぼ100%であるとされています。
466FROM名無しさan:2011/12/18(日) 01:53:04.93
>>446
お前も学生にさん付けるなよw
ホント変な奴ばっかりだな。459と同じ奴か?
467FROM名無しさan:2011/12/18(日) 01:59:27.09
俺、社会知ってます風情のバイトは何故自分がバイトどまりなのかを考えたことあるのかな
468FROM名無しさan:2011/12/18(日) 02:15:05.16
>>458
>ここで愚痴を言ってるのは本来なら家庭教師や居酒屋バイトすればいいはずの(スペック的にすることができる)学生さんとか、一部のフリーターとかなんじゃなかろうか

え、そういう人ならソッコー辞めてカテキョや居酒屋行けばよくね?

>>464
インターネッツは2ちゃん語みたいなもん、と赤面しながらマジレスしてみる

>>467
店舗だが正社員経験者も結構入ってくるよ
前職聞いたら「何故そこを辞めてわざわざこんなバイトを…」と思ってしまうくらいの、
地元で有名なグループ企業の社員だったりとか
469FROM名無しさan:2011/12/18(日) 05:23:58.76
てか家庭教師は頭の問題でわからなくないけど、なぜ居酒屋が同レベル?
470FROM名無しさan:2011/12/18(日) 06:11:00.60
>>467
自分がそう望んでるからだよ
社会を知れば知るほど、仕事なんてどうでもよくなってくる
471FROM名無しさan:2011/12/18(日) 07:56:13.68
長期の態度云々はお前ら短期側がおどおどしてるから調子乗ってるだけ
おかしいと思ったら「は?」とか口答えすればすぐビビるよ。コミュ障だらけだから
472FROM名無しさan:2011/12/18(日) 08:46:30.68
あぁん?こいつ面倒くさいやつだな。使えねえ。
473FROM名無しさan:2011/12/18(日) 09:19:46.69
>>463
一般人の話題と腐女子の話題とじゃまったく違う
474FROM名無しさan:2011/12/18(日) 12:22:58.72
475FROM名無しさan:2011/12/18(日) 12:28:32.95
おーい、使える人材の>>472様がとらのあなで長期バイトしてるぞー
476FROM名無しさan:2011/12/18(日) 12:44:17.24
使える人材の短期様が長期様に口答えしてるぞー
477FROM名無しさan:2011/12/18(日) 14:03:30.15
>>471
壁ドンさんちーっす
478FROM名無しさan:2011/12/18(日) 14:59:28.30
まあ、教えられる側の態度が悪いと教える方もそれなりになるだけだな
その悪循環に耐えられるなら別にいいんじゃないか?
479FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:16:52.72
俺の店の長期は話聞いてると
たいてい親が会社持ちとかアパート持ってるとか
人生イージーモードな連中だからなー
嘘かと思って雇用契約の時見た住所をググ地図で見たら
都心なのに庭付き一戸建てで吹いたわ。
流石にそこまで行くと反抗する気も起こらん
480FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:18:01.00
すごいな長期さんあこがれちゃうな
481FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:22:26.00
>>480
つーか逆にそこまで余裕じゃなければ
こんな糞壷で長期なんて出来ねーだろ
まさか底辺家庭なのにやってる人生オワタな長期様はこのスレにいないよな?
482FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:38:48.21
しかし親の威光に頼ってまともな職に就かないのもいかがかと
483FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:57:01.39
いいじゃんか。いっぱいいるよ、そういうやつ。生まれてくる時に親は選べないんだからアタリなんだろ。

うまく使えば、楽に鴨鍋を食えるってもんだ。しかもネギ増量。
484FROM名無しさan:2011/12/18(日) 16:15:16.46
底辺短期が一番悲惨だけどな
40すぎて短期で入ってくるとか人生つんでるだろ、流石に…
485FROM名無しさan:2011/12/18(日) 17:19:54.71
とりあえず半年頑張れば有給貰えるぞ
ダメって言われた時用に録音しとけよ
後、面接受ける奴も有給について聞いとけ
こっちも録音しとくと何かと良い
486FROM名無しさan:2011/12/18(日) 18:21:21.32
三ヶ月更新マジックで有給なんざとらせねーよ
労基にたれ込む?

この会社、何回も労基の指導入ってこの状態だからね
労基なんてなんの役にも立たないし、アテにもならないよ
487FROM名無しさan:2011/12/18(日) 18:42:10.33
ちゃんと25日に給料が振り込まれているだけで十分だよ。
当たり前以前の話だけど、これすら守れない企業がうじゃうじゃいるのが実情。
488FROM名無しさan:2011/12/18(日) 19:08:23.15
一日目は色々な違和感を感じたけど、たった数日で慣れた。
目が死んでる気がするけど。もう、いいんだ別に。気にしない
489FROM名無しさan:2011/12/18(日) 19:32:18.09
こんなに楽なバイトは少ないと思うんだがそれでも愚痴は出るもんなんだな
490FROM名無しさan:2011/12/18(日) 20:09:03.25
仕事自体は楽なんだけどミスした時の事考えると恐ろしい
一回一回名札読み込ませるからすぐに特定されるし
それ以外は時給高いし交通費出るし好きなもの扱ってるしで最高なんだけどね

とりあえず繁忙期だなー急いでかつミスしないようにとか出来る自信ないから一回は怒られる覚悟しとかないと
491FROM名無しさan:2011/12/18(日) 20:12:48.35
>>468
>>469

充実しているようで何より
俺は働いている義務、有給の権利を言いたいだけ
有給は辞める時に消化したいが取れないって奴を何人も見ている
それを無くしたいだけだよ
492FROM名無しさan:2011/12/18(日) 20:40:42.34
エロ本売りのお仕事お疲れ様です
493FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:03:31.09
おう、疲れたよ。
494FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:15:03.74
タイバニの薄い本はもう見たくないよママン
495FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:31:41.06
今年の同人書店は虎兎本のおかげで利益上がってるようなもんだから文句言うな
496FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:45:40.44
にしてもお前らすごいよな、あの薄さで500円って…
497FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:45:41.80
>>486
継続労働してんだから三ヶ月更新だろうが年契約だろうが関係なく有給はもらえるんだよ

まともな会社ならね

ここは社員全員がキチガイだからな
498FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:49:02.27
有給に関しては社員にごまかされてもしつこく要求していけ!
499FROM名無しさan:2011/12/18(日) 21:58:04.81
通販のメガネの社員が「トイレ休憩とか許可してんだから朝礼で金払わないのは当たり前だ」とか
頭のおかしい事を言っていたけど、それより前にバイトの有給消化をちゃんとさせろよ
500FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:08:36.27
え、九時から時給換算されるんじゃないの?
あと夜勤って時給あがるの?
501FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:14:01.55
朝礼が8時50分から始まろうとも9時から換算されますよ
夜勤手当は出るよ。さすがにそれが出ないのはやばすぎる
502FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:17:55.28
夜勤手当てって具体的にどんな感じですか?
夜勤手当ての説明全然されてないので…
503FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:18:45.32
5分でも12日で一時間分だからな
504FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:21:04.21
>>502
教えて君は何で実際の社員や先輩に聞こうとしないんだ?
ここで聞いたってしょうがないだろうが。
ここ最近教えて書き込みがひどすぎる、同一人物だったら自重しろ、クズ
505FROM名無しさan:2011/12/18(日) 22:22:33.31
5分とか10分の準備時間が気に障るような奴は今のうちに辞めたほうがいい
タイムカード切る30分も前にきて開店準備してるフロアとか普通にあるからな

ただ、それを好きでやっているのか、同じフロアで閉店時にきちんと掃除や片付けができない奴がいて
そいつの尻拭いをしてるのかもしれないが
506FROM名無しさan:2011/12/18(日) 23:15:20.22
給料が支払われない朝礼が通常55分からってだけでも問題なのに
「話す事が多いから朝礼早めたw」とか言って、55分前に来た人間すら
前に立たせてたクソ社員がいたのには呆れたわ
507FROM名無しさan:2011/12/18(日) 23:27:34.89
社員様は自分都合でいくらでも突然の俺ルール変更するからね。やってらんない。
508FROM名無しさan:2011/12/18(日) 23:53:12.33
家畜の感情など関係ない…ルールを決めるのは飼い主
509FROM名無しさan:2011/12/19(月) 00:17:38.21
>>508
だよなぁ
まあお金貰えればどうでもいい
理不尽な怒られ方何回もされたら流石に他のバイト探してやめるけど
510FROM名無しさan:2011/12/19(月) 01:35:49.32
まぁ金もらってるんだから
馬車馬のように働けとは言わんまでも
最低限はやれとは思うわ。
周りに迷惑かけてる奴なほどクズな事言うからたまらんわ。
511FROM名無しさan:2011/12/19(月) 01:40:47.59
やらない言い訳ばっかり達者な奴はいるな
お前が無能なだけだって言いたくなるけど。
つーか社員もほとんどがそうだけどなw
512FROM名無しさan:2011/12/19(月) 02:04:15.40
盆前と年末はスレがよく伸びるな
513FROM名無しさan:2011/12/19(月) 02:14:02.51
そりゃ短期が増えるもん
単純に頭数が多くなればスレも伸びる
514FROM名無しさan:2011/12/19(月) 09:56:11.20
倉庫だけど短期のがマジメだよな、わかってる長期はいい感じでしゃっべって適当にやってるもん。
短期がしゃべるとウルセーってなるけど
515FROM名無しさan:2011/12/19(月) 10:21:11.53
長期が短期ばりに走ってるとこ見たことないよな
まあ長期がそんなんだから安心して小走り程度で適度にやれるんだけど
毎日のように早上がりでうんざりしてるからクビになろうが別にいいし
516FROM名無しさan:2011/12/19(月) 12:02:23.50
一日目はこのスレに愚痴書いてたけど、今は特に不満ない。
ちゃんとそれなりの給料もらえればの話だが。
517FROM名無しさan:2011/12/19(月) 19:45:17.10
>>515
ただ走るだけじゃダメなんだよ。要領よく件数をこなすことが大事
518FROM名無しさan:2011/12/19(月) 21:29:32.25
>515
使える人材になれば短期でも早帰りはない
519FROM名無しさan:2011/12/20(火) 03:03:12.57
>>507
そもそも社長が社則決めた翌日に破る会社だから。
520FROM名無しさan:2011/12/20(火) 08:15:24.23
kwsk
521FROM名無しさan:2011/12/20(火) 08:51:23.58
長期って楽なの?
てかコンビ二と100円しか違わないのに
コスパ悪いよな

と早速やめたくなって来た通販短期の愚痴でした
522FROM名無しさan:2011/12/20(火) 08:59:39.24
今季の短期の人でクビ宣言された人いる?
523FROM名無しさan:2011/12/20(火) 11:55:32.44
コンビニのほうが楽ってマジか?こっちの方が楽そうだと思うけどコンビニで働いたことがないからわからん
覚えることが多そうで嫌だし、客層も悪そうだし、接客したことないからなぁ
524FROM名無しさan:2011/12/20(火) 12:22:13.33
コンビニでも働いた事あるけどとらのが遥かに楽だよ
コンビニ時給安い癖に覚える事多いし接客だし時間や場所によるけど忙しいし
深夜とかは楽なんだろうけど
525FROM名無しさan:2011/12/20(火) 12:41:11.73
>>524
とらは立ちっぱなし辛いだろ
コンテナ運ぶときも指痛めるし
しゃがむこと多いから腰痛くなるし、
あ、学生な
526FROM名無しさan:2011/12/20(火) 12:43:49.20
つか今日はあの人いなかったな

死んだ目してる人

マジ気持ち悪いんだよな

527FROM名無しさan:2011/12/20(火) 12:59:21.28
でもまあ、全ての人が時給と仕事のバランスだけで働いているわけではないからな。
地理的な要因とか、本や同人誌に囲まれているだけで嬉しいとか、
仲の良い同僚がいるからとか、不満はあるけど別の仕事を探すほどでもない人など。
ここは、給料以外の価値も見いだせないと長続きしない職場だよ。
528FROM名無しさan:2011/12/20(火) 14:13:41.96
それにしてもここ倉庫勤務の人多いな
店舗組なだけになんか疎外感があるわ
529FROM名無しさan:2011/12/20(火) 14:15:16.43
店舗は人員入れ替わり激しいから
530FROM名無しさan:2011/12/20(火) 16:32:28.62
繁忙期は注文の一割は100品以上の注文とかマジかよ…
普段は楽だから割と好きだけど繁忙期では納品書作り出来るだけやりたくないな
531FROM名無しさan:2011/12/20(火) 17:16:09.01
通販課って殺伐としてるイメージだけど、集荷してる時以外はどこで何してるの?
532FROM名無しさan:2011/12/20(火) 17:35:24.05
>>531
流通って和気藹々としてんの?w
集荷以外は納品書作りと梱包かなー
533FROM名無しさan:2011/12/20(火) 18:28:35.42
エロ本に囲まれた職場なんて最高やんけ
534FROM名無しさan:2011/12/20(火) 18:31:04.73
水が信用できなさ過ぎて
みそ汁飲めねぇww
535FROM名無しさan:2011/12/20(火) 18:32:20.67
>>533
エロ本より
タイバニとうたプリ多過ぎて萎えるww
536FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:08:04.90
>>525
コンビニもレジ立ちっぱなしだし
納品のダンボールで指切るし
品出しするとき頻繁にしゃがむだろ…
お前が働いてたところ、どれだけ暇なコンビニだよ
それとも脳内?
537FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:29:39.96
>526
どんな人? 長期?w
538FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:32:35.38
社員だよ
539FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:32:52.99
半分は死んだ目、もう半分は異性目当てでぎらぎらしてる
540FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:41:04.37
>>539
キムチ野郎の事?
541FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:54:32.15
元コンビニ勤務だけどとらのが絶対に楽だし腰に優しい

客:
コンビニ→DQN大杉、すぐ大声で文句、支払いで小銭を投げるのは当たり前、たまに最前列に割り込み
とら→挙動不審者はいるけど基本静か、不満はあると思うけどしっかり順番を守って並んでくれる

レジ:
コンビニ→前出しとか廃棄とかBYで揚げ物とか他の仕事してても客が並べばとにかくレジまでダッシュ
とら→決められた時間をとって集中できる作業がある、その作業中はヘルプも言われるまで行く必要なし

立ったり座ったり:
コンビニ→頻繁にレジを確認しなきゃならないのでしゃがみ作業中も常に中腰、
B4箱いっぱいの同人誌より重いデザート類の籠(言い方忘れたけどよくコンビニの床に置いてある
水色のプラスチックケース)を抱えて狭い出入口・店内の通路を通って品出し
とら→そもそも客を縫って大きい荷物を運ぶケースが少ない、重い荷物は台車も使える

で、時給はコンビニのが50円、レジが忙しいところだと100円高いだけ
あとオタク趣味を隠さなくてもいい開放感が利点だと俺は思ってる
542FROM名無しさan:2011/12/20(火) 20:23:05.41
>540
キムチってなんだよ?w
543FROM名無しさan:2011/12/20(火) 20:36:05.65
在日(朝鮮系)のことキムチ野郎って言うよ
蔑称だから多用しない方がいいけど
544FROM名無しさan:2011/12/20(火) 20:37:31.64
>>541
とらって倉庫の方だよ
545FROM名無しさan:2011/12/20(火) 20:41:10.90
在日といえば長期のあのBBAほんとウザったいんだが
かたことで叫ばれるとイライラするからやめてほしい
546FROM名無しさan:2011/12/20(火) 21:12:40.30
在日だらけなんだなw
547FROM名無しさan:2011/12/21(水) 03:05:41.92
今週月曜日のタウンワーク見たら倉庫の求人募集だけになってた。。。
事務やりたいな腰痛持ちだし
548FROM名無しさan:2011/12/21(水) 08:39:37.55
今くると空気が最高潮だから楽しいよ…
549FROM名無しさan:2011/12/21(水) 09:05:14.92
初回の9時半集合に間違って一時間早くついてしまった…orz
550FROM名無しさan:2011/12/21(水) 10:00:04.40
>>545
通販か?ww
キムチじゃないよな あいつは
顔がヤヴァイwwwえ
551FROM名無しさan:2011/12/21(水) 11:03:07.76
>>550
え、違うの?
でもあの片言はどう考えても日本人じゃないよなー
まあどっちにしろウザったいのは変わりないけど

この前も納品書作りで他の人のミスを俺のせいにされそうになったし
疑う前に誰が作業したかPCに記録してあんだからそっち見ろよ…
552FROM名無しさan:2011/12/21(水) 12:50:10.67
>>551
名前が西欧系じゃない?
顔はチョンだけどwwww


てか50、60代の短期見ると、こんな風になりたくないから勉強頑張ろうと思うよな
553FROM名無しさan:2011/12/21(水) 13:32:36.37
 
554FROM名無しさan:2011/12/21(水) 13:33:50.83
煩いですよ。落ちこぼれ人間。勉強など意味は御座いません。
555FROM名無しさan:2011/12/21(水) 14:19:24.90
>>554
ア?
黙れよ底辺wwww
556FROM名無しさan:2011/12/21(水) 14:24:52.81
面接で有給聞いたった
あからさまにモゴモゴしてたから、少し強めに無いんですか?ってきいたら
ありますって。受かるかな?
557FROM名無しさan:2011/12/21(水) 14:25:54.29
>>556
じじぃでも受かる
558FROM名無しさan:2011/12/21(水) 15:40:18.09
>>552
むしろ50代になっても時給1000円で雇ってくれるところがあるなら、無理に就職しなくてもいいじゃんって思った
しかも、週5勤務じゃなくてもいいし、実家暮らしなら生きるに事欠かない生活ができる
559FROM名無しさan:2011/12/21(水) 19:12:10.92
>556
有給に関しては面接官(長期バイト)もよくわかってない。長年居てもそこは踏み込めない領域
560FROM名無しさan:2011/12/21(水) 19:15:35.00
>>558
どんだけ向上心がないんだよ
マジで日本人やめろ
地上の楽園に行ってエスカレーター触って号泣してろ
561FROM名無しさan:2011/12/21(水) 19:21:32.77
>551
やけに攻撃的だしなw オレも短期時代に色々お世話になったよ。まぁ慣れりゃイイ人
562FROM名無しさan:2011/12/21(水) 23:01:59.62
>>558
50代にもなって長期のバイトごときにあごで使われるってどんだけ中身の無い人生だよwwwwスッカスカだよ
ここで働いてる中年見てるとね

実際長期が言ってたしね
「俺もいい年なんだけどなぁ」って

ここにいる中年どもは結婚してるの?
家族養える給料なの?
563FROM名無しさan:2011/12/21(水) 23:29:35.36
レジ打ちの流れ教えて下さい
初めてでよくわかりません
564FROM名無しさan:2011/12/21(水) 23:52:01.28
>>563
じゃあ順番に教えてあげる。
まず最初は、先輩に聞いて下さい。
565FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:05:24.84
オマエラ、年末年始は何連勤するの?
566FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:34:10.20
15連勤の俺無双です
567FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:47:30.27
>566
死ぬなよ…
568FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:47:46.26
>>562
ところが長期バイトでしぶとく居座ってる奴は
そこら辺の社員よりは給料がいいという。

まぁ単純に社員の給料が安すぎるだけだけど
569FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:50:31.92
ここの繁忙期、短期と派遣がドラクエ5の奴隷みたくなるんだよな
「足を休めるな、働け!」
570FROM名無しさan:2011/12/22(木) 02:14:35.51
不合格でも一週間程度で連絡するって言ってたけど、未だにこない件。
できないのなら、最初からそんなこと言うんじゃねえっつーの……
571FROM名無しさan:2011/12/22(木) 02:22:54.29
>>570
その程度で愚痴愚痴言うなんて
流石とら程度も受からなかった最底辺らしいなw
っていうかいるんだ、落ちる奴
572FROM名無しさan:2011/12/22(木) 06:40:48.80
>>570
一週間たってこなかったら自分から連絡してくださいって言われなかったか?
もし言われてなくてもした方がいいよ
573FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:39:38.15
スーツ着てるやつって何?
もじもじしてきもいんだけど
574FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:39:54.56
打刻って1日でリセットとされるの?
575FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:41:48.45
>>570
どんな容姿がきもいやつでも受かってるから
勤務日の問題だな

つかマジデフォルト顔がキレ顔のピザは吐き気がする
576FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:43:23.05
>>574
ちょっと何言ってるかわかんない
577FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:53:19.46
昨日退勤打ち忘れて今日出勤打ったらどうなるの?
578FROM名無しさan:2011/12/22(木) 08:53:36.94
ってことだろ
579FROM名無しさan:2011/12/22(木) 12:36:08.95
出勤退勤のカーソルが合わさってるはずだから、退勤時間不明になるんじゃないかな。
とりあえず社員か長期バイトに聞いてみたほうがいいと思う
580FROM名無しさan:2011/12/22(木) 13:39:38.36
長期バイトが 短期のミスに怒るのは
社員が 短期のミスは長期のミスみたいに
言うから?
別に怒られなきゃ クレームとか納品書とかどうでもいいんだよね?
581FROM名無しさan:2011/12/22(木) 13:50:57.52
短期が集荷で走ってるのに
隣で雑談する長期^^
582FROM名無しさan:2011/12/22(木) 14:15:37.11
>>580
社員も上層部から怒られたくないからという理由だけでバイトを怒る

つか、ミスした人間を怒るのはいいんだが、
根本原因が社員のでたらめな指示って事はよくあるよ
583しんとく:2011/12/22(木) 15:37:17.88
ストレス解消だよ
584FROM名無しさan:2011/12/22(木) 17:13:39.74
派遣の人も入ってるみたいだけど、大変そうだなぁ・・
585FROM名無しさan:2011/12/22(木) 19:08:56.38
こんな惨めな年末年始もう嫌だお
586FROM名無しさan:2011/12/22(木) 19:47:16.72
まあ別に、俺はコミケなんかに興味はないしクリスマスも正月もどうでもいいからな
ただ、たまには長い休みがほしいな。今回の繁忙期が終わったら申請してみようかな
587FROM名無しさan:2011/12/22(木) 19:53:11.88
年末年始なんて親戚の家に行くだけだしなぁ…ならバイトしてた方がいい
コミケとかも普通に行くつもりだし…てか行きたいのに律儀に守ってる人なんかいるの?
588FROM名無しさan:2011/12/22(木) 19:55:10.13
>>585
がんばって底辺から抜けろks
589FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:02:50.96
>>587
くだらない言い訳をして休むやつならいるよ
590FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:27:16.31
繁忙期5連勤にしてしまったことを、ちと後悔している。
まぁ何とかなるか。
591FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:35:58.84
>>589
だよなー
会社もわかってて黙認してるんだろうけど

繁忙期は年末から約2週間だっけ?
この期間だけは絶対にミスしないようにしないと…
592FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:58:36.65
>>591
1日ぐらいなら黙認してるようだが
コミケ3日のうち二日以上休むとか言うヤツはそれ相応に対応されるよ
593FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:37:05.60
面接の時点で絶対言われるはずの注意事項を守れない上に
そのことを悪びれもせずに、表面上は匿名とはいえ掲示板で
> コミケとかも普通に行くつもりだし…てか行きたいのに律儀に守ってる人なんかいるの?
とかドヤ顔で言っちゃう恥ずかしい奴なんか本当にとらのバイトにいるの?
ネタだとしても笑えんぞ
594FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:41:56.47
いやまぁわざわざ休みとって(まず取らせてくれんけど)行くのはあれだが
休みの日に行くのは暗黙の了解だろ
595FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:57:53.01
>>593
ドヤ顔ではないがここにいる
休みの日に行くだけだし同人誌を扱ってるから行っちゃ駄目って理由もよくわからないしなぁ
まず企業ブースしか行かないし
596FROM名無しさan:2011/12/22(木) 22:44:27.97
>>589
わかるわ
嘘なの思いっきりバレてんのに、ものスゲエ必死に言い訳するからウケんだよね。
そういう馬鹿に限って人が休むと大騒ぎする
仕事が回らないとか文句ばっかり言って。
自分を棚に上げるにも程がある
長期の30過ぎのおっさんの行動とは思えんよ

>>593
ネタじゃねえよw
別に恥ずかしくもなんともねえしww
俺様はドヤ顔でコミケを満喫するから、お前は頑張ってエロ本売ってろやwww
ttp://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/5/9/592d2e42.jpg

597FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:01:41.13
仮にとらの環境がクソだとしても、ルールを守れない奴はそれ未満のクソだな
箱を持って走れれば誰でもできる単純労働力の補強が必要なこの時期は
こういうキチガイじみたレスが増えるのも風物詩、オフでもオンでも面倒な季節ってこと
598FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:08:52.34
バイトが主戦力の小売業界の中でも、とらみたいな店はより「バイト」の種類が広いんだよね。
仕事に対する意識が低いペーペーからそこらの中堅社員より現場を仕切れる古参までいたりする。
経費削減をうたってこれら全部が(基本的に)同じ待遇ってのがそもそもおかしいんだけど、
それが一因で勘違いしちゃう学生さんが出てくるのはある意味当然とは思う。
まあ、本当にこんな(頭の悪い)のは一部だと思う、思いたいけどねw
599FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:18:07.42
この時期に休むのもそうだし
この時期に忙しいから早く働けと
言ってるのに自らは寝たり、タバコ吸ったりネットで遊ぶという
社員やベテランスタッフ様には頭があがりませんわ
600FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:40:21.26
人一倍働く古参からまったく働かない古参まで
「古参」といったってピンキリだわな。
頭に思い浮かべる古参は身近な古参なんだから
全国各地のネットで話があうわけないよ。
自分のところの店だけでも(多層店なら自分のフロアだけでも)真面目にやればそれでいいさ。
他の店の事言ってもしょうがないべ

ただし倉庫、おめーはダメだ。働けクズ
601FROM名無しさan:2011/12/23(金) 00:42:55.74
あーあ、
ネットチェック大好きな役員様が
年末年始の行動計画表をバイト全員提出させろって言い出すぞー
行くなら黙って行けよ、勘弁してくれ、クズが
602FROM名無しさan:2011/12/23(金) 02:05:27.36
行動計画表って小学生かよ
603FROM名無しさan:2011/12/23(金) 02:09:05.76
それで素直にコミケとか書くやつがいる訳ないのにそんなん提出させる意味ねーだろ
604FROM名無しさan:2011/12/23(金) 09:46:36.48
>>601
行動計画表なんてあり得ねえw
どんだけ想像力がねえんだよ
お前馬鹿だろ?
605FROM名無しさan:2011/12/23(金) 11:25:28.40
>>572
うーん、言われたっけなぁ……
合否連絡の際に都合のいい時間まで聞かれたし、少なくとも面接官の人はちゃんとしてそうだったから、
確実に連絡をくれるものかと思ってしまった。
まあ、もう塾講師のバイトに決まっちゃったんだよね。
>>571の言う通りで、激務のくせに時給はここの3倍にも満たないんだぜ……
早くも挫けそうだから、そのうちに他の店舗で再挑戦してみるわ。
606FROM名無しさan:2011/12/23(金) 11:31:40.29
>605
面接官がちゃんとしていても、

面接官が採点の書類を社員に提出→社員が合否の判断→連絡するのは事務のバイト

たらい回し+100人以上雇うのでさばききれてないから
つか、講師のバイトの方が全然エエ
607FROM名無しさan:2011/12/23(金) 12:05:40.11
奇形多い
608FROM名無しさan:2011/12/23(金) 12:06:11.23
吐き気
609FROM名無しさan:2011/12/23(金) 16:37:31.82
>>604
人に想像力言う以前に
コミケに行って現地で営業社員に遭遇→修羅場
と言う想像が出来ない馬鹿な自分を見直そう
610FROM名無しさan:2011/12/23(金) 17:05:12.82
そもそも営業の社員ってバイトの顔なんて覚えてるの?
611FROM名無しさan:2011/12/23(金) 17:33:21.77
店舗の同人担当社員引き抜いて営業に走らせるもんだから
店舗のコミケ対応がヤバイのは毎年恒例だろ
倉庫はどうか知らんけど、応援行かされるんじゃね?
612FROM名無しさan:2011/12/23(金) 18:06:20.97
TLC短期で夏もやってて冬も受かった人いますか?
613FROM名無しさan:2011/12/23(金) 18:31:04.17
今、とらスレの過去ログをざっと見てきたけど、Part13のところで東日本大震災があったんだな
棚がドミノ倒しとか書いてあったけど、誰か画像撮ってないかなぁ。見てみたいw
614FROM名無しさan:2011/12/23(金) 18:57:04.09
そんなもん見てどうするんだよ。
615FROM名無しさan:2011/12/23(金) 18:57:38.16
>>609
必死だなwww
616FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:16:17.52
>>611
店舗社員はコミケ営業ヘルプに使われるが
通販と物流の社員はコミケの営業なぞ一切手伝いませんよっと
理由は解るよね
617FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:27:38.43
オマエラ、メリクリ
618FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:34:21.81
>>613
ガルーンには仙台と関東の店内写真が上がってたな、まだ残ってるかわからんけど

>>617
一日早いぞ
619FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:18:56.18
>>618
ググってみたけど、ガルーンって従業員用の情報交換サイトみたいなものか
短期が見れるわけないw
620FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:24:29.40
>>619
そもそも、短期がそんなモノ見る必要が無い。
621FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:30:40.29
Toranoana Core Systemでぐぐると出てくるよく分からんページとは違うのか
ていうか社員番号まで出てるがいいのかこれw
622FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:42:42.56
>>616
店舗社員なんていてもいなくても問題なく店がまわるが
コミケ当日に通販物流社員がいなかったら終わるぞ
バイトだけで回せるもんじゃないからな
623FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:08:32.95
しかし短期が多いな
しかも書いてることろくなもんじゃねぇ
1月すぎたらすっきりすると思うけど。
624FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:09:04.26
>>616
ロクに挨拶も出来ないコミュ障ばかりだからだろ?
I原なんか行ったらサークルが激怒しちまうぞ。
625FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:11:46.42
確かにそれはいえてるかもw
626FROM名無しさan:2011/12/24(土) 12:36:40.76
店舗社員の存在意義とは
627FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:09:35.59
>>616
大昔はTLC組も営業に行ってたんだがな
T田さん(not責任者)とかF里さんとか
H見さんも行ってたことがあった筈
628FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:10:52.48
給料何時振り込まれるんだ?
629FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:35:30.26
630FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:40:40.32
途中で送信してしまった。

ここの前にバイトしてた郵便局は、パワハラやセクハラに関する報告を受け付けるコンプライアンス室みたいなのが
ある事を、出勤初日の入社手続の時にちゃんと時間をとって資料も手渡しされて説明されたんだよなあ。
ここは普段の業務で表向きは暴力とかはないけど、社員と閉鎖された空間で一対一になったらどうなるんだろうと思うよ。
あと腐女子の記事は関係ないからスルーしてw
631FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:43:46.98
>>628
先月15日までの給料なら、今月は25日が休日だからその前の平日(22日)に振り込まれているはずだよ。
とか言って俺もまだ明細見ただけで実際に振り込まれてるかどうかは確認してないんだけどね。
632FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:56:21.01
>>630
外食みたいな直接な暴力はあまり聞いたことないけど
言葉の暴力やパワハラセクハラは日常茶飯事
よかったね
633FROM名無しさan:2011/12/25(日) 02:53:10.80
いよいよ今週から
とらのあなも新世界編に突入か…
634FROM名無しさan:2011/12/25(日) 03:02:23.94
別に新世界編でも何でもないだろ
毎年年2回、絶えず繰り返してきただけの事だよ
635FROM名無しさan:2011/12/25(日) 03:08:38.32
来年こそとら潰れますように〜
636FROM名無しさan:2011/12/25(日) 09:33:50.85
とらはつぶれないよ
人件費削減とかけ率変更で潤ってるから。
従業員待遇が悪いからといって
危ないんじゃないかとか考えるのは
おかしいでしょ。むしろその逆。
あなたのボランティア精神が
会社を潤しているんですよ。
637FROM名無しさan:2011/12/25(日) 12:36:36.15
>>623
よう短期
638FROM名無しさan:2011/12/25(日) 13:03:55.12
四暗刻単騎待
639FROM名無しさan:2011/12/25(日) 15:28:27.55
>>636
このスレですら社畜自慢してるのがいるもんな
上の連中は笑いがとまんないだろうね
640FROM名無しさan:2011/12/25(日) 16:45:56.66
>>639
いや、虎がつぶれるかどうかは別にして
どちらかというと、ボランティア労働を
している人たちに、ほんとはお金はあるんだよ
というのを気付いて欲しくて書き込んだんだんだがな。

金がないと騙されて、ボランティア労働を強要されている
ことには、反対だよ。金は働いている人たちに還元すべき
と思う。
641FROM名無しさan:2011/12/25(日) 17:23:01.10
おまえさん、資金があると知ってるのか。すげえな。
後になってから金庫をチラ見しただけとか言わないでくれよ。
642FROM名無しさan:2011/12/25(日) 18:59:49.77
そういえば、コミケ期間は一日も出勤しないのになんで採用されたんだろう
643FROM名無しさan:2011/12/25(日) 19:29:15.93
>>642
顔がキモいからだよ
644FROM名無しさan:2011/12/25(日) 19:56:19.99
名古屋店って横領あった所?
645FROM名無しさan:2011/12/25(日) 20:53:45.72
繁忙期って何日までだっけ
646FROM名無しさan:2011/12/25(日) 21:14:39.84
1月10日ぐらいまで
647FROM名無しさan:2011/12/25(日) 21:29:55.48
>>646
ありがとー
確か28日からって言ってたから出勤は10回いかないくらいかな
ギスギスした空気なんだろうなぁ…てか100超えが何件もあるとかマジキチ
648FROM名無しさan:2011/12/25(日) 22:01:39.40
コミケが終わってからが本当の地獄だ・・・
649FROM名無しさan:2011/12/25(日) 22:46:53.79
誰かがミスって怒鳴られてギスギスする光景が目に浮かぶ
650FROM名無しさan:2011/12/25(日) 23:02:51.47
就活サイトで名古屋店の新卒募集してたけど、
あそこ人足りないの?
651FROM名無しさan:2011/12/26(月) 01:59:05.11
少し前の過去ログ読めば答えは自ずと分かるだろう
652FROM名無しさan:2011/12/26(月) 04:17:32.90
棚入れ棚移動する際、10冊ずつ交互にっていう長期とアバウトでいいっていう長期がいるんだがみんなどうしてる

冊数多いのだと数えてる時にサボってると思われそうだな…
653FROM名無しさan:2011/12/26(月) 04:44:21.22
>>650
壊滅的。
今から新人募集して、人入れてもどうせすぐいなくなるのも間違いなし
654FROM名無しさan:2011/12/26(月) 08:25:54.07
>>652
10冊ずつ入れた方が良いが、絶対ではない。
要はバランスよく積んであって、くずれなきゃいい。
655FROM名無しさan:2011/12/26(月) 12:46:50.76
25分も歩くなら自転車で言った方が早いかな
一駅自転車で何分くらい?
656FROM名無しさan:2011/12/26(月) 13:18:14.28
名古屋の面接しようと思ったんだが、メールきてバイトの番号返したんだが連絡なし 勤めるのには不向きか?
657FROM名無しさan:2011/12/26(月) 16:18:32.68
>>656
おう
658FROM名無しさan:2011/12/26(月) 18:04:01.63
とら勤めるくらいなら違うとこのがいいってことか(笑)
659FROM名無しさan:2011/12/26(月) 18:06:16.32
>>658
おう
660FROM名無しさan:2011/12/26(月) 23:03:33.39
名古屋はここ一年で辞めた人間多いが、その理由の大半がオタクショップによくある
「入る前のイメージと違った」というものではなく内部の人間関係らしいからなあ
しかもその殆どがry
661FROM名無しさan:2011/12/27(火) 00:26:49.19
名古屋のとらあな異様に人少なすぎるのは何故なんだ?
662FROM名無しさan:2011/12/27(火) 00:42:48.55
Σ(・□・;)名古屋ってそんなにまずいんか
社員も消えてるの?
663FROM名無しさan:2011/12/27(火) 02:00:36.75
名古屋店と横浜店にはナニかあるよね
664FROM名無しさan:2011/12/27(火) 02:03:03.10
とらのあな倉庫って、「やめる」って言ってやめられるもんなの?
665FROM名無しさan:2011/12/27(火) 05:08:10.44
>>660
裁判スレ覗くとよくわかるね

社内だけでやっていれば隠していられたけど
最近はサークル相手でも横柄な態度をとってるから
事実として世間でも知られるようになった
前は単なる噂だと思ってた人でも今では疑わない
666FROM名無しさan:2011/12/27(火) 06:11:42.95
そうか?
667FROM名無しさan:2011/12/27(火) 06:52:20.89
正直、とらはいい人多いぞ。
ただ上からの指示か理不尽なだけで。
人間関係より、指示内容にあきれて
辞めていく人が多いんじゃないか?
668FROM名無しさan:2011/12/27(火) 08:10:42.09
アホの下では働けないし明るい未来もないから
ZINみたいに自分で店始めようって気にもなるよな
669FROM名無しさan:2011/12/27(火) 13:05:33.92
名古屋は大規模退職、横浜は大規模採用

ナニかあるね
670FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:44:24.21
1月31日まで働いてやめたら給与明細どうなるの?
671FROM名無しさan:2011/12/27(火) 15:15:38.74
>>670
郵送で届く。
672FROM名無しさan:2011/12/27(火) 16:44:35.07
なんで社員って屑しかいないんだ
バイトから社員になって期待してたのにゴミクズだった
まぁそいつが最初から屑だったということか……
673FROM名無しさan:2011/12/27(火) 17:35:56.91
社員つっても通販は二人しかいないんだろ
674FROM名無しさan:2011/12/27(火) 17:56:40.54
派遣はいっぱいいるのに、短期は早く返される
675FROM名無しさan:2011/12/27(火) 18:27:50.08
短期は早く帰せば無駄な金払わなくて済むけど派遣は早く帰そうが定時までの給料払わないといけないからなぁ
676FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:39:26.07
>>667
いい人って言うか、気弱なだけで人の顔色見て
うなずくことしか出来ないイエスマンじゃねぇか
本当に「いい人」はたとえむかつくことだろうが嫌なことだろうがちゃんと指摘も忠告もしてくれる人だぞ。
一応社員なんだから。
677FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:44:13.31
俺のところはいい雰囲気でやってんだから水差すようなことをいうなっ
678FROM名無しさan:2011/12/27(火) 21:54:49.94
ジョンウン乙
679FROM名無しさan:2011/12/28(水) 06:40:44.62
>>672
>>676

じゃあお前が社員やれよ。
批評だけして、実際は他人にやらせる
という時点でその社員とお前は
同レベルの人間だということを
自覚しろよ
680FROM名無しさan:2011/12/28(水) 06:51:53.79
ゴミ社員必死だなw
681FROM名無しさan:2011/12/28(水) 07:42:22.39
人の入れ替わりが激しい会社はろくなところではない
これ学生でも知ってる常識
682FROM名無しさan:2011/12/28(水) 08:08:13.58
底辺社員乙ww
683FROM名無しさan:2011/12/28(水) 09:33:07.50
>>680
>>682
ぶっちゃけとらの社員じゃないんだが、
あまりにも世間知らずな(いい年した)ガキを
見てるとイライラするわ
684FROM名無しさan:2011/12/28(水) 13:13:29.50
>>683
涙吹けよ底辺
685FROM名無しさan:2011/12/28(水) 13:42:41.13
>>683
帰れよクズ
686FROM名無しさan:2011/12/28(水) 14:21:58.85
通販課で明日出勤なんだが、繁忙期はどんな感じ?
短期も集荷やるのか、残業あるのか
他にも報告よろ
687FROM名無しさan:2011/12/28(水) 14:45:30.10
>>679
バイトが社員と近い待遇ならまだ批評の罵倒は分かるがな
バイトがやらない仕事も含めてやる気があるからそいつは社員になったんだろ?

それに、バイトだって時間とノウハウを与えられれば社員がやる仕事だってやってるぜ?
ただしその仕事を任せた社員は、バイトがミスでもしたら大体は責任とる必要があるけどな

さらに言えば、レベル(ってナニ?w)が違う人間は他人を批評しちゃいかんのか?
688FROM名無しさan:2011/12/28(水) 15:27:05.52
>>687
長い
読む気がおこらん
底辺が
689FROM名無しさan:2011/12/28(水) 15:27:46.97
>>687
仕事中に2chやんな
690FROM名無しさan:2011/12/28(水) 17:21:56.06
>>687
さっさと働け屑
691FROM名無しさan:2011/12/28(水) 17:50:26.11
レス内容から底辺臭wwww
叩かれててワロチwwww
692FROM名無しさan:2011/12/28(水) 18:07:20.32
俺の本卸したら即効ネットに流れたんだが
怪しい奴っておるの?まぁココだけじゃないから何処が
黒かは解らんけど
693FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:35:58.74
>>686
集荷も残業も嫌なほどやるから安心しろ
694FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:47:05.39
>>692
本卸したらってどういうこと?
695FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:48:16.90
>>693
残業あんの?
定時に帰りたいって言っても返してくれんのかなー
もちろん残業分の時給はでるよね?
696FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:57:11.81
>>695
残業は任意制だから帰りたいって言えば普通に帰れるよ
残業代は確か25%アップだったきがす
697FROM名無しさan:2011/12/28(水) 20:36:11.42
>>692
そういうことする奴がとらで買ってるだけじゃないの?
多くの人に手に取られるようになれば
ネットに流すような奴が買う確率も上がるだろうし。
698FROM名無しさan:2011/12/28(水) 20:56:30.06
俺が書き込んだと思われるといやだから攻撃的な書き込みすんなよお前ら

>>692
販売日指定なのにってこと?
1冊でも数が合わないと面倒くさいことになるイメージがあるからないと思うけど
店で買えるものがネットにも流れてるって話なら知らん
699FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:10:41.94
結局いつまで「フリーター」をやるつもりなんだ?

いいかげん就職したらどうだ。30になっても、40になっても
60のじじいになっても、人並みの生活なんてできないぞ。
家も建てれないし、車も買えないし、嫁ももらえない。
子供と旅行にもいけない。人生に花がないまま、
ただただ無駄に時間を浪費している現状にいい加減気づけ。
決断は早い方がいいに決まってるだろ。

わかってるから、いちいち言うな?
毎日に満足してないから、イライラするんだよ。
それがわからんのか?

うまくいかない社会に悪態つく前に、てめえの力でなんとかしようとか
思わんのか?野生の動物だって、なんとかしようと必死に生きとるわ。
ほんとに犬畜生にも劣る生き方だな。

とまあ釣りだけどな。
でもスルーできないだろ。お前らには。
痛いとこ突かれすぎて。
700FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:23:06.58
君の痛い長文に疲れすぎた
701FROM名無しさan:2011/12/29(木) 02:18:21.91
とにかく自分がやりたくない事をすぐバイトに押し付けようとする社員はうぜーな
TTM氏ねよ
702FROM名無しさan:2011/12/29(木) 08:12:59.21
>>699
人生..,,,かな
703FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:48:52.15
俺が注文したの自分で集荷することになってワロタ
200冊も買うんじゃなかった・・・・・・
704FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:54:39.42
>>703
ワロタwwww
いくらだよ
てか残業代25%増ってマジかい?
705FROM名無しさan:2011/12/29(木) 13:30:26.74
20か25のどっちかは忘れたけどマジ
706FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:34:04.33
>>699
毎日そうやって親から説教されてるのか?
悪口ってのは自分の身の上の裏返しだからね
内容が具体的であるほど自分の身の上話である事が多い
707FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:27:57.15
確かに幸せで充実した人生を送っている人間なら
>>699みたいに匿名掲示板で他人を罵倒する必用は全くないからね

鏡に映った自分を見ろよって感じだけど、
本人は見たくないから目をそむけるんだろうね
708FROM名無しさan:2011/12/29(木) 15:59:20.56
>>706
>>707
そうね。まあ合ってると言えばあってるかな。
正確には昔良く言われていた。だけどな。俺の場合は
5年くらい就職せずに、ぷらぷらしてた。
709FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:03:38.00
>>707
あと罵倒じゃねえよ。説教だろ。
710FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:30:13.06
人並みの生活だかなんだか知らんが
新居も車も嫁もまったくほしいと思わないから、説教どころか余計なお世話
ニート復帰したつもりでいる君のつまらない価値観のおしつけに過ぎないよ
711FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:52:16.10
今日はコミケ初日
とらのバイトの兵隊さん達はしばらく修羅場なので
このスレも当分過疎ります
712FROM名無しさan:2011/12/29(木) 17:20:07.03
年末年始はエロ本売りで忙しいんだぜ
713FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:02:28.88
3が日明けまで出勤なしだから皆頑張ってくれ
714FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:28:24.29
みwwwみwwwwwwwwがwwwww
酸っぱくなるおwwwww
715FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:30:55.45
残業いいや、一時間するとしても
得するのは200円くらいだし
716FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:38:49.00
>>714
低学歴なんだから無理して使わなくていいのにな
717FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:44:44.04
今日から繁忙期入った?
718FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:45:58.62
>>717
多分
719FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:47:22.09
ごみ捨てやれって言われても
走れ走れって奴隷みたいに扱われてんのに行くやつすげぇよな
昼飯出したら考えてやってもいい
720FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:10:26.92
>>718
あんがと
今日行った短期の人いたら感想オナシャス

>>719
まあ時給1000円だしそんぐらいは我慢出来る
繁忙期って派遣もいるんだよなー短期だけでも多くて動きにくいのに更に増えてみんないつも以上に走るとか想像しただけでカオス
721FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:26:27.40
>>720
繁忙期の奴隷っぷりはヤバイ
マジで奴隷
722FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:41:07.26
すごいことに気付いたww

とらの掛け時計と実際の時間は違う
掛け時計は時間が早い
それでいて朝礼は掛け時計の時間で行われる
だけど打刻は実際の時間wwww
早く始めて朝礼の時間できるだけ短くして俺らを働かせる
退勤は少しでも金を出費しないよう定時になったとしても実際は何分か早いwww

そして朝礼に間に合わなかったら叱る
そして全ての掛け時計が早まってるんだから確信犯
マジクズだな この会社
723FROM名無しさan:2011/12/29(木) 19:46:52.07
やくたたずのクズ社員に怒号飛び散らかしていい唯一の時が来ました
724FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:23:59.41
時計進んでますって言ってみろよ。
合わせて回った人の時計が進んでませんかと。
725FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:33:15.28
>>724
奴らは故意にズラしてる
726FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:44:49.52
夜勤の人って何時から何時までやってるの?
日勤だけど夜勤らしき人の残業とまだ遭遇してない
727FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:52:22.62
>>721
マジか…明日行くの怖いww
絶対あの眼鏡かけて茶髪の短髪の人とか怒鳴り散らしてるだろ…

>>726
7時までとかじゃなかったっけ?
728FROM名無しさan:2011/12/29(木) 21:51:02.25
>727
誰のこと?www
729FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:02:50.63
>>727
知らないな
730FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:06:41.73
>>728
名前わからないから特長言ってるw
よく指示出してるリーダー的な人
731FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:15:21.07
>>727
結構な確率でいるんだけどな
40歳ぐらいの感じ

そいえば長期になっても時給とかの条件って同じなの?
732FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:29:20.62
ほとんど仕事覚えてないけどなんとかなりそうだ
733FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:54:53.18
とりあえず繁忙期は短期は基本集荷だけ?それなら走ってればいいから楽なんだけど
三桁が沢山ある納品書作りなんてやりたくない
734FROM名無しさan:2011/12/29(木) 23:10:28.84
適当に走る
735FROM名無しさan:2011/12/30(金) 03:27:50.64
コミケ時期の秋葉原店ってかなりの忙しいと思うけど勤務時間に変更ってあるの?
736FROM名無しさan:2011/12/30(金) 04:00:37.61
「年末年始の営業時間」について
http://www.toranoana.jp/info/shop/111231_newyear/

なんでHP見れば一発でわかるようなことをココで聞く
つーか客だったら、こんなところ来てるんじゃねーよ。
737FROM名無しさan:2011/12/30(金) 04:25:42.24
こんなとこで社員になってもバイトやニートと大差ない
むしろ正社員になったら拘束される分もっと悲惨な目に遭う
738FROM名無しさan:2011/12/30(金) 04:27:36.97
>>722
時計進めるなんてセコすぎるw
冬なのにサマータイムかよwww
739FROM名無しさan:2011/12/30(金) 06:18:30.13
>>736
勤務時間と営業時間は違うだろ
740FROM名無しさan:2011/12/30(金) 08:32:44.72
今日も耳を酸っぱくして一日を頑張ろう
741FROM名無しさan:2011/12/30(金) 09:06:37.82
時間合ってないなとか思ってたけどわざとだったのかw
まあ打刻の時間が合ってるならどうでもいいよ
742FROM名無しさan:2011/12/30(金) 09:40:56.64
ルート配送にいるんだけどきつい。
スキャナーで三回もチェックするから手間かかるし
販指、備品とかいちいち箱ラベルを選ばなくちゃいけない。
量が多いのにトラックが出る時間も決まってる。
短期にやらせるなって感じ。
743FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:11:03.30
>>736
サンクス、一応バイトだけどなw
744FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:22:41.08
>>735
昨日休みだったから秋葉原店見てきたけど、特別忙しそうでもなかったぞ
働きぶりを眺めただけで帰ってきたけど、緑のエプロンしてる人は長期ってわかるからおもしろかった
745FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:42:30.95
>>744
コミケ1日目は例年そんなにも混まないはず。
それに、エプロンの色とかも関係ないでしょ。
746FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:54:24.45
色分けされてるのは倉庫だけか
747FROM名無しさan:2011/12/30(金) 12:33:34.37
俺16日から入った短期なんだけど、今日から夜勤なんだけど、夜勤の雰囲気ってどう?
とあるアシスタントが昼よりマッタリしてるって言ってたけど

あと、長期登用って本当にあるの?
748FROM名無しさan:2011/12/30(金) 12:35:59.80
同じことやってんのに
なんでスピーカー役になるやついんの?
そして札が白からオレンジに変わる
運ゲーなの?
749FROM名無しさan:2011/12/30(金) 12:40:20.05
叫んでる髪もじゃチビ猿◯ね
750FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:39:48.51
>>748
なんか自分もオレンジに変わるっぽい。
繁忙期の数日前から集荷の時何人かカゴ車の前で突っ立ってたと思うけど俺もそれやった。
それで繁忙期に向けてどうやってまとめていくかみたいなことを教わった
繁忙期は明日が初出勤だからまだわからないけど。
普通に集荷してたらなんか偉そうな人から番号と名前聞かれて、君繁忙期に仕切ってね的なこと言われた。
なんか長期の人が頑張ってる短期をチェックして報告してるっぽい。
俺は特に頑張ったりサボったりしてないけど質問いっぱいしたりしてたら積極的だと思わたのだろうか…?
自分と同じような人の特徴は、男、テキパキしてる、しゃべり方がはきはきしてる。 とかそれくらい。
俺は男以外当てはまってないと思うから運も半分以上あると思う。
(コミュニケーションを長期やスタッフと取れてるかどうかが一番な気もする)
それか俺が集荷すら使えなさすぎて…とかももしかしたらあるかも。
というか自分は黙々と同じ作業続けるのが性に合ってると思う…
でもせっかく長期の人からそうしてもらったのだから人として出来る限りちゃんとやりきるつもり。
751FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:54:23.41
集荷か・・・
ほとんど検品な自分には関係ない話だな
752FROM名無しさan:2011/12/30(金) 17:57:38.43
>>747
基本みんな眠いからな
たいして動かずだらだらやって自己満して帰るよ
753FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:01:45.72
まあ指示されてるからなのは分かるがずっと突っ立ったまま走って下ーさいだけ言われてると腹立つ
長期のばばあとかトロトロ歩いてんだから注意しろよ
754FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:10:11.26
>>753
自分に限っていえばまだそういうことしたことないんだ。
明日が初めての繁忙期だし…
自分は短期だしあまり人のこと言える立場じゃないけど、せめて自分の周りくらいはみんなが気持ちよくスムーズにできるように何かしたいと思います
755FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:25:20.88
>>750
集荷とどっちが楽?
756747:2011/12/30(金) 18:37:39.78
>>752
という事はあまりピリピリしてないのかな?
仕事に緊張感は必要だけどあまり皆ピリピリしてるのもどうかと思うから…
d

>>748>>750
俺も長期希望だけどまだそれやった事ない
ただ2階でコンテナ拭きやってた時に長期スタッフに離れるからここ仕切るよう言われた事はある
グダグダだったけど長期登用の可能性あるかな?
757FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:44:57.19
長期にもあまりハキハキ喋れない人とかキムチとかトロトロ歩いてるヒステリックなBBAとかいるんだから希望すれば大抵の人は採用されるんじゃないの?
ハキハキ喋ったり積極性がないと駄目なら若干コミュ障の私は詰みます
758FROM名無しさan:2011/12/30(金) 19:19:36.92
長期スタッフや社員さんによって作業のやり方千差万別なのは勘弁してほしい
できればみんなで統一してほしい。マニュアルないのかな?
759FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:11:15.34
どうせその作業自体がつい最近始まったんだろ
マニュアルなんてないからお前も好きにやるといいよ
760FROM名無しさan:2011/12/30(金) 20:35:30.31
終礼でのババジジども騒ぎすぎ
761FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:55:01.80
t
762FROM名無しさan:2011/12/30(金) 23:23:58.33
どの班に配属されるかって運なのか?
763FROM名無しさan:2011/12/31(土) 01:55:30.60
764FROM名無しさan:2011/12/31(土) 03:00:12.39
人並の生活ってバイトよりむしろ社員の方ができてないよな
サービス残業して楽しいのだろうか
765FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:51:23.13
夜勤1日目終わったけど、あのK林とかいう社員ムカつく!!
俺だってただ眠そうにクレームの封筒入れてんじゃねえんだよ!!眠いなりにちゃんと隣の人も仕事しやすいよう効率考えてやってんだよ!!
大体あの特典、封筒にギリギリ入るくらいの大きさだったじゃねえか!!
クレーム処理なんか事務員にやらせろボケナスが!!
766FROM名無しさan:2011/12/31(土) 12:57:47.73
>>765
痩せて欲しいよな

デブ社員は集荷しろ
767FROM名無しさan:2011/12/31(土) 13:47:38.55
K林は性格も見た目も最悪

繁忙期走って走ってうるさいんだが…集荷してる長期が走ってないし走ってーってずっと言ってた長期は他の長期とゲームの話してるしでとてもじゃないが走る気にならないってのw

派遣もトロトロ歩いてるのばっかだし休憩室で座れなくなるしで最悪
派遣にはどっか別の場所用意しといてくれ
768765:2011/12/31(土) 15:23:10.31
K林は性格も最悪なのか
まあ上から尻叩かれて可哀想な奴だと思っておくよ

ところで通販課で性格のいい社員って誰?
769FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:46:20.02
>>768
いねぇよwww
つか派遣態度わりーな
770FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:51:48.95
繁忙期の何がダルいって長期五人ぐらいがスピーカーでペース遅いよーだの走ってーだの延々と叫んでくるのがうるさくて本当にイライラする
771FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:02:12.54
>>769
日払いじゃないとやっていけないパチンカスの集まりだからな
いつまでもチンタラ歩いてて集荷の邪魔にしかならない
長期もいつまでもスピーカーで走ってーとか言っても効果ないっての…耳障りでこっちのやる気が削がれる
個別に注意して数回言っても駄目なら帰すなりした方ががいいよ
そのぐらい言わないといつまでも走らないしそれでも歩くゴミはいない方が良い
772FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:16:17.92
>>771
ゴミがいるおかげで、走らなくていい理由になるから一応感謝してる
だけどぶつかっても何も言わなかったり
どいたりしないのがうざい
あと長期のスピーカーのチビ
あいつはマジでイッタホウガイイ
773FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:28:20.70
>>772
あいつは本当にイライラするww
走って走って走って!
ペース!ペース上げるよ!
とかもう本当にうざったい

集荷してるならいいけどただスピーカー持ってチンタラ歩いてるだけの奴にそんな事言われても殴りたくなるだけだっての
繁忙期がダルいのは大体あいつと目付き悪い奴のスピーカーのせい
774FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:33:52.55
みんな残業しなかったらどうなんの?
775FROM名無しさan:2011/12/31(土) 19:43:25.63
>>774
単に夜勤や翌日分の仕事が減らないだけじゃない?
776FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:23:23.68
長期のスピーカーって意味あんの?
マジで消えた方がいいよ^^
777FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:40:06.09
人員が3倍になったからといって労働力も単純に3倍になるとは限らない
どう考えても派遣はいらねーと思うんだけど
集荷ミスが余りに多くて再集荷がすげーことになっとる
778FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:43:48.93
うたプリ人気すぎワロタ
てか忍たまの同人誌とかあんのかよwww
779FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:46:35.88
女性向けならタイバニに比べたらうたプリなんてたいしたことないだろ
780FROM名無しさan:2011/12/31(土) 20:56:38.63
ただでさえ慣れてない仕事を50冊とかやらされてしかも確認は一秒でやれとか急かされたらそりゃミスするっての

派遣呼ぶのはいいけどもう少し減らして欲を言えば走るやつだけ厳選してくれ
集荷ではチンタラ歩いて邪魔だし休憩所は座れない&荷物埋もれるで堪ったもんじゃない

ちなみにチビは長期にも相当嫌われてる
781FROM名無しさan:2011/12/31(土) 21:13:09.31
空気悪くなるような発言は慎んでくださ〜〜い
782FROM名無しさan:2011/12/31(土) 21:17:09.29
走れってここ通販率高いな
783FROM名無しさan:2011/12/31(土) 21:24:08.60
ま、甘い考えで入ってみたら想像を超える激務だったってのがほとんどだろw
784FROM名無しさan:2011/12/31(土) 22:07:11.83
おとなしく郵便局にしておけばよかったと思ったときは、
amazonの倉庫にしなくてよかったという発想に切り替えてモチベーションを保ってる
最後までどっちにするか迷ってたし
785FROM名無しさan:2011/12/31(土) 22:12:38.08
俺は全然だけどなー
接客とか苦手だし繁忙期はともかく時給1Kであれなら全然楽
通勤がめんどいのだけがネックだけど
786FROM名無しさan:2011/12/31(土) 23:15:00.36
おまいらお疲れ様
787FROM名無しさan:2011/12/31(土) 23:44:19.05
788FROM名無しさan:2012/01/01(日) 03:12:31.54
>>787
見れないけど、何の画像だったの?
789FROM名無しさan:2012/01/01(日) 07:47:44.87
>>777
今日夜勤行ったけど、本当に再集荷多いな
日勤は何やってんだよ!!
790FROM名無しさan:2012/01/01(日) 08:45:10.81
>>784
尼のバイトなんてどこで募集してんの?
791FROM名無しさan:2012/01/01(日) 08:51:43.17
>>790
直接雇用じゃないが、派遣とかで募集かけてるよ

ところで昼間来てる派遣アルバイトってどこの派遣会社から来てるの?
792FROM名無しさan:2012/01/01(日) 10:58:00.37
仲間を信じろ!
ここは戦場だ!!!
793FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:21:45.92
新年午前中まとめ
キビキビ・サクサク厨出現←タヒね
みんな走らないからゲイの坊主キレる
スピーカーすらサボる長期www←チャラい人(偉い?)に怒られる←メシウマ
それでみんな走らないからついにチャラ偉い人もスピーカー
バイク出勤の派遣に対しチャラ偉い人キレる「おい、派遣でバイクに奴、ぶっ壊すぞwwwww」←もうちょい大きい声出せよks
そのあと敬語に言い直し大きな声で呼びかける


だんだんブラック臭が出てきたな
まぁ元から出てるけどwwwww
794FROM名無しさan:2012/01/01(日) 13:58:24.38
>>791
伝票に名前書くときに入れてる文字列が派遣会社か何かの名前じゃないの
795FROM名無しさan:2012/01/01(日) 14:06:12.94
派遣は数社あったよ
俺が聞いたのはトップスポットとオフキャスト

>>793
チャラ偉い人ってK村かな?w
もう繁忙期やだwスピーカーが本当にうるさいww
796FROM名無しさan:2012/01/01(日) 14:42:55.17
>>788
まだ店頭出しし切れていない商品が山積みの同人フロア?の画像。
自称名古屋6Fのバイトがmixiでうpしてる
797FROM名無しさan:2012/01/01(日) 14:58:25.53
見た目がチャラいのはどうでもいいが、朝礼はちゃんとやれよK村。
みんなを待たせたあげくにやる気のない態度でだらだらしゃべって終わりだもん。

あんな朝礼だったらやらなくていいだろ。
給料にも含まれない違法な朝礼時間でこれじゃ、まさに時間の無駄。
798FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:29:04.83
おまえら
茶髪ショートメガネのクソ女知ってる?
白い服きてて黒いズボン
そいつガチでキモいから
ずった棚の前で立ってんのwww
多分一集荷10 分くらい
名札オレンジなのにwwww
んで時々ニヤっとする
顔はかなりブサイク
サボりにも限度があるだろ
799FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:34:15.37
相変わらずバカの一つ覚えみたく「走れ走れ」言ってるなw
走らなきゃならない位効率が悪い構造を改善する気はないのか?
800FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:44:16.18
お茶白そす多名ん顔サ
801FROM名無しさan:2012/01/01(日) 19:06:57.84
最初から最後までスピーカーでぎゃあぎゃあ言っても走らないんだからそのやり方じゃ無意味だって事ぐらい気付けよな
スピーカーやめて集荷した方がよっぽど効率良いってのw大体馬鹿みたいに走れ走れ言うなら集荷しながらでも出来るし
802FROM名無しさan:2012/01/01(日) 19:29:02.49
>>798
これは社員に行った方がいいのでは…?
803FROM名無しさan:2012/01/01(日) 20:29:15.04
>>802
見たことない?
なんかずーっと棚の前で立ってて
ボーっとしてる奴?

結構邪魔だから目立つと思うんだが、
804FROM名無しさan:2012/01/01(日) 23:01:15.89
>>802
社員も馬鹿だから言っても理解できない。
805FROM名無しさan:2012/01/01(日) 23:21:36.73
通販課と流通管理課のバイトの休憩室って違うところにあるの?
806FROM名無しさan:2012/01/01(日) 23:24:45.05
>>805
そういえばそうだ
807FROM名無しさan:2012/01/02(月) 00:10:07.57
>>805
社員は知らんがバイトはみんな一階の休憩所でしょ
808FROM名無しさan:2012/01/02(月) 00:47:12.00
793>>メンタル弱いねw

嫌なら来なければいい。
貴方の代わりは、いくらでもいる。
このご時世、お仕事を頂けるだけまし。

繁忙の倉庫業なんか何処も同じ。
809FROM名無しさan:2012/01/02(月) 01:09:19.65
レスしたいなら、せめて安価の付け方くらいは勉強してきてくださいよ。社員さん。ageってwww
>>808
こうだよ。分かった?
810FROM名無しさan:2012/01/02(月) 01:31:50.11
年末年始に休んでる長期とかマジでなに考えてんだ?バカ?
811FROM名無しさan:2012/01/02(月) 07:44:24.53
>>808
社員ktkr
2chは始めてか
クズの力抜けよ
812FROM名無しさan:2012/01/02(月) 07:47:42.62
>>810
おまえがバカだよ底辺
813FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:14:32.26
長期のリーダーとかならまだ分かるが普通の長期は知ったこっちゃないってのw

あー今日もまたダッシュ&スピーカー地獄か…
頼むから納品書やらせてくれ
814FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:34:47.33
たまに名札に赤マジックで線引いてある短期いるけどあれは何なのかな
815FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:46:03.02
誰だよ昨日窃盗やったの!!
立派な犯罪だぞ!!
816FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:57:54.40
>>815
どうせ派遣だろ
817FROM名無しさan:2012/01/02(月) 10:04:48.22
にしてもあんなの自己責任って言われても困るよな
818FROM名無しさan:2012/01/02(月) 12:08:20.68
財布置くのもアホだよな
819FROM名無しさan:2012/01/02(月) 13:24:15.83
倉庫は地獄だな……でも店舗も地獄
820FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:29:26.38
倉庫はバカばっかだよ
821FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:36:24.33
他部門が必死こいて手伝ってんのに作業も遅くてヘラヘラ雑談してる同人スタッフはもう辞めたら良いのに。
普段他部門がどんなに忙しくても絶対手伝いなんて来ないのに。
もう今年から絶対手伝わねー。
822FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:49:03.48
とらで働くのは辞めないんだw
823FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:02:45.86
短期だし今は辞められないかな。
辞められない状況なのも情けないけど。
資格取る勉強しながらだからなかなかきつい。
しかし、、、ここは作業のクオリティがかなりひくい。
824FROM名無しさan:2012/01/02(月) 16:39:58.43
派遣のばばあが胸触られたとかで騒いでてワロタ
お前の胸なんて頼まれても触りたくないっての
どうせ派遣行って金貰ってパチスロで全部使うの繰り返しをしてるんだろうな…もう死ねばいいのに
825FROM名無しさan:2012/01/02(月) 17:02:15.85
俺入って半月の短期だけど、今の所出来るのが
集荷
納品書発行
ソート集荷、割り振り
ラインは満足に入った事がない、せいぜい自動小で荷受を1回やったくらい

こんな俺でも長期になれる?
826FROM名無しさan:2012/01/02(月) 18:37:37.41
>>823
勉強しながらできるバイトいけば?
交通調査とかバルーンの見張りとか
827FROM名無しさan:2012/01/02(月) 20:50:25.79
バカにするわけじゃなく、本当に単純に素朴な疑問なんだけど
ガチなコミュ障っぽい人たちは面接とか履歴書とかどうしてるんだろう・・・・・・?
828FROM名無しさan:2012/01/02(月) 20:57:57.48
短期なら面接も簡易なものだと思って受けてみたら受かりました。はい
829FROM名無しさan:2012/01/02(月) 21:33:51.25
>>828
ネット上とはいえ、受け答えが普通に出来てるから
>>828はガチなコミュ障ではないよ。

「はい・いいえ」で答えられる質問に対して
目を泳がせて口をパクパクさせてた人がいて、ちょっと驚いているんだ…。
別に怒られてたとか何かやらかしたとかそういう状況でもなさそうだった。
830FROM名無しさan:2012/01/02(月) 21:44:49.45
名前の下の赤線は納品書ができる人のサイン
831FROM名無しさan:2012/01/02(月) 21:55:14.17
俺、赤線引かれてないけど行くと1時間
集荷した後必ず納品書になるよ
楽だからいいけど
832FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:02:49.24
>>829
つか最近粋がってるk地くんいるじゃん
あのスピーカーなのに滑舌悪すぎてなに言ってるのかわからない奴
おまけに言われなきゃずっと同じこと言うし
短期はなぜあんなのをスピーカー役にしたんだろうwwww
833FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:10:08.92
K地って今日スピーカーやってたコミュ障っぽいやつ?
あいつ叫ぶ時何故か上向いて選手宣誓っぼく叫ぶから気持ち悪いんだが
滑舌悪いしどもりまくってるし何であんな見るからに気弱そうなやつにあんな役やらせてんのw
834FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:21:37.75
このスレ見て良かった。某派遣アルバイトだがここ予約してたけど違う現場に変えてもらったよ。読んでみたらユニクロ佐川並みに怖そうな現場だな。
835FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:45:55.47
いやアニメグッズ扱えて仕事も簡単で結構楽しいよ
俺が奴隷に染まってるだけかもしれないけど
836FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:47:08.42
お金足りない時たまに派遣するぐらいならいいけど派遣で生活してる中年とか本当に心が腐りきってるよなー
通路の真ん中チンタラ歩いて邪魔だしせめて指示書受け取る時は走ってくれって言われてるのにそれすらもしない
まあギャンブルにハマるとあんなゴミみたいになるって考えたら良い反面教師だけど
837FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:53:05.50
>>833
長期が面白がってスピーカー渡してんだろ
あの人が叫んでるの見て笑ってたし
838FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:03:59.50
>>825
一回も遅刻・欠勤したことないならなれるよ
時間通りに来て働いてくれるやつなら誰でもいいらしい
839FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:25:08.06
俺らのとうちゃん母ちゃんぐらいの人が薄い本集荷してんなんて胸熱だな…
840FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:25:41.07
ピローってフォローしてくれる人がいると全然違うよね。ちゃんとフォローしてくれる人に限るけどw
841FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:55:56.53
短期だけどオタクばっかりで会話に付いていけない…。
842FROM名無しさan:2012/01/03(火) 00:47:11.08
>>834
佐川グローバルなんか佐川の社員が馬鹿なだけで作業は楽だぞ。
あの程度でダメなら何処行ってもムダ。
843FROM名無しさan:2012/01/03(火) 07:38:01.48
>>837
ひどい話だwwwww
844FROM名無しさan:2012/01/03(火) 14:02:54.61
長期が「もんはんのえろほん」連呼しててワロタ
845FROM名無しさan:2012/01/03(火) 15:55:48.89
流通の夜勤で何かあったらしいな
846825:2012/01/03(火) 16:34:32.92
>>838
そうなのか…
遅刻、欠勤はした事ないな
早退は1回だけしたけど

ところでここってフォークリフトの免許取らせてくれる?
クレクレばかりでスマソ
847FROM名無しさan:2012/01/03(火) 17:58:08.45
長期って週4日までしか働けないのか?
だったら定期券買うより回数券買った方が安く済むんだが
848FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:38:09.47
今日限りで解雇処分に致しました((((;゚Д゚)))))))
849FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:48:08.66
>>848
クビになったの?w

シフト変更はしたけど遅刻欠勤は今のところ大丈夫だなー早退もしてないし
2月から短期も派遣もいなくなるけどやる事は変わらないのかな?
850FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:49:32.27
>>849
今日クビがでたらしい
851FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:54:02.14
>>844
途中からもんはんのほんになってたぞ
まぁ 仕事でエロ本エロ本叫んでたら自分の人生を疑うわなwww
でも途中から変わったから心情の変化バレバレだわwwww
852FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:54:40.36
>>850
kwsk
853FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:59:23.84
>>852
朝礼だからよく聞いてなかったけど

納品書入れ忘れて
その行為は働いてるみんなをバカにしすぎ(キリッ
だからクビにしたお\(^o^)/
854FROM名無しさan:2012/01/03(火) 19:10:33.93
>>853
納品書入れ忘れるなんて、バカだな…
そりゃクビになるわ

ところで長期って週4日までしか働けないって本当?
855FROM名無しさan:2012/01/03(火) 19:15:57.65
>>853
納品書一回ミスったら即クビになるのか…w
集荷は走りっぱなしだし繁忙期早く終わらないかなーあと1週間ぐらい?
856FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:07:44.04
k島ってキモベルのこと呼び捨てにしてるのな

どういう関係なんだろう
857FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:10:54.26
>>833

K池は今日もスピーカーやってたけど、珍しく感情的に怒鳴ってた。
相当上から脅されたんだろうな。
可哀想に。

因みに派遣はオール無視だったが。
858FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:20:39.38
>>857
k地「へjsきsかjsっjzkdっっじぇbjshじゃj
くださーい」
「いkぢkdkdっjdじさーい」
とかしか聞こえてこないんだがwwww

おまけに喉枯れててワロスwwww
意味ないこと頑張らせて長期は鬼か
859FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:28:46.63
>>858

何か叫びながら無駄に走ってハアハア言ってだな。
そんな暇があるなら自分もエロ本ピックすればいいのに。
そのほうが役に立つだろうに。
860FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:30:58.39
>>857
あの人K村にも酷い言葉遣いされてたし扱い酷いなーw
てか長期みたいだけど繁忙期で初めて見た
見事に俺の曜日と被ってなかっただけかな?

派遣は歩いててもずっと走って走って言うだけで何もペナルティ与えないから走らなくても大丈夫って思われるんだよな
個別に注意するって言っても結局してないから尚更駄目
とりあえずペナルティ与えるか諦めてスピーカーやめるなりしてくれ
今のままじゃただうるさいだけ
861FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:37:48.17
店はようやく書きこめられるぐらいは落ち着いてきたよ
お前ら倉庫は気楽でいいな、殺意が沸くぐらい
倉庫の尻拭いは店がやるわけだし、そのくせ倉庫の連中は変なプライド持ってるからクズすぎるわ。
862FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:40:40.75
K地に限らずスピーカーは全員耳障りなだけだからエロ本集荷してろよw
たまたま傍にいる時にスピーカーで叫ばれたら耳キーンする
863FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:06:27.24
ここで働いてる若い女は風俗と同じくらい矜持がないな
864FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:32:02.13
クビになったやつが誰か気になる
嫌いなやつだったらメシウマなんだけど
865FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:52:13.63
>>861
箱閉じ送荷をやってるときは、「間違ってたらごめん・・・」とか思いながらやってるけど、実際そんなにミス多いの?
新刊とか補充とか女性向けとか備品とか販促品とか販売日指定とかを別々に扱わないといけないし、
扱い方もちょっとずつ違うから、精神的につかれる('A`)
866FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:26:18.98
外部委託のがミス多い気がするけどね
867FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:35:51.34
店舗と倉庫の確執は長年続いてるからね…
まぁ倉庫社員が店舗社員に「俺たち(倉庫)がいなければ店に商品いかねーぞ!!」って脅した話は笑ったけどね。
商品売らなきゃ誰が金稼ぐんだよって。

確かに店舗社員は無能かもしれんが、倉庫社員はそれに輪をかけてバカの様な気がする。
868FROM名無しさan:2012/01/04(水) 00:26:42.46
>>867
そこらへんは『鶏が先か、卵が先か』みたいな話で、
堂々巡りなんだよ。

まあ店舗と倉庫の確執なんて数年来の話だ。
869FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:35:56.46
通販は時々早歩きか棚の影に隠れて呼吸を整えると良い
で、スピーカーマンが接近したら逃げるかのように集荷すればよい
と流通側の人間が言ってみる。
870FROM名無しさan:2012/01/04(水) 05:55:33.09
店舗だけど補充などのゴチャゴチャな積み方とか今更だしなぁ
んなことより融通きかねぇ、しょうもねぇことドヤ顔で突っ込んでくるクソ社員のが何倍も腹立つわ
871FROM名無しさan:2012/01/04(水) 06:17:42.52
>>869
まあずっとダッシュなんて流石に体力持たないし適度に休んでるよ
飲み物はいつでも飲んでいいように言われてるし
872FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:04:24.27
名古屋でバイトしようと思うんですが
人間関係とかどんな感じですか?

もし働いてる方が居たら教えていただきたいです><
873FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:33:43.34
やっぱどこ行っても社員はクソばっかの能無しだな
874FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:41:16.91
>>872
いねぇよ
875FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:52:26.75
>>872
店長は少し厳しいけど面倒見のある人
社員は天然系1、真面目系1、後はあまり知りません
同人フロアはアットホーム系です。商業とかはあまり詳しくないですが
皆でカラオケやボーリング行ってるみたいです
876FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:57:38.20
>>874-875
ありがとうございます!
877FROM名無しさan:2012/01/04(水) 09:11:20.19
事務室であいつら漫画の編集っぽいことやってないか?
倉庫なのになんでだろう
878FROM名無しさan:2012/01/04(水) 12:50:34.80
長期に聞きたいんだけど、週4日までしか働けないって本当?
休みの日とかはどこか他の所でバイトしてるの?
879FROM名無しさan:2012/01/04(水) 12:53:04.10
>>878
しつこい
直接長期や社員に聞くなりすればいいでしょ
880FROM名無しさan:2012/01/04(水) 14:06:56.04
>>878
本当だよ
みんな底辺だから、豊かな生活なんて望まない
よって週4日で十分
881878:2012/01/04(水) 18:26:21.39
>>880
d
という事は定期券より回数券を買った方が安く済むのか…
交通費月1万しかくれないしな…
882FROM名無しさan:2012/01/04(水) 18:33:49.19
繁忙期のピークはどの店も終わった感じかな?おまいらお疲れ様
883FROM名無しさan:2012/01/04(水) 19:17:37.65
>>882

スピーカーも終了?
884FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:30:52.29
だる
885FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:56:04.76
流通の短期って15日まで?
886FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:13:08.49
ん?じゃあ明日からそんなには忙しくないのか?
887FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:19:07.76
8日にもイベントがあってそこからまた少し忙しくなるんでしょ
あと、印刷所も今日から動くらしいから明日からまた一定の荷物が着そう
888FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:30:13.84
派遣でハリキリおっさんがうざかったな。馬鹿正直に駆けずり回ってて、ぶつかりそうで危ねぇなあと思った。
889FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:09:44.82
一番忙しい時期は過ぎたのかな?
とりあえずスピーカーいなくなれば嬉しい
890FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:25:00.19
>>796
つまり撮影禁止のフロアでケータイかデジカメ使ってるってことだよな?
ID晒してくれたら特定するわ
まあ6Fってだけで2,3人に絞り込めるがw
891FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:50:50.36
スレチかもしれないんですがとらのあなにシュタゲ関連作品って置いてあります?
892FROM名無しさan:2012/01/04(水) 23:00:12.70
>>891
あるよ
893FROM名無しさan:2012/01/04(水) 23:42:26.24
>>891
いっぱいあるから、お買い上げよろしくお願いします。
894とらの:2012/01/04(水) 23:45:49.10
地方店舗の奴に聞きたいんだが、今年の冬コミ新刊異様に少なくね?
895FROM名無しさan:2012/01/04(水) 23:51:28.27
>>894
不景気だからな
896FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:13:01.41
なんか東方の勢いが落ちた気がするんだが、どうだろう?

東方が廃れたら、とらも廃業だろうな
897FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:16:28.13
>>892-893
ありがとう(^O^)/
いろんなとこまわってもなかなか見つからなかったから困ってたんだ
898FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:16:51.86
でもPC版シュタゲは置いてないんだよな。大人の事情で。
899FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:35:57.37
通販のアホどもが自分ところの割り当てアホみたいに増やして
店舗の割り当て削りまくったって話は聞いたけどな。
確かに今回は平年より少ないらしい。
900FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:47:34.49
>>897
つーか客としての意見聞きたいんだけど、店に無かったら通販で買うか??
他の店行くかあきらめるやつ多い気がするけどな
通販めんどくさいじゃん
901897:2012/01/05(木) 01:13:00.13
>>900
通販はめんどくさいのもあるけど私の場合家族と住んでるから買いにくいのが本音
902FROM名無しさan:2012/01/05(木) 02:02:17.92
やべえ…
今夜勤で納品書発行やってるんだが初歩的なミスやっちまった…
幸い大事に至らずに済んだものの、次やったら帰されるだろうな…orz
903FROM名無しさan:2012/01/05(木) 02:20:01.98
納品書って通販科しか関係ない? 流管だけど聞いたことない気がする
それにしても相変わらず通販課は殺伐としてて怖いなぁ
904FROM名無しさan:2012/01/05(木) 06:43:21.16
>>901
店が行ける範囲にあるなら店頭受け取り使え
905902:2012/01/05(木) 07:55:57.48
休憩明けにラインの台紙引きに回された
俺にはもう納品書発行はさせないという事だな
まあ帰されるよりはいいけど

さて、長期希望者募集してたから名前書いたけど、納品書ミスる俺に面接受かるかな…
906FROM名無しさan:2012/01/05(木) 08:14:38.36
>>905
社員がここ見てたら特定されるんじゃね?w

遅刻、欠勤、ミスしてないけど集荷と納品書以外ほとんどやった事ないから大丈夫かな…
ラインで仕事したの荷物を篭車に乗せる作業一回だけだ
907FROM名無しさan:2012/01/05(木) 08:27:52.23
>>899
扱うアイテム数が激増。
店舗で「置ききれない
店舗で死蔵し、返本で倉庫へ。
「店じゃ売れねえから、通販で売るわ」
こんな流れじゃないか?
これは通販と店舗だけじゃなく営業の問題もあるよな。
908FROM名無しさan:2012/01/05(木) 08:41:12.64
>>905
特定されること間違い無し^^
909902:2012/01/05(木) 09:08:48.29
>>908
mjd?
910FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:30:06.19
>>909
そりゃ昨日の夜勤で納品書ミスって台紙に回されたとか言ったら知ってる人が見たら間違いなく特定されるでしょw
悪口言ってた訳じゃないし特に問題ないとは思うけど
911FROM名無しさan:2012/01/05(木) 12:24:30.00
>>905
ドンマイ



特定したwww
912FROM名無しさan:2012/01/05(木) 12:39:13.77
>>910
とらの擁護するわけじゃないけど雇用契約書100回見れ
それとも短期の契約書は掲示板書き込むなって書いてないの?
913FROM名無しさan:2012/01/05(木) 13:28:42.32
>>912
別に短期のママだったら
特定されても悪口書いて大丈夫だし
クビにされないけど
長期になりたいんだったら話は別
914とら:2012/01/05(木) 14:52:53.29
>>896
某メロンじゃうちの倍くらい東方新刊並べてたから
東方が衰退したと言うより
うちの営業が東方捨てる気なんじゃねーかな
915FROM名無しさan:2012/01/05(木) 15:45:06.76
まあ、昔に比べれば間違いなく廃れてきてるよ。
それでもまだ東方を越えるようなジャンルはないけどな
916FROM名無しさan:2012/01/05(木) 15:45:57.43
今とらのあなにいるんですがシュタゲー書籍ってどこにあるんでしょう?
917FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:05:52.53
みつかりました!
スレ汚してすいませんでした
918FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:17:03.49
>>916
見つからなかったら店員に聞けばいいのに…どんだけコミュ障なのw
919FROM名無しさan:2012/01/05(木) 16:19:40.86
>>918
極度のコミュ障なのですいません
920FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:20:21.69
>>917
>>919
正しい標準語は済みません(すみません)です
“すいません”は“すみません”がなまった言葉。
921FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:05:36.84
アスペきたー
922FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:58:54.85
すいません、そんな必要ない知識どうでもいいです
923FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:59:27.51
一日中集荷してる人とかいるの?足パンパンになるで
924FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:31:59.14
なんつーか、残業したくてもさせてもらえないってやる気なくなるね。
この時期の残業は十分に会社の利益に繋がるってのに、
バカ上司は部下に払う目先の小銭にだけ気をとられてるだけなんだものな。
もうどうでもいいや。
925FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:55:47.46
繁忙期過ぎたらどんな感じになるの今の半分ぐらい?
926とら:2012/01/05(木) 22:57:04.97
気持ちはわかるが…
まずはお前一人の時給と残業代出すために何冊売らなきゃ行けない計算した上で
時間内に仕事を終わらせられない自分の無能さから改善すべき
927FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:11:38.86
たいてい残業したがる奴って
自分で作業全部抱えて人にぜんぜん振らないのな。
自分が一番仕事が出来るって思い上がるのもいいかげんにした方がいい
928FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:17:52.72
アホか?
終わらない仕事が延々とひたすら続くだけであって
時間内に仕事が終わるとか終わらないという超次元の話はしてないんだがな

一人が働く時給とそこから生み出される利益を計算するのは上の仕事だろうが
どう計算した所で利益の方が上だがな^-^;
929FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:19:24.12
>>926
スレ間違えたのか?慣れてない事はするもんじゃないぞ?
930FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:19:28.42
残業は所詮オナニー。自分は頑張ったという達成感が欲しいだけ。
たかが数人が頑張ったところで利益なんてそんなに増えるもんじゃないよ。
特に今の虎はね
931FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:22:02.17
部下が頑張れば上司がその分さぼって利益を減らしているからな
932FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:26:34.26
>>928
>一人が働く時給とそこから生み出される利益を計算するのは上の仕事だろうが

ってことは上の人間は仕事してるじゃん。お前に残業させても売上も利益も増えないと思われただけだろこれ

こんなこと俺に言わせんなよ恥ずかしい
933FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:28:41.23
残業禁止はねぇ・・・絶対権力者の指示なんだよ。
現場社員は泣く泣く従ってるだけ。あの連中は何もわかってないっていつも愚痴ってるよ。
934FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:33:27.03
残業手当て出すと普通の時給になるからな
うちの所には当たり前のように残業してるが
だらだらやって残業代ウマーしてる奴いるけどな
仕事出来ないカスだけど社員に気にいられると一緒にウマい汁吸えるみたいだよ
935FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:34:14.57
つーか派遣会社使う方が残業させるよりよっぽど金かかると思うけどなぁ
休憩室は埋まるしトイレの使い方は汚いしキチガイみたいのいっぱいいるしホント勘弁して欲しい
936FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:35:56.33
もう色々とあかんのやないですか・・・この会社・・・・

このままやったら・・・地方店の1つや2つ平然と潰しそうで怖いわ
937FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:40:06.94
わかる。倉庫の休憩室に近い2Fのトイレとかすごい汚さだった
床はベトベトでとても使う気にならなかったから大は我慢したよw
938FROM名無しさan:2012/01/05(木) 23:54:27.37
派遣って一人一日いくら?
939FROM名無しさan:2012/01/06(金) 00:13:29.71
本人の手に渡るのはこっちの短期と同等か若干少ないんじゃね
それに上乗せされる派遣会社の仲介量も含めると酷い事に
940FROM名無しさan:2012/01/06(金) 01:02:13.88
>>935
派遣が来てから本当に酷い事になってるよな
休憩室はさながらドヤ街の飯場みたいになってるし
トイレの便座は拭いてもべたついて気持ち悪いし・・・
941FROM名無しさan:2012/01/06(金) 01:18:30.67
底辺には底が無いな。あそこまでは落ちたくない。
942FROM名無しさan:2012/01/06(金) 01:44:10.93
明らかに荷物置き場の定員オーバーしてるのに何も対処してない無能社員って一体・・・
943FROM名無しさan:2012/01/06(金) 06:56:26.49
熱が39度あるんだが…
どうしよう…休ませて貰おうかな
944FROM名無しさan:2012/01/06(金) 07:00:13.30
>>938
派遣で土方やってるのいるけど、
土方なのにピンハネされて8000円
普通なら最低16000円はもらえるのに

土方でさえ派遣だとこれなのだから
ここの派遣は少なくともこれ以下と思われ
945FROM名無しさan:2012/01/06(金) 07:06:22.34
>>925
繁忙期は10000以上あるみたいだけど繁忙期入る前は2000ちょいとかだったよ
集荷とか定時の数時間前に終わって早上がりさせられるのがデフォだった
946FROM名無しさan:2012/01/06(金) 07:07:00.61
>>935
だからまともな会社は最近、派遣切りしてんだよな
日銭もらってその日暮らししてるような人間は
仕事覚える気もないから人数いても仕事しないし

かつてフリーターなどと名乗って遊び歩いてた
いい加減な連中なんて所詮そんなもんだよ
947FROM名無しさan:2012/01/06(金) 07:46:40.45
もう夜勤やだ!!
クソ眠いのにやってられっか!!
例え集荷地獄でも日勤の方がまだいいわ!!
次から夜勤は断ろう!!
948FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:07:35.08
>>947
給料いいんだろ?
949FROM名無しさan:2012/01/06(金) 12:56:21.21
ここでバイトすると、フリーターの人たちみたいにならないように、就活頑張ろうって気持ちになる
950FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:01:04.19
>>936
人件費けちるなら地方店潰せといつも思う
951947:2012/01/06(金) 13:25:13.65
確かに時給はいいけど>>747で言ってた事と全然違うじゃん
ダラダラしてたら怒られるし
むしろ>>308が真理だよ
倉庫内駆け回って時給1000円ならメシウマだよ…
952FROM名無しさan:2012/01/06(金) 14:18:30.88
この前HPを観たら倉庫のバイトまだ募集してたり
953FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:51:14.44
>>946
俺の知り合いがいる派遣会社では、むしろ派遣の発注が増えているんだけどな。
求人広告だして、面接してという手間考えると、むしろ格安らしい。ちなみに給料の取り分は会社が約3割、派遣が7割くらいが
最近の相場。それより会社が多く取ってるとこは、ちょっと怪しい会社の可能性たかいな。
954FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:05:02.15
25日給料日とか遅すぎ
955FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:10:01.39
>>954
じゃあ、いつだったらいいんだよw
956FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:21:49.76
>>955
10日
957FROM名無しさan:2012/01/06(金) 18:06:07.25
残業代を払うより次の日にやってもらったほうが割増賃金払わなくていいんだし、
俺だって早く帰りたいから残業なしは起業からしたら当然だし、早上がりもwin-win

>>935
派遣の方が時給高いの?
958FROM名無しさan:2012/01/06(金) 19:20:09.91
夜勤で休んだらどうなるの?
959FROM名無しさan:2012/01/06(金) 19:35:20.30
一人当たりの仕事量が増えるだけだから安心して休めよ
960FROM名無しさan:2012/01/06(金) 19:51:26.47
そしてもう来なくていいよ
961FROM名無しさan:2012/01/06(金) 20:26:06.28
>>957
派遣のシステムぐらい理解しようぜ
962FROM名無しさan:2012/01/06(金) 22:34:12.27
今日忙しかった?
963FROM名無しさan:2012/01/07(土) 00:08:26.06
忙しいっちゃ忙しかったけどピークは過ぎた感じかなー
964FROM名無しさan:2012/01/07(土) 05:02:27.05
ここって夜勤は繁忙期毎に聞くの?
それとも面接で夜勤可能と言ったらずっと夜勤?
965FROM名無しさan:2012/01/07(土) 07:54:33.33
>>964
切り替え
966964:2012/01/07(土) 08:15:29.08
>>965
どういう意味?
交代でやるという意味?
967FROM名無しさan:2012/01/07(土) 10:22:32.55
もうここ、ぜってーいかねーぞ 怒)
派遣会社から
文房具の仕分けですよ〜 おもちゃとか ファッション雑貨とかも入っています
ってだまされて、日雇い申し込んだら、とらのあなだっていうじゃないか!!
断りの電話したら
「もうしこんじゃいました。いまから断ったら違約金もらいます」
っていうから、しぶしぶいったけどさ!!
休憩所は汚いし
「わからないことがあったら、きいてくださいね」ってスタッフは言うけれども、
聞けば
「わかんない」とか「うっせーな!とっとと死ねよ!!」
って返される。
昼休みになったけれども、
「集荷終わるまで、働いてください」
だし、昼休みがあと15分あるのに、
「終わらないから、集荷してください!」
だと。
で、つったって指示書手渡すだけの奴が
「走ってくださああい!走って」「走れない奴は、とっとと死ね!帰れよ」
だってさ。あのさあ、8時間ぶっ通しで、全速力で走れる奴がいたら、
オリンピックで優勝してるわ!
日雇い派遣には過酷で安い時給の仕事押し付けて、お前らは非常口(銀座の棚の近く)で
派遣かバイトか知らんが女の乳もんでるじゃねえか!!!怒)
よくも労働基準局からお咎めがこないもんだ。
日ごろ怒らない人で通っている自分だったが、ぶち切れまくりの職場だった。
968FROM名無しさan:2012/01/07(土) 10:46:27.73
>>967が本当なら俺でもぶちキレると思う

>お前らは非常口(銀座の棚の近く)で
派遣かバイトか知らんが女の乳もんでるじゃねえか!!!怒)


写メるかなんかしてこいつらクビにして下さいお願いします
969FROM名無しさan:2012/01/07(土) 12:22:29.63
>>967
そこまでひどくはねーよwww
970FROM名無しさan:2012/01/07(土) 12:38:16.57
休憩室にて
長期「リア充しね!」

いい年してそんな大きな声でそんなレベルの低い話すんなよ......

こっちまで悲しくなるだろうが
971FROM名無しさan:2012/01/07(土) 13:06:49.74
バイトの不満はここで愚痴ってもいいけど、派遣の不満は派遣元で言えよw
972FROM名無しさan:2012/01/07(土) 14:37:47.37
繁忙期の日勤と夜勤ってどっちが地獄?
973FROM名無しさan:2012/01/07(土) 15:37:55.04
職場選べない派遣なんてやめようぜ。
974972:2012/01/07(土) 16:31:20.71
誰か>>972について
975FROM名無しさan:2012/01/07(土) 16:50:03.98
>>972
そんなもん、時と場合によるよ。
ほかにも、人間関係にも大きく左右されるだろうし。
976FROM名無しさan:2012/01/07(土) 17:38:33.14
もうだいぶ暇になってきた
977FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:08:57.76
他は知らんが集荷は相変わらず走れ走れで忙しい
K地にスピーカー持たせるのもうやめろよイライラするから
それとBで集荷してた時頼まれたのか知らんが短期が声出ししててそいつが受け狙いなのかつまらん事ばっか言いながらニヤニヤしててきもかった
978FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:17:41.03
角刈りのおっさん吠えてたなww
979FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:38:33.21
>>967
本当ならとりあえず派遣会社名よろしく
980FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:13:19.77
>>967
銀座の棚ってことは3Fか・・・ほんとキチガイ多いなこの階は
981FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:38:42.62
染髪禁止なはずなのに3Fで普通に見掛けた
どういうことなの…?
982FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:41:07.11
地毛なんです!証明書もあります!w
983FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:21:16.21
>>967みたいにこのスレで労働基準局ガーとか言ってるバカがまだいるんだな
ちゃんちゃらおかしいわ
法律なんぞガン無視、ご意見無用のブラック企業だっての
一山いくらでブラックに売られてきた奴隷がピーピーわめく権利なんかないわ
984FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:26:37.00
>>967
>日雇い派遣には過酷で安い時給の仕事押し付けて

当たり前だろう
日雇い派遣なんてそういう扱いをする前提で雇ってんだから
違うと思ってたの?
985FROM名無しさan:2012/01/07(土) 22:47:15.44
そろそろ次スレ頼む
986FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:24:02.95
>>967
派遣やめてバイトからやり直せよ。仕事探しまで人任せにしてて何甘えてんだよ。

明日来ない奴に誰も期待なんかしないし教えるだけ無駄だろ。せめて物運びくらいチャッチャとやれよ。

虎も、こんな奴らに仕事出すなよ。クレーム減らねえぞ!

987FROM名無しさan
納品書でパパ聞きの袋を四つ折りにして挟む作業が時間かかるしめんどいしイライラするw
そいえば繁忙期はサボったりしてないか確認する為に一時間に一回ログ残すみたいな事言ってたけど結局何もしてないな