ブックオフ(BOOK-OFF) inバイト板 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
今日も一日、私たちは自信と情熱をもって
お客様には最大の満足を
お店に、商品に対しては深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を忘れる事無く
自ら希望達成の為に努めます

いらっしゃいませ
はい、かしこまりました
少々お待ち下さいませ
申し訳ございません
ありがとうございました

前スレ
ブックオフ(BOOK-OFF) inバイト板 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1312038274/
2FROM名無しさan:2011/11/01(火) 11:48:33.77
買取の上手な回し方教えてくれ
出来なすぎて辛い
3FROM名無しさan:2011/11/01(火) 12:14:54.10
順番通りにやろうとするな
大口の買取りをベースに 小口の買取りもやるっていうのが
いいと思う
4FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:29:53.93
ところてんってなんですか
5FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:57:04.61
携帯を使ってのせどりではなく、バーコードスキャナ(小型の機械)を使ってのせどりって
なんで許可が下りたの?
前ははっきり、お断りしていますって文言だったのに、今は店の判断に任せるみたいな感じに
かわっている。

http://www.bookoff.co.jp/guide/index.html#faq
よくある質問
その他
バーコードリーダを使って本の情報を調べたいのですが

購入前の商品に関する、端末を利用した情報検索などの行為は、周囲の商品を選びにくくなるなど他のお客様のご迷惑となる場合には、ご遠慮いただいております。
6FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:24:21.40
転売コジキが増えるってことか
くさくてたまらん
7FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:10:40.45
>>6
お前は店員じゃないんだから関係ないだろ。
あっちこっちに同じ書き込みしているけど。
8FROM名無しさan:2011/11/02(水) 01:02:11.36
>>3
有難うございます。
CDの査定のポイントとかも教えて
9FROM名無しさan:2011/11/02(水) 01:53:55.91
辞めた。チャレBのどブス女がウザすぎる。
10FROM名無しさan:2011/11/02(水) 08:40:25.41
シフトマネージャーって給料上がるの?
11FROM名無しさan:2011/11/02(水) 15:42:18.26
早くチャレCにあがりたひ
12FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:00:50.48
パ障のキチガイヒステリーババア店長がまた発狂していらっしゃるw
誰か殺して雑木林に埋めてさしあげろ
13FROM名無しさan:2011/11/02(水) 22:25:31.40
CDは買取りを数こなしてかないとわからないよね
なんとなくこれは、Cかな?C+かなって感覚的なもんがでてくるはず
14FROM名無しさan:2011/11/03(木) 00:07:18.34
立ち読みとせどりだけでまともに買ってくれる客いねえな。

赤字。給料どこからでるのか気になった。
15FROM名無しさan:2011/11/03(木) 00:24:50.12
社員は有給使わせてくれない
16FROM名無しさan:2011/11/03(木) 01:35:42.66
有給って辞める時に使うもんだろ
17FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:11:33.20
>>14
たしかに立ち読みとセドリ乞食だけだな
多分、無職とニートなんだろうけど
18FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:30:41.76
6=17
この子はいったい何なんだ。ブックオフ店員でもないのに、うざ。
19FROM名無しさan:2011/11/04(金) 00:59:07.55
みなさんは年末調整の書類とか貰いましたか?

そもそもブックオフって年末調整とかちゃんとやってくれるんでしょうか…。
うちの店がいろいろと杜撰すぎて不安…。
全然稼げないから年末調整が済んだら今年一杯で辞めたい。
20FROM名無しさan:2011/11/04(金) 07:50:37.12
やる気がないなら辞めた方が良い。ノシ
21FROM名無しさan:2011/11/04(金) 08:16:02.81
>>7>>18
文章きもい
半年ROMれ
22FROM名無しさan:2011/11/04(金) 10:02:06.69
漫画あんま詳しくないけど、忙しく動き回るバイトしたいんだが
ブックオフってその辺どうなの
23FROM名無しさan:2011/11/04(金) 12:39:50.65
店長しだい。それに直営かフランチャイズかでかなり違う。

バイトしたいお店を下見してどんな感じか見られるのをお勧めする。

直営だとやっぱ高いレベル求められる。都会の大型店は地価が高く、家賃が高いから店員がさぼるなんて出来ない。
24FROM名無しさan:2011/11/04(金) 15:21:55.77
>>23
あんがと
町田店が一番近いから今度見に行ってみるかな

後これも店によるだろうけど、見た目中身共にリア充気質じゃないとしんどいかな
バイト中はきっちり仕事こなして、終わった後はさっさと帰りたいというか
今映画館でバイトしてるんだが、その辺のオフでの付き合いまで干渉されてウンザリなんだ
25FROM名無しさan:2011/11/04(金) 16:31:31.65
町田は割と難易度高くないか
店舗からして大型だし、店の位置的にも集客率高いしで
実際に勤務してる人とか居そうだけどココ
26FROM名無しさan:2011/11/04(金) 19:15:11.10
てか、立ち読みしてる奴どけよ。
補充の邪魔なんじゃボケ!
27FROM名無しさan:2011/11/04(金) 22:10:57.00
町田のスタッフだが、昔はレベル高かったが今はさっぱりだ。

やっぱ社員の質が年々劣化してるからだな。
28FROM名無しさan:2011/11/04(金) 23:37:37.57
リユースワンカウンターになってるんだけど、いつも一時間から二時間待ち…
これってどこもそうなの?

うちの量が多いのか、単に遅いのか…
ブックなのにリユース手伝わされるせいで捗らない
29FROM名無しさan:2011/11/05(土) 02:45:35.58
せどり増えすぎ

ゴキブリみたいにどんどん増殖してる
一日バイトしててせどりを見かけない日はない
30FROM名無しさan:2011/11/05(土) 03:35:10.67
誰の邪魔にもならずプロの本だけを数千円で買って行くせどりがいるけど、皆あぁなら良いんだけどな。見た目も綺麗で不快感ないし。
だいたい小汚いオッサンかニートみたいなのばっかで不快だわ。それでなくても仕事の邪魔だし。
31FROM名無しさan:2011/11/05(土) 11:40:18.31
社員と付き合ってる人いる?
32FROM名無しさan:2011/11/05(土) 13:38:49.12
転勤ばかりの社員と付き合うって別れフラグ満々だろ。

あとこれから入るバイトの女の子に言っとくけど、神奈川でバイトの子をヤッて捨てるの繰り返しまくって他の店から出禁喰らった上岡って社員には気を付けた方がいいぞ。結構有名だからね。
33FROM名無しさan:2011/11/05(土) 13:46:42.52
ブックオフは俺の好みのタイプの女がたくさん働いてるから応募してみた
まぁ、不採用だったがw・・・
意外と非リアに厳しいよね ブックオフて
34FROM名無しさan:2011/11/05(土) 19:31:54.45
倒産間近のブックオフで働く社員と付き合うとかって…
35FROM名無しさan:2011/11/06(日) 00:29:30.03
セドリ常連がヤバい。カウンター内の未加工商品を漁ってくる。商品じゃないって説明したら、キレられたし。誰も居ないときにコソッと入ってるが、監視カメラでバレてますから。
後、大声でセドリ自慢をする先輩セドリがウザい。毎日毎日同じ自慢して楽しいのかな。その人、プロパー商品をいちゃもんつけて、Cに落とそうとする姿が醜い。
身バレしそうだけど、C5冊買って、サービス券貰ってを15回繰り返したセコいセドリうぜーよ!カウンター1人守りで、加工全く進まねーよ!
変なセドリばっかりで、普通のお客さんが来なくなったじゃねーか。
立ち読み客は客で自宅気分でジュース飲みながら、本読んでたがな。溢して、即D逝き。
36FROM名無しさan:2011/11/06(日) 01:36:03.56
レジ打ちって何カ月目くらいに教えてもらえる?
入って2か月なんだがいまだに教えてもらえない
お客さんがレジに来た時毎回先輩方呼ぶのって気が引けるんだよね
37FROM名無しさan:2011/11/06(日) 09:38:58.35
>>36 一年前の話だけど、オープン控えた時に別な店に研修控えてたら1ヶ月で補充、出し、レジ、買い取りを叩き込まれたよ。アップアップだったわ。その店の状況によるんじゃないか。

ブックオフって倒産間近なの?中古扱ってる業界じゃブッチギリのトップ走ってるって聴いたけど違うのか
38FROM名無しさan:2011/11/06(日) 12:17:28.13
今休憩中♪(´ε` )
39FROM名無しさan:2011/11/06(日) 12:20:29.50
カップメン食い切れない
ひゃぁぁあい!
40FROM名無しさan:2011/11/06(日) 12:26:04.00
オラのご飯食べたのだれやぁぁぁぁぁ!?!?!
41FROM名無しさan:2011/11/06(日) 13:24:33.08
ビームせどりが店から追放される
ワロタ
42FROM名無しさan:2011/11/06(日) 14:02:51.55
>>35
そこまでひどいのなら店長に言って出入り禁止にしてもらえ。
>>37
家賃、光熱費が高いからなー。
普通の古本屋は明かりを抑えて、本がやけないようにしている。ほとんど真っ暗。
ブックオフはお客様に確かめていただけるようにコンビニなみ。
だからやけるわ、立ち読みでカバーが壊れるわで単Cにまわすから利益がなー。
>>41
ビームってなに?
43FROM名無しさan:2011/11/06(日) 16:03:08.12
ブックオフは赤、青、黄を使う韓国3色旗の朝鮮企業
44FROM名無しさan:2011/11/06(日) 17:59:52.73
うるせー在日
45FROM名無しさan:2011/11/06(日) 19:06:00.07
バーコード読み込んでiPhoneアプリと連動
すぐに中古の相場がわかる機械だろ
46FROM名無しさan:2011/11/06(日) 20:19:32.74
遂に来週TRIが導入されます…ベテランほど手を焼くシステムって本当ですか?
47FROM名無しさan:2011/11/06(日) 20:26:50.16
トライになってからローカルマスタ更新とか毎日色々面倒。
あと、すぐレシートきれる
48FROM名無しさan:2011/11/06(日) 20:38:52.29
POSからTRIになると苦痛でしょうがない。まあ本当がPDAで査定出来るのはいいが
49FROM名無しさan:2011/11/06(日) 20:39:17.81
本体がの間違い
50FROM名無しさan:2011/11/06(日) 21:09:00.63
>>42
店によるだろ?君の店舗は赤字かもしれないけど。
51FROM名無しさan:2011/11/07(月) 00:50:49.44
トライになってレジ打ちに慣れるまで苦労した。

1000円以上は部門、金額、冊数のボタンをいちいち押さないといけないのが面倒。

ソフトの価格変更はラクになったけど。
52FROM名無しさan:2011/11/07(月) 01:24:48.32
>>47>>48>>51

ありがとうございます。
面倒な部分と楽な部分があるんですね。
明日から練習機が来るのでガンガン打ちまくります。
53FROM名無しさan:2011/11/07(月) 06:40:43.89
新浦安店のスタッフさん、お喋りが過ぎるので自重してくださいね。
せめてトーン落としてください。
54FROM名無しさan:2011/11/07(月) 08:36:56.51
そーいえば新浦安のいったことあるけど、あそこって売り上げ規模どんなもんなの?
55FROM名無しさan:2011/11/07(月) 11:43:12.71
あっちこっちの店でバイト募集見かけるんだけど、入れ替わり激しいの?
レベル高い?
56FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:05:14.50
このスレ読めばわかるじゃん、辛けりゃすぐ辞めるって
57FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:40:00.02
雑談苦手なんだけど、ここのバイト大丈夫かね?
58FROM名無しさan:2011/11/07(月) 13:56:24.34
>>57
大丈夫。
話しかけられる度に舌打ちしてガン飛ばしてたら誰も話しかけなくなるよ
59FROM名無しさan:2011/11/07(月) 18:33:26.39
半額セールが終わって、プロパーの棚を見たら身震いするのは俺だけ?
せどりが半額セールでも売れないと判断した本がこんなにいっぱいある。
60FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:30:39.93
アニメ終了後、花咲くいろは売りに来るやつ多すぎ
61FROM名無しさan:2011/11/07(月) 21:16:26.35
>>55
仕事内容はニートだった人でも大丈夫だけど人間関係は二度と社会復帰出来なくなる
ぐらいに酷いところもある、特に性格の悪い女性が苦手な人は厳しいかも
62FROM名無しさan:2011/11/08(火) 02:38:33.68
30オーバーでもバイトやとってもらえる?
63FROM名無しさan:2011/11/08(火) 03:06:21.25
勃皮
64FROM名無しさan:2011/11/08(火) 07:22:03.15
フリーターなんだけど、ブックオフのバイトってキツイののかな?
コンビニのバイト3年やってたんだけど。24時間全部の時間帯を週5でやって、体調を崩して辞めたんだけど。
65FROM名無しさan:2011/11/08(火) 08:50:05.32
せどりが半額セールに残る本を選ぶか?
売れない本は10円コーナーつくって並べてみなよw
66FROM名無しさan:2011/11/08(火) 09:56:18.97
毎日105円コーナーに来る若者
67FROM名無しさan:2011/11/08(火) 10:40:06.96
新人が入ってくるとベテランがいびって
中堅がフォローする図式が出来上がってる
どこもそうなのかな
68FROM名無しさan:2011/11/08(火) 11:56:24.39
>>67
うちは中堅がいびって、ベテランがフォローしてるな
69FROM名無しさan:2011/11/08(火) 12:54:03.32
a
70FROM名無しさan:2011/11/08(火) 13:07:38.58
>>62
30後半のおっさんとかもいるから大丈夫な店もあるだろ。
71FROM名無しさan:2011/11/08(火) 14:44:21.80
ここの面接落ちてるようじゃ接客系は厳しいんかな?
72FROM名無しさan:2011/11/08(火) 15:18:01.86
やたらと、バイトを募集してるけど、何かあったの?
73FROM名無しさan:2011/11/08(火) 18:35:33.59
>>64
コンビニでその状況なら無理
74FROM名無しさan:2011/11/08(火) 19:40:03.05
>>72
お客様はお帰りください
75FROM名無しさan:2011/11/08(火) 21:59:17.09
また転売乞食が店内で独り言
76FROM名無しさan:2011/11/09(水) 00:52:58.02
普通の客に全力でサービスしてせどりには微妙に嫌がらせする位でちょうどいい
77FROM名無しさan:2011/11/09(水) 01:59:20.83
昨日買った本中身違ったわ…
78FROM名無しさan:2011/11/09(水) 04:06:11.80
79FROM名無しさan:2011/11/09(水) 08:24:24.25
>>77
言ってくれたら変えるよ
在庫あればね
80FROM名無しさan:2011/11/09(水) 08:50:08.15
バイトしてた店

やたら「彼女が彼女が〜」言うやついたけどほんとに彼女いたかは??
いそうに見えないし、写メも記念撮影みたいな距離感、しかもたった1枚w

ベテランはおっさんが多かったが幼稚なのが顔や発言にハッキリあらわれてる。

女は割と感じ良いのが多かった。仕事も出来る。ただウチの店はバイト募集しても女の応募は圧倒的に少なかった。謎。



81FROM名無しさan:2011/11/09(水) 11:28:52.21
私のところでは、スタッフさん同士仲がいい。
まだ入って2週間だけど、辞めたいとは思わない。

やっぱり店舗によるんだなぁ、と実感です。
82FROM名無しさan:2011/11/09(水) 13:10:52.35
うちもみんな10代20代で仲いい。

ただ一人だけ最年長で30歳の人いるけど同時期に入った二人とはよくしゃべるけど
それ以外の人が休憩中にどんだけ話しかけても「うん」とか「ああ」とか頷くだけで
まず向うからは話しかけてくることは皆無。
一番若い18歳の子は嫌われてるのかと思いどう接していいのか悩んでる子がいる。
83FROM名無しさan:2011/11/09(水) 13:22:21.32

自分の店と同じ状況で笑えたw
84FROM名無しさan:2011/11/09(水) 21:13:30.58
>>82
うちの店とも同じ状況だが
うちの30のおっさんはやたらペラペラ喋る
18の子は一番若いけどしっかりしてて仕事覚えも早い
85FROM名無しさan:2011/11/10(木) 16:05:34.08
会話面倒くせえ
頷くだけでいいじゃん
バイトで対人関係悩むなんてアホくせえわ
86FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:36:16.48
元気の押し売りだな
87FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:58:34.26
ブックオフのバイト女は、すぐヤレル(笑)

優しい声かけてやればイチコロ
棚やってる時に話聞いてやれ
すぐにヤレルぞ!
88FROM名無しさan:2011/11/10(木) 19:59:32.70
>>87
バイトより社員の方がユルマンだ
すぐにやらせてくれるよ
89FROM名無しさan:2011/11/10(木) 22:49:53.73
せどりうっぜえええええ
あと立ち読みは消えてくれ
90FROM名無しさan:2011/11/11(金) 07:01:21.55
>>87-88
ブックオフの女って不細工ばっかじゃん。
91FROM名無しさan:2011/11/11(金) 08:46:54.06
>>90
穴ならなんでもいいんだろ
92FROM名無しさan:2011/11/11(金) 11:16:44.72
よくないだろ…
93FROM名無しさan:2011/11/11(金) 12:51:26.51
最近せどりが床に籠置いてたら全力で棚に戻すようにしてる
94FROM名無しさan:2011/11/11(金) 19:11:45.68
せどりって最近流行ってきたの?前はこんなにいなかったのに。
95FROM名無しさan:2011/11/11(金) 19:25:24.73
減ってないか、せどり。
セールはひどいけど、普段はあまり見なくなった。
96FROM名無しさan:2011/11/11(金) 20:10:33.80
うちのせどりはマナーいいぞ
優良客と言っていいかも
97FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:01:19.25
有給休暇って、代わりの人見つからないととらしてもらえないのか?


うちの店舗では永久にとれない
98FROM名無しさan:2011/11/11(金) 22:51:26.49
有給ってなに?食えるの?
99FROM名無しさan:2011/11/12(土) 03:11:54.83
せどりがいないと在庫が捌けないから貴重な存在。
セールとかでごっそり買ってくれるのも有り難い。
100FROM名無しさan:2011/11/12(土) 04:30:54.11
糞アイテムしか残らんがな
101オヅラ:2011/11/12(土) 04:44:16.02
暇つぶしには適してる。しかし本を買う場所では無いねw

理髪店のコミック並みに単行本の背中がヤバいw
102FROM名無しさan:2011/11/12(土) 12:08:46.50
まじ辞めたいんだけど
103FROM名無しさan:2011/11/12(土) 13:26:21.61
>>101
それはその店舗が悪い
買取レベルが低いわ
104FROM名無しさan:2011/11/12(土) 14:35:44.66
せどりは調教してなんぼ
貧困ビジネスと一緒で生きるか死ぬかのラインで絞ってやるのが一番
単のトコロテンとCを値付け前に全頭して売値を抜けて200位に設定するだけで売り上げは上がり続ける
セールしなんて手抜きをしてたら駄目 先がない
105FROM名無しさan:2011/11/12(土) 16:08:34.83
今日面接行ってきた
好きな作家とかCDとかゲームとかかなり聞かれた
受かってるか超不安だ…
履歴書返されたし
106FROM名無しさan:2011/11/12(土) 23:06:46.64
>>105
ふつーに返されるぞ
であとでまた持ってこいと言われる
107FROM名無しさan:2011/11/12(土) 23:58:38.00
そうなの?
たしかにもし採用ならまた持ってきてもらうって言われた
望みないのかと思った
108FROM名無しさan:2011/11/13(日) 01:26:46.08
セールのあとの、本の荒れを見ると殺気が・・・
あいつら本を愛してない。金だけ。
109FROM名無しさan:2011/11/13(日) 05:31:09.54
>>105
えー…んなことまで訊かれるの?
なんじゃそりゃ
110FROM名無しさan:2011/11/13(日) 07:42:55.02
買取の時、本の何を見てランク付けしてる?
うちは、状態と裏のコード(N9orN4)見て、N4だったらC以外では取らなくて
良いって言われたんだが
111FROM名無しさan:2011/11/13(日) 09:15:47.61
俺が本で見てる順は背表紙→中の焼けの順かな。
112FROM名無しさan:2011/11/13(日) 09:32:17.36
>>109
聞かれたよー
たぶん20分くらい面接してた
水曜までに連絡なしならアウト
ああ不安だ
113FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:59:42.45
うちも背表紙と焼けだな
ただ焼けの説明コミックと文庫でしか説明してもらってないせいか、
時々古い経済系をBとかで買い取ってる人多い
まあオープン一年未満の大型店でみんな買取り遅いからこういうオペレーションなんだろうけど。
背表紙確認してたら爆発する
114FROM名無しさan:2011/11/14(月) 07:11:36.24
(#・ω・)久しぶりに来たが頑張ってるみたいやね
115FROM名無しさan:2011/11/14(月) 13:52:18.66
本の値付け教えてくれないか?

値段のことなんだが
116FROM名無しさan:2011/11/14(月) 14:11:24.26
>>115
スタッフなら店に聞け
客なら帰れ
117FROM名無しさan:2011/11/14(月) 14:13:08.02
>>116
店に聞きにくいんだよ
118FROM名無しさan:2011/11/14(月) 18:10:32.07
店長いる??
1日の利益どのくらい???
119FROM名無しさan:2011/11/14(月) 18:14:42.35
>>118
平日25万前後で土日祝日はプラス10万前後。
駅から遠いからか、どうも天候に左右されやすい印象@某地方店
120FROM名無しさan:2011/11/14(月) 18:19:22.24
結構儲かってますね〜〜。
汚い処分の本とか捨てちゃうんですかね
バイトすれば貰えるとかあるかな??
121FROM名無しさan:2011/11/14(月) 18:59:32.74
>>119
売り上げですか?利益???

>>120
バイトをすれば、牛丼屋のまかないよろしく、本が値引きで買える。
そう思っていた時期が僕にもありました。。。
122FROM名無しさan:2011/11/14(月) 19:56:29.13
ええ?値引きで買えるか、持ってっていいよ〜〜位の感じじゃないの・・??
123FROM名無しさan:2011/11/14(月) 19:57:37.91
一応

利益いくら?だから利益でしょ
20万×30=600万 
かなり儲かる
124FROM名無しさan:2011/11/14(月) 20:24:58.66
(#・ω・)がんばっとるかブックオフの負け犬諸君!
125FROM名無しさan:2011/11/14(月) 20:30:33.77
>>124
お前
仕事なにしてるんだ??ニートか?
126FROM名無しさan:2011/11/15(火) 08:29:41.03
>>125
(#・ω・)派遣社員やで。休みの時はパチンコ
127FROM名無しさan:2011/11/15(火) 09:52:51.11
>>122
基本的に問答無用で廃棄
128FROM名無しさan:2011/11/15(火) 10:35:00.46
捨てるなら貰います。ってだめ??
129FROM名無しさan:2011/11/15(火) 14:19:20.73
駄目 ここは厳しいから
130FROM名無しさan:2011/11/15(火) 16:20:46.75
その捨てられたの
業者にわたるんだろうな
131FROM名無しさan:2011/11/15(火) 19:28:41.46
社員にやり捨てられちまった
132FROM名無しさan:2011/11/15(火) 19:50:14.81
だから客は帰れよ頼むから
133FROM名無しさan:2011/11/15(火) 21:11:06.90
バイトから正社員で60の定年までいける???
134FROM名無しさan:2011/11/15(火) 21:21:13.73
(#・ω・)俺のような駄目人間になるなよ
135FROM名無しさan:2011/11/15(火) 21:53:48.96
ここのバイトってアラサーでも雇ってくれる?
136FROM名無しさan:2011/11/15(火) 21:56:27.31
>>130
無理。つうか、買い取れません→105円で売るっていうのは都市伝説だと思う。
あれ、まとめなんかでよく見るけどどう考えても無理なはず何だけどなー
137FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:33:51.18
(#・ω・)俺は加齢臭が臭くてクビになった
138FROM名無しさan:2011/11/15(火) 23:38:09.43
ブックオフって女の子だけで十分だと思う。
男やめようよ
139FROM名無しさan:2011/11/16(水) 08:42:15.51
ブックオフはフリーター歓迎だからな
シフト入れば入るほど上の人は認めてくれるw

ただ、就活とか裏切り行為やって入らなくなると嫌われてくるww
140FROM名無しさan:2011/11/16(水) 11:08:49.37
(#・ω・)俺40歳で童貞だけど、どう思う?
141FROM名無しさan:2011/11/16(水) 14:38:34.65
(#・ω・)ブックオフで培ったノウハウで今の職場で活かされると思ったけど全然ダメやった
(#・ω・)仕事の覚えは遅いし、コミュニケーションが取れんかった
(#・ω・)ブックオフで働いた10年間は無駄に過ごしたかな
(#・ω・)俺みたいになる前に次の職場を見つけてブックオフから卒業するか、ブックの正社員になれ
142FROM名無しさan:2011/11/16(水) 14:41:30.56
(#・ω・)(#・ω・)(#・ω・)(#・ω・)
143FROM名無しさan:2011/11/16(水) 17:10:38.22
(#・ω・)俺のように女子スタッフに嫌われるキモヲタ。
無駄にキャリアだけ長くて仕事ができないやつ。

40で童貞

ブックオフで生きてくしかねー
144FROM名無しさan:2011/11/16(水) 17:54:32.78
ブックオフのジロジロみてくる男の店員うざいよ
神経質な店なら客こなくなるよ
145FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:22:36.60
>>144
(#・ω・)俺だ
146FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:53:35.87
ブックオフってパートのおばちゃんだけで十分。
ゆとりは全員やめてくれ。働きもせずにお喋りばかりしやがってよ。
給料泥棒が。
147FROM名無しさan:2011/11/16(水) 18:55:15.39
ようおばちゃん
148FROM名無しさan:2011/11/16(水) 19:23:57.58
違うよ
こいつはゆとり世代と言うか若者が怖いんだよ
町中じゃ目が合うだけでビビってしまうから常に目を伏せて歩いてるんだよ
童貞で哀れな容姿で職もなければ金もない。家にも居場所がない。
そんな彼の唯一の時間を潰せる場所
それがブックオフ
必死の思いで歩いて来たブックオフでも若者が明るく楽しく働いているんだから妬み嫉みで発狂してるんだよ

149FROM名無しさan:2011/11/16(水) 20:26:27.28
とニートが申しております
150FROM名無しさan:2011/11/16(水) 23:22:53.88
(#・ω・)右手は恋人、左手は愛人!
151FROM名無しさan:2011/11/17(木) 01:08:26.36
ブックオフのバイトって何歳ぐらいまで採ってくれる?
152FROM名無しさan:2011/11/17(木) 11:47:49.46
だから客は帰ってくれって。次から>>1に書いた方がいいかもしれないな。
客は帰ってくれ。
153FROM名無しさan:2011/11/17(木) 12:07:32.15
客じゃねーよバカ
154FROM名無しさan:2011/11/17(木) 13:33:20.24
30位が限度だな
155FROM名無しさan:2011/11/17(木) 14:07:06.56
生の転売乞食が見れるよ
156FROM名無しさan:2011/11/17(木) 15:04:02.39
豚SG店長の人を見下した態度はまじひく
勘違いな豚ほど酷い豚はいない
157FROM名無しさan:2011/11/17(木) 19:05:32.15
>>151
店長しだい。つうか権限が広いんだわ。
フランチャイズはどうなんだろ。
158FROM名無しさan:2011/11/17(木) 19:56:35.95
ブックオフでバイトが正社員になれるとか都市伝説だろ
159FROM名無しさan:2011/11/17(木) 20:04:14.72
説明会や面接が宗教っぼくてワロタ

面接でメガネのおっさんが「僕は前の会社をひどい辞め方したんです」と訳のわからん自慢?しててワロタ。

集団面接で周りの奴らも流されたのか「家庭が貧しくて・・・」
「前の会社が嫌で・・・」↑
面接とは思えない重い返答になぜかメガネのおっさんが熱く頷いているのにワロタw

俺は前の日ホテル(遠かったので前泊)で一生懸命考えた志望動機答えたんだが・・・
「綺麗な答えですね」
と苦笑いされたw

ちなみに地方から説明会と面接行ってたんで帰って帰ってすぐパソコン開いてみたらすでに不採用通知がメールできててワロタ。

今でも落ちて本当によかったと思っているw

160FROM名無しさan:2011/11/17(木) 23:54:36.57
バイトくいまくってた社員の山本ってまだいるの?
161FROM名無しさan:2011/11/18(金) 11:38:05.09
採用だったら昨日までに連絡くるはずだったんだが・・・w
あっちこっちで募集してるし落ちると思わなかったwww
ブックオフのバイト落ちることなんてあるの?
162FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:36:22.55
山ほどいる
163FROM名無しさan:2011/11/18(金) 18:57:23.46
店長しだいだと何回言わせたら。
164FROM名無しさan:2011/11/18(金) 19:51:09.60
m9(^Д^)
165FROM名無しさan:2011/11/18(金) 20:52:15.83
今日もせどりの本全部戻してやったザマァ
166FROM名無しさan:2011/11/18(金) 23:39:46.61
せどり転売コジキにはいい薬だ
167FROM名無しさan:2011/11/19(土) 07:49:08.95
主婦のが真剣に働くから覚えが早いし、対応もうまい。
168FROM名無しさan:2011/11/19(土) 10:15:18.98
まあね。男の若いのヤンキーうざい。
客に声かえるなんて うざすぎるわ
169FROM名無しさan:2011/11/19(土) 13:53:18.39
文庫250円の時はよく売れる。
170FROM名無しさan:2011/11/19(土) 15:53:31.58
FCと直営の見分け方おしえてくれ!!
バイトの賃金ちがう??
171FROM名無しさan:2011/11/19(土) 21:05:38.29
てか半額+50円とかって何考えて設定してるんだろう。
172FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:32:49.55
>>168 なに言ってるんだお前?
173FROM名無しさan:2011/11/20(日) 01:01:03.26
106 :まだまだ使える名無しさん :2011/11/18(金) 22:36:39.34 ID:mP6Ih0qE
今日世田谷で雑誌持ってコミックスちょっと立ち読みしてたら
すれ違いざまあからさまに店員に舌打ちされた。
凄く感じ悪かった。普通店員が客に舌打ちするか?
思い出しても腹立つわー

115 :まだまだ使える名無しさん :2011/11/19(土) 05:03:59.72 ID:iUtr1q0T
因みに三軒茶屋店です。凄く嫌な思いしたので。
174FROM名無しさan:2011/11/20(日) 01:45:11.05
>>173
マルチ乙
175FROM名無しさan:2011/11/20(日) 11:06:28.35
周りの奴の私語の内容がせこすぎて悲しい。お客さんに聞こえてると思うが恥ずかしい。
176FROM名無しさan:2011/11/20(日) 19:09:38.66
遅刻が5回と店の中で走らないだけでキャリパス取り消しとか舐めすぎだろ。
177FROM名無しさan:2011/11/20(日) 19:24:36.90
>176

遅刻を5回もしておきながら、反省のない書き込みをしている君が
舐めすぎ
178FROM名無しさan:2011/11/20(日) 19:52:34.94
>>177
昇給しないとモチベ下がるのは当然でしょ
179FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:26:27.95
>178

だからと言って遅刻していい理由にならない。

はっきり言って仕事を舐めてる。
180FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:43:52.09
まぁそんな方もいるでしょ
最低限のこともできないけど、給料は上げろっていう人
181FROM名無しさan:2011/11/20(日) 20:53:11.94
>>179
君も同じ事言われて同期に抜かれたら嫉妬するでしょ?
182FROM名無しさan:2011/11/20(日) 21:34:58.61
遅刻5回って多すぎだろ、バイトでも勤務してんだぜ
183FROM名無しさan:2011/11/20(日) 22:18:22.02
同期は遅刻するような人じゃないんだろw
184FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:54:33.43
お前らたかがブックオフに落ちて正解とか
止めて正解とか言う癖に遅刻には厳しいんだな。
185FROM名無しさan:2011/11/21(月) 00:01:14.79
ブックオフは環境悪いからなー

でも遅刻は本人の問題だろ
働いて給料貰ってんだから義務だろ
ここでできなきゃどこ行っても通用しない

学校とか、やむを得ない理由なら考慮されるだろうが
>176はしょうもない理由で遅刻してそう
186FROM名無しさan:2011/11/21(月) 12:15:35.60
面接で即採用された!
別の店舗に落とされたから駄目元だったけど嬉しい!明日から頑張るぜ
187FROM名無しさan:2011/11/21(月) 13:19:02.69
おめ、いい上司同僚に巡るといいね
188FROM名無しさan:2011/11/21(月) 14:39:30.46
採用決まったんだけどまだ詳しい連絡来ない…
電話かけたほうがいいのかな
189FROM名無しさan:2011/11/23(水) 10:08:55.40
ブックオフは有給休暇をとらせない。
労基署に通告したら改善されるかな?
190FROM名無しさan:2011/11/23(水) 10:45:41.70
>>189
有給一回とったことあるよ〜

大抵の人は辞める時に残ってるやつを一気に消化してる。
うちの休憩室には有給の手続きについて書かれてるマニュアルとかも
置いてあるし
191FROM名無しさan:2011/11/23(水) 11:46:35.57
有給って社員の方ですか?
バイトにもあるの?
192FROM名無しさan:2011/11/23(水) 15:15:32.87
>>191
バイトにもある。
193FROM名無しさan:2011/11/23(水) 15:23:14.46
いいえ、ありません。
194FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:36:54.76
有給休暇取りまくりだったわけだが、やっぱり店によるなのかな
195FROM名無しさan:2011/11/23(水) 22:18:40.75
最近、本当にゆとりっていう言葉を実感してきました。
たぶん客からもそう見えてる
196FROM名無しさan:2011/11/24(木) 13:22:46.48
有給取らせない店舗の店長なんて労基署に通告してやれよ。

出世に影響すっから慌てるぜ(笑)
197FROM名無しさan:2011/11/24(木) 13:30:19.23
一回バイトのマニュアル見直して見るわ

でもうちの店長卑屈で無能のどうしようもないカスで人の上に立つべき人間じゃないからな〜
言ってもどうしようもないかも…
早く春の人事異動来ないかな
198FROM名無しさan:2011/11/24(木) 13:56:44.55
まだセール連発してる店あるの?
セール連発は無能が無策な店舗運営してる証拠だよ
199FROM名無しさan:2011/11/24(木) 14:00:56.93
お前らの中にイケメンとかいない?
イケメンとかトークいけるやつなら
わりと稼げるみたい

ttp://www.m-garden.tv/

レポ頼むw
200FROM名無しさan:2011/11/24(木) 18:27:52.95
店舗のバイト募集ポスター貼ってあるけど、ネットでは募集してない。
これはまだ募集中ってことでいいんだよな。
明日電話してみようかしら
201FROM名無しさan:2011/11/24(木) 19:30:29.98
募集はしていても必ず採用したいとは思ってない
202FROM名無しさan:2011/11/25(金) 02:19:53.30
有線のナレーターがウザすぎて辛い。
「印象的」、「歌の主人公が〜」以外に感想無ぇのかよ。
203FROM名無しさan:2011/11/25(金) 02:31:14.65
book offのアルバイトって体力的にどうなんでしょうか。
17時〜23時までで週4日以上。

今フレスコのレジで18時〜22時、週3日働いてるんだけど。

応募しようか迷う。ここで働いて、やり甲斐を感じてる人いますか。
204FROM名無しさan:2011/11/25(金) 03:31:43.46
仕事に支障きたしそうなほど
デブが店長してる店舗にバイト応募したら
面接後履歴書返却してくれんかった
別のところではちゃんと返却してくれたのに
205FROM名無しさan:2011/11/25(金) 10:27:02.02
>>202
イマムラユウのうざさは拷問級だな
206FROM名無しさan:2011/11/25(金) 17:19:19.45
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111125mog00m040006000c.html
TSUTAYAに続いてゲオか
周りは完全に固められたな
もう時間の問題だろ
207FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:14:19.78
来週抜き打ちで立ち入り調査かもね
今まで不審な買い取りの通報や相談のなかった店が対象で
叩かれたらいくらでもホコリの出る店が殆どだし
直営含めて
208FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:19:16.36
>>207
ブックオフは大量に持ち込むのは日常茶飯事、ゲオやTSUTAYAの比ではない。中古で運営されている。
買取客は全員ブラック扱いか?馬鹿
209FROM名無しさan:2011/11/25(金) 20:39:23.26
そんな屁理屈は通用しないよw
210FROM名無しさan:2011/11/26(土) 00:21:10.94
>>207
>>209
アホ2人発見
211FROM名無しさan:2011/11/26(土) 18:48:21.29
都内某店の禿頭バイト、歩きタバコ&ポイ捨てとかまじふざけんなよ。ここの
店の他のバイトも制服で平気で歩きタバコしてんし、接客態度は勿論最悪だし
どーなってんだよあの店。
212FROM名無しさan:2011/11/26(土) 20:21:36.57
>>210
結局反論に窮してレッテル貼りで逃げようとするんだな
213FROM名無しさan:2011/11/26(土) 22:06:56.99
>>212
抜き打ちも何もしでかした店のみが停止する。
214FROM名無しさan:2011/11/26(土) 23:27:18.20
しでかさなくても、今日広場にUPされてた基準に該当する内容の買取が多数発見されたら
事態を重視されてガイドライン化、将来的な古物営業法(特に16条)の改正につながる危険がある。
将来的な業界の締めつけに繋がりかねない
タイミング的に15条の改正後だし意図して大事化してる可能性もあるけどな
215FROM名無しさan:2011/11/27(日) 00:31:58.07
>>214
レストラスとかで食中毒が起きたりしてその店が停止したとしても、
他もチェックするぐらいで時間が経てば再開する。
216FROM名無しさan:2011/11/27(日) 02:09:30.58
うちには新品持ってくる高校生とかは来ないな
転売で儲けてるらしいおっさんは買取に来るけど
217FROM名無しさan:2011/11/27(日) 08:04:14.81
>>215
ユッケ
218FROM名無しさan:2011/11/27(日) 09:52:41.85
○○ってタイトルの本ですけどどこありますか〜?
→作者と出版社がわからないと調べられねえよ!それぐらい
調べてから来い、バカ

○○って本で、作者は○で出版社は○なんですけど、どこにありますか〜?
→それだけわかってんなら自分で探せ、バカ
219FROM名無しさan:2011/11/27(日) 13:20:36.99
最近あつかましくメンドクサイ中学生くらいのガキがよく来る。

>>218さんが言うようにまず自分で探そうとせずタイトルだけ尋ねてくる。
流行りものだけしか言わないので探すのは簡単だけど毎回聞きに来られるのはうざい。

うっとうしいのはレジが混雑してるとか関係なしにレジサービス券狙いで会計を
分けてしようとする。(自分が担当の時は断るけど)

さらに会計後にまだ自分の欲しかった物があったらしくレジサービス券を欲しさに
会計のやり直しを要求してきたりもしかしたら買うかもしれないので数日間取り置き
してくれと言ってきたり。

とにかく挙動不審で絶対目線を合わせず話し方もたどたどしく他の客の対応してるのに
お構いなしでくるから本当にめんどくさい。
220FROM名無しさan:2011/11/27(日) 18:06:33.57
ラノべとか人気作品くらい覚えときなさいと先輩に言われてるぞ
221FROM名無しさan:2011/11/27(日) 18:56:55.39
>>217
昨日ユッケある店もあったが・・・
222FROM名無しさan:2011/11/27(日) 20:22:55.43
ユッケは出せる
ただ提供するまでがえびす屋事件以降、高コストな処理が必要になった
コスト爆アゲってだけで後は書かなくても理解できると思うけど
生レバーについてはもう…
各社が現行法と自社ルールを運用してる中でこのニュース
しかもコンテンツショップの主張を証明する形で
毎日、大量に買い取ってるから怪しいかどうかも分からないなんて言ってしまえば、コンプライアンスが機能していないと言われても仕方ない
今年四月の15条の改正前のビデオ以外の本人確認導入でグループ全体の買取りが悪化したのは記憶に新しい
もし16条の内容がより厳しく改正されたり、15条の厳格性を要求されたら、オペレーションの負担増や買取客の減少に繋がりかねない
ましてや申告義務が改正されて行政処分だけですまない形になってしまったら…
元々なかなか被害届を出さない書店とあまり乗り気にならない警察に助けられてるようなラインでもあるし
223FROM名無しさan:2011/11/27(日) 21:44:20.63
>>222
本人確認って何が悪いの?
224FROM名無しさan:2011/11/27(日) 22:04:36.61
>>223
良いとか悪いとかじゃない以前は自社ルール上、4月からは法律上必要
225FROM名無しさan:2011/11/27(日) 22:30:07.22
>>222
長いから三行にまとめてくれ
226FROM名無しさan:2011/11/28(月) 00:28:12.89
なんでこんなに盛り上がってんの?
今北な俺に説明してくれ
227FROM名無しさan:2011/11/28(月) 02:13:11.79
3DSマリオ何十本も余らしてるのってどこの店よ
うち全然ないから在庫くれ
228FROM名無しさan:2011/11/28(月) 10:44:17.45
>>227
うちの店のことかい?

今10本以上余ってる。
229FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:46:02.65
「このリストのタイトル持ち込みあったら万引きの被害品だから連絡よこせ」
って同市内の本屋のオヤジがカウンターで喚いてたわ
230FROM名無しさan:2011/11/30(水) 02:47:02.70
まんまんみてちんちんおっき
231FROM名無しさan:2011/11/30(水) 03:31:50.54
>>229
意味がない。こんなので立証はできない。と警察が言ってた。
自分もそう思う。
232FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:15:43.69
バイトしたい店舗先に雰囲気見に行こうかとおもってるんだけどここ見とけってポイントある?
233FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:29:50.78
>>232 平日と土日の混み状況。ピーク時も見ておこう。カウンター内の雰囲気。店長←重要

どこの店もそうだけど良くも悪くも店長次第でやりやすいか、やりにくいか決まる。あと好みの女の子いるかでモチベーションアップや
234FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:44:50.50
今まで勤めた職場で一番おかしいのがブックオフ
朝礼はあるけど、一人一人目標なんて言わない
一日の目標を、たかがバイトに求めるって何? せいぜい上の人間の言うことに従うくらいだろ
235FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:52:00.00
>>233
ピークって何時ごろよ。学生の帰宅時間の5〜6時くらいか?
店長はどうしたら見分けられる?なんかネームプレートみたいのつけてるっけ?
カウンター内の雰囲気はどうなってたら良い雰囲気といえるんだ?
俺が行こうとしてるのは3階建てで、一階以外のカウンターはひとりで回してることが多いみたい
一階のには3人くらいいたかな?
>>234
お前塾業界のブラックさ知らないだろ
適切に給料支払われないのとかザラだからな
236FROM名無しさan:2011/11/30(水) 23:57:37.71
ネームプレートでシール付けてる数の順番に偉い。
因みに店長は社員だからシールつけてない。
237FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:51:07.35
>>236
つまりネームプレートつけてないおっさんが良い人そうだったらいいわけだな!
あとここって閉店後の残業とかないよね?
238FROM名無しさan:2011/12/01(木) 00:59:47.48
239FROM名無しさan:2011/12/01(木) 02:08:13.01
240FROM名無しさan:2011/12/01(木) 07:53:43.97
>232>235>237は質問してる立場なのになんでそんな上から目線なの?
レスしてくれてんだからお礼は言えよ

一緒に働きたくねえわ
241FROM名無しさan:2011/12/01(木) 09:57:40.99
>>240
一通り質問し終わったらまとめてお礼言おうかと思ってたんですが、マズかったですかね?
242FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:31:44.58
ブックオフでバイトしたかったねに週4〜とかorz
243FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:32:30.10
>>242
ミスった
ね→×
の→○
244FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:52:55.96
出張買取行ったらゴミしかなかったから回収業者の電話番号だけ教えて帰ってきた
245FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:53:21.91
246FROM名無しさan:2011/12/02(金) 21:56:28.55
東京都日の出町のレンタル店「TSUTAYA(ツタヤ)イオンモール日の出店」が、
高校生が持ち込んだ大量のゲームソフトやCDに盗品の疑いがあったのに買い取り
、法律で定められている警察への届け出をしていなかったことが警視庁への取材で分かった。
都公安委員会はTSUTAYAを運営する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」(大阪市)への聴聞を実施し、
12月初旬にも同店の中古品販売を5〜40日間の業務停止とする行政処分を行う方針。

>12月初旬にも同店の中古品販売を5〜40日間の業務停止とする行政処分を行う方針。
>12月初旬にも同店の中古品販売を5〜40日間の業務停止とする行政処分を行う方針。
>12月初旬にも同店の中古品販売を5〜40日間の業務停止とする行政処分を行う方針。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111125k0000m040116000c.html

つまり1店舗こうしただけで全店舗に及ぶってこった。
BOOKOFFでもこう言う事すれば全店舗停止になるぞ。
247FROM名無しさan:2011/12/02(金) 22:02:55.97
ブックオフFCのビッグアルファは雇用保険なし・交通費なしの屑会社
千葉・長崎のブックオフでは絶対に働かないほうが良い
早く摘発されろ
248FROM名無しさan:2011/12/03(土) 00:41:17.82
>247
ちょwおれもビッグアルファww
社長部長専務、みんな家族なんだよな
腐ってる感ハンパねぇ

つか千葉と長崎って…ww異動で飛ばされるの遠すぎだろww
とよく思ってた
249FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:41:23.81
「一日中カウンターってしんどいよね」
とか言う会話を9割りがたカウンターで買取り回してる自分の前でされると鬱だ
しかもたまに補充行くとストッカーの中パンパンだし
一つの棚に絶対一つ以上誤補充あるし雑誌の棚に単行本あるしQ低いしらきすたがよくま行とら行に分裂するし
しっかりしろよw

同期が売り場以外の仕事も教えてもらってキャリパスしてるのに
自分は一番疲れる仕事してそのままとかなんだかな
モチベ下がるわ
ってか補充の方が楽とか言ってるようなペースだから棚のQ低いんだようちの店
250FROM名無しさan:2011/12/03(土) 02:44:00.78
補充が楽はねーわ 棚(主にストッカー)の整理で疲れる…
251FROM名無しさan:2011/12/03(土) 10:12:52.59
チャレBになれるかどうかは本人の努力次第だけど
チャレCになれるかは店と店長と先輩次第だよな
252FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:35:56.05
>>249>>250
今カウンター専門でやってるけど以前は補充もやってたので苦労はよくわかる。
本に詳しいと誤補充があると気になってしまうのでそれを直してると時間がかかる。

ただ一人補充専門でやってる人がいつも補充中にマンガを立ち読みして他の人の倍以上
時間かかってるのに「今日も補充しまくって疲れた」とか言ったりカウンターの方が楽と
思ってるらしくカウンターやりたがってるのでたまにやらすと買取もレジ対応も他の人に任して
本加工してるように見せかけてマンガ読んでるのはうざい。それで客に気づかず直接クレームを
受けても客のせいにしてる。

手抜くのはいいが他の人へ負担をかけてるうえ新人の人より仕事出来なさすぎる。
よく遅刻もしてるので本来ならクビになってもおかしくないけど店長がやさしすぎるので
よっぽどのことがないと難しいだろうな。
253FROM名無しさan:2011/12/03(土) 11:48:35.00
前橋リリカになんて行きたくないよー
254FROM名無しさan:2011/12/03(土) 13:22:06.31
この前受かって、バイト出勤1日目いってきました
覚えることたくさんありすぎて改めて大変なバイトだと実感
レジとか買取とか皆どれぐらいで慣れるものなんだろうか
やっぱそこは個人次第かねー
255FROM名無しさan:2011/12/03(土) 14:36:04.98
ブックオフ遅刻厳しすぎ
ほとんど朝礼ギリギリで到着しても帰れって言われる
256FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:01:21.97
本スキーと整理整頓スキーにはこれ以上ないバイトだと思うんだが、そういうわけにもいかないみたいだな
257FROM名無しさan:2011/12/03(土) 15:45:47.54
>>255
帰ればいいじゃんw
258FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:10:15.48
>>252
マニュアル守れないような奴を野放しにしてる店長が悪い
早く変わるといいな・・・
259FROM名無しさan:2011/12/03(土) 17:44:35.86
本の整理好きだけど少女漫画整理してたら疲れたw
260FROM名無しさan:2011/12/04(日) 00:43:41.14
ブックオフ、中間決済で赤字。

倒産路線まっしぐら(笑)
261FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:25:25.14
キャハハハハ
262FROM名無しさan:2011/12/05(月) 13:22:12.00
汚珍歩魅瑠垢
263FROM名無しさan:2011/12/06(火) 18:18:11.72
コンビニとブックオフで言えばどっちが厳しい?
264FROM名無しさan:2011/12/07(水) 05:18:00.62
コンビニ程優しい所はない
バイト経験ない甘ちゃんだと文句垂れまくりらしいが
265FROM名無しさan:2011/12/07(水) 19:33:07.80
シニアブランディング(笑)
266FROM名無しさan:2011/12/07(水) 21:06:20.60
>>263
そもそもブックオフはフルタイムでコンビニはもっと短いだろ。
267FROM名無しさan:2011/12/07(水) 21:34:30.91
せどり転売コジキ見ても臭いだけ
268FROM名無しさan:2011/12/07(水) 21:41:47.07

粘着ウンコマン
269FROM名無しさan:2011/12/08(木) 21:31:33.24
昨日初出勤だた!
いきなりレジだし緊張したwww明日二日目がんばるぜ
270FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:16:31.60
汚フリーターの巣窟はここでつか?
271FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:44:51.36
さっさと辞めてよかった
主婦や学生の小遣い稼ぎじゃなく、フリーターがガチでやる仕事だからな
しかも無駄に階級制だから、20代半ばの勘違いフリーターの多いこと多いこと
古本屋なんて所詮他人のふんどしなのに何熱くなってんだか
272FROM名無しさan:2011/12/08(木) 23:23:48.69
辞めて文句はカッコ悪いけど、全くその通りだわ
人の文句言えるような集団かお前らはってトコだな
俺は謙虚にいくよ、無心で働く
273FROM名無しさan:2011/12/09(金) 00:04:26.68
公務員試験の勉強しながら無心で働いてるわ。
274FROM名無しさan:2011/12/09(金) 01:31:07.75
客と口喧嘩して論破したらどうなる?
275FROM名無しさan:2011/12/09(金) 03:44:32.08
>>271
は何ヶ月で辞めたの?
276FROM名無しさan:2011/12/09(金) 07:57:39.34
社員になった人って知ってる?
10年バイトしてたらヤバいよね?
277FROM名無しさan:2011/12/09(金) 09:08:10.10
うちの店の店長はバイト歴10年の元バイトだよ。

社員がすぐにやめたからかもしれないけどフランチャイズの方がなりやすいかも。
278FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:58:36.78
>>276
知ってるよ。そういう人。
早い人は5年でなれる。
279FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:29:20.38
>>276
(#・ω・)10年もバイトに費やすなよ。
(#・ω・)俺は12年費やしたけどバイトなんか最悪5年ぐらいで社員になれるやろ。
280FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:42:26.20
>>275
半年。毎日毎日「今日の目標○○さんお願いします(キリッ」とか言われてアホくせーなとずっと思ってたけど嫌々続けてた
そしたらある日店長に呼び出され、「あなたこの仕事に向いてると自分で思う?」から始まり、ようするに「お前はやる気がないからクビ」ということを告げられた
いい機会だったので就職した。そしたら事の真相は、向いてる向いてないじゃなく、
俺がシフトにいる日に限って過不足が出たりおかしなことが起きる→俺がパクってるんじゃねーかと疑う→証拠もないのに本人に言うのもあれなので、いっそクビにしよう!ってことだったらしい
ちなみに過不足は今も普通に続いてるらしい
あそこは学校の部活レベルの集まりだよ
281FROM名無しさan:2011/12/09(金) 19:04:56.26
>>280

マジか…
俺も半年経ったら…って事になるかもしれない
282FROM名無しさan:2011/12/09(金) 19:06:16.91
>>281

だけど、書き忘れた

階級はどの辺りまで行った?

因みに俺はまだトレーニー
283FROM名無しさan:2011/12/09(金) 20:10:32.80
>>281
就職出来る力があるのにどうしてこんなバイトしてたの?
就職してブックオフに勤めなきゃ良かったのに。
284FROM名無しさan:2011/12/09(金) 20:37:39.05
>>279
12年もバイトに費やしたバカが何ほざいてんだか。

つうか、12年いて社員になれないやつが何言ってだろ。

ま、社員にはなるきなかったって言い訳すんだろうが(笑)
285FROM名無しさan:2011/12/09(金) 22:54:59.17
たしかにセドリ転売野郎を見るとあわれだわ
286FROM名無しさan:2011/12/09(金) 22:57:17.40
12年も勤めててチャレAで終わった顔文字のおっさん。
普通サブマネぐらい行ってるだろ。
287FROM名無しさan:2011/12/09(金) 22:58:20.89
いつまでも値段が下がらない邦楽のDVDはいい加減、
半額セールにしてくれない?いつまでも置いてくなよ。
人気もない邦楽DVDは半額以下で売れる。
288FROM名無しさan:2011/12/09(金) 23:59:01.47
>>287 俺達に言っても仕方ないのが分からないの?つうか客はスレ違いだから帰れ
289FROM名無しさan:2011/12/10(土) 10:31:41.40
バイトの応募に45以上?のおっさん?くるな。ダメだろ?
290FROM名無しさan:2011/12/10(土) 17:34:42.86
>>285
毎日最低2回うちの店舗に来るセドリはベンツから最新モデルの
ベンツに乗り換えてたりロレックスの時計いくつも持ってたりと
たとえ中古品で買ってたとしてもそこまでいくと尊敬する。

だからといってセドリだけで生活しようとは思はないけど。
291FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:09:25.27
お前は脳みそないのかよ
契約に沿ってマニュアル通りに完璧な仕事をしても客が満足しなければ切られるんだよ
極端な話、契約通りやらんでも客が満足しさえすれば金はもらえる
292FROM名無しさan:2011/12/10(土) 19:32:49.92
>>280
羨ましい
言いだすの面倒だから言われたいわ
293FROM名無しさan:2011/12/10(土) 20:16:31.03
今日開店のなんば戎橋店に行ってきた客です
店前で配ってた50円引きのクーポン付ティッシュをもらって、105円のを55円で買わせていただきました。ラッキーです

ちょっと質問なのですが
・本だな下の書庫?は客が開けてもいいの?開けてた客がいたけど店員さんなんも言わないし
・105円の棚に、値札が350円のままだったのがあったけど、そういうのは店員さんに教えてあげた方がいい? そんなこと言う客はただのウザい客?

ちょっと聞いてみたくなったんで質問です。スレ違いネタだったらスルーしてください
294FROM名無しさan:2011/12/10(土) 20:19:45.63
ブックオフって盗品買取りしまくってんのに何で警察に摘発されねぇの?

TSUTAYAやGEOは摘発されたのに。

ブックオフの役員に警察OBいるのか?
295FROM名無しさan:2011/12/10(土) 20:37:17.82
>>294
そう言う陰謀論はいらねーから、証拠出せよ。
296FROM名無しさan:2011/12/10(土) 22:34:29.83
>>293
本だな下の書庫?は客が開けてもいいの?
A 本当は開けてはいけないが黙認のところもある、整理してるから勝手にいじられて荒らして欲しくないのが本音

105円の棚に、値札が350円のままだったのがあったけど
A 350円の買おうとしたけど105円棚に同じのあったから戻さないで入れ替えただけの可能性あるね、別に言わなくていいよ

297FROM名無しさan:2011/12/11(日) 00:28:55.81
店長と合わない
方針出さずに勝手にやらせて愚痴るとかどういうことよ
バイトだっつーの
やめたいわー
バイト今更募集しだすしばかじゃねーの
298FROM名無しさan:2011/12/11(日) 00:40:53.68
バイト気分でやってたら気位の高いフリーター様と社員に説教喰らうからな
299FROM名無しさan:2011/12/11(日) 00:55:15.63
今飲食店でバイトしてるんだけど
飲食とブックオフってどっちが大変なの??

家の近くでバイト募集してたからブックオフバイトが気になってるんだよな。
300FROM名無しさan:2011/12/11(日) 00:59:35.98
>>299
ブックオフで店員視察すれば良い。
301FROM名無しさan:2011/12/11(日) 01:18:54.70
>>300
ID変わってるけど299です。

ブックオフでバイトが出来るとして月に7〜8万くらい欲しいんだけど大丈夫かな?
あとできれば土日祝は一日8時間くらい働きたいんだけどそのへんも融通利くの?
302FROM名無しさan:2011/12/11(日) 03:15:57.12
いたすとうぃー値下げしないとやばいぞ
303FROM名無しさan:2011/12/11(日) 07:25:57.73
>>301
土日出られるなら歓迎のはずだけど、面接で希望言えばいい
304FROM名無しさan:2011/12/11(日) 10:34:39.61
>>295

うちの店はあきらかに盗品ぽいの買取りしてるぜ。

店長に報告しても、盗品の証拠ないから買い取っていーよって言ってた。
305FROM名無しさan:2011/12/11(日) 11:58:33.69
マジレス。
業者が在庫処分や閉店処分のために、価値下がる前にブックオフで捌いたりしてます。モノが売れないご時世ゆえ、価値が下がる前に早く捌く、同じタイトルのも数日かけて売ったりしてます。
何でも盗品と決め付けないでな、散々見てきたから言えること。
閉店した中古屋の店員総出で近隣ブックオフで売ることもある。閉店品を処分感覚でまとめて委託業者に売り払うと凄い糞値で買い叩かれる。だからブックオフなどでチマチマ売った方が損失を最小限に抑えられる。
ブックオフの近隣数店舗で同じ商品が同じ割合で置いてあったりすると業者が絡んでると思って間違いない。
実際販売で何十万枚も出回るから、出所ルートは様々。映画DVD会社やゲーム会社の社員が大量に売ってくることもある。横領品?
実際警察は相手が未成年〜大学生でないと動かない。
306FROM名無しさan:2011/12/11(日) 12:29:58.13
>>305
不審に思われたくないなら、せめて開封はしてほしいよね
307FROM名無しさan:2011/12/11(日) 12:42:24.03
ゲセン
308FROM名無しさan:2011/12/11(日) 13:37:11.37
>>296
レスありがとうございます 参考になりました
309FROM名無しさan:2011/12/11(日) 13:44:11.84
以前、警官?が2人で売りに来たことある。

他県の○○県警と書かれた段ボールに大量のマンガ、ゲームが入ってて
執拗に県警名、警察署の文字等を客に見えないように段ボールの置く
場所や向きの注文された。
310FROM名無しさan:2011/12/12(月) 07:21:58.29
盗品OFF
311FROM名無しさan:2011/12/12(月) 15:36:23.53
本日も店内を徘徊するセドリ転売おじさん
いとあわれ
312FROM名無しさan:2011/12/12(月) 18:08:59.41
廃品買取販売屋
313FROM名無しさan:2011/12/12(月) 20:40:16.87
盗品買取販売屋
314FROM名無しさan:2011/12/13(火) 07:24:40.84
なんでブックオフは2年連続で赤字なんだ?
315FROM名無しさan:2011/12/13(火) 08:09:36.83
拡大しすぎで採算がとれないから。ビジネスモデルの限界超えた。
316FROM名無しさan:2011/12/13(火) 12:48:05.81
このご時世に、素人が株に手を出してオリンパスになっちゃったとか?
317FROM名無しさan:2011/12/13(火) 18:20:13.04
フリーターだの、コジキだの、煽っているやつの投稿時間がほとんど同じな件について。こんなやつ本当にいるんだな。気色わるい
318FROM名無しさan:2011/12/13(火) 21:55:32.59
現場は未だに在庫数頼りの販売路線から脱却できない倉庫屋店長が多数を占めてMD戦略の本質を実行出来てない
それに気付きながらもセールで売り上げを誤魔化して来た現場と体質改善を推進しきれなかった本部
所詮DDYは過去の遺物
319FROM名無しさan:2011/12/13(火) 22:00:11.15
本のゴミ捨て場
320FROM名無しさan:2011/12/13(火) 22:37:50.72
火事になったらよく燃えそうだ
321FROM名無しさan:2011/12/14(水) 14:26:04.40
バイトスレに無職のおじさんが混じってる件
無職の転売おじさん・・・・
322FROM名無しさan:2011/12/14(水) 19:59:16.83
(#・ω・)無職のおっさんです
323FROM名無しさan:2011/12/14(水) 22:51:11.41
うちの店今度携帯の白ロム買取始めるらしい・・・・もうブックオフじゃないな。
324FROM名無しさan:2011/12/14(水) 23:25:11.95
学生のバイトスレだろ
老いぼれは消えうせろ
325FROM名無しさan:2011/12/15(木) 09:02:10.91
ここって、Fラン学生が多いよね。バイトすぐに辞めたよ。
326FROM名無しさan:2011/12/15(木) 17:52:19.17
今度面接に行くことになりました。フランチャイズと直営店では働く上で大きな違いがあるんでしょうか?
327FROM名無しさan:2011/12/15(木) 22:51:06.31
昔働いてたが、当時は明らかに盗品ぽいのを週一ペースで持ってくる客がいたな。

社員に言っても、断る理由ないから買取りしてって喜んでたな。


TSUTAYAやGEOが摘発された今日この頃でも、まだそんな買取りしてんのかブックオフは?
328FROM名無しさan:2011/12/16(金) 04:39:05.62
推定無罪というイミフサービスを大切にしていますので、完全なクロじゃない限り買い取ります。
329FROM名無しさan:2011/12/16(金) 05:12:56.36
棚の中にある穴にぶっさしてはめる仕切り板使ってる店舗ある?
アダルトコーナーとかの
330FROM名無しさan:2011/12/16(金) 13:24:34.07
かなり昔バイトしてたな、店長倒れて入店2週間で出張買い取りに行ったっけ
331FROM名無しさan:2011/12/16(金) 16:11:14.69
>>286
マネはめんどくさいし時間縛られる
332FROM名無しさan:2011/12/16(金) 19:26:35.14
警察の立ち入り調査が本気過ぎて店長がビクビクしてるw
333FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:37:05.91
高3で留年決定した18歳なんだけど高校生はやっぱバイトでとってもらえないかな?
334FROM名無しさan:2011/12/16(金) 23:38:03.91
>>333
フルタイム働ける奴じゃないと無理。
335FROM名無しさan:2011/12/17(土) 02:09:07.85
今度はゲオがやらかしたぞ。
ゲオ、最高幹部が不正支出4億円 社外調査委が報告書
http://www.asahi.com/business/update/1216/NGY201112160049.html
336FROM名無しさan:2011/12/17(土) 04:40:28.29
えふえふねさげしないとやばいぞ
337FROM名無しさan:2011/12/17(土) 05:09:48.97
環境整備できることないかなー、ってウロウロしてたのを
ムダにフラフラしている、って判断されててなんだかなー
みんな買取り嫌とかいって補充に行くせいで逆にカウンター離れにくいから残ってたのに…

本が好きだからブコフ選んだのに、補充優先とか言って誤補充やら小見出し抜けやら
パンパンのストッカーやら高さ・種類ゴチャゴチャの雑誌を見過ごさないといけないのがつらい
直してると補充遅い人って見なされるのが苦痛
そりゃ売上げ取れねーよwww

あとカウンターに客が来ても気づかずに買取りし続ける人大杉


338FROM名無しさan:2011/12/17(土) 07:42:59.24
ウロウロしてたら無駄があるって思われてもしょうがないだろ
339FROM名無しさan:2011/12/17(土) 11:35:43.20
>>337
整理整頓をきっちりしたくなるよな

うちはガンガンとかヤンガンとかGファンとかのスクエニ系の漫画がごっちゃになってるのを俺が雑誌ごとに整理してるわ

なぜかモーニングとかアフタヌーンとかは分けれるのに、三大出版社以外はできない奴が多いんだよね
340FROM名無しさan:2011/12/17(土) 13:30:49.77
ヲタク系出版社だからな
341FROM名無しさan:2011/12/17(土) 13:38:22.15
ゲオ事件多いな
内部闘争でも始まったか
342FROM名無しさan:2011/12/18(日) 00:04:50.40
バイト入りたてでシフトの時間帯教えて欲しいのですが
お店によって違いますよね
343FROM名無しさan:2011/12/18(日) 02:30:50.56
うん
344FROM名無しさan:2011/12/18(日) 09:15:48.38
ワンカウンターの人いるー?
345FROM名無しさan:2011/12/18(日) 14:09:09.29
某倉庫の書籍仕分下請けで牛耳っている層化衆バイトが決めたルール。
作業終了時の掃除は「層化外の元請け社員や自社員が見ている時だけやれ」
「それ以外の時はあいつら(層化外)に勝手にやらせろ。層化同志はしゃべってれば良い」
346FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:23:12.48


おい、人間革命一冊いくらだ?
家に創価系の本が200冊以上ある
347FROM名無しさan:2011/12/18(日) 15:53:42.78
>>346

状態で買う。

20〜150円の間。


そして、即廃棄。
348FROM名無しさan:2011/12/18(日) 18:19:28.95
今日見たセドリ乞食はひどかった
売り物を隠すわ、店内で独り言を言うわ
ストッカーの中を散らかすわ・・・
349FROM名無しさan:2011/12/19(月) 01:03:43.67
>>348
ストッカーまで見てくんのか
それはウザいな
350FROM名無しさan:2011/12/19(月) 01:39:07.52
>>349
てかストッカー見たいなら声かけろよボケ!って感じ。
こっちからするとばればれなんだよね。
351FROM名無しさan:2011/12/19(月) 02:22:43.91
ほんと創価のやつら死なねーかな
352FROM名無しさan:2011/12/19(月) 07:41:03.02
(#・ω・)大作まんせー
353FROM名無しさan:2011/12/19(月) 10:46:20.03
年末年始は店頭が忙しいから出張は予約で年明け中頃まで埋まってる事にしてるw
354FROM名無しさan:2011/12/19(月) 14:41:31.42
創価学会の本と幸福実現党の本を売ってから以降、俺だけ買い取り額が厳しくなった。
おかしい。ウイニングイレブン11売ったら1000円とか
DS本体新品未開封売ったら2000円。
355FROM名無しさan:2011/12/19(月) 19:28:24.11
裏切り者には厳しい気違いカルトだからね
356FROM名無しさan:2011/12/19(月) 23:11:35.49
自演してまでお疲れ様^^
357FROM名無しさan:2011/12/19(月) 23:51:40.98
所詮、三流企業のBO
358FROM名無しさan:2011/12/20(火) 18:16:10.18
それにパラサイトするのがセドリ乞食というわけか
359FROM名無しさan:2011/12/21(水) 05:09:52.51
>>356
わーこいつ本物の創価連かよ・・・2ちゃん監視とかキモっ
360FROM名無しさan:2011/12/21(水) 15:42:22.81
>>344
ノシ

うちは今のところみんな仲いい
361FROM名無しさan:2011/12/21(水) 20:18:37.27
ブックオフの社員は全員ホーケー。
362:2011/12/21(水) 20:22:05.16

粘着ウンコマン
363FROM名無しさan:2011/12/22(木) 00:16:38.33
社員乙
364FROM名無しさan:2011/12/22(木) 13:06:42.04
年末年始は帰省するとか言ってる学生を○したいですぞ^^
365FROM名無しさan:2011/12/22(木) 13:40:01.51
ブックオフで年末年始を過ごしても何の特にもならない。


実家に帰って、ゆく年くる年を迎えるほうが有意義。
366FROM名無しさan:2011/12/22(木) 13:50:47.03
給料増えるなら三が日入ってもいいんだけどな
今年はどうなるやら…
367FROM名無しさan:2011/12/22(木) 16:18:59.85
増える店もあるのかよ…
368FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:23:50.46
赤字会社に割り増し給料払うゆとりはない
369FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:11:45.55
うちの店は割りと大型だからサブマネとかトレーナーも多いし、
何よりチャレAが多い、どっからそんな人件費出てくるんだよwって思う。
370FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:12:15.05
>>364
年増フリーター乙
371FROM名無しさan:2011/12/23(金) 17:34:58.37
年末年始に実家帰る旨伝えたら社員から白い目で見られた。


でも、知ったこっちゃねぇわ(笑)
頑張ってもキャリパスしねぇし、おいしいめ見るのリーダーや社員のお気に入りスタッフだけだし(笑)
372FROM名無しさan:2011/12/23(金) 19:47:50.68
人には言えないので、匿名でブログ書いてます。
http://sky.geocities.jp/nor01br/
373FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:16:10.12
>>360
羨ましい限り。
こちらは最近雰囲気が怖い。
374FROM名無しさan:2011/12/24(土) 00:33:39.84
ワンカーって大船とかか
375FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:11:18.70
ブッコフと居酒屋キッチンと給油所同時に受かったんだけど、どっちが楽?
正直、車とかバイクは大好き
リサイクルショップも好き
居酒屋キッチンはあまり良い印象無い
で、時給だと居酒屋キッチン>ブッコフ≒給油所なんだけど

ブッコフってこの中だと割りは良いほう?ちなみに長期で入ろうと思ってる。接客、サービス業の経験無し
376FROM名無しさan:2011/12/24(土) 01:37:28.59
>>375
給油所にしとけ
ブッコフは時間を無駄にする
377FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:07:31.22
376のいうとおり、給油所がいいぞ。車とか好きならそのほうがいい。
378FROM名無しさan:2011/12/24(土) 02:53:28.50
店の規模と店員の質によるな
379FROM名無しさan:2011/12/24(土) 08:39:02.22
稼ぎたいなら居酒屋じゃね?
ブックオフは稼ぎにしてもやりがいにしても中途半端すぎ
そのくせ週四は入らされるし無理やりにでも楽しまないとやってられないわ
380FROM名無しさan:2011/12/24(土) 13:36:02.44
ブッコフ本好きでもしんどいときあるからな
主に人間関係で
381FROM名無しさan:2011/12/24(土) 20:39:02.75
今日、店長がケーキいっぱい買ってきた
382FROM名無しさan:2011/12/24(土) 21:08:00.96
いい店長だな。
店長すごいと思う。でも、ああはなりたくないw
いやな客にも笑顔で頭下げる。声は常に出す。従業員にも気配り完璧。
いい人なんだけど、良く倒れないなと感心するわ。
383FROM名無しさan:2011/12/24(土) 22:42:48.64
>>37
5給油所は寒い、手が荒れるってのガマンできれば楽
384FROM名無しさan:2011/12/25(日) 00:50:29.79
>>382
カルト宗教で人に諂うのはベテランなんだろう。
385FROM名無しさan:2011/12/25(日) 00:51:54.98
>>375
GS一択だけど、たしか危険物の免許いるんじゃね?
386FROM名無しさan:2011/12/25(日) 15:32:52.67
クリスマスイヴにもクサ〜い転売コジキが来てたよ
あいつらって蛆虫みたいだなw
387FROM名無しさan:2011/12/25(日) 20:25:10.80
仕事中にトイレ行くのはやっぱり他のスタッフから見たらうざい?
388FROM名無しさan:2011/12/25(日) 20:39:53.46
古本屋がなんでキバッテンの?
389FROM名無しさan:2011/12/25(日) 22:28:49.14
同じカウンターの人よりも
隣のカウンターの別業態の人とのほうが喋りやすいわ…

前向かずにガン無視で買取する人うざい
アイテム記載の写真撮る前に客呼ぶ奴うざい
口で直接言えばいいのにロッカーに小言メモ残すのやめてほしい
朝一からテンション下がるじゃねーかしかも冤罪だし…
やらかす人に限って担当者変更しないんだよな
390FROM名無しさan:2011/12/26(月) 12:55:48.54
育坦が就活でいない
半年放置プレイってなめてんの?
391FROM名無しさan:2011/12/26(月) 15:51:36.86
>>390
(#・ω・)あなたのやる気があるんなら他の人に教えて貰えるように頼めよ。
392FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:03:54.38
古本屋だろ?
393FROM名無しさan:2011/12/26(月) 17:13:54.49
>>391

嫌われ元バイト黙れ(笑)
394FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:51:53.07
>>393
(#・ω・)俺を笑い者にしたいのは分かるが事実やろ
(#・ω・)半年も放置してたスタッフが悪いけど何も行動しない>>390君も悪いでしょ。
(#・ω・)文句があるんなら、こんな所に言わずに先輩スタッフに言うべきなのでは?
395FROM名無しさan:2011/12/26(月) 22:34:21.68
顔文字連発して空気が読めくて10年もやってチャレAのおっさん。
最近は2年ぐらいでトレーナーになれるのに。
396FROM名無しさan:2011/12/26(月) 23:31:59.77
>>394

すでに笑い者になってるだろ。

気づけよ無職のおっさん
397FROM名無しさan:2011/12/26(月) 23:51:59.60
今日採用の電話来た
面接の時に慣れたら出張買取に一人で行かせるとか言ってたんだけど運転自信無いし事故怖いから勘弁してもらいたいなあ
どうにかならないかな・・・就職控えてる身として交通事故は避けたいんだよ
398FROM名無しさan:2011/12/27(火) 03:59:00.61
>>397 まったく同じこと思ってたわ
399FROM名無しさan:2011/12/27(火) 11:25:25.34
>>397
(#・ω・)出張買取が嫌なら理由をつけて拒否しろよ#
400FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:26:58.06
>>399
お前は女子スタッフから拒否されてたけどな
401FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:55:16.18
>>399
車の運転に自信が無いんだよなー
シビック以上にでかい車運転したこと無いし仕事で事故起こしたら迷惑かかるからなあ
拒否・・・できるもんなのかね?事情話せば分かってもらえるかしら
402FROM名無しさan:2011/12/27(火) 16:58:58.99
>>401

(#・ω・)はぁ? やる気ねぇならヤメロや!

ブックオフナメんなよ!
403FROM名無しさan:2011/12/27(火) 17:32:24.64
ここってカルト臭いし毎朝コメント求められてうざい
何の生産性もない古本屋
404FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:04:03.39
寒い外で法被姿で50円割引券なんて配りたくない
405FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:52:31.99
>>401
(#・ω・)拒否しても出張買取をやらせようとしたら辞めたらええよ
(#・ω・)所詮バイトなんだしね。ってか出張買取は本来社員の仕事やし。

>>400
(#・ω・)お前はまるでピエロやな
406FROM名無しさan:2011/12/27(火) 20:53:28.12
BOOK OFFで買った本を売る時って値札シールはがした方がいい?
407FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:38:16.36
そのままで構いません。そのまま陳列いたしますので。
408FROM名無しさan:2011/12/28(水) 00:48:20.27
創価学下位
409FROM名無しさan:2011/12/28(水) 14:17:42.49
BSBで働いてるんだけど忙しすぎて大変
みんな真面目すぎて仕事に取り憑かれてる感じ
410FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:13:49.31
>>409
自分もBSBなんだけどこの時期本当に忙しくて大変…
買い取り二時間待ちとかの日あるし
411FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:52:00.80
>>410
年末年始は買い取りヤバいことになるよね…

直営店だから従業員の数も多くて人間関係が無駄にドロドロしてる
フランチャイズの方がよかったかな…
412FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:00:53.04
てかBSBって何よw
413FROM名無しさan:2011/12/29(木) 00:51:32.35
ブックオフスーパーバザー
414FROM名無しさan:2011/12/29(木) 01:55:51.72
創価学会は、何かとアルファベットにして短縮したがるんだよな。

学会員=Zu
P=池田大作
在日韓国人=K
グループ=G
創価学会=SG
ブックオフスーパーバザー=BSB
415FROM名無しさan:2011/12/29(木) 12:23:02.17
>>411
うちも直営だから人間関係すごいギスギスしてる
社員と仲悪かったりね
フランチャイズの方が多分雰囲気いいよね…
416FROM名無しさan:2011/12/29(木) 16:24:00.12
久々に万引き犯を捕まえたら背鳥乞食だった
年の瀬だねえ
417FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:58:58.80
ここって草加なの?
辞退して良かった。
418FROM名無しさan:2011/12/30(金) 00:31:09.59
やっぱり今日明日が買い取りピークなんだろうか?
休みだからいいけどw
419FROM名無しさan:2011/12/30(金) 00:34:28.52
今日しんどかった…
しかも明日も入ってるわ
420FROM名無しさan:2011/12/30(金) 10:30:34.03
>>419
がんばれー

買い取りがいつもの土日の数倍とか言うからびびってたのに
シフト外されるとか逆に不安w
421FROM名無しさan:2011/12/30(金) 12:04:49.00
明日はやっぱり忙しいのか…
422FROM名無しさan:2011/12/30(金) 12:14:39.25
(#・ω・)明日はブックオフで年越しする人はいるかな?
(#・ω・)俺はこの5年間年越ししてた
423FROM名無しさan:2011/12/30(金) 14:15:44.57
基本的に年末年始をブックオフで過ごすとかって、アホだろ。

忙しいうえに時給もあがらない。

年末年始貢献したからってキャリパスしない。

ゆっくりまったり年末年始過ごすべきだろ
424FROM名無しさan:2011/12/30(金) 15:24:14.13
うちは給料上がるのさ!
425FROM名無しさan:2011/12/30(金) 19:13:02.51
今日買取半端なかったな。一人で3000点はきつすぎる。3人で入ってるから10000点近いし。
426FROM名無しさan:2011/12/30(金) 19:57:17.55
年始は時給上がるし出勤日数に応じたボーナス出るし
年末は賄い出るし金かけて実家に帰るよりはいい
427FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:01:25.41
↑社員乙
428FROM名無しさan:2011/12/30(金) 22:40:06.31
(#・ω・)みなさん、来年は公明党と学会をよろしく・
429FROM名無しさan:2011/12/31(土) 00:34:05.01
来年も共産党員を断固として追い詰め大勝利しましょう
430FROM名無しさan:2011/12/31(土) 01:26:39.29
年末年始はブックオフで売り買いラッシュ。
1月中には店内の品が全体的に綺麗に入れ替わってるのが面白い。
431FROM名無しさan:2011/12/31(土) 03:20:47.34
明日はストッカー開けて仕込みしてるせどりは一人残らず尻蹴飛ばすべき
432FROM名無しさan:2011/12/31(土) 06:22:51.24
うちの店長まじでいい人だったのに、最近性格変わってきた
嫌味とか今まで言われたこともなかったのに、いきなり
〜な人は誰からも必要とされません!とか言い出した

当てはまる人間は辞めろって事かもしれんが、今までだったら直接面談とかで注意してたのに…
自己啓発セミナーとやらに参加しだしてからの気がする
気にしすぎなだけかもしれんが
433FROM名無しさan:2011/12/31(土) 07:58:06.61
>>428

こいつ、ダメ人間のうえに草加かよ。

このスレ来んなよ
434FROM名無しさan:2011/12/31(土) 10:45:27.65
長沢の店で金髪の男(客)が携帯電話のような機械で
本のバーコードをピッピ読み取っていた

店員さん、気づかなくていいのかな
明らかに犯罪まがいの事をしてたけど…。
435FROM名無しさan:2011/12/31(土) 11:04:07.20
>>434
具体的に何罪になるの?
436FROM名無しさan:2011/12/31(土) 11:43:57.69
>>433
(#`ω´)草加じゃないですよ
437FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:29:50.56
>>434
転売コジキみたいだな
438FROM名無しさan:2011/12/31(土) 21:56:18.89
>>436

やっぱ草加って信者獲得ノルマあるんですか?
439FROM名無しさan:2011/12/31(土) 22:05:04.46
石原さとみから直接勧誘されたら入会するよ
440FROM名無しさan:2011/12/31(土) 23:44:51.19
正月からのくじ引きだけどさ〜、
1000円買って一枚しか引けないのにハズレ入れんなや!
と、俺は思う。
441FROM名無しさan:2012/01/01(日) 00:43:38.82
(#・ω・)あけおめ。今年は客として明日ブックオフに行こうと思います
442FROM名無しさan:2012/01/01(日) 01:26:53.16
正月にブックオフなんかに行きたくないが、不要本が20冊あって置くスペースがなく邪魔だから、さらに時間かけたくないから、明日開店直後に売りにいきます。
443FROM名無しさan:2012/01/01(日) 01:56:13.56
>>434
デジタルセドリだよ。
444FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:18:10.86
444
445FROM名無しさan:2012/01/01(日) 12:22:22.09

粘着ウンコマン
446FROM名無しさan:2012/01/01(日) 13:43:42.25
新年明けましてブックオフ潰れます(笑)
447FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:09:18.00
そりゃめでたい!
448FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:12:36.78
久々にデカい地震だった…。
449FROM名無しさan:2012/01/01(日) 15:21:50.46
ブックでバイトしてるが、別に染まるつもりはない。
まあ、金さえもらえればそれでいい。

時給の良さで始めただけだしなww
450FROM名無しさan:2012/01/01(日) 18:28:51.59
混雑と半額セールで混乱したのかもしれないが、200円間違えられた。
しかも1回確認して「正しいですよ」と返答をもらったのも関わらず。
金額の問題ではない。客も底辺なら店員も底辺だな。
451FROM名無しさan:2012/01/01(日) 19:30:30.90
>>441
派遣が何でこんな所にいるのかな?w
10年もやってチャレAにしかなれなかったクズはいらないんだけどなw
しかも店員以外は書き込むなって言ってるのに、日本語理解出来ないんだなぁw
こんなんだから、派遣なんだよwwwwwwwwwwwwww
流行らない顔文字使って哀れだなおっさんw
所詮バイトと馬鹿にしつつ結局は派遣にしかなれなかったのでしたw
452FROM名無しさan:2012/01/01(日) 20:35:19.97
そうかそうか
453FROM名無しさan:2012/01/01(日) 21:00:10.28
今日本買いに行ったけど
俺の時はメール会員はいってますか?
って聞かれなかった。

聞かない時って、どういう時?
454FROM名無しさan:2012/01/01(日) 22:13:14.65
(#・ω・)←これの基本情報

年齢 40代前半

キャリア 10年やってギリチャレA

職業 童貞なので魔法使い。ホモ説有り


最終的には店のバイト(主に女子)に嫌われて半ば強制に自主退職。
仕事はできない。
455FROM名無しさan:2012/01/01(日) 22:18:08.67
仕事はきっちりしましょうよ…。
456FROM名無しさan:2012/01/01(日) 23:08:31.70
>>40
フリーター40代とかもう詰んでるなw
457FROM名無しさan:2012/01/02(月) 00:37:05.74
ウチはFCだから10年勤めようが、店長の代わり出来るくらい優秀だろうが、チャレCまでしかなれないよ。
チャレAなんて、社員になるのが決定してる人しかなれないよ。
458FROM名無しさan:2012/01/02(月) 00:40:30.06
うちなんて万年トレーニーだしww


……はぁ
459FROM名無しさan:2012/01/02(月) 02:28:28.10

教えてやるよ。

バイトの階級あるだろ?
あれは安く人件費を抑える
ためのもの。

お前らは気づけよ
460FROM名無しさan:2012/01/02(月) 08:21:09.19
うちBSBだから直営だけど
キャリパスするかしないかでギスギスしてるぞ
業態ごとでキャリパスしやすさも差があるし
461FROM名無しさan:2012/01/02(月) 09:22:06.98
うちの店も昔は人間関係良かった。
店長が公平にキャリパス査定してたから。

しかし、店長が代わり新しく来たデブ店長が公私混同し贔屓しまくってキャリパスした結果、スゲー人間関係悪化したよ。

おかげで今うちの店は、バイトの就業意欲ゼロ、昨対80%当たり前のダメ店舗になった
462FROM名無しさan:2012/01/02(月) 11:01:51.73
(*・ω・)昨日は久しぶりに酒を飲んで楽しかったです。
(#・ω・)ブックオフを勤めてた頃は大晦日や正月といったイベントを楽しめなかったなあ。
463FROM名無しさan:2012/01/02(月) 15:21:03.35
>>462

ハブられてたから孤独で楽しめなかったんだろ
464FROM名無しさan:2012/01/02(月) 18:50:15.70

バイトくんたちは気付けよ。

あのバイトのランクって
のは無意味だからさ。

バイトの中でのランクでしょ?
バイトの中で延々と競わせる。

何か向上しているように
誤魔化せて、人件費は安上がりと。

君らは若いから分からないけど
人をはぐらかしたり騙したり
するのはバブル期なら当り前だった。
465FROM名無しさan:2012/01/02(月) 19:19:21.71
そうか
466FROM名無しさan:2012/01/02(月) 20:06:22.21
正月なのに例の転売コジキのおっさんが来ててワロタww
467FROM名無しさan:2012/01/02(月) 21:08:02.19
そうか
468FROM名無しさan:2012/01/02(月) 22:23:07.96
1年も経たずに簡単にみんなチャレBになれるうちの店舗って恵まれてたんだな・・・・
469FROM名無しさan:2012/01/03(火) 07:40:55.82
そうか
470FROM名無しさan:2012/01/03(火) 17:27:41.87
面接でトレーナーは各フロアの店長格の権限があって、
皆トレーナーを目指して頑張ってるって言ってたんだけど、
トレーナーって契約社員?
それともただのバイト?
471FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:21:32.15
そうか
472FROM名無しさan:2012/01/03(火) 18:35:44.93

粘着ウンコマン
473FROM名無しさan:2012/01/03(火) 19:43:21.28
>>470
トレーナーはただのバイト。
キャリアパス一覧見ればわかるが、ただ昇給しただけ。
トレーナーから社員目指せるってだけ。
474FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:05:44.26
バイトが商品買っても、携帯会員のスタンプ取得もサービス券の発行もしてもらえないんだな
社割もないし、セールの日も売ってもらえないし、ここで働いてマイナスしかないんだけどどういうことなの
475FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:17:51.92
サービス券発行条件が変わった?
今年まだ行ってないからわかんないけど
常連にまた文句言われそうで憂鬱
476FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:59:58.35
(#・ω・)あけまんこ!おめでたまきん!
477FROM名無しさan:2012/01/04(水) 00:57:29.52
そうか
478FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:31:56.73
>>474
店によるんじゃない
うちはスタンプもサービス券も貰えるぞ
479FROM名無しさan:2012/01/04(水) 05:46:58.69
おまえら池田大作先生をばかにする奴の本は買い取らないからな
480FROM名無しさan:2012/01/04(水) 13:03:37.47
あんなもんオールC買いじゃ
481FROM名無しさan:2012/01/04(水) 15:38:46.77
そうか
482FROM名無しさan:2012/01/04(水) 19:48:55.14
人間革命→C買い→即廃棄→(#・ω・)がまた売りにくる
483FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:17:18.42
そうか
484FROM名無しさan:2012/01/04(水) 23:58:15.87
池田先生はボクの神様でしゅ!
おまえらバカにしたらゆゆゆるさないからな!!!
485FROM名無しさan:2012/01/05(木) 01:56:28.80
神様とか行ってる時点で偽者ですなぁ
486FROM名無しさan:2012/01/05(木) 03:41:52.97
ですな池田先生は日蓮上人の生まれ変わられたお姿ですぞ
487FROM名無しさan:2012/01/05(木) 04:39:41.75
おまえらまじでそうかかよ…こわいわ
488FROM名無しさan:2012/01/05(木) 07:04:53.78
大作先生を馬鹿にするな!!
489FROM名無しさan:2012/01/05(木) 08:40:28.96
そうか
490FROM名無しさan:2012/01/05(木) 09:57:21.57
(#・ω・)人間●命をPで買い取りしたら怒られるでしょ
491FROM名無しさan:2012/01/05(木) 10:08:36.24
前にCで棚に出してたら、客に「なんで、池田大先生の本が105円なの?」ってキレられたことあったよ。
売ったお前らの同志に言えよって思ったけど
492FROM名無しさan:2012/01/05(木) 13:15:27.93
>>490

お前は選挙の時には必ず知り合いに電話してるだろ
493FROM名無しさan:2012/01/05(木) 13:25:37.97
>>475
今まではゲーム本体以外だったが
本のみで○○円以上になったな
494FROM名無しさan:2012/01/05(木) 17:35:45.00
そうか
495FROM名無しさan:2012/01/05(木) 18:08:41.89
そうか
496FROM名無しさan:2012/01/05(木) 19:37:49.78
そうなんだよ
497FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:15:22.93
違う違う!そうじゃーそうじゃーな〜い〜
498FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:24:15.13
だいさくんに
499FROM名無しさan:2012/01/06(金) 07:34:28.00
そうか
500FROM名無しさan:2012/01/06(金) 09:06:57.49
(#;ω;)今月いっぱいで派遣切れになるよ
(#・ω・)またブックオフに復帰するかも
501FROM名無しさan:2012/01/06(金) 09:21:25.36
そうか
502FROM名無しさan:2012/01/06(金) 11:45:31.73
そうか
503FROM名無しさan:2012/01/06(金) 15:39:14.74
町田の本店てAV系のDVD置いてないんだね

何処に売りゃいいんだよぉ
「買取りできません」て付き返されたら恥ずかしいーじゃん
504FROM名無しさan:2012/01/06(金) 16:35:48.12
平日毎日の様に立ち読みしてるスーツ姿の若い兄ちゃんがいる。しかもだいたい午前中くらいで帰るけどリストラされたから嘘出勤してるのか?
505FROM名無しさan:2012/01/06(金) 17:28:31.08
そうか
506FROM名無しさan:2012/01/06(金) 18:36:00.81
>>504
>平日毎日の様に立ち読みしてるスーツ姿の若い兄ちゃんがいる。しかもだいたい午前中くらいで帰るけどリストラされたから嘘出勤してるのか?

夜勤明けかもしんないだろ・・・
それか塾講師とか。お前と一緒にするのはかわいそう。

507FROM名無しさan:2012/01/06(金) 19:44:09.64
可哀想なくらいガリガリのせどりおじさんが年明けからビーム使い始めた
魚のいない釣り堀で竿使おうが網使おうが魚が捕れるわけでもないのに
いい加減社員の手のひらの上で転がされてるって気づいて欲しい
本当に可哀想w
508FROM名無しさan:2012/01/06(金) 21:38:05.00
>>500

クビになった会社でまた働くのか?
509FROM名無しさan:2012/01/07(土) 06:35:47.79
そうか
510FROM名無しさan:2012/01/07(土) 07:26:33.88
(#・ω・)←そうか
511FROM名無しさan:2012/01/07(土) 07:46:24.79
そうか
512FROM名無しさan:2012/01/07(土) 18:57:56.82
394 :名無しが急に来たので:2012/01/07(土) 13:15:29.68 ID:17T5Z/yO0
>>381
お前も創価なの?キモいな
513FROM名無しさan:2012/01/07(土) 19:01:20.79
>>504
近所の金プラ出張買取のバイトだろ?
514FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:50:04.24
明日はセールの日です。
転売屋の方々が閉店間際まで、買いたい本を選んでおりました。
しかし、もう閉店時間だったので転売屋の方々は選んだ本を棚に戻す時間は無かったようです。
そこら辺に本をほったらかして帰られてしまいました。

なので、明日は探しやすいように、全ての本をきちんと棚に戻して差し上げました。
転売屋の方々の喜ぶ顔が目に浮かびます。
515FROM名無しさan:2012/01/08(日) 00:40:40.10
菅田秀明
516FROM名無しさan:2012/01/08(日) 05:32:37.57
そうか
517FROM名無しさan:2012/01/08(日) 07:47:26.06
転売野郎うぜえよな
ハイエナみたいに漁りやがって
食い散らすみたいに本だしっぱなしにするしよ
オクでさばいてるような奴ならまぁ小馬鹿にするくらいだけど、どこかの業者みたいな奴らが携帯片手に必死な顔で本漁ってるのみると笑えてくるw
お前の店買取全然こないのかよw可哀想になw
518FROM名無しさan:2012/01/08(日) 09:22:53.94
そうか
519FROM名無しさan:2012/01/08(日) 17:19:53.11
(#・ω・)だいさく先生のけつをガバガバになるまでほりたい
520FROM名無しさan:2012/01/08(日) 19:31:26.89
そうか
521FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:08:23.27
そういえば、町田のお店がここ数年でガラリと変化しました。
一時期は確か東急ツインズ(だったっけな?)の8Fに
移動した事があり、その後元の場所へ戻りリニューアル!
522FROM名無しさan:2012/01/08(日) 20:34:33.58
↑いつの話してんだよ、情報遅すぎだ
523FROM名無しさan:2012/01/08(日) 21:21:30.50
教えてもらってる身でいうのもアレなんだが…
マニュアル通りにしている人が少ない。

てか、教えてもらった通りにやっていたら、
通りがかった別の人に
「どうしてそうやってるの?違うよ?」
って言われる…。
店長に教えてもらっても、そう言われるから嫌だわ…。
524FROM名無しさan:2012/01/08(日) 22:18:26.15
>>523
あるあるww
それで個人個人がやりやすいやり方でやってるならまだいいけど、
いちいち押し付けてくるやつがいるから困るわ
結局どうやってやればみんな満足なんだよと
525FROM名無しさan:2012/01/09(月) 00:42:16.60
DVDのマニュアルのやり方はかなり効率がいい。
少量加工・少量補充で棚からところてんが一番いいよ。
526FROM名無しさan:2012/01/09(月) 05:00:10.87
棚下のストックを空けて勝手に棚に補充している背鳥の対応はマニュアルには書いてないなあ
527FROM名無しさan:2012/01/09(月) 06:03:04.19
そうか
528FROM名無しさan:2012/01/09(月) 07:55:37.65
>>526
補充かよw
529FROM名無しさan:2012/01/09(月) 08:38:18.62
とりあえず、チャレAと店長の言う事を聞けばいいかな?

訂正するのはチャレCだし…
530FROM名無しさan:2012/01/09(月) 10:28:26.45
俺が正しい、あいつのやり方は正しくないんだよと思ってる奴多いからな、
そんなら俺じゃなくそいつにも訂正させろって
531FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:23:03.54
どうしてそれが正しいのかって理由言いながらだったらいいけどね。理由なしにそれ違うよじゃちょっとな
532FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:25:13.92
バイトの人、支給明細書に書かれてる会社名ってドコになってる?
(株)ブックオフ?

ブックオフバイトの友達の明細がカタカナの何か違う会社の名前だったんだけど、派遣か何かだろうか。
533FROM名無しさan:2012/01/09(月) 14:35:41.57
フランチャイズなんだろ
534FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:30:00.65
ブコフは基本的にバイト同士の人間関係がギスギスしている印象
535FROM名無しさan:2012/01/09(月) 17:26:50.50
そうか
536FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:46:06.48
女連中が総じて糞しかいないからしょうがない
537FROM名無しさan:2012/01/10(火) 01:47:02.86
>>536
確かにクセのある女しかいないな
538FROM名無しさan:2012/01/10(火) 07:06:00.63
そうか
539FROM名無しさan:2012/01/10(火) 13:13:33.88
お互いがお互いの悪口言い合ってなんの生産性もない争いをしてる

一時期セブンのバイトが経営を語る(笑)なんてのがあったが
ブックオフのほうが酷い
フリーターが店舗運営語りだして片腹痛すぎる
540FROM名無しさan:2012/01/10(火) 15:00:25.68
毎日コメント求められるしな
アホ臭くてかなわん
541FROM名無しさan:2012/01/10(火) 16:40:33.67
(#≧ω≦)とりあえず、ブックオフの面接に行ってきたけど落ちそう
542FROM名無しさan:2012/01/10(火) 17:19:50.83
すぐ無断でやめるゆとりが多い印象
どこもこんな感じなのかな?
543FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:17:59.28
やめる時って備品ロッカーに返して終わりでええんか
544FROM名無しさan:2012/01/10(火) 19:48:58.89
ええんやで
545FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:16:28.41
>>541

あたりまえだろ、ブックオフくびになったやつをまた雇うかよ…
546FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:46:14.18
出張買取専門のバイト募集とかあるんだな
547FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:46:58.40
>>532 ワットマンじゃない?
548FROM名無しさan:2012/01/11(水) 03:25:34.48
549FROM名無しさan:2012/01/11(水) 03:30:30.69
毎日目標求められて、客単価覚えてないと文句言われて、挙句に10連勤とかw

この会社ちょっとバイトに求め過ぎじゃない?
バイトが前日の売上を読み上げ報告するトコは初めてだよ。
買い物も全然出来なくなっちゃったし(´・ω・`)
550FROM名無しさan:2012/01/11(水) 09:16:53.94
本当にな
マジで辞めたい
毎日毎日、店のためのお題目を求められても無理
社員並みの情熱なんかねーし
態度が豹変するカルト社員もドン引き
551FROM名無しさan:2012/01/11(水) 10:47:43.88
辞めたら何か書類みたいなもの渡されたりしますか?
552FROM名無しさan:2012/01/11(水) 11:25:09.88
>>549
(#・ω・)バイト君達に向上心を持って仕事に取り組んでほしいらしいよ。
553FROM名無しさan:2012/01/11(水) 11:25:12.86
やめればいいじゃん
なに無理してやってんの?
554FROM名無しさan:2012/01/11(水) 13:01:55.40
そうか
555FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:09:58.09
ぬるい店舗でバイトすればうまうまだよ
556FROM名無しさan:2012/01/11(水) 17:22:26.38
そうか
557FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:23:49.14
ブックオフなんて、社員の言うことをハイハイと調子よく聞いてりゃいーのよ。

そして、仕事してるふりして、いかにサボるかだな。
558FROM名無しさan:2012/01/11(水) 18:48:25.67
そうか
559FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:32:51.89
お前らどんな店舗で働いてんだよw
560FROM名無しさan:2012/01/11(水) 22:44:11.21
阿部式せどり塾っていう詐欺が今、流行ってるらしい

せどりで月100万以上稼げます、という謳い文句に引っかかって十万以上もの金
払って入塾する輩が年末くらいに大勢いたらしい

暇なら 阿部式せどり塾 で検索してみ
しっかしバカな奴らがいるもんだw
561FROM名無しさan:2012/01/12(木) 04:03:39.07
みんなのとこって有給使える?
俺のとこは
『すいません。有給いいですか?』
ってお願いしに行くと、
『は?別に有給使わなくても、普通の休みの日に済ませられる用事だよな?』
って断られる('A`)

半年に1日ぐらいは取っても罰は当たらないと思うんだけどな〜(´;ω;)

旅行に行くのなんて夢のまた夢だなw
562FROM名無しさan:2012/01/12(木) 07:23:17.23
>>561

労基署に通告しろよ。
明らかにブックオフの法令違反なんだから。
563FROM名無しさan:2012/01/12(木) 08:29:41.22
ミーティングの大声でなんか読み上げるのまだやってる店舗ある?
564FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:03:58.59
てかお前らのとこはちゃんとコメントやるんだな
うちはリーダーと店長しか言わんぞ
565FROM名無しさan:2012/01/12(木) 16:21:40.36
>>564
うちのところもそうだな
基本夜だからわからんけど
566FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:38:57.85
>>562
マジレスするけど、労基は何もしてくれないよw
チクれば、労基側がブックオフの店舗に電話してくれることを期待してるんだろうけど、
「それはおかしいですねぇ。権利があることを言った方がいいですよ」と自分で交渉するように薦めるだけw
567FROM名無しさan:2012/01/12(木) 20:50:52.16
>>566

どこの労基署だよ。
568FROM名無しさan:2012/01/12(木) 23:14:44.96
>>566

社員乙(笑)
569FROM名無しさan:2012/01/13(金) 02:06:48.91
みんな源泉徴収票ってもう貰った?
570FROM名無しさan:2012/01/13(金) 03:14:44.10
>>563

うちんとこは、今日も1日〜も、コメントも毎日やってるよ〜。

直営でやらないとこなんてあるの?
571FROM名無しさan:2012/01/13(金) 03:25:47.66
http://www.youtube.com/watch?v=1r7naQ5NAZI

0:03のモンクストラップかっこいい
572FROM名無しさan:2012/01/14(土) 00:23:00.85
3月11日か。
その日はバイトの途中だろうが、黙祷するつもりだ。
573FROM名無しさan:2012/01/14(土) 08:25:47.69
そうか
574FROM名無しさan:2012/01/14(土) 09:04:39.53
ブックオフとビンゴって何か違いあるの?
575FROM名無しさan:2012/01/14(土) 11:26:15.65
古本屋
576FROM名無しさan:2012/01/15(日) 01:58:39.86
買い取り受付と精算と査定とレジの混み具合見て補充班動かすの同時進行疲れる
他業態と同業態の間で板挟みになるのしんどい
カウンター
査定時間押してるからって手伝ってもらって当たり前、みたいな雰囲気が嫌だ
暇なときはいいけどこっちも査定中断して客の対応してるのに…
ずっと下向いて買取りしかやらない人に限って「買い取りはやーい」とか言われてるんだよな畜生

ワンカウンターはおすすめしないよ
577FROM名無しさan:2012/01/15(日) 02:50:06.05
>>561
俺は申請されれば、普通に使ってもらってるけどなぁ。
シフト薄い日は遠慮してもらうけど、基本断れないはず。
578FROM名無しさan:2012/01/15(日) 09:55:52.12
そうか
579FROM名無しさan:2012/01/15(日) 10:10:49.25
有給は社員は使うのに、バイトには使わせない。

それがブックオフ。
580FROM名無しさan:2012/01/15(日) 14:35:03.87
社員からは言ってこないよな
実はあるのにさ
581FROM名無しさan:2012/01/15(日) 15:43:37.38
有給という権利を主張する前に
売上をあげるという義務を果たしたら?と言われたのは俺くらいなのか
582FROM名無しさan:2012/01/15(日) 18:18:40.73
有給使わせなかったり、買い物禁止したり、シフトもガチガチに縛ったり、ボーナス廃止したりとブラック化してきたよな〜。

ただでさえキャリパスとかは社員やリーダーの好き嫌いで決まるのに、これ以上バイトのモチベーション下げてどーすんだろ。
583FROM名無しさan:2012/01/15(日) 19:28:59.67
そうか
584FROM名無しさan:2012/01/15(日) 21:12:12.64
ブラックオフ(笑)
585FROM名無しさan:2012/01/15(日) 23:47:35.44
どんだけ低脳社員だよ。有給休暇と売上なんて関係無いだろwww
586FROM名無しさan:2012/01/16(月) 01:52:09.59
4月1日以降にはいったんだけど
今日源泉徴収もらったんだけどやっぱ今まで払った税はもらえないの?
587FROM名無しさan:2012/01/16(月) 11:33:51.85
そうか
588FROM名無しさan:2012/01/16(月) 15:52:19.04
>>576
普通にそれくらいやるだろ

人いない、買取爆発、レジ途切れないのをバイト三人でいつも回してるぞ?
589FROM名無しさan:2012/01/16(月) 16:26:47.99
店舗の規模にもよるわな
うちは弱小だから夜2人が当たり前だぞ
590FROM名無しさan:2012/01/16(月) 17:03:57.61
そうか
591FROM名無しさan:2012/01/17(火) 01:20:26.12
576だけど土日はレジ3台か4台開けるくらいの規模。トレカのショーケース対応が面倒すぎるわ

隣の業態はすぐ査定待ち2時間とかになるから気使うし…
リユースって査定に時間かかって効率悪すぎじゃないかと思う
592FROM名無しさan:2012/01/17(火) 12:18:13.86
(#・ω・)ブックオフの面接は全滅した
(#・ω・)ブックオフの経歴があるから採用されると思ってた
593FROM名無しさan:2012/01/17(火) 12:54:13.02
>>592

ブックオフ履歴あればお前が働いてた店舗に問い合わせするだろうが。


問い合わせ結果、お前が役立たずだって分かったから不採用になったんだろ。


無職不採用君(笑)
594FROM名無しさan:2012/01/17(火) 16:02:01.08
>>591
ブックみたいにバーコードでピッとできないからしゃーない
595FROM名無しさan:2012/01/17(火) 16:49:02.51
■暴行の疑いで男逮捕

 富山中央書は15日、暴行の疑いで富山市高屋敷、職業不詳、
押山孝雄容疑者(60)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後7時5分ごろ、同市黒瀬北町のリサイクルショップ
(※ブックオフ)で男性店長の顔を殴った疑い。
 同署によると、押山容疑者は本を売却しようと同店を訪れたが、店員に
買取りを断られたことに腹を立て、暴行したという。容疑を認めている。
596FROM名無しさan:2012/01/17(火) 19:32:36.99
そうか
597FROM名無しさan:2012/01/17(火) 20:03:13.00
>>567
横浜
>>568
ネトウヨ乙w
公務員が庶民の味方ですぐに仕事すると思うなら引きこもってないでまずは行動してみな
598FROM名無しさan:2012/01/18(水) 01:20:52.80
年末調整分って今月の給料に入ってた?
599FROM名無しさan:2012/01/18(水) 06:47:38.46
ここってバイトにいろいろ求め過ぎじゃない?
正直怠い
600FROM名無しさan:2012/01/18(水) 07:20:50.62
やる気ない奴はやめろ
601FROM名無しさan:2012/01/18(水) 18:29:03.10
面接1時間近くされた上に終了時に君なら大丈夫と言われて期待してたら
電話かかってこなかったw
602FROM名無しさan:2012/01/18(水) 19:32:15.40
>>597

ゴミ社員乙(笑)

労基署は動くよ。
知り合いの働いてる某スーパーは、何回か行政指導受けてる。

公務員てだけで偏見持つのはよくねぇぜ。

さすが、人生の底辺ブックオフ社員。
603FROM名無しさan:2012/01/18(水) 20:13:30.65
今日も背鳥乞食が逝く
604FROM名無しさan:2012/01/18(水) 20:41:42.11
みなさん、だいたいどれくらいでチャレCになられましたか?
シフトの状況も踏まえて教えてほしいです。
605FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:11:34.08
>>604
(#・ω・)1ヶ月。半年でB。1年でA
606FROM名無しさan:2012/01/18(水) 22:16:30.04
(#・ω・)←10年かけてようやくチャレA。
607sage:2012/01/19(木) 05:16:18.03
>>604 

俺は確か1ヶ月くらいだったかな〜。
シフトは12時〜20時と、17時〜24時30分で週5〜6勤務。 
んで、その半年後の今はBだよ〜(・∀・)
608FROM名無しさan:2012/01/20(金) 03:26:27.52
無能なんだよ。所詮ブックオフの社員だもんwww
609FROM名無しさan:2012/01/20(金) 06:18:50.92
そうか
610FROM名無しさan:2012/01/20(金) 07:23:46.67
>>605

(゚Ж°)ゝ 兄弟久しぶり!これで俺ら不採用兄弟だな
611FROM名無しさan:2012/01/20(金) 08:14:38.63
バイトの分際で社員批判はやめようぜ見苦しいからな
かく言う私もバイトだがね
612FROM名無しさan:2012/01/21(土) 00:40:28.44
チャレAになってくれと頼まれたが色んな責任押し付けられそうで断ってる

そんなこんなで明日初めて出張買取へ行く俺に激励頼む
知らない人の家行くのすげえ怖い
しかもその人出張買取の常連らしいから俺絶対浮く
二次元に消えてしまいたい
613FROM名無しさan:2012/01/21(土) 02:25:40.30
初めて出張買取やるのに一人なのか?そりゃひどいな
どこの店か晒せよ
614FROM名無しさan:2012/01/21(土) 03:17:45.35
出張買取楽しいじゃん♪
気楽に行っておいでノシ

常連って事は、多少は好意的だと思うしさ(´ω`)
615FROM名無しさan:2012/01/21(土) 08:54:01.57
いやごめん、書かなかったね
一人じゃないよ
その人毎回5、600冊有るらしいから、先輩二人と俺で三人で行くんだ

>>614楽しい…かぁ
どうもその人「厄介な爺さん」らしいんだよな
ちょっとした事に一々突っ込んでくるとか
他の所は楽しいのかもな…よりによって何でそこなんだよ…
でもありがとう、少し力抜いて行ってみるよ
616FROM名無しさan:2012/01/21(土) 21:41:02.82
ドラゴンボールがブックオフで滅多に見かけないのはどうして?
知名度の割りには見かけないのですが・・
617FROM名無しさan:2012/01/21(土) 22:24:37.86
TRI導入めんどくせえ
618FROM名無しさan:2012/01/22(日) 00:53:59.41
>>616
うちにはめっちゃあるぞ
完全版がCに何冊か余ってる
619FROM名無しさan:2012/01/22(日) 17:57:07.76
そうか
620FROM名無しさan:2012/01/22(日) 22:51:42.22
よくこのスレに登場する、(#・ω・)←これ何者なの?

ウザイんだけど
621FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:50:47.95
>>620
ただの40歳の負け組派遣社員だよ。
622FROM名無しさan:2012/01/23(月) 07:05:06.26
そうか
623FROM名無しさan:2012/01/23(月) 14:31:57.51
>>616
(#・ω・)すぐに売れるからか売る人がいないかだね
624FROM名無しさan:2012/01/24(火) 00:17:58.70
↑お前ウザイよ
625FROM名無しさan:2012/01/24(火) 04:59:35.82
(#・ω・)オマンコ!
626FROM名無しさan:2012/01/24(火) 07:38:38.18
この記事どう?
http://ytttt.web.fc2.com/
627FROM名無しさan:2012/01/24(火) 19:40:55.32
(#・ω・)オチンポ!
628FROM名無しさan:2012/01/25(水) 18:25:13.21
俺は去年の春からずっとトレーニーで他の人をどんどんキャリアパスして時給を上げやがるんだが、
休憩外にトイレ行くのと遅刻数回しただけキャリアパスをしない糞社員に抗議しても良いか?
糞社員には一度言ってやらないとわからないらしいからな。
この怒りは誰にも止められない。
キャリアパスしないなら辞めますよ?って言ったら社員は焦るだろう。
糞ブックオフを辞めてやるぐらい俺は怒っている。
たかが遅刻如きでうざいんだよ!
629FROM名無しさan:2012/01/25(水) 18:26:58.18
何でキャリアパスしないんですか?みんなだけずるいですよって言ってやる。
630FROM名無しさan:2012/01/25(水) 19:41:00.56
遅刻は駄目だろ
631FROM名無しさan:2012/01/25(水) 20:06:17.34
遅刻を完璧に直してから3ヶ月は待てよクズ
632FROM名無しさan:2012/01/25(水) 21:38:00.45
何でこう言う時にみんなブックオフの味方するの?ダブスタども乙
633FROM名無しさan:2012/01/25(水) 22:48:35.59
問題が無いなら理解出来るけどね。まず自分を省みる所から始めた方が良いですよ。
634FROM名無しさan:2012/01/25(水) 23:21:53.75
>>628
(#・ω・)敢えて釣られてやるが、ブックオフはそんな脅しをしても意味ないよ。
(#・ω・)トレーニーが一人辞めても変わりは沢山おるしね
635FROM名無しさan:2012/01/26(木) 00:00:56.71
>>634
お前いい加減にしろ。
何でこのスレに糞コテが出入りする様になったの?
636FROM名無しさan:2012/01/26(木) 00:23:49.63
>>634

お前の代わりもたくさんいる(笑)

早く就職しろ無職
637FROM名無しさan:2012/01/26(木) 16:11:53.67
何故遅刻するくせにここまで態度がでかいのか
638FROM名無しさan:2012/01/26(木) 17:25:59.69
遅刻とか絶対に行けないことなのにな
まだ許されるのは学校だけ
639FROM名無しさan:2012/01/26(木) 18:26:58.76
時間すら守れないとか本当に社会人なのか?
もしかして釣られた?
640FROM名無しさan:2012/01/27(金) 04:55:58.68
これは釣りだろう。
放置するに限る。
他でバイトしたところで同じことを繰り返し、気付いたときには地元で働ける所が皆無というありがちなオチ。
641FROM名無しさan:2012/01/28(土) 15:04:31.12
バイトだからな
642FROM名無しさan:2012/01/29(日) 23:48:01.90
そもそもキャリアパスを交渉しちゃ駄目なの?
643FROM名無しさan:2012/01/30(月) 10:39:25.21
(#・ω・)しても大丈夫だよ。
644FROM名無しさan:2012/01/30(月) 19:33:15.91
腐れオヤジが来るようになった!
105の棚に入っていたProの雑誌持ってきて、105円で売れとかほざきやがった。
売るわけねーだろ!値札の値段って書いてあるだろーが!
Proの商品が105の棚に入ってるなんざ、しょっちゅうある事だよ!
お客さんが間違えて棚に戻したりするんだよ!
店の責任じゃねーよ!
645FROM名無しさan:2012/01/30(月) 20:59:02.66
>>643
お前には聞いてない。
646FROM名無しさan:2012/01/30(月) 23:38:01.24
>644
そういう客に限って無理な要求には応じられないと断り続けたら
二度とコネーヨ! となるのが殆ど。
店側はそうなるとありがたい。
647FROM名無しさan:2012/01/30(月) 23:39:14.10
>>645

するだけ無駄じゃん。やめとけば
648FROM名無しさan:2012/01/31(火) 07:56:06.62
研修中の者です。

ソフト加工しているとき、わからない部分があったため、
傍にいたチャレCの方に聞き行っていたところ、
後に違っていることが判明。

正確には、950円のソフトが袋詰めではなく帯で巻いていたこと。

しかし、この部分こそわかなかったからチャレCに聞いた部分。
私が注意されているのを聞きやってきて一言、
「これ間違ってるねー。」
・・・え、私アナタに聞いてやりましたよ。

とりあえず間違えた私が悪いので、きちんと謝り正しい手順を教えてもらいました。

頼むから店員同士で作業は統一してほしい。迷う。
649FROM名無しさan:2012/02/01(水) 13:22:46.41
バイト君はちゃんと「携帯サービスはご利用ですか?」と聞いてほしい
忘れることもあるのに、言ってくれないもん
650FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:33:17.91
携帯サービス云々なんか一々聞かんわ
レシートに無差別に印字してやるし、フェリカも放置して勝手にどうぞ状態だわ
651FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:36:47.73
♥
652FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:38:01.88
653FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:41:00.72
携帯サービス自体ショボすぎる。


サービス券もソフト買っても発行しないし、発行店しか使えないし。


昔の黄色い会員カードのが一番良かった。
654FROM名無しさan:2012/02/02(木) 03:37:25.62
レジに、後から携帯会員の番号だけを印字出来るシステム欲しくない?

あれ聞くの嫌なんだよ。 
『携帯持ってないからごめんなさい』
とか言われると、何か申し訳ない気持ちになる(;^ω^)
『んなもん入ってねーよ』
とか言われてイライラする事もあるし(´・ω・`)
常連のお客さんは、入ってるか入ってないか覚えたけどさ。
単純に押し忘れた時も、
いちいち返品処理して打ち直して、確認の名前も書いてもらわないといけないから物凄い手間。
655FROM名無しさan:2012/02/02(木) 03:45:32.41
それはわかるわ
いちいち返品するの面倒臭いし、そもそもレシート全部に番号が入ってても何ら問題ないっつうの
656FROM名無しさan:2012/02/02(木) 17:40:18.92
買取返品の面倒くささ
モバイル会員か聞いたのに
同伴してる人が入ってたわ!とか言い出して返品
承諾書書き直してもらわにゃならんしもうやだ
657FROM名無しさan:2012/02/02(木) 20:17:30.30
絵に描いた餅がまるで本物の餅になるかの様な気にさせるのが口出し屋
ダメだったとき素知らぬ顔でトンズラこくのも口出し屋の仕事
658FROM名無しさan:2012/02/02(木) 21:19:07.32
転売目当てのハイエナ野郎多すぎてむかつく
人目気にせず変な機械使いやがって死ねよ
659FROM名無しさan:2012/02/03(金) 06:15:54.69
>>658
金払って買う以上は店は文句言いにくいよな。

立ち読みするだけの輩よりは遥かに「お客様」な訳だし…。
660FROM名無しさan:2012/02/03(金) 12:55:06.69
毎日閉店ギリギリまで立ち読みしてるクズは死んでいいよ
661キブロワイト :2012/02/03(金) 13:05:00.34
高価買取の本って状態ほとんど見ないで買ってくれるよね。
ばり焼けのワンピース200円で買ってくれた!
662FROM名無しさan:2012/02/03(金) 21:58:53.71
なんかスレタイが読めない糞コテがいますねw
663FROM名無しさan:2012/02/04(土) 10:20:23.06
なんだよ、普通に有給使えんじゃん
664FROM名無しさan:2012/02/04(土) 15:57:52.13
母親と12〜3歳の妹にAVや成年コミックを大量に売りに来させてる客がいた。

妹が兄に携帯で何がいくらか連絡している様子を見て

すごいオープンな家族なんだなと、ちょっと驚いた。
665FROM名無しさan:2012/02/04(土) 20:59:54.93
>>663
東京多摩地域の店舗は有給とらしてくれないぞ。
666FROM名無しさan:2012/02/04(土) 21:37:54.69
ウチ(FC)もダメ。むしろ、有給なんか使わせねーぞって言われる。
667FROM名無しさan:2012/02/04(土) 22:18:24.08
うちの店長は、有給使わず無くなるの勿体ないから、希望が無かったら勝手に有給入れてくよーって感じだわ
668FROM名無しさan:2012/02/04(土) 23:26:09.01
有給取得するのめんどくさそう…
一年で消えちゃうんだっけ?来年に持ち越しってできる?
669FROM名無しさan:2012/02/05(日) 10:55:07.45
持ち越しして15日分くらいある…
670FROM名無しさan:2012/02/05(日) 11:51:55.83
有給使わせる社員は、会社からダメ社員の評価受けるのか?
671FROM名無しさan:2012/02/06(月) 08:56:34.70
出張買取嫌だな。お客さん家で亀虫踏んだり、箱本からゴキ出て来たりが当たり前だもん。お客さんの家でゴキ出てきた時はマジで固まった。
672FROM名無しさan:2012/02/06(月) 09:48:59.93
今日初バイト出勤だ・・・
緊張する
673FROM名無しさan:2012/02/06(月) 14:42:31.76
夕令で毎回コメントするのが苦痛だ・・・。
674FROM名無しさan:2012/02/06(月) 14:52:06.62
袋からカメムシ数匹でてくる客ってなんなの?
袋に埃や髪の毛が沢山入ってるのもむかつく
家がどれだけ汚いかわかっちまうわ
675FROM名無しさan:2012/02/06(月) 20:25:24.67
ブックオフのバイトって暇なとき漫画読めたりすんの?
676FROM名無しさan:2012/02/06(月) 21:07:05.95
んなわけないだろ
677FROM名無しさan:2012/02/06(月) 21:18:44.97
夜メインで働いてるんだけど今夜メンバー4人しか
いない人手不足なんだけど簡単にやめれるかな?
678FROM名無しさan:2012/02/06(月) 22:11:58.67
>>673
うちは、かなり前になくなった。
土日とか忙しかったら夕礼すらないこともある。
やってる暇があれば本一冊、DVD一本加工して出せって
考えの店長がいて店長が変わった後もその名残でなくなった。
679FROM名無しさan:2012/02/07(火) 00:27:09.89
>>674
ダンボールからゴキの死骸が出てきたときはもうね…
さすがに生きてるのは見たことないけど
680FROM名無しさan:2012/02/07(火) 01:01:47.28
俺は生きてるの見たことあるわ
本取る時にめっちゃかさかさ音が鳴って鳥肌立ったw
681FROM名無しさan:2012/02/07(火) 01:10:30.19
>>678
いいなー。俺は夜番中心なんだが出勤前に毎回考えてからバイト行くから
勤務前はずっとそわそわしてて気が休まらんわ
682FROM名無しさan:2012/02/07(火) 21:00:14.49
え、みんな有給あんの?
フランチャイズのビ○グアルファは雇用保険も有給もないんだけどw
683FROM名無しさan:2012/02/07(火) 22:18:13.74
>>682
普通に使えるから、お前本当に勤めてるの?妄想オフなんじゃないの?
684FROM名無しさan:2012/02/07(火) 22:55:50.64
有給はボーナスなくなった代わりなんだから、使わせない店はおかしいよ
685FROM名無しさan:2012/02/07(火) 23:02:37.18
ボーナスは有無を言わずに払わなければならないが、有給は使わせなければ金はかからない。

経営が悪化して赤字企業になったブックオフの苦肉の策だろう。
686FROM名無しさan:2012/02/08(水) 00:14:23.52
>>682
オイオイ、そこ、会社名出すんじゃないよww

>>683
いや、妄想じゃないぜ。本当の話。有給があるのは社員だけ。
もしくは、本当はあるけど、バイトには教えてないのかもしれない。

>>684
ボーナスはまだある。但し、他のところとは支給条件が違うと思う。
687FROM名無しさan:2012/02/08(水) 00:32:10.59
一番うざいのは開店前に買取りカウンターに持ってくる客。
テナントのしたの階が開いてるから普通に入ってこれちゃうんだよなぁ…
入り口複数あるし

レジ開けてる最中なのに話しかけてくるなよ……
688FROM名無しさan:2012/02/08(水) 02:25:00.88
>>681 

その気持ちスゴい分かる!!
うちの店はコメントした後に点数つけられるぞw

『何それ0点』とか言われる時ある('A`)

だからそうならないように、前の日の売上実績を見て、昨日は本がいくら売れて大人でどれくらい売上が取れたのかな?とか、部門単位で常に調べる必要がある。

…こんなんバイトがする事か?
689FROM名無しさan:2012/02/08(水) 04:00:10.22
アダルト商材を扱わないFCのゴミ捨て場を漁ってみ。
新品同様の本やゲーム、DVD、昔のレアものがザクザク出てくるから!
690FROM名無しさan:2012/02/08(水) 08:51:54.17
FCってなんだ?
691FROM名無しさan:2012/02/08(水) 11:09:31.86
>>686
いやいや。
バイトとか社員とか雇用形態に関係なく有給はあります。
労働基準法でちゃんと定められてます。
給与明細にも有給残日が記載されてる。

私は、14日分溜まってたので全部使って一ヶ月休んでやったw
働いてないのに67000円頂きましたw
692FROM名無しさan:2012/02/08(水) 14:05:44.56
DVD1枚の長方形サイズの袋が小さくなりすぎで、いれるのにめっちゃ時間かかってめんどくさくなったわ
年があけてからこうなったから、今更なことだけど、年末に仕入れてた旧サイズの袋を完全に使い切ったから、どうしようもないが
693FROM名無しさan:2012/02/08(水) 14:52:37.33
>>690フランチャイズのことだろ
694FROM名無しさan:2012/02/08(水) 18:26:29.28
>>688
うちの店の最近のブームは「やまびことセールストーク頑張りましょう」で
みんなこればっかり言ってるw
695FROM名無しさan:2012/02/08(水) 20:29:55.64
10数年前に働いてたけどそこそこ楽しかった記憶しかないわ。
新店あると他県に応援に行ったり、数か月に一度だったけどPA会議で横浜に行って
普段なかなか会うことのできない他県のアルバイトたちと深夜までホテルで飲んだりw
給料は安かったけど遣り甲斐はあったなぁ〜
でも棚卸作業の準備やら集計やらは面倒くさかった・・・
696FROM名無しさan:2012/02/08(水) 20:32:05.71
>>695
10年以上前の体験談なんて参考にならん。
同じ会社でも体制が随分変わるから。
697FROM名無しさan:2012/02/08(水) 20:47:12.67
きょうブックオフでAKBのCDを売ってきた。
そしたら、店内にこういう子がいたんで、
ついでに写メしといた。

http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/up68162.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/up68163.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/up68164.jpg

698FROM名無しさan:2012/02/08(水) 22:16:24.59
>>696
悪いw
参考にするために見てたのかw
俺はただ懐かしさで書き込んだだけ。
699FROM名無しさan:2012/02/08(水) 23:31:48.40
>>682と同じくビッ○アルファだけど、有給も雇用保険もないよ
店舗潰れたらフリーターは切りっぱなし。
これブックオフ本社に報告したらどうにかしてくれないのかなー。
労基に相談すべき?
700FROM名無しさan:2012/02/08(水) 23:32:42.27
同業他社で数年バイトしてたんだけど、クビになったのでいっそブックオフに移ろうかなと考えてます。
前の店では買取や販売商品の設定がある程度バイトに任されてたので商品知識に関しては地震があります。
しかし、ブックオフの場合マニュアル化されていてあまり意味が無いのかなと感じてます。
むしろ、変に知識がある分、それがマイナスに働かないかと不安でもあります。
実際面接受けてみるのが早いとはわかっているのですが、採用される見込みはあるでしょうか?

あと、マックのように仕事の出来具合によって昇給ができて、社員登用もあるとのことですが
実際にバイトから社員に登りつめることが出来る人はほんのひとにぎりなんでしょうか?
いくら仕事ができても、上が詰まっているので昇進できません、といったケースは多いのでしょうか?
実情をご存知のかた、アドバイスいただければ幸いです。
701FROM名無しさan:2012/02/09(木) 00:14:40.09
>>691
くっくっくww給与明細に有給残日が記載されてる?
そんなもん、記載されてねーよw
ちなみに、給与支払報告書も提出してねーんだぜ、あそこは。
おかげで年末調整はもらっているのに、市税や国保は自分で申告しなきゃならねーんだ。
そうだよなぁ、>>682>>699よ!
702FROM名無しさan:2012/02/09(木) 03:06:31.60
質問なんですがブックオフの給料はランク制みたいだけど

一度辞めて他店で働いたとしてもそれは通用するんですか?

それともリセットされて一番下からになるんですか?
703FROM名無しさan:2012/02/09(木) 05:12:25.41
公立図書館の臨時職員(バイト)のほうが待遇いいよな、どう見ても。
有休使えるし、賞与も出る自治体あるし。社保や労働保険も資格要件を満たせば入れるし。
買取ねーし。目標言わなくていーし(ここ重要)。
704FROM名無しさan:2012/02/09(木) 07:26:59.70
今のブックオフは働くうまみないな。


グァム研修廃止

ボーナス廃止

有給は使えない

キャリパスはリーダーや社員に気に入らないとできない(仕事できたり、売上あげたりしても評価にならない)

雇用は更新制

そのくせ、しょうもない責任感の要求やカルト宗教ばりの愛社精神を求める。
シフトも融通きかない。

ブックオフのバイトはよく働いてられるな
705FROM名無しさan:2012/02/09(木) 07:33:24.04
レジ等の接客時以外は虚ろな目をして俯き気味な店員が多い様な気がする
やまびこが苦痛なんだろうか…
706FROM名無しさan:2012/02/09(木) 14:19:55.42
レア物を社割で安く買ってヤフオクで転売うまいぞw
707FROM名無しさan:2012/02/10(金) 15:51:19.33
社割で3割、ワンデーで1割
4割引きなんて価格の破壊神やで
708FROM名無しさan:2012/02/10(金) 16:42:51.90
社割とかあんの?
直営か?
709FROM名無しさan:2012/02/10(金) 17:38:22.21
中古屋で社割って何なんだよ
710FROM名無しさan:2012/02/10(金) 18:39:42.24
社割なんてねぇよ。


デマに踊らされんな
711FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:34:33.59
直営は知らんがFCならあるとこはあるだろ
712FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:23:10.88
ヤングエースって買取してくれますか?
713FROM名無しさan:2012/02/10(金) 23:06:55.23
>>712
申し訳ございません。
コミックの週刊誌、月刊誌は買取不可でございます
714FROM名無しさan:2012/02/10(金) 23:10:23.29
価値のある本をぶっ叩いて買取価格で店員が買ってくって内引きみたいなことやってるって
昔ある店舗でバイトしてる奴に聞いたんだけど
715FROM名無しさan:2012/02/10(金) 23:27:52.52
>>714
ウチの店ではそういうのは無いなぁ。
店員もちゃんと販売価格で買ってくよ。
716FROM名無しさan:2012/02/11(土) 03:40:20.16
>>708
直営はない。
でも、
2年くらい前に創業○○周年ってことで1回だけ
バイト、パートの人のために感謝を込めて2日間だけ5%ほど
値引きするケチなイベントはあった。
717FROM名無しさan:2012/02/11(土) 04:23:53.43
>>716
そういやあったな。
しかもせどり感謝祭セールのあとだったから、ゴミみたいなのしか残ってなかった
718FROM名無しさan:2012/02/11(土) 05:57:16.95
只今研修中。みんなめっちゃ良い人で丁寧に仕事教えてくれるんだけど古参従業員怖い。加工遅くてすいません単行と大人の区別つかなくてすいません根付け間違えてすいません。お願いだから大きいため息つかないでー(;_;)本で威圧しないでー(;_;) 怖くて分からないとこ聞けない
719FROM名無しさan:2012/02/11(土) 08:03:14.94
ブックオフ年々ショボくなるな
720FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:08:14.13
>>718
次から気をつけてくれれば問題ないよ
721FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:37:29.31
俺が働いてる所はFCだから社割あるよ
全品2割引き
普通のブックオフはないのか…可哀想に
722FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:42:40.25
出張買い取りってやっぱり買い取り価格が
店舗で直接買い取ってもらうよりは安くなっちゃう?
723FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:53:10.91
ドロボーブックオフ
ドロボーハードオフ
724FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:34:57.13
質問! マイクトークで、『コミック高価買取コーナー』をアピールする時、何て言ってる? 『コミック高価買取のコーナーにおきまして…』って言うと 長い気がして
725FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:15:35.53
190 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/11(土) 18:30:31.23 ID:rV6UNLMp
今いるせどりを出入り禁止にする
ごく普通の一般人だけが買うことができる
そのようにしたとしてもその一般人の中からせどり化するやつが出てくるだろう
つまりネット上でアマゾンマケプレやヤフオクなどの転売できるサービスがある限りせどりはいなくならない
だからもうせめてマナーだけは守ってほしい
出品して転売して購入者から感謝されることを大義に掲げられているけど
ならばその店で一般人客が棚を見て買おうとしてるのを邪魔するように陣取るのは矛盾だ
邪魔して買わせない方にして自分が買っていくのは自己の利益だけ追及してるのが実態じゃないか
一般人客より先に抜かないといけない本・CD・DVDは客観的に見ても機会損失させてるだけ

194 :まだまだ使える名無しさん:2012/02/11(土) 19:03:08.59 ID:FxiBPGcR
>>190
マナーもなにもあるかいな
人が見てる棚に割ってはいるわけでもあるまいし
見たけりゃ横や後ろから見れるでしょ普通
せどりは購入者だけじゃなくブックオフにも感謝されてるよ
売上に一番貢献してるんだしさ
726FROM名無しさan:2012/02/12(日) 04:04:05.03
>>714

そう言うやつらがバッサリ首になった事があったな。
そう言うバカな事をするやつがいるから、買い物をする時は、店長にレジを打ってもらわないといけないと言うめんどくせぇルールが増えるんだよ。
727FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:17:18.38
バイトは物買わないで、こっそり持ち帰るだろ。

そして転売する
728FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:09:05.63
ボディガードのサントラCDを全部だしとけ!

【音楽/訃報】世界的な女性歌手、ホイットニー・ヒューストンさん死去★2
729FROM名無しさan:2012/02/12(日) 13:50:16.33
>>727
ドン・キホーテは持ち物チェックボディチェック財布チェックあるが
ここは無いのか
730FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:23:02.65
持ち物チェックあるよ
731FROM名無しさan:2012/02/13(月) 00:19:11.78
>>727
ウチの店では、それをやってたバカを捕まえてクビにした事あるよ。
732FROM名無しさan:2012/02/13(月) 02:31:39.57
持ち帰りたくなる気持ちも分からんでもないけどね〜。
実際、『これただDにするだけなのもったいないなぁ〜』ってのあるよね。
それを安く店に出しちゃうと、それ待ちの客が出てきちゃうから良くないかも知れないけど、出してた値段でいいから店員が買えるようにしてくれればいいのに。

それに関しては店長チェックが入っても大いに結構。
733FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:07:39.89
覆面調査員コワコワですぞ^^
どの店行っても、 期 間 中 だ け 最高のもてなしですぞ^^
734FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:09:12.68
ホイットニーのベスト、週末へ入る前に値上げしとけよ。
735FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:16:02.06
>>734
93 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 20:13:07.89 ID:sjkW+qWD0
バイト板で指示出しといたのに変ね?ホイベスト値上がってないわw
オリアルも引き出しからだして増やしてないのよw

◎ゲイの中古CD情報交換スレ 30枚目◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1328828826/93
736FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:26:22.98
小金欲しさのチュプのバイトに付き合ってられないw
737FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:30:24.13
おい深イイ話見ろ!!


グズ共が何かやらかしてるぞ!!!!
738FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:34:48.28
>>737
これ見て思ったけど、
ブックオフってどうして、
プレミア本でも普通に買い取るの?

みんなやってると思うけど、絶版でプレミアのついてる本とか客が持ってきたら、
普通の値段つけて買い取って、その後自分でその本貰って、転売したりしちゃう?
739FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:36:15.00
ブックオフには
オークションやアマゾンまけぷれで
数千円とかのプレミアがついてる本も
105円で売っていたりするw

大学受験の学参でそういうのありまくりだった
740FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:38:26.08

しねーよ
そんな惨めな真似有り得ん


また明日から汚いセドリ共が増える
よくドヤ顔でテレビ出れるよな…
741FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:58:59.46
>>738
それがブックオフのコンセプトなんじゃないの?
クソみたいな本だろうが何だろうが状態さえ良ければとりあえず値段つけるっていう。

いわば古本業界のファストフードみたいなもんで。
価値のある本だったらそれが分かる店に持ってけばいい。

いちいちマケプレチェックして最低価格で出した所で確実に売れる保証なんて無いし。
そういうのはセドリさんがやることで、そんな事しなくても儲かるんだから。
まぁ、最近では一部高価買取とか始めてぶっ壊れて来てるけど。
742FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:05:21.28
>>738
ブックオフの店員にそんな知識がある奴はいないよ。
だから普通に買い取って、普通に売る。
気づいた奴だけが得するのさ。
743FROM名無しさan:2012/02/13(月) 23:12:36.66
毎日、本を買う時に『ラベルはがして』って言ってくる小学生がいて イラッとする。みんなは はがしてあげる?
744FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:03:23.96
ネットオフとイーブックオフってどう違うの

>>743
俺は口には出さないが、いつも「ラベルが邪魔」とは思う。
再度ブックオフに売るとき、ラベルがあると買い取り価格が安くなっちゃうって言うし。
それともそれはデマ?

せめて「貼ってはがせるシール」を使えと思う。
きれいにはがすのが至難の業。

で、あんたは、そういうとき、きれいにはがせる?
きれいにはがせなかったときはどう言い訳する?
745FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:04:32.76
なんで制服のある店舗と無い店舗があるんだよ

>>741
あ、「高価買取」って、「プレミア本を高く買いますよ」って意味なの?

ブックオフは会社の方針として「プレミアは無視」って方針だった気がしたが・・

あと、どのバイトにあたるかによって
買い取り価格が大きく異なるよな
746FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:10:57.54
>>743
剥がさない。「自分で剥がせ」って言う。めんどくさい客ははじめが肝心。
それで来なくなる客は来なくていい。きっちり調教しろって店長の指示だし。
747FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:35:46.16
>>745
プレミア本じゃなくて、ドラマ化・アニメ化作品とか漫画の高価買取のことね

基本的にオフって買取価格マニュアル化されてんじゃないの?
状態の判断がバイトによって違うってことかね
748FROM名無しさan:2012/02/14(火) 00:36:06.03
会社に調教されてる事に気付けよwww店長( ゚Д゚)
749FROM名無しさan:2012/02/14(火) 01:30:52.43
初日に店長とマニュアル読み合わせした時に
「半年経ったら有給出るよ」って言われた。その事を他の面子に話したら
「え!?そんな事聞いてないよ!?」っ言われた。これってどうなるんだ?
その時の店長と今の店長違うから確認しようにも。。。
750FROM名無しさan:2012/02/14(火) 03:30:50.63
>>743 です。
何度か、はがしてあげていたけど、今日は レジが混んでいたし、やんわり お断りしたよ。

ラベルはがせって言われた時に、クレームにならない 断りかたがあったら 教えてw


今日は 『レジが混みあってますので』とか言ったよ
751FROM名無しさan:2012/02/14(火) 07:36:55.85
そうようサービスはしておりませんのでとか言えって言われたな
まぁクレーム嫌だから忙しくなくて一冊ならやってあげるけど…破けやすいカバーの時はやらない
752FROM名無しさan:2012/02/14(火) 09:58:26.66
このスレには臭いお客様が数名紛れ込んでますな…

>>744は汚客の癖にどうして上から目線なの?
753FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:47:31.60
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索してみてくれ!
754FROM名無しさan:2012/02/14(火) 12:40:56.47
30歳だけど、ブックオフの面接受けてくる。
755FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:32:38.80
本当に自分の幸せ考える女は、航空自衛官が良い。 給料は安定し、結婚相手はすぐ見つかる。(相手は国家公務員)
そして、無駄にモテる。 資格は満26才以下ってだけまあ、ダメ人間になる可能性も高い。
756FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:35:44.17
ブックオフ客がじじい、ババア 臭いおっさんばっかりじゃないか平日この時間
退職してやることもなくなって金だけある人で溢れてるな

757FROM名無しさan:2012/02/14(火) 15:52:03.43
ゲーセン 銭湯 と老人ふえたなほんと パチンコ業界も廃れないのはこれから退職した老人達が遊ぶからだよ。
その資金は娯楽で使われるからなんの日本の将来のためにもならない。日本が終わってくのは目に見えてるよね
758FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:10:05.99
オンラインの方に応募しようと思ってんだけど
ココ本当に社員登用と月1の昇給テストで時給あがんの?
759FROM名無しさan:2012/02/14(火) 18:05:07.40
今日は普段の3倍ぐらいせどりが来てたな
昨日のテレビの影響か?
760FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:47:39.87
これ言っとけば絶対に受かるって一言ある?

どうしてブックオフで働こうと思ったんですか?と聞かれても家が近いからとかぐらいしか浮かばん
761FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:17:43.40
そんなものありません
762FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:25:42.54
店の雰囲気がいいと思ったとか本が好きだとか適当に言っとけば良いじゃん
はきはき喋れていっぱいシフト入れますアピールしとけば受かるよたぶん
763FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:29:08.20
やまびこについてプラスイメージいっとけ
764FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:55:54.66
辞めるんだけど制服・エプロン・名札とかどうすればいいの?
765FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:29:19.23
>>764
なぜ、店長に聞かないで、ここで聞くの?

普通に 返却すればいいと思うけど^^
766FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:56:09.48
アルバイトしたいけど
ここのバイトってなにすんの?
767FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:01:01.94
本買い取る
削る
棚に入れる
レジで売る
ゲームやCDは査定Liteでピッピッ

これらの作業を、

いらっしゃいませー!

と叫びながらやる。
768FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:21:06.89
ブックオフで本やゲームやCDなんか売るんだったら、TSUTAYAに売った方が高く買取ってくれる。
769FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:56:04.61
ブックオフの面接に二連敗中・・・・
どうすりゃ受かるんだよ
770FROM名無しさan:2012/02/16(木) 01:25:27.47
>>769
本が好きで選んだとか言っときゃ受かる
771FROM名無しさan:2012/02/16(木) 06:02:00.47
ブックオフのバイトって客来なくて暇だったりしたら早上がりさせられんの?
逆に忙しかったら定時を若干伸ばされたりとかある?
772766:2012/02/16(木) 07:50:50.34
>>767
ありがとうございました
773FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:55:14.19
またお越し下さいませ
774FROM名無しさan:2012/02/16(木) 14:05:33.52
ここのバイトってやっぱり本やゲームや音楽など扱ってる商品の知識とかオタ度高い方が採用されやすい?
逆に言えばそういう知識や興味皆無なヤツだと採用されにくい?
仮にされたとしても続けていくのはむずかしい?
775FROM名無しさan:2012/02/16(木) 14:09:35.81
知識の有無は別に関係ないけど、あったほうが働きやすいのは確か
776FROM名無しさan:2012/02/16(木) 14:22:04.68
>>775
それは単純に特定の業務をする上でですか?
それとも同僚とのコミュニケーションという意味でですか?

あと査定の金額って店によって違う?
それとも全国統一の料金データがあって端末でピット読み込むだけとかですか?
777FROM名無しさan:2012/02/16(木) 17:40:34.48
スリーセブンゲット
778FROM名無しさan:2012/02/16(木) 18:11:54.64
高校生はバイトしてますか?
779FROM名無しさan:2012/02/17(金) 02:17:53.13
>>771

早上がりの経験はないなぁ〜。
俺んとこは残業あるよ。
2時間伸びた事ある。
780FROM名無しさan:2012/02/17(金) 02:29:45.00
>>776

まぁ基本的に何かしらのオタが多いから、コミュニケーション面も関係あるかもね〜。
でもどっちかって言うと、作業をする上でかな。


知識があったら、たくさん売られて来た時に、その中から人気商品をピックアップして先に加工するとか、補充の時も何がどこにあるかとかの覚えも早いし。

何か一つでもいいから得意なジャンルがあるといいかもね(^ω^) 

査定は直営ならだいたい同じだよ。
CDとかゲームは機械に通せば買取価格が出てくる。 輸入版のCDは紙のリストをペラペラめくって探さないとだけどね〜。
781FROM名無しさan:2012/02/17(金) 10:59:15.85
>>780
なるほど
どうもです
その機会なりリストなりから出た買取価格そのまま適応してます?
そこから状態次第で上がったり下がったりするのですか?
そうである場合どういう状態ならいくら上がる・下がるなどもマニュアル化されてます?
782FROM名無しさan:2012/02/17(金) 11:06:21.78
質問です
ここで夜6時からバイトした場合閉店までいないとダメですか?
783FROM名無しさan:2012/02/17(金) 12:08:55.95
>>782
そうです
784FROM名無しさan:2012/02/17(金) 12:39:45.49
最近おしゃれな感じのせどり増えてないか?美人やイケメン結構見かけるんだが・・
相変わらずのおっさんや子汚いのもくるけどね
785FROM名無しさan:2012/02/17(金) 12:51:27.47
補充のために15禁エロ漫画とかエロ、BLコミック見てる客の近くにいくとすぐさま読むのやめるから面白いw
そんなに恥ずかしがらなくてもいいのにな
誰も気にしてないってw
まぁ俺は面白がってるわけだがw
786FROM名無しさan:2012/02/17(金) 13:07:22.18
暇だなw
787FROM名無しさan:2012/02/17(金) 20:18:24.99
>>774
知識がある奴だと、買い取りの時に変に高値で買い取ったり、
仕事中に立ち読みとか始めるから、寧ろ、本とかに興味のない奴の方がいい。
知識も興味も無い奴なら、どんな物でも状態だけで査定してパッパと作業を進めてくれる。

て、店長が言ってたよ。
788FROM名無しさan:2012/02/17(金) 21:15:46.40
サービス券って条件満たすと自動発行されるの?
バイトのさじ加減?店によって、人によって出たり出なかったりする気がする
中のエロい人、教えて
789FROM名無しさan:2012/02/17(金) 21:32:10.03
>>788
500円お買い上げごとにが一番多い
さじ加減とかそういうのは一切ないよ
790FROM名無しさan:2012/02/17(金) 22:10:33.54
>>788 >>789
はじめは、CDやDVD、ゲームソフトでも サービス券発行されていたけど、

うちの店は、最近 書籍のみサービス券が発行されるようになりました

みんなの店も、書籍のみ?
791FROM名無しさan:2012/02/17(金) 22:25:02.25
>>789-790
なるほど基本500円ごと、店によっては書籍のみの店もあるんだ
参考になった、中のエロい人ありがとう
792FROM名無しさan:2012/02/17(金) 22:51:54.24
>>787
なるほど

ではハードオフ側はどうなのですかね?
793FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:54:06.84
携帯買取めんどくさすぎ
794FROM名無しさan:2012/02/18(土) 04:00:36.05
>>781

どういたしまして(^ω^)

そうだよ〜。
機械に出た値段から、
CDだったら、キズがあったら何円引き、ゲームもキズありや説明書なしで何円引きって決まってるよ。

特殊なのは、AKBとかの写真なしとかかな。
それは店によって違うと思うし、はっきり決まってないと思うから、みんなに聞いてみればいいよ〜。
795FROM名無しさan:2012/02/18(土) 17:47:44.65
高価買取コミックなんて茶色くてもその値段だし。
796FROM名無しさan:2012/02/18(土) 22:51:03.25
>>792
ハードオフ系は知識が重要。

例えば、
PCを自作できるくらいの奴と、PCも持ってない奴。
どちらが売られてきたPCを素早く正確にチェックできると思う?
遊戯王を実際にプレイしている奴と、TCGを買いもしない奴。
どちらがカードの価値を知っていると思う?
美少女オタクと、アニメも見ない奴。
どちらが売られてきたフィギュアを素早く調べることができると思う?

それにハードオフ系は作業の素早さよりも、細かく丁寧な作業の方が重要。
ブックよりも高額で壊れやすい品を扱うから、雑に扱うなんて以ての外。
貴金属や、モデルガンも扱うから古物取引以外の法令も知っておく必要がある。
797FROM名無しさan:2012/02/18(土) 23:11:38.66
ブックオフのバイトって挨拶するし親切で教育が行き届いてると思っていたら
近所の店に腰ばきした店員がいてすこしショックだったよ。
798FROM名無しさan:2012/02/19(日) 01:01:30.50
>>797
それ、うちの店のイケメンのことかな
注意しとくね!
799FROM名無しさan:2012/02/19(日) 10:48:37.46
>>796
そんな予備知識を持った人たちがあそこでバイトしてるとは思えないんだが。。。
その辺のおばちゃんやコミュ障っぽいオタ系男子や女子ばっかだぞ。。。
800FROM名無しさan:2012/02/19(日) 23:41:29.36
>>799
オタ系=知識が深くて豊富な奴。
上の例えで挙げた奴ってどう考えてもオタとパンピーだろ?
それと、そういう所で働いているおばちゃんは仕事慣れしてるから、物覚えがいい。
801FROM名無しさan:2012/02/20(月) 00:24:40.69
昨日、都内の永○店で閉店10分前に、図書館の閉架書庫にも置かれてないような
焼けまくり、シミまくりの本を数十冊ドヤ顔で、置いてたのがいた。

おそらく、図書館に持ってっても寄贈を断られるレベルなんだが、札渡して客が視界
から遠のいたら店員が「うわ〜、こんなもん持ってくんなよ、クソが」顔しててワロタ。
その瞬間、オレと目が合ったので、オレも苦笑いで返した。

ありゃあかん。でもさすがに「こちらは、買取できません」と瞬殺宣言しないのな。てか、
顔に出しすぎだおw
802FROM名無しさan:2012/02/20(月) 13:23:36.03
閉店間際ってのもイラッてくるな、ウチは10分前だと拒否る。
803FROM名無しさan:2012/02/20(月) 14:12:21.31
明日、面接行くことになりました。
今から緊張してるけど、ここの皆の仲間入りできるように頑張ってくる!
804FROM名無しさan:2012/02/20(月) 14:52:27.98
いいのかい?
ほいほい入ってきて
805FROM名無しさan:2012/02/20(月) 20:24:59.13
>>80

永山店
806FROM名無しさan:2012/02/20(月) 22:43:06.78
三年ほどNEETしてたけどブックオフは雇ってくれるのかな?
バイトに応募しようか迷ってる
807FROM名無しさan:2012/02/20(月) 23:45:54.17
バイトなら問題ないんじゃね?
と、数年間面接行くも不採用通知の山を築いた自分が通りますよ。
(勤めてたオフが潰れて今は仕方なくブッ○マー○ットに行ってるがな)
808FROM名無しさan:2012/02/21(火) 09:40:22.99
文章読むのが嫌いで読書ほとんどしない人が受けても大丈夫かな?

最近読んだ本は?とか言われても何も答えられない自信があるんだが


でも漫画読んだりCDで曲聞いたりアニメ見たり洋画見たりはよくするからそっちなら答えられる
809FROM名無しさan:2012/02/21(火) 10:15:46.39
大丈夫だよ
810FROM名無しさan:2012/02/21(火) 19:36:23.65
今日面接の電話した!
バイト自体した事無いので面接がすごい不安だ・・・。
木曜日に面接希望したら、木金は詰まってるって言われたんだけど
これは人がたくさん応募してるってことなんだろうか?
811FROM名無しさan:2012/02/21(火) 20:56:12.84
タウンワークとかにのると30人ほど応募してくるよ、主婦とかもいる。
812FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:44:46.71
ブックオフでもウザイ客とか来るの?割と紳士な客ばかり?
813FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:54:26.85
中古の商品を売ってんのに、新品同様の綺麗さを求めてくる客は面倒臭い
文句言うなら、うちで買うなよと思う
814FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:59:32.66
>>812

そんなん山ほど来るよw

この前来たのは、250円のDVDを持って来て、
『ちょっとキズがないか見せてくれない?あー、キズあるねー。どーする?研磨するか?研磨してキズがなくなったら買ってやってもいいぞー、どーする?研磨するか?』
とか言って来てなんか気持ち悪かった(´・ω・`)
815FROM名無しさan:2012/02/22(水) 05:43:44.66
中古の意味を理解してないDQNは多い。
無理難題ふっかけてくる客は客じゃねぇ!
ひどい場合はきっぱり断る、逆切れしたところで無駄!こっちから願い下げだといって出てってもらう。
(それでもまた来るがorz)
816FROM名無しさan:2012/02/22(水) 07:27:00.91
プロパーの商品に105円シールを貼り付けてレジに持ってくる奴らがうざい
105円の棚にあったとか言ってくるし
まぁ入れ違いもないわけじゃないから判断するのが難しいよな
817FROM名無しさan:2012/02/22(水) 08:03:39.33
朝から閉店までとか一日中ぶっ通しで働いたり出来ないの?
818FROM名無しさan:2012/02/22(水) 14:10:32.51
>>816高価買取に貼り付けるアフォもいたな。不利とわかると何も買わずに出ていく場合が多い。
>>817そういうのは殆どないが、手のかかる作業があったときや他のバイトの都合、棚卸しでたまにある。
  夜中に終わって翌日朝からとかザラ
819FROM名無しさan:2012/02/23(木) 01:41:51.25
>>815
大学受験の書き込みしてる赤本売りに来て断ったら文句言われた。
しかもイヤホンしてるから大きい声で話してるのに全く聞こえてないから
何度も聞き返してくる。
ただ、目線は一切合わせてこないし声が小さくほとんど聞こえなかった。
二度と来ないと言ったのは、聞き取れたけど数日後には、同じものを売りに来てたけど・・・。
820ああ:2012/02/23(木) 10:06:10.34
>>819
覚えてないとでも思ってんのかねw
にしてもDQNもいいとこだ
821FROM名無しさan:2012/02/23(木) 19:34:51.71
いよいよ3月、決算期だな。

今回もどれだけ赤字決算か楽しみたい!(笑)
822FROM名無しさan:2012/02/23(木) 21:36:35.19
>>821
逆にどうやって黒字化しろとw
823FROM名無しさan:2012/02/24(金) 00:19:47.11
うちは前年割れがひどいな〜
それでも店長に危機感がないんだから笑えるよね
824FROM名無しさan:2012/02/24(金) 07:25:35.09
ほんと、社員て危機感と責任感ねぇよな。

825FROM名無しさan:2012/02/24(金) 10:28:27.95
掛け持ちでブックオフと別の所で二つのバイトを受けようと思うんだけど大丈夫かな?

ここを先にしてブックオフが終わったあと別のバイト先に行く感じで
バイトに受かったらブックオフと別のバイトのシフトを一時間空けて(別のバイトまでの交通時間は20分)働く予定なんだけど
定時に帰れることってあまりない?
826FROM名無しさan:2012/02/24(金) 13:20:14.28
その店によるから聞きな
俺面接の時に掛け持ち大丈夫か聞いたよ
まぁ…ブックオフ入って3年経ったけど掛け持ちなんてしてない
面倒臭いから
827FROM名無しさan:2012/02/24(金) 13:32:40.57
質問があります
ブックオフとハードオフが一緒になってるとこのバイトてめんどくさいですか?
828FROM名無しさan:2012/02/24(金) 13:51:19.24
ブックオフのバイト面接って
後日連絡しますは不採用確定だったりする?
829FROM名無しさan:2012/02/24(金) 14:37:19.13
>>828
合格でも後日連絡
830FROM名無しさan:2012/02/24(金) 15:13:22.37
労働時間ずっと働き続けないとダメなくらい仕事がてんこ盛りにあるの?
途中で暇な時間とかある?
831828:2012/02/24(金) 15:45:44.86
>>829
ありがとう。
後日連絡にいい思い出がなかったんで。
あとは祈るばかり。
832FROM名無しさan:2012/02/24(金) 15:54:13.43
このスレはブックオフだけか?
他に中古書店スレはないようだが
833FROM名無しさan:2012/02/24(金) 17:52:14.81
>>803です。
採用なら24日に連絡するって言われたけどいまだ連絡なし。
どうやら、おまいらの仲間入りは無理だったみたい。またバイト探さなきゃ…
834FROM名無しさan:2012/02/24(金) 18:52:37.18
普通免許もってないフリーターだけど採用してくれるかな?
835FROM名無しさan:2012/02/24(金) 21:31:03.16
週5入れるって言っとけ
836FROM名無しさan:2012/02/24(金) 21:39:10.13
>>827
そういう店舗はブックオフ側とハードオフ側で別になってるはずだから面倒なことはない。
837FROM名無しさan:2012/02/24(金) 22:06:23.77
>>834
買取ってスタッフが行くの?うちの店はドライバー雇ってるんだけど。
838FROM名無しさan:2012/02/24(金) 23:27:07.00
兄貴たち質問いい?
なんでCDでのサービス券発行はやめちゃったの?
本よりCDを圧倒的に買う俺からすると凄く残念なんだけど
携帯サービスも俺の機種は使えないし
なんかブックオフはせどりばかり優遇してるよね
839FROM名無しさan:2012/02/25(土) 09:37:07.87
面接終わって来週合否の連絡くるって言われたけど
よくよく考えたら土日は入れる?、とは聞かれたけど週何日働けるみたいな話が一切なかった

…これはダメか?
840FROM名無しさan:2012/02/25(土) 13:16:08.38
>>838

CDなどのソフト類は単価が高く、高額なサービス券を乱発してしまう。

ブックオフとしては、利益にならないから廃止した。
841FROM名無しさan:2012/02/25(土) 15:51:29.96
面接行ってきたー!
このスレ見てたら履歴書返されたって話よく出てたけど
履歴書返されずに後日郵送か電話で連絡するって言われた。
店舗によってまちまちなのかな?
それとも採用フラグ?
842FROM名無しさan:2012/02/25(土) 16:11:07.36
>>841
それが普通
843FROM名無しさan:2012/02/25(土) 18:51:53.99
ブックに勤めて、3年以上が経ちました。来月で、辞めるかも。ずっと辞めたい辞めたい思っていたけど、なんか寂しい(笑)みんなは、ブックで働いて、何年くらい?
844FROM名無しさan:2012/02/25(土) 21:13:44.12
3年だよ…
就活面倒くさがってたらこうなった
845FROM名無しさan:2012/02/25(土) 21:37:15.72
フリーターのおまえら。

ブックオフで無駄に時間過ごしてどーすんだ?
トレーナーだリーダーってポジションで流されてても、今のブックオフでは社員にはなれんぞ。

橋本会長がバリバリ現場でいたころならまだしも、今は大学でてリーマン気質の社員が大多数をしめる時代。


フリーター=使い捨てのゴミの時代。

就活しとけ!

気がつけば40歳間近とか終ってるぞ。
846FROM名無しさan:2012/02/25(土) 22:13:03.80
アナルファック好きですが、雇ってくれますか?
847FROM名無しさan:2012/02/25(土) 23:01:05.52
面接で強調すれば受かるかも
848FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:05:27.67
>>843
3年って事はチャレA?
849FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:11:41.26
みんなの店、「棚うめ」って言葉使う?
うちの店最近「棚うめじゃなく棚直しって言うようにしましょう」ってなってんだ。
なぜか「棚直し」って言葉が虫唾が走る程嫌で辞めようか悩んでる。
850FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:15:37.43
棚押しって言ってる
851FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:16:21.95
>>849
そ、そこまでw
852FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:49:31.81
え、全補じゃないの?
みんなんとこは「棚〜」なんだな
853FROM名無しさan:2012/02/26(日) 01:11:57.24
俺の所も棚直しなんだけど・・・・棚埋めって何だよw
854FROM名無しさan:2012/02/26(日) 01:49:24.03
うちは空いてる箇所を穴っていうから棚埋めだな
855FROM名無しさan:2012/02/26(日) 02:40:14.25
>>853
「棚埋め」っていう言葉がチャレB以上のマニュアルで出てくるんだよ
856FROM名無しさan:2012/02/26(日) 02:44:05.64
大まかな査定基準教えて欲しい。

宇宙兄弟とかメディアミックス作品じゃなくて
5年くらい前に連載終了している作品でも日焼け等ナケレバ数十円はつくもんだろうか?
857FROM名無しさan:2012/02/26(日) 07:48:28.17
新品同様なら産気た
858FROM名無しさan:2012/02/26(日) 11:48:54.42
都内ブックオフ勤務の俺は、ブス専なんだが勝ち組だろうか
859FROM名無しさan:2012/02/26(日) 13:06:09.13
>>848
3年以上にいるのに、チャレ○だよ!恥ずかしくて、書けない。ここに、4年以上いるのに、チャレBとか チャレCの人いる?
860FROM名無しさan:2012/02/26(日) 13:11:24.23
ハズレの店だと全然ランクあげてくれないから注意
861FROM名無しさan:2012/02/26(日) 19:21:38.81
>>859
うちの店は凄いよ。
大型店舗で売り上げに余裕があるか知らんが、
7ヶ月ぐらいで大半がチャレBになってるよ。
2年ぐらいでトレーナーになった人多いし、2年も勤めるとほぼ全員チャレA昇格。
チャレCは1ヶ月ちょいでなれる。
862FROM名無しさan:2012/02/26(日) 21:55:51.53
人数少ないのに大半が週3勤務。
おかげで店長とチャレAに負担いきまくり。

つか、最初の契約時でいった勤務時間と差を出すのは…どうなの?
あんまりチャレAさん好きじゃないが、少々不憫。

ちなみに自分は契約時に述べた週4勤務守ってます。
863FROM名無しさan:2012/02/26(日) 23:05:09.88
うちの店では4年以上働いていれば、チャレBになれる可能性がある。
人件費の関係上、ランクを上げることが出来ないのさ。
864FROM名無しさan:2012/02/27(月) 00:49:01.72
>>863
うちも2年3年働いてるやつ多いけど、チャレB止まりだわ
865FROM名無しさan:2012/02/27(月) 10:33:44.94
チャレA.B,Cの時給はどれ位なんでしょうか?
866FROM名無しさan:2012/02/28(火) 04:45:43.72
店長指示で、ワンピ零巻を「それだけ例外で買い取っていい」って言われたんだけど
これやっていいの?
オンラインでは非売品は不可って明記されてるし、実際買い取り時にも非売品って理由でDにしてるんだけど
客に突っ込まれた時なんて対応すりゃいいんだこれ
店長に聞いたら「理由は売れるから」とか言ってんだけど、そんな理由だったらOKになるものもっといっぱいあるし
「まず突っ込まれることもそうそうないからいいでしょ」とまで言いやがった
867FROM名無しさan:2012/02/28(火) 07:22:40.11
売れるものは売らなきゃ店がやっていけないんだろ。
いちいち細かいなw
売っても罰を喰らうわけでもないだろうに。
868FROM名無しさan:2012/02/28(火) 11:04:18.64
(#・ω・)おまいら元気?
869FROM名無しさan:2012/02/28(火) 12:27:56.15
前の店長のときは売れると思ったら取り敢えず何でも買い取ってたわ
870FROM名無しさan:2012/02/28(火) 15:07:44.27
>>866
うちは店長指示で他の巻の倍で売ってるぞ>零巻
理由は売れるからwww
871FROM名無しさan:2012/02/28(火) 20:53:55.46
>>866 >>870
うちの店は、950円か、1250円で出してたよ〜

みんなの店が ワンピースいくらで出してるのか気になる
872FROM名無しさan:2012/02/28(火) 20:54:48.47
あ〜あ いつまで経っても マイクトーク好きになれない。カンペ見ないで すらすら話せる人がうらやましい!
873FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:20:41.13
なぜブックオフは立ち読みOKにしているの?
874FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:21:02.07
なぜ制服店舗と私服店舗があるの?
875FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:31:07.62
多少賑わいがないと店内に入り辛いからな
876FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:55:48.32
久々に本売ったら、一冊五円の買取りてかってなんだよ。

877FROM名無しさan:2012/02/28(火) 22:28:05.87
ブックオフに売りに行って値段に納得しない!とか言って騒ぐ奴って馬鹿だと思う。
最初からどうせ5円とか10円でしか引き取ってくれないゴミ取引場と思って行けば落胆しないよ。
878FROM名無しさan:2012/02/29(水) 03:06:31.53
バイト始めて一年半、先日店長から正社員の誘いを受けた。

…こんな先が見えないとこの社員は絶対やだw
879FROM名無しさan:2012/02/29(水) 13:42:53.79
ブックでバイトしてる女性で、店長と付き合ってる人いる?
880FROM名無しさan:2012/02/29(水) 15:04:58.03
ここでバイトする予定だけど後で掛け持ちしたいって言ったら許してくれるのかな?
881FROM名無しさan:2012/02/29(水) 15:41:20.53
>>880
前、働いていた子で、掛け持ちしてる子いたよ〜!!朝はブックオフ、夜は居酒屋みたいな感じで働いてた。だから 大丈夫だと思う
882FROM名無しさan:2012/02/29(水) 20:32:52.68
セクハラ・パワハラ店長大杉
883FROM名無しさan:2012/02/29(水) 21:01:27.28
>>878
バイト複数持ちでなく扶養の事考えなくて良いのなら、職歴に書けないバイトの立場でいる意味はないぞ
嫌になったらやめりゃいいだけだし、バイトだろうと社員だろうと辞める時の手続きは変わらない
884FROM名無しさan:2012/02/29(水) 23:18:48.29
某店舗の店員がキチガイ過ぎ
猿が店やってるような接客態度
よくあんな仕事でクビにならんわwww
885FROM名無しさan:2012/02/29(水) 23:30:03.15
>>879
バイトだった子と結婚した店長なら知ってる。
うちの店の店長。
886FROM名無しさan:2012/02/29(水) 23:56:45.36
おばちゃんに優しい職場ですか?
887FROM名無しさan:2012/03/01(木) 10:34:17.22
店長に告白されたけど年齢に差がありすぎてキモかったから振った
何で振られる事考えねーの
一緒に働けなくなるだろよ
結局お互い気まずくなってどっちか辞めないといけなくなるのよね
888FROM名無しさan:2012/03/01(木) 10:56:43.32
女はばばあしかいないから注意
あとデブ率大杉
未婚の女デブが3人もいるぞw
889FROM名無しさan:2012/03/01(木) 11:54:43.52
>>880

うちにもいるけど、シフトに支障をきたさなければ大丈夫だと思うよ〜。

890FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:33:07.64
>>889
掛け持ちしたいバイトの面接とシフトが被ってしまった場合とか
掛け持ちの方に行きたいけどブックオフの方が長引いて行けなくてその時に抜けたいと話したりしたらアウト?
891FROM名無しさan:2012/03/01(木) 17:12:13.01
(#・ω・)おまいら、俺様をシカトすんな
892FROM名無しさan:2012/03/01(木) 19:05:41.49
(#・ω・)オマンコ!
893FROM名無しさan:2012/03/01(木) 20:48:30.32
>>890
何の為の契約だよw
大学とか通ってて仕方なくその時間に抜けるならまだしも、
バイトの掛け持ちでその理屈が通用すると思ってんの?
894FROM名無しさan:2012/03/01(木) 21:41:06.48
(#・ω・)オチンポ!
895FROM名無しさan:2012/03/02(金) 06:28:50.45
昔、船橋競馬場のブックオフでバイトしてたが、あそこのスタッフ最悪だぞ。商品を雑に扱うからな。店きったないし。
896FROM名無しさan:2012/03/02(金) 06:31:41.82
連投失礼。近々ビビットスクエアに移転するみたいだが、客数少のモールにテナントとして入るから、死亡フラグだ。つぶれちゃえ。
897FROM名無しさan:2012/03/02(金) 09:29:41.84
接客した事がないんだけどブックオフって覚えること多くて大変?

レジうちやったことないけどカード払いとか携帯払いとか難しいの?
898FROM名無しさan:2012/03/02(金) 12:33:16.34
>>897
ちょっとボタンを押してちょちょいのちょいよ
899FROM名無しさan:2012/03/02(金) 17:44:52.12
レジはカード払い含め別にむずかしくはないが覚えることは結構多い
900FROM名無しさan:2012/03/02(金) 21:37:50.27
きゅうひゃくんに
901FROM名無しさan:2012/03/03(土) 10:11:17.94
みんなのとこ交通費ってどんぐらい出る?
店舗によって違うのかな
902FROM名無しさan:2012/03/03(土) 11:21:52.98
面接受けてきたけど履歴書返されて合否連絡の時間帯を指定をして
もし受かった連絡があったら来る時にもう一度持ってきてくれだってさ

質問された内容もアレだったしこれは落ちたかな…三連敗か…
903FROM名無しさan:2012/03/03(土) 13:33:06.18
>>902
何聞かれたん?
904FROM名無しさan:2012/03/03(土) 14:49:47.61
>>902
合否連絡の時間言われるのはやばい気がする
905FROM名無しさan:2012/03/03(土) 16:25:33.42
>>902
自分もそうだったけど採用だったよ
連絡来たのも遅い時間だったから、すごく不安だったな
受かるといいね
906FROM名無しさan:2012/03/03(土) 20:42:00.16
(#・ω・)おまえら全員面接落ちろ!
907FROM名無しさan:2012/03/03(土) 23:06:38.13
>>901
0円。
908FROM名無しさan:2012/03/04(日) 09:44:18.54
ここって人間関係楽?
909FROM名無しさan:2012/03/04(日) 14:56:46.88
楽じゃない
910FROM名無しさan:2012/03/04(日) 18:51:22.45
誰かコメント考えてくれ
911FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:26:46.76
>>909
じゃあ保留にしとく。
販売はどこも人間関係きっついんですか?
912FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:27:59.31
>>908
バカが居るかどうかによる。
一人でもバカがいると人間関係は面倒臭くなる。
913FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:44:26.53
基本的にブックオフって、バカしかいない。

しかも、何年もフリーターでいて社会人経験がないやつは最悪。

常識や身の程を知らない
914FROM名無しさan:2012/03/04(日) 22:05:58.56
頭いい人程やる気が無く、普通の人が上からの指示に
盲目的に従っているって感じ。ランクとか結構本気で信じてる
915FROM名無しさan:2012/03/04(日) 22:38:43.97
買いたい客が、立ち読み客にぶちギレてた
【お前、頭ギトギトで風呂より立ち読み優先かよ!】って叫んだのはまだ良いが、丁度歌の切れ目で店内に響き渡ったよw
CDコーナーに居た店長が頷いてたw
916FROM名無しさan:2012/03/04(日) 23:24:11.02
>>914
要領いいやつは怒られない程度に仕事こなしつつサボるよな
917FROM名無しさan:2012/03/05(月) 14:18:21.14
指定時間に電話がこない…落ちたかな…
918FROM名無しさan:2012/03/05(月) 15:00:47.31
こりゃ落ちたか…次に行こう…
919FROM名無しさan:2012/03/05(月) 19:23:39.29
ここって履歴書返してくれないんだよね。
企業としてはランク低いよね
920FROM名無しさan:2012/03/05(月) 20:03:33.83
企業としてというか、集団として底辺かな。

常識がない
921FROM名無しさan:2012/03/05(月) 20:50:01.51
>>919
うちの店長は返送してるぞ
922FROM名無しさan:2012/03/06(火) 00:31:49.52
スキャナーで調べている人は何者?
はっきりいって、本を選ぶのに邪魔なんですけど。
ブックオフは容認しているの?
あれは営業妨害に近いと思うけど。
実際のところ、私はあの行為に不快感を感じています。
923FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:15:18.68
本をたくさん売りにきたが
すべてに値段がつかない時ってどうしてる?
テキトーに何冊か値段つけちゃう?
924FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:16:31.32
俺は以前ブックオフではないが古本屋でバイトしていて、
本を売りに来る客には当然だが「順番通り」処理していたが、
30冊以上本を売ってる客が何人もいる中、「1冊だけ売る」客が来た場合は、その人を先にやってしまうってこともあったが、
ブックオフでもそうしてるの?
925FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:40:26.97
>>924
普通に考えてどこもそうだと思うけど
926FROM名無しさan:2012/03/06(火) 03:22:54.85
>>922
せどりだろ
スマホのアプリかなんかで、バーコード読み取れば中古の相場がわかるやつがあるみたいだな

せどりするやつも客の一人だから拒否できないんだよ
927FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:36:19.71
法律で規制されないと無理なんでしょ?ムカつく
928FROM名無しさan:2012/03/06(火) 14:06:23.33
町田オワッテルwwwバックレました。まじで上の奴等腐ってる。
929FROM名無しさan:2012/03/06(火) 16:42:58.72
>>928
kwsk
930FROM名無しさan:2012/03/06(火) 19:24:09.45
町田は、デブなエリマネが来てからおかしくなった。
931FROM名無しさan:2012/03/06(火) 19:42:54.16
町田終わりすぎてて詳しく伝えられん。
すまん。察してくれ。
932池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者:2012/03/07(水) 16:01:48.41
以前ここに売った本がCD抜きのまま売ってしまって、
部屋を整理していたらそのCDが出てきたが、
今更ブックオフにそのCDを寄与?してもメーワク?

あと、「英検準1級リスニング対策」とかの本を
CD無しで本売るのもやめてくれ
933FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:43:21.04
CDなしはその分安いからな
まぁリスニングをなしで売るのは馬鹿だがw
934FROM名無しさan:2012/03/07(水) 20:49:15.84
タウンワークにバイト募集載ってるけど時給最大1300円まで昇給とか謳ってる。
このスレみるとほとんど昇給ないみたいだな。
935FROM名無しさan:2012/03/07(水) 21:15:17.87
水濡れカバーなしのマンガを売りに来たので値がつかないと言ったら
ブチ切れされた。
「何でも買い取るって言ってるのは嘘か!!」
って言われた。
なんでも買うとは一言も言ってないと思うが・・・
936FROM名無しさan:2012/03/07(水) 23:58:05.76
昇給はあるが、1000円以上まで行く人はほとんどいないと思っていい
というか1000円以上のランクは人生詰んでる奴だからならないほうが吉
937FROM名無しさan:2012/03/08(木) 12:42:46.81
新城店の店長空気嫁能力がなかった
やめたから言うけど
938FROM名無しさan:2012/03/08(木) 21:50:27.45
京都でバイトされている方いらっしゃらないですか?

時給とか知りたいのですが
939FROM名無しさan:2012/03/08(木) 22:12:00.25
>>938
ネットのブックオフ全国店舗情報に載ってるだろ、少しは調べろ。
940FROM名無しさan:2012/03/09(金) 17:59:24.05
アルバイトしたいんだけど山形のオススメ店知りたい
941FROM名無しさan:2012/03/09(金) 19:27:23.02
本命 山形馬見ヶ崎店
対抗 山形新庄店
大穴 山形天童郵便局前店
942FROM名無しさan:2012/03/09(金) 19:49:25.62
初めてのバイトがブックオフだ
店長がすごくいい人そうだし店内の雰囲気も明るい
環境は良さげだけど、のろまな自分に仕事がちゃんとこなせるか不安
943FROM名無しさan:2012/03/09(金) 20:33:44.61
ブックオフの面接に四回落ちた俺に何か一言
944FROM名無しさan:2012/03/10(土) 00:59:55.34
>>943
向いてないって判断され続けたんだろ諦めろ

ずっとキャリパスできないような子はいらないからクビにしろって社員が話してた、って
噂聞いてドン引きしたわ…
そんな体育会系BSBもオープンして半年以上が経過
派閥もできたしやめてく人多いなかで
スタッフのツイッターヲチするのが刺激的すぎる

945FROM名無しさan:2012/03/10(土) 01:28:13.72
>>941
山形馬見ヶ崎店の性格きつそうな女店長テレビでてたわ
人手足りらしいけど求人消えてたなぁ。寿店はまだ募集かけてるがどうなんだろ
人がいいとこ受けたいな・・働いてみないとわかんないけど
946FROM名無しさan:2012/03/10(土) 11:42:06.05
>>942
俺も初めてのバイトがブックオフだ。去年の12月から初めて3カ月たったけど
環境がいいなら大丈夫だ。接客とか無理wwwってな感じのコミュ障だったけど周り
が結構丁寧に教えてくれたおかげでなんとかやってる。がんばれ
947FROM名無しさan:2012/03/10(土) 11:45:29.00
ドロボーオフ
948FROM名無しさan:2012/03/10(土) 14:50:27.40
買取で不満だったクチかwww
949FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:03:08.07
>>946
ありがとう
周囲が優しいって大切なんだな
俺も接客ぜんぜん自信ないけど頑張るよ
950FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:56:32.71
買取額で不満なら売らなければいいのに文句言う奴なんなんだろうなw
まぁ俺はブックオフでなんか絶対売らないけどw
951FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:18:55.00
うちの近くのブックオフ店員が全員リア充っぽい感じだった
面接前日に下見にいったけどキモメンおっさんの俺が働けるような環境ではないと感じた
952FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:20:57.57
>>951
どこ?
953FROM名無しさan:2012/03/11(日) 00:35:52.26
九州
954FROM名無しさan:2012/03/11(日) 22:44:12.28
ブックオフでのバイト、今日で四日目。
教えて貰った仕事内容は全部覚えた。作業はまだ遅いけど。
(自分、体力なさ過ぎて涙出そうだ←)

ちなみに私高校生だけど受かったよ。
職場の人達も皆優しいです。
955FROM名無しさan:2012/03/12(月) 05:30:12.46
店長が「なんか起こったらその時対処すればいい」って言うんだけど、もうアホかと
対処すんのはだいたい店長いない時だし
クレームを未然に防ごうと努力してるものを全部崩してきやがる
956FROM名無しさan:2012/03/12(月) 12:12:24.16
横浜某店の西田っておばさんに罵倒されました。旦那が本部のお偉いさんだからって調子乗んなよな!
957FROM名無しさan:2012/03/12(月) 12:37:55.71
>>956
なんて罵倒されたんだ?

あの方は噂好きでいろんな人に言いふらすから嫌いだ
958FROM名無しさan:2012/03/12(月) 13:11:01.32
>>956
全員で本部に苦情メール送りゃ良い
959FROM名無しさan:2012/03/12(月) 20:55:30.25
名古屋の味鋺店の人いる?
補充の人にさあ、本がとれないぐらいにぎゅーぎゅーにつめるのをやめてっていっといて。
あと、補充するときに本を叩きつけるようにやるのをやめてっていっておいて。

あいつが補充するたびに周りの客がビクビクしていることに気づいて。
最初は本を落としたのかと思って気にしなかったけど、音が続くので見たら
店員が補充していた。あきれてみていたらにらまれて怖かったよ。
960FROM名無しさan:2012/03/13(火) 00:01:50.37
人見知りコミュ症の俺が3ヶ月間頑張ったけど辞めようか迷ってる・・・

覚える事多いし、査定が早くできない。査定のコツないですか?
961FROM名無しさan:2012/03/13(火) 00:05:27.32
>>960
品出ししてるときにCでも余ってる本とかPにあまりない本とかを把握しときゃタイトルだけで多少は一気に線引きできるぞ
962FROM名無しさan:2012/03/13(火) 00:50:56.39
>>961
返信サンクスです
しかしうちの所の査定はタイトルでの判断は高価買取だけで主に本の状態で決めています
963FROM名無しさan:2012/03/13(火) 01:40:13.25
>>960
俺もブックでバイト始めて三ヶ月だから同期だ。俺も買い取りの査定では
すごい苦労してたわ。早くやろうとすればするほど焦っちゃってわかんな
くなるんだよね(^_^;)
けど店長に「とりあえずAのことは考えないでいいから特A,B,Cの三つで分
けられればいいよ」ってアドバイスされて実行してみたら大分やりやすく
なったわ。
細かいところを見すぎずだいたいキレイかどうかで見て、迷ったらとりあ
えずランク上げとくって感じでいくといいと思う。
964FROM名無しさan:2012/03/13(火) 10:46:26.80
特Aは新品同様綺麗の、Cは汚いの状態悪いの、Dはゴミがわかってればどうにでもなるよ
あとはちょっと汚れてたらAで、それ以下ならB
AとBは物で判断したり気分でおkだと思うw
965FROM名無しさan:2012/03/13(火) 16:38:37.44
ブックオフの仕事ってオススメ?
大きい店でバイト募集してるけどあんなどこになにあるか覚えられるもんなのかな?
966FROM名無しさan:2012/03/13(火) 20:06:28.69
うちのブックオフ、人生詰んだコワモテのフリーターばかり。
社員はふてぶてしい。
ま〜社員になってまでするようなことでもないからなwww
俺は腰かけなんでww ザマァ
967FROM名無しさan:2012/03/13(火) 22:31:19.28
>>966
いやいや、ブックオフで人生を終える奴なんかいないでしょー。
みんな次のステップアップに大忙しだYO!詰んでなんかないYO!
968FROM名無しさan:2012/03/14(水) 00:16:45.22
30手前のフリーターとか終わってるよなw
969FROM名無しさan:2012/03/14(水) 02:00:14.01
960です
皆さんアドバイス有難うございます。とりあえず続けようか迷ってます
教えて貰った事がなかなか覚えられない自分が悪いのですが
社員さんにその事でイラつかれているような気がして(多分実際にイラついてられる)
精神的にもきついです
970FROM名無しさan:2012/03/14(水) 12:36:16.44
ブックオフ唱和とかマジでいらんww
そんなことせずに少しでも金稼ぎした方が断然いいわ
971FROM名無しさan:2012/03/14(水) 12:38:23.38
>>960
どこ行ってもそんなもんだ、諦めろ。
972FROM名無しさan:2012/03/14(水) 21:34:41.69
>>970
そもそも唱和はどっかのコンビニのパクリじゃなかった?
973FROM名無しさan:2012/03/14(水) 23:16:15.31
これ釣りだよな?ワンピースは普通は高価買取で1冊大体200円ぐらいなんだけど・・・・
それで65巻なら単純計算で13000円行くはずだよな?

ワンピース 1巻〜65巻までブックオフで5200円で売った
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1331685129
974FROM名無しさan:2012/03/15(木) 00:37:16.40
>>973
今は一冊150円だけど少なくとも9000円はいってないとおかしいから
ガセだろ。ってかそもそも高価買取はほとんど状態関係なく買うからページ
破れとかない限り5200円はない。
975FROM名無しさan:2012/03/15(木) 12:03:58.31
最近ワンピースの在庫が多くなってきたから結構辛めに値段つけてる
976FROM名無しさan:2012/03/15(木) 12:18:40.47
>>970出勤してから朝礼(夕礼)やらない?
自分は夕礼やってる間も時給出てるんだなーって夕礼中ぼーっとしてる。
977FROM名無しさan:2012/03/15(木) 18:05:40.02
販売経験ないおばちゃんは不利ですか。
978FROM名無しさan:2012/03/15(木) 22:05:09.44
はー数年前バイトしてたが、その店今は潰れたな。

パワハラ店長今はどこにひそんでんだか。
客の前で平気で暴言怒鳴り散らしてたあのおかしな店長。
店員さんもいかにもオタク〜な感じのイヤミ君しかいなかったなぁ
ああ…嫌な思い出しかないは。
ブックオフはブラックだ〜マジで
979FROM名無しさan
さっきNHKニュースでワンピ特集やったから明日から売れるぞw