ローソンストア100/shop99のバイト part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ローソンストア100/shop99のバイト part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1312880179/
SHOP99
http://www.shop99.co.jp
ローソンストア100
http://www.lawson.co.jp/store100/index.html
株式会社九九プラス
http://www.99plus.co.jp
2FROM名無しさan:2011/09/06(火) 23:07:56.17
芋ソフトやってほしい
3FROM名無しさan:2011/09/06(火) 23:14:44.54
これ以上仕事を増やすな
4FROM名無しさan:2011/09/06(火) 23:27:28.86
焼き芋売れ過ぎ
5FROM名無しさan:2011/09/07(水) 00:10:39.28
夜勤だから焼き芋は朝に焼くだけだわ
6FROM名無しさan:2011/09/07(水) 00:13:45.43
おならプーですよw
7FROM名無しさan:2011/09/07(水) 00:38:16.95
>>4
マジで?全然売れないよ
8FROM名無しさan:2011/09/07(水) 02:09:34.69
ウチも焼き芋ハンパなく売れる
女子高生も恥ずかしそうに買ってくなぁ
9FROM名無しさan:2011/09/07(水) 04:37:52.99
1乙

パソコンにメール来てたんだが、ロー100がテレビで放送されたらしいなw
ドケチ代表のオードリー春日が1ヶ月1万円生活の企画で利用したってw
10FROM名無しさan:2011/09/07(水) 05:13:17.75
だからなんだよ
11FROM名無しさan:2011/09/07(水) 07:02:28.31
まだ焼きは早いよ
芋アイスにしようよ
12FROM名無しさan:2011/09/07(水) 07:15:48.04
>>9
春日はだいぶ前から私生活でこの店利用してるからなぁ
13FROM名無しさan:2011/09/07(水) 07:36:10.81
>>9
前回もやってて通達あったし
14FROM名無しさan:2011/09/07(水) 08:52:10.34
ガイアの夜明けとかでもやってたと思うけど…
いつもの通り最後の最後まで削っちゃいけない部分を削って利益出してる内情は無視だけどなw
15FROM名無しさan:2011/09/07(水) 09:57:29.69
法律ってなんだろう・・・って思わせる職場だよな
店長や社員にサビ残や過剰労働ってのはよく聞くけど
まさかバイトにまでサビ残や休憩削り・・・果てはタイムカード修正だもんな
16FROM名無しさan:2011/09/07(水) 11:19:13.30
そろそろ有給休暇とりたいなあ
17FROM名無しさan:2011/09/07(水) 13:24:10.95
ちきちょー!
もういやだあ
18FROM名無しさan:2011/09/07(水) 15:43:51.79
ストコンになったから、修正がわかりやすくなった。
つか、ICレコーダーでも常備しておこうかいとすら思うw
19FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:23:51.47
サビ残なんか全くないんだが
お前ら嘘はよくないぞ
20FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:05:46.95
夕勤の方にお聞きしたい事があります。
レジ、品出し、値引き、廃棄、掃除以外に何かありますか?

21FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:39:19.40
>>19
無能なんだよ…それは言っちゃダメだ。
22FROM名無しさan:2011/09/07(水) 19:50:05.39
>>20
私たちのとこはFF清掃と
レジ点検かなー。
23FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:31:04.10
あのババア
くんな!
24FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:34:25.63
棚上整理をしなさい
25FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:11:29.24
>>24
そんな時間ねーよボケ
26FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:16:50.07
24
時間ない
どんだけ忙しいと思ってんだよ
27FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:23:26.90
お前らホントMだなぁ
28FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:34:51.84
安価ちゃんとつけてない奴なんなの?
できるようになって出直してこい
29FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:52:22.72
>>24
そんな時間あるわけないだろ?
バイト補充しろよ
だったらやってやるよ?
30FROM名無しさ:2011/09/07(水) 23:28:55.11
ぶっちゃけ3人体制がいい...
31FROM名無しさan:2011/09/08(木) 00:09:35.76
レジ専がレジ遅くてずっとヘルプ呼ばれる
マジ迷惑
32FROM名無しさan:2011/09/08(木) 00:41:46.23
頑張ってテキパキやっつもサビ残や休憩削ってる店はあるよ
売り上げが中途半端で店長や社員が掛け持ちの店
夜勤の納品時間が悪い店
昼もあるだろうけど夜勤だから解らん
売り上げいい方が人件費使ってくれて楽な場合もある
33FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:05:22.28
今日も暇
34FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:13:02.88
棚上整理する時間がないってことは…自分たちが適当にやってるってことだよね?
つまり棚上に上げる段階で適当だと。
35FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:18:48.65
>>31
ドバっと一気に客が来るんだからしゃーねーだろ
36FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:25:51.20
一気に来るなら一度掃けたらずっとは呼ばんだろ。
37FROM名無しさan:2011/09/08(木) 02:09:26.68
前スレあたりにちょろっと出てた話だけど、
誰か1人がレジに並んだらなんで釣られるように4、5人くるわけ?
38FROM名無しさan:2011/09/08(木) 04:35:44.58
>>34
いまいち何を言ってるのか解らない
39FROM名無しさan:2011/09/08(木) 06:35:35.08
>>37
そう言えば連鎖反応でくる
一人が並んだら急にに四人の客が並ぶからびっくりする
40FROM名無しさan:2011/09/08(木) 07:01:42.45
夜勤が棚に商品補充せず、
そのまま棚上にブン投げてるということなのでは。
41FROM名無しさan:2011/09/08(木) 07:06:24.65
あいつ
はしいるかいらないか聞いてるのに答えねえ
42FROM名無しさan:2011/09/08(木) 07:20:06.56
>>41
そういう時は問答無用で袋に突っ込んでおけ
「箸などが入っていないと文句を言う人は多いが、箸などが入っていたと文句を言う人は殆どいない」
前スレだかバイト先の先輩だかに言われて成る程と納得した
43FROM名無しさan:2011/09/08(木) 07:46:37.08
>>42
注:常連だと勝手に思ってるじじいを除く
44FROM名無しさan:2011/09/08(木) 08:10:20.89
>>42
アホは自分の思う通りになってないとメリットしかなくても文句言うけどなw
45FROM名無しさan:2011/09/08(木) 08:40:00.15
応えなかったら俺は寝た振りしてやり過ごすけどな
46FROM名無しさan:2011/09/08(木) 09:19:30.76
箸スプーンは無条件で入れるだろ
研修の時教わっただろ
47FROM名無しさan:2011/09/08(木) 10:00:19.49
タバコ販売止めろ糞本部!
タバコ買う奴=糞客だぞ!
48FROM名無しさan:2011/09/08(木) 10:38:31.30
>>46
カップラーメンやレンジでチンするご飯の時もいつも入れてるのか?
経費節約の為にもカップラーメンとかの時は聞けって研修で言われたけど
49FROM名無しさan:2011/09/08(木) 12:29:04.54
カップラーメン10個買いだめしたやつが10膳の箸を要求してきた事はある
ここの客は腐ってやがるぜ
50FROM名無しさan:2011/09/08(木) 12:35:04.25
ストロー御利用ですか?って聞いたら「あっ…」って
どっちなのかハッキリ言えよ糞ガキ
51FROM名無しさan:2011/09/08(木) 12:44:57.38
>>50
それぐらいのことでここにレスすんなよクズ店員
52FROM名無しさan:2011/09/08(木) 13:08:51.27
>>49
玉子とハム買って箸10膳程強奪してった
うちの店のジジイよりはマシだよ…
53FROM名無しさan:2011/09/08(木) 16:55:21.32
レンジもセルフなんだから
牛丼やとかのテイクアウトコーナーみたいに
ワリバシ・ストロー・スプーン置いておくのはどう?
オレ、オッサンだからテトラパックは家でコップで
飲むものだと思ってる。だから、ストローしかも長いの、とか
言われると、ブッ飛ばしたくなる。
それと、外のゴミ箱やめたら、ウチ以外のゴミでまんぱんだよ。
散歩中のイヌの糞まで入ってたことあったよ。
しかもちり紙にくるんだの状態で、ニオイに泣きそうになったよ
54FROM名無しさ:2011/09/08(木) 17:09:51.59
釣り銭渡すときに手を引く客がトンでもウザい...
55FROM名無しさan:2011/09/08(木) 17:22:25.85
40は有り得ないから、棚上にきれいに積んでないってことじゃないか

全時間帯の人に聞きたいんだけど、引き継ぎの前ってせめて棚上から補充前出ししておかないの?
うちの店、出勤するといつも売り場ひどくガタガタなんだけど
56FROM名無しさan:2011/09/08(木) 18:43:32.90
すみません、本当にここでバイトしてるのですか、
あのレジ状況じゃムリだな。ドリンク・ニッパ意酒出すのが
精一杯やろ。
貴殿夜勤ですね。スグ人に文句言うからわかるあるよ。
売場常に満タン、貴殿も社長に毒されているね。
105円でかさ張る品ばっかだよ。1時間もすりゃあ、
歯抜けになるよ。
棚上とかホザイてるコンビニってうちらだけヤロ。
スーパーだって、棚上キレイで他の在庫はバックなのに。
57FROM名無しさan:2011/09/08(木) 18:48:37.32
有給ってバイトでももらえたっけ?
58FROM名無しさan:2011/09/08(木) 18:54:09.91
>>53
お前には向いてないよこの仕事
接客業やめたほうがいい
59FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:06:37.22
中学生にお前とか言われる筋合いはないよ。
悪いけど続けるよ。オジサンはしぶといのだ。
さぁ、釣られよ。あほうどもーっ
60FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:08:47.39
>>56
悪いけど滅多に書き込まないから想像してるやつとは人違いだw
常に満タンとかどうでもよく、次の時間帯の人には極力負担かけたくないって考えなんだけど
61FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:16:50.43
社員に棚替えやれと言われた。
補充は?夜勤にやらせりゃいーだろ。
こういうのよくあるよ。
62FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:27:04.00
>>59
だったら、お客様に精一杯尽くしなさい。
63FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:33:22.18
× 次の時間帯の人には極力負担かけたくないって考え
○ 次の時間帯の人に陰口を言われたくないって考え
64FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:35:03.05
同意されると思って書いたのに予想外の反応。
荒らしっぽく開き直って誤魔化す。
よくあることです。
65FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:41:05.00
レシート受け取って欲しい。
66FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:44:12.69
なんだかんだ、釣れてるね。
67FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:50:07.57
汚客様でなくてマジ、お客様から
ムーミンのアイスに応募シールがないのだけれど、
という指摘がありパンにくっついてるのをあげました。
こんなんでいいのでしょうか?
68FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:13:58.43
>>51
目糞鼻糞
お前も一緒だボケ
69FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:16:10.63
>>63
自分が陰口言うからって他のやつまで同じように思わないでくれよ
70FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:23:05.22
>>49
10個買ったら10膳でもよくない?
71FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:38:46.81
来月から一部時間帯の時給が下がります。その通達を受けました。
こういう不当な労働契約には断固戦いましょう!!
72FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:04:04.44
というかネタじゃなくマジで戦えるよ。
家賃とかもそうだけど勝手な変更は許されない。
7371:2011/09/08(木) 21:07:17.01
中京地区の夜勤の方は同じ通達を受けた(あるいは間もなくマネージャーから話がある)はずです。
私も本社へ直接抗議しましたが、みなさんの力で絶対に阻止しましょう。
74FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:08:20.30
>>55
無理
やる暇ない
75FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:11:43.39
>>42
はしいれて怒られた むかついたよ
来ないで欲しい
76FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:19:20.46
箸要るか聞いたら
当たり前じゃ!どうやって食うねん!…って怒鳴られたことあるから黙って入れるようにしてまつ。
77FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:52:52.37
黙って基本形袋に入れるのが楽だよな
毎回聞かなきゃダメなのか?
78FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:53:24.88
箸で食うんだよね。
割り箸じゃなくて。
79FROM名無しさan:2011/09/08(木) 22:10:02.87
>>67
ムーミンフェアのマニュアルはちゃんと読ませて貰った?
ムーミンのアイスには元々付いてないから
前のキティフェアの時にもあったと思うけど(菓子
80FROM名無しさan:2011/09/08(木) 22:53:37.68
冷凍物のバーコードが、しわになって固まってるのってどうしてる?
狙ったように、そんな商品を何個も待ってくる客が居て困る。
81FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:09:06.94
>>49
箸は、そんなに要求されたこと無いけど、一つ買って毎回5個のストローを要求するおっさんは居るな。
店長の指示で、そのおっさんには「一人一つまでです」と言ってるし、すぐに引き下がってくれるんだけど、毎回要求される。
82FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:19:00.84
箸ぐらい自分家で買えよなぁ
83FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:44:04.83
>>82
お前、レストランが客に「箸やフォーク、ナイフは自宅から持ってこい」って言ってるのと同じだぞそれ
84FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:51:03.25
缶ビールにストロー頼む人ってなんなの?
85FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:57:21.23
>>83
あの…レストランはサービス料込みなんですが?
86FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:06:38.05
>>85
コンビニも箸はサービスだろうに
87FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:35:23.34
ここの会社は完璧なブラック会社だから絶対に入らない方が良い。
アルバイトにサービス残業やらせるし休憩もとれないのに休憩したことにして時給はきっちり減る。休憩中も事務所から出られずに待機休憩にもならん。
88FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:43:09.61
夜勤はやめとけ
夕方勤務は22時で帰れるからいいけど
89FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:57:27.64
俺が夜勤でバイトしてる店舗はかなり楽だけどなあ
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 00:58:52.43
新聞記者を夢見ながらローソン100でバイトしてるおっさんガンバレお
91FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:59:39.46

非加熱キムチは絶対に食べてはいけません
確かに唐辛子と発酵ごときで寄生虫など駆除できるわけない
はっきり言って生キムチなんて細菌の巣
ヨーグルトや納豆のように高温殺菌した素材を発酵させた食品とは次元が違う
意外とみんな同じ発酵健康食品のようなイメージがあったけど
キムチは恐るべき危険食材
有鈎嚢虫 (寄生虫)
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/4/c48a55f3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/3/6/36c9b15c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/3/a31f3018.jpg
報道されないが、韓国産の食物が原因と言われている。
死者も出ている。
※韓国で販売されてるキムチも寄生虫入りだけど、
駆虫薬というものがあり韓国人はそれを半年に1回飲んでる。
少女時代も飲んでいる。
日本人は駆虫薬を飲む習慣がないから危険。

92FROM名無しさan:2011/09/09(金) 03:14:28.20
まだ客たくさん並んでるのにヘルプのレジやめてどっか行く奴なんなの
93FROM名無しさan:2011/09/09(金) 04:18:29.17
>>73
中京地区です。
でもそれって、6〜8時の間は残業手当てでるから実質貰える金は変わらない。って噂を聴いたけど違うのかな?ウチはまだ通達来てなくてよくわからん。
手当て出ないなら即辞めだな。仕事は好きだから良かったんだが…。
94FROM名無しさan:2011/09/09(金) 07:58:10.82
>>86
だからレストランにはちゃんとその分のお金払ってるんだよw
95FROM名無しさan:2011/09/09(金) 08:02:58.39
夜勤は6時上がりにして、その後、
朝勤がくる8時まで社員が早出してやれや。
で、社員さん はっきり言って邪魔だから、3時に帰ってよいよ。
96FROM名無しさan:2011/09/09(金) 08:48:13.46
お前らどんだけ無能なんだよ
俺の店は8時には帰れるんだが
品出し早く終わって暇な時間があるくらい
97FROM名無しさan:2011/09/09(金) 09:13:43.48
>>57
当然あるわw
オレ先月で実質の勤務辞めたんけど、今月いっぱいの契約期間内で
たまった有休全部消化してる。
98FROM名無しさan:2011/09/09(金) 09:24:10.96
>>86
だからお前みたいのが乞食だっつんだよ。
なんでレストランとコンビニを同じベクトルで考えられるんだ??
つーか、こんな場末で箸つけろーとかほざいているような乞食客は
そもそもレストランなんか行けねぇだろwwwww
99FROM名無しさan:2011/09/09(金) 09:28:42.35
たまにカップメ買った客が割り箸つけろっちうけど頭おかしいんか?
100FROM名無しさan:2011/09/09(金) 10:28:24.16
>>86
コンビニなどの商品にサービス料は含まれていないです。
ですからお箸などを差し上げるのは店側の好意ですね。
勘違いも甚だしいですね。
101FROM名無しさan:2011/09/09(金) 10:43:26.58
>>100
無償で提供するのがサービスでないなら何なんだよw
102FROM名無しさan:2011/09/09(金) 11:57:19.48
今すぐ温めたり湯入れて食べそうな客に箸渡すのは分かるが、大量買いした客に商品数の箸渡すのはどうなのかって事だろ
冷凍炒飯とかの数分だけスプーンやら渡してたら割に合わないだろ
103FROM名無しさan:2011/09/09(金) 11:59:47.99
まとめ買いした客は箸とスプーン適当に入れてって言うよね
いっぱい買ってくれても偉そうな貧乏人だなぁとしか思えない
104FROM名無しさan:2011/09/09(金) 12:41:59.53
>>100
オマエひょっとして外食したら、レジで「端数はまけろ!サービスしろよ!」
とかホザいたりしてるクチか?www
サービスは受けられるのが当然と思い込む。。。
汚客さまとは良く言ったもんだww

105FROM名無しさan:2011/09/09(金) 13:12:03.47
>>93
8時間を超えた分だけだろうね。
5時から休憩とったらいいんかい?
106中京クン:2011/09/09(金) 13:32:18.36
>>105
どうなんだろう。貰える額が一緒なら何時に休憩取ってもいいんだけど、、。
別に夜勤の基本時給が変わるわけじゃないんだよね?
107FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:18:19.36
でも実際は荷物くる時間決まってるから休憩もいつ取るか決まってるようなもんだよね
10871:2011/09/09(金) 19:50:44.23
>>93
いや、5時から8時までは日勤と同じになります。そういうふうに聞いています。
他店にもいろいろと探りを入れていますが、今回の件で辞める人が続出しそうな雰囲気ですね。

>>105
そうですね。休憩は5時からにした方が得ですね。(タイムカード上では・・・ということ)
実際の休憩は荷物の時間に応じて取れば良いのではと思います。つまり、実際は3時から休憩をとったとしてもそこでは勤怠を打たず、休憩が終わり実際に仕事をしている5時から1時間休憩したことにする(勤怠を打つ)、これで良いのではと思うのですが・・・。

109FROM名無しさan:2011/09/09(金) 23:14:38.72
5時で上がって帰って寝た方がいいや。

ビデオに映っている実際の休憩時間とスキャン上の時間
が違ったら会社から何なんだ、と言われませんか?
糞会社の巧妙なワナのような気がします。

以前の6時から850円だっておかしいですよ。
スーパーの早朝品出しバイトですら、6時から1000円とかですよ。
そういう契約を足元見て強要する99フラスは違法業者ではないのでしょうか。
労働基準局とかでなく厚生労働省にメールでも送った方がいいのでは。
くだらない、コンビニスィーツとかでなく、こういう悪の部分で
テレビ沙汰にすべきではないでしょうか。
ネタ的には711のFC搾取並みにとりあげてほしいものです。
雇い主の立場を利用して会社ぐるみで弱者(バイト)いじめしていると。
110FROM名無しさan:2011/09/10(土) 07:21:55.20
ていうか前から5時以降は昼と同じ時給だったんだけどウチだけ?
111FROM名無しさan:2011/09/10(土) 08:24:41.65
>>110
普通そうだと思う
つーかちんたら仕事して納品残して帰るくせに、時給上だなんて腹立つ
112FROM名無しさan:2011/09/10(土) 08:41:14.16
じゃぁお前も夜中に10時間働けばいいんじゃね?
113FROM名無しさan:2011/09/10(土) 09:12:14.81
夜勤以外やってる奴は時給なんて気にしてないと思ってたわ。
あんなんじゃ遊ぶ金も出ないわな…
>>111納品残る時なんて遅れて来る時ぐらいで夜勤のせいにすんなよ。
納品回してる会社に文句言えよ!
残業代出ないんだから残して定時に帰るのは当たり前だろが!
社員ならともかく只のバイトだし。
114FROM名無しさan:2011/09/10(土) 09:17:58.64
夜勤からしたら夕勤何て補充はしない、たまにしてても、期限めちゃくちゃで手直しするはめになるわ。
2人でレジしかしてねーのかよって思うわ!
115FROM名無しさan:2011/09/10(土) 09:43:59.83
発注の〆が22時なので品出し後回しにして
夜勤さんが少しでも楽になるように
ギリギリまで精度の高い発注にしようとしてます。
116FROM名無しさan:2011/09/10(土) 10:14:31.89
その割には売れない無駄な商品ばっか多くとって、売れる商品は少なくするとかうちの勤務先は訳分からんよ。
>>115君の様な子が夕勤に居てくれたらな…
117FROM名無しさan:2011/09/10(土) 10:33:30.99
金曜の夕方って、客が多くて困る。飲料補充とか、やや遅れがちになる。
118FROM名無しさan:2011/09/10(土) 12:22:58.69
発注もあれだけ数あれば適当になるわな。
勝手に発注されたりもするし。
トータルすると全て会社が悪いと。
119FROM名無しさan:2011/09/10(土) 12:37:29.05
>>111
ちんたらって言うけど9時間テキパキ超ダッシュそれを週4〜5だったら結構きついよ?
人間なんだから体力面のことも考えて仕事分配してほしいわ
それを考えないで仕事詰め込む方が悪いと思うんだが・・・
あと自給は深夜だからあがるのは当然いやなら人手不足の夜勤を是非やってほしい
120FROM名無しさan:2011/09/10(土) 12:37:49.01
糞発注の菊池と呼ばれて夜勤に恐れられてるけど質問ある?
121FROM名無しさan:2011/09/10(土) 13:09:02.58
ペットボトルを置いとく倉庫がいっぱいで、品出しが大変。
122FROM名無しさan:2011/09/10(土) 13:11:21.60
>>114
週末の6時から8時は、ガチで2人でレジしかできないことがある。
123FROM名無しさan:2011/09/10(土) 13:55:59.13
朝昼は忙しい
レジから出られないしな
忙しい中発注して数なんて間違えるぜ
124FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:04:27.97
人数足りないんだな
125FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:14:08.14
>>114
お前連投うぜぇよw
126FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:14:09.12
>>119
効率良くやれば大丈夫だと思うが。
127FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:20:44.91
うちの店も夜勤が要領悪くて仕事出来てない
納品出し切れないどころか先入れ後出しさえ出来てないから日勤の仕事を増やす
迷惑過ぎ
128FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:23:38.05
日付順にちゃんと並べない奴ウザい。値引きが面倒臭くなるんだよ。
129FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:37:54.45
>>124
向かいにあるコンビニは、レジに2人、品出し1人って感じで回してるな。
130FROM名無しさan:2011/09/10(土) 14:39:01.08
お客の夜勤のクレーム大杉
131FROM名無しさan:2011/09/10(土) 16:40:37.39
>>129
それがベスト
132FROM名無しさan:2011/09/10(土) 16:41:01.81
>>130
どんな?
133FROM名無しさan:2011/09/10(土) 16:42:51.64
>>116
おまえうぜー
仕事しっかりやれよ
文句たれるやつはいらねえよ
134FROM名無しさ:2011/09/10(土) 16:49:03.89
>>129 明らかにそれが効率良いな
135FROM名無しさan:2011/09/10(土) 17:23:35.79
夕方や昼間朝は忙しいんだぜ
136FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:48:38.43
三人体制?
二人体制?
137FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:51:35.82
なぁ、夜勤の話なんだが、
週2の子が辞めて、週4の人が辞めて、俺も辞めて、次に週4~5の子が辞めるんだが、
これどうすんの?w
新人3人に仕事教えたけど、一人止むを得ない事情で辞める予定で、もう一人は
短期的な一時しのぎで、もう一人はバックレ済み。
取りあえず明日から週4~5の人と新人2人しか夜勤いなくなって、次の週から新人2人しか
残らないんだけどどうすんだろ^p^

店舗名晒したら法に触れる?
138FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:03:05.82
その時々でちゃんとやらないからジリ貧になって収集がつかなくなるんだよ。
139FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:05:55.86
>>137
店舗名晒してどうにかなるの?
お前馬鹿?
140FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:15:52.18
>>139
日本語でおk。
晒して法に触れる要素か、それとも晒すことによって店舗の内部事情
に影響を与えるのか、どっちの意味で書き込んだの?
141FROM名無しさan:2011/09/10(土) 20:12:32.75
>>137
暇な店なら実働一週間ぐらい教えれば新人二人でも何とかなる
ソースは俺
忙しい店は二人だとキツいかもしんないけど
142141:2011/09/10(土) 20:17:02.58
シフトの問題も新人二人を週六入れて、どっちかいない日には応援入れればおk
143FROM名無しさan:2011/09/10(土) 21:06:36.89
>>141
二人体制で忙しいです。
22時に出勤すると、グロッサリーと飲料が、たたむとL字型になる大型の台車に4台分ガッツリきて、それを店内に入れるのに
レジ見ながら二人でやって30分、その後値引き作業と廃棄纏めてやって30分(基本的に当日期限がなぜかまだ売り場にある。)
片方ウォークインでペットボトル補充、片方アルコール品出しで30分。
大体ここらへんで、たたむとL字型になる大きい台車1つと、畳むと平らになる箱16個のグロッサリーが追加でくる。
1時ジャストに1,3kgの氷が80袋とアイス5~10種類、畳むと平らになる箱2つ分の冷食がくる。
この時点で店内は台車、畳んだダンボール、畳んだ箱、冷蔵庫から出した在庫の和日配洋日配、
未開封の山積みの菓子箱、カップ麺、食品、大量のグロッサリーで店内が埋め尽くされており、片方休憩。
2時に休憩交代で菓子とカップ麺が大半片付いており、二時半までに菓子カップ麺終わらせてグロッサリーをシコシコと削る。
3時半くらいにパンが届いて、片方がパンをやって片方がグロッサリー。
ここら辺で店内の台車とたたんだダンボールを表に出し、確定在庫を倉庫かバックヤードに出し始める。
5時くらいには一応グロッサリー開封しきって、大量の新在庫を倉庫に詰め詰めしつつ片方日配の補充。
卵やバナナ、店頭販売の補充をして廃棄登録してゴミ出して通勤ラッシュきて朝の便きて・・・・・。
6~8時の来店客数平均50~60人くるし、鏡の位置のせいでレジに客来てるのか解らねぇし、治安悪い地域で
客層屑だし。
3か月ほど組みなれたペアで7時30分に朝の便片づけて、格納作業。
8時に先出しなどを全て終えて退勤。

組みなれてこれですよ?サボりなしの社会の底辺屑客の相手しながらこれ。
店員は全員Notチンピラで生真面目でガタい良い人オンリー。
グロッサリーがやばいwww
どうやばいって倉庫もいっぱい、バックヤードも従業員が横向きに歩かないと通れないくらい在庫やばいのに、
大半の商品が、既に売り場にMAX+棚の上に2~3個or1ケースまるごとのってるのに来るwwww

144FROM名無しさan:2011/09/10(土) 21:18:52.39
前スレでも夜勤希望者が仕事の実情教えてください。とか
ありましたが、それに対してまさにご名答。
畳むと平らになる〜とか初心者向けで丁寧な説明
良かったですね。読んだだけで疲れてしまった方もいるかと。
他コンビニのように清掃と納品少し・・・・とかいうのとは
根本的に違うのがわかったかと思います。
こけだけやらせて、5時から850円とかふざけているのも
よく解りました。
145143:2011/09/10(土) 21:26:14.89
まぁ私のところは5時から820円なんですけどね(^ω^#)

てか可笑しいだろwww
なんで大半のグロッサリーがまだ店内に在庫あんのに追加で届くんだよwwww
意味がわかんねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商品の売り場探すの大変なんだぞ糞がwwwwwwwwwwwwwwww
しかも氷冷凍庫に杯らねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日30袋は冷蔵庫行きで一旦溶けてるわ糞がwwwwwwwww
しかもなんで夜勤が当日期限の食品の廃棄チェックやらないといけないの?
和日配洋日配って当日期限は日勤の仕事ですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで賞味期限切れた卵が売り場にあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:00:05.91
>>140
139じゃないけど、何の為にココで店名出そうと思ってんの?
147FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:02:33.53
売り上げどれくらい?
あと廃棄率。
148FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:39:20.47
廃棄は一日8000円くらいかねぇ。
350円弁当も廃棄でるしな
149FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:40:44.74
>>145
wだらけで馬鹿丸出し
150FROM名無しさan:2011/09/10(土) 22:50:12.26
売上30万くらいで、夕方の廃棄で4千〜8千
大丈夫なのか と悩む
151中京クン:2011/09/10(土) 23:35:46.93
俺んとこは廃棄する時間を期限の30分前までにして廃棄率半分にした。元の廃棄は毎日約3000円分くらいかな。
152FROM名無しさ:2011/09/10(土) 23:39:07.77
ドライアイスってどうやって捨てるんだろう
153FROM名無しさan:2011/09/10(土) 23:57:29.58
>>151
うちの店はそれやって本部から厳重注意喰らった! 次廃棄時間守らなかったらFC契約取り消されるってオーナーが言ってた
154FROM名無しさan:2011/09/11(日) 00:10:24.89
>>153
そういう圧力はダメだって711が裁判で…
本部は馬鹿なのか?w
155FROM名無しさan:2011/09/11(日) 00:13:47.07
>>145
家は700円だぞ。
それ以外で900円
毎日1〜3時に台車6〜9台
日配が5台、パンが170cmが3台、休憩もまともに取れないから下手すると時給が600円代かも知れない。
156FROM名無しさan:2011/09/11(日) 00:41:30.03
うちの店長レジ遅すぎるんだが…。
そんなに混んでないのにすぐ行列出来るし。
しねよクズ!
157FROM名無しさan:2011/09/11(日) 00:56:01.50
マロンマロンおいしいお!
158FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:12:52.09
>>149
社員乙
159FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:14:08.56
社員乙って言っとけばとりあえず誤魔化せるよね。
160FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:21:35.54
>>158
こういう返しが馬鹿丸出しってわかんねーのかな?
161FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:32:45.86
>>143
グロッサリーって何?
162FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:35:22.51
朝、昼二人体制きついんだが
品だしできない
前だし無理
163FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:39:35.69
社員沸きすぎワロタwwwwwwwwwwww
164FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:40:03.24
>>161
カップ麺とか小麦粉の辺りとか缶詰めとかの部門じゃね?
スーパーとか店によってそんな呼び方する
165FROM名無しさan:2011/09/11(日) 01:41:38.38
おいおい 中卒しかいないのかよ。
groceryで辞書引け
166FROM名無しさan:2011/09/11(日) 02:20:19.94
>>161
グロサリー(grocery)とは、食料品・生活雑貨・日用品などを総称する言葉、また、転じて食料雑貨店のことである。
食料雑貨、食品雑貨などと訳す。グロッサリー、グローサリーなどとも表記する。

167FROM名無しさan:2011/09/11(日) 07:15:29.40
>>166
なんでもグロサリー言っとけば良いのね。
168FROM名無しさan:2011/09/11(日) 07:26:39.50
>>143日配はいつ届くんだ?
169FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:01:46.10
>>168
6時~6時10分に台車12台分きます\(^0^)/
170FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:06:52.31
絶対膨張してるだろ
171FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:17:41.00
追記:週3で組んでた相方が就職決まって、別の人と久々に組んだけど
やっぱ慣れって必要だと感じた。
夜勤バイトは結構非番でも遊びにきたり、シフト確認ついでに無償奉仕したりして仲良いんだけど、
組みなれてないせいか、終わったの8時15分だった。
サボってねぇのに・・・・。
まぁもう辞めたからいいんだけどさ。
残った人とこれから入る新人さんと、日勤の人への迷惑が予想されて居た堪れない。
172FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:28:27.33
昨日夕勤でレジやってたらめっちゃ混んでるのに俺の方に来る客に限って万札とか5千円とか出してきやがる・・・

9時ぐらいに現金収納しようとして数えたら40枚超えててワロタ。こんな札束触ったことねえよ


そういえばレジ点検の時間変わったのね
173FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:29:39.01
>>170
うるせぇ糞社員

どうしてほしいの?
メアド晒してくれれば店舗名教えてやるけど。
本部の人間だったらどうにかしてくんないか?
誇張とか言うけど、まだいっぱい問題点あっからな。

なんで夕方5時間、夜勤3人体制2回経験しただけの
新人と二人で入れられるの?
組みなれて8:00手前なんだよ。
新人と組まされて終わるわけねぇだろカス。
174FROM名無しさan:2011/09/11(日) 11:03:32.71
最近入ったんだけど、店長も社員もいない店舗だった。
この会社って社員足りてないの?
175FROM名無しさan:2011/09/11(日) 12:02:59.73
ぼうちょうをサラッと誇張に直してあげてるのにふいたw
176FROM名無しさan:2011/09/11(日) 12:10:24.50
問題点があろうがなかろうが、本部は数字しか見ない。
キミ達は単なる歯車というより、外れていても殆ど影響のない
ネジみたいなもんだよ。
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:21:49.25
なんで焼きプリンにはムーミンしーる付いてないんだお
178FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:22:37.94
>>173
お前新入り?
ガキみたいなことばっか言ってバカみたい

あ、社員じゃないからね〜
179FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:42:02.24
>>178
あ、社員じゃなくてバカの神様でしたか。
ぬるい店舗でサボりまくってるんですね解ります。
それか就職先がないフリーターか?w

4か月目になる。半年くらい前にオープンして、俺たちが研修終わると同時に時間差で夜勤のオープニングスタッフが5人中4人辞めて、
最後のオープニングスタッフも先日やめた。
なんて人がいつかない職場なんだ。

俺バスケ部の活動しながら運送会社とスーパーのレジ、高校時代3年間バイトしたけど比べものにならないくらいやべぇ。
180FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:58:38.83
>>173
とりあえず売り上げと入荷金額、廃棄金額書いてみれば誇張してないと証明出来るよ。
仮にカテゴリー別にしかわからなくても誰かわかる奴がいるだろ。
181FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:07:07.48
>>179
ねぇねぇバカの神様って何なのか詳しく教えてくれない?
182FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:09:07.56
>>181
お前スルーしろよ
基地外に構うと余計に荒れる
183FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:17:00.02
>>179
必死過ぎて気持ち悪い
184FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:22:17.78
>>180
もうやめちまったんだけどwww
偶に真夜中起きたり、大学行く前に様子見にいくけどさ。
残ったメンバーが心配で・・・・

廃棄金額は規則通りにやってるときは18000円~20000円だった。
最近は廃棄をギリギリまで延長するようになって7000円前後かな。
どのくらい延期って、基本当日の23時くらいにやってる。
おかしいなぁ、廃棄延長後の分担表でも当日期限は日勤が日配、パンを廃棄
するはずなんじゃが、全部残ってるよ?w

仕入金額は知らん。
グロッサリーは凄惨だから全部は語れないけど、
100円のゴミ箱や、カゴ、書類とか入れる箱、キッチンロール、トイレットペーパー
が売り場にMAX+棚上に詰んであり、倉庫に1ロットあるのに平気で入ってくる。
1フェイス4~5個しか出ない洗剤類もガンガン来る。

棚の上に在庫積んでるんだけど、在庫の上に在庫、そのまた上に在庫だから
マジカオス。
とてもじゃないけど夜勤じゃ整理する時間ないから日勤にお願いしたいところなんだけど、
店長とパート一人orパート二人だから無理くせぇ。日勤も忙しいしな。
結果的に生真面目な人が休憩1時間登録して、休憩時間中に無償奉仕してグロッサリーの棚上整理してる。
ちょっと触るとポロポロ落ちるくらい積んであるから、脚立使って休憩時間中の人+勤務中の人で片方が棚から上の商品おろして、
もう片方が売り場に出るか見て、出なかったら一旦籠に避難させて〜、なんてのもやった。
185FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:23:05.52
社員と、こんな底辺コンビニでしか雇ってもらえなかったフリーターがわき始めたwwwwwwwwwwww
186FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:31:40.51
>>185
何自分の事言ってんだ?
187FROM名無しさan:2011/09/11(日) 14:34:53.60
>>184
だから入荷金額と売り上げがわからなきゃなんとも言えないよ。
裏にダンボールをそのまま放って置いても在庫が多いって言えるんだから。
188FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:06:44.93
うちの夜勤も先輩全員いなくなった

他店夜勤の捌く量がどうなんて関係なくね?
ましてやそこまで疑う必要もないよ
大変な店もありゃ余裕のある店もあるんだろう
189FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:10:14.41
俺の所は、パン・肉・デザート・もやしは、当日の15時にはなったら撤去しちゃうよ。
190FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:18:47.84
>>189
肉以外はもうちょい粘っても良さげだな。
191FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:53:45.00
>>190
うん 夕方までにまだ売れる
192FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:58:38.77
デザート廃棄といえば
VLのプリンと杏仁豆腐はAM9:00期限だから4:00廃棄なんだよな
めんどくせ
193FROM名無しさan:2011/09/11(日) 16:06:16.83
>>186
どうした?図星で顔真っ赤か?w

>>187
夜勤内の結束により、在庫は徹底して全部詰めれるだけ詰めてるよ。
置くスペースねぇもん。
194FROM名無しさan:2011/09/11(日) 16:51:21.56
>>190
俺もそう思うんだけど、店長が値引きは多少時間ずらしてもいいけど、廃棄の時間は守ってくれって言うから15時に下げてる。
195FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:31:51.97
>>193
「ちゃんとやってる」
「頑張ってる」
言うだけなら誰でも出来るわな。
196FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:52:31.42
@大変自慢、
A糞客自慢、
B糞相方、オッサン、高校生、レジ専、
C糞マネ、糞社員、糞本部
Dバイトしたいんですけど、糞初心者。

このスレの要点をマトメてみた。マジで全部糞すぎて
何も残んネ。
糞だとわかっていても
バイトしてるオレも糞だけど。
197FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:28:31.73
忙しい時ほど万札出してくる奴が多い気がする。
198FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:31:55.14
105円の商品50円引きで55円なんだけど、
万券だされた時、お金いいから、これあげるよ、と
心の中で思った。

糞客自慢ですね。
199FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:34:49.68
11円のフイリクスガム、
1万出したスゴイ客いるぞ、
200FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:36:13.59
両替目的だろ
201FROM名無しさan:2011/09/11(日) 19:49:25.39
もちろん、そうなんだけれど、実際やられると
固まってしまうよね。せめて105円のジュース位買えよと・・・
202FROM名無しさan:2011/09/11(日) 20:04:06.54
釣り札に余裕ない時か客が列つくってなければ快くどうぞどうぞ
釣り札数える数秒で続々客が並び出すタイミングの時は正直イラっとする
なぜ今、空気読めと
203FROM名無しさan:2011/09/11(日) 21:46:01.26
店長が、4軒隣のセブンの弁当を休憩中に食ってた。
まぁ、何を食おうと勝手なんだが、なんかなぁ。
204FROM名無しさan:2011/09/11(日) 21:59:55.12
現金収納ってどうやんの?
左下押して出た紙に札巻いてBOXに入れとけばいいんですか?
205FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:15:31.74
>>204
お前は、レジの下にあるホチキスが見えないのか。
206FROM名無しさan:2011/09/11(日) 22:49:58.95
ホチキスはやめろ クリップの間違いだろ
207FROM名無しさan:2011/09/11(日) 23:01:43.67
ありがとう
クリップで留めて入れときゃいいんだな
208FROM名無しさan:2011/09/11(日) 23:11:22.75
うちはセロテープでやってる
209FROM名無しさan:2011/09/11(日) 23:41:55.79
ハナクソでも付けとけ
210FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:08:04.17
うちの店は人間関係が良くはないんだがどこもこうなん?
同じ時間帯同士でも業務内容以外は一切会話しない。
ババァは1人でわーわーギャーギャー文句や悪口言ってるけど、みんなそれも無視。

これが普通?
211FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:10:53.79
お前が空気を悪くしてるんじゃねえのか
212FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:18:13.78
>>211
俺は新入りだし。
213FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:30:26.13
夕勤遅刻してすみませんでした

給与明細未だにもらってなかったから副店長?に聞いたら( ゚д゚)みたいな顔されて驚いたわ
え、ってか給与明細もらわないのが普通なのか?
214FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:34:26.39
>>205
ホチキス?
お前馬鹿じゃね?
215FROM名無しさan:2011/09/12(月) 00:42:45.74
>>210
うちの店はみんな仲が良い。1人の40過ぎのババァを除いて。
コイツは人を憎む気持ちしか持ってないようだ。
口を開けば愚痴!悪口!愚痴!悪口!のオンパレード。
和を乱してることに全く気づいてない。
胃が荒れてるのか口臭キョーレツ。
図々しく神経図太いしいつまでも居るんだろうな。
無視が1番だが、こんな嫌なオーラ出まくりのババァとは
一緒に働きたくないから、早く他の仕事さーがそっ!
216FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:07:39.87
新参の100円ローソン店員です。
質問です
店長にレジしか教わらないで
週一でシフトの用紙提出がなく日にちシフト勝手に組まれて
体調不良になっても変わりは自分で探して
見つからなかったら無理して行って
一ヶ月したら辞めたいと言ったら次の人が入ったらと言われるのは
どこの100円ローソンも同じでしょうか?
セブンの友人に聞いたらおかしいといわれてしまったのですが・・・
217FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:08:04.89
新参の100円ローソン店員です。
質問です
店長にレジしか教わらないで
週一でシフトの用紙提出がなく日にちシフト勝手に組まれて
体調不良になっても変わりは自分で探して
見つからなかったら無理して行って
一ヶ月したら辞めたいと言ったら次の人が入ったらと言われるのは
どこの100円ローソンも同じでしょうか?
セブンの友人に聞いたらおかしいといわれてしまったのですが・・・
218FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:09:16.20
すいません書き込み初だったので間違えて連続になってしまいました
もうしわけありません
219FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:22:50.90
>>208
普通クリップでしょ
220FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:25:15.63
>>198
おもろいw
221FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:30:38.47
>>217
意味分からん
日本語で頼むわ
222FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:39:26.04
>>221
文章が悪くてすいません。
皆さんのところはどんな労働条件なのかを知りたかったんです。
勘に触ってしまったのなら申し訳ありません

22371:2011/09/12(月) 03:21:05.91
>>222

>>71の通りです。不当な時給値下げにより不満続出です。ある店では夜勤スタッフのほとんどが「辞める」と言ってるみたい。やはりブラックだな、この会社は!
224FROM名無しさan:2011/09/12(月) 06:58:52.26
>>215
40代のおじさんもうるさいのが一名いる
人の悪口しか言わない

職場を荒れさすよな…
良いおじさんもいるけどさ
225FROM名無しさan:2011/09/12(月) 07:07:06.15
お札にホチキスとかセロテープとか犯罪を堂々と…
お金を破損したら犯罪ですよ…
226FROM名無しさan:2011/09/12(月) 08:25:00.14
FF導入店なのだが先週位からナゲットセールが始まりました。
他の店もやってる?
んでPRの為に被り物しながら
レジしなくてはならず苦痛でたまらない。
本格的で可愛い物ならまだしも…
保育園のお遊戯会みたいな感じでおでこにニワトリ…
何でここはいちいちセンスがないんだろ?
227FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:02:48.19
>>195
社員乙wwwwwwwwwwww
テンプレ通りの返答www
じゃぁなんで夜勤オープニングスタッフ逃げて、2世代目も全員辞めるの?w
教えて^−^
228FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:06:47.36
>>222
気にするな
ここは社員と、他の仕事が無いおっさんフリーターが常駐してんだから。
まじぱねぇwww
229FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:27:36.60
>>228
連投うぜぇよ
230FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:39:13.41
>>227-228
コイツってかなりのかまってちゃんだよね
気持ち悪いわ〜
231FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:48:40.84
>>226
被り物?なにそれw
232FROM名無しさan:2011/09/12(月) 09:49:28.41
ここは社員と、他の仕事が無いおっさんフリーターが常駐してんだから。
まじぱねぇwww
233FROM名無しさan:2011/09/12(月) 11:14:25.21
>>232
だから連投ウザイって言われてんじゃん
氏ねよ
234FROM名無しさan:2011/09/12(月) 11:15:17.74
>>231
ナゲットの中身が増えるんだよー。
青ローソンのからあげくんみたいに。
直営店だから他もあると思ってた…
235FROM名無しさan:2011/09/12(月) 12:31:34.21
>>226
あれは苦痛だよね。考えられないくらいダサい。辱めてるだけでしかない。まぁうちはみんな被ってないけど。
236FROM名無しさan:2011/09/12(月) 13:08:05.74
焼き芋売れすぎ〜
電話で予約する人までいて大変
237FROM名無しさan:2011/09/12(月) 13:27:50.98
>>226
なんでそれが苦痛なの?

客からしたら面白いじゃん
宣伝効果抜群だし

そんな小さなことで文句言うなら一日も早くやめろ
そして社会から消えろ
238FROM名無しさan:2011/09/12(月) 13:29:26.01
マジかよ。こんなクソ暑い日に焼き芋なんて食うやついるのかよ。
239FROM名無しさan:2011/09/12(月) 14:00:45.35
ここは社員と、他の仕事が無いおっさんフリーターが常駐してんだから。
まじぱねぇwww
240FROM名無しさan:2011/09/12(月) 14:05:37.93
進退極まったら
実は荒らしでしたw
ってよくいるよね。
241FROM名無しさan:2011/09/12(月) 14:52:36.52
経営が立ち行かないのは、店舗バイトや店舗社員の責任ではありません。
経営陣の責任です。バカどもは、自分の給料決めてから割り振るんじゃねー。
払うモン払ってから、テメーらの給料にするんだよ。 バイト以下になってもな。
それが、上のモンの責任よ。 
責任取るのが上のモンの仕事、あっちゃこっちゃの会社に頭下げるのが上のモンの仕事よ。
242FROM名無しさan:2011/09/12(月) 15:07:43.13
廃棄時間は強制するけど、入荷許容はなぜか無視して大量送り込み。
もうね、にいなみちゃんはさっさとローソンから役員おろしてきてよ。
今の時代にそぐわない経営。
今、変わっていくことを考えないといけない時期なのに、原点回帰て。
会社、終わらせる気かYO!
同じので、セレクトばっかり売れて、なんでやろ?って思うてたら、
ブイエルの方出し忘れてたよ。 テヘw
ま、必要な物はちぃとばかし高くても買うってことさね。
まぁ、ナゲットの増量とか、ムー○ンとかローソンちっくになってきたわね。
ただ、キャラフェアは、店頭引き換えにしないと、
店舗でキャンペーン効果が把握できないから意味ないよ。
データが必要なのは、まず店舗なの。
オーナー店増やす気あるのかな?
243FROM名無しさan:2011/09/12(月) 15:55:18.45
手かいい加減に農産と米飯と日配が台車にごっちゃでくんの勘弁しろ。
農産は農産、米飯は米飯でまとめてくれ。やりとりのロスが激しい。
244FROM名無しさan:2011/09/12(月) 16:37:08.23
時給下がるって全店舗なの?
245FROM名無しさan:2011/09/12(月) 17:26:28.04
今より時給下がるなら聞いた次の日からもう行かな〜い
246FROM名無しさan:2011/09/12(月) 17:52:08.23
>>244
中京地区の午前5時から午前8時までは下がる。
他地域は、元々日勤時間の基本時給と変わらないからね。
中京だけは午前5時から午前8時までも深夜時給だった。
工業が盛んな地域だから、人がどうしても集まりづらいとこがあったみたいだね。
ま、それで日本語も怪しい外国人ばっかり雇ってりゃ世話ないけど。
247FROM名無しさan:2011/09/12(月) 18:25:10.20
>>241
なんで経営陣にのみ責任を押し付けるんだ?

本当にお前らに責任がないのか、きちんと精査しろ
文句は完璧に仕事をこなしてから言え
248FROM名無しさan:2011/09/12(月) 18:29:30.11
>>247
そういう無駄にプライドだけ高いからダメなんだよ。
もっと謙虚に商売しろっての。
どうせ、上は怒鳴ってばっかりのバカばっかだろ?
テメーの背中見せてついてこさせようってヤツいないだろう?
上が無能だから会社がダメになっていくのよ。
あと、現場をしらないヤツらが現場を仕切ってるのもダメね。
249FROM名無しさan:2011/09/12(月) 18:51:27.16
家から行ける距離に2店舗。
片方は、行けば基本1000円オーバー2000円オーバーもあり、
片方は、1000円いったら多い方、この違いは? 
買い物する時は、基本的にある一つの商品が欲しいってパターンだ。
ま、最終的には増えて増えてって見事に戦略にハマってしまっていると言えるw
ただ、この2店舗の差はなんだろう? 
>>247は当然わかるよな?
ちなみに、従業員の質で言ったら1000円いかない方の店の方が良いと思っている。
250FROM名無しさan:2011/09/12(月) 19:16:27.52
>>249
何だこいつ
251FROM名無しさan:2011/09/12(月) 22:08:40.79
>>249
そんなに焼き芋買うのか?
252FROM名無しさan:2011/09/12(月) 22:16:05.68
おいおい
なんでうるさい奴って世の中にいるんだ?
253FROM名無しさan:2011/09/12(月) 22:23:09.23
>>252
目糞鼻糞
お前も此処で散々言ってんじゃん
254FROM名無しさan:2011/09/12(月) 22:59:33.17
>>249様はお客様ですか。

貴殿を戦略にハメるようないい商品そんなにないと思いますが。
うわぁ、これも100円あれも100円うひょぉぉぉ、とか思われるのですか?

でも、210円100匹より2100円が10人の方が助かるある。

255FROM名無しさan:2011/09/13(火) 02:27:45.34
>>254
頭悪そう・・・
256FROM名無しさan:2011/09/13(火) 02:53:14.02
経営陣には文句ないけど、やる気のない中卒無能フリーターの夜勤には腹が立つ
ま、中卒なりの仕事だと考えれば辻褄が合うわけだけど
257FROM名無しさan:2011/09/13(火) 04:47:39.88
その中卒と同じバイトをやってる人って・・・
258FROM名無しさan:2011/09/13(火) 05:11:04.10
夜勤が仕事やってないとか言ってるやつは総じて夜勤未経験者か朝勤
朝勤ほどレジにたてるほど暇じゃねーだろ
259FROM名無しさan:2011/09/13(火) 05:28:34.82
ここって廃棄食べて良いの?
持ち帰りは駄目何だよね?
260FROM名無しさan:2011/09/13(火) 05:46:41.12
>>259
うちはPAみんな何でも持ち帰ってるよ
261FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:06:55.37
性格の悪い奴はバイトにいらないよ
262FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:11:40.25
>>260
それ違法だろ
263FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:13:02.76
>>258
何言ってんだ?
正しい日本語使えボケ
264FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:31:02.66
朝昼大変だぞ
補充も大変
265FROM名無しさan:2011/09/13(火) 07:34:35.58
>>262
一応廃棄として5円とかで買っている形にはしてるよ
店長に確認してたパートもいたけど特に問題だとは言われなかったみたい
266FROM名無しさan:2011/09/13(火) 08:25:00.89
>>257
俺は中卒のゴミと違って就職する(できる)からな
267FROM名無しさan:2011/09/13(火) 08:31:22.34
また暑くなってきた
268FROM名無しさan:2011/09/13(火) 09:09:39.51
>>266
顔真っ赤だなw
269FROM名無しさan:2011/09/13(火) 09:23:16.97
うるさいパートオバンいやだな
270FROM名無しさan:2011/09/13(火) 10:19:45.10
そりゃ
皆嫌だよ
一緒にいると疲れるし
大抵小言の多いおばさんは迷惑がられてるだろ

おじさんもそうだが
271FROM名無しさan:2011/09/13(火) 10:57:05.56
俺の所には尋常じゃないレベルのうるさいパートオヤジがいるぞ
272FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:02:46.19
時給下がるってマジか
273FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:15:24.97
バイトって大胆半年位でやめるよな
274FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:19:54.09
時給下がるなんて話は今の所聞いてない@関東、直営
しかしうち、そういう大事な話を書類提出締め切りギリギリに言い出す店長の店だから覚悟しとくべきかな
下がるなら契約更新せずにやめよう。
275FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:36:22.70
うちの昼間のおばちゃん一名は穏やかで呑気だから付き合いやすいよ
276FROM名無しさan:2011/09/13(火) 11:37:44.77
時給下がったらさっさとやめたほうがいいよ
バイトをしたい人は大勢いるんだから、その人達に譲ってあげないと可哀想
277FROM名無しさan:2011/09/13(火) 12:55:26.80
>>265
そこまでして欲しいか?
どんだけ貧乏なんだ?
惨めだな
278FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:20:32.05
>>277
客のこと馬鹿に出来ないな
店員も腐ってる
279FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:30:08.07
夜勤が一番大変だって店長が言ってたよ
深夜って事もあるし拘束時間長いしノンストップで納品来きて体力消費が半端ない
もちろん酔っぱらいや変な客も多い
280FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:30:56.23
うるさいの気持ち悪い
ババア更年期だからうるさいのかよ?!
281FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:34:26.17
暑い
倒れる
脱水症状になったら問題だぞ
282FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:35:15.53
夜は一時間に何人客がくる?
283FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:45:14.24
朝かなり忙しいぞ
昼もなー
補充なんて無理無理
284FROM名無しさan:2011/09/13(火) 13:45:47.67
レジが二人品だし専任が一名がベスト
285FROM名無しさan:2011/09/13(火) 15:53:56.43
>>280
お前の方が気持ち悪いぞ
286FROM名無しさan:2011/09/13(火) 16:48:27.66
>>279
夜中は客層が果てしなく悪いからな。
経験上、コンビニ夜勤はオフィス街に限るわ。
納品多いけど客少なくて作業がはかどるし。
一番きついのは繁華街。一日何回かは絡まれる。
287FROM名無しさan:2011/09/13(火) 17:47:55.66
オイラの店は周りが学校、病院で囲まれてるから朝昼夕方は死ぬほど忙しい。
逆に夜客数はガクンと下がる。
なのに夜勤は納品出し切れた事が一度もない。
288FROM名無しさan:2011/09/13(火) 19:17:55.69
しぬほど忙しいんなら納品量もそれ相応なのかもね

1回パートが夜勤の仕事具合を見に来たことがある
あんなに自分の仕事押しつけようとしてたのに大人しくなったw
289FROM名無しさan:2011/09/13(火) 20:47:02.10
>>285
オババ乙
290FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:35:54.45
コンビニみたいに一人レジいれておいたほうがいいよ
レジから出たり入ったりストレスと疲労が無駄にたまるからさ
レジ外作業させるにしても近場だけにしろと言いたい
何で1時間に30人近くくるのに一番遠くにあるドリンクの補充しながらレジやらせんだよ
291FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:48:44.96
>>290
1時間30人だったら大丈夫なんじゃね?
リーチインの補充だったら乙
292FROM名無しさan:2011/09/13(火) 21:58:30.09
1時間に30人が一瞬少なく感じてしまった私の店がただ単に客多すぎなだけか
293FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:24:06.08
というか出来る環境だからやらされるんだろ。
レジをしない訳にはいかないんだから出来ない所は出来ない。
無理やりやらせると評判悪くて潰れる寸前か客が少ない店になる。
でもそうすると出来るようになるけどなw
294FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:44:09.78
俺は新人来たら必要な仕事だけ覚えて、あとは覚えなくていい損するだけだと言ってる。
仕事覚えて負担増えても給料も上がる訳じゃなしにデメリットしかないからなあ。
295FROM名無しさan:2011/09/13(火) 22:48:59.00
>>294
必要じゃない仕事って何?
296FROM名無しさan:2011/09/13(火) 23:14:55.81
>>290
1時間30人ってどんな山奥?
297FROM名無しさan:2011/09/14(水) 01:57:40.86
290の1時間30人は夜の時間か昼の時間かで変わってくるな
298FROM名無しさan:2011/09/14(水) 07:35:11.11
>>297
昼でも夜でも余裕だな
299FROM名無しさan:2011/09/14(水) 07:38:03.11
レジ専がしっかりしていればの話だろ。
相方が高校生の女の子だとキツい
300FROM名無しさan:2011/09/14(水) 08:16:21.96
男でも女でも高校生いらねー
301FROM名無しさan:2011/09/14(水) 08:50:59.06
>>299
誰であってもどんな仕事でもしっかりしてなきゃダメだろw
新卒以外は。
302FROM名無しさan:2011/09/14(水) 09:51:03.01
今月の給料日もしかしなくても30日?
303FROM名無しさan:2011/09/14(水) 10:02:26.89
お前らのとこ高校生も雇ってんの?
へえ〜
304FROM名無しさan:2011/09/14(水) 10:34:44.47
うちは高校生が主戦力だよ。
夜勤は、自分が物の考え方から教えたから、夕勤行かせたら即エースだけど、
店長と入れ替わりになる時間の夕勤や日勤はろくに支持指導されてないから、
残念でした状態だよ。 荷物ない日なんて本当に何やってるのかわからん。
305FROM名無しさan:2011/09/14(水) 12:08:54.26
みんなんとこ冷蔵庫広さどれくらい?
306FROM名無しさan:2011/09/14(水) 13:40:47.32
1時間に30人で一人でレジと一番遠くの場所を補充って結構しんどくない?
店の広さにもよるのか?うちの店は結構広めだから往復がかなり大変だよ
307FROM名無しさan:2011/09/14(水) 13:55:31.73
>>306
平均すると2分に1人っしょ?
大したことないじゃん
308FROM名無しさan:2011/09/14(水) 14:06:08.17
>>306
出来ると思われてるならそうでもないんだよ。
それに30人って言ったって極端な話、全員カゴ持ちと全員ジュース一本じゃ全く違うし。
309FROM名無しさan:2011/09/14(水) 16:01:50.66
店の作りや広さによって違うだろうね
余裕って言ってる人は強がってるだけか狭い店だったりするんじゃないかな
うちじゃ広さ的にも2分に1人とか来たら作業なんてできんわ
それにドリンクだったら裏に入るから更に大変
310FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:11:20.68
290
わかる
辛い環境だと思う

あまりにもレジとの往復は体力的にきつい

レジに必ず二人いて 他一名が作業がベスト
311FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:35:04.61
>>309
うちも無理だな。
裏へ行こうとするとお客さんと鉢合わせ。
なので迂回してばかり。
この前なんか逆にお客さんに気を使われちゃったよw
行く所行く所道ふさいでてごめんねってさ。
312FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:39:06.99
チルドドリンク1本とか一点だけでカゴに入れてくる客ウザいわ〜
だいだい買う予定数ぐらい分かるんだからカゴ持つなよ〜
カゴ戻す作業だけでも仕事増やすな
313FROM名無しさan:2011/09/14(水) 20:39:09.86
人数を3人に増やせよ
レジに2人とも入ったら商品補充は誰がするんだよヴォケ
各時間帯1人ずつバイト増やすこともできんのか
314FROM名無しさan:2011/09/14(水) 21:00:21.20
>>312
あるあるだけど一番イラッときたのは万札出してる時点で両替目的なのにコーラのラムネ1つをカゴに入れてきたおっさん
315FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:13:30.91
新店舗のアルバイト募集に応募する前に参考にしようと思ってここ見たんだけど、とりあえずかなり重労働なのはわかった
316FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:43:07.99
各時間帯1人ずつバイト増やすこともできんのか ・・・

社員が言ってたけど1人増やしたら
赤字になりますだって。
1時間に1000円も利益出てないのかよ。ほとんどボランティア?
ビジネスモデルとしてどうなんでしょうか?

そう考えると、ワリバシよこせとかデカイ袋2重にしろとか
こまかいとこから経費削減しないといけないね。
コジキに便宜図り過ぎだよね。
317FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:46:04.17
>>313
同感
318FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:50:55.50
震災対応のため、夜間消灯してみれば、
最も良い経費節約方法がわかるであろう。
319FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:54:03.58
集客を考えるなら、夜間消灯すべきではないが、
震災の一時避難には良い戦略だと思う。
320FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:56:11.07
せめて三時間でも一名増やして三人体制になれば前だしや品だしできるのに
321FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:02:05.85
俺もそれ考えたけど誰がやるんだって話だよ
短時間だからって時給高くしたら意味ないし
バイト枠を最低でも二人分増やさなくちゃいけなくなる
322FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:02:33.47
ここの仕事もう嫌
いきなり3人も辞めたから8日連続で出て1日休んで又、6日だぞ。
その間に店長は3日も4日も休んでるから頭に来る。
おまけに忙しくて休憩が23時にしか取れないから後は8時間連続で仕事とかふざけすぎ
323FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:09:05.27
三時間店閉めたらどうだろうか?
そういうときに限ってコジキがきてギャーギャーわめくとは思うが。
324FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:17:39.91
万札出されるのもウザいけど細かく小銭を出されすぎても困るよな、レジ並んでる時は。
あと何回注意しても毎回募金箱にレシート入れるオヤジ氏ねよ。
325FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:45:22.70
>>312
いるいるw
おにぎり一個カゴに入れてきた?
しかも男
うざい
326FROM名無しさan:2011/09/15(木) 00:39:45.46
>>322
うちもそれに近い感じなんだけど法律的にアリなの?
1時間だけ仕事して着かれてもいないのに休憩とらされ
あとは重労働をぶっとおし・・・アホかと思う
店員の体調とか疲れによる効率低下とか何も考えてないんだよな
327FROM名無しさan:2011/09/15(木) 02:18:10.34
>>306
余裕っしょ
328FROM名無しさan:2011/09/15(木) 11:30:17.32
客側のモラルがなさ過ぎる。
そして本部は各店の事情を知らなさ過ぎる。
常々そう思う。
329FROM名無しさan:2011/09/15(木) 12:29:39.93
ただいまナゲット増量中です。いかがでしょうか〜
330FROM名無しさan:2011/09/15(木) 13:58:17.20
都内で比較的小さめな所で働こうと思ってるんだけど、忙しいって言ってる人たちの店の立地と大きさを教えてほしい
331FROM名無しさan:2011/09/15(木) 14:45:26.53
328
確かに

糞客
暴言はくやつなんとかならんか?

営業妨害として訴えて欲しい

店員守れよ
332FROM名無しさan:2011/09/15(木) 15:15:53.25
店員のことなんか考えてる訳ないだろ
汚客様は神様だ、とか言っておきながら
利益のことしか頭にないのに

近所のスーパーでバイト募集してたから面接行ってみるぜ
ここより悪いってことは無いだろうしな
333FROM名無しさan:2011/09/15(木) 20:45:13.60
つ333
334FROM名無しさan:2011/09/15(木) 21:33:43.76
スーパーはスーパーでパートのおばちゃんとの人間関係が難しくてだな・・・
335FROM名無しさan:2011/09/15(木) 21:54:23.52
この前店内で秋の虫が鳴いてた
336FROM名無しさan:2011/09/15(木) 23:29:00.83
先週初めて精算教えてもらって明日一人で精算しなかん。
超心配。絶対ミスとか違算しそうだわ。
337FROM名無しさan:2011/09/15(木) 23:29:16.07
先週初めて精算教えてもらって明日一人で精算しなかん。
超心配。絶対ミスとか違算しそうだわ。
338FROM名無しさan:2011/09/15(木) 23:30:47.89
二回書いてるし確かにミスしそうw
339FROM名無しさ:2011/09/16(金) 00:17:30.02
一円玉オバサンだけは勘弁して欲しい
340FROM名無しさan:2011/09/16(金) 01:22:42.06
>>324
募金箱の投入口の真ん中に、セロテープ貼ってる?
わざわざ折り曲げてねじ込む客もいるけど、投入口を狭くすると頻度は減るよ
341FROM名無しさan:2011/09/16(金) 02:45:10.97
「店員さんががんばってるから」とか言って募金箱に小銭を入れるババァがウザい。
募金箱に金を入れても店員に一銭も回らねぇんだよ馬鹿。
342FROM名無しさan:2011/09/16(金) 03:50:19.77
なんでこんな糞な所でコキ使われているの?
今そんなに他に選べる仕事ないの?
それにしても此処は酷いだろ
343FROM名無しさan:2011/09/16(金) 03:53:36.18
>>288
朝昼が忙しいと終わらなかった仕事が夜に回るから結局夜客いなくても忙しいんだよな
344FROM名無しさan:2011/09/16(金) 04:01:37.97
なんで、レジで並んでるときにバックから財布を取り出すことすらしないのか。
料金が表示されてから財布を探すって、どんだけ呑気なんだよ。
てめーは、後ろに並んでる客が見えないのか。
345FROM名無しさan:2011/09/16(金) 04:20:22.49
隣のレジが何人も捌いてるのにレジでしつこく店員に世間話を続けるお客さんも多いし、呑気っつうか配慮って発想がないんだろうな多分
346FROM名無しさan:2011/09/16(金) 05:58:59.41
>>341
お客様が募金してくれることはありがたいこと
ここでお客様の悪口を書いてるお前なんかに金やっても何の価値もないからな
347FROM名無しさan:2011/09/16(金) 12:29:59.68
隣のレジは休止中のパネル置いてんのにわざわざ商品置いて待つ馬鹿何なの?
気付かぬフリして無視するけどね
348FROM名無しさan:2011/09/16(金) 12:37:18.52
ちゃんと外の目立つ所に傘立て置いてんのに、傘店内に持ってきて床びちょびちょにしてくのやめて欲しい。
349FROM名無しさan:2011/09/16(金) 15:00:25.00
>>348
モップで拭いてもキリがないんだよね
おまけに金出す時に傘をカウンターに立てかける奴までいるからレジ下の商品までビショビショ
350FROM名無しさan:2011/09/16(金) 15:04:18.41
俺なら寝たふりしてやり過ごすけどな
351FROM名無しさan:2011/09/16(金) 15:33:21.50
ちんたらやっと金出した後財布をカバンにしまって、釣銭返したらまたゴソゴソ財布探して釣銭しまって・・・
こういう客一人のせいでレジがずらーっと並ぶ
勘弁してくれ
352FROM名無しさan:2011/09/16(金) 16:04:55.89
>>348
盗まれる恐れがあるからじゃね?
353FROM名無しさan:2011/09/16(金) 16:10:17.77
団塊と老害はコンビニくんな
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 18:08:03.96
ゆとりだけで回せる時代がくるのだろうか?
掛け算とか出来ないとわりと生活で困ると思うんだけど
355FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:28:08.06
ゆとり=掛け算とか出来ないの曖昧さに笑った

団塊世代はここ数世代ではゆとり世代より下って学力最低辺だよな
だから何とは言わないけど
356FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:31:18.82
おっさん何歳だよ
357FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:44:25.63
店内で流れてる曲ってどこも一緒?ムーミンの曲イライラするんだが
358FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:47:06.58
ムーミンのあの電波っぽい局の詳細が地味にきになってる
359FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:52:06.05
>>358
ポンピンパンペコリンどうのってやつ?
確かコナンが歌ってるやつだぞ
360FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:52:43.35
あの曲で踊ってた客いたよ。おばさんで。
361FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:59:01.53
>>359
調べたら簡単に出てきました。ありがとう
最近あの曲が妙にツボにはいってしまっていてやばい
362FROM名無しさan:2011/09/16(金) 19:12:12.48
あれコナンなんだw
コナン好きにはテンションあがるぜ!
363FROM名無しさan:2011/09/16(金) 19:37:53.26
>>338
わろた
364FROM名無しさan:2011/09/16(金) 21:33:36.18
放送いらねーだろ
毎日同じ糞曲を聴かされてうんざり
365FROM名無しさan:2011/09/16(金) 22:18:06.80
>>359
コナンの声優が歌ってる曲だろ?
コナンが歌ってるせってではないだろ
366FROM名無しさan:2011/09/16(金) 22:31:36.19
シーリス
ヤマモトヨーコ
か。
367FROM名無しさan:2011/09/16(金) 22:38:15.42
>>365
そんな読解力もなかったら生きていけないだろ…
アスペか何かなの?
368FROM名無しさan:2011/09/16(金) 22:46:49.73
風は遥か上空〜♪って曲が好き
369FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:00:34.08
miwaの441っていい曲だよな
あれだけが唯一癒される曲
370FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:38:51.52
そろそろ有線の曲入れ替えてほしいなあ。ぶっちゃけ飽きたwww
371FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:42:47.63
>>370
ジュディマリとかパフュームなw
372FROM名無しさan:2011/09/17(土) 00:29:02.84
みんなのとこは、雑貨何台くる?
373FROM名無しさan:2011/09/17(土) 00:30:45.73
>>372
うちのとこに今日来た分はたしか8台くらいかな
374FROM名無しさan:2011/09/17(土) 02:51:59.23
ラーメン補充しながらレジは見れないぞ(怒)
375FROM名無しさan:2011/09/17(土) 02:54:36.74
果物の防ばい剤わからなくなったらどう調べたら良い?
376FROM名無しさan:2011/09/17(土) 13:15:39.61
ま、クラシックだけは何回聴いても飽きんわ。
つか、曲順も覚えてくるよね。
アイポッドにスピーカーつけて流したいわ。 店内放送としてでなく、自分のために。
自分の好きな曲流れまくったら、仕事もノリノリだぞ。
相方にゴミみたいなヤツがいるから、いつもテンション下がって仕方ないし。

>>375
ポータルサイトを要チェックや。
377FROM名無しさan:2011/09/17(土) 14:23:03.18
エンドレスでボレロ。
378FROM名無しさan:2011/09/17(土) 14:42:00.06
五千円札が不足しています云々って貼り紙出した途端何人も万札出して更に困る現象どうにかしたい
仕方ないとはいえなんか焦る
379FROM名無しさan:2011/09/17(土) 14:47:52.01
崩すつもりで万札出してるのか
万札しかないから出してるのか…

まあ、なんとなくわかるが…
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 17:54:43.17
香里奈って顔はエロイのに抱きたくなるカラダじゃないのが残念だお
もーすぐ次のコナンが始まるお
381FROM名無しさan:2011/09/18(日) 02:02:37.13
オーベイビー
会いたくて
今会いたくて
会いたくて思うよ

有線でいつも流れてるこの曲名分かる人いない?(´・ω・`)
382FROM名無しさan:2011/09/18(日) 02:58:43.33
ローソンって曜日固定制なの?
383FROM名無しさan:2011/09/18(日) 04:44:54.50
無理だろ
無理だろ
レジしながら品だし
384FROM名無しさan:2011/09/18(日) 04:45:46.81
うちのパート中年うるさすぎ
バイトが辞めてしまうよ
385FROM名無しさan:2011/09/18(日) 10:15:56.05
>>382
俺はバラバラだよ

人によっては固定の人もいるんじゃね
386FROM名無しさan:2011/09/18(日) 12:49:52.21
>>382
店による。 うちは、夜勤は基本固定だな。 
夕勤は学生さんが多いからバラバラやで。
387FROM名無しさan:2011/09/18(日) 13:48:25.76
うちは基本全時間帯曜日固定、穴空いてしまった時間は出られる人が出る感じ
388FROM名無しさan:2011/09/18(日) 18:49:52.71
私の人生はここで変わりました。
平凡な中年男でも数多くの彼女を作れます。
人生一度だけ。楽しまなきゃ!

http://www.geocities.jp/es04hero/
389FROM名無しさan:2011/09/18(日) 21:40:21.05
バイト二人しかいなくて一名は基本レジ 一名は品だしや発注やレジだとして、遠くの品だしはやっぱりできねえんだよ
三人バイトいないと無理なんだよ

どうにかしてくれよ!
390FROM名無しさan:2011/09/18(日) 22:26:27.11
1週間に2回、臨店とかどういうことなの
近くの店が廃棄品食ったり在庫盗んだりしてたのが原因だそうだが
391FROM名無しさan:2011/09/18(日) 22:38:30.64
内引きは論外としても廃棄は問題ないと思う
名前変わってから厳しくなったよなあ
392FROM名無しさan:2011/09/18(日) 23:04:08.27
>>391
廃棄食ってんの?
お前も汚客と変わらん貧乏客だな
393FROM名無しさan:2011/09/18(日) 23:16:42.29
ここの廃棄はちょっと……
394FROM名無しさan:2011/09/18(日) 23:22:50.46
ちょっと待て
廃棄食うってどんだけ貧しいねんw
惨め過ぎるだろw
395FROM名無しさan:2011/09/19(月) 00:32:47.37
バックのケースにゴミのように放り込まれた廃棄を食ってる奴がいるなんて・・・
キモイ奴もいるんですね
396FROM名無しさan:2011/09/19(月) 00:35:36.74
ここに入って廃棄があんなにぞんざいに扱われてるのを知ってから廃棄ほしがってる人が異常に見えるようになった
397FROM名無しさan:2011/09/19(月) 01:49:43.31
ここの弁当食べたことない パンとおにぎりはある
398FROM名無しさan:2011/09/19(月) 02:03:27.87
>>396
それを物色して食べてる奴がいると思うとゾッとするんだが…
399FROM名無しさan:2011/09/19(月) 04:15:04.59
廃棄毎日食べてるけど?
400FROM名無しさan:2011/09/19(月) 04:45:58.31
残業カットや休憩カットがあるのはよくわかった
これらが実際に行われたとして労基に訴えるとしたら、
毎日自分の労働した時間を控えておけばいいのかな?
401FROM名無しさan:2011/09/19(月) 04:51:54.57
俺も訴えたいな。

ユニオンや労働基準監督所にタレ込みしたらどの様な効果があるか知りたい。

402FROM名無しさan:2011/09/19(月) 04:57:11.20
何ここって安給料でコキ使われて
廃棄もろくにありつける物ないのか?
廃棄を頂くのって極わずかな大きなメリットの一つだろ
よくこんな所で働いてるな
普通のコンビニのがいいじゃん
403FROM名無しさan:2011/09/19(月) 05:48:32.31
最近は廃棄どこも厳しいんじゃないの?
404FROM名無しさan:2011/09/19(月) 06:21:53.27
>>393-398
自演して連投する意味あんの?
大体ここで働いてる時点で最底辺だろ
405FROM名無しさan:2011/09/19(月) 07:40:01.83
>>401
ここ過去に過労死出してるから効果はかなりあると思うよ。
こんなとこは第三者機関入れて是正された方がいいよ。
406FROM名無しさan:2011/09/19(月) 09:38:47.71
小平の店ってどうよ?
募集してるから思案中なんだが
407FROM名無しさan:2011/09/19(月) 09:55:11.96
>>404
ホントの事言われて恥ずかしいからって自演とかもう…ね
408FROM名無しさan:2011/09/19(月) 10:31:40.86
>>405
え、社員が?
詳しく教えてくれ
409FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:20:27.56
夜勤の中年の奴がウザい。
この仕事を長くやってるだけが誇りで、無駄に先輩風を吹かしやがって。
こんな糞仕事を長くやってるなんて、なんの自慢にもなんねーよ馬鹿。
410FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:23:32.18
>>341
店員にチップとして配る箱を用意すれば、バイトのやる気もあがるだろうに
411FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:32:59.55
>>409
わかる、わかるぞー
412FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:38:38.14
自演するバカしかいないな
413FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:46:32.57
そもそも廃棄って何で食べちゃいけないの?
どうせゴミ箱行きなんだから、俺らの胃袋に入った方がまだマシじゃん。
俺らはタダ飯食えるしゴミも減ってエコだし浮浪者にはゴミ箱漁られないしで一石三鳥(笑)
414FROM名無しさan:2011/09/19(月) 13:10:30.82
>>413
貧乏野郎いい加減気持ち悪いなぁ
氏ねよw
415FROM名無しさan:2011/09/19(月) 13:27:08.14
マロンマロンの廃棄とか勿体なさすぎだろ食べるに決まってんじゃん
416FROM名無しさan:2011/09/19(月) 13:31:19.70
>>415
ウチはいつも廃棄少ないけど廃棄出たら店長が買ってくれる
417FROM名無しさan:2011/09/19(月) 14:12:36.48
>>413
脱税乙
418FROM名無しさan:2011/09/19(月) 14:24:36.46
相方が糞真面目なマニュアル野郎だと融通きかないし廃棄も無理だけど
融通きく店員同士だと廃棄も食うし有線すら別の曲にかえるよ
相方次第で糞なバイトも少しはマシになって長続きがする
相方が糞だと仕事内容も糞だから両方合わさって長続きしない
419FROM名無しさan:2011/09/19(月) 14:30:43.32
>>413
法律違反。
ゴミ箱漁ってるのと法的に一緒。
420FROM名無しさan:2011/09/19(月) 15:09:07.90
脱税または横領、か
421FROM名無しさan:2011/09/19(月) 15:12:16.95
廃棄盗る奴って、商品も盗んでそう
422FROM名無しさan:2011/09/19(月) 15:51:17.35
>>417
なぜ脱税?詳しく説明してください
423FROM名無しさan:2011/09/19(月) 16:25:59.99
脱税w法律違反w
社員さん自分たちの違法行為を無くしてから言ってください
424FROM名無しさan:2011/09/19(月) 17:30:16.16
>>422
ごめん
店長とかが持って帰った場合が脱税か
425FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:19:37.41
糞真面目なマニュアル野郎はいらないね
426FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:31:53.60
有能が手を抜いてる状態を見て無能は真面目にやってると言うね。
427FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:34:50.43
そもそも店員で廃棄品をゴソゴソ持って帰る人はいないだろ
ホームレスはやるかも知れないが
事前にLサイズくらいの袋を持って、持って帰りたい商品を入れてって
まとめてポリ袋に入れて外で回収っしょ

多分だけど
428FROM名無しさan:2011/09/19(月) 20:51:48.37
>>425
君、自分ルール作っちゃってるタイプでしょ
合理的じゃない作業して他のバイトに迷惑かけてるタイプの人間
429FROM名無しさan:2011/09/19(月) 21:27:37.91
>>427
へぇ〜
お前そんな事やってんだ?
どっちにしても盗っ人に違いないんだけど。
430FROM名無しさan:2011/09/19(月) 22:18:23.28
>>429
多分だけど って書いてるのが分からないのか
431FROM名無しさan:2011/09/19(月) 22:49:49.24
今日の夕勤でお客にキレちゃった
会計金額言ってもいくら?え?〜円?って全く通じなかったから
半ギレで、ごひゃくにじゅうごえんです!って言っちゃった
まあレジにくる前からそいつの動きが気に入らなかったけどね

自分もこの程度かと思ったorz
432FROM名無しさan:2011/09/19(月) 23:08:38.53
>>430
そんな顔真っ赤にして怒るなよw
433FROM名無しさan:2011/09/19(月) 23:53:49.67
朝6時半の朝ラッシュ開始ぐらいの時間帯に毎日乞食がやってくる。
それがとんでもない芳香を放ち店内を包み込む。
大盛のカップ麺(2回に1回は豚骨。緑のやつ)とVL3個入りあんぱん 必ず毎回
脚はびっこ引いてて秒速0.3mくらい+いつも同じもの買う癖にすげー悩んでる+お湯入れて完成するまで店内にいる+雨の日はうちの店の前で夜を明かす
帰ったあと30分くらい臭い。豚骨ラーメンの臭いと混じってパワー倍増。
朝来店されるお客様は良い方ばかりなので申し訳ない。
お釣り渡すときに「おおきに」と言ってくださるような方でさえあからさまに顔を歪める悪臭レベル。
社会の底辺人間は、深夜丑三つ時の糞客専門時間帯に来いや。

さっさと万引きでもしてくれりゃ出入り禁止にできるものを…
無下に追い出すわけにもいかんし困ってる。
434FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:25:51.76
>>433
大阪なら仕方無いだろ
435FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:26:53.41
並ばずに突然横から走ってきて金だけ置いて「これでいいわね!?」とかいって走り去るババアうぜえ

つかまだ会計済んでないから下手すると窃盗なんじゃね?とか思いつつぬかしてんじゃねーよというオーラを並んでる客から感じつつ
436FROM名無しさan:2011/09/20(火) 00:43:32.20
なんで、長くやってる奴って偉そうな面をするんだろ。
こんな仕事を長くやらなくてはならない状況を客観的に見れば
威張れる存在でないことに気付くはずだろ。
夜勤の中年は死ねよ。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 01:10:18.60
なんか育ちが悪い店員と客の交流がかわいいお
438FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:10:25.89
いつまでも同じことを繰り返し言って同意を求められても困る…
439FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:55:05.33
>>433
買い物してる時点で乞食ではないだろw
ちゃんとホームレスと呼んであげなさい
440FROM名無しさan:2011/09/20(火) 03:03:13.38
ホームレスって小便臭いよな
441FROM名無しさan:2011/09/20(火) 10:22:39.14
>>428
基本がしっかりできていて不測の事態にもしっかり対応できる人間→多少マニュアル通りじゃなくてもいい

バカ→↑の真似をして失敗する。迷惑をかける。しかも自分で失敗の理由が分からない。
442FROM名無しさan:2011/09/20(火) 10:28:51.09
>>441
例えばマニュアル通りじゃなくてもいい作業って何がある?
443FROM名無しさan:2011/09/20(火) 10:57:13.13
接客とか発注とか型が決まっているもの以外はその人の裁量でいいんじゃない?
うちなんて店長やる気ないし、嫌われてるしで店内ひどい有様だよ('A`)
444FROM名無しさan:2011/09/20(火) 10:57:35.35
観月ありさの心地よい歌声だけに癒される午前4時台だけは唯一の幸せ^^
仕事中だと歌い出しが「犬をつないで散歩でもし〜よう〜」に聞こえるんだなw
445FROM名無しさan:2011/09/20(火) 11:10:08.69
店内のBGM糞すぎだろ
しかも同じ曲流しすぎでイライラする
446FROM名無しさan:2011/09/20(火) 11:13:09.64
>>443
マニュアルがあるなら、多少非合理的でも守らなきゃならないんじゃないの
店長とかの指示や許可を得たのならまだしも、自分勝手にやるのはどうかと思う
447FROM名無しさan:2011/09/20(火) 11:33:29.44
日配品は品出しするの面倒くさくなるからマニュアルより早く廃棄してる
448FROM名無しさan:2011/09/20(火) 12:01:27.83
mihimaru GTの曲が流れるとホッとする
てんちかいびゃーく
449FROM名無しさan:2011/09/20(火) 12:15:09.99
>>446
お前が守りたいなら守れば?
このやり方で困ったことは一切ないし、問題も起きていない。
なんでもかんでもマニュアル頼みだといざと言う時に、何もできなくなるぞ?
450FROM名無しさan:2011/09/20(火) 12:40:30.11
マニュアル通りの人間ってそういう意味だけじゃないだろ
不足の事態に対応できなかったり柔軟な考えできないんだよね
まぁ頭の固い人間とは一緒に組みたくないわな
451FROM名無しさan:2011/09/20(火) 13:05:39.51
>>449>>450
いざという時と普段の業務は完全に別だろ
いざという時は柔軟に動けばいいだけだし
452FROM名無しさan:2011/09/20(火) 13:20:20.21
そんな必死に語らなくてもさ〜
たかがバイトなんだし〜
店長もやる気ないんだし〜
453FROM名無しさan:2011/09/20(火) 13:22:14.54
>>452
俺はたかがバイトなんて思ってないよ
バイトじゃないと学べないことがたくさんある
454FROM名無しさan:2011/09/20(火) 15:19:54.66
通常業務がうまく出来ないから頻繁に指示される。
指示がうざい。
マニュアル人間扱い。

こんな所でしょ。
455FROM名無しさan:2011/09/20(火) 15:31:27.07
マニュアル通りやってる奴って絶対時間内に終わってないだろ
朝の通勤ラッシュレジでも全員に箸やストロー聞いちゃう系だな
世渡り下手
456FROM名無しさan:2011/09/20(火) 15:53:30.73
>>436
お前は、仕事出来ない餓鬼か老害だろ?
457FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:01:36.10
>>455
その程度聞いても問題ないよw
スキャンしながら、袋詰めしながら、お金のやり取りしながらやればタイムロスもない。
まさかレジ遅い人?
458FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:09:28.10
底辺同士見下し合ってるけど
有能ならこんなところにはいないはずだが?
459FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:16:22.64
>>458
学生は別
ちゃんと就職する(できる)からね

ただし、フリーターとパートはお先真っ暗だから、こんな低い時給でも文句言いつつ働く
460FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:35:21.98
もう辞めて数ヵ月。こないだ近所のLSに朝方行ったが相変わらずな職場だな。
大量の納品に追われ、いらっしゃいの挨拶も無く、皆疲れきった表情で黙々と。

自分もやってたから文句は言わないが酷い職場だと思ったよ。

あと優秀な学生はこんな暗いダサい職場にいつかないよ。
461FROM名無しさan:2011/09/20(火) 16:44:19.26
>>460
それは偏見
だって俺のような優秀で勤勉で真面目な学生がいる時点で、それは間違ってるからな
ただし、夜勤は学生であろうと糞な
462FROM名無しさan:2011/09/20(火) 17:04:05.71
>>461
ここの釣り堀はよく釣れますか?
463FROM名無しさan:2011/09/20(火) 19:05:40.27
客層やばい
464FROM名無しさan:2011/09/20(火) 20:15:27.69
上は白以外ダメなの?
465FROM名無しさan:2011/09/20(火) 20:39:52.99
67歳、ローソンストア100でカップラーメン2個を盗んだあげく包丁3本を振り回す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1316507782/
466FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:29:14.65
>>465
俺だったら適当なとこ切らせて慰謝料請求する
ほんの数秒でいつもの時給の数百倍稼げる簡単なお仕事です
467FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:48:40.07
>>466
PTSDになったとか色々付随させれば遊んで暮らせれるかもね
これなら労災も認定されるかもだしうまい
468FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:17:14.14
まじ
俺の店にイチイチうるさい中年おやじがいて腹が立つんだが
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:50:02.97
みんなゆとり学生なのかお?
470FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:56:59.70
>>460
辞めて数ヶ月経つのに何でココ見てんの?
どんだけ暇なの?
馬鹿なの?
471FROM名無しさan:2011/09/20(火) 23:10:51.81
最近客が頭にくる
472FROM名無しさan:2011/09/20(火) 23:11:20.28
朝二人体制は普通なのか?
473FROM名無しさan:2011/09/20(火) 23:37:17.49
新人のちょいぽちゃ白ムチきょにうちゃんかわいいお
474FROM名無しさan:2011/09/21(水) 00:55:42.21
レジから遠くの品だし無理すぎる
475FROM名無しさan:2011/09/21(水) 03:37:39.67
瞬間接着剤売ってますか?
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 03:44:47.88
コンドームだけ買った時にデリケートな問題なのですぐ使いますかって聞かないでほしいお
477FROM名無しさan:2011/09/21(水) 07:06:22.99
そんな事聞くバカいるのかよwwwww
478FROM名無しさan:2011/09/21(水) 07:28:19.12
>>457
でたマニュアル人間
客もいい加減うぜーな聞くなよって思ってるの理解しようぜ
マニュアル人間の特徴は頑固で空気読めないところ
常連にも毎度聞いてるんだろうな
479FROM名無しさan:2011/09/21(水) 08:56:29.25
>>478
「全員に聞く云々」って話に合わせて答えてるのに
「全員に聞くなんてw」とか言い出されてもねー…
>>455が状況的にあり得ない例を出してるってあざ笑ってるの?w

そもそも
混む時間帯でみんなに聞いたら素早く捌けなくなるのに聞くのはマニュアル人間だ
って話だろ。
発言者は能力的に劣っていて、普段からレジが遅いのでついそう思ってしまったんだなー。
普通はそんなことないんだけどねーw
余程トロいんだろう…
480FROM名無しさan:2011/09/21(水) 09:04:52.57
なにやってんだお前ら、2chで喧嘩とか恥ずかしくないの?
481FROM名無しさan:2011/09/21(水) 10:24:42.95
喧嘩っていうか自分から煽っておいて
言い返されたら何故かカチンと来てるんでしょ。
よく見るやり取り。
482FROM名無しさan:2011/09/21(水) 10:56:25.96
小さいなぁ
483FROM名無しさan:2011/09/21(水) 11:09:03.43
必死になってると図星なんだなって思われるぞ
484FROM名無しさan:2011/09/21(水) 14:11:45.30
台風だからバイト休んだお。
485FROM名無しさan:2011/09/21(水) 14:53:43.01
電車止まってるせいで仕事出れないから休んだお
486FROM名無しさan:2011/09/21(水) 15:14:07.49
電車通勤してまで働くようなところか?
487FROM名無しさan:2011/09/21(水) 15:18:43.74
>>486
ヘルプでたらいまわしにされてるオレって・・・
488FROM名無しさan:2011/09/21(水) 18:00:55.67
クリスマスの予約が始まったー
早いなー面倒くさいなー
489FROM名無しさan:2011/09/21(水) 19:56:14.86
ココって交通費出ないよね?
490FROM名無しさan:2011/09/21(水) 20:22:40.87
原則としてはね
491FROM名無しさan:2011/09/21(水) 20:46:56.81
11.秋冬棚割のふりかけ1本、左右反転して何がしたいの?
492FROM名無しさan:2011/09/21(水) 22:38:06.16
うちの店舗虫が多すぎる
今日は蛾が2匹も確認できた
他にもトンボ、鈴虫(音のみ)、Gとか見たことあるからもう嫌
493FROM名無しさan:2011/09/21(水) 22:46:10.88
>>488
何も面倒なことないだろ。予約も何も
一個も売れないんだから。
で店長が去年8個買ってたよ。
494FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:02:04.39
退職するときってどうしたらいいの?
店長に面と向かって言えばいいんですかね、十月末で辞めますって…。
一ヶ月前が常識ですよね?
八月に入って三月まではやるつもりだったけど、止むを得ない事情です。早くやめられるなら辞めたいんですが…。
495FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:24:45.81
10月末なら今申告すれば大丈夫でしょ
10月後半はシフト減らしてもらうとかしてもらえばどうか
496FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:34:33.52
>>495
ありがとうございます。
まだ入って一ヶ月経ってないので言い難いですが、相談してみます。
497FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:37:22.90
やむを得ない異常ならしょうがないだろ何いってんだ
498FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:41:33.04
>>493
売れないと店員が買わされる
って事はあるんですかね?
499FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:43:22.35
>>498
スルーは出来るが買ってほしそうには言われるよ
社員は結構買わされてる
500FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:49:42.60
いくら?
105円なら買う
501FROM名無しさan:2011/09/22(木) 00:26:57.07
>>500
汚客がよく言うよね。何でも105円。
実際小分けにして105円にした方が売れるとは思う。
ケーキ、一人1個買えとかホザいてるけど無視だよ。それで終わり。
大体、ケーキ君とかなんだよアレ、懐かしい・・・

台風で客来ないから、品出し発注思い切りヤルゾーとワクワク
してたのに、思ったより早く台風逝ってしまって
かえって普段より多目の糞客カムバックで大変な夕勤でした。
502FROM名無しさan:2011/09/22(木) 00:52:32.59
去年売れ残ったケーキ値引きシール貼ったら直ぐ売れてたなぁ
レジに持ってくる客は皆恥ずかしそうだった
503FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:11:58.39
ローソンってボトムスはなんでも良いんですか。
スカート穿いてる人の画像あったけど
504FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:13:41.59
あーもう嫌だ
俺の店のオッサン又うるさい
イカレテるよ
505FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:14:44.48
ローソン→常識的な範囲ならなんでも
ローソン100→動きやすい地味な格好で
フランチャイズ→オーナー次第
506FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:15:06.78
レジに必ず一人はレジ専がいないと品だし無理
507FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:28:53.16
>>506
じゃあお前レジ専な
508FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:45:18.84
買わされるポロシャツ質悪すぎだろ
509FROM名無しさan:2011/09/22(木) 10:05:24.69
バイトの面接で合否は一週間後って言われたけど合格してた人はどのくらいで連絡来ました?
510FROM名無しさan:2011/09/22(木) 10:25:44.72
>>509
俺はその場で採用するつもりって言われたけど
直営だから本社への連絡や研修の予定云々で二、三日後に再度連絡するって言われた。
511FROM名無しさan:2011/09/22(木) 11:23:07.50
お前らが働いてる店舗にもAKB48のポスター貼ってある?
一人めちゃくちゃブサイクいるよな
512FROM名無しさan:2011/09/22(木) 11:31:08.69
>>511
9人で写ってる奴か?
むしろ1人以外不細工じゃねえか
513FROM名無しさan:2011/09/22(木) 11:35:13.26
>>509
その場で採用、書類渡されて何時までに持ってきてくれって言われた
店長の性格も影響すると思う
514FROM名無しさan:2011/09/22(木) 14:48:43.86
>>509です。みんなありがとう。期待しないで待ってみます・・
515FROM名無しさan:2011/09/22(木) 16:07:14.47
レジに二人いて、もう一人が品だしガンガンやれば売り場は保たれるだろ

なんで三人体制にしないんだよ
516FROM名無しさan:2011/09/22(木) 16:12:16.29
>>515
二人でもやれるから
517FROM名無しさan:2011/09/22(木) 17:32:14.76
>>509
一週間後って言われたけど、面接の次の日の朝に採用って電話あった
518FROM名無しさan:2011/09/22(木) 19:18:48.22
睡眠障害バンザイ。
どんだけ責任を下に押し付けたいんじゃ、この会社は。
休みがあるのに、何もする気にならないとかw もう、ね。
519FROM名無しさan:2011/09/22(木) 19:41:53.81
>>515
頭悪そうだなあ
人件費って知ってる?
520FROM名無しさan:2011/09/22(木) 19:43:43.93
>>518
労災の扱いになるかもだから診断受けてきたら?
521FROM名無しさan:2011/09/22(木) 19:50:47.74
>>520
自分よりも病院行かせたい人がいる。
その人がいなくなれば解消される。

>>519
無駄な社員の人件費から減らすべきであり、現場は増やしてもいいと思う。
というか、それで成り立たないのであれば、店どころか会社も潰れるべき。
サビ残・休憩返上させて、成り立ってきただけにすぎないのだから。
522 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 20:16:59.52
四季報みるかぎり社員も薄給じゃん
DQN客がいやならナチュラルローソンで働けばいいお
523FROM名無しさan:2011/09/22(木) 20:29:48.11
木村カエラの曲ウザすぎ。
しねや。
524FROM名無しさan:2011/09/23(金) 02:24:16.97
喜怒哀楽プラス愛♪
525FROM名無しさan:2011/09/23(金) 09:07:28.98
>>515
100円ショップだからw
526FROM名無しさan:2011/09/23(金) 10:05:17.90
今の飲食、小売なんて労基法的に犯罪の温床だろ。
違反してる所を全て潰したら半分以上潰れると思う。
527FROM名無しさan:2011/09/23(金) 12:27:28.84
>>526
飲食、小売で接客態度が最悪なのはローソンストア100ぐらいだよな
ユニクロとかもローソンストア100と同じく底辺の使う店だが、接客が明らかに違う
528FROM名無しさan:2011/09/23(金) 13:29:15.28
>>527
君の所は最悪なのか…
まあ、君がいるくらいだからな…
529FROM名無しさan:2011/09/23(金) 15:48:01.08
俺のところは朝昼勤は接客レベル高いけど夜勤は適当
やるべきことはやるけどね
530FROM名無しさan:2011/09/23(金) 15:49:36.97
接客なんて店舗と店員次第だろう
接客悪くても指導入らないのは良くないけどな
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 15:54:22.69
飲食に限らずグレーゾーンで運営されてる企業なんて五万とあるお
取り締まられたらほとんど倒産しちゃうお
そーすると中のひととか養われてるニートとかが途方にくれちゃうんだお
コンプライアンスが守らててるのは一部の上場企業だけだお
ゆとり学生はバイトなんかしてないでちゃんと就職出来るように一生懸命勉強するんだお
532FROM名無しさan:2011/09/23(金) 16:08:41.71
夜勤のクレームを昼間に言いに来るからホント迷惑。
533FROM名無しさan:2011/09/23(金) 17:06:07.20
>>528
俺は店員じゃないよ
色んな店に行って接客の良さをチェックしてリスト化してるだけ

無印のマニュアルは完璧だね
ローソンストア100も見習うべきだ
534FROM名無しさan:2011/09/23(金) 17:21:35.49
チェックしてるとかあり得ないこと言っちゃいかんよ君。
そういうチェックの仕方をしてるなら
ローソンストア100は、なんて一括りにするわけないし
もし仮にしてるなら今すぐ中学校からやり直すレベルだ。
マジで。
535FROM名無しさan:2011/09/23(金) 17:48:51.75
>>534
お前は俺の何を知ってるんだよ
なぜ一括りにしちゃいけないんだよ
総じてクズバイトしかいないのがローソンストア100
536FROM名無しさan:2011/09/23(金) 18:33:57.45
安かろう悪かろうですよ

なるだけ気を遣いはするけどね
537FROM名無しさan:2011/09/23(金) 18:54:22.51
ほっとけよ、ただのバカだろ
無印なんて接客もクソもないやろ
ホメ殺しで無印さんも迷惑だよなぁ。
袋詰めするスーパーはウチと気のクニやさんだけですよ。
ウチで210円出費してるんやろなぁ、それをチェックしてるとか
もったいつけんなや。
マジでそんなヒマあんなら品出し手伝えやカス。
538FROM名無しさan:2011/09/23(金) 19:33:05.51
中学生からやり直さなきゃならないと自ら認めてるw
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 20:17:30.46
明治屋も袋に詰めてくれるお
540FROM名無しさan:2011/09/23(金) 21:19:18.36
>>537
紀ノ国屋とは客層がかぶらないから良いね。
あっちはむしろ147円のペットボトルが珍しい存在w
541FROM名無しさan:2011/09/23(金) 21:33:57.39
紀ノ国屋でレシートイラネとかワリバシヨコセとか
言ってみろよ。いえねーだろ。
ウチの有り難さがわかったろ、糞客ども。
542FROM名無しさan:2011/09/24(土) 01:30:50.06
給与明細が携帯で見れるって聞いたんですけど
だれかURL教えてくれませんか?
543FROM名無しさan:2011/09/24(土) 01:52:01.96
すいませーん!って二回よんでもこなかったからレジに商品置いてでてきたわ
棚卸し頑張り好き
万引き犯に狙われないの?
544FROM名無しさan:2011/09/24(土) 10:21:30.95
>>543
短気だね〜
それでもまた来るんでしょ?
もう来なくていいよ?
545FROM名無しさan:2011/09/24(土) 11:00:46.04
昼間のおばちゃんとかは親切だからまたいっちゃうと思う
深夜の担当はそこら辺微妙なんだよねー
前の担当の人はチーフっぽくてテキパキしてるんだけど、
昨夜の面子はトロイ感じだった
シフトのせいかな
546FROM名無しさan:2011/09/24(土) 11:08:48.04
>>545
チーフ?
んなもんいねーしw
547FROM名無しさan:2011/09/24(土) 11:53:14.63
担当?チーフ?何言ってんだこいつ
つーか夜勤に接客求めんな
548FROM名無しさan:2011/09/24(土) 11:58:23.32
チーフ(笑)
549FROM名無しさan:2011/09/24(土) 12:32:54.43
良い接客でもてなしてほしいならこんな安い店来るなよ
常連ぶって偉そうにすんな
550FROM名無しさan:2011/09/24(土) 14:21:03.25
サービス期待すんなら、100均来るなよw
551FROM名無しさan:2011/09/24(土) 14:49:04.92
社員屑すぎる。金のことしか考えてないのな
552FROM名無しさan:2011/09/24(土) 17:27:02.27
>>551
売れない物を無理に入れさせないで売れる物を仕入れさせてほしい
なんてことを月一で訪れる偉い人が店長に愚痴ってたぞ
どの辺の社員が頭悪いのだろうか
553FROM名無しさan:2011/09/24(土) 20:08:23.40
だからさぁ、秋のエンド作ってくのもいいけど
そこからどけた夏物どっかに収めてから帰れよ。
くそ社員ども。
554FROM名無しさan:2011/09/24(土) 21:57:07.77
ここで深夜のバイトやろうかと思ってるけど、
「品出しが大変」「客がウザい」以外に嫌な事ってあるの?
555FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:06:00.29
底辺が散らかしたカップ麺や煙草を片付けてる時に死にたくなる
556FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:30:06.45
仕事振りや朝勤の人柄によっては他シフトと軋轢がうまれて気まずい
日勤だけどその辺り辛い
557FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:35:13.80
>>556
どんな感じに?
558FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:37:27.49
辛いよ
性格おかしいオジサンがパートにいて辛い
559FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:38:37.78
そもそもなんでおっさんなんか採用するんだろうな
若い奴の方が使えるし店長も接しやすいだろうに
560FROM名無しさan:2011/09/24(土) 23:41:31.66
性格が良ければいいんだが...
いったい何であの人を採用したんだろう
561FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:12:10.39
店員に嫌がらせする客が来るのだが、どうしたら良いか?
562FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:26:29.69
俺なら寝た振りしてやり過ごすけどな
563FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:27:31.24
寝たふりできないよ
レジの時に嫌み言うからさ
564FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:53:30.24
他の客の相手してるのに
横から商品置く奴なんなの?
ペットボトル1、2本もつのにそんなに体力使うの?
接客してる人が気使っちゃってるじゃん
565FROM名無しさan:2011/09/25(日) 01:01:01.47
俺はそういう場合普通にはカウンターの端の方に退けるけどw
566FROM名無しさan:2011/09/25(日) 01:29:21.14
料理酒一本をカゴにいれてこないでくれる?おばさん
567FROM名無しさan:2011/09/25(日) 06:49:05.42
そりゃあんまりだろ、料理酒うっかり落としたら割れるしさ、面倒なのはわかるけどカゴ使うくらいカリカリしなさんなよ。
568FROM名無しさan:2011/09/25(日) 07:05:26.76
主婦の方は店入るとき基本カゴをとるんだよ。
いろいろ買うかもしれないから。
でも結局料理酒だけでイイヤとなったわけだよ。
569FROM名無しさan:2011/09/25(日) 08:51:15.31
夜勤だが2リトッルの緑茶と烏龍茶が150箱ずつ来たwwwww
なんであんなくんだよカゴ車で16台とかww
570FROM名無しさan:2011/09/25(日) 09:14:24.24
>>569
保管場所あるの?
うちの店なら絶対無理。
571FROM名無しさan:2011/09/25(日) 09:23:20.81
>>570
全部店頭に陳列
572FROM名無しさan:2011/09/25(日) 10:54:32.22
>>569
笑えるw
573FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:11:35.45
>>569
狂ってやがるwwwww
574FROM名無しさan:2011/09/25(日) 15:10:11.21
うちなら店頭にすら置けないわw
575FROM名無しさan:2011/09/25(日) 17:22:27.73
>>571
クソワロタwww
576FROM名無しさan:2011/09/25(日) 18:24:57.69
ここの客層はスーパーと被ってて
大量に買う奴がおおいんだから
袋詰めなんて客にやらせろよ
レジ遅くてイライラするわ
577FROM名無しさan:2011/09/25(日) 18:29:55.34
ミスじゃねえのかよwwwwwww
578FROM名無しさan:2011/09/25(日) 21:32:20.64
15箱の間違いだろどこの大型店舗だよwww
うちのところは小さな店舗だから店頭に緑茶縦2列横4列、ウーロンも同じ要領で置いてる。

150とか絶対おけねぇわw
579FROM名無しさan:2011/09/25(日) 22:03:08.34
>>569
絶対嘘だろ?
580FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:00:53.51
>>576
サッカー台ある俺の店大勝利
581FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:08:17.65
発注担当だけど、上限あったから150箱も取れないよw
582FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:13:10.21
いつまで自演してんだ
しつこいぞ
583FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:00:32.31
前に地震の時どこかのオーナーが
パンを300万円発注して山崎パンとトラブってます
って報告あったぞw
パン不足で売り時だと思ったんだろうね。
山崎パンは意地で揃えたって。
584FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:01:21.41
明後日、SVの点数付けがあるとこ多いらしいから火曜シフト入ってる人頑張ってね
585FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:15:00.63
>>584
全店舗なの?
586FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:15:58.22
オーナー店に変わるからって全員クビになったお
587FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:31:47.69
社員ども遅刻してんじゃねーぞ!
588FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:39:55.82
>>585
全店舗一斉ってことはねえよwwwSVの人数だって限りあるんだからさww
589FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:24:49.81
来週のシフト相方全部オッサンだ…終わった
590FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:39:47.98
おまえらが言うおっさんって何歳からだ?
俺は26歳フリーターだがおっさんには入らんよな
591FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:45:21.21
評価って何を評価するの?
点数低かったら辞められる?
592FROM名無しさan:2011/09/26(月) 02:25:07.30
もう評価出たわ。
売り場が本社規定に沿ってるかとか接客態度とかそういうの。
593FROM名無しさan:2011/09/26(月) 02:25:51.52
まさか深夜に来ないよな?
594FROM名無しさan:2011/09/26(月) 03:12:53.63
>>590
そのくらいなら全然大丈夫
オッサンは同じバイトなのに上司風吹かしてくるくら嫌い
595FROM名無しさan:2011/09/26(月) 08:51:35.93
飲料の保存って直射日光ダメなんじゃなかったっけ?
店頭において直射日光ガンガン当てたらやばくね?
596FROM名無しさan:2011/09/26(月) 12:05:48.44
食品扱う業者がワキガとかねーわ
検印押す時臭くて吐きそうだったわ
597FROM名無しさan:2011/09/26(月) 12:15:29.10
業者って言っても運送だろ・・・それ言ったらここの夜勤にも汗かいてくっせーの絶対いるよな
598FROM名無しさan:2011/09/26(月) 12:40:05.15
>>597
汗臭いのはこいつくせーなくらいで済むけどワキガは無理だわ
599FROM名無しさan:2011/09/26(月) 13:05:16.94
>>583
すげーな山崎パン
600FROM名無しさan:2011/09/26(月) 15:46:32.54
深夜22−8時のバイトの人ってずーっと立ちっぱなし?
客ひいてる時は座ってまたーりとかしてちゃダメなん?
601FROM名無しさan:2011/09/26(月) 16:59:23.01
またバイト希望者かよ。客ひいてる時は品出しの山また山に
決まってんだろ。24時間マラソンみたいなバイトだよ。
602FROM名無しさan:2011/09/26(月) 17:52:03.53
>>601
そうかー、まだ深夜のファミマやセブンのほうが楽勝だな・・・
603FROM名無しさan:2011/09/26(月) 19:44:15.92
全店舗かは知らないけど夜勤は週1でドライの納品が無い日があるらしいけどその日シフト入ってる奴はその時間何してんだ? 
604FROM名無しさan:2011/09/26(月) 20:29:17.86
>>603
店内を徹底的に掃除
賞味期限チェック
スクワット
605FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:16:27.29
>>600
俺なんかは品出し終わって客いないときは相棒と交代で休憩してるけどね
606FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:18:56.02
>>605
俺もそれだわ 
30分ずつとかサボってる
607FROM名無しさan:2011/09/27(火) 00:38:45.73
うざい客ばっかり。
早くクレームこないかな。
クビになりたい。
608FROM名無しさan:2011/09/27(火) 00:56:34.88
>>607
んなもん待ってないでとっとと辞めろよ
609FROM名無しさan:2011/09/27(火) 01:30:40.28
本当糞客ばっかりだよな。
毎日誰かしらとレジで口論になるわ。
糞客なんかには絶対謝らねーわw
610FROM名無しさan:2011/09/27(火) 01:38:08.44
何が原因で口論になるの、?
611FROM名無しさan:2011/09/27(火) 01:52:49.37
>>610
割り込み注意した時とか、意味もなく暴言吐かれた時とか。
口論中もオーナーは黙って横で見てるから特に問題はないらしいw
オーナーが作った出禁客リストとかもあるしw
612FROM名無しさan:2011/09/27(火) 02:12:34.53
>>611
喧嘩するだけ無駄だろ。
クズの相手なんかしなきゃいい。
613FROM名無しさan:2011/09/27(火) 02:57:24.24
>>611
そのリストってあだ名で書いてあるの?
もし入店してきたら追い出すの?
614FROM名無しさan:2011/09/27(火) 10:39:37.67
>>613
あだ名と防犯カメラから取ってきた画像をプリントアウトした紙がバックルームに貼ってある。本名の奴もいる。
まぁ出禁になってる客は過去に万引きとか営業妨害とか、何らかのことをしてる奴らだから、オーナーにキレられて大抵はもう二度と来なく(来られなく?)なるけど、また来る奴らはオーナーは容赦なく追い出してるぞw
615FROM名無しさan:2011/09/27(火) 11:23:04.60
豪気なオーナーだなw
616FROM名無しさan:2011/09/27(火) 13:08:37.41
>>609
治安の悪い地域は大変だね
俺の店はそんなお客様いないよ
優しい人ばっかり

クレームが入ったとしても、本気で店の改善を願っているお客様ばかりだから、きちんと謝罪すればまた店に来てくれる
617FROM名無しさan:2011/09/27(火) 13:55:42.33
やっとムーミンフェア終わったな
これでもうムーミンマーチでクソガキ共も行進しなくなると思うと
清々する
618FROM名無しさan:2011/09/27(火) 14:00:28.04
その代わり別のキャンペーンはじまったけどなw
ムー民に関連するパンとか取らなくていいのはでかい。
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 14:40:01.31
治安っていうのは住民のコミュニティで作り上げるものなんだお
治安が悪いっていうのはそこに属しているキミ自身もDQNの一旦を担っているって事なんだお
620FROM名無しさan:2011/09/27(火) 17:28:18.71
↑何言ってんのこいつ?
621FROM名無しさan:2011/09/27(火) 17:33:48.16
頭おかしい人だろ
622FROM名無しさan:2011/09/27(火) 17:49:18.59
<<620
お前安価も打てないのかw
623FROM名無しさan:2011/09/27(火) 18:01:38.64
624FROM名無しさan:2011/09/27(火) 18:07:23.95
>>622
ネタですよね
625FROM名無しさan:2011/09/27(火) 18:45:26.81
>>601
24時間マラソンいいな。
今までは脱落できない20mシャトルランと思ってたがw
走ることより、品出し屈伸運動プラスされるのがキツイな〜
626FROM名無しさan:2011/09/27(火) 19:15:01.05
夜勤ってそんなにきつくないだろ
きついって奴は食品雑貨が何時くらいにきてんの?
627FROM名無しさan:2011/09/27(火) 19:30:41.66
時間の問題じゃない。
スーパー跡地の店舗だから本当に20mあるし、出す量も多い。
628FROM名無しさan:2011/09/27(火) 19:34:27.23
夜勤きついと思ったのは22-8で2週間休みなしだったときだな
629FROM名無しさan:2011/09/28(水) 01:35:58.39
>>616
大阪最強
治安の悪さダントツじゃね?
630FROM名無しさan:2011/09/28(水) 01:40:46.90
>>628
でも時給800だとしても10万以上は稼いでんじゃん
631FROM名無しさan:2011/09/28(水) 04:50:27.82
ここは時給を上げるべきだと思う!
あんだけ納品あって普通のコンビニ、漫喫と変わらん時給って働いてる人可哀想だわ。
632FROM名無しさan:2011/09/28(水) 07:42:15.99
5時〜8時が昼と同じ時給ってのはアホらしいな
てか入る時そんな事聞いてなかったんだが・・・
なんか計算したら少ないと思ったらこれだよ
633FROM名無しさan:2011/09/28(水) 07:53:57.28
いつまで冷房かけんだこの店は、ババアが寒い寒いうるせーんだよ
634FROM名無しさan:2011/09/28(水) 08:37:32.58
>>632
それはどこでも一緒だよ。
独自の給料体系で普通に法律違反。
635FROM名無しさan:2011/09/28(水) 09:41:29.75
>>626
馬鹿発注で納品量が半端ないし、昼、夕勤が品出ししねえから大変なんだよ
636FROM名無しさan:2011/09/28(水) 10:17:37.48
つまらんし矛盾してる…
昼夕品出ししないなら棚がスカスカなんだから逆に楽だろ…
637FROM名無しさan:2011/09/28(水) 10:18:21.49
>>634
夕勤と昼勤が時給一緒なら法律違反なの?
638FROM名無しさan:2011/09/28(水) 12:30:18.17
>>636
何が逆なんだよ
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 13:29:14.48
高校生でも時給800はありえないお
640FROM名無しさan:2011/09/28(水) 14:05:33.95
>>637
お前は小学校からやり直してこい
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 14:25:06.60
宝の地図LV19を解決したお
スライムナイトはわりとつよかったお
642FROM名無しさan:2011/09/28(水) 14:47:11.79
どいつもこいつも他の時間帯はどうとか、こうとか
あいつはダメだの、使えねえだの文句ばっかしw
傍から見たら目くそ鼻くそだろw 
643FROM名無しさan:2011/09/28(水) 16:11:33.76
傍っていつも紀ノ国屋を使ってる人とか?
644FROM名無しさan:2011/09/28(水) 21:06:42.92
>>636
棚がスカスカ方が日配を期限順に並べやすいもんな
645FROM名無しさan:2011/09/29(木) 02:01:46.53
最近流れてる観月ありさの曲好き
646FROM名無しさan:2011/09/29(木) 08:33:04.49
上の人じゃないけど矛盾はしてないかな
日配を出してくれてないと出勤したらそこからやらなきゃいけない
昨日分と当日納品と見比べながらで品数が多いほど効率低下
納品時間によっては同じ商品の並び替えを二度することになる

いつも補充品出ししてくれる人、助かってるよありがとう
647FROM名無しさan:2011/09/29(木) 08:47:05.25
なんで昨日の納品分が残ってんの?
648FROM名無しさan:2011/09/29(木) 08:59:53.20
みんな自分の事しか考えちゃいねえ、特に夕勤はw
実際、お小遣い稼ぎの高校生だし仕事サボって遊んでる訳でもないから
しょうがない
649FROM名無しさan:2011/09/29(木) 09:02:26.40
>>647
大量発注で昨日分が売り切れてないからだろ?珍しくもない光景じゃないか
650FROM名無しさan:2011/09/29(木) 09:55:28.95
>>646
???来たばかりのと冷蔵庫のがごっちゃになるわけないじゃん。
まさか来たのを入れ始めてしばらく経ってから
冷蔵庫の中の物の存在に気づくとかじゃないだろうな。
651FROM名無しさan:2011/09/29(木) 11:35:23.00
コンビニ土方でバイトしてんだから諦めろよw
652FROM名無しさan:2011/09/29(木) 17:13:22.26
ごっちゃになるなんて書いてないモウヤダ説明めんどくさいw
とにかく非効率なの
653FROM名無しさan:2011/09/29(木) 18:57:49.32
古いの入れてから新しいのを入れる。以上。早いな。
654FROM名無しさan:2011/09/29(木) 19:04:27.17
逆だろw
新しいのを入れて古いのを入れる。

>>652
一つ聞くが一個とかニ個入る時入れないでサボってる?
サボってないならやることは一緒なので非効率的とか関係ないのだが。
ただ、数が少なければ見易いからやり易い。
655FROM名無しさan:2011/09/29(木) 19:07:26.04
最近見なくなった、昭和のちょっとしたスーパーを
たった2人で切盛りしている。しかも24時間営業。
更に、月イチでセールとかかまして
敵なのか味方なのかわからん本部との戦い、
相方どーのというより俺ら、ちょっとスゴイと思う。
656FROM名無しさan:2011/09/29(木) 20:51:19.40
そう思ってないとやってけない
657FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:07:43.48
ほんとだよね。
よろず屋のきりもり頑張らなきゃな。
もはや相方の悪口言う程の余裕すらない。
658FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:27:03.75
ここはガテンだな
レジ見ながらの二人体制なのだから、時間内に日販を置けないなら置けないで仕方ねーと思う
それを朝からの奴らが引き継ぎゃ済むのにな
社員も表面的な事しか言えない経験の少ない若者だし、
俺は規定の時間が来たら帰らせてもらってる 

659FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:09:16.93
現金収納って収納するトータル金額を画面にぶちんでいいんだっけ?
誰か1から手順書いてくれ
660FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:40:02.48
現金収納ボタンを押す
画面に出ている範囲内の万札の枚数(金額)を入力する
確認?登録?ボタンを押す
万札を仕舞う
終了
661FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:41:20.82
>>658
ここに来てるのはコミュ障が多いんだよ。
朝の奴か上司に言えば済むことを言えないでここで言ってる。
662FROM名無しさan:2011/09/30(金) 00:45:10.84
給料日だあああああああああああああ
663FROM名無しさan:2011/09/30(金) 00:48:50.24
パチで全部使い切ったw
また廃棄食って過ごす日々がはじまる
664FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:09:09.18
別の用事で口座見たら昨日の日付でもう入金してたw
665FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:13:24.77
レシートをゴミ箱からあさってるる客が居るんだけど、拾った物を使っても良い物なのか?
666FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:25:14.02
>>665
返品に使うつもりなら、それは犯罪だろ
667FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:41:51.75
犯罪だよ。
ゴミ箱の中の物をもらうにはゴミ箱の管理者に許可を取らなくてはいけない。
668FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:49:46.62
>>661
だいたい何か言ってくるのは日勤
他の時間のバイトも言ったら文句の言い合いになって酷い状態になるぞ
そこは社員がうまく立ち回るべき何だろうけど若いし経験不足で役に立たないんじゃね
669FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:53:42.68
>>668
だからコミュ障だって言われてるんだよ。
なんで文句の言い合いになるんだよ。話し合いならまだしも…
670FROM名無しさan:2011/09/30(金) 04:40:11.92
50点も買っていきやがったクソキャバ嬢がいた
乞食のくせに態度最悪だし気分悪くなったわ
671FROM名無しさan:2011/09/30(金) 05:44:33.90
給料コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
672FROM名無しさan:2011/09/30(金) 09:00:14.19
近所のローソンストア100でバイトしたいんだけど、
オイラ腕と肩に刺青してるんだけど、大丈夫かな?
673FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:23:41.46
>>672
見えなければOKじゃね
674FROM名無しさan:2011/09/30(金) 12:51:56.33
また給料減らされてるわwwwww
675FROM名無しさan:2011/09/30(金) 15:46:59.13
>>672
夏に上層部が来てエプロン着ろよ とか行ってきたら自白するしかないが
まぁいいんじゃねーの
店長にそれを伝えた上で面接受けて、受かるかは知らないけど。

>>674
5時〜8時は昼勤務と同じ給料。
もし計算と違ったり、夕勤の人なら来月のシフトをメモして、
きっちり予測と集計して違うなら訴える。
勤怠は1分前に入って、定時ピッタリに押してさ
676FROM名無しさan:2011/09/30(金) 16:25:38.57
>>675
んなことより、お仕事から勤怠状況見れば一発でわかるぞ。
修正前と修正後ってハッキリ出るから。
677FROM名無しさan:2011/09/30(金) 19:24:32.82
>>654
古いの入れてからってネタだろw

冷蔵庫が狭すぎるからできるだけ出したいと思ってやってる
これ説明しないとだめなの?
既に納品済みで一回でやってしまうなら、出してくれてない昨日分と当日納品分を並べて、あるかどうかいちいち確認しながら品出し
もしくは二回品出しだよね

うーん・・・君夕勤は品出ししなくていいと思ってるの?
678FROM名無しさan:2011/09/30(金) 19:53:07.35
夜勤の皆さんが混乱しないように棚替え
と発注で忙しいよ。品出しは余裕があったら、かな
679FROM名無しさan:2011/09/30(金) 20:00:20.89
>>677
ああ、楽な店なのか…
ならわかる。
普通は昨日のが捌けることなんてないから、棚にある商品が少ない方が楽なんだよ。
どちらにしても>>677と同じ事をやらざるを得ないんだから。
680FROM名無しさan:2011/09/30(金) 21:02:00.27
売り場では棚がスカスカになってからの状態の方が補充しやすい
納品でいったんバックに納めないとならないと、売り場満杯にしてもらえて
少しでもバックに物がない方がやりやすい
681FROM名無しさan:2011/09/30(金) 21:09:09.61
売場満タン、バックスカスカが本来の姿だけど、
24h常に売場満タンとかアホトップがヌかすから、バックも満タンになる。
682FROM名無しさan:2011/10/01(土) 00:47:28.28
>>670
乞食?
キャバ嬢なら間違い無くお前より金持ちだ
683FROM名無しさan:2011/10/01(土) 00:52:44.28
大量買いしてくださるお客様は領収書をお求めになられる
684FROM名無しさan:2011/10/01(土) 00:56:22.55
領収書って何に使ってるんだろう
685FROM名無しさan:2011/10/01(土) 00:59:44.11
ぼぼ脱税だな。
無記名、上様、などの記載不備は本来ダメなんだから。
100の場合はレシート=領収書だからそのままもらっておけば良いものを
改めてもらうと逆に違法になりかねないという…
686FROM名無しさan:2011/10/01(土) 18:35:53.06
>>679
都会の駅前なんだぜ・・・
あまり楽ではないんじゃないかなw
ちなみに>>680の後者

大量買い、いくらが最高だった?
自分の時には当たりたくないものだな
687FROM名無しさan:2011/10/01(土) 19:10:52.38
というか裏においたからって変わらないでしょ。
日付ごとに区別しない状態で全部台車から降ろして店内までは手で運んで行く
とか馬鹿な事をしていない限りは。
688FROM名無しさan:2011/10/01(土) 19:28:00.06
>>686
五千円ぐらいが最高だな
アッパー商品込みだから五十点買ったわけじゃないけど
689FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:15:12.81
今日、割り込んだ客にも割り込ませた店員にも何も言えずに、
ただ黙って待ってたにもかかわらず
裏の作業から出て来た俺に文句を言って来た馬鹿がいた。
割り込み客を退かそうとしたらレジ始めたから退かさなくていいと。
割り込みがいたら言っていいよ、と言ったら、それが店員の仕事だろ、だって。
割り込ませた店員に注意していいよ、と言ったら、もういい、とのこと。

つまり自分は直接的にも関節的にも関わりたくない。
でも状況が好転しないのは気分が悪い。
割り込みに気付いていない店員に、気付けと無言の圧力をかけてたようだw
690FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:40:40.24
ぶっちゃけ割り込みはレジに集中してると気付けないからマジで死んで欲しい

並んでる客の視線が痛いです
691FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:43:32.31
>>690
え?なんでこの客、見てんの?ってなるよね
しかも その割り込みを}断るのも難しい
692FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:49:10.89
割り込みに言う人はちゃんと言うんだけどねー。
言われれば、並んでたんですか?すみません、って人がほとんど。
693FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:25:34.60
>>692
先に荷物ガササッと置いてない人にならいいんだが
割り込んで荷物置いてる人は面倒だぞ 「あ"ー面倒やねぇ」だのぬかすからねぇ
694FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:32:07.24
せっかくウォークイン綺麗にしたのに次入ったらぐちゃぐちゃになってると殺したくなるよね
695FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:48:26.71
あー糞オッサンバイト殺してえー
散々カップ麺やら並ばせて置いてそろそろ終わりってとこで「あとやっとくからウォークインお願い」
俺は今ウォークイン、オッサンはレジでボケー、なら最初からウォークインやらせろ糞が
696FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:01:53.81
みんなのところ、お客からの両替禁止してる?
今日、万札を全部千円札にしろっていう客いたから、断ったら
散々文句言われて、挙句には27円の駄菓子1つに万札出されたからキレそうになった
697FROM名無しさan:2011/10/02(日) 02:38:23.33
断ってるよ。
でもあいつら基地外だから必ず105円とかの品で万件使うので諦めてるよ・・・・。
698FROM名無しさan:2011/10/02(日) 02:48:48.41
>>696は実話を誇張したつくり話でしょう?
699FROM名無しさan:2011/10/02(日) 03:56:12.37
>>696
俺なんて両替断ったら、たまたまレジ前にあったブラックサンダーを1万円札で買われて、レジ直後にその場ですぐさま返品されたことあったぞ。
俺が無意識にため息ついてたらしく、客がわーわーキレてたw
700FROM名無しさan:2011/10/02(日) 07:25:14.69
>>699うわあ、よくそんな真似出来るよな、恥ずかしく思…わないから出来るんだろうなあ。
701FROM名無しさan:2011/10/02(日) 07:33:06.94
27円でも買うだけマシか
即返品って酷いね
理由を聞いて納得出来なければ無視だな

1人でお買い上げ1万5千が最高
意味がわからない

ちょっと質問
例えば105円の会計時に200円と、別に500円玉を二千円分出してきたらどう対応する?
702FROM名無しさan:2011/10/02(日) 09:03:33.88
社員が遅刻とかありえねー
703FROM名無しさan:2011/10/02(日) 09:58:26.56
>>701
言ってる意味が分からない
704FROM名無しさan:2011/10/02(日) 10:56:15.86
>>703
500円玉4枚を1000札2枚に変えてほしいって客が暗に訴えてるって事じゃないの?

俺は基本的にスルーする

これ認めちゃうと、俺も俺もみたいな感じになってトラブルの元になるから
705FROM名無しさan:2011/10/02(日) 12:45:38.87
便所神の歌のヤツが歌ってる歌が超絶ウゼー。
706FROM名無しさan:2011/10/02(日) 13:35:57.33
!Mokuton
707FROM名無しさan:2011/10/02(日) 16:00:43.18
ぷり!ぷり!ぷり!ぷり!ぷり!
ピーチ!!!!!!
708FROM名無しさan:2011/10/02(日) 17:33:57.93
刺激臭漂わせるおっさんがレジにくると笑顔もひきつる
709FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:38:02.71
夕方と深夜やってるけどどっちもレジの往復が一番きつい
品だししながらレジの往復・・・正直レジしかやらない奴やレジをやらない奴は楽しすぎ
710FROM名無しさan:2011/10/02(日) 19:31:56.91
レシート付きの領収書ちょうだいって客がいる
レシートは兼領収書なのに、そこに更に領収書発行させて持って帰って
なんか意味あるの?
711FROM名無しさan:2011/10/02(日) 20:35:45.64
意味なかったらやんないだろ
712FROM名無しさan:2011/10/02(日) 21:42:29.05
>>710
うちの場合はレシートが領収書だって知らないんじゃないの?
と言っても最近はほとんどみんなレシート兼領収書だけど。
713FROM名無しさan:2011/10/02(日) 21:44:12.17
うちの店長なんか何時に出勤するのか 、それとも休みなのか分からないよ。
714FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:14:54.26
時給820円で10日夕勤5時間入って振り込まれた給料が3万6985円って・・・
715FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:17:06.01
>>701
キミ中国人?
716FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:18:11.63
休憩30分引かれてるな
717FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:19:43.54
計算したら一日4時間半分の給与だった。くそっ
718FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:46:41.59
最低賃金上がるってマジ?
719FROM名無しさan:2011/10/03(月) 02:12:32.62
時給820円も貰ってんのに文句言うな糞トンキンが
こっちは692円だぞ
720FROM名無しさan:2011/10/03(月) 08:30:49.01
>>718
神奈川は836円に上がる

>>719
地方民は低賃金で食ってろ
721FROM名無しさan:2011/10/03(月) 17:38:50.91
10000店達成のライブ招待とか当たった人いる?
結構やってんのに当たらねーわ

アレ出る人?にして隠してる風だけど
実際はまだ決まってないだけなんだね
722FROM名無しさan:2011/10/03(月) 19:45:00.51
>>704
わかった 極力スルーする
しかし面倒な客多すぎる
723FROM名無しさan:2011/10/03(月) 23:18:12.55
1500円の会計の時1円玉と5円玉と10円玉と50円玉を適当に出してこっちに計算させやがったバカ氏ね

しかも328円足らないし同一貨幣が21枚以下だから受け取り拒否できないし混んでる時にやられると死にたい
724FROM名無しさan:2011/10/04(火) 01:58:22.40
入ったばっかなんだか、給料明細は紙ではくれないのかな?
725FROM名無しさan:2011/10/04(火) 02:06:58.07
>>724
紙でくれるけど言わないとくれない場合があるから気をつけてね
726FROM名無しさan:2011/10/04(火) 03:37:51.99
>>723
拒否できるほどの枚数出すやつなんて居ないしな
727FROM名無しさan:2011/10/04(火) 11:51:34.81
『バースリゥキュレー』このお客は何語を言ってるんだと思って、複数回確認したら、『バージニアスリムをくれ』の略だったぜ。
俺の中ではこのお客をサーと呼ぶ事にした。
728FROM名無しさan:2011/10/04(火) 12:01:02.53
客を捌きながらのレジ点検中に、既に上がったバイト小僧が帰りがけに惣菜とかレジ持って来るの頭来るな

729FROM名無しさan:2011/10/04(火) 12:21:47.48
>>728
キモ
730FROM名無しさan:2011/10/04(火) 12:31:58.82
さる事情から普通のコンビニでなくここにしたが大失敗…
レジ見ながら何かなんて無理だっての!客が全く途切れないのに物理的に無理だろうが…
店舗によるのか?全く時給に見合わん労働量。早く次のバイト見つけたい。でも最底辺の極貧だから次決まるまでは辞められない俺可哀想…

良いところは「オリオンをなぞる」が1日二回流れることだけだ。
ラルクがしつこいし青い栞も流れてるし有線決めてるやつヲタか腐女子?
731FROM名無しさan:2011/10/04(火) 12:54:21.88
>>730
事情ってなんだよ
大した理由でもないんだろ?w
それに極貧がやるバイトじゃないだろここは
裕福な学生が暇潰しにやるバイトだよ

つーか、そんなこと書いてる暇あるなら、新しいバイト先見つけて即座にやめてくれ
わかったな?
732FROM名無しさan:2011/10/04(火) 14:13:47.30
>>731
お前裕福なのか
いいなぁ…
言われなくてもそうするが、この空前絶後の大不況、新しいバイト探すのも大変なんだぞ。
金あること有難いと思えよな…あんなキツイ仕事を暇潰しとかドMかちくしょう金あってうらやましいこんなところで吠えて俺惨め泣きたいw
廃棄くれよもったいない…
733FROM名無しさan:2011/10/04(火) 14:48:36.48
>>728
君、アホだな。
734FROM名無しさan:2011/10/04(火) 15:44:10.72
パートさんにお礼言い忘れちゃって避けられてるわたし

いまさらゆえねーよ
735FROM名無しさan:2011/10/04(火) 16:11:10.17
>>733
ならてめぇはどんだけ頭いいいんだよ
おめぇも頭わりーか、墨入れしてるとか、元アウトローとか、裏事情があるからここで働くしかね〜んだろが!
736FROM名無しさan:2011/10/04(火) 16:52:02.46
博士号を持っているバイトさんはいますか?
737FROM名無しさan:2011/10/04(火) 17:31:00.25
>>735
君、気づいてないの?
738FROM名無しさan:2011/10/04(火) 18:50:38.91
みんな目糞鼻糞
739FROM名無しさan:2011/10/04(火) 18:56:51.75
ここの店は弁当(執行猶予)持ちの前科アリでもすんなり働ける。
740FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:09:17.51
ここに限らずコンビニなんて誰でも受かるだろ
おっさんでもな

受からないやつは余程イかれた見た目か会話出来ないとかでしょ
741FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:44:11.71
>>739
普通のバイトはそんな事まで一々見ないっての
742FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:17:06.81
ぷり!ぷり!ぷり!ぷり!ぷり!
ピーチ!!!!!
743FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:53:12.78
普通のローソンとローソンストアだったらどっちがキツイですかね?

夕方からです
744FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:56:48.89
>>743
立地による。
ビジネス街よりも住宅街の方が大変。
745FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:04:28.62
今休憩。あと7時間もありやがる。
746FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:09:26.37
おい糞バイト共
客がレジに来たらすぐ来い
コミュ障だからでかい声だして呼べねえんだよ
747FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:11:14.11
コミュ障店員いい加減にしろよマジで
からあげクン下さいって言っても無視されるぞ
聞こえてないのかと思ってもう一度言おうとしたら無言で取り出しやがった
748FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:44:24.58
からあげくん…
749FROM名無しさan:2011/10/05(水) 02:10:53.46
星の果て〜で〜

っていう曲誰の曲?
750FROM名無しさan:2011/10/05(水) 04:02:33.00
>>747
青い店のスレの方にお帰りください^^;
お前の耳が腐ってて聞こえなかっただけなんじゃねーの
751FROM名無しさan:2011/10/05(水) 07:30:01.41
からあげくんww
からあげとかならまだしも
からあげくんってお客さんが間違えると
カチンとくるwww
ジューシーナゲットですよー。
いやむしろからあげちゃんのが正式名称か?笑
752FROM名無しさan:2011/10/05(水) 08:03:57.05
からあげくんがデビューしたての、物心ついた時から
からあげくんを食ってきたが、最近ローソンでナゲットって言いそうになるw
今のところ、間違いはおかしてない。
他の店の店員につられて「いらっしゃいませ」を言ったこともない。
雑誌を小脇に挟んだまま他の物だけ買って店を出ようとして、
扉に映り込んだ自分で気づいたことはある。 最後はロー100関係ない。
753FROM名無しさan:2011/10/05(水) 08:04:41.06
>>749
歌詞をできるだけ聞いて、検索かけるんだな。
754FROM名無しさan:2011/10/05(水) 10:35:40.14
>>749
っ観月ありさ
755FROM名無しさan:2011/10/05(水) 10:36:34.50
ちなみにぷり!ぷり!ピーチ!ってやつはゆずなんだな。
今までオズマかと思ってた。
756FROM名無しさan:2011/10/05(水) 11:20:05.73
>>755
あの歌、らき☆すたの歌に似てるよな
757FROM名無しさan:2011/10/05(水) 16:45:04.78
>>750
コミュ障店員発狂すんなよw
耳は腐らないよw
さすが頭悪いなぁ
こんなアルバイトしてたらしょうがないか…
758FROM名無しさan:2011/10/05(水) 16:48:26.75
夜勤寒くね?
節電で暖房はつけないんかね。
風邪ひきそうだし、客足も遠退きそうなんだが
759FROM名無しさan:2011/10/05(水) 17:00:06.86
誹謗中傷して相手の評価を下げても
自分の評価は別に上がらないのにね…
760FROM名無しさan:2011/10/05(水) 17:52:45.75
ついに飲料の発注が自動化された
いまはまだ不備多くて結局発注数確認しなきゃいけないけど
これ整備されたらかなり裏の仕事楽になるな

というか99からロー100になってから
表 → 揚げ物と洗い物で仕事増加
裏 → 飲料補充が裏から直接可能に(よくあるコンビニ形式)、発注インターフェイスの進歩、そして自動発注化

と、いままできつかった裏の仕事が一気に逆転して表より楽になった
99からロー100になるとコンビニの進化を100倍速で体感できるわ
表でレジ打ってる新人君になんか悪い気分だな
761FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:24:47.67
全ての仕事を自動化して欲しいよな
762FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:28:12.13
仕事関係ないけど誰か
最近有線で流れてるサビが遥か彼方遠くの空で〜って始まる曲の詳細知らない?
763FROM名無しさan:2011/10/05(水) 20:06:33.07
>>761
レジも?
764FROM名無しさan:2011/10/05(水) 20:14:56.36
セルフレジか
765FROM名無しさan:2011/10/05(水) 20:50:02.91
>>758
冬寒くて夏も寒い
店に入った途端「寒っ!」と言う客も少なくないな
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 22:31:53.51
レジに御自由にお持ちくださいってボード出してから品出しすればいいお
767FROM名無しさan:2011/10/05(水) 23:02:32.63
>>766
ワロタwww



発注担当が発注ミスで一桁間違えて湖池屋ののり塩ポテチ&コンソメ&うすしおが10箱づつ届いて裏がカオスでふ
768FROM名無しさan:2011/10/06(木) 04:17:49.14
>>760飲料の発注が自動になるだけでかなり裏の仕事が楽になるって感覚がよくわからない、発注する手間がなくなるだけだろ?
769FROM名無しさan:2011/10/06(木) 05:16:50.50
「裏の仕事」の意味わかってるの?
770FROM名無しさan:2011/10/06(木) 08:26:28.49
発注は裏の仕事ではないし、自動でも数は多くなるけどね。
たまたまか前の発注担当が多取る人だっただけでしょ。でしょ。
771FROM名無しさan:2011/10/06(木) 11:03:49.08
>>769一応相方と1日交代で裏表やってるよ。
裏やってて時間が空いたら表の仕事やりにいくから別にかなりって程楽にはならないだろうにと思った。
772FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:14:53.46
クリスマスケーキ売れないに決まってんのに……
しかもノルマとか
773FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:42:21.39
ローソン100の半額を張る時間を教えて下さい
774FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:52:19.89
>>773
どの店の?
店によって違うから店名を晒さずに教えてください。
775FROM名無しさan:2011/10/06(木) 19:02:45.85
JR中野駅から東に500mくらいの店です
776FROM名無しさan:2011/10/06(木) 21:17:22.69
今日「値引きシール貼って」ってしつこいお客がきた
777FROM名無しさan:2011/10/06(木) 21:46:59.72
ドロアから小銭取る時どの指で取ればいいんだよ・・・
時間かかってお客さんに迷惑かけてしまう
778FROM名無しさan:2011/10/06(木) 22:05:00.97
>>777
中指でドロアに押し付けるようにして滑らせ手のひらへ
779FROM名無しさan:2011/10/07(金) 03:46:22.56
値引きシールは丁寧にわかりやすくお願いします。

http://market-uploader.x0.com/neo/src/1316768546528.jpg
780FROM名無しさan:2011/10/07(金) 05:13:54.50
>>760
頭お花畑だな
自動化がすすめば一人にされるぞ

さらに進めばオマエの仕事がなくなるw
781FROM名無しさan:2011/10/07(金) 05:42:23.24
>>779
会計で、そのオニギリ一つだけをモジモジしながら手渡してくる女の子を妄想した
782FROM名無しさan:2011/10/07(金) 05:56:38.37
>>779
そんなど真ん中に貼るもんだったのか
ぱっと見商品名読めないし開けるとき邪魔になりそうだから
いつもシールが見える範囲で左右どちらかにずらしてたわ
783FROM名無しさan:2011/10/07(金) 06:08:00.51
>>782
普通そうだと思うよ
784FROM名無しさan:2011/10/07(金) 08:55:44.97
>>777
両手で取る。 慣れてしまえばどってことない。
その内、枚数が感覚でわかるよ。
785FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:04:18.79
60点
786FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:04:47.08
>>779の写真な。
787FROM名無しさan:2011/10/07(金) 19:41:12.24
キンタマ20円引きw
788FROM名無しさan:2011/10/07(金) 21:32:20.52
ザキヤマの皿がずっと事務所にあるんだが、あれ毎年使いまわしなのかな?
789FROM名無しさan:2011/10/07(金) 21:32:24.05
>>779
なにこれネタ?w
790FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:01:54.33
モバイル明細ってどうやってみるの?
FC店でも見れる?
なんか計算合わないから確認してみたいんだけど
誰か教えてくれ
791FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:26:51.17
ぷりぷりピーチを聞く度、こんなうんこみたいなゴミ曲作ってる悠仁がボロボロになるくらい働いてる俺の何億倍も稼いでるんだと思って死にたくなる…
1日二回なんてケチケチせずにオリオンをなぞるばっかり流してくれれば楽しく働けるんだがなぁ
792FROM名無しさan:2011/10/08(土) 02:00:18.98
>>791
うんこみたいな曲ばかり歌ってるわけじゃないからな…
793FROM名無しさan:2011/10/08(土) 05:03:06.33
>>792
まあ分かるんだけどさ…直径5mmとか神曲だしな。
だがぷりぷりピーチはひどいw
夜明けまえまえまえまえ〜とか
ありえないないないから信じられない〜とか
れみごー!れみごー!れみごー!まだまだ!とか
変な曲ばっかり流れてるよなぁ…
794FROM名無しさan:2011/10/08(土) 12:10:08.84
>>790
まずは、勤怠状況を確認する方がいい。
お仕事、勤怠管理をしよう、勤怠状況確認。
今月分と先月分しか見れないから注意。
修正されている場合は、はっきり書いてあるからわかるぞ。
修正前の状態もね。
795FROM名無しさan:2011/10/08(土) 13:48:53.62
100円ローソンにカップラーメン買いに行きたいのですが、ポットのお湯はどこのお店でもありますか?

関係ありませんが、ローソンクルーです
796 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/08(土) 14:20:19.33
あるよ
797FROM名無しさan:2011/10/08(土) 14:56:11.87
>>796
ありがとうございます!
798FROM名無しさan:2011/10/08(土) 18:58:05.09
>>795
うちの店は客が深夜に食い散らかしたり騒いだりして近隣から苦情が来て以来夜10時から朝6時までポット出してない
799FROM名無しさan:2011/10/08(土) 21:21:45.37
勤怠確認してみようとお仕事を選択したらログイン必要だとか出てきたけどPWシラネ・・・
800FROM名無しさan:2011/10/08(土) 21:26:34.56
>>799
5ケタの数字な。
801FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:06:57.52
>>799
初期設定は大概11111
802FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:14:18.72
大概っていうか変えちゃダメだから…
803FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:47:25.05
>>800-801
サンクス。明日シフト入ってるからやってみる
804FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:48:59.12
パスワード変更しちゃいかんの?
805FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:53:23.43
あれはネットワーク全体のパスなんだって。
806FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:53:52.26
農産担当いますか?
産地シールが手元の使い切ったら、手書きオンリーになるって言われてるんだけど本当?
毎日なん十枚も使うのに嫌すぎる・・・
印刷用のフォーマットとか配布されてる気配ない?
807FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:55:39.56
パスワードってパソコンの画面枠にメモ貼ってないか?
パスワードは廃棄かレジ点検で使うから誰にでもわかるようにしてあると思うぞ
808FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:56:47.39
パスワードは変えてるだろ。
うちは数ヵ月に一回パス変えるからって店長が言ってた。
809FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:25:21.61
自分用のパスなんだから変えてもいいだろ
自分がログインできればいいんだし
810FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:38:05.56
簡単にパスワード変更できるからな
変えちゃダメならできないはず
811FROM名無しさan:2011/10/08(土) 23:51:03.65
新システムの5ケタのパスは簡単に変えられるけど全体のパスだから変えちゃダメ。
旧システムのアルファベット混じりのは自分の店のパスだから変えても良い。

>>806
シール自体いらん。
「商品に記載」か棚にある商品の過半数の産地表示でOK。
と本部の人が言っていた。
ただこれはオーナー店で法律的には合法ってことであって
直営は独自ルールがあるかもしれないので知らん。
812FROM名無しさan:2011/10/09(日) 00:36:29.68
俺パスワード変えたけど大丈夫だろ
でもお前ら普通にログインできてるし俺の店のほかのクルーもできてる
じゃあ問題ないさ
813FROM名無しさan:2011/10/09(日) 01:18:04.48
じゃあ最近大丈夫になったんじゃないの?
3月か4月辺りの新レジ研修で絶対に変えるなってかなり念を押されたから。
814FROM名無しさan:2011/10/09(日) 01:20:09.68
治験紹介仲介会社です。

コーメディカルクラブ

信濃会治験

治験.jp

JCVN

生活向上WEB

VOB(ボランティアバンク)

ニューイング

V−NET

治験クラブ

日本治験推進機構

ピーワンクラブ

治験ボランティア参加者募集中です

健康診断受診して、お薬飲んで、採血します。参加日数に応じて、負担軽減費を謝礼として貰えます。
献血との違いは、治験は謝礼金が貰えます
815FROM名無しさan:2011/10/09(日) 02:29:44.75
>>806
産地シール9月から発注できなくなったからね〜。
プラマーク入りのシールに手書きするか、
プライサー(て名前でいいんだっけ?(^^ゞ)で産地を表示するって言ってた。
816806:2011/10/09(日) 03:13:45.55
>>811>>815
ありがとう!
言われてみれば、プライサーで充分対応できそうだね
手書きはナスくらいで済みそう。
白菜に制限かかったから、ここ何日かちょっと余裕ができた
その分キャベツを出すんだけど、加工が断然楽だし!
817FROM名無しさan:2011/10/09(日) 07:16:36.78
あんな細い白菜売れんよw
レタス半分もあり得ない。
あの売り方考えたの馬鹿だろ。
他のスーパーがやってるから…とかだろうが、物の大きさが全然違うんだよw
818FROM名無しさan:2011/10/09(日) 07:47:41.61
レタスは半分じゃなくて1個だろ
地域によって違うのか?
819FROM名無しさan:2011/10/09(日) 11:26:06.43
白菜8分の1w
820FROM名無しさan:2011/10/09(日) 11:38:12.22
白菜は4分の1だわ
やっぱり地域によって違うのか?
821FROM名無しさan:2011/10/09(日) 11:46:14.31
白菜4分の1でさえ、切り方ちょっとずれたら
やべ〜ちいせ!と思うのに、
8分の1なんてあり得ないよ・・。
切るのとラップの手間が増えただけ。
案の定夕方になっても1個も売れてなくて、
翌朝でも2個しか売れてなかったw
822FROM名無しさan:2011/10/09(日) 12:01:34.80
ストコンのログインパスは個人のだ。
もう片方のとちゃうぞ。
823FROM名無しさan:2011/10/09(日) 12:09:02.75
白菜8分の1難しすぎワロタw
ただでさえ、いつ自分の手切るか危ういのに。。。
秋冬の棚割出来てきたけど、本部無能社員は死ぬべきだと思うね。
824FROM名無しさan:2011/10/09(日) 17:04:20.97
ここがこの会社のバカ正直で変なところ。
1/4を210円で売ればいいのに、消費者もわかってるよ。
825FROM名無しさan:2011/10/09(日) 17:24:38.73
1/6を150円ではダメ?
826FROM名無しさan:2011/10/09(日) 18:11:54.24
なんか、エプロン終了してユニに戻ったとたん
汚客、凶暴化してない?
ああいう、コンビニの道化師ユニフォームって
下僕とか奴隷とか連想させるのかな?
あれ着ているヤツには何言ってもイイみたいな・・・・考えすぎ??
827FROM名無しさan:2011/10/09(日) 18:47:26.47
>>826
うん 考えすぎ
828FROM名無しさan:2011/10/09(日) 19:11:00.32
服装差別あるやろ、ここの客はかなり本能的なんでわかりやすい。
俺らが白衣でも着たら、つり銭もらうときに、逆に
「ありがとうございました」くらい言いそう。
829FROM名無しさan:2011/10/09(日) 19:25:05.30
腕まくりにタトゥーが見えて角刈りのデカイレジ専なら
いいね。
汚客「袋二重に・・・」
コワモテレジ専「あ゛ーっ?」
汚客「いえ、なんでもないです」

汚客「レジお願いしマース」
雑貨品出し中のコワモテレジ専「あ゛ーっ?、」
汚客「あっ、すみません、品出し終わってからでいいデース」
830FROM名無しさan:2011/10/09(日) 20:04:37.52
なんか妄想乙
そんなの採用されないだろうし、一緒に働きたくない
831FROM名無しさan:2011/10/09(日) 21:09:42.59
レタスは1個売りと半分にして売るのがある。
白菜は今は東京では1/8で105円。
で、先週レタスを半分にしないで1個売りの補助に、白菜を1/8にしないで1/4でそれぞれ210円
で売ろうとオーナーに言ったらOK出たんで発注した。
で、今週店に行ったらそれぞれ105円で並んでた…しかも売れてないw
さらにオーナー休みw
もう良いやと思って適当に済ませてきたw
832FROM名無しさan:2011/10/10(月) 07:58:06.53
自分で考えて提案できるような人には向いていない職場です
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 13:11:17.91
そーでもないお
834FROM名無しさan:2011/10/10(月) 15:54:53.89
自分で考えて提案しないと仕事が終わらないんだよw
835FROM名無しさan:2011/10/10(月) 17:02:36.48
さぁ、皆!20時になったら、わかってるな。
キン○マおにぎりだ。
836FROM名無しさan:2011/10/10(月) 20:30:36.18
>>831
伝達されてなかったということ?
837FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:21:28.73
くっそ、勤怠状況見たら16時45分~21時45分のはずなのに17時〜21時半に修正されてた死にたい
838FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:26:33.37
うん、それも人生だ ドンと死んで来い
839FROM名無しさan:2011/10/11(火) 00:10:20.93
じゃあ17時から21時半の間だけ働けばいいじゃん
それでもその時間に出勤退勤するのはただの馬鹿
あと勝手な勤怠修正は違法なんでそのぶん商品勝手に持って帰っていいよ
840FROM名無しさan:2011/10/11(火) 01:18:51.54
>>837
お前が勝手に早く出勤してるんだから当然だろボケ
841FROM名無しさan:2011/10/11(火) 01:53:39.46
マジで糞ジジイバイトが消えたらいい職場なのに
842FROM名無しさan:2011/10/11(火) 03:32:31.07
人を人と思わないのが当然の社会なら潰してしまえばいい
843FROM名無しさan:2011/10/11(火) 04:10:09.68
勝手に早く入って遅く出てるほうが悪いよな
でも勤怠修正が度々話題になってるけどそんな事したらバイトからの信用も何もないな
修正したぶん勝手に店の商品持って帰られてもしらんよ社員さん
844FROM名無しさan:2011/10/11(火) 18:50:00.66
>>780
治安上最低2人いないといけないからそれはないよ
うちの店はレジメインから仕事して徐々に裏の仕事も教えさせられるって感じなんだけど
俺ら老害が裏牛耳ってるから
自動化が進んで裏方の仕事はどんどん楽になるのに新人ばっかレジでヒーヒー言っててかわいそう

俺は悪くない店のシステムが悪いw
845FROM名無しさan:2011/10/11(火) 21:14:09.14
>>841
そいつって口が達者な奴?
846FROM名無しさan:2011/10/11(火) 22:25:58.35
客層悪いと嫌になるよな
847FROM名無しさan:2011/10/11(火) 22:28:02.99
老害とは言わないけど古株が裏陣取ってて新人が育たない現実
なんで前半後半でもいいし曜日ごとでもいいのにレジと裏作業を交代しないのやら
こっちは新人と組んだ時に交代したり教えてるのに一番古株は裏だけ
楽な裏だけやるとかよくないと思うね
848FROM名無しさan:2011/10/11(火) 23:11:05.24
>>840
常務が15分前には店に入ってろって言いやがるんだから仕方ねえだろ馬鹿野郎
849FROM名無しさan:2011/10/11(火) 23:30:11.32
>>847
またお前同じ事書いてるのか...
850FROM名無しさan:2011/10/11(火) 23:32:11.84
うるさいおやじイラネ
851FROM名無しさan:2011/10/11(火) 23:56:45.69
農産担当の方に聞きたいです。
農産ってどのくらい時間かかってますか?

農産の流れは、
鮮度チェック→カット野菜やそのまま出せる農産の品出し→
キャベツ等の加工→それの品出し→スポットあればスポットの品出し→
片づけ→翌々日の発注・・だと思いますが、
鮮度チェックから発注まで2時間以内で終わってますか?
もちろんレジヘルプやりながら。


事前情報として、
農産時は自分とレジ専の2人体制になってしまっています。
それで都心の駅近なので、結構お客が来ます。

それでも2時間以内で全部出来てますか?

マジメな返事望みますm(__)m
852FROM名無しさan:2011/10/12(水) 00:19:31.44
出来ない。午前中いっぱいかかる。手間かかる割りに
売上少ない。ロス多い。
2人体制ではそもそも無理。加工なしの出すだけにしてほしい。
店で袋詰めとか、大型スーパーじゃないんだから。
マジ、オナニーみたいな作業、駅前店、レジとの往復で、昼休憩なくなるよ。
ここは、ドライその他日配をしっかり売った方が店の為になる、
農産は、野菜もあるコンビニ!!というサービス部門と
割り切って放置するのがベストです。
853FROM名無しさan:2011/10/12(水) 00:34:23.70
そう言えば、農産だのって時給になんか上乗せされるの?

上乗せ無かったらとてもやってられる仕事じゃないと思うんだけど
854FROM名無しさan:2011/10/12(水) 01:36:49.96
>>848
常務って誰?
15分前に店に入っても出勤スキャンはするなってこと
855FROM名無しさan:2011/10/12(水) 06:48:22.10
出勤前に連絡ノートを見ろとか、15分前には待機してろとか、
スキャン前ワークは一切認めません。せいぜい着替え位です。
役員がそんなこと言っている会社はアウトです。
厚生労働省に報告した方がいいと思います。
856FROM名無しさan:2011/10/12(水) 10:54:07.58
>>851
売り場の広さにもよると思うけど、結構広い店だからカットフルーツが種類あるころは三時間位かけてたな(都内2人体制)
昼から清算と日配補充発注はさんで、帰り際30分で農産畜産の発注

カットフルーツのない今はスポットあるし
二時間は無理だな

>>853
ないよ
農産研修での給料くらいじゃないか
857FROM名無しさan:2011/10/12(水) 11:36:09.45
>>851
午前中いっぱいかかるよ。
温度管理、値引き、点検、鮮度チェック、農産加工品出し、農産畜産発注+レジ。
858FROM名無しさan:2011/10/12(水) 17:27:34.68
ここの店員、皆、目が死んでるやつばっかだね。
昨日買い物行った時思った。
不愉快だ。
859 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/12(水) 17:37:54.78
何軒回ったんだよ貧乏人
860FROM名無しさan:2011/10/13(木) 04:24:00.76
861FROM名無しさan:2011/10/13(木) 07:37:26.26
ブックオフの店員と正反対。
人間の程度としては同じようなレベルなんだけど。
862FROM名無しさan:2011/10/13(木) 07:51:20.38
ゴミ収集所→ブックオフ→ロー100
ノーローテーションですね?わかります。
863FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:22:28.54
お前ら他店の応援ってよく行く?
俺は結構行かされる
864FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:27:40.82
>>861
俺、ブックオフと掛け持ちしてるんだけど^^;
865FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:05:51.47
>>863
半々くらいかなあ、店によって細かいとこが色々違うから最初は戸惑った
866FROM名無しさan:2011/10/13(木) 18:44:16.95
おいおい週4シフトあったのに急に新人育成だとかで2シフトにされちまったよ
まぁ他のメンバーは週2もいれば週3もいたりだけどさ
5人でいいのに6人いれたりするからだクソ店長
ただでさえ給料安いんだから週2とかやってられねぇよ
給料安いけど楽でのんびり出来るから5シフト欲しいくらいだってのに
あ、夕勤時給820円の超過疎店舗です
867FROM名無しさan:2011/10/13(木) 19:08:46.47
無能店員どさくさ紛れにシフト減らされ大ピーンチw
868FROM名無しさan:2011/10/14(金) 00:56:35.78
>>866
マジメに頑張っていれば、シフト減らされなかったのにな。今までお疲れ様。
869FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:53:17.00
ここは不真面目でもシフト減らされないどころかもっと出れないか聞かれるレベル
870FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:42:34.71
>>866
オレの店長は全く同じ理由言って無能な人間のシフト削って自ら辞めてくれるの待ってるぞ?
871FROM名無しさan:2011/10/14(金) 20:52:41.60
とりあえず首って直接言われるまで居座ればいいんじゃない?
次のバイトの繋ぎまでに資金稼げばいいと思う

こんな所週2〜3しか出なくていい何て気持ちはとっても楽だと思うし
872FROM名無しさan:2011/10/14(金) 21:04:43.19
>>869
会社側は単なる数合わせとしか思ってないから真面目に働くだけ損だよ
必要なことだけやってあとは気を抜いて時間をやりすごせばいいさ
873川越祭り:2011/10/14(金) 22:05:11.26
川越新富町フランクフルト切らすなよ
874FROM名無しさan:2011/10/15(土) 08:03:24.43
深夜12:00~6:00で働いていて、もう辞めたけど、自分が働いてたローソン100は、
俺と男社員二人だったけど、奥の事務所で自分が帰る時間の午前6時まで
ネットサーフィンしていて、品だしレジ検品シール貼り一人でしてた。

辞めた後、深夜にそこの店舗行ってみたが、相変わらず、
男の店員が一人であたふたしながらやってた。

かわいそうだから、ガム一つぐらいでレジに呼ばずに、元に戻して帰った。
働かないなら、いい加減、もう一人ぐらい雇えと思った。
875FROM名無しさan:2011/10/15(土) 08:13:43.52
フランクにシフト切らすなよ
876FROM名無しさan:2011/10/15(土) 08:51:01.86
雨だ
よかったな川越新富町ww
877FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:08:43.45
>>874
これほどひどくはないが、うちには夜勤レジ専社員がいる。大迷惑。
878雨やんだ:2011/10/15(土) 11:35:12.41
トイレお貸しできません
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 11:41:37.56
やきいも臭が酷過ぎるお
880FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:53:01.41
川越ってオープンして1年もたたずにオープニングスタッフ全滅したって聞いたけど
881FROM名無しさan:2011/10/15(土) 12:24:39.19
ていうかココでバイトしてる人ってどれぐらいの人数がどれぐらいの期間で辞めるもんなの?(学生は除いて
一年ぐらい居れば長い方なの?
ウチはオープニングから一年ぐらいで、自分含め夜勤オープニングは半分残ってるけど半分は三ヶ月持たずに辞めてる
皆の店はどんな感じ?
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 13:33:14.09
酢がほしいんだけど105円で売ってるかお?
883FROM名無しさan:2011/10/15(土) 13:57:51.56
あるアルよ。
884FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:53:19.00
>>881
夜勤週3で二年半で辞めた
自分でよく続いたなと思う
885FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:53:51.82
今日20時からローソンのバイトの面接です!
昼は普通に会社員なんですが、夜もバイトしなきゃなーってなって。
コンビニで仕事したことないんですが、受かって頑張りたいです!
886FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:33:42.10
ローソンならいいけど、ローソンストアと会社員かけもちはやめとけよ 死ぬぞ
887FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:35:48.76
>>886
普通のローソンです!
レスありがとうございます。
888FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:30:12.31
青ローソンのスレに行けよって思うより先に、ここ面接じゃなくて良かったなって思ってしまった
889FROM名無しさan:2011/10/15(土) 22:02:31.97
俺もそう思った、青で安心した。
890FROM名無しさan:2011/10/15(土) 23:59:15.78
>>881
874の者だけど、夜勤3か月で辞めた。

理由は言うまでもなく、ベンチ(社員)がアホやかr(ry

ちなみに、京○市内の店舗です(今もある)
891FROM名無しさan:2011/10/16(日) 00:29:39.11
誰か携帯から給与明細見る方法わかる? うちの店舗の人誰も分かんないんだけど教えて
892FROM名無しさan:2011/10/16(日) 01:05:52.45
>>891
なんで給料明細手渡しで貰ってないの?
893FROM名無しさan:2011/10/16(日) 01:35:59.79
>>881
1年半位かな…
客相手と品物相手に心底疲れた…
894FROM名無しさan:2011/10/16(日) 02:14:03.28
社員はよく何年も働いてるな〜
だから心が荒むんでるんだな

俺「長い間お世話になりました。」
店長「お疲れ〜」(ディスプレイ見たまま)
俺「……。」
1年間働いて制服を返しに行ったときのこと。せめて俺を見て言え。
朝勤と昼勤の時間帯しかいないから夜勤の俺は全然世話になってないんだけどな。5回くらいしか会ったことないしww
895FROM名無しさan:2011/10/16(日) 02:20:53.55
ここの夜勤で働くようになってから眠りが浅くなって家で寝ていても荷物が届く時間に目が覚めるようになってしまった。
肉体的、精神的にキツイので早く辞めたい。
896FROM名無しさan:2011/10/16(日) 03:18:24.23
入ってから知ったが、夜勤は朝5時から時給下がるんだな
これは全店?

一日9000円行くと思ってたのに、これじゃ割に合わないな
897FROM名無しさan:2011/10/16(日) 03:22:29.31
少し前まで中京だけは違ったらしいが、今は全国共通5時以降の割増なし。
898FROM名無しさan:2011/10/16(日) 03:30:15.77
>>895
さっさと辞めた方がいい。
俺は辞めたいと考えるようになってからも、生活の糧だしと思ってずるずる続けてたが、
先月いっぱいで辞めてみて自分でも驚いた。マジで飯が旨くて仕方ない。目が覚めて顔を洗う時、鏡に映ってる顔色も別人。
899FROM名無しさan:2011/10/16(日) 03:42:36.13
仕事がキツイのもあるだろうけど、
夜勤の時間にはいろんなお客の相手をしなきゃいけないのも原因だと思う。
地域きってのアル中ジイサンとか鬱状態のオバサンとかが、何故かこの店に集まって来てしまう。
人間って影響受けてないようで受けちゃうから、自分でも気づかないうちに
病んでしまっているんじゃないかと思う。
900FROM名無しさan:2011/10/16(日) 04:18:02.61
>>895
夜勤はマジでキツいよな
俺も嫌気が差して辞めた
次の仕事はまだ見つかってないけど
辞めて正解だと思ってる
コンビニ界の底辺だけに、客層も底辺だった
901FROM名無しさan:2011/10/16(日) 04:34:48.42
うん、いやわかるよ。
DQNやクレーマーを嘲って言うキチガイとか知的障害とか精神障害とかボケ老人じゃなくて、文字通りのそれが来るもんね。
俺の場合、嫌な連中と顔見知りになったのも苦痛だった。店が家の近所だったからプライベートな時間にそいつらに出くわしてブルーになった。
もちろん今も見るが辞めたから気が楽。見下せるから。店員のときは彼らに頭下げてさらに彼らよりさらに下にいたわけだけどね。
902FROM名無しさan:2011/10/16(日) 04:41:45.11
自分が今まで交際したことない人種にカルチャーショックを起こす
903FROM名無しさan:2011/10/16(日) 05:19:26.50
さまざまなダメージをケアしてリカバーする体制が無い職場だから
やっぱり長く勤めるのに向いた仕事場じゃないんだぜ
とりあえず3ヶ月くらい働いて小銭ほしいみたいな若い体力ある奴に向いた仕事場だ
そんで銭もらってハイすぐさよなら〜、海外旅行で遊んできま〜っす♪ってのがうまく回る形
だから3か月や半年くらいでみんな辞めていくってのは適正なセンスなんだと思う

経営側が「なんでお前らもっと長く働かないんだ〜!?」って思ってるんだとしたら
自分でチキンラーメンを買っといて「なんで手打ち麺のシコシコ感じゃないんだ〜っ!?」
って文句を言ってるようなもん
904FROM名無しさan:2011/10/16(日) 07:17:57.90
チキンラーメン様を例に挙げるとは非常にけしからん!
905FROM名無しさan:2011/10/16(日) 07:53:00.49
このチキン野郎!
906FROM名無しさan:2011/10/16(日) 09:46:11.84
疲れたー酔っ払いウゼーでかいチキンラーメン再入荷しないかなー

>>884,890,893
レスサンクス
貯金も百万ぐらい貯まったし別の所を探すかな〜…
907川越まつりだよ:2011/10/16(日) 10:48:06.18
川越新富フランクフルト店頭売りに大声で声だしw
しかも運動部かと思うくらい声だしw
マジ引くわキモ〜
908FROM名無しさan:2011/10/16(日) 11:15:31.61
なんかキモい粘着がいるな
909FROM名無しさan:2011/10/16(日) 13:01:16.81
FF値上げ…
910FROM名無しさan:2011/10/16(日) 16:40:00.24
105円じゃなくなる?
911FROM名無しさan:2011/10/16(日) 17:19:58.96
105円以下のコロッケとかが値上がりすんじゃね
912FROM名無しさan:2011/10/16(日) 17:31:35.96
コロケとメンチと100チキさんとえびなげとナゲだったかな。
ナゲ、えびナゲ 5個入り137円。
コロケ 63円
メンチ 74円
100チキ137円  だったかな。
一応、少し大きくなってるらしい。
あと、フランクもあったな。
913FROM名無しさan:2011/10/16(日) 17:45:11.24
いい加減、棚割指定とかいうクソシステムやめればいいのに。
売上がいい店でも、利益が少ないのは余計な物を仕入れないといけないからだろ。
914FROM名無しさan:2011/10/16(日) 17:52:51.51
安物の店がアレもコレも手を出そうって根性がもうすでに脱線してるよナ
915FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:04:49.61
FFは、FC店をボッタくるにはいいシステムかもしれんが、
まだまだ直営の多いこの会社じゃ無理だろ。 
あと、店舗規模に合わせた商品陳列数は重要だね。
狭いのに、通路のあっちゃこっちゃに置くから、お客さんも来ないよ。
アイテム数を減らしてでも、通路を確保するべき。
アイテム数増やしても、選択肢が増えるだけで、売上が絶対的に増えるわけじゃない。
916FROM名無しさan:2011/10/16(日) 21:13:54.67
通路の確保は言えてるな、売れない商品何てガンガンカットすれば
少しはすっきりすると思うけど、恐らくアイテム数減る事ないし
むしろ増える一方なんだよなぁ…
917FROM名無しさan:2011/10/17(月) 00:16:52.23
朝5時以降は8割の仕事でいいという会社側の意思表示です。
休憩時間労働やサービス残業は一切やらなくて良いし、それで店がガタガタになっても、それは会社のせいだから放っておけばいい。夜勤の休憩は5時から8時の間でとりましょう。
918FROM名無しさan:2011/10/17(月) 02:42:39.55
朝5時頃からもかなり忙しいのにな。
パンや弁当や雑誌出しながら並ぶ客見てよ。

募集広告には朝5時から時給下がるなんて書いてねーし、社員も何も告げねーし、半分詐欺だわな。



919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 05:20:11.76
久保田利伸の曲かかりすぎうぜえ
920917:2011/10/17(月) 08:09:33.24
>>919
同感。もう少しBGMのバリエーションを増やせ。いつも同じのを聴かされる身にもなってみろ。
921FROM名無しさan:2011/10/17(月) 08:25:53.20
雑誌がある店舗とかどこにあるんだよ
見たことないわ
922FROM名無しさan:2011/10/17(月) 11:04:20.05
スピードの曲うんざりだな
923FROM名無しさan:2011/10/17(月) 11:20:26.59
毎回賞味期限切れになっちゃう和菓子を何でいつまでも定番商品にしておくのかは不思議
そもそも場所によって売れる商品が違うのは当然なのに同じ棚にしようとするのが間違いだよな
もっと店長に権限持たせて店作りさせろよ・・・
924FROM名無しさan:2011/10/17(月) 11:51:19.10
>>921
雑誌あるよ。申し訳程度だけど。
ジャンプ・ヤンジャン・マガジン・ヤンマガ・サンデー
おかざり程度にカルチャー・ファッション・旅行・脳トレ(ry
<テレビガイド置けよw
その分じゃ新聞もないかな?
925FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:05:18.42
便所神のヤツは、どんだけ自分大好きなんだろうw
ま、歌手なんてもんは、自己愛がないとやれないだろうけどな。
あの歌は、最悪だわ。

>>923
売上よりも、くだらない会社ルールの方が重要らしいです。
どの小売も、考えて、ルールも変えつつ努力してると思いますが、ここは別です。
本当に、働いてる人間、オーナーさん、お客さんに対して、失礼な会社です。
新SSIを使いこなそう、みたいになってますが、商品データが終わってます。
似たようなのがたくさんあるのに、画像も商品説明もありませんw
そんなんで、現場に作業をおしつけるw 
新商品案内も、ストコンに反映させず、相変わらずウィークリーとかいうクソ情報だし。
普段、自分では発注しない雑貨をちょっと見てたのですが、
リップクリームが「メンソレータム」ってなってて、「あれ?」と思ったら、
案の定、置いてあるのは、「メンターム」。 その程度の会社です。
926FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:28:56.99
帰れま10でローソンストア100が取り上げられないのはなぜ?
他のコンビニは大体やってるのに
927FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:27:40.09
>>926
VLの商品はほぼ全部不味いからな
ゲル状のカレーなんか見た目だけで買う気失せる
それでも買う奇特なヤツはいるが
928FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:51:53.50
さあ 夜勤やって、賃金一部カットの朝5時からは適当な品だししてやるか 。

5時から休憩取れる人は羨ましいぜ。

929FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:52:46.46
割り込みだなんだってグダグダ良いやがって糞客が!!!
だったらてめぇら糞客同士でケンカでも殴り合いでもして順番決めやがれこのクソジジイがッ!!!

死ねっ!!!!!
930FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:22:09.68
若い人やリーマンは文句いってこないが、人生終わったような中年が文句いってくる こういう所でしか優越感浸れないからって調子乗んなよ
931FROM名無しさan:2011/10/18(火) 05:17:39.85
学生君は勿論、リーマンさんもかつてはバイトしてたろうから気持ちが分かるのかな。
または、真っ当に生きている人間なら相手をおもんぱかる能力があるんだろ。

底辺野郎は余裕がないのもあろうか?
932FROM名無しさan:2011/10/18(火) 09:00:40.97
若い奴は文句言って騒ぎになるのが恥ずかしい
リーマンは社会的地位や家族などがあるのであまり問題起こせない
933FROM名無しさan:2011/10/18(火) 09:13:55.42
つまり人生終わったような中年には中身がどうあれ社会性がないんだな
934917:2011/10/18(火) 09:16:52.03
>>928
それでいい。休憩も5時からとればいい。それで客から苦情が来たって、それは本社の責任。夜勤スタッフが怒ったらどういうことになるのか、本社に知らしめた方が良い。
935FROM名無しさan:2011/10/18(火) 10:40:48.52
農産時給あげろ
936FROM名無しさan:2011/10/18(火) 13:08:38.61
ま、普通は発注も時給アップだわな。
937FROM名無しさan:2011/10/18(火) 14:40:12.12
うざい
おじさんバイトどうにかしてくれ
口うるさい
938FROM名無しさan:2011/10/18(火) 16:51:00.79
うちの店長は毎日7時半〜0時近くまで働いて休みなし(2日は打刻しない)で働いてるんだけど
ほかの店の店長もこんな忙しいの?
939FROM名無しさan:2011/10/18(火) 17:12:00.84
今日の20時に面接結果の電話がくる ドキドキ
940FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:09:51.80
全員合格だし
941FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:39:49.74
ナゲット137円にしてから売れなくなったわ
942FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:49:52.51
>>938
要領悪いんだろ
943FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:55:37.08
>>938
さすがに休みはあるが、出勤日は938と同様な感じで、神のような店長だったことはある

>>939
先を越された以外の理由でここのバイトに受からないようじゃ人生諦めた方が良い
944FROM名無しさan:2011/10/18(火) 19:22:26.76
新しい店長糞すぎ、シフトミスって朝勤の人がこないから夜勤から更に1時間働くとかマジ勘弁
945FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:37:10.03
>>941
値上げより、量を減らして105円を維持しないとダメだよね
946FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:51:23.07
深夜バイト面接落ちた
947FROM名無しさan:2011/10/18(火) 20:54:10.08
>>944
シフトミスるってどういう事?
シフト組んじゃえば後は個人の責任だと思うんだけど・・・

>>946
ドンマイ
ここより良いバイトは沢山あるから気にするな
冗談じゃなくて本気で
948FROM名無しさan:2011/10/18(火) 21:27:54.65
>>947
朝勤の人が休みお願いした場所に普通にシフト入れてたらしい
949FROM名無しさan:2011/10/19(水) 01:11:36.93
品出しの際に、古いものを全部取り出し、新しいものを奥に詰めてるのに、古株の年増女がギャースカ言いやがる。

そして、夕勤がやるはずの肉類の
値引き、賞味切れがされてないのもこっちの責任にされるし、キレちまったよ。
『品出しはちゃんとやってるし、なんならカメラ解析してみてよ?夕方の奴が忙しくて賞味チェックできない時は最低伝達するものでしょ?それでも気に入らないなら首にしてもらって構わないですよ』と。


950FROM名無しさan:2011/10/19(水) 01:24:51.33
朝四時過ぎ〜六時過ぎ⇒ ひたすらパンや弁当や畜産の陳列、新聞雑誌と早起き野郎対応レジ。

六時半⇒八時
ひたすらレジ客を捌き、合間を見てFF器具の清掃。

俺の中では五時以降が一番忙しい。

951FROM名無しさan:2011/10/19(水) 01:37:58.66
>>945
3個で105円のナゲット売れないでしょw
952FROM名無しさan:2011/10/19(水) 01:59:00.53
>>949
古株っていってもPAがクビに出来る権限ないでしょ
953FROM名無しさan:2011/10/19(水) 03:17:16.10
>>936
店によって発注の仕方や時間帯が違うんだろうけど
うちはレジ放置で発注できるから発注のほうが体力的に楽なんだけどな
レジ側のほうがフライヤー関係や客相手もろもろあって大変
954FROM名無しさan:2011/10/19(水) 06:23:48.18
>>953
レジ放置うらやましい!
発注途中で、レジ対応してる間にバッテリー切れ多発だよ・・・

レタスが個包装で届いた!レタスの加工が一番苦手だからうれしい。
ずっと惚れだといいなぁ〜
955FROM名無しさan:2011/10/19(水) 06:44:24.66
休憩中しかタバコ吸えないぜ
956FROM名無しさan:2011/10/19(水) 09:37:54.25
中京地区、5時から8時まで時給200円下がりました。
朝5時以降は8割の仕事でいいという会社側の意思表示です。
休憩時間労働やサービス残業は一切やらなくて良いです。やってはいけません!
店がガタガタになっても、それは会社のせいだから放っておけばいいです。
夜勤の休憩は5時から8時の間でとりましょう。
夜勤の皆さん、会社側の不当な労働契約に断固闘いましょう!!

957FROM名無しさan:2011/10/19(水) 13:36:15.50
今日出勤だけど時給下がった告知はでているのかな?
夜勤ずっと募集しててもほとんど来ないし、最近トヨタ系中心に雇用環境いいので
とっとと辞めたほうがいいですよ
958FROM名無しさan:2011/10/19(水) 13:42:55.39
他の店は知らないけど、夜勤募集しても応募来ないでオープンから人減りつづけてるのに
時給下げるとかバカなの?
959FROM名無しさan:2011/10/19(水) 14:16:31.18
俺は5時を過ぎたらパンやおにぎりをつねってる
960FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:54:38.55
店長が糞過ぎて辞めた
トラブル初めてだから対応出来ない?対応出来ないなら警察呼ぼうとしたら渋るし、警察は役立たずだったし、犯人は店に来て無茶苦茶するわ…夜勤で正社員入ったらレジしか出来ん屑ばっかりで疲れたわ。
夜勤の古株だったが、こんな上がアホな店は初めてだったよ。
961FROM名無しさan:2011/10/19(水) 20:01:35.65
エリア自体人手不足なのになんで新店立ち上げるかなー馬鹿なのここ
962FROM名無しさan:2011/10/19(水) 23:28:01.78
フェアのせいで7月から9月いっぱいまで店内で垂れ流されてたムーミンの曲(5曲くらいあったと思う)がウザすぎて辞めた
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:31:15.54
最近は久保田利伸がウザいぞ、曲の後のナレーションが棒読みでさらにウザい
964FROM名無しさan:2011/10/20(木) 00:39:21.95
ムーミンの前も久保田利伸がウザかったな
しかも、同じ曲だからウンザリ倍増
強制的に聞かされて働くのを強いられる身にもなれって常に憤りを感じてた
965FROM名無しさan:2011/10/20(木) 04:38:42.92
928 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2011/10/20(木) 01:17:17.12 ID:wAeHa4tW
ただいま(´・ω・`)

今日はスパ王の品出し頑張ったお(´・ω・`)
明日は赤いピザポテトが入ってくるお(´・ω・`)
966FROM名無しさan:2011/10/20(木) 06:27:50.49
若旦那
『守るべきもの』 オリコン週間シングル最高48位 「まもーるべきものだーけをポケットに〜」
『いのち〜桜の記憶〜』 配信限定 「戦後間もなく生まれた親〜」
便所神
『伝えたいこと』 アルバム曲 「最近仕事ばっかで〜」
『My Favorite Songs/世界一ごはん』 同41位 ←今現在のやつ
なんで売れてない屑曲ばっか流すの?
AKB・ジャニ・韓国が少ないのは評価に値するけど、選曲してるやつの趣味なの?
品出し中、ヘイリトルダンサー〜♪って流れたときに「またこの糞曲か」ってけっこうな声で呟いてたら棚の反対サイドにお客さんいたわww
967FROM名無しさan:2011/10/20(木) 07:13:16.11
ダンサー、一瞬好きかもしれんと思ったけど、つべで聴いたら全然だめだった。
ヨシヒコ見てたから、OPとED両方流れてるのがちょっと嬉しいw
968FROM名無しさan:2011/10/20(木) 09:47:23.73
ヘイリルダンサ〜♪

パン出しの時にしつこいぐらい耳に入り、イライラしてくる
969FROM名無しさan:2011/10/20(木) 10:25:06.88
夜勤の勤務時間帯に
夢に溢れる曲 or 妙に明るい曲 or 幸せいっぱいの曲 or スイーツ向けの曲 or DQN向けの曲
流すな
970FROM名無しさan:2011/10/20(木) 12:17:53.34
○布○○○店の夜勤女

むかつく態度
971FROM名無しさan:2011/10/20(木) 14:46:34.98
クロスワードの雑誌、誰も買わんよな

972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 15:10:19.04
そもそも雑誌置いてないわ
973FROM名無しさan:2011/10/20(木) 15:41:49.75
俺達の労働ソングにされてる、ヘイリトルダンサーの詞の9割はヘイリトルダンサー。店内で真剣に聴いてみたら吐き気がしたぜ。
974FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:38:16.97
ムラムラしたから、寒いが冷蔵庫の中で抜いた
975FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:56:19.24
人の陰口ばかり言ってるパートがいたら警戒した方が良い
976FROM名無しさan:2011/10/21(金) 00:25:43.57
パソコンなかなか見れないよな?
977FROM名無しさan:2011/10/21(金) 01:04:39.02
農産詳しい人いるか?
978FROM名無しさan:2011/10/21(金) 02:30:07.90
俺も22時〜翌8時 時給1040円を見て店舗に入った。
ここで書かれている事を読み、同僚に朝5時からの時給の事をさりげなく聞いたら、
僕も入ってから知りましただって。

大手ローソンってこんなものなの?
交通費が出ない事前説明はしたのだから、朝の賃金一部カットもついでに説明すりゃいいのに。
社員に詰め寄ったら、上に聞いてみますとしか言わないし。



979FROM名無しさan:2011/10/21(金) 03:00:45.01
967 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2011/10/20(木) 17:32:09.38 ID:wAeHa4tW
ただいま(´・ω・`)

今日は早帰りだお(´・ω・`)
980FROM名無しさan:2011/10/21(金) 09:24:37.97
てか、BGMってみなさん、いじったことなんですか?
981FROM名無しさan:2011/10/21(金) 10:31:57.73
>>980
ipod直結で自分の好きな局
982FROM名無しさan:2011/10/21(金) 11:03:53.70
前はGLAYとかB'zとか他にもちょっと昔の名曲流れてよかったのにな
今はどの年代も振り向かないクソ曲ばかり
983FROM名無しさ:2011/10/21(金) 11:06:14.72
BGMなんて弄れるんだ、知らなかったw
984FROM名無しさan:2011/10/21(金) 11:43:53.21
4月○日デビューのキムなんとか君てどうなったんだろう?
あなたをください〜♪って歌詞のやつで有線で宣伝されてた人。糞ウザかったが名前忘れちまって調べられんわ。

俺の知る限りうちの有線が新人歌手をプッシュしたのは彼のときだけだ。何者だったんだ?
985FROM名無しさan:2011/10/21(金) 12:41:55.91
すまん自己解決したわw

懐かしいですな〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=-CajzJaufd0

こいつウチにいくら払ったんだ?
986FROM名無しさan:2011/10/21(金) 19:31:58.36
>>977
詳しいかは別として、農産担当ノ
他にも結構いるはず
987FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:20:17.03
>>977
988FROM名無しさan:2011/10/21(金) 22:31:52.05
>>986
おおお
返答サンクス

南アフリカ産の
グレープフルーツの防カビ剤は今何か知ってるかい?

アメリカ産グレープフルーツの時とちがう気がするんだが。

989FROM名無しさan:2011/10/21(金) 23:14:22.91
ローソンストアは時間帯同士が不仲なのがデフォなの?
最近入ったんだが、違う時間帯同士の仲が悪すぎるw
まぁ話す必要もないわけだがw
990FROM名無しさan:2011/10/22(土) 01:26:21.63
>>989
ローソンストアには、日勤(朝昼)派閥、夕勤派閥、夜勤派閥の三つがある

昼勤と夕勤は通しでシフトに入れるので
日勤派閥と夕勤派閥との仲はそれほど悪くない(互いの仕事内容を知ってるから)

夜勤派閥は他の派閥に「どーせラクしてんだろ」と思われているので嫌われている
逆に、日勤派閥や夕勤派閥のいい加減な発注によるありえない量の入荷に憤りを感じているため、日勤派閥や夕勤派閥を嫌っている
991FROM名無しさan:2011/10/22(土) 03:47:46.55
日勤派閥だけど派閥って言うと途端に阿呆らしくなって良いな

ここはどの時間帯もそうだし、夜も忙しいと知ってはいるんだけど
一部夜勤の残した仕事で朝が丸々潰れた挙げ句残業とか、(自分の所は)よくあったから嫌いはしないものの信頼はしてない


ただ夜勤が引き金で相方のおばちゃんの愚痴が朝からMaxになるから恨むことはある
992FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:11:31.96
夜勤フリーターに聞きたいんだけど雇用保険って入れてもらってる?
先月初給料だったんだけど保険料が引かれてないっぽい
健康保険や年金じゃなくて雇用保険ね
993FROM名無しさan:2011/10/22(土) 08:37:14.32
>>992
次10万程稼いでいるなら店長にでも言えば入れると思うぞ
994FROM名無しさan:2011/10/22(土) 09:15:29.34
週20時間以上で1ヶ月以上の雇用見込みがある場合は雇用主は被雇用者に雇用保険に
入れる義務があるってハロワに書いてあった
995FROM名無しさan:2011/10/22(土) 09:37:30.42
言わないと加入させてくれないの?
それとも2ヶ月目以降の給料から天引きされるの?
996FROM名無しさan:2011/10/22(土) 09:44:24.56
>>978
バイトじゃむしろ夜勤1000円って書いてあっても22〜5時過ぎると日勤時給って方が多いかと
997FROM名無しさan:2011/10/22(土) 11:19:54.95
うちのお嬢様社員なんとかしてくれ。


998FROM名無しさan:2011/10/22(土) 14:46:51.59
おーほっほっほ、ごめんあそばせ
999FROM名無しさan:2011/10/22(土) 15:29:43.18
今から
夕勤に
1000FROM名無しさan:2011/10/22(土) 16:07:37.95
ローソンストア100/shop99のバイト part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1319267218/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。