コミックとらのあな in バイト板 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2まとめ:2011/08/21(日) 23:19:38.79
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3まとめ:2011/08/21(日) 23:20:03.02
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     原木中山駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス
4まとめ:2011/08/21(日) 23:20:22.97
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
5まとめ:2011/08/21(日) 23:21:21.44
●○とらのあな○● 63店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1313398190/
とらのあな 同人サークルを訴える 5件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1312890263/
とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
6FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:21:56.47
辞めて何年も経つのに、またスレ立てか('A`)
7FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:44:41.39
>>6乙!
8FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:55:25.80
営業課の人間ってなんであんなに偉そうなん?
自分らが店舗の人間より上だと勘違いしとるんか?

つか店内で写真撮りたきゃ客の前をエプロンもつけずにうろつくなっちゅうねん
9FROM名無しさan:2011/08/22(月) 00:21:56.87
>>8
落ち着け、働かせて貰ってるんだから
10FROM名無しさan:2011/08/22(月) 00:28:50.49
営業課の人間に働かせてもらってるわけではないが
11FROM名無しさan:2011/08/22(月) 00:51:20.91
TLC組は特別だから逆らうな
12FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:23:36.53
>>10
まぁそうだがお前らがお給料貰えてるのは社員様達のお陰だからな
そこんとこ理解して不平不満言わず黙ってしっかり働け馬車馬のごとく
13FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:06:16.89
不平不満は言ってもいいんだよ
奴隷じゃねえんだからさ
しっかり働きさえすればいい
14FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:59:59.99
労働条件に対する不平不満じゃなくて常識の問題じゃね?
15FROM名無しさan:2011/08/22(月) 03:43:53.40
常識がないのは上のアホ
会社的に正しいかどうかは問題じゃない
システムを変えてすぐ戻すなんて失態をやらかしても責任もとらずにいられるんだからな
その点では誰も反論できん
会社的にじゃない、社会的に終わっとる
16FROM名無しさan:2011/08/22(月) 04:45:36.60
派遣であろう40過ぎぐらいのオサーンが、若い長期バイトの奴に怒鳴り散らされてるのを見るともう…
世の中の縮図の様な気がして滅入るぜ…
17FROM名無しさan:2011/08/22(月) 06:07:06.17
ティーエルシー、25日までの予定だった夜勤が21日までになった
結局今年は当初の予定より忙しくなかったんか
18FROM名無しさan:2011/08/22(月) 09:08:34.15
>>16
怒鳴るような奴は器が小さいわな。
19FROM名無しさan:2011/08/22(月) 10:04:57.52
長期が長期にメッチャ切れてるのは面白かった
20FROM名無しさan:2011/08/22(月) 11:32:52.76
>>12
金が巡ってくるのはお客様のお陰に決まってんだろ
バイトと社員ってのはただの役割分担だ
ああでも客からもっとも遠いTLC組なら素で言いそうな台詞だよなそれ
21FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:50:15.77
>>18
この会社の偉いさん方からして、怒鳴るしか能の無い連中なんだけど。
その筆頭が社長
22FROM名無しさan:2011/08/22(月) 18:32:39.49
社長が無能だから社員が無能になり
その無能な社員の下にいるバイトも無能となる
23FROM名無しさan:2011/08/22(月) 21:39:55.48
>>21
社長もブシロードのCM見て頭にきてるだろうなw
24FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:52:46.28
TLC、来月度のスケジュールは、また一時間減らすのかな?
もう勘弁してくれよ…
25FROM名無しさan:2011/08/22(月) 23:38:39.07
シュリンクの件みたいなクソ企画通すのって誰なの?
26FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:01:33.65
シュリンク廃止を発案したのは元書籍店長出身の黒D
店長経験者でこれだからな……
27FROM名無しさan:2011/08/23(火) 01:22:55.35
>>26
マジか? 店長としては優秀だっただけに、現状のダメさ加減は結局、分不相応だったっと言わざる得ない。
28FROM名無しさan:2011/08/23(火) 02:04:39.59
突然質問すいません。
一昨日の日曜日に、とらのあなさんへバイトの応募を
ネットでしたのですが、何日くらい後に電話・通知が来るのでしょうか?
29FROM名無しさan:2011/08/23(火) 04:54:06.01
知るか
自分から電話もしねぇクズなんてそもそも採用しねぇわ
30FROM名無しさan:2011/08/23(火) 05:22:23.16
>>26
てっきり店舗未経験者の上層部による発案かと思ってたよシュリンク。
元店長からこんなアホな提案が出て、通っちゃう会社にまで墜ちたのか

つーか、戻すとか言ってたけど本当なのか?店に行ったら全然シュリンクされてないんだがw
31FROM名無しさan:2011/08/23(火) 07:57:07.38
>>26
これだけの混乱を招いたんだから、降格や処分はあるんだろ?
32FROM名無しさan:2011/08/23(火) 10:42:06.44
>>26
広島店時代は神店長と呼ばれ、仙台店の初代店長として
かなり頑張ってたところまでは知ってるんだが・・・
何故ここまで変わり果ててしまったのか、店長時代の本人を知ってる
身としてはかなりショックだ
33FROM名無しさan:2011/08/23(火) 10:44:57.53
>>32
彼が師匠として崇拝していたつか素がとらを去るときに
ついて行かなかった(連れて行かれなかったのかな?)あたり
もうその頃には変わり果てていたんだろうね
34FROM名無しさan:2011/08/23(火) 12:47:13.10
シュリンク戻しは確定だよ、商業誌担当の社員に聞いてみな。
35FROM名無しさan:2011/08/23(火) 15:20:00.54
確定してるのは結構だが、急がないと離れた客が帰ってこないだろw
でもコミケ後だし、とら=シュリンクのない店で浸透しちゃったかね
36FROM名無しさan:2011/08/23(火) 18:08:15.28
試験期間で定められた期間までは無しで行くらしいから9月半ばまでは無しだと思う

社員ってなんで社用携帯で無駄話してクレームとか電話態様バイトにさすんだろ
37FROM名無しさan:2011/08/23(火) 19:01:18.94
>>36
他店舗の社員と連携をとっています(キリ

・売り場に回ってないのに発注かける
・出来もしない指示や問題のある指示をする
・自分は悪くない、悪いのはアルバイトだ!で謝らない
・多店舗と無駄話
・仕事中に寝る

ここら辺はデフォだろ
38FROM名無しさan:2011/08/23(火) 21:41:15.86
TLCは9月1日以降は短期の人間は上からの指名者のみだけ働けるのか。
使える人間と使えない人間で分けられてるらしいだから、
使える人間&非大学生中心に選出するのか。
39FROM名無しさan:2011/08/23(火) 21:56:55.38
>>37
お前のとこ・・・○○店だな!?
てか、むしろどの店もそんなだったらウンザリだー
他店と無駄話?は構わないけど、それを何時間も続けてこっちの報告を聞こうとしないのはどうにかして欲しいね。
40FROM名無しさan:2011/08/23(火) 22:22:28.38
>>39
アキバ?
41とら:2011/08/23(火) 23:03:07.28
>>32
ラノベを読み漁り、そこから読者視点でのPOPを書き、
それが出版社レーベルに評価されて感謝状(だっけか?)まで貰う様なお人だったのにな……。

権力って怖いね……。
42FROM名無しさan:2011/08/23(火) 23:42:27.97
>>41
店舗時代に頑張りすぎたせいで上に行って
何かがはじけたのかもしれん
広島時代にバイトから社員に格上げされた人間たちって
今どういう扱いを受けてるんだろうね
43FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:10:45.41
商業担当のK枝くん、まだいるの? 出世でもしてるか??
44FROM名無しさan:2011/08/24(水) 00:22:33.30
>>38
ここも夏モード終了だなw
っつっても文句の内容が変わるだけだが
45FROM名無しさan:2011/08/24(水) 01:00:14.29
>>38 まじで?
繁忙期過ぎたら使えない奴はいらないってことか。
46FROM名無しさan:2011/08/24(水) 02:30:28.59
使えない奴はいらないってのは社員よりもむしろベテランバイトの方がそう思ってるよ
47FROM名無しさan:2011/08/24(水) 02:59:22.39
この会社って自ら動く側は及第点だけど指示側としてはどいつもこいつも赤点だな
48FROM名無しさan:2011/08/24(水) 03:24:54.84
「自ら動く」と「勝手にやる」を履き違えてるバカの多いこと多いこと
上の言うことを聞かないで余計な事やらかしてんじゃねーよ
49FROM名無しさan:2011/08/24(水) 03:32:01.91
だってTLC短期が人居過ぎだしw
繁忙期過ぎてんのに
夜勤も削られたから仕事少ないんでしょ
50FROM名無しさan:2011/08/24(水) 20:07:02.52
>>43
ハリー君だね
自分OBだけど、彼は事務所残留組の数少ない良心だから気になる
51FROM名無しさan:2011/08/24(水) 20:41:34.19
今日も荷受展開班は早上がりか
52しんとく:2011/08/24(水) 20:53:59.80
おまえらはなにも考えてはだめだろう
こちらの指示をきいてくればいいんだよ
それ以上は期待もしないからね
53FROM名無しさan:2011/08/24(水) 21:44:50.98
TCL
9月1日以降もやって欲しいと上から思われてる短期は事務所に呼ばれて契約延長を打診されてるな
俺はもちろん呼ばれてないが
54FROM名無しさan:2011/08/24(水) 22:43:41.05
無能でもYESマンは残れるよ
55FROM名無しさan:2011/08/25(木) 07:46:58.76
正直、長期と仲の良いメンツが選ばれる感じだね
56FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:03:10.23
質の高い仕事は求められてないからなー
いかに手を抜いてやり過ごすかが重要で、その塩梅を決めてるのが社員や長期バイトだから、結局↑みたいなことになる
57FROM名無しさan:2011/08/25(木) 13:58:41.25
現場はそうでもねーよ、使えない奴は邪魔でしかない
いないよりは、いるだけマシなときもあるけどな
58FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:00:37.71
そいつが一人分としてカウントされちゃうから、そいつをクビにして
他のヤツをシフトに入れた方がいい
59FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:15:54.86
客だけど、そこそこ並んでてもなかなか2台目のレジ開けないのはなぜ?
60FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:21:09.51
客をさばくよりも棚の整理の方が重要な仕事だとでも
客商売では致命的な勘違いをしてるんだろう
61FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:42:08.35
ぶっちゃけると閉店の後の締め作業がダルいからレジ稼働させたくないらしいわな
62FROM名無しさan:2011/08/25(木) 14:46:32.24
並んでる客は商品を買うことが確定してる
棚にない商品は出さないことには売れない
これで分かるな?
とはいえ、三人待ちの列になってもレジを開けないのはバカだ
63FROM名無しさan:2011/08/25(木) 16:21:08.97
>>62
よっぽどほしい特典付きでもなきゃ、
あんまり待たせる店だったら他いくなぁ
64FROM名無しさan:2011/08/25(木) 16:42:50.19
>>63
で、どんだけ待たされたの?
63が遭遇したのが四人以上の列でレジが1人、別のスタッフは近くにいても作業中って状況なら確実にクレームものだ
その場合はヘルプを要請しないレジスタッフも、気づかす作業するスタッフも両方とも無能ってことになる
65FROM名無しさan:2011/08/25(木) 16:47:53.70
>>64
言っておくが俺は63だけど59ではないぞ

とらの店舗にはそもそも行かないから他の店での経験だと
前の客の本の照会に手間取って、後ろに6人並んでたのに他のスタッフは放置
並んでるうちの一人が怒鳴りつけたおかげでやっと動いたという有様だったw
66FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:16:52.15
そりゃ余りに情けないな
少なくとも俺のいるフロアじゃそこまでアホな事案には遭遇したことはない
バックで作業中のときまでは分からんが
67FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:20:07.30
>>50
今の事務所でも残ってるということは洗脳されてたりしそうだが……。
68FROM名無しさan:2011/08/25(木) 17:30:28.45
>>67
今は無き秋葉原2号店の店長時代が一番幸せだったんじゃないかなー
彼の場合
69FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:18:58.24
>>55
×長期と仲の良い
○最低限の仕事ができてコミュニケーションを取ることができる

だな

まあ、ここで通用するからといって他の場所で通用するとは限らないし、その逆も然りだ
お誘いがなかったら合わなかったと思って他所で頑張るべし
採用段階でも言えるが、実力や気質だけじゃなくてタイミングもあるしな

>>59
そう教えられているから、としか答えようがない
詳細は>>62(3人並んだら次のレジを開けるという指針もその通り)
俺はコンビニもやってたことがあるんで、初めて見たときはどうかしてると思ったが
70FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:37:32.25
いや客並んでたらレジ入るぞ?
2〜3人程度ならササッと捌けるだろう
これといって教わった覚えはないがどっかのマニュアルに
レジ最優先って書いてなかったか?
71FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:38:57.81
コンビニ受け取りか…
72FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:58:51.38
レジ最優先ってのは理念でしかないよ
ぶっちゃけさ、1人レジ待ちしてるくらいですぐにレジを開けて〜なんてやってたら、他の仕事に集中できんし、現場が回らなくなる
明文化はされてない暗黙の了解みたいなもんだよ、状況次第で臨機応変にやる
余裕があるときはサクッとレジに入って捌くし、余裕がないときは3人列にならんよう気を配って作業をする

まあそんなことしてる最大の原因は人件費削減してるくせに役員報酬は減らさない、上のカスのせいだがね
レジにだけ立てば仕事が済むならいいんだがね、あいにくそんな仕事のできない奴に給料やれるほど人件費にも余裕がない
73FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:46:21.89
言い訳は結構だよ。客からしたら怠慢以外の何物でもない
74FROM名無しさan:2011/08/25(木) 23:47:37.96
レジより大事な仕事はないよ
商品出してもレジ通らないと売れないが商品出てなくても欲しかったら問い合わせくるから売れる
更に言えばレジ遅い店は並ぶくらいなら、いいや、他の店行こうで客が減る
更に言うと一時間で100人裁ける店と10人しか裁けない店じゃ最低売上は一緒だけど最高売上はかなり違う
75FROM名無しさan:2011/08/26(金) 06:32:14.92
虎は某他店見習えってんだよ。レジの速さが桁違いだろうが。
列の状況に合わせてすぐにレジも増やすし、客にも呼び掛けしてくるし、対応が全然違うぞ
76FROM名無しさan:2011/08/26(金) 09:41:27.68
もう何でもいいからこれ以上人件費削らないでくれ
77FROM名無しさan:2011/08/26(金) 15:54:33.63
今日は3時間の早上がりだったぞw
人件費削減に必死だな
78FROM名無しさan:2011/08/26(金) 16:55:04.63
>>73
>>74

>>72じゃないけど、うちも結局レジ最優先してると入荷物も品出しも返本も何も終わらんのだわ
長期バイトもレジに入らないやつを見ても何も言わないけど、レジにちょくちょくサポート入って仕事進まないやつにはねちねちねちねちねちねち嫌味言ってる
そりゃ誰もレジ行かんわ
「客の立場になって考えない」
それがとらだと思ってたわ
79FROM名無しさan:2011/08/26(金) 19:27:46.88
>>73
だから客は帰れって
メロン工作員がハゲドウしてくれる専用のスレがテンプレにもあるだろ
80FROM名無しさan:2011/08/26(金) 20:51:00.18
こんなバイトの愚痴スレで「早くレジ回せよ」って文句垂れるくらいなら
直接本部の方にクレームの一つでも入れれば良いのにね
そうしたら少しは人員増やすことも考える可能性くらいはあるかもしれないのにね
81FROM名無しさan:2011/08/27(土) 00:31:37.19
バックレたら給与もらえないのかな?
82FROM名無しさan:2011/08/27(土) 01:09:24.33
客の都合なんて知るかボケ
83FROM名無しさan:2011/08/27(土) 01:53:02.04
「レジが回らないのら増やせばいいじゃない」
と、打つ人間も居ないのに台数だけ倍にして、結局稼働率は10%以下。
秋葉原A1F見ればわかるじゃない。いかにこの会社の店舗事業部が無能で無知で能無しかは・・・
84FROM名無しさan:2011/08/27(土) 03:12:06.32
お客様は神様です
85FROM名無しさan:2011/08/27(土) 04:59:54.95
>>78
お前さんに対して言うわけじゃないが
そんな忙しいのなら長期バイトをレジに入れるなよwとは思う
役割分担っていうかそこらへん上手く連携取れてないのなぁ
うちも似たようなもんだけどw
86FROM名無しさan:2011/08/27(土) 05:41:02.76
>>83
あれはほんとひどいよな場所がないとはいえアホの極みだわ
87FROM名無しさan:2011/08/27(土) 06:40:36.04
>>81
バックレに給料なんて支払う義務はない
他人に迷惑をかけるようなやつはさっさとの垂れ死んで死ね
88FROM名無しさan:2011/08/27(土) 10:56:32.16
>>87
お前が死ねよ、気持ちの悪い糞オタク野郎www

>>81
給料は勿論もらえるよ。
でも、適当な理由考えて続けられなくなったとか電話すれば?
職場の人間と道であったら気まずいし、バックレは癖になるから。


89FROM名無しさan:2011/08/27(土) 16:28:26.19
>>87
おk!死んでくる!

>>88
マジレスありがとう!
バックレるつもりは更々ないんだけど、バックレてる人がいるといつも疑問に思う
90FROM名無しさan:2011/08/27(土) 16:42:02.14
>>88
そんなもんだろ
お前がバックレられる立場になってみろ
人数に余裕があるとこなら笑ってすませられるだろうが
そうでなかったら死ねって思うから
91FROM名無しさan:2011/08/27(土) 16:46:19.84
バックレる人間はたいてい使えないからそんなに被害はない。
92FROM名無しさan:2011/08/27(土) 18:16:52.96
バックレる奴が確かに悪いが、バックレられるような職場環境にも問題がある。

>>90
お前みたいに死ねなんてレベルの低い事は思わないWWW
これから仕事をどう回していくか?自分にもバックレられた原因があるのか?
そういう事思うね。
93FROM名無しさan:2011/08/27(土) 18:45:58.57
>>92 バックレられるような職場環境にも問題がある。

ね〜よ!www
94FROM名無しさan:2011/08/27(土) 19:55:19.39
バックレってその日の途中に無断で帰るってことだと思ってたが
期間中にある日から出なくなるって事か

話は変わるけどTLCで休憩室で貴重品パクられたらしいなw
95とら:2011/08/27(土) 22:30:43.22
とらに魂パクられてるのに貴重品くらいでガタガタぬかすな
96FROM名無しさan:2011/08/28(日) 00:10:51.55
バックレられるような職場環境にも問題があるって
ニート上がりのキモオタのクズ野郎でも安心して働けるように優しく甘えられる職場にしろってことか?

クズは保育園からやり直せよ。マジで
97FROM名無しさan:2011/08/28(日) 00:42:06.18
>>96
何をそんなに熱くなってんの?マジで
98FROM名無しさan:2011/08/28(日) 00:51:53.57
まあでも従業員のモチベーションを低下させるような要因が必ずしもないとは言えない気がするよね
離職率高い職場は特に…
99FROM名無しさan:2011/08/28(日) 02:20:20.11
>>95
板間違えてるぞw
100とら:2011/08/28(日) 04:06:56.76
>>97
ニート上がりのキモオタのクズ野郎とやらをアゴで使えなくなると困るから。
最も彼自身が「ニート上がりのキモオタのクズ野郎」の可能性も高いが。
101FROM名無しさan:2011/08/28(日) 04:22:18.09
社員様が上のケツ舐めてりゃ引継ぎ無しの移動が無問題な職場なんだから、
バックレするななんてのが無理な話。
やられたくなけりゃ過去分全部洗い出して厳罰し、
上層部が率先模範みせてみろての。
102FROM名無しさan:2011/08/28(日) 13:09:19.06
あま○つさま
103FROM名無しさan:2011/08/28(日) 21:54:25.25
TCL短期もうすぐで終わるが色々と勉強になったわ
短期間でこれほど多くの人間と関わるバイトってあんま無いからな
糞人間ってのは一箇所に集まるもんなんだな
104FROM名無しさan:2011/08/28(日) 23:13:09.32
早くTLC短期やめたい(^O^)/
105FROM名無しさan:2011/08/28(日) 23:18:45.98
>>102
システム兼財務か
106FROM名無しさan:2011/08/29(月) 01:42:29.56
あ○なつさまには良い思い出ないわ・・・
107FROM名無しさan:2011/08/29(月) 03:49:48.46
財務までアウトソーシングしてんの?
108FROM名無しさan:2011/08/29(月) 13:34:53.81
ありえんだろw
109FROM名無しさan:2011/08/29(月) 19:39:35.98
○まなつさまは会社顧問だよ
110FROM名無しさan:2011/08/29(月) 19:51:53.44
もうすぐでTLCともお別れか
111FROM名無しさan:2011/08/29(月) 21:22:03.69
あまな○さまはあのAppleみたいになりたくて社名を決めた
奇特な会社様だぞ
112FROM名無しさan:2011/08/29(月) 21:28:27.71
はやくいなくなれよ短期
お前らトイレの使い方汚すぎるんだよ
113FROM名無しさan:2011/08/29(月) 21:57:55.36
倉庫のトイレは手を洗うため以外に使ったことないわ
114FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:56:30.65
TLCなんて、もう人手が余りがちな時期に入ったよ
115FROM名無しさan:2011/08/29(月) 23:01:49.70
TLCの長期のカスともあと少しでお別れかw
116とら:2011/08/29(月) 23:54:55.21
お前ら平然と本を品物の上に置いたまま放置してんじゃねーよ

品だし適当過ぎ
117FROM名無しさan:2011/08/30(火) 00:30:16.38
無能なアルバイトばっかりだから仕方ない
特にこの時期は
118FROM名無しさan:2011/08/30(火) 01:08:08.93
じゃあもう行くのやめようかな@TLC短期
119FROM名無しさan:2011/08/30(火) 01:23:27.54
>>116
客には数秒置いただけで注意するのになw
120FROM名無しさan:2011/08/30(火) 02:06:12.45
荷物の量もうそんなにねーだろ
短期なんてまだいたのか
121FROM名無しさan:2011/08/30(火) 02:54:43.77
TLCの短期のカスともあと少しでお別れか
122FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:30:34.88
よく話題に出る○○店いってきたけど
酷い通り越して悲惨だなww
そしてまた問題起きたらしいね
123FROM名無しさan:2011/08/30(火) 21:14:46.84
コミケの熱も冷めてきて仕事がおちついてきても
新人教育をしたがらない先輩バイト。
ロクな教育もできないくせにミスの責任はお前が取れって・・・
つかえねーホントつかえねー。
124FROM名無しさan:2011/08/30(火) 21:33:07.42
TLC短期が今日でオワタ
約1ヶ月半の短い間だったが、終わってしまってなんか寂しい
勤務期間中は、終了後にそんなこと思うなんて思ってもいなかった

仲良くなった短期の人達ともう会えなくなると思うとちょっと寂しいぜ
糞みたいな社員や長期も数人いたけど、良い長期もいたしな

ところで短期の間でお別れ飲み会が結構予定されてるな
俺も2つ誘われたけどどっちか行く予定

とりあえず皆おつかれ
125FROM名無しさan:2011/08/30(火) 21:37:48.95
>>124
冬にまたこいや
ただしトイレはきれいに使えよ
126FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:20:14.58
>>124
2つ誘われたってのは自慢なのwww
kimoi

127FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:25:55.74
働いてる時、長期の先輩が大切な事を教えてくれた

先輩「大切なのは力だ、こうする力」
ダンボール厚紙捻って引っ張って破く
俺「すげー」(こんな奴ばっかりなのか?)
128FROM名無しさan:2011/08/30(火) 23:49:00.60
×:力
○:筋肉

大切なことだ
129FROM名無しさan:2011/08/31(水) 01:31:01.64
>>122
察しは付くけど、丸々伏せてたら突っ込みようがないわー

>>124
短期だと普通に会話出来る人なら、それなりに楽しく馴れ合えて終われるよ。
多分、それが幸せ。
130FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:17:22.58
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
131FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:29:48.35
                    ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||   「パパな、CG集で食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
132FROM名無しさan:2011/09/01(木) 19:54:40.88
トイレでサボってたらしいやつらが一発でクビになっててワロタwww
トイレにカメラしかけてるのかよwwww
133FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:13:52.70
>>132
TLC3Fだな
134FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:42:50.61
トイレに行くと言い残して消える

待っても待っても帰ってこない

捜索開始

サボりバレ

じゃねーのか。カメラとかあったら引くわ
135FROM名無しさan:2011/09/01(木) 20:47:26.94
 後2週間で終わりか。人が多くて、集荷で走りまくってばかりで
ゆっくり話す機会もないから、今だにほとんどの人の顔と名前が
分からない。
136FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:27:28.57
ここだけじゃないけど
休憩長かったりやたらトイレ行ったりふっと居なくなる傾向が多い奴は
目付けられて監視されて突き止められるか他のバイトから告げ口だよ
それしないところは腐るからな
137FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:34:22.90
そうか?
>>133じゃね?
138FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:52:33.43
>>132
まあトイレにっていうか出入り口付近にカメラはあるからな
それで出入りはチェックできる
139FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:38:36.43
あそこ非常階段と繋がってるから仕方ないな。
140FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:40:17.16
あと少しあるけどもう行かない!
みんなお疲れ様(キラッ
141FROM名無しさan:2011/09/02(金) 04:58:40.42
膝がいたい
もう行きたくない
142FROM名無しさan:2011/09/02(金) 14:17:08.76
監…いや、防犯カメラはバイトの働きぶりをチェックするために使えってるとA様がおっしゃってた
143FROM名無しさan:2011/09/02(金) 19:18:21.61
バイト終わってから1週間くらい経つけど最近の納品量どうよ
早上がりが多かったけど今も多いのかな
144FROM名無しさan:2011/09/02(金) 20:22:12.88
>>142
それAじゃない、神のT田様だ
145FROM名無しさan:2011/09/02(金) 22:39:22.68
事務所の中で喋りまくってネットで遊んでる馬鹿もクビにしろよ。
トラブルがあるといつも営業や梱包のせいにしやがって。
146FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:10:07.72
まあ営業がクソなのは間違いないが
通販社員もクソだ
147FROM名無しさan:2011/09/02(金) 23:30:47.05
>>146
お前、次期社長に目付けられるぞ
148FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:36:36.45
>>147
次期社長もなにも現社長はとらを高く売り払うか居座るかのどっちかで
T田に社長の目はないよ
149FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:38:19.99
>>147
奴は甘い汁担当
150FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:44:54.82
>>148
ハゲ高社長は会社を売り払うつもりなんてないよ。他人に譲る気もない
終身社長をやる以外の考えなんてまったく無い

ま、>>147は皮肉で次期社長って言ったんでそ
151FROM名無しさan:2011/09/03(土) 18:02:16.49
とらラジの変わりがクオリティがカス過ぎる件

スーパーかw
152FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:42:34.79
最初は百貨店とかでよくある、お客様のお呼び出し、みたいな店内放送かと思った
よくよく聞いていたらランキングとか言ってたのでラジオだと分かった

昨日、お客さんが「なんでラジオこんな棒読みなの?www」って笑ってたから
やっぱ、外部から見ても異常なんだと再認識した。あと、恥ずかしかった
153FROM名無しさan:2011/09/03(土) 20:43:39.64
イントネーションがおかしいのは気のせいじゃないはず
154FROM名無しさan:2011/09/04(日) 02:19:58.50
あれはキャサリンのナレーションみたくわざと棒読みにして、味を出す演出だろ

まさか経費削減のためとらラジ打ち切って、どこぞの養成学校の素人を二束三文で
雇ってナレーションさせてるわけじゃあるまいし…・・・

155FROM名無しさan:2011/09/04(日) 02:41:18.35
養成学校に通ってる素人ならまだ良かったかもね(棒読み
156FROM名無しさan:2011/09/04(日) 04:23:35.23
まさかとは思うが、本社の女子社員にやらせてるとか
そういうオチはないよね?


ないよね?
157FROM名無しさan:2011/09/04(日) 10:24:05.61
というか今、本社に女子社員いるのか?
158FROM名無しさan:2011/09/04(日) 12:36:30.35
この前、無理矢理飲み会開いてたぞ
通販のお偉い様
159FROM名無しさan:2011/09/04(日) 13:43:17.36
通販のお偉い様は、女子社員にセクハラ&強○未遂やって
かつ、それをもみ消したりした方もいらっしゃるからね

ひっぱられてる女子社員がもしいれば、お気の毒にとしか
何されるかわかったもんじゃないし
160FROM名無しさan:2011/09/04(日) 14:13:13.41
>>159
名前かイニシャルよろ
161FROM名無しさan:2011/09/04(日) 14:30:40.87
なんでも人に聞かないで、想像力を使おうぜwww

もみ消したんだよ
つまりそれが出来るお方って事
あとは想像してくれ

もし特定狙いの役員・社員様なら、監視業務ご苦労様です
162FROM名無しさan:2011/09/04(日) 16:00:48.10
妄想力使
163FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:01:07.08
その飲み参加したかったな
164FROM名無しさan:2011/09/05(月) 07:43:34.19
新卒が真っ先に毒牙にかけられる
165FROM名無しさan:2011/09/05(月) 09:06:59.94
この不景気なんだし、とらなんぞに新卒で入る女性社員は
偉いさんに身体ぐらい要求されたって当然だろ
166FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:49:18.78
取り入れられたら良い方じゃね?
そのままポイか、下っ端のおっさん社員と間違えてやったとかは悲惨だぜ
167FROM名無しさan:2011/09/05(月) 19:53:15.93
まあ男でも女でも役立たずなのに代わりはないから
生き残るための武器があるんなら本人はそれでいいんじゃないの
168FROM名無しさan:2011/09/06(火) 01:09:48.92
なんば店で働いてる奴いる?
短期で働いてたことあったけど、今どうなってんの
169FROM名無しさan:2011/09/06(火) 04:06:54.80
なんば店の女性店員ってみんないつも不機嫌そうで愛想悪いよな。
不細工でももう少し愛想良くすりゃこっちも気持ちよく買い物できるのに。
男性店員は女性店員の尻に完全に敷かれてる感じだったな。
特に2回のフロアのデブスが最悪だ。
すげーかったるそうにレジ打ってるデブ。
170FROM名無しさan:2011/09/06(火) 05:53:56.61
急な質問ですみません。
とらのあなでバイトをしたいと思ってるんですがコンビニのほうがマシという意見を見かけたのですが、どのような点で大変なのか、また、働いていてよかったと思うことはありますかということを聞きたいのと、
シフトが入ってなくてもコミケなどのイベントに行ってはいけないという話を聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?という二点です。
働いていたことがある方や現在働いておられる方の意見を聞いてみたくて書き
171FROM名無しさan:2011/09/06(火) 06:42:06.40
>>170
まず最初の質問だけど、大変な部分とかを知ってどうしたいのよ。
そんなネガティブな考えがあるのなら、ここに限らずこの業界に関わらない方が良い。
それでも興味があるなら、もちろん止めもしない。
ちなみに、仕事自体は普通に支障なく日常生活が送れる体力と、普通に他人と接する事が出来れば問題ない。
二つ目の質問は、一応事実かな。
表向きは、コミケなどに行ってはいけない。
だけど、赤信号の横断歩道を渡るのと同じように、どうなっても文句言わないのであれば自己責任で。
172FROM名無しさan:2011/09/06(火) 14:44:45.13
>>170
時給良くないし、マトモな人間いないから他をあたった方がいいよ

コミケは、別にたまたま知ってる社員に出会わない限りバレないから問題無い
が、まずコミケ日は全員出勤レベルだから休めないけど

まぁ、結構は本人が割に合うか合わないかによるがな
173FROM名無しさan:2011/09/06(火) 18:56:50.11
>>170
働いてよかったと思えるのは、社割があることと、レアな商品でもそれなりの頻度で購入できることかな?
まぁ、買いたい物がない場合は意味ないけど。

個人的にダメな点は、時給が上がる可能性が限りなく低いこと。ていうか、新しい昇給制度になってから時給
上がった人ってどれくらいいるんだろ?
174FROM名無しさan:2011/09/06(火) 20:48:16.85
今まで、苦手だと思ってた長期の人が、思ったより優しくて
新鮮だった。
175FROM名無しさan:2011/09/06(火) 21:01:32.27
みんなの働いてるとこは防犯カメラ見たりする?自分の働いてるとこは全然見ないくせに万引き発覚したら社員がギャーギャーうるさくてウザい…
176FROM名無しさan:2011/09/07(水) 02:10:10.55
防犯カメラってそういうもんじゃないの?
普段からジーッと監視したりしないよ
177FROM名無しさan:2011/09/07(水) 02:17:58.32
混んでるかどうかぐらいは見てるっぽい
あと違算金が出たときとか。
178FROM名無しさan:2011/09/07(水) 02:45:52.87
バックレ調査に必死こいててワロタw
どんだけ人員管理できてないんだよ無能社員w
179FROM名無しさan:2011/09/07(水) 15:54:16.76
>>177
レジ金チョロまかしで首になった社員やバイトって昔いたよね
180FROM名無しさan:2011/09/07(水) 16:26:58.65
>>179
そういうバカはどんな店にもいるさ。とらだけに限らないよ。
181FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:00:13.90
>>178
kwsk
182FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:42:44.31

401とらsage2011/09/06(火) 09:35:48.83ID:FqZkSkJaO(2)参照 (5)
トレジャーに参加していたら初めてとらの営業が来た。
そこで何気なく裁判の事聞いたら
「デマです。サークルさんとの裁判は絶対に有り得ません」
って言われたwww
183FROM名無しさan:2011/09/07(水) 21:29:47.12
>>182
それがどうした
184FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:53:25.48
味噌臭いN店でまた社員がブッチしたらしいな
しかも蒸発とかどんだけw
185FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:57:19.53
>>184
店長ってバイト上がりの奴だっけ?
186FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:03:47.51
成人向け本の年齢確認ってデフォなの?
187FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:17:29.22
>>185
多分それ精神病んで本部に移転したよ
今来てるのは精神病みそうもないけど
どうしようもなく使えない豚野郎
つーか前の仙台店でもあんなに使えなかったのか?
188FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:37:58.86
え?数年前に大量脱出した後の残りカスしか居ない今の虎に
使える社員なんて存在してないでしょ。
残りカスだけに本当のカスばっかだし。
189FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:44:20.53
販促品横長ししてた奴ってどうなった?
190FROM名無しさan:2011/09/08(木) 00:45:25.40
当然クビになった
191FROM名無しさan:2011/09/08(木) 05:52:22.81
>>188
おまえそういう事書くと、このスレにK松様が直々に降臨するぞ

「使える奴が辞めて、使えない奴が残った」って、彼らの絶対言われたくない言葉だから
それ言われると、もの凄い勢いでファビョるからな

逆鱗に触れるから、そこにタッチしちゃダメ
192FROM名無しさan:2011/09/08(木) 05:56:32.88
>>190
やっぱりな、キングとかから借りてる奴の言い訳どうすんだろ
193FROM名無しさan:2011/09/08(木) 06:07:36.94
>>191
降臨したからなんだ、っていう話だけどな
こんな場所で誰が何を喚こうが意味は無い

誰だろうが来るなら来ればいいさ。指差して笑ってやるから
194FROM名無しさan:2011/09/08(木) 06:58:38.51
あーいえばこーゆーを地で行ってるアホだよ、カス松は

あいつの上げるメッセージをよーく見てみ、
自分を棚に上げるっていう誰が見ても分かる愚挙を何度も繰り返しやってる
195FROM名無しさan:2011/09/08(木) 06:59:51.22
つーか降臨するならしろって話だわ
ご高説(笑)たまわりたいもんだね
196FROM名無しさan:2011/09/08(木) 11:49:41.27
>>191
反応があれば自覚があるということだけど、
自覚があるのに暴れるようなら、
本当のカスだけどね。
197FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:01:50.39
K松とか10年前は店で役立たずでバイトに虐められて泣いてたのにw
198FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:06:35.07
彼はその復讐をしたかったんだと思う。
そしてそれは叶った、と。
199FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:36:40.67
当時からゲシュタポみたいな奴だったな。
200FROM名無しさan:2011/09/09(金) 01:34:50.53
何でいきなりジムの話に?w
201FROM名無しさan:2011/09/09(金) 03:55:40.30
●労働について
・奴隷労働型企業では働かない。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない
202FROM名無しさan:2011/09/09(金) 10:32:06.12
現在介護士をしているキモオタなんですが、
職場が女性ばかりでドロドロした人間関係で辞めたいです。
とりあえず、メロンかとらのアルバイトを考えているのですが、どちらがいいですか?
20代後半でアルバイトとしてやってる人ってどのくらいいますか?
203FROM名無しさan:2011/09/09(金) 10:43:55.54
場所による状況による時期による
あとは自分自身によると思うんだけど、働く前からそんなこと聞いてどうすんの??
204FROM名無しさan:2011/09/09(金) 11:01:03.71
>>202
正直なところオタの奴が沢山受けてくる。
同人詳しいです。とか言っててもコミュ力じゃないかね。
あとコミケにこっそり行く子はあんまり好かれない。
切らんきゃいけないからな。
205FROM名無しさan:2011/09/09(金) 13:07:42.63
>>202
どちらがいいかは知りませんし、とらは勧めません。メロンも勧めませんが。
20代後半でアルバイトとしてやってる人はいないことはないです。
206FROM名無しさan:2011/09/09(金) 13:21:19.68
TLCのほうは明らかに見た目60超えてるおじいちゃんが走り回って集荷してるぞ
207FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:36:34.68
俺が働いてた店舗は30代のバイトも結構いたな。
208FROM名無しさan:2011/09/09(金) 18:58:14.04
あれだなK松批判やとら批判をすると毎回バイトの受けたいんですが〜のレスがくるなw
209FROM名無しさan:2011/09/09(金) 19:11:53.37
まぁ実際は結構バイト受ける人多いけど
ロクなやつしか取らないし受けてこないっていう
210FROM名無しさan:2011/09/09(金) 20:38:16.08
K松さんは本当良い人、批判してる奴は何も知らん知ったかですよ
癌はT田
211FROM名無しさan:2011/09/09(金) 21:34:56.13
Tの一派にいて手足になってる時点で同類だろがwww
そこまで言うならKのいいとこ挙げてみてよ
212FROM名無しさan:2011/09/09(金) 23:11:28.17
まぁ言ってることはごもっともな事多いけどな。
小売や組織的には当たり前のこと。
ただ「お前が言うな」&「お前の言い方が気に食わない」ってだけで。
何であの人のメールは余計な一言が多いんだろうね
213FROM名無しさan:2011/09/09(金) 23:24:14.73
K松さんに関して言えば、物流にいた時は普通だった。
まあ、K松さんの下にいた社員で、
優秀な人がいたってのもあるんだけど。
その後がひどいだけに、普通に見えただけかもしれないが。
214FROM名無しさan:2011/09/09(金) 23:46:45.54
K松さんは本当良い人、とかあんまり笑わせるなよ
擁護してるやつは物流かTLC組だろ。洗脳済みの奴な

言ってることはごもっともな事多いけどな。だって?
小売や組織的には当たり前のこと。ハア?

あいつのやってることって、責任回避と他人の足を引っ張る事だけじゃん
仕事の実力で上に行こうともしないで(できないけど)
寺Dと組んで、社長のケツの穴なめて、社内政治三昧
認められることなんか一個もないね。人間のクズの典型の二人組

ま、擁護してるやつは寺DとK松の下でおこぼれにあずかってる奴だろうよ
こんなとこで吠えてないで、黙ってお前も上司のケツの穴なめてりゃいいんだよ
215FROM名無しさan:2011/09/09(金) 23:50:04.83
>>214
お前、どこの所属よ?
216FROM名無しさan:2011/09/10(土) 00:02:17.96
>>213
新宿店にいたころはどうだったの?
217FROM名無しさan:2011/09/10(土) 02:09:29.86
全否定は全肯定と同じくらい信用ならんけどな。
私怨か?>>214
218FROM名無しさan:2011/09/10(土) 02:19:19.72
213だけど
あいつのよく言ってること「客を大切にしろ」とか「決められたルールは守れ」とか自体は間違ってはなくね?
ただあいつ自体が守れてないから「お前が言うな」ってなるだけで
>>214は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってなってない?
219FROM名無しさan:2011/09/10(土) 03:17:58.04
大量殺人してるテロリストが
「人の命は大切にしなければならない」と
うそぶくようなもん?
220FROM名無しさan:2011/09/10(土) 07:43:34.92
人には様々な一面があるにせよ
こんな匿名掲示板でまで名指しで批判されてる時点で
ろくでもないクズ野郎には変わりない
221FROM名無しさan:2011/09/10(土) 07:51:59.90
横領課長ってまだ居る?
222FROM名無しさan:2011/09/10(土) 09:21:42.58
客を大切にするのは当たり前だが、Kを含む上が出してくる施策は客をないがしろにしているものばかりな件

ルールも大事だが、きっちり守ったら絶対にやばい上都合の糞ルールばかりな件
223FROM名無しさan:2011/09/10(土) 11:22:57.41
>>213
K松氏と同人3賢者の一人である金D氏が同人インフォを使って
言い争いをしてた頃は良かったんだがな

>>222
Kって笠Mのこと?
224FROM名無しさan:2011/09/10(土) 21:42:39.67
今日秋葉原パトカー居たけど万引き?
225FROM名無しさan:2011/09/10(土) 23:45:20.86
何時頃?
全然知らなかった
226FROM名無しさan:2011/09/11(日) 03:12:11.78
19時くらいかなぁ
227FROM名無しさan:2011/09/11(日) 09:59:55.59
>>224
確か店内写真撮ってた奴に変な女が盗撮してると勘違い?したらしく
事務所で話し合ってた
多分それでかな
228FROM名無しさan:2011/09/11(日) 10:19:25.61
店内撮影禁止だよね
229FROM名無しさan:2011/09/11(日) 12:05:09.15
>>228
どこぞのブログの、いつもの取材で、腕章も付けていたとか。
と、聞いたけど。
だとしたら、自意識過剰のとても痛い阿呆かと。
230FROM名無しさan:2011/09/11(日) 13:36:02.41
売場作りが洗練されているからカメラマンが来る
技術漏洩を防ぐために撮影禁止
理にかなってる
231FROM名無しさan:2011/09/11(日) 17:04:20.05
そういえば店から警察2人と男1人が笑いながら出てきてたな
一応パトカー乗せられて連れて行かれてたけど
232FROM名無しさan:2011/09/11(日) 18:57:29.40
アキバにパトカーいても不思議ではない
233FROM名無しさan:2011/09/12(月) 01:36:57.00
アキバも落ちたな
またK松さんにテコ入れしてもらうといいよ
234FROM名無しさan:2011/09/14(水) 13:43:12.21
この間、返品はできません、の一言に十分以上またされたんけど、
ここって、どういう教育してんの?
235FROM名無しさan:2011/09/14(水) 14:26:45.02
返品できるように、色々と協議していてくれたと前向きに考えればいいと思うよ。
そもそも、原則として返品できないんだし。
236FROM名無しさan:2011/09/14(水) 14:27:34.77
返品できるように、色々と協議していてくれたと前向きに考えればいいと思うよ。
そもそも、原則として返品できないんだし。
237FROM名無しさan:2011/09/14(水) 14:28:27.53
返品できるように、色々と協議していてくれたと前向きに考えればいいと思うよ。
そもそも、原則として返品できないんだし。
238FROM名無しさan:2011/09/14(水) 15:03:32.21
申し訳ない。無駄に連投されてしまった。
239FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:29:44.86
そもそも、なんでバイト板に客が来てるの?
探して来たなら死ね。間違えて来たなら死ね
>>1も読めないの? 読めないなら死ねよ
240FROM名無しさan:2011/09/14(水) 21:35:25.41
>>239
童貞のクズ野郎www
同人誌でシコシコやって引きこもってろ
ハゲかけ眼鏡の糞オタク野郎www
241FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:32:41.23
京都で児童ポルノ規制条例が提出される見込みだが…
京都店は大丈夫なのか?
242FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:43:21.91
>>241
その条例の内容によるね。児童ポルノの対象に漫画やアニメ・ゲームなどが含まれていた場合はアウト。
ただ、正直二次元での児童の定義が今だあいまいだし、リアル児童のみの規制になると思うけどね。
243FROM名無しさan:2011/09/14(水) 22:55:55.12
ついにジュニアアイドルをまとめて返品する時がきたわけだな
244FROM名無しさan:2011/09/14(水) 23:23:47.80
>>243条文しだいだろうねぇ
正直ぶち上げる原案は過激だったけど
結局性行為の結合部分や性器、乳首が出てなければおk
って落としどころになった昔のコミケの例もあることだし
幕張危機の頃だったはず
245FROM名無しさan:2011/09/16(金) 08:24:38.56
いよいよとらのあな終了ですか
上層部は早くタヒんでください
246FROM名無しさan:2011/09/16(金) 21:51:18.10
S店の社員はなんですぐ電話してくるの無能なのか
247FROM名無しさan:2011/09/16(金) 22:27:24.87
新宿か
248FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:25:33.81
そのS店に限らず、自分が業務支援なりで調べればわかるようなことでもわざわざ電話してくる人いるよね。
入荷0の商品を「取り扱ってますか?」とか

こういうのは念のためでやってるのかね
そもそも確認取ってから回答しろみたいな教育だけど、もうちょっと頭使えよ^^
249FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:45:33.00
業務支援で0で社員たよる時ってメディアだけだよな。たまに入荷以上のも電話して取ったりもするけど。
同人は書いてあるし未定って答えればいいし商業は発売日調べて予定言えばいいし
250FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:49:21.77
この板でS店は○宮 N店は○波か、○屋 Y店は○浜じゃなかった?あとKは○都だと思うよ
251FROM名無しさan:2011/09/17(土) 01:39:59.96
どこにそんなルールがあるんだよ(笑)
252FROM名無しさan:2011/09/17(土) 14:11:46.88
α澤ってだれのこと?
253FROM名無しさan:2011/09/17(土) 19:06:33.52
アルファ澤wwwww
あいつ進化してんのかよwwww
なんか前より強そうじゃんwwwww
254FROM名無しさan:2011/09/17(土) 20:28:16.54
そのうち全員、名前の原型なくなりそうだなwww
255FROM名無しさan:2011/09/17(土) 21:39:56.16
ちょwwwαなのかよwww
256FROM名無しさan:2011/09/17(土) 21:40:29.72
κ松
257FROM名無しさan:2011/09/17(土) 22:13:30.95
質問です。
>>3の中にない、本社の企画部ってどんな雰囲気ですか?
258FROM名無しさan:2011/09/17(土) 23:18:29.53
カッパ松wwwふいたwwwwwwケー松よりいいなwwwwww
259FROM名無しさan:2011/09/17(土) 23:40:22.03
τ田はβακα
260FROM名無しさan:2011/09/18(日) 01:24:11.95
>>257
企画部って、実力はあるけど、それゆえに幹部連中が使いこなせない奴らの巣窟って噂があるけど。
261FROM名無しさan:2011/09/18(日) 03:41:25.81
クソ社員がいないと仕事がはかどるなぁ
風邪という名の仮病でどんどん休んでくれw
262FROM名無しさan:2011/09/18(日) 08:43:04.98
何かギリシア化してるwwwwwwww
263FROM名無しさan:2011/09/18(日) 08:54:14.09
>>260
なるほど、ありがとうございます。
264FROM名無しさan:2011/09/18(日) 09:43:43.01
ギリシャの哲学者たちも世界の真実を追究したからなw
とらでも本当のことはギリシャ語で語られるのだなww
265FROM名無しさan:2011/09/18(日) 12:29:43.18
βακαワロスw
266FROM名無しさan:2011/09/18(日) 13:50:04.42
κ:真の実力者。数々の施策を提案するがτにいつも邪魔される。
τ:下っ端社員だったが社長の弱みを発見。その後異例の出世を果たす。
  糞施策は殆どτの思いつき。
267FROM名無しさan:2011/09/18(日) 14:34:29.66
α:出来ちゃたケコーン
268FROM名無しさan:2011/09/18(日) 14:58:23.33
>>266は事実誤認があるよ。実際は逆
τがラスボスで、κは矢面に立たされてる使いっ走り。真の実力者はτの方

アルファーとカッパーやクロDを弾よけに使って、矢面に立たず
真の黒幕なのにあまり名指しで批判されない
τ様のしたたかさには関心してるわ
269FROM名無しさan:2011/09/18(日) 18:53:24.07
>>268
実力者じゃなくて権力者な
こいつは施策立案失敗しても咎める奴居ないし
今まで咎めてた奴も、社長を利用して辞めさせたから
まぁ影の支配者だわな
270FROM名無しさan:2011/09/18(日) 18:59:48.99
現役の店舗社員に質問。面接で人事に何を聞かれた?
271FROM名無しさan:2011/09/18(日) 19:51:53.87
スレの名前も読めないやつはいらんよ
272FROM名無しさan:2011/09/19(月) 02:20:27.61
>>269
τ田に参謀がいた頃はまだよかったんだけどな
田原町から亀戸にTLC移転してた頃が頂点だったような希ガス
273FROM名無しさan:2011/09/19(月) 09:09:41.34
>>268
黒δにしとけよw
274FROM名無しさan:2011/09/19(月) 11:57:58.07
>>273
読めないんで、読み方教えてクレ
クロ・デルタ?
275FROM名無しさan:2011/09/19(月) 12:42:49.23
デルタでいいんじゃね?
276FROM名無しさan:2011/09/19(月) 17:26:44.19
277FROM名無しさan:2011/09/19(月) 23:32:44.59
>>272
確かにその頃が会社にとっても安定期だったな。
その後は拡大路線が仇となったが。
千葉に移る時はそれでもまだ金があったんだろうが。
278FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:06:57.59
最新のマンガが立ち読みできる
ブックオフじゃんココwww
279FROM名無しさan:2011/09/20(火) 07:54:54.57
まだシュリンクしてないの?
280FROM名無しさan:2011/09/20(火) 19:30:07.27
>>276
何これ?
281FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:28:39.44
>>279シュリンクはしてるけど見本誌がほぼ義務化された
まぁ客のためってお題目ならありなんだけどねぇ
282FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:37:30.10
>>276
これ秋Aの倉庫?
283FROM名無しさan:2011/09/21(水) 02:09:05.93
ただのロッカーじゃん?
284FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:16:32.48
285FROM名無しさan:2011/09/21(水) 23:25:36.29
誤爆
286FROM名無しさan:2011/09/22(木) 04:04:32.64
最近大きな動きがないね
つまらんわ〜
287FROM名無しさan:2011/09/22(木) 14:12:25.89
>>281
シュリンクかけてなくて、見本誌の義務化のせいとか
それどこの横浜店だよ。
288FROM名無しさan:2011/09/22(木) 22:15:54.78


↓ここ以降書き込むやつは顔がキモくて救いようがないブタメンのオタク。
289FROM名無しさan:2011/09/23(金) 00:43:59.50
↑いや、ネタがつまんなすぎ。

誰か話題くれ
290FROM名無しさan:2011/09/23(金) 02:06:05.56
社員の薄毛率について
291FROM名無しさan:2011/09/23(金) 02:49:25.78
100パー全員ハゲだよ
それかヅラ
女子は陰毛がハゲ
292FROM名無しさan:2011/09/23(金) 09:33:19.74
秋葉原本店Bに行って来る
293FROM名無しさan:2011/09/23(金) 10:49:17.00
ナチュラルパイパニストとな
294FROM名無しさan:2011/09/23(金) 12:41:59.00
>>291
そうかねえ?
とらの女子社員なんぞ、陰毛モサモサで
ヘソからケツの穴まで毛むくじゃらって感じがするが
295FROM名無しさan:2011/09/23(金) 12:52:24.78
うは!禁断の陰毛ラルwつか、陰毛スレじゃないからw
296FROM名無しさan:2011/09/23(金) 13:13:17.73
何のスレになったんだよwwww
297FROM名無しさan:2011/09/23(金) 13:36:21.51
このスレッド廃れてんなホントに
298FROM名無しさan:2011/09/23(金) 14:15:54.85
>>296
とらで働いている女子の陰毛がどんな感じか想像するスレ
299FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:43:47.27
今のバイト辞めてとらでバイトしてみようかなって考えてるんだが
みんな一ヶ月に何時間ぐらい働いてるん?
300FROM名無しさan:2011/09/23(金) 23:56:25.87
>>299
悪いことは言わないから止めとけ。
こんな糞みたいな場所にわざわざ進んでこなくても、他に良い所はたくさんある
奴隷になりたくて仕方がないっていう変態なら止めないけど
301FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:58:00.26
>>300
う、うん・・

去年か今年にオープンしたN店なんだが
人もあまりいないし、店員たちは仲良さそうに話してたから
「楽しそうだなぁ〜」と思った自分がいた

素直に寿司屋のバイトにでもして金儲けるか
302FROM名無しさan:2011/09/24(土) 02:49:21.48
マジレスするとフリーターなら辞めとけ
学生バイトならやってもいいと思うよ
週3,4回で適当に言われた仕事だけやって、遊び半分なら
そこまでひどいってわけじゃない。

2年以上やって、週5で働いて
売り場作りたいとか、○○売りたいとか
仕事に欲が出てきたら苦痛でしかない。
303FROM名無しさan:2011/09/24(土) 04:41:08.19
>>301
多分その店だと思うけど現在入ってる
そこで働くのはやめたほうがいい
色々ギスギスしてて逃げ出したくなるよ
304FROM名無しさan:2011/09/24(土) 10:29:48.57
まだ店舗が東京、大阪、三宮、広島くらいにしかなかった頃は
こんな有様じゃなかったのにな・・・どうしてこうなった
305FROM名無しさan:2011/09/24(土) 14:43:53.00
こんな愚痴言い合うのがメインのスレを発見した時点で、応募は辞めたほうがいいって思わないのかね
ログちょっと読めばわかると思うんだが
『働きたいのですが云々』系が消えないのは何故なんだ
306FROM名無しさan:2011/09/24(土) 17:05:25.44
とらはオタのあこがれなんだよ!
307FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:14:10.23
新潟だけど開店社員・スタッフほぼ全員逃亡の時点でやばいってわかるだろ・・・
しかも次期店長が元事業部のクズハゲ。
これで入りたいとかマジキチ

それか本部の工作員か?w
308FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:55:29.82
>>307
お前さんも新潟店勤務かい?
309FROM名無しさan:2011/09/24(土) 22:57:35.52
マジキチかどうか、内部の人間にならないとわからないだろ。
外見からは、普通の職場としか分からん。
千葉の夢の王国でもバイトした事あるけど、内部はドロドロだったぜ。
310FROM名無しさan:2011/09/25(日) 00:41:19.74
店のバイトさんには悪いんだけど
新潟オープン時に社員全員逃亡って話を聞いて爆笑した

どんだけグダグダなのよ。この会社
311FROM名無しさan:2011/09/25(日) 01:37:02.94
N潟店やべぇんだな
ここは素直に辞めて寿司屋いこう
確かに店行く度にレジの人以外同じ人見たことない希ガス
312FROM名無しさan:2011/09/25(日) 02:04:17.16
ハゲタカアフォ澤タヒねタヒねタヒね
313FROM名無しさan:2011/09/25(日) 02:21:00.78
ただ、言っちゃ悪いけど
採用される社員もクズばっかりだけどな
オタ趣味の延長で社会人経験無いやつとか取るなよ
バイトじゃないぞ、社員だろうがw
314FROM名無しさan:2011/09/25(日) 02:45:51.55
>>313
だよな
なんかあると俺知らねとか普通に言うからタチが悪い
結局バイトが最後まで謝って済まさないといけない
315FROM名無しさan:2011/09/25(日) 03:36:31.14
まあ、社員すらも使い捨てだから問題ない
316FROM名無しさan:2011/09/25(日) 04:12:15.17
あのさー
面接して採用を決める人間がアフォなんだから
採用されるのもアフォなのは当たり前じゃんか

まともな人も多分面接に来てるけど、そういうのは落として
わざわざクズを採用してるんだと思うよ

ま、仮にまともな人が入社しても、すぐ逃げると思うがw
317FROM名無しさan:2011/09/25(日) 11:57:53.01
「言ってることがよくわからない」と言って、スキルがありそうな
今いる社員より役に立ちそうな人材を落としてたのはワロタ
318FROM名無しさan:2011/09/25(日) 13:51:50.12
>>178
そのバックレはTLCの短期の打刻犯だな
TLC全体ですごい噂になってた
たしかに通販社員のバカさにはヘドがでたわ
319FROM名無しさan:2011/09/25(日) 14:22:14.25
あんなもん、
朝礼に確認すりゃ済む話じゃねえか。
320FROM名無しさan:2011/09/25(日) 15:07:49.52
ν潟店、σ宿店
321FROM名無しさan:2011/09/25(日) 18:09:29.99
南場点
322FROM名無しさan:2011/09/25(日) 21:52:21.76
TLC=τλθ
323FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:51:20.81
実体験+他のバイトが怒られているところを見て思ったけど、
TLCの社員てネチネチとすごく嫌味な叱り方するよね。
普通に注意すれば叱られた方も素直に反省するのに、
あんな言い方したらどちらも嫌な気持ちになって
いいこと一つもないと思うんだけど。
324FROM名無しさan:2011/09/26(月) 00:07:21.68
トップのτ田とκ松が、まさにそういう口調で社員をいびってるから
社員は自分がされた事をそのまま下にやってるだけ
ま、TLCの伝統だわね

弱いもの達が夕暮れにさらに弱い者を殴ってるのよ
325FROM名無しさan:2011/09/26(月) 01:16:48.83
そしてみんな嫌気が差してやめていく
326FROM名無しさan:2011/09/26(月) 10:35:27.11
>>324
自分がされて嫌なことをそのまま繰り返す管理職も低レベルだな。
大昔仕事が出来なくてバイトに虐められてたことが、
そんなにトラウマになってるのかね?
327FROM名無しさan:2011/09/26(月) 20:54:56.30
秋葉原本店Bにいる松田は客が入って来てもいらっしゃいませも言わないなw

所詮バイトだなw
328FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:32:16.98
2chで報告かよ。
かっこいいな。
329FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:06:40.05
秋Bに名前変わってから大分経ったけど、今の秋Bってどんな感じ?
330FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:51:03.86
外から見た限りだと腐臭漂ってるイメージ
331FROM名無しさan:2011/09/26(月) 23:43:22.68
今の秋Bの社員って誰?居心地の良さ当てたるわ
332FROM名無しさan:2011/09/27(火) 00:42:58.67
>>328
都合が悪いからって揶揄かよwww
せっかくだから遠慮なく晒してもらえよwww
333FROM名無しさan:2011/09/27(火) 00:59:18.95
>>327
今は秋葉原店Bだから。本店とか付かないから。
334FROM名無しさan:2011/09/27(火) 02:29:44.29
今までよくクビにならなかったよね
335FROM名無しさan:2011/09/27(火) 05:30:14.30
お前ら、とらがサークル叩きの裁判やってるの知ってるか?
336FROM名無しさan:2011/09/27(火) 10:00:35.00
とらのあな 同人サークルを訴える 5件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1312890263/
337FROM名無しさan:2011/09/27(火) 14:10:54.58
とらの社員なんて出勤中に惰眠取るくらい職務怠慢のゴミクズじゃん
それでバイトにアレコレ言えるから凄い
338FROM名無しさan:2011/09/27(火) 14:39:17.85
惰眠は貪る

じゃないの
339FROM名無しさan:2011/09/27(火) 15:03:28.60
>>337
お前がよっぽど使えなくて睡眠に支障が出たんだろ。
340FROM名無しさan:2011/09/27(火) 15:12:27.92
>>337こういうの見ると、他の店って
バイトから報連相あげる習慣ないのかなって思うわ
俺の店は先輩が口うるさく「勝手にやるな、報告社員に上げろ」っていうから
全部社員にあげて眠らせる暇与えないわ。
べつにそれで社員が動くとも思えんし、責任全部とるとも思えないけど
無いよりはマシだろうに。

社員蚊帳の外に置いといて、社員使えねー社員動かねーというのもちょっとおかしい気がする
341FROM名無しさan:2011/09/27(火) 16:43:44.43
>>337
とらの社員なんてゴミクズじゃなきゃ勤まらない

まともな人間だったらやってられなくてとっとと逃げるか
それが出来なきゃ精神病んで壊れるだけ

この会社で生き残る資格があるのはゴミクズのみ
342FROM名無しさan:2011/09/27(火) 18:26:56.31
>>339
お前バカだろ
誰かが無能だったり人手不足で終わらなかったとしよう
それを終わらせる責任はバイトではなく社員にある
それで社員が寝ないで働くのは勝手だが基本シフト中に睡眠とるのは論外
お金貰ってる以上は決められたら時間は仕事するのが当たり前
シフトの時間外は勝手にしろ
343FROM名無しさan:2011/09/27(火) 20:28:37.68
そういや、秋Aにずっと昼寝しまくる社員居たな
344FROM名無しさan:2011/09/27(火) 23:16:21.13
まともな奴はいないね
345FROM名無しさan:2011/09/28(水) 06:40:29.33
>>343
マッキーの事かね
346:2011/09/28(水) 20:34:11.60
性犯罪予備軍www
347FROM名無しさan:2011/09/29(木) 01:32:40.37
>>342
お金貰ってるのに>>337はたいして仕事してないバイトだったんじゃないの。責任は社員にあるからバイト使って終わらせる。無能なバイト雇った社員の責任でもあるけどな。アレコレ言われるの当然で働いてないバイトとかバカだろ。
348FROM名無しさan:2011/09/29(木) 02:53:14.98
>>347
とりあえずお前は改行すらも出来ないほど
無能な奴だって言うのは客観的にみてもわかる。

社員って周りの空気読めないアスペ気味なやつ多いよね
349FROM名無しさan:2011/09/29(木) 03:20:47.37
>>347
バカはバイトをちゃんと働かせない無能社員だろ
働かないでもクビにされずに給料もらえてるバイトはむしろ頭がよい
350FROM名無しさan:2011/09/29(木) 04:20:04.95
こんなところで働いてる時点で全員馬鹿だって自覚しなきゃ
賢く頭がいい奴はみんな辞めてる
少なくとも俺の周りは全員「俺達馬鹿だよなー」って言いながら仕事してるぞw
351FROM名無しさan:2011/09/29(木) 06:23:06.95
これは>>350が正解。バイトは長くいるやつ程バカ。
どんどん潰しがきかなくなって、やばくなってるのを自覚してても辞めないw
352FROM名無しさan:2011/09/29(木) 10:38:01.89
>>351
君はバカだなぁ。
こんな会社、学生の小遣い稼ぎか人生の終着駅だろ

あと、社員は短くいるのも長くいるのも全員バカだ

353FROM名無しさan:2011/09/29(木) 11:33:18.40
>>348
バイトもアスペ多いよな。結局バイトが支えてる。
ただクズのバイトもいるのは事実。
354FROM名無しさan:2011/09/29(木) 12:44:53.01
とら潰れろ!!!!
355FROM名無しさan:2011/09/29(木) 12:53:17.25
>>349
学生以外でやってたらバカだと思うよ。
356FROM名無しさan:2011/09/29(木) 13:47:36.74
過疎ってきてるしおまいら面白い暴露話しようぜ
こんな職場だ、ネタには困らんだろ
357FROM名無しさan:2011/09/29(木) 14:41:10.55
あいかわらず、槍玉にあがってる人が変わってなくてワロタ

さっさと辞めて正解だったなー
オタク業界を知るって意味ではよかったけどな
358FROM名無しさan:2011/09/29(木) 15:22:52.95
じゃあ今話題になってる買い切り問題とかどうよ
大手とかが訴えて、先日の裁判みたいに炎上しないかな
359FROM名無しさan:2011/09/29(木) 17:57:14.19
買い切り問題って何?
まず説明よろしく
360FROM名無しさan:2011/09/29(木) 20:01:36.88
同人板の方行けばすぐわかるよw

てかバイトの扱いもさることながら
サークルの扱いもみるみる酷くなっていくな・・・

社員って常識ある正常な社会人は一人もいないのか?
どう甘く見てもキチガイ集団としか思えないんだがw
361FROM名無しさan:2011/09/29(木) 22:43:29.56
本店なんだが、エレベーター前で包装している男はレジをやらないのか?
後輩達がレジをやっていてなんか可哀想
362FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:38:39.33
おそらく買切の話を知ってるのは、
事務所の限られた社員だけじゃないか?
363FROM名無しさan:2011/09/29(木) 23:45:55.10
あれだろ?買切全廃止作戦だろ?
364FROM名無しさan:2011/09/30(金) 00:31:23.80
それ結構前から言われてる。まあ利益やリスクだけ考えたら、
買切廃止したほうがとらにとっては良いって考えだろうけど。。
返本ありきでみてたら、結局客の欲しいものだから置くって
訳じゃなくなるし、委託する側も見え見えで嫌になるよ。
365FROM名無しさan:2011/09/30(金) 01:50:39.66
最近はイベントで名刺配ってる営業もかなりハードル下げてる感
たとえ島サークルでもある程度実力のある人には相手にされなくなってるから必死なんだろうか。
中の上くらいのサークルの人が、営業の人が立ち去ってすぐ名刺捨ててたのはワロタ
366FROM名無しさan:2011/09/30(金) 02:24:23.64
>>361基本的にベテランになればなるほど
余計な仕事(本来は社員がやるような仕事)をやらされてレジから離れる。
つーかぶっちゃけレジなんてやってたら仕事が終わらん(小売的には本末転倒だけどね)
だからレジしかやれない子達がレジやることになるんだけど。
367FROM名無しさan:2011/09/30(金) 05:21:56.21
新人の頃はレジばっかりで「なんで俺ばっかりレジ?」とか思うけど、
ベテランになって、レジが一番楽だということに気付く。
笑顔で接客してれば、あとは何も考えなくて済むしな。
368FROM名無しさan:2011/09/30(金) 07:44:28.61
フロアの管理バイトに全投げだしな
事務所こもってなにやってんだよ
369FROM名無しさan:2011/09/30(金) 09:29:03.51
籠もってやる事なんかナニに決まってるだろ
場所柄モノには困らないし
370FROM名無しさan:2011/10/01(土) 00:00:11.37
こーこだよ!こーこだよ!
371FROM名無しさan:2011/10/01(土) 04:39:25.01
とらが潰れても全然構わないんだけど、
侮蔑的態度取って問題の渦中になってた某お偉い社員には
多少社会的に手厳しい目に会ってもらいたいな
372FROM名無しさan:2011/10/01(土) 09:32:28.03
A澤ですね、わかります

彼は社内外問わず味方がいないらしいよ
373FROM名無しさan:2011/10/01(土) 10:38:01.20
そんな状態でよく会社にいられるもんだα澤
嫁も社員だからかもしれんが
374FROM名無しさan:2011/10/01(土) 12:39:51.86
社員とかクズしかいないよな
言ってること日本語でおK?って感じだわ
375FROM名無しさan:2011/10/01(土) 13:33:03.69
>>374
本当にそう。クズに使われてるバイトはクズの極み。クズに使われたせいか、口から泡吹き出しバカ丸出しだよな。
376FROM名無しさan:2011/10/01(土) 14:29:17.73
>>375
自分で自分をdisってる?
377FROM名無しさan:2011/10/01(土) 15:45:27.90
日本語でおK。といえば
あやつり人形とはいえ、一応物流責任者のイオタ原のオッサン
本気で日本語が通じなかったな

おれ別部署だったからいいけど、物流の人間ってアレの下で仕事できんのか
スゲー不思議だったわ
378FROM名無しさan:2011/10/01(土) 17:35:42.39
自分が全てを知ってると思い込んでる典型。
バイト上がりだからバイトのことを良く知ってると思い込んでるけど、
全然そうじゃない。
はっきり言って、信用ならん人物だったな。
379FROM名無しさan:2011/10/01(土) 18:01:41.06
>373
選択肢ないでしょ、世間しらずすぎて。
人から嫌われる才能しかない人を欲しがる会社があると思う。
だいたい、不倫が発覚したり、裁判沙汰になった次点で普通はクビでしょ
380とら:2011/10/01(土) 19:55:09.60
いろいろ好き勝手やった結果、オタク産業界隈ではもう再就職先ないだろうしな。
381FROM名無しさan:2011/10/01(土) 21:36:06.69
バイトに対して「人件費を削るために少ない人数でやれ!」って力説してたクソ社員。
じゃあお前がタダで働けばいいだろうが!氏ねよ。
382FROM名無しさan:2011/10/01(土) 21:58:22.37
どうでしょう?
α澤は保身の為の目端は効く人間だよ。クズだけど

仮に虎が潰れるような事があったとして
社長はその日から債権者に追われる身で、人生アウト
今甘い汁を吸って、倒産しても逃げりゃいいだけの現役員は、うまいポジションにいるのだが
役員で、逃げ出す次の退路を確保してるやつがいるのか

τ田やκ松が、虎を離れて転職したり、自分で事業を立ち上げたりできるか?
無理だと思う。その脳みそも能力もないので、彼らは虎と一緒に沈む。これ決定

唯一、α澤だけが、虎以降の退路を考えてそうな気がする。独立とかで
ただ、オタク業界界隈で、彼の居場所が残ってるかどうか、確かに微妙だが

ま、虎が潰れさえしなきゃ、お偉いさんは全員ウマウマですけどねw
383FROM名無しさan:2011/10/01(土) 23:29:19.25
αは自己保身のために口先と営業スマイル(こいつの場合保身スマイルなんじゃねぇかと思うけどwww)で取り繕っといて
裏でコッソリ別の根回しやってたことあったからなー
それ見た時はさすがにみみっち過ぎて引いた
384FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:33:20.15
>>382
社長以外にも借用書に判子押しているメンツもアウトだべ。
α澤も判子押した内の一人じゃね?

判子押すのはヤバイってんで脱出した本部長(持○さん)や経理のトップ(武○さん)他メンツはZINに揃ってるわけだし。
その上で判子押してんだかそりゃ必死にもなるわな。
385FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:02:23.98
.>>384
そんなことやってたんだ。
なら逃げ出して当然だろうな。
そして今、上にいる人間は押した人間という事か。
386FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:11:10.66
だったら経費削減・人員削減に血眼になるのも当然か
自分の人生、役員報酬おいしいです、か、怖い人たちに追っかけられるか
綱渡りな訳だし

結局ワリを食うのは現場のバイトなんだよね
今いる社員は、何も考えられないアスペ君が揃ってるし(そろえた、と言うべきか)
387FROM名無しさan:2011/10/02(日) 01:48:35.69
>>384
保身にはやたらと鼻の利くα澤に未だ脱出の兆候が見られないのはやっぱそういうことなのか・・・
388FROM名無しさan:2011/10/02(日) 11:39:08.41
とらのバイトの面接に行くとしたらどんな服装がいいの?

落ち着いた感じの普段着で行こうと思ってるんだけど。
389FROM名無しさan:2011/10/02(日) 11:50:00.60
社会人なら当然スーツだ
390FROM名無しさan:2011/10/02(日) 12:33:16.24
とらバイト目指すならアオミドロエプロンが似合うかどうかをアピールする必要があるのはわかるよな?
391FROM名無しさan:2011/10/02(日) 12:46:58.59
俺が面接担当なら素のままお前を知りたい

全裸で来てくれ
392FROM名無しさan:2011/10/02(日) 13:06:53.69
普段着でいいからw
393FROM名無しさan:2011/10/02(日) 14:36:28.03
先月、本社バイトの面接に行った。
自称体育会系の、ヨボヨボのオッサンが面接してきた。
そのオッサン、名前を名乗らないので、ここで槍玉にされてるやつなのかわからねえけど、
この会社に受からないでよかったなと思っている。
394とら:2011/10/02(日) 15:33:23.02
もう数年前から台所事情詰んでるみたいだしな……。
395FROM名無しさan:2011/10/02(日) 16:27:32.56
>>393
受かる奴はどんな会社でも受かるもんだが
気を落とすなよ
396FROM名無しさan:2011/10/02(日) 16:54:44.22
そっとしておいてやれ
397FROM名無しさan:2011/10/02(日) 17:04:07.11
>>393
とら程度も受からない人間は
ニート以外にやる仕事ないんじゃね
40近い脳無しおっさんや明らかに場違いなギャル系すら受かってるのにお前ときたら…
398FROM名無しさan:2011/10/02(日) 17:06:23.97
393です
やっぱりそうなんですかね。
大人しく今の仕事続けます。
399FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:00:44.48
>>398は今の仕事があるなら、続けるのが幸せ
この会社で働くハメにならなかったのは幸運

皮肉じゃなくて本当にそう
400FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:04:55.01
スキルがありすぎると逆に受からないとか、あるよ。
無能社員的には扱いに困るからって理由らしい。

あいつらは自分より無能な人間を雇って騙していいようにこき使いたいんだよ。
401FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:33:25.89
それは今頑張ってる人達への侮辱だ!
402FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:37:00.11
ここで頑張る事の無益さを早く悟れよ
ドMなら別に止めないけど
403FROM名無しさan:2011/10/02(日) 21:19:40.46
早くとらなんて脱出しようぜ
404FROM名無しさan:2011/10/03(月) 00:25:19.01
大体、半年間位バイトして次の仕事を探すのがいいのかも
405FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:03:29.15
>>404
よっぽど仕事がない田舎ならいざ知らず
とらのある都市レベルなら
とら以上の仕事なんてすぐ見つかる
つなぎでやる意味なんてまったくない、最初からとら以外を探せ
406FROM名無しさan:2011/10/03(月) 01:08:11.02
>>384
半押してるなら、一蓮托生だな。
407FROM名無しさan:2011/10/03(月) 12:26:24.25
@澤
408FROM名無しさan:2011/10/03(月) 12:44:09.00
>>400
じゃあ、>>400はスキル無い使い倒せる無能ってことか。
409FROM名無しさan:2011/10/03(月) 14:45:16.51
THE IDOLM@澤STER
410FROM名無しさan:2011/10/03(月) 16:25:38.09
アイマスに変な澤混ぜんなよ、汚れるわw
411FROM名無しさan:2011/10/03(月) 20:33:41.31
>>408
まあ否定はしないw
適当に力抜いて仕事してるから倒れる程にはならんけどw
412FROM名無しさan:2011/10/03(月) 22:07:25.41
>>411
無理するなよ。コミケは倒れたっておかしくないからな。
413FROM名無しさan:2011/10/03(月) 22:15:43.01
有能な人間はモメるからな
客のためと偽って、実際は自分のためは自己満
それを突っ込まれるから面倒で入らない感じ
414FROM名無しさan:2011/10/04(火) 03:27:25.14
オーバースペックな人材は、今のとらにはいらないだろ

以前はマンパワーのみでまわしてたから
仕事のやり方を変えてでも仕事を回せるような人材が不可欠だったけどな。

良くも悪くもシステム化して
管理しやすい流れ作業にシフトした結果
作業員のが使いやすいってことに気づいたんだろ

業界内での立ち位置を悪くしてまで手に入れたシステムなわけだから
必死になって守るしかないわな。

営業や経理まで作業員にしちまったら、
何のための会社かわからんが。

コンサルはいったあたりから、本当におかしくなったな
415FROM名無しさan:2011/10/04(火) 05:59:22.81
糞コンサルよりもI課長のシステムの方が良かったな
416FROM名無しさan:2011/10/04(火) 10:37:48.70
それなりに実績のある人は採用しないのか。
ダメな会社だなあ・・・
417FROM名無しさan:2011/10/04(火) 10:39:47.28
>>397みたいなやつはうかりそうだな。
418FROM名無しさan:2011/10/04(火) 11:22:34.16
>>414
でも作業をしてた限り、
とてもじゃないけどシステム化されているようには見えないよ。
未だに、個々の能力に頼ってる部分がある。
特にTLCの物流の方は。
419FROM名無しさan:2011/10/04(火) 11:39:15.68
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
420FROM名無しさan:2011/10/04(火) 12:02:25.30
>>416
有能な人は御家乗っ取りを画策すると疑心暗鬼なんだろうなw
421FROM名無しさan:2011/10/04(火) 13:38:21.01
>>418
横紙をTLC未登録で出荷してくるの良くあったよな。黙認してあげてた。
422FROM名無しさan:2011/10/04(火) 15:15:45.20
>>397は、まさにこの会社向きの人間性
末永く虎で粉骨砕身、頑張って頂き
虎と運命をともにしてほしい
423FROM名無しさan:2011/10/04(火) 15:24:51.15
>>415
I 課長って誰だ?I原の事か?
424FROM名無しさan:2011/10/04(火) 16:00:34.62
>>423
よく読め、今は亡きシステム課長だ
425FROM名無しさan:2011/10/04(火) 16:01:30.47
>>418
管理しやすいシステムを目指して構築したが
管理できてるとか、作業しやすいとかに言及してないところを
うまく汲んでくれ

人を信頼出来ないってのは、クソだってことだ。
426FROM名無しさan:2011/10/04(火) 16:15:41.03
>>424
今は亡きシステム課の人を思い出してみたが
I 課長って思い当たらん
よければ、@澤・I原的な表記で教えてくれ
427FROM名無しさan:2011/10/04(火) 18:36:44.97
Iで思い出したけどメディア事業部のI井さんは元気かしら
428FROM名無しさan:2011/10/04(火) 19:30:36.83
>>427
とっくの昔に退職したよ
429FROM名無しさan:2011/10/04(火) 19:52:57.85
I原様だよ
430FROM名無しさan:2011/10/04(火) 20:27:27.30
>>428
I井さんで思い出したけど、
アルバイトのクセにキレまくる鼻デカ女はまだいらっしゃるのでしょうか?
431FROM名無しさan:2011/10/04(火) 21:44:11.79
社員がクソなんだからバイトがキレるのは無理もない
432FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:31:07.15
>>430
いつごろの人だろ。みたことないのかもしれん。
433FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:32:50.85
メディアのイシーさんって虎辞めてどこに行ったんだろ?
人間的に丸くて感じが良い人だったな。
434FROM名無しさan:2011/10/04(火) 22:48:09.22
バイトがクソだから社員がキレ、社員がクソだから経営が上手くいかないんだと幹部が言ってますが
435FROM名無しさan:2011/10/04(火) 23:03:45.27
>>421
夏コミのときは酷かったなw
同人誌全部未登録とかww読み込みエラー出まくりwww
436FROM名無しさan:2011/10/04(火) 23:03:47.13
昔、大企業が倒産してニュースになった時
「会社が潰れたのは社員が全員バカだから」
と記者会見で言い放った、大手電機メーカー幹部がいたなー
437FROM名無しさan:2011/10/04(火) 23:15:04.91
@澤に進化してるんじゃんwwww
438FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:15:37.66
>>435
あれ、TLCに報告したら流通の社員涙目だろうな。
439FROM名無しさan:2011/10/05(水) 00:16:36.78
>>436
サクラ屋??
440FROM名無しさan:2011/10/05(水) 01:57:25.48
>>436
それって富士通じゃなかったっけ?
>>438
涙目・・・だろうけど、
おそらく機械だけ入れて、それを使う人間の動きが
まるで整備されてないというオチなんだろうな。
というか、あの機械を入れているメリットがさっぱりわからんのだが。
441FROM名無しさan:2011/10/05(水) 02:25:29.52
>>440
そう、たしか富士通系列のなんかの会社
大小問わず会社の偉いさんってこうなのか、と
('A`)って感じになった

ここの幹部連中もいざとなったら言いそう…だよね
下っ端の知ったこっちゃないけど
442FROM名無しさan:2011/10/05(水) 03:55:45.81
>>440
ひとつは商品届いてるのに店で出してないとか、その管理じゃないかな?
実際TLCは荷物多過ぎて管理が大変なんだと思う。
443FROM名無しさan:2011/10/05(水) 09:49:58.53
おかえり。クズの皆様。
444FROM名無しさan:2011/10/05(水) 12:11:41.63
みんなが言う仕事できる奴ってどんなの?
参考に聞かせて欲しい
445FROM名無しさan:2011/10/05(水) 13:15:20.33
>>444
こんなことを言わないやつ

黙って手を動かせ、クズ
446FROM名無しさan:2011/10/05(水) 13:52:49.42
>>445
いや、批判な事しか書いてないから
どんな奴ならみんな満足するのか気になったんだよ
カリカリすんなって
447FROM名無しさan:2011/10/05(水) 17:49:00.08
機械?τDAの事か…
流通で使われるようになってからもうすぐ一年経つが、
現場で扱う利点が少ない気がする。
特に秋池新に迷惑を掛けてそうでな
448FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:00:10.96
>>444
上司が理不尽なことを言ったら「それはおかしいと思います」っていえる人。
契約書やその他書類にしっかり目を通していて、一寸の不備があれば解決するまで突っかかれる人。
公私混同せず、仕事の時間はしっかり仕事して休みの日はしっかり休みを貰う人。
449FROM名無しさan:2011/10/05(水) 21:37:16.34
>>448
それは労組を履き違えた人だろ。
極めて邪魔臭い人の特徴だ。

できる人は、揉め事を起こすことなく、
穏便に物事や組織を、自分の都合のよいほうに変えていけるからな。
それに、できる人同士は共闘できる。

出来ないやつは、ごねる、もめる、
結果も出せないのに努力した過程と権利のみを
声高に主張するから、面倒極まりない。

上司の理不尽を正すのに、真っ向からいくのは、
お世辞にもできる人とは言えない。
主張がただしくても、吠えてしまっては品がないしな。
450FROM名無しさan:2011/10/05(水) 22:29:46.76
>>449
たしかにねそうかも。上司の理不尽な要求をこなしたうえで、それがどのくらいの不利益なのかを
説明できて理解・納得させる能力ないと意味ないよね。

上司の無茶な要求とかって、ある意味どこ行ってもあるものだし、ただそれに反抗するだけなら
バイトだってできるしね。
451FROM名無しさan:2011/10/05(水) 22:34:41.02
俺が思うにアタックとデフェンスはこうなんだ
中盤に誰入れるかだよ

GK吉多
DF寺多・伊原・鮎沢
MF
FW藤並・吉河・木村
452FROM名無しさan:2011/10/05(水) 22:35:08.00
すまん、誤爆
453FROM名無しさan:2011/10/05(水) 23:06:50.71
吉DとかA沢とかK村とか…どこの誰なんだってばよ
454FROM名無しさan:2011/10/05(水) 23:07:02.36
>>451

GK吉多
DF寺多・伊原・鮎沢
MF傘松・仲江・松居
FW藤並・吉河・木村

あと1人中盤だな。。かなり攻撃的布陣。
455FROM名無しさan:2011/10/05(水) 23:08:24.01
社員ってバカっていうよりキチガイばかりだな

いや前からわかってたけど今日ほどそれを再認識した日はなかったわ
456FROM名無しさan:2011/10/05(水) 23:12:18.17
>>454
松居は守備も攻撃も半端だからな〜
クロウダの方が守備良いぞ
457FROM名無しさan:2011/10/06(木) 00:00:34.03
>>456
クロウダはかなり良い選手。
458FROM名無しさan:2011/10/06(木) 00:04:31.14
>>454
DF陣のコスト高すぎだろ一人700も出せん
寺多なんてコスト1000は厳しい
FWはコスト350〜400だから安心
459FROM名無しさan:2011/10/06(木) 00:12:13.12
>>458
コストはチーム的にバラツキ凄いから
否めないんだよな。寺多は最凶のDF。
ラフプレー多いけど、怪我しないからな。

確かにルーキーは280位くらいだけど、
すぐ折れるから、カンテラ上がりを使うか…
460FROM名無しさan:2011/10/06(木) 01:21:30.19
関係ない話題で延々とレスを続ける、社員と同様に空気が読めないバイトもいるわな
461FROM名無しさan:2011/10/06(木) 02:20:28.50
空気が読めないんじゃなくて
「このスレでこんなレスしちゃう俺たちって超面白れーだろw」
って事だろ
462FROM名無しさan:2011/10/06(木) 04:06:46.39
普通この会社のバイトはサッカーとか興味ないから
ヲタ知識ゼロの無能社員がはしゃいでるだけじゃね?
463FROM名無しさan:2011/10/06(木) 04:34:17.74
吉河ってアテ字は納得いかんな
狂皮のアテ字があまりに秀逸だっただけに
464FROM名無しさan:2011/10/06(木) 04:59:37.44
鮎沢がDFには異論アリだ
あいつのアグレッシブさはトップ下あたりでこそ生きるし

MF:傘松・仲江・鮎沢・クロウダ
の中盤でいいんじゃね。黄金の中盤だぜ

DF陣のコスト高すぎだから、1枚は安いのでいいよ
465FROM名無しさan:2011/10/06(木) 06:43:32.06
他の2人との連携を考えると、傘松はDFに下げるべき

GK吉多
DF伊原・寺多・傘松
MF仲江・松居・鮎沢・クロウダ
FW藤並・吉河・木村

やっぱ松居の所が穴か
466FROM名無しさan:2011/10/06(木) 08:35:46.58
しつこいな。いい加減うぜえ
467:2011/10/06(木) 08:43:09.03
β@κ@
468FROM名無しさan:2011/10/06(木) 10:43:04.66
こういう面白くもなんともないネタが延々と繰り返される場合には
それが始まる前後の書き込みに社員に都合の悪い書き込みがあるんだよ
469FROM名無しさan:2011/10/06(木) 11:23:03.96
この手の流れになると社員を叩きだすけど、
クズだのなんだの言いながら何故バイト辞めないんだ?
なんだかんだ社員に気に入られてるバイトは仕事出来る。
470FROM名無しさan:2011/10/06(木) 11:55:59.64
ここはバイトスレであって社員様がはしゃぐためのスレじゃないよ
スレタイも読めないアホ社員はとっとと消えろ
471FROM名無しさan:2011/10/06(木) 14:51:13.48
τ田って誰?そんな人いる?
472FROM名無しさan:2011/10/06(木) 16:26:06.99
>>469
文句言いながららも、辞められない事情があるのでしょう
473FROM名無しさan:2011/10/06(木) 16:36:06.96
都合が悪くなると「だったらやめろ」の一点張り
いつものクズ社員様だw
474FROM名無しさan:2011/10/06(木) 17:17:50.54
何故本人に直接苦情を言わない…
嫌なら嫌だって言えばいいのに
475FROM名無しさan:2011/10/06(木) 17:41:29.62
上に何一つ意見する事ができないチキン社員しかいないからなw
476FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:02:02.40
>>473
でも社員にはなれないんでしょ?
顔真っ赤にしてないでバイトなんだし
辞めりゃ良いのに。
477FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:25:39.77
「社員になれない」とか言ってるけど

この会社の社員になる事ってなんかいい事なの?
なんで新入社員やバイトから社員になった人って1年持たないの?
478FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:27:09.49
社員になっても上層部に搾取されるだけの奴隷なのはバイトとかわらん
479FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:28:58.18
社員になれると
顔が真っ青になります
480FROM名無しさan:2011/10/06(木) 18:30:45.96
>>475
上に意見するような社員は、ほぼ全員追放、粛正済み
その後はイエスマン家畜社員しか採用しない
間違ってマトモな人が社員になっても、すぐに潰れるか失踪

もはや組織の方針の問題で、個々人がチキンだのどうとかの話じゃないんだけどね

職場でムカつく事があったら、ここでぶちまけるのもいいと思うけど
481FROM名無しさan:2011/10/06(木) 19:46:15.81
社員になれるとボーナスもらったらやめる事しか考えなくなるから
現場のバイトのこととか会社の将来とか考えて仕事してる人間は皆無だよ
482FROM名無しさan:2011/10/06(木) 20:30:51.25
他社で社員経験ある人は、虎の非常識さに呆れて早々に辞めちゃう。
優秀な人ほど、ね。
483FROM名無しさan:2011/10/07(金) 01:57:10.49
>>482
だから無能なままバイトしてるんです。
って事?ここにいる奴ら社員になりたく
ないっても、実際になれない奴しかいな
いじゃ?
484FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:00:27.93
>>481
バイトの事考えるとか、どんなバカ社員だよ。会社のコスト考えたら切る時は切る。
それはとら以外でも社員の仕事。
485FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:21:12.66
>>484
ところがその切る順番を間違って、
現場が混乱してるってのが今なんだと思うよ。
486FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:26:24.29
>>485
現場混乱って、店も営業出来ないとか、
TLC1日止まるくらいなの?
バイトのグチレベルなの?
487FROM名無しさan:2011/10/07(金) 03:02:23.45
1日とまる?今現在それどころの話じゃないんだが
お前もういない人か
488FROM名無しさan:2011/10/07(金) 03:08:45.84
システム変更の話も知らんみたいだから
バイトに叩かれでもして泣きべそかいて辞めた元社員が
未練がましくいついてるみたいだな
489FROM名無しさan:2011/10/07(金) 04:15:02.29
社員よりバイトの方が楽でいいよ
最近は残業をあんまりさせないからほぼ定時に帰れるし

趣味の時間を作れてプライベートで人間的な生活が送れる
仕事の文句はここで垂れ流せばいいんだからな

その程度のこともわからないで社員になれないとか
辞めればいいのを連呼するのは視野のせまい人間でしかない
490FROM名無しさan:2011/10/07(金) 08:08:09.24
などと言いながら、虎に勤め続けて早や5年。気付けばもう30が目の前に。

なんてなったらシャレにならんわ
491FROM名無しさan:2011/10/07(金) 09:44:15.44
それは本人の選択なんだから、
本人が責任を負えば良い話で、他人がとやかく言う話ではない。
自分の心配だけしていればよろしい。
492FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:01:48.11
>>487
ただのグチか。
493FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:12:26.62
>>492
泣きべそ君はお帰りくださいw
494FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:21:37.78
ここのバイト長くやってるメリットある?
実際、趣味以外に無いわ。
495FROM名無しさan:2011/10/07(金) 10:38:17.57
ここの社員長くやってるメリットある?
実際、マゾ以外に無いわ。
496FROM名無しさan:2011/10/07(金) 13:54:50.66
ここのバイト長くやるメリットはない
ここの社員長くやってるのは、メリット以前に人生終わってる人
497FROM名無しさan:2011/10/07(金) 14:33:11.20
人格障害者でも人の上に立てることかなw
意外にとらって勤続年次の年功序列なんだよね
長く勤めてさえいりゃどんなに失敗しても人倫の道を外れても役職に就ける
イイカイシャダナー
498FROM名無しさan:2011/10/07(金) 15:11:40.35
>>497は基本間違ってないが、大前提が抜けてる。

>長く勤めてさえいりゃどんなに失敗しても人倫の道を外れても役職に就ける
社長のお気に入りになっていれば、という前提条件がある。

で、その社長が人格障害なので、気に入られるのも……
イイカイシャダナー
499FROM名無しさan:2011/10/07(金) 15:26:00.03
>>497-498
M野さんはオレがいた時も5本の指に入る程の古株だが
一社員だったけどな。
社長とは結構ネタトークで盛り上がってるように見えてた
けど社長は本心では嫌っていたのかね・・・

あのオレンジジャケットはもう名物だったな
500FROM名無しさan:2011/10/07(金) 15:35:40.98
マッキーは仕事は出来ないが、マスコットとして皆に愛される
という虎では希有なキャラなので

社長もおもちゃとしていじるのは大好きみたいだが
現役員と同じ意味での「お気に入り」ではないよ
501FROM名無しさan:2011/10/07(金) 16:10:24.81
店舗開発してた頃が頂点だったな、マキヤンは。
502FROM名無しさan:2011/10/07(金) 16:32:01.00
マスコットは一部部分においては仕事出来ただろ。
成年コミックとか、店内の什器増設とか。
ある意味スペシャリストだろ。

てか、クセがあっても専門性の高い仕事出来る人が
いなくなってしまったから
会社としてつまらないのかもしれんな。
503FROM名無しさan:2011/10/07(金) 19:25:22.49
>>502
徹夜の店舗設営では什器の棚で寝てたとか噂では聞いた
ことがある
504FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:51:21.43
人格障害者ってどんな辛い仕打ち
受けたんだよww
結構、関係が良好じゃ無いとこ
あるんだな。
505FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:55:00.42
元横浜店店長ってどうなった?辞めた?
506FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:34:33.82
>>502
M野さんは、とらもう去ったのかな? 出版社の人とよく飲みに行っていたみたいだし
辞めたとしたら、出版関係の仕事に転職とか?
507とら:2011/10/08(土) 01:36:07.86
>>505
何人いると思ってんだw
誰を指してるのかわからんw
508FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:41:43.29
元横浜店店長ってそんな大勢いるのかwww
ここ数年の概算で何人なのか教えてくれw

というか横浜店には、いったい何があるんだ?謎だわ
509FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:53:01.11
>>508
横浜店にいたのか?
510 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/08(土) 01:54:39.20
>>506
今秋葉原店Aに居るよ。
もう少ししたら事務所に異動だけど。
511FROM名無しさan:2011/10/08(土) 01:59:18.31
M野さんは懲罰人事で降格したって聞いたけど本当?
自分が知ってる頃は係長だったけど
512FROM名無しさan:2011/10/08(土) 02:29:17.34
札幌に飛ばされた時には降格してたかな?
513FROM名無しさan:2011/10/08(土) 03:13:32.71
>>511
弟子の黒田は役員になり金をつかいまくり
師匠の牧野は懲罰神社か
514FROM名無しさan:2011/10/08(土) 12:26:41.22
>>511
だいぶ昔に店長したさいに、いろいろあって店長下されたって話は聞いたことあるな。
でも、札幌時代は係長にはなってたと思ったけど、ここからさらに降格されたのかな?

M野さんは、とらさっさと辞めて、違うとこ行ってもいいと思うけどな。今のとらじゃ活躍
する場面なさそうだし。
515FROM名無しさan:2011/10/08(土) 15:05:37.06
今って営業課に誰がいるの?
516FROM名無しさan:2011/10/08(土) 16:06:06.02
>>508
半年毎に入れ替わってるよ
今は元A店で元Y店店長が店長
517FROM名無しさan:2011/10/08(土) 17:01:23.72
横浜は誰が見てもやる気がないのが明らか。平も棚も死んでる
518FROM名無しさan:2011/10/08(土) 20:26:10.51
懲罰も何も…
役員様以外の社員で懲罰喰らわなかったやつなんているのか?
N田とかI原とか店長経験者はみんな言いがかりみたいな難癖つけられて降格。
要するに年数長いのと年を取ったのは給料無駄に持ってくからって事らしい。
降格させて辞めてくれればしめたもの。
後、自分達の悪行を知らない新しめな社員ばっかりにすればみんなYESマンw

519FROM名無しさan:2011/10/08(土) 20:37:09.12
黒D様チルドレンで残っている数少ない下僕である
千葉店の店長と財務課の人はどうなりましたか?
忠実なイエスマンですが昇格しましたか?
520FROM名無しさan:2011/10/08(土) 22:47:12.14
>>516
元A葉原店の元横H店店長の前の
人はどこよ?
521FROM名無しさan:2011/10/09(日) 08:51:11.34
A澤のAはアナルのA、とらの肛門
522FROM名無しさan:2011/10/09(日) 11:51:26.07
何でMが本社行きでIが店舗に残るんだろうか
Iが本社行ってMが店舗に残る方がよほど店舗の空気が変わるし仕事がやりやすいよ
523FROM名無しさan:2011/10/09(日) 13:31:44.82
何をおっしゃいますか
店舗の仕事がやりやすさなんて、本社の知ったこっちゃありませんぜ
そもそも
現場の空気悪くするやつが重用されてんだし
524FROM名無しさan:2011/10/09(日) 14:10:54.34
同人担当なんて掃き溜めみたいな奴しかこねぇよ
525FROM名無しさan:2011/10/09(日) 14:17:47.62
Let's party・・・

577 名前:とら 投稿日:2011/10/09(日) 13:22:18.24 ID:zgzUVyIp0
招待状うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2118670.jpg.html
パスは「tora」

封筒の隅に2桁の数字がかいてあったわ


526FROM名無しさan:2011/10/10(月) 01:27:39.75
石津w
527FROM名無しさan:2011/10/10(月) 22:54:40.59
>>526
石津。こいつが原因で一体何人のバイトが辞めたことか・・・
そのたびに新人入れなおして一から教育して落ち着いた頃にまた辞めて、
足りないフロアに異動直後にすぐ辞めて・・・
いつまでたっても人が足りず、通常業務をしながら新人教育するから仕事が雪だるま式に溜まる。
店舗と事務所を往復していく先々で使い物にならず持て余してたらい回しにするなら斬れよ。
528FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:26:50.06
石津って今どこいんの?
529FROM名無しさan:2011/10/10(月) 23:32:06.35
>>528
>>522
にある通り今だに秋葉原の同人部門の無責任者
530FROM名無しさan:2011/10/11(火) 00:05:42.03
社員にしろバイトにしろ新人を一から育てるのに、どれだけの金と時間と手間がかかると思ってるんだ
残業代残業代と喚くのもいいけど、そういうところも見ないと、いつまでたっても純利益増えないぞ
531FROM名無しさan:2011/10/11(火) 02:38:48.97
>>530
それでも社員はYESマンでさえあれば、どんなに無能でも在籍することができるのが
この会社風組織の経営方針。

教育に関しては入社して1年店舗に勤務しただけの社員を店長に祭りあげるような会社だし。
習うより慣れろってか。
532FROM名無しさan:2011/10/11(火) 10:16:24.10
エロ本屋が威張るほどのものかね
533FROM名無しさan:2011/10/11(火) 11:15:06.44
ここって1つの店舗にどれくらい社員いるの?

534FROM名無しさan:2011/10/11(火) 11:53:35.53
正社員どころか、契約社員が店長の店舗もあるんでしょ?
店で不祥事起きても、正社員じゃないからって理由で言い逃れでもしようと考えてるのかね?
535FROM名無しさan:2011/10/11(火) 12:36:00.16
どこの店舗よ?
536FROM名無しさan:2011/10/11(火) 12:50:58.36
本人希望で契約社員はないだろ
仕事は社員と同じなのに契約ってのはモチベあがんねーよな
上が人件費けちってるからとかじゃね
537FROM名無しさan:2011/10/11(火) 13:05:21.58
>>531
実力があれば短期間で店長って言いたいんだろうけど、
実際よくよく考えるとおかしいもんな。
538FROM名無しさan:2011/10/11(火) 13:26:01.48
昔は「正社員じゃないと愛社精神が培われない」と頑固に社長が言ってたんだがな
539FROM名無しさan:2011/10/11(火) 15:14:11.41
契約社員が店長か。悪名高い外食チェーン店並み
墜ちるとこまで墜ちたな

まだまだ墜ちると思うけど
540FROM名無しさan:2011/10/11(火) 15:19:14.25
>>537
実力があれば短期間で店長・幹部候補に出世可能です!
ってブラック企業の求人広告の常套句
541FROM名無しさan:2011/10/11(火) 18:17:27.87
とら潰れろ!
542FROM名無しさan:2011/10/11(火) 18:46:06.34
>>539
これ以上まだ墜ちしろがあるのか
543FROM名無しさan:2011/10/11(火) 19:34:00.16
従業員不足→仕事満足にできない→売上上がらない→売上上がらないなら人件費削るぉ?→無限ループ

早く潰れろよ糞の穴
544FROM名無しさan:2011/10/11(火) 20:28:42.03
この会社は>>543に補足を加えて
人権費削ろう>「売り上げ上ったら新人入れれるから頑張れ」らしいよ
すごいよね これ朝礼で聞いてありえねぇよって思った
545FROM名無しさan:2011/10/11(火) 20:59:52.32
「売り上げ上ったら新人入れれるから頑張れ」
も嘘だけどね
利益が増えたら、偉い人の役員報酬と設備投資に回るだけ

人件費は使いたくないが、機械買うのは大好きだしな
あ○なつにいったい幾ら払ってることやら
546FROM名無しさan:2011/10/11(火) 21:04:23.32
あまなつ様だろ?
547FROM名無しさan:2011/10/11(火) 21:44:51.12
仕事がんばっても報われないんだから虎辞めようぜ
548FROM名無しさan:2011/10/11(火) 21:47:45.98
>>537
実力があれば短期間で店長って言いたいんだろうけど、

いやいや。能力等は関係なくです。
「祭りあげる」と書いた通り、ある日突然肩を叩かれ、
「きみ、来月から新店の店長ね。荷物まとめて早めに引越ししてね」
と、支度金も、準備期間も何もなく、新店の開店準備、引越し先の選定、引越し準備、業者の手配・・・
最悪の場合、現在住んでいるところの契約更新した直後だった場合。
拒否したら事務所勤務で毎日怒鳴られながら勤務するかクビが飛ぶ。
549FROM名無しさan:2011/10/11(火) 21:59:05.30
辞めないで働いてる連中はある意味すごいよな
550FROM名無しさan:2011/10/11(火) 22:18:47.89
とら辞めたら人生変わったいい意味で。
みんなも早く目を覚ませよ。
もっといい職場ごまんとあるよ。
551FROM名無しさan:2011/10/11(火) 22:48:48.15
>>545
ホント、
通販と物流に入れた設備投資の額を聞いたら、
卒倒しそうだな。
552FROM名無しさan:2011/10/12(水) 00:37:19.73
金みついでる割にはロクな仕事しないよな<あ○○つ

依頼してる社員がクソってのも大きいんだろうが
わざと不具合だらけにして
メンテで金をもうけようとしてるのが見え見えなんだよ
553FROM名無しさan:2011/10/12(水) 00:52:26.24
今日池袋にCD買いに行ったら色んな意味で終わってたけど
池袋って店長誰なの?
554FROM名無しさan:2011/10/12(水) 01:08:01.15
>>553聞いたって1年で首変わる上に質は落ちる一方なんだから聞いても無駄
むしろそれがデフォと思え。
嫌なら買うな、それがとらの穴

つーか早く潰してくれよ、買い物なんかしてるんじゃねーよ
555FROM名無しさan:2011/10/12(水) 03:09:30.47
池袋どんな感じだったの?
556FROM名無しさan:2011/10/12(水) 11:08:34.28
>>547
もう肛門でよくね?w<虎の穴=糞の穴
557FROM名無しさan:2011/10/12(水) 13:35:10.26
肛門でアルバイト
558FROM名無しさan:2011/10/12(水) 15:45:16.20
アナルバイト\(^o^)/
559FROM名無しさan:2011/10/12(水) 16:09:41.89
肛門でアルバイトって事はウンコになっちゃう
560FROM名無しさan:2011/10/12(水) 18:43:55.96
関西のS店が契約社員が店長
561FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:15:42.80
アナルバイトワロタwwww
562FROM名無しさan:2011/10/12(水) 19:47:05.69
某アニメでケツの穴ってパロられてたろ
563FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:31:35.12
アルバイトで長期で働いてる奴らは、気が狂ってるんじゃないのか?
それとも人間として問題有りだから他に行くとこがないのか?

564FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:34:45.18
仕事探すのめんどいからいるだけだよ
人生自体をもうあきらめてるから、毎日アニメみる生活ができればそれでいい
565FROM名無しさan:2011/10/12(水) 20:43:53.15
>>563
学生バイトで、職場でもあまり理不尽やらされず、気楽に勤務できて
同僚にかわいい子の2・3人でもいて、それとお話するのが目的
ぐらいなら、とらのバイトもありだと思うけど

かわいい子がいなくなったら自分も辞める、ぐらいのノリで
566FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:31:12.65
確かに体制に問題はありまくるが

ここの書き込みを見ていると

辞めたり落とされたりした子が相当多いんだろうなあ

ということがわかる
567FROM名無しさan:2011/10/12(水) 21:55:47.57
辞めた人間で、とらは有り得なかったなって言ってここ覗きにきてるのは多そう
自分もその一人
568FROM名無しさan:2011/10/12(水) 22:34:36.74
>>563
うちの先輩のフリーターだと実家が金持ちで
実家からもぶら下がり社員(節税のため?)で給料もらっているらしい
しかも実家の給料だけでとら社員よりもらっていて吹いたw

つーかここの長期フリーターって昔でいう貴族みたいな元金持ちニートが
遊び半分でやってるのが他のバイトに比べて多い気がする
他のバイトだと生活かかっているようなガツガツ感がまったくない
569FROM名無しさan:2011/10/13(木) 00:33:23.39
辞めたやつは肛門から排泄されたウンコ
次の職場に移るときには人生の肥やしになっている

辞めずに残ってるやつは肛門の奥に溜まった宿便
溜まって腐って本体もろとも機能不全に陥らせるのでどうしようもない
570FROM名無しさan:2011/10/13(木) 01:03:27.08
>>566
人材の使い捨てを続けてると、
そういう人間が増えるってことだな
現役の社員数・バイト数は何百人のまま変わらずとも
使い捨てられた人間は2千人、3千人、4千人、と増えていく
571FROM名無しさan:2011/10/13(木) 01:06:34.45
>>569
とらは酷い下痢症だって事はわかったw
572FROM名無しさan:2011/10/13(木) 02:09:56.19
とにかく「辞めた奴、特に辞めた社員は全員無能な奴」
という事にしたくて、このスレに必死に書き込みしてる役員某氏がいるしな

>>566とかそれっぽいけど、ちょっと別人かな?微妙だな
役員某氏の出現率は週末が高いし
573FROM名無しさan:2011/10/13(木) 02:11:08.20
俺が働いていた5,6年くらい前は、比較的楽で楽しくバイトできたんだけどな。
能力さえあれば、やりたいこと出来たし、販促なんかもみんなで試行錯誤して、実際売上上がったりしたら
喜んだもんだ。
ま、上がああいう風になって、店舗のことわかってないなーってやつらが、本社から指導の名のもとに
店舗にいろいろ口出しするようになってから、仕事が格段に面白くなくなってきて、最終的にはバイトなんて
しょせん使い捨てだとか言い出したあたりで、もう仕事する気なくなったけどな。
574FROM名無しさan:2011/10/13(木) 12:43:07.60
いつからおかしくなったって、
千葉に倉庫が移転&今の役員連中が役員になってからだろうな。
575FROM名無しさan:2011/10/13(木) 13:35:33.28
>>572
君みたいに泣きべそかいて辞めた社員も今いる社員も全員無能だよ
576FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:06:22.35

役員様がおっしゃっています
577FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:12:46.90
役員様も泣きべそかいて辞めた社員も今いる社員も全員無能だよ
578ドラ:2011/10/13(木) 15:21:11.13
ここって関東圏のやつらしかいない気がするんだけど、関西や中四国のやつらっているの?
579FROM名無しさan:2011/10/13(木) 15:39:14.64
確かに、たこ焼きのN店とか、味噌のN店とか出てこないな
もしかして息してない?
それとも関東と違って平和?
580FROM名無しさan:2011/10/13(木) 15:51:49.25
>>579
U店の元店長なんか伝説級だぞ
バイトから社員登用で即店長
レジ金着服で懲戒解雇、あっというまに消えたw
エクストリームなのは西も東も変わらんよ
581FROM名無しさan:2011/10/13(木) 17:28:20.95
本部から離れてる分ある程度現場の好きにできるんじゃね
582FROM名無しさan:2011/10/13(木) 17:43:03.35
じゃあ、どさんこS店とかめんたいF店とかは、さぞかし平和なんだろうな
なんせ本部から遠いし
583FROM名無しさan:2011/10/13(木) 19:02:41.87
>>582
F店に研修で配属されたとある新人女子社員の穴兄弟って何人いたんだっけ?
F店社員全員+バイト数名まで兄弟になっていたとかなんとか・・・
あまつさえ本社企画になったとたんに社長や猫喫茶店長にまで食指を伸ばそう
としてたとか・・・
とらをやめて池袋の魔法学園風味コスプレ喫茶に行ったみたいだが今頃何を
してんのかなー
584FROM名無しさan:2011/10/13(木) 19:45:56.19
そんなに可愛かったのか
一度お目にかかってみたかったな
585FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:11:04.12
ビッチすぎワロタ
586FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:13:27.68
病気持ってそうだな
587FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:23:12.87
>>575
バイト頑張れw
588FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:25:51.18
見えそうで見えない…か。
589FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:36:54.74
バイトは給料相応に適当にやって定時に帰ってるよ
最近は無能社員が早上がり強化とかわめいてるから早く帰ってゲームするんだ
590FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:43:21.24
確かに適当なバイトしかいないよな。
仕事出来ないバイトに限った話だけど。
591ドラ:2011/10/13(木) 20:58:08.94
今日は本当に客が来なかった…

マジで早くつぶれねーかな
592FROM名無しさan:2011/10/13(木) 20:59:23.91
593FROM名無しさan:2011/10/13(木) 21:46:34.69
仕事できないバイトに頼らないと何も出来ない社員ってどんだけ無能かと
594FROM名無しさan:2011/10/13(木) 21:53:52.40
ここまでピカドンH店の話なし
595FROM名無しさan:2011/10/13(木) 22:14:03.44
お米のN店はどんな感じ?
オープンしてからもうすぐ1年立つけど
596FROM名無しさan:2011/10/13(木) 22:56:07.79
597FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:22:47.30
某店の社員ほぼ毎日出勤してか退勤するまで一度もフロアーにでないんだけど・・
ちょっとは動けよks
598FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:26:48.50
秋葉の某他店で旧三賢者の一人がレジに立ってるのを見た
頑張って下さい…
599FROM名無しさan:2011/10/14(金) 01:53:35.48
>>592
履いてないな。
600FROM名無しさan:2011/10/14(金) 05:34:58.95
このスレを見てとらのあなはブラック会社だということが分かった。
601FROM名無しさan:2011/10/14(金) 07:19:42.24
>>600
それでも何度も何度も「ここの面接はどうだった?」だの
「働きたいんだけど」云々言う奴がいる
過去ログも読めばまだまだ出てくるのにな
602FROM名無しさan:2011/10/14(金) 08:34:28.02
ブラックの基準にもよるが、小売店は何処もブラックだけどね。
ホワイトな小売店なんてあるのだろうか。
603FROM名無しさan:2011/10/14(金) 11:42:31.00
>>601
バイト結構落とされるからね。
夢見てここを覗いたんだろ。
以前、特定されてる奴がいた。
604FROM名無しさan:2011/10/14(金) 13:33:29.11
>>601
それでもしばらくすれば
また同じような質問が湧いてくるぞ
605FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:16:12.76
ブラックアナル
606FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:32:10.15
>>602
高級百貨店など金持ち相手の「正社員」
非正規社員、バイトはどこ行ってもブラック
607FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:32:38.84
バイトねぇ
この前スーツでバイトの面接来てる人がいてびっくりしたわw
バイトだぜ?
まぁ不潔な格好よりましだけどさ
608FROM名無しさan:2011/10/14(金) 14:45:25.02
>>607
20代前半までならスーツは違和感だけど
25もすぎるとスーツじゃないと違和感
25以上がバイトするなっていうならごもっとも
609FROM名無しさan:2011/10/14(金) 15:32:42.33
ここ見て、虎の穴は黒い肛門だということが分かったぜw
610FROM名無しさan:2011/10/14(金) 20:15:42.42
問題は入り口の穴ではなく、その穴の中なのだよ
611FROM名無しさan:2011/10/15(土) 00:20:45.44
俺はスーツで行ってバイトの面接うかったよ(三十路のオヤジ)
612FROM名無しさan:2011/10/15(土) 03:38:54.85
>>611
アナル挿入おめでとう♪
613FROM名無しさan:2011/10/15(土) 16:39:53.46
ここでバイトするくらいならメロンでバイトした方がマシ
614FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:40:49.87
メロンもあんま変わらんのじゃね?
むしろ接客業界自体がブラックだよな
615FROM名無しさan:2011/10/15(土) 17:41:40.03
いや、どんぐりの背比べだよ。
616FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:36:38.81
バイトでだらだらしたいなら、どっちもどっち。
上を狙うなら、メロンのほう。いまの虎は、がんばりが評価に比例しないからね。
617FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:49:27.63
バイトで頑張るってのもどうなの?
社員に言われたことだけを言われたとおりに
やって時間給を貰うだけでしょう

そして時期が来たら辞めていく

頑張りを評価してもらいたいのであれば
然るべき場所で然るべき雇用契約を結ぶ

その方がずっと健全だ
618FROM名無しさan:2011/10/15(土) 21:46:31.30
朝礼で社員募集中ですので店長まで言ってくださいって言うぐらい
とらのあなはがんばれば社員になりやすいところですよ(ニコリ
619FROM名無しさan:2011/10/15(土) 22:42:54.92
虎のアナルは締まりが悪い
620FROM名無しさan:2011/10/15(土) 22:51:19.17
入っても虎は社員を使い捨てだからなー。育てる気が全くないよね
621FROM名無しさan:2011/10/15(土) 23:50:50.09
味噌店はこの一年で社員が10人以上辞めてるとか聞いたんだがマジなのか
バイトの話と間違えて伝わってるんじゃないのか
622FROM名無しさan:2011/10/16(日) 00:07:03.60
普通なら店長は左遷か降格だろうな。
だが、ここは普通じゃない。
623FROM名無しさan:2011/10/16(日) 00:17:41.43
>>622
コミケの店舗社員は死んじゃうような労働環境だからな。
624FROM名無しさan:2011/10/16(日) 01:06:54.83
普通の職場なら新人社員が立て続けに辞めたら
教えてる側に問題があると思うはずなんだけどね
自分の非を認めないからいつまでたっても良くならん
625FROM名無しさan:2011/10/16(日) 03:29:02.60
>>621
社員であってる
しかも10人以上だよ、毎月2人以上辞めてる
これで店長が変わんないんだから異常だよ
626FROM名無しさan:2011/10/16(日) 04:22:42.20
バイトじゃなくて社員でも、使用期間は半年、コミケ1回ぐらいの計算で
回転させてんじゃないの

辞めたら次を入れてまた半年使う
ブラックにはよくある手法
627FROM名無しさan:2011/10/16(日) 10:24:52.76
味噌店ってどこだ…?
確かにそれは問題だよな…
何でそれで降格なりなんなりしないのかね
わけわからん
628FROM名無しさan:2011/10/16(日) 10:33:23.68
ある程度まともな待遇にして長くいさせたほうが
引継ぎや再教育がなくなる分業務がスムーズになるのになぁ

育成の手間を無視してその時入れる人数しかみないから
まともに仕事ができる社員が一人もいない会社になってるんだよね
629FROM名無しさan:2011/10/16(日) 12:26:15.18
程度低いんだよこの会社!
630FROM名無しさan:2011/10/16(日) 13:42:00.87
>>627
喫茶マウンテンがあったりして、なかなか味覚的に面白い
県にあります。
オレはういろうが好きだ。味噌煮込みうどんは濃すぎてダメ
だわ。
631FROM名無しさan:2011/10/16(日) 17:45:06.33
喫茶マウンテンは食い物としてみとめられんわ。なんだありゃ

きしめんは食いたい
632FROM名無しさan:2011/10/16(日) 18:12:16.70
本社の人間は店舗にきてなにしてるんだ?
暇つぶしにバイトでもいじめてるのか?
633FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:50:57.52
上から目線の査察気取り
だから何も解決できない
634FROM名無しさan:2011/10/16(日) 22:16:36.61
自分の会社内でしかその無意味な自尊心を保てないからじゃね。
社外からは無版権商材を我が物顔で売りさばいて、
程度の低い会社もどきとして認識されているから。
635FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:25:55.52
査察気取りどころか、見学に近いよ。
小中学生の社会科見学みたいなもん
636FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:35:50.07
店内を私服でうろつきながらデジカメで写真撮り始めた二人組を発見したときには
社員報告すっ飛ばして警察に通報しそうになったわw
637FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:39:50.68
指導と報告は大事な仕事。
638FROM名無しさan:2011/10/17(月) 00:43:30.68
@澤逝ってヨシ
639FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:06:15.21
COMIC TOR@NO@N@
640FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:12:55.04
>>625
毎月2人以上辞めてるってことは一年間で24人以上は辞めてる計算だよな
名古屋がでかいのは分かるが、よくそんなので回るな・・・
641FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:27:58.55
>>640
まわってねーよ
実質1年前と比べて社員・バイトの総数が
半分近くになっているって時点で異常さがわかるだろ
642FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:34:49.50
>>640
このままだと冬コミ前に同人フロアのバイトみんな辞めるよ
正直ここ見てる本部社員で少しの良心でもあれば
店長更迭してほしいわ。
冗談抜きでこのままだと他のフロアも全員辞めるフラグが立ってる
643FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:43:10.86
名古屋店おおすぎwww
まぁ辞めた俺が言うのもなんだけど。
644FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:53:11.73
>>642
>正直ここ見てる本部社員で少しの良心でもあれば

断言してもいいが、そんなもの絶対に無い
そんなものがあったなら、こんな会社にはなってない

バイトが全員辞めたら、残った社員でなんとかしろ
現場の責任だろ、で終了に決まってる

大量離脱があるなら、残った人間が貧乏クジを引く
変な遠慮や心配はせずに、ささっと辞めるが吉

最終に責任持つのは店長だしね
645FROM名無しさan:2011/10/17(月) 01:58:12.51
最近入ったばかりで分からないが
組合とか無いの?
そこに相談できたらしたほうがいいと思うぞ
あとは原因である店長(?)より上に相談してから店長を複数で囲いこみだな
根回しが相当必要だが
前にいた会社ではこれでどうにかなった
後は皆が口裏あわせてストライキとかね
そこまできてるなら辞めたいでしょ?
知ったことかー!って感じでやるのもありだと思うのよね
646FROM名無しさan:2011/10/17(月) 02:20:34.85
>>645
そんなことするぐらいならやめて転職した方が楽
ちなみに組合なんてないよ
あとここバイトスレな
647FROM名無しさan:2011/10/17(月) 03:07:59.76
>>645
昔、バイトが待遇改善で徒党組んで社長に直談判した事あるらしいが、
社長はその場では前向きに検討するとお茶濁し、
即効見せしめに中心人物のクビ切ったなんて事した会社だ。

社員でも組合作ろうとした人はいるが、
それも話がもれた途端にクビにされてる。
648FROM名無しさan:2011/10/17(月) 06:19:22.44
名古屋の店長誰だよ。人望なさすぎw
649FROM名無しさan:2011/10/17(月) 06:41:05.14
仙台から来た宮崎っていう人。
とにかくだらしない。
気に入ったヤツに対しては規則の緩め方が半端無い
(就業規則や接客ガイドの内容に反する行為・態度でも黙認)
自分の思い付きで仕事をさせて、できなきゃ皆の前で説教。
しかも内容が薄く浅く理解不能。
お前に言われたくないわ!って言いたくなる事をドヤ顔で言ってくる。
とにかく頭が悪い。
顔も悪い。
服の趣味なんか最悪の極み。
少なくとも業務遂行能力は学生以下だろ。
650FROM名無しさan:2011/10/17(月) 07:27:50.46
ダメな管理者の典型みたいな奴が名古屋にきてるんだな。
普通の会社は、社員やバイトが辞めまくりの時点で降格や配置転換があるけど虎はないのかね
651FROM名無しさan:2011/10/17(月) 10:14:49.66
ここの社員って日本語通じない奴多いよね。
指示の出し方も意味不明。
報告しても理解しない。
更に解釈間違えて勘違い激怒。
652FROM名無しさan:2011/10/17(月) 13:13:04.21
新人もろくなのこねぇしな
もうバイト増やして回した方が店舗として楽だろ
年期なげぇ役たたずは寝てるか遊んでるの二択だし
653FROM名無しさan:2011/10/17(月) 19:53:55.38
どうやら店舗で働くのはやめた方がよさそうですね。
社員の評判がいい通販で働く事にしてやるよ。
654FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:49:57.07
そういうことじゃねえだろ!
655FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:19:00.69
>>653
市川プリズンにようこそ!
656FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:02:37.66
市川プリズンwwwwww
657FROM名無しさan:2011/10/18(火) 00:28:23.22
ここを見ててこれだと思った。
http://jigokuno.img.jugem.jp/20111007_2277814.gif
658FROM名無しさan:2011/10/18(火) 02:43:00.11
オーナーは逆に金もらってるんじゃないのか
何に対してのオーナーかによるが
659FROM名無しさan:2011/10/18(火) 16:34:01.11
>>657
現場を知り尽くしている俺の方が正しい
ただし偉いのはオーナー
660FROM名無しさan:2011/10/18(火) 16:48:55.63
>>659
バイトリーダーww
661FROM名無しさan:2011/10/18(火) 17:19:51.64
>>660
お笑い芸人のウーマンラッシュアワーのネタでしたっけ?
662FROM名無しさan:2011/10/18(火) 18:21:31.23
@ホ澤
663FROM名無しさan:2011/10/18(火) 23:00:03.66
宮崎は豚に似てるし働かないよね^^ 宮崎失せろ 
664FROM名無しさan:2011/10/19(水) 08:46:42.31
宮崎は
「何でもとりあえずやってみよう」で事を始めさせて、
それが特に何の成果も得られないと実行者の責任にする愚者。
と言うか…アイツも、アイツの下でヘコヘコしてるKs共は
今でも一緒に思い付きや勢いで仕事してんのかね。
良かれと思ってやってる事が何の裏付けもない上に
毎度毎度ワンパな仕事が多過ぎ。
もう少し販促の勉強した方が良くないかと思ってたよ。
もう辞めたからどうでもいいけど、まだ続けてんなら残ってる人がかわいそうだわ。
665FROM名無しさan:2011/10/19(水) 11:37:37.65
まだ良心的な方じゃん

AとBのふたつの仕事があり
Bやれと指示→B終了後なんでAやらないのとキレる
会話に成り立たん奴がいるくらいだからな
666FROM名無しさan:2011/10/19(水) 17:21:17.42
>>644
それ本部で偉いさんがやってることとまるっきり同じ
下は上に似る、というか、模倣してるんだろうな
こういうのを組織の体質とか、社風とかいうんだろう
667FROM名無しさan:2011/10/19(水) 20:02:47.59
>>665
AはやらないでBをやれと指示されたんならお前が正しいけど
Aをやってる時にBをやれと言われたんなら、指.示を受けた時に
確認をとらないお前が悪い
668FROM名無しさan:2011/10/19(水) 20:26:53.31
>>667
この会社でこういったことが発生した場合、
AはやらなくていいからBをやれという社員@
終了したことをCに連絡すると社員AがなんでAが終わってないと怒られる。
その時すでに事務所からはCという仕事が発生している。
社員間で連絡を取り合っていないから仕事の優先順位がめちゃくちゃになる。
で、結局社員のケツを拭くのは、現場のアルバイトの仕事の一環・・・ふざけんなW
669FROM名無しさan:2011/10/19(水) 20:46:44.10
あるある過ぎて死にたい
670FROM名無しさan:2011/10/19(水) 21:00:22.65
Cは仕事なのか人物なのか
671FROM名無しさan:2011/10/19(水) 21:44:13.23
社員間の連絡が取れてないはあるあるすぎる

店長に言っとくとか、言っとく言っとく詐欺は日常茶飯事だ。

つかコミュ障多いよなここの社員
672FROM名無しさan:2011/10/19(水) 21:51:55.38
668はもうちょっと日本語勉強するべき
673FROM名無しさan:2011/10/19(水) 22:19:12.21
A社員に指示された作業をやっていると、Aより立場が上のB社員がきて違う作業をやれという。

今の作業がA社員に頼まれている作業であることを伝えると、先に自分の言う作業をやれと言う。

そこでBの作業をしているとAが来て激怒とかもうね・・・
674FROM名無しさan:2011/10/19(水) 23:54:00.14
>>670
C=社員@
>>672
こりゃ失礼。
>>673
その上、フロアでは到着した同人誌をさっさと出したいのに人が居ない。
更にそういう時に限って、レジに人が並び始める・・・
なにこれ、呪いですかW

「急ぎだからこれやっといて!」
と、わざわざフロアに降りてきて、言うだけ言って事務所にこもってくっちゃべっているなら自分でやれと。
休憩中の他のバイトから、お前ら社員の行動は筒抜けですからW
ま、仕事ですからやるべきことはきっちりやるけどね。
675FROM名無しさan:2011/10/20(木) 00:43:55.91
実際バイトってたいした仕事ないだろ。
品出して、補充して、レジくらいで。

一部の店舗で一部のバイトしか辛い
仕事は任されない。
676FROM名無しさan:2011/10/20(木) 02:06:48.07
>>667
そいつが何をやってるかも把握も出来てないで仕事を振る側にいる
無能な社員が一番悪いでFA
677FROM名無しさan:2011/10/20(木) 13:45:28.02
ここには有能な人材しかいないのに、何故かみんなバイト。
678FROM名無しさan:2011/10/20(木) 14:42:18.36
ここはバイトスレですから。無能な社員様はお帰りください。
679FROM名無しさan:2011/10/20(木) 16:29:39.54
>>649
へぇ、あいつまだ生きてたんだ
新人の頃、古参バイトにいびられ続けてたのが随分偉くなったもんだな
680FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:19:43.26
>>679
昔いじめられていた子が、逆にいじめっ子に変わる事も多々あるからねぇ。
681FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:21:27.73
笠の人か
682FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:22:04.32
いびられたりすると、卑屈なやつは余計卑屈になって陰険なことを始めるものだ
ポジティブ思考のやつなら人に優しくなるが
683FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:29:42.92
新人の喫煙者うぜえな
臭いからとっととやめてくれ
684FROM名無しさan:2011/10/20(木) 19:57:10.77
>>679
バイトにいじめられてた奴に、使われてるんだな。
社員がバイトを使い倒すのは、古参の有能な
バイトがいじめた過去があるからなのかね。
685FROM名無しさan:2011/10/20(木) 20:38:18.37
そいや、北海道の最低賃金が10月6日から705円になったんだけど、とらのサイトの採用情報
みてみると、700円なんだよね。

これはどこかに訴えた方がいいのかな?
686FROM名無しさan:2011/10/20(木) 21:15:40.20
訴えたければ訴えたら良いんじゃないのかな。
ぶっちゃけ、札幌店の賃金がいくらであっても、自分には関係ないし。
札幌店で働いていて、ホントに最低賃金以下であれば訴えてみる価値はあると思うよ。
687FROM名無しさan:2011/10/20(木) 22:09:19.19
裁判する金があればしたほうがいいよ。
でも、どう訴えたらいいか分からない
だろ?諦めろ。札幌店がどうなろうと
わりとどうでもいい。
688FROM名無しさan:2011/10/20(木) 22:58:42.77
正直訴えてもとら潰れるわけじゃないし
ごめんなさい忘れてましたで710円にすれば役所もスルーだし
わりとどうでもいい
689FROM名無しさan:2011/10/20(木) 22:59:39.25
以上、本当に訴えられたら困る社員様でした〜。
690FROM名無しさan:2011/10/20(木) 23:03:22.40
>>689が訴えてくれると聞いて

まぁ正直潰してメイトとかに吸収してもらった方がいいって思ってる社員が大半だよ
潰したくないって思ってるのは社長と一部の役員ぐらいじゃね?
あと弱長地方店の契約社員か。
691FROM名無しさan:2011/10/20(木) 23:11:04.74
メイトに吸収されたら
社員全員クビだろ
身内のメロンですら、ザクザクいってんのに
とらごときが身売りしたら看板だけしか残らんぞ
692FROM名無しさan:2011/10/20(木) 23:32:51.62
バイトならそれでいいよ
ゲマ屋も上はほとんどメイトの天下りらしいな
693FROM名無しさan:2011/10/21(金) 00:39:39.27
とりあえずとら潰れろ!
694FROM名無しさan:2011/10/21(金) 02:11:02.06
>>691
最近開店した地方店を除けば風雨と埃で汚れた看板も差し替えだろう・・・
695FROM名無しさan:2011/10/21(金) 02:13:03.77
>>685
アルバイト就業規則を読めばもっと訴えられるところあるんじゃないか?

正直とらが潰れるとかより大半の社員がクビになればそれで十分。
696FROM名無しさan:2011/10/21(金) 02:46:10.13
店舗が入ってる建物が古くて汚いので
潰れるならいっそ移転か新設してほしいわ
697FROM名無しさan:2011/10/21(金) 03:17:18.38
社員「残業代はきちんと出しましょうよ」
社長「砂利積んだトラックあるだろ?」
社員「?」
社長「ちゃんと積載量守ってるトラックってどのくらいあると思う?」
社員「・・・」

という昔話があったとさ
昔々の事だとさ
698FROM名無しさan:2011/10/21(金) 09:57:12.68
社員より全員バイトが辞めれば
潰れるかもしれない。
だけどバイトなんて変わりが腐る程いるしな。
699FROM名無しさan:2011/10/21(金) 14:24:27.49
他もそうだが、そもそも有給が出ない時点で法律違反
お前らバカだから騙されてるけど辞める前に訴えて有給使ってから辞めとけよ
700FROM名無しさan:2011/10/21(金) 14:43:59.68
>>699
みんなそう思っていても、所詮バイトだし立場低いし面倒だし・・・
って思って何もしない人が殆ど。
もちろん、とらに限らずバイトという雇用全体に言える事だけどね。
そして、その状態に企業が甘えるというか利用しているから悪循環に。
701FROM名無しさan:2011/10/21(金) 15:51:13.88
旧秋1から古参抜けた時は、皆で話し合って全員有給消化してたなぁ
702FROM名無しさan:2011/10/21(金) 16:33:29.43
>>698名古屋はそれ地で行ってるけどな
しかも代わりがぜんぜん来ない(採用の電話しても決まっている人ばっかり)というおまけ付き
失業率、求人倍率が日本で一番いい名古屋圏だからこそだけど
703FROM名無しさan:2011/10/21(金) 19:29:49.14
秋Aとか今回の更新でかなりいなくなった
飯○とか杉○とか使えない社員がまず消えろよ
704とら:2011/10/21(金) 21:49:07.35
きっと何処かに就職したんだよ
幸せになって欲しいよね
705FROM名無しさan:2011/10/22(土) 04:27:30.65
なんつーか、社員同士の意思疎通がまるでできてない会社だな
あきれるわ
706FROM名無しさan:2011/10/22(土) 19:03:41.56
>>703
Iさんはいい人だと思うけどな
707FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:26:42.58
まだ残ってる古参は誰がいるんだ?マッキーぐらいか?
708FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:18:57.04
マッキーも移動しちまったよ
709FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:24:29.98
マキマキかわいい
710FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:53:51.66
辞めてないだけでも凄い
一般社員で勤続10年選手はマッキー以外はいないだろw
711FROM名無しさan:2011/10/22(土) 23:42:03.79
とら役員のカ○フィー化
権力は腐敗し、傲慢になり、やがてサークルをネズミ呼ばわりして弾圧するとかw
最後はサークルに逆襲されて下水管に逃げ込むのか?w
712FROM名無しさan:2011/10/23(日) 00:00:26.77
ネット記事斜め読みの頭悪そうな例えだな。
713FROM名無しさan:2011/10/23(日) 00:15:19.59
クズみたいな例えだな。
714FROM名無しさan:2011/10/23(日) 01:07:31.29
クズみたいなのは例えじゃなくてやk
715FROM名無しさan:2011/10/23(日) 12:19:09.90
>>714
この例えはひどいだろw
716FROM名無しさan:2011/10/23(日) 16:00:22.22
どうひどいんだ?
717FROM名無しさan:2011/10/24(月) 03:05:51.81
給与明細しょっぺーなぁ
祝日分絶対しゃくってんだろ
718FROM名無しさan:2011/10/24(月) 05:04:27.92
給与に問題があるなら即座に言うべき
そこだけは絶対に折れたり流してはいけない
719FROM名無しさan:2011/10/24(月) 09:29:30.42
ビッチがヤらせてくれる。
720FROM名無しさan:2011/10/24(月) 09:39:35.84
>>707
千葉店の店長がバイト時代から含めると10年くらいのはず
721FROM名無しさan:2011/10/24(月) 11:29:29.68
>>718
そして、翌日クビにされる。

笑い話じゃないというのが・・・・・・
722FROM名無しさan:2011/10/24(月) 17:19:47.95
言えば払ってくれるだろ。契約の更新は無くなるだろうけど。
723FROM名無しさan:2011/10/24(月) 17:37:02.63
お前ら↓
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
724FROM名無しさan:2011/10/24(月) 18:22:13.08
>>723
この板に来てるってことはお前もそれなんだろうよ
バイトじゃなければお帰りください
725FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:08:43.57
>>706
I原?
726FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:58:01.70
とら辞めようかと考えてる
727FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:01:56.45
それはいい考えだ。ぜひそうしたまえ。
728FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:11:22.23
>>717
あれ?雇用契約書には法廷休日は35&割り増しって書いてあるのに
9月の19日、23日、10日全部でてる分の休日手当が給与明細に含まれてねーぞ

何これわざとやってんのか?

他の人はちゃんと明細にまともな額の休日手当出てる?
729FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:12:56.43
あ、10日は10月10日ね
この3日はカレンダーを見る分には確実に祝日のようだが・・・
730FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:38:59.88
平日しか出てないからよく分からないが
土日祝日は手当てでるんだっけか?
731FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:42:21.33
土曜はでないが日曜は出ていたはずだが
祝日は・・・普通は出るはずなんだがこの会社はブラックだし・・・
732FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:53:25.31
来年も元日からエロ本を売るのかぁ〜
733FROM名無しさan:2011/10/24(月) 20:54:42.11
法定休日って祝日の事じゃないんだけど。
734FROM名無しさan:2011/10/24(月) 21:58:02.37
>>731
サービス業で祝日出勤しただけで普通は割り増しが出るという考えがブラックだわ。
735FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:31:15.21
どっちにしても祝日であれば休日手当ては出るのが普通だが
736FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:36:37.47
ちゃんとした会社では出るし、バイトの扱いが酷い会社では出ない。それだけの事。
737FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:42:59.93
就業規則読んでない奴ばかりということがよくわかるスレだな
738FROM名無しさan:2011/10/24(月) 22:52:24.55
就業規則に休日に手当が出るなんてあったっけ?
TLC組にはあるらしいけど、店舗組には関係ないし。
739FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:05:02.56
法廷じゃなくて法定な
あれは土日とか祝日とかいう考え方じゃなくて、決められた期間の中で与えられる休日ってこと
だから残念だけどとらの場合は祝日は法定外ね
そういや事務所勤務だった時は土日は休みだったけど祝日は休みじゃなかったな
740FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:05:52.46
店舗バイトは底辺の中の底辺、ベストオブ底辺だからなw
741FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:12:35.95
そもそも、小売店やサービス業に曜日は関係ないからな。
世間は土日祝で休んでいるのに、働いている俺たち偉いという考えが間違っている。
742FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:14:31.06
店舗だろうがなんだろうが、一週間のうちいずれかの曜日を法定休日にしないと法律違反だよ
>>741みたいなバカは死んでいい
743FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:36:08.32
でも、実際問題として年中無休の店舗でシフト制で勤務している業種は、法定休日なんて意味を持たないけどね。
週に二日休みがあれば十分なわけだし。
744FROM名無しさan:2011/10/24(月) 23:47:18.92
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) ←>>724
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
745FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:06:40.05
日曜にシフト入ってるやつは毎週休日手当てもらってるようだよ

まあだからといって日曜なんかに働きたくないでござる
746FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:14:33.72
>>745
店舗は関係ないんだよね?
俺、店舗だけどそんなのもらってない
747FROM名無しさan:2011/10/25(火) 00:18:23.30
店長に「法定休日は何曜日ですか?」って聞いてみろ
レコーダーで録音するのも忘れずにな
748FROM名無しさan:2011/10/25(火) 01:27:05.02
週に2日もしくは4週に8日あれば問題ないんじゃなかったか>法定休日
あと就業規則じゃなくて雇用契約のときに見せられる契約書?の話じゃね
どっちにしろ知らなかったり読んでなかったりの奴多そうだけど
749FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:02:43.31
社員焦ってんな
750FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:06:37.48
その社員も、トップのごく一部を除いて杜撰な現状だけどな。
751FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:13:37.89
>>742
契約書サインしながらこういうクズが
いるから虎は笑顔になれる。お前みたいな
ノータリンが辞めないとバイト全員が
アホ扱いされる。

死ねと言われてる奴に同情したわ。
とらは変形労働制だ。
752FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:18:27.53
無能な味方は有能な敵よりたちが悪い
いろんな意味で
753FROM名無しさan:2011/10/25(火) 02:34:29.26
法学部生のバイトがいたら、色々と突っ込める環境ではあるな
754FROM名無しさan:2011/10/25(火) 03:14:47.02
どうせとらは法律なんて守る気ないし
守らなくても何の問題もないので、騒いでも無駄

労基なんてなにもできない役立たずだからね

そもそも、虎には既に労基所の行政指導が過去に入ってて
それでなお、この状態という事を知ってる人間がどれだけいるのやら
755FROM名無しさan:2011/10/25(火) 03:30:03.93
そりゃ、とらは悪いけど、それが許されてしまう社会も悪い
だから尚更タチが悪いんだよな
赤信号みんなで渡れば怖くない
756FROM名無しさan:2011/10/25(火) 08:14:47.25
法定休日は週1日与えれば法的には問題ない。会社ごとじゃなくてアルバイト個別に曜日変えることも可能。
初めに基本出る曜日決めただろ、あれ以外のどれかが法定休日だよ。ほんとはな
757FROM名無しさan:2011/10/25(火) 12:09:43.26
通信販売課 WEB制作スタッフは時給1200円。





時給1200円だ。
758FROM名無しさan:2011/10/25(火) 13:11:06.97
webとかDTPとかはそれくらいじゃないとまともな応募こないででしょ
むしろ安いくらい
759FROM名無しさan:2011/10/25(火) 14:12:13.77
安いって意味じゃね
760FROM名無しさan:2011/10/25(火) 15:51:26.62
通販のWEB担当は解るけど、DTP部門なんてまだ存続してるのか?
法務課やシステム管理課と一緒に消滅したと思ってた
というかDTP部門なんてもう必用ないだろ
とっとと潰せよ
761FROM名無しさan:2011/10/25(火) 16:33:41.40
おいおい、DTPがどんな仕事をしているか知っていて言っているのかよ。
762FROM名無しさan:2011/10/25(火) 17:43:59.60
たいした仕事はしてないけど、一応いるんじゃないか。
でかい告知物とか、全店共通のものとかその辺だろ。
763FROM名無しさan:2011/10/25(火) 18:27:57.81
え? そうなの? 本店のアルバイトが作っているって話、前に聞いたことあったけど。
764FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:11:16.35
とらだよ&プリンセスノート製作もDTPだな
DTPで大量離脱があったと同時に
プリンセスノートがとらだよと合併して吹いた記憶がある
765FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:31:19.87
みたくもないプリンセスノートを抱き合わせされたら
無料冊子でもいらなくなるな
766FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:40:12.61
秋葉原のバイトも作ってる。けどPOP作ってる感じ。
基本的に秋葉原がメインで使用してる。

看板みたいな大きい1枚とかはDTP。
767FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:43:25.81
通販のWEBスタッフはなんかみんなピリピリしてるよ。
他部署よりちょっと時給が高くてもあそこには行きたくないわ。

そんなスキルもないけどさ。
768FROM名無しさan:2011/10/25(火) 19:47:44.10
夕方ツイッター更新しましたか?みたいな事言ってるバイト
あれはまだいるのか?
769FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:07:44.25
>>767
なんでアイツらピリピリしてるのかね?
仕事が出来る出来ないの前に人として問題がある奴ばっかwww

770FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:20:15.17
鏡を見て何言ってんだ?
771FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:22:56.75
とらのアルバイトも、当然社員も、人として問題がない人なんていません!
772FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:36:18.29
事務所の人間はいつもピリピリしてるよ。
773FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:09:55.22
市川要塞は人間がピリピリしてるっつーより、全体的な空気が変なんだよ
あの場にいると、影響を受けざるおえない

まあピリピリの発信源の人間はいるんだろうけど
774FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:15:13.49
>>764
とらだよとプリンセスノートが合体したのっていつ頃だっけ?
775FROM名無しさan:2011/10/25(火) 22:54:14.75
埼玉の戸田市で鎌田っていう光代ババアがいるトコはブラック。
ムカつく事ばかりやってるから何か書き込んでやろうと思ったら
過去の関連スレに既出済だった。凄い嫌われぶりがわかった。
776FROM名無しさan:2011/10/25(火) 23:27:31.00
>>768

よくわからんがそれに何か問題あるのか?
777FROM名無しさan:2011/10/25(火) 23:28:29.22
>>768
どこの店のことか知らないけど
定時業務だからたいていの所は聞かない?
それとももう他所の店は夕方にツイッターあげろって指示無いの?
778FROM名無しさan:2011/10/25(火) 23:59:30.10
T田「全てのサークルは俺が育てた」
779FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:02:52.16
↓これってとらのあなのことだろ?

http://www.cyzo.com/2011/10/post_8891.html

(前略)
 こうした競争激化の中で、一部の同人誌書店は人気のある同人漫画家の囲い込みに
躍起になっているという話も聞こえてくる。囲い込みとは、文字通り人気作家の同人誌を
即売会後に自店舗だけの専売にすること。どの同人誌書店も、売り上げを確保する最良の
手段としているようだが、その中である大手同人誌書店の「失敗」が秋葉原の同人誌書店
関係者の中では語り草になっている。

「最近、秋葉原でも古参の大手同人誌書店が、同人誌の専売を断った漫画家に対して、
その漫画家の商業出版された作品が入荷した際に、即日返品する"報復"を行う事件が起こった。
当然、ひんしゅくを買う結果に終わってしまい、ほかの漫画家も"そんなところには販売委託
できない"と、離れつつある」(ある同人誌書店員)

 あえて名前は伏せるが、この話題に上がった店舗は、創業者である社長が大学などでも積極的に
講演を行ったりしている、本当の意味での「古参」だ。にも関わらず「報復」が他社を潤す結果に
終わるだけだと見通せなかった理由は謎だ。この書店、新刊書籍の取り扱いも行っているのだが、
店頭を覗いてみると既刊の補充が十分に行われていないのが目につき(1巻があるのに、2巻がなくて
3巻がある)、組織自体が、なんらかの問題を抱えていることを窺わせる。通販で売り上げを確保して
いるかもしれないが、供給源である漫画家から忌避されるような同人誌書店に、果たして未来はあるの
だろうか。

(後略)
780FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:06:42.09
>>779
言うまでも無いだろ。
781FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:16:26.85
>>776
事務所のお偉いさんの使い魔みたいな奴じゃね?
782FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:42:31.87
奴隷じゃなくて使い魔なのか
なんかかっこいいなおい
783FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:43:38.71
色んな意味で魔法使いみたいな奴多いからなw
784FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:48:40.15
社員にならともかく同じバイトに注意されるってどんだけ仕事してないんだよ
785FROM名無しさan:2011/10/26(水) 00:55:19.00
若い女は本当に仕事しない。猫なで声で私仕事できないのアピール。氏ね。
ババアは小言がうざい。氏ね。

つーかリアル女とかいらん。氏ね。
786FROM名無しさan:2011/10/26(水) 01:01:15.53
メインの同人業務を仕事量で圧迫しているわりに男性向けと比べると売上がしょぼいのが女性向け。
一日に何度価格変更かけりゃ気が済むんだ?
787FROM名無しさan:2011/10/26(水) 01:03:52.77
>>786
サークル都合だからな。。

本当なのかね。
788FROM名無しさan:2011/10/26(水) 01:54:23.91
かかる手間やコストと出せる利益を考えれば、
女性向けはぶった切って、そのリソースを男性向けに振った方が得だと思うんだけど
そういうのが本来の経営合理化というもんだと思うんだが

なんでか合理化といえば人件費しか考えつかないんだよなw
789FROM名無しさan:2011/10/26(水) 02:09:06.32
本当に、女性向けは作品数だけが無駄に多くて
売り上げにはまったく貢献してないからな
通販ページの新着リストなんかでも男性向け作品の邪魔にしかなってないだろ

せめて一部の大手だけにして他はばっさり切るべき
790FROM名無しさan:2011/10/26(水) 02:20:06.44
だから女性向けをやろうって言い出したのは@澤の嫁だから引くに引けないんだって
791FROM名無しさan:2011/10/26(水) 02:23:24.26
しかも内容はほとんどが似たようなタイバニホモ本ばかり
仕事とは言え毎日タイバニホモ本はうんざりだ
792FROM名無しさan:2011/10/26(水) 08:27:22.82
ほんとになんでもかんでも取るのやめて欲しいわ
毎回入荷量増えてるけど店舗が広くなっててる訳じゃないんだっていう
店舗は在庫置場じゃないんだよ
793FROM名無しさan:2011/10/26(水) 09:56:32.67
女性向けが売れているのは通販だからな。
というか女性向けの店舗売りって、
あんまり相性良くないと思う。
通販に在庫戻すのもまあ仕方が無い。
794FROM名無しさan:2011/10/26(水) 11:12:29.48
秋葉原店はABで雰囲気違いすぎだろw
Aってフロア交流で飲みとかカラオケとか行ってないよな多分
795FROM名無しさan:2011/10/26(水) 11:14:59.78
俺の勝手な偏見だが、女性向けって大手サークルがあんまはっきりしなくて
流行のはやりすたりが激しく、商品点数は多いが、売れ筋の本もはっきりせず
委託してるサークル側は、書店に対する注文がうるさくてクレーム体質

というイメージがある、専業でもなきゃ面倒で相手にしてらんない感じ
796FROM名無しさan:2011/10/26(水) 11:37:26.10
女向けもそうだけどU-15もいらない件
何であんなもの置いてるんだ
797FROM名無しさan:2011/10/26(水) 11:41:51.00
>>794
ところがどっこい、普通に飲みやカラオケしてるよ。
798FROM名無しさan:2011/10/26(水) 11:50:05.75
>>796
U-15はお寺の趣味だろ
799FROM名無しさan:2011/10/26(水) 13:07:17.96
B店なんて一日中ヒマだからくっちゃべってて仲良く
なって飲み会とかしてんだろ?
800FROM名無しさan:2011/10/26(水) 13:12:26.62
>>799
女向フロアがほとんど女スタッフだから男女比合うしな
801FROM名無しさan:2011/10/26(水) 14:04:40.29
アキバB店のバイトは勝ち組か…
802FROM名無しさan:2011/10/26(水) 17:55:18.26
とらのあなで働きたいと思っています。
中途採用だと契約社員の採用しかないようなのですが、
契約社員から正社員になる事は可能なのでしょうか?
803FROM名無しさan:2011/10/26(水) 18:24:04.47
>>802
過去ログも読めない方はお帰りください
804FROM名無しさan:2011/10/26(水) 19:25:13.94
>>795
大丈夫。偏見なんかじゃなくてみんなそう思ってるよw
805FROM名無しさan:2011/10/26(水) 22:05:51.64
>>795
女性向けは男性向け以上にジャンル(カップリング)命だからな
大手サークルはいるが、サークル〈ジャンルだから目立たない
それで、アイドルオタと違って一つのジャンルを祭り上げてはすぐ別のジャンルを祭り上げてを繰り返すから廃れが早い
奴らはキャラを見てるのではない、カップリングというその先を見てる生き物だ
806FROM名無しさan:2011/10/26(水) 22:56:43.67
今週のハヤテにあきばAディスられてるぜwww
ワロタ

807FROM名無しさan:2011/10/26(水) 23:46:20.59
>>802
こういうレベルのが社員で来るからいつまでたっても糞社員なんだよ
普通は人事がはじくんだけど、今はどんなやつでも
奴隷になるようなら取ってるからなぁ…
808FROM名無しさan:2011/10/27(木) 01:45:35.95
名古屋の社員異常退職カラクリの一旦だな
809FROM名無しさan:2011/10/27(木) 02:36:43.50
就職という自分の人生賭けてるのに
過去レス(欲を言えば過去スレも)をみないし、
そもそも社員のことをバイトスレで質問するような
頭の悪い人間が本当にいるのか??
「こおどなわだいそらし」ではないだろうか
810FROM名無しさan:2011/10/27(木) 03:32:58.69
「こおどなわだいそらし」と見せかけた、思いっきり素の質問なんだろうよw
世の中って単純なようで実は複雑、と見せかけて実は単純、という教訓だ

しかし>>802レベルの人間でも奴隷気質であれば社員採用、とかやってるなら
現場が阿鼻叫喚になっても当然だわな
これじゃどの部署のバイトも頭に来てて当然だ
811とら:2011/10/27(木) 04:20:33.41
さっさとやめちまえ。
オタなんて仕事でやってるとどこかおかしくなってく。
辞めてから気づいたよ。
812FROM名無しさan:2011/10/27(木) 06:53:21.13
ここで文句ばっか言っといてバイト続けてるの?
バカなの?
とっとと辞めりゃーいいじゃん俺みたいにさ
お前ら現役で働き続けて文句言ってるだけじゃ
奴隷社員とかわらんだろ
813FROM名無しさan:2011/10/27(木) 09:51:16.99
辞めりゃいいって言ってるのは、
まあ大体社員とか現役の人間だろうな。
だって辞めたヤツは見る必要ないし、
見ても何も言う必要ないんだもん。
文句を言われると都合が悪い人物だろう。
814FROM名無しさan:2011/10/27(木) 10:03:45.09
辞めた奴は虎がどうなったか気になるから見るんだよ。
虎従業員でなくても虎スレは面白いんだからさ
815FROM名無しさan:2011/10/27(木) 10:10:11.32
マイナー企業だとスレなんてないから文句を言う場所もないからな
しかし、これだけ名の知れた企業が横暴を繰り返してるのにロクな指導も入れないとか
国って本当に役に立たないな
816FROM名無しさan:2011/10/27(木) 12:17:09.24
辞めりゃいいと思うだろ。役員や社員で無くても。
なんとなくフリーターやるなら、他のほうがいい。
学生ならやってもいいけど。

817FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:25:08.36
あ〜
明日から念泥チ○ノ
価値暴落させる作戦やるんで
みんなガンガレ
818FROM名無しさan:2011/10/27(木) 23:53:30.70
よっぽど在庫余ってんのか。売れてないんだな。

まあホビー全般が売れてないんだろうけどな。
専門ショップもあるのにとらでホビーを買う意味があんまりないんだろう。
819FROM名無しさan:2011/10/28(金) 12:26:30.62
>>818
社長がおもちゃ好きだから、ホビー部門は無くならないらしいよ。
820FROM名無しさan:2011/10/28(金) 12:40:14.50
>>819
その割にはα澤様とかから規模縮小しろって言われてたけどなー
821FROM名無しさan:2011/10/28(金) 12:56:32.52
ホビーは社長の肝煎りでなければとっくに廃止でしょ?
822FROM名無しさan:2011/10/28(金) 14:30:25.27
ホビーは一度も黒字になった事ないってほんと?
823FROM名無しさan:2011/10/28(金) 14:41:32.80
本当
824FROM名無しさan:2011/10/28(金) 16:11:46.09
通産で黒字になった事は無い。
かなり初期に半年くらい黒字になった時期はあるらしいが、
前任のツケを背負わされる格好で扱いが悪く、
担当がキレで辞めて以降は一度も黒字になってない。
オリジナル商品の販売額のみ加算され、
製作費用は別扱いで経理上黒字というのはあったが。
825FROM名無しさan:2011/10/28(金) 22:19:57.42
とらC店ワロタwwww
いらねーだろ!!
826FROM名無しさan:2011/10/28(金) 23:27:25.62
N、H、C店は毎月目標達成の超優秀店舗ですけど
827FROM名無しさan:2011/10/29(土) 00:10:01.59
秋葉原店C作る話のことだろ。
828FROM名無しさan:2011/10/29(土) 00:15:17.25
約3000円のフィギャーを無料で配るとか
馬鹿なの?死ぬの?
829FROM名無しさan:2011/10/29(土) 01:10:33.37
>>828
売れるから3000円の価値があるので
売れないならマイナスの価値しかないから捨てたほうがマシ
ってオプーナさんが言ってた

まぁ正直な話、売れないものを後生大事に残そうとするやつ多いけど
返送なり返本して新しいもので売り場回転した方が売り上げ上がるって言うことを
社員レベルでもわかってない奴多すぎだけどな
830FROM名無しさan:2011/10/29(土) 01:53:09.80
>>826
広島は黒田の郷、千葉は黒田の下僕が店長をやってるから
目標が低く設定されていて簡単に目標達成できるようになっておる
831FROM名無しさan:2011/10/29(土) 02:30:37.72
>>829
フィギュアで返品はムリ。

アルバイトでも分かってる奴と
分かってない奴がいるな。
832FROM名無しさan:2011/10/29(土) 03:10:33.07
>>826
新潟ってオープニングスタッフが逃げたとかここでも散々言われてるが今は優秀なんだな
833FROM名無しさan:2011/10/29(土) 11:37:38.01
Nって3店舗あるじゃん。
あと目標値って確か通販とかは、
相当緩くなってるって聞いた事があるが。
834FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:42:59.22
通販は売上いく仕組みだよ。
全国に売れるし、ちょっと考えるとわかる
利率のトリックあるし。

835FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:43:05.62
千葉の店長って誰だよ
836FROM名無しさan:2011/10/29(土) 14:14:51.67
捨てるのにも金かかるからな
残しても場所取るし場所代かかるし
売れないなら客に捨てさせるのが一番損害が少ない

特にメディア、玩具、一部商業は返せないし場所取る
837FROM名無しさan:2011/10/29(土) 20:01:31.72
秋Aの地下が古物フロアになる影響で、大量の在庫が一切置けなくなるらしいな
838FROM名無しさan:2011/10/29(土) 21:05:44.25
はあ?なんでまた古物?採算取れないから止めたのに・・・
ブレブレっすなwww
839FROM名無しさan:2011/10/30(日) 00:28:19.30
>>838
採算取れなかったのは、古物担当が好き勝手しすぎたからじゃなかった?
古物わかる人材少ないのをいいことに、かなりやばいことしてたって聞いたけど。
840FROM名無しさan:2011/10/30(日) 01:08:00.72
>>839
I藤さんが好き勝手してたのはセクハラの方
で、会社辞めさせられて古物分かる人間はK林さん
くらいになっちゃったトコまでなら知ってる
その後は分からないが・・・
その昔、相当ヤバイことがあったのは結構有名な
逸話だったような気がする
841FROM名無しさan:2011/10/30(日) 01:27:01.00
>>839
某即売会にチケで会場に入り、買い出しという名の仕入れに行った
古物のバイト何名かが買った同人誌をそのままお持ち帰りとかあったな。
ちなみに金は会社持ち。
で、渡した金と集まった同人誌の金額が合わなかったので上層部には報告せずに独断で古物の社員が自腹きったらしいね。
842FROM名無しさan:2011/10/30(日) 02:24:50.06
古物はバイトや社員が自分の家から同人誌を持ってきて、
店内で自分で金額査定(もちろん超高額)して買取
その金はそのまま自分のポケットへ
とか、やってたんじゃなかたっけ
それ以外にも古物関係は腐った話が色々あるらしいが
843FROM名無しさan:2011/10/30(日) 02:58:01.17
昔一時期この掲示板で、バイトだけどコミケ時30万越えたwww
なんてネタで書き込まれてたけど、実際古物のベテランクラスの
バイトは度重なる昇給や買取手当てなどで平気でそれくらいいったらしいな

でもってI課長が居なくなった後、それが露見して問題になった挙句
秋葉のベテランバイト全員に飛び火したわけだ
秋葉のベテランバイトも今のビルに統合された際、社会保険に伴い自給も
上がってるから、どんなボンクラでも最低自給千円以上はあったはず
844FROM名無しさan:2011/10/30(日) 03:49:30.78
古物にいた社員って独立して同人古書の店開いたんだっけ?
845FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:38:49.18
ここってバイトの家に年賀状とか送ってきたりする?
もしくはハガキやら封書やら
846FROM名無しさan:2011/10/30(日) 13:44:06.61
ハガキ代がもったいないからするわけがねーだろ
まあそんなのない方がバイトも社員に気を使わずに済むからいいけどな
847FROM名無しさan:2011/10/30(日) 14:01:03.85
俺もない方が助けるんだが
前のバイト先は送ってきたら気になってな
848FROM名無しさan:2011/10/30(日) 14:58:45.14
小売(しかもブラックじみてる)に盆や正月みたいな概念があると思うのか?
849FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:02:59.96
そもそも、とらにとっての盆と正月=コミケ後の一番忙しい時期
年賀状・暑中見舞いより死亡届の方が似合ってる
850FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:05:27.71
何故今更C店なんてつくるのか
それなら他店舗に人数配分しろよ
ただでさえ人がいないって嘆いてるのに本気でわかってねぇなこの会社
851FROM名無しさan:2011/10/30(日) 16:10:17.17
最初C店見た時あのビル全部がとらかと思った
852FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:08:56.42
なんだよC店ってw今はそんなことになってんの?

だけどな、昔は4号まであったんだぞwww
853FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:29:55.03
Cって秋葉原
854FROM名無しさan:2011/10/30(日) 19:35:28.25
Cって千葉じゃね?
855FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:45:04.45
>>835
事実なら>>830に書かれてる人
856FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:21:08.67
>>854
秋葉にA店B店あるだろ?んで、C店がオープンするんだよ。
本当、どこのフロアも人員不足なんだから余計なことしないで欲しいよな。
857FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:23:52.86
C店って秋葉原のどこにオープンするの?
858FROM名無しさan:2011/10/30(日) 22:43:28.09
おいじゃあ千葉はなんて言うんだ
859FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:38:11.35
秋Cは裏通りのすき家ビルの上らしい

イベントスペース用店舗だそうな

ちなみに人は全員オープニングスタッフだから既存店から人が引かれる事はないそうな。まぁ現状募集かけてるのかも怪しいから本当に人が引かれないのかわからんが
860FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:08:43.72
イベントスペース用なら社員が常駐する必要はないから人いらんのでは?
毎日イベントやるつもりなら話は別だが・・・
861FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:52:52.05
毎日がイベンデイ
862FROM名無しさan:2011/10/31(月) 01:29:01.21
AKB48みたいになにかしらイベントやるの?
863FROM名無しさan:2011/10/31(月) 02:07:09.20
採算取れなさそうだな。
誰の案なんだか。
864FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:30:52.43
TLC48
865FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:50:33.86
秋葉原だけ優遇してるのはなぜ?
866FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:03:52.86
>>865
優遇されてるように見えるのは相当重症だぞ
867FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:27:23.37
秋Cとか正気かwwwwwwwwww
868FROM名無しさan:2011/10/31(月) 21:57:46.96
このまま秋Zまで出して下さいwアキゼーッ!
869FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:06:45.34
>>865
隣の芝生は青い
まじで
870実際どうなの?:2011/10/31(月) 23:28:40.11
●○とらのあな○● 62店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308228085/715

715 名前:とら[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 16:15:24.47 ID:HMBOiplE0
このあいだ出張ついでにで名古屋店覗いてきたら、女性フロアの商品の並べ方にアゼン。。。
棚から落ちそう、見本誌は袋に入れて適当にシール貼っただけ、その見本誌自体もクチャクチャ、
そもそも見本誌がない、平台の本が全部裏向き(裏表紙が上)、同じ棚の違う段でジャンル分け、
でしかも分かりにくい、はがれたPOPが平台や床に落ちてる、etc...

人手が足りないならまだ同情できるんだけど、フロアに4人いて
そのうち3人はレジの中で喋ってるだけ
社員っぽい人も全然いなくて、その状態で放置してる感じ

うちの場合、名古屋はそこそこ動いてるみたいだから
どんな売り場なのかちょっと楽しみにしてたところはあったんだけど、
あれじゃ残念なことにかなりのトコが配置とかで死んじゃってるんじゃないかな。。。
871FROM名無しさan:2011/10/31(月) 23:46:45.98
イベント用に秋Cを作るって話が本当なら
常駐のスタッフを置く必用はないが、土日祝のイベント開催で
それ用の人員は必要になるだろ

つまり秋葉A・Bのスタッフから人を引っ張る事になるんじゃないのか?
秋葉A・Bは自分の店の業務以外にも、別途穴埋め仕事を振られる訳だ

それとも常駐のスタッフ置くのか?
それならほとんど毎日イベントやってる事になるけど
常設の展示会とかやるのかね?
872FROM名無しさan:2011/11/01(火) 00:03:54.42
とら「委託とか販売とかめんどいからさ
新しく秋C作ったから君達自分で販売してね^^
専売なら場所代安くするよ^^
売れなくても大丈夫、毎日イベントだから毎日売りに来て良いよ^^
その代わり毎日場所代は頂きますね^^」
873FROM名無しさan:2011/11/01(火) 00:12:08.30
イラストレーター展示会とかいいつつ、高い版画を売りつける商売始めたりしてw
客引き用の女性スタッフ募集が始まるかどうか、要注目だなw
874FROM名無しさan:2011/11/01(火) 00:22:16.70
>>873
それ冗談抜きでやるかもしれんから止めろ
今は萩原だっけ?バスタードの
あれみたいな原画展を常設でやるかもしれんとよ
875FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:10:18.13
虎専用エウリアンwww
876FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:34:48.05
今月のとらだよワロタwwww
877FROM名無しさan:2011/11/01(火) 01:36:10.79
アナリアン
878FROM名無しさan:2011/11/01(火) 03:35:00.80
>>876
何か面白い事書いてあったっけ?
879FROM名無しさan:2011/11/01(火) 16:13:39.52
アルバイト300人削減。
880FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:17:58.16
>>878
虎娘ちゃんのTLCが強制労働ノンフィクションということじゃないの?
881FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:34:58.72
>>879
それが事実ならとらオワタろ
882FROM名無しさan:2011/11/01(火) 18:40:50.99
フリーペーパーの虎通ってやつが置いてなかったんだけどあれは再入荷するものなの?
883FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:53:48.14
まあ、少しだけオーバーな表現ではあるがほとんどノンフィクションだよな
884FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:07:52.11
>>880
K?
885FROM名無しさan:2011/11/01(火) 22:38:00.43
(※フィクションです)((※※ノンフィクションです))
886FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:13:41.56
とらの店舗、TLC、本社をノンフィクションで語ったら
一般的にはフィクションに思えるだろうなww
しかし、事実は小説よりも悲劇なり
887FROM名無しさan:2011/11/01(火) 23:21:42.67
>>879
ほぼ全員じゃないか?www
それで回るのなら見てみたいもんだな。
マニュアルもロクに無いのに、派遣を入れてどうにかなるのかww
888FROM名無しさan:2011/11/02(水) 00:31:02.63
新宿店に以前N村という陰険な社員がいたのだがあの男いまどうしてるんだろうか
毎回、客前ですら平気で失敗したバイトに罵声浴びせて「俺は失敗した人間は信用しない」
といって何もさせないで閉店までつるし上げにしてたが・・・・
889FROM名無しさan:2011/11/02(水) 01:28:50.95
客前で譴責すると客が来なくなるんじゃね
客だって仕事持ってるんだから
他人が怒られるの見て気分良いわけないだろ
せっかく息抜きに来てるのにさ
890FROM名無しさan:2011/11/02(水) 02:10:35.61
でもその社員、まじでなんどか客前でバイトを怒鳴り散らしてたよ。
そいつがいたとき2、3回で辞める奴かなりいたしな
あれ自体が苦情の原因にならなかったのだろうか?
891FROM名無しさan:2011/11/02(水) 03:45:02.87
N川、元引きこもりに電話対応強制するなよ・・・心臓破裂して死ぬぞ
892FROM名無しさan:2011/11/02(水) 05:05:56.65
ヒッキーにはPC業務が一番
ネット工作員とか最適
893FROM名無しさan:2011/11/02(水) 12:23:58.09
>>892
いまのとらは、人件費削減に躍起になってるから、PC業務しかできない奴を囲っとく余裕はないんだよw
ネット工作員は、きっと一番暇そうな社長自らやってるさw
894FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:16:18.64
社長はネット工作なんてしないよ。興味ないし、そもそもネットの事なんて分かんないから
一番熱心にネット工作してるのは、役員様のオソ松君だよ
ここで自分の悪口でも書かれれた日にゃ、そりゃもう(笑)
895FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:23:58.75
K松君は本当に小者だなぁ
だから黒Dから影でブタ呼ばわりされるんだよ
896FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:32:15.89
K田じゃなくてK川だろ。
897FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:29:07.58
>>896
K川とかT田がブタ呼ばわりしてたらそれって自己批判だよなw
898FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:34:25.22
ここで工作してるかどうかはともかく、ガルーンはホント細かいところまでチェックしてるよなw
899FROM名無しさan:2011/11/02(水) 21:44:14.66
いや、坊主だけじゃなくメールすらも逐次開封して見てるからね
監視体制はバッチリなのよ
900FROM名無しさan:2011/11/03(木) 01:27:38.89
>>899
重箱の隅つつくための労力はホント惜しまないよな、この会社の社員。
結構前の話だけど、新入社員とかに、提案とかあったら自由にカキコミしてくれみたいなこと
言っておいて、ある社員が店舗改善(だったかな?)の提案おこなったら、ボッコボコに批判
された挙句、しまいにゃ提案なんかここに書くなとか言われてて、????になったわ。

自由な意見交換の場じゃなかったのかよw
901FROM名無しさan:2011/11/03(木) 02:20:54.43
社員に提案しても何も解決してくれないからもうあきらめた
902FROM名無しさan:2011/11/03(木) 11:35:03.40
>>900
自由に上層部を褒め称える場です
903FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:03:45.12
冬コミ前に辞めたら冷たくされたり嫌味言われたりするんだろうか
もう辞めたいのだが…
904FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:19:01.30
辞めたきゃ辞めりゃいいだろ勝手にしろカス
905FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:31:06.55
コミケ前に逃げるのは風物詩だから問題なし
ギリギリになる前に早く逃げておけ
906FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:32:43.73
いなくなる職場でどうされようが辞めたら関係ないんだから好きにしろよ。

「辞めたいけど冷たくされたくない」
「辞めたいけど嫌味言われたくない」
「辞めたいけど残った人間と仲良くしたい」

アホかよ。なんて身勝手な自己厨かと。
907FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:43:13.06
そんなこと気にしないで辞めて大丈夫だよ!
どうせもう既に嫌われてるって!
908FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:46:14.86
どうせこういうヤツは普段も仮病で当日欠勤とかしまくってんだろ
周りからは役に立たないゴミだと思われてるから問題ないよ
909FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:52:36.99
そうか…

いつも大して忙しくない店舗だし、俺なんか要らないだろうから去るか
910FROM名無しさan:2011/11/03(木) 18:53:08.49
さようならー
911FROM名無しさan:2011/11/03(木) 19:56:22.68
コミケ前の一斉逃亡はこの会社の風物詩だろ

それとも今冬は各部署とも大量逃亡はないんかね?
なんか味噌のN店はヤバそうって話はあったな
912FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:04:14.65
東京A店は10月に大量退職あったよ
12月もあると思うし短期どれぐらい入れるんだろうか
あ、C店っていうのもありましたね^^^^^^^^
913FROM名無しさan:2011/11/03(木) 20:45:25.34
給料の割には仕事がキツイなんて愚痴ってるけど
スーパーや百貨店なんかよりは楽だろ
914FROM名無しさan:2011/11/03(木) 23:29:13.89
>>913
当たり前
ぶっちゃけ肉体的にはコンビニの方がよっぽど大変
ただそういうところはベテランになればなるほど楽になったりやりがいが出てくるところ
ここは反比例して嫌になっていくからなぁ
ここで愚痴言ってるやつの大半は社員やベテランだろ

正直よっぽど人間関係悪くない限り、
学生バイトレベルならここは天国だと思うぜ
915FROM名無しさan:2011/11/03(木) 23:33:17.87
普通バイトレベルで「本部が糞」なんて愚痴が出てくる方がおかしいわな
「店長が糞」ならよくあるだろうけど
916FROM名無しさan:2011/11/03(木) 23:35:33.87
人間関係が良い店なんてないじゃないですかー、ヤダー
917FROM名無しさan:2011/11/04(金) 00:46:54.92
ていうか、なんでみんな辞めたい辞めたいってただ言うだけで実際辞めないの?
918FROM名無しさan:2011/11/04(金) 02:49:26.16
いつもの人きたーw
919FROM名無しさan:2011/11/04(金) 08:03:32.65
辞めたいってだけのもいるなw
920FROM名無しさan:2011/11/04(金) 11:11:22.75
天国…か…?
冬コミ前になると会社にバイトを泊まらせるような会社だぞ?
921FROM名無しさan:2011/11/04(金) 11:50:10.21
天国なら大量退職なんて起こってないよ
922FROM名無しさan:2011/11/04(金) 13:20:56.60
池袋の2Fにすげぇ態度悪いバイトのクソガキいるな
923FROM名無しさan:2011/11/04(金) 13:24:14.42
>>922
画像うp
924FROM名無しさan:2011/11/04(金) 13:25:59.42
晒せ晒せ
925FROM名無しさan:2011/11/04(金) 13:31:21.83
そいつが切られたら、社員、役員が
見てる証拠。クズっぽいし晒してくれ。
926FROM名無しさan:2011/11/04(金) 13:40:35.37
>>911
味噌のN店はもう店長以外バイトしか残ってないんじゃないのw
927FROM名無しさan:2011/11/04(金) 14:01:39.41
池袋やべーよ
ちらほら噂聞くけど五階のメガネかけたデブ男とかさ
すげぇ態度悪い社員もいるみたいだし
池袋受けなくて良かったわー
928FROM名無しさan:2011/11/04(金) 14:26:39.91
>>920
泊まらなきゃいいじゃん
バイトなのに徹夜でコミケ対応つれーとかドヤ顔って馬鹿じゃないの
バイトなのに
929FROM名無しさan:2011/11/04(金) 14:29:58.05
確かに

バイトなんだからお断りさせていただきます
之一点張りで無問題だわ

大体何のために繁忙期に短期バイトや
派遣を雇っているんだか

930FROM名無しさan:2011/11/04(金) 15:51:18.52
>>929
店のバイト全員とは言わないまでも、一定数の人数でまとめて
それをやれば効果はあるかもしんないけどね

個々人でそれやると、「あいつばっか楽しやがって」的なヒガミが
バイト間で発生するし、バイト同士が分裂してたら、
社員どもにいいように各個撃破くらうんだよ

労働組合じゃ無いけど、連携というか、足並みをそろえるのが大事
ウチの店じゃ無理だな…
931FROM名無しさan:2011/11/04(金) 15:52:13.60
>>928
TLCなんかだと元社員のF里・M見塚みたいに責任者に
マッサージを強要されるからなー
932FROM名無しさan:2011/11/04(金) 16:15:42.77
俺、店のバイトだけど、マッサージって……
引くわー、というかあり得ないだろ

こういう話聞くと
やっぱTLCって虎の中ですら、なんかおかしいんじゃないかと思う
933FROM名無しさan:2011/11/04(金) 16:21:33.20
女性社員の場合は、おっぱい揉むだけ
なんだけどな。
934FROM名無しさan:2011/11/04(金) 19:34:26.08
>>922
どこの店舗も三人に一人はクズいるから今更言われてもな
うちの店舗は一時間トイレにこもるクズとかいるし
935FROM名無しさan:2011/11/04(金) 20:12:52.06
T田の仕事だから仕方ないな
胸揉みマッサージ
936FROM名無しさan:2011/11/04(金) 21:57:06.34
みんなで辞めれば怖くない!
937FROM名無しさan:2011/11/04(金) 22:14:58.10
胸を揉むだけの簡単なお仕事ですwww
938FROM名無しさan:2011/11/05(土) 00:35:33.54
TLCって夏冬の繁忙期以外は長期のみでやってる感じ?
時給1000円とはいえ、よくあそこで長期的にやれるわ
939FROM名無しさan:2011/11/05(土) 00:38:20.80
>>927
池の5階って18禁商業とかだっけ?
どいつか心あたりあるわ。
940FROM名無しさan:2011/11/05(土) 01:19:41.27
店舗でなら胸もんでたな。
941FROM名無しさan:2011/11/05(土) 07:05:50.73
男の尻さわる社員もいたんだぞ
942FROM名無しさan:2011/11/05(土) 07:47:29.87
よし、ここはだな、おさわりOK本番OKの猫喫茶を男性用、女性用用意して
秋Cに作ればいいよ
943ななし:2011/11/05(土) 12:39:16.53
大阪のとらに女を成年担当にしてるっぽいとこがある・・
あれはどうにかならないのか客も買いづらいし女も嫌じゃないのか??

それとも女はビッチなんだろうかw
944うさぎ:2011/11/05(土) 14:44:16.07
>>943
実は男の娘
945FROM名無しさan:2011/11/05(土) 14:56:07.74
アナルも、ある。
946FROM名無しさan:2011/11/05(土) 17:14:17.94
>>941
野上っち最近秋1で見かけないがまさか辞めた?
947FROM名無しさan:2011/11/05(土) 20:13:35.27
>>946
いるよ
948FROM名無しさan:2011/11/06(日) 01:19:15.94
>>943
客の方は買いづらいかもしれないけどその女は案外何とも思ってなさそう
949FROM名無しさan:2011/11/06(日) 02:59:17.82
950FROM名無しさan:2011/11/06(日) 09:08:24.00
ごめん、誤爆。
951ななし:2011/11/06(日) 13:44:40.79
>>944
男の娘w まじでか!
声めっちゃ高いんだが…www


>>948
やっぱりそうかな
最近は普通に女も成年誌 買う時代だしね
客達はどう思ってんのかな
意外と悦んでる客もいるかもww
952FROM名無しさan:2011/11/06(日) 15:42:53.47
コミケいきゃエロ同人の売り手の大半が女なんだし
何が気になるんだろうか
中学生か
953FROM名無しさan:2011/11/06(日) 16:01:56.02
全くだよな。
954FROM名無しさan:2011/11/06(日) 16:05:47.50
童貞なんだろ
察してやれよ
955FROM名無しさan:2011/11/06(日) 16:30:34.89
むしろ男店員が触ったエロマンガよりは女店員が触ったエロマンガの方がマシだろう
956うさぎ:2011/11/06(日) 23:58:05.44
その1点だけでも実用になる?
957FROM名無しさan:2011/11/07(月) 01:44:07.69
まぁコミケとはまた感じが違うわなぁ

ただその店員で妄想話したいだけだろ
958FROM名無しさan:2011/11/07(月) 02:58:15.11
>>955
たしかにw
逆にじじいとかだったら萎えるな
959FROM名無しさan:2011/11/07(月) 05:43:10.48
じじいだったら萎えるってことは
美少年もしくはイケメンだったらビンビンなの?
960FROM名無しさan:2011/11/07(月) 06:43:11.38
TLCで短期募集しだしたら教えて
961FROM名無しさan:2011/11/07(月) 06:51:47.36
そんな情報自分で調べれない奴はくんな
こういう奴は絶対使えないしな
962FROM名無しさan:2011/11/07(月) 08:05:58.68
本社に電話して聞け
963FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:38:43.93
今いるバイトで勤続1年以上の奴ってどの位残ってるのかね?
残っている理由を聞きたいわ。
964FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:41:12.46
おっぱい揉めるから残ってる。
965FROM名無しさan:2011/11/07(月) 13:41:48.16
楽だからじゃない?
かなり楽なバイトだと思う
社員とかみんなバカだし
966FROM名無しさan:2011/11/07(月) 16:43:51.22
環境と立ち回り方によってはかなり楽だから、そういうポジションを
引き当てた人は残るんじゃね

ババを引いたら、バイトなんてバカらしくてやってらんない酷さだけど
その辺は環境と運次第
とらの中でもかなり落差あるんじゃないか
967FROM名無しさan:2011/11/07(月) 17:13:48.64
同じ店舗の一般社員の中でも
9-17週休二日のボーナスしっかりの人と
24時間年中無休ボーナス雀の涙の人が同居するのがこの会社
真面目で責任感のある人間ほど死ぬよ。
ほどほど手を抜いて、見せ掛けの数字さえ出せればこんな楽な会社はない
どうせその数字精査する社員もいないんだしw
968FROM名無しさan:2011/11/07(月) 17:25:00.49
>>967
それはあるな。貰ってる人は結構な額
貰ってるしな。
969FROM名無しさan:2011/11/09(水) 11:05:30.44
社員ってどんな奴多い?

ttp://jigokuno.com/?cid=71
970FROM名無しさan:2011/11/09(水) 11:41:09.51
ミサワっぽい奴はたまにいるな
971FROM名無しさan:2011/11/09(水) 17:06:22.41
自己中しかいないよ
972FROM名無しさan:2011/11/09(水) 21:04:41.29
973FROM名無しさan:2011/11/09(水) 21:06:05.89
良い人もいる。

稀にな。
974FROM名無しさan:2011/11/09(水) 22:20:17.76
とらで良い社員に出会う確立は、隕石に当たる確立と同じくらい
975FROM名無しさan:2011/11/09(水) 22:32:39.74
と思っていたあの頃
976FROM名無しさan:2011/11/09(水) 23:26:52.48
ぼくはまだ
977FROM名無しさan:2011/11/10(木) 08:25:25.29
熟女と幼女の狭間で揺れていた
978FROM名無しさan:2011/11/10(木) 13:54:14.40
ここバイトより社員の書き込みの方が多いよな
バイトとは思えん視点で叩いてるレス結構あるし
979FROM名無しさan:2011/11/10(木) 14:43:39.80
>>978
長くなればそれなりの仕事するからな
980FROM名無しさan:2011/11/10(木) 15:54:37.71
TPPで虎オワタ
981FROM名無しさan:2011/11/10(木) 16:30:54.64
非関税障壁次第では、虎どころか、日本の2次元文化が全滅する可能性もあるぞ。
児ポ法も米国基準になる可能性だってある。
TPPの怖いとこは、参加は首相だけで決めることができて、民意とかは全く関係ないって点と、一度交渉のテーブル
に座ったら、その席を離れることがほぼ不可能な点だ。
しかも、交渉とかいっても、日本がルール作りに携われる可能性が、限りなく低いらしいしな。
982FROM名無しさan:2011/11/10(木) 16:31:56.47
>>981
あ、参加ってのは交渉参加ってことね。個人的には交渉参加=TPP参加ってことだと思ってるけどね。
983FROM名無しさan:2011/11/10(木) 16:57:45.21
TVのニュース番組でキレ芸やってネットで話題になってた学者さんがそういってたね
交渉参加=TPP参加決定

とらが終わるのは別にいいけど、2次業界全部と日本がオワタになるのはやだなー
984FROM名無しさan:2011/11/10(木) 17:35:19.23
ここバイトスレ
985FROM名無しさan:2011/11/10(木) 17:49:15.30
バイトスレでなに漢字駆使してんだよ
986FROM名無しさan:2011/11/10(木) 18:55:08.33
次スレはまだか
987FROM名無しさan:2011/11/10(木) 19:05:41.35
待ってろ!俺が立ててやる!
988FROM名無しさan:2011/11/10(木) 19:10:14.03
989FROM名無しさan:2011/11/10(木) 19:16:18.50
じゃあ梅
990FROM名無しさan:2011/11/10(木) 19:25:00.39
>>988
乙!!!
991FROM名無しさan:2011/11/10(木) 20:39:37.02
幕の内!
992FROM名無しさan:2011/11/10(木) 21:12:00.83
梅ってなんか…





梅って…




993FROM名無しさan:2011/11/10(木) 21:58:50.19
>>978
実際社員への不満より、すぐ仕事で手を抜いたり果てはブッチしたりする
新入りバイトへの不満数の方が多かったりするしな
不満の中身は全然違うが
994FROM名無しさan:2011/11/10(木) 23:31:39.90
ベテランバイトからしたら戦力にならない新入りバイトに過度な期待はしてないから問題ない。
不満の矛先はやっぱりアホな命令ばかりするゴミ社員にあるよ。
995FROM名無しさan:2011/11/10(木) 23:43:20.60
シフトブッチされたほうが困るよ。
割りとマジで。
996FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:07:28.87
入って間もなくて仕事も教えてないのに
あいつ使えないだの言う
ろくでもない奴はバイトだろうと社員だろうと何人もいるな
見てると新人が可哀想だわ
余裕無いなーとは思うよ
997FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:16:24.18
バイトで偉そうなのは勘弁して欲しい。

998FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:43:11.28
うんこー
999FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:53:17.71
使えない奴ほど、仕事教えてもらってないとか言い訳するけど
実際は教えてる事を覚えてないだけだったりするよな
1000FROM名無しさan:2011/11/11(金) 00:56:09.69
とら潰れろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。