街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです
情報交換やお店状況など語り合いましょうヽ( ・ω・)ノ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
まとめサイトに書いてないことについては店にあるマニュアルを読む
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次スレは
>>950が立てる 。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!
立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。
>>950以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、
>>980を過ぎたらスレを進行させないこと。
ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。
前スレ
ローソンの愉快なクルー達 120人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1312965476/ まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html
小学校高学年くらいの男子に超勢いよく「てばさきくんチーズください!」って言われた
どうせえっちゅうねん
今セルフレジ
東京であるんでしょ?
このご時世にカロリーメイト一個で袋入れて下さいとかよく言えるよな。
そういう奴って節電とか絶対しないんだろうな。
6 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 02:42:32.61
俺タバコと缶ジュースとライターとガム以外は袋に入れちゃうけど
袋に入れた後、「袋いらない」ってのがダルい。
お箸やストローなんかでもそんなこと言う奴いるし。別に箸あっても困らねーだろ
そりゃ環境云々の正論攻撃されたらこっちの負けだけどさ
先に言えとは思う
何でわざわざ詰めてから言うのか
夜勤始めて約三ヶ月
深夜巡回あることしらなくて、今日×ばっかりで凹んだ
10 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 04:06:12.45
深夜巡回……?
SSとかがたまーに来るんだよ深夜に
普通はザルだけどね
L袋に3000円近くパンパンに詰めてやって会計終わったあとに一番下の弁当温めてとかいう人の神経を疑うわ
それは最初に弁当温めるか聞かないお前がバカなんだろ。
イヤホンしてんだよね
シカトしといてポイントカード後出しとコンボで通報まであったわ
今週のanとサリダの返本対象って表紙に8/22って書いてあるやつだっけ
15 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 07:41:21.42
通報?
深夜巡回していたSVに防犯五原則を言ったら「うお、言えたw」だってよ
なんだそりゃw
エヴァのくじ引いたんだけどストラップとぷち間違えてもらってきちゃった
後々めんどくさいよね〜ごめんなさい@某セブン店員
昨日アイス補充してたらえらいワキガ臭いおっさんがいて
めまいがする思いで避難したら
その避難した先にいたねーちゃんが実は臭いのもとだった
若い女で強烈ワキガとかねーよ
こういうの誰か教えてやらないの?
夕勤はだいたい五時間くらいだと思うけど、みんなの所は休憩ってあるの?
法律的には五時間じゃ店長にバイトを休憩させる義務は無いらしいんだけど。
>>18 肉りんごってサークルの同人誌マジおすすめ
>>19 法律は知らんが5時間働いたら休憩15分ってのが普通だよね
自分の勤務先の100m先くらいに、
もう一件ローソンあって、そっちはクジも導入してて
中華まんも始めてた。
うちの店より忙しそうだった
130円の会計で100円しか出さずに帰ろうとした客呼び止めたら
「電話してるの見ればわかるだろ!?」とキレられた
ほんと死ねばいいのに
チャラい客が、酒ビン倒して、割ったときの一言。
「おれ悪くねぇ〜よなぁ〜〜! なめてんの!?」
>>21 だから近所のコンビニは17:00-21:45になってるのか!?
>>25 多分それは高校生向け
高校生は10時まで働いちゃ駄目だからそうなってる
アル中ジジイが新しくワンカップ買って、カバンからは古い空き瓶出してカウンターに平然と置いていきやがった。
あんな奴になめられてると思うとクソ腹立つ。
今日は休みだ
明日は昼も夜もバイトだ
恋に落ちて、二人でコンビニ爆破を企てる
コンドーム買った奴がいたからそれ用の袋に入れたら、「普通の袋でいいすよw」って言われてなんか知らんが負けた気分になった
俺非童貞なのになんか悔しかった。黙ってろや
昨日小学生にお金投げられた
小学生「からあげクンくれ!」
とか言われたらびっくりするよね
どんな教育受けてるんだよ、と
店員「僕ぅ、お金は投げちゃ駄目なんだよ。大事に扱わないとね」
後ろの客「早くしろやコラァ!」
>>4 コンビニでセルフレジなんて無理じゃね
店員が見てないと万引きが余計多くなるだけなんだし
んな事するくらいなら普通のレジで十分だよ
すいません 質問させてください。
今回のエヴァキャンペーンは後からの追加発注が可能になっている?
過去3回のキャンペーンは不可だったはずですが、
今回は初日で売り切れた商品(ウエハース3箱60個)が
昨日覗いたところあらたに2箱(40個)陳列されていました。
5000円札+1000円札数枚がお釣りの場合、どっちの札を上にしていますか?
私はトラブル防止の為、客の目の前で確認した次に5000円札を上にして、お釣りを渡してるんだけど
今日、5000円上にするなんて常識無いみたいなことを言われた。
どっちが正しいんですか?
調べたら、結構な数のお店が5000円を上にしているようなんですが…
どうでもいいわ
そんなんに文句言う奴がアホなんだから気にするな
うちの店では
以前おつりが足りない(5000円)というトラブルが
起きた たぶんきちんと返していたと思われるけど
オーナーの判断で5000円客に渡した
だから5000円はカメラに映るように上にすべき
あと、下にしたら数える時変じゃん
1,2,3,4,9千円のお返しですって
5,6,7,8,9の方が普通じゃない?
カメラに何円渡したかはっきり映るほどの画質で録画してる店なんてあるのか
5000円札は紫っぽいから
ズームズームしたらわかるよ
45 :
40:2011/08/21(日) 16:54:58.51
皆さんありがとうございました!
正直悩みどころですが…
今度からその件のお客さんには、1000円札を上にするようにします。
>>42 >5,6,7,8,9の方が普通じゃない?
5からカウントしているけど普通に下になるよ
最後にわざわざひっくり返しているの?
五千円から数えたほうが気分的に楽
俺も56789で5000が一番上だな。
バカになんか言われたら防犯上って言っとけ。
5000札が一番上なら釣銭詐欺にも合わないし。
警察24時で詐欺野郎の手口見たけど、5千円が下なもんだからそれ即隠して
後々5千円足りないとか言い始めてたし。
んなことよりお前らのお勧めすウィーつ教えて
51 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 18:35:51.12
埼玉県坂戸市の坂戸駅北口出てすぐのローソンは態度が悪い。オーナーが女店員には教育出来てない。本部の人見てたらよろしく。
52 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 18:39:47.24
>今日、5000円上にするなんて常識無いみたいなことを言われた。
気にすんな。しつこいようならお前が常識ないわっつっとけ
ちょっと聞いてくれ
うちの店の金庫の金が本来25万あるはずなのに18万しかなくて7万少ないらしいんだ
で、金庫を開けられるのは俺とオーナー含めて5人だが、だれも金を取るような
人じゃない。で、オーナーは原因がわからなかったら、。5人で7万を弁償って言われた
俺はミスしてないのに自腹強要ってどうなの?払わなくちゃいけないの?
オーナー警察に通報してもらうのは?
しないようなら自分で通報
そんなんぱくったやつぼろ儲けだしな
払うな払うな
それで払うとかほんまもんのアホだぞ
>>54,55,56
払う必要ないよねぇ
もしかしたらオーナーが持ちだして忘れてるかもしれないし
そんな疑ってくるんなら精算なんてもうやりたくないよ、ふざけんなよマジで
58 :
54:2011/08/21(日) 19:09:46.45
オーナーに警察へ通報してもらう、って言い方するべきだったな。
>>57 うん、払う必要全く無しでしょ
59 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 19:16:36.24
ローソンバイト始めて半月位の新人なんだけど、先輩方に聞きたい事があるんだ。
研修で教えて貰った事を大学ノートに全部書いて提出する様に言われてるんだけど
ローソンの研修ってみんなこうなのかな?
ちなみに強制かつ大学ノート以外は×、やってないと凄く怒られる…。
ありえんなぁー最初でそれだからいろいろダルそうだなww
俺なら抜ける
>>57 つーか取るような人がいないっても現になくなってるんだから誰か取ってんでしょ
金がほしいのは誰でもなんだからな
五人も開けられるってのはほとんど無管理じゃないか
そんなもんオーナーの管理不行き届きでしょ
取った奴は五分の一だけ返してウマーww
64 :
59:2011/08/21(日) 20:01:55.72
やっぱりそうなのかー、先輩方ありがと!
それと「研修で」とは書いたけど初めて教わった事も書いて提出しろ
とか昨日言われたよ…。
PCで良いならまだマシだけど、手書き大学ノートはマジで面倒くさい
ちなみに店長はキーボード操作に難儀してるオバちゃんですw
油のチェックってちゃんとしてる?
私のとこかなりドス黒くても使ってるんだけど・・・
>>42 それレジ点すりゃ分かることじゃ…
てか5000円を上にして渡す事が非常識ってすげぇな。
ほんと世の中変な奴多いよな。
こないだスイートポテト一個買ったクズリーマンにこのままでよろしいですか?
って聞いたら大声で
「ダメ!恥ずかしいから袋に入れて!」って言われた。
Mの袋に入れたらめっちゃ丸めてポケットに入れてったわ。
太りにいくの?
69 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 21:24:16.99
直営提出する物多すぎ…。オーナー店では紙一枚だったのに。
直営店はまじ奴隷だよ
71 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 22:14:03.30
夜勤も奴隷?
オーナー店で働いてるけど、時給もそんなに変わらないのに直営で働いてる人はマジで働く店変えた方が良いと思う。
俺は面接時に直営店で働いていたと言ったら即採用されたし、直営で当たり前の事をやっただけですげー褒められるよ。
客も店長の顔なじみばかりで優しい人が多い。
中には最低な店長もいるらしいけど、そういうのは客として何度か通えば見極められると思う。
73 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 22:59:24.17
一応やってみる。夜勤だからなんとかなるかな…
夜勤でも直営ならしんどいだろ
メリットがない
75 :
FROM名無しさan:2011/08/21(日) 23:50:29.27
そっかぁ。でもとりあえずやってみます。
中華まんの袋が紙のものからビニールに変わったんだが
同じのを使ってるトコあるかな
取っ手がついてて縦長の小さいやつなんだけど
これに直接入れてね、って言われてびっくりしたよ
なんとなく中華まんをビニールに直接って嫌だったからさ
直営でもやっぱ店によって全然違うんだな
ウチも直営だけど引継ぎ以外でノートに書くような事もないし店に提出するものなんて見たことない
新人が来ても「これ教えたっけ?」「この前教えたからアレやってみて」
ぐらいしか言うことない
>>76 発注してないから知らんけど今年はこのパッケージじゃないの?
それとも旧パッケージ取ろうとすれば取れるのかな
直営の利点は社会保険に入れる今年が、給料が1分単位で発生、有給が使える事。
廃棄よりこっちの方が大きいわ。
今日(昨日)のWBSに2173が出たらしいんだが見た人いる?
81 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 01:52:59.57
金の穴埋めって法律違反だから辞めるときに訴えたら、パワハラで慰謝料もプラスして金貰えるよ
本部も目つぶってるから本部も訴えろ
82 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:06:26.97
今夜勤の休憩中なんだけどさっきATMに向かってブツブツ言ってる男がいて怖かったわ。
俺、商品補充してたからなんて言ってるかまではわからなかったけど。マジ怖い…
83 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:14:29.29
直営とオーナー店の夜勤の仕事ってほとんど同じだよね?
84 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:19:11.16
オーナー店の夜勤は、オーナー責任が重大な気がする。
86 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:22:21.33
直営の感覚でも、そう思うほど、ひどい。
直営とかオーナー店とか、それこそ「店による」じゃねーの?
直営はきついとか、オーナー店は楽とかそんなもん実際に働くまでわからんだろ
俺んとこは直営だが
>>59みたいなことはしてないし、かといって
>>79のような利点もない。
自分とこのイレギュラーな点を「直営だから」とか勝手に一纏めにすんなよバカか
88 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:27:02.41
3〜4店舗くらいの直営が同じ雰囲気ならば、
やはり、それは直営の社風なのだと思う。
今更だとは思うんだけど直営とオーナー店の見分け方ってどこで分かるの?
夜勤で働き出して1ヶ月ちょっとなんだけどコンビニで働くの自体初めてで。
90 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 02:47:59.43
直営って売り上げの半分は持ってかれるんでしょ?
オーナー店は三割くらいだっけ?
直営店の方が細かい部分までピリピリするのは仕方が無いよ。
オーナー店で一日40万の店と直営の50万の店とじゃ、
オーナー店の方が売り上げが少なくて楽なのに、
オーナーの手取りはそれなりにあるから時給も変わらないしケチくさい事は言われないような。
その代わりいい加減な店も多いけど。
楽しく働きたいならオーナー店、黙々と働きたいなら直営店って感じだろうね。
>>89 9時くらいにDOT持ってうろうろしてる威厳のあるおっさんがいたらFC
うちはオーナー店(複数所有)だが
オーナーは店の業務には直接かかわらない
有休は買い上げ
うちの市内の唯一の直営は汚いし売場が荒れているし店員も元気の無いオッサンだらけでレベルが低い
店内のPOP描いてたら店長が、
『絵心ねぇなwww』って呟いた。
だったら資格欄に
【絵心必須】って書いとけよ!
ヱヴァくじが意外と早いペースで売れていってるな
残り9個になったよw
店長とシフト一緒の時と違う時のバイトの楽しさが全く違う…
まだ始めて一ヶ月だからネコかぶってたけど店長だけには普通に口ごたえ出るわ
客並んでるわけでもないのにバイト上がり予定の時間からアップ作業っておかしいだろ
今回のくじもテンバイヤー多かったのかな
>>92 FCじゃなくてSVな。
ここはローソン板なんだから
くじまだ40個ぐらいあるわ
上位は全部引かれたけどなwww
自分は悪くなくてもレジ点差額分を自腹切りたい、残業したのに勝手に勤怠改ざんされたい、バイトなのに催事のノルマ負わされたいならオーナー店で働くのがイイネ。
あ、はい
そうですね
>>102 上位を早い段階で掻っ攫われると残りは不良在庫になるからねw
F賞残して残り6個…早く棚が空いて欲しいw
今回は下のHとIがぷちえヴぁとかフィギュアとか終わりすぎだろ・・・
ラストワンないとはける気がしない
うちのオーナーいい人だし賢いんだけどちょっと危険人物だなぁ
レジの誤差はたいがいオーナーが犯人だし
ATMに売り上げ入金しようとして金がないないといって探し回って
挙げ句カウンター下のレジ袋の上にドカーンと置いてるし
小銭はばらまいても拾わないし
現金収納はいつも間違ってるから点検で誤差が出るし
品出しの時に賞味期限確認しないし
ソース袋ごとレンジアップするし
FFや弁当入れ忘れるし
タバコは取り間違えるし
でも真面目でよく働くほんとにいい人なんだよ
>>109 賢くねーし、ただのクズじゃねぇかww
クルーだったら首にされてんだろ。
小銭ばら撒いて拾わないとか人として終わってる。
というネタにマジレス
>>111 最後の1行きもちわるう
保険かけんなよ
賞味期限のほうが気になったわ
オーナーでそこが適当なのは・・・
ローソンでバイトしてるけど、レジ点検とか伝票整理とか新人にはまだ教えないものなの?
今週金曜はエヴァ破をリアルタイム実況すりために休みにしました。
116 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 14:17:41.76
今大学生なんですけど学生アルバイトごときで社会保険に入るって損ですよね?
>>116 社会保険は払えるなら入れる時に入っとけ
このご時世、社会人になっていつ無職になるかも分からんぞ
>>116 社会保険の利点
会社と折半だから国保、国民年金より安い
特に保険料はかなり安い
将来もらえる額が国民年金より高い。
国民年金と違って確実にもらえる。
学生だったらやめたほうがいいんじゃね
121 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 14:57:23.43
僕的には入りたくないんですけど強制なんですよね?
122 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:08:51.95
>>121 週何時間以上の勤務で強制にはなるが、何時間か忘れたw
>>122だが今チョロっと調べたら
勤務時間が正社員の4分の3以上とのことでした
124 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 15:26:46.49
一応週30時間以上ってかかれてるんですけど休憩時間引いたら27時間になるんですよね。
一日10時間勤務で週3なんで。
>>124 じゃあ大丈夫じゃね?
オーナーと相談してごらんよ
会社側としては金かかるし従業員のをやりたくないってのが本音だろうに
ある意味いいオーナーだね
保険か、給料減るからやらなかったな
今は目先の金が大事
127 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 17:33:27.94
直営なんです…
それは仕方ないな・・・
お互い忘れたふりして入らないのはやっぱりグレーだって言ってたわ
直営だったら本社から社保の対象者には(社保に加入してないと)店長に警告が出るそうな
但し契約書上で週30時間超になってなければ「たまたまこの週だけ欠員の穴埋めで入ってたんです」
でしばらくは凌げるらしいがそれも持って3ヶ月程度だと聞いた
130 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:17:05.14
おでんを箸でつまんで補充してたら、オーナーに怒られました。
オーナー「何してんの!?」
私「えっ、何か。」
オーナー「箸使ったら駄目じゃん。だからおでんが痛むんだよ。手で入れんだよ。」って・・・
家で料理するならともかく、お客さんいるのに手で入れるってまずいでしょ。
>>130 オーナーもお前もアホ
穴あきトングでやるのが正解
餅巾着だけは辛いわ
すぐ破ける
135 :
FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:42:08.96
ローソンで働くメリットって何もないな
オタ以外は他で働いた方が良いw
コンビニとかどこもたいしてかわらんだろ
どうせ低時給 まぁ楽だからやってるけど
エヴァのウエハース いまさら3箱欲しいんだけど
発注可能?
ローソンってわりとうるさいほうだよな
発注可能じゃなかった?
こっちは以前のウエハースが3箱も残ってるというのに
今回の10箱も取っちゃったけど
有難うございます。
いままでのキャンペーンだと追加発注不可でしたが
今回はできるんですね
142 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:27:30.03
ローソンでバイト始めて一ヶ月
レジ打ちと前陳、FF調理以外はほとんどやった事が
ないんだが、これって普通なんかな??
143 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:33:55.55
品だし、清掃、廃棄、温度チェックはしないの
>>142 時間帯は?
客が多い時間帯はそのくらいで良いと思うよ。
>>142 ここで聞くよりも店長や先輩に聞いた方が良いよ。
よく質問してくる新人はウザイと感じるより逆に好感持てるし。
なんか最近週1しかシフト入れられない
生活できないから、こりゃやめるしかないなー
っていうか、そもそも夜勤は十分数足りてて回せてたのに、その状態で2〜3人追加するってどういうことなの?アホなの?
>>146 休みまくったり、やる気が無かったりしたんじゃないの?
>>146 おまえそれ暗にやめろって言われてるんじゃね
店長とかオナとかはやめさせたいやついたらシフト減らして自分からやめるって言い出すの待つらしいよ
初めて肉まんを注文された。
什器の取手を引いて肉まんを取るとは知らず、変な体勢で火傷しないように頑張ってるところを店長に見られてしまった。
恥ずかしい。
やっぱりそうか
「オペノートに普段の業務を書く」というやる意義が見出せないことをずっとやってなかったからな
それが原因だろうなー
まぁ、いいや
俺が入ってない日は確実にウォークインがめちゃくちゃになり、品出しもされず、廃棄の見落としがすげぇある店だけど
頑張って新人教育してくださいね
151 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 01:09:28.36
むしろ俺はそんな働きたく無いから学校ある時期は週1が一番ありがたいわ。
廃棄の飯とジュースをかばん2つにぶち込んで家で冷凍しとけば1週間余裕でもつし
152 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 01:11:26.92
>>149 什器の中の温度なめてて顔面の至近距離で思いっきり開いて悲鳴あげた俺よりマシ
什器開けた瞬間湯気でメガネ曇って客に笑われて凄く恥ずかしかった
店頭の看板幕変えるのすげー苦手なの俺だけ?
今は7分で終わるけど最初1時間もかかっちまった
>>153 おまえは俺かwww
子供がよく肉まん買っていくからそのたびにウケるよな
>>150 他のバイトと一緒に働く時もオペレーションノートを全然書かなかったの?
ベテランかも知れないけど、そういうのって新人に悪い影響を与えるからねぇ…。
基本的には店長にやれと言われた事はやらないと駄目でしょ。
俺の所にも十年くらいバイトしている老害バイトがいるわw
綺麗な顔の男の子が新しく入ってきた。
苦しくて仕事に集中できない。
私男なのに。
>>156 いや、連絡事項とかがあれば書いたよ?
「ウォークインに○○があるので品だしお願いします」
「こういう人が来たので、次来たら対応お願いします」とか。
何が嬉しくて「レジ、前陳、FF製作、洗い物、廃棄、CDC対応、FDC対応、DDC対応、品出し」とかの
分かりきってる業務内容をわざわざ毎回書かなきゃいけないのよ(ノ)'瓜`(ヾ)
>>154 何故一時間もかかったのかが聞きたいw裏表を逆につけちゃったりとか?
162 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 04:06:19.18
こんな俺を拾ってくれた ○か○店長 に感謝したい
この時期よく大き目の虫が入り込んでるけど、
一緒に入ってるJKたちがみんなキャーキャー言うだけで近寄ろうともしない
仕方なく自分ともう一人おばちゃんがつまみ出したり死骸捨てたりしてるんだけど
正直私だって虫なんか触りたくないわ。キャーキャー可愛らしく騒いでたいわ
でもお客さんが嫌そうな顔してるのほっとくわけにもいかず仕方なくやってるのに後ろで「○○さんスゴーイ」とか言うのやめろ
虫に限ったことじゃなく自分ができない仕事はデキナーイって言ってれば
誰かがやってくれるだろうって思ってる彼女らのメンタリティにイラつく
まぁあっちはたかがバイトごときの仕事に必死になってるこっちがムカつくんだろうけどね
>>158 俺んとこも意味のないこと書かされるから同情するわ
なぜそうさせるのか、どう役立てるのか本人もわからずに指示してんだろうな
ローソンバイトってみんな入る前めんどくさい研修受けるの?
みんなで挨拶練習とか、ビデオ見たりとかとか
セブンでバイトしたとき研修なんて全然なかったから驚いたわ
新規開店の店舗だからかね…
最低賃金であんなこと求められてもやる気出んわ
>>165 俺まだ半年くらいしか働いてないが、からあげクンさんを頭に乗せる日がくると思うと胸が暑くなった
あのふざけたからあげクンさんのお面は直営だけ?関東だけ?なんなの?
てか関東はエプロンパフォーマンス終わったの?
>>158 ウチの店来いよ
みんな最低限度の連絡事項しか書かないぞw
むしろ無駄なこと書いてたら突っ込まれる
>>167 挨拶練習なんかしなかったけど、ビデオは見たな
>>158 基本的な業務は普通オペノートに書かないよね、効率悪すぎだし
うちの店はシフト毎の業務内容が書かれた用紙があって
完了した業務にチェック入れるだけだよw
オペノート来たら即ゴミ箱にダンクだからなぁ
そういう連絡とかやってみたい
うちの店はオペノート書かせてないよ
てかその存在すら知らないバイト多いと思うw
ポイント5倍キャンペーン。
だけど735円以上買わないと5倍にならないよ〜♪
オペノートとかいらねえだろ
177 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 11:18:16.94
オペノート来た瞬間ゴミ箱にシュートとかありえんだろ
温度チェックしてないとか衛生検査で死ぬwwwwwwww
サンクスからの鞍替え店直営じゃねーか!!!
よくも騙してくれたな!!!
オペノートって何よ?書いてるのみたことないぞw
まだ入ったばっかの新人なんだけど、ピアスつけたまま働くのってok?
SVは外せって言ってたけど深夜の人はつけたままやってた
よくそんなDQNを採用するオーナーいるなあ
ピアスかぁ…
流石に7つもつけたまま働いてたら文句言われるかね?
言われるだろw
仕事の時くらい外しとけよ
仕事の度にピアス外すとかだりぃよ
だったらもう付けなきゃいいじゃん。
俺はつけたまま。
みぞれカフェ温める事知らない人が買うとこっちで温めるか聞く時「え?」って表情されるのが嫌だから聞かない事にした
仕事の度につけるなよw
>>181 オペノート
オナホール
ぺぺローション
好きなの選べ。
>>180 ごめん、うちの店長が確かにそう言ってたんだけどなあ
まあ頑張ってくれ
チョリソーの件、ニュースになってないんやね
書いてあったじゃん、健康に影響ないから公表しないって
チョリソーの件ってなに?
165℃の油で滅菌されるから健康に影響は無い
まあこういうのはローソンに限らずどこでもある話ですよ
下っ端バイトは、あのPC勝手にいじっていいのか分からないし
決まった仕事以外では使わないのよね
下っ端だけどレジに赤文字で出るしストコンはピポピポうるさいし勝手に見てるよ?
それで怒られたこともない
てか勝手にいじっていいかって言うけど廃棄んときとかレジ点検ときとか触るじゃん
あぁごめん「決まった仕事以外では」ね
最後まで読んでなかった
201 :
FROM名無しさan:2011/08/23(火) 20:09:15.09
うちのおでんセルフでとってもらうのに、レジで注文する人なんなんだろ
手を汚したくないとか
どうやったらおでん売れるのかね
ライトアップとか飾りつけとかはやっぱり必要だろうか
おでんでのタイムロス感は異常
M袋、ふた、からし、はし、あればみそ、トマトソース…
>>185 つけたまま仕事してみりゃいいじゃん。
クビになったら次を探せばいい。ローソンは無理だろうけど
あの微妙に外れた音の噂のバンビーナ〜とかって歌がすげえうざいんだけど
おでんいらんわ
新人に教えながらだし時間かかりまくった
8月は早すぎるわ
ヌードになったらエンジェルだったね魅惑のばんびーなーぅwww
今日エヴァの1番くじ設置したら
早速1人ヲタらしき人が
何度も挑んできた
HとかI、J賞とまぁ全部不発で
悔しがってるの見てたら
笑いが込み上げてきて
我慢しきれんかったwww
申し訳ないわwwwうんw
>>209 つかRIP Slymeとかまだ生きてたんだなwwwwwwww
布袋の歌は布袋しか歌っちゃいかんよ
あの濃さがいいのに
つくね大杉
スマートピットってなに? たまにじいさんばあさんが来るんだけどよくわかんない
魅惑のバンビィナァー!(ピーッ!
ピーッ!って何だよ。「レッツゴー!」でいいだろ
215 :
FROM名無しさan:2011/08/24(水) 01:09:44.75
20万近くの公共料金を払いにきた客がいた
それだけならハンコ押すのと紙切りとるのが面倒なだけだから
別にかまわないんだが、
その分のポイントがつかない事に気づくとブチギレ出した
公共料金の支払はあくまでこっちが代わりにやってるだけであって
店の商品を買ってもらってない以上ポイントは付かないと
懇切丁寧に説明しても全く納得しようとしない
しまいには店長まで呼び出して、怒鳴り散らして帰っていった
店長からは面倒なことを起こすなと怒られた
もう、みんな消えちまえ
あと入ってそんな立ってないんですけどゆうパックのはんこと同一宛先割引の
番号書くの忘れたんだけどちゃんと届きますかね...
さげない奴って愚痴だけ言ってすぐ消えるよね
何がしたいんやら
バカなんだろ
それで店長に怒られたとかありえんしネタ確定
すぐ消えるってw
じゃあぐだぐだ何レスにも渡って書き連ねてる奴のほうがいいのかよ
別にそんなこと言ってませんけど^^;;;アスペかお前
そういやタバコ買いにきた客に
来店ポイントっつって1ポイントつけるのって問題ないの?
割引になっちゃてるよね
あるよなぁ
実際419円で買えるわけだし
420円のタバコなんてあったっけ
>>220 こないだからアスペ連呼してるけど覚えたての言葉使いたいだけならやめとけよ頭悪く見えるぞ
w-indsの歌キモすぎだろ
ゅう↑(笑)くぁwせdrftゆーえんみー♪(笑)
ボカロ曲とかくそうぜぇ
マジでやめてほしいわ
頭痛くなるしあんなの聞く奴耳おかしいんじゃねえの
まだくそみたいなJ-popやら韓国の曲のほうが人間が声出してるだけ全然マシだわ
でもきゃりーぱみゅぱみゅは叩くんでしょ?
勝手だよなぁ
何でチョンの連中はどいつも曲紹介の途中で
「フゥー!」とか「ワァー!」とか勝手に盛り上がっちゃってんの?
何が「でも」なのかもわからないし
○○よりマシが叩かない理由になると思ってるのも意味わからん上に
有名でもなんでもない名前出して通じると思ってるあたりかなりの低脳だな
安価つけような
ボカロとアニソン、邦楽、けーぽっぷ(失笑)は比べるまでもなくボカロ一択
きめぇんだよニコ厨
死ねよ
誰かが いつも君を見ている
今日もどこかで君のこと 想ってる
巡り会って そして 愛し合って
許しあって 僕らは 繋がってゆくんだ
いい曲ダナァ…
フライヤーの音が邪魔しなければ?
ボカロ叩きとか他でやれよ
あきこちゃーーーーーん!おれだーーーーーーー!
付き合ってくれーーーーーーーーーー!!
あきこの声って意外と可愛くないよね
あきこちゃんって今何歳?最初は二十歳って設定があった気がするんだけど
アキ子なら俺の隣で寝てるけど
たまに曲間の穴埋め?でかかる70年代プログレみたいな曲が一番癒される
昨日般若の曲が流れてびっくりしたわ
アスカのクッションゲットおおおおおおお
夕勤に備えて今から一緒に寝るわw
おっとその前に一発シコってからなww
245 :
FROM名無しさan:2011/08/24(水) 09:13:51.51
ここで働きはじめて2ヶ月。今まで一度もなかったのに、ここ最近3回のシフトで毎回客にコピー機のやり方聞かれる。
店員がコピー機の全機能を把握してると思うなっつの。覚えてきたけど。
>>245 聞かれるだけましだよ
ひどいのはこれコピーしろって渡してくる
いつもは「やり方書いてあるんでよろ〜」って対応だったけど
一度だけすごい体格の金のネックレスと相当な数の指輪したセカンドバッグ持ったオッサンが来たときは丁寧に対応した
欧米社会ならチップ要求していいレベル
>>239 あきこちゃんはオーディションする前の声の方が可愛かった
麺類の発注システムが結構めんどくさくなってね?
251 :
FROM名無しさan:2011/08/24(水) 09:59:46.39
般若流れたの!?すげー
ちなみになんだった?
アキ子ちゃん・・・ああ、あのビッチのことか
客「うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」
あきこは最初よりは喋りが上達したが、やっぱり違和感があるな…
黒糖は美味いよな
某店クルーなんだ俺。
前月の給料が2万もズレてるってどうゆーことだおい
知らんがなwww
それをここで言ってどうしたいんだよお前はwww
>>256 よくある
俺は労基署に相談してちゃんとした額もらってからバックレた
コンビニ強盗ってホント理解できない
たかが数十万盗って何がしたいの?w
ハイリスクノータリン
徒歩だったり定期圏内だったりなのに自己申告した額だけ交通費支給されるうちと大違いだな
すき家ATMのほうが人気だよな
>>259 25日の深夜なら1000万近くあることもあるけど、被害にあってるのはウン十万なんだよな
>>251 確かチェルシーガールだったよ
10時頃のはず
1000万近くってありえなくね?
日販が200万で人件費が2〜300万としても売上3日も振り込まないってありえるのか
公共料金とかあったわ
都心部でめちゃくちゃ人くるところなら1000万くらい金庫に入ってることもあるか
強盗に言われるがまま金庫わざわざ開けるのはさすがにないだろww
うまい棒だけでクレカで払ったら店長に怒られたw
ローソンのあいさつってお疲れ様ですがデフォなのか?
>>269 挨拶は職場によるんじゃね?
俺のいるとこも「お疲れ様」だけど、ここ来る前の職場ではどんな時間でも「おはようございます」だった
普通おはようございますじゃね
俺もいくつかバイトしてたけど全部おはようございますだったわ
ここでしかバイトしたことない高校生になんでおはようございますなんですかw?って言われたから泣かしてやったわw
うちはなぜかオーナーが全時間おはようございますを嫌っているせいで、
朝おはようございます昼こんにちは夜こんばんは だわ
>>279 ああそうか
うちの店の常連でそういう買い物いちいちクレカ使うやつ多いから記にしてなかったわ
商品を持ってこずに、お試し券だけをドヤ顔でレジに持ってくる客って殴っていい?
今までバイトしたとこ全部お疲れ様ですだったけどな
おはようございますとか芸能界気取りかよw
コンビニのバイト始めてで、半年ぐらいで発注任されるのって普通?
>>278 店によるとしか言えん
早いとこだと1〜2ヶ月で任せたりする
芸能界気取りかよキリリッ
安価のつけ方が心情をよくあらわしてるな
そろそろバイトやめるで
286 :
FROM名無しさan:2011/08/24(水) 16:43:32.18
社会保険入らなくてokだった〜。
よかった…
バイトすらしたことないんだろうな挨拶しらんて
挨拶くらい何でもいいんじゃね?
うん
最近休みが増えて丁度よくなった
>>280 俺半月で生産やらされて1ヶ月で発注やらされてる
直営は大体こんなもんらしいが…
おはよう
こんにちは
こんばんはの中で
唯一敬語にできるあいさつだからおはようございますだっ!!
こんばんはございます!
おはようございます=仕事が始まるから
って聞いたことアルな
まぁローソンはシフト制だからお疲れ様が普通だろう
上がろうとしてるやつに、おはようございますは変だし
今から勤務する奴にお疲れ様ですも変だろ
挨拶なんざ、ウス!乙!だけで充分。
脳筋きた
お先に失礼しますとか言えばいいじゃん
IN:おざーす
OUT:おさっしゃすおつかれさでーす
口語にするとこんな感じ
おだぇだぁすー
おつかれさんです
おざーす
つかれさまでしゃあー
おあーう
っかれっしゃあ
入る時はおはようございます
帰る時はお疲れ様でしたかお先に失礼します
だろ普通
ところで、社会保険ってどれくらいシフト入ってると加入出来るの?
あと、お前らバイト始めるにあたってどんなことを頑張るかみたいなこと書かされた?
直営だけなのか、うちだけなのか…
入:ボンジュール
退:オルボワール
サンホラーかよww
ニーハオ
【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。??
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。??
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。??
【末期状態】 さぜーす。??
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ??
【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。??
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや〜す♪??
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。??
【末期状態】 サイしやァーす。??
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ??
【一般回答】 レシートはよろしいですか???
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか???
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ???
【末期状態】 レシーよしーっスカ???
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ??
いやいやいやww
たまーにこの時間に来る30代くらいの男のお客さんなんだけど、来るたびずっとぶつぶつ何か呟いてる。
ちょうど休憩になったから勇気を出して今近寄って何しゃべってるか聞いてみたら『女はゴミだ、女は生きてる価値がない、女はころs・・・』って言ってた。怖い
>>308 こういうのが暴走すると鬼畜犯罪に走ったりするんだろうなあ
入:あうあうあー
退:べろべろばー
>>302 週30時間以上じゃなかったかね
まあ入っといて損はなかろうもん
ローソンで働き始めて、もうニ年。
そろそろ連休くれないと
たまりに溜まったゲームやら
DVDがクローゼットいっぱいに…
6ヶ月以上バイトしてると有給が発生するらしいけど使ってる人いる?
有給ってバイトにもあるんだな。
元公務員
315 :
FROM名無しさan:2011/08/25(木) 09:27:42.77
しかしありえない客の対応
みんな大変だな。
香港なら殺してるわ
俺はアラサー男だがオーナーがちょっとヤバイ
しょっちゅう尻撫でてきたりまぁそれは冗談かもだが
肩揉んできたり肩揉まされたり
それくらいなら別に嫌じゃないんだが
最近一緒に温泉にいかないかと誘われた
上司としては尊敬するのだがどうしたらいいもんかorz
おっとオーナーは中年男ですよ
>>314 取れるよ。オーナー店は取らせたくないから言わないだけ。
直営なら最初のセツメイノ時に使っていいよって言う
大変だなぁ。
シフト希望→「来月のココは有給でヨロっす」
オーナー→「はいはい休み希望ね。」
バイトの有給って辞めるんで有給分の給料ふりこんといでくださ^^みたいな感じなのか
>>321 いや、有給ぶん使い切ってからやめないと意味ない
深夜希望で入ってもはじめのうちは22時前にやらされるの?
それともはじめから深夜?教えてエロい人
325 :
FROM名無しさan:2011/08/25(木) 16:21:11.40
法律があっても有給なんて絶対取れんわ
税金とかは有無をいわさず取るくせに
こういうのの後押しは何もない
ホント政治家ってのは何をやってんだか
>>325 有給貰えないなら正規の手続きを踏んで労基署に駆け込めよ
何が政治家の後押しだw
有給休暇はすでに議論しつくされその上育児休暇とか訳の分からん制度まで出来てるよ^^;
「労働者は積極的に有給取りましょう!」と国に言ってほしいの?
何も知らない情弱は黙って働けってこった
直営だけど普通に有給は取れるな
ただ実際はシフト入ってる曜日に休むんじゃなくて、元々休みになってる曜日が有給扱い
普段の給料に有給分の金が上乗せされる感じだ
ローソンのバイト最近始めたんですけど
セールストーク言う必要あるのかって感じです。
大抵断られるし。
あと手作りおにぎり作ってる店舗で働いてる人いますか?
レス読んでみて出てきてなかったようなので。
>>330 セールストークとかその他本部が推奨してることは大体現場とズレてる
所詮上は現場を知らない人間しかいないからな
>>331 店長がこれは必ず言わなきゃいけないよと言ってたんですが
そういうことだったんですね。
店長は常連さんにしつこく迫って売り上げ伸ばしてるみたいですが
そんな売り方は乗り気にはなれそうにないです。
セールストークって対面で客に直接言うの?
うちはアホみたいに客が店内うろついてる時に大声で言うだけなんだが
対面販売はやれって言われるけどやらない
欲しかったら自分で言うだろ
マルメンライト吸う奴ってDQN率一番高くない?
対面でできるだけやれって言われるんだけども
言わないとすぐに店長が文句言ってくるし
フレンドリーなのか、買わせてるのか
人気がある分DQNもつく法則です
>>335 DQNはアイスブラスト買ってる印象だわ。マルメンライトはビッチが買ってる
DQNはパーラメントだろ
DQNの購買率トップは圧倒的にCOOLだろ
ラッキーストライクとセブンスターは真性御用達
エコーとわかばは小汚い爺
くるくるぱーな人はエコー、わかば
ゴツイおっさんはマルボロ
ホストヤクザはパーラメント
落ち着いたおっさんはまいるどせぶん
落ち着きすぎたおっさんはキャビン
ニコ中はセブンスター
深夜に買いだめする女はKOOL
毒女OLはピアニッシモ
クラブのママはアラスカ
ヤンキーはハイライト
キャスターはよくわかんねえ
ラーク・ケント「・・・・・。」
>>343 ケントはシナ人じゃね?俺のところだけかもしれないが。
たばこネタで一つ聞きたいんだけど、
客「マイセン6ミリくれ」
→俺マイセン6ミリソフト持っていく
→客「ボックスだバカ」
っていうのはわりとよくあるパターンじゃん?
これがマルボロライトになると
客「マルボロライトくれ」
→俺マルボロライトソフト持っていく
→客「ボックスだバカ」
っていう会話が100%に近い確率で発生するんだけど
これって偶然なの?それともマルボロライトに限ってはボックスが基本でソフトが例外だったりするの?
347 :
FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:13:29.98
♪わたーしーにー♪
♪かーえり♪なーさーいー♪
って曲が、すごく鬱陶しいんですけど。。
誰が唄ってるの?
>>346 外国タバコは基本BOXだな。何も言われなければBOXを持っていく
マイセンとかのJTのタバコはソフトでおk
349 :
FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:27:02.90
>>347 エヴァ系でしょ?
あと、「おーかえりなっさあああいいいいい!!!」も激しくうざい
350 :
346:2011/08/26(金) 13:59:17.81
>>348 !!
なるほど。勉強になりましたありがとん
たばこのソフトかボックスくらいでバカとか言われねーわ
言われたら首根っこひっつかんで説教だろ
番号で言われて探してる時、「そこそこその下、んで右側だよ」とか指示されるとすげームカつく
ソフトとボックスで味?自体はあまり変わらないと聞いたけど、
ソフト(またはボックス)がないって言うと、違う銘柄言ってくる客多いと思う。なんでだ?
ンヌァーアゥウィーッツタアアアアアアアイム
確かにマルボロメンソールライトはほぼ確実にBOXだよね
おでんヤバイ
レジで「え〜っとねぇ〜」とか選びだすんで
レジが完全に止まるw
おでんやるなとは言わんが時期は考えろや糞本部
まだ夏やぞ
深夜は具財廃棄して空のままでもいいよね
>>359 店による
まあ深夜はおでんとかFFを新しく作らないとこが多いだろうよ
ダシだけ全交換して古い具をそのままつっこんでるなうちは
あー
相方のマニュアル通りのロボットみたいな接客がイラつくー
「ッシャイセー↓」「マタオコシャイセー↓」みたいな。
無駄に声でかいからどこ言っても聞こえるし・・・客がクレームいれてくれねーかなー
>>362 お前が客を装ってクレーム入れりゃいいじゃん
聞こえないよりはマシだな
>>363 これで勝つる!!
まあ人として負けるけどな
本部も暇じゃねーしまた頭おかしいカスが文句垂れてるよ程度にしか思わないから効果ねえんじゃねえの
その相方がミスしたんなら話は別だけど
本人に言えないなら諦めろよ
ローソンってキモヲタが多いイメージ
相方の挨拶のトーンって一度気になりだすとずっと気になるよな
自分もそういうとこあるのかも試練からうかつに突っ込み入れられないし
オーナー「頑張ってるね。もう帰って良いよ。」
「いや、まだ時間が・・・。」
オーナー「残念だけど今日で首だよ。」
「いや、あの。どういうことですか?」
オーナー「君、少年院出てんだって!?そういうことはちゃんと言ってもらわないとね!!うちは客商売なんだからさ!!」
リーダー「店長から聞いたわよ。あんた、少年院に行ってたんだって!?」
クルー「お前何したんだよ。」
お前何がしたいんだよ
くだらん
即日クビとかありえないから釣り
374 :
FROM名無しさan:2011/08/26(金) 21:01:31.55
ボンジョルノかよw
相方が接客を頑張るのは良いけど、
レジ二台使ってると相方の声で客の声がかき消されるのが嫌だな。
バイトし始めたばっかなんだけどレジがスピードアップできない。
効率が悪いんだろうけど
やっぱ慣れるしかないのか?
てか袋詰めってどのタイミングでやるべきなんだろうか?
バーコードスキャンしながらそのつど袋に詰めたほうがいいのかな。
スキャン→合計金額伝える→客が金準備してる間に袋詰め
だと割とスムーズ
後は組み合わせによってどのサイズの袋が最適かもその内覚えてくる
オープニングスタッフの研修だるすぎ
5日もやってらんねー
>>377 感謝。
間にポテトくださいとかタバコくださいとか言われて結局遅くなってしまうのが俺だけどな。
タバコの銘柄も覚えないとな。
ヱヴァの次回映画、来年秋公開ってよ
使いまわしキャンペーンがあと何回か出来るな
>>380 TV見逃したから情報感謝。
今の時期にキャンペーンするってのもおかしな話だよな。
>>379 他の商品と一緒に
ポテトとかタバコ色々注文したらパニくるよな
レジは続けてれば慣れる。
スピードより、落ち着いてミスしない事を意識して。
>>382 何から何まで本当に感謝。
ミス少なくできるように頑張る。
2ちゃんねるってちょっとネガティブなイメージがあったからめったにやらなかったんだが
親切な人がいてくれたからこれからいろいろと見てみようかな。
がんばっても遅い人はいつまで経っても遅いからね
一挙手一投足が遅いんだよね
そういう人に限ってコミュ障気味だし
>>384 どっぷりハマる前に見るの止めたほうがいいぞ
>>386 そうなのか。
気をつけるわ。
でもこのスレにはちょくちょく来るよ。
ピーク時におでん頼む人マジで自重してほしい
おでんの具の名前とかよく知らんから
あわふたしながらやってたら
並んでた客に遅い、時間かかりすぎだろ早くしろよって怒られた
そんなん言われたらちくわぶ口に突っ込んだるわ
しゃきっとせんかい
おでんで、
うどんの注文入ったら
冷凍庫から冷凍うどん取ってきて
レンジで1分暖めで、カップに入れて
おでん汁入れなきゃいけないんだぞ!
お並びのお客様には何て言えばいいかな?
「かなりお待ちください!」でいいかな?
隣のレジに移動してもらえよ
少しは頭使え
「お隣のレジでかなりお待ち下さい!」
こうですね
まじな話「けっこうお待ちください」って俺は言ってる
うちはオーナーがうどんやめたww
他のお客さんに迷惑だからと
うちも
うどん取り扱ってない
個人的には取ってほしいんだが
396 :
FROM名無しさan:2011/08/27(土) 04:15:44.36
>>370 これ昼間やってるドラマの台詞まんまじゃん 笑
これ読んで録画見て吹いたし
うちはうどん1000個くらい取ったキチガイ店舗だからうどんなくならないだろうな
そろそろ15000Wのレンジの導入を考えたほうがいい
15000Wだと従来の十分の1で温められる
1分かかるグラタンやパスタも10秒だぜ
容器も溶けなイカ?
15000W / 100V = 150A
150アンペアとか
電気代がやばいよ
しかも2台以上使用するからね 実用性はないね
1/10なら6秒だろ?
つかマイクロウェーブ外に漏れそうw
イカフライものすごい音立てそうだな
>>385 客、店員ともに言えるがデブな谷津に限って挙動が遅いね
まぁだからこそますます太っていくんだろうが
シャキシャキ動いて痩せろと言いたい
デブで機敏とかかっこええやん
うちの店長は機敏なデブ
ただ異常に汗をかくから、やっぱキモイ
レンジで温めるパックご飯を温めるには店の1500Wで何番を押せばいい?
500W用の時間÷3でおk
超汗臭いデブの立ち読みの隣で平然と立ち読みしてる冴えないリーマン見ると悲しくなる
そんな臭い思いしてまでタダで読みてーのかと
>>408 500W3分のものなら1分、2分のものなら40秒で7番ですね
ありがとうございます
ジャンプサンマガヤング等々
好きなもの全部買っても月に10000程度だからな
長時間立ち読みに割くやつって自分の趣味にその程度の金も払えないんだろ
>>410 あくまで目安程度にね
器がどれだけダメージ受けているかわからんからw
立ち読みのよさも知らんやつらが語るなよ
立ち読みとか乞食が強盗対策とかいう
どこのソースかわけわからんこといって正当化してるのが笑える
乞食ってこと理解して読んだらもとの場所に戻してさっさと帰ってくれればいいんだけど
本納品されて並べてるとこにやってきて立ち読み始める
そこに並べるから場所開けてくれと言うと不機嫌になる糞客多すぎ
てめー業務妨害しといて何様だと
俺は漫画好きだけど好きな作者なら喜んでお布施がてら買うけどなぁ
前も書いたけど俺は手始めに雑誌の束で雑誌ブロッカー(立ち読み客)を囲み始める
それでも頑なにその場に居続けたら束を結んでたひもをそいつに投げつける
それでもだめなら零距離で「何切ろっかなぁ…」って小声で言い続ける
これで大体は帰る
飯は廃棄
漫画は立ち読み
ゲームは割れ
小遣いは遊戯王のサーチ
性処理はオナニー
デブ女 クールマックスカートンってドヤ顔でいってんじゃねえぞ気持ち悪いに
程がある
まだ入ったばっかでタバコ覚えられないんだけど、いい覚え方とかありますか?
毎日といっていいほど立ち読みにくる豚が目障り
客見て思うが、おおむねブスの方が性格悪くね?
性格が卑屈になってるか余裕があるかの違い
性格いいやつはほんといい奴だけどな
極端すぎ
美人に性格がいい人が多いのはガチだな
そして容姿ちょっと良いかちょっと悪いくらいが1番手に負えん
人生うまく言ってる人はネガティブにあんま考えないからねえ
逆に中途半端だと上を目指そうとしやすいから、理想と現実の乖離で卑屈になりやすい
自信のない人ほど性格が悪い気がする
お前ら・・・言いたい放題だなw
435 :
FROM名無しさan:2011/08/27(土) 20:04:03.12
ピザパンを客が持って来たら、温めるか聞くもんなん?
昨日ホストがキレて「これ温めて。温めますか?って聞かれなかったし」とか愚痴って来た。
さすがに謝らず「はーい」とダルそうに対応した
パンで自主的に温め聞くのはハンバーガーぐらいだな
ポイント乞食のくせにカードを後出しするやつうぜえ
金出す前に出せやタコ
ホストw
タコは売ってないぞ
クオカードの領収書但し書き課税で作ってしまった…
元レシート見たらしっかり「非」の文字。なん…だと…
あとあと問題にならないと良いんだけど。
会計の後に財布ゴソゴソやってポイントカード探してる奴がむかつく
カード後出しは断る「カード裏に会計前に出せと買いてあるんで無理な決まりです」って。
それでも黙って立ってるリーマン腹立つ
後出しのポイント付与を断ったら以前はレシート出したらやってくれたとか言いやがって
前にもそういう経験してんなら精算前にカード出せやアホが
「ありあーした、またおこーさいませー」
「・・・。」
(あ、レシートいるのかな?)
「レシー、とっす、あざーしたーぁ!」
(ポイ)
(捨てるのかよ何が目的で今突っ立ってたんだよ)
みたいなこと無い?
あるある。
会計終わっても突っ立ってるのにレシート渡すと捨てる又は拒否して立ち去る。
何がしたいの?
レシート確認したあと捨ててんじゃね?
よく見たらチラっとレシート見てから捨ててる
拒否するやつは意味わからんけど
>>445 拒否するという行為でスカッとするんだろう
快感を求めてんだよ、この手の類いは
ポイント確認したいんじゃね?
ボーナスP付いてるかな?とか
449 :
FROM名無しさan:2011/08/27(土) 22:10:01.88
レシートいらないからって手高く上げてお釣り受け取る奴うぜえ
いらないって一言いえばいい話じゃなイカ
仕方がないと分かっててもイラつくのは
レジの近くで商品選びを悩む人…行ったり来たりとか。
忙しくてもレジから動けない。
レジ以外の業務をいろいろ覚えると客うざったいしレジやってらんねーってなるな
レシートをレジに置いてくやつうぜぇ
レシートぐらい自分で捨てろよ
それかいらないなら最初からレシートいらないですって言えやカス
大量に抱えてるなら、まあ、うぜえけどしょうがないなとは思うよ
でもジュースとパンだけカウンターに置いてガムやら何やら取りに行くなよクズ
ポイントいちいち聞くのなんとかならんの?
ポイントカードあるか聞かなかったって言って店員の責任にすんな
ボーッとつったってるからレシート渡したらチラ見せずに即捨てるバカや、レシート渡してもレジ前でグダグダしてるバカは確かに意味わからん
後ろの土方が舌打ちした途端慌てて退散しててわろたw
そういえばこんな事があった
親子連れ 子供は幼稚園位
子供「レシート捨てたいからレシートください」
いつも親がやってる事をやってみたいんだろうなw
レシートは捨てるものだと思ってるんだろうなww
レシート受け取る時にヒョイと手を上げるのは初老のおっさんに多い。レシートをカウンターに捨ててくのはバカなOLに多い。
そいつらの見てる目の前でレシートを握り潰すくらい心が廃れてしまったので、「レシートお持ちになりますか?」って聞くようになった。
レシートが客側から出ればいいんだよ
糞爺「チキン!」
どれだよ
ファミチキだろ
グレチキだろ
スモークだろ
>>443 婆「見つからないからいいわ」
会計終わりに「あっ やっぱ合った」
マジ死ねと思う
>>459 そうそう。で、レシート破棄ボタンをつくり、
取られなかった場合それを押せばその場で焼却されて
燃えかすは下にある受け取り箱に落ちると。
昨日ピザが
ノーマルエルチキください
とか言ってきて吹いた
常連オッサンは必ず「エルキチひとつ!」とドヤ顔注文するから毎回吹きそうになる
あとからあげクン棒とかどっちだよと
鶏竜田揚げ棒と書いてあるのに指指してドヤ顔が滑稽すぎる
ファミチキを要求された事はあるし
nanacoをチャージしたいと言われた事もある
看板すら見ずに入ってくる客とかいるんだなって思った
>>469 俺もそういう奴らは糞馬鹿だと思ってたが、この前急いでケンタッキーとファーストキッチンを間違えてしまったので殊勝な態度で誤れば許してやることにした
レッドくんくださいと言われたことがある
472 :
FROM名無しさan:2011/08/28(日) 03:39:39.84
(^ν^)「領収書のお名前はどうしますか?」
客「上様で」
(^ν^)(プッ、将軍様って突っ込んで欲しいのか?いい年してつまんねえ。バーカバーカwww)
473 :
FROM名無しさan:2011/08/28(日) 04:16:58.87
うわ 近年稀に見るバカ発見
釣られんなよ
顔文字がニュっくんな時点で気付けよw
貧乏そうなフリーターが毎日タバコ買ってるとどこから金出てるのか気になる
ファミチキ頼まれてファミマまで行きますので少々お待ちくださいの件おもしろかったなあ
会計終わった後に
ポイントカード出されたら面倒だから
客層キーを押す前に、相手見て一呼吸おいてる。
これで後出し対応がすいぶん改善された。
いやそんなポイントに命賭けてるならもっとわかりやすいとこ入れとけよって思う
後出し乞食に限って何十枚も整理されてないカードの中から1分近くかけて探し出す
こちとら財布開いたらバーコード見えるようにしてるっつうのに
UCCコーヒー買ってくれるお客さんが居ないので
レシートが全然貯まらない ('m`)
>>480 ポンタとTポイントカードだけは最前列に入れてるわ
出し忘れても結構言ってくれる
たしかにFFはちゃんとした名前で言って欲しい
なんこつつくね棒とやきとりのつくねは混同しやすいし
485 :
FROM名無しさan:2011/08/28(日) 11:54:11.75
うちの店だと大抵来店後、本のところで立ち読みしてるやつに多いんだが
レジに来て「急いでるから早くして」と言われたので
自分なりに急いで合計金額伝えて袋に商品詰めてたのよ。
そしたらつめ終わりそうな頃合に袋から財布出して小銭出すお客多くない?
客がレジ来た時にいらっしゃっせーと言わずに
「ポイントカードお持ちでしたらお願いします」と言う。
お持ちですか?と聞くと、はい/いいえ のやり取りがあるし、無視されるとむかつくけど、これなら大抵無言でやりとり出来るし、後出しもかなり減る。
いらっしゃいませも言えばよくね?
>>487 最初にいらっしゃいませがないとムカつくって人けっこういるんじゃね
じゃあ言うわ
代金手渡されると確認しづらい
ずっと握ってないでカウンターに置いといてくれと思う
そんな時は雰囲気でレジうつ
面接受ける事になった受かったらよろしく
週5くらいは入れます(キリッって言っとけば通るよ
>>491 あるあるww
¥120とか枚数が少なければ大丈夫だけど
¥655とかで
100=6枚
10=5枚
1=5枚
とか手渡されると確認に手間取れれるよな。
硬貨をそろえているならまだしも
ぐちゃぐちゃの状態だと・・・
金髪、口ひげ有りでも受かるときは受かる。
要は店側の都合でどうとでもなる。
オープニングスタッフ受かったけど研修途中から参加でいきなり出遅れた・・・
>>491 分かる。
こっちが手差し出すと、ちょっと上の方から小銭落とす奴マジでむかつくんだよな
小銭手渡しのやつは受け取って即カウンターにばら撒くわ
これで今後カウンターに出してくれる
他人が握りしめてた生暖かい小銭って気持ち悪いよね
からあげ塩ダレってにんにく味ってしたほうが適切だろう
レシート要らないからって手を素早く動かして避けられて思いがけずイラッとした
要らんなら一言言ってくださいよ
俺がこの半年で食べたからあげクンの評価
柚子>手羽先>塩だれ>チーズ>レッド>レギュラー
研修って基本無給なのか?
miseniyoru
私用で近くのローソン行ったら連続でLチキおでんからあげクンのセールストークされた・・・
なんなんだあの気合いの入った店は
でもLチキセール中でもからあげクンの方が売れるんだよな
そんなに美味いかね
からあげレッドは1個食べたらもういいってなる感じだな
来週はおでんにからあげクン。。。
最近Wセール多いな
なにかと面倒なんだけど
おでんのセール今するとか
違和感ありすぎる。。。
おでんのセールって地区によって大分違うんじゃね
うちは水曜からもうやってるな。
うどん()
おでんよりうどんのほうが売れて困る
おでんのセールって、あれだよ
全種類70円均一になるの
地域によって違ったりするの?
期間が違ってるはず
へえー
じゃあLチキとか
からあげクンも地域によって
期間違う?
うちの地区はからあげクンの売上悪いからとかいっていきなり増量とかやったてたことあったな
客「タバコください・・・」
店員「ご一緒にからあげ君いかがですかー!」
客「いらないよ・・・」
店員「では、Lチキはいかがですかー!」
客「いらない」
店員「ただいま、おでん販売中でーす!」
客「いらねぇって言ってんだろ!」
店員「お客様、ご注文は何だったでしょうか・・?」
客「もういいわ!!」
店員「ポイントカードお持ちですかー!」
客「持ってない」
店員「147円がいってーん!」
店員「ポイントカードお持ちですかー!!」
客「いや持ってない」
店員「210円がいってーん!!!」
店員「ポイントカードお持ちですかー!!」
客「ねぇって言ってんだろ!」
店員「合計652円になりまーす!!ポイントカードなかったですかー?」
客「もういいわ!!」
>>519 こういうのって若手のお笑いがコントでやったりするけど
実際は客がクレーム入れるか、DQN客だったら絡まれたり粘着されて店員あぼんだよな
だらしないうちもついにセールストークやらされだしたんだけど
1人来るたびに「Lチキ100円セール中でーす!いかがですかー!「「いかがですかー!!」」
また1人来るたびに「Lチキ100円セール中でーす!いかがですかー!「「いかがですかー!!」」
なんでこんなことせなならんの
うちの新人がコミュ障っぽくてマジやばい
客が1人も居ない時にFF新しいの作って陳列したら
いきなり「からあげクン揚げたてですいかがでしょうかー」とか叫びだして
「(俺)さん!セールストークしなきゃ駄目じゃないですか!」って怒られた
上にも書いたけどその時客1人もいないんだぜ
頭おかしいんじゃねえのか…
それコミュ障チガウ
コミュ障じゃあないけどキモい
仲いいなら突っ込めるけど、いきなりやられると引くわな
まあ俺もコミュ能力ないんだが、シフト変更で新しいクルーと入ると緊張する
こっちから結構必死に話しかけてても一日終わってみれば「あれ、向こうから話しかけてもらってないや・・・」とかね
いや、別に泣いてないけどね
アスペだろ
行動の意味を理解してないからマニュアル通りの動きしかできない
セールストーク=客に対してするもの って認識じゃなく
セールストーク=FF作った時にするものってインプットされてるから
客がいようがいまいが同じ行動とるんだよ
アスペって様するに人の気持ちが理解できない奴の強化版だろ?
誰もいないのにセールストークしちゃうって、アスペじゃなくてただのキチガイなんじゃね
「人の気持ち」限定じゃないよ
言葉の裏、行間が読み取れないのがアスペ
だから「FF作ったらセールストークしてね」を
「売るためにお客様にセールストークしてね」って意味と捉えずにそのまま字面通りに受け取ってしまう
アスペだと思うよ
アスペに接客させると…相方は大変だな
アスペじゃすぐクビにされるだろうな
俺の知り合いがアスペで大学教授に検査受けたが、単純作業のスピードが池沼並だったって嘆いてた
アスペって空気が読めないんだよな…
とにかく!絶対にクレームが入るから楽しみに待っとけ
続報キボン
セールストークしてて
途中誰もいないことに
気づいた時の恥ずかしさと
セールストークで噛んだ時の
恥ずかしさは同じ
何故ならどっちも相方だけに
笑われるから
あくまで自分が感じたこと
>>532 もう入ってるかもしれんわ…
逆に客が居る時に何故か話しかけてきて1人で喋り始めて
大声で「俺ーエロゲー好きなんすよー」とか言ってきて客がびっくりしてこっち見てた
まさに空気読めてない
>>534 わかるわかる、アスペと仕事してた事あるから。
何か理由つけてシフト変えてもらいなよ、ミスが多いだろうから一緒じゃ尻拭いが大変だし、
指摘されてるのにも関わらずミスの自覚がないから
多分人のせいにされるし共同責任にされちゃたまったもんじゃないよ
>>535 それとなく店長には言ってるんだけどな…
そいつ表面上は言葉遣い丁寧で礼儀正しいから
一緒に仕事しないとわからんっぽい
しかもそいつフリーターな上に「新人だから早く慣れたい」とか言って
ほぼ毎日シフト入ってるからシフトの変えようもない\(^o^)/
まあ他のクルーも「あの人ってちょっと…^^;」みたいな反応してたから
そのうち店長が気付いてくれることを祈るわ…
うどんめんどくさい!!
>>536 毎日入ってんなら同じように思ってるクルーもいる訳だ
それが救いだね
頭おかしくなりそうになるけど、鬱にならんようにね
適度に逃げておくこと
539 :
FROM名無しさan:2011/08/29(月) 00:28:39.53
>>537うちの店うどんもおでんも売れなくってが出しておらず肉まんしかないんだが‥他の店大変そうだな。
FF売上地区最下位wwwww
この店どうなるのwwwww
うどん出たことないなぁ…
からあげくんは廃棄でしか食べないよな
5個に210円って高すぎやろ!!!
冷食の業者に裏でバカにされてた。
週5も入ってるのに会いたくないしイラついて仕方ない
いつも偉そうだしクビになればいいのに
店でもそうやって悪口ばかり言ってるんだろう!
からあげくんは揚げる時数え間違えて多くなった分をたまに食べる
FDCのおっさんなんて仲良くなりすぎて店着のバーコードスキャンするとみせかけておっさんのバーコード頭スキャンするような仲だぞ
業者とすら仲良くなれないとかどんなコミュ障だよ
>>546 ハゲスキャンクッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
>>546 そいつ以外は業者も常連さんも仲いいよ
態度悪いやつでも仲良くできなきゃコミュ障だって言われればなんとも返しようがないけど
ここでくらい愚痴らしてくれてもいいじゃんか
>>548 ...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ よしよし
昨日、捕虫器の掃除したら
トンボが蛍光灯の間に挟まってたwww
一年くらい掃除してなかったから
虫いっぱい死んでた 気持ち悪かったなぁ
掃除してるか?
>>546 そりゃおめぇさんが変なのに当たってないからだよ
以前保冷ケースになる前、新人に検品教えてたら
「忙しいんだからそんなのあとにしてくれ」
当時ドライバーが売場作る契約なのに「ちゃんと売り場作っといてくれ!」
と客がいるのに怒鳴る
当然SVにいって変えてもらったが
からあげ君132袋、全部オリコンに詰め替えてやったわww
>554
1Kg袋132個かい?
うちの店だと販売&廃棄込みで一ヶ月かかる量だけど
発注者頭大丈夫?
うちの店だと冷蔵庫に全部詰めれたとして100袋入るかどうかだから死ねるな
白身フライ事件を思い出させるな
業者と仲良くって言うけど新聞は別枠すぎるよな
4人に3人はコミュ障なんだがあいつら
おでんをあまり積極的にやらないからどんどん賞味期限が切れてくる
明日から俺の店でもおでんと肉まんが始まるわ
什器掃除めんどくせえええ
>>558 まとめてくる方はそっけないけど実配の方は大分打ち解けたわ!
>>559 オーナーは何も言わないのか?
うちは期限近くなると優先的にぶちこむよう言われてるけど余裕ある店なのか
最近バイト全然行ってないからわからないんだけど、おでんの容器って前から変わってないの?
あのちょう閉めずらい糞容器のまま?
あのでかい方の蓋は相変わらず閉まりにくいままです
>>564 あれ昨日1分くらい閉まらんくて、テープ貼って渡したわ
蓋の三角形の出っ張り部分を容器のからし入れ?に合わせて閉めると楽に閉まるよね
なんでなんだろう
>>566 それが正しい蓋のやりかただからじゃあるまいか
今年からおでんセルフになったぜ!!
完全セルフだとガキがはんぺんとかぐちゃぐちゃにしそう
まーたクソガキがおでんの容器、店の前に捨てていきやがった
今度来たら注意してやるか
ちくわぶだけ注文してゴミ放置とかぶっころすぞ
こないだぐちゃぐちゃだったから廃棄にしようとひっくり返して置いたはんぺん、
三時半ぐらいに来たDQNカップルが買ってったわ。
セルフだと勝手にとんでもねーゴミもどきを買ってくやつがいてありがたい。
が、納品中はやめろ。
ちくわぶかぁ
関西なんで無いんだよな
1回食べてみたいw
店員から見たらゴミでも
糞客からしたら
「このおでん、味がしっかり染みてて美味しそう!」
ってなるのよ。
廃棄切ろうとしたところで、
そのしっかり染みてるやつね!
ってすげー笑顔のおっさんに注文されると胸が痛む
実際、しっかり染みてる方が旨いからな
廃棄切るのは黒くなって見た目が悪くなるからだし
そりゃ染みてる方が美味しいだろうけど
ちくわとかゴボウ巻きは別だろ脆くなるし
あれが美味しいとは言い難いw
牛スジはペラペラになって
食べたら食感なかった
× ちくわ
○ ちくわぶ
ちくわぶってそんなに美味いもんじゃないぞー
廃棄手前のどす黒くなったおでんを買おうとする良い客がいると心切なくなる。
どうせ廃棄担当俺だし、そんな時はせめてもの罪滅ぼしで
一個テキトーにサービスしちまう俺がいる。
ムカつく客には当然サービスしないで『ゴミ食ってろ!』って心で思う。
九州出身の俺はちくわぶどころかはんぺんもみたことがないっていったらドン引きされた
西にはおでん文化がいまいち浸透してないのかね
おでんの具ってどれくらい持つもの?
うちの店、形が崩れたりしなけりゃいつまででも廃棄しないでいい感じなんだけど、腐らないのかな?
廃棄のタイミングが分からない
>>582 関西出身の俺にはすじがどれか分からなかった
野菜揚げとか似通ったものもあるし絶対間違える自信あるわ
>>578 食べないねぇ
というかスーパーにも置いてないよ、少なくとも俺の地元にはない
調べたら小麦粉を練ったものらしいね
美味しくないらしいけど一度でいいから食べてみたいもんだw
ぶっちゃけ発注も出来ないし関東圏のみの食材な印象しかない
おでんの講習会って何分くらい?てかなにやるの?
その分の給料はもらえないよね…
>>587 なんかよく分からない講習会だった
給料は、SVに聞いときますと言われてかれこれ1ヶ月返事もらえてない
ローソンの制服きたまま
セブンorファミマに行くってのをやってみたいが
勇気がない
>>589 ああいいねそれやってみたいw
前に会社の制服を着て某銀行本店の社食へ食べに行こうとしたら警備員に拒否られた事があるw
ええ今はフリーターですけどorz
ローソン楽しいよローソン♪
昨日でバイト辞めました。ここの皆には本当にお世話になった^^
DQN客多く嫌な思い出が多かったけど本当にいい経験だったよ
皆ありがとね
>>582 九州全体ではんぺん知らないのか
はんぺん指差して「これ何ですか?」って聞かれたとき思わず( ゚Д゚)ハァ?って聞き返しちまった
九州ってまるで食文化が違う気がしてちょっと戸惑ってる
>>591 乙
嫌な思い出もいい経験にして羽ばたいてくれ
家のおでんは鶏肉を入れる
美味いからとりもも串もメニューに入れてくれ
おでん嫌いな俺にはキツイ季節がやってきた。
どうでもいいけどSSSって何か使い道微妙じゃない?
おにぎり1,2個とかたばこ3個とか以外はもうSSにしちゃう
500のパックジュースとか350缶とかで入れろって奴に使う
600 :
FROM名無しさan:2011/08/29(月) 18:56:33.53
からあげクンとかをSSSに入れてる
おでん、名古屋で味噌をつけるお客さんが多かったから、牛すじ用の小分けのとこに味噌おでん、って作ったら店中味噌くさくなった。もちろん店長に怒られた。
普通に馬鹿だろ
マニュアルに無いもの作ったら最悪契約取消なんだから
>>603 わかる
帰り道とか買い物した気分で満たされるよね
エヴァ一番くじ再販うぜえ
>>585 すいとんは関西にもあるのかな?
まさしくアレをギザギザのちくわの形にしたものだよw
一個で結構おなかいっぱいになる。
さて今日の夜勤はまた販促物の嵐か、イヤダイヤダ・・・
SSSもとりあえず穴で固定できるように全部つなげてくれ
ぐちゃぐちゃになる率がやばい
昨日面接行ったんだけど面接の人のやる気が全く無かったけど、もう決まってたのかな
たまにめっちゃこっち見てくる客いるけど何なの
うわっこっち見てるよと思って視線外して接客してありがとうございましたーまたおこしくださいませー
でさすがにもう見てないだろうと思って顔見たらまだこっち見てるんだよめっちゃ見てる
610 :
FROM名無しさan:2011/08/29(月) 21:12:42.69
焼き鳥うまくてワロタ
いいわ
焼き鳥 揚げたてです
いかがでしょうかぁ
ローソンのストライプ制服着たまま町を歩いてみたいよな
これみんな思うよな
思わないけどな
思えよ
せやな
617 :
FROM名無しさan:2011/08/29(月) 22:48:35.36
制服着て街を歩いた俺は勝ち組
あの糞だせぇエプロンはいつになったらもどるんだ?
暑さ対策とかいうくせに夏に不向きな生地で作ってんじゃねーよボケ
遅レスだけど
>>589前にやったことある
というか周辺の住宅にチラシをポスティングするのに何故か制服を着ていけと言われ
暑くて暑くて死にそうでぼーっとして、飲み物が欲しくて制服着てるの忘れたままファミマ入った
「らっしゃーs・・・」ってファミマの店員が固まったからやっと気づいたんだけどすげえ恥ずかしかった…
wwwwwwwwwwwwwwww
>>619 そのまま とぼけてレジ入っちゃえばよかったのに^^
今日バイトしていたら中学生ぐらいの女の子が俺の事指差して笑ってた。それに動揺してお客様にpカードの有無を聞くのを忘れてしまって会計後にカード出されたので無理っすって言ったら、キレられた。
前の店員は最初に聞いてくれたのにって。
とりあえず謝って、その場は凌いだのだが、また数分後来てレシート頂戴って言われた。すいません捨てましたって言ったらまたキレられた。
くそっ、そんなに俺の顔が面白いか。
それともノンスタイルの井上みたいな髪型が面白いのか。
なんにせよこれはクレーム来るよな・・・。
クビは嫌だあ
JCになめられるとかwwwwwwwwwwえうぇwwwwwwwwwwwwwwww
JCは基本的に世の中を舐めてる
そういう時はそいつの顔チラ見して値踏み。基準は嫁、それ以下なら動じる必要は無い
JCに舐められたい
>>625 そうだな。
明日からタマ姉の事を思いながら頑張るわ。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ランカちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
今日からからあげ君さんにストラップ付けて売れよ。
あと、おでんセールだからセールストークもいつもの5割増しで。
これやらなかった店、終わりだから
終わらせたかったらやらなければいいのか
からあげ君ストラップ、
けっこう出来よかったし貴重だから
自分で買って貰おうかな
おでんセール大変そうやね。
しかしマジで誰が得するんだ夏のおでん。
俺は結構楽しんでいる
俺も廃棄という意味で楽しんでる
おまいらんとこエヴァのクリアファイル誰が最初に無くなったよ
こっちはアスカで未だに残ってるのはマリだ
全員残ってる
爺さん婆さんがメイン客層の店でやるから…
ラッシュ時におでん注文が入って、
レジの並びが尋常じゃないくらい伸びたって聞いたw
正直ラッシュ時にFF頼んだりしまいには収納代行する奴はわざとやってんだろと思う
今度の土日、シフトが15時間、10時間と入ってた…
こんなのってザラなの?
おいおでんにはジャガイモとタコをいれとけよなめてんのかこのやろう!
ロールキャベツとかだし巻きたまごとかさぬきうどんなんつー邪道食材はいらねーんだよくそやろう!
そもそもトリ貝ってなんだよ気持ち悪い
あ?ロールキャベツ馬鹿にすんのか
>>639 うちの店はバイトなのに6〜23時シフトの人とかいるぜ・・・
おでんにジャガイモは嫌いじゃないけど、少なくともメジャーじゃないだろ
たけのこの里ときのこの山だったら、たけのこの方がメジャーだろ? それと同じでメジャーな方を推すのは当然だ
>>644 あ?たけのこの里だなんてクッキーメインな無駄菓子がメジャーなわけねーだろ
ヱヴァのクリアファイルはメガネだけ結構残ってるな
そして、ストラップ80個を土台に刺すのは手間だったわ
ストラップは一般客もそこそこ手に取ってくれそう
>>644 おでんの話からナチュラルにきのこ叩きに移行してんじゃねーよks
ニュー速でやれ
>>642 俺は最長で17時〜翌朝9時ってのを3日連続で入れられた
まあキッチリ残業扱いになってたから稼げてよかったけど
コアラのマーチとか朝鮮企業かよ
ロールキャベツの有無で結構出汁の味が変わるな
キャベツの甘みが出るというかなんというか
おでんにタコ入れたら汁が赤っぽくならないの?
給料っていつ?明日?
ポイントカードが見当たらないらしく財布のなかを探し続ける
「ないからもういいです」
と言いながら探すのをやめない
この段階で言われるままに客層押したら「やっぱりあったわ」とかほざくので
探すのを止めるまで客層は推さないことにした
今日はもういいです、といって探すのをやめないから「かしごりました」
といって預り金を打って一呼吸おくとまだ探すのをやめない
なんかキレて「もうそれで!」
とか言うくせにまだ探してる
鬱陶しい
ポイントカードってバーコード以外で読み込める?
バーコードがすれて読み込めない人が結構いるのよ
会員ナンバーも書いてるから、手打ちで打ち込めないかなー
会員ナンバー全部手打ちで売って登録でおk
その場合ポイント利用はできないけど
>>661 手入力はほかにも何かチェックが働いているようなので
軽はずみな行動はしたらだめだよ
手入力ってレジのどのボタンを押して入力するの?
>>662 それはない
うちの店長は買物したらいつも手入力してる
ポイント利用は出来ないの知らなかった
まあ不正の温床になるだろうしな
半年くらい前まで普通に使えてたんだけどな
小林可夢偉に会いたい人間がこの世の中に一体何人いるというのだろうか
ポイントカード
おでん中華まん
タバコ
セールストーク
無駄なタイアップ(特に韓国)
アニソン一番くじ
これらが無くなればローソンでのストレスはかなり解消されるかな
まあ根源の2173を切るってのが一番有効か
からあげストラップにウィンクバージョンのレアがあるらしく
探してみたら本当にあったwww
こんな情報ってあった?
知らなかったのは自分だけなのかな
でけーかばんカウンターに置いて一呼吸、何も言わずにかばんの中探り出す、ぐっちゃぐちゃの収納代行数枚取り出す(既に2分経過)
俺「チッ、○○円でーす」
財布探し出す(30秒)、小銭処理のいい機会とばかりにぴったり出す(1分)
俺「チッ、承認ボタンどーぞ」
どーれ?これ?あれ?何も起きないわよ、なに?
挙句ポイントカードあるからね!って3分近く財布の中探し続けてレジに居座られた
警察呼ぼうかと思った
クソ死ねゴミ
>>670 初耳だわ
まさか転売屋が電話してこないよな・・?
>>670 マジだ
あきこちゃん(笑)が呟いてた
こんなこと書くと「ウィンクしてるやつ下さい」「自分で選ばせてください」とか言い出すクソ客が出てくるだろ…
もうちょっと書く内容考えてくれよ中の人…
からあげクンのストラップなんかあんの?
>>672 >>673 670です
この情報を知った経緯が客からで
ウィンクしてるレアがあるんで探させて下さいと既に漁られたよ…
ちなみにウチの店はレギュラーの1個だけウィンクバージョンあったけど
並べてない在庫に紛れてたから客は見つけられず残念そうに帰ってったwww
既にヤフオクに出てないかな
ぶっちゃけからあげクンストラップとか金払ってまで欲しいもんじゃねぇだろ
クルー間恋愛OK?
俺彼氏いるんだけど
ヤフオク見てみたら出品されてたw
ウインクレアはなかったけど。
入札が結構あって驚き
681 :
FROM名無しさan:2011/08/30(火) 18:50:45.20
ここからホモスレ
682 :
FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:03:56.33
ローソンでバイトしたいんだけど緊張で電話がかけられん
仕事内容ってどんな感じ?ちなみに高1
高校生はお断りの店も多いぞ
>>682 高校生はコンビニバイトやめとけ
学校都合とかいって急遽欠勤されてること多いから迷惑
どうせすぐ辞めるだろうし教える方としても面倒臭い
高校生可にしてても女以外はほとんどとらないとこが多いよな
687 :
FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:15:45.47
甘えって言われるのは当たり前だと思うけど通信制だから時間はいくらでもあるんだよね
接客もロクにできない工房のガキを雇うような店ってあるの?
あったとしたらなに考えてんだろうな
どの時間帯に入りたいんだ
店に聞いたほうが早い
691 :
FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:18:32.76
規則正しい生活と早寝早起きしろよ。
692 :
FROM名無しさan:2011/08/30(火) 19:20:27.83
プライドを重視するなら、
言われなくても、自発的に規則正しい生活をするのがよい。
男子高校生同士のカップルっていいよな
高校生だよ
平日学校だから
いつも土日に入ってる
長期休暇はかなり遣われて
しんどかった
稼げたのはよかったが…
精算とか点検もやる、あと入金も
先輩が高校生に精算は普通
やらせないんじゃないかって
最初言ってたけど
高校生は精算したらダメなのか?
>>694 駄目ってことはないけど高校生に100万〜200万の金扱ってほしいかといえば疑問だよね
俺高2だけどMSで接客満点だったよ。
高校生だからって接客できないって
決めつけるのはどうかと思う。
夕方までしか入れないような高校生とかどうでもいいよもう・・・
>>679 まあそもそも店限定100個だからストラップすぐなくなった地域もあるかもね
うちは田舎だから1日に50個くらいしかからあげくん売れないけど
今日の夜勤でラストだー!!
じゃあの。おまいら
全く同じ「高1でバイト初めてだけど通信制なのでいつでも入れます」って奴が新人で来たけど
くそみたいに使えねえ。使えなさ過ぎて笑えるレベル
新人だから仕事わかりませんってレベルじゃない
教えたそばからすぐ忘れるからレジすら任せられん
ああ自分もラストにしようかな
接客なんかは高校生でも出来る。
けど、基本的な社会経験がまだ無いからお客さんからタバコや酒、収入代行の事などを聞かれたら、やっぱり頼りないね。
すぐに泣いたり、イラついたりと精神的な部分でも幼かったり。
仕方が無いし、人によると言われればそうなんだけど、俺の所はそういう理由で高校生はNGっぽい。
>>703 接客も微妙じゃね?
お客さんに何か聞かれた時に「は?」って多分素で返しちゃってたりする子もいるし
「コピー用紙なくなったみたいなんですけど…」って言うお客さんに「マジで!?さーせん!」って言ってたときはさすがに注意した
とっさに出る言葉も「申し訳ありません」じゃなくて使い慣れた「ごめんなさい」のほうが出ちゃう子も多い(細かいかもしれんけど)
お客さんからしたら店員が高校生かどうかなんて知らないんだからそれで不快になる人もいるだろうしね
まぁうちは高校生いるし、みんな言葉遣いはアレでも根はいい子なんだけどね…
でもたまにそれでクレーム来たりするのも事実なんだよなあ
じゃあ俺もラストな
高校生で全然使えないバイトがいるけど、ドカタの人間には好評なんだよなw
かわりにオバちゃん連中は適当な接客にみんな不機嫌な顔してるけど。
うちはおばちゃんのほうが人気だわw
学生バイトしかいないとドカタのおっちゃんとかが
「今日は○○さん(おばちゃん)いないの?」って残念そうに聞いてくる
>>700 まじ!?
おれも最終夜勤ですよこれから!
おつかれっした!!
うちは高校生多いわ
童顔で「えっ中学生!?」ていうようなのもいるw
従順だから店長も扱いやすいんだろうね
なにかあっても「高校生だから仕方ないよ」と落とし所があって店長の精神的にはいいみたい
最近高校生だからと知ってか
馬鹿にされる・・・
この間タバコ買いにきた
オッサンに「かわいいね」と
言われて寒気がした
>>710が女なら高校生じゃなくてもよくあること
男なら…暗い夜道を歩く時は尻隠しとけよ
給料日過ぎてるのに給料入ってない・・・
女性クルーに毎回ナンパするおっさんっているよな
見たことないなあ…
私ブスだけどそれでも「可愛いね」だの「彼氏いるの?メアド教えて」だの言ってくる奴いるよ
オッサンに限らず若い人も
ブスにすら声がかかるレベルでうようよいるんだよ
親しみやすさも関係あると思うなぁ。
誰彼構わず話したいおじさんにしか、雑談で話しかけられたことない。
明日から初のおでんセールだ
果たしてどのぐらい面倒なんだろうか
うち25日給料日で手渡しって言われたのに
まだもらってない\(^o^)/
25以降に3回もバイト入ってるのに何も音沙汰なかった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
自分から給料下さいって言えば済むだろ
小学生かよお前
店長も副店長にも会えないんだけど誰に言えばいいんだ?
夕方のシフトで同じ立場のバイトとしか接触がない
デスクにメモ書き
なんで一つの選択肢がなかったら、どうしたらいいとか子供かよ
給料欲しいなら言えばいいし、担当が居なければメモなりなんなりできるだろ
726 :
710:2011/08/30(火) 23:18:15.45
常連の変態じじいに
いつも話掛けられるから
ストーカーされないように
今後気をつけようと思う
そしてエロ本買う客とは
目を合わせないように・・・
だから男なのか女なのかどっちなんだよ
性別で全然話変わるぞ
728 :
710:2011/08/30(火) 23:41:21.61
残念ながら女子
そんなことより高校生が2chすんなよ
レイとかアスカのストラップ選んで持ってくる(萌えオタきめえ)
シンジのストラップを持ってくる(ホモかよきめえ)
女ならただの自意識過剰だろ
んなもんうちの女クルー高校生だろうが大学生だろうがフリーターだろうがみんな経験してるわ
732 :
710:2011/08/30(火) 23:59:21.18
でも誰でも嫌でしょ?
オッサンにナンパされるの・・・
これ以上かまうなよ
数字コテの自己主張ほどウザいもんはない
>>733 はいはい、お子様は寝ますよ
お邪魔しました大人のみなさん
ただIDつかないから
親切に数字打ってたのに
自己主張扱いかよ
さすが2chだねw
>>734 そんなことないから俺と付き合おう、いいことしよう、ね?
最恐主婦が現れた!
からあげクンレギュラー・レッド
チーズを五つずつ買い占められた…
そんなにストラップどうすんだよ?
女アピールに数字コテに捨て台詞…
すげえ叩かれコンボだな、さすがゆとり
タバコ客「どうせあまるんでしょ?1個ぐらい頂戴よ」
なんていって粘られるよりマシだろ
ウインク一個あったわ
一個だけなのかな?とにかくサンクス
ボカロキャンペーンしょぼいな
けいおん並のフェア展開してもいいと思うのだが。
いつかやるかな?
あきこロイドちゃんは可愛いと思った
色合いがmikiとかぶってるけど
興味ない
>>740 初音ミク×2173のコラボは
ありですか?
深夜勤の途中にバックルームで漫画読んでる人って本当にいるの?
そんな暇ないくらいに忙しいんだけど
744 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 05:02:54.14
オーナーがやるべき仕事まで夜勤でやらされた上に仕事が終わってなかったら怒られてムカついた。
新しいバイト探して辞める。
>>743 俺はリアルに10時間中2時間位漫画読んでるぞ
かき氷・Lカフェ・インストアベーカリーみたいな面倒なものが無い店に行きたい
んなもん直営しかやってねーんじゃねーのかい
休憩+1時間はみんな休んでるだろう
>>743 休憩時間にバックルームで漫画読んで
一通りやる事が終わってDDCがくるまでの間の空き時間は
オーナーと一緒に漫画読んでるよw
その代わりDDCがきたら修羅場になるくらい忙しいけどな
素朴な疑問
一人夜勤で休憩中の時はレジには誰もいなくなるの?
パルタックと藤三とパンが同じ時間にきたら忙しいなw
ウインクのストラップねーじゃねーかよ
嘘つくなアホバイト
753 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 07:44:48.99
からあげストラップ渡すの忘れた
欲しい人は「ストラップつかないんですか」とか聞くから気にしなくて良いよな
そんな〜優〜しくしないで〜♪
>>752 自分と同じこと考える奴がいないとでも思ってるの?
頭おかしいんじゃねえのかクソ客が
>>750 ウチの店は客きたらレジはやる
カメラ見ててレジに並ぶか行きそうだなと思ったらダッシュ
忙しさなんて店それぞれだからな
今は休憩+2時間ぐらいは何もしないで本読んでたり出来る店だけど
前は休憩すらまともに取れない忙しい店だった
まあどんどん暇そうな店探して面接しにいくといいと思うよ
大体1人夜勤で客もいないのに店内立ってられるかよ
モニター見て店内に客が来たら立ってればいい
カウンター内で床に座ってるわw
夜勤で空いた時間に棚清掃とかしないの?
夜勤に本やらFFやらジュースやらお菓子やら何でもかんでも納品してるとこは忙しいだろうな
このへんの入荷時間って地域によって違うのか?それとも誰かの指示があるのか?
入荷時間は地域だよ
1店舗だけこの店だけ昼間に入荷させるとかありえないでしょ
もちろんその地域全体の入荷時間に関しては業者との話し合いによるんだろうけど
764 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 09:19:33.21
近所のファミマ
深夜3時に買い物行ったら、レジに店員が椅子置いて座り雑誌数冊置いて読んでた。
レジ行ったらちゃんと対応してくれたが
たいていの店はは納品は夜勤の仕事じゃないのかね
他の店を見ていると夕方のラッシュ時間なのにDDCの納品しているところとかあるけど、
そういう店は人数を増やしたりしているのかな?
日販5〜60万くらいの店なら夕方二人でDDCくらい出来るだろ
うちの店はそうなってる
冷蔵庫は夜にやってるけど
767 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 09:30:48.74
客の態度次第では「ありがとうございました」と言うか、「ありがとうございます」を小声でつぶやく。それかわざと関西弁でおちょくる。
あぼーん
エプロンって今月で終わり?それとも来月か?
火曜の夜勤で終わりだった
職場としては悪くなかったんだが、シフト減らされるだったらやめるしないなー
ってことでお前らあばよ!
なんかスレ読む限り俺と同じタイミングでやめたやつが数人いるっぽいけど
シフト減らされるとかどんだけ人員余裕あるのよ
大学生の人ならまだ夏休みじゃん?
当方フリーター
この前2ヶ月位休んでいた相方の主婦に雑談で一週間のシフトを聞かれて
それっきり彼女の機嫌が悪くなった
段々笑顔も見えるようになってきたんだけど気付いたら彼女のシフトが増えてきていて
店長にマメにメールしてるみたいだし
店長に言ったんだろうなあ
今度から自分は土日に追いやられる(主婦は平日だけ)
なんかもう女って人と比べて感情で動くから面倒くさくて
うちのゴミ大学生マジで死ね
オーナーと入れる日を約束したはずなのに
ぜんぜん守らないから入る曜日が一定しない
お陰でこっちの生活の予定が立たない
>>777 わかるわそれ
毎週誰かが休むのが続いて応じてると時間を空けて待つようになるもんなあ…
金曜日に口座教えて今日給料日なんだけど給料入ってるのかなぁ
振込いいなあ
手渡しはなんかやだ
レジにクルーが居ないときに「すみません」じゃなくて
わざとらしく音立てるお客さんたまに居るけどすごく嫌
自分だけかなぁ
手渡しってバックレできねぇし店側として最強なんじゃねぇかなと思ったけど、うちの店はバックレる奴が続出してる
何食わぬ顔で給料取りに来るし
すげぇ精神してるなと思うよホント
じゃあバックレするなら給料日の翌日だなw
うちの店の場合締日と給料日が15日差あるからそれまで働いた分は損するが
>>785 いや違う
さすがに夜勤に主婦はいないw
いやバックレとかする奴は普通に給料取りに来るよまじで
バックレて家族が給料取りに来たことならある
しかも妹、可愛かった
今月3万しかいかなかった・・・
他のバイト5回も落ちてるしやめられないしどうすりゃええんや
779だけど、給料入ってなかった。手渡しだといつになるかわかんないらしいんだよね。先月手渡しで一週間ぐらいあとにもらったし。今回は4日に東京いくからまじでやばいんだよね。どうしよう
>>792 自宅だから昼ごはんだけ
今月はご飯ないけどこれはいやだわ
>>790 今月25万あったよ
ちょっと分けてやるから目ぇ瞑って後ろ向けや(カチャカチャ)
かけもて
勤続8年で深夜勤時給1500円まで昇りつめたけど
それでも月25日勤務で23万くらいだわ
コンビニ掛け持つってありかな?
塾講とか2回落ちたからもう受かる気しない
受かる気しないと受ける気しないよな・・・
8年も働く人ってどういう人?
高1から始めて今院生とか
店長が変わってから募集しても電話かかってこない
このまま続けば多分店長年内にぶっ倒れるわー
店の人が持ってたらしい。とりあえず安心して東京行けそうだ。行ってくる
割とどうでもいい
805 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:47:29.86
>>800 27から始めて8年ていう人がいた
うちの店じゃなくて又聞きだけど
時給あがったことある人って初めてあがったの勤続何年何ヶ月目?
ローソン同士のバイトかけもちはおK?
朝オーナーへ電話確認で16〜17時に給料取りに来いと言われたのに
その16時にオーナー帰っちゃっててワロタ
俺馬鹿にされてるのだろうか
>>810 というか16時にオーナー帰宅って結構早いな
まあ、たぶん忘れてたんだろう気にするな
>>807 自分の場合、飽きたんで辞めようかと話したら
引き止められて時給アップ提示された。
入って3年くらい経ったときだけど
うちの店ここ半年で売り上げが20万くらい伸びた
忙しさの上昇率もハンパないんだけどいつ時給上がるんだろ
元々が低日販だったんじゃないの?
>>809 OKだと思うけど、かけもちの事実はオーナーには伝わるし両方の店から嫌われると思う。
俺は半年くらいで一人前と認められて時給が50円アップしたよ。
けど、たまに一人勤務になったり店長からの命令も多くなったりして、最低時給のままのんびりと仕事できた方が良かった。
あきことマイミクになりたい。
>>816 最初は200円upの時給1200円だった
手渡しで給料もらうときって店長かオナーどっちでもいいの?
822 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 20:22:55.31
客が手出して来た場合はこちらも立ち向かって良いの?
おっさんにタメ口でキレられたときは俺もタメ口で話したらクレーム付けられたんだけど。
ローソンの制服が真っ赤に染まった店員いたらカッコいいかも
刺繍で「狼尊」とか入ってたらカッコいいかも
狼尊かっこよすぎワロタ
狼尊わろたwwwww
>>822 当たり前だろバカかおめえ
黙って警察に通報しろ
相方全然仕事覚えないし、真面目過ぎて話しかけても空回りばかりw
一人勤務の方が楽だわ。
うちのパートのおばさん、新人の自分に超意地悪くうんざり口調でレジとか教えるんだけど、
昨日、クレカのお客さんの時にカードの進入方向迷って手間取ってたら、乱暴にクレカ奪い取って「こうよ」って感じで通したり、
二重スキャンでお客の指摘にも「大丈夫ですよ、ちゃんと取り消してありますから」とかにこやかに宣言したくせに
結局取り消しできてなかったらしく、レシート見たお客に再び指摘されて、何やら腑に落ちない表情でレシート見直して
あきらかに自分のミスなのに「納得いかないけど処理してあげる」って態度で現金で返金してた。
お客に申し訳ないって態度は皆無。 紛らわしい買い方した客が悪いとばかりに不機嫌に。
新人に対するプライドだろうと思うけど逆にみっともねーよ。
皆は給料貰いに行くときって、あらかじめ店に電話してる?
収納代行に来店ポイントしかつかないからって、6枚もあるのに1枚ずつ処理させられた。。
2,3枚だろうと思ってたら6枚もあったとは・・・
ウンザリ。。
マジでポイント乞食消えてくれ…
1円2円相当のために店舗にクレームつけて本部までクレームつけて再来店してって…
一人のクレーマーのためにこれからはレジでは心の扉をがっちり閉ざすことに決めた
832 :
FROM名無しさan:2011/08/31(水) 23:11:02.72
7/17から夜勤でバイト入ってるんだが、書類提出が遅れた理由で今月分の給料が来月の給料日に回されることになった……。
ちなみに書類提出したのが8/14。なんか楽しみにしてた給料日が来なくて、モチベーションが下がった感じだわ。
お前ら愚痴ひどすぎワロタ
ネット弁慶すぎるだろwww店でも言ってみろよwww
店で言ったらどうなるかすらわからないほど頭悪いなんて大変だな
なんでそんな愚痴ばっかり出る店でバイトしてんのお前ら?マゾなの?
>>834 ネットでしか愚痴が言えないなんて大変だな・・・バイト先で友達もいないのか・・・
いっつも8時に上がってるやつが今日早めに帰った理由が友達と遊ぶためwww
店内みて忙しいの分かるだろ忙しいとか聞くなよ
>>837 うちなんか店長が今日は嫁と美容院行く(キリッ
って言って早めに帰ったりする
>>836 店の中で愚痴言ったら客に聞かれるだろバカなの?
同じバイトの友達に言うならメールでもなんでも良いから「店で言え」って限定する必要ないよね?
バカなの?大丈夫?
エプロン今日で終わり?
早く終わってほしい
>>839 客に聞かれるように言えとか限定する必要ないよね?
バカなの?大丈夫?
>>841 ごめん俺んとこ客がいない時間帯があるような田舎じゃねえんだわ
聞こえないにしても客の目の前で雑談すんなって言われてないの?
「店で」に限定する必要はない に反論できてない時点でww
もうヤメテ!
>>832 いくらなんでも遅すぎるだろ。名札はどうしてたんだ?
>>838 うちなんかオーナーが寝るって出勤後1時間で帰っちゃうくらいだからな
>>846 うちは深夜勤でオーナー入っても、飲んでくるって飲みに行って
戻ってきたと思ったらバックで電気消して、いびきかいて寝てるな
オーナーと出勤被ったら強制サービス残業2時間だ
そしてオーナーは定時1時間前に帰る
オーナーなんだからやりたいようにすりゃ良いよ。
バイトは売り上げが下がっても責任取らなくても良いし、そのために人件費使ってバイト雇ってるんだから。
その環境が嫌ならコンビニバイトなんて辞めれば良い。
俺はなんだかんだでいい加減な環境に慣れて今は心地良いけど。
最近はちょいちょい店長とタメ口っぽく話してるわ。
や、こんな適当なオーナーで非常にやりやすいよ
髪も服装も何も言われないし
クルーもみんな自由だし
自由な雰囲気が功を奏してるのかしらんけど売上は伸び続けるし
このスレでたまにある空気悪そうな店とか信じられない
まぁ、俺もバイトだから風邪をひいたら休むし早退もした事ある。
クリスマスや正月なんかは休ませてもらえる。
それでもクビにならないし、店長が休んだり遊びに行ってても文句言えないわ。
今日電話しながらレジ来たお客さんがスマホ落としてカバー吹き飛んで電源落ちて
不覚にもざまぁと思ってしまった…
wwww
うちの店にも愚痴ばっか言うやついるけど、いつも「そんなに嫌ならさっさと辞めて俺にシフト譲れよ」と思うw
854 :
FROM名無しさan:2011/09/01(木) 02:36:46.14
この前来た土かたが若年性アルツかってくらい頭悪かった。
道教えてって言われたから教えたら1分後に帰って来て「どこだよ!!」っつって逆ギレ。さっきと同じ教え方したら「最初からそう言え、バカ」と。
この人の同僚もかわいそう。
今更だけど
>>835意味わからなすぎ
ここに愚痴書いてんのが1人なら「愚痴ばっかり出る店」なんだろうけど
明らかに別の奴が書いてんのになにが「ばっかり」なの?
愚痴言ったとか言ってないとか、もうどうでもいいじゃん
とりあえず仕事の愚痴は家でも外でもなくここでこぼせ
それが1番平和
858 :
FROM名無しさan:2011/09/01(木) 04:45:27.07
>>845 研修生の名札付けてた
何か人間関係に疲れちゃったし、もうバックレようかな……
最近来た親子(父と5歳くらいの男の子)の会話が可愛かった
レジ打ち中に子どもが募金箱を指差して
子「パパ、これ何ー?」
父「これ?募金箱」
子「募金箱?何でお金入ってんの?」
父「んー…お金のない人にあげるため」
子「じゃあパパもらえるなぁ(*´ー`*)」
父「ちょっ!お前!…すいません、いくらですか?」
で、レジ終えた帰りがけに
子「パパさー、いつもママにお金もらってるやん!」
(゜д゜;)って顔の父とは裏腹な子どもの(*´ー`*)な顔が可愛すぎた
久しぶりにバイトでほっこりした
長文ごめんなさい。
860 :
FROM名無しさan:2011/09/01(木) 05:25:03.40
からあげくんストラップほしかったのになくなった(´・ω・`)
自分の分確保しておけばよかったな(´;ω;`)
>>858 辞めたら?たった一ヵ月半でバックレようと考えてるならどうせ先は短いよ。
>>838 うちの店長は
アイマスのライブがある日は
休みにするか早上がり
涙目になるからあの犬の歌流すのやめてほしい
書きたいこと全部オペレーションノートに書いてきたwww
もうクビになってもいいやw
働きやすい職場、客に好まれる店にするために
職場の人間が声を上げることは大事だよ。
痛い奴が最後っ屁かまして逃げてった。ただそれだけだろ。
>>867 クビになったら書くよ
特定されるからねw
これとか書き込んでる時点でバレるとは思うけどw
2ch見てそうな奴うちの店沢山居そうだしw
>>863 SEAMO?よく聞こえなくてわからないんだけど、あの犬怪我しちゃうの?
俺妹の歌流れてるけどタイアップとか今してないよな
ironyね。
あの曲はほんといい。
声はとても中学生には聞こえないけど
>>872 ちょっと前に、俺妹のローソン限定カードパックを販売してたね
タバコ買いたいやつは番号で言えやカスが
そのうち銘柄言えってなる
そのうちタバコすう奴は死ねってなる
番号で言う→「・・・・ぅ6番」とか聞き取りづらい奴が多い
略称でも「マルメラ」とか「セッター」のほうがいい
>>875 マイルドスーパーライト3ミリ!
いや、それちゃうスーパーライト3ミリや
ボックスな
2個!
俺は銘柄で言ってほしい
番号だと100番以降の最初の「ひゃく」が聞き取りづらい客が多いんだもん
だよな、慣れてくると絶対銘柄のほうがいいw
土方とかボソっと番号で言われると聞き取れない
聞き返すと切れられるし
毎日のように聞き返されてんだから自分のしゃべり方が悪いって気付かんのかね
俺の店に来るドカタ?「137」が「・・・ぁん・・ぁ」にしか聞こえんぞ
まぁでも夜勤中の客はほぼ固定客しかこないんで銘柄覚えちゃうけどな
急に銘柄変えてくる奴もいるけど
1人夜勤で入荷をやっつけてる時はおでん仕込み中にしてる
マジめんどくせーなこれ
夜中におでん作ってどうすんの?
25でローソンのバイト応募するのってやっぱ受かりにくい?
常識的に考えて受かりやすいはずがないよね
仕込み中にしといて納品物を片付けるまで買えないようにしてるってことでしょ
28歳だけど普通にバイト受かったよ
2年くらいしたら辞める予定だけど
亀戸水神店のブッサイクな付けまつげ女
いらっしゃいませもありがとうも言わないんだけど
何なの?タヒねよマジ
目の上に塗りたくったノリが白くなってて
目クソがこびりついてるみたいに汚いし、
小さい袋にパン押し込んでつぶしてるし
こんなに気分の悪い買い物、久々にした。もう二度と行かねぇ。
ここのバイト店員もコロコロ代わるから、早く消えてもらいたい。
お前ら精神病患者には優しくしろよ
精神病患者だから折れた傘忘れてきたけど、わざとじゃないからね。^^
どんなに感じの悪い接客されても
家庭の生ゴミなんか持ってったりしないからね。^^^
そんなお店に悪いことできないよ、無職の基地害だもん^^^^^
>>886 この前53歳のおじさんが入ってきたんだけど
土方はどいつも「スライムA」「スライムB」にしか見えないので
顔覚えろってのが無理
この前夜中に行った他店舗
女が夜勤やってたわ
普通にある事なんか?
因みにその女ピアスを4つ位つけてロン毛も束ねてなかった
ついでにいらっしゃいませもありがとうございましたも言わず
うちの店じゃありえん
こないだ都内の深夜にいったら帽子被ったままの店員とかいたな
人が足りないんだろうなーって思った
コンビニとかファストフード店の接客態度とかどうでもいいわ
>>898 自分がやらされてる事をやってない人がいるって感想を書いてるだけだからお構い無く
ローソン 仙台二日町中央店
ポンタをなぞる真似だけして、ポイント付かないレシート返ってきたからね
異議申し立て出来る流れでなかったから報告しとくわ
働いてると、配慮はするけど厳しくもなるな
真面目にやってる方が馬鹿らしい、損をする職場だ。発注に精算にと仕事の量は増える一方だけど 時給は何も出来ない新人達と同じ。
おまけに遅刻する奴ばっかりで帰れないし休憩が取れない。オーナーも遅刻常習犯だから周りの奴らに注意が出来ない。
ふざけやがって。
うちの発注はバックで鼻くそほじりながらやっても給料発生するんでおいしいれす
仰向けでたばこ吸いながらDOTぴこぴこおいしいれす(^p^)
俺は駐車場掃いてきまーすって言って、掃除しながら店の裏に移動して一服はよくやるよ
チョン公がバックれた。
真面目そうな顔してやることが下衆いな。
明日面接いくことになった 髪色について注意ありますか?
やっぱ店舗によるのかな
ヤニ厨はマジうぜえわ
別に何もされてなくてもタバコ買うってだけでイラつく
てか客の半分以上がタバコと何か、もしくはタバコのみ買っていくんだけど
喫煙者って日本で何パーセントくらいなん
気が短すぎだろ
それくらいでキレるなら接客業向いてない
いや誰もキレてないんだけど・・・
お前には平常とキレた状態しかないのか
煙草買われるくらいでイラついてちゃキリがない
これで良いですか?
レジ接客ごときでいちいちイラつくなって
ただしポイントカード後だしするやつは死んでいい
キレてないっすよ
きれたナイフがくるぞっ…!
>>908 バリバリの金髪じゃなければ大丈夫じゃないかな
茶髪程度の人ならうちにも周辺のローソンにも結構いるし
客の文句の前にまず人間的におかしいやつがいるな。
煙草買ったくらいでイラつくなら基地外クレーマーと気が合いそう。
919 :
FROM名無しさan:2011/09/01(木) 21:48:09.86
この間、なんかふらふらした爺ちゃんが来て、脳卒中の怖さを30分ぐらい話された。手が動かないとか気づいたらベッドの上だったとか正直怖かったぜ
921 :
FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:10:04.38
ウィンクからあげクンストラップゲットしたぜ
先輩方、ご意見ください。
レジしてたら、これでもかって位、顔をガン見してくるお客がいます。最初は気のせいかなーとは思ってたんですが、さすがに毎回見られると、何かミスしてしまったのかとか気になります。
あと、レシート受け取られても、まだレジ前に立ってることもあるので、お箸等付け忘れてしまったのかてまた気になります。
私、気にしいですかね…?
それともブスは働くなて目で訴えてるんですかね?
普通に「何かお探しですか?」と聞けば?
出たよ将来更年期障害確定の自意識過剰女。
女は2ch向いてねーから消えてくれ。
そんな質問してんのお前だけだろ?
んなことオペノにでも書いとけよブス
経験上、ブスほど客の悪口を言う。
ま、愛嬌のある人は客も優しくしてくれるからかもしれないが。
>>922 それだけ見られてるのに何も話しかけないようじゃ、接客態度も悪いんじゃないの?
>>918 どんだけキレちゃったの?
IDでないからって自演ばれないとでも思ってるの?
被害妄想w
おーっかえりなさぁぁぁぁぃぃぃぃが頭から離れんw
レシート乞食うぜぇ
印刷する間くらい黙って待てや
>>922 なるべく見なければいいよ
見る→向こうも見る→なんぞ?→向こうもなんぞ?
ってなってるんだと思う…多分
今日はアイス便こないから楽だー。そろそろアイスも売れなくなる時期なのかな?
過去に同じような質問あったらすいません。
ちょっとお聞きしたいのですが、
みなさんもう給料て振り込まれてますか?
自分はまだ振り込まれていません。
ちなみに8月9日から勤務開始、
14日に口座番号書いた書類提出、
19日にクビになりました。
毎日毎日シッパー7個も8個も発注するなよ・・・
マジアイスとFFの発注だけは文句つけたくなる。
冷凍庫は4次元ポケットじゃないの!好き勝手に発注するのはいいが考えろよ!
商品ダメにしても俺は知らんからな!
リーチインの客が見えるところにからあげクンとか入ってるのおかしいと思わないの!
>>935 アイスは在庫管理できてない
モデル棚割なんかしてたら在庫過多なる
DOTだけ見て発注しないように
FFは廃棄登録されてなくてDOT上の在庫と実際の在庫がずれてる場合があるから
これも目視で在庫確認するように
発注担当者に言っておいて
>>934 すぐやめたから忘れられてる可能性もあるんじゃない?電話してみろ
焼き鳥とか常にMAX取るもんだからそれぞれ2、30袋ぐらいあるわw
>>939 なんかすげーな
うちは毎日一袋ずつだからそういうことにはならないが
冷蔵庫の広さも店それぞれだろうが客の多いところはデカイんだろうな
焼き鳥の赤とオレンジのバーコード読めねぇぞ!
手間かけさせんな《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
>>941 あ、俺のとこもだ
色が悪いのか?どうにかしてほしいもんだ
もう読みとれないときは無視して後で検品確認で数を打ち込んでる
人のこと言えないくせに毎回文句言って来る先輩クルーがいてテンション下がるわ
あんたも最近同じミスしてんじゃん
またなんかやるのか
初音ミクてなんだ?
>>938 忘れるってことはないよ
全員の給与明細が送られてくるんだから
要するに払う気がないんでしょ
946 :
FROM名無しさan:2011/09/02(金) 09:38:09.14
昨年の夕勤は楽しかった。俺以外みんな女で、可愛くて明るい娘、関西弁で面白い娘、凄く優秀な中国からの娘、ドジだけどタメで気のあった娘。
なかなか無い環境でした。
ちなみに全員俺と肉体関係があったぜ
原付が物凄い音でガラスにぶつかってきたけどなんともなかった
結構頑丈なんだな
>>942 焼き鳥のオレンジは最近バーコードのシール張られて納品されてこない?
>>950 DQNが蹴り開けただけで割れたことあるけど
新スレよろしく
給料明細見ると絶対に実働より少なく入ってるよな
チケットのさ、この券では入場できません。ってやつ渡し忘れてしまった。
まずいかな。
まずいな
まじかー。
今年になってから鹿児島県の強盗6件
0時から7時までの間に警察が2~3回立ち寄るようになったわ
俺がアイス納品するときはアイス大量にきて
店長が納品するときはアイスが皆無なんだが
クズ店長すぎワロタ
>>938 >>945 レスありがとうございます。
勇気を出して電話して、
それでもダメなら労働基準局にでも
相談してみます。
なんで十日でクビになったんだ?
使えないからに決まってるだろ
これでバックレでした、ってオチだったら笑えるな
>>960 あれもやれこれもやれ、
全部10分いないに、
そのやり方教えたことと違う、やり直し。と言われ、
10分以上かかってしまい、
最後の日も必死で作業してたらオーナーに突然呼び出されて、
覚えも遅いし時間以内にやれないから、
「もうこれで帰って、明日から来なくていいよ」
みたいな感じで言われて、クビになりました。
給料はちゃんと振り込むからって言ってたのに…。
具体的に何を10分以内でやれと言われたのか・・・
そういうのって絶対にお互いの主張して相手の意見をちっとも聞かないから不毛なんだよなぁ
最近のオーナーって屑ばっかだからくだらんことでも裁判起こさないて決着つかんことばっかだよ
>>964 レジ点検、ゴミ回収、トイレ掃除、ウォークインの品出し
が10分以内にと言われました。
朝の掃除は9時から11時半までにはといわれたけど、
やり直しが入るとそれ以上かかりました。
我々の業界では無理ゲーです
>>965 男女トイレ掃除は水撒きブラシがけもしたら30分くらいかかる
他は10分以内にできる
むしろやってくれなきゃイラつくぞw
納品が控えてるシフトなら尚更な
968 :
FROM名無しさan:2011/09/02(金) 14:03:36.52
レジ点検は2台でお札200枚以上入ってる状態で
パソコンまで打ち込んで予備つり銭数えてたら25分は普通にかかるだろ
ゴミ回収→10分余裕
トイレ掃除→ぎりぎり10分
ウォークインの品出し→帰りにやる飲料補充か?それなら10分
全部で10分以内と読んでたわ・・・
レジ点検は2台でお札200枚以上入ってる状態で
パソコンまで打ち込んで予備つり銭数えてたら25分は普通にかかるだろ
かかんねーよw
10分でレジ点検終了ってどんだけ早いんだ
20分とかかかる理由は何よ?
こっちも10分で終わるわ
というか200枚も札溜め込んでるってどんな状況だよ
200枚異常もあったら3つレジがあったとしても現金収納しなきゃならないはずのような
もし深夜の話なら強盗に奪われてやることやらなかった傲慢を後悔すべき
金庫の金も一枚ずつ数えてるとか
一時間に100人200人来る店ならいざ知らず、レジの合間に札を整理しておいて多ければ現金収納して
小銭の枚数も数えやすいようにしておけばレジ点検なんて一瞬で終わるだろう。
おでんめんどい
1時間に80〜120くらいの店だけど、ウォークイン30分かかるぞ
お前らどんだけはやいんだよ
酒に10分ドリンク20分ってとこだな、倉庫から持ってきたりしたら10分以内にできないんじゃね?
それとも多めに置くスペース結構他の店はあるものなのか
>>978 店によってやり方違うんだろうけど、俺のとこは7割程度減ったものだけ補充
10分以内で休憩前と退勤前の2回やってるわ
全部しっかり補充してらんね
ウォークの納品は1時間くらいかけてやる。
整理・補充だけなら30分くらいか
お前らコーヒーないから楽でいいよな
コーヒーマジ面倒臭い
セルフでつくるインスタントのやつ?
>>958 俺もそれされてるわw
前日1箱入荷で今回4箱入荷とかザラだよ
糞店長マジ殴りてぇwww
コーヒーってマチカフェ?
うちの店ダメダメだからコーヒーなんてやりそうもないがアレそんなにめんどいんか
レジ点検はうちは2台を15分以内っていわれてるけどあんまり急いでやるもんでもないだろ
しかも新人に急がせて挙句にクビとかどんなやつだよ
>>984 2つ、3つ注文されると面倒臭い
あと氷を入れるのも面倒臭い
客がそこそこ多いから2人シフトだとかなりキツい
新人に10 分でやれは過酷
一ヶ月経ってもできないなら考えものだが
989 :
FROM名無しさan:2011/09/02(金) 16:41:07.00
>レジ点検
社員の仕事だから知らね
>ゴミ回収
10分で余裕
>トイレ掃除
トイレ無いから知らね
>ウォークインの品出し
10分とか無理だろ
最低1時間はやらされるぞうち
>>986 ストコン見ないから知らないけど
そんなのあるんだ。
レジの回転には悪そうなサービスだな
>>991 スレ立て乙
新人にいきなり100を求める駄目な奴も実際いるしなあ
どっちにしろ言い切れやしないよ
10日は見切り早すぎるし、10分てのも慣れてからの所要時間ぽいから地雷店舗に一票入れるけど
ウチだったら入って10日とかはむしろレジと袋詰めこなせるようになれってレベルだな
点検とか品出し教えるのはその後だ
ウォークインの品出しは30分くらいかけて中の整理も含めやっちゃうなぁ
まぁ暇だから出来るんですが
995 :
963:2011/09/02(金) 17:43:50.51
皆さん色んな意見をありがとうございます。
自分がトロかったのもあると思うけど、
こんなに見切りが早いとは思ってもみなくて
ショックだったんです。
他の店舗事情知りませんが、
自分は地雷店舗踏んだのでしょうね。
売上77万っていいほうなのかな?
普通かなぁ
いやっほーい!
1000ならバイト無し。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。