まいばすけっと 1店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
語れ
2FROM名無しさan:2011/07/16(土) 21:45:12.05
お 立ったか

とりあえずサッキングの技術だけは上達したが、客によって倒したり倒さなかったりで神経使う・・・w

3FROM名無しさan:2011/07/16(土) 22:02:23.89
続くかどうかも分からないのに1店目とか書いちゃう
自意識過剰の>>1が居るスレはここですか。
4FROM名無しさan:2011/07/17(日) 11:24:21.86
品出しやセンター便搬入ですんげぇ汗かく 節電やめてほしい・・・
5831:2011/07/17(日) 12:42:53.85
品出しだるいよなー。
6FROM名無しさan:2011/07/17(日) 19:05:39.20
まぁまいばすなんて品出し以外は楽だけどな。
サッキングが面倒なのは同意だが。
7FROM名無しさan:2011/07/18(月) 10:59:24.14
会計の後に、「どうも」とか「ありがとう」と言ってもらえるだけで、結構嬉しい
8FROM名無しさan:2011/07/18(月) 11:29:11.70
>>3
続くと思うぞ。世間知らずは恥ずかしいな。
9FROM名無しさan:2011/07/18(月) 14:56:18.26
政権交代近し、岡田の会社はもう終わり。
10FROM名無しさan:2011/07/18(月) 19:05:33.22
>>7
分かる。
「お箸ご利用でしたら前からどうぞ」って言った後に「はーい」とか返事してくれる人も好印象

ってか三多水いつまで入荷するんだよ。
もう国産入ってきてるから三多水だけ在庫多すぎなんだよ。
それにセンター便で搬入された時点でボコボコだし、単品売りするにもビニール梱包取るの面倒だし・・・
バーリアルとかプライムドラフトも開けるの大変だし。
11FROM名無しさan:2011/07/19(火) 17:57:39.53
床掃除の面倒臭さは異常
12FROM名無しさan:2011/07/19(火) 22:57:21.53
>>11
モップの時点で心折れるね
1タイルにつき2往復かけろとか馬鹿じゃないのw
13FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:00:14.72
「まずい!時間内に終わらない」
大量のお客様来店→うわああああ
「やっと通路がすいた・・・さてt
ピンポーン(レジ呼び出し)→うわああああ
14FROM名無しさan:2011/07/20(水) 00:00:53.23
>>13は床掃除のことね
15FROM名無しさan:2011/07/20(水) 09:55:50.76
>>13
あるある。
センター便でやってる途中で呼ばれるのもうぜぇ。。。

やっと人が途切れて売り場戻ったらまた呼び出しとかもうね・・・
16FROM名無しさan:2011/07/20(水) 23:34:20.11
売り場で作業していてレジに誰もいない時に、無言でレジ前に立ち尽くす客はなんなんだ
店員いるんだから声かけてくれりゃいいものを、ずっと立ってるだけ。
こっちが気付いて急いでレジ対応しても、不機嫌そうな顔してるし。
そういう奴ってちゃんとした教育受けてきてないんだろうな。
17FROM名無しさan:2011/07/20(水) 23:46:39.99
人間、仏頂面は辞めたほうがいいよな。色んな客見て改めて実感したわ
18FROM名無しさan:2011/07/21(木) 04:17:30.82
いつも声掛けないで待っちゃうな
別にイラつかないけど言わなくても気付いて欲しいってのと
急いでないのにわざわざ声掛けんのも気が引けるよ
19FROM名無しさan:2011/07/21(木) 07:24:44.18
バイト決まった。27日が初出勤。
正直接客苦手だし、抜けてるのでうっかりミスが多い…。
研修の時も今さっき教えられた事なのに出来なかったり。
一生懸命になればなるほどミスが増えます…やっぱ慣れですかね。
天然ボケって仕事の上ではデメリットしかない。治したいorz
店舗は言えませんが、朝7時半〜9時半ってお客さん多いですか?

20FROM名無しさan:2011/07/21(木) 07:43:35.50
場所によるが
俺の場合、早朝勤務は楽だったな
荷受けとかだけで仕事終るし、客は来ないし。
21FROM名無しさan:2011/07/21(木) 08:15:39.10
住宅街なら少ないと思うぞ。
ビジネス街だとまさに地獄

センター便も来て店内カオス

ってかセンター便の時間ってどの店舗もある程度同じなのかな?
22FROM名無しさan:2011/07/21(木) 08:41:56.81
センター便の運ちゃんのフレンドリーさは異常
23FROM名無しさan:2011/07/21(木) 19:12:13.43
>>22
ぶっきらぼうの運ちゃんも中にはいるんだろうが、うちに来る2人はいい人だな。

更衣室の面積もう少し広く作って欲しかった。
3人入ったら身動きとれん!
24sage:2011/07/22(金) 07:23:27.70
>>20 >>21
なるほど。情報ありがとうございます。
幸い、住宅街の早朝勤務です。
隣に9時半オープンの大きなオオゼキがあります。
とりあえずあんまり一生懸命にならないようにします。
ボケのせいにしないで早く仕事をこなせるように頑張ります!
25FROM名無しさan:2011/07/22(金) 08:48:13.96
24です。ここでもうっかりミスするとかorz
下げ忘れすみません。
26FROM名無しさan:2011/07/22(金) 22:26:09.57
Suica・pasmo「ピッ」iD「タントン♪」WAON「ワオン♪」QUICPay「グイッグベェェイッ!!」
27FROM名無しさan:2011/07/23(土) 07:58:51.03
QUICPay使うお客さん少ないよな。

うちだと、Suica>WAON>>iD>>QUICPayだわ
ビジネス街だからってのもあるんだろうけどWAON使うのは主婦層だけだな。

リーマンはほとんどがSuicaかiD
28FROM名無しさan:2011/07/24(日) 14:31:08.36
商品券ほとんど見ないから来たらテンパりそう

レジの少なさどうにかしてほしい、かなり並ぶことある
29FROM名無しさan:2011/07/24(日) 19:09:11.18
>>28
金券は信販系(JCB・VISAとか)はお釣り出せないって覚えてけばおk 他のは全部お釣り出せる
ビール券とかはビール1本で1枚だから分かりやすい。 換金になるお釣りの渡し方はダメだけど。

>レジの少なさどうにかしてほしい、かなり並ぶことある
何台?
30FROM名無しさan:2011/07/24(日) 21:26:22.88
>>29
なるほど
それだけ意識してればかなり楽になれそうだ、さんくす

2台。混む時間帯だと5メートルくらいの列になってたりする
31FROM名無しさan:2011/07/25(月) 09:36:21.51
>>30
うちは3台だけど夕方とか5m以上行く時結構あるw
3人フルでレジ入ってスキャンだけどんどんして、補充や前陳の人間が作業中断してサッキングしてる。

トレセン隣の沼部とかも忙しいらしい。
32FROM名無しさan:2011/07/26(火) 04:34:04.45
スレあったのね。
最近ここでバイト始めたけど案外楽しいし時給いいし満足してる
33FROM名無しさan:2011/07/26(火) 07:09:57.02
レジ専とか品出し専門じゃなくて適度に色々な仕事できるから飽きがないよね。
34FROM名無しさan:2011/07/27(水) 09:54:54.21
なんかイオンリテールから安否確認訓練メールきたぞw
35FROM名無しさan:2011/07/29(金) 01:59:15.08
店ごとに違うかもしれないけど、ここって長期休暇の時実家に帰らせてくれたりする?
36FROM名無しさan:2011/07/29(金) 10:10:12.44
長期休暇中なら何しようと勝手だろ。

問題は長期休暇が取れるかどうかということ。
人手が少ないとまとまった休みは取れないと思ったほうがいい。
37FROM名無しさan:2011/07/29(金) 22:00:09.24
>>36
要するに夏休みとかの長期休暇中にそれなりにまとまった休みが取れるか聞きたかったんだ
よくよく見直すと意味がわかりずらいな
スマン
38FROM名無しさan:2011/07/30(土) 05:17:11.36
>>37
何日でも休みとっていいと思われ
交代者さえ見つかれば
39FROM名無しさan:2011/07/30(土) 12:23:50.01
今日面接受けてきて、
他の店舗を手伝ってもらうことがあるかもって言われたんだけど、
どのくらいの頻度で応援ってある?
提出した以上の日数入れられると困るからなるべく断りたいんだよな
40FROM名無しさan:2011/07/30(土) 14:26:41.42
>>39
基本的には面接時に希望した店舗だけだよ。
今現在も希望店舗以外では働かない。

数カ月前にコミュニティ(アルバイト)向けにあった説明(アンケート)だと急病や人員不足で店舗運営に支障が出るレベルが予想される時に応援出勤可能かメールが来るシステムを作ろうとしてるみたい。

まだ実運用されてないし検討段階みたいだけど流れとしては、

メールアドレスを登録(任意)して万が一近隣店舗で欠員が出た場合に出勤可能かメールが来るらしい。
そのメールに返信(本文中のURL先で「出勤可能」を選択?)した場合に応援が依頼されるってパターンらしい。

任意だから断ることも出来る、どれ位の頻度で応援が要請されるかはまだ分からない。みたいな事が書いてあったかな。

コミュの人間からしてみれば店舗数の拡大に社員が追いついていなくてそのツケをコミュが払わされてる感じ。
社員は社員で労基MAXまで働かされてサビも当然な状態だし可哀想。
一気に店舗作りすぎなんだよ上層部は・・・
41FROM名無しさan:2011/07/30(土) 14:35:58.17
>>40
おお、詳しくどうもありがとうございます
その様子だと他店舗出勤はまだ先の話になりそうかな
まだ採用決まってないけど、自店舗に慣れるよう頑張ります
42FROM名無しさan:2011/07/30(土) 15:47:59.89
バイトを初めて一年以上経つのに、仕事がダメダメな私には、応援依頼など来るはずがないですわな。
43FROM名無しさan:2011/07/30(土) 16:10:01.97
>>40
それでアドレス聞かれたのかw

うちの店舗の人らは結構転勤多いぞ。2ヶ月の間で4人もどっか行っちまった…
44FROM名無しさan:2011/07/30(土) 18:50:29.89
>>43
それは凄いな・・・
基本的には所属店舗のエリアマネージャーが管理してる店舗に転勤するのかな?

45FROM名無しさan:2011/07/30(土) 20:12:44.64
先週からここで働きはじめたー。最初の給料日は9/5かー。どんだけ先やねん
46FROM名無しさan:2011/07/31(日) 07:33:52.37
>>45
入社日が悪かったねw
21締めで翌5振込だから22以降に働くと9/5という・・・w
俺もそんな感じだったわ。
47FROM名無しさan:2011/08/01(月) 18:04:17.64
採用決まったー

初めて店舗行く時注意すべきことあれば先輩方教えてください
48FROM名無しさan:2011/08/01(月) 19:11:05.93
>>47
勤務開始15分前には身支度できて事務所に入ってるように。
特に初日は書類提出や店舗の説明なんかで時間ないから早めにね。

覚えることたくさんあるけど頑張れ!
49FROM名無しさan:2011/08/01(月) 19:38:57.15
>>48
覚えることたくさんあるのか・・・大変そうだ
何はともあれ頑張ります!
教えてくれてありがとう
50FROM名無しさan:2011/08/02(火) 10:57:47.23
マネージャーによっては、手順書読んどいて的なテキトーなとこもあるw
まあ客いないときレジの下に置いて読んでたって別に平気だぞ
一度覚えちゃえばそのあとが楽
51FROM名無しさan:2011/08/02(火) 20:34:23.62
なんかバーリアルからビール出すらしいな。
バーリアル欠品中なのに余裕あるのか?
実はこれの為に生産量減らして欠品してたりしてw
http://www.aeon.info/news/2011_1/pdf/110802R_1.pdf


それはそうとバーリアルやプライムドラフトのビニール梱包外すの面倒だからやめてくれ。
グロサリーのダンボールも時々ビニールガムテで封してあるけどあれも剥がすの大変なんだよねー。
紙ガムテなら手でも簡単なんだけどビニールだとカッターないと無理
52FROM名無しさan:2011/08/03(水) 17:31:23.98
あれ、バーリアルって欠品してるのか
うちの店すごいいっぱい置いてあるけど・・・。

ビニール梱包めんどくさいよな
カッターで開けようとして缶を切りつける→中身溢れる
ってことになったのでカッターはオススメしないw
53FROM名無しさan:2011/08/03(水) 18:50:39.06
6缶パックの間を上手くやれば大丈夫だよ。
三多水で一回穴あけたことあるけどw

ビニール系はとにかく面倒くさい
54FROM名無しさan:2011/08/04(木) 15:08:51.41
7:45〜9:30
9:30〜13:00
13:00〜17:00
の募集があるんですけど、おすすめはどこですか?
55FROM名無しさan:2011/08/04(木) 18:12:41.41
>>54
どこもキツイな

基本的に17以降じゃないとセンター便あるから重労働あるよ。

強いて上げるなら7:45〜9:30かな
56FROM名無しさan:2011/08/04(木) 22:11:55.74
>>54
曜日にもよるな
57FROM名無しさan:2011/08/05(金) 18:33:20.52
>>55-56
返信ありがとうございます
ひとつ書き忘れた時間がありました
土曜の17時から22時というのもありました
これはどうですか?
58FROM名無しさan:2011/08/05(金) 20:38:40.30
>>57
17時からなら基本的には暇

レジ、冷蔵・飲料・常温の前陳(補充)と賞味期限近い商品の撤去と廃棄登録 あとは掃除くらいか。
59FROM名無しさan:2011/08/06(土) 16:14:05.33
13-17時で応募してみたよ
前スーパーで品出しのバイトしてたときは便が13-14時ぐらいにきてたけどここは何時ぐらいでしょうか
60FROM名無しさan:2011/08/06(土) 16:30:05.97
お店によると思うけどセンター便ってのが3便に分かれて来る。
あと農産と冷凍が別便で来るから基本的に荷入れは5回来る。

センター便は午前2便で午後1便ってのが多いんじゃないかな?
農産と冷凍は午前中に来る。

13-17は午後便の品出しだね。
うちだとグロサリー(ドライ)とリカー・飲料来るよ。
リカー・飲料が重くて地獄 夏はウォークインで涼めるけど冬は死ぬ。
61FROM名無しさan:2011/08/06(土) 18:07:30.36
なるほど レスサンクス
62FROM名無しさan:2011/08/06(土) 18:44:43.00
>>58
なるほど
スーパーって夕方付近が1番忙しいってイメージありましたが、
そんなことはなかったんですね
参考になりました
63FROM名無しさan:2011/08/07(日) 11:41:50.88
早朝と午後で働いてるけど
早朝はあっという間に終わる。慣れたら楽だと思う。
慣れるまでは勤務時間内に仕事が終わらないかもしれないけど。
午後は飲料とか重い物が中心だから結構キツイ。
でも、慣れてしまえばそんなにキツく感じることはなくなるよ
64FROM名無しさan:2011/08/07(日) 21:20:29.50
ここってやっぱ茶髪はNG?
65FROM名無しさan:2011/08/08(月) 04:32:55.51
やや茶髪ならおk
見本の髪があるから、それより明るくなければいい
66FROM名無しさan:2011/08/08(月) 12:06:38.90
採用連絡いただきました
レジだけ不安
67FROM名無しさan:2011/08/08(月) 14:38:40.74
慣れよ慣れ。
操作が分からなくなったら、社員さんを呼んで聞けばOK。
68FROM名無しさan:2011/08/08(月) 15:13:16.53
>>67
足引っ張らないようオリエンテーションしっかり頑張ります><
不安な反面スレ見た感じ結構楽しそうだからどきどき
69FROM名無しさan:2011/08/08(月) 19:09:53.33
オリエンテーションでは本当に最低限な事しか教えないけどねw
基本の操作は教えてくれるけど。

実際に現場に出ると教えてくれないことばっかだったwww
>>67が言うように慣れよ慣れ。
誰だって最初はミスしたり動作遅いけど周りに流されずにしっかり覚えた方がいいよ。
分からないことは勝手にやらないで社員に聞けばおk
70FROM名無しさan:2011/08/08(月) 19:30:39.87
>>69
>実際に現場に出ると教えてくれないことばっか
kwsk

つり銭が自動で出てくるから心配スンナとは言ってたけど
71FROM名無しさan:2011/08/09(火) 11:07:20.25
>>70
両替とか領収書とか色々あるよ
最初の内は教えてもらいながらやればおk
メモしておくともっといい
72FROM名無しさan:2011/08/09(火) 13:47:46.85
>>70
両替→1・10・100ならドロアにあるがそれ以外だと金庫まで行かねばならん。面倒。
領収書→宛名は必ず書かなければならないから分からない漢字に遭遇すると相手に一旦書いてもらわなければならず申し訳ない。
クレジット領収書→上記+お客様控えに領収書発行済印を押さねばならん。
クレジット署名→ときどき出てくる。どういう基準なのかは分からんが。
JAN未登録→新商品とか農産で時々JANが登録されてない。売場ダッシュして金額確認した後に部門打ち→社員に報告
JAN読込不良→大根と山芋が強敵
金券→ビール券が結構来る。信販系のみ額面以下の会計で釣り銭が出せない。そういえば株主優待券はなかなか来ないな・・・

こんなもんか?
開店・閉店に関わる時間だとレジ開けとレジ締めも加わるね。

>つり銭が自動で出てくるから心配スンナとは言ってたけど
確かにこれは便利で過不足も基本的にないから安心できるんだけど、時々詰まったり溢れがあるのが厄介。

ちなみに初めての金券が勤務はじめてから3ヶ月位経ってからだったなぁ・・・
しかも計算間違いして過不足出しちゃったorz
レジには慣れてたつもりだったが、全然ダメでちょっと凹んだ。

でも慣れれば全部手順書見ないで出来るようになるから安心汁
言われたことや教えてもらったことはメモすると忘れなくていいよ。
73FROM名無しさan:2011/08/09(火) 15:25:40.66
>>71-72
詳細にありがとうございます。さっそくメモっておきました。
JANコード関連は焦りそう・・・山芋と大根がこないことを祈ります。
領収証はなんとなくやることわかるけど金券は自分で使ったことないし実際遭遇してみないとダメそうだ。 
信販系の金券って時点でもう意味がわからない 金券なのに後払いのものがあるんだ…
74FROM名無しさan:2011/08/09(火) 16:47:17.35
>>73
信販系金券=JCBギフトカードやVISAギフトカード
金券額面以上の買い物だったら金券+現金でいいんだけど額面以下の買い物で出されたら「お釣りお渡しすること出来ませんがよろしいですか?」って聞かないとトラブルになる原因。

>山芋と大根がこないことを祈ります。
100%無理www
初日で遭遇すると思うよ。
ただ、ちゃんと読み込めるのが圧倒的に多いから大丈夫だよw
時々製造過程でJANがシワになって読み込めないのがあるって話だから。
そういう場合はJANの下にある数字を全部打ってPLU押せばおk
75FROM名無しさan:2011/08/09(火) 19:51:43.29
>>74
ありがとう!おかげでだいぶスッキリしました
76FROM名無しさan:2011/08/12(金) 02:26:05.12
店長がいない店ある?
77FROM名無しさan:2011/08/12(金) 09:32:53.58
ねーよw
基本は店舗マネージャー(店長)1人と社員1人

時間帯によってはバイトだけっていう時もあるし丸一日社員が来ないっていう日もあることはあるけど。
78FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:41:16.64
入ったばっかで先日廃棄登録を一人でしたのですが30%引きの商品の場合も割引前の価格で問題ないんでしょうか?
今さらふと思い出して大丈夫だったのか不安になってきたのですが…
79FROM名無しさan:2011/08/13(土) 19:33:13.27
明日初出勤。 
現金クレカ電子マネーはなんとかマニュアルみなくてもいけそうだ。
けど金券がなぁ…
↑にも出てたけどお釣りの出せるもの出せないものは把握したんだけど不明な点がいくつかある

現金またはクレカや電子マネー+金券(信販系でないもの)で支払いの場合。
小計したあと○○円(額面分)→金券ボタンでマイナス、その後現金、クレカ、電子マネーの基本処理を行う。
金額の書かれていない金券(アイス券とかビール券など交換券?)を使う場合は商品の値段分をマイナス。
マニュアル見たところそれであってるはずなんだけどどうでしょうか・・・?
金券も研修でやって欲しかった。

そもそも金券って現金支払いのとき以外でも使えるんでしょうか?株主優待券は使えるって書いてあるんだけどねぇ。
イオンオーナーズカード、イオンギフトカード、株主優待券、両替はもう諦めた
これプラス大量の商品を一人で袋詰めとか本当にこなせんのかww
農産もバーコード探すの手間取りそうだし
80FROM名無しさan:2011/08/16(火) 03:48:04.20
>>78
問題ない。
あれは商品在庫数を合わせるためみたいなもの。

通常は入荷数-売上数=在庫になるけど廃棄するとレジ通さないからまだ在庫がある状態になって発注されない。
なので入荷数-(売上数+廃棄数)=在庫にするための登録。

81FROM名無しさan:2011/08/16(火) 03:57:25.54
>>79
>現金またはクレカや電子マネー+金券(信販系でないもの)で支払いの場合。
>小計したあと○○円(額面分)→金券ボタンでマイナス、その後現金、クレカ、電子マネーの基本処理を行う。
>金額の書かれていない金券(アイス券とかビール券など交換券?)を使う場合は商品の値段分をマイナス。
>マニュアル見たところそれであってるはずなんだけどどうでしょうか・・・?
おk ちなみに交換券(額面なし金券)はめったに来ないと思う。1年以上働いてるが未だに出会ったこと無い。

>そもそも金券って現金支払いのとき以外でも使えるんでしょうか?株主優待券は使えるって書いてあるんだけどねぇ。
これは分からんなぁ・・・
ダメだったらICやクレジットのボタン押しても反応しないか使えませんってレジ画面に出ると思うけど。

>イオンオーナーズカード、イオンギフトカード、株主優待券、両替はもう諦めた
オーナーズカードは渡されたらクレジットカードみたいにカードスキャンするだけ。イオンギフトカード・株主優待券は裏にバーコードあるからそれをスキャンすればおk
もしバーコードなかったら金券と同じ処理(額面打ち込んで金券ボタン押す)

両替は覚えろw
かなり使うから。ドロアにある金種なら楽なんだけどねぇ。


>これプラス大量の商品を一人で袋詰めとか本当にこなせんのかww
>農産もバーコード探すの手間取りそうだし
まいばすけっとの一番の難関はサッキングだと思う。
袋薄いからレトルトとかで傷つけたら簡単に裂けるし・・・
無理しないで複数の袋に分けるのがいいよ。
あと重い物・硬いものが下っていうのが基本ね。
飲料もかごの中で寝かせてきた客には特に気を使わないで寝かすけど(マニュアルでは一応聞くことにはなってるが・・・)立てて持って来た客の場合、倒して入れる場合は必ず倒していいか聞くように。

あとサッキングの方法で迷ったら自分で判断しないで客にどうするか聞けばいいよ。
「こんな感じでいいですか?」って袋の中見せればおk 詰めた後に客が手直ししてるの見るとちょっと凹むが、気にするな!w
82FROM名無しさan:2011/08/16(火) 07:42:47.42
客に袋詰め直されるとへこむのわかるわーw
あとお客さんに「〇〇って置いてないですか?」って聞かれて本当に店に置いてないときすごく申し訳ない気持ちになる
83FROM名無しさan:2011/08/16(火) 12:47:30.97
>>82
スーパーより規模が小さいから意外と置いていないものもあるんだよね。
84FROM名無しさan:2011/08/17(水) 03:53:57.74
セブンイレブンの人間関係に嫌気がさしたからここのバイトでも探そうかと思ってる
85FROM名無しさan:2011/08/17(水) 09:41:14.04
横浜橋商店街の裏側にあるまいばすけっとのスタッフの関根(名札確認)
いつも私の足や胸をジロジロ見てきて気持ち悪いんですが、何かされたわけ
ではないので苦情を入れるまでではないのですが怖いです。
86FROM名無しさan:2011/08/17(水) 10:42:18.47
>>85
そいつって背が低くて青っちろいメガネじゃね?
オッサンの客に文句を言われて涙目で謝ってるの見た事あんぜ

後で買い物行ったら名札確かめてくるわ 確か関根だと思った
87FROM名無しさan:2011/08/17(水) 11:09:52.80
>>85
いや苦情入れろよ。
ご意見BOXに投書するとかさ。
88FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:08:02.70
流し読みしていたら知ってる名前があり驚いた

まいばすけっと横浜橋店の眼鏡掛けてる関根っていったら間違いない
あいつ、日の出町のホモ映画館によくいるよ
しょっちゅう買い物してるから顔を覚えていて映画館で見掛けた時はビックリしました
89FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:10:56.38
横浜橋店の関根は女ずきなのか?
それともホモなのか? どっちなんだ?
90FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:12:47.94
横浜橋店の関根ガチホモかよwwwwwwwwwwwwwwww

そういえばホモっぽい色白チビ眼鏡だもんなwwww

ありゃ間違いなくホモだわwwwwwww
91FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:16:33.65
まいばすけっと横浜橋店wwwwwwwwwwwwww
関根wwwwwwガチホモwwwwwwwwwwwwwwwwwww


前にこの店舗でバイトしたことあるんだけど、近所のホモバー?に関根が入っていくの
見たことありますよwww
92FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:17:54.21
横浜橋店って商店街と並行してる裏通りの?
7-11とかの並びですよね?
93FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:20:17.06
>>92
そこしかないよね
あとは阪東橋駅前になりますよね

なんか買い物に行くの気持ち悪くなるよ
94FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:23:37.38
>>87
ご意見ボックスとかに投書してるところを見られたら怖いですよ。
それに投書後に破棄されそうでもあるし、逆恨みが怖い。
何かされたわけではなくて、ただ見られてるだけなんだけど・・・どうしよう、キモい
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:28:10.19
>>95
>>88ですが、ホモ映画館でかなり見掛けますよ
ホモでなければあの様な映画は見ないでしょう

今度まいばすけっとに行ったら誘ってみましょうかね
98FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:32:00.76
>>97
嫌でなければ誘ってみてレポしてよ^^
99FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:33:25.89




まいばすけっと横浜橋店の関根ってホモなのかよー

きめええええええっ




100FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:36:38.82
これ名誉毀損にあたるな
101FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:49:16.71
ホモに名誉なんかあるわけ無いだろwwwww
102FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:51:34.29
>>100
いつも胸や足をチラチラ見られている私はどうなりましか?
実害はないとは言え、いずれストーカー等されないか怖いんですが
103FROM名無しさan:2011/08/17(水) 12:54:03.45
>>100
確かにそうですね、関根さんを訴えましょう
104FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:04:32.96
>>101
あるんだなそれが
このことで彼が解雇されればまずい

>>102
判断できない。
思い違い、勘違い(自意識過剰)だろと書こうと思ったけど 
本当に見られていると感じるなら会社に問い合わせれば?
身の危険すら感じるなら警察行ったほうがいい
世の中変態ばっかだからな
105FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:05:11.88
犯罪予防ですね?
来店客の体を物欲しそうにチラチラ見てるなんていずれ性犯罪を起こすパターン
ですものね。
特にあの辺りは犯罪が頻発してる地域ですし、うちにも幼い娘がいますので心配です。
106FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:08:13.72
>>104
むしろ解雇でもされたほうが宜しいかと思います。
他のスタッフは皆さんとても親切ですが、あの関根なるスタッフに関しては不貞腐れた
対応をしてるのを何度か見ています。
ただ、苦情カードまでは面倒なので指定ませんが。
107FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:11:43.58
>>104
確かに私も自意識過剰と言われても仕方有りませんし、そのようなミニスカを履いて
いますので。
ただ、お店のスタッフさんはあまりジロジロ見ては来ないのですが、あの関根という
スタッフさんだけはいつも見てきますにで気持ちが悪くて。
あのお店は近くて安くて便利なのです。
108FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:13:33.55






関根ホモ店員キメエwwwwwwwww






109FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:14:10.00

まじかよ!
110FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:15:04.45
うちの近所だからどんな奴か見てくるわ
111FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:16:29.26
苦情は今すぐにでも入れるべき。ここに書き込むよりよっぽどスムーズに解決できる
自分は彼を知らないので何とも言えませんが…

うちの店は平和なんだなぁ
112FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:17:21.44
>>107
早めに警察へ相談に行っては?
ああ、しかし警察は何か実害がなければ話にならないのでしたよねえ・・・うーん
113FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:18:36.74
>>111
どこへどの様な手段でかがわかりません。
逆恨みも怖いのですが、本社へ匿名電話でもいいのですか?
114FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:19:42.28
>>111
ホモ映画を見に行ってることも苦情でおk?
115FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:23:06.10
まいばすけっと横浜橋店のスタッフ関根君がホモ映画を見に行ってる事はどうでも良い
のでは?
ホモ映画鑑賞は、まいばすけっと横浜橋店勤務の関根君の性癖だから、ロリコン等と
いった犯罪性のないものであれば問題はないでしょう

ただ、ホモという関根君の性癖も問題ではあるけど
116FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:24:46.02
>>112-113
まず本社へ電話だね。しっかりしたところだから何かしら対応してくれると思うけど・・・
なんつうか怖い思いをしてるならしばらく店舗への買い物は控えるべき。まじで何かあってからじゃ遅い。
117FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:32:53.37
>>116
>>107でも書きましたが近くて便利なのと、ただ見られてるだけなので、苦情を入れても
「自意識過剰な女だな」と思われて終わりかと。
それにたぶん私が苦情を入れたことが判ってしまうのではと思います。
男性の友人にでも相談したらそれこそ店に怒鳴り込みそうで嫌だし。
今後買い物に行きづらいという考慮もあります。
118FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:34:07.03
たしか関根ってマジでホモだったと思うよ
そんな話を聞いたことがある
119FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:35:40.00
>>88
自分も見ましたよ
あのハッテン場サウナにもいましたね
120FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:36:18.61
まいばすけっと横浜橋店の関根ってホモなのかよー

きめええええええっ
121FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:54:51.57
関○とか○根って書いた方が良いかもよ
122FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:56:35.12
ホモの関○君は○根君とかって伏せ字にしたら良いと思う
123FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:57:33.98
こういう自意識過剰な女が、冤罪とかで、罪の無い人々の人生をめちゃくちゃにしてるんだよな
本当にくたばれよ
だいたいお前、B級グルメ板のまいばすけっとスレにも同じ事書いてるだろ。統失は失せろ。
124FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:58:30.12
そんなキメエ店員なんて帰りに待ち伏せしてぶっ○ばしちゃえよ
125FROM名無しさan:2011/08/17(水) 14:18:30.81
>>117
そうですか。
ただこのままではジロジロ見られて嫌な思いをするだけでは?
というか彼がここみてたらもう手遅れでは?
もう買い物するのやめるべきだと思うわ
126FROM名無しさan:2011/08/17(水) 14:41:11.26
ホモに胸や足をチラチラ見られているのか
よっぽど男らしいんだな
男性ホルモンでまくりなのかな
127FROM名無しさan:2011/08/17(水) 14:48:23.49
胸毛とかスネ毛が凄いんだろ
128FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:34:02.04
絶対に関○を、○根を許さない!
129FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:36:20.81
>>126-127は関根本人乙
130FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:39:20.31
あのう、私はどこにも「女性」とは書いていませんが?
ニューハーフでも有りません。
サオ玉は両方まだ付いていますし、ホルモン注射もしていません。
だけどスネ毛胸毛は処理しております。
131FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:41:10.30
>>125
関根本人もここを見るでしょうかねえ?
むしろ見て反省でもしてくれるのならば、それはそれで良いのですがねえ。
132FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:41:50.58
107 :FROM名無しさan:2011/08/17(水) 13:11:43.58
>>104
確かに私も自意識過剰と言われても仕方有りませんし、そのようなミニスカを履いて
いますので。
ただ、お店のスタッフさんはあまりジロジロ見ては来ないのですが、あの関根という
スタッフさんだけはいつも見てきますにで気持ちが悪くて。
あのお店は近くて安くて便利なのです。

男でミニスカって逮捕されないの?
133FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:44:08.89
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1655365.html
「女子高生の気分を味わいたかった」 セーラー服の下に女性用水着で高校のプールに侵入し泳ぐ…会社員男(35)を逮捕
134FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:51:06.59
女装ストーカーか。キモッ
135FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:58:33.88
>>132
一応化粧もしてますし気持ちは女性と変わりありません。仕事もそういう飲み屋です。
あの関○(○根)というスタッフは絶対に私を狙っているんだと思います。
136FROM名無しさan:2011/08/17(水) 15:58:50.32
ミニスカのオカマがいたらやっぱりチラチラ見ちゃうかもしれません。ごめんなさい
137FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:05:53.31
>>133
高校のプールに不法侵入でなければ逮捕はなかったんじゃないかな?
138FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:07:33.72
>>136
物珍しげな視線は慣れていますが、関○さん(○根さん)の視線は間違いなく性的
な視線なのです。
139FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:13:12.08
夏だなぁ
140FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:24:01.26
関根は間違いなくホモだな  ガチホモ確定wwwwwww
141FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:32:11.12
まいばす横浜橋店スタッフ関○根さんはホモなのか?
142FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:38:33.32
ああ、間違い無いだろう
色々目撃談が出ている
火のないところに煙は立たない
143FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:39:46.60
「まいばすけっと横浜橋店」でスレ立てたら?
144FROM名無しさan:2011/08/17(水) 16:46:21.79
まいばすけっと横浜橋店スタッフ関根のスレならガチホモ板でやれ!
145FROM名無しさan:2011/08/17(水) 19:44:59.82
バカみたいにスレ伸びてると思ったら粘着かよw
よそでやれ
146FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:21:46.42

まいばすけっと横浜橋店のガチホモ店員・関根君?
147FROM名無しさan:2011/08/17(水) 20:54:09.22
スレ伸びすぎワロタww

正直どうでもいい
148FROM名無しさan:2011/08/17(水) 23:16:06.27

まいばすけっと横浜橋店のガチホモ店員・関根君発見!(ハッテン!)
149FROM名無しさan:2011/08/18(木) 00:37:08.68
ホモ店員は嫌だなあ
同僚とか食べちゃうのかな?
150FROM名無しさan:2011/08/18(木) 01:25:01.79
ホモ店員嫌だね
まいばすけっとのどこ?  横浜橋店?  関根という名前?
明日見に行ってくるわ
151FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:37:27.02
本部にこのスレのURL送って
事実かどうか確認してみるわ!
じゃないと、みんなも気になるでしょ!
152FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:42:48.07
>>151
ありがたい、是非お願いします。
そして送信内容と返信内容のアップも編集なしでそのままお願いします。

宜しくお願い致します。
153FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:47:55.19
>>151は横浜橋店勤務の関根本人の自演だろ?

もしお前が関根本人でないのならば、>>152の希望通り、送信内容と本部からの返信内容を
そのままうpしてみなよ

うpがない時点でお前は関根本人と見做します
関根本人の自演としてログを様々な方に見てもらおうか?
154FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:51:07.26
>>151
事実確認?  どうやってこの事実を確認するの?


ほおーら、語るに落ちた、君みたいな中卒だか高校中退君には私を論破できないだろうね^^
はい、眼鏡ホモちび君出直してきなさーい!
155FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:55:06.91
こんなことの確認なんて本人が口を割らなければ確認なんてまず不可能です。
おそらくファビョった関根本人=>>151がこちらをビビらせるために浅はかな頭で考えた
んでしょうね、低能丸出し  クスクス
156FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:56:14.10
ならば私こそこの書き込み通りの内容をイオン本社に報告させて頂きますわ
157FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:58:59.52
ワロタ なんだこの流れ
どうせ誰も通報、問い合わせなんてできないくせにw
158FROM名無しさan:2011/08/18(木) 02:59:42.66
変態関根くんが私に関わったことを後悔させてあげましょう。
変態な悪事を働いてる者は必ず成敗されると信じています。
証拠はまだ有りませんが、泣き寝入りは絶対にしません。
159FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:00:50.63
>>158
頑張って!  応援してますよ!




@横浜橋商店街近所の住人
160FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:01:35.90
>>157
ホモのまいばすけっと横浜橋店勤務の関根君?
161157:2011/08/18(木) 03:03:46.78
>>160
いや違うけど
都内でバイトしてる
162FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:04:14.48
なんか他の板にも同じ事が書いてあるの見かけたが?
163FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:04:46.03
>>161
失礼しました。
164FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:10:00.58
なんつうか関根君のこととかどうでもいいんだわ
身内でやってくれ
165FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:13:23.92
本当だ、ここもだわ
だけどここはまだいい方かもな
書き込みを手伝ってる奴から教えてもらったけど、自分が確認しただけでも8つの
板のスレに書き込みがあった
隠し撮りみたいな画像もうpされていたぜ

ヤバイよな、悪いことはしないで真面目に働いていれば良いのになー



※これはあくまで自分の独り言です
166FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:14:12.74
暑いから妄想独り言が増えてしまいサーセンwwwwwww
167FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:14:35.22
フヒヒwwwwwwwww
168FROM名無しさan:2011/08/18(木) 03:23:44.94
>>164
と、本部の人にも関根くんは見放されました
169FROM名無しさan:2011/08/18(木) 10:43:21.07
この関根っていう奴、ヤバいな
170FROM名無しさan:2011/08/18(木) 12:26:59.70
近所のまいばす常に暇そうなのに時給1000円で羨ましい
散々客として通っちゃったから応募する気にはなれないけど
171FROM名無しさan:2011/08/18(木) 13:36:29.80
阪東橋駅前店は常に忙しそうだけど、関根の居る方はいつも客より店員のほうが多い(笑)

あの関根ってやつ、相当オツムてんてんだぜwwww
172FROM名無しさan:2011/08/18(木) 17:36:07.52
店の場所によって忙しさはマチマチだな
でも仕事楽だし時給いいし結構いいとこだと思う
173FROM名無しさan:2011/08/18(木) 23:18:12.93
関根を絶対に許さない!
174FROM名無しさan:2011/08/19(金) 03:15:45.25
この流れを読んできました。
まいばす横浜橋店勤務の関根氏は完全にヤバいですね。

捨てアドで本部にメール投書も出来ますよ。
175FROM名無しさan:2011/08/19(金) 08:56:43.58
>>80
教えていただきありがとうございます。
不安だったのでたすかりました。
176FROM名無しさan:2011/08/19(金) 11:06:51.83
>>174
ありがとうございます。
早速Yohooaddressを作って苦情を入れたいと思います。
私は性同一性障害なので女性名で送信してみます。
177FROM名無しさan:2011/08/19(金) 20:19:34.58
>>176
ホモとか変質者みたいな、まいばすけっと横浜橋店勤務の「関根」なんか
ガンガンクレームを入れたほうが良いですよ
178FROM名無しさan:2011/08/19(金) 20:22:00.94


私の足を見つめてるまいばすけっと横浜橋店の関根の姿を友人に頼んで画像を

映してもらってここにアップします。


179FROM名無しさan:2011/08/19(金) 20:38:15.20
大学出て卒業して就職先決まらず、しかたなくマイバスケットでアルバイト店員とか糞笑えるwww
おまえら大学卒業した意味ね〜やんwww
スーパーのアルバイトなんか単純労働なんやから中卒でもOKだぜ!
情けなさすぎ、きっと親御さんも悲しんでるんであろう大学卒業の就職浪人ども
180FROM名無しさan:2011/08/19(金) 22:33:26.69
>>179

特にまいばすけっと横浜橋店の関根君には大笑いです。

勤務中にオカマに色目使ったりホモ映画館に出入りしてて、親御さんが可哀想で
なりませんね。


181FROM名無しさan:2011/08/20(土) 22:56:00.67
「関根」をあぼ〜ん、と。
ほとんど自演だしその店舗に気色悪い奴がいることはわかった

いろいろ仕事に参考になるレスあるしテンプレにできそう
182FROM名無しさan:2011/08/21(日) 15:24:28.42
>>181
涙を拭きなよ、まいばすけっと横浜橋店勤務 せきね君乙!

ホモ映画館には行ってるか?
俺のチンポしゃぶらせてあげようか?


嫌だよー お尻ペンペン!
気持ちわりー奴め
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187FROM名無しさan:2011/08/22(月) 06:13:38.55
金券のこととかテンプレにするのがいいな
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189FROM名無しさan:2011/08/22(月) 13:20:25.78
まいばすけっと横浜橋店勤務の関根って気持ち悪いわ
その店に行って俺もいやらしい目で見られたら怖いかも
190FROM名無しさan:2011/08/22(月) 22:04:33.78
そんな人いません
191FROM名無しさan:2011/08/23(火) 00:38:52.48
聞いたけど実在しないってよw
おまえらつられすぎw
192FROM名無しさan:2011/08/23(火) 08:37:40.43
>>190
>>191
まいばすけっと横浜橋店勤務 関根くん、火消しに必死乙!

自分は確かめに行ってみたら居ましたよ。
めがね掛けたへなちょこ。


193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196FROM名無しさan:2011/08/24(水) 23:27:51.78
通報したら大人しくなったなw
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200FROM名無しさan:2011/08/25(木) 16:38:47.57
通報したら大人しくなったなw
201FROM名無しさan:2011/08/25(木) 22:53:28.10
逮捕されんの?
202FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:29:12.08
tst
203FROM名無しさan:2011/08/26(金) 13:33:42.63
>>200
まいばすけっと横浜橋店勤務の関根が必死ですね^^
買い物行ったら関根くんが居ました
なにやら土方のおじさんと仲よさそうに会話中でした
頬を赤らめてるのを見逃しませんでしたよ




>>201
たぶん、まいばすけっと横浜橋店勤務の関根くんはミニスカの人をジット見つめてたわけですから
もしかしたら逮捕もあるでしょうね 
204FROM名無しさan:2011/08/26(金) 15:32:31.68
>>200
どこに通報したの?サイバーポリス?
205FROM名無しさan:2011/08/26(金) 18:41:10.48
>>200
その通報した時のメール内容をここにコピペで貼ってみ?
この程度ではどこも動かんだろwwwwww

住所・名前・電番が晒されてるだけでも動かないくらいだからね
上記プラスかなり酷い誹謗がなければまず動かないし、この場合は「関根」が悪者。
206FROM名無しさan:2011/08/26(金) 19:42:11.57
職場と名前とあたかも変質者であるかのようなレスが多数。十分被害届出せるよ
207FROM名無しさan:2011/08/26(金) 20:39:55.01
結構悪質な誹謗中傷、個人情報晒しだよな
関根ってやつが実在してるのか知らんけど
208FROM名無しさan:2011/08/27(土) 10:23:11.50
これ全部一人の自演だったりしてな
209FROM名無しさan:2011/08/27(土) 11:37:44.29
だとしたらその一人が逮捕されて終了
210FROM名無しさan:2011/08/27(土) 12:44:17.38
>>206-209
ageで書いたりsageで書いたりで火消しに必死な関根自演乙!
211FROM名無しさan:2011/08/27(土) 12:47:42.06
珍しくここが上がってたので来てみた

>>206
勤務中にオカマの足をジロジロ見たりホモの映画館に足を運んでれば充分変質者だろ
あんた、関根とか言う奴なんだろ?
だったらここで謝罪でもした方がまだ沈下するかもよ?
212FROM名無しさan:2011/08/27(土) 12:48:05.91
>>207
関根くん自演乙
213FROM名無しさan:2011/08/27(土) 12:50:53.19
>>206>>209は同一人物だよ
IDが出ないからって油断しすぎ
この専ブラだとすぐ解る
昔からのパターンからいってたぶん関根さんとかいう人の自演
214FROM名無しさan:2011/08/29(月) 05:31:21.21
逮捕されればわかる事だがこいつはオカマなんかじゃないしな
215FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:49:48.52
>>214
おう、まいばす横浜橋店のホモ関根、ご苦労さん!  

いい加減にジロジロ舐め回すようにガン見するのはやめておけ
216FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:50:18.79
>>214
ついに関根逮捕か?
217FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:50:58.01
>>213
関根の自演はわかってるって
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:56:02.47
wwwwwwwwwwwwwww
222FROM名無しさan:2011/08/31(水) 15:56:16.63
>>214
おう、まいばす横浜橋店のホモ関根、ご苦労さん!  

いい加減にジロジロ舐め回すようにガン見するのはやめておけ
223FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:22:17.41
関根くんの人気に嫉妬www
あ、でも自分はノンケなので><
224匿名:2011/08/31(水) 16:23:17.62
バイト仲間として恥ずかしい
225FROM名無しさan:2011/08/31(水) 16:25:41.42
ホモ好きの店員がいると聞いて飛んできましたわ、あっはーん
あたしは55才一応♂よ(はぁと
226FROM名無しさan:2011/09/01(木) 10:44:20.02
>>224
wwwwwwwwwwwwwwww
227FROM名無しさan:2011/09/03(土) 03:03:56.36
支払い段階で黙ったままWAONカードを読み取り機においたまま
沈黙してるのやめれww
一言「WAONカードで」とかいえるだろw
失語症?
228FROM名無しさan:2011/09/03(土) 14:53:26.74
喋ったら死ぬ魔法にかかってるんだろ
どこの店のレジでも居るよそういう客

それよかタッチパネル式レジが導入されてる店舗があるらしい。
新店はみんなタッチパネルなのかな?
農産シートとかスキャンしにくいからタッチパネル裏山
229FROM名無しさan:2011/09/03(土) 19:51:18.95
>>224
wwww
230FROM名無しさan:2011/09/03(土) 20:58:38.21
くるっちょるー
231FROM名無しさan:2011/09/03(土) 23:48:42.09
関根はくるっちょるー
232FROM名無しさan:2011/09/05(月) 00:33:16.68
雑貨を食品と同じ袋に入れて良いかってちゃんと聞くべき?
ラップとかビニール袋の類いだったら聞かずに一緒に入れてしまう…
洗剤とかは聞かずに別の袋入れる

要するに「こちら袋別に致しましょうか?」って言葉を発するのがめんどくさいw
233FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:42:26.16
店長に聞きなさい
234FROM名無しさan:2011/09/05(月) 01:43:21.91
>>232
同じ事を関根くんも言ってましたが・・・匿名で
235FROM名無しさan:2011/09/05(月) 08:41:32.19
>>232
8:2で一緒の袋で良いって言われるな。

>要するに「こちら袋別に致しましょうか?」って言葉を発するのがめんどくさいw
お前レジ向いてないw
勝手に判断するから客はうるさいんだよ。 なんでも客に聞いて了解取ったほうがいい。特にサッキングは客の自分ルールが多いから面倒だしな。
236FROM名無しさan:2011/09/05(月) 13:06:45.19
こちら袋別にしますか?くらいでもいいから聞いたほうがいいよ
237FROM名無しさan:2011/09/07(水) 22:21:08.71
うん、俺レジ向いてない。てか接客自体がw
今度からは頑張って聞くようにする。

あと話反らすと関根扱いするのやめれw
238FROM名無しさan:2011/09/07(水) 23:55:22.91
聞かないで常識的に判断してくれる店員のほうが嬉しいな
てか、分けても一緒でもどっちでもいい
例えば、カード払いで毎回一括になるってのも聞いてくるけど
スーパーの買物で分割希望なんて滅多にいないだろうに。別に聞くなってことじゃないけど。
うん、俺客向いてない
239FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:14:33.61
数百円でリボもクソもねえだろと思いつつ、反射的に言ってるわ
聞き流してくれw

お釣りどうこうが一切無い電子マネー楽だわー
明日から来る客全員suicaにしろ
240FROM名無しさan:2011/09/08(木) 01:47:17.15
「一括払いでよろしかったですか?」って聞いて「えっ?」って返された時のツラさ
241FROM名無しさan:2011/09/08(木) 08:35:42.91
基本的にみんな一括なんだからねぇ・・・

そしてWAONの決済反応の遅さ。
あれポイント付与とかオートチャージの関係で遅いんだろうけどポストペイのiDやクイペ並に遅いから客によっては鳴く前にカード離してエラーって事も多々ある。

Suicaは素早くて楽だなぁ。

ただこの前「ニモカ使えますか?」って客が来たときは焦った。
ニモカってなんだよって思ったら西日本鉄道のICカードなのねw

Suicaはいろんなカードと相互利用できるってのは聞いてるから、「支払えるかどうかわかりませんがとりあえずタッチお願いします。」って言ったよ。
242FROM名無しさan:2011/09/08(木) 19:44:04.10
あとで「分割がよかった」とかいうモンスターもいないとも限らないから
言質とるいみで「一括おk?」ってきいとけw
243FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:52:13.72
ペットボトル1本の客で袋くれってやつにSに入れるかMに入れるか悩む
Sの袋はペット500mlだと微妙に足りない感じがあるんだよなぁ
244FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:16:48.41
↑同じく悩みますw
245FROM名無しさan:2011/09/08(木) 23:21:38.92
女性向けアルバイトですよ!!

 ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

【ア】短期アルバイト大募集!!  !
   ☆10〜12月の勤務です☆
    人気の食品製造☆早い者勝ちですヨ〜(*☆▽<)w。°

マリンフード株式会社/泉大津工場
http://hapiwork.jp/search/350.html ヾ( ̄∇ ̄=ノ

マリンフード株式会社 大阪府豊中市 ←男性もOKです
http://hapiwork.jp/search/349.html .+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚

↓大阪府豊中市 ☆超大人気の食品製造☆検品・梱包作業のお仕事です!!
http://hapiwork.jp/search/348.html ←(*゚▽゚*) レアものです

O(≧∇≦)O イエイ!
246FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:32:01.95
まいばすけっと横浜橋店のスタッフ関根君がホモ映画を見に行ってる事はどうでも良い
のでは?
ホモ映画鑑賞は、まいばすけっと横浜橋店勤務の関根君の性癖だから、ロリコン等と
いった犯罪性のないものであれば問題はないでしょう

ただ、ホモという関根君の性癖も問題ではあるけど
247FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:32:30.21
たしか関根ってマジでホモだったと思うよ
そんな話を聞いたことがある
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:33:33.39


まいばすけっと横浜橋店スタッフ関根のスレならガチホモ板でやれ!
250FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:34:02.81


>>151は横浜橋店勤務の関根本人の自演だろ?

もしお前が関根本人でないのならば、>>152の希望通り、送信内容と本部からの返信内容を
そのままうpしてみなよ

うpがない時点でお前は関根本人と見做します
関根本人の自演としてログを様々な方に見てもらおうか?
251FROM名無しさan:2011/09/09(金) 00:34:33.41
>>151
事実確認?  どうやってこの事実を確認するの?


ほおーら、語るに落ちた、君みたいな中卒だか高校中退君には私を論破できないだろうね^^
はい、眼鏡ホモちび君出直してきなさーい!
252FROM名無しさan:2011/09/09(金) 01:45:20.30
どうしたの?
先月のレスに本気になって
どうかした?
253FROM名無しさan:2011/09/09(金) 20:04:05.78
うちとこ前は袋がSMLあったんだけど今はSLしかねえwwww
254FROM名無しさan:2011/09/09(金) 21:10:11.22
>>254
発注しろよww
255FROM名無しさan:2011/09/10(土) 05:05:55.90
休むのに一々人探さなきゃいけないのがだるい。あと服装の制限。
ラバーソールなら革靴でもいいらしいが、サンダル・ブーツは即アウトだし。
更衣室……って言っていいのかすら怪しいが個人ロッカーくらいおけっての
256FROM名無しさan:2011/09/10(土) 17:49:35.24
三ツ沢上町店で冷凍肉が売ってたんですが、他の店舗で売ってないのはなぜ?
一人暮らしだから他の店舗にも置いてると助かる。安いし。
257FROM名無しさan:2011/09/10(土) 18:03:04.25
サンダルやブーツが許されたとして履くの?足疲れない?たかがバイトでオシャレしなくても…
258FROM名無しさan:2011/09/10(土) 19:46:10.19
336 名前:FROM名無しさan 投稿日:2011/09/09(金) 07:21:32.00 HOST:p4044-ipbf5006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[118.8.63.44]
259FROM名無しさan:2011/09/10(土) 21:32:00.32
>>257
学校から直接出勤するのには不便なんですよねー。
あと冬はすごく寒そうだけどどうですか?
スニーカーだと足冷えそうで……てか夏ですら寒くありません?
お客さんに何度冷房はつけてないって説明したことか
260FROM名無しさan:2011/09/11(日) 15:13:29.23
17のレスが削除されたか
261FROM名無しさan:2011/09/13(火) 03:08:34.02
>>259
いつも家から出勤してるからわからなかったすまん
262FROM名無しさan:2011/09/15(木) 00:59:47.28
曜日固定で服装の縛りも厳しいし学生には向いてないな・・

カワイイ子もいねえし
263FROM名無しさan:2011/09/15(木) 08:50:40.32
服装縛りは確かにきつい部類に入るかもな。
ジーパン履けないの辛い まぁ短パンはさすがに仕方ないと思うが。

かわいい子は運次第だろ。
別の店だけどかわいい子が居たぞ。
ウラヤマ
264FROM名無しさan:2011/09/15(木) 12:47:05.39
まいばすけっと唯一のかわいい子なんだろうな

飲食店じゃないのに三角巾をする意味がわからないよ
勤務後には決まって髪型崩壊するし
265FROM名無しさan:2011/09/15(木) 13:09:44.52
そうか?
うちの近所に数店スーパーあるがみんな三角巾してるけど。

髪型崩壊はまぁ仕方ないな
266FROM名無しさan:2011/09/15(木) 19:50:16.30
かわいい娘は確かにいないな、おばちゃんばっかり
まあそれはそれで楽しいけど
267FROM名無しさan:2011/09/15(木) 23:09:50.66
出会いなんて最初から求めてなかったもん!(`;ω;´)
268FROM名無しさan:2011/09/16(金) 02:18:12.56
ううむ
でもさコンビニとかって三角巾してなくね?
269FROM名無しさan:2011/09/16(金) 07:02:15.01
三角巾あるから、髪もっと茶髪でもいいきがするんだけどどどどど
270FROM名無しさan:2011/09/16(金) 14:07:39.71
たしかに!
髪の色抑えさせて三角巾ってのも謎だ
271FROM名無しさan:2011/09/16(金) 14:22:04.98
髪の色は客に与えるイメージ 三角筋は衛生面 ってことでしょ。
まぁ多少の染色はおkだからあんまり気にしてない。
272FROM名無しさan:2011/09/16(金) 18:46:32.88
茶髪にしたいならコンビニいけ
そんでお歳暮ノルマとか買わされろ
273FROM名無しさan:2011/09/20(火) 10:29:31.65
カートラから荷物下ろす時にぎっくり腰になるかと思った
砂糖とか飲料はヤバイな・・・
274FROM名無しさan:2011/09/21(水) 16:46:34.80
三角巾は衛生面って
包装された食品を扱ってるのにねえ・・・
275ayu:2011/09/21(水) 16:51:16.05
どうでもよいです。
276FROM名無しさan:2011/09/21(水) 17:51:06.80
今度バイトすることになったんだが、土日の早朝ってどんぐらい忙しいかね?
277FROM名無しさan:2011/09/22(木) 01:37:56.16
>>276
平日なら仕事前のサラリーマンがよく来るけど、土日は早起きしちゃうおじいちゃんおばあちゃんとかw
昼飯や夕飯ならまだしも、朝飯の為にわざわざ材料買いにくるやつも少ないんじゃね
ただ、開店準備とか特別な業務があるな
早朝だと社員いなくてバイトだけってのも多そうだし
まあ慣れれば楽だとは思うよ
278FROM名無しさan:2011/09/22(木) 08:51:18.37
土日ならそんなに忙しくはないと思うけど
279276:2011/09/22(木) 08:58:06.01
>>277>>278
サンクス!

280FROM名無しさan:2011/09/24(土) 21:57:55.66
tst
281FROM名無しさan:2011/09/25(日) 16:09:07.00
ここって中年のおっさんはめったに雇わないよね。
面接に行ったら、20代の面接官が緊張してか手がぷるぷる震えてたw
282FROM名無しさan:2011/09/25(日) 23:22:03.08
面接?
トレーニングセンターじゃないんだ
283FROM名無しさan:2011/09/26(月) 10:03:44.43
筆記テスト(常識問題・簡単な計算問題)受けて面接して合格したらトレセンでレジ研修だろ。

トレセンの研修は本当に基本的なことしか教えてくれないけどなw
両替とかクレジット領収書とか部門打ちとか全部現場に出てから覚えた
284FROM名無しさan:2011/09/29(木) 12:39:12.49
早く新しいバイト来い

夕方3人廻しとか死ぬ
285FROM名無しさan:2011/09/29(木) 14:53:06.37
俺、夕方JKと二人廻しなんだけど・・・
286FROM名無しさan:2011/09/29(木) 15:46:17.81
裏山
ってか2人でよく廻せるな。

客少ないのか?
287FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:20:32.37
>>200
まいばすけっと横浜橋店勤務の関根が必死ですね^^
買い物行ったら関根くんが居ました
なにやら土方のおじさんと仲よさそうに会話中でした
頬を赤らめてるのを見逃しませんでしたよ




>>201
たぶん、まいばすけっと横浜橋店勤務の関根くんはミニスカの人をジット見つめてたわけですから
もしかしたら逮捕もあるでしょうね 
288FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:21:01.08
ホモとか変質者みたいな、まいばすけっと横浜橋店勤務の「関根」なんか
ガンガンクレームを入れたほうが良いですよ
289FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:21:19.92
ホモのまいばすけっと横浜橋店勤務の関根君?
290FROM名無しさan:2011/10/02(日) 00:22:20.38
変態関根くんが私に関わったことを後悔させてあげましょう。
変態な悪事を働いてる者は必ず成敗されると信じています。
証拠はまだ有りませんが、泣き寝入りは絶対にしません。



頑張って!  応援してますよ!




@横浜橋商店街近所の住人
291FROM名無しさan:2011/10/02(日) 18:39:08.12
Sサイズの袋がが微妙すぎる。
かといってMサイズだとでかいし。

SとMの中間が欲しいな。
292FROM名無しさan:2011/10/04(火) 13:20:46.47
>>291
ペットボトル2本とか結構迷います
293sage:2011/10/04(火) 22:20:42.97
ペットボトル二本ならMだな
500mlのビール二本ならS
294FROM名無しさan:2011/10/05(水) 11:23:07.76
だな。
ペット2本Sはキツイ

295FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:11:51.91
まいばすけっと株式会社発足ってマジか

イオン株式会社

イオンリテール株式会社

まいばすけっと株式会社

って感じなのかな?
当社子会社間における吸収分割契約締結に関するお知らせ[?イオン(株)?] (15KB)
http://www.aeon.info/news/2011_2/111005R_1.html

まぁバイトには関係なさそうだけど。
っていうか『従業員数:6,007人(うち、パートタイマーは5,693人)』なのかw
9割以上がバイトって小売の業界じゃ普通なのかな?
296FROM名無しさan:2011/10/05(水) 19:26:04.08
独立するらしいね
297FROM名無しさan:2011/10/06(木) 01:22:16.70
卵3つきたらどうする
298FROM名無しさan:2011/10/06(木) 09:03:52.81
L袋を弁当入れる時みたいに底の部分を広めに取って2個並べて上に1個乘せる。
迷ったら客に聞くのが一番。

「カバンに入れていくわ」とか「3つ重ねて入れていいよ」(この場合、私はMに変えるけど)って言われてこっちが考えなくて済むし。

勝手にやるから怒るんだよ客は。 迷ったら聞くのが手っ取り早い。
299FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:50:08.73
ホモのまいばすけっと横浜橋店勤務の関根君?
300FROM名無しさan:2011/10/07(金) 02:50:34.23
たぶん、まいばすけっと横浜橋店勤務の関根くんはミニスカの人をジット見つめてたわけですから
もしかしたら逮捕もあるでしょうね 
301FROM名無しさan:2011/10/07(金) 03:20:42.12
架空の人物だからって関係ないぞ
店舗の評判落とす目的でやってるお前が逮捕されるぜ
店舗関係者は本気で怒ってるからな
302FROM名無しさan:2011/10/07(金) 19:37:57.96
新会社に移行したら社員番号変わるらしい。
すぐに覚えられるだろうか?
303FROM名無しさan:2011/10/08(土) 00:15:51.37
どうせならシステム変えて、名札のバーコードスキャンしたら認証できるみたいにして欲しいな
304FROM名無しさan:2011/10/08(土) 10:01:13.78
それいいな。
社員カードスキャンでおkって便利そう。

ついでに農産シート廃止して新規店舗みたいにタッチパネルにしてくれ。

あと指定訂正の商品が分かりにくい。
登録商品そのものの表示が残って赤色で指定訂正が画面に入るより、登録商品自体に横線引っ張って取り消してますよってパッと見で分かるようにして欲しい。
まぁこんな所で言っても仕方ないけど。
305FROM名無しさan:2011/10/08(土) 10:44:47.14
>>304
あれホントわかりずらいよね
袋詰め時の誤スキャンとかよくあるから、訂正数があってるか確認せにゃならん

タッチパネル店舗いいよな・・・
客にも情報見えるから、30%引きしてるかどうか客が確認できる
306FROM名無しさan:2011/10/09(日) 19:03:10.70
農産が福島産ばっかだ 
307FROM名無しさan:2011/10/09(日) 23:18:04.50
うちの近所200メートルくらいに3件もマイバスがあるのだがどこもバイト募集してる。
いい店選ぶコツはありますか?
308FROM名無しさan:2011/10/10(月) 00:51:21.67
>>307
自分のバイトに入りたい曜日の入りたい時間に店に行ってみて、気が合いそうな人がいる所に行けばいいんじゃないかな?

うちの店は人間関係良好だけど、悪いところは本当に悪いから、下調べしてからバイト先決めたほうがいいよ
309FROM名無しさan:2011/10/10(月) 20:25:43.82
有給休暇って本当にあるの?
310FROM名無しさan:2011/10/10(月) 21:13:18.17
仕事も客も良いんだけど
店長が糞で店の空気が重くて耐えられない
出勤前とか勤務中に息苦しくなる
311FROM名無しさan:2011/10/10(月) 21:44:15.19
>>309
あるけど勤務期間とか勤務時間によって変動したはず。
それと自分から聞かないと駄目だな。
向こうから聞いてくることはまずない。
312FROM名無しさan:2011/10/12(水) 04:39:25.07
>>309
入社してから半年後以降から権利が発生。
ただし遅刻欠勤が多いと権利が消滅するみたい。
休み希望を出す時とかと同じ要領で
自分のシフトで代わりに出てくれる人を立てれば、確実にもらえる。
313イオンのチェッカー:2011/10/12(水) 21:51:00.96
大型店舗で食品レジのチェッカーしてる。まいばすでのびのび楽しかった頃がなつかし!
314FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:08:53.11
たった一人が張り切って書いてるだけじゃねえか。

相当の粘着質なんだな、関根の好敵手。
315FROM名無しさan:2011/10/12(水) 23:39:10.76
1店舗につき何人くらいアルバイトいるの?
316FROM名無しさan:2011/10/13(木) 04:01:22.03
>>313
のびのび楽しかったなんて裏山
うちの店はのびのびもしてないし楽しくもない
みんなの店はどうよ?
317イオンのチェッカー:2011/10/13(木) 08:02:23.34
316様、オープンから居た店だったので同期ばかりの環境でみんなで一から頑張った。
今は大きい組織の中で上下関係もはっきりしてる。私はまいばすを勧めます。
318FROM名無しさan:2011/10/13(木) 08:47:41.04
>>316
ルールには厳しいのでのんびりはしていないなぁ。
ま、アルバイトとはいえ仕事なんだから、こんなもんじゃないのかな。
あと、店長の性格によって、だいぶ変わってくるような気はする。
319イオンのチェッカー:2011/10/13(木) 09:54:52.68
店長との相性は重要な部分です。もうこれは採用された店での運、かな?
いろんな人が働いてるし。まいばすは広く浅くやること多いでしょう、大変。
今、直営店とか専門店とかいろんな部門の制服着た人たちの中でより専門的
なレジ業務ばかりやってる。まいばすで一度も見なかった株主優待券が初日
に出され見入ったりして、やっぱり、まいばすの頃なつかしいです。
320FROM名無しさan:2011/10/13(木) 10:55:09.38
>>315
まいばすけっと全222店舗(10/5現在)で一店舗平均は社員が1.4人、コミュニティとバイトが25人

うちは社員2人にバイトが20人くらい。
当然ながら人手が足りない。

>>319
店長との相性はやっぱあるよね。
まぁどこの企業でも上司との相性が悪いとやっぱり仕事嫌になるし。
あと社員よりバイト同士で居ることのほうが多いからやっぱりこっちの人間関係も大事。
321イオンのチェッカー:2011/10/13(木) 12:19:40.89
320様、本当にコミュ、バイトの人間関係は辞める辞めないの最強原因だと
思います。私の居た店は信じてもらえないくらい、いい人が多かった。運が
良かった!店長さんも完璧ではない、20代で一生懸命頑張ってます。
まいばすは話せば解決できる空気はある、と思う。大型店は絶対命令的な
雰囲気かなぁ。最後は自分の意志、なのでしょうけど。
322FROM名無しさan:2011/10/13(木) 14:43:33.54
うちは店長との相性は最悪
バイトどころか社員すらも見下していて見ていて不快
バイト同士の会話も一切禁止だから店長としか会話できない
321さんのお店が羨ましい
323イオンのチェッカー:2011/10/13(木) 15:47:06.09
今日休みで偶然パソコンやってたら、322さんとこの店長は、!?
何人か店長知り合いですが、皆若く、フレンドリィな人ばかりなのですが。
やっぱり運かなぁ、そんな人いるんだ。気を落とさず無理せず頑張って、
としか。
324FROM名無しさan:2011/10/13(木) 16:04:13.92
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
325FROM名無しさan:2011/10/14(金) 04:40:22.50
イオンのチェッカーノリノリだなおい
うちとこの店長は面白い人です大好きです
バイト仲間もほのぼのしていて居心地良いです
326イオンのチェッカー:2011/10/14(金) 09:45:29.64
そうだよ!ノリノリ!火曜市と感謝デー二重苦が2回もあって、
ホークス応援セールも、私の県にはまいばすけっとはない!!
楽しかったよ、本当に短い時間でしたが、じゃさよなら。
327322:2011/10/14(金) 18:13:29.20
皆様、本日もお疲れさまです
泣きながら辞めた子がいたんです
苦しいくらい心中察しました・・・
店長は辞めていった子すらも笑いながらバカにしてた
自分も圧力感じてミスってお客さんに怒られ注意され落ち込んでの繰り返し・・・
今まで3人の店長と接してきたけど、みんな優しくて穏やかだったのに・・・こいつだけは許せない
328FROM名無しさan:2011/10/14(金) 22:22:27.75
>>327
自らの確立した意思でもって行動する「超人」であるべき
自身の善悪観が世界に屈服しない生き方をしなければならない

店長と戦うのだ、今。
329FROM名無しさan:2011/10/14(金) 22:59:37.34
・・・・・?
330FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:20:29.18
変に感傷的な奴も社会ではバカにされるんだよ。

君なにやってるか、わかってる?

脳内「お山の大将」だよ、言わせるな、馬鹿。

早く「松沢病院付属大学社会学部」に入学させんといかんなぁ…。とか親戚がざわざわしだすレベルだよ!
331FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:37:53.55
意味不
332FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:49:15.48
コミュさんで1人威張っている方がいます。
何人かは、今辞めようと思っている方もいいます。
実際、辞めた方もいます。
ほかのお店は、そんな方いますか?
333FROM名無しさan:2011/10/14(金) 23:53:49.14
運でしょ。

うちはみんなフレンドリー
334FROM名無しさan:2011/10/15(土) 02:43:23.20
>>328
誤爆失礼
335FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:20:02.11
レジが狭い
銀色の袋かける台みたいなのをサッキングの所に置かれてさらに狭い
ガンガン商品も腕もあたる
レジ新しくなったけど前の方が使いやすかったな
336FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:22:55.06
誤爆かよw
337FROM名無しさan:2011/10/15(土) 11:25:12.05
>>335
既存レジ店でも新しくなったりするのかよ。
農産シートがタッチパネルになってるっていうタイプ?

>銀色の袋かける台みたいなの
よく分からん。

レジが狭いというのはどの店もそうじゃね?
338335:2011/10/15(土) 12:11:11.54
>>337
家の近隣の店舗に移動したんだよ
そそ、タッチパネルのやつ
古いのに慣れてるっていうのもあるけど

前の方がレジ台広々としてた
今は広さ半分くらい
袋も台の下にあったけどサッキングの所に立ててある
339FROM名無しさan:2011/10/15(土) 19:43:06.75
>>338
バイトなのに異動とかあるのか。

340FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:03:32.94
>>339
●●店がオープンしますので家から距離が近くなる人は
申し出てくださいとか連絡事項ない?
341まいばすけっと:2011/10/15(土) 20:17:22.48
上に同じ、つまり2店舗経験者
342FROM名無しさan:2011/10/15(土) 20:27:23.68
>>340
ないなぁ
その「距離が近くなるから云々」っていうのはその店に転属というわけではなくて応援ってことなんでしょ?

話変わるけどレジのシステム更新が9月にあって、JANが表示されるようになるとか領収書発行が遡って出来るようになるとかって従業員通知が来てたけどしばらくしたらまた前のバージョンに戻ったのうちだけか?

343まいばすけっと:2011/10/15(土) 21:00:54.38
領収証ー押すー1押す、これが直前取引のやつ。
2押すーレシートスキャン、これが遡って出来るやつ、どのレジでも可。
合ってる?
344FROM名無しさan:2011/10/16(日) 09:24:31.66
それバージョンアップしたレジだね。
それでおk

うちの店は一旦それになったがまたいつの間にか直前取引しか発行できない仕様に戻ってた
345まいばすけっと:2011/10/16(日) 09:52:50.78
いずれ戻るなり。領収証追加、レシートスキャンNGの場合

手入力でレジN0と取引N0を入力、緑色になって入力完了

手書き領収証の存在感って?
346FROM名無しさan:2011/10/16(日) 12:00:10.13
>>345
>手書き領収証の存在感って?

手書きでくれっていう客が時々いるよ。
あとは、レジ出力の領収書で宛名ミスった時とか。

領収書必要な客に点数過剰で戻り処理が発生して手書き領収書で発行とかかな。
347まいばすけっと:2011/10/16(日) 12:33:00.55
手書きを求められた事なし、逆にレシートの中で一点のみ商品の領収証を
求められた。一瞬はぁ?となる、で、戻りでその商品を一旦抜く、返金
扱いね。で、打ち直しとゆうか新しくその商品の売上を立てる。

で領収証へ、いつものね。とっさの判断だがやってはいけないと反省してる
348FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:24:38.35
>>347
いや、それで合ってるだろ。
349まいばすけっと:2011/10/16(日) 19:32:24.99
ホント?ありがと!これからは手書きにするよ
350FROM名無しさan:2011/10/16(日) 19:53:45.10
逆にどの方法が正しいと思ってたのか聞きたいw
351まいばすけっと:2011/10/16(日) 20:44:23.88
店長とほとんど会わない時間帯で・・相方と必死で判断する事多し
サポデに聞いてるヒマがない!!っ事多し、後であのやり方は
ヤバくないかみたいな・・・ね。
ともかく手書きを一度も切った事ないって・・すごくない?
352FROM名無しさan:2011/10/16(日) 20:48:56.31
まぁ手書きはめったに使わないからな。
うちの店も1冊使い切るのにあと2年くらいかかりそうなペースだし。
353まいばすけっと:2011/10/16(日) 21:45:56.23
よその店の話聞くとホッとするな・・・仕事やってて迷う事多い。

最近ではクイックペイでの戻りで署名レシートが出ず、ありゃ?って・・
クレ・カと違うね、やってみないとわからない事多い
商品券と4円出され、ん?、ああ先に4円そして商品券ね・・
そんなに小銭がイヤか、客もなぁ、ため息のでる人多し
354FROM名無しさan:2011/10/16(日) 23:07:35.66
貼れって言われた気がした

152 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 20:34:46.15
飲食店勤務だけど

レジミス
遅刻
ポット破損
味噌汁を温めておく機械を破損(した原因を作ったかも。結構高い)
味噌汁を出すときに手がすべり、お客さんにぶちまける→お客さんの服がありえない程ビチャビチャに→15年そこで働いている人に「ここまで派手にぶちまけた人は初めてだよ」と言われる
サラダを出すときに手がすべり、お皿ごとお客さんに向かって弧を描くようにブワっと飛んで行った→お客さんの顔の横をギリギリで通り過ぎぶつからずにすんだ→が、飛んでいる最中に空中に舞ったサラダの破片がお客さんの服につく
20食分くらい入ったサラダの箱をまるごと落として廃棄
洗浄機で洗い終わったお皿が大量に並んでいるカゴごとドンガラガッシャーン
そのほかにもお皿を多分20枚以上割っている→15年働いてる人に「お皿割る率ダントツで歴代NO.1だよw」と言われた
商品の出し忘れ→お客さんに言われて慌てて出す
ガラスのコップをお客さんに出した瞬間にテーブルに落として割る→料理に入ってしまったかも→厨房の人に料理作り直してもらう
メニューの運び間違え→厨房の人に作り直してもらう
自分が厨房に入ったとき、メニューを作り間違えそのまま出す
看板メニュー用のタレが入っている大きな鍋の中にお客さんから受け取った食券の束を落とした
カレーが入った鍋の中にお皿を拭く用の雑巾を落とした
ドレッシングを補充しようとしたら1リットルくらい入ったピッチャーからドバっと全て漏れ、冷蔵庫の上から床からドレッシングまみれ
床に物を落としまくるのは日常茶飯事。。。忙しすぎて気をつけられないw


思い返せばもっとあると思う。
でも俺はキミシナイ(・∀・)!!
真剣に反省する気持ちと次に気をつけようという気持ちがあれば
落ち込む必要はないと思ってるので。前向きに考えればいいだけ。
唯一落ち込むのは失言しちゃったときだけだな。みんなもあんまり気に病むな(^ω^)

355FROM名無しさan:2011/10/17(月) 10:57:48.06
>>353
金券の額面以上の会計なら足りない分を現金って事は可能だけど、額面以下の会計で釣りが出せる金券利用の時は現金併用できないはず。


例)1504円の会計に対して2000円分の商品券と4円を出された場合

・・・先に2000円分金券入力すると496円の釣り銭が出る。
・・・先に4円入金した後に2000円分の金券入力をやろうとしても手入力現金の扱いになるから中間取った時に2000円分の不足が発生する。

答)この場合は併用できない旨を説明して496円のお釣りを渡す。

ドロア開けてお釣りの496円と4円を入れて500円渡すって事も可能だけど面倒だから私はやらない。

356まいばすけっと:2011/10/17(月) 11:26:07.38
えっとね・・確か354円の買い物に対して4円と1000円商品券だった
「お客様、こちらの商品券だけでお釣りが出ますが・・・」ものすごい顔
でおっさんに睨まれ「おまえ、やり方知らんのか!さっさとやれ!!」
「・・はい、失礼致しました」で、こうなった〜650円渡し、お引取り
願う。一応店長に報告したよ。酔っ払いはめんどくさい・・

ごめん、早く帰りたい、もちろん相方もね
357まいばすけっと:2011/10/17(月) 18:08:47.85
そうそう、結局商品券ピッ!でジャラーン〜おっさんの顔コワッ・・
ドロアから渡したよ、Xレポに金券類はカウントされるし。
358FROM名無しさan:2011/10/17(月) 18:40:10.18
金券の扱いの事ですが、手入現金の扱いになると
なんで中間取ったとき不足なるの?
359まいばすけっと:2011/10/17(月) 19:41:34.92
説明下手かも・・現金を手入力する時って破れた1000円札とかシワシワの
汚い5000円札で、これヤバイ詰まるかもで、ビニール袋に入れてドロアの
中にいれる
現実にあるお金、しかし金券1000円を現金1000円で打つと架空のお金
1000円札が一枚足りない!
もちろんXレポートには金券1000円も表示されないから存在しない事に
あるはずの1000円がレジの中にない
中間点検レシートはマイナス1000円となる
ごめん、誰か代わって(苦笑い)
360FROM名無しさan:2011/10/17(月) 20:58:08.15
手入力は現金のみ対応してるから、金券で受け取った分を入力しちゃうと金券分の1000円が現金の1000円としてカウントされちゃう。
この状態で中間取るとあるはずの現金1000円分が不足することになる。

金券入力の正しい手順(イオン商品券なら裏面のバーコードスキャンor額面打って「イオン商品券」ボタン。ビール券等なら額面を打ってから「金券」ボタン)でやるとXレポートの支払種別?っていう項目に金券が追加される。

他にもXレポートには売上額やチャージ件数と金額、現金・クレジット・ICそれぞれの支払件数と支払額とか1日のレジの全行為が印字されるから暇な時に見てみるといいよ。結構面白いw

361FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:00:57.37
>>356
酔っ払いか・・・
それなら話が通じないから仕方なかったかもね。

362FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:52:30.40
ありがとう! 
今度、見てみます。
363FROM名無しさan:2011/10/17(月) 21:53:40.26
>>356
646円の釣り銭+客が出した4円合わせれば650になって+-0だからおk
たぶんドロアから50円出して650円で返して釣り銭として出た46円と客からの4円(計50円)は釣銭機に流しこんだんでしょ?
欲を言えば次にレジ詰まった時に対応できるように50円玉で支払う客がいたら釣銭機に入れずに手入力で50入れてドロアに補充かな?w


この方法は通常時でも稀に使うかも。
お札と小銭で支払って預り押したはいいけど、小銭のベルトが動いてなくてお釣りが端数になった時とか・・・

客に「小銭が読み込めてませんでした。申し訳ありません。 細かくなってしまいましたが宜しいでしょうか?」って聞く。
多くの客は「いいよ」って許してくれるけど、まぁ時にはちゃんと合わせろって客もいるからその場合は>>359みたいに釣銭機の小銭とドロアの小銭を合わせてお釣りを渡す。
元はこっちの確認ミスだから仕方ないけどね。

1円で動かない時はよくあるけど10円や100円も時々反応しないときあるから小銭のベルトはちゃんと確認しないとね。
364まいばすけっと:2011/10/17(月) 21:55:24.78
アリガト、深夜はほろ酔い客くるくる。「釣りはおまえら二人で分けろ〜」
ご機嫌のおっさん300円って・・150円ずつ子供か?辞退すると
帰らないからなぁ。「硬水と軟水の違いがわかって売ってるのか!」
「・・わかりません、申し訳ありません・・?」夜はこうだよ
365FROM名無しさan:2011/10/17(月) 22:29:49.77
>>364
深夜は大変だなぁ・・・
ミネラルウォーターが足りない時に三多水とか入荷してたけど硬水と鉱水ってどう違うの?って聞かれたが知らないよw
366まいばすけっと:2011/10/17(月) 22:40:31.10
???「1580円お預かり致します」と自分の声で確認、目の前の画面
を見て確認して預かり押してるなりよ・・・??
367FROM名無しさan:2011/10/17(月) 23:02:53.04
そりゃ確認はするんだけど忙しいと流れ作業になって札と小銭投入→預り連打→小銭ベルトが動いてない→\(^o^)/

って事が稀に・・・
368まいばすけっと:2011/10/17(月) 23:25:50.43
マジ話 クレジットカードの裏見て記名されてない時、「家に帰られ
てからでもお名前書かれて下さい」って言うと、はぁ?って顔される。
今は言ってないけど・・期限切れで使えなくてキレられた事あり・・
次のIDも上限を超えてます、で使えない。何だかな〜
369FROM名無しさan:2011/10/18(火) 14:44:22.28
クレカ裏面の署名書かない奴多いよな。
まぁそんなの気にしてないけど。
370まいばすけっと:2011/10/18(火) 20:28:28.91
イオンカードのばあちゃん・・「JCBに払うんでしょ?」「?」
カードの右下のマークを指差して、JCBにお金を払うと思い込み。
「イオンのカード会社から請求書が届きますからぁ〜」

説得に頭痛くなったゾ、それと署名レシートでキレる奴、
「何で出てくるんだ!」「・・こっちが知りたいわ」
こんな奴に「イオンカードですとサインレスですが、他社カード
ですとリボ払いや3万円以上以上のお買い上げの場合出る事がございます」
なんて言ったら、もっとキレるゾ。
「カード会社にお問い合わせ願います」が無難か?大体どこのカードだよ
みたいな胡散臭いカード・・・
371まいばすけっと:2011/10/18(火) 20:52:31.57
以上が一個多いデス
372FROM名無しさan:2011/10/18(火) 21:20:05.66
カード会社っていうかその客の信販状況だろ。
常連さんで500円くらいの買い物でも毎回署名レシート出てくる人がいるけどなんかこっちが申し訳ないわ。

こういったカードの面倒(オンライン決済不可で承認番号が必要な場合)は「個人情報なのでお客様からカード会社にお問い合わせください」で逃げ切ってる。
現実的な話、こっちがカード会社に聞いたとしてもカード会社は「個人情報なので・・・」って断るし。
373まいばすけっと:2011/10/18(火) 22:47:41.13
ああ「個人情報」ね、アリガト。忘れてた・・
クレ・カは申し込んだ本人のみ使用可のはずで、おやじのカードは嫁も
子供もNG、家族カード作れって建前でさ。意味あるのかなぁ・・
JCBばあちゃんのカードは多分、息子のか、訳わからんで使ってる。怖い
よ・・・
他社カードで承認番号が取れないとき、「申し訳ありませんが、現金払いで
よろしいですか?」って言うとブ〜っとする客、こっちは何も悪くない
374FROM名無しさan:2011/10/20(木) 00:11:58.67
大体ここにいる人はどのくらいの時間帯にバイト(パートなど)入ってるんですかね?

自分は17−22です
375FROM名無しさan:2011/10/20(木) 00:50:41.93
このスレは学生バイトが主だと勝ってに思っているけど?
 
夜が多いのでは
376FROM名無しさan:2011/10/20(木) 04:01:25.49
あんだけS君で盛り上がっていたのに
今じゃまるでNHKのしゃべり場みたくなってるw

健全杉
377まいばすけっと:2011/10/20(木) 11:44:29.68
健全な質問でワルイけど、クレ・カのカードスキャンのスピードが速いと

<署名レシートが出やすい>  ホント? 
378FROM名無しさan:2011/10/20(木) 13:23:19.25
信じるか信じないかは
あなた次第です
379FROM名無しさan:2011/10/20(木) 16:13:41.35
ねーよw

近所の店(オレのバイト先ではない)では承認とかの預り3連打を超高速で叩く人がいるなwww
イオンカードなら分からなくもないが、他社カードは待たされるんだから落ち着けと毎回思うよw
380FROM名無しさan:2011/10/20(木) 17:36:10.30
自分は主に早朝
朝は楽でいいよ

381まいばすけっと:2011/10/20(木) 22:15:52.24
>>379
だよねぇ・・・今日もおつかれ
382FROM名無しさan:2011/10/22(土) 16:50:48.23
講習終わったー
採用待つのみ。
オリエンテーションもあるんだね…
383FROM名無しさan:2011/10/22(土) 19:03:50.56
講習?オリエンテーションの事か?

採用決まる→研修(オリエンテーション)→配属って流れじゃなかったっけ?
変わったのかな?
384FROM名無しさan:2011/10/22(土) 19:34:08.22
結構落とされるらしいよ 店の人の知り合いとか落ちてる
 
合格基準はナゾ、親の教育悪すぎ男子高校生(辞めてくれ)も

さわやか優等生大学生も採用する
385FROM名無しさan:2011/10/22(土) 19:57:51.05
現場の人間からしたらよほどの屑じゃない限り採用して欲しいがな。

人が足りねぇ
386FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:22:18.62
>>385
わかるけども   そいつはお客さんから「何だぁおまえ その態度は!!」

に対し「俺は言われるような事はしてない」と言いきったアホ

その後、ひたすら謝りまくり   もらってくれる?

387FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:40:24.59
いや、いらねぇやw

社員大変そう
388FROM名無しさan:2011/10/22(土) 20:44:34.25
ここっていつもバイト募集してるけど入れ替わりそんなに激しいんですか?
あと人間関係はどんなかんじですか?
389FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:12:40.71
>>387
ガッカリ・・ただアホも世間知らずなだけでね、「・・すみませんでした」
って。お客さんの理不尽さもわかる、頭おかしい客いるもの

やっぱり、お客にスキを見せないように注意して身を守る、だなうん

390FROM名無しさan:2011/10/22(土) 21:31:47.05
>>388
自分は以上のとおり、16のガキやすごく優秀な大学生(店長の信頼厚い)
とか一緒・・おばちゃんはねぇ・・レジが弱い、おかんだと思って接する

店入った途端、腕ひっぱられ??「レジが動かないの○○君見て!」顔が
真っ青だ・・「落ち着いて、一円玉切れデス、数字が出たらヤバいから
早めの補充を・・」
やたらお菓子くれる おかんも電化製品弱い、そう思ってせっすると良い
391FROM名無しさan:2011/10/22(土) 22:03:48.93
>>390
釣り銭切れくらい早く覚えて欲しいなw

つり銭機があるシフト時間だと週1で開けるから中の構造も分かって詰まった時も冷静に保守持ってくれば良いって分かってるけど、その他大勢のバイトは詰まった時以外開けないからパニックになるんだろうなぁ・・・

詰まることはそんなに多くはないけどゼロではないからみんな経験するとは思うんだけど。
392FROM名無しさan:2011/10/22(土) 22:23:15.79
>>391
おばちゃんはね・・レジがピーって鳴ると固まるんだよ、それが普通なの
ピーからセイサまでやってあげると  もれなくチョコが貰えるのだ

人間関係がいいと仕事しやすい
393FROM名無しさan:2011/10/23(日) 21:37:40.78
いつも来る、糞親父

「お前は本当にのろまだな!」(サッキング)

毎回言ってくる
確かにサッキングが遅い私が悪いのかも知れませんが、知らない人間に対して「お前」って言える神経を疑います
394FROM名無しさan:2011/10/23(日) 22:03:21.81
>>393
深夜はそのタイプがわんさか来るwwwwwドンマイ!
395まいばすけっと:2011/10/23(日) 23:15:13.46
オリコンの中ぐちゃぐちゃ、日付けバラバラ、ああこんな所から
古いダンボールがぁ・・HHTのバッテリー切れ・・裏のボタンを
押して復活!おお〜

それでも生きていくなりよ
396FROM名無しさan:2011/10/24(月) 01:32:53.18
性格は顔に出るって本当なんだな

糞ったれどもは皆不細工な奴ばかりだ
397FROM名無しさan:2011/10/24(月) 18:26:56.79
コンビニみたいに弁当用の袋が欲しい
398FROM名無しさan:2011/10/24(月) 19:23:19.64
めっちゃ良いバイトだわ
店長も良い人
399FROM名無しさan:2011/10/25(火) 10:40:04.32
以前コミュ1人威張ってて、辞める人がって、ありましたが。私の場合
3人くらい意地悪おばさんがいた  対処法は自分の方が仕事できる
になる事です。努力はいるが  本当に仕事出来る人は優しいもの

威張ってる奴に限って出来ない・・社員もそう やっぱりねぇあの人じゃ
は店長になれない。性格悪い店長いるけど、圧倒的にいい人が多いと思う
バカに負けて辞めないで下さい 
ところでFちゃんは店長なったぁ?まだぁ?心配してるのよ・・・
400FROM名無しさan:2011/10/25(火) 20:03:11.78
3人は辛いですねえ〜!
本当、仕事出来る人は優しです。
うちの店のその人は、辞めるそうで凄いショックです。
401FROM名無しさan:2011/10/25(火) 21:13:21.82
長く働いてるだけなのにエライと勘違いしてる・・同じスタートから勝負
しなさいよ。私は3年目ですが、まだまだ出来ない事、知らない事多い

新人さんは不安でいっぱい、自分の時を思い出せば?長くてもミスはする
私は威張る度胸などないなぁ・・
4022ちゃんねる掃除請負人:2011/10/27(木) 21:34:31.86
ゲームオーバー  ミッション終了・・でいいですか

4031:2011/10/28(金) 17:48:04.51
404FROM名無しさan:2011/10/28(金) 21:30:06.25
ふ〜ん  で?402より403のが意味不
405FROM名無しさan:2011/10/29(土) 09:50:13.74
戻り処理やレジ詰まりで困るおばちゃん多いなぁ・・・
まぁそんなに頻繁にあるものではないけど、一回でもやれば何となく分かるもんだろうと思うけど焦っちゃうのかな?

クレジットの署名が領収書控えに貼ってあったり、お客様控えも一緒に貼ってあったり・・・

発行済印鑑の存在知らないのかな?
406:FROM名無しさan:2011/10/29(土) 12:20:20.25
おばちゃんを助けてあげる派 自分でやれと突っぱねる派
みんなどっちだろ・・・俺は人間関係尊重タイプだから喜ばれる派だよ

てかレジほったらかしに出来ないから
407FROM名無しさan:2011/10/29(土) 14:31:56.28
俺は教えてあげるかな。
でも全部自分でやると本人が覚えないから、横から指示を出す派。

処理が終わったらマニュアルを一緒に見て復習にお付き合い。

客が少なければその後のフォローとかも一緒にできるんだけどうちの店は忙しすぎるからあんまり教えてあげれてないかも。

本来は社員が教えるべき仕事なんだけど、社員は社員でデスクワークが忙しいからなんとなく俺が教えてるっていうw
社員が教えるのは新人教育マニュアルの基本だけで後は、「困ったことがあったら社員か〇〇君に聞いてね」って言われたというからもうね・・・

頼られるのは嫌な気分じゃないから良いんだけど、それってどうなの?っとも思って複雑だ。
408まいばすけっと:2011/10/29(土) 15:00:43.04
402-403ナニ?おもしろいなりぃ  自分もそんなに長く働いてないけど
聞かれるほうなりよ わからん事多し、けどね 答えられる内容なら。

店長いない時のみだけど(店長が一番)前にクレ・カの疑問でカードスキャン
シャカッ?と速く削ると署名レシートでやすいのか?を言ってくれた人あり
「レジの不具合でアリウル」らしい シャッカ〜ンぐらいに・・

409FROM名無しさan:2011/10/29(土) 17:32:25.81
ダチがデパートでバイトしてる サーバーの不具合でクレ・カが全館3時間
くらい使えず・・・オーダーカーテン?とかのお客さん「大変ですわね」って
オホホ〜でゆったり3時間待ちだってさ
スーパーとは客層が違うんだな 万札いっぱい落とす人間はここには来ない
410まいばすけっと:2011/10/29(土) 18:31:55.86
デパートでクレ・カ使えないって大変なり!乗り切ったのかな。
まぁ100円1000円の世界だからね。ところで402-403が何か怖くて(笑)
しばらく近寄れなかった。今ホッとしてる(笑)
411FROM名無しさan:2011/10/29(土) 23:29:24.45
>>403
頼むからピストルで一発で殺してくれ
412FROM名無しさan:2011/10/30(日) 18:47:45.47
クレジットの「預」ボタン3回を連打する近所の店員ワロスwww
毎回吹きそうになるwww

そんなに押したって早くはならねぇよ
413FROM名無しさan:2011/10/31(月) 19:04:46.00
自転車だから袋1つにしてって言われても1つに入る量じゃねーよ。
無茶言うな。
414FROM名無しさan:2011/11/01(火) 19:14:16.08
横○橋店の夜シフトのメガネ店員。足でカート蹴るわ態度が横暴でイラつく。近所じゃ有名。
4152ちゃんねる掃除請負人:2011/11/01(火) 20:57:03.37
ゲームオーバー 閉鎖します
416FROM名無しさan:2011/11/02(水) 01:10:52.92
パート主婦食っちゃった奴いる?
4172ちゃんねる掃除請負人:2011/11/02(水) 07:36:16.90
>>416
おまえのおかげで閉めやすくなる
418FROM名無しさan:2011/11/02(水) 09:48:27.79
>>417
またお前か
キチガイめ
4192ちゃんねる掃除請負人:2011/11/02(水) 10:24:19.98
他の奴こいつの相手を絶対するな 自然消滅のスレにする
420FROM名無しさan:2011/11/02(水) 11:28:01.20
42歳のきれいなパート主婦とひょんな事からメールする様になった
まだやってないけどやれそうだ
今度飲みに行く約束した
421FROM名無しさan:2011/11/02(水) 18:47:20.79
俺の彼女が働いてるんだけど、
店長がバイトに手を出すってよくあること?
噂で聞いたんだけど…心配だわ
422FROM名無しさan:2011/11/02(水) 20:54:45.31
俺の高校でも噂になってるわ〜
まぁ、ヴィッチな方だからね。
店長もやるなー
423FROM名無しさan:2011/11/02(水) 22:56:45.21
今日初めて1人で日通準備した
店長休みだしお金合わなくて大パニックになって
もう1人入ってた人に確認してもらったら棒金の数え間違えだったorz

424FROM名無しさan:2011/11/02(水) 23:08:13.40
日通準備はやったことないなぁ。
あれ午前中でしょ?

手順書チラ見はしたことあるけど面倒くさそう。
425FROM名無しさan:2011/11/03(木) 03:33:15.05
うん、すげー面倒くさい。
426FROM名無しさan:2011/11/03(木) 08:19:26.64
慣れよ、慣れ
427まいばすけっと君へ:2011/11/03(木) 22:00:47.12
クレ・カの裏表に磁気が入ってる 両方チェックしどちらかが読めない場合
要サインとなる(署名レシート)
磁気不良の可能性あり
428FROM名無しさan:2011/11/03(木) 23:24:47.00
店長がガチホモな事が発覚した
男のバイトがみんな怯えてるwww
429まいばすけっと:2011/11/04(金) 05:13:33.06
おおおおおおおォ有り難うございます!  誰?
430FROM名無しさan:2011/11/05(土) 18:35:13.82
あの映画思い出す・・ウィル・スミスの・・犬が死ぬとこ泣ける。
今ここはそんな感じ、悲しい。
431FROM名無しさan:2011/11/05(土) 23:07:49.28
北海道でもまいばすけっとを3店舗試験展開だってさ。
本土から飛ばされる社員はいるのだろうか?w
432FROM名無しさan:2011/11/06(日) 07:48:35.05
「良かったですね」と言える人知ってる。喜ぶと思う、飛ばされるってのは
わからないけど
433FROM名無しさan:2011/11/06(日) 10:39:36.14
ここなんで掛け持ち禁止なの?
長時間働いたら保険入れてくれる?
434FROM名無しさan:2011/11/06(日) 11:54:39.25
87以上110までの範囲で働きたかったら短期雇用保険に入れる。
さらに厚生?入るんだったら120以上150以下だったかな?

マネージャーに聞けば詳しく教えてくれると思うよ。
435FROM名無しさan:2011/11/06(日) 20:22:57.68
同じシフトに入ってるおばさん2人がハモとアナゴに似すぎてて困る
436FROM名無しさan:2011/11/07(月) 00:32:39.73
>>434
おおそういう仕組みなんですね。
店長から長時間働かないかと打診されて時給上がっても120時間以上はなあ〜と思ってたんだ
いや、短期雇用保険入れるだけで時給据え置きなんかな?
贅沢言うようだが900円なら働きたくないでござる
437FROM名無しさan:2011/11/07(月) 03:12:03.62
>>435
www
438FROM名無しさan:2011/11/07(月) 12:35:46.88
>>436
短期も厚生も時給は同じwwww

短期は2000円くらい?なんか組合に払うらしい。
厚生は知らん。
保険料全額会社持ちとは思えないから半額は払うのかもな。
439FROM名無しさan:2011/11/07(月) 18:32:20.11
98円のパンの30パーセントの値引き忘れて
お客のおばちゃんがご丁寧にパンの袋を洗って持ってきた

店長に事務室へ連れて行かれ、その時の自分がレジを打ってる様子を
録画してある監視カメラの映像で見せられ
「ほら!ここに30パーセントのシールが貼ってあるのにあなたはすぐにレジに通してますね!確認してない証拠ですね!」
って何度も巻き戻し繰り返し見せられその度に「ほら!ほら!」
そして店長の「バイトがやったミスをメモ帳に細かく書き出してるリスト」に加えられるっていう・・・
440FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:13:31.71
マジかよ
なんだそのクソ店長
441FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:24:43.85
>>439
正直とても信じられないけど・・そっと教えて・・N?
442439:2011/11/07(月) 19:28:29.77
今日あった本当の話です
Yって男の店長です。
443FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:37:16.40
>>442
もしかしてがNだった・・ごめん。いい人と悪い人の差がすごいなぁ
444FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:45:56.62
>>442
人伝に聞くと別店舗では店長もグルになって一人のバイトのおばさんをいじめてたりするみたいです
そういうのって上層部の人に話せないのでしょうか?
サポートデスク?
445FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:52:38.97
間違えた・・・443様宛です
446FROM名無しさan:2011/11/07(月) 19:52:42.37
サポートデスクでもいいけどそれより上のイオン行動規範110番の方が効果はありそう。
447FROM名無しさan:2011/11/07(月) 20:39:53.58
>>445
正直、取り上げてもらえるのか・・どうか。「ああハイハイ」みたいな・・
う〜んバイト・パートを辞めさせたら結局人手不足・・バカだと思うよ
自分とこの店長は「いじめは許さん」って人だった。異動した(笑)
いい店長って出世しない・・みたい。難しい問題だね・・
448まいばすけっと:2011/11/07(月) 20:57:59.82
30%引き忘れなんて、今度から気ぃつけてね じゃダメ?そんなに〜
「申し訳ありませんでした」で、取引戻り処理して、お金返さず30%引いて
あらたに打ち直し差額10円とかお返しする・・そんなもんだと。

何度も巻き戻し・・ゾッとするなり〜
449FROM名無しさan:2011/11/07(月) 21:25:37.90
ひっかかるのは30%のシールって不正しやすい、きれいにハガシ易い。
うちの店でエクレアのをハガシ高い値段のに貼りかえる事件あり、以前
謝っても許さないって感じは異常だよ

君んトコ人の出入り激しそう
450FROM名無しさan:2011/11/07(月) 23:33:14.00
店長もグルになって・・・パート・バイトと?ひっかかる・・店長は個人的に
パート・バイトと仲良く?しないもんだけどな そういう接触の仕方はしない
と・・??
451FROM名無しさan:2011/11/08(火) 17:07:22.80
>>438
うちの店だけなのかな?少なくとも厚生年金対象だと時給上がるように書いてあったんだよ。
短期については特になかったし店舗によるのならマネージャーにきくしかないや。
うちはマネージャーもバイトも良い人しか居ないから時給しかネックがないよ。
452FROM名無しさan:2011/11/09(水) 12:05:24.93
私たちの時は(指導?)厳しかったって昔話多い、おばさん「いいわね〜
店長変わってから優しくなったのよ、今の人楽よね」???厳しく教えられた
にしては・・仕事覚えられませんよね
453439:2011/11/09(水) 18:24:31.05
菓子パン30パーセント引き忘れて店長に事務室呼び出されて
何度も防犯カメラの映像見せられ業務連絡票にも書かれたけど
今日店長が30パーセント引くの忘れて私が指摘したら
「あ?ほんとだ」ですって。
預り金トレイに忘れて釣り銭間違えるわgdgd
なにやってんだよ
454まいばすけっと:2011/11/09(水) 18:52:12.44
30%引き忘れってそんなに重いミスなのかね〜自分は「あ!やばシール貼ってあった」
あった」その場で「申し訳ありません、やり直します」でお客さんも「いえ」
みたいな、後でわかったとしても誰かが戻り処理してくれない?の
455439:2011/11/09(水) 19:39:19.76
>>454
ね。ミスはミスだけど。他の人だったら普通に処理してくれると思う。
たまたま店長に見つかって店長に呼び出された。
自分が戻り処理することになっても何も言わないし根にも持たない。
うちの店長やけに細かくてさ、同じ商品2回打って「同一ラベルです」ってレジが喋ると
事務室から出てきて「なんで×2で打たないのか」ってねちねち言われる
456まいばすけっと:2011/11/09(水) 19:51:16.68
うちの店も誰も「あんたの戻りやっといたよ」なんて人いない。だから
ミスしてたら申し訳ない。
その店長集中して仕事してないよね〜従業員を信用してないのかなぁ
打ち方の指示するほどヒマな店って・・うちの店長ウラヤマシがるよ。
457うちの店長:2011/11/09(水) 20:37:51.67
うちの店長、カップ麺同じ種類5個ともう5個同じの、全部ピーピー・・・
10回通す「もう!うるさい 何でまとめ打ちしないんです?」店長「きつい
んだよ」「・・なら、尚更・・」B型だって。とある日、「店長、これ
店出禁止ですか?」「うん」見てから言って欲しい。信用されてるっぽいよ
458FROM名無しさan:2011/11/09(水) 21:37:50.41
おい、想像してみろ 457と455のふたりの店長がもし一緒に仕事をしたら・・・
459FROM名無しさan:2011/11/09(水) 22:32:45.59
前バージョンのレジは乗算登録しないとレシートに同じ商品がズラッと並んだけど新バージョンはレシートが勝手に「×α」してくれるから楽だわ。
ビールとか外観からして明らかに個数が分かるのとかは乗算でスキャン+声出ししてるけど、カゴいっぱいの商品の時に「こちらの商品○点です」って言って乗算スキャンしたらもう一個出てきたりするから、こういう場合は無言で乗算スキャンしたりPLU使ってるわ。

460FROM名無しさan:2011/11/12(土) 03:48:50.70
http://s.ameblo.jp/coreability-81/entry-11075687139.html

このJKブログの「彼氏」って、K店長らしい!
461FROM名無しさan:2011/11/12(土) 10:51:29.13
>>460
おー。もしかして馬○の?
ヤツならヤリかねん
4622ちゃんねる掃除請負人:2011/11/12(土) 12:21:02.15
湧いてきたな
463まい:2011/11/13(日) 01:29:30.06
みんなの店の店長は休みの日も店に来てますか?
464FROM名無しさan:2011/11/13(日) 03:50:12.04
誰かと替わった記憶がないけど
勤務計画表に「休日」って書いてあったから行かなかったら
店から「ワースケに入ってますが出勤忘れてますか?」って電話きて超焦った
店長のミスっぽい

>>463
休日出勤してる
裏でずっと防犯カメラ見てるだけだから来なくてもいいのに

465FROM名無しさan:2011/11/13(日) 07:28:28.32
まいばすは基本ワースケに名前が載ってる人のみご出勤で交代したらもちろん
名前変わるけどたまに、そのままになってる時あり(本人達わかってるから
支障ないけど)

ねぇ他のパート・バイトの人と話しないの?店長の事、みんな何か言ってる
レベルだよね 
466FROM名無しさan:2011/11/13(日) 07:54:29.02
N店長に似てて、(違うらしいけど)気になって仕方ない
467FROM名無しさan:2011/11/13(日) 09:15:46.37
うちの店長HHT持ってせっせと動きまわって仕事してる風に見えるけど、細かい所が全然ダメだな。
プライスカードない商品も多いし、常温の新商品とか店出ししないで在庫置き場に放置されてたり・・・

468FROM名無しさan:2011/11/13(日) 15:20:20.86
>>465
店長の悪口言えるほど暇なら店の掃除でもしてろよ。基本私語厳禁だろここ。
自分とこの店長掛け持ちだからいつも忙しくてヘロヘロでも基本は押さえてるから文句なんて言えないわ。
469FROM名無しさan:2011/11/13(日) 17:57:07.53
>>468
もちろん仕事中ではなく、終わってからとか・・無理か?無理だね
掛け持ち店長(T)大好き、性格とか、仕事出来るから掛け持ちしてんだろね
470FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:03:45.81
>>468
465ではなく464なのでは?問いかけの相手だが
471FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:32:47.36
465です 自分が悪かった、464の事を気にして書いたんだけど・・・
うちの店はうまく行ってますよ!(笑)いい人が多いです、もち店長も!
472FROM名無しさan:2011/11/13(日) 18:56:13.15
で、肝心の464さんはもいいの?関係ないもん同志でワイワイやってるけど
本人がどのレベルで悩んでるのか分からないのに、外野ばっかり騒いでもね
473FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:07:52.41
なんだか滅茶苦茶な会社だね
いい加減な印象しか持たないよ
所詮は岡田屋だね
474FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:12:40.33
何を今更
475FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:25:06.89
>>473
スレ違い 
476464:2011/11/13(日) 19:43:16.30
>>472
気にかけてくれてありがとう
他の従業員も「店長のミスなんだから徹底的に証明した方が良い!」って協力してくれて
ワースケと勤務表のコピーと業務連絡票に書いて渡したら責められなかったよ

でも他の人も時間間違えられて一度家に帰ったり
出勤なのに休日だったり勤務終了時間よりも早めに帰らされたりしてるみたい・・・
477FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:46:21.46
>>464
店長もプライベートがないと疲れるだろに、休めば?って言ってやれ
478FROM名無しさan:2011/11/13(日) 19:57:37.47
472だけど・・・なんかギスギスした感じの雰囲気が伝わって来るわ、その店
でなくて良かったって思ってる人多いよ。今一度店長と従業員でじっくり話し
合うとかしないと改善しないとねぇ・・ごめんね案がない。
479468:2011/11/13(日) 20:47:31.92
今更だが>>465に言ってた。キツイ書き方だったスマン。
うちの店、自分以外ワースケ以外の掃除しないんだわ。
埃かぶるほど水物袋作る暇あるならレジ台だけでも拭こうぜと入店する度
薄汚れた台を見て思うんだよねえ…ほんとすまんかった。

>>446はドンマイ。店長って割と孤独だと思うんだよね。
店によっては社員ひとりとかザラじゃんここ。
気になることあったら連絡票入れたりするといいよ。
訊いてみると嬉しいみたいだよ。風通しの良さは大事だ、がんばれ。
480FROM名無しさan:2011/11/13(日) 21:08:24.59
465です(笑)H店のダチに誘われてバイト始めた、店違うよ(H店でない)
深夜だけど、そいつパートのおばちゃんがすごくいい人で他の人も、まいばす
いいよって言ってくれたので、それで。店の当たり外れすごいなって思う
うちの店長は余程の事?でないと怒らない人、皆そんな人ばかりと思ってた。
481FROM名無しさan:2011/11/13(日) 22:51:24.00
うちの店長はお手紙・業務連絡表のお返事がすごくはしゃいだ感じのカワイイ
のくれますよ 淋しいのかな
482FROM名無しさan:2011/11/14(月) 20:23:57.27
店長だってさー、普通の人間なんだしさぁ・・・

少しは柔らかくなればいいのにねー・・・COさんと飲むのは禁止ですってw
483FROM名無しさan:2011/11/14(月) 22:13:24.37
20〜30くらいの男子が一国一城の主で、バイト・パートを束ね店をマワシテ
行くプレッシャーたるや・・イオンのデカ店の何の仕事してんの?的おっさん
に比べたら何倍もやってると思う
484FROM名無しさan:2011/11/15(火) 17:36:54.88
新しいバイトが来たのかと思ったらエリアマネージャーだった
Hさん良い人だった
485FROM名無しさan:2011/11/17(木) 20:01:39.08
新しいバイト入らないかな・・・

みなさんのお店は人手足りてます?
486FROM名無しさan:2011/11/17(木) 20:56:06.16
>>485
何人いるとかわかります?全員で(早朝ー深夜)20〜25人くらいは欲しいみたい
うちは微妙・・
487FROM名無しさan:2011/11/17(木) 22:27:41.59
>>486
全員の勤務計画表を一覧にしたExcelあるでしょ。事務所でそれをプリントしたやつ貼ってない?
うちは全員で25人くらいだけどこれでも全然足りない。

ほぼ全ての時間と曜日で求人募集してるw

488FROM名無しさan:2011/11/17(木) 22:51:42.62
>>487
やっぱり固定シフト(曜日 時間)に問題あり、ですな。1か月毎に、例えば
11月は10、17、24日は用事あります的な都合を全員出す、中には1か月いつ
でも出れます、もいる。時間帯だけ固定するのはどうかな・・なんて思ったけど
問題は仕事内容がバラバラで統一してない・・のが無理でありましたって話
489FROM名無しさan:2011/11/17(木) 23:04:51.70
そうそう。
人数居ても固定シフトだから故の弊害

うちも人手が足りないから基本シフト+人出不足の所に入るって感じ。
490FROM名無しさan:2011/11/17(木) 23:44:43.51
人手不足の所に入る・・これがネックになってる。何か綱渡り的な店の回し方
でね・・危ういやり方だと思うんだけど。言いたくないけど人間関係も何か、
希薄になる原因だと。募集ばっかしてるのは連帯感が持ちにくい環境もあると
思う、いくらバイト・パートでもある程度の仲間意識が持てないと仕事なんて
出来ないと思う・・ここはバラバラ感が強い、ただ煩わしさは無いかな。
491まいばすけっと:2011/11/18(金) 00:04:36.83


まいばす大好き(´∀`∩♪
492まいばすけっと:2011/11/18(金) 02:28:53.51
>>491
同じなりね〜
493FROM名無しさan:2011/11/18(金) 06:11:05.00
人が真面目な話をしてる時に、こら! ↑二人とも不謹慎だろ!なんてな〜
494FROM名無しさan:2011/11/18(金) 16:40:49.37
不謹慎・・・?
495FROM名無しさan:2011/11/18(金) 19:44:05.74
浮かれてるよーに見えたもので・・・
二人が同一ではないのは知ってるヨ、どっちもバイト頑張ってね!
496FROM名無しさan:2011/11/18(金) 21:21:02.45
新人バイト君щ(゚д゚щ)カモーン

人出が足りなくてアワアワだわ・・・
497FROM名無しさan:2011/11/19(土) 10:49:22.69
自動釣銭機レジは違算が100%出ないのですか?うちはドロア、パカパカ開くレジ
タイプです、お札のみ手入力で小銭は自動で出てくるやつ。500円玉が詰まって
キーでパカッと開けますよね?中の詰まった原因の500円玉と何個かをベルトで流し
込んだら+2500円の違算が出て・・結局500円5個分カウントされたのが原因
だった、過不足0だったけど。(?と思うかも知れないけど貨幣を何個か流す
やり方でセイサします)自動釣銭機のトコでバイトしたいな〜って、部外者
ですみません。
498FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:12:56.97
>>448
497です うちは打ち直しでは不完全、再登録処理します。お客様にお返しする
再登録レシートと店で控える再登録レシートと、2枚出ますよ。だから・・・
バイトしたいのかなあ(笑)皆さんのトコでね。
499FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:20:48.04
基本的には誤差はでないね。
出るとすればレジ操作を間違えたとかの人為的原因
1年くらいここでバイトしてますけど釣銭機が原因の過不足は1回だけ経験ある。

まいばすけっとのルールでは受け取った金額をちゃんと確認して「○○円お預かりします」って言うんだけど、丁度の金額を預かった時に一瞬詰まったみたいな動作になり自動復旧したはいいけど1円足りない表示。

自分も丁度預かった記憶があるから中で滞留してるかなと思って釣銭機開けてみたけど1円はない。
数え間違いかなと思って客に事情説明したら1円くれたからそのままその時は過ぎたんだけど、帰る時に点検したら+1円と出た。

1年働いて1回だから確率としてはかなーり低いと思うけど絶対ないとは言い切れないかな。
500FROM名無しさan:2011/11/19(土) 11:57:20.01
>>499
かなりの、魅力あり(笑)充分ですよ〜いいなあ。有り難うございます!
こっちは毎月違算出まくり・・皆でね(笑)それも10000円、5000円の世界です。
感覚マヒして、1000円だと「大した事ない」になる。反省書類(理由書)書く
のが辞めたくなる原因です。ほんっと嫌・・自動釣銭機うわさにタガワズ、
いいなあ〜 +1円の過不足ですが、もしかしたら自分の+2500と同じ原因
かも・・1円が2回カウントされた・・お客様は1円多く払ってるかも?
うちのレベルに比べたら!+9000円なんてザラですよ。あ、自分ではないです。
まいばすに移動しようかな〜回答有り難う御座いました!!
501まいばすけっと:2011/11/19(土) 14:41:50.20
>>500
492(絵無し)ですが、余りお勧めは出来ないなりよ。君がレジやってた人なら
特にね、いろんな種類の仕事・やること多し。掃除なんて多種類ある、びっくり
するなり〜品出の経験ないとキツイかもよ。固定シフト入ってから後悔する人
実際いるからね、なにより、店の当たり・ハズレが凄いらしい・・・・・・
最近知ったなり。よーく考えられたし!

502FROM名無しさan:2011/11/19(土) 22:03:09.73
453の店って何か寒気しない?何回読んでも、ウウッてなる。人足りなさそー
503まい:2011/11/20(日) 00:53:11.95
もうじきボーナス日ですね。
504FROM名無しさan:2011/11/20(日) 01:05:53.99
うちの前の店長110番されちゃった〜って笑ってたよ
505FROM名無しさan:2011/11/20(日) 08:55:13.23
>>503
え?貰える話?それともただの一般世間の話?
506453:2011/11/20(日) 22:48:38.08
>>502
続々と辞めていくから足りてないよ・・・
おいでよー
507FROM名無しさan:2011/11/20(日) 23:02:26.19
荒らしかorマジか・・う〜ん・・
508FROM名無しさan:2011/11/21(月) 10:42:30.05
うちはそもそも新入りが入ってこない。
509FROM名無しさan:2011/11/21(月) 11:09:37.28
募集ばっかで、ここもカソルのかね〜理屈に合うが 時々荒らしッぽいの
来るけど少しでも人集まる方がいいかもって思う、荒らしでもいいよ
寂しいね...
510FROM名無しさan:2011/11/22(火) 03:00:50.00
3×アイスをスキャンしたつもりが
3の左下の0も同時に押してしまったらしく
アイス30点打って小計の段階でお客さんと「??」ってなって
「点数間違えて打ってしまったので打ち直しますね」って言ったら
隣でレジ打ってたおばちゃんがレジを覗いて
「(´゚ω゚):;*.':;ブッ  アーイースーが30点んん!?アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
って店内に響き渡るように笑い出して自分テラパニックww
「小計までいったら指定訂正できないから保留にして最初から打ち直して」と言われ
大量に打ち直ししてお客さんが帰られたら保留再開して
打った物を全部消すために店から商品をかき集めて指定訂正でひとつずつ消していく
肉は同じ値段がないのでJANを打って削除・・・

小計までいっても指定訂正できますよね・・・?
保留した物はレシートに×して印鑑押して帳票に貼る・・・はだめなんですか?
511FROM名無しさan:2011/11/22(火) 03:31:16.99
>>510
実在する店舗?内容はまぁ理解したつもりと、「小計」からの「指定訂正」
は出来ます。「保留再開」は客の財布忘れた!取って来ます!の時ぐらい・・
ほとんど使わない。お取り置きはいかなる理由があろうとしません。
証票の処理はそれでいいです。
商品をかき集めて・・には、ほお〜となった、疲れたろ。そのおばちゃんは
店長に今一度操作の仕方を習う事を勧めます。
512FROM名無しさan:2011/11/22(火) 03:38:44.66
追加です、むやみに0レシートを出す(0取引レシート)と不正行為と誤解
を招く元になるよ、Xレポにカウントされる。
513510:2011/11/22(火) 11:32:33.54
>>512
ありがとうございます。
保留再開で商品を消すという行為をせずに保留のレシートに×を書いて印鑑を押して
帳票に貼れば良いということでしょうか?
514FROM名無しさan:2011/11/22(火) 12:02:50.26
商品一括削除キーが欲しいな。 極稀にしか使わないけど、財布ないから全部いらないとかいう客来ると全部指定訂正するの面倒。

>>513
既知の通り小計後も指定訂正できます。
今回の場合は普通に指定訂正×30でスキャンして再度×3でアイススキャンすればおk

>保留再開で商品を消すという行為をせずに保留のレシートに×を書いて印鑑を押して帳票に貼れば良いということでしょうか?
それだと保留しっぱなしじゃない?
×書いてハンコ押すのは「この保留は終了しましたよ」っていう印だから再開してないのに×してハンコはダメだよ。
515513:2011/11/22(火) 15:19:52.66
>>514
ありがとうございます。
以後気を着けます。
516FROM名無しさan:2011/11/22(火) 16:32:51.17
>>515
511-512の者です。「保留再開」につては514さんが丁寧完結してくれてるよ。
しかし、何だな^^一緒に仕事する相手が悪いと苦労するっていう話だねぇ〜
そんなエキセントリックなおばちゃん、いるのかね・・・また何かあったら
来なよ。514さんみたいな人いるからさ、がんばろね。じゃ
517513:2011/11/23(水) 01:00:43.04
>>516
ありがとう。
自分が打ち間違えなければこんな事にはならなかったし・・・
おばちゃんにも迷惑かけて申し訳なかったです。
本当に以後気を着けます。
518FROM名無しさan:2011/11/23(水) 08:35:48.40
ここが過疎る原因がわかった気ぃする、荒らしではないと思う。言わない
519まいばすけっと:2011/11/23(水) 18:22:09.34
>>518
(顔の絵無しの方)自分はもう皆の書き込みを見て楽しむだけにするなり。
もう書く事ないしね〜(笑)もう1人まいばすけっとさんいるみたいだけど?
520520:2011/11/23(水) 19:20:22.31
店長がすきなんだがどうしよう…
521FROM名無しさan:2011/11/23(水) 19:59:06.04
過疎る原因とかさっぱりわからん

店長好きなの?
社員はコミュニティさんと必要以上に仲良くしちゃいけないらしいから難しいだろうね
522FROM名無しさan:2011/11/23(水) 20:27:09.81
女性?orイッコーさんとかいる組合の人?
523FROM名無しさan:2011/11/23(水) 20:54:59.72
>>520
オレ522ヒマだから釣りでもいいと思ったら、ホントに釣りだったか
524520:2011/11/23(水) 21:08:33.61
私→女、高校三年
店長→男
イッコー系じゃないですw
525FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:22:11.03
>>524
ありゃ、ごめん!ただ、店長はいい人だなあ〜で止めといた方が良い。怒らないで
欲しいけど、店長もバイトの中の1人としか思わんよ。人生この先長いよ〜
526520:2011/11/23(水) 21:39:33.18
諦めたいけどすぐには無理そうだ(‐_‐*)
ボディタッチしてくるのは遊んでるんですかね;
527FROM名無しさan:2011/11/23(水) 21:51:51.38
イオン行動規範110番に言う
親に言う
担任?の先生に言う  等、信頼できる大人に相談しよう。
528520:2011/11/23(水) 22:26:14.73
ボディタッチっても
冗談言いつつって感じだから
そんな深刻じゃないですよd(^_^o)
529FROM名無しさan:2011/11/23(水) 22:27:01.37
>>527
わざと釣られるのやめなさい。私はまい・ばすの店長10人くらい面識あり。
彼らいい人だけど、女子高生のあこがれタイプではないわ!(店長さん達、
ごめんあそばせ)
530520:2011/11/23(水) 22:53:36.43
≫259
釣ってないんですが…(~_~;)
友達はかっこよくないっていうけど
私にはイケメンすぎてやばいです(笑)
ちなみに2年間片想い
531FROM名無しさan:2011/11/23(水) 22:54:20.12
男店長ってあんまり会った事ないんだけどやっぱ若い人が多いの?
532FROM名無しさan:2011/11/23(水) 23:09:20.46
>>530
それこそバイトの男子学生は、イケメン&性格良しが多いのに。20前後より
30前後に大人の男を感じるのかな?わからんではないです。しかし、あなた
人生、どんなにどんなにキレイ事言っても、男は出世コースに乗った男よ!
見極めましょう、一生の問題です。
533FROM名無しさan:2011/11/23(水) 23:17:03.24
>>531
大卒で2年くらいで店長って人、結構います。30前半もいるけど、学生バイト
と間違うくらい若いですね。でも、とてもしっかりした、真面目な人が多いです。
534520:2011/11/23(水) 23:20:41.93
≫532
てんちょに一目惚れだったから大学生眼中になしだった(笑)
アドバイスthanks(*^^*)
実際高校生は恋愛対象になるんだろうか(・_・;

535FROM名無しさan:2011/11/23(水) 23:38:15.90
>>534
残念ながら525さんの言うとおり、バイトの中の1人ですねぇ。もし、あなたに
何か本気で仕掛けてくるなら、出世を捨てたアホです。
将来のビジョンとか、しっかり考えてる大学生(大学の学部は聞く!)の方に
今は軽く目を向けられる事をお勧めします。ただ、人の気持ちは他人には変えられませんがね。
536520:2011/11/23(水) 23:51:24.10
>>535
なるほど(。-_-。)
大人な意見ありがたい。
でもこのままじゃ未練たらたらになりそだから
来月辞める時にダメもとで告ってみる@ 'ェ' @

537FROM名無しさan:2011/11/24(木) 00:01:38.99
当たって砕けろ的精神は良いと思います。その店長さんが「有り難う、でも・・」
だったら本当にいい店長さんですね。頑張って下さい。では・・・
538FROM名無しさan:2011/11/24(木) 19:10:34.97
>>533
自分も30前半の男店長と仕事した事はあります
そうかあ、やっぱり女性店長と年齢は同じような人が多いのですね
まいばすの社員同士でくっつく事が多いという話はあながちウソじゃないんだな
539FROM名無しさan:2011/11/24(木) 19:53:48.37
>>538
昨日から来客が、おやおや^^私は女性店長は知りませんね。パートはおばちゃん
多いから気苦労がね、大変でしょうね。基本おばちゃんは若い男の店長さんの方
が言う事聞いてくれそう(笑)社員同士より学生時代からのお付き合いの延長
で結婚する人が多いような?浮ついてない堅実な店長(男)が多い印象ですかね。
540FROM名無しさan:2011/11/24(木) 20:35:18.90
やばいことしてる店長は、実際います。
遊んでますね。

年上の店長にあこがれてしまう気持ちはわかります。
が、万一のことがあったとしても、周りから見たら、
「バイトに手を出した店長」ってなりますね。
お先真っ暗。いいことはあまりないと思います。

てか、勉強頑張ってください。
541FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:10:24.93
ここで固定シフトの事が余り話題に上りませんね?かなり問題あるシステム
なのに不思議ですが。急に仕事を休まなくてはならない時、代わりの人を探
さなければいけない、これは分かる。ただ気楽に頼めないと思いませんか?
どんなに親しい人でも、「日通両替やった事ないから・・」とか「売り場を
作る?ってどうするの?」とか「やった事ない」から、敬遠される。そりゃ
そうでしょ、同じ仕事内容・・かろうじて夕方5-10は、初めてでも何とか交代
出来るかな?深夜なんて違う時間帯の人には不可能ですよね。

曜日・時間帯で仕事内容が違う、という事にもう少し声が上がってもいいはず
と思うのは自分だけなのでしょうか・・・気楽には休めないはず

542FROM名無しさan:2011/11/24(木) 22:23:13.37
まぁ気軽には休めないよね
543FROM名無しさan:2011/11/26(土) 08:38:35.07
なるべく早めに予定立てて交代探したいけど、友人とかはそうもいかんし
スケジュールあわせるの大変だわ
特に年末年始
544FROM名無しさan:2011/11/26(土) 09:06:04.45
思い出す・・・12/31-1/1〜3まで休んだツワモノおばさんがいたな。ただただ
唖然とした思い出・・
545FROM名無しさan:2011/11/26(土) 10:36:07.07
普段からヘルプにたくさん出ておけば休みが意外ともらえたりする。
今年の年末年始はどうなるかなぁ?
546FROM名無しさan:2011/11/26(土) 22:47:43.96
とゆうか気軽に休むなよ

仕事に責任もて




終了
547FROM名無しさan:2011/11/26(土) 22:52:00.81
バイトにそんな事言われても(笑)
所詮バイト 社員と同等の事求めるなら時給上げろ ボーナス出せ
548FROM名無しさan:2011/11/27(日) 08:45:47.23
>>547
お!いいゾ!
549FROM名無しさan:2011/11/27(日) 09:46:30.49
ここ店長見てるの?かな、連絡取りたいんだけど(こんなとこじゃ無理か)
H店のM店長!元気?従業員になめられてないですか、心配してます。今別の
店かもね・・私は元気!レジ専で品出なつかしい〜です。売り場はノータッチ。
ヒント・ホークスセールで疲れました、頑張って下さい!!
550FROM名無しさan:2011/11/28(月) 19:16:31.34
「割り箸などご利用でしたらこちr」
「いらないです」

↑これが地味にうざい
セルフなんだからいらないならいらないで黙ってろ
551FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:22:50.13
何を言っても完全無視の客と比べたらよっぽどいいじゃない
552FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:34:46.45
ほかのバイト掛け持ちしてる人いる?
553FROM名無しさan:2011/11/28(月) 20:57:44.27
イトーヨーカドーと両立!んなわけない〜確かねぇ、お花屋さんとか、警備
とか?いいらしいよ。コンビ二とか他スーパーはもちろんNG
異業種はいいのかな 掛け持ち現実的に無理、体もたんワ〜
554FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:15:53.35
イヤホンしててこっちの質問に気づかなかったりレジ空いて呼んでるのに気づかない糞客は死ねばいい
レジするときくらいイヤホン外せクソが
555FROM名無しさan:2011/11/28(月) 21:36:21.35
イヤホンつけっぱ、携帯しゃべりっぱ、手で指図する・・エラソーに!
556FROM名無しさan:2011/11/29(火) 00:58:22.62
なんか言ってきたから聞き返したら耳差してきたけど全然意味わからなくて「え?え?」って言ってたら電話(ハンズフリー)だったってのはあった。
557FROM名無しさan:2011/11/29(火) 10:42:39.70
>>556
それは、イラつき度マックス!3000年ぐらいなら買い物しながら、別の事2つは出来そう。
558FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:15:49.94
正式名称忘れたけど、上期のアンケートかなんかの紙貰った?
イオンの理念とか書いたりするやつと一緒に
559FROM名無しさan:2011/11/30(水) 09:51:34.63
もらってないな。
イオン理念って契約更新の時に出勤可能時間を書く用紙の裏に印刷されてるやつでしょ?

メールでヘルプがどうとかいうアンケートはあれっきり音沙汰ないな
560FROM名無しさan:2011/12/01(木) 11:46:25.34
当方女で荷受けを一人でやっているのですが
自分より背が高い所の米のケースや飲料、酒のケースを下ろすことが出来ず
落としてしまったりします。
まだ破損は出していないのですが、いつ出してしまうか不安です。
そして自分の腰も痛いです。
筋肉ではなく体の使い方と言われましたが・・・
561FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:06:08.85
>>560
クズの社員が手伝わないんだろ?ボサーッと見てるボケナスいるよな。ヒマな
のによ、小柄な女には無理だろ、体の使い方じゃねえよ。可能なら時間帯変わる
とか、方法はないね。正社員じゃないっての!
562FROM名無しさan:2011/12/01(木) 12:46:37.20
カートラにオリコン3段積まれると女性には厳しいかもな
米入りオリコン3段重ねの厳しさは異常

まぁコツがあるのも事実だけど女性にそれをやらせる社員も社員だよなぁ・・・
人としてどうなのよ

腕だけで上げようとしないで体全体で持ち上げるようにすれば意外と簡単に上がるっちゃ上がるけど、身長より高い積み方だとそれも出来ないからなぁ
563541:2011/12/01(木) 13:27:49.67
>>560
うちの店でまさに、それが原因で辞めた人いますよ。身長150以下だったと思い
ます。しかも細いし、腕を悪くして、病院に行ったり(整形外科)されました。
皆でフォローしたんですが、うちは仲良かったから、「迷惑をかけるから」で
結局辞めて。他の時間帯が空いてなかったのも不運でしたね。

シフトの問題にしろ、いろいろ改善点多い所ですね、いつも人足りないで募集
してるのも分かる気がしますね。
564FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:14:27.29
>>563
よその店もか〜うちは仲悪いよ、コルセットしてる人いるよ。その人は自分ばっかり苦労してる感じの働き方、
だから「体悪くしてまで仕事しなくてもねぇ、辞めればいいのに」って同情されてないよ。
他の人でコルセットとかしてないから、余計ね。荷受の時、ピリピリした雰囲気になる、毎回。嫌〜
565FROM名無しさan:2011/12/01(木) 16:41:53.08
米もだけどさ・・砂糖の重さは予想外でショック!牛乳とかもう、何これ?
566FROM名無しさan:2011/12/01(木) 17:36:32.85
大きさの割に重いのとかあるよね。
砂糖系然り 薄力小麦粉とかパスタは重い
567FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:29:52.64
>>566
笑った^^あの見かけと違うパスタ!見た目から想像出来ん重さはすごい
うちではビールを3箱抱えると大拍手が沸き起こる。
568FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:33:57.75
ビール3箱とかリーチ足りないw
二箱でもキツイわ

それと灰色のリカー台車 あれバランスに注意して積まないと簡単に倒れるよね。
569FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:40:14.31
センター便、荷受で1000まで行くか?の勢い、ここがツボだったとは・・・・
570FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:45:07.76
まぁレジなんてどこのスーパーもあるけど、センター便から掃除から当然レジまで何から何までやるスーパーはここくらいだからな。
話題は尽きない。
571FROM名無しさan:2011/12/01(木) 18:59:31.67
その灰色のリカー台車で失敗、積みすぎて運んでたら、ドササーッと倒れたよぉ
誰もいなくて良かったよぉ・・荷物無事ッス
572FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:12:54.79
尽きないやね〜掃除も何これ?「ジャングル(ジャンブル?)」だの「UFO」
天井からジワーと降りてくる奴、だの 「指切るなよ」(野菜んトコの)だの

やった事ないのあるけど、「ハニカミ(ハニカム)」だの、どんだけ〜
573FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:36:22.68
農産のパン下掃除は怖いよなw
あれ指入れたら間違いなくチョッキンだぜ

ハニカムも面倒だ 土曜の昼間はシフト入りたくない
574FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:49:04.19
>>573
勝手に名付けた「指切るなよ」掃除だけど、マジで?させんの?って思わないか。
社員に「危ないから軍手して」って言われた時、いや、そういう問題じゃあなく、
って唖然としたがね。皆普通にやってるのか・・
575FROM名無しさan:2011/12/01(木) 19:53:30.54
あれは軍手してても切るわな
まぁ意図的に触ろうとしない限り大丈夫ではあるけど危険度は高いな
576FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:04:08.67
「まいばすけっと」って社員不在でも、パート・バイトだけでも運営出来る用の
店?にする為の店らしいけど・・何か事故とかあった時ちゃんと対処出来るのか
疑問だらけだねぇ。荷受ひとつ取っても、いろいろ揉めてるじゃん・・
577FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:39:20.65
その割にはパート・バイトの権限少ない気がするけどねw
578FROM名無しさan:2011/12/01(木) 20:54:20.40
自分が一番仕事しづらい、と思ったのは「サポート・デスク」だワ・・直で話
してぇ!うまく今の緊急事態が伝わらなかった時、ハンパない汗出た。客は待って
くれない・・ううってなった、直接会って、目見てしゃべれ!って時あるはずだが
社員居ない時、「サポ・デ」が頼りってちょっとなあ・・・・・・・・・・
579FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:07:28.46
社員不在の時はサポートデスクに電話してくれって言われるけど
あんまり役に立たないから結局社員に電話する事になるんだよねえ
580FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:19:30.40
サポ・デのお姉さんに話通じなくてキレた事あるよ〜後で別に何も言われず
店名と名前言うじゃん、怒られなかった。わかる、直でって。
581FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:20:46.10
サポートデスクに電話した事を店長に伝えると「え・・・電話したの!?」って凄い嫌な顔される。
ペナルティとかあるのかな?
582FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:26:22.43
サポ・デにキレるのは、気持ちはわかるが。客待たせてる時は異常にあせるのは確か。
583FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:31:04.39
いや〜ちょっとビクビクもんだったけど、店長には何も言われなかった。店に
よって違うのかな
584FROM名無しさan:2011/12/01(木) 21:37:02.36
うちの店も「何かあったら、サポートデスクね」って感じだけども、どっちか
てぇとサポ・デ派?頼みの綱にかけるなって言われたら、それこそキレるワ
585564:2011/12/01(木) 22:27:20.17
交代の時、パートが汗濁でサポートデスクに電話してた。3人のうち2人は大嫌いな女で、黙って見てたら
レジの電源落としたり、入れたり?何だろうってソ〜ッと見たら、1円玉が赤く光ってる。
棒金入れりゃあ済むだけの話、サポートデスクも意味通じてないのよ。
もちろん、私はビッチだから、大変ねぇって顔して着替えてました。レベル低すぎ・・
586FROM名無しさan:2011/12/01(木) 22:40:30.01
サポートデスクに電話するほどの事態になったこと無いな

587FROM名無しさan:2011/12/02(金) 04:05:17.63
サポートデスクに掛けて助かったのはレジのエラーを遠隔で解消してもらった時だけだなあ。
あとは「店長に電話して」のパターンだわ。

しかしここ見てるとつくづく深夜でよかったと思うよ。荷受とか大変すぎ。
眠い&勤務短いから稼ぎにならん以外は楽でいいよ深夜は。
588まいばすけっと:2011/12/02(金) 07:23:31.75
皆さんはどうやってこの<まいばすけっと1丁目>を知りましたか?ちょっと
興味あるなり〜返信しませんので、一方的にどうぞ(笑)
自分は相方から教えてもらいました。ホント深夜で良かったなりよ・・眠いです。
589:2011/12/02(金) 21:42:32.93
え?何か悪いこと聞いたなりか?じゃ止めます。
590FROM名無しさan:2011/12/03(土) 16:56:34.82
大学決まったのでここでバイト考えているのですが仕事内容とかどうです?きつかったりします?
短期スーパー、移転作業、引っ越し手伝いなどのバイト経験しかありません
591FROM名無しさan:2011/12/03(土) 20:04:12.08
よーく読んだらわかるw そして結論は深夜
592FROM名無しさan:2011/12/03(土) 23:34:33.67
深夜か夕方なら良いんじゃないの
きついかどうかは店舗しだいかもなあw
593FROM名無しさan:2011/12/04(日) 07:55:28.30
センターがある夕方までは基本的に肉体労働含むな
夕方以降はレジや補充・清掃が中心で特に難しいことはないし。
594FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:01:25.47
17:00〜22:00やれたらいいな
週7いつでもおkです!で落とされたらしぬお^^
面接、筆記はまともな受け応え、一般常識が出来ればいいんですやろ?
595FROM名無しさan:2011/12/04(日) 08:14:18.72
>>594
クソババが95%いないのは深夜だけ
596FROM名無しさan:2011/12/04(日) 16:18:37.39
>>594
土日出れるなら受かるよw
ただ希望店舗の募集時間曜日をチェックしてからのが良いんでない?
597FROM名無しさan:2011/12/04(日) 17:26:13.34
北馬込のK店長は、女子高生によしよししたり、飲み屋に連れてったりしてるらしい。
コミュさんやバイトとそんなことしちゃいけないはずなのに?
598FROM名無しさan:2011/12/04(日) 18:42:56.22
>>597
釣られてやるから、実名さらせ スッキリするゾ
599FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:02:33.06
実名さらすとあれなんじゃ?
600FROM名無しさan:2011/12/04(日) 19:40:19.87
>>599
だいじょうぶ、口だけ〜だからな
601598さん:2011/12/04(日) 21:58:06.56
だいじょうぶ、有名な話だから、そのうちわかんじゃねー

K店長はチャラい。一発痛い目みればいい。
602FROM名無しさan:2011/12/04(日) 22:40:19.98
誰か教えてやれよ 1丁目→1店目  おい、まいばすけっと、一応言っとくけど
603まいばすけっと:2011/12/05(月) 07:21:38.55
>>602
アリガト、お礼言うなり。悲しかった・・・・・
604FROM名無しさan:2011/12/05(月) 23:11:34.36
出世を捨てたアホ。

未成年者飲酒勧誘罪・・・

都会の女子高生ってヴィッチだよな。コワコワ
605FROM名無しさan:2011/12/07(水) 11:26:49.39
まいばすけっとって数増えてるけど客全然いないじゃん
どうなってんだよwww
606FROM名無しさan:2011/12/07(水) 11:33:40.45
客が居ないのは別に構わない 働いてる身としてはバイトが居ないほうが問題
607FROM名無しさan:2011/12/07(水) 11:57:26.59
客少ないからバイト楽そうなのにねぇ
608FROM名無しさan:2011/12/07(水) 12:57:29.63
>>607
店で違う、優秀なスタッフと組めば超楽!アホと組めば負荷の大きさが半端ない。
例えば、白紙の領収証(記入漏れ、印漏れ、ただ出しただけ)を客に渡す高校生
と組めば2倍の苦労を伴う。
609FROM名無しさan:2011/12/07(水) 18:42:09.12
なんか急にわいたね。
610608:2011/12/07(水) 20:27:11.72
>>609
わらわら客がレジに集まってくるのと似てるのかな?オレもきっかけがないと
自分からはなぁ
611FROM名無しさan:2011/12/07(水) 23:11:49.39
>>610
なるほど。浮気のきっかけかwww
612FROM名無しさan:2011/12/08(木) 08:00:45.90
>>611
日本語の不自由な人が来たなwww
613FROM名無しさan:2011/12/08(木) 09:23:52.93
中間やろうとした時に限って客がどっと来る罠
614FROM名無しさan:2011/12/08(木) 09:41:26.71
>>613
非情によくわかる。

>>612
上のが浮気してるってことじゃねーの?
で、実名は?
615FROM名無しさan:2011/12/08(木) 10:13:48.66
>>613
嫌がらせか?ってくらいな、さっきまで人いなかったのに〜そんな時に限って
過不足でるw
+250?「何だ 何だ!」で大騒ぎ 高校生が両替の棒金1本・5円を補充のみし
それ以外やってないこと判明 つまりレジ操作も、レジから250円を金庫さんに
あげてない、貰うだけ〜どんだけ自由なんだよ。
616FROM名無しさan:2011/12/08(木) 10:23:37.28
中間は最初に1と4の連打と棒金だけ数えて最後に汚損やレジ溢れのプラスマイナス分を修正すれば10秒で終わるぞ。

話変わるけど入金して預かり押した後にレジが少しフリーズするのどうにかならんかな?
時間にしたら3秒くらいなんだけど・・・
617FROM名無しさan:2011/12/08(木) 10:58:08.02
>>616
?気付いたことないなぁ
ただ、ただあのピーッって詰まった時がねぇ、うざいw叩き壊したくなる。
1000円が1度定番の詰まり場所(笑)ではなく、変な場所、金網状の向こう側
から取り出すのに汗がすごかった!何で?って感じ、1度だけ。

危険なお札と硬貨をひたすらドロアに入れて気ぃつけてたら、店長に「慎重なんだね」
って変な誉められ方を・・
618FROM名無しさan:2011/12/08(木) 11:31:08.09
ギザ十対応してくれないかな?
来る度にエラー吐かれるのはウザい
それなりに流通してるのにギザ十被対応とか・・・

>>617
濡れたりシワシワで余程ヤバイ紙幣とかサビやカビのある硬貨以外は全部流してる
そんなに簡単にはつまらないと思うよ

紙幣は頭が折れてたりすると挿入できなくてピーピー鳴くから忙しい時とかに折れてるの持って来られるとイラッとするw
カルトンに三つ折りのまま出されたりするのも面倒だ
619FROM名無しさan:2011/12/08(木) 12:02:43.74
>>618
サンクス、余程でないと詰まらんと思うけどついねぇ〜(笑)
620FROM名無しさan:2011/12/08(木) 12:05:54.49
深夜レジ閉めする立場からしたら慎重なぐらいが助かる。
621FROM名無しさan:2011/12/08(木) 14:37:35.01
店長がレジ入ると
「まーーす」「でーーす」って伸ばすのがすごい気になる
622FROM名無しさan:2011/12/08(木) 19:03:02.51
深夜は超絶楽だな
うちのところウザ客が来ないからかもしれんが
623FROM名無しさan:2011/12/08(木) 20:24:07.68
うちは客層いいけど店長がダメすぎて辞めたくなってきた
前の店長は厳しかったけどちゃんと仕事してくれたから余計そう思う

バイトからの連絡や報告もちゃんと聞かずに放置でみんなイライラがMAXですよ
624FROM名無しさan:2011/12/08(木) 21:21:41.23
店長の入れ変わりがね、同じ人がずっといないってのがね どうかなぁ〜
嫌な店長だったら、次に期待するってのもありだけど・・いい人だと、「えー」
ってなるしなぁ

自分が気になるのは「マーァ!いらしゃいマセェ〜!」 何これ?って思う
625FROM名無しさan:2011/12/08(木) 21:33:01.36
マーァ(こんにちはぁ)
626FROM名無しさan:2011/12/08(木) 21:38:02.05
早朝と深夜どっちが楽?
627FROM名無しさan:2011/12/08(木) 21:39:19.40
>>625
信用スルゾ 衝撃だな・・みっともなくね?
628FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:00:14.65
早朝はむかつくクソババアがいるのでNG!深夜は12時にシャッター閉めたら、12時前10秒に
閉めやがって!ってシャッター越しにワーワー怒鳴る酔っ払い&12時前5分に
店内入って来て、ゆっくりと買い物を楽しむブス女(可愛いと許す)に会えるよ〜
629FROM名無しさan:2011/12/08(木) 22:13:08.15
じゃあ夕方最高に楽でおkだな
630FROM名無しさan:2011/12/08(木) 23:27:57.51
いよいよ明日ですね。
楽しみです。
631FROM名無しさan:2011/12/09(金) 15:15:03.65
夕方は忙しくない?
632FROM名無しさan:2011/12/09(金) 18:39:12.81
今日貰いました。
貰えると一年間がんばった気がしますね。
みなさんどうでしたか。
633FROM名無しさan:2011/12/11(日) 18:44:57.74
アボカドの箱硬すぎだろ
634FROM名無しさan:2011/12/11(日) 20:03:44.93
コンビニでバイトしたことがありますが、ここでのバイトはやっていけるでしょうか?
店番なら一人でやってました。
希望は都心のビジネス街ちかくの店舗で早朝シフトです。
635FROM名無しさan:2011/12/11(日) 20:50:36.50
店舗によって違うかも知れません(多少)
1チルド・生鮮の荷受け
2冷凍便
3農産便         以上が午前中に来ると思います

レジに関しては、ほとんど品出しメインで操作を覚えるのが遅い時間帯かも
知れませんね
レジを一番早く慣れる事が出来るのは夕方かも知れません かなり混みますから
詳しくは店舗にてどうぞ
636FROM名無しさan:2011/12/12(月) 00:02:42.35
>>601
K店長にクリスマスを与えるな!危険!!

その辺のJKとつきあってんだから、
早く異動させればいいのに。遠くに遠くに
637FROM名無しさan:2011/12/12(月) 08:06:15.25
Kは知らないのでどうなろうといい^^
638FROM名無しさan:2011/12/12(月) 10:09:48.55
今だに商品交換の金券のやり方が分からん
価格指定は金額→金券なのは分かるけど
639FROM名無しさan:2011/12/12(月) 10:55:03.00
商品交換券は年間1回あるかないか・・絶対覚えないと思う

例えば「ヨードらん卵」がいつもは350円ぐらい、券を出された日がたまたま315円だと
315で入力する、お釣りは出ない その金券に315と記入して終わり
「ヨーグルトG21」がその日128円であれば同じように処理する
その日の売価金額には注意すること マックス・バリュのやり方なので、念のため
640FROM名無しさan:2011/12/12(月) 11:52:09.46
Kは使えないから今度北海道にできるまいばすけっとにでも飛ばされればいいのに
641まいばすけっと:2011/12/12(月) 11:53:08.87
>>637
だから○池だろ?
642引退したまいばすけっと:2011/12/12(月) 12:06:32.60
>>641
文句ではないなりよ 自分ではないと言わずにはいられないキャラの感じがねぇ
643FROM名無しさan:2011/12/12(月) 12:29:26.21
>>639
交換券はまだ一回も経験してないな
脳内シミュはできてるけど実際に来たらテンパりそうw

交換券渡される→登録した商品の値段を確認して交換券に値段記入→その値段を金券処理→あとは普通に精算でいいんだよね?
交換券な訳だから釣りは当然でない。 まぁそれ以外の商品も買った場合で預かりが多ければ釣りは出るけど
644639:2011/12/12(月) 12:49:32.68
>>643
交換券、それでいいよ うちでは「物々交換」て言う人いるよ(笑)
前見た時いいスレだなと思ったけど、けっこう荒れてるな イオン系ではクリーンな
イメージだったけどな残念

ついで、イオンギフトカードは2枚併用出来る1枚で足りないでお客が「じゃあ、これも」
ってもう1枚出された時ね
操作「イオンギフトカード」押すそしてカードスキャン「イオンギフトカード」押す
そしてカードスキャンでいい、預かり現計は使わないでレシート出るよ
こんなのも年間1回あるかないか   
645FROM名無しさan:2011/12/12(月) 15:04:28.98
ギフトカードはまだ出会ってないな
やり方は教えてもらったけどいざ来たらテンパりそう

今日は前にレジに入ってた人がレジ保守キーさして回したままで
それに気づかずお客さんが来たからレジ入ったら預り金が流れていかない。
カギに気づいて真ん中に戻しても預り金は流れていかず
手打ちをしようと思って預り金のボタンを押して
入力画面に行こうとしたらレジはビービーなる
途中でカギ戻してもダメなんだってね
焦ったわ
646FROM名無しさan:2011/12/12(月) 17:12:52.72
合格通知こねぇなぁ・・・
647FROM名無しさan:2011/12/12(月) 18:34:45.55
明日だろ
648FROM名無しさan:2011/12/13(火) 15:08:14.54
検便
649FROM名無しさan:2011/12/13(火) 17:12:35.98
希望店舗の募集時間に週7いつでもおk
長期休暇、年末年始もおk

これで通知こねえわ
おまえら良く受かったな
650FROM名無しさan:2011/12/14(水) 10:00:04.56
>>649
こんなに融通効く人を取らないとか内面に問題があるとしか思えない
651FROM名無しさan:2011/12/14(水) 18:08:03.49
>>649
試験というか、一般常識的なものでダメだったとか?
面接官の対応はどうだったの?
652FROM名無しさan:2011/12/14(水) 21:57:09.02
なんか分社化で色々変わるみたいだね
653FROM名無しさan:2011/12/14(水) 22:33:24.04
仕事内容は変わらないでしょ
店長が変われば多少変わるぐらいで
コミュに影響はほとんどないだろーね
654FROM名無しさan:2011/12/14(水) 22:38:27.09
金券の扱いも変わるよ
ビール券とか使えなくなってイオン商品券だけが使えるようになる
655FROM名無しさan:2011/12/15(木) 00:12:44.22
>>654
それと分社化の何が関係してるんだい?
656FROM名無しさan:2011/12/15(木) 11:00:35.61
>>655
1/21から金券利用不可
分社化も1/21

ソース無いけど関連あるのでは?
657FROM名無しさan:2011/12/15(木) 12:52:00.92
>>656
ただ楽になるだけで、コミュにとっての負担増ではないから
分社化だろうが、金券イオン以外不可だろうが関係ないじゃん
658FROM名無しさan:2011/12/15(木) 13:21:21.71
別にコミュの負担がどうとか言うつもりで書いたわけではないぞ
単純に金券の扱いが変わるってだけ

なんかトゲある言い方だなお前
659FROM名無しさan:2011/12/15(木) 23:29:14.84
苺はなんで常温なんだ。
新鮮な苺も半日経たずに、怪しい色合いになっていく。
660FROM名無しさan:2011/12/16(金) 07:52:15.94
>>659
うちは農産の上に設置してあるライトが熱もっててなあ・・・
イチゴがぬくぬくだよ
661FROM名無しさan:2011/12/16(金) 09:43:45.05
午前中に農産届くけどウォークインに残ってるのから入れろよ
なんで今日届いたりんごが売り場に出ててウォークインに一週間前に届いたりんごがいるんだよ・・・

午後の農産補充で入れ替えとかさせるなよ
662FROM名無しさan:2011/12/16(金) 11:25:04.38
うちとこは農産が午前から午後になったよ。
店長が「そういうことになったけど、いいですか?」って言ってきたので
「よくないです」と言ってみたかった。
663FROM名無しさan:2011/12/17(土) 21:21:24.87
コンビ二スーパーだからクリスマス商品も正月商品もGMSとかにはかなわないね
車で行ける店じゃないから、デカイ物置けないしね 元旦超ヒマだった記憶が^^
664FROM名無しさan:2011/12/17(土) 22:39:17.95
一般企業の仕事納めまでが忙しさのピーク
大晦日・元日は意外と暇だったな 去年は
665スレチですが:2011/12/18(日) 07:48:52.09
おじゃまします。うちはほとんどWAONカードのお客ばっかだけど(5倍ポイント
の期間中は(*_*; だった)問題多いのが、ゆうゆうwaonでね〜年寄りは意味わからず
使ってる「このカード下さい」って水色の小袋をレジへ持って来た。「こうして
ああして」ってチャージして説明して、終わった途端「これがゆうゆう、ですか」と・・・
萎える心を立て直し、「年齢のわかる保険証を持ってサービスカウンターへ・・」
うちではWAONカード返品出来ない。サビカンの人どうしたかなぁ〜怒られはしなかった
けどね、年齢を聞いてはいけないルールがあるから。ゆうゆう推進月間みたいなの
止めて欲しいんだけどねぇ   遊びに来たマックス・バリュ
666FROM名無しさan:2011/12/19(月) 16:44:18.09



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な






667FROM名無しさan:2011/12/19(月) 23:00:05.44
「いまさらなネタ」を語る「ごっついくらい有名な政府関係者」。

既存メディアからしか情報を手に入れることができないはずなのに「ごっついくらい有名な政府関係者筋の情報」を何故か知っている2ちゃんねら。

そして「確かな情報や」とか自慢気に言っときながら「2ちゃんねら諸君には常識や」などとわけのわからないこと言っちゃう666。マジレスしちゃったわよ。

668FROM名無しさan:2011/12/19(月) 23:48:28.69
去年の年末は大量のえび天とそば入荷
売れずに最終的には見切り→廃棄の道をたどってたよな
今年はどーなることやら
あんまり気合いいれないでね、てんちょ
669FROM名無しさan:2011/12/20(火) 10:12:22.83
深夜にそのエビ天を(衣が気持ち悪い?)見てて、気持ち悪くなった者です。
トラウマで今年は全部売れてくれ〜と思うのです。
670FROM名無しさan:2011/12/20(火) 18:54:18.93
高校生なんですが面接終わったあとにまいばすけっと側が学校に連絡したりとかしますか?学校側が許可してなくてもバイトできますか?
671FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:20:22.21
>>670
学校に確認の連絡は入れないと思うよ
ただ学校がバイト禁止しているならバレた時の覚悟してやらないとダメだね
672FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:29:04.20
>>671それはまいばすけっとにばれた場合ですか?
673FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:29:28.40
>>672
両方よ
674FROM名無しさan:2011/12/20(火) 19:35:59.59
>>673ありがとうございました
675FROM名無しさan:2011/12/21(水) 13:31:17.27
12/30,31 1/1,2 4連勤だ、いいんだけど うわあああああああああああんっ!
676FROM名無しさan:2011/12/21(水) 15:57:39.25
>>675
俺もだw
677675:2011/12/21(水) 18:38:53.11
いいんだ、どこも行かないし(ウジウジ)働いた方がお金になるし(ウジウジ)
678FROM名無しさan:2011/12/21(水) 20:59:12.48
こっちはいい顔して「いいですよ」って交代してしまった後に、気付いた

のが4連ちゃん( ^^) _旦~~
679FROM名無しさan:2011/12/21(水) 22:16:17.00
きつねうどん&天ぷらそば 大量入荷ワロタw
置く場所ないよ店長・・・('A`)
680FROM名無しさan:2011/12/21(水) 22:17:07.22
>>675
俺は12/30・12/31・1/1の三連勤だ
お互いがんばろうぜ
681FROM名無しさan:2011/12/21(水) 22:41:08.20
あーそういや、23・24・25も仕事だな
682FROM名無しさan:2011/12/22(木) 05:38:51.03
>>680
自分だけがかわいそうと思ってたよぉ いっぱいいるね!ホント目覚めたアリガトウ
683FROM名無しさan:2011/12/22(木) 11:12:48.93
1,2,3日休みなので海外旅行に行ってきます。

もちろん全部交代者は見つかります。
684FROM名無しさan:2011/12/22(木) 19:51:42.64
K池店長、
23日休み、24日早番、25日休み

みんな働くのに。
どんだけJKとヤリてぇんだよ。
685FROM名無しさan:2011/12/22(木) 20:33:25.56
うちなんて人が全然居ないから代行見つけようにもその人はその日シフトに入ってるとかで見つからんからまともに休めない
686FROM名無しさan:2011/12/22(木) 21:07:44.87
ホント カツカツの人員で回してるのがまいばすけっとの実情であるのだ。

近所の参拝出来る所でも行くべ  ( ^^) _旦~~
687FROM名無しさan:2011/12/22(木) 22:25:47.39
ワダってどこいった?
688FROM名無しさan:2011/12/23(金) 07:01:25.39
世の中クリスマスで浮かれてるっぽいな  3月11日を思い出すよ
3時40分くらい?か、シャレにならん程、家が揺れた。4階から外見たら下に人がいっぱい。
遠くで火災の煙も見えた。携帯が繋がらず、家族に連絡取れず、まいばすは5時から仕事だ。
4時半には店に行く、店長とパートの人がいてホッとする、店内も商品とか無事だ。
バイトも早めに来た 営業はしない、外は真っ暗だ。警察が信号機点かないので手でやってる。
アイスの廃棄処理で盛り上がる?「捨てるなら食べていい?」店長「ダメ」
カゴにトーフや納豆や入れて裏へ運ぶ。店閉めてるけど皆帰らない、人がいると安心だから・・
女子高生が泣いた、「お母さんと妹と連絡取れない」「大丈夫だよ」
(うちの家族は帰宅困難者で会社に泊まる) 深夜の人も心配して来た、店長が「皆ありがとう
心配して来てくれて」って・・大変だったけど、あの時皆すごく仲良くなったよ。
689FROM名無しさan:2011/12/23(金) 09:40:49.67
こっちは停電にならなかったから夕方以降殺人的な忙しさで商品全部売れたぜw
690FROM名無しさan:2011/12/23(金) 16:41:12.07
3月11日、店で地震に遭遇したな
レジしてたら揺れ始めて…店長が「ワイン!」って言うから
言われるがままワインを支えた
怖かったけど、恐ろしかったのは次の日からだった
691FROM名無しさan:2011/12/23(金) 20:45:33.87
ウザいおっさんに「よそは1人1本までとか制限してるぞ」って水が買えなくてキレられたな
カップ麺とか出してるそばから、カッパライか?ぐらいの勢いで取りやがるババア
とにかく「パン無いの!?」やらキレられた思い出がなぁ  うちはワインが2本くらい割れたな、その日
692FROM名無しさan:2011/12/23(金) 22:17:58.99
6缶パックのビールが総崩れしたけどそれ以外はワインも無事だったな

ただ震災後しばらくはセンター便にムラがあって3台とかだったりした翌日には10台超えるとかもう疲れまくった記憶がある
693FROM名無しさan:2011/12/23(金) 22:39:59.47
地震後、どっかのバカ店長が倉庫ごっそり
レジ袋やらアイスパックやらを
根こそぎ発注してた事件があったね
694FROM名無しさan:2011/12/23(金) 23:18:47.20
東北出身の店長、パート・バイトの人に気ぃつかうって聞いた、あの頃ね

実家が新潟のおばちゃんに恐る恐る「どうです?」って聞いて、「ぜんっぜん

関係ないよ!アハハ」 殺意を覚えたな何か (ーー;)
695FROM名無しさan:2011/12/23(金) 23:23:54.95
わけ分からん納品とかあったな。
食品ラップが大量入荷したりして(阪神の地震の時に役に立ったからか?)
値下げして先月ようやく全部売り切れた。
696FROM名無しさan:2011/12/24(土) 08:43:01.00
今日は仕事でよかったのに〜正月休みがよかったなあ 24日休み意味無し
「レザボアドッグズ」「パルプフィクション」見ます  はぁ〜
697FROM名無しさan:2011/12/24(土) 23:42:25.38
K店長のとこにJKあんまりいないよな?
698FROM名無しさan:2011/12/25(日) 00:55:18.72
>697
前の店で手出してたんだってー
で、変わるタイミングでうまいこと…
変わるっつっても近い店だったからニヤリだよな。

そのJKも、よく年上の彼氏をまいばすに迎えに来させたりしたなー
すげえ二人だわ。
699FROM名無しさan:2011/12/25(日) 09:07:22.72
698は本当にそのK店長を恨んでるんだね。さすがに作り話でもなさそうな感じだ
人間関係がこじれると、そんなになるのもわかる。ただ、自分はそこまで人を恨む
気力・体力がないなぁ(笑)疲れるじゃん 他人の人生に文句は無いしな。
まじレスっぽいけど698に文句言ってるんじゃないよ
700FROM名無しさan:2011/12/25(日) 10:04:00.71
>>699
ありがとう。
恨んでるっつーか前レスにもあるが、面白い実話として
あげてるだけ。
会社的にはめんどーだろうし、安心して働きたいよね。
701FROM名無しさan:2011/12/25(日) 10:26:40.82
何だ、タチの悪い荒らしではないじゃないですか〜前どっかのおばちゃんが?
言ってたけど、出世を捨ててる店長さんはいずれツケが回って来るよ
702FROM名無しさan:2011/12/25(日) 11:22:42.14
まいばすって高校生バイト少なくね?
703FROM名無しさan:2011/12/25(日) 11:58:12.97
うちは10時上がりの人と交代する時、おばちゃんとJK(女子高生)とすれ違うけど、1人だね
深夜は大学生(男女)のみか 1人だけ制服だから目立つよ
よそは知らんが、確かに高校生は少ないのかな?
704FROM名無しさan:2011/12/25(日) 13:51:11.84
うちの店は夕方みんな高校生だよー

店長とJKって、10歳くらい年離れてるでしょ?
あこがれる気持ちはあるかもしれんが、SEXは考えられんわ
705FROM名無しさan:2011/12/25(日) 18:51:04.44
うちのjk可愛いからSEXしたいわー
706FROM名無しさan:2011/12/25(日) 19:54:24.06
なんにせよけしからんね!
707FROM名無しさan:2011/12/25(日) 22:28:07.71
うちは女子大生がレベル高い、アイドル顔のうえ、性格良し・・つまり彼氏持ち

現実はこんなもんだ 
708FROM名無しさan:2011/12/25(日) 22:58:49.85
K店長そんな最悪だと知らんかったな
一緒に働くないわ
709FROM名無しさan:2011/12/26(月) 00:16:53.25
見た目は適度にチャラくてモテる…のか?。
まあバカな女が好き好き言いそう。

で、浮気したらしいよ。
710FROM名無しさan:2011/12/26(月) 00:31:32.11
>>709
浮気か...またK店長の店舗内とか言うなよ?
711FROM名無しさan:2011/12/26(月) 00:34:44.18
>>710
結婚の話までしてた彼女がいたけど、JKに
乗り換えたって。
口だけの男なんだよ。無責任すぎ!
712FROM名無しさan:2011/12/26(月) 01:33:59.79
詳しいな
713FROM名無しさan:2011/12/26(月) 01:59:58.86
Kが言ってたよ
714FROM名無しさan:2011/12/26(月) 08:18:53.41
店まで見に行く奴(実物)出てきそうw
715FROM名無しさan:2011/12/26(月) 14:35:38.25
ここの給与明細っていつくるの?
半年近く働いているがいまだによくわからない
716FROM名無しさan:2011/12/26(月) 16:05:54.26
自分のメールボックスの中にドスンとさしてあるぞ
717FROM名無しさan:2011/12/26(月) 16:24:54.74
>>716
それが毎月バラバラだから明確な日が知りたいんだよね
ていうか給与明細をネットで確認できるようにしてほしいな
718FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:02:47.71
>>717
基本は5日の振込前に本部からのメール便で届く
その後はマネージャーの気分次第で各自のレター入れにぶっ差される。
719FROM名無しさan:2011/12/26(月) 20:37:39.92
5日になっても貰えなくても、横浜銀行に振り込まれてりゃあいいや
720FROM名無しさan:2011/12/26(月) 21:04:38.22
誰だよ
従業員同士でズルしたヤツ
お陰で変なテストやらされてるじゃん
721FROM名無しさan:2011/12/26(月) 22:39:55.38
>>720
なにそれ?
722FROM名無しさan:2011/12/27(火) 01:35:52.08
30%引き不正か?
テストなんてのは知らないが
723FROM名無しさan:2011/12/27(火) 01:41:41.55
そんなことあったのか
うちはまだ特に何も言われて無いな
724FROM名無しさan:2011/12/27(火) 06:18:07.10
うちん店では、ずっと前だが余りにも皆仕事が出来なくて(バカばっかり?)店長がキレた
ちゃんとマニュアルがわかってるか、テストするって。何ページと何ページって、範囲は
教えてくれたよ でも結局ずっと無いままに。?何だったのか?一時的に機嫌悪かっただけ?
原因は品出しがねぇ、めちゃくちゃで〜日付けとか場所とか で怒った(笑)

暗記したのにぃ ちょっと悔しかった。
725FROM名無しさan:2011/12/27(火) 08:11:30.49
屑店長になると1回話してダメだったら切れるぞ
726FROM名無しさan:2011/12/27(火) 09:49:54.25
店長に怒鳴り付けたことがありますが
727FROM名無しさan:2011/12/27(火) 11:28:03.85
>>724
うちは午前中の日配が先入れ先出し全然やらないなぁ・・・
豆腐屋キムチみんな上から積めばいいと思ってるBBA連中だよ。
店長に言っても改善しないし。

そのツケが午後や夕方からの前陳に回ってくるわけで本当イライラする。
全部ほじくり返さないとダメとかもうね・・・

>>725-726
店長が無能だったり屑だと自分が頑張ってるのが馬鹿らしくなるね。

現に自分もワースケ以外の作業しなくなった。
前はトイレットペーパーやワインが売れて売場が空になってたら常温補充がなくても随時補充してたりしてたけど、屑店長に変わってからはワースケの作業以外はやらなくなった。
馬鹿らしいもん。
728FROM名無しさan:2011/12/27(火) 14:41:08.66
>>727
うちは逆
早朝なんだけど、夜の高校生たちがまったく品出ししない
前陳は後ろから引っ張ってるだけ
並び替えて、在庫出して、品出しして
気がつきゃ残業
クビしめたくなるわ
729724:2011/12/27(火) 17:39:35.04
どこも、いろいろあんだねぇ〜 品出しって性格出るよね(笑)神経質なおばちゃん
はカップ麺の日付け1日単位でキチキチ名並べるし。下段は寝かせる、上段は立てる
これを何回言われてもやらない人(笑)スカスカに補充する人、潰れるくらい押し込む人

掘り返すって(笑)わかる 何これ?状態だねぇ〜
730FROM名無しさan:2011/12/27(火) 18:15:55.85
>>729
カップ麺みたいにある程度日持ちするのはいいけど日配はなぁ・・・
納豆とか豆腐みたいに微妙に日持ちするのが一番適当だな
731FROM名無しさan:2011/12/27(火) 19:43:35.06
うちの店ではちょっと前だが、早朝VS深夜みたくなった事あり
深夜は早朝の見切りシールが頼りだ 廃棄にはね、ところが貼ってない物が多すぎる
当然苦情を言いますよー ところが!早朝は「深夜が廃棄忘れてる」とのたまう

「ふざけんじゃねぇ!」早朝のクソババ!深夜の学生をナメテヤがるぜぃ
それから、深夜の店頭テナーの終い方が悪いから、朝が出しにくくて困るだとよ〜

早朝のババア辞めてくれないかな (ーー;)
732FROM名無しさan:2011/12/27(火) 22:56:26.73
>>731
見切り貼ってても廃棄してないよ?
奥から出てきたりするよ?
テナー、スカスカだったり、載せすぎたり
センター便が持って帰るサンテナ類は曲芸状態だし
そーゆーのはやめてほしいよ
733FROM名無しさan:2011/12/28(水) 01:32:56.68
深夜で10日前のが埋もれてた時は正直ビビった
734FROM名無しさan:2011/12/28(水) 02:33:59.88
思うんだけど、早朝・深夜以外にもいろんな原因があってうまく流れて行かない
のでは?全体の仕事がうまく噛み合ってないと、いろいろ問題出て来るよね。
733の言うとおり、1週間前の日付けの物とか、出て来る時あるもん
客がめちゃくちゃに(トーフとか)掻き混ぜてる事は実際多いよ〜ムカつく。
交代の時に「ごめん、忙しくてダンボール残ってる」とか「いいよ やっとく」
とか声掛け合うだけでも気分いいよね やっぱ人間関係は大事だな。
735FROM名無しさan:2011/12/28(水) 08:34:49.48
常連のおっさん 床に膝ついて腕を思いっきり伸ばして一番奥の豆腐を取り出す♪
初めて見た時は仕事してる従業員かと・・おっさんはドカシタ豆腐を元の様に戻す

心の中で大爆笑&拍手だ ちゃんと仕事してても客が妨害してるんだよ、気にしない
このおっさんは別格だけど♪ 
736FROM名無しさan:2011/12/28(水) 08:47:54.86
客がいじっておかしいな?と思う並びと
あ、こいつ、手抜いてると思う並びは
見ただけで大体わかるよ
豆腐4段だったりすると下の段
客はそこまでいじくらないからね
信用してないから一番下まで全部見るけど
きれいに並んでる日なんてほとんどないよ
一度前陳してるところを見せてみろと
737FROM名無しさan:2011/12/28(水) 09:49:03.31
みんなストレス溜まってるなw
豆腐はどこの店も苦労してるみたいですね

とにかく入れりゃいいってもんじゃないってのを分からない奴が多いんだよなぁ
日付バラバラの商品を前陳する苦労を知ってほしいわ品出し組は
738FROM名無しさan:2011/12/28(水) 12:10:50.09
はぁ〜年末疲れる どこも大変だなーそれでもだ!早朝のババア肉の真上に
見切りシール貼んなやー
おばちゃんってさ人生の勝ち組負け組み、あるね だんなの収入で暮らしてる
人はパート代で「買っちゃったァ」ギャルっぽい帽子でも「可愛いですよ」と
言ってあげる 離婚して私が必死で稼いで苦労して「のほほんと大学行ってる
あんた達」←早朝ババア

苦労しててもクソ意地悪いし、専業主婦長くてもわがままじゃない(-_-)
739FROM名無しさan:2011/12/28(水) 12:25:47.44
あたしも早朝なんだけど
ババア一括りにしないでくれっかな
気分が悪い
あと、文句は直接言ってみたら?
直接言っても直らなければここで書けばいーじゃん
740FROM名無しさan:2011/12/28(水) 12:38:05.44
便所の落書きになにいってんだこいつ
741FROM名無しさan:2011/12/28(水) 12:38:17.94
>>739
もうずっと前にケンカして平行線だよー別に直してもらわずとも結構です

あんたの事は知らない人なんで気分悪くするのはそっちの勝手だがなー
だからめんどくせーんだよ  (^.^)/~~~
742FROM名無しさan:2011/12/28(水) 16:43:07.07
ニンジンが育ってるのをよく発見する
毎回ビックリする
農産は細かく見ないとホントやばいよね
743FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:04:38.53
>>742
最近の人参小さいしサイズバラバラだ・・・
744FROM名無しさan:2011/12/28(水) 19:26:11.04
>>743
ちょっと前はカット大根のサイズがバラバラだった

そういえばブロッコリーは昔はビニールに入れて販売してたのに
なんでビニールに入れるのやめたんだろ
745FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:21:33.54
従業員同士の不正はやっぱり30%引き絡みだったね
業務連絡で他店での事象として回ってきたよ

きっと30%引きにならない冷凍とか飲料を30%引きにしたんだろうな・・・
もっとばれないやつにすればいいのにw
746FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:23:03.95
>>744
うちにくるのはみんなビニールに入ってるよ
お店によって違うのかな?

うちもちょっと前までは裸の状態だったけど袋に入ってからは散らからなくて農産の清掃楽だわ
747FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:45:17.78
え!うちではビニールに入れる作業やってる、楽しいゾ^^
あのグリーンのテープをガシャって切るやつ ビニールはパンチで穴あけるよ
ブロッコリーが息できるようにな・・優しい
748FROM名無しさan:2011/12/28(水) 21:58:59.68
>>747
マジで!?
なんだよそれw

それってJANはどうしてるの?
商品には貼らないでレモンみたいに農産シートに印刷?
749FROM名無しさan:2011/12/28(水) 22:25:18.29
>>748
びっくりした〜逆に タッチパネルだけど・・え?うちの店だけ、なわけないよね?
750FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:33:00.52
>>747
うちは前それやってたんだけど、なくなっちゃったんだよね
楽しかったんだけどなあw
751FROM名無しさan:2011/12/28(水) 23:35:10.95
>>749
タッチパネルが採用されてるのは最近出来たお店だね
古い店舗は農産シートっていう農産商品のJANが一覧で印刷されてるやつでハンドスキャナーで読み取る
これがスキャンのリズム崩れて結構面倒なのよ・・・

タッチパネル店舗いいなぁ

ちなみにうちではそういった作業は全くやらない
緑のあのテープも使うことは殆ど無いw
玉ねぎとかバナナの封が開いた時に使う程度
752749:2011/12/28(水) 23:48:26.38
ほ〜びっくり!全店舗タッチパネルでないとは・・農産シート???ですぅ〜

逆にやってみたい それ
753FROM名無しさan:2011/12/29(木) 14:03:25.72
>>741
ごめん 自分も深夜だけども同じイラつきを感じているよ、わかる
気になったのはどうやって早朝とケンカしたのかだ 対面で?直でだろ?
オレは早朝の人間に1度も会った事がないんだよ 名前も顔も知らんが
そこが不思議でさ 
754FROM名無しさan:2011/12/29(木) 18:23:23.23
ども(^^♪ いーよ別に、会ったことはないメモ用紙でのケンカかな
パンが全部貼り忘れてあって「えー!」から始まる それから「ヨーグルト忘れてる」
「漬物貼ってない」で深夜3人で「早朝の人に気をつけてもらうように言おうか」となる
店長もメモ見たよ「いいよ」って
「深夜からのお願いです 見切りでシールの貼り忘れがあるので注意してください
こちらも廃棄漏れないよう気をつけます」最初はこんなだったよ、フレンドリー
お返事がね「朝はきちんとやっています 深夜が廃棄忘れてるので迷惑してます」
3人でカッチーン!!と来たさ・・上等じゃねぇか・・
「深夜の仕事ではない見切りまでやって大変迷惑してるのはこっちのほうですが」
お返事、「あなた達学生でしょ?社会人になった時、そんないい加減な仕事通用
しませんよ」
・・・結論「あきらめよ」「うん」えらいもんでね 見切りが習慣になったワ
早朝のそのおばさんだけが強くて、いい人もいるんだよ(怖くて何も言えない)
夕方のおばちゃんは「(そのおばさんに)だんなの扶養でちょっとしか働かなくて
いいからあんた楽よね〜」って言われて怒ってた(笑)
説明が長くてすまんね  こーゆーいきさつ        (^_^)
755FROM名無しさan:2011/12/29(木) 20:12:11.02
>>754
おつかれ
店長にこっぴどく叱るように言ってもダメそうだね
おつかれ
756FROM名無しさan:2011/12/29(木) 21:10:59.76
>>755
おおサンキュー!そのおばさん(ババアはやめとく)は店長に仕事のやり方が
気にいらないと文句言うらしいよ このやり方はおかしいとか・・
夕方のパート・ナオミおばちゃんから情報が入るんだよ(笑)

757FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:45:57.68
>>756
その人は多分接客もよくなかったりするのかな
だとしたらネットや電話で本社にクレームいれるのがいいかもね
758FROM名無しさan:2011/12/30(金) 06:30:27.13
>>757
ども(^^♪ そのおばさんにかなわないのは、客にはいやらしいくらい愛想いいらしい(笑)
仕事は人の分?まで侵入してやるらしいよ そういうおばさんいるよねー
頑張りの方向性の違う人ー、店長と話しながら泣くらしい・・情緒不安定か
一緒に組んでる人達 気の毒だねぇ(学生が辞めたらしい やっぱりな)←ナオミちゃん情報
だから悪く見えないだろうねー 今日明日仕事の人頑張りましょう!( ^^) _U~~
759FROM名無しさan:2011/12/30(金) 09:22:36.83
今日も明日も明後日も仕事だ( ゜Д゜)ヴォケ!!
760FROM名無しさan:2011/12/30(金) 09:33:33.17
今朝もがんばったよ
明日もがんばるよ
しかしうちの店長、発注下手くそだ
761FROM名無しさan:2011/12/30(金) 16:58:41.94
深夜マジ最強
社員いないしババアいないし
762FROM名無しさan:2011/12/30(金) 18:32:43.43
そういや、うちのパートのおばさんが昼間の人間関係が嫌で嫌で
夕方に移って来たなw
おばさん同志って陰湿らしいぞ
うわ〜もう明日31日じゃん止めてくれ
763FROM名無しさan:2011/12/31(土) 04:55:19.61
たとえ朝の見切りシール貼り忘れがあってもだ、早い段階で誰かが気付くだろ。
昼間の人間が黙って貼ってカバーしてるよ。普通そうじゃん、おかしいだろ。
そんなボケナスばっかの店、早朝も深夜もかわいそすぎるって話。

その間、放置された商品は売れてたはずなのに売れてないんだからな。
何人もいて長い間気付かないなんて、マジ有り得ない。
764FROM名無しさan:2011/12/31(土) 05:47:09.72
深夜の学生たちがほとんど実家に帰ってシフトがヤバイ
気付いたら80時間突破しててワロタ
765758:2011/12/31(土) 07:29:01.52
>>763
m(__)m 泣きそうになった 来年(明日か)も頑張るよー
766FROM名無しさan:2011/12/31(土) 09:59:30.13
>>763
そうなんだよね
それ、言いたかったけどうちの店も昼間、夕方がクソすぎてパンが昼間になってからは品出し時点でぐっちゃぐちゃ
夕方は冷蔵、牛乳箱の飲料をちゃんと補充せず、前陳せず
そして、朝、廃棄漏れに見切り漏れがついてきてカオス
最近はいつもあっという間に終わってた飲料ラインがカス店長のおかげと他の時間帯のおかげで一番時間がかかってしまう有様
実力行使に出ることにしたよ
767FROM名無しさan:2011/12/31(土) 10:01:13.22
>>763
主に昼出勤だけど確かに結構貼ることあるよ
パン・肉は前陳してれば発見できるから楽だね
牛乳系は賞味期限がバラバラになってたりしたりして気づかないことあるけど
768FROM名無しさan:2011/12/31(土) 10:02:46.39
>>764
87までは大丈夫だ
俺なんか1月度100時間突破しててワロエナイ

短期雇用入ったほうがいいかもしれんなw
769FROM名無しさan:2011/12/31(土) 11:54:22.10
いっそのこと、新店オープンさせて(交通の便ムシで)皆でシフト振り分けて
一緒に仕事したら・・最強の店が出来るかも、なーんて笑ってスルーしてちょ!
770FROM名無しさan:2011/12/31(土) 15:40:39.53
思いの外 そばが売れなかった
うどんと焼きそばを縮小してそばを仕入れ過ぎな感も否めないが・・・

771FROM名無しさan:2011/12/31(土) 18:03:37.12
去年も大分売れ残って、見切り
でも売れなくて廃棄
ここの商品部はバカばっか
ヤマザキのケーキもまずいから売れないのに年明けても入ってくる
イチゴ増量シール貼られてても、結果丸一個になっただけじゃんよ
772FROM名無しさan:2012/01/01(日) 00:53:49.41
あけ・おめ!  チャリで5分、終わったああああああああああ仕事
        普段どうり特別何も無く まいばすのアイス食って寝る!
773FROM名無しさan:2012/01/02(月) 00:18:22.00
過疎ってるな
774FROM名無しさan:2012/01/02(月) 04:16:13.59
ウチは深夜がが最終防波堤ってことで熱心に撤去漏れ見ることになってるよ
しかし漏れを見つけられない新人に昼や夕方管轄のものはチェックしたくないって言われて
お客様から指摘が来たとして自分の担当じゃないんでって返すのかと言いたくなったわ

775FROM名無しさan:2012/01/02(月) 07:14:41.31
ずっと仕事だが  「あけおめ〜」^^一応ね!

うちの深夜は、まず最初に1人が真剣に撤去する そして閉めた後もう1人が
<もう1つの目>違う目で漏れチェックをする 結構これで完璧だよ
「あ あったよ!ジュース」とか2回目で出て来るもんだが・・お互い様って
気持ち欲しいよね←ナオミちゃん格言デス
776FROM名無しさan:2012/01/02(月) 10:47:57.00
謹賀新年(年賀状すくな・・)
そこまでしなくても、って言われそうだけど。深夜、撤去してる時に例えば
1/1の撤去をやっている場合、1/2に撤去する奴をたまたま見つける、明日かと
思いながら、そこでメモをしとくわけよ。(面倒ではないよ)あさって1/3も
見つける〜うわ、これ1個しか無いからあさって見逃すかも〜と思ったらメモ!
すべて無意識に見つけた場合だよ。

1/2 ○○納豆2個
1/3 ●漬物1個 りんごジュース1本  こんな撤去予定メモを深夜の人間の
                    ポケットに貼っとくのさ
深夜組みのチームワークが良くなければ出来ませんが。それに売れてしまえば
(あ、無くなってる)一番いいよね。お勧めはしないけど。あくまでもメモする
のはわかりずらい、見つけにくいものをたまたま見つけた時です。
777FROM名無しさan:2012/01/02(月) 19:39:46.42
またーり777ゲト
778FROM名無しさan:2012/01/02(月) 23:52:50.77
まいばすけっとの店長は、バイトに手を出しすぎだな
779FROM名無しさan:2012/01/03(火) 04:09:35.06
バイトが辞めるタイミングで動く。

「もう店長って呼ぶのやめてよ」とか
常トーク(笑)
780FROM名無しさan:2012/01/03(火) 06:23:47.44
>>776
ども ( ..)φメモメモ それ参考にさせて頂きまーす 試してみよっと
うちの深夜仲良しだから 撤去予定の商品が売れてたらメモに棒線引けばいいし
781FROM名無しさan:2012/01/03(火) 12:06:20.15
まいばすの店長はみんなチャラいのか?
むしろ、チャラくなきゃ店長は務まらんのか?
782FROM名無しさan:2012/01/03(火) 12:37:14.55
今まで3人の店長にあったけどチャラい店長なんて見たことない
そのうち一人はすごい真面目な人だったし
783FROM名無しさan:2012/01/03(火) 16:40:33.86
ワダは最悪だった
784FROM名無しさan:2012/01/03(火) 17:25:02.62
ちゃんと線引きしてる店長も多いけど、
チャラい店長は若い女の子に対する態度が違う。

前述のコイケは若いバイト千葉ゆり連れて喫煙してた。
785FROM名無しさan:2012/01/03(火) 17:29:50.53
閉店後作業がダルそうなんで17〜21時のバイトに応募しようと思うんだが、4時間勤務だと休憩ないよね?
786FROM名無しさan:2012/01/03(火) 20:18:50.38
4時間じゃー休憩ないな

千葉さんってまだバイトしてんの?
787FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:24:21.57
>>785
うちは17〜22時、22〜0:30時だけど、閉店後はパラダイスだよ♪
客がいないから作業に集中できる 何も問題なく終われば買い物してるし♪
(ちゃんと買った本人以外の人間が会計してるもんね)まぁ夜更かしさん
の生活にはなるねぇ
788FROM名無しさan:2012/01/03(火) 21:53:46.83
>>787
閉店後作業長引いたら残業付くの?
789FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:03:12.62
>>786
辞めてコイケにコクってつきあってる
790FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:05:01.28
>>788
長引くことがまずない
極論10分で終わる
がさぼっていると本部からお達しが来るのでやってるふりだけはしないと駄目
791大丈夫か:2012/01/03(火) 22:07:48.58
実名らしきを3つ晒してヤバくはないのか? 
千葉ゆりなんて演歌歌手みてぇ
792787:2012/01/03(火) 22:22:26.12
790と同意、15分くらい余裕あるよ 0:30までね、真面目に補充とかしてる(どや顔)
でもやっぱ撤去漏れをチェックする事が多いな

チバちゃんの名前はまずくないかね・・
793560:2012/01/03(火) 22:33:50.73
以前上の方で書き込んだ小柄で一人で荷受けをするのに苦痛な女です。
店長がボーーっとレジに立ってたので
「良かったら手伝って貰えませんか?」って言ったら
「私がですか!?・・・別にいいですけど・・・」と言われたんです。
同僚にその事を話したらこんなメールが・・・

「お仕事でお金をいただいているので、上司である店長に「手伝ってください」はどうかと思います!
明らかに店長は断らなくてはいけない立場と思いますので…言いにくい事をわざわざ言わせているとしか思えません。
店長は店舗と従業員の管理が業務なので
「従業員の業務内容」はよく理解し教育できても「従業員の業務」はする立場にありません。

従業員教育も店長業務なのでやたら手伝っていたらそれこそダメだと思います…
失敗しそうでも手を出さないってものすごいエネルギーがいるものです。
手伝っちゃった方が簡単だし、いい人になれるし、心も楽だし、経済的損失も生じない。」


ちなみにレジが混んでてチャイム鳴らしても店長は事務室にいるままレジに入ってくれません。
それで店長がレジに入ってる時は「チャイムが鳴る前にレジに入れ。お客さん優先だから」
と言われます。矛盾してませんか?

従業員の言葉、店長の対応。納得いきません
私はわがままですか?
794FROM名無しさan:2012/01/03(火) 22:50:44.46
事実だし、相手にしないんじゃない?

てか、チバちゃんてバイト先に年上の彼氏迎えに来てなかった?
K店長も彼女いたらしいし・・・

表では祝福してても、あまりよく思ってない人が多いね。
表面上で。JKってそんなもんさ。
795FROM名無しさan:2012/01/03(火) 23:03:44.06
チバちゃんから、急展開だね 目覚めた(゜o゜)
まずレジですが、うちの店長は飛んで来ますぜダッシュ!事務室にいるままって・・・
失敗しそうでも手を出さないってものすごいエネルギー・・は違うよなぁ、状況が
バイト・パートが体壊して辞めてもかまわないって事じゃんか さっさと手伝え!

嫌な店だね わがままじゃないよ大変だなーどこに訴えればいいか・・考える、しばし
796560:2012/01/03(火) 23:13:27.14
>>795
前にイオンリテール行動規範110番に言って店舗mgが動いてくれました
でも上記のような感じです・・・
797795:2012/01/03(火) 23:19:42.38
うむーエリア・マネージャーに直訴する イオン行動規範110番に相談する・・
ぐらいか知恵は ただどっちもあんまり当てに出来ないって思ってるんだよね
正直、ものすごくパート・バイトのこと考えてくれたら辞める人なんていない
798FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:11:17.13
千葉ちゃんの事知ってる奴多くないか?ww
どんだけ有名なんだよ、可愛いのか?

で、店舗どこ?
799FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:58:43.28
K店長がバイトに手を出し過ぎなんだよ
若ければ誰でもいいのか!
800FROM名無しさan:2012/01/04(水) 01:59:12.70
Tちゃんのことは、いろいろマズイんだったら、フェードアウトしよう
801FROM名無しさan:2012/01/04(水) 06:53:26.79
ところで皆シフトの何分前に行ってるの?
802FROM名無しさan:2012/01/04(水) 07:55:26.14
>>793
荷受の状況がいまいち良くわからないけど、まさか店長と2人?だけではないよね。
週1回だけ昼間入ってるけど店長はいない時もある、基本3人です。何台来るかで
大変さも違うが、多い時は夕方に「ごめん」って残すこともある。(自分はそのまま
延長で仕事したり) はっきり言ってハズレの店に採用されてしまったのだと思います。
あなたの店の体質は今後店長が異動しない限り変わらないと思いますよ。
今の時間帯から逃げる、もしそれが可能なら。

自分は15〜20分前に行ってるよ。
803FROM名無しさan:2012/01/04(水) 07:59:01.43
午後あるいは深夜がどう考えてもこの店では最高

はやくいっても分あたりで給料でないよねタイムカードのくせに
804FROM名無しさan:2012/01/04(水) 08:02:07.74
×午後○夕方
805FROM名無しさan:2012/01/04(水) 09:10:04.17
うちのパート・ナオミちゃん(40後半)は店長と長男が同い年(^^)ずっと前センター便が
来てセッセと運んでたら、店長が(仕事はしてたんだよ)ボサッとしてると思いつい
「ちょっと!アンタこれ運びなさいよ!」って言っちゃったー・飲料を指差して・・・
店長は「はい」って動いたらしい、はっと気がついて「家にいる感覚でつい、申し訳ありません」
謝ったってサ 店長は気にしないよ うちの店は当たりだなー  10分前に駆け込む!!
806793:2012/01/04(水) 11:34:31.94
>>802
まさかの店長と2人ですよ・・・
荷受けの時間帯は2人体制なんです。
店長は遠くから
「もっと効率よくやって」
と指図するだけです。
807FROM名無しさan:2012/01/04(水) 20:33:43.30
802じゃないけど、その店売上はあるのか?4人で13台来たとしてだよ レジも見る人がいるだろ
これで何とかなるって感じかな 売上の少ない店でも5台来たとしてだ、2人+店長で何とかだよ
793の店はそのクズ店長+1人として2台がいっぱいいっぱいか?

その店どうなってんの??アンビリーバボー!
808FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:16:14.19
確かに店長とパート1人で、しかも店長が仕事しない奴で
どうやってレジと品だしすんのかね・100%無理と思われ
809FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:21:44.10
コイケは、どこの店長?
810FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:42:14.79
>>809
北馬込を発見せり (*^_^*)
811FROM名無しさan:2012/01/04(水) 21:51:36.26
うちの近所のまいばす、いつもバイト募集中なんだけど、店長がウンコで長続きしないってことだよね
仕事自体は客少なめで楽そうだし・・・
812806:2012/01/04(水) 22:15:01.28
>>807
>>808
私が荷受けと品出ししてる間、店長がレジにずっといます
ピンポン鳴らされてレジに慌てて行くと
「なんで鳴らす前に来ないんだ!お客様優先でしょ!!??
作業も大事だけどレジも見てて!」
って怒られる・・・
813FROM名無しさan:2012/01/04(水) 22:32:36.28
頭おかしいとしか言えん 違う時間帯にも逃げられんだろうね多分、その感じじゃ

「辞めます」って言って態度を見るか(2週間でやめられる) 絶対困るはずだがな
もうオレなら辞めて他探すよ ひどすぎ
814FROM名無しさan:2012/01/05(木) 00:40:05.25
荷受2人とかありえんだろ
レジ1人必須だから結局1人で仕分けと品出しするってことか?

なにそれ・・・

うちはレジ1人と品出しが2人か3人(多い時は4人)が多いな

確かにお客様優先だけど並び始めたらすぐにチャイム鳴らすとか店長側にも問題あるだろ。

ちなみに、うちの店長はレジほとんど入らない。
品出ししてるかHHT持って店内ウロウロしてるだけw
815FROM名無しさan:2012/01/05(木) 07:04:51.18
>>814
そうだよね〜普通は(正常な店は)うちは結構客が多くてレジに1人は取られるな
後の2人で「何かに追いかけられてる様な(笑)恐怖を覚えながら」品出しとの戦い
店長もいる時はダンボールをバリバリッってやってるよ
大体さ、店長のお店なんだから「おまえが一番頑張れや」と言ってやれ
816FROM名無しさan:2012/01/05(木) 08:38:35.73
私は昼間1−5時のパートです、563です。793を見てかなり驚きました・・・
店長の事より、メールを送って来た同僚の人です。そのメール内容、すごいですね。
本当にパート?完全に店長側からの、しかも上から目線の意見。ムッとする
うちは3人のおばさん(笑)でふーふー言いながら(笑)荷受、振り分け、そして
品出やってますよ。レジも、3人で店長の悪口しか言わないけどね「飲料とか運んで
欲しいよね〜若いのに」「ダンボールで工作して遊んでるなら手伝えって!」
793みたいなおばさん、信じられません!
ナオミちゃんと同世代です(笑)
817FROM名無しさan:2012/01/05(木) 20:42:09.87
ナオミちゃんは793の店長を怒ってるゾー (`´)
818FROM名無しさan:2012/01/05(木) 21:57:26.94
>>793
店長だろうがなんだろうが、使えるもんは使う
訳の分からない事を言ってるのは同僚の方
あなたが気にすることじゃない
堂々とした態度でいた方がいい
ワースケ通りに仕事をして、許容範囲外なら出来ないと言うべき
分かってなくてワースケ組んでるバカもいるしね
819FROM名無しさan:2012/01/05(木) 22:37:03.28
失敗しそうでも手を出さないってものすごいエネルギーがいるものです

偽善者かよ。しかし変な店だな、ホント1日のワースケが見てみたいもんだ。
うちのパートさん達も店長と和気あいあい、仕事してるよ。本音が言える雰囲気
店長がカートラ引いてゴミもダンボールも捨ててる、別に当たり前にね。仕事は
出来ると思うけど。ナオミちゃんは自由すぎるかな、いい店だね
820FROM名無しさan:2012/01/06(金) 08:03:00.64
キモいメールの奴って、なんか宗教っぽいなw
チャイム鳴らして宗教の冊子手渡すババアいるじゃん
821FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:04:04.91
>>793
今まで良く頑張って来たねって言ってあげられないわ。最初におかしいと感じた時に口に出すべき
だったのでは?おかしいものはおかしいってハッキリ言わないと!本人の性格もあるけどね・・・
周りの人間が思いやりの無いのばっかみたいだから、自分で自分を守るしかないよ。
どうしたいんですか?仕事を続けたいのなら戦うべき、私はパートです。

仕事内容にものすごく偏りがあって不公平だって裏では皆言うのよね。それで、公平になるよう
順番制というか「きつい」「軽い」が公平に回るようにした。文句が消えたわ(笑)
前向きな話し合いさえ応じない様な人ばっかなら、体壊す前に辞める、私はね

いろんな問題が改善されて行くと売上が上がるんだよ!本当ですよ。
822FROM名無しさan:2012/01/06(金) 13:10:28.75
店長とは3ヶ月くらい会ってないや(笑)
823816:2012/01/06(金) 17:50:32.40
おばちゃんが2ちゃんねるに手を出す(笑)のは勇気がいるんですよ。書き込み
なんて、ここだけです。よそは見たけど恐ろしく荒れてて近寄りません?
やっぱり働いてるスレなので、ここならいいかなって。793の方はまだ若い人?
パート仲間は2ちゃんねるなんて誰も知りません(50〜60代)
824793:2012/01/07(土) 00:11:31.30
おばちゃんからの変なメールを他の同僚や他店舗のバイトに転送してたらドン引きしてた
みんなのコメント見て勇気が出たよ
契約更新アンケートに文句書いて店長と面談申し込むことにした
825793:2012/01/07(土) 01:18:17.13
>>823
私は20代です
メールのおばちゃんは40代くらいです
826FROM名無しさan:2012/01/07(土) 03:13:49.30
ここってシフトはどんな感じで出すの?
827FROM名無しさan:2012/01/07(土) 05:45:50.44
ウチんとこは固定シフト。
予定あるときは用紙に書いて提出してる。
828823:2012/01/07(土) 06:14:24.99
>>824
私の娘(26)、やっぱりお若い方でしたか〜意地の悪いおばさんにやられましたね。
おばちゃんはズケズケものが言えるから、うちの娘も職場にいる「クソババア」って
よく言います(笑)正直私もメールの人とは仕事したくないです!同じ40代とは
思えない感性の人、60代かと思った・・苦手だわぁ。あなたの状況はかなり厳しい
ものです、もし改善されなかったら20代と知って、(同年代なら別)もう辞めて他を
探すのも選択肢にね・・娘は今の仕事3つ目(笑)ですが一番当たり!らしいですよ。
829FROM名無しさan:2012/01/07(土) 08:53:45.80
20代女子に優しくないてんちょってガチホモじゃねwww
830FROM名無しさan:2012/01/07(土) 12:30:25.99
店舗名が知りたいーううっ (ーー゛) K店長なぞ興味無くなったわい
831FROM名無しさan:2012/01/07(土) 16:02:17.83
バイトのjkにムラムラしてフラストレーションMAX
彼女からは香水なのかいい匂いがするんだ(*´Д`)

気軽に話してきてくれるからバカな俺は好意があるんじゃないかと思ってしまうんだなこれが。
832821です、ごめんね:2012/01/07(土) 18:00:39.66
まいばすの店長レベルって所詮793程度のもん、なのね。私は夕方も入ってるパートだけど学生バイト君達
のほうが優秀だと思う時あるよ。彼らに発注させたらもっと上手だろなって本気で思うもん!

ズケズケ言ってごめんね。828さんと同じ気持ちです。
833793:2012/01/07(土) 19:31:24.56
>>829
ガチホモって言われてます!
顔や体格も前田健みたいですし
男の人には優しいですよ!
辞めていくのも女性が多いかも・・・
1か月で5〜6人辞めていった時もありました

ちなみに439の30パーセント引くの忘れて事務所に連れて行かれて
その時の自分がレジをやってる防犯カメラの映像見せられたのも私です・・・
早朝の時間帯の人もレジの釣銭入れるのを間違えたか何かで
同じく防犯カメラの映像見せられたそうです

唯一の心の支えがお客さんで仲良くなったご年配のお方とお話するのと
子供に手を振ると「バイバーイ!」って手を振って返してくれることです・・・
834FROM名無しさan:2012/01/07(土) 19:59:54.87
K店長はjkにムラムラ。
店舗は大田北馬込店!
835FROM名無しさan:2012/01/07(土) 20:02:22.07
うええええええええええええええええ! 怖いもの見たさで見てぇぇぇぇ
836835:2012/01/07(土) 20:15:54.08
あ、833の方ね 834もいいけどって、オイラ833の情報が834ぐらい欲しいよ
837FROM名無しさan:2012/01/07(土) 21:35:23.67
特徴がN店長に似てなくもないが・・・まさかの同じ店なんてこたぁないな
838FROM名無しさan:2012/01/07(土) 23:14:36.19
K店長の大田北馬込店で働いてる奴ここに何人いるんだよ
多いなおい
839FROM名無しさan:2012/01/08(日) 06:57:49.63
結論でございます 「まいばす、どうよ?面接受けようと思うんだけど」
知り合いに聞かれたら
「何回も店に足を運び、朝 昼 晩とまんべんなく店長、従業員の観察をする
充分な下見をする事」必ず言ってあげることです (^−^)
840FROM名無しさan:2012/01/08(日) 21:06:58.35
忙しい時の両替イラつく、5千円さ〜1回で12・15枚くらい補充させれ

さっき金庫行ったばっかでもう点滅してる、早すぎ
841FROM名無しさan:2012/01/08(日) 21:56:38.84
全くないときは12枚にしてるよ?
842FROM名無しさan:2012/01/08(日) 22:08:15.39
>>841
頭かたい店長でさ(悪い人じゃない)6枚こっきりで!ってホント二度手間
三度手間〜
三本線になってから小銭もジャラジャラ出すようにって タイミングあるだろ〜
843FROM名無しさan:2012/01/08(日) 22:37:26.14
↑わかりずらいね 小銭は135枚までいったら吐き出したい!ってことデス
844FROM名無しさan:2012/01/08(日) 23:05:36.96
>>842
二回連続でこれ見よがしにやってやればいい
つか頭かたいヤツが店長っていくらいい人でも嫌だわ
うちんとこもまず否定から入るからそのたびに首しめたくなる
845FROM名無しさan:2012/01/09(月) 07:47:52.45
それわかるよー ナオミちゃんはいきなり500円玉が(流れる水のごとく)予告
無しで出たって 目が点だったらしい・・; ほっとくと自然に溢れてくるみたい

わからんけど150枚超えたくらいか?許容範囲って うちは早め早めの両替おkだよ
846FROM名無しさan:2012/01/09(月) 11:46:05.58
小銭は点滅しても会計での増減が意外とあるから実は放っておいても意外となんとかなったりするよね。
さすがに釣りでの限界枚数下回ったら休止札立てて両替するけど。
847833:2012/01/09(月) 15:14:25.05
>>836
言いたくてムズムズする!!
M店です!!

懺悔させてください
初めてお客さんへワオンカード発行したんですが
さっそくお会計をチャージして払いたいって言われて
チャージのことばかり考えててカード発行時の300円貰うの忘れたorz
848FROM名無しさan:2012/01/09(月) 16:42:05.71
面接受けて合格なら月曜か火曜に連絡するって言ってたけど、今日連絡なかったらダメってことだよね・・・
連絡一日遅らせる意味があるとは思えんし
一日遅れで合格の連絡あった人いる?
849FROM名無しさan:2012/01/09(月) 17:14:00.41
自分は数日遅れてきたよ
連絡するの忘れてたらしく携帯に着信いっぱいあって
自宅の方にもかかってきた
850FROM名無しさan:2012/01/09(月) 17:27:32.79
>>848
明日連絡無かったら・・・厳しいかも。一日遅れはあります。
851FROM名無しさan:2012/01/09(月) 17:56:28.82
俺もたしか最速で連絡が来たわけじゃないから1日遅れはあり得ると思う
852FROM名無しさan:2012/01/09(月) 18:08:29.47
>>847
793とは思えん変わりようだね、はじけちゃった!みたいな♪♪
ついでに836じゃないよ
過不足300円ぐらい気にしない♪
853847:2012/01/09(月) 18:26:20.86
>>852
すいません、つい・・・w
時々・・・爆発するんですw
ワオンカード今度から失敗しないぞ!
ありがとう!
854FROM名無しさan:2012/01/09(月) 19:24:31.74
↑同じ人と思えないよー (ーー;) 

ちなみに自分は二日目の4時過ぎて連絡来た すっかりダメだと思ってて、資料
捨ててたので電話のお姉さんにオリエンテーションの流れをすべてメモした恥ずい
記憶がー(お姉さんは笑いをこらえ、教えてくれたじょ) (T_T)
855853:2012/01/09(月) 22:10:36.29

すいません・・・
856FROM名無しさan:2012/01/10(火) 08:25:07.40
>>855
確か560の人だよね、元気ならいいよ
他店のパートのおばちゃん心配してたし
857FROM名無しさan:2012/01/10(火) 09:31:10.00
つかさ、センターの人間の教育もちゃんとしてほしい
軽いモノの上に重いの載せんなよと
あと米!!!
オリコン上に米載ってて軽いオリコンが下とかもーホントあほ
ブロック注射打つことになりそうなくらいヘルニア悪化するっちゅーの
まぁ、ここでヘルニアになったんだが
858855:2012/01/10(火) 12:14:06.91
>>856
心配して頂きありがとうございます。
帰り際にパートの方と店長について話をしてたら
少しすっきりしてはじけた書き込みをしてしまいました。

>>857
すごくわかります
下に軽いもの一番上に米のオリコン、いいちこ等の焼酎のケースが積んであって
ドライバーさんに降ろしてもらいました。
ドライバーさんに言うと直接センターの方に言ってくれるみたいですよ
859FROM名無しさan:2012/01/10(火) 20:49:50.14
おい、小池!!
860FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:00:10.47
深夜だからよくわからんな(?)昼間大変だねー(・・?
848さん、どうだったのかな
861FROM名無しさan:2012/01/10(火) 21:35:03.89
はじめてここ来てログさらったけどウチや近隣店舗の店長がまともでよかった
862FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:14:06.90
米は二人がかりでも厳しい。そして米の消費期限を誰も気にしないという・・
オレばっかシール貼ってるゾ! 米に関心をもたんかい。
863FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:31:29.62
うちは米の30%引きめったにないな
今日もチェックしたけど全部今年入ってから精米されてた
どんだけ米売れるんだよと・・・

ちなみにセンター便は3便全部経験したことあるけど一番大変なのはグロだねぇ
米とかリカーとか重い物中心だし。
864FROM名無しさan:2012/01/10(火) 22:58:23.79
うちは米売れない・・他店スーパーが安い。しかしヘルニアになるってわかるな
バカみたいに重いからねぇ。女の人にやらせるのって引くよな
865FROM名無しさan:2012/01/10(火) 23:23:44.60
M店のY店長でビンゴww
866FROM名無しさan:2012/01/11(水) 00:01:02.83
焼きそばと水が大量に売れている
なんでだろう
867FROM名無しさan:2012/01/11(水) 07:57:36.86
近所のこども会とか、地域の行事関係かも 役員らしきおばはん達が「領収証
下さいね^^」って言うけど
868FROM名無しさan:2012/01/11(水) 19:08:50.05
「こんにちは!」やっぱこのスレ好きだな イオン系では一番クリーン・優しい
と思うよ 引越してまいばすけっとに行きたいな〜売り場の事が全然出来ないけど
人睨みつけてタバコすぱすぱ吸うパートのおばさん、いなさそうだし
店長が直属の上司なんだね こっちはおっさんだし、話なんてした事もないし
両替は自分でやるんだねぇ両替担当者しかしないよレシート2枚は出すけども
ナイトの学生以外、おっさん おばさんだらけ フレッシュさが皆無・・
また おじゃまします! マク・バの年末年始で死にかけたのです
869FROM名無しさan:2012/01/12(木) 05:37:50.92
連絡来なかったのかな (゜.゜)
870FROM名無しさan:2012/01/12(木) 08:35:22.59
絶対新店で採用された方がいい
既存店にポッツーンと1人で入ってごらん
株主いや、古株のクソババなどいて「ここおまえの家か」
ぐらい威張られる
新店だと横並び?皆平等でさ和気あいあい
失敗しても頑張ろうね!って雰囲気・・・らしい

考えて応募するべし!!
871FROM名無しさan:2012/01/12(木) 19:56:16.15
いるいるw「ここおまえの家か」ってな人www
でもそういう人が裏で陰口叩かれたりしない?
「まーたお局様がなんか言ってるよ〜」ってみんなで言ってるけどなあw
872FROM名無しさan:2012/01/12(木) 21:22:54.11
新人の頃、お局にレシートガン見された(打ち間違いないか、チェックしてる)
なければ、「ふん!」って感じワルッ・・・品出しでこの順番でやってもらわないと
困るのよねぇってイヤミを言われ、「気をつけます」めんどくさいから逆らわず
ある日ワオンカードの戻りで「カードに戻すのは無理ですか?」のお客さんが
お局が接客してた「現金のお返しになります」「ポイントは消えるの?」とお客
お局「え・・と」私が「当店ではワオンカードの中にご返金が出来ませんが
現金でのお返しのため、ポイントはそのままで消える事はございません」と応対
(カードの中に返すと消えるらしいよ)それから余りイヤミ言われなくなったよ
873FROM名無しさan:2012/01/13(金) 08:04:26.75
この時期余りの寒さで心折れすぎー夏はいいけど夜中 (>_<)
874FROM名無しさan:2012/01/13(金) 11:20:12.26
今年も学生アルバイトさんとお別れの季節ですね。去年は不覚にも泣いてしまいました。
もうすぐ2人辞めてしまう(泣)うちの高校生は部活やってる子ばかり、野球と柔道?
だっけ、忙しいのにえらいなぁ〜 卒業しても皆店に来てね。
辞めるのは大学生ですが(笑)
875FROM名無しさan:2012/01/13(金) 12:14:16.03
真冬のハニカム清掃は辛すぎる。
876FROM名無しさan:2012/01/13(金) 12:29:05.08
真冬じゃなくてもあれは面倒だからやりたくない

清掃系で一番楽なのはケース上掃除かね?
877FROM名無しさan:2012/01/13(金) 20:45:11.64
>>875
・・ったく、曜日で掃除の種類決まってるからな ずっとハニカムだよ
気分が滅入るから、右周り左周りとか半分残しだよ
はずしちゃパッチン時々(水)ポタポタの繰り返し 
メンタル的に辛い ローテーションにしてくれい!
878FROM名無しさan:2012/01/13(金) 21:53:19.07
もしかしたら学生バイトって、運動部が採用されやすいのかな?ふと思う
879FROM名無しさan:2012/01/14(土) 12:06:31.53
はぁ 今日ハニカムが待っている 全部やらんからな店長
880FROM名無しさan:2012/01/14(土) 12:20:31.87
881FROM名無しさan:2012/01/14(土) 12:28:46.17
↑ ???
882FROM名無しさan:2012/01/14(土) 13:56:25.54
>>880
「アウトブレイク」かなーり前のやつ小3?ぐらいに見た インパクトあった

そんなもんよりお勧めー    (^o^)
883FROM名無しさan:2012/01/14(土) 15:39:06.62
カルトンに金やカード投げつける奴の接客態度は悪くしてもいいよね
884FROM名無しさan:2012/01/14(土) 17:52:08.67
>>872
どうやらそのお局って、私のことみたいですね
あなた!こんなとこにワタシの悪口かいてたの?
885FROM名無しさan:2012/01/14(土) 22:24:54.99
>>884
2ちゃんなんかやる人じゃないわ(笑)おもしろいね〜こういうの嫌いじゃない
私はレジは得意なんだ、得意って変?
886FROM名無しさan:2012/01/14(土) 22:58:34.09
自由すぎないかね?
仲良しとも言えるけど
887FROM名無しさan:2012/01/15(日) 03:35:02.00
>>880
乙!
888FROM名無しさan:2012/01/15(日) 13:56:23.10
ここって廃棄もらえんの?
889FROM名無しさan:2012/01/15(日) 16:13:58.83
もらえない、てか持って帰って問題になってクビである
890FROM名無しさan:2012/01/15(日) 18:27:41.42
従業員カード一体型のイオンカードで出勤とキーボックスを開けてたから新しい社員番号になったらどうなるのか心配だったが今日新しい社員番号のイオンカード届いた。

毎日のように打ち込んで慣れ親しんでた社員番号だけに暫くは間違えそうだw
891FROM名無しさan:2012/01/15(日) 19:15:40.90
名札に社番 店番 ゴミ箱番を(裏側)記入してる
暗証番号は無理だにゃ 見もしねぇけど

まずい恵方巻きの季節が♪高いし
892FROM名無しさan:2012/01/15(日) 22:07:04.53
45分間飲料補充だからって45分キッチリ使う必要ないのにたった5箱出すのに45分って・・・
WSの作業以外は任意だからやらなくてもいいけどそうは言ってもフェイスアップくらいやってもいいだろ

レジに入ってタイミー作るとかさぁ・・・

使えない奴と一緒の時間帯にシフト入りたくねぇ
893FROM名無しさan:2012/01/15(日) 22:41:01.67
前さ、オープンから(新店)入った方が気楽?気をつかわないみたいに言ってた
けどさ。仕事出来ない人間ばっかりって事でもあるよ。ベテラン不在みたいな
正直イラつく事が多いよ、出来ないくせに態度デカイ奴サイテーだし。

自分は既存店でもいいや、仕事終わらねぇもん。
894FROM名無しさan:2012/01/16(月) 01:36:27.86
とにかく深夜にしましょう
深夜は初心者でも普通の読解力があればマニュアル見て時間通りに終わります
いっぱい稼ぎたい人には不向きですが小遣い稼ぎ程度ならお勧めです
895FROM名無しさan:2012/01/16(月) 03:05:57.66
確かにここで働くなら深夜が最高だわ
レジ閉めは覚えれば余裕

俺断るのが下手でついつい同情しがちだからシフトが増えまくってやばい
ここって月何時間まで働いていいんだっけ?もう月90時間なんだが・・・
896FROM名無しさan:2012/01/16(月) 07:19:53.04
そういえばみんな検便ってやってる?
1カ月に1回やるとかいってたのにもう半年やってないんだが
897FROM名無しさan:2012/01/16(月) 08:05:49.14
>>896
店長の怠慢?としか・・・・・(絶対、上から怒られる店長)
898FROM名無しさan:2012/01/16(月) 08:22:24.87
検便は三ヶ月か半年に一回に変更になったんじゃなかったっけ?

新しい名札で出退勤と鍵開けできるってことは従業員カードは持ってかなくてもいいのかな?
899FROM名無しさan:2012/01/16(月) 09:37:56.69
>>895
一応は87時間未満です
とか言いつつ自分も断りきれずに短期雇用保険加入でもないのにずっと100時間超えてるけどw
ちなみに短期雇用に入ると110時間まで働けるようになります

>>896
去年の9月から3ヶ月に1回に変更になったよ
次回は3月

>>898
名札と従業員カード一体になるのか?
確かに業務連絡には新名札って書いてあるけど名札なら既存の使ってもいいだろと思って「?」と思ってたんだが・・・

ちなみに自分も>>890と同じく新社員番号の入ったイオンクレジット届きました
900FROM名無しさan:2012/01/16(月) 09:55:21.53
コイケ学生とパートの扱いの差どうにかしろ!
901FROM名無しさan:2012/01/16(月) 12:29:26.67
3ヶ月に1回!ここで知る事が多い・・・ちゃんと連絡見てない生活改めマス

短期雇用はね   雇用保険800円
         組合費 900円
         グッドライフクラブ300円  これらの引かれもんあり?
902FROM名無しさan:2012/01/16(月) 13:12:29.13
深夜だと夕方のお助けに入りやすいよーもともと時間数少ないもんね
87時間なんてどんだけ働くって感覚だな 深夜だけじゃ金にはならんねー
夕方からそのまま深夜までパターンはあるよー  (^_^)
903FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:32:22.61
新名札もらったけど顔写真なくなって質素だなw
904FROM名無しさan:2012/01/16(月) 20:54:15.21
実物と写真が別人と言われ続け・・・やったああああああああああ!新名札ぁ
905FROM名無しさan:2012/01/16(月) 21:55:15.48
ここのレンチンご飯が国内産になってたんだけど実際はどうなの
怖くて買えないんだが…
906FROM名無しさan:2012/01/16(月) 22:09:24.84
>>905
○○石井だっけ?たっかいスーパーへ行けば安心かもw
オレはまいばすでのみ買ってる 理由は働いてるからww
907FROM名無しさan:2012/01/16(月) 22:33:41.00
まいばすの店長って20代でも死んだおっさんみてぇ
なの多いと思ってたら、マジちゃらい奴いるな
今日たまたまブログ見つけたけど 
うちなんて事務的だよ たとえJKでも
908FROM名無しさan:2012/01/17(火) 00:05:12.48
ここへ書いた店長への不満が改善されていってる。
「別人みたい!!誰かが本部に言ったのかしら!?」と裏で大騒ぎなんだけど
ここ見てるのかな・・・?
909FROM名無しさan:2012/01/17(火) 01:02:48.70
社員が見ているという話は聞いた事ある
910FROM名無しさan:2012/01/17(火) 06:52:13.26
まぁ・・・小池?店長はきっついかもな ずっと連呼されておる(笑)

JKのブログは知ってたよ フレンドリーな店長じゃんか
小池さんとはタイプ違うんじゃね?ちゃらい感じはしなかったな・・・
911FROM名無しさan:2012/01/17(火) 07:35:10.67
>>908
良かったねー^^ナオミちゃん喜ぶよ もし、社員が見てるとしたら
コイケの書き込みしてる人、とっくにバレてるのでは?やっぱ怖いなー(^_^;)
912FROM名無しさan:2012/01/17(火) 10:12:02.22
フレンドリーとチャラいは紙一重だからね。
書き込みってやっぱバレるの?

>>907
誰のブログ?コイケ?
913FROM名無しさan:2012/01/17(火) 10:37:22.61
危ないな〜907ではないよ まいばすでバイトしてるJKのブログがある
本人はいたって好感の持てるJKだからね

叩くのはK店長だけにしよう(いいのかどうか・・・)
白状しなきゃバレんだろうけど 
914FROM名無しさan:2012/01/17(火) 10:39:26.31
r



915FROM名無しさan:2012/01/17(火) 10:40:38.22
916FROM名無しさan:2012/01/17(火) 13:49:06.29
??
917FROM名無しさan:2012/01/17(火) 21:53:05.88
↑何かの発表会か?ご苦労だな
908はいい方向に行ってよかったよな 
918FROM名無しさan:2012/01/17(火) 21:57:35.90
↑何かの発表会か?ご苦労だな
908はいい方向に行ってよかったよな 
919FROM名無しさan:2012/01/17(火) 22:21:27.49
・・・やったぁ・・・↑ムダレス・・・すまソ
920FROM名無しさan:2012/01/18(水) 08:06:18.09
まいばすけっとはPOPの電子化なんて必要ないだろうね(店ん中知ってるよ)
POSマスターと電子プライスカードが連動して売価エラーがなくなるらしい
こっちは戻りのほとんどが登録売価違いだらけ
まいばすけっとはそれがないから、いいんだよなぁ   マク・バ
921FROM名無しさan:2012/01/18(水) 11:45:37.77
意外とK店長のこと知ってる人多いのな。
そんなにまいばす内で乗り換えてるの?

挙げ句JKって…
922FROM名無しさan:2012/01/18(水) 17:29:55.56
なーんも知らんよぅ  (^_^)v
923FROM名無しさan:2012/01/18(水) 18:36:29.29
某ブログ、見たわよ。「オレのいない間何か困ったことない?」こんな事一度
も言われた記憶ないわ〜はい、おばさんのやっかみ妬みですよ。若い子だと
自然に出るセリフでしょうよ。ただ、うちの店長に同じ事言われたら「全然!
困りませんけど」って言う。その子はとてもいい子だと思うわよ、誤解なくね。
924FROM名無しさan:2012/01/18(水) 21:04:11.18
若い女の子なのに908みたく、ひどい仕打ちを受けた人もw
925FROM名無しさan:2012/01/19(木) 00:41:32.94
社宅に学生バイトをほいほい入れてる。
二人っきりで飲みに行ってる。

そんな店長ばっかり…
926FROM名無しさan:2012/01/19(木) 01:00:25.75
マジかすげえな
まあ高校生だけじゃなく
大学生も多いもんなあ
927FROM名無しさan:2012/01/19(木) 01:05:06.42
誰か通報しろー
928FROM名無しさan:2012/01/19(木) 07:51:56.66
おばちゃんを大切にした方が店的にはいいよーうちの店長は賢いからね(^^)
「○○さん、ホントに○才ですか!30代にしか見えませんよ」・・大変だなー
ナオミちゃんは今年も手作りチョコ配るんだろうな 学生バイトなんて、いつか
いなくなるじゃん 
929FROM名無しさan:2012/01/19(木) 09:14:53.45
いつかいなくなるからこそ、手をだしやすいんだろ。
K店長もそのくち。
930FROM名無しさan:2012/01/19(木) 10:44:36.51
今さらだけどさ 大田北馬込店の小池店長って完璧特定されてるよね。
「上」が見てるならもうとっくに「生活指導」入ってないのかね?908
みたいに(上が動いたのかどうかわからんが)

独身だとほっとくのかな。(不倫じゃないしな)もうとっくに有名人だけど。
931FROM名無しさan:2012/01/19(木) 13:10:46.05
まぁ200店もあれば出来損ないの使えない社員も居るわな
うちの社員あんまり仕事しないで事務所篭りっぱだからバイト連中からあまり評判よくない

WSの時間割や作業内容は現場に出て実際に仕事してるバイトのほうがよく分かってる事多いからこっちから注文言ってやると意外と分かりましたってなること多いw
932FROM名無しさan:2012/01/19(木) 13:39:38.85
ヘルプで来た社員もいまいち、が多い
何かあったら呼んで はいいが
何も無いと何もしねぇ〜 おまえ何しに来たんだよ
933FROM名無しさan:2012/01/19(木) 20:23:10.28
別にK店長フレンドリーなだけで悪くないと思うんだけどなぁ
人の受け取り方によってそんなにK店長は変わるのか
まぁ、JKと付き合ってるのはちょっとアレだが
934FROM名無しさan:2012/01/19(木) 21:15:53.49
結婚しちゃえばすべてチャラ!一変して「おめでたい」になる。世の中ってそう〜
935FROM名無しさan:2012/01/20(金) 00:08:53.95
>>934
いや、馴れ初め言えねーだろ(笑)
家族はもちろん、いろんな人から縁切られるだろ
936FROM名無しさan:2012/01/20(金) 05:07:04.54
寒すぎて出勤したくありません
937FROM名無しさan:2012/01/20(金) 09:57:17.80
でも天気悪いから今日は客少なくて楽そう
今日が暇なら日曜のセンター便も少なくて楽だな
938FROM名無しさan:2012/01/20(金) 11:04:12.47
まいばす関係なくアルバイトと付き合ってる店長なんて
腐るほどいるんじゃね?
まあ雇ってる側だけど所詮上司と部下みたいな感じだし
世間からしたら痛い目で見られんのかもしれないけど
珍しい話じゃないだろ
939FROM名無しさan:2012/01/20(金) 13:18:30.59
K店長は若い子をその気にさせるようなことばっかしてるからね。
おばちゃんたちの妬みでしかないかもしれないけど。
会社が大きいだけに、世間体は厳しいよね。

前はバイトの告白もちゃんと断ってたらしいよ。
今はなんかチャラいし、もっさい(笑)
JKの影響かな??
940FROM名無しさan:2012/01/20(金) 13:33:05.71
神奈川店舗だからKは知らんねーこっちはちゃんとしてるよ(と思うよ)
既婚者が多いせい?かな 20代でも子供いるし 悪くいえば年の割りに?
老けてるなー 良くいえば落ち着いてる 真面目だけどなぁ (^_^)

東京だけかも
941FROM名無しさan:2012/01/20(金) 14:35:18.41
JKにちゃらちゃらしてて、店はうまく回ってるのかマジ疑問。そんな甘い
仕事に見えん、うちの店長を知る限り。サビザンっての?普通だよ、休みの
日だってチョロっと来てたりさ。何かかんか?仕事してるし、大変そうにしか
見えんが。クレーム客の対処とかねぇ・・・うちは上手だよ、尊敬してる。
942FROM名無しさan:2012/01/20(金) 18:46:59.09
>>940-941
まさか社員が見てるかも知れないゆえのパフォーマンスじゃ・・・・・・
応援に来るダメ社員はいる、クレジットの領収証の客にレシートも渡すよな。「あ、渡したらダメだよ」って言われ
?となった。結局自分が正解なんだけど、もちろん社員だって人間だからな、間違うさ。ただ・・謝れやって事だ。
野菜の配置おかしくね?落ちたらマジケガする重い物が上の段、素人のオレでもおかしいって思うよ。
943FROM名無しさan:2012/01/20(金) 21:33:14.40
社員証と名札一緒になったけど社員証は名札に入れたまま帰っちゃダメとか面倒くせぇ
944FROM名無しさan:2012/01/20(金) 22:09:52.71
社員に媚びても何の得もないと思われw
基本悪口でどうぞww
945FROM名無しさan:2012/01/20(金) 22:15:54.18
うちのマンションの一階のマイバスのアルバイト可愛すぎる 横浜市
946FROM名無しさan:2012/01/20(金) 23:19:17.51
>>943
事務所に貼ってあるお知らせの紙に「以前の社員証同様に持ち帰る事」
とか書いてあったが、あの青いカード持って帰った事一度も無いわ。
WAONで使うとか、クレカに入っている人しか持って帰らんよな。
947FROM名無しさan:2012/01/20(金) 23:52:15.69
>>946
あれ?みんな持ち帰りじゃなかったか?
948FROM名無しさan:2012/01/21(土) 00:01:20.33
K店長は一緒に働いてみると
案外チャラくない普通の店長だぞ?
JKと付き合ってる=チャラい のか?
949FROM名無しさan:2012/01/21(土) 00:44:20.64
>>947
持ち帰りの指示とか聞き漏らしたかなと
他のバイトに聞いたが、みんな名札に入れて
ウォールポケットに置きっぱなしだと言ってた。
うちの店だけかも。
950FROM名無しさan:2012/01/21(土) 08:38:01.74
>>949
うちもクレジットの人ぐらい、置きっぱさん多いよー( ^^)

942へ、うまくいってる店もあるよ 全部嫌な店だったらまいばすなくなるじゃん
951FROM名無しさan:2012/01/21(土) 09:51:14.76
基本は社員カード持ち帰りだね 防犯上の理由ってことで
ただカメラあるから仮にカードパクってやったとしてもバレると思うけどねw
952FROM名無しさan:2012/01/21(土) 11:23:21.23
JKなどガキ!面接会場でてきぱき仕事してた(社員)お姉さん〜24前後か
30前後でもキレイな人いるよ。パートのおばちゃんさえ昔絶対キレイな人いる。

意味不の会話しかしないJKと話合わんだろ〜店長の年じゃ。(例のブログ
全く理解できず、すぐやめた)
953FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:02:31.00
ブログみたい、おしえて♪
954FROM名無しさan:2012/01/21(土) 12:16:37.02
「いかPOP」だったか?1回見てやめたから・・・「まいばすけっとバイト」から
発見した。オレにはさっぱり、だった。難しいよ〜(笑)
955FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:21:23.37
その子は戸○じゃね?
Kとは関係ないはず
956FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:28:00.32
仕事の慣れは怖いね、アサヒスーパードライ2缶+きりんビール2缶をパッと見て
アサヒ4缶(×4)で打っちまった 上品なばあちゃんでさ、「いいですよ、
ゆっくりで」って笑顔 クレジット戻りは初なんだワ、現金は2回くらいあるけど
おかげで落ち着いて出来た 声に出してやってたよ「えっと、これが伝票番号で・・
小計、クレジット、・・出来た!」ってね ばあちゃんがいい人で良かったよ
「頑張ってね」で帰って行った いい女はいくつになってもいい女だってこと

署名も美しい字であった
957FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:33:45.42
>>956
エビスとバーリアルラガーこの前間違えそうになったけど、スーパードライと麒麟は間違えるなよw
958FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:41:55.50
>>957
まったくだ、ちっとも似てねぇし あんなお客さん滅多にないな・・
959955:2012/01/21(土) 21:25:24.38
間違えた
K池とまったく関係ないね
つか戸○って店長変わった?女だった気がしたが
960FROM名無しさan:2012/01/21(土) 22:31:08.59
げそちゃん会ってみたいwアンチ熟女派w
961FROM名無しさan:2012/01/21(土) 23:32:55.53
ひさしぶり 労働者ふうの人が「いけね金がない」しかも、もう来れないと、
それで戻り処理したなりよ。0(ぜろ)取引しないためにね。

げそちゃんはいい子だね、良く頑張ってるな
962FROM名無しさan:2012/01/22(日) 07:22:05.63
>>961
ゼロレシートけっこう出すよー 「やっぱやめた」ってお客さんのを指定訂正で
何も言われた事ないけど  (・・?  あと、保留再開してたのが結局取り消しとか
それってまずいの?
963FROM名無しさan:2012/01/22(日) 10:24:42.90
>>962
何かワルいね、全然まずくないなり。ずっと前社員さんに、なるべく出さないように
って言われてから気に掛けてる。細かい人だったな ジャスコだっけか、従業員2人
でグルで不正な買い物をして0レシートが問題になった事があったらしく、まいばす
は別に何も言われないよね。  うちも神奈川・・の田舎の店(笑)
964FROM名無しさan:2012/01/22(日) 17:55:55.88
げそちゃんはいい子そうだね。
ヴィッチなJKやJDとはえらい違いだ。
965FROM名無しさan:2012/01/22(日) 21:17:53.62
まいばすけっとでねずみとか出るのか!
966FROM名無しさan:2012/01/22(日) 21:47:07.65
↑さすがにマズイよ〜それ 食品屋だぜNGだって
967FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:35:06.69
農産便とセンター便が大体かぶって来る
同時多発まじNOTHANKYOU
同じシフトの人に割合恵まれてるから良かったと思う
968FROM名無しさan:2012/01/23(月) 08:24:02.87
わっかるワ〜冷凍かぶると冷凍優先だから人取られる感じの。荷受は人間関係モロ影響する。
969FROM名無しさan:2012/01/23(月) 09:20:35.48
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索してみてくれ!
970FROM名無しさan:2012/01/23(月) 10:05:33.78
ネズミは出ないけどGは出たことあったな
都内や横浜は路地に普通にネズミ居るから閉店後の店内は運動会やってるかもしれないがw
でも袋をかじられたとかは見たことないや
971FROM名無しさan:2012/01/23(月) 10:52:56.41
夏めっちゃカナブンがテントから落ちてくるんだがw
972FROM名無しさan:2012/01/23(月) 12:14:19.15
どでかいHしか(蝿) 夜中でもGに会ったことないなー (^.^)
973FROM名無しさan:2012/01/23(月) 17:30:06.97
夏にトンボが侵入してきたのにはビックリした
974FROM名無しさan:2012/01/23(月) 19:06:19.61
泥ネギのウザさは異常
あいつだけでLひとつ使ってるんだけどみんなもそんなもん?
975FROM名無しさan:2012/01/23(月) 23:03:45.49
確かに他の商品と一緒に入れられない、買うのはおばちゃん〜

4年以内に70%!!関東引っ越すかな・・・・・・・・・
976FROM名無しさan:2012/01/24(火) 08:24:30.14
深夜勤の人らー無事だったかー?命がけで帰ったゾ (T_T)バイトで死にたくない
977FROM名無しさan:2012/01/24(火) 17:48:48.28
25歳無職がアルバイト応募してもいいですか?
前職辞めてから正社員で仕事見つからないorz
978FROM名無しさan:2012/01/24(火) 19:07:12.27
щ(゜Д゜щ)カモォォォン
979FROM名無しさan:2012/01/24(火) 20:15:55.01
国産って表記されてたレンチンごはん買ったんだが
これって99%福島産と1%を他の産地にして国産とかってしてる訳じゃないよね
むしろ外国産にしてほしい…
980FROM名無しさan:2012/01/24(火) 21:06:27.56
>>977
面接で絶対言う事!(ウソでも採用されればいいのさ)
「いつでも入れます」←時間帯は決まるとしても、土日祝おkを言う!
ウエルカム!!笑顔でね〜
981FROM名無しさan:2012/01/25(水) 08:31:59.31
節分のお面もうざいw
大量のチョコもうざいww
982FROM名無しさan:2012/01/25(水) 09:41:53.01
あのチョコどう考えても売り切れないと思うんだけど日持ちするから取っちゃうんだろうな・・・
983FROM名無しさan:2012/01/25(水) 10:16:38.14
発注やらせてもらってますか?
984FROM名無しさan:2012/01/25(水) 13:31:06.75
発注は店長しか、だよね。 ・・・やってみたい
985FROM名無しさan:2012/01/25(水) 17:16:51.90
>>977
面接でテスト受ける事になると思うけど、
あれ甘く見ない方が良い
どんなに出れる人でもあれで落ちる
986FROM名無しさan:2012/01/25(水) 17:38:51.19
適性で決まる、とか聞いたけど やや優等生(完璧はダメ)的な発想でって
「1人で勝手に判断せず、上の指示を仰ぐタイプ」みたいなのが大事らしい

987FROM名無しさan:2012/01/25(水) 17:46:26.05
>>977
社員も募集してるよ。
988FROM名無しさan:2012/01/25(水) 18:22:47.32
977さんのプレッシャーがハンパねぇー^^;
989FROM名無しさan:2012/01/25(水) 19:12:57.35
もし私が発注するなら、オクラの酢漬け?(惣菜)絶対いらないなり〜
可愛い(見た目)スープ サラダ置く はらドーナツも(無理)
990FROM名無しさan:2012/01/25(水) 19:42:26.47
>>977です
皆さんなんかありがとうございます
とりあえず生活費の為にバイトしようかと思ってただけなんですが
バイトに受かるのも大変みたいですね
社員はさらに受かりそうもなさそうですね
991FROM名無しさan:2012/01/25(水) 20:24:30.17
気楽にどうぞ♪好感が持てますよ〜実家?ならとりあえずバイトでも

夕方、深夜おすすめなり♪
992FROM名無しさan:2012/01/25(水) 21:25:09.74
外人さんに小松菜を指さされながら「スピナチュ」言われて困った・・・
全く日本語通じなくてスピナチュスピナチュ言われた。
結局スペル書いてもらって携帯で検索したらほうれん草と判明
どうやら小松菜とほうれん草の区別が出来なかったらしい

最終的にほうれん草を取ってあげて「ディス スピナチュ」言ったら満面の笑顔で「センキュー」言われたよw
993FROM名無しさan:2012/01/25(水) 22:08:09.93
黒人さんに「チャコッ!」「チャコッ!」連発・・・もしかして?「チョコ?」
握手され、菓子の所へ はぁ〜チャコって人探してるのかと。大爆笑したぜ。
994FROM名無しさan:2012/01/26(木) 02:38:06.52
お面置いてあるの今日知ったんだけど
あれって売り物なのでしょうか。レジに持ってこられたらどうしよう!
995FROM名無しさan
袋豆のおまけだな。