コミックとらのあな in バイト板 part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2まとめ:2011/04/11(月) 17:11:23.48
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3まとめ:2011/04/11(月) 17:11:53.59
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     7月に亀戸から移転した。駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
     12月1日に市川TLCの4階に移転した。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は服装自由(スカートOK)。
4まとめ:2011/04/11(月) 17:12:16.54
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
5関連スレ:2011/04/11(月) 17:13:41.58
●○とらのあな○● 59店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1299859522/
とらのあな 同人サークルを訴える 3件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298963703/
とらのあな 消費税スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
6FROM名無しさan:2011/04/11(月) 18:35:18.49
>>1乙!
7FROM名無しさan:2011/04/11(月) 19:32:08.29
>>1
立て乙です! 感謝!
8FROM名無しさan:2011/04/12(火) 02:13:42.57
9FROM名無しさan:2011/04/12(火) 08:48:40.95
>>1乙!
先月落ちたけどもっかい受けます!
とらって学生バイトあんまとらんのだよね…(涙)
でもがんがる
10FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:01:39.59
最近入った超可愛い女の子に恋してしまった…
性格もいいし優しいし
とらで出会うなんて思わなかった…
11FROM名無しさan:2011/04/12(火) 14:35:09.18
学生ならいいけどフリーターならやめとけよ
金も将来性も無いとかその可愛い子に失礼だから
12FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:45:38.35
人生に二度目は無い
後悔したくなかったら押せ

真の恋ならどんな恋であれ男を昇華させるとも言う
まぁがんがれ
13新得:2011/04/12(火) 16:48:49.66
最近きた新人かな 狙うやつはお前一人ではないぞ
ふられたら女も仕事もなくなるぞ
14FROM名無しさan:2011/04/12(火) 17:32:59.56
秋葉原本店の隣に新しい子が入ったらしいね。
15FROM名無しさan:2011/04/12(火) 17:45:59.43
本店の隣って、普通に男性向けの方?
16FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:36:19.08
サークルクラッシャーかよw
17FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:07:53.29
>>11
学生に将来性があるなんて本気で思ってるやつがまたいたのかw
18FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:38:38.67
>>10
仮に付き合うことになったとしても虎の収入では正直やっていけないし、
長居するとロクなことにならないのでちゃんとした所に早々に就職した方が良いよ。
マジで。
19FROM名無しさan:2011/04/12(火) 22:44:55.62
>>10
今の虎に嫌気がさして居なくなるとも考えられなくもないので、
告るならお早めに。
20FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:12:51.61
>>10
A様を見習って既成事実を作ってしまえば・・・









普通は白い眼で見られるな
21FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:18:09.67
>>17フリーターと学生比較すれば・・・って言うことじゃね?w
目糞鼻糞五十歩百歩だから泣けてくるが
22FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:28:14.83
ここでバイトする学生には将来性皆無だろ
フルタイムで入ってるベテランバイトはまだ安定収入があるだけマシだ
23FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:45:01.23
いやいや、将来性を得る為に「学生」という身分なんだから、フルタイムのバイトと比べるのはどうかと。
とらでバイトしていた学生が、卒業後役所で働いている人もいれば、ニートの奴もいるから、将来性が皆無ではないだろうよ。
24FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:48:39.05
みんなで>>10を応援しよう
25FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:52:28.56
>>22
安定収入(キリッ)とかほざいてたのが、
どんどんシフトカット保険無しになって泣いてるの見るとあほだなぁって思うけどな
どこの古参か知らんけど他人事じゃないぞ
26FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:54:28.90
仕事みつからないから新卒カードを残すためにもう一年留年なんて言ってる奴がいるからなぁw
新卒のカードと一緒に留年のカードがもれなくついてくる事に気付いてないのかw
27FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:03:10.31
学生バイトの将来性とかどうだっていいけど
目の前の仕事ぐらい責任持ってきちんとやってくれよな
28FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:03:46.02
シフトカットうんぬんで思い出したけど、前スレでもあったバイトの大量切りって本当なの?
そんなんするほど余裕がないなら、とららじと中古同人やめればいいのにと思うわけで。
29FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:04:05.48
>>25
勘弁してくれよシフトカットで保険無しならまだしも
シフトカットされた挙句最近になって何故か保険復活したんだぜ
俺の店舗だけなのか
30FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:12:32.97
>>27
そりゃ、もちろん同意だよ。
ただ、真面目な学生もいれば、全く使えないクズなフリーターもいる。
要は、人それぞれだ。
31FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:43:08.69
>>29
分かる、俺も保険無しって言われてたけど
保険代引かれてた…文句言ったけど結局泣き寝入りしたわ
32FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:56:38.31
これがとらのあなクオリティ。働く方にしてみればイイ迷惑である。
33FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:03:12.08
引かれてるんならちゃんと保険証もらえよ
保険証もないのにひかれてるんなら出るとこ出た方がいい
3431:2011/04/13(水) 02:26:32.40
>>33
そうしとけば良かった
俺のは去年コミケ時期だったから、まだ間に合うかな
35FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:36:24.91
継続して保険料取られて無いならもう保険切れたんじゃない
つーか流石に保険証渡さない社員はどうにかしてるだろw
普通切れたり入ったりするもんじゃないんだけど勘弁して欲しいよな
36FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:40:14.89
世の中には保険料を労働者から徴収しておきながらお上に収めず、
こっそり懐に入れてる酷い事業者もいるらしいね。
37FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:48:45.11
金額とか隠した給与明細うpで情報交換でもして、おかしい店舗があったら凸るか?

>>10,14
秋葉に限らずこの時期なら新人多いと思うが、超がつくほど可愛いなら店舗が限定されるな
38FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:49:19.14
シフト変えたい。
39FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:55:02.76
その昔、バイトや社員は使い捨ての駒だとかなんとか言っておりましたが、
>>31への対応を見る限り現在も人材をその程度にとしか思っていないようですね。

>>36で書かれているようなことをしているとはおもいたくはないけど、
面倒でもちゃんと確認は取った方がいいですよ。
泣き寝入りよくない。
40FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:58:57.86
短期のバイトと知りつつも保険に加入させるのはどういうことなんだか
そのように法がかわったとかならわかるがな
41FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:01:46.21
>>38 急になんのはなしなんだ
42FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:03:58.64
短期って話なら雇用保険と勘違いしてんじゃないだろうな
4331:2011/04/13(水) 03:07:51.55
分かり辛くてすみません
保険引かれたのがコミケ時期です
私の居た店は大きくないので短期も居ませんでした
44FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:45:39.50
雇用保険料=どんな短期や少しのシフトの人も全員払ってるはず 一定期間納めると辞めたあと失業保険がもらえる
健康保険料=とらバイトの明細だと原則ないはず、自分で国民健康保険料を収める必要有。病気怪我したときに補助してもらえる
国民年金保険料=厚生年金ない人はコレ。これも基本明細には関係なし、自分で収める必要有。老後の基本年金
厚生年金保険料=一定量以上働くと発生する。今必死にカットしているのはコレ。老後に国民年金に上乗せしてもらえる。
自動車保険・生命保険・損害保険・火災保険etc=もちろん明細にはないはず

結構ごっちゃにしてる人多い気がする
45FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:51:44.68
後は
雇用保険が1000円弱
健康保険が6000〜ぐらい
年金が8000〜ぐらいか?
手元に明細無いからはっきりわからんが
2月は出勤日が2日ほど少なくて社会保険で20000円近く引かれてた死ぬ
4631:2011/04/13(水) 04:00:56.20
保険は社会保険って呼ばれるやつです
47FROM名無しさan:2011/04/13(水) 05:39:33.62
>>44
健康保険あるよ
48FROM名無しさan:2011/04/13(水) 07:46:35.88
雇用保険引かれてないんですけどどうなってるんですか?って聞いたら慌てて手続きされたことあったよ
49FROM名無しさan:2011/04/13(水) 10:04:05.86
ぶっちゃけ虎の居心地そんな悪い?
俺がいた店だけかも知れんが社員もバイトも
学校仲間みたいで楽しかったぞ
50FROM名無しさan:2011/04/13(水) 13:01:07.78
>>49真面目にやればやるほど馬鹿を見る
ぶっちゃけ仕事叱られない程度にほどほどにやれば居心地は悪くない気はする。
店や周りによるとこ大だろうけど
51FROM名無しさan:2011/04/13(水) 13:43:21.82
運次第では>>10みたいなことになるかもしれんしな
52FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:53:17.37
とらでバイトしたいと思ってるんだけどよく聞くメイトとかと同様にサービス残業とかあるのだろうか

スレ見る感じだと地雷臭がやばいんだが
53FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:50:51.43
どこでも一緒だよ。こんなオタク業界で地雷臭のしない会社なんてないだろう。
とらやメイトがうんぬんよりも、それぞれの店舗によって雰囲気が違う。
悩んでいる暇があったら、さっさとどこでもいいから応募して仕事してみたら。
新年度で何処も沢山応募が来ているから、採用されるかどうかすらもわからんよ。
54FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:54:03.98
>>53
サンクス
そうだよな
とりあえず労働意欲はるし特攻してみるわ
55FROM名無しさan:2011/04/13(水) 19:40:09.64
明日、初勤務だよ。
最初が大事だから
何だか緊張してきたZE
56FROM名無しさan:2011/04/13(水) 21:08:21.97
>>55
一日の流れとどんなヤツいるか教えてな
57FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:12:07.12
興味を持ってとらにバイトなどで来る方が多い反面、
現実を知って辞められてしまう方も多いのも事実。
58FROM名無しさan:2011/04/14(木) 05:34:34.73
ハンマーを常に装備してる社員、まだ居るかな?
59しんとく:2011/04/14(木) 10:20:32.89
ちんこハンマー?
60FROM名無しさan:2011/04/14(木) 20:51:54.90
新人が来る→仕事教える→色々と覚えた頃に辞めてしまう。
という負の連鎖が続いているので現場としては、古参の人達とかが戻ってきてくれることがすごい助かるのですが、
とら的には出戻りは取らないという方針なうえにココがイヤで去って行ったのに好き好んで戻ってくる方は
いないよなぁと、かたづかない仕事を前にはぁ、と溜め息ひとつ。

たまには上の方々も、現場の意見に耳を傾けたりしてくれないかなぁ…
61FROM名無しさan:2011/04/14(木) 22:42:26.20
言ったって聞かないよ。いつものこと。
上が現場経験少なすぎなんだよ。

職業経営者でもない、だから経営の学識もノウハウもないし、
で、社員上がりの経営陣なのに、現場の知識や知恵もないんだよ?
上につけても下につけても使えないゴミなのに
一体どうして会社組織を合理的に運用できるっていう?
ちゃんちゃら可笑しいわ。
62FROM名無しさan:2011/04/14(木) 22:50:38.00
>>24

映画「とら男」
2chから生まれた実話!

マジイラネーwwwww
63FROM名無しさan:2011/04/14(木) 23:42:14.70
あいつ、死ねばいいのに
64FROM名無しさan:2011/04/15(金) 00:03:21.03
>>61
ですよねぇ(泣)
どこぞの企業のように社長含む重役の方々とかも店舗に研修とかで来て、
社員やバイトのするようなことを実際に体験してもらって
現場の事を少しでも理解してもらいたいけど無理な話だよね…

>>63
まぁ、落ち着いて。
何か頭にくることがあったのだと思うけど、シネとか不謹慎な発言は控えようじゃないかい。
65FROM名無しさan:2011/04/15(金) 15:11:14.00
だいぶ遅れたんですが
前スレで
フルでシフト入ったら、いくら稼げるか教えてくれた人ありがとうございましたm(_ _)m
66FROM名無しさan:2011/04/15(金) 17:22:33.96
とりあえずとらのバイトに応募してみようと思うのですが
これ応募の志望動機どんな感じで書けばいいか・・・、かなり真面目に書いたほうがいいのだろうか。
67FROM名無しさan:2011/04/15(金) 17:31:38.40
書かなくても問題ない
68FROM名無しさan:2011/04/15(金) 17:37:21.74
>>67
書かなくても問題無いのですか・・・
とりあえず適当に書いて送ってみたので、後は連絡待ちですね、ありがとう御座います
69FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:08:38.83
>>68
俺はサブカル知識を活かしたい云々書いたよ
早番メンバーに聞いたら何も書かないが3人居てビビッた
70しんとく:2011/04/15(金) 18:29:24.41
私は三日も悩んでたが...
71FROM名無しさan:2011/04/15(金) 18:51:42.68
まあ担当部署にもよるとは思うけど
レジのバイトや倉庫の軽作業程度なら志望動機なくても受かるだろ
72FROM名無しさan:2011/04/15(金) 19:06:38.62
志望動機の内容なんてどうでもいいけど、書かないのは微妙だぞ。
別になんでもいい。埋めとけよ。
それが履歴書もしくはエントリーフォームのマナーだろ。
相当アホなことを書かない限り、書かないよりは書いた方が良い。
73FROM名無しさan:2011/04/15(金) 20:48:37.37
>>69
の人と一緒でサブカル知識うんぬん書いといたから志望動機は大丈夫かな?
後は受かるかどうか・・・
皆さんありがとうございます。
74FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:43:35.24
>>73
一週間待って来なかったらアウトだと思ったほうがいいよ
店によるけど大型店なら大体受かると思う
75FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:18:45.75
>>74
その大型店がどこかは知らんが、大型店も小型店も落ちる奴は多いぞ
76FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:41:59.15
ぶっちゃけやる気ありすぎるやつも落ちるという不思議w
正直周りと合わせられるやつが一番よ。奴隷的な意味で
77FROM名無しさan:2011/04/16(土) 02:12:33.95
結局は面接した社員のフィーリングっぽいからね
良い社員もいれば変な社員もいるし、バイトから見て良い社員が応募者にとって合うとは限らない
78FROM名無しさan:2011/04/16(土) 05:10:53.10
とらのあな=QB
ボク(とらのあな)と契約して魔法少女(奴隷)になってよ!
79FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:03:58.27
とらは割り切って行くと楽しいよ
仕事は最低限言われた事だけやる
あとは仲間作ると楽しい
80FROM名無しさan:2011/04/16(土) 16:00:30.74
>78
納得ww
81FROM名無しさan:2011/04/16(土) 21:11:24.95
秋葉原来いよ、楽しいぜ
82FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:02:19.32
自分も秋葉原だ(AとBどっちなのかは秘密)
裏を知らないだけかもしれないけど、今のところ楽しいよ
帰りに寄り道できる所多いしな
83FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:10:24.82
かれこれ働き始めて3ヶ月くらい経つんだが、
特にここに書かれてる様なことはない俺は幸せなのか?
84FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:21:05.79
ここで働いてる時点で不幸
85FROM名無しさan:2011/04/17(日) 01:51:41.25
僻みか?
楽しけりゃ幸せだと思う
86FROM名無しさan:2011/04/17(日) 02:21:30.81
あああれか?フリーターの時点で不幸って言ったほうがわかりやすいか?
職探すのきついけど頑張ろうなお互い
実家暮らしというか齧れる脛があると危機感薄いかもしれないけどね

もし学生なら俺が悪かった正直妬ましい
87FROM名無しさan:2011/04/17(日) 03:59:35.94
それにしてもとらって、仕事の量と時給が合っていないうえに、皆勤手当てや
売り上げ達成時の手当て、福利厚生、時給のUP etc、がナシのないないづくしですな。

HPの募集要項にはバイトリーダー等の手当てとか書かれてますが、
そんなもの聞いたことも貰ったこともないニダよ。
88FROM名無しさan:2011/04/17(日) 05:19:07.73
うむ、愛社精神に溢れないチョンには支給されないから安心しる
そして愛社精神に溢れる奴は、手当てをもらっても全額返上するから問題ない
89FROM名無しさan:2011/04/17(日) 11:27:09.97
一応、時給が上がった人は、居るといえば居るけどごく少数だと思う。
90FROM名無しさan:2011/04/17(日) 11:38:35.21
時給上げるの難しくなったって言われたよ
余程貢献しない限り上がるの無理って
前は皆勤やポップ書きまくりで上がったんだけどな〜
91FROM名無しさan:2011/04/17(日) 11:46:24.10
今の虎はバイトが長く勤めないようにしてるからね
92FROM名無しさan:2011/04/17(日) 11:49:24.72
俺900
三年以上の先輩920
93FROM名無しさan:2011/04/17(日) 12:17:05.44
見る限り本当学生の書き込みないねw自分は女子大生です
前に土日歓迎という事で面接したら、「平日は?」「学校帰りは?」
「学校から帰り道?」と平日のこと沢山聞かれた。ならせめて書いてほすぃ

今年は土日フル、夏休み(とくにコミケの時はフル希望)
あと平日は木金なら授業ないから昼からラストまで入れるけど、
実際どの時間帯が一番が欲しいのか教えていただきたいです。

まぁ、学生自体いらんならしょうがないですw
94FROM名無しさan:2011/04/17(日) 12:46:58.58
バイト自体いりません

って上のやつは本気で思ってそうだからな・・・
最近の人件費削減は異常
95FROM名無しさan:2011/04/17(日) 13:16:04.34
>>93
学生も勤務しているよ。
だけど、その割合は少ないけどね。
土日が入れるのは比較的喜ばれるよ。
それ以外の平日に関しては、それぞれの店舗によって事情が変わってくるから知らん。

あと、学生は風当たりが良くない。別にとらに限ったことでは無いけど。
就活やら授業やらテストやらで、フリーターよりも穴が開く確率が高くなってしまうから。
でもぶっちゃけ、フルで入っているフリーターよりも使える学生もいるので、結局はその人次第。
まー、学生なんだから学生生活をエンジョイしつつ、頑張ってくれ。
96FROM名無しさan:2011/04/17(日) 20:47:01.49
>>93
どこ応募したか知らないけど池袋はいきなり
胸揉んでくるヤツいるから気をつけたほうがいいよ
流石にセクハラでクビになったと思うけど
97FROM名無しさan:2011/04/17(日) 21:20:57.29
昔、エレベーターで俺の尻を触ってくる変態社員がいたな。
もしかしてまだいるの?
98FROM名無しさan:2011/04/17(日) 21:57:25.11
あいつか!
99FROM名無しさan:2011/04/17(日) 23:33:31.35
異動になってるかもだけど、二人ともまだいると思います
100FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:23:53.53
949 名前:とら 投稿日:2011/04/18(月) 00:16:36.06 ID:OV5W5FbdO
同人誌担当のトップが変わったらしいが、
元商業誌担当の役員様で同人誌は全くの素人って……w
何でも昔、日本橋店潰れた時の店長だそうだ。
ソースはサンクリ会場で会った元とら社員。


950 名前:とら 投稿日:2011/04/18(月) 00:18:21.68 ID:OV5W5FbdO
あ、A様が外れたんじゃなくて、その下のポジションだそうだ。
101FROM名無しさan:2011/04/18(月) 00:24:49.96
>>94
とらの本音が「バイトよりも奴隷が欲しい」なのは確実。
102FROM名無しさan:2011/04/18(月) 01:55:41.93
>>100
誰だ? もしかして○領したやつか?
103FROM名無しさan:2011/04/18(月) 03:02:02.62
>>60のやつで出戻りは取らないってあったけどなんでじゃろね?
会社的になんかマズイことでもあるのかしら?
ぶっちゃけ、現場としては新人より出戻りで経験ある人の方が助かるというか助けてくれ…orz
104FROM名無しさan:2011/04/18(月) 03:02:58.06
>>90
ホンマ、あの頃は良かったよね…
で、今はそんな感じなんで現場の人達もやる気をなくして(どうせがんばっても無駄じゃんってな具合いに)、
最低限の仕事しかしなくなるというかそれ以上のことはしたくないですわな。

バイトや社員だって財産なんだから、ちゃんとやったことは(仕事の内容とか)評価してやって欲しいもんだわね。
って、そういったことをしないし、いまだにバイトや社員は奴隷とか言うてるしな…
以前にあったバイト&社員の大量離脱だっけか?の原因のひとつにそういったことも当てはまってそうやな。
105FROM名無しさan:2011/04/18(月) 03:10:59.94
おそらく今年度中に店舗の半分は閉めざるをえないだろうなあ
それでも続けるようなら2,3年後が見える
106FROM名無しさan:2011/04/18(月) 03:17:16.61
さすがに閉めないだろ。ログ見た限りじゃ閉めると
資金借り入れが厳しくなるって書いてあったし
107FROM名無しさan:2011/04/18(月) 10:00:26.66
現状でも半分以上は
おそらくボランティアでやってるような利益だと思う。
特にここ数年で出来た小型店は。
108FROM名無しさan:2011/04/18(月) 10:28:56.71
>>100
○川さんかな
109FROM名無しさan:2011/04/18(月) 11:08:38.70
>>108
たぶんK川だろうね? しかしもしホントのことなら、畑違いも良いとこだと思うけど。
同人経験どころか、同人知識まったくないんじゃない?
110FROM名無しさan:2011/04/18(月) 11:18:03.72
Kを追い出すきっかけ作りの布石かもしれんね。
人手不足も考慮すると単に職場に新鮮さを出したいだけの可能性が高いけど
111FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:20:24.87
アルバイト採用のエントリー締め切りっていつごろなのかな…
112FROM名無しさan:2011/04/18(月) 19:27:09.29
>>111
アルバイト採用にエントリー締め切りとかないぞw
大量(最近はそうでもない?)に応募してきたのを書類で落とすかどうか決めて、
ある程度絞ったのを流れ作業のように面接して、問題なかったら
店の(社員の)都合が良い日に来てもらえるように連絡して勤務開始
そして一方では新旧バイトが大量に辞めて行く
これを一年中やってる

ただし、コミケ前後とかの繁忙期には商材とお客の対応で手一杯だから
応募は受け付けてても面接の連絡すら行かないことが多いと思う
辞める人も、恨まれるのが目に見えてるから、よほどのことがない限り
この時期にはいきなり辞めたりしない
113FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:24:22.56
バイト応募するときは店舗にかければいいんですか?
それとも本社?
114FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:30:47.68
とらのウェブサイトにあるエントリフォームから応募。
115FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:53:19.43
>>112
そうなんだ(´・ω・`)dクス!

面接の連絡がくるまでって長いのかな
…落ちてんのかなあ
116FROM名無しさan:2011/04/19(火) 00:09:44.98
>>115
連絡が遅いのはいつものことらしいので1週間ぐらいは待ってみるべし。
それ以上たっても来ない場合は電凸するべし。
117FROM名無しさan:2011/04/19(火) 01:33:01.70
>>116
ありがとう
気長に待ちます
118FROM名無しさan:2011/04/19(火) 01:40:25.45
A様の人望があまりにもないから、K川を入れたと見た。
119FROM名無しさan:2011/04/19(火) 02:28:32.98
バイト同士で恋愛とかあるの?付き合ってなくても
120FROM名無しさan:2011/04/19(火) 02:37:18.00
何だA様ってそんなに人気ないのか?
121FROM名無しさan:2011/04/19(火) 03:04:57.42
Kの人徳つったらキングクラスだ
これからが本当の天国だ
122FROM名無しさan:2011/04/19(火) 03:36:21.90
>>119
きめーよ
123FROM名無しさan:2011/04/19(火) 04:37:13.64
>>119
>>97みたいに積極的な方もいます
124FROM名無しさan:2011/04/19(火) 05:07:19.78
面接落ちとるげー!!
・・・やはりブサメンの俺ではダメだったのか
125FROM名無しさan:2011/04/19(火) 05:37:26.58
>>124
どんまい!
126FROM名無しさan:2011/04/19(火) 05:51:31.27
それにしても、お上の方々はなんで我々現場の戦意を削ぐような指示しかできないんじゃろか。
指示を出された方々はドヤッ!みたいなようですが、現場からするとハァ?的な指示ばかりで正直うんざりですわ。

それでいて結果が出ないと店舗の責任とかどんだけぇ!
といいますか、あなた方お上の大変素晴らしいご指示は売り上げが上がるどころか、このまま行くと店潰すよマジで…
127FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:08:16.06
>>126

>上が現場経験少なすぎなんだよ。
>職業経営者でもない、だから経営の学識もノウハウもないし、
>で、社員上がりの経営陣なのに、現場の知識や知恵もないんだよ?
>上につけても下につけても使えないゴミなのに
>一体どうして会社組織を合理的に運用できるっていう?

経営ごっこでオナニーなのがとら上層部
128FROM名無しさan:2011/04/19(火) 18:21:19.45
K松さんが同人指揮者か…胸厚
129FROM名無しさan:2011/04/19(火) 18:42:42.96
このスレ見る限り、今の体制はどうなってるんだよw
ミラクル人事炸裂中じゃないか。シャッフル!シャッフル!
130FROM名無しさan:2011/04/19(火) 18:49:50.52
会社組織図ってないのか?
131FROM名無しさan:2011/04/19(火) 19:12:18.60
シャッフルついでにA澤あたりは綺麗に掃除されればいいよ。
クズ置き場にポイッwwww
132FROM名無しさan:2011/04/19(火) 21:12:22.85
昨年のSPA!9月号にて 

オタクの生態に詳しい寺尾幸紘氏が解説する。

「基本的に、オタクはみんな処女が好きです。オタクはコントローラブルなものが好きで、
自分でスイッチを入れて、変えるのが楽しいんですよ。

何より、処女にはプレミア感があります。オタクは“初回限定”という響きが大好き。
言ってみれば、処女は究極の初回限定みたいなものですから(笑)」

しかし当然ながら、実際の処女が皆、清純なわけではないが……。
「オタクはコンプレックスと独占欲が強いんですよ。非処女に笑顔を向けられても、
『それは前の男にも向けたことのある笑顔だろう』と疑ってしまうんです。

童貞が多いのも、処女好きなことに?がっているでしょう」
さらに、オタク活動に励めば励むほど、処女信仰が高まる傾向にある、と寺尾氏は指摘する。

「彼女をつくらずにオタクなことばかりやっていると、どんどん“童貞力”が高まっていくんです。
そうすると妄想が止まらなくなって、変態性が増し、処女信仰が強まっていく。
童貞力が高まっているほうが、オタクとしては仲間が増えて楽しいんです」
133FROM名無しさan:2011/04/20(水) 00:15:03.10
とらで働いてる女性で処女は居ますか?
134FROM名無しさan:2011/04/20(水) 00:22:27.77
●○とらのあな○● 60店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303196372/
135FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:30:02.29
>>127
オナニーなうえに上層部の方々の存在自体がマイナスな罠。
しかも自覚症状がないからたちが悪いったらありゃしない。

本当、大量離脱が起こる前のとらが一番良かったと思いますわ。
と、あの頃をなつかしんでも時既に遅し、か…orz
136FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:48:30.10
>>123
それは恋愛じゃなくてセクハr
137FROM名無しさan:2011/04/20(水) 05:20:58.16
狙ってた子が店長とできてた…
138FROM名無しさan:2011/04/20(水) 10:26:10.65
とら奴隷調教政策の一環についにNTR精神鍛錬が組み込まれたか
139FROM名無しさan:2011/04/20(水) 13:59:58.78
秋葉原か?もしそうなら店長は30半ばくらいじゃねーの?www
140FROM名無しさan:2011/04/20(水) 16:12:29.27
ニュース見てて思ったんだけど、今の東電の状況ととらのあなってなんか似てるよね。
141FROM名無しさan:2011/04/20(水) 18:10:57.68
>>139
秋葉原だが、店長とできてそうな女はいないと思う…
142FROM名無しさan:2011/04/20(水) 19:54:21.08
秋葉原じゃないんだ…別店舗だったらどんなに良かったか…
143FROM名無しさan:2011/04/20(水) 20:02:07.73
皆に朗報、チャンス到来  \(^o^)/
http://www.isize.com/tenshoku/com1675938001/
144FROM名無しさan:2011/04/20(水) 20:23:28.08
とらに後ろの穴が処女な男の子は居ますか?
145FROM名無しさan:2011/04/20(水) 20:33:31.57
>>144

>>97の社員が男性なら少ない
>>97の社員が女性なら多い
146FROM名無しさan:2011/04/21(木) 00:43:20.44
>>143
真ん中の写真、後姿のK松氏は分かるが左の坊主頭は分からんな。
右はT田氏かな?
147FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:02:44.29
店舗勤務にもかかわらず、写真の人物が誰であるかわかってしまう俺は、もう長く居すぎだな。
148FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:07:16.09
お疲れでした
149FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:12:31.29
>>146
右はK川氏と推測。坊主はわからない
150FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:56:22.48
>>149
トラックボールがPCに繋がってるみたいだし、間違いなさそう
151FROM名無しさan:2011/04/21(木) 03:10:10.19
←はK村か。
152FROM名無しさan:2011/04/21(木) 03:32:47.41
ニュージェネレーション
三賢者KKK
153FROM名無しさan:2011/04/21(木) 09:33:52.49
坊主は木村だろう
坊主といえば昔DTPかどっかに
前田って人がいたと記憶してるが元気にしてるんだろうか
154FROM名無しさan:2011/04/21(木) 09:51:27.26
前Dさんはかなり前に辞めてたはず
155FROM名無しさan:2011/04/21(木) 10:11:45.99
三賢者
K松部長:同人のプロ
K川部長:商業のプロ
K村部長:玩具のプロ
156FROM名無しさan:2011/04/21(木) 10:27:13.13
>>155
そういや黒田ってどうなった
157FROM名無しさan:2011/04/21(木) 11:27:49.85
いつの間にか3人とも部長になったのかよw
158FROM名無しさan:2011/04/21(木) 14:36:40.90
>>155
俺がいた頃の笠の人は同人はサパーリで、
バイトとも折り合いが良いと言えず学ぶ機会も無かったけど成長したのか?
159FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:13:31.49
エントリーフォームから応募したけど全く音沙汰無し
次行くか・・・
160FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:38:38.10
>>159
同じくw
161FROM名無しさan:2011/04/21(木) 19:02:41.65
>>158
自分もその頃しか知らないけど、他にやる人がいないくらい社員いなくなっちゃったんでないの?
162FROM名無しさan:2011/04/21(木) 20:10:19.93
バイト全員が辞める辞めないのは話ではなく
いつ辞めるかの段階まできてる俺の店
ほんと何とかならんかね
163FROM名無しさan:2011/04/21(木) 21:40:43.74
どうにもならんよ
164FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:48:49.36
全員で一斉に辞めてやればいいのに
165FROM名無しさan:2011/04/21(木) 23:25:06.58
>>161
過去に何度もそのパターンあったしね。
というか、こんな事を何度も起こさせるなよ上層部は。
166FROM名無しさan:2011/04/21(木) 23:39:37.32
>>162
俺が居た頃にもおなじような事があったなw
まぁそれでもなんとかなっちゃったから、女装部はもうそんなのどうでもいいんじゃない?w
167FROM名無しさan:2011/04/21(木) 23:51:13.93
前、社員がほとんど辞めた店舗あったよな?
168FROM名無しさan:2011/04/22(金) 00:14:05.62
女装部w
169FROM名無しさan:2011/04/22(金) 03:01:35.32
>>167
新潟店
170FROM名無しさan:2011/04/22(金) 04:03:53.04
なんか明るい話題ある?
171FROM名無しさan:2011/04/22(金) 04:59:14.95
とらくじが楽しい
172FROM名無しさan:2011/04/22(金) 05:14:58.13
■同人用SNS「どどど」
●サークルページと一般ページがある。
・サークルは新刊(新譜)、既刊の再販等の告知ができる。
・一般は情報の交換、購入の意思表示ができる。

●売買について
・サークル⇔一般の直接購入に関しては仲介料等発生しない。
・直接のやり取りが面倒の場合は仲介システムがあり、
サークル→弊社→一般となる。1サークル2000部(CDは1000部)まで倉庫を
利用することが出来、倉庫使用量は年間5000円。委託料として、1部に付き
販売価格の20%が発生します。
173FROM名無しさan:2011/04/22(金) 05:18:44.90
>>140
データ上だけでのことしか知らない上層部からくる工程表という名の指示は
現場からすると甘いどころではない、と。

後、別スレでの上層部が起こした裁判の件で、関係のない現場の人達が
冷たい目で見られているところとかか。
174FROM名無しさan:2011/04/22(金) 09:56:33.07
>>173
上層部=東電役員
管理職=東電社員
一般社員、バイト=下請け
175FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:50:41.18
>>172 また管理をしっかりしないと炎上しそうなことを…
地味な店舗事業をしっかりやった方が
儲かるってことを上層部は考えられないのかな?
176FROM名無しさan:2011/04/22(金) 13:43:59.88
やっぱりここのバイトってコミケ時期休むの厳しい?
別にコミケには興味ないんだけど行きたいフェスがもろ被りしてる
177FROM名無しさan:2011/04/22(金) 14:20:16.25
>176
@○○が倒れた
A資格試験日
B仮病

同人系イベントは社員に同人担当が居たら現場で会う可能性が高い
178FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:28:59.24
てか、イベント行きたいならわざわざここに入ろうとするなよ
禁止だっつってる所に自分で入ってイベント行きたいとかアホかと
179FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:32:39.36
スペース、宇宙、bP
同人業界bP
180FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:41:40.78
俺が居た頃はヌルかったけどな、イベント当日の休みって
普段土日出る方がよっぽど喜ばれた
まぁ店舗次第だと思うよ、あとはイベントで見つからないこと
上層部の指示を快く思ってない人も多いから、その辺はそれとなく聞いてみたら?

まぁでもイベントに何度も出るほど、とらは長居する所じゃないと思うけどなw
181FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:50:54.73
>>177
>>178
>>180


皆さんレスありがとうございます。

普段は休みなんかいらないし残業も全然構わないんだけど
どうしても今年のサマソニだけは行きたくて・・・。


とりあえず就職決まるまでの繋ぎとして考えてて、
ここに長くいるつもりはないです。

月曜にここの面接決まってるけどやっぱり微妙ですよね・・・
182FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:54:06.57
メロンは仙台店に寄付したらしいだけど、
とらも何かしてるのかな
183FROM名無しさan:2011/04/22(金) 16:38:09.81
>>182
自社が自店舗に寄付して意味があるの?
184FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:24:47.32
だからイベントいきたいなら他の仕事いけよ。
短期で入るつもりなら尚更、イベントの時に入れないカスなんて話にならない。
185FROM名無しさan:2011/04/22(金) 17:31:20.40
面接行ったけど連絡こねぇ
186FROM名無しさan:2011/04/22(金) 20:34:19.15
俺も面接したけど連絡来ないな
187FROM名無しさan:2011/04/22(金) 20:50:50.21
結果は遅くて一週間って言われたけどわりと早くきたよ
188FROM名無しさan:2011/04/22(金) 21:23:22.74
とらの面接の翌日に別のバイトの面接に行ったんだが、そっちが先に採用の
連絡がきちゃったよ。
とらの方が時給は若干いいんだがどうしようかねー
189FROM名無しさan:2011/04/22(金) 22:27:09.78
>>188
ヒント:先に決まった方で働いた方がいいよ
190FROM名無しさan:2011/04/22(金) 23:35:12.63
>>188
わざわざ、地獄を選ぶ必要もあるまいて
191FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:14:15.87
面接結果待ちここに何人いんだよw
192FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:38:42.04
書類選考で落ちたぜー

まさか面接受ける前に落ちるとは…
週3、各5時間じゃ少なかったのだろうか

まあ縁がなかったと思うしかないよね
193FROM名無しさan:2011/04/23(土) 00:51:26.56
>>192
仕方ないさ。結構応募があるから、書類選考で落ちる人も当然多いよ。
まー、週3はちょっと少ないかなぁ。でも週3で働いている人も居るから、運が悪かったと思う。
194FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:40:20.19
現行週3の人は、店側が
「この曜日に出てほしいな、ついでに他の人が風邪とかで急に休んだときに
 他の曜日も代替で出てもらえると助かるかも」
っていう感じで週3だと思うので、同じ週3でも最初から曜日を固定してると厳しいかもね

遅番だと3時間くらいのときもあるから5時間はそこまで短い方ではないと思うけど
こっちも早番〜遅番までシフトの融通がきく人の方が、店が欲していることが多いと思う
195FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:51:45.67
毎回思うけど合否の反応遅いよな
テンプレに名前入れてメール送信だけなのに
196FROM名無しさan:2011/04/23(土) 07:50:44.07
数年前は面接から1時間で電話がかかってきて明日から来いと言われたけどなぁ。
197FROM名無しさan:2011/04/23(土) 07:51:18.94
気になったんだが商業明日の空け作業って何時からしてる?
俺の店舗五時から空けるんだが
198FROM名無しさan:2011/04/23(土) 09:12:04.15
普通は開店前の9時くらいから皆で一気に出す気が。
荷物多い日に社員が遅刻すると開店前に間に合わなかったりする
199とら:2011/04/23(土) 12:13:41.93
こいつ果物信者ということは
裏はくだものなのか
200FROM名無しさan:2011/04/23(土) 21:48:52.55
>>197

5時!?
日曜は入荷無いのになんでそんな朝早く来るの?

日曜以外でも早くて8時だろ…
201FROM名無しさan:2011/04/23(土) 22:45:25.41
>>200
>>197は「いつもは前日の17時から開ける」ってことだろうけど
ちょっと早すぎる気もするw
閉店後に軽く開けて早番に投げるかなぁ・・・
早番がどうしてるかは見たことないけど
202FROM名無しさan:2011/04/24(日) 00:26:24.39
今週からバイトスタート
具体的になにやるのかさっぱりわからんがちょっと楽しみだ
203FROM名無しさan:2011/04/24(日) 00:35:46.74
その楽しみが絶望に変わる時エントロピーを凌駕してうんたらかんたら
204FROM名無しさan:2011/04/24(日) 00:38:36.65
自我があればあるほど嫌になるお仕事です
自分を殺して機械になれば楽ちんれす(^q^)
205FROM名無しさan:2011/04/24(日) 01:01:28.20
まぁとりあえずレジだ
レジ番一人増えればその分他の人間が動きやすくなる
206sage:2011/04/24(日) 02:24:12.94
明日面接なんだが職務履歴書っているの?
バイトなんだし履歴書だけじゃダメなの?
207FROM名無しさan:2011/04/24(日) 03:23:10.90
いらないよ
履歴書だけでおk
208FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:53:21.21
>>205
会社勤め経験してるならあった方が良いよ。
まぁ体裁だけ整えておけば良し。向こうはあるって事だけに
満足するから。無ければ無しで問題なし。
209FROM名無しさan:2011/04/24(日) 08:03:09.28
今月の給料少なすぎだわ生きていけねえ
210FROM名無しさan:2011/04/24(日) 11:35:05.79
>>207
>>206
サンクス
今から化粧して行ってくる
211FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:50:50.54
そういや志望動機の所にアニメ、漫画、ゲームが好きみたいなこと書くのはやっぱり駄目なん?
212FROM名無しさan:2011/04/25(月) 19:36:08.33
>>211
志望動機で同人誌が好きって言ったら、大抵はとらは利用するかと聞かれる。
自分もそう言ったらそう聞き返された
>>211が同人誌買うなら同人誌の事言った方が会話が続く


俺は落ちたけどな
213FROM名無しさan:2011/04/25(月) 20:16:46.50
>>211
何がやっぱりなのかわからんが
俺はそういうのが好きだからそういうのを扱う仕事がしたい〜的なことを書いた気がする
214FROM名無しさan:2011/04/25(月) 20:50:22.23
>>210
化粧してとかわざわざ言う意味あるの?
私女ですアピールうざい
215FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:11:47.31
ブサメンの嫉妬きんもーっ☆
216FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:13:21.47
なんという冷静で的確な判断力なんだ!
217FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:17:30.08
ここって集団面接?
218FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:21:33.79
タイマンだよ
219FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:55:24.56
>>215
女だということしか分かっていないのに嫉妬も何も無いだろ

こんな性格悪い奴が入ってくるのかよ
220はんぞう:2011/04/25(月) 21:57:48.34
拙者の知る範囲、可能な範囲で何でもお伝えするでござるよ

>>217
通常は1対1の面接でござる
221FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:50:50.37
愛知のゆるキャラ、アヘ顔ダブルピース
ttp://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1574116.html
222FROM名無しさan:2011/04/26(火) 03:14:00.34
>>219
基本的に人間の価値は

女>男

ってことだろうな。

中の上ランクの女は上の下的に扱われても
中ランク全般の男は下の上的に扱われる場合が多い。
223FROM名無しさan:2011/04/26(火) 03:55:24.79
>>222
10代まではそんな感じ
20代後半からがんがん劣化していき
40代越えるころには本体の価値がほとんどなくなる
それが女
もちろん妻であり、母であるという別の価値が与えられれば話は変わってくるけど
喪女だと喪男より悲惨って言うのが一般的
224FROM名無しさan:2011/04/26(火) 20:39:28.57
喪男の方が悲惨だろ
中年になると見た目だけで性犯罪予備軍に見られる
リアル通報もの
225FROM名無しさan:2011/04/26(火) 20:50:20.49
明日も圧着頑張るぞ!
226FROM名無しさan:2011/04/26(火) 21:55:53.42
>>225
がんばれ!
227FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:18:19.99
社保に入ってたんだが今月資格喪失したって喪失して一週間以上経ってから伝えられた…
有り得んわ。まあとらだもんな…
228FROM名無しさan:2011/04/26(火) 23:00:11.06
229FROM名無しさan:2011/04/26(火) 23:27:53.99
何これ
こんなんおるんかいw
230FROM名無しさan:2011/04/26(火) 23:37:31.50
結論:キモイのは男女問わず最底辺
目糞鼻糞を笑うなどちらも汚い
231FROM名無しさan:2011/04/27(水) 01:12:25.39


最 終 結 論 : 同 人 ヲ タ ク は 底 辺 級 喪 男 喪 女  

232FROM名無しさan:2011/04/27(水) 01:36:10.40
そんな部分的な話はいいから世紀末夢想転生究極論を頼む
233FROM名無しさan:2011/04/27(水) 04:00:00.10
アニメイトで働いてるけどなんか質問ある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250425618/

773 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 11:41:36.67
虎の穴で白髪だらけの50歳↑くらいの人が
レジのアルバイトしてたよ。

こういう人もいるってことで・・

774 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 23:11:55.05
>>773
そんな人いる?
俺がよく見に行くとらは行ってても30代くらいまでだけどな

775 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 00:16:18.55
>>774
店舗多いからそりゃどこかにはいるんじゃないか?
バイトは年齢制限書いてないし。
234FROM名無しさan:2011/04/27(水) 05:04:45.36
休憩中の水分補給は何でとってる?
やっぱり、梅よろしだよな
235FROM名無しさan:2011/04/27(水) 05:08:35.82
>>234
特定した
236FROM名無しさan:2011/04/27(水) 06:02:16.44
>>235
特定できるわけ無いだろ
237FROM名無しさan:2011/04/27(水) 11:54:06.00
充実感がすごい…正に俺の為の仕事だ。生きがいを感じている。
238FROM名無しさan:2011/04/27(水) 17:11:16.09
キモッ
239FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:46:23.25
あれ?
1万5千円まで支給だった交通費がいつの間にやら1万円にDownしてる(泣)
240FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:48:22.94
241FROM名無しさan:2011/04/28(木) 03:37:29.42
>>239
まじか!?
242FROM名無しさan:2011/04/28(木) 04:29:11.43
あーホントマジあいつ死ねよ
243FROM名無しさan:2011/04/28(木) 07:52:43.48
>>242
何かあった? 俺でよければ話聞くよ
244FROM名無しさan:2011/04/28(木) 10:34:20.60
>>239
うちは最近入ったバイトは1万円だけどそれ以外は今まで通り1万5千円のままだよ
245FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:24:16.39
今までの流れから推測すれば、交通費高いバイトは首切り対象になったわけか
多分、上から入れ替えろと現場社員は言われてるだろうな・・・
246FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:58:38.53
TLCの話題がでないけど最近どう?
247FROM名無しさan:2011/04/28(木) 12:06:55.03
あいかわらず社員が糞
248FROM名無しさan:2011/04/28(木) 12:07:28.17
交通費払わなくていい学生バイトが増えるのか
249FROM名無しさan:2011/04/28(木) 16:29:51.25
とらのあなのバイトしてる方で大体どこの店舗にでも女性は一人くらいは居ますか?
当方女のですが応募するのにそれだけが少し心配なので、参考までに教えて頂けませんか?
250FROM名無しさan:2011/04/28(木) 16:41:04.27
女はこないでいいよめんどくさいから
251FROM名無しさan:2011/04/28(木) 17:23:43.93
おまんこだぁ!
252FROM名無しさan:2011/04/28(木) 17:58:58.89
応募しないことを約束するなら、参考までに教えてやらんこともない
253FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:01:27.11
いますよ
女子率増えてます
免疫のない男どもばかりで
現場が浮足立つから、真面目に
仕事してる連中、またはリア充から
うざがられるけどな
254FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:32:33.56
男は使えないんだよねえ
255FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:43:57.78
>>250
うちの店舗にも女性いるけど、すごくいい子だぞ
256FROM名無しさan:2011/04/28(木) 19:53:49.38
はいはいブサ面腐女子自演乙
257FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:18:33.28
誰かを褒めたらすぐ自演、って、なんでそんなに卑屈なの?

ちなみに自分も女だけど、女性は他に何人もいるから。
いい子ってのはその人のことを言ってるんだよ。
258FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:34:13.93
おまえら落ち着けよ。店にいる仲間なんだから仲良くやりなさい
259FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:24:42.07
オタク男は卑屈で僻みっぽいんですよ
ブサイからいつも人から後ろ指指されてるでしょ
誰と対面しても根暗小心者根性で猜疑猜疑猜疑
マジきんもい↓
260FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:29:47.56
必死なブスだなぁ
261FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:37:05.35
性別で罵り合うのはやめようぜ
罠に掛かっている
262FROM名無しさan:2011/04/28(木) 21:51:33.40
>>260
鏡見ろよwwww
263FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:36:52.23
>>253
わかるわーw
女とのおしゃべりに夢中になってあんま仕事しなくなるのな
人が増えたのに逆に忙しくなるってね
264FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:44:03.56
だから女は邪魔なんだって。
女性向けと男性向けでビルを完全分離でもしない限りは足枷にしかならん。
すごくいい子だろうがなんだろうが関係ないから。
265FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:00:50.29
キモメンの男の方が邪魔だわ
何をやらせてもキモウザイだけだから消えてなくなって
266FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:34:00.37
まあ男女関係なく社員はうざいけどな
267FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:42:29.06
男女問わず、怪我人でもないのに結束を1つずしか運ばない奴はカスだと思ってる
268FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:14:50.86
女はとらじゃなくてアニメイトにでも行ってろよ
腐女どもはアニメイトの方が得だろ?なぜとらに来る。

ヲタク男に囲まれてちやほやされたいだけか?
269FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:18:44.39
>>264
女性がみんな女性向け好きな訳じゃないぞ。
女性でも男性向け好きな人はいるし、逆に男でも女性向け好きな人もいるし。

やたら女性を嫌ってるけど何かコンプレックスでもあるのか?
>>264の言いたいことは分からんでもないが、俺のとこではあんまりそういうことないよ(喋るせいで仕事遅いとか)
270FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:20:02.89
俺の所ではそういう事あるよ。ホント邪魔だから死ねばいいのに。
271FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:22:00.07
男性向けエロ好きな女とか
ホモ好きな女と同レベルでキモイ
272FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:23:19.21
つか、ホモ好きな男の方が危険度たけえw
273FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:36:29.35
>>268だから、何故そんなひねくれた考えばかりするんだよw
女=腐女子とは限らないだろ。キモいのは、俺ら男も一緒だしいいじゃねえか
何をそんなにイライラしてるんだ。
274FROM名無しさan:2011/04/29(金) 01:56:29.40
男のふりをする女きめえ
275ホモスキー:2011/04/29(金) 02:15:30.92
今度藻前らのケツ掘ってやるぜ、ゲヘヘグフフ
276FROM名無しさan:2011/04/29(金) 02:38:27.98
>>274
バカマジウゼー
277FROM名無しさan:2011/04/29(金) 03:00:36.40
図星かワロタ
278FROM名無しさan:2011/04/29(金) 06:04:07.45
一体何と戦っているんだ
279FROM名無しさan:2011/04/29(金) 06:06:07.80
273だが、>>276じゃないぞ
280FROM名無しさan:2011/04/29(金) 09:09:15.88
タウンワーク一面にとらの求人広告が乗ってたんだが、
一面に載せるって何かあったのか??
281FROM名無しさan:2011/04/29(金) 09:22:29.05
必死だな虎。でもこのご時世、募集すれば人はくるからな
282280:2011/04/29(金) 09:24:41.64
連投スマソ
今応募したら面接日が連休中になってしまうので、
GW明けに応募しようと思うんだが、
タウンワークにどーんと一面だったら、連休中にすぐ埋まってしまうかな?
283しんとく:2011/04/29(金) 11:15:10.29
今月の給料はいくらだった?
284FROM名無しさan:2011/04/29(金) 12:48:37.74
もし>>249がこの惨状見ても応募するならやっていけるかもなw
まぁ大型店とかは女性向けフロアで分離しているところもあるし、
そういうとこ行けば大丈夫な気はするがな。
まぁそこはそこで女同士のウザイ潰しあいがあるって聞くけどw
285FROM名無しさan:2011/04/29(金) 15:11:02.02
>>280

どこの店舗?
286FROM名無しさan:2011/04/29(金) 18:30:37.68
俺の店17時から商業の明日の空け作業するんだが他店舗はどうなんだ?リーマンが買う時に新刊台に本が1種類多面一冊にいつもなってるんだが

閉店後に時間あるのにしない商業消えればいいのにそのせいで問い合わせが大変だよ
287FROM名無しさan:2011/04/29(金) 18:38:24.30
>>282
> 今応募したら面接日が連休中になってしまうので、

今応募しても店側が忙しいからおそらく面接も連休明けの平日になると思われ
288FROM名無しさan:2011/04/29(金) 21:24:38.78
秋葉原の店舗のリニューアル、案の定グダグダ。
こんな状況で新人が来ても、何日ともたない気がする。
289FROM名無しさan:2011/04/29(金) 22:14:59.77
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/26094211.html

うちの店舗だと社員バイト関係なく敬語、たまに事務所から来る社員がタメ口って感じだけど
他の店舗もそんな感じ?
290FROM名無しさan:2011/04/29(金) 23:14:57.29
>>103
有給取ると出戻れないらしいぜ。
過去に仕事が出来ていた、出来ていない関係なくだってさ。

オレも何を言われているのかよくわかっていないのだが、聞かされたことをありのままに伝えたただけなんで
なんでやねん!のような突っ込みは勘弁なw
291FROM名無しさan:2011/04/30(土) 01:31:16.99
>>287俺の店は今日もがんがん面接してたぞw
もしおまえんとこの店やらないんだったら
社員出社してるんだからそれぐらいやれと言ってやれ
292FROM名無しさan:2011/04/30(土) 03:03:14.45
>>290
有給とか他所の企業では当たり前のことすらとることができないとは…
とらのあなおそるべし。
293FROM名無しさan:2011/04/30(土) 04:41:35.00
別にとらだけじゃねぇよ
今は他所の企業だって有給なんか簡単に取れない
お前ら仕事ナメ過ぎだろ
仕ぬか働くかどっちかにしやがれボケ
294FROM名無しさan:2011/04/30(土) 05:30:07.29
>>293 お前がどこのブラック渡り歩いているか知らんが
普通の会社は有給とらないと
無理やりにでもとれって言われるモンだよ
製造業とか組合強いところは特にね。
まぁメーカーってサービス業とは真逆だから
知らないのもしょうがないけど。
295FROM名無しさan:2011/04/30(土) 10:26:05.46
正社員なら当たり前だが、ここはアルバイトスレだし。
現実問題、とらに限らずバイトで有休が取れない例は沢山あるだろ。
だから、バイトって有給を取りたがらない(諦めている)風潮もあるし。
有給でとらを叩くぐらいなら、もっと別の部分で叩けよ。
296FROM名無しさan:2011/04/30(土) 12:46:03.19
>>295
ブラック社員はとら擁護してる暇あったら転職しろよw
い続けてもいいことねーぞ
297FROM名無しさan:2011/04/30(土) 13:05:53.20
>>296
え?別に擁護しているつもりなんてないけど。
有給うんぬんよりも、もっと根本的に叩くところがあるだろ。
むしろ、アンチなのに。
298FROM名無しさan:2011/04/30(土) 15:02:55.77
>>296
バカだなあ、ほんとにバカだなあ
299FROM名無しさan:2011/04/30(土) 16:19:57.58
>>290
変なところに拘るんだねとらのあなはw
別に出戻りでもなんでも、仕事できるヤツだったら有給取った取らない関係なくまた雇って、
売り上げに貢献してもらって必要なくなったら適当な理由でもつけて切っちゃえばいいのにw
新人を育てていいところで退職という名の逃亡をされるよりかは大分マシかと思うけどなw
300FROM名無しさan:2011/04/30(土) 17:29:16.88
叩けば叩くほどホコリがでる会社、それがとらのあな。
301FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:55:33.48
本部の人が来る時って何か特別なことしなくちゃいけないとかありますか?
302FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:56:19.01
指を指して笑ってやれ
303FROM名無しさan:2011/05/01(日) 01:14:35.52
北朝鮮兵バリの敬礼
304FROM名無しさan:2011/05/01(日) 03:02:58.36
>>301
バイトは普段どおりでよいと思ふ。
そして、こころの中ではとらを迷走させた諸悪の権化の片割れとでも思ふとよいのさ。
305FROM名無しさan:2011/05/01(日) 03:18:24.56
つか同人文化を腐らせた張本人だけどね
306FROM名無しさan:2011/05/01(日) 05:59:56.65
@挨拶を通常の2倍くらい意識してやる
Aその日は社員に対して軽はずみな質問等をせず、
 了解しました・完了しましたの姿勢を取る

目をつけられないように注意してください
307FROM名無しさan:2011/05/01(日) 13:27:31.62
落ちた\(^O^)/
308FROM名無しさan:2011/05/01(日) 14:32:49.20
>>307おめでとぉー^^
309FROM名無しさan:2011/05/01(日) 14:49:28.27
よかったな。他を探した方が幸せだ。
310FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:06:04.05
連絡はどれくらい待った?
311FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:27:20.42
>>310

自分はちょうど1週間待った
落ちた理由は自分でもわかってるw
312FROM名無しさan:2011/05/01(日) 20:28:19.66
>>311
理由って?
受けようか悩んでいるので、今後の参考の為に教えてください。
313FROM名無しさan:2011/05/01(日) 20:59:26.84
とらは相手がスーツ着た中年の社員だったら危ないみたいぞ
下手なバイト面接のノリでいったら新卒面接張りの圧迫かけてくる真面目な面接の場合がある

逆にエプロンきた普通の20〜30代の店舗社員だったら楽
普通に「好きなアニメは?」みたいなぬるーい雑談で済むから
合否はまちまち
とりあえず受けた人10人くらいから聞いた話を総合するとこんな感じの印象受けた
314FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:13:20.96
>>312
悪いことは言わない、真面目にとらは止しなさいな。
他所へ行かれたほうがあなたのためです。
315FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:31:34.79
特に嫌いな人や苦手な人いないし、楽しいけどなぁ
自分が見てる限りではみんな仲良くやってるよ

辛いことはもちろんあるけど。
316FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:34:08.51
>>312

お盆出れませんって言ったww
エントリーフォーム送った後に色々調べたら
ここ評判良くなかったからあえて言ってみたらの結果です
317FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:34:32.88
>>315
社員乙
318FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:39:29.44
>>316だけど追記


多分それだけが原因じゃないと思うけどまあ大きいと思う
あとはここで言われてるような内容の面接だったよ
かなり緩かったと思う

働いてる人たちは皆いかにもな感じだった
319FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:49:05.63
>>316
ひやかしなら最初から面接にくるなよカス
320FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:09:40.22
うるせーよハゲ社員。
321FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:32:20.67
>>319
社員乙
そういった後先考えない発言がとらの評判を落としている(自身の首をしめている)ということ
にいいかげん気づかれたほうがよろしいかとおもいますことよ。
322FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:46:06.32
ひやかしのつもりは無かったんだ
受かったらちゃんと働こうと思ってたし。
1人だけすっごいキツいバイトの女の人いた
俺が客じゃないとわかった瞬間の変貌ぶりはすごかった
323FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:59:34.47
>>320
ハゲてねーよ!
ハゲてんのは社長だけだよ!
324FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:18:41.54
325FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:27:16.02
>>317
本当に違う。まだ入って数ヶ月だから裏を知らないだけかもしれないけどさ。
でもまじで人間関係では悩んでないよ。
326FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:34:44.84
だから何回も言われてるけど
学生バイトがほんの小遣い稼ぎの
「バイト」に徹すればぜんぜんきつくないけどな。
ここで死んでるのは真面目に店を変えようとして
壊された元社員や古参フリーター
それゆえ怨念もすさまじいけど、別世界の幽霊だと思えば怖くないべ。
327FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:57:38.54
そういえば、とら→zin→とらってな具合いにとらに戻ってきたバイトが居るとか聞きましたがマジでせうか?
328FROM名無しさan:2011/05/02(月) 10:25:33.02
>>327
バイトじゃないけど、zin組と一緒に飲んでる社員が居るのは
噂で聞いたことあるよ
329FROM名無しさan:2011/05/02(月) 12:46:14.44
事務所の雰囲気ってどう?
330FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:16:35.84
契約社員落ちた
けどこのスレみてたせいで思いのほかダメージが少なくて自分で驚いてる
負け惜しみかも知れんが落ちてよかったと思うようにするわ
しかしすげえ圧迫だった
331FROM名無しさan:2011/05/02(月) 17:08:36.28
虎の契約なんてカスみたいな内容だから落ちて良かったじゃない
332FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:01:36.82
>>330
圧迫か…契約受けようと思ってるんだがどんな感じのこと聞かれた?
差し支えない限りでいいからよければ教えてくれ
333FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:35:44.21
廃人志望者か
334FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:46:05.70
>>332
俺が受けたのはまぁ東日本のどこかとだ言っておこう
面接官は一人で中年の中間管理職以上であろう感じのおっさんだった
このスレで言われてるような簡単な面接では全くなかった

正社員の面接さながらで志望動機にツッコミ入れられまくってペース崩されてからはもうグダグダ
質問にはアニメのアの字もでてこなかったしそういう話しは求めていない感じだった、今思えばオタアピールは控えめにしておいたがそれすらもいらなかったんじゃないかと思うくらいだった
故に最早他の小売業の面接とどう違うのかわからなかった、つーかここオタ趣味のやついないんじゃないかとさえ思えた
335FROM名無しさan:2011/05/02(月) 20:59:59.58
で、オタ知識がロクにないヤツが社員として入ってきて、バイトのいる前で
平気な顔で、「俺同人に興味ないんだよねー」とか発言するんだよ。

自分の店の売り物に対して興味ないなんて、思ってても言っちゃダメだろ。
こういう非常識な人間を平気で雇う会社もどうかしてるわ。
336FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:36:02.79
>>334
氷山の一角だな
ふたを開けたらジャンプコミックス以外何もわからない馬鹿社員やらミクマンセーを繰り返すだけのアホ社員がごろごろいる
337FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:00:59.12
店舗なんてぶっちゃけ、極一部の社員とバイトでもっているようなもんだしね。
古参バイト達が抜けたら確実に崩壊です店舗。
338FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:03:45.36
>>334
詳しくありがとう
趣味と仕事は別というが…ちなみに一次面接?
339FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:23:06.69
>>334
昔は好きなアニメや同人界の展望とか雑談したけど、今は違うのな。
340FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:41:08.27
人決まったばっかなのでまた応募してくだしあ!ってのは常套句?
調子こいて別の店舗受けてもまた落ちるのかな
341FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:28:45.37
>>322
そのバイト、接客業なめてますな。
とらのバイトのレベルもどんどん落ちてるというか、それで給料貰えるとかどんだけぇ。
342FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:00:20.00
>>313
10人も受けた知り合いがいるとかどんだけ人海かけてんだよw
343FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:30:57.94
とらのあなって従業員がtwitterとかで
店のこととか客のことを書いたらどうなんの?
344FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:45:00.12
ツイッターで「テレビは地震ばっかりでつまらない」とか書いて顰蹙買ったアルバイトがいたな
345FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:13:53.41
こういう職種って特に知識が重要だと思うんだがな。
その知識を土台として、
いかに商品を売るか?というのが来るはずなのに、
今のとらは主客転倒しちゃってる感はあるな。
346FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:26:57.29
だからにわかが落ちてるんじゃなくて今はサブカルを仕事をとして見れるやつがあまりいないんだよ
熱意のあるすげえコアなオタクが面接にきてもそれは面接官からみればただのすげえ詳しい消費者であってあくまで買い手。
売り手思考とは違う
347FROM名無しさan:2011/05/03(火) 02:35:42.17
>>345
働いてた立場から言うと、知識はあんま必要ない。余計な先入観ない分だけ、知識ない人の方が
冷静に数字読めるから、過剰な発注による失敗は少ないよ。
それに、半年もやってれば、知識なんていくらでも付くからね。だから、

>その知識を土台として、 いかに商品を売るか?

ではなく、商品を売るために、どんな知識(情報)が必要か? を考えられる能力が必要。

ただし、やる気と根気と努力はかなり必要。これは虎に限ったことじゃないけどね。
348FROM名無しさan:2011/05/03(火) 05:06:25.12
>>330
面接官の名前わかる?もしくは特徴
349FROM名無しさan:2011/05/03(火) 09:57:51.24
眼鏡の有無だけでも大方特定できるなw
350FROM名無しさan:2011/05/03(火) 10:45:20.55
>>347
そうなのかな?
業種が業種なだけに絶対に知識は必要だと思うが。
これが一般的な小売なら言うとおりだと思う。
351FROM名無しさan:2011/05/03(火) 10:55:56.54
ん〜、俺もどちらかというと>>347寄りの意見かな。
少なくとも、この手の分野に拒否反応さえなければ十分だと思う。
知識はあるに超したことないが、なくても十分。
むしろ、変に知識を持ちすぎているぐらいならない方が良い。
352FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:25:09.27
>>351情報・知識に対する柔軟さなんだよな
オタ系の知識が深すぎてガチガチになってるやつは
オタ系の知識は俺には無理っていうやつと
同じようなもんだよね。
「なんでこんな萌え狙いの薄っぺらい商品が売れるんだ」
って2chで息巻いてる連中が店にいてもって話だわなw
353FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:30:54.13
そもそもそういった連中は商業主義が基本嫌いなんだから
それを商売にしてるとらなんて向いてないしな
批判したい嫌な商品も売らないといけないんだし
ぶっちゃけ本人たちにとっても苦痛だろ
354FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:43:55.00
じゃ、君らはヲタじゃないのか?
355FROM名無しさan:2011/05/03(火) 16:17:56.50
>>343
そういうのは虎に限らず嫌われる。常識。

例えば、お前んちにメイドやとったとして、
そいつがお前の家について勝手にツィートしたらどう思う?
356FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:02:33.23
>>352
ああなるほどそういうことならわかる
357FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:08:42.69
>>354
俺の疑問もそれに尽きるんだが
趣味が功じてそれで飯を食ってる人は世の中には多くはないにせよそれなりの数がいる
そして漫画が好きだから出版社や書店を進路に考えるのはおかしなことではない
でもそれって最も単刀直入な表現で表すとただの「公私混同」なんだよな

かといってとらのようなピンポイントな分野の商品を扱ってる小売に商品知識、つまり一切趣味等の私情が絡んでないのに志望するってのもいささか腑に落ちない部分もある
志望動機なんてそれこそなんとでも言えるが一体とらはどんな人材を欲しているんだ
358FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:14:21.95
まあ何にせよオタ知識を生かしたい人はとらよりメロン受けた方がいいよ
あそこは社員もオタクばっかりだから
359FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:03:13.01
従業員にオタクもいるし、そうでない人もいる。それがすべてだ。
別に、オタクの従業員がいらないとかそういうんじゃないよ。
知識があれば良いに越したことはない。限度とか方向性があるんだよ。

例えば、鉄道好きって古い車両が引退するのを無性に惜しむんだよ。
だけど、こんな奴はあんまり会社に来てほしくない。
会社から見れば、一刻も早く古い車両を解体して、効率の良い新型車両を投入したいのに、それを阻止しようとする人材は欲しくないんだよ。
鉄道会社は鉄道オタクを採用しないという噂があるのも、こういう理由もあるからだ。
360FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:15:59.82
■まとめ
普通の販売店は接客業であるから、それに適した人を求める
・明るい(声が小さくない・表情豊か)

これに加えて会社の方針について来れる人が欲しい訳です
知識はあれば良いですが、優先度は次点になります

@会社の方針についてこれる者
A接客業に向いてるか(店舗)
--------------------------------
D商品知識
361FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:27:17.77
「オタ歓迎」なんて謳おうもんなら、そりゃとても一般社会では使えんやつらが押し寄せるわけだ。
しかし社会人としてマトモで、かつ商品知識が豊富なら本来は大歓迎。
つまり、「オタはお断り」というのは、要らん人材を落とすための方便ってこと。
本人から落ちた理由を訊かれても、そうこたえておけば逆恨みは避けられる。
362FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:01:10.84
ぶっちゃけ、今のとらは迷走しているんでやめておけ。
3〜4年ぐらい前のとらがオレは好きだったなぁ…
363FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:12:40.76
BLみたいな古い車両はもういらないよな。切り捨てるべき。
364FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:57:06.46
とらは女性向けに力を入れてからおかしくなった
365FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:19:10.08
元TLCの立場からするとオタである必要は全くないな。

webで販促ページ作る際に知識があればなお良いって程度。
かつてのDMCみたいなことはそうないだろう・・・
366とら:2011/05/03(火) 23:27:23.69
店舗も、アパレル関係や家電量販店みたいに、それぞれの客に合ったものを提案することもない。
別に知識はいらない。
届いた商品をひたすら並べて、売る。これに尽きるよね。
むしろ、どこにどんな商品が並んでいて、どれぐらい在庫があるかなどの知識さえあれば良い。
367FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:30:54.44
女性向けはどうなっているのかわからないけど、中古同人はとっとと切り捨てるべきだと思うよ。
イベントでバイト達(中古同人の)に商材調達に行かせる(会社の金で)→集まった同人誌(商材)の合計金額とバイト達に渡した金の帳尻が合わない→そのまま上に報告するとめんどいことになるから社員が仕方なくポケットマネーで穴うめして上に報告
なんてことが頻繁にあったとか。
後は買い取りや店頭の値段の付け方がめちゃくちゃだしね。

早い話が人件費の無駄。
368FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:41:16.56
新人バイトから一人で半日任せられるレベルに達するのに中古担当が一番時間かかるらしいね
369FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:41:16.73
興味があるものでもないものでも、
ヲタク知識のないヤツは作品ジャンルの区別が出来ないから使えないよ

>>366の言う、どこにどんな商品が並んでいるか、それが理解できないんだよ
370FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:51:19.15
1、最近出た空中幼彩が絵を描いてるラノベってありますが?
2、スクデットの通常版って無いんですか?
3、最近出たと思うんですけど、女の子が銃でドンパチしてる漫画の最新刊ってありますか
4、何かお風呂のあれローマの。マカロニみたいな名前の
5、最近出たガンダムの四コマ漫画って無いですか?

最近受けた問い合わせ。
オタ知識が無くても答を見つけられるコミュ力があれば平気だよ

ちなみに正解は
1、ニート吸血鬼、江藤さん 空中幼彩は人名
2、5/9 今出てる限定版は先行発売。たまに何で通常版は置いてないんだって切れる人いるけど知らんがな出版社に言えよ。
スクデットはハイスクールオブザデッドの略
3、ガンスリンガーガール 13巻
4、テルマエ・ロマエ マカロニ・・・?ローマ=イタリアだから?
5、機動戦士ガンダムさん ななつめの巻
371FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:51:45.71
いやだからその程度あらゆる小売で新人が通る道だから
372FROM名無しさan:2011/05/04(水) 02:53:51.30
>>367
ほほぅ、どの店舗のことかは知らないが中古の人達はなかなかに楽しいことをされてたんですねw
買った物をちょろまかすとか、それ会社の金を盗ったのと同じじゃんw
373FROM名無しさan:2011/05/04(水) 03:52:50.22
>>370
どう見てもパンピーには理解不能です。本当にありがとうございました。
374FROM名無しさan:2011/05/04(水) 07:09:07.84
>>370
アルバイト応募したんだが、読んだことのある4番以外の質問がまったくわからん
375FROM名無しさan:2011/05/04(水) 13:15:51.45
>>374
タイトルか作家名がわかれば検索できるお
新刊関係なら先輩に聞けばおk
めっちゃあいまいでどうしようもなければグーグル先生に頼れ
376FROM名無しさan:2011/05/04(水) 19:38:02.47
インハウっていう便利なものがあった
377FROM名無しさan:2011/05/04(水) 22:38:04.21
意味の分からん問い合わせは、まず単語でググる。タイトルや作家が分かったら、それから在庫確認でいいんじゃないか
ググってヒットしなかったら、そんなものは世に存在しないことにする
378FROM名無しさan:2011/05/04(水) 22:56:31.14
わからないことがあったら一人で解決しようとせず、恥ずかしがらずに素直に先輩バイトに助けを求めればよいと思うのよ。
379FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:35:03.60
ヲタ知識があればそんな必要ないのにな。
使えねえ。
380FROM名無しさan:2011/05/05(木) 01:15:41.42

と、コミュ能力の無いぼっちがほざいております。
381FROM名無しさan:2011/05/05(木) 01:44:52.04
おいおいちょっと前まで有意義なレスが続いてたのにまたオタ趣味持ちこそ最も仕事ができるやつとかのたまう小学生タイムに戻っちまったのかよ
382FROM名無しさan:2011/05/05(木) 02:26:49.02
自分がヲタ知識ないからってそんなに劣等感もたなくても
383FROM名無しさan:2011/05/05(木) 03:05:29.35
仕事ができればどうだっていいよ
384FROM名無しさan:2011/05/05(木) 03:28:46.09
知識w
385FROM名無しさan:2011/05/05(木) 03:33:16.68
バイト受けに行くよりバイト間隔で
契約狙ったほうが給料良いだろ
386FROM名無しさan:2011/05/05(木) 03:43:41.59
まぁでもここバイト板だし
つーかとらの契約は月休み6〜10日だから流石にここで主に言われている学生とかはできなくね?
せめてフリーター以上の時間にゆとりある人じゃないとさ
387FROM名無しさan:2011/05/05(木) 06:10:04.06
知識を仕入れる知恵があればいいよ
388FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:52:08.00
うちは山積みの同人誌を趣味で買ってく人がTOPだけどな
389FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:35:44.33
皆のおかげで受かった!
これで勝ち組になれる
390FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:44:46.06
(ノ∀`)アチャー
391FROM名無しさan:2011/05/05(木) 22:48:17.59
>>389
負け組の始まりになる可能性も相当高いから気をつけろ
392FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:37:58.60
学生バイトじゃなくフリーターなら
親が資産家とか余裕ある自営業みたいな勝ち組じゃないとやっていけないけどなw
いくらシフト入ろうとしても10万ちょっとしか稼げないんだから。
逆に掛け持ちやってるとそちらの方が割がよくて馬鹿馬鹿しくて辞めるという・・・
393FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:53:57.79
>>391
むしろ負け組の終着駅だと思ってるから俺的には無問題
394FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:33:18.46
>>392

今回の給料13万ちょいだったよ
395FROM名無しさan:2011/05/06(金) 11:27:25.49
>>390
ワロタWWWWWWW
396しんとく:2011/05/06(金) 13:53:37.20
金で 勝ち、負けを決定するのか?
397FROM名無しさan:2011/05/06(金) 15:20:10.90
俺が同人担当になったら縦置きなくすよう頑張る

||□□□|| ←コレなくす
398FROM名無しさan:2011/05/06(金) 19:40:30.61
何でだよ
余計なことすんなアホ
399FROM名無しさan:2011/05/06(金) 20:06:23.37
何かあった?
400とら:2011/05/06(金) 22:42:21.08
>>398
あれを見て何も感じないならバイヤーとして下の下だよ

虎以外で通用しないから、首にならないよう気をつけな
401FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:51:00.98
やばい。かわいい子きたわー
惚れてもいいだろうか

とりあえずどうやって仲良くなればいい?
食事とか誘ってみていい?
402FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:54:40.63
>>397
ぜひやってくれ。2000ちょいのキャパしか無いのに4000近く事務所社員様の命令と

現場の状態チャックもせず補充をしている現場社員をどうにかしてくれ。マジで・・・
403FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:59:52.60
時給いくらなの?
404FROM名無しさan:2011/05/06(金) 23:48:07.24
>>401
相手はいつ頃入ってきた子だ?
それによってアプローチ方法も変わってくる
405FROM名無しさan:2011/05/07(土) 03:09:33.24
【キーワード抽出】
対象スレ: コミックとらのあな in バイト板 part14
キーワード: 恋

抽出レス数:4


>>401が突撃して撃沈した後の>>10だったら笑えるんだが
406FROM名無しさan:2011/05/07(土) 04:31:08.13
>>402
なん、だって…
それを聞きますと、何年か前に居たバイトの方々のほうが全然仕事できてましたね。
407FROM名無しさan:2011/05/07(土) 04:45:29.46
電車男ならぬ虎穴男かよ
408FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:56:00.69
>>404
入ったばっか
一目惚れで挨拶しかしてない
顔も声もかわいいから狙ってる奴多そう
既にはしゃいでる奴いてウザいし
409FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:56:23.95
>>397
応援してる
がんばってくれ
410FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:58:52.91
>>405
おれは>>10じゃないよ
うちの子ほんと入ってきたばかりだし
411FROM名無しさan:2011/05/07(土) 13:09:34.33
>>408
こんな所ではしゃいでるクズのウザさに比べれば
店ではしゃいでる方がよっぽどマシだわ。
412FROM名無しさan:2011/05/07(土) 13:34:23.33
売り場に出てない作品が沢山あって胃が痛い
413FROM名無しさan:2011/05/07(土) 16:11:25.31
今学生でとらとかその界隈でのバイトを考えてるんだが
力がないと厳しいだろうか?
一応応募だけしてみようかと思っている。
414FROM名無しさan:2011/05/07(土) 16:55:43.78
まったく今までバイトしてなくても大丈夫ですか?
415FROM名無しさan:2011/05/07(土) 16:56:46.66
スマン、sage忘れた
416FROM名無しさan:2011/05/07(土) 20:13:39.68
ニートの社会訓練ならお断り
417FROM名無しさan:2011/05/07(土) 20:26:24.92
>>411
一々女が入って来たくらいでテンション上げるオタとか気色悪すぎ。
大学サークルでも見掛けるけど、
新入りの女相手に必死過ぎる根暗ガリメガネが沸いてる絵が想像でき過ぎて寒気がする。

しかも、殆どの顛末が、そういう女はサークル外の爽やか男子とできるというw
418FROM名無しさan:2011/05/07(土) 20:45:43.21
あーバカっぽい沸き方してる男連中いるなー
あんなはしゃいだりして落ち着きのないバカ晒してる男見て
女の子がステキって思ってくれるとでも思ってのんかねぇ?
419FROM名無しさan:2011/05/07(土) 20:51:30.72
年を重ねるごとにレベルが下がるとらのアルバイト。
とは言っても、女子が入って騒いでいるのはごく一部でせうが、
そうやってスレで騒ぐととらバイト全体の印象が悪くなるから、いちいちスレに報告せずに
はしゃぐなら自分の中だけではしゃぎなさいな。
420FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:04:53.89
同意。
ブサオタが多い世界なんだから、
ルックスに自信があるやつなら初期設定で勝ち組、
はしゃいだり猛烈アピするだけ、他のアホオタと差別化が図れなくなる。

普通に仕事しながら普通に接して、
気持ちを解いてもらえるようにした自然なやつが最終勝者。
421FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:19:24.33
>>408
入ったばかりなら食事とかまだ誘わないほうがいい、1ヶ月以上は様子見るべき
422FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:30:53.58
だから女は邪魔だと言ってるんだよ
ブサイクでも美人でも方向性が違うだけでどちらも邪魔
423FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:31:40.60
バイトの話しろや
424FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:47:45.22
> しかも、殆どの顛末が、そういう女はサークル外の爽やか男子とできるというw

同じ高校、稀に中学・小学校の同級生とかなw

あと一見可愛いのに遊んでなさそうで〜っていう子は
最初からカノウジいても隠すのがうまいよね
425FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:51:46.81
オタサークルにはアニメとかへの興味で入ってくるだけで
キモオタには興味ないのが普通の女の子だわなwww
426FROM名無しさan:2011/05/07(土) 21:58:45.66
>>425
なのにオタクは自分らが恋愛対象になり得るとはしゃぐんだよなぁー。
427FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:13:34.65
女に嫌われてる奴やモテない奴は、女が自分を見てくれないからって>>422みたいなこと言うよな
428FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:22:47.61
高確率で相手にされないと思うが、少しくらい夢見たっていいんじゃないか?
429FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:37:24.52
>>427
周りの異性に好かれてると思ってるのはお前の勘違いだよ
430FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:38:37.31
3次に興味あるだけまだいいんじゃないのw
俺の頃はかなりキモいストーカー気質の奴がたまにいたけど
431FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:47:05.44
>>421
ありがとう
なんか今までいた他のぱっとしない子とかだと平気で話せるんだけど
その子めっさかわいいから緊張するんだよ
なんとか警戒心もたれないように話しかけてみる
432FROM名無しさan:2011/05/07(土) 22:56:49.81
きもすぎる
433FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:02:27.66
いつからここは恋愛相談板になったのだ?w
434FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:10:19.79
とらのあな恋愛スレ立てろ
435FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:16:36.10
女って美人に生まれると割合に悲劇だよな。
エロ妄想の具にされるところか始まって、
変なのに言い寄られたり、電車の中で痴漢されたり、
最悪は知らない男の子供まではらまされたり。
436FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:51:59.54
>>429好かれてるとかじゃなくて
そうやって卑屈になったりやたら異性を敵視するのは、モテない奴や嫌われてる奴にありがちだってこと
437FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:11:45.34
ただモテナイだけしゃなくて、
露骨に学校とかで「○○ってキモイよねー」とか言われてたんじゃね?
言うやつの声が聞こえたからって、
全女子が言ってるわけじゃないし、
逆にそんなこと言うのがヒドイと思ってる女もいたりするもんだが
438FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:30:29.98
>>436
そんなに言い訳しなくても君がモテないのはわかってるから
439FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:33:09.52
職場で恋愛とかキモイだけだし
そんなに出会いがほしけりゃ出会い系サイトでも行ってろよ
440FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:35:00.05
むしろ私がモテすぎて困るから男いらね
441FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:39:34.21
職場で不倫してデキちゃったからケコーンしたshineはどうなん?
442FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:48:00.69
>>436自身がモテないとか言い訳だとかの問題じゃなくね
443FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:51:56.06
お前らさあー

オタク恋愛はPC画面の女に見える画素集合相手にやれよ

コイツラマジキメー
444FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:57:51.18
>>439

ここで報告や相談してる奴らは、出会いが欲しいとかは言ってないじゃないか
(可愛い子いるかって聞いてる奴は別として)

出会い目的じゃなくても、魅力的な人がいれば恋するのは自然なことだと思うが…
職場恋愛もありだと思うよ、俺は経験ないけどな
445FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:59:45.62
 

春 だ ね ぇ w w w w w w w w w w

446FROM名無しさan:2011/05/08(日) 01:05:35.87
つか、実質的にエロ本屋っつー職場なのに
そんなとこで働いてる男に恋慕されるとか
女の子からした夢にも想定してない気がするんだがな
しかも相手の男はエロ同人とかエロマンガとか大好きなやつ
447FROM名無しさan:2011/05/08(日) 01:38:52.53
だな。キモ男どもが恋愛対象に見ようとする事自体が女にとって失礼だという事実に気づくべき
448FROM名無しさan:2011/05/08(日) 01:44:54.02
>>444
>(可愛い子いるかって聞いてる奴は別として)
はぁ?そういうヤツがキモイと言ってるのに別にする意味がわからんのですけどぉ?

>出会い目的じゃなくても、魅力的な人がいれば恋するのは自然なことだと思うが…
はぁ?かわいい子がいるかって聞いてるやつと何が違うんですかぁ?
449FROM名無しさan:2011/05/08(日) 01:47:48.48
恋愛ネタ長すぎ。もういい。
450FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:23:59.77
>>434
こんな感じか?

恋愛相談 at コミックとらのあな in バイト板 part1


>>401が騒いでる対象の子が>>440だったら笑えるんだが
451FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:49:44.41
ライバルが見てるかも知れんとこに
相談に来るやつの意味が分からんけどな。
宣言か?
宣言なんかしたら余計競争激化しないかのう?
どっちにしても自分とこのmixi日記あたりでやればいいのに。
452FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:54:36.75
見てる分には面白いから店舗名出してやれw
嫌な奴もいるから鳥でもつけて
453FROM名無しさan:2011/05/08(日) 03:52:13.09
バイト同士でも顔も見たことがない奴がいっぱいいるような大型店ならいざ知らず
地方小型店だったらそれだけで悲惨だなw
454FROM名無しさan:2011/05/08(日) 14:52:22.51
○話題逸らす方法

色恋沙汰を匂わすだけで後は自動で逸れます
455FROM名無しさan:2011/05/08(日) 15:00:03.84
面接してもらえたけど落ちたわー
なんだかんだショックだな
学生はやっぱりだめか。
456FROM名無しさan:2011/05/08(日) 15:15:52.64
学生はダメというルールはないけどね。
まあ、入れるシフトとか時間帯が少ないと受かる率落ちるね。
457FROM名無しさan:2011/05/08(日) 16:00:07.89
売り場に出てない同人誌があるって事に最悪感持たんのかな…
出しましょうって言ったら逆切れされたし…
458FROM名無しさan:2011/05/08(日) 16:06:56.70
社員批判があると唐突に恋愛話書き込むキモいのが現れるよね
なんでかね
459FROM名無しさan:2011/05/08(日) 16:47:07.18

A:「都合が悪いから」
460しんとく:2011/05/08(日) 18:22:52.30
例大祭行ってきました。
461FROM名無しさan:2011/05/08(日) 20:37:02.42
秋葉原のA店ってどんな人が働いてますか?
今すぐ応募する訳じゃないけど、一般商業フロア希望です。
秋葉原はあんまり行ったことなくて今度東京に引っ越すので…
462FROM名無しさan:2011/05/08(日) 21:17:07.99
>>461
自分の目で確かめたほうがいいよ。
人によって感じ方もだいぶ異なってくるし。
463FROM名無しさan:2011/05/08(日) 21:35:46.62
>>462
そう思うんですけど、客への態度と従業員への態度ってやっぱりみんな違うと思うので…
464FROM名無しさan:2011/05/08(日) 21:53:50.34
どうやら接客初めてっぽいな
一見納得できそうな意見だが大体一緒だよ
同僚に対してフレンドリーな人は接客にもそれが表れる、逆も然り
だからといって普段無愛想な人が無神経な接客するわけじゃないけどね
その辺りの最低線のことができる人間かどうかを見極められるかどうかは面接する社員にかかってくる
465FROM名無しさan:2011/05/08(日) 21:55:57.31
だいたい、他の従業員への態度とお前への態度だって同じとは限らんのだから
そんな事を聞いても意味がない
466FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:11:12.94
>>464
そうですかね…
客にはニコニコ笑顔で接するけど従業員には嫌な言い方したり無駄にキツく当たったりとか、あると思うんですよ

愚痴系のスレ見てると、結構そういう話見かけるのでorz
秋葉原Aはどうかなと…
467FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:30:10.07
>>466
それは、>>465にも書いてあるけど、愚痴ってる人が新しく入った人や
フロアにうまく馴染めてない人なんじゃないかな。
俺の周りだけかもしれないけど、新しく入ったばかりの人とは必要最低限な会話しかしない人もいる。
最初とっつきづらい人だなと思ってたら、2,3ヶ月経って慣れたら思ってたより遥かにお喋りだったとかね。

なんにせよ、バイトは最初どの担当フロアに配属されるかも不確定だし
他の従業員との相性をいちいち気にしてるようだったら仕事できないよ。
ここでの情報だとたまに変な古参バイトが顔を利かせてるところもあるみたいだけど
そういう稀な例外を除いて、周りのことを冷たく感じるのは本人の側にも原因があると思うし。
468FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:38:06.96
むしろ必要最低限以外は誰ともかかわらずに仕事したいよ
仕事中に話しかけてくるヤツうぜえ
469FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:44:22.01
>>468
そういう人は工場とかのが向いてると思う、冗談じゃなしに

行ったことないけど、千葉の倉庫はちょっとそれに近いんじゃないかと思った、とらの中では
470FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:58:15.14
>>469
工場仕事には結構おしゃべりなヤツ多い。
特に休憩中とか、やきうやサッカーの話題とかされてもさっぱりわからんし
471FROM名無しさan:2011/05/08(日) 23:44:03.38
色々と不安な気持ちも分かるけど、実際に勤務してみないと分からないし、あなたの人格や行動によっても大きく変わってくる。
それに、どんな職場でも必ず良い人も悪い人もいるし。
472FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:00:31.47
そうですよね…
ありがとうございます
473FROM名無しさan:2011/05/09(月) 07:50:52.40
最近ツイッターのテンションがおかしい店舗があるんだが誰が書いているんだろうか
474FROM名無しさan:2011/05/09(月) 08:04:11.79
>>137
横浜?
475FROM名無しさan:2011/05/09(月) 13:26:47.55
そうそう
476FROM名無しさan:2011/05/09(月) 16:13:35.34
すごく苦手な人いるけど、それ以上に好きな人(恋愛じゃなくて同僚として)がたくさんいるから苦じゃないな
仕事も慣れてきたし
477FROM名無しさan:2011/05/10(火) 02:25:30.68
>>474-475
kwsk
478FROM名無しさan:2011/05/10(火) 02:52:54.54
>>477

ttp://twitter.com/#!/tora_yokohama

スイートトトプリリリキュアってなんだよ。。!!

479FROM名無しさan:2011/05/10(火) 07:31:16.05
横浜店長ってどんなん?
480FROM名無しさan:2011/05/10(火) 08:25:35.21
>>477
ああああとかなんかとりあえず叫んでるw

>>479
確かころころ変わってなかったっけ?
481FROM名無しさan:2011/05/10(火) 15:45:38.98
ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。閲覧者に呼びかけること。

「WE LOVE T○RA! ただ今『バイトやるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、掲示板内やツイッターで『私はT○RAバイトを続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!」

迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。
482FROM名無しさan:2011/05/10(火) 20:38:05.58
、、、良かったね

満足した?
483FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:13:18.61
近々とらのあなの契約社員に応募したいと考えてるが取り柄がまったくもってない自分なんかでも採用されるのだろうか?  PRとかできるのないし生まれて20年以上バイト経験すらねえよorz
484FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:18:12.10
どれだよ店舗か?財務か?企画か?
485FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:24:17.37
>>483

■動機
・店舗運営に興味があり、まだまだ伸び代のある同人業界で自分の力を発揮させたい。
積極的にチャレンジできる土台が御社にあり、そこに魅力を感じている。

その他、資格や学科等教えてくれれば、PR文作ったんで
486FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:26:00.21
>>484
店舗契約社員ってやつを希望している  仕事内容>>3にある

・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。


ここらになるとは思うんだが・・・  固定給与自体も17万5000と高いし20代も半ばでバイトすら未経験だと(さらに資格もPC関連で3級ので初心者レベルの知識で免許も一種普通だけ)これってどうよって話だし
なによりピザな体型でもあるし
487FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:34:31.46
>485
すまない、動機とか実現したいことはある程度固まってきてはいるんだ(おぼろげだけど)  資格とかないならないなりに働きながらとらに関わってくる資格を学んでいきたいとは考えている

一番の問題はPRで「やる気がある」ってぐらいなことしか書けない  ただやる気があるだけで採用側からすれば=仕事ができる見込みがあるかどうかは別になるし
一応文書処理とPC会計の3級は持ってるけどこの程度なら誰でも持ってる児戯レベルにもなるだろうし・・・  後他に特筆できるのは学生時代の休みが皆無で遅刻欠席がなかったことくらいか?  最終学歴は専門校だし\(^o^)/
488FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:34:56.43
>>486

趣味とか、とにかく少しでも情報くれ
もちろん、書きたくない事は書かんでいいけど
あと、体型は気にせんでいい
489FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:39:56.57
>>488
趣味はウォーキングくらいでアピールするものでもない無知野郎だからこれは履歴書書くのに項目があれば書く程度  同人とかは自身が働いた金で買うと決めてるから実質的に同人ものは触れたときがない  
漫画やラノベも所有してるのはちょっと前のものになるし新刊の話題性も皆無  一応ラノベ関連では時期ごとに○○賞みたいな感じで話題になったりするのが存在するのは知ってるけど
490FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:42:10.37
>>487
やる気:当然あるっていう認識を向こうが持ってるので強みとしては弱い
文書処理:これは強みになる。クレーム処理を店舗で行う事が多々ある
PC会計:計数管理できると強い。計数適当な店長(もしくはバイトに丸投げ)もいるから
皆勤:会社人として当たり前

あと、やりたい事を適宜提案していくってのをアピールする
具体的にどんなことするの? って聞かれて答えれると尚良し
491FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:45:33.03
趣味:趣味と言うより日課と書いたほうがいいかも。健康に気を遣っており、
   毎日の運動を欠かさず行っている。の印象。

→時間に規則的。健康的でもあり、体調管理も出来ている。
→体型がピザ…これは体質や遺伝等もあるか気にしない。
492FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:48:29.01
>>488
連レスになったらすまん  主な動機を簡単にまとめると以下の通り

・漫画やラノベなどに触れるのが好き
・漫画、ラノベ、同人などは素晴らしいものであるという考えを持っているため世間での認識を大きく変えていけるようになりたい
・作品を創るということは一つの世界を創造するということと同義でもあるからその一つ一つの世界を発信し、消費者に提供できていければいいと考えている

こんな感じか?  生ぬるい考えもいいとこなのはわかってるし仕事が如何に大変かも理解している

そういえば趣味にウォーキングがあるって書いたけどなんで趣味にしてるのかよくよく考えたら日々の体力向上及び維持と共に日々変化する世界(景色とかそういうの)を見るのが好きとかそんな感じ
かなりのピザでも体重自体は現状より増えないし減りもしない、常に一定の状態を保ってはいる  本来ならあうあうな感じだしでっていう話だが
493FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:56:39.70
そもそも関係者がほぼ見ているであろうこのスレで相談するなよガチで
転職板とかで
494FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:57:05.86
>>492
そのままじゃ揚足取られまくる。○○したい…じゃなく具体的に何を提案したいと書くべきかな。
とりあえず、例文みたいなの考えるので少し時間ください
495FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:02:06.23
>>493
やはりこういうとこでガチ相談はよろしくないか・・・

>>494
確かに理由からして漠然とした感じだよな・・・  如何に明確化していくかが課題か  まずは業界の動きがどうなってるのかを見てそれらから考察していくべきか
496FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:09:29.76
>>493
まぁ確かに、あんた2CHの人?って言われたらアウトだな

>>495
業界知識はあんまり気にしてないみたいだけど、全く知らないよりあった方が良い程度。
店舗希望なら小売関連の知識があった方がいいよ。
497FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:28:16.12
>>496
小売関連の知識か・・・これはちょっちやっかいかもしれんな  あと、実用面から考えて資格のほうも勉強していかないとだな  販売士とか簿記とか  これも調べていこう  そして取得を目指そう
498FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:48:34.58
とりあえず携帯からをなんとかしたほうが
499FROM名無しさan:2011/05/11(水) 00:38:32.09
つーかここバイトスレだからシャイニング志望は消えてくれな
500FROM名無しさan:2011/05/11(水) 01:50:17.20
光の大社員を思い出した
501FROM名無しさan:2011/05/11(水) 14:18:45.14
>>487
> 資格とかないならないなりに働きながらとらに関わってくる資格を学んでいきたいとは考えている

契約でも店舗社員になったらとても忙しくて、おそらくそんな暇はないよ
まあ休日を丸一日勉強にあてるというなら別だけど…それで普通の人がもつとは思えない

あと、社員でもPCの知識がアレな人は結構いるんで、それだけ使えれば十分歓迎されると思う
PCで何ができるかじゃなくて、店舗で使ってるソフトやその機能を教えてもらったらすぐに使えるようになることが重要かと
502FROM名無しさan:2011/05/11(水) 14:48:05.74
その昔、「契約社員やバイトは忠誠心に疑問がある」とか言って、
優秀と見込んだ人材を正社員採用すると固執してたエライ人も随分と変わったもんだな。
503FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:40:26.85
質問だが、とらでバイトしてるとメロンとかまんだらけとか精神的に行きにくくなる?
他のアニメショップ行くのは気が引けるとかある?
504FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:50:12.99
逆に聞くけど、どういう理由で精神的に行きにくくなるんだ?
少なくとも、俺はそんなことは無いよ。
505FROM名無しさan:2011/05/11(水) 22:03:24.81
逆に、虎で金なんか落とさねーぞ!となって普通にメロンやZINに行ってるけど
506FROM名無しさan:2011/05/11(水) 22:08:25.15
むしろとらに行くより他のショップの方が気が楽だよ
特典でよっぽど気に入ったものがあるか
漫画の単行本シリーズを社割で一気に買うとかでもなければ
自分の働いてる会社で買い物とかしたくない
507FROM名無しさan:2011/05/11(水) 22:40:00.00
エロ漫画買ったら性癖がばれるんだぞ
まあ一般誌しか買ったことないけど
508FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:01:15.09
例のかわいい子、入ったばかりなのにもうみんなとうちとけて笑顔でしゃべってる
俺はまだその子と緊張してしゃべれない・・・
かわいい上にコミュ力高いのになんでとらなんかで働いてるんだろ
あー他の男たちが色めきだってテンション高くてうぜー
どうやったら仲良くなれんだよ!
509FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:29:57.81
うるせー死ねカス
510FROM名無しさan:2011/05/12(木) 02:45:07.06
そんな時は
かわいい女の子いても興味示さない俺カッコイイ・・・ムフ
とか思っておけばいいよ
511FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:25:04.45
精神安定剤かよw
512FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:40:53.95
>>508 煽り抜きでものすごく気持ち悪い。
客観的に自分のレス見てみろよ。
死にたくなったら正常 なんとも思わなかったら死んだ方がいいぞ
513FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:44:48.14
>>508
とりあえずお前の顔写真をうpしてみろ
何かアドバイスできるかもしれん
514FROM名無しさan:2011/05/12(木) 08:58:32.73
また沸いたか
515FROM名無しさan:2011/05/12(木) 08:59:49.93
バイトで困ってることありませんか?
ここで相談して対策を立てましょう!
516FROM名無しさan:2011/05/12(木) 09:05:44.79
社員が使えないんですけどどうすればいいですか
517FROM名無しさan:2011/05/12(木) 09:10:46.30
まずはどの社員かを教えて下さい
518FROM名無しさan:2011/05/12(木) 09:24:29.14
どいつも使えません
519FROM名無しさan:2011/05/12(木) 09:27:26.85
では、どの部署か教えて下さい
520FROM名無しさan:2011/05/12(木) 10:20:51.84
社員がずうっとpc眺めてるとか?
なんか前に課長がガルーンで社員は業務の半分は売り場に出ろとか書いてたな
521FROM名無しさan:2011/05/12(木) 10:52:28.30
>>510
上手く話せない、ドモっちゃう
522FROM名無しさan:2011/05/12(木) 12:55:52.16
ヘルシア飲まないと
523FROM名無しさan:2011/05/12(木) 13:04:51.58
なぜリアルの女とそこまで絡みたがるのか
524FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:22:42.55
いや他の女は地味だし女って感じしないから他の男と同じような感じで特に絡みたいとかないんだけど
その子ホントかわいいんだよ
声もかわいい、服もおしゃれ、髪サラサラでかすかに良い匂いする
これぞ女の子って感じ
とらとかにいるっぽくない

趣味は合いそうでかわいいとかこれからの人生で会えそうにないから仲良くなりたい
525FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:32:26.34
ああ、もうウザいな。
いまさらagesageとかいう気もないけど
KYにもほどがあるだろ
いい加減にしないと本人にこのスレさらすぞ
526FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:33:02.25
仕草とか笑顔とかホントかわいいんだよ
他の奴らや客もその子には態度違う気がする
あきらかにやさしい
なんで俺うまくアピールできないのか落ち込む
527FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:35:19.15
>>525
本人特定できてんの?
店舗どこよ。
528FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:39:07.46
もしかして>>525もその人狙ってるとかwww
529FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:52:19.02
別の意味での春厨沸いてるのか
取りおえずキモオタヲチスレにこのスレ晒しとこうw
530FROM名無しさan:2011/05/12(木) 15:56:57.83
mixi日記ででもやってりゃいいレベルの内容なのに
何故ここでのろけたがるのか
しかも未getなのにwwwwwwwwwwwwww
531FROM名無しさan:2011/05/12(木) 16:02:13.24
つ友達がいない
532FROM名無しさan:2011/05/12(木) 18:21:53.72
>>508>>524
何県の店舗?都内?
533FROM名無しさan:2011/05/12(木) 18:39:37.55
さっき連絡があって明日面接することになったんですが、なにか気をつけた方が良いことってありますか?
バイトをするの初めてなので…
534FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:01:22.57
面接に行かないように気をつけるんだ
535FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:57:11.67
新卒カードを使ってここに入るやつは。。
536FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:20:00.79
色恋沙汰はもぅお腹いっぱいなうえに>>419でも言われえているけど、
とらバイトの品位が下がるから、そういうネタは恋愛相談板でも立ててそっちでやってくれ。

それにどこの店舗のことか特定されればその女の子にも迷惑がかかるぜよ。
537FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:48:08.45
空気の読めないカス男なんだろ
ここでもリアルでもそういうカスなんだよ
538FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:50:57.67
マジなカスはネット上でもカスだよ
ソースは俺
539FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:20:29.57
TLC近くにあるK's電機のとなりに試食コーナーのあるスーパーができたから
昼食はそれだけで済ませられるw
540FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:55:32.94
可愛い男の娘が入ってきてハアハアするのはおk?
541FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:03:58.39
>>533
マジスレするとここに日時とか書き込んだ時点で、ある程度特定されているから
こういう掲示板に平気で情報書き込む奴は信用ならないから落とされる。
542FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:29:46.22
>>541
そうですか…
実際はまだ面接日決まって無いんですが明日受ける人達に迷惑かけてしまいますね。自重します。
543FROM名無しさan:2011/05/13(金) 01:39:26.72
>>542
酷いお方だ
544FROM名無しさan:2011/05/13(金) 03:06:16.38
>>542
死ねよカス
545FROM名無しさan:2011/05/13(金) 03:12:56.63
>>542
あれあれ?明日(13日)に面接することになったんじゃなかったの?
なのに実はまだ決まってないとかいきなり言い換えちゃっておかしいね^^
546FROM名無しさan:2011/05/13(金) 03:18:57.89
本当に決まってないなら>>542の二行目みたいなことは書かないほうが
14日以降の面接で勘繰られる可能性が高くなくなって受ける人にとっては良いはずだよね

とまあ「今どんな気持ち?w」的なのはおいといて、面接する店舗社員もそこまで暇じゃないはずだよ
本部の人間や店長クラスが面接するなら兎も角
547FROM名無しさan:2011/05/13(金) 03:51:27.95
>542みたいな人間とは一緒に仕事したくないなぁ
辞退しろよ
548FROM名無しさan:2011/05/13(金) 11:28:21.51
つかそれと思しいやつが入ってきたらイジメたれwww
549FROM名無しさan:2011/05/13(金) 11:37:59.05
そうやって悪いバイトを演じて社員への不満をそらすとか陳腐な手はよせ
550FROM名無しさan:2011/05/13(金) 12:43:55.43
おい、2ちゃんねるって知ってる? って聞かれたぞ
551FROM名無しさan:2011/05/13(金) 13:17:09.30
みんな優しいな
552FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:55:23.55
むしろ幹部さまに不満もつべき
553FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:41:23.06
みんなは、自分が間違ってると思ってることやおかしいと感じたことでも
やるべきって古株の先輩に言われたらやる?
それとも、「自分はこうしたいです」とかちゃんと意見言う?
554FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:42:17.34
幹部様は今日も元気ですなー
555FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:44:31.46
>>553
言ったら、相手にしてくれなくなって村八分になった…

で、巡回社員(お偉いさんかは分からない)に言ったら、
「君は正しい事を言ってるかも知れんが、バイトは口出すな」

どうしろと…
556FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:54:08.51
だからバイトは奴隷労働力という位置づけだと何度言ったら・・(ry
557FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:14:17.42
>>555
やっぱり村八分的な扱い受けそうだよな
普段みんなとは仲良いんだが、どうしても納得いかないことがあって…
でも今までみんながそうしてきたことなら従うしか無いのかなぁ。自分の担当フロアだけだが。
558FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:30:35.77
自浄作用が働かなくなるのは、
倒産したり不祥事を起こす会社にありがちだわな。
559FROM名無しさan:2011/05/14(土) 03:14:21.92
意見をするのは結構なんだけど
現状何故こういう方法をとっているのか理解した上で
変えることによるメリットデメリットをきちんと説明できれば聞いてもらえるんじゃ?

ただ、会社のルールとして決められてることだったりするとバイトや店舗社員がどうこう言っても
どうしようもないけどね

まぁまずはその古株に聞いてみるべきじゃないの?
やるべきってことには必ず理由があるんだから
560FROM名無しさan:2011/05/14(土) 03:52:16.66
別の同人ショップで勤務してるけど、どこも似たようなもんだね…
もうウチは諦めて間違ったことでも見て見ぬふりして作業してる惨状
561FROM名無しさan:2011/05/14(土) 04:56:43.23
俺の店に使えないバイトがいます。

棚を覚えない、部門の仕事をしない。言い訳をする。何かあると誰が悪いとずっと言ってる
どうするべきなのだろうか。
見本誌を売ろうとすると探しに言って客を5分位またす。

どうしたもんかね
562FROM名無しさan:2011/05/14(土) 08:08:48.00
見本誌売るときどうしてる?
うちは一旦売っちゃって後で在庫ある奴か
ティーダ読んで店頭戻すなり捨てたりしてるんだが
563FROM名無しさan:2011/05/14(土) 09:39:40.54
>>559
明らかにルールが間違っているor理由が空文化しているのもあって、
社員にそれを言っても、
『今までやってきたことだから』という言葉で無かった事にされる。
状況は刻一刻と変わっているのに。

自分も何度も何度も掛け合って、やっと変えたって事があったわ。
やろうと思えばすぐに変えられることなのに。
564FROM名無しさan:2011/05/14(土) 09:44:17.52
はいはい、皆さんここまで!

これからは、如何に素晴らしいか語り合うスレにしましょう!
565FROM名無しさan:2011/05/14(土) 10:07:01.14
オレも早くバイトして取り置きしまくりたいぜ
566FROM名無しさan:2011/05/14(土) 13:12:31.95
>>562
在庫あるなら客に取り替えてこいって言う
567FROM名無しさan:2011/05/14(土) 15:15:22.04
うめてんてーの新刊って何部入荷したの?
568FROM名無しさan:2011/05/14(土) 17:40:37.17
>>559>>563

ありがとう。
考えてみたんだが、自分がちょっと妥協するしかなさそうだ。
お客さんに直接関わることじゃないからまだマシかなと思ったのでね…
569FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:44:59.63
2005年の今頃くらいから1年間ほど亀戸のTLCでバイトしてたけど、ムックってまだ居るの?
570FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:46:13.10
ムック様だろ
571FROM名無しさan:2011/05/14(土) 21:47:57.93
いつの間に様付けになったんだよwwwww
名付け親の俺が辞めてからか?www
572FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:00:02.90
社長でしたか、失礼しました
573FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:03:40.76
むっくってとらの社員だったの?
574FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:09:28.03
ムック=I原は、俺が入った当時は社員だったよ。
で、新入社員のT毛さんをK松と一緒になっていびりまくってた。
575FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:14:19.72
うわ、あの絵柄にだまされてたわ
よく見るとあのキャラクターたちもムカツク顔してるな
576FROM名無しさan:2011/05/14(土) 22:54:18.54
>>574
それ本当かよ…
オレのムックの株価一気に0になったわ
577FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:03:18.67
>>575
おい勘違いするな。ムックはムックでも虎キャラ描いてる人ではないぞ

ガチャピン・ムックのムックに似てる社員を指しているんだろう
578FROM名無しさan:2011/05/14(土) 23:04:33.53
まぎらわしいよw
579FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:19:31.74
>>574
朝礼や終礼でさんざんいびり倒してな。
さすがにKさんが横槍入れてて、
Kさんが朝礼いる時は何にも言わなくなってんやんのw
580FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:21:25.12
むっく先生は外部の人だぞ
あだ名がムックとは別人
581FROM名無しさan:2011/05/15(日) 00:33:58.34
I腹ってあの豚メガネのことか
582FROM名無しさan:2011/05/15(日) 02:01:23.60
>>581
部下を嫁にしようとしている
583FROM名無しさan:2011/05/15(日) 02:33:51.29
wwwwwwwww
584FROM名無しさan:2011/05/15(日) 03:30:54.50
ムック先生はボーカロイドにも精通しています
http://mook-tv.com/
585FROM名無しさan:2011/05/15(日) 10:33:09.01
ほう、色気づいてきたというわけか・・・おもしろい
586FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:27:06.67
契約社員の給料固定で17万って都内じゃまず一人暮らしできんな
587FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:30:10.76
バイトはもっと少ないが?
会社都合でシフト勝手に減らしやがるし。死ねよクソ社員
588FROM名無しさan:2011/05/15(日) 21:49:02.05
バイトは今一番多い人でも10万いくかいかないかだからな・・・
589FROM名無しさan:2011/05/15(日) 22:05:57.59
>>581
>>586の約2.5倍+ナスボー正に勝ち組
590FROM名無しさan:2011/05/15(日) 22:49:17.07
TLCは週4入れればもう少しは行くと思うが
日々生きてくだけで精一杯の額だな
591FROM名無しさan:2011/05/15(日) 22:52:14.57
>>589
すげー!勝ち組すぎるw
592FROM名無しさan:2011/05/16(月) 00:46:20.44
>555
君の言い分はわかった。バイトである君は仕事に専念して、
改善は社員にまかせろ。という意味では……
基本的に、バイトは運営を決めるところにはからまないからな。
意見を言う止まりですよ。
593:2011/05/16(月) 13:52:47.61
>>574

I原かよ
店に電話して来た時、何言ってるか意味不明な事まくし立てるおかしな奴で困った。
社員さん曰わく「メンヘラだよ、ありゃ」
早くゐってくれ。
594FROM名無しさan:2011/05/16(月) 14:08:18.13
>>593
腐った原因の大元がこいつだからな

@物流が駄目すぎるから営業・店舗から苦情続出
A俺は悪くない!社長に助けて発言
B営業・店舗は社長命令で物流の言いなりに
C店舗トップ軟禁、営業幹部ストレス入院
D大量辞職
E今に至り
595FROM名無しさan:2011/05/16(月) 15:20:56.93
新宿店は息してるの
596FROM名無しさan:2011/05/16(月) 16:27:47.99
>>594
ただ、こいつは物流からは離れられない。
アルバイト上がりで、店舗研修もやってないからな。
一回店舗に行ってみればいいのにねw
597FROM名無しさan:2011/05/16(月) 18:07:47.85
>>595

どういう意味?
598FROM名無しさan:2011/05/16(月) 20:03:42.93
I原は今でもヒステリックにどなりまくってるよ
599FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:33:14.66
くさいよねー
600FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:34:39.70
>>582
嫁おんの?
601FROM名無しさan:2011/05/16(月) 22:33:02.03
>>594
AT田と帯同して社長に助けて発言、だな
602FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:08:18.94
>>601
そうなの?仲悪いと思ってたわ
IがTの事、嫌ってるし、散々愚痴られたわ
603FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:19:44.82
横浜店18禁商品売る時
年齢確認した方が良いよ。
靴見れば中・高生ってわかるだろ?
18禁コーナーに入った時も
注意ぐらいしなよWWW
604FROM名無しさan:2011/05/17(火) 00:26:21.16
>>602
裏表は誰にもあるさ
K松もT田と仲が良いように見えてまあアレだし
605FROM名無しさan:2011/05/17(火) 00:50:16.36
>>603

削除依頼出しておけよ
最強の店長にやられるぞ
606FROM名無しさan:2011/05/17(火) 00:55:30.34
横浜の店長誰よ
607FROM名無しさan:2011/05/17(火) 03:46:02.09
別に気づいてないフリしとけば未成年に売ったところで問題ないって考えじゃね
608FROM名無しさan:2011/05/17(火) 04:07:02.55
従業員の有給が消化できていなければ消化させるのが会社の義務なわけだが
この会社の社員ってまるで役に立たないな。
609FROM名無しさan:2011/05/17(火) 10:12:54.26
まぁぶっちゃけこの会社のラスボスってT田だよな
610FROM名無しさan:2011/05/17(火) 11:29:48.67
>>609
そうやな、罰組って良いよな
能力無くても相手批判するだけで良いんだから
611FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:08:37.70
今の情勢をガンダムに例えてくれ
612FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:28:52.94
今の情勢を銀英伝に例えてくれ
613FROM名無しさan:2011/05/17(火) 12:59:41.44
>>612
ヤンファミリー&イゼルローンのない同盟
614FROM名無しさan:2011/05/17(火) 13:57:30.31
>>608
正社員の有給は事実上有って無い状況だから、
契約社員やバイトの有給なんて頭に無いでしょ。
615FROM名無しさan:2011/05/17(火) 14:30:21.77
>>612
分かりやすいなw
ただ、どっちかって言うと帝国軍だろ
あと、意外と銀英伝知ってる社員いるから気をつけろよ
616FROM名無しさan:2011/05/17(火) 16:06:06.13
店舗
バイト:三等兵
社員:上等兵
店長:少尉

物流
バイト:中尉
社員:少佐
I:元帥
617FROM名無しさan:2011/05/17(火) 22:44:53.78
>>615ラインハルトが世に出る前のゴールデンバウム朝帝国軍なら同意w
帝国軍というとどうしても金髪の小僧以降の有能なイメージでのう・・・
618FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:11:19.18
フリードリヒ4世(Y田)  
ブラウンシュバイク公(T田)
リッテンハイム侯爵(A澤)
クロプシュトック侯爵(M丸)

ってとこか。
619FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:50:38.52
オーディンが本社でイゼルローンが秋AB、ガイエスブルクは池袋といった感じかな。

さて、そうするとドライ・グロスアドミラルスブルクの三元帥、もとい三賢者はだれにしよう
620FROM名無しさan:2011/05/18(水) 03:09:04.62
クロプシュトックw
爆弾失敗wwwwwww
621FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:11:10.21
622FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:39:05.84
オレ、30台半ばのキモメン男なんだが感謝している
これまで無職道程だったけど、ここに来てから
何故か頼れる年上って事で女の子からもてる様になりだした
今ではデート代の捻出が難しいよ^^
623FROM名無しさan:2011/05/18(水) 12:51:55.71
とらって同人誌詳しくなかったら採用してもらえんの?
624FROM名無しさan:2011/05/18(水) 13:01:48.27
面接ってどんなこと聞かれんの??
625FROM名無しさan:2011/05/18(水) 14:54:18.20
>>624
最近だったらこんな感じかな?
休憩場所で面接やってるから丸聞こえ

@なんで他社じゃなくて虎を受けたの?
A働けるシフトは?
B急なシフト変更受けてくれるよね?
C年下に命令されてもOK?(年齢高い場合)
Dお盆と年末働いてね。あとコミケ等行けなくなるよ(休みの日でも行くな)
Eエロ本沢山あるけど抵抗無いよね?
F有給出ないけど良い?
626FROM名無しさan:2011/05/18(水) 16:07:45.58
G希望のフロアには行けないかもしれないよ?
H同人誌いっぱい詰まったダンボールは運べる?
Iこの店でやりたいことってある?
Jこの店の良いところ悪いところ教えてね
627FROM名無しさan:2011/05/18(水) 16:21:50.48
F有給出ないけど良い?
これ本当に言ってるなら、録音して出るべき所に出たら楽しいな
628FROM名無しさan:2011/05/18(水) 16:41:48.91
>>623
店舗勤務前提だが、前にも話題になっていた気がするけど、知識は無くてもいい。
もちろん、有るに越したことは無いが、コミケって何?っていう人も、実際に居る。
所詮、店舗のアルバイトなんて入荷した商品を売るだけなんだからね。
ホームセンターのパートのおばちゃんが、チェーンソーに詳しいとは限らないだろ。
それと同じだ。

とは言え、なんだかんだで好きな奴、詳しい奴が多く勤務しているから、先輩に聞くなり、ググるなりして対応すれば良い。
こういう分野に、拒否反応さえ無ければ十分。
そもそも、とらに興味がある段階で、同人誌がどんなものか程度は知っているでしょ。
629FROM名無しさan:2011/05/18(水) 16:59:30.24
>>627
言い訳だけど、取らせたら総務から叩かれるからな
630FROM名無しさan:2011/05/18(水) 22:40:37.16
総務から叩かれたくないがために法律破ってもいいのか
631FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:36:40.15
かわいい女の子がいるのはどこの店舗?
ちょっと前にキモい書き込みあったけど。
別に付き合えなくていいからオタな会話ができるかわいい子がいる店舗で働きたい。
ていうかそこで買い物したい。
632FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:49:19.01
>>625
今までも色々とネタはありましたが、まさか面接の時に有給出ないよ!とか言ってしまっていたとは…
それで同意して虎に入ってしまった人もどうかと思うが、これは労働基準監督所もんだろ。
633FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:52:19.59
とらに不利なネタがくると露骨な話題そらしがよくありましたが、
>>631が今まさにそれですよねw
634FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:59:15.82
>>631
N店
635FROM名無しさan:2011/05/18(水) 23:59:25.28
605
刹人予告キター!!
ガチ○○しますた
削除依ry
636FROM名無しさan:2011/05/19(木) 02:17:29.05
「犯られる」ほうだから大丈夫じゃねw
横浜店じゃないけどぶっちゃけホモな社員がいて困る
店名は言わないけど
637FROM名無しさan:2011/05/19(木) 02:30:49.89
N店て書く奴は新参なのか最初から書く気がないのか
638FROM名無しさan:2011/05/19(木) 02:34:29.01
>>636
さすがにホモは居ないんじゃないの?
639FROM名無しさan:2011/05/19(木) 02:55:48.82
ホモは意外と近くにいるもんだぞ
640FROM名無しさan:2011/05/19(木) 09:56:55.35
昔事務所にいた○がみん氏はゲイだったのかな?
641FROM名無しさan:2011/05/19(木) 10:42:36.61
事務所の仕事ってどんなの?
642FROM名無しさan:2011/05/19(木) 12:44:30.99
首都圏で頼む
643FROM名無しさan:2011/05/19(木) 13:40:31.03
>>641
市川事務所
4Fは営業事務、幹部もここ。諸悪の根源。
3Fは通販サイト関連
2Fは物流全般
644FROM名無しさan:2011/05/19(木) 14:58:40.41
>>643
ありがとう。仕事内容でどんな事するのかなと思って。
もう少し詳しく教えて欲しいです。
645FROM名無しさan:2011/05/19(木) 15:15:34.49
俺が面接したときは2,3,5,6,8を聞かれたな
シフト変更もできるし盆正月も働けるって答えたのに不採用だったけどな
646FROM名無しさan:2011/05/19(木) 15:20:42.65
>>644
事務所っつっても職種は一つじゃないんだから
まずHPでもみて、お前自身がどの仕事したいのかぐらい考えろ
その上でわからない事を書けば誰かが答えてくれるかもよ

つか、自分で何もしない人間はどこ行ってもやってけないと思うけどな。
647FROM名無しさan:2011/05/19(木) 15:41:46.95
てかなんでコミケ行けなくなるん?
648しんとく:2011/05/19(木) 16:09:23.96
>>645
繁忙期ならだれでもおkだから そのときにきたほうがいい
特にtlcは
649FROM名無しさan:2011/05/19(木) 18:23:02.50
>>647
たださえ糞忙しいのに
シフトぶっちしてイベント参加したり
シフト変わってもらって参加したりする奴らへの不満が
結構あったかららしいけどね。

つーか行くなら黙って行けよ。
650FROM名無しさan:2011/05/19(木) 18:38:57.48
しんとくってなんなん?
651FROM名無しさan:2011/05/19(木) 18:47:05.95
>>650

蕎麦が美味いところ。
相手にしたら負け。
652FROM名無しさan:2011/05/19(木) 19:29:21.54
なんだか知らんが
だれでもは大げさだが>>648のレスはほぼ間違ってないな
653FROM名無しさan:2011/05/19(木) 20:09:59.58
654FROM名無しさan:2011/05/19(木) 20:33:08.89
アンスバッハ准将は誰?
655FROM名無しさan:2011/05/19(木) 21:19:15.00
有給出ない会社(とら)のためにがんばる必要なんてないさね。
良かれと思って色々やってもなんにもないしね。

イベント? 行きたい人はバンバン行くといいさ。
人が少なくて店舗が回らないと現場が悲鳴を上げても、その分とらは人件費払わなくていいから喜ぶだろ。
656FROM名無しさan:2011/05/20(金) 00:29:50.47
新宿店はレジ遅い上に店員が感じ悪い
657FROM名無しさan:2011/05/20(金) 03:57:09.19
そう?
別にそんな風に感じた事ないけど。
レジ少ないから?
新宿で女子店員がレジにいる時に超変態同人誌を持っていくと興奮する。
658FROM名無しさan:2011/05/21(土) 15:50:43.92
うちのブタ店長どうにかしてくれ‥
659FROM名無しさan:2011/05/21(土) 15:51:50.92
>>658
どうした?
660FROM名無しさan:2011/05/21(土) 16:00:49.27
>>659

仕事もろくにしないくせに偉そうでうざいんだが。
661FROM名無しさan:2011/05/21(土) 16:02:21.31
なるほどな。大型店?
662FROM名無しさan:2011/05/21(土) 18:05:53.73
秋葉原店は店員同士仲良いかい?
663FROM名無しさan:2011/05/21(土) 19:52:47.24
>>660
バイトの癖に何言ってんだ?
働くのはテメェらだろが、イヤなら辞めろよカス。
664FROM名無しさan:2011/05/21(土) 20:02:22.51
>>662
たまに行くけど、エレベーター前で包装している連中はべちゃくちゃ楽しそうにしているが。
他の階は知らない
665FROM名無しさan:2011/05/21(土) 20:49:57.47
>>661 N店
666FROM名無しさan:2011/05/21(土) 20:59:19.09
南場か
667とら:2011/05/21(土) 21:13:42.02
>>660
事情を詳しく知らないのであれだが、
作業要員と仕事要員を同じレイヤーで見るなよ?

「PCいじってるだけで仕事してねー」という訳ではないからな?
ネット巡りで遊んでるなら後ろから殴っていいがw
668FROM名無しさan:2011/05/21(土) 21:51:43.15
>>667 いじってるどころか寝てるよ。エプロン姿も未だに見たことないな。
669FROM名無しさan:2011/05/21(土) 22:11:58.46
土曜日の糞忙しいときに事務所で寝てて
殺意がわいたって聞いたけど
仕事中はまさかそこまではwって思ってたんだよな・・・

どうやらここでの書き込み見るとマジっぽいのかw
670乙女:2011/05/21(土) 22:30:05.01
バックで社員ともどもサボってたのを発見したのだがw
おもしろそうだったから黙ってた
671FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:09:16.54
サボリといえば秋葉原店でもありましたな。

新入社員パシらせてメシ買いに行かせて、休憩でもないのにその買いに行かせたメシを食ったりしたり
他の社員も菓子をつまみながら談笑とかしてたな。
バイトはがんばって仕事してんのに社員クラスの人間が仕事もせずになにやってんの!?
ちゅーか、なんだこの光景は…と何か色々なものを通り越してため息しかでなかったな。
672FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:11:10.14
まっちゃんも地に落ちたな…
673FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:14:12.26
>>671
本当かい?秋葉原は泊り込みで仕込みをする社員が居るイメージなんだが
674FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:38:25.36
>>673
THE真実

サボる社員もいれば、泊り込みとかしてがんばる社員もいるわけで。ピンキリ。
まぁ、一部の仕事しないでサボる社員のせいで社員全体の印象が悪くなっているのも事実。
675FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:43:18.70
サボりといえば、秋葉原B店に女性向け同人があったころ
勤務時間中なのにお茶会なるものをやっていたバイト連中がいましたな。

まじめに仕事しているヤツとサボっているヤツの給料が同じとかどんだけぇw
676FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:43:34.74
>>668
おなまえおしえて
677FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:46:15.20
秋葉って昔からそんな社員ばっかりなのか?
678FROM名無しさan:2011/05/21(土) 23:55:31.74
HP→インフォ→店内ギャラリー
横浜店長画像キター!!
679FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:21:38.22
ガセ情報注意
680FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:50:24.08
ぷぷっ、ガセ情報注意とかお得意の話題そらしキタコレw

とらに不利なはなしが出るとすぐこれだもんな。
もぅこのテンプレ対応にも飽きてきましたな。
681FROM名無しさan:2011/05/22(日) 01:18:05.92
つまり話を総合すると、
南場店には土曜日の繁忙時にもエプロンをつけずに事務所で寝ているブタ店長がいて、
秋葉原店にはエレベータ前でお喋りをしながら包装作業をするバイト連中や
勤務時間中にお茶会を開くバイト連中と
新入社員にパシらせた飯を食ったり菓子を食べつつ談笑したりする社員や
泊り込みで仕込みをする社員がいるということですな
682FROM名無しさan:2011/05/22(日) 02:37:13.34
>>681

バイトで作業してんならお喋りぐらいいいじゃないか
お前どんだけ友達いないんだよ
683FROM名無しさan:2011/05/22(日) 03:11:03.89
>>681
作業しながらなら別にいいんじゃね?うちもそうだ
684FROM名無しさan:2011/05/22(日) 03:12:50.88
問題はしゃべりながら作業できない人間もいるってことだよ。
そゆ奴は、しゃべってる間作業止まってるからな。
685FROM名無しさan:2011/05/22(日) 05:10:10.44
忙しいときに喋りながら作業とかどんだけクズなんだよ
しかもバイトの分際で
世の中甘く見過ぎ、氏ねや
686FROM名無しさan:2011/05/22(日) 06:11:17.22
つか、相手すんのも面倒だからくだらない事で話しかけんなって思う
687FROM名無しさan:2011/05/22(日) 06:12:06.23
ぼっち乙
688FROM名無しさan:2011/05/22(日) 06:37:30.22
秋葉原
689FROM名無しさan:2011/05/22(日) 12:03:08.72
ガセ情報注意
690FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:03:31.23
>>687
けじめなさ過ぎなんだよクソが
働くときは働くときできちんとやれやボケ
世の中なめてんじゃねーぞクズ
691FROM名無しさan:2011/05/22(日) 13:16:36.17
喋るのは構わないが、上手くやってほしいな。仕事はもちろん終わらせて、客や社員の前では真面目な振りでもしてさ
変なクレームでも入ったら、また朝中礼が長くなるだろ
692FROM名無しさan:2011/05/22(日) 15:42:26.73
構わないが上手くやれって言ったって
両立できるやつがいるものなのか・・・
693FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:15:56.84
だから仕事と関係ない事をべらべらでしゃべりかけられるのが
迷惑なヤツだっているんだから休憩以外では黙って仕事してろっての
694FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:44:09.71
なんか可哀想な奴だな
695FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:49:30.48
ガセ情報注意
696FROM名無しさan:2011/05/22(日) 18:44:37.21
壊れたラジオになっちまったぞ
697FROM名無しさan:2011/05/22(日) 18:53:09.47
一人ではしゃいで他からみたらどうでもいいヲタ話を連発するヤツは勘弁な
他人の都合とかどうでもよくて、ただ自分がしゃべりたいからしゃべってる自己厨死ねよ
698FROM名無しさan:2011/05/22(日) 18:54:36.56
仕事中だけじゃなくて休憩中も黙っててほしい
疲れてんだから静かに寝かせてくれよ
699FROM名無しさan:2011/05/22(日) 21:14:05.39
>>682-683
おいおい、>>681のどこに「お喋りはいけない」という文言やその意味が含まれいる表現があるんだ?
俺は他店舗の事情に詳しくないから、確認の意味で少し前のレスの情報をまとめてみただけだぜ
なんでそんな書き込みだけでぼっち認定されなきゃならんのよw
700FROM名無しさan:2011/05/22(日) 21:17:22.66
>>699
いいじゃんって書いただけでなんでぼっち認定されたと思われなきゃいけないんだよ
流れ的に悪いことだと言ってるふうに見えたから、そう言っただけだ
勘違いならすまん
701FROM名無しさan:2011/05/22(日) 22:21:19.93
>>700
>>682に「お前どんだけ友達いないんだよ」ってあるぞ
702FROM名無しさan:2011/05/22(日) 22:22:39.93
ついでに言わせてもらうが、流れ的に見るなら>>681はウケ狙いだと俺は思ってた
703FROM名無しさan:2011/05/22(日) 22:30:35.46
>>701
そっちか。自分は>>683しか書いてないからさ。
704FROM名無しさan:2011/05/22(日) 22:39:21.54
ぼっち認定とかどうでもいいし。
うだうだ言ってねーで黙々と仕事しろよ
705FROM名無しさan:2011/05/23(月) 01:46:30.00
と、ぼっちが申しております

実際喋って手が止まりかけてる連中より黙々と仕事こなすぼっちのが店には必要だがな
仕事残されなくて他の時間帯のバイトも助かるし
706FROM名無しさan:2011/05/23(月) 03:20:32.21
適度なコミュニケーションは必要だけどな。
もちろんうるさいのは駄目だが、休憩中だけでみんなとコミュニケーションとれる訳じゃないしさ。一切お喋りが無いような職場は逆にやりづらいぜ…
黙々とやれよってここで言ってる人がもし同じ職場で働いてるとしても、自分は仲良くしたいな。

それより、そろそろ気になるあの人と連絡先交換できるよう頑張るわ
707FROM名無しさan:2011/05/23(月) 14:57:02.98
>>701
そんな便所の落書きごときに煽られて気に病むなら、書き込まないでロムってろよ



708FROM名無しさan:2011/05/23(月) 15:47:59.69
そんなことより移転して欲しいです作業環境パネェのでストレスマッハです助けて
709FROM名無しさan:2011/05/23(月) 17:28:06.07
作業スペース0企画
710FROM名無しさan:2011/05/23(月) 19:27:02.88
作業環境がパネェ?移転しろだ?そんなんにいちいち金使ってたらオレ達がメシウマできねぇんだよ!
グダグダ文句ぬかす暇があるなら働け!そして会社に売り上げを貢げ!
文句があるならどうぞお辞め下さい。代わりはいくらでもいるから。
時給も上がらないうえに手当てもないのにアホみたいに働いてくれるお前らマゾバイトのおかげでオレ達上層部はメシウマだぜヒャッハー。
711FROM名無しさan:2011/05/23(月) 20:22:37.05
まさに外道!
712FROM名無しさan:2011/05/23(月) 20:57:46.29
上層部:多い給料 HAPPY
バイト:好きな物に囲まれて HAPPY

両方HAPPY
両方HAPPY
713FROM名無しさan:2011/05/24(火) 00:46:13.92
              ,r',r〃  ,. _,..   .:.:..`ヽ,,
            ,ff. ,r〃r'´,..r=ニ三ミミヾ:::::ヽ
             .〃;'`ーァァ-‐ ''"⌒``ヾ、 ::ヽミミ;、
          〃;′ (('′      ト、:.`ヾミミi
            l /!           {  ヽ ミミ|
         l// ``  、_,,    _,..``.:.ト、;ヾミミミ|
          ;N三ミ;、     ._,z==-;;;、::ト、ヾ.:ミミ!
         い,rテテjk , .,ィ≦;ニ、二``' .!ミ/⌒ミ!    演説はそれだけかね ?
           V ` ´7 ..`ヾ `'''゙゙゙゙`  .:.:!ミ ハN
           ',  / .:;:.      ,.イ.:.:゙' ソ〃
            ',  ';、.:;;;:.、     ,'.:.:.:.:.rtぐ(
            ', , _ __     .:.:.:.:,'::1;;ノ
            ',  `ニニニ¨` ,′.:.:.:./.::::i´
            ハ  `"""´  .:.:.,.イ.:.::::::ト、
          ,.イ{. ゙、     , .:/ /.:::/ !::ヽ
         /.:.i `ヽゝ---‐''゙´  ,. '´  |:::::::ヽ、、,,_ _
      ,. イ.:.:.:.:.|    `ヽ、 __,. ‐'´     |:::::::::::::゙、::::.:.:.``
714FROM名無しさan:2011/05/24(火) 01:57:10.26
作業スペースがないって言ってる奴の半数以上は
前の作業の後片付けをせずに次の作業をどんどん始めるから
そのうち足の踏み場もなくなって自滅してるだけ
そしてそれが自分の作業スペースだけならいいが
大抵他人も使う共用のスペースをダメにしていることが多い
そして社員の中にもそういうのがいる
散らかすだけ散らかして、後片付けはバイトが行うのがさも当然みたいな態度でな
715FROM名無しさan:2011/05/24(火) 12:50:45.21
そういや袋についてる白い四角って何?
716FROM名無しさan:2011/05/24(火) 13:17:48.42
>>715
おまじない。有ると無いとじゃ大違い。
717FROM名無しさan:2011/05/24(火) 20:46:51.31
嫌なバイトを潰す何かいい方法ない?
718FROM名無しさan:2011/05/24(火) 22:03:23.56
本部に○○店の△△に反逆に意思あり
719FROM名無しさan:2011/05/24(火) 23:04:24.89
客の振りしてクレーム
ぶっちゃけ本当に嫌なやつっていうなら
接客態度もよくないんだろうし、叩けばホコリ出るだろ
720FROM名無しさan:2011/05/25(水) 00:20:46.77
>>717
本人に直接文句言いなされ。
それで逆ぎれするようならリアルファイトで黙らせるべし。
721FROM名無しさan:2011/05/25(水) 02:24:52.57
池袋は事務所どこいったの?
外?
722FROM名無しさan:2011/05/25(水) 03:31:09.00
>>720
先に手を出した方が負けだから、相手に手を出させるような語彙を繰り出して、警察引っ張り出してやれ!
723FROM名無しさan:2011/05/25(水) 12:49:13.84
717だがみんなありがとう
そいつ結構ボッチで仕事するんだよ
レジとか何言ってるのかわかんねえからそこからじわじわついていくか
724FROM名無しさan:2011/05/25(水) 13:48:08.35
人を呪わば穴二つ

悪意だけで責めると、周りからのお前の印象も悪くなるぞ
みんなが嫌いな人と、やってることがかわんねーからなww
725FROM名無しさan:2011/05/25(水) 15:58:23.66
誰か問題点・話題を箇条書きにしてくれ
726FROM名無しさan:2011/05/25(水) 20:36:10.90
既にぼっちの奴なら放っとけばいいじゃん。何か被害受けてんの?
727FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:00:19.62
ようするに仕事もできないくせにおしゃべりばかりの自分に
劣等感を感じてるのかな

自分がやめればいいと思うよ
728FROM名無しさan:2011/05/25(水) 23:58:04.59
あいかわらずとらのバイトは問題児が多いなw
ほんと、面接やる社員の人の見る目のなさはパネェw
なんための面接なんだか…
729FROM名無しさan:2011/05/26(木) 00:10:55.11
時給800じゃねぇ・・・
730FROM名無しさan:2011/05/26(木) 00:48:45.25
コンビニのが仕事も楽で遥かに稼げるんだよね、特に地方店舗は
いくら始めは知識が必要ないといってもサブカルで何かしら好きじゃないとやってられないと思う
731FROM名無しさan:2011/05/26(木) 18:12:17.47
コンビニもピンきりだよ
地方だってやる気の無いオーナー店と
やる気のあるオーナー店や直営店とは天と地の差があるぜ
コンビニだから楽だろっていくと死ぬことになるぞ
732FROM名無しさan:2011/05/26(木) 18:20:19.25
てか、市川倉庫の近くにある711はなんであんなに外人ばっか雇ってんだよ
ちょっとトラブルがあっただけで日本語通用しなくなるし勘弁してくれ
733FROM名無しさan:2011/05/26(木) 19:06:51.40
日々悪化するとらに、それでも応募しちゃう奴が集まるからじゃね?
734FROM名無しさan:2011/05/26(木) 19:12:58.21
通販メディア担当のアナルセンはまだいるの?
735FROM名無しさan:2011/05/26(木) 19:57:35.79
遅番10時30分強制退勤とか…。
736730:2011/05/26(木) 21:30:19.93
>>731
コンビニでもバイトしてる経験から言わせてもらうと
楽(忙しい)かどうかはオーナー云々より立地条件のがでかい
オーナーで決まるのは、店の廃棄を持って帰れるかどうかだ
737FROM名無しさan:2011/05/26(木) 21:37:22.07
>>729
時給800円!?安っ!確かに業界的にはそんなもんだけどさ。
秋葉原も800円なの?田舎の暇店舗な連中と同じじゃ切なすぎるだろ
738FROM名無しさan:2011/05/26(木) 21:38:54.79
>>736
POP書けとか、飾り付けしろとか
コスプレして客寄せしろとかまでいうオーナーのコンビニで働いたことある?
あるんだったら何も言うことないけど
739FROM名無しさan:2011/05/26(木) 22:05:04.65
ぶっちゃけ人減っても補充は即効できるからな

練度は無視してますけど^^;
740FROM名無しさan:2011/05/26(木) 22:30:55.22
大宮の求人に応募したいんですけど、電話するべきですか?
あと、学生だと良い顔されませんかね?
741FROM名無しさan:2011/05/26(木) 23:19:54.91
>>737
秋葉原って900円だろ。
742FROM名無しさan:2011/05/26(木) 23:23:14.88
とらのバイト募集='奴隷'募集
昔は時給900スタートで交通費の支給も15000まで出てたのにね。
ぶっちゃけ店舗ってバイトが居ないとほとんど回らないのに、時給UPや手当ても何もないまさに外道!なこの仕打ち。
そして、いつも無茶ぶりな指示を出す上層部がメシウマな罠。

>>740
↑でもよいのなら、HPのアルバイト(奴隷)エントリーフォームから応募するよろし。
743FROM名無しさan:2011/05/27(金) 00:51:49.45
何が嬉しくて学生はわざわざとらにバイトに行くのかのう
コンビニでバイトした方が社会勉強にるなるが

まあ、とらにバイト行くと就職活動とか企業選びは真剣に考えるようになるかも知れん

マ・ジ・で
744FROM名無しさan:2011/05/28(土) 01:57:17.56
>>742
奴隷っていうほどキツい思いをしたことないぞw
まだ働いて数ヶ月だからかなぁ…長く働けばそういうのが分かってくるのか?
745FROM名無しさan:2011/05/28(土) 04:15:59.16
>>744
肉体的奴隷というよりは精神的奴隷といった感じだな。

最初は上のやり方に批判的で色々と意見を具申していた奴も、段々と
どうでもよくなってきたのか、ただ淡々と命令をこなすだけの木偶とかいく様
は新入社員にはよく見られる傾向だ。

746FROM名無しさan:2011/05/28(土) 11:49:13.62
>>745
なんか言われるまで気づかなかったが
それ今の俺だわ…
747FROM名無しさan:2011/05/28(土) 11:58:29.51
>>744
無知はめでたい認識しか持てなくて頭がお花畑か
うらやましいものだ
748FROM名無しさan:2011/05/28(土) 12:56:20.95
仕事量が多いからな
上の言うこと聞いてる分には、終わらなくても早々文句は言われない
749FROM名無しさan:2011/05/29(日) 00:08:41.03
ご意見ありがとうございます
もう少し考えてみようと思います
750FROM名無しさan:2011/05/29(日) 01:26:47.32
本当に気持ちの悪いクソオタクと、挨拶もまともに出来ないカスばっかりの最悪な職場だな。
30過ぎてんだから、休憩室でPSPなんかやるなよおっさん。
資格の勉強とか、就職活動しろよwww
マジで人生終わっとるwww
751FROM名無しさan:2011/05/29(日) 03:15:20.04
>>750
和気藹々と通信対戦してるのがうらやましいんですね
わかります
752FROM名無しさan:2011/05/29(日) 13:23:01.83
とらなんかでバイトしている30代フリーターなんて
心配しなくても実家が金持ちとか、資産家で趣味でやってるのが多いよ。
少なくとも俺のとこだとそうだわ。
この前「家のおつかい」とやらで200万ぐらい現金持ってたときは流石にびびった。
753FROM名無しさan:2011/05/29(日) 13:32:40.27
冷静に考えて月10万程度の収入なんだから
普通の家なら30代にもなってとらフリーターなんて出来んわなw
まさかここには一人暮らしフリーターでとらでバイトしている情弱はいないよな
754FROM名無しさan:2011/05/29(日) 17:26:57.30
まあ店舗バイトだと小遣い稼ぎ程度にしかならんな
755FROM名無しさan:2011/05/29(日) 23:36:50.02
>>752
だよな。普通30代でとらのバイトなんてありえないよね。
756FROM名無しさan:2011/05/29(日) 23:41:31.34
おいらの今月の給料は26万だったよ
757FROM名無しさan:2011/05/30(月) 02:01:57.42
週4で12〜3万だった
758FROM名無しさan:2011/05/30(月) 06:31:35.30
私の月収は5.3万です
759FROM名無しさan:2011/05/30(月) 13:44:17.00
京都店は忙しいのだろうか
760FROM名無しさan:2011/05/30(月) 20:40:51.18
社員は上から言われた人件費削減しか考えてないから
バイトの生活のことなんて知ったことじゃないってな

勝手にシフト減らして、「人件費削減にご協力ください」だぁ?
自分の言ってる事がどれだけ身勝手かわかってるのか
761FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:17:35.30
>>760
上に言われたんだからしょうがないじゃん!
生活云々言うのなら、さっさと就職すればいいじゃん!

社販でエロ漫画買いまくって、「バイトの生活にご協力ください」だぁ?
自分の言ってる事がどれだけ身勝手かわかってるのか?
762FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:21:44.51
社販してとらに貢ぐぐらいなら他で買うわ
763FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:22:17.52
就業者全員がブラック企業を辞める&就職しなければ
ホワイト企業だけになる
ヨーロッパはそういうタイプ
逆にブラックでも就職しちゃう底辺層がいるアメリカ&日本は
いつまでもブラックがなくならない。
移民国アメリカはわかるけど日本はヨーロッパ式にできると思うけどねぇ。
764FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:23:38.26
ホワイト企業のホワイトキャンバスがオススメだよ
さぁ契約しようよ!
765FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:24:39.09
日本は違法企業に対して厳罰がないのが問題だな
766FROM名無しさan:2011/05/30(月) 23:27:37.39
サビ残当たり前て聞いたけど本当?
定時にタイムカード押して後半戦とか嫌だぜ
767FROM名無しさan:2011/05/31(火) 00:13:00.74
サビ残は当たり前ですよ〜
768FROM名無しさan:2011/05/31(火) 00:18:24.94
サビ残から帰宅なう
769FROM名無しさan:2011/05/31(火) 00:31:02.76
うわ〜職場の奴とマジどうでも良い原因で喧嘩してしまった
明日行くの辛ぇ

俺「スパロボでOO要らないよな」
友「はぁ!?絶対要るし」
770FROM名無しさan:2011/05/31(火) 04:02:55.03
激しくどうでもいい
771FROM名無しさan:2011/05/31(火) 21:42:57.87
サビ残というか、残業代という概念がすでにない会社
772FROM名無しさan:2011/05/31(火) 23:46:52.92
ということで残業すんのやめようぜ〜
サビ残なんかするから、会社が甘えるんだよ〜
773FROM名無しさan:2011/05/31(火) 23:57:14.24
団結一気辞めって罰せられるんだっけ?
俺含めて今の所3人団結中なんだが
774FROM名無しさan:2011/06/01(水) 00:20:36.80
>>772
同意。
会社(とら)がつけあがるから、一部の社員がしている徹夜で作業とかもやらないでもらいたい。

>>773
今までも大量離脱で店舗や事務所から一気に人が辞めていなくなったことがあるから問題ないと思うが…
むしろ、とら的には人件費が減るから喜ぶでしょ。
店舗がどんなに悲鳴を上げようが、自分達(上層部)さえ良ければいいって人達ばかりですから。
775FROM名無しさan:2011/06/01(水) 02:30:30.68
>>768
facebookでやれ

>>769
特定しますた
776FROM名無しさan:2011/06/01(水) 07:39:55.61
この間バイト面接行ったんだが、5人くらい待ってたな
面接のとき社員が妙に優しかったんで受かる気がしない
ここって結構人数取るもんなの?
777FROM名無しさan:2011/06/01(水) 10:20:17.51
>>773
同じ店舗なら俺も混ぜて欲しい
778FROM名無しさan:2011/06/01(水) 19:48:23.94
みんながそんなに辞めたくなる原因って何なの?

仕事内容、それとも人間関係?
779FROM名無しさan:2011/06/01(水) 20:41:16.79
人間関係というよりはキチガイ社員の相手に嫌気が差したってのが大半だな
780FROM名無しさan:2011/06/01(水) 20:45:40.19
仕事内容も人間関係も、適応できたら問題ないレベル。
きっと現状に絶望してる社員が多くて、それが職場内に伝染してるんだと思う
781FROM名無しさan:2011/06/01(水) 22:58:39.08
うちも一気に辞めてる感じだな。
ベテランから抜けていくから、夏大丈夫?って感じだわ。
辞める理由は、一言でいえば、
「会社が筋を通してないから」じゃない?
出勤時間や日数を減らしてるのに、作業量だけはどんどん増える一方。
全然コスト減らす気ないじゃん。
782FROM名無しさan:2011/06/01(水) 23:31:15.70
>>681
詳細よろすく
783FROM名無しさan:2011/06/02(木) 02:14:07.08
仕事内容っていうより時給っぽい気もする
一年以上勤めてる人が研修期間と同じっていうんじゃねえ
784FROM名無しさan:2011/06/02(木) 02:24:24.14
経費削減の名目で店舗あたりの社員を減らす

社員が忙しくてバイトの管理・統制ができていない

一部のいい加減なバイトが仕事をきちっとこなさない、ミスを頻繁に起こす

他の真面目なバイト・仕事を分かっているベテランのバイトが
頑張って作業の遅れを取り戻そうとする、ミスをフォローする

といってもやはり無理がくるので、そのうち流されて自身もいい加減になるor諦めて辞める


人員調整をピラミッド型にしないで釣り鐘型にするからこうなる。
現場レベルでは潰れる前のコンビニと同じ現象が起こってるように感じるけど、
(特に同人の分野で)競合店といえる存在がない故の独占状態で売り上げを維持して
なんとかなってるような状態なんだと思う。実際どれだけ利益になってるのかは知らないけどね。
785784:2011/06/02(木) 02:34:24.27
失礼、釣り鐘型じゃなくて今は星型やひょうたん型っていうんだね。

ユニクロが文春ともめてるけど、規模や注目度が違うだけで似たような感じじゃないかな。
786FROM名無しさan:2011/06/02(木) 02:35:33.56
人件費を削れば、サービスが落ちるから、当然売上は落ちるよね。
787FROM名無しさan:2011/06/02(木) 04:25:32.59
つーか一番の問題点は
使える人間が辞めて、使えない人間ほど残ることだよな。
うちの店の社員は一番長いのが一番使えないという笑えない現実が…
早く辞めればいいのにと全員が思っているのに残るんだよなぁ・・・
788FROM名無しさan:2011/06/02(木) 04:41:59.88
サービスといえば、昨日の秋葉原店の5Fエロフロアのレジの子のやる気のなさがすごかった。
ボソボソと小さい声(かろうじて聞き取れる)に半投げやり的(ポイントカードの有無を聞かない、商品に特典物が封入済みと告知がないのに封入してますよの一言がない)
な対応にオヂさん泣きそうになったよ。

「そんな接客で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない。」 んなわけあるかぁ!w
789FROM名無しさan:2011/06/02(木) 04:46:23.08
>>787
そして、その使えない人ほど自覚症状がまったくなく自分は優秀と思っている罠。
そりゃ辞めないわけだ。
790FROM名無しさan:2011/06/02(木) 09:43:32.29
勤続年数の長短が使える使えないに直結しない例だな。
>>787みたいに社員が、
こっちに○○しろっていうくせに、自分は出来てないのでは、
そりゃ下は誰も守る分けないじゃんって思う。
部署のモラルはいくら大人でも上の人間の振る舞いに引っ張られるのは当然。
791FROM名無しさan:2011/06/02(木) 10:18:18.55
秋葉原本店ビルを建てた頃からこの会社おかしくなった
792FROM名無しさan:2011/06/02(木) 19:59:11.06
ざっとROMってきたけど、仕事終わらないよー問題は
人足りてれば解決てことでおk?
793FROM名無しさan:2011/06/02(木) 20:46:41.74
本店ビルが建った理由って部長が猫喫茶やりたいってごねたからだろ
794FROM名無しさan:2011/06/02(木) 21:41:05.74
マジにそんな理由なのか!?
795FROM名無しさan:2011/06/02(木) 21:57:01.71
>793
kwsk
ソースある?
796FROM名無しさan:2011/06/02(木) 22:09:06.47
>>791
おかしくなったのはもっと前。
袋開店と幹部社員作り出してから。
その頃にいた一部社員が緩衝材の役割していたのと、
通販の売上げが負債の表面化を隠していただけ。
797FROM名無しさan:2011/06/02(木) 22:15:10.44
部長って現総務のあの人だよね?
その部長も女に騙されて、とかじゃなかったっけ
798FROM名無しさan:2011/06/02(木) 22:17:08.85
部長ってどんな人なん?
799FROM名無しさan:2011/06/02(木) 22:17:33.17
そう言えば、2階に喫茶店があったな。
800FROM名無しさan:2011/06/02(木) 23:17:49.32
狂いだしたのは、訳わからん部署を増やしまくって、
無駄な企画に金を湯水のように使ってた時からじゃない?

海外進出とかもやってたよなw
801FROM名無しさan:2011/06/02(木) 23:37:37.21
猫喫茶の戦犯はボス猫じゃないのか?
とらを去った後はエロゲメーカーの専属コスプレイヤーだかやっていたのを見かけてたが
その後の詳細は知らなんだ。

で、そのボス猫のせいで社内に穴兄弟がたくさん居たなんてこともありましたなw
おおかたNエさんもボス猫の毒牙に…
802FROM名無しさan:2011/06/03(金) 00:35:29.63
>>801
当時の○岡店じゃ穴兄弟が社員バイトにまで・・・ってアレか。

とら退社後、袋の冥土喫茶にもいたようだ
803FROM名無しさan:2011/06/03(金) 05:49:54.29
とらのあな新潟のオープン糞だったて知ってます?
社員2が逃げて
店長失踪
バイト半分以上が辞めるといった
本部から来た糞指導者 キムラだったかな

絶対辞める原因だと思った

バイトをキモ、ウザ発言
更には売っている物を買ってなにが楽しい、絶対無駄、買う奴キモと売る側としてのあるまじき発言

このハゲキモメガネいんのかな
804FROM名無しさan:2011/06/03(金) 09:59:38.08
あの人と話したことあるけど、
全然そんな感じしなかったんだけどな。
その人って、新潟がえらいことになって、
それでヘルプで新潟に行ったんじゃないかと思ってた。
805FROM名無しさan:2011/06/03(金) 11:15:06.61
>>773
もしかしてY店?
なら六人は辞めそうだがww
806FROM名無しさan:2011/06/03(金) 12:56:34.65
Y…山口店か
807FROM名無しさan:2011/06/03(金) 15:19:59.10
バイトって店舗あたり何人くらいですか?
808FROM名無しさan:2011/06/03(金) 17:58:59.02
>>803
んでお前はそのキモに相当したもんだから、
罵られて恨みごと垂れ流してるわけだな
809FROM名無しさan:2011/06/03(金) 18:00:04.52
>>806
もう二桁行くよ
新人含めて
810FROM名無しさan:2011/06/03(金) 22:44:00.38
>>804
俺もそう思ってた。やっぱそうだよね。
811FROM名無しさan:2011/06/03(金) 22:54:46.08
池袋の超セクハラ社員まだいたんかwww
812FROM名無しさan:2011/06/03(金) 23:22:21.29
>>803
噂は聞いていたがそんなにひどいものだったとは…
そういう人として何かをなくし、仕事もできない社員しかいないから会社(とら)も迷走をし
店舗などから決壊したダムのようにバイトくん達がどんどん辞めていくのにね…

大量離脱の際に去った社員やバイトに土下座してでも戻ってきてもらったほうがよいと思うんだけどね…
と、言ってもとらがそんなことするはずもないし、万が一にもそういうことがあったとしても誰も戻ってこないだろうけどね。
813FROM名無しさan:2011/06/04(土) 00:18:54.66
>>803
悪い人じゃないんだろうが口が悪すぎなんだよな
しかもそれが天然だから始末に終えない
だから冗談が通じない人間にとっては凄く苦痛
814FROM名無しさan:2011/06/04(土) 00:26:40.77
その人>>155の部長だろ
どうなっても即クビは無いだろう
815FROM名無しさan:2011/06/04(土) 01:08:27.24
K村って元池袋にいたあいつか?
もしそうなら控えめに言っても人間のクズだと思うけど……。
816FROM名無しさan:2011/06/04(土) 01:28:16.77
秋葉原店の面白い話は無いのか
817FROM名無しさan:2011/06/04(土) 01:41:51.11
秋Bから来た店間移動に個口表記が一切なくて混乱したとかなら
818FROM名無しさan:2011/06/04(土) 08:17:22.98
>>809
Yって山口か
横浜かと思ったぜ
819FROM名無しさan:2011/06/04(土) 08:34:21.05
秋は喫茶店があるだろ
820FROM名無しさan:2011/06/04(土) 12:25:12.96
K村そんなに嫌われてるのか。阿呆エロだとは思ってたし何度ケツ触られたかわからんが、特に嫌な奴でも無かったけどな。ただ人としては駄目だったが。
821FROM名無しさan:2011/06/04(土) 15:43:53.29
採用なら一週間以内に連絡しますと言われたんだが、いつ頃来るんだ?
てか、ここって採用されやすい?
822FROM名無しさan:2011/06/04(土) 20:59:47.35
今の時期は採用率は低い


狙うなら夏コミの前
823FROM名無しさan:2011/06/04(土) 21:02:44.17
助言

22歳以上はスーツ着用した方が良い
受け答えや表情が良かったら別だけど
非常識で落とされるぞ
824FROM名無しさan:2011/06/04(土) 21:30:13.58
とらのあなでも常識を言うのか。
825FROM名無しさan:2011/06/04(土) 21:41:23.84
このご時世だからな
常識知らずより常識的な人材を採るのは至って普通
826FROM名無しさan:2011/06/04(土) 21:41:31.52
週3、4程度のバイト面接でスーツ着用とかw
827FROM名無しさan:2011/06/04(土) 21:50:47.87
採用する側からしたら選び放題なのが現状だから
「たかがバイトの面接でスーツとかw常識とかw」だのほざくようなゆとりは眼中にすらないんじゃないかな
828FROM名無しさan:2011/06/04(土) 22:03:29.58
事務所内のバイトなら社員がアレだしスーツもアピ材料かも、とは思うけどね。
店舗は私服で仕事するんだし、スーツよりすっきり清潔感ある私服でアピールするべき
829FROM名無しさan:2011/06/04(土) 22:06:48.60
さすがにスーツは着てこなくていいよ
というか、アホ扱いされるぞこんなとこの面接にスーツできたら
830FROM名無しさan:2011/06/04(土) 22:08:39.13
スーツ着とけば大丈夫とスーツ万能説を信奉してる奴ほどあれだからなw
831FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:18:49.36
バイトの応募なら、黒とか紺とかダークカラーのジャケットに白のポロシャツ、落ち着いた色のチノパン、あと髪や靴、爪とかも清潔にしてれば十分だと思うんだけど
前にも言われてたけど着慣れてないスーツ着てぎこちなくなる方が駄目でしょ
832FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:24:21.30
つうか社員がスーツ着ただけの清潔感ない奴多すぎだよね
あ、社長のファッションリスペクトしましたっつって原色全開の派手派手で行くのはアリなんだろうかw
833FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:49:51.06
今雇わないと夏コミまでに育たないんじゃねーの?
834FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:58:00.27
コミケ繁忙時には新人を教える暇なんてないというのに
毎回コミケ前ギリギリに人を入れてくるのは風物詩と化しています
835FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:07:23.56
新入社員の調子はどうよ?こっちは逃亡したけど
836FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:07:36.45
>>834
そして繁忙期過ぎた後の棚卸で、
時限爆弾が次々爆発するわけですよ。
837FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:32:58.09
本部から来る仕事内容に疑問
その中でも本当に必要な仕事だと思える仕事は少ない
実験的にやってみたいこととかあるのかもしれんが、正直毎回長続きしないんだから辞めたほうがいい
新しいことを試すよりまず必要・不必要な作業をちゃんと選定して無駄な作業を無くすことから考えたほうがよほど生産的
それだけで人件費は当然落ちるし、その仕事が浮いた分他の作業も出来る
ただシフトやスタッフ減らして人件費カットしても何の意味もない、結局負の連鎖が続くだけ
それでも無理ならある程度は仕方ないと思うけど、現状あまりにも指示内容に無駄が多すぎる

それにここ数年で実験的にやったキャンペーンで長続きしたようなものってほとんど無いよね(長くて数ヶ月)
これってまさに無駄を繰り返してるってことだと思う
もし本部の偉い人とかここ見てるなら出来る限りこういうところに目を向けて欲しい
そりゃ人件費もかさみますよ
838FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:45:30.97
>>837
例えば戦略商材の展開とか?

>>836
棚卸し同人とかそろそろだよね?
839FROM名無しさan:2011/06/05(日) 01:07:32.31
一度も店長はおろか店員経験すらない奴が現場に命令出してるから迷走して当たり前
840FROM名無しさan:2011/06/05(日) 01:40:43.34
>>838
戦略商材についてはモノによるかな
商業誌で言えば、基本的にはアニメ化商材を中心に売れ線を押そうとしてるし、
戦略商材として虎全体で推すように指示しないと展開忘れる店舗とかもあると思うからね
そういう意味でもああいう戦略商材を決めて虎全体で推すっていうのは大事だと思う
まあ中にはこれってどうなのって思う商材もあったりするけど・・・・・・

無駄だと思うことの一つは手書きPOPに関することかな
現状だと、とりあえず商材には出来る限りPOP書いてつけろみたいなことを言われてるけど、それはどうかなと
書かないよりは書いたほうがいいっていうのは確かに一理あるし、書かないと売れないような商品も当然ある
ただそれでも、なんでもかんでも書いてしまったら逆に、本当に売りたいモノのPOPの存在感が薄れるんだよね
例えば回りに陳列されてる商品の中で1つPOPがあったらそれはかなり目立つけど、周りにも全部POPが付いてたら逆に売れるモノまで目立ちにくくなるし
それに数をこなすっていうことは当然POPの出来にも関係してくるわけで、汚い字とか、こんなの書いて意味あるのっていうPOPが増えてくる
まさに時間の無駄だし、逆にお客さんの購買意欲を削いでしまいかねないよね
ただ、もし仕事に余裕があるんだったらその時は自分が推したい・興味のある商材のPOPをどんどん書いていけば良いと思う
POP書く練習にもなるし、自分の好きな商材なら良い内容を思いついたり、モチベーションの向上にも繋がるしね(かといって時間をかけすぎてもいけないけど)

虎全体でPOPを共有して使うっていうのは良いと思うんだけどね
841FROM名無しさan:2011/06/05(日) 04:18:44.96
経営のプロが判断してるんだから一々反抗するな
842FROM名無しさan:2011/06/05(日) 13:33:08.35
>>840
共有popとか結局経費削減の一環だからね
虎popめっちゃ高いから、なるべく共有しよう
みたいなことらしいよ
843FROM名無しさan:2011/06/05(日) 13:35:41.77
事務所でバイトか誰かが作ってるのもPOPで店舗でスタッフが手描きしてるのもPOP
ややこしいですわ
844FROM名無しさan:2011/06/05(日) 17:25:28.87
>>840
3行ぐらいでたのむ
845FROM名無しさan:2011/06/05(日) 17:31:17.08
経営のプロが判断してるんだから一々反抗するな
846FROM名無しさan:2011/06/05(日) 17:40:21.06
従業員の事も考えてこそ経営は成り立つ
847FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:02:26.92
>>846
経営のプロが判断してるんだから一々反抗するな
848FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:19:07.77
□トップの方針がコロコロ変わり過ぎる
□中間管理職の異動が激しい
□管理職、妻子持ちの社員ですらバンバン辞める
□デキル人から辞めていく
□残業代が全額カットされた
□年棒制でもないのに、ボーナスが支払われなくなった
□各種手当て、福利厚生がカットされた
□給料が遅れるようなった
□早期退職制度や正社員→契約社員などへの雇用形態変えがあった
□定年制度が変わった(例:60歳→55歳)
□正社員が減り、パートやアルバイト、契約、派遣社員が増えた
□35歳までに出世の目処が立たない
□内部告発が絶えない
□中間管理職の休日出勤が増えた
□役職者がやたらと多い
□売上高の割に社員数が多い
□役員、中間管理職による横領があった
□不採算部門・子会社をいくつも抱えている
□明らかに無理のありすぎる営業所、支店の統廃合があった
□知らないうちによくわからない子会社が出来ていた
□社内で倒産の噂が流れ始めた
□最近会社のCMや広告を見なくなった
□社長の姿をあまり見なくなった
□明らかに無理のあるノルマを押し付けられる
□売上高&利益率が下降する一方
□損益分岐点を無視した値引きをし、商品を乱売している
□以前と比べると、商品やサービスの質が低下した
□クレームが増えた
849FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:31:49.80
○トップの方針がコロコロ変わり過ぎる
○中間管理職の異動が激しい
×管理職、妻子持ちの社員ですらバンバン辞める
○デキル人から辞めていく
△残業代が全額カットされた
△年棒制でもないのに、ボーナスが支払われなくなった
○各種手当て、福利厚生がカットされた
×給料が遅れるようなった
○早期退職制度や正社員→契約社員などへの雇用形態変えがあった
×定年制度が変わった(例:60歳→55歳)
○正社員が減り、パートやアルバイト、契約、派遣社員が増えた
○35歳までに出世の目処が立たない
○内部告発が絶えない
○中間管理職の休日出勤が増えた
×役職者がやたらと多い
○売上高の割に社員数が多い
○役員、中間管理職による横領があった
○不採算部門・子会社をいくつも抱えている
○明らかに無理のありすぎる営業所、支店の統廃合があった
○知らないうちによくわからない子会社が出来ていた
○社内で倒産の噂が流れ始めた
○最近会社のCMや広告を見なくなった
○社長の姿をあまり見なくなった
○明らかに無理のあるノルマを押し付けられる
○売上高&利益率が下降する一方
×損益分岐点を無視した値引きをし、商品を乱売している
○以前と比べると、商品やサービスの質が低下した
□クレームが増えた
850FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:40:39.37
コレ倒産チェックリストだろ
○が多すぎてワロ・・・エナイ
851FROM名無しさan:2011/06/05(日) 22:01:56.34
>>846
そのノウハウ持った社員は周りにいるか?
俺の周りには見当たらないぜ……
852FROM名無しさan:2011/06/05(日) 22:31:36.96
×内部告発が絶えない
…正式に告発した事例ってある?
○役職者がやたらと多い
…会社の規模に対して多すぎる
×売上高の割に社員数が多い
…ここで何故売上高なのかわからないが、店舗社員は足りていない所が多いように思う
×知らないうちによくわからない子会社が出来ていた
…これは聞いた事がないので
×最近会社のCMや広告を見なくなった
…ここの広告ってせいぜいイベント配布のチラシぐらいだと思ってたけど
○損益分岐点を無視した値引きをし、商品を乱売している
…値引きを商品手配コストに置き換えれば同じこと
○クレームが増えた
…これはサブカルの間口が広がって客層が増えた事も原因

>>849の中で違ってると思う項目を挙げてみたがどうかな?
853FROM名無しさan:2011/06/05(日) 23:16:10.58
>>852
昔はテレビでCMやってて、
漫画雑誌の1面広告とかもやってた。
クレームは明らかにとらの失態が原因だろ。
854FROM名無しさan:2011/06/05(日) 23:27:54.22
>>852
内部告発はあるよ、末端社員まで情報は行かないけどね。
子会社もある。社員数じゃなくて従業員数だと思うけど
従業員数は多いんじゃない?社員も店舗に居ないっていうけど
事務所に溢れるくらい居るからね。バランス悪いよ。
855FROM名無しさan:2011/06/06(月) 00:03:14.72
デキル人間はマトモな人間だからな
この会社に入って1ヶ月で会社の体制や社員が糞と気付いて
働いても未来がないと悟って辞める
残るのは糞だけ
856FROM名無しさan:2011/06/06(月) 01:26:46.08
やめてって大成した噂を聞いた事がない
誰か知ってたら教えてくれ
857FROM名無しさan:2011/06/06(月) 01:35:00.89
コミックZINはあかんの?
大成っていうのがどのレベルをさしてるのか知らんけど
858FROM名無しさan:2011/06/06(月) 02:03:19.78
大成は聞かないけど一般企業でそこそこ上手く行ってるのは
よく聞くね。
859FROM名無しさan:2011/06/06(月) 05:32:43.89
常識的に考えてとらには一般企業で大成する世代(40代以降)の人間なんてほとんどいないだろうしな
30代で役員って言うのはすごいんじゃなくておかしいと思わないとダメだろw
(普通はベンチャーでもない限り、人材の層が薄いダメな会社と思われる)
860FROM名無しさan:2011/06/06(月) 14:38:58.37
昔在籍していたんだが、今の人たちの不満て何?
上の考えがわからん、方針滅茶苦茶ってのがメインかな。

俺は、
○手書きPOP商品全部につけるの?(>840とほぼ同意見)
○先輩が仕事をを抱え込む(分担してやるか、後継者育てた方が早いと思うのに)
○TLCの連中商材の扱い雑すぎ(たまに梱包ミスでドツくのはしょうがねえが、頻度高いよ)

って感じだった。
861FROM名無しさan:2011/06/06(月) 19:05:49.02
通販は最近どうなの?
私が居た時は、女の子の新卒社員が3人いたけど、入れ替わりあったのかな?
862FROM名無しさan:2011/06/06(月) 20:06:23.26
>>860
この会社は仕事におけるコミュニケーション能力の低いやつが多いから
後輩を育てるのが難しいんだよ
教える方も教わる方もそんな感じだからな
863FROM名無しさan:2011/06/06(月) 20:41:45.26
つか、今はベテランがいなくなって業務のノウハウが適当なまま引き継がれてたりするからな。
教える側もよくわかってないから、教わる方は大変だと思うよ
864FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:00:46.79
残業代カットされたので仕事やめますた
865FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:06:08.50
出勤日数減らされたので仕事辞めました
866FROM名無しさan:2011/06/06(月) 23:40:35.14
出勤日数増やされたので仕事辞めました
867FROM名無しさan:2011/06/07(火) 00:16:55.45
偽情報に注意
868FROM名無しさan:2011/06/07(火) 00:25:59.83
いい加減なバイト多いよね
真面目な人もいるけど、よく続いてるなと思う
869FROM名無しさan:2011/06/07(火) 01:12:51.59
いいかげんな社員が大半なのに、
真面目なバイトが残るとおもうか?
870FROM名無しさan:2011/06/07(火) 01:41:41.74
いいかげんな会社なのに、
真面目な社員が残るとおもうか?
871FROM名無しさan:2011/06/07(火) 01:54:34.62
偽情報に注意
872FROM名無しさan:2011/06/07(火) 02:30:30.28
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/n/e/sneg22/2011521000039.jpg

レジで「俺の嫁ください!」って言うの?
873FROM名無しさan:2011/06/07(火) 04:00:49.07
>>871が偽情報です
874FROM名無しさan:2011/06/07(火) 07:30:43.56
俺が偽情報だ
875FROM名無しさan:2011/06/07(火) 12:59:59.50
仙台店なんであんなに売り上げ出せてるの?

横浜千葉とか相手になってないんだが
876FROM名無しさan:2011/06/07(火) 23:15:04.22
>>875
広島店を立て直した名店長が1から立ち上げた店だから
877FROM名無しさan:2011/06/07(火) 23:29:02.23
>>876
確かに最初の店長はその人だが、
商品設定からスタッフ育成まで三賢者の内の二人が担当したからだろ
878FROM名無しさan:2011/06/08(水) 00:22:14.69
ここのバイト落ちました
879FROM名無しさan:2011/06/08(水) 00:31:55.88
広い店舗がすごい羨ましい
880FROM名無しさan:2011/06/08(水) 00:33:36.08
>>878
スペック教えて
881FROM名無しさan:2011/06/08(水) 00:54:35.73
このkちょくきk、ういtろmなt6んたらかんたら
882FROM名無しさan:2011/06/08(水) 01:25:45.20
じゃあ元仙台店長が店長の名古屋は鬼に金棒なわけだな
883FROM名無しさan:2011/06/08(水) 07:09:35.53

三賢者って誰ぞ?
884FROM名無しさan:2011/06/08(水) 07:11:26.79
>>880
大学生

シフトは週3遅番、日曜おkって言った
お盆、年末あたりはうやむやに答えた辺りが原因かと
885FROM名無しさan:2011/06/08(水) 08:15:20.91
>>625-626のADか
最近だとそれぞれ
Aどの曜日・時間帯でも可能
D勿論です。全然問題ありません
って答えるのが必要条件だろうなあ
886FROM名無しさan:2011/06/08(水) 09:44:25.29
書類で落とされた…
どうしたら受かるんだよここ…
887FROM名無しさan:2011/06/08(水) 09:58:30.43
>>883
柴田、三浦、金田だっけ
特に三浦金田の商品を売る事への情熱は
とらに限らず見習っていいと思ってた
888FROM名無しさan:2011/06/08(水) 10:14:35.35
>>887
懐かしい名だな。
書店勤務はZINにいる金田氏だけで、他の二人は業界離れちゃったのかな?
889FROM名無しさan:2011/06/08(水) 10:40:46.87
もう三賢者は虎にいないのか…
会ってみたいな〜
890FROM名無しさan:2011/06/08(水) 21:07:05.63
>>886
俺も前に書類で落ちたわ
面接で落とされるほうが気分が良いかも知れないw
891FROM名無しさan:2011/06/08(水) 21:30:10.77
賢者って>>155じゃないの?
892とら:2011/06/09(木) 01:10:17.62
三浦さんもういないのか……

柴田さんはモバイル系のプロデューサーとして一応まだ業界にはいるはず。
893FROM名無しさan:2011/06/09(木) 01:33:59.14
>>892
携帯マンガだっけ?
894FROM名無しさan:2011/06/09(木) 09:09:14.88
>>886
シフトは何日でもOKです
早番/遅番/夜勤どこでも入れます
コミケの時期は絶対に休みません
サービス残業OKです

これで必ずうかる
895FROM名無しさan:2011/06/09(木) 09:50:55.51
>>892
三浦さんの末路ってここで書かれてた気がするんだけど、
ずいぶん悲惨だったような。
896FROM名無しさan:2011/06/09(木) 10:56:21.84
319 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/12/07(月) 22:06:47
>>317
え、M浦さん退職? 家庭の事情で辞められないとか聞いてたが。


320 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/12/07(月) 22:30:16
>>319
権力志向の店長出身某役員に嫌がらせを受け続け
鬱になって辞めたらしい
本当に今の上はクズしかいないな・・・
897FROM名無しさan:2011/06/09(木) 13:46:06.95
>>895
みんな、だれが辞めても三浦は辞めないって思ってたから、実際退職って聞いた時はおどろいたよ
898FROM名無しさan:2011/06/09(木) 14:07:40.46
権力志向ね…その結果が今の有り様だというのにそこに気づかない上層部の方々は本当にどうしようもないのね。
本当、このままだとこの間の某アニメのようにとらが消えて無くなる日も近いと思うのよ、これがな。
899FROM名無しさan:2011/06/09(木) 14:19:40.36
権力志向の元店長役員って広島店長だった人だよね
900とら:2011/06/09(木) 19:13:44.19
お前ら詳しいな。
その辺の事情知ってるってからには、
少なくとも4〜5年以上は在籍してる(してた?)古参と見受けた。

正直俺もMさんの件はショックだった。
あの人体弱いから、身を崩してないといいんだが。
901FROM名無しさan:2011/06/09(木) 19:46:58.72
>>894
金が欲しくてバイトしてるのに金が出ないとか本末転倒だけどな
結論から言うと、受けること自体が間違いだし
落ちて良かったレベルなんだけどな
時間を無駄にするだけだし
902とら:2011/06/09(木) 21:39:04.83
>>899
その話が本当なら俺はK田を 赦 さ な い !

Mさん……あなたから教わったことは職種が変わった今でも、
お客様のいる商売をする上で忘れてはいけない事だと心に留めてます(´;ω;`)
903FROM名無しさan:2011/06/09(木) 21:43:26.66
>>902
教わったこと教えてくれ
904FROM名無しさan:2011/06/09(木) 23:21:12.92
俺がいた頃は何故か通販部にいたような気がする。
905とら:2011/06/09(木) 23:34:52.05
>>903
いくつもあるが、よく思い出すのが

「何もしなくてもお客様が繰り返しお店に足を運んでくれることが、
どんなに幸せで恵まれた環境なのかをよく考えろ」

継続率、リピーター、商材のブランティング……
ここら辺の仕事をするとき、いつも思い出す……

これとセットで思い出すのが島本和彦の

「本当に怖いお客様は、黙っていなくなるお客様だッ!」

だったりするw
906FROM名無しさan:2011/06/10(金) 01:01:10.27
>>905コレ見てふと気づいたんだけど

お客様との闘いが常に付きまとうアニメ店長
お客様がほとんど空気なとらのあなの美虎ちゃん

端から勝負にならないわなw
907FROM名無しさan:2011/06/10(金) 03:19:50.00
>>905
確実に以前よりお客さんが減っている気がする。
それに比例して各部門の売り上げも落ちているんだろうね。
まぁ、店のためにとがんばってきた社員やバイトをむやみに切り捨てたり退職に追い込んだツケだから自業自得ですね。
もぅ戻れないあの頃には…
908FROM名無しさan:2011/06/10(金) 07:09:46.96
>>907
T田「通販があればあと10年戦える」
909FROM名無しさan:2011/06/10(金) 10:18:30.52
K田といえアイツが社員にした元広島店のバイトどもも
どんどんK田を見限って辞めていったという話を聞いたが
未だにアイツについていってるバカとかいるのかね
910FROM名無しさan:2011/06/10(金) 10:22:14.77
>>902
俺は直接三浦さんの下で働いていなかったが
どの社員も三浦さんの事が嫌いって人がいなくて
どんだけ凄い人なんだと思った

そういや彼の主食はカップラーメンと聞いた事があったが
とらをやめてその状態からは脱出できたんだろうか
911FROM名無しさan:2011/06/10(金) 10:48:06.59
>>910
お酒も結構好きだったような、三浦さん。
912FROM名無しさan:2011/06/10(金) 18:22:58.60
たしかカップメンよりもお酒が主食だったと聞いていたです。
なのでよく皆に身体のことを心配されてたね。

それにしても、今のとらにはM浦さんのように慕われている人っていないよね。
913FROM名無しさan:2011/06/10(金) 20:48:17.09
本人乙す
914FROM名無しさan:2011/06/10(金) 22:06:02.89
つーか、新入社員はきちんと名札つけろや
どうせすぐやめるようなお前らの名前なんていちいち覚えてねーっつーの
915FROM名無しさan:2011/06/11(土) 00:19:06.42
新卒居ないって聞いたけど、居るんやな
916FROM名無しさan:2011/06/11(土) 01:34:29.46
中途の新人は腐るほど来てはすぐ辞めてくけど
新卒は見たことないなぁ。
まぁ新卒の配属先ってアキバ限定って聞くから>>914はアキバ店なんだろ
917FROM名無しさan:2011/06/11(土) 02:22:39.05
>>912
慕われるような人間はとっくにやめてるよw
918FROM名無しさan:2011/06/11(土) 04:15:42.67
>>916
すぐ辞めていくとか、とらでは日常でも他所からすると異常ですな。
早いとこ歪みの原因である上層部を駆逐しないと、ってもぅ手遅れか…
919FROM名無しさan:2011/06/11(土) 05:34:46.87
別に中途だろうが新卒だろうが新入社員なのは同じだろ
920FROM名無しさan:2011/06/11(土) 08:14:02.92
そりゃ上司も部下も
キチガイだから常人なら辞めるでしょ
921FROM名無しさan:2011/06/11(土) 12:30:53.73
今のとらの上層部は巨神兵も真っ青なほどに腐敗してますね。

そういえば、ここのバイトの人達ってストライキみたいなのって起こさないのね。
とりあえず従業員全員でボイコットでもして、甘い汁だけを吸って至福を肥やしている上層部に現場がどれだけ苦労しているか知らしめてみたりするのはどうよ?
922FROM名無しさan:2011/06/11(土) 12:51:13.32
事務所がアキバから市川に移ったときに大量離脱はあったでしょ
上層部の考えは、自分らについてこれない奴は敵だし、辞める奴は勝手にどうぞってかんじだろうしね
それでも新しい応募者が来るから調子に乗ってる
923FROM名無しさan:2011/06/11(土) 16:29:12.95
>>921
バイトごときで、わざわざストライキなんて起こさないだろ。
そんな暇があったら、さっさと辞めるよ。
正社員じゃないんだから、上層部に知らしめたいとも思わない。
雇う側も雇われる側も、使い捨て、働き捨てできるのがバイトなんだし。
924FROM名無しさan:2011/06/11(土) 16:33:15.73
全くもってその通り
925FROM名無しさan:2011/06/11(土) 19:30:23.50
通販は順調なの?
926FROM名無しさan:2011/06/11(土) 21:11:53.47
ここで話してる店の実態ってどれぐらいネタが混じってるの?
そんなひどい環境ならなんで店舗潰れないんだろ
927FROM名無しさan:2011/06/11(土) 21:22:42.31
ひどい環境だから店舗潰れないんだよ。
店長以下数名の正社員が規約通りの待遇を受け、
ちゃんと時給の上がるバイトで切り盛りしようとしたら
店の8割はやってけない。
客にしても他で同人誌取り扱いがあればそっち行くかもしれんが、
なければとらを利用するしかない。
それでも時間の問題だろうけど。
928FROM名無しさan:2011/06/11(土) 22:25:13.85
横浜店の新人メガネ君が
態度悪いです。なんか
イライラしてる感じ。
929FROM名無しさan:2011/06/11(土) 23:46:51.54
この手の職場ってメガネ率高いよな
930FROM名無しさan:2011/06/11(土) 23:56:16.16
メガネかけると気持ち悪い顔を多少カバーできるからだね
自分もそういう理由
931FROM名無しさan:2011/06/12(日) 00:14:23.71
いや普通に目が悪いからかけるだろ・・・
コンタクトは手間かかるしメガネが楽でいいよねっ
932FROM名無しさan:2011/06/12(日) 01:13:56.60
横浜よく出てくるな
933FROM名無しさan:2011/06/12(日) 01:25:51.86
横浜問題だらけだからな
934FROM名無しさan:2011/06/12(日) 01:36:58.66
問題を俺たちの視点で教えてやるか

・場所が分かりづらい
935FROM名無しさan:2011/06/12(日) 02:23:08.00
>>926
フィクションではないよ、ノンフィクション。
なんだかんだで店舗がなくならないのは、とらの従業員がマゾ奴隷なのだからです。
936FROM名無しさan:2011/06/12(日) 02:25:55.53
箱で積み木してぇ
好きな置き場作れるぜ
937FROM名無しさan:2011/06/12(日) 02:31:54.43
店によるとしか言いようがない
まあそれでも過半数の店舗は環境糞だと思うけど
938FROM名無しさan:2011/06/12(日) 18:38:42.88
クレームつけられるのも接客業の運命なんだよな…

お客さんの要求を丁寧にお断りしたら怒られ名前まで聞かれた。
『自分もそうしたいんですが上からの指示に従うしかなくて…!』と心で叫んだ。つらい
939FROM名無しさan:2011/06/12(日) 18:52:14.51
横浜って何がそんなに問題なの
940FROM名無しさan:2011/06/13(月) 02:16:15.12
941FROM名無しさan:2011/06/13(月) 08:32:36.22
病みすぎだな
死人が出るだろ
942FROM名無しさan:2011/06/13(月) 08:57:36.56
まあでも7月位に店長代わるらしいし
少しは変わるんじゃない
943FROM名無しさan:2011/06/13(月) 12:33:47.93
>>942
いまのとらに、まともに店長できる人材はいないよ。新卒をいきなり店長にしたりすることもあるくらいだから。
絶対的に経験値たりない人材を社員や店長にするんだから、店が良くなるわけがない。
944FROM名無しさan:2011/06/13(月) 13:13:25.48
契約社員として入って1年で店長になった人もいたな
945FROM名無しさan:2011/06/13(月) 15:02:44.72
>>944
でも正社員になれない。給料も上がらない。責任は店長クラスの激重という理不尽→即逃亡

どうせ末路はこのパターンでしょw
946FROM名無しさan:2011/06/13(月) 15:37:21.51
>>803
新潟店て今店長は居るの?
店動かしてんのは誰?
947FROM名無しさan:2011/06/13(月) 16:10:20.89
それにしてもバイトに覇気、やる気が無いよな
まぁ働いても給料カットされるんだからやる気もなくなるか
948FROM名無しさan:2011/06/13(月) 16:41:22.89
>>945
正社員になったらしいが。

>>947
頑張っても昇給ないしな。
949FROM名無しさan:2011/06/13(月) 18:49:28.42
面接受受けてからもう五日も経っているのに
なんの連絡もないな。
間違いなく不合格?
950FROM名無しさan:2011/06/13(月) 18:53:57.32
>>925
先輩バイトも社員も優しくて、フレンドリーないい人ばっかりだよ!
居心地良すぎて、みんな長く働きたいって言ってるし!
社員に尊敬出来る人や、美女もいるから毎日が楽しい!
951FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:19:23.18
(´・ω・`)
952FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:24:52.61
てか店長が契約社員なんてあんの?
953FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:48:35.62
店長って名前的には店任されてる偉い立場と思われがちだけど
組織の中では下っ端がやる仕事だからな、バイトがやってもいいレベル
954FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:58:59.29
今人材不足だからな

契約社員が店長おおいぞ
955FROM名無しさan:2011/06/13(月) 21:56:13.66
>>949
とらで仕事をしてもろくなことにならないので、早々に他所へ行かれたほうがあなたのためです。
と、いいますか、5日経っても連絡をよこさないとかどんだけ。

>>954
契約社員が店長とか終ってますねこの会社(とら)…
以前に金がないとかで社員やバイトを大量に切ったり退職に追い込んだくせに人材不足とか笑える。
自業自得ですやん。
956FROM名無しさan:2011/06/13(月) 22:11:36.60
上層部としてはコンビニ形式を目指したんだろうけど、
上層部自体に適切な指導や店舗運営管理が出来る能力が無いという皮肉。
957FROM名無しさan:2011/06/13(月) 22:28:16.18
>>956
コンビニ形式は5〜6年前に誰だか忘れたけど、推進しようとした人とらの上の方にいたな。
結局は駄目だろうってことでぽしゃったと思ったけど、復活させようとするバカがいたんだ。

だいたい個々の店舗の販売実績から見て、店舗ごとに売れる作家や商品が全く違うのに
全店舗同じ品ぞろえ(それすらできていないけど)をしたって無駄以外のなにものでもない
のにね。店舗ごとの特色を伸ばしていった方が、結果的に売上上がるってのは、過去の
実績見ても明らかだろうに。
958FROM名無しさan:2011/06/13(月) 23:23:46.80
>>956
K松部長馬鹿にしてんのか?
959FROM名無しさan:2011/06/13(月) 23:50:36.82
何でもそうなんだけど、
結局、今変えようとしている事(返本有料化とか返本の時に袋を剥かないとか)って、
全部とらが原因で起こっている事を、
外部に負担を転嫁させようとしてるんだよね。
客やサークルに対してそうなんだから、内部に対してはこの傾向は
もっと激しくてもおかしくはない。
960FROM名無しさan:2011/06/13(月) 23:53:34.55
売ってやってんのに何でそこまでしなくちゃ行けない訳?
961FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:19:47.43
>>960
売れてるときはそういった考えでも卸しはついてくるけど、
売れなくなったときに一気に悲惨なことになるんだぜ。
スーパーのダイエーがいい例。
売らせて頂いてるまで卑屈にならなくてもいいけど、
少なくとも対等に関係結ばないと後々大変だよ。長い目で見ると
962FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:28:04.57
正直商売相手は全部大事にすべきだと思うよ
相手に悪い印象与えると後で後悔する
世の中ってそういうもんだよ
今からでも遅くないからもっと商売相手を大事にするべき

ていうか虎ってよく取引先とケンカしてる気がする
しかも聞いた話だと虎の対応がガキっぽすぎるし・・・
上層部含めてみんなもうちょっと精神的に成長しようね
963FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:33:39.17
>>962
kwsk
964FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:38:02.32
返本の時に袋をむいて返本とか昔は当たり前のように出来ていたことが今はできていない罠。
まぁ、それ以外にも昔はできていたのに今は出来なくなったことは色々とありますが…

年を増すごとに進化どころか退化をし続ける、これがとらクォリティってやつですか?w
965FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:41:53.27
>>964
あれだって、
だったら全数入れなければもっとコストが削減できるはずなんだよ。
イベントとかどうなるんだろ?
966FROM名無しさan:2011/06/14(火) 00:48:45.54
というか袋破らないで返本出すとかバカなの?(笑)
967FROM名無しさan:2011/06/14(火) 01:38:26.16
>>964
考えれば分かるがサークルは増え続け取り扱う商材も倍増してる
それなのに社員は半分以下に減り、まともな社員はいない
人件費は削られアルバイトはわりに合わない勤労で辞めて入っての繰り返しで育たない
出来る要素がない
968FROM名無しさan:2011/06/14(火) 01:47:58.74
>>967
しかもベテランバイトはいろいろと扱いずらいからって、クビにするとかね。
そりゃ出来る奴いなくなるはずだよ。
今残ってるバイトの多くは新人か仕事にどこか問題あるバイトばかりだもんよ。
969FROM名無しさan:2011/06/14(火) 02:31:24.86
>>964->>968=今のとら上層部は無能
970FROM名無しさan:2011/06/14(火) 02:35:07.33
いつ有能だった時代があったんだ?
971FROM名無しさan:2011/06/14(火) 02:39:54.30
アキバから全国展開するまではそこそこ有能だったんだろ
最初から無能ならアキバの数坪店舗であえなく終了だ
972FROM名無しさan:2011/06/14(火) 02:55:30.07
有能とか無能とかってより他との協調性があったんだよね
昔はだってもっと社員同士仲良かったでしょ間違いなく
またみんなで協力出来るようになれば今より全然マシになると思うよ
まず虎の偉い人たちはそのちっぽけなプライドを捨てるべき
973FROM名無しさan:2011/06/14(火) 03:07:17.54
>>958
店時代は酷かったぞw
バイトにいびられ、店長にしごかれてやっと生きて来られた。

その大恩ある店長をZINに追い出したわけだが。
974FROM名無しさan:2011/06/14(火) 03:41:10.08
うんうん。見限って、出てって、理想を胸に自信満々で会社立ち上げて、店作ったらしいな。
で、今どうなってるん?
975FROM名無しさan:2011/06/14(火) 06:58:10.06
わざわざ激戦区の秋葉原に店出してまだ潰れてない。
それどころか、店を移転して結構認知されてきてる。
色々と古巣の妨害があったらしいけど、よく頑張ってるんじゃないかな
976FROM名無しさan:2011/06/14(火) 15:15:00.25
激戦区って言っても専売がある以上
とらでしか買えないものがあるからちゃんとした勝負じゃないけどな
専売がなくならない限り潰れはしないよ
977FROM名無しさan:2011/06/14(火) 16:36:30.36
その専売ですら最近は怪しいけどな東方サークルとかを激怒さしたから大量に他店に流れたし。
時間の問題
978FROM名無しさan:2011/06/14(火) 17:04:42.62
店舗スタッフ応募で落ちた、とらならオタ多そうだし話合うかなぁと思ってたんだが
倉庫のほうも今募集してるけど倉庫のほうはオタ多いの?
979FROM名無しさan:2011/06/14(火) 17:38:04.79
落とされても連絡来る?
それは、それなりに苦しいかも。。
980FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:00:13.65
というより入れ替わり激しいとらですら受からないとなると
人格的に問題あるだろ
981FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:52:37.36
いや、今はとらは人件費削減でアホみたいにシフト削ってるから受かる確率の方が低いぞ
しかも店長の気分で決まるから
982FROM名無しさan:2011/06/15(水) 00:52:56.87
三年前に辞めた元古参だが
あの時より酷い状態とは…
983FROM名無しさan:2011/06/15(水) 01:23:03.45
休憩してる時に電話してる声が聞こえたんだけど、不採用でも連絡してるよ。

そういえば恋したって奴らどうなったのかなw
984FROM名無しさan:2011/06/15(水) 01:56:21.22
>>983 軒並み辞めたに100万ポイント
985FROM名無しさan:2011/06/15(水) 02:01:19.85
そういやいつになったらこの会社図書カード使えるようにすんの?
ライトユーザー取り込みたいなら図書カードくらい使えんといい加減マズいでしょ
今まで何回図書カード使えません申し訳ございませんって言ったと思ってんの?
986FROM名無しさan:2011/06/15(水) 02:42:12.02
>>985
使えるようにしろ?
前は使えたんだよ。
わざわざ使えなくしたんだよw
つーか必要なお金までケチり始めたって言うのはホント末期だよな
987FROM名無しさan:2011/06/15(水) 03:58:50.20
エロ本買うのに図書カードってw

真面目な普通の本買う気ないなら消耗品の文具にでも回しとけって感じだ
988FROM名無しさan:2011/06/15(水) 04:20:45.16
金がないと言い真っ先に人件費(バイトの)を削りにくる。
他に無駄(とららじ、上層部の給料etc)にお金使っているのにね。
989FROM名無しさan:2011/06/15(水) 04:47:38.65
人間が嫌いなんだろ上のバカは
売上落ちようが知ったことかさ、経営ごっこがしたいだけなんだから
自分らの給料が下がらなけりゃ、そりゃやりたい放題するだろ、失敗は全部店舗のせいにすりゃ責任取ることさえないカスどもなんだから
まあ破綻するよ、確実に
つーか上が全部すげ替えられないことには何やっても無理
下っ端社員は骨抜きにされるシステムになってんだから

990FROM名無しさan:2011/06/15(水) 06:30:15.82
>>986
図書カード使えた時期なんてあったっけ?
たしか機材そろえる金がもったいないから、図書券しか利用しないって昔は言ってたけど。
991FROM名無しさan:2011/06/15(水) 07:25:31.11
図書カードは返金がめんどくさい等の理由でボツってたような

もうすべての店舗で最低限以下の人数で店を回してるからメンテナンス面はガタガタ 社員は事務所で仕事(笑)に終われ
上からは意味不明な指示が来る…もう末期です
992sage:2011/06/15(水) 08:09:24.27
TLCって最近どうなの?
993FROM名無しさan:2011/06/15(水) 14:06:35.47
最近のTLCは繁忙期でもないのにまともに梱包できてない。
貼り紙の上に被せてヤマトの伝票貼ったら貼り紙のバーコードが読めないことくらい、
そのバーコードを何に使うか知らなくても少し考えればわかりそうなもんだが。

店舗と同じで、そういう使えない人間を採用で通してしまい、さらにアルバイトとしての教育も
まともにできてない状態で何人も使っているとしか思えない。
994FROM名無しさan:2011/06/15(水) 17:51:43.55
なんという負の連鎖。
上層部という名の負の鎖を断ち切らない限りとらに明日はありませんな。
995FROM名無しさan:2011/06/15(水) 19:44:15.45
上層部、上層部言ってるけど下層部もロクなのいないがな
マトモなやつはすぐ将来性が無いと判断して辞めるよ
996FROM名無しさan:2011/06/15(水) 21:11:38.15
>>995
>>967-968あたから、バイトにロクなのがいないのは
上層部変えないとダメって話の流れなのに
なんでまた下層部に戻るんだw
997FROM名無しさan:2011/06/15(水) 22:04:32.86
もう人材的には末期ってことじゃね?色々と崩壊してるんだろうな
998FROM名無しさan:2011/06/15(水) 22:22:50.88
テンプレにある同人板の関連スレ進みえらく早いな
現行スレ↓も既に900超えてるし

●○とらのあな○● 61店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305896274/
999FROM名無しさan:2011/06/15(水) 23:58:05.13
>>993
TLCは場所が悪いから、来る人が限られるよね。
バイトなんざ代わりはいくらでもいると思ったら大間違い。
まあ、本八幡から30分も歩いてくる暇人とか、神奈川とかから来る奴もいるけどね。
1000FROM名無しさan:2011/06/16(木) 01:37:00.80
1000でめでたく、とら倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。