岡田運送とグリーントランスポートって知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
新木場にある、三井食品(旧三友小網)倉庫に入っている運送屋なんだけど
岡田運送のほうは、人遣いが荒くて干渉ばかりする陰湿な職場
グリーントランスポートはボロボロの払い下げのトラックを使用している
岡田運送の下請けなんだけど・・・
2FROM名無しさan:2011/01/18(火) 20:48:06
大本は南日本運輸の下請けに岡田運送が入っているんだろ。
更に岡田運送の下にグリーンが就いているんだろ。
岡田運送もグリーンも元々は大型トラックの運搬がメインだったんだけど
岡田運送がチルドのルート配送を始めたときなんか、運転手は全員といっていいくらい
グリーンの運転手ばっかだったのに、岡田運送のドライバーが増えてから陰湿で殺伐とした
殺風景が漂ってきやがったよ。
3FROM名無しさan:2011/01/18(火) 22:14:40
そういう会社って将来性がないから、輝かしい未来が思い浮かばないだろ
しかもその分、人の入れ替わりも激しいだろな
4FROM名無しさan:2011/01/20(木) 19:34:31
グリーンのボロボロのトラックはほんとヒドイ!!
コンテナの室内灯は点かないし、車の中は汚い!!
入社した時なんかボロボロの制服を着せて、「キレイにしろ」なんてうるさく言ってきやがった。
汚い車を使わせて「キレイにしろ」だよ。
ぜんぜん言っていることが理に適ってねえよ。
5FROM名無しさan:2011/01/21(金) 18:42:41
>>4
オレが乗っていたときはゴキブリが出たぞ
又、夏場にエアコンを点けると、エアコンの水が室内に入って助手席の辺りが水浸しになったよ
マットの裏にはダニが湧いているしもう最悪
バルサン炊いてやっと落ち着いたよ
普通じゃどんなに汚れても考えられないでしょ?
6FROM名無しさan:2011/01/22(土) 18:50:52
岡田運送もグリーンもショボイ会社のくせに
やたらと身なりや態度にうるさく干渉してきやがるよ。
何の手本も見せられない示しのつかない器の知れた奴がな。
7FROM名無しさan:2011/01/24(月) 18:56:58
激しく干渉ばかりするくせに、会社を動かすための明確なモットーや
経営方針などはぜんぜんアピールしねえよ。
連中、モチベーションが低いんだよ。
8FROM名無しさan:2011/01/24(月) 20:02:19
>>4
岡田運送が廃車にしたオンボロトラックを使ってんだもんな
足許を見られてるとしか思えないぞ

東都物流からの下請けで大型の配送もやっているみたいだけど
おこぼれ貰わなきゃやっていけないこと自体がもう、末期症状に陥っているんじゃないのか?
これじゃ潰れるのも時間の問題だぞ
9FROM名無しさan:2011/01/26(水) 20:03:59
>>7
そんな会社に経営理念なんてあんのかよ?あるわけねえだろ?
あっても建前で飾っているんだよ。

テメーがフタ開けたら中身がないショボイ人間だから、
人のやることなすことに干渉してくるんだよ。
相手の発言が肯定的じゃないとソイツ等、ビクビク動揺したり、カンシャク起こしたりと
異様にテンパッた反応してくるだろ?
フタ開けたら中身がないショボイ人間だけに、自分の弱点を発見されることを恐れているからな。
10FROM名無しさan:2011/01/27(木) 18:55:57
給料は安く、福利厚生も整っておらず
待遇面は非常に悪い。
干渉が激しく人遣いが荒い。
ブラック企業でもいちばんタチの悪いタイプだよ。
11FROM名無しさan:2011/01/27(木) 20:37:25
12FROM名無しさan:2011/01/31(月) 22:55:57
>>9
>フタ開けたら中身がないショボイ人間だけに、自分の弱点を発見されることを恐れているからな。

そんな奴が空威張りして偉そうにしても誰も尊敬なんかしねえよ。
だいいちそいつ見て、「この人みたいになりたい」なんて誰も思わねえ(笑)
13FROM名無しさan:2011/01/31(月) 23:06:40
あの会社で体験したことでいい思いをした奴なんかいやしないよ
14FROM名無しさan:2011/02/02(水) 20:41:04
尊敬できる立派な上司なんていないわな。
尊敬されるようなことやってたら、総スカン食らって出世できない仕組みになってるからな。
人間が基本すら出来てない奴が管理職とか役員とか何の冗談かね。
上から来た指令を何の試行錯誤もせずに、下に垂れ流すだけの馬鹿が何倍もの給料を貰っている。
そんでもって、低賃金で働く下の者に自分の仕事を丸投げする。
上手くいけば自分の実績、失敗すれば下に就いてる派遣も含めた低賃金労働者の責任にする。
不景気になるとこの無能役職者は保護されて、低賃金の労働者は「人員削減」だとか言ってリストラする。
その時に連中が言うセリフが「努力が足りない」だ。

組織は上層部から腐っていく、そりゃ不景気脱出なんて到底不可能だわな。
いくら努力しても何もよくならず、無駄に辛い思いばかりするだけだ。
15FROM名無しさan:2011/02/04(金) 19:41:17
一度悪く見た人間は何をやっても悪く言い、白い目で見て周囲にも悪い噂を流して
人間不信にさせてくるぞ。
夢や希望を与えるどころか、心が憂鬱にんるように肩身を狭くさせるよ。
16FROM名無しさan:2011/02/05(土) 18:04:47
そういう会社にいて「会社のアピールできるところを自慢してみろ」って言われても
言えるモノなんかねえだろ
アピールできるところを聞かれたら会社の悪いところしか言えないと思うぜ
だから人に対しても、悪く言うトコないか粗探ししてくんだよ
17FROM名無しさan:2011/02/06(日) 23:10:51
思考停止・・・まさに日本人のためにあるかのような言葉だ。 何をされても黙って従い、
理不尽な要求を受け入れる人のことを「大人」という。 いわれても言い返さない。
やられてもやり返さない。 なぜ自分はこんな理不尽なことをしなきゃいけないのか考えることをしない。 
ただ搾取されるだけの消耗品、それが「日本人」だ。 顔も形も見えない「社会」に貢献すること以外の生き方は
害悪とし、「仕事」以外の人生観は認めない。 テロを肯定する気はないが日本人とテロリストを比べたら
テロリストの方が上だろう。 ただ抑圧され詐取されるだけで考えることをやめた日本人を人間とは言わない。
不当なものと戦い自分達の主義主張を通そうと戦っているテロリストの方が格上だ。
思考停止状態の日本人は人間ではなく、働くためだけに存在している消耗品である。
18FROM名無しさan:2011/02/09(水) 19:39:05
何故か知らないけど、まっとうな会社にしようっていう
協力的な意思が低いよな。
19FROM名無しさan:2011/02/09(水) 20:20:39
なんでも否定すれば「出ていけ(帰れ)」とか「嫌なら辞めろ」とかすぐに言うよなコイツらはww
会話は成立しないし、こんなのが年功序列で自分の立場とか持つから何も変わらないんだよ、そういうブラック会社は!!
連中見てると変わることを極端に恐れているように見える。
変化するのが嫌なら人間やめて死ねばいいのにww
20FROM名無しさan:2011/02/16(水) 21:47:36
この岡田運送って、神奈川藤沢・栃木佐野・東京北区に営業所がある岡田?
21FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:30:27.12
北区(本社)と千葉野田・東京新木場に営業所がある運送屋のほうだけど
22FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:20:43.63
>>16
そういう会社はその時点で末期症状に入っているぞ
23FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:25:42.53
>>18
会社のアピールポイントがないから、人を悪く言うためにアラ探しまでして
干渉することしかできねえんだよ
上司という肩書きがあっても、やることがなくて手本を見せられねえからな。
人間がちゃっちいからモチベーションやビジョンなんてクソ欠片もないぞ。
24FROM名無しさan:2011/04/13(水) 19:48:32.24
グリーントランスポートっていつかは潰れそうだよ。

オレ、グリーントランスって運送屋に勤めているんだけど
あんなトコと間違えられたら気分悪いよ。
今にもぶっ壊れそうなボロボロのポンコツトラックばっか扱って
何がグリーンだよ。
25FROM名無しさan:2011/04/13(水) 19:55:44.43
辞めたほうがいいに決まってるよ。そんなブラック会社。
そこでの体験なんかぜんぜんためにならなくて身につかない。
嫌な思いだけが残るぞ。
26FROM名無しさan:2011/04/13(水) 20:34:18.98
岡田運送なんて知らないw

27FROM名無しさan:2011/04/13(水) 21:30:29.37
どこの会社も似たり寄ったりでしょう?
ここまで熱く語るのは……個人的に何かあったの?

28FROM名無しさan:2011/04/18(月) 19:35:16.52
>>24
うんこ運送
29FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:03:31.13
繁田の老害と野口の陰湿さで会社の体質が腐敗してったんだろ
30FROM名無しさan:2011/04/29(金) 16:26:42.52
体質の腐った世界に華は咲かないだろ
あるのは陰湿な殺風景ばかり
31FROM名無しさan:2011/04/29(金) 16:43:37.09
グリーントランスポートに板橋とかいう奴まだいるのか?
あんなトコのどこがいいんだ?殺風景ばかりで陰湿な場所そんな居心地いいのか?
上にいる奴らだってぜんぜん人間的に魅力があるような立派な奴がいるわけでもねえのによ
腐った世界でしか生きられない心の支えがなくて心の貧しい奴って惨めだね〜(笑)
32FROM名無しさan:2011/04/30(土) 21:08:58.98
菱倉(りょうそう)の下請けの仕事なんかハンパじゃないぞ!!
しかも岡田運送のクソ会社を通じて間接的にやっているからな。
篭台車をローベン(三友小網)からくすねて、見つからないように隠して保管してんだぞ!!
そのため夜の灯りのあたらない暗いトコで、室内灯の点かないトラックに積み込む無駄な苦労までしなきゃなんねえのwww
33FROM名無しさan:2011/04/30(土) 22:37:18.86
食い終わったコンビニの弁当の空箱をよく窓から放っぽっていたな
しかも汚れまみれであちこちイカレたオンボロトラックからよ
車の中や会社の周囲の汚れは心の汚れでもあるな(笑)
34FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:50:35.32
>>2に記載されているように、岡田運送がグリーンの運転手が活躍してたのを
手玉に取ったように、南日も森下運送の下に突いていながら、立場を逆転させて
森下運送を下請けにしたんだよ。
35FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:57:14.96
千葉の野田にもあるけど、営業所から車庫がやたらと遠い
車庫からわざわざ何キロもトラックを走らせて出勤するんだよ
それもロッカーがないから用意されたボロボロの制服を着て出勤しなきゃなんねえの
36FROM名無しさan:2011/05/03(火) 20:07:59.40
千葉の営業所って【アクセス】ってところが下請けにいなかった?
しかもグリーンと同様に岡田運送の制服をきてさあwww
37FROM名無しさan:2011/05/04(水) 16:32:14.38
グリーンの本拠地って糀谷の住宅地の中にあるマンションの一室なんだよね
しかも表札に(東都物流)って記載されているんだよ(どこかの下請けじゃないとやってけないってアピールか?)
給料貰うときなんかそこまでわざわざいかなきゃなんねえの
オレ、振込みでしばらくお願いしたんだけど、辞めたときなんかわざわざそこまで足を運んだな
38FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:02:45.43
形式主義なのは儒教圏共通。目的が序列の確認と自分が相対的に優位に立つ手段だからねえ〜
ちゃんとしてるから形にうるさいのではなく、実は老害共が既得権を守るためのからくりなのだ。
そりゃあ何事も外ヅラばかりで、中身を伴わないものが多いわけだよ。
自分を高く見せるためとか、上からの押し付けだから中身がないのは当然だよ。
39FROM名無しさan:2011/05/25(水) 22:05:35.82
干渉ばっかする連中って一貫性がねえよなホントに
40FROM名無しさan:2011/06/05(日) 00:03:04.87
ただ荷物を運ぶのに余分なことにいちいちうるせえのな
そのワリには福利厚生といった待遇面はぜんぜん整ってねえでやがんの
41FROM名無しさan:2011/06/17(金) 18:43:05.15
何の魅力も感じない陰湿なブラック企業www
42FROM名無しさan:2011/08/26(金) 21:49:19.04
>>32
運河に面した坂の下の舗装されてない駐車場だろ?
雪印アクセスのカゴ車のかげに、ブルーシートかけてあるやつがそうだったよね?
43FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:31:02.74
三井さんは残業代出るの?
44FROM名無しさan:2011/09/26(月) 21:54:56.07
>>40
連中のやっていることって何もかも建前ばっかだぞ!!(悪く言う粗探しも)
例えば目の前に邪魔な物があると、それを退かすことよりもそこに置いた奴を悪く責めることを
重点的に言って来るぞ(しかもどうして邪魔になるから「ここに置かないでくれ」と注意することよりも)
直すことよりもアラ探しして悪く言うことのほうがそんなに大事か?
45FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:04:37.81
>>43
三友小網だったころ、「火つけてやる」なんて脅迫電話があったらしい。
相当、恨んでいる奴いたみたいだな?
去年にマツダの構内であった事件がそこであってもおかしくねえなこりゃ・・・
あ〜くわばらくわばら・・・
46FROM名無しさan:2011/09/26(月) 22:17:57.39
RF1の配送センターはまだそこにあるの?
47FROM名無しさan:2011/11/07(月) 21:47:38.10
書き込んでる奴もさらに低脳ブラック企業でも使えない低レベル人
48FROM名無しさan:2011/11/11(金) 21:13:08.24
>>47
ところでお前は現役の社員か?それとも既に辞めた元社員か?まったくここには携わっていないのか?
49FROM名無しさan:2011/11/15(火) 22:20:29.59
多分、悪く書かれているのに自分が該当しているから、図星突かれてムキになっているんだよ
50FROM名無しさan:2011/11/17(木) 23:49:35.42
ところでベンツ乗っている人まだ居るの?最低なおとこ・・
七不思議夫婦生きてるのかな。
51FROM名無しさan:2011/11/18(金) 19:53:03.99
>>49
そいつ、逆にあの会社を辞めたおかげでいい会社に天職できたり、フリーランスでやりたいことやれるようになって
楽しそうにしている奴をみると異様に僻んでくるぜ。
52FROM名無しさan:2011/11/19(土) 20:18:30.82
>>31
グリーンにいた板橋って奴、岡田から離れたみたいだけどグリーンにはいるようだ
あんなクソヘボ運送に貢献する気か?ほかに行くとこがなくて単に社畜に染まっているだけじゃん
穴が開いたバケツに水を満杯にする何の進展もない無駄な苦労なんかやってバイタリティーあんのかよ?
53FROM名無しさan:2011/11/23(水) 03:03:25.82
>>2
岡田運送が新木場で南日の下請けに入って、冷凍食品の配送を立ち上げたときのメンバーって
もう全員そこ辞めてっちゃっただろうな
54FROM名無しさan:2011/11/25(金) 21:55:03.14
だって役職ついていた奴だって、辞めたか辞めさせられたかでもういないから・・・
55FROM名無しさan:2011/11/30(水) 00:37:36.20
板橋君は、とってもいい人だよ。上下がアホナだけ・書き込んでるヤツは、岡田・グリーんでも・超落ちぶれ者
ここでしかなにも言えないヤツ、ハッキリいって社会で通じません。反論できませんよくずですから。
56FROM名無しさan:2011/12/17(土) 19:21:05.65
誰かあの会社で飲み会ってやったことある?
あの会社で飲みに行こうなんて声すらかかんなかったし
だいたい連中と一緒に飲みに行こうとすら思わなかったからな
57FROM名無しさan:2011/12/17(土) 21:33:41.63
一週間に一日交代で休みをとって、元旦除いて正月も365日昼夜交代制でやっているから
(昼の内勤が夕方に帰ってから夜の内勤が22時頃に出勤するので24時間ではない)
同じ時間帯で働いている社員同士じゃなけりゃ、みんなで飲みに行く時間なんかとれないだろ
58FROM名無しさan:2011/12/21(水) 23:34:43.12
>>47>>55
お前等だってあの会社にいて満足したことなんかなかっただろ?
何のメリットもないし、何か思い出になるようないい体験あったか?
オレ、岡田運送辞めて何年か経つけど、辞めて業種も異なるヨソの職場へ行ったおかげで
岡田運送いたときに出来なかったことや、それまで思いつかなかったいい発見もあったぞ。
むしろあんなトコ辞めれて清々したよ。
59FROM名無しさan:2011/12/29(木) 22:20:17.25
>>38-41>>44
世間離れした狭い世界でギャップのある体験がないから、見慣れない(聞き慣れない)ことに対して適応できず
自粛することがが美徳だと思って、地味で大人しくして目立つことが悪いと思っている奴が多い。
特にひときわ貫禄や特徴があって、注目度が高いキャラの人物に対してはな。
でも目立つことで存在感があっていいんじゃないの?
逆に目立たないようにして影が薄いほうが、存在感がなくてマイナスなイメージで全然好感が持てないぞ。
例えば『キーホルダー』て何のためにあるのか知ってるか?
鍵って小さくて薄っぺらいから、落としたりして見失うと見つけにくいんだよ(特に山のように散らかっているトコなんか尚更だよ)。
キーホルダーがあると目立たせるから、有るのと無いのとでぜんぜん違うぞ!!
目立つことのほうが全然メリットがあっていいと思わないか?
60FROM名無しさan:2012/01/12(木) 18:31:42.18
>>45
あんなボロいトコなんか水かけても潰れそうだよ
『オズの魔法使い』に出てくる悪い魔女みたいに
水かけられると溶けちゃうんじゃないの(笑)
61FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:56:25.51
>>24
グリーントランスポートは近いうちに廃業します。
62FROM名無しさan:2012/02/14(火) 21:26:53.74
あの状況じゃ先が知れているよ
ところでグリーントランスポートは今でも岡田運送の請負でやっているのか?
払い下げのボロボロのトラックを塗装だけきれいに見せたり、岡田運送の表記で
あのオンボロトラック走ってんの最近は全然見なくなったな
63FROM名無しさan:2012/02/26(日) 05:00:10.18
>>37
オレ昔、あそこで面接しに行ったことあったよ。
面接したとこは住所が表記されていたマンションのほうじゃなくて
隣のボロアパートで面接したよ。
給料が日給月給であまりにも安く、条件も悪そうだったから断ったけどね。
働いて嫌な思いするくらいなら断ってよかったよ。
64FROM名無しさan:2012/02/26(日) 21:58:31.59
断って正解だよ
あんなトコ入ってもいい思いなんかしないからな
ビジョンなんて全然湧いてきやしねえよ
65FROM名無しさan:2012/03/25(日) 23:17:32.45
        __
           イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \ 
       /_/     ∞    \_
      [___あや____ ]  
       |   ///(__人__)/// |  
       \     ` ⌒´   ,/  
      ノ           \ 
    /´               ヽ
   |    l    


66FROM名無しさan:2012/05/21(月) 16:08:37.60
アッと驚く為五郎
67FROM名無しさan
「将来会社を変えてみせる」「偉くなってやる」って本気で思って頑張ってる若い人っているのかな?
ま、今の若い世代はどんな業界でも「冷めてる」って感じみたいだけど・・・