ヤマト運輸の仕分け作業141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2010/11/20(土) 19:38:55
スレ建て職人さんかな?
ありがとう!
3FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:09:59
12月のはじめからと言われたんだけど合格だった場合連絡は
どれほどで来るものなの?面接は今月の10日あたり
4FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:20:04
即日
5FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:21:57
>>3
とりあえず不採用

だが…バックレ補充で12月に電話あるかも
6FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:26:41
>>1

7FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:26:44
繁忙期って今日ぐらいから?
8FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:27:31
>>1
ポニーテールがなんちゃらかんちゃら
9FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:29:23
数年前に某東京郵便局で年末バイトした時は、面接だか説明会のときに
年賀はがきの販売をしてるので購入希望者はどうぞ、ってな感じの案内があっただけだった。
10FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:33:19
12月繁忙期っていつもの1割増し程度だろ?
騒ぎすぎw
11FROM名無しさan:2010/11/20(土) 21:07:04
>>8

なんのこっちゃ?
12FROM名無しさan:2010/11/20(土) 21:48:07
>>10
うちのベースだと、一般宅急が通常4万位が5〜6万に
クールは、1万が2万位になる。(お節祭りが始まるとさらに1万近く増えるw)
13FROM名無しさan:2010/11/20(土) 21:56:43
冬の繁忙期はおせちがあるから夏よりも疲れる。
冷凍おせちなんて美味しいのかな?

>>1
乙です。
14FROM名無しさan:2010/11/20(土) 22:11:50
1割増しはねえわ
1.5倍にはなる
15FROM名無しさan:2010/11/20(土) 22:13:16
>>10
破損数しか知らんがこっちはいつものxx倍になってたぞ
具体数は言えないけど
16FROM名無しさan:2010/11/20(土) 23:47:53
JPBOX1個みつけた
17FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:28:30
JITBOXってなんだ?
18FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:31:35
合否に関わらずつうちょ
19FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:35:25
繁忙期バイトがまったく集まりません
もうこのまま繁忙期に突入です
20FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:53:52
バイト落ちました。働きたかった…。
21FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:55:08
うちのベースに来い
時給1500円で繁忙期手当が1日1000円だ
でも集まらない
22FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:09:14
>>21
何だそれ。
うらやましすぐる(´・ω・`)
23FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:17:17
>>21
そんなに頂けなくても働きますって(笑)

どこですか?
24FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:18:50
今日は土曜日にもかかわらず忙しかったぞ
どうなってんだ
25FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:27:05
>>1
乙!
26FROM名無しさan:2010/11/21(日) 02:58:46
お歳暮が出始めたな
27FROM名無しさan:2010/11/21(日) 05:08:35
誰か間をはさまないと
こちらが話を聞かないみたいな自分達ばかりが都合のいいやり方もどうかと思う
集団なら殺人もオッケーになるのか?
28FROM名無しさan:2010/11/21(日) 05:17:06
勤めている時から、個人的におとなしいタイプには黙って嫌がる事をする
怒った声になるのは当たり前
助けないで、怒鳴る、からかうだけの仲間なら要りませんって誰でも言います
不満なら普通に仕分けする怒鳴らない嫌がらせしない仲間を入れてくれたら喜んで仲間入りできましたよ
淡々と嫌がらせして怒ったしゃべり方にさせて失礼
そういう方にいちいちこちらだけ悪い言われ方はされたくないわ
北海道の奥様の場合だとキツい言い方でも男流し契約と肩組んだり手触っててもはそのままなんだから
さわやかにお互いプラスになる事をしてこなかった契約が、次の職場で嫌がらせ粘着するのは間違い
積んで余計なお世話とか言うなら、短期バイトの奥様達にもどうぞ
そっちの方がよほどケンカ腰
29FROM名無しさan:2010/11/21(日) 05:25:37
どこを斜め読み?
30FROM名無しさan:2010/11/21(日) 06:14:50
>>21
いいな時給1500円

ウチのベースも足りないらしい。
どうなることやら繁忙期…
31FROM名無しさan:2010/11/21(日) 06:30:35
雇用関係なくなってもいつも先にケンカ腰対応するのはそちらでしたよね
黙って嫌がる事したり、第三者使って誤魔化すから意見言ったんですよ
「うるさいから無視」
って店に構いにきてうるさい対応するのはいつもそちらからなんですけど
違う問題でここぞとばかりに誤魔化さないで下さい
何時まで嘘ばっかりついて先輩上司気分なんですか?
32FROM名無しさan:2010/11/21(日) 07:21:31
お歳暮は伝番見難いからダイバーにはつらい時期だな
33FROM名無しさan:2010/11/21(日) 07:43:55
ダイバーって何だ?
34FROM名無しさan:2010/11/21(日) 08:06:34
引きの事だろ
35FROM名無しさan:2010/11/21(日) 08:22:13
うちは切りだ

切り
引き込み
ハネ
ダイバー
カット

ベースによって呼び方が違うらしい
36FROM名無しさan:2010/11/21(日) 08:29:48
>>24
来週、祝日があるから、企業の荷物が
前倒しに、発送されてるからじゃないかな?

37FROM名無しさan:2010/11/21(日) 09:42:36
人が積んでいるBOXに横から入ってきて
どんどん来る新たな荷物に目もくれず
一人でテトリスを楽しんじゃう人って何なのよ。
満足したら、また隣のBOX行ってテトリス開始で
一向に新たな荷物を積もうとしない……

結果的には、2〜3個多く乗せられるのかもだけど
お前が居座るから、床に大量の荷物を置く羽目になるんだよ!
38FROM名無しさan:2010/11/21(日) 10:30:20
イケメンってお世辞使っても
大人気ないとか云々とは…
こりゃ仕分け社員様々は
話 き き ま せ ん ね

プライベートに2ちゃんねる持ち込んで、人の気持ちや生活邪魔しにきているのはそっちが一方的にでしょ
目の前で立ちションすんな
39FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:02:38
人が積んでいるBOXに横から入ってきて
どんどん来る新たな荷物に目もくれず
一人でテトリスを楽しんじゃう人って何なのよ。

そういう奴はアルバイト以下に値するね。
逆に、揃えることができないからって運んでくるだけのオヤジもいた。
「俺が送ったるでやれぇ」って命令されてキレそうでした。
単純作業に脱線(一人よがり・責任転嫁)するのなら帰ってほしい。
40FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:20:18
後々のこと考えると我慢するより言いたいこと言った方がいい。
41FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:58:30
>>35
うちのベースは引っ張り。
42FROM名無しさan:2010/11/21(日) 13:15:25
>>37
そいつは応援の人じゃないの?
43FROM名無しさan:2010/11/21(日) 13:48:33
つか応援するにも普通挨拶するもんなんだけどな
おまえら挨拶もせずにモクモクと積み込み始めるの?
シューターのやつってきもいな
44FROM名無しさan:2010/11/21(日) 14:18:31
7月と12月ってどっちが物量多いの?
45FROM名無しさan:2010/11/21(日) 15:16:51
7月と12月も「あっ、ちょっと多いな。」って程度
46FROM名無しさan:2010/11/21(日) 15:18:10
前面のフタが閉まらない様なはみ出た積み方するなよな。
47FROM名無しさan:2010/11/21(日) 16:30:11
階段積みとかフタが閉まらない積み方をバイトがしちゃうのは制服が馬鹿だからだろ
そのくらいの基本を教えるのに30秒もかからんだろ
48FROM名無しさan:2010/11/21(日) 17:50:26
冷凍庫の中での作業があるのですが
防寒対策はどれぐらいしたらいいのでしょうか?
49FROM名無しさan:2010/11/21(日) 17:59:33
合格してたぜー
50FROM名無しさan:2010/11/21(日) 18:21:33
>>48
ドカジャン
>>49
よかったな
51FROM名無しさan:2010/11/21(日) 18:31:48
つかテンプレねーじゃねーか
52FROM名無しさan:2010/11/21(日) 20:54:12
テンプレなんていらね
53FROM名無しさan:2010/11/21(日) 21:20:11
合格の電話きて書類書きに来てって言われたけど、25日までに書いてきてって書類の束渡されただけだった
こんな適当でいいのか…
54FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:24:53
もっと適当なこともあるから大丈夫
55FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:46:38
面接といいながら書類渡されたけどこれって合格ってことでいいんだよね?
56FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:49:53
流しがワイン割ってベルト止まった
57FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:53:11
ワイン割れるとにおいがやばいんだよなぁ
58FROM名無しさan:2010/11/21(日) 22:55:46
たまに流れてくる
玉ねぎとかめちゃ臭い。
59FROM名無しさan:2010/11/21(日) 23:04:01
20kgぐらいのキムチがデカイ箱に包まれてきた時が最悪だった
丁度BOX埋まり気味だったから抱えて持ち上げたんだけど臭すぎて臭いが服にこびり付いた
そのままBOX出したけど、あのBOXと一緒の荷物は全滅だろうな
60FROM名無しさan:2010/11/21(日) 23:58:36
12月1日から〜20日までらしいのだがみんなそれくらい?
61FROM名無しさan:2010/11/22(月) 00:46:47
大体忙しいのがそれぐらいだからな
62FROM名無しさan:2010/11/22(月) 01:00:42
忙しいからじゃなくて二十日程度だけ雇って切るのがヤマト的に税金が一番おいしい
63FROM名無しさan:2010/11/22(月) 04:19:09
今週は祝日あるけどその日は荷物減って翌日が多くなるとかあるの?
64FROM名無しさan:2010/11/22(月) 04:29:21
23日(火)が休日だから、深夜0時からの到着なら23日は荷物は多い
24日(水)は少なくなって
それで25日(木)がまた多くなる
65FROM名無しさan:2010/11/22(月) 04:53:19
到着でシューターでパンクした時って反対側の荷物はどうすりゃいいの?
荷物の上に載せようにも向こうも山のように荷物があるので載せれない&重すぎる荷物は無理

仕方なく地面に置いといたら社員が足元に荷物置くなって怒鳴られた
もうそのまま後ろに流しちゃってもいいのか?
66FROM名無しさan:2010/11/22(月) 06:17:53
ダイバーなのかシューターなのか文章から判断できん・・・
67FROM名無しさan:2010/11/22(月) 06:58:18
社員の言う事なんてはいはいと言っとけばいいんだよ
68FROM名無しさan:2010/11/22(月) 09:01:34
ゆうパックの荷物をちらほらと見るようになってきた
今からこんなんで大丈夫なのか
69FROM名無しさan:2010/11/22(月) 09:06:15
反対側の荷物ってひきこんだ後のか?
お前の方が余裕あるんだからその荷物くらい入れてやれよ
70FROM名無しさan:2010/11/22(月) 09:16:15
>>65のシチュエーションの解釈なんだけどさ
カットが引き込んだ荷物を各シューターに振り分けつつ積み込む役割をやってるバイトが>>65
で、反対側のシューターを社員がやってる
これであってる?

だったら社員とバイトで役割が逆だろ・・・しかも積みしかしてない社員がパンクしてるって・・・
しかも積めてない癖に意味不明な理由で怒鳴る社員・・・・
間違いない
その社員はかなりハイレベルなダメ社員
71FROM名無しさan:2010/11/22(月) 09:58:39
社員とバイトで役割が逆だろ・・・しかも積みしかしてない社員がパンクしてるって・・・
しかも積めてない癖に意味不明な理由で怒鳴る社員・・・・
間違いない
その社員はかなりハイレベルなダメ社員

本当、俺らの倍の給料もらっとるのなら要求したい。
バイトより能力が低いと思ったら、命令だけはするなといいたい。

72FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:17:18
土建屋でもゼネコンのエリート社員が下請けの職人に怒られるというのに・・・
73FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:26:48
うちのグループ長は自分の分をわかってるのでカットしかしません
流し終わるとBOX出しはしないで無線片手にさっそうとどこかへ去っていきます
74FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:26:57
>>63
休日は荷物少ない。その翌日は多い。
11月4日は地獄だったよ。BOXで埋め尽くされてた
75FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:30:12
休日は荷物も少ないけど
誰も出勤したがらないから忙しいぞ
人少ねえなあ、バス遅れてんだなと思ったらこれで全員かよ!って事があった
76FROM名無しさan:2010/11/22(月) 11:14:17
手首いてえええええ
77FROM名無しさan:2010/11/22(月) 11:31:20
休日祝日手当出してくれないとやってられんわ
みんな休み集中しすぎなんてぼやいてる暇あるんだったら
そっちのほうがおいしい状況作れよ!
78FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:05:42
先週から早朝仕分け始めたけど、ドライバーも一緒にやるから30分とかで終わる。バイトいらねーじゃん。
79FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:22:26
ドライバーも一緒にやるって
30分で終わるって
センターか
80FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:27:38
ベースでもドライバー手伝うことあるだろうに
81FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:32:18
>>79
そうですセンターです。
82FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:34:44
センターの現在の時給で12月の短期バイトを募集してたのだけど
人数が集まらないのか(?)昨日の新聞の折込求人チラシでは、時給がアップしてました。

同じ仕事してても、元からいる人間は時給が短期バイトよりも安いまま?!
現在の時給での契約更新書類をつい先週書いたばっかりだ〜
なんか滅入ってきた。
83FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:50:55
バイト募集のチラシ見たら後50人募集だって
どんだけ人来ないんだよ!
84FROM名無しさan:2010/11/22(月) 12:53:23
うちはハロワに延べ200人くらい募集してるけど30人くらいで十分だろ
85FROM名無しさan:2010/11/22(月) 13:50:07
早朝仕分けが30分で終わるとかどんだけ荷物少ないんだよ
というかSDがなんで早朝からいるんだよ
それとも早朝仕分けの出勤が遅いのか?
86FROM名無しさan:2010/11/22(月) 13:56:33
各シューターで滑り台のような荷物が落ちてくるトコなんて言うの?

積み込みはそっち側のが大変?
87FROM名無しさan:2010/11/22(月) 13:58:50
>>76
オレモ

クールボックスの温度計前のドライアイスを取り除くのに手首がヘンテコな向き向いて痛ぇ痛ぇw
88FROM名無しさan:2010/11/22(月) 15:10:00
>>85
よくわかんないけど、6時30分からなんだけど出勤したらドライバーさんみんないるよ。
5時〜8時だと思って応募したらウチは6時30分から開くとかいわれて。

それでも営業所の中荷物で溢れてた感じだけどな。
89FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:02:28
ところで、バイトが破損やらかしたら弁償(買取)ですか?
90FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:10:34
なわけない
91FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:36:52
弁償はないよ
あったら繁忙期には誰も来ないよ
92FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:38:11
法律で弁償はないとちゃんと決まってるよ
93FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:48:58
「長」がつく人って管理するためにいるんだよな・・・
時間内に終わらせるように考えて実行してこそ管理職だろう。
いつまででも時間かけてりゃー、そりゃだれでもできるよ。
積みが趣味の奴につきあってたら自分まで終わっちまうよ
94FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:01:20
>>85
繁忙期になると誤仕分けもすごい事になるから
95FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:04:46
これってベテラン?と言われてる人たちは何回ぐらいリピートしてるんですか?
私はまだ今年の2月〜3月にやって11月〜12月の1回目のリピートなんだけど
96FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:07:25
>>86
そっち側も荷物を振り分けながら積み込みだから
どっちも大変だろうね
一番楽なのは後ろで積み込みだけやる人
97FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:23:59
PP入力してトラックに積み込むのって大変かな
いままでやってなかったど、これから積んでくれと言われて
なんか嫌だなぁ
98FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:30:46
ヤマトの仕分けは残業とか時間外勤務の手当出ますか?
99FROM名無しさan:2010/11/22(月) 17:37:06
>>95
ベテランと呼ばれる人は何十回以上はリピートしてる
100FROM名無しさan:2010/11/22(月) 18:02:22
>>97
PPを5分くらい未操作だとパスを再入力しなくちゃいけないのがメンドいね
101FROM名無しさan:2010/11/22(月) 21:02:35
>>85
SDはすげえ早くから出勤してるよ
つい最近も早朝にひとりでフォーク作業中のSDがクールボックスの下敷きになって死んだ事件があったろう
ひとりきりで誰にも助けを呼べずゆっくり圧死したという・・・
102FROM名無しさan:2010/11/22(月) 21:26:30
>>101
なにそれ初耳

うちのセンターだと6時半とかSDはほぼ全員来てないな
人手不足だから、SDが早朝仕分けを手伝ってくれるのは羨ましい
103FROM名無しさan:2010/11/22(月) 21:38:22
>>101
それ早朝じゃなくて深夜作業中
104FROM名無しさan:2010/11/22(月) 22:02:59
リピーターの中のリピーターは10年ぐらい一カ月おきにやってる
105FROM名無しさan:2010/11/22(月) 22:13:39
ま、バイトで暮らしていけるならバイトが一番だな
どうせマネージなんてなれないんだから
106FROM名無しさan:2010/11/22(月) 22:23:50
SMLって3サイズ展開のゴム手のSを今まで使ってたんだけど
Mに代えたら格段に持ちがよくなった
107FROM名無しさan:2010/11/23(火) 01:56:02
受かったー
けどこれ作業時の服は貸与?じゃなかったらジャージとかでいいのだろうか
108FROM名無しさan:2010/11/23(火) 01:59:32
バイトは私服
汚れてもよくてかつ動きやすけりゃなんでもいいよ
あと寒さ対策な
仕事中はめちゃくちゃ動いて半袖でも暑いときと
たいして動かずに体温上がらずに寒いときがある
温度調整できるような格好で
109FROM名無しさan:2010/11/23(火) 02:19:58
こんな時間に即レスありがとう
ジャージの下にいっぱい着込めばいいということか
110FROM名無しさan:2010/11/23(火) 09:41:22
手のひら側が黒くて硬い赤い手袋って引き込みに使ったらだめだね
外袋の薄いビニールを持っただけでプチっと穴が開いて中身が出て破損
軍手が品切れでそれしか買えなかったんだけど
111FROM名無しさan:2010/11/23(火) 10:09:59
>>107
あれって合否あるの?以前は印鑑と通帳で誰でも出来たけど
112FROM名無しさan:2010/11/23(火) 10:25:33
パソコンがあんな豪快な扱いされてるなんて知らなかったwwww
意外と丈夫なんだな
113FROM名無しさan:2010/11/23(火) 10:57:20
面接終わったー
受かりますように…
114FROM名無しさan:2010/11/23(火) 11:02:40
バイト中ってお喋りしている人いますか?
コミュニケーション苦手なんだけど…。
115FROM名無しさan:2010/11/23(火) 11:13:34
心配すんな
仕分けバイトはコミュニケーション苦手な奴の吹きだまりみたいなもんだ
だいたい作業中はしゃべる余裕なんてないし休憩中はバイトなんてみんな死体になってそこら辺に転がってる
ただドライバーのおっさんたちとか一部のおしゃべりな人は話掛けてくる
でも彼らも無口な人になれてるからだいたい空気読んで話掛けてこなくなるよ
116FROM名無しさan:2010/11/23(火) 11:54:16
よかった、深夜だから体力的にもきつい上に対人ストレスまであったら続けられるか心配で。とりあえず与えられた仕事だけこなしてみる。
ありがとう。
117FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:11:02
ゴミ溜めといってもゴミはやはり要らない
118FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:27:21
一か月のバイトで履歴書の志望動機って何て書けばいいのよ、マジわからん
119FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:43:32
このバイトに残ってるのが最底辺じゃないのな
短期間で辞めていったやつらの中にこそ最底辺がいる
120FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:45:49
リピートする度に忙しいシューターやらされるわけだが
何十回以上もリピートしてる人って大変だろうな
121FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:47:57
腰に無駄な負担がないダイバーが一番いいな
上半身だけムキムキになるけど
122FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:53:39
>>120
そういう人たちは逆にもう管理する側に回ってるから意外とシューターに入ってなかったりする
123FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:11:20
バイト募集要綱を見てたら、
●食品仕訳
●ハムのギフト

ってあったんですけど、ハムのギフトって何ですかね?食品仕訳の方が無難ですか?
ってかスレ違い?
124FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:14:12
>>123
それはたぶんお歳暮の仕分けかな
やった事ないからよくしらね
125FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:34:54
>>119
底辺じゃない方々もいらっしゃるw
126FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:37:53
まあ人生いろいろだから元高学歴エリートで、、、なんて人もいるんじゃね
127FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:54:02
前も書いたけどうちのベースには元医者の制服がいる
128FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:57:06
エリートもアルバイトじゃあねぇ〜
129FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:57:20
元医者って免許剥奪されたのか、それともただ違う仕事してるだけ?
130FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:03:13
知らんよ
ただ履歴書から直近の職が医者だったったってわかるだけで本人にそんな話振る人いないし
むしろ俺は個人情報がダダ漏れな体制の方が気になるwww
131FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:06:51
>>119
転職先が決まったから今月でおしまいだ
予定通り2ヶ月だけで終わり
132FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:08:12
いいなあ
俺は再就職先が決まらないまま3回目のリピートだ
そしてそうしてる間にフリーターと言う事になってしまいますます再就職が遠のく
133FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:21:43
荷物増えてきたなー。
今日が祝祭日だから、昨日は荷物多かったよ。
残業1時間40分ほど。
134FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:27:52
今日は少なめで明日は多いと期待してる
135FROM名無しさan:2010/11/23(火) 15:14:34
>>133
いいなあ
136FROM名無しさan:2010/11/23(火) 18:12:11
>>115
>バイトなんてみんな死体になってそこら辺に転がってる

ツボったwww
137FROM名無しさan:2010/11/23(火) 20:00:12
休憩時間に寝てる奴多いけどさ
中途半端に寝ると体がかえってだるくならない?
138FROM名無しさan:2010/11/23(火) 21:19:52
5分でも寝ると復活するんだと
139FROM名無しさan:2010/11/23(火) 21:46:56
残業は3時間超えてやっと残業だ。
1時間半くらいは微々たるもん。
140FROM名無しさan:2010/11/23(火) 22:10:38
おまえらのところは残業代ちゃんと出るの?
うちのところは出ないんだが・・・
141FROM名無しさan:2010/11/23(火) 22:15:54
こっちは1分単位で出る
って制服さんが言ってた
142FROM名無しさan:2010/11/23(火) 22:25:37
>>140
10分単位ででる。
ヤマトみたいな大企業なのに、残業代でないところがあるのかよ。
ほんと?
もしそうなら定時でさっさと帰るのが良いな。
143FROM名無しさan:2010/11/23(火) 22:30:25
ここで人の気持ちなんて考えてたら、いい様に使われて
社員に捨てられますよ
テトリスとかいちいちうるさい
144FROM名無しさan:2010/11/23(火) 22:38:06
主幹によって単位が違うからな
30分とか10分とか1分とか
あと新東京とかは残業してもあとでタイムカード改ざんされるらしい・・・
145FROM名無しさan:2010/11/23(火) 23:04:25
面倒でも給料明細ちゃんともらっておいた方がいいな
146西村博之:2010/11/24(水) 13:33:32
西大阪ベース笠井珍の介にウンコを投げ漬けろ
147FROM名無しさan:2010/11/24(水) 13:38:13
ヤマトメール便2万通配達せず、一部は焼却

 ヤマト運輸は24日、京都府亀岡市の30歳代の男性委託配達員が、
2009年11月から今月までの1年間に、法人顧客約1200社が
発送したダイレクトメール(DM)やカタログなど約2万1000通の
メール便を配達していなかったうえ、一部を自宅裏の焼却炉で焼却処分
していたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101124-00000603-yom-soci

やっちまったなぁw
もう正月の年賀状捨てるのと同じ恒例行事になってきたw
148FROM名無しさan:2010/11/24(水) 13:44:15
ちょっと前にイギリスの郵便配達人が義憤からあえてDMとかを配達しないで逮捕されてたけど
こいつも同じようにダイレクトメールとかカタログとかだけ焼き捨てたならなかなか良心的な男だと言える
149FROM名無しさan:2010/11/24(水) 14:01:12
ダイレクトメール配達しないなんてヒーローじゃん
150FROM名無しさan:2010/11/24(水) 14:31:57
年賀状とか全部電子化しろよ
151FROM名無しさan:2010/11/24(水) 16:07:51
冬服で動きやすい服装持ってないぜ
152FROM名無しさan:2010/11/24(水) 17:13:20
シューター担当なら半袖でも平気だろ。
153FROM名無しさan:2010/11/24(水) 17:32:52
近所歩き用のユニクロのアウターでも羽織っとけ
154FROM名無しさan:2010/11/24(水) 17:51:35
シューターだけど汗かいた後が寒い、意味もなくウロウロしてる
155FROM名無しさan:2010/11/24(水) 19:32:33
ダウン着て行ってる。
汗かいた後寒すぎる。
156FROM名無しさan:2010/11/24(水) 19:57:17
仕事中に着るものは良いんだ
問題は行き帰りだ
このクソ会社は社員以外はロッカーひとつ用意してくれないからな
着替えをその辺にほっぽり出すしかない
アウター1枚盗まれたらバイト代が何日分も吹っ飛ぶ
157FROM名無しさan:2010/11/24(水) 20:04:39
>149
お前が仕分けぐらいしかしたことない未成年だとしてもナサケナイ
本来、世の中には物を作るか売るかの仕事しかない
それ以外のサービスはそれに依存させてもらってるから安いとか危険なんだよ
不景気ですがるような思いで結果をまっているユーザーがどんな思いしたと思うんだよ
思いっていうか現実の金銭的損失を受けたと思うんだよ
158FROM名無しさan:2010/11/24(水) 20:43:19
ユニクロのライトダウンでok
159FROM名無しさan:2010/11/24(水) 20:46:48
>>156
バイトに着ていく専用の1980円くらいの分厚いワタの入ったドカジャン買えよ
一冬着尽して捨てる
160FROM名無しさan:2010/11/24(水) 20:51:52
名前書いて休憩室の冷蔵庫に入れておいたプリン誰かに食べられた(´・ω・`)
161FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:00:10
1980円の服って言うと安いけど
バイトのためだけに買うとなると2時間分の時給だからな・・・
162FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:18:32
それじゃあ着古して捨てようと思っている上着とかトレーナーとかあるだろ
それを厚着していく
163FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:42:17
仕分けバイトにオサレしてくる連中がわからん
どうせまず帰ってシャワー浴びるんだろ
何をハットなんてかぶってんだ
164FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:13:03
学校帰りの人も居るだろ
165FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:20:43
学校帰り+ハット

小学生の黄色帽子か!
166FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:21:51
学校
無職生活があまりにも長いものでその発想はなかった・・・
でもバイトでもちゃんとロッカー使えてるって事だよね
うらやましいぞ
167FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:22:14
1時〜6時30までだけど
今日は荷物多い?
168FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:22:46
小奇麗な格好してる奴がいたからこいつ大丈夫か?と思ったけど書記だった
169FROM名無しさan:2010/11/25(木) 00:16:10
>>167
休み明けだから多いんじゃね
170FROM名無しさan:2010/11/25(木) 00:49:33
>>161
3時間だよ
171FROM名無しさan:2010/11/25(木) 09:13:41
こんな超肉体労働でハードならコールセンターにすればよかった
時給変わらんしあっちのほうがまだマシ
11時間拘束で日給12000円って割に合わんわ
失敗したぜちくしょう 
バックレたらそれ俺かもwww
172FROM名無しさan:2010/11/25(木) 09:36:40
荷物がすきまなくあってコンベアの動きが速いと、目と頭がつかれて最後のあたりで
くらくらする。
173FROM名無しさan:2010/11/25(木) 10:35:55
ベースによって違うだろうけど22〜6で週5勤務の
契約社員だと年収いくら位なのかな?
174FROM名無しさan:2010/11/25(木) 11:08:18
200万くらいじゃない
175FROM名無しさan:2010/11/25(木) 11:54:33
>>174
176FROM名無しさan:2010/11/25(木) 11:55:34
負け組すぎるw
177FROM名無しさan:2010/11/25(木) 12:01:29
生保貴族(毎日が日曜日:年収400万相当)>>>>>>>ヤマト契約社員(週40時間肉体労働:年収200万)


年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
★ 生活保護者の受けられる特典

> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
178FROM名無しさan:2010/11/25(木) 16:23:45
契約社員なめんなよ
ぼーなす もらえるんだぞ ぼーなす
5000円くらい・・・
179FROM名無しさan:2010/11/25(木) 17:33:48
有給は何日あって何日取れるの?
180FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:03:55
ボーナス5000円ももらえるのかよwwwww
俺なんて3000円だぜ……
181FROM名無しさan:2010/11/25(木) 19:49:44
桃が終わったと終わったと思ったら今度は柿と芋とミカンかい
ミカンが特に最悪
ミカン農家はちょっとは桃農家を見習って梱包ちょっとは考えろ
ダンボールに素のまんま詰め込むんじゃねえ
182FROM名無しさan:2010/11/25(木) 20:17:19
週5日半年働けば有給は上限まで(正社員と同じ日数)もらえる。
半年から更に一年後に11日二年後に12日、三年後に14日四年後に16日・・・20日まで増える。
183FROM名無しさan:2010/11/25(木) 20:19:29
あくまで法律上はってことだけど
184FROM名無しさan:2010/11/25(木) 20:55:42
正社員だって有給なんて取れないのに契約が有給(笑)
185FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:04:10
>>184
パートなんて年休位しか利点ないから、きっちり使いますよ
186FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:37:17
確かに、有給ぐらいしかないよな、
繁忙期なんてバイトより時給安いんだからw
187FROM名無しさan:2010/11/25(木) 23:27:39
>>181
みかんの箱って、ダンボールとしてはかなり頑丈なのしかないから
積むの楽じゃね?ダンボール自体が強いのはほんと助かるわ。
一番鬱陶しいのは、重いくせに上にものを載せたらへこむ荷物ね。
188FROM名無しさan:2010/11/25(木) 23:53:31
果物は天地シール貼ってないから横にして隙間に入れてるな
189FROM名無しさan:2010/11/26(金) 01:41:54
果物は基本横にしたらダメだぞ
190FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:18:49
しらんがな
191FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:27:18
>>189
横置きして欲しくなかったらシール貼っとけカス
192FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:31:24
たまごシール最強
193FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:32:15
たまごシールって実際にたまご入ってるの?
194FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:32:49
箱振ってみればわかるだろ・・・
195FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:33:41
卵ほど置き場所指定する荷物ねーよなもう専用BOXで送れよ
196FROM名無しさan:2010/11/26(金) 07:35:38
そもそも卵を何故宅急便で送る意味があるのか
普通に買えよと思う
197FROM名無しさan:2010/11/26(金) 08:39:55
着物も縦置きできないですよ。仕立て上がりの絹に皺がはいると台無しになりますから
和裁師さんが泣きます。ほぼ必ず面上指定されているのでご存知だとは思いますが
念のため
198FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:00:47
卵は割れてもいいように2〜4個余計に入ってる
199FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:06:43
前にバイトした時、客から預かった大切な荷物を思いっきり投げてぞんざいな扱いをしているのを見て客の立場として腹が立った。
以前破損したメール便が3回、荷物が1回届いたがああなるほどと納得。
そのうちメール便一通はずっと届かずだったからヤマトに問い合わせたんだが、バイトが配達中に中身ばら撒けてしまったらしい。
ちなみに食品な。
こちらから届かないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!って電話しなきゃ知らん振り。
態度が傲慢なんだよ、ヤマトの内部は。
結局何度も電話で連絡とって文句言って、数日後にやっとショップから新品が送られてきた。
200FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:16:09
メール便で食品?
201FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:23:50
何で下手な文章書くやつに限って、長文にしたがるのか
202FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:30:03
>>197
あれうぜーよ
壁積みやってるとああいう面積取る荷物がくると詰んでしまう
203FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:32:09
着物は立て置きしてもいいようにハンガーみたいのにつるせるようにしとけよ
204FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:36:17
ヤマトブルーカラーなんて底辺中の底辺だものw
205FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:39:17
そもそもその着物の仕立て業者が自社の車で届けるのがスジかと…。
206FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:50:26
>>203
きものは吊るすと糸が伸びて形がくずれるんだよ
衣文かけというものもあるが、あれは着た後に湿気を飛ばすために
しばらく掛けておくだけのもの
207FROM名無しさan:2010/11/26(金) 09:56:44
>>202
面積ありますが薄くて軽いですから棚に載せるか、どこかに逃がしておいて
後で上に載せるしかないかと。
>>203
着物は決まったたたみ方があり柄の位置に皺がつかないようになっています。
大抵たたんで厚紙でサンドイッチ状にするような包装をしてあるようですが
デリケートなものなので指定どおりに横積みすることと湿気を避けること(
カビが大敵)が必要です。金魚のボックスの上に置いたりは絶対ダメです。
また着物ハンガーは2mの棒に袖を通すようなものです。
208FROM名無しさan:2010/11/26(金) 10:06:04
>>205
つオクの落札品
209205:2010/11/26(金) 10:18:46
>>208
なるほど
210FROM名無しさan:2010/11/26(金) 11:42:01
■年収250万円以下の貧困層専用スレ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244666614/
211FROM名無しさan:2010/11/26(金) 11:42:29
破損と損傷の違いってなに?
212FROM名無しさan:2010/11/26(金) 12:13:06
中と外
213FROM名無しさan:2010/11/26(金) 12:31:06
>>182
おお!! それは凄い気がする!
10日消化したら8万円ぐらいになるね♭

年収210万ぐらいにはなるんじゃね!………
プ
214FROM名無しさan:2010/11/26(金) 15:20:22
早朝?の短期、決まったー!!

応募者多いようだったが自分みたいなんが
受かるほど大量に採ってんだな
215FROM名無しさan:2010/11/26(金) 15:30:27
>>214
これからピークだからね、頑張ってね
俺は今月で終わりだ
216FROM名無しさan:2010/11/26(金) 16:41:11
>>215
ありがとう!
217FROM名無しさan:2010/11/26(金) 16:43:43
11月で終わりなのにYSSに誘われなかったの?
218FROM名無しさan:2010/11/26(金) 17:05:54
10月・11月の奴は大抵YSSに誘われるはず
219FROM名無しさan:2010/11/26(金) 17:17:45
いや他にもバイトしててね、12月はそっち忙しいから無理って言ってあるの
年明けからまた行こうかなって思ってる
220FROM名無しさan:2010/11/26(金) 17:23:45
それが賢いやり方
221FROM名無しさan:2010/11/26(金) 17:52:42
センターのバイトしてるけどSVさんがみんな良い人だ。てっきり体育会系的で厳しいと思ってたけど
222FROM名無しさan:2010/11/26(金) 18:21:57
すーぱーばいざー?
223FROM名無しさan:2010/11/26(金) 18:26:26
>>222
ごめんSDだね。
224FROM名無しさan:2010/11/26(金) 20:07:32
>>188-189
リンゴの名産地、長野とかからくるボックスはリンゴの箱が縦積みされていることがよくある
少しでも多く荷物を積むためには仕方ないのだろう
トラックの天井ぎりぎりまで荷物が積んである
225FROM名無しさan:2010/11/26(金) 20:58:13
リンゴはひとつひとつ固定されたしっかりした梱包だから縦でもけっこう大丈夫なのかも
桃とかブドウとかミカンは縦積みすると死亡
22659:2010/11/26(金) 23:52:01
梨は? ラフランスの一段箱とか(梨ってこれしか見ない)
227FROM名無しさan:2010/11/26(金) 23:57:02
すいません226のコテは間違いです。
228FROM名無しさan:2010/11/26(金) 23:57:29
シューターの皆は、誰も果物を縦に積みたくないと思う。
229FROM名無しさan:2010/11/27(土) 00:47:45
時期ものとか感じられて結構面白いな
ラフランス多すぎるわ
ボジョレーヌーボーの時期もやっぱ多かったのか
230FROM名無しさan:2010/11/27(土) 00:49:05
多かったも何も、ボジョレヌーボーってこないだはじまったところで
今いっぱい流れてね?
231FROM名無しさan:2010/11/27(土) 01:01:21
そのまま詰めてあるミカンは普通の四角い箱だったら
横でも縦でもミカンの身にしてみれば変わらないのでは?
232FROM名無しさan:2010/11/27(土) 05:09:39
>>229
たぶん気づかずにボジョレー積んでるぞwww
あれは酒のくせにすげえわかりにくい梱包なんだよ
間違えて上下逆に積んでたりするかもな
233FROM名無しさan:2010/11/27(土) 10:32:42
レンゴーのダンボールなら、そんな簡単には、つぶれない。

by カンブリア宮殿



234FROM名無しさan:2010/11/27(土) 13:29:29
例えば誤配したら、いつ注意されるんだ?
シューターだが、たまにコードミスもあったりして不安になる。
あと、積み込みの仕方が悪くて破損なんかした場合も、いつ注意されるんだろう?
ガラス板なんかくると心配になる。
235FROM名無しさan:2010/11/27(土) 13:42:35
面接は11/24日に無事?合格した。前は即採用だったんだが、DQN排除の為なのか?
この後16時より説明会があるので行ってくる。
配置でいきなりクールとかあるの?やっぱり。クールの方がキツくない?
236FROM名無しさan:2010/11/27(土) 13:49:32
数年前やった時はメットと安全靴はタダで支給されたのに、今回は自分で買うことになってた
前回の時のメット取っておけば良かった
237FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:21:28
安全靴なんて履かなくていいんじゃねーの?普通のシューズで良いだろ?
メットも大量に使いまわし様がダンボールに入ってなくね
ベースによってちがうのか
238FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:22:30
安全靴は絶対にいるぞ
危ない
ヘルメットも当然必要
239FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:25:02
2年ぶりに行ったらメットの色が変わってて旧品は使えないって言われた
色で部署とバイトを確認してるって言ってた
240FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:34:24
こういうので安全靴は必須なのは分かるけど実際に安全靴はいてて助かったと思えることってあるかな
241FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:41:48
私は安全靴とヘルメットがあるから安心して積み込みできるなぁ。
欲を言えば、ゴム手を全面ゴムバリにしてほしい。
ボックスに手を挟んだ時泣きそうになる…。
そんな時は心の中で、報酬の事を考えると乗り切れる。
242FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:50:50
冷凍庫の中でも作業あるのですが
防寒対策はどのぐらいしたらいいのかな?
冷凍庫の中では何分くらい作業するのかな。
あと、安全靴とかヘルメットってこのスレで
初めて知って面接の時に何も説明されなかったけど
必要な物なんでしょうか?
243FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:57:19
指ちぎれた奴、アキレス腱切った奴が過去にいるんだよ
244FROM名無しさan:2010/11/27(土) 14:59:38
>>225
「りんごは縦積み禁止」「みかんは縦でもOK」と先輩社員に教わった。だからそれを守っている。
245FROM名無しさan:2010/11/27(土) 15:01:58
>>240
ボックスひっぱってて車輪が安全靴の上に乗ったことは何度かあるよ
246FROM名無しさan:2010/11/27(土) 15:04:20
初日に引き込みやらされて
ほかの事をまったく教えてもらえずに3日目なんだが
コンベア止まってるときにうろうろしてると怒鳴られる
しょうがないから殺気立ってるほかのバイトにちまちま聞きながらやってるが
仕事の流れすらまだわかんねー
自分の後の人はちゃんとレクチャー受けてるみたいなのに何でだ
247FROM名無しさan:2010/11/27(土) 15:06:50
引きこみしていて、コンベアが止まっているなら
シューターの手伝いをしてあげたら助かるんじゃない?
地方発送であれば、コードのシールをきちんと見てそれを
同じ番号が書いてあるふだが貼ってあるBOXに積込む。
248FROM名無しさan:2010/11/27(土) 15:29:50
>>247
ちょうど発着と発送の切り替え?見たいなのでコンベア止まるんで
その間やることを少しづつ他バイトから教えてもらってるけど
昨日は空BOX探すのに苦労したし・・・つか見付けられなかった
制服の人がそういう指示くれるわけじゃないのかな
249FROM名無しさan:2010/11/27(土) 15:45:44
引き込みか
積み込みより体力的に楽だからポジティブに考えてラッキーって思えばいいよ
引き込みと積み込みを同時にしている人もいるし
それで同じ時給だろ
お互い頑張ろうな
250FROM名無しさan:2010/11/27(土) 16:08:05
引き込みも物量が多い時は、慣れないと目が回るわ、シールを下で流すやつもいるし
後ろの引き込みが親切だと、自分が取り損ねた商品を取って、ラインが止まった時渡してくれた
251FROM名無しさan:2010/11/27(土) 16:38:54
11月下旬からって書いてあったのに、12月1日からか…

仕事の内容ってか配置も行って初めて分かるみたいだし
持ち物は特になくて普通の格好で来てと言われたけど
いる物は軍手ぐらいでいいのですかね
252FROM名無しさan:2010/11/27(土) 16:58:33
エンドシューターは引き込み漏れの荷物が溢れてそうだな
253FROM名無しさan:2010/11/27(土) 17:45:23
軍手は大抵支給されるじゃない
でも持っていった方がいいなあとボールペンは必要みたいよ
254FROM名無しさan:2010/11/27(土) 18:04:36
軍手支給されるなんて羨ましい。うちは支給されない。おばさん達はタオルと飲み物持ってきてるみたい。
部署により寒さも異なるから、まずは行ってみないと分からないな。
255FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:10:12
>>253-254
レスありがとうごさいます

>>253
軍手は面接のときに、各自持ってきてと言われました
支給されるところもあるんですか… いいなあ
ボールペン何かと必要ですよね、持って行こうと思います

>>254
温度変化激しかったり、緊張すると汗かくので
タオルとお茶持って行きますw
やっぱり行ってみないことには分からないですよね…
面接のときに防寒対策してくるよう言われましたので
調整できるような服装にしようと思います
256FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:33:15
説明会行ってきた。
12/1にならないと配置も何も・・・
とりあえず説明者が高圧的で既にパワハラ状態。上から目線で酷かった。
DQN相手に疲れるんだろうが、もう少し何とかならないのかね?
257FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:36:40
年越しもできないような社会の底辺どもに仕事をくれてやってるのだから当たり前だ
258FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:37:15
安全靴って20日しか働かないっつうのに
259FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:52:52
>>258
来年もヤマトでやるかもしれんよ
260FROM名無しさan:2010/11/27(土) 19:56:45
>>256
うちんとこは親切で丁寧だったなあ
まあ少なくとも面接と契約・説明の時は
これからは分からんけどw
261FROM名無しさan:2010/11/27(土) 20:01:41
何年か前にアルバイトで働いてかなり仕事を知ってるが
誰も私を覚えてないらしく、わざわざ経験者ですとも言いづらかったので
新人として一からレクチャーを受けることに
ずっとぼけーと新人同士でつっ立っていて、ほとんど働いていない 
忙しいところは戦場状態だから
すごい罪悪感だ
262FROM名無しさan:2010/11/27(土) 20:24:05
わかる!
自分はヒマなのに周りが忙しいと申し訳ない気持ちになる。
いつか自分も忙しいポジション任されるかも、だから今はヒマでもごめんね!って思ってた。
263FROM名無しさan:2010/11/27(土) 20:27:03
12月は殺伐としてる人多いから注意な
264FROM名無しさan:2010/11/27(土) 20:30:26
安全靴を履いてないと何が困るってBOXのフタが開けられないんだよ
実際バイト始めればわかると思うが
265FROM名無しさan:2010/11/27(土) 20:55:35
>>264
確かにわかります。
あと安全靴はいてない奴はボックスの車輪を舐めている。
266FROM名無しさan:2010/11/27(土) 21:02:49
ああ、確かにBOX開けるときに一番活躍するな安全靴
267FROM名無しさan:2010/11/27(土) 21:08:56
あとBOX登る時ねw
つま先だけでスルスル登れるのは鉄芯のおかげ
268FROM名無しさan:2010/11/27(土) 22:26:15
夜勤の伝票の仕分け、バーコードスキャンやる事なったんだけどメール便仕分けとはまた違うの?
夜勤って男ばっかりなのかな?
269FROM名無しさan:2010/11/27(土) 23:09:47
夜でもそこは女の園だよ
270FROM名無しさan:2010/11/27(土) 23:59:09
伝票の仕分けはヤマトの仕事の中でもメチャクチャ楽だってバイトしてた知人が言ってたな
271FROM名無しさan:2010/11/28(日) 00:21:58
>>264
ダイバーやってると握力ものすごいことになるから素手であけられるw
靴で蹴るとスグ痛んじゃうし
272FROM名無しさan:2010/11/28(日) 00:22:53
>>267
トウシューズかよ
273FROM名無しさan:2010/11/28(日) 01:22:28
>>256
うちもそんな感じだったwかなりビックリしたよwでも、毎日毎日DQNや細かいニュアンスの日本語の通じない人の相手してたらあーもなるわなと、ちょっと同情w
ちなみに私は事務だけど説明会は一緒だった。
まだ作業の人募集してるけど後に入ってきた人程いろんな意味でヤバい人が多いような気がする。
274FROM名無しさan:2010/11/28(日) 01:24:15
なぜか破損が多いボックスばかり来て悪くないのに悪いことした気分になる
275FROM名無しさan:2010/11/28(日) 02:32:34
>>269>>270
回答サンクス
作業中って雑談できる雰囲気なのかな?
276FROM名無しさan:2010/11/28(日) 03:05:45
>>275
出来るよ〜
主に性格がひん曲がったおばちゃまからネチネチ声掛けてもらえるよ
277FROM名無しさan:2010/11/28(日) 05:08:50
>>276
まじ?
夜勤も?
278FROM名無しさan:2010/11/28(日) 05:11:34
基本的にメールだの小物だののおばちゃんの素に混じった男はいじられ役
どんな強面だろうが同じ
クールはサークル活動
流し、シューターは奴隷船
279FROM名無しさan:2010/11/28(日) 06:38:54
>>277
殴ったらお前の負けだからな、留意しとけよ
280FROM名無しさan:2010/11/28(日) 07:00:56
教えてください。
忙しい曜日ってあるんですか?日曜日の早朝やってきたけど、めちゃ忙しい気がした。
今日使うと思われるゴルフバッグが特に多かった。

奴隷船、まさにその通りですね。
しかも負荷オーバー当たり前w
お歳暮本番がこわいw
お歳暮時期は引き込みは一人、積み込みは倍の人になるのかな?
知ってる人教えてください。
281FROM名無しさan:2010/11/28(日) 07:27:06
>>280
早朝はわからんけど基本的に土日は暇な部類だよ
昨日の土曜日はちょっと荷物多くて平日並だった
282FROM名無しさan:2010/11/28(日) 07:47:11
>>281
荷物少ない≠楽
荷物少ない分人数減らしてるから単位時間当たりの仕事量は平日よりきつい
土日休み取ってる土肩連中はわからんだろうが
283FROM名無しさan:2010/11/28(日) 07:54:34
二人積みやってる優良ベースのことなんか知るか!
天下の東京様は平日も一人だから土日休日は遥かに楽になるんだい!
284FROM名無しさan:2010/11/28(日) 07:58:52
>>283
関西のベースだけど
今週から2人積みになったお
285FROM名無しさan:2010/11/28(日) 08:34:05
組む相手がベテランだと楽だけどね。
逆に新人やDQNと一緒だと、人数多くても疲れる。
一々フォローしてられないので、潰れてても崩れそうでも他人事としてスルーすることも必要w

286FROM名無しさan:2010/11/28(日) 09:49:36
すいません採用されたんで安全靴と保護帽用意してくださいって言われたんですけど
両方ともホームセンターで売ってますか?ちなみにいくらくらいですか?
287FROM名無しさan:2010/11/28(日) 09:58:01
靴もヘルメットもベースで借りれるよ
因みに、ベースで新品買うときはヘルメットが500円、靴が2500円ぐらいだったかな

これもベースによって違ったりする?
288FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:00:48
>>287
えっ借りれるってほんとですか?ベースによって違うんですかね?
なら12月24くらいまでだから買いたくないんで助かります。
289FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:01:49
http://www.geocities.jp/kr0nk0ymt0/

ここに大雑把に載ってる
290FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:16:36
ここマジ意味わかんない。
電話の段階で圧迫感半端ないわ。1つの時間帯しかできないってどこにも書いてないじゃん。
いきなり言われて困ったし。通勤手段聞かれて交通費出さないくせに集団面接のときに
自賠責とかなんちゃら持ってこいとか分からんからバックレます。
291FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:25:15
>>290のようなネジの外れた人と一緒に働かなくて済んで安堵
292FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:28:19
>>290が入ってこなくてよかった。
293FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:37:57
>>287
靴はカンベン
294FROM名無しさan:2010/11/28(日) 10:39:18
290ってはたらいとことないんじゃy
295294:2010/11/28(日) 10:48:50
間違えた

290ってはらたいらに3000点
296FROM名無しさan:2010/11/28(日) 11:39:57
同じ行先の荷物がガンガン流れてくると思ったら、新人のオッサンが
積み込んだボックス開けて流してた、首絞めてやろかと思った
297FROM名無しさan:2010/11/28(日) 11:41:08
>>253
うちのベースは軍手支給されない。自販機で買う仕組み。
初めて行った時に軍手持って行かなかったので自販機で買ったぞ。
298FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:02:10
>>296
わら・・・えねぇw
299FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:07:14
そういうことすら教えてないやつが悪いんだけどな
どんどん流せ言う割には流したらダメなもののレクチャーしないから
ベースごとに基準が違うから教育ビデオも意味ないことになってるし
300FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:25:43
>>296

あるあるヤマト事典に載ってるよ。
301FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:34:29
ベースだけじゃなく時間帯や到着・発送でも流してはいけないものが違う
事務にいってプリント1枚作って貰えばいい話なのにな
302FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:36:09
俺も新人のとき自分のベース番号すら教えてもらえなくて発送でガンガン流したことあるw
303FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:38:44
>>296
同情する。同じ事をされた俺は流しの制服に単身ガナリ込みかけますた。今となってはとてもよい思い出です
304FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:53:05
>>299
大手だし大量の日雇いバイト抱えてるんだから
こういうこときちっと隅々までマニュアル化されてると思ってたけど
なんか体で覚えろ現場で覚えろ的過ぎて大変だー(>'A`)>
305FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:54:23
なんでちゃんと教えてくれないんだろ
時間との戦いだから教えるヒマないってか?
まぁ、いいよ、それで間違いが出たらヤマトの信用が落ちるだけだしw
306FROM名無しさan:2010/11/28(日) 12:58:37
忙しい時間帯って20時(到着)〜と〜6時(発送)?日勤は暇なのかな?
307FROM名無しさan:2010/11/28(日) 13:36:28
16時〜が一番だろ
308FROM名無しさan:2010/11/28(日) 13:59:25
16時〜か!自分の時間帯は違うけど、頑張ろうな
309FROM名無しさan:2010/11/28(日) 15:35:46
あれだけバイト人員増やしてるのにバスの本数増やさないって馬鹿会社なのか?
想定できないのかね。
仕事終わって帰ろうと外出たら乗れなくて最後のバスから30分以上待たされたよ。
みんな文句言ってたよ。
定員になったら時間前にどんどん発車しちまうからバスの発車時刻の意味ねえじゃん。
ふざけんな。
310FROM名無しさan:2010/11/28(日) 16:15:10
送迎バスはパートのおばちゃんが運転手さんを急かすからな
お陰で手を洗う暇もないっつーかよく酸っぱい臭いがする手のままで帰れるもんだ
311FROM名無しさan:2010/11/28(日) 16:28:34
同期のバイトが
繁忙期からの日払いバイト並に使えないんですが
どうしたらいいんでしょうか?

何でそんな事も知らないの?馬鹿なの?タヒぬの?つか分かんないなら聞けよ
って言ってやりたいがメンドクセ
312FROM名無しさan:2010/11/28(日) 16:43:22
希望訊かれたから積み込みにした、地名を覚えるのが大変そう
流しは単純作業でつまらなそうだからイヤ
313FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:14:25
仕分けに女の方っていらっしゃいますか?
力仕事させられるんですかね…?
314FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:17:19
力仕事嫌なら他んとこいって
315FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:33:28
>>313
郵便局においで^^
316FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:39:41
>>311
どう使えないの?
317FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:08:37
うちのベースの女仕分け人達は他ベースと違って重い荷物もガンガン運ぶし
下手に手伝うと汚いものでも見るかのような目で俺を見るから可愛げのない奴らだと思ってた。
が、バイトでおかもとまりみたいなイタイケなアタシを全面に押し出した女が入ってきたとき
最初は嬉しくてホイホイ手伝ってたけど、その内腹立ってきた。
体力に自信なかったら面接の時にそう言え!つーか事務のバイトでもやってろ。
318FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:29:19
ヤマトでは男並に力作業する女こそ、カッコイイ
319FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:31:28
以前カキコミにあった【クールはサークル活動】ってどういう事ですか?
320FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:37:25
荷物の少ない日、時間帯は人も減らされてるから相対的には忙しさはあんま変わらんよ。
むしろ人数が少ないと1人1人の重要性が増すから当日になって休む奴とか出ると地獄になる。
10人中1人がいなくなっても戦力10%ダウンで済むが2人しかいないうちの1人が居なくなったら戦力半分だからな。
321FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:39:06
社員の目が行き届かないからワイワイやれるっていうか、ピリピリしてない感じ。相性によるけど。
322FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:41:17
クールは一番楽なポジション。
リピーターが大量。
シューターは誰も戻ってこない。
323FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:43:13
>>317
だったら体力に自信のない方もなんて広告出さないでってヤマトに言っといてよ
募集してたのは「簡単なメール便仕分け」なのに重いもの運搬メインってどういうことよw
偽りの広告出して騙すんじゃないわよ卑怯者。
324FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:54:20
簡単なメール便仕分けって書いてたんならメール便仕分けするんじゃない?
まずは働いてみてメール便よりも重いもの持たせられたら 自分でヤマトの社員に直談判したら?
第一受かってるの?
まさか 受かってない、働いてないのに妄想で騒いでるの?
てか一緒に働きたくない。
325FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:12:47
伝票仕訳って夜勤でもおばちゃんいる?
あとメール便仕分けと伝票仕訳ってまた違う?
326FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:30:47
>>325
クソワロタ
327FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:47:30
てか、体力無いのになんで仕分けのバイトなんて応募するんだよ
体力に自信ある奴だけ来いよ
コミュ力無い奴でも出来るって言うのは体力が有る事が前提での話だからな
328FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:51:00
大人気ない書き込みしてよく死ねとか殺すとか書けるよね
奈良ベース
気持ち悪い性癖は気持ち悪いだけで女ばっかり傷つけるな
329FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:52:29
上司だからって関係ない女にいつ迄も粘着しておいてしらばっくれんな
330FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:56:42
>>309
もう乗れない(定員オーバー)のに時間までまってても意味ね〜ちゃん。w
331FROM名無しさan:2010/11/28(日) 20:17:35
バスなんか利用する方が悪い
332FROM名無しさan:2010/11/28(日) 20:22:48
日勤で10、11月と超マイペース積んできたけど、そんなに体力必要だとは感じなかったけどなー。
体力はない方だが米30キロ持てればなんとかなった。
最初想像したのよりずっと楽な作業だったけど…夕勤夜勤だと違うもんなの?
333FROM名無しさan:2010/11/28(日) 20:32:39
>>327
求人に誰でもできる簡単な仕事って書いてあるのが悪い
業界最高水準のバックレ率と最低水準のリピーター率とか書いとけばもうちっとはマシなのが集まるであろう

>>332
米30キロ8箱くらいなら流れ作業でひょいひょい積めなきゃパンクする程度
大したことはない
334FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:17:06
2箱、増やしましょうか?
335FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:18:30
大きい荷物より
小さくて軽い荷物が20個〜くらい流れて来る方が嫌だな
いちいち住所見てやらなあかんし
336FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:20:11
学生の短時間(短期)バイトや主婦のパートならともかく、30〜40代の男が社員でもなくここでバイトって恥ずかしいわよね。
337FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:23:23
>>336
実際にはそういうおっさんが一番多い罠
338FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:25:35
>>316

クールなんだけど、発送の準備すらロクに出来ない。
終わってないのに日雇いと一緒に無駄に掃除してるとかザラ。

慣れない新人が引き込み、慣れた人が積み込みってのが多いけど
新人と一緒にいつまでも引き込みしか出来ない。

1ヶ月経つのにBOXチェックすら理解してない。


もうね(ry
339FROM名無しさan:2010/11/28(日) 23:14:43
>>336
え〜、おばさんの方が恥ずかしいよ
こんな深夜、早朝に女が働くって、よほど旦那の稼ぎが悪い証拠だし
なんか必死な感じがする
340FROM名無しさan:2010/11/28(日) 23:38:18
そういう場合は、むしろよくできた妻って感じだが
341FROM名無しさan:2010/11/28(日) 23:43:32
まともに働いてる奴に恥ずかしいも何もないわ
342FROM名無しさan:2010/11/28(日) 23:52:43
パートのおばちゃんは昼間が多いんじゃないのか
深夜早朝バイトって所帯を持ってないやつが多そう



343FROM名無しさan:2010/11/29(月) 00:19:48
恒例の目くそ鼻くそw
344FROM名無しさan:2010/11/29(月) 00:44:38
主婦も学生もリストラヲヤジもニート上がりも他に本業持ってる奴もマネージ社員も、
こんなとこで仕分け作業してるのはみんな恥ずかしいってこと
345FROM名無しさan:2010/11/29(月) 00:56:51
別にいいじゃん。恥ずかしがって働いてるの?マゾ?キンモー。
346FROM名無しさan:2010/11/29(月) 01:27:09
パートのおばちゃんは、ダンナ子どもが寝てる時間しか働けないっていってた。
ダンナが仕事、子どもが学校の昼間が理想だけど、
子どもが体調悪くて学校休む事ってあるから、働けないんだと。
深夜早朝なら、ダンナが子ども見ててくれるしね。
347FROM名無しさan:2010/11/29(月) 01:29:37
>>339
おまえ馬鹿だなー
夫の稼ぎが悪くて、昼間フルタイムで働いている人も大勢いるだろw
時間帯なんか関係ないっつーのw
348FROM名無しさan:2010/11/29(月) 01:40:31
結構、美人のオバサンが深夜働いてると、何で金持ちと結婚しなかったのか不思議になるw
349FROM名無しさan:2010/11/29(月) 02:20:17
若いのが多い時間帯ってある?
350FROM名無しさan:2010/11/29(月) 02:34:01
>>347
昼間のパートは時間に余裕があるオバサンがやってるって感じだが
家族が寝てる時間に、肉体労働って必死だろ
351FROM名無しさan:2010/11/29(月) 02:45:47
18〜22時
352FROM名無しさan:2010/11/29(月) 03:37:34
みんな食っていくのに頑張ってんじゃい。
恥ずかしいもクソもあるか。
仕事あるだけ幸せだろうが。
353FROM名無しさan:2010/11/29(月) 03:54:20
日曜楽すぎやろ〜
354FROM名無しさan:2010/11/29(月) 03:58:54
楽=寒
355FROM名無しさan:2010/11/29(月) 04:10:25
またスレがゆとり大学生が大量な雰囲気になってきたな
356FROM名無しさan:2010/11/29(月) 07:06:07
ここでおばさんがマジレス
年間103万稼げれば昼でも夜でも都合の良い方でいいし
仕事内容もそれなりでいいんだよ
357FROM名無しさan:2010/11/29(月) 07:20:18
うちのベースの
おばさんは引き込み専門の人が多いな

ある意味羨ましい
358FROM名無しさan:2010/11/29(月) 07:49:08
住所がローマ字だったので判別するまで見てたら
コンベア側から社員が見てたらしく早く積めよ〜って怒鳴られた
359FROM名無しさan:2010/11/29(月) 08:46:08
「ゆとり」という言葉を使って揶揄している人間は既に自分が老害になっていることにすら気づいていない
360FROM名無しさan:2010/11/29(月) 08:50:26
ゆとりより老害のほうがまだ使える
361FROM名無しさan:2010/11/29(月) 09:14:10
おっさんの方が必死に働くからな
若い連中の動きのスローモーさは異常
362FROM名無しさan:2010/11/29(月) 10:08:27
あまりにも動きが悪く、仕事の指示を出しても
返事のみで一向にマゴマゴしている大学生に
ハッパをかける意味で大声で激励したら
翌日親が怒鳴り込んできたらしいw

「うちの○○ちゃんに怒鳴ったのは誰!!!」

漫画やドラマのような実話でした。
363FROM名無しさan:2010/11/29(月) 10:09:32
仕事ができないのを100%本人の責任にすんのは酷だと思うがなあ
ろくに説明もせずに新人バイトをいきなりシューターにぶちこむようなベースばっかだろ
バイトがやる仕事なんて人並みの体力あればチンパンジーでも出来るような単純な物なんだから
きちんとした教育マニュアルがあれば誰でも即戦力に仕立てられるはずなのになあ
364FROM名無しさan:2010/11/29(月) 10:17:12
朽木糞牆という言葉があってな
365FROM名無しさan:2010/11/29(月) 10:20:07
シューターで使えないバイトはまあいいよ
役に立たないってだけだから
流しだけは教育してくれ
使えない流しは豪快に全員の足を引っ張るからな
366FROM名無しさan:2010/11/29(月) 11:38:38
使えない流しって具体的にどんな感じよ?
367FROM名無しさan:2010/11/29(月) 11:52:40
積み込みで間違う方がマズイだろ
368FROM名無しさan:2010/11/29(月) 11:56:15
天地無用マークってさ
2種類の使い方されてない?
矢印の方向に合わせて積んでねって場合と、天地無用マークがある面を上にしてねって場合
あと天地無用マークの通りに積もうとするとどう頑張ってもBOXからはみ出る場合はどうすんの?
369FROM名無しさan:2010/11/29(月) 11:57:09
>>368
それは立てるしかない
しょっちゅうあるけどね。
370FROM名無しさan:2010/11/29(月) 12:06:40
やっぱそうだよな…
板状のダンボールに植木鉢がいっぱい入った荷物が来てさ
立てたら土がこぼれるからどうしようかと途方にくれてたら社員が来て躊躇することなく豪快に立てて吹いた
371FROM名無しさan:2010/11/29(月) 12:43:24
それはダメだろww
372FROM名無しさan:2010/11/29(月) 12:53:52
立てたら不味そうなのは、旧型ボックスを2台つなげて積むか
最後にトラックにバラ積みするかだな
373FROM名無しさan:2010/11/29(月) 13:07:58
誰も教えないから忘れ去れた知識となってしまってるけど
伝票のある面を上にして積むのがルールなんだよな
なんらかの事情で伝票を上以外の面にしか貼れない時に天地無用の出番となる
374FROM名無しさan:2010/11/29(月) 13:42:15
ケーキだけは天地無用遵守で頼むよ!
375FROM名無しさan:2010/11/29(月) 14:45:13
>>296
ヤマトではよくある風景w
376FROM名無しさan:2010/11/29(月) 15:42:32
>>363
同意。

アルバイトの使い方が上手い会社じゃないなとは思った。
バイト初日に社員と同じように動けるはずねーだろwwwwwwろくな研修もねーくせに
377FROM名無しさan:2010/11/29(月) 15:46:07
知らなかったの?
ヤマトの新人はベテラン様に チッ、しょーがねーなーってカッコ付けさせるのも仕事の内なんだよ
新人がどんどんバックレていくから、残るベテラン様はどんどん歪んでいくから怖いね
378FROM名無しさan:2010/11/29(月) 16:09:18
初日にとりあえず適当に入れーって言われたけど殺気みたいなものがムンムンしててどの位置に居ても邪魔になりそうなだけだった
379FROM名無しさan:2010/11/29(月) 16:17:19
繁忙期に入ったらさらに濃い殺気がただようようになるよ
どんなに普段やさしい人も鬼になる
380FROM名無しさan:2010/11/29(月) 16:26:46
流しで力一杯ぶん投げて、いきなり破損起こすやつは何?馬鹿なの?
381FROM名無しさan:2010/11/29(月) 16:30:26
>>380
千里眼で遠くのシューターがパンクするのを見越して体張ってライン止めたんだよ
382FROM名無しさan:2010/11/29(月) 17:43:13
今日寒そうだな・・着込んで行こう
383FROM名無しさan:2010/11/29(月) 19:26:51
良い歳してこんなとこでバイトしてる老害のが恥ずかしいわw
まだゆとり大学生のがマシ
384FROM名無しさan:2010/11/29(月) 19:28:58
突然どうした
385FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:13:57
発作だな
病院行った方が良いぞ
386FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:43:00
終わりの時間になったら勝手に帰っていいの?
放送では残業協力〜と言ってるけどバスとかあるから早く帰りたいんだが
387FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:50:12
積み込みがパンクすると引き込みの荷物の置場もなくなるよね。どうしたらいいんだろ。
パンクすると、マジで泣き出しそうになるが泣く暇などあるわけもない。与えられた事を最大限の力で頑張るしかないのか。
388FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:51:40
帰っていいよ
俺のところも遠回しに残れって言われるけど無視してさっさと帰っちゃうね
向こうも無茶言ってるってわかってるから強くは言ってこない
でもジャイアンみたいな社員がいるベースだったら知らねw
389FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:56:39
>>387
滑り台?みたいなやつがある方がパンクした時がきついな
この前それで破損出まくったし
390FROM名無しさan:2010/11/29(月) 20:59:04
残業やってるのに早く積めとか怒鳴られると帰りたくなる
391FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:03:36
滑り台はサンドな
アホが上にいるベースはなんでもかんでもサンドで流すから破損が出まくる
シューターの端っこの荷物止めからサンドのてっぺんまで荷物ビームが出来るようなベースだったらああ上にアホが居るんだなと思っとけ
392FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:07:05
サンドからAmazonを連続で流してから30キロの米をサンドで落とすのが神奈川ベースコンボ
Amazonの数に応じて3コンボ4コンボと発展していく
393FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:19:08
>>387
パンクした時のコツ

気 に し な い で マ イ ペ ー ス を 保 つ

パンクが常習化してるようなクソシューターならマジでこれしかないから
394FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:27:35
>>387
俺は荷物を二段、三段にして引き込む、それでもパンクすると自分の足元に荷物を置く
それが一杯になったらラインを止める
395FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:32:03
引き込みの話か
チラチラ後ろを見てパンクしそうだったら小物は端のスペースにのけとく
ゴルフバックとかのゲテモノは足下に転がす
それでも処理できてないようだったら普通の荷物も足下に転がす
とにかくシューターの上が荷物でいっぱいいっぱいになったらにっちもさっちもいかないから止めとけ
396FROM名無しさan:2010/11/29(月) 22:43:29
パンクしそうになったから向こう側の制服にトイレ行ってきますって言って抜けた
G長が口半開きにしてポカンとしてた
戻ってきたら荷物ちゃんと積まれてた
よしよし
397FROM名無しさan:2010/11/29(月) 22:45:28
パンクは経験したことが無いんだけどやっぱり年末は絶対経験するのかな
398FROM名無しさan:2010/11/30(火) 00:11:51
>>397
人は確実に増えるんだけど慣れてない人ばっかだとパンクすると思うよ
399FROM名無しさan:2010/11/30(火) 00:42:54
新人が来ると、1m以上ある箱を流すとか、同じ行先の荷をボックス半分の量流すとか起きる
ボックスごと積み込みに持って来てくれれば、お互いが楽できるだろうに、社員や周囲のベテランが教えないのが悪いんだよな
400FROM名無しさan:2010/11/30(火) 00:44:58
逆だろ
こんなの流して良いんですか?と聞く新人に良いからガンガン流せと煽るのがベテランと制服
401FROM名無しさan:2010/11/30(火) 02:34:06

人にまともにモノを教えるには、最低限の知性は必要だからな

402受験番号774:2010/11/30(火) 03:01:51
就活受かって金貯めたいからバイトしにきたって言ったら
嫌み言われたよw明日最後日だ!頑張ってメール流すぞー!
403FROM名無しさan:2010/11/30(火) 03:18:06
>>399
>同じ行先の荷をボックス半分の量流すとか起きる

こないだ入ったばっかの子がこれやってG長に怒られてたな。
「教えてもらってなかったじゃすまされんぞ!」って。
つくづく馬鹿だと思った。
404受験番号774:2010/11/30(火) 03:39:00
・教えてもらってないことを理解すことこと
・専門用語、略語を多彩に使った説明を理解すること
・知らせることもなく勝手に変更した配置場所の把握の仕方
・作業開始時間からいきなりヒステリック状態の社員への対応の仕方

とっても難しかった、俺にはハイレベル過ぎるわw
明日は何事もなく終えたい
405FROM名無しさan:2010/11/30(火) 03:51:24
何でガテン系やったらいちいち迷惑な態度店でしてもモラルですむねんな
釣り銭の渡し方ちゃんとやってんのに手でパーン叩くな
何でこんな人間の方が上から目線でオッケーなんかよ
直接言えよってお前らが邪魔して当たり前みたいに言うな
ネットでしか伝言出来へんやんけ 奈良なんか
ほんま大桑で文句ばっかり言うな カス 人間性ってアンタらに言われたくないわ
女アホ扱いしていちいち優越感感じんな 化粧厚い奥様と車でイチャイチャ気持ち悪いわ マジやから気持ち悪いわ 奈良ベース 電話でサビセン謝らしても何の得にもならへんわ うっざ
406FROM名無しさan:2010/11/30(火) 04:14:42
ボックス足りないんでなるべく多く積むように。
なるべく旧型優先で使ってください。
407FROM名無しさan:2010/11/30(火) 06:36:02
うちのベースは繁忙期に向けて地道にnew boxを溜め込んでたよ
408FROM名無しさan:2010/11/30(火) 07:45:49
もう1月のシフト希望提出してる人とかいるのか
409FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:09:38
>>368
矢印面は側面、上にと書いてるのは上面だぞ!
たまに同じ面に貼ってるバカがいるときは困るけどなw
410FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:13:45
ボックスは余裕ある日と全然足りない日とムラがあるな。
新型が足らなくてよそのシューターに余ってないか聞いてまわってたら、
あとでギャグみたいにシューター中の新型が集結してきてワロタ。
一台でいいってのにwww
411FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:16:10
>>410
みんな優しくてよかったなぁおい
412FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:44:08
>>394
それ止めるの遅いからw物によっては重ねた時点でアウト
下に置くのは監査いたらチェック対象だぞ
413FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:45:41
>>403
G長がだよな?
414FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:46:01
>>413
アホ乙
415FROM名無しさan:2010/11/30(火) 09:50:10
一言教えとけばいい物を教えないからそうなる
裏回すシクテム教えられてなかったら全部流すだろ普通
416FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:02:55
ベルト止めたいときは、ベルト下の赤いボタン押せばいいの?
417FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:04:41
ベースによって違うと思う
うちは緊急停止はヒモを踏むシステム
だけど新人バイトなら社員に止めろって言われない限り勝手に止めない方が良いよ
418FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:19:01
時々コンベアとまるのは監視してる社員が
様子をチェックして止めてるもんだと思ってたけど
荷物あふれた引き込みが止めちゃっていいのか
昨日初めて足元に積むしかなくなってしかも引き込む荷物が
重くてでかいやつ8個連続で流れてくるとか
無理無理かたつむり状態だった
419FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:22:13
引き込めないからって理由で止めるなwwwwwwwwwww
420FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:31:54
馬鹿流しがウザイからって理由で止めるのはOK
421FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:36:01
引き込み以外誰が止めるんだよw
422FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:37:09
おまえらんとこシューター単位で止めたりしないの?
423FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:40:51
エンドの俺にはよくわからん話だな。
どうだっていいから米30キロとか取りこぼすなよ。
完成モレボックスを一体何個作らせる気だ。
424FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:42:17
多少パンク気味になるのがわかってても全力で流さないと時間内に終わらない
と言うか全力でも終わらない物量がくるのが日常
よっぽどの理由がないとコンベア止めるなんて許されないよ、うちは
425FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:42:35
おまえはやさしさのかけらもないやつだな
後で届けてやれよ
426FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:43:53
一個前のシューターの取りこぼしくらいは取ってやるけど2個前は知らん
427FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:45:26
荷物の紐が引っかかったり大きいものや転がるもの流して途中で詰まったら止めればいい
それ以外は後ろにまかす
荷物が重すぎて勝手にコンベアが止まったことはあるけどな
428FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:46:41
2個前までは許す。3個前のはカンベンしてくれ
429FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:47:26
やさしさがないというか前のシューターの行き先知らないんじゃね?w
430FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:48:52
始めて10日くらいのカット初心者なんだけどいつも取りこぼしてしまう
普通に流れてくる分には平気なんだけど
ときどき伝票がぜんぜん見つからない荷物くるじゃん
そういうのに手間取ってるとあっという間に余裕がなくなって泥縄式に取りこぼしちゃう
431FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:49:38
わからないと思ったら足元に頃がして後で見るなりシューターに確認させればいい
432FROM名無しさan:2010/11/30(火) 10:54:00
足下に転がしておけばいいのか
シューターに引き込むのはないなあ
俺のところの社員は間違った荷物引き込むとすげえ勢いで切れるから
当てつけるみたいに無言で俺に当たるか当たらないかギリギリのところで荷物ぶん投げてきてコンベアに戻す
433FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:01:35
担当部所以外の荷物の扱いの悪さは異常。
ピック漏れはリンゴだろうが精密機器だろうがモレボックスに投げ入れられてます。
434FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:01:53
荷物ぶん投げる余裕あるんなら確認してやればいいのになw
435FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:04:20
宅急便使うときは投げられてもいいように梱包しとかないやつがわるい
適当な梱包しとくとエロDVDぶちまけられることになるぞ
436FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:06:07
卵やビンは梱包じゃどうにもならんだろ
437FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:12:46
電化製品の初期不良の何割かは投げられてるのが原因だと思う
仕分けバイトからしたらハードディスクの通販なんてありえないね
438FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:21:06
テレビやパソコンすら普通に宙を舞ってるからなwww
あと、たまに足跡とかついてる荷物が届く理由がよくわかる。
以前はアマゾンの箱とか結構きれい(に見えた)だから大事にとってたけど、今度から速攻で捨てることにするわ。
439FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:22:38
ヤマトでこれなんでしょ?
佐川ってどうなってんの?
440FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:30:11
水滴がついたように段ボールが丸いシワになっているのは、君たちの汗と涙なのですね
441FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:35:18
AMAZONみたいな大口なら特別扱いされてるからある程度は安全じゃないかな
今からAMAZONさまの荷物を流しまーす、積み付けの際は十分な注意をしてくださいって放送で流れる
小さい通販ショップは一般宅急と同じ扱いだからダメだな
442FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:39:46
いちいち掛け持ち場所聞いたり、月5万円ぽっちの給料で所得税引いたりとか迷惑でした
なぜそこ迄他のバイトと違ううざさがあるんですか? 奈良の話です
うるさい北海道の奥様には優しいなどヒイキ激し過ぎ
要らないだけでも失っ礼でした
443FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:48:27
263さん、予定通りいっていれば遂に明日から勤務開始ですね。
まだ見てるか分かりませんが、いかがお過ごしですか?
444FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:51:54
取りこぼしがあるとエンドシューターが漏れボックスに積んでくれてると思うのだか、取りこぼした本人が社員に注意されることはあるの?
445FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:55:15
注意されるかは社員しだいだが、取りこぼしが多いと、大体は「君、交代ね」と配置換えされる
446FROM名無しさan:2010/11/30(火) 11:55:32
取りこぼしてもエンドシューターが処理してくれるなんて考えない方がいいよ
それでエンドシューターが大変なことになってるなんてのはよくある話
あと、取りこぼしは誰が取りこぼしたか一目瞭然だから頻繁に取りこぼしてたらそりゃ怒られるよ
下手するとわざわざ怒るためだけにライン止めたり
447FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:36:17
辞めてやった( ^ω^)
448FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:49:12
>>437
通販じゃなくても店舗への配送でやられるから運だな
449FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:54:04
ピック漏れなんて満遍なくきてるからひとつやふたつ気にすんな。
あれはエンドの華だからなくなると寂しくなるってもんよ。
まああんまり漏らしすぎると名指しでアナウンスかかったりするから注意な。
450FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:54:44
やさしく扱うような環境にないのが一番の問題だな
大量に処理したいのならさっさと機械化しろ
人間がやるのはスピードを失う替わりに丁寧に扱うのがメリットなんだから
451FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:55:50
前の漏れを取ると今までの人生で味わえなかった優越感がある
452FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:56:59
…そんな優越感捨てちまえ
453FROM名無しさan:2010/11/30(火) 12:57:14
>>450
新しく羽田に出来るベースはだいぶ機械化が進んでるらしいぞ
今までの半分の人員で済むらしい
俺たちの失業も近いな
454FROM名無しさan:2010/11/30(火) 13:34:51
あー、明日からバイトだー
うー、なんか緊張するー
455FROM名無しさan:2010/11/30(火) 13:37:21
>>454
気楽に行きなさい、大丈夫
456FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:03:37
>>454
今のうちに違うバイト探しておいたほうがいいよ
457FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:06:46
うん、高層ビルから飛び降りる仕事とか楽そうだしね
458FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:07:40
なにその超短期バイト
459FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:12:42
>>457
時給いくら?
460FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:15:45
>>457
交通費はでるの?
461FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:17:08
>>454
同じく自分も明日からだ
早朝と夕方から2回もあるし…

お互い頑張りまそ
462FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:23:19
バイトって制服とかあるんですか?
463FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:27:34
スーツ着用だよ
464FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:34:51
明日からお世話になります
これで3回目
学校休んで次の日気まずい思いをしながら登校するかのような気分だ
465FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:36:35
安全靴とかヘルメットとかあってさ、前やってたとこが。 ヤマトじゃなくて
上に着るやつだけってこと? スーツって
466FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:54:43
パワードスーツ置いといてほしいよな
467FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:57:12
ホンダだかトヨタは工員の負担を和らげるために
パワードスーツみたいのを導入してるらしいね
468FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:12:48
住所見ながら仕分けててマゴ番が全然頭に入ってないんだが
マゴ番見ながらやった方がいいのかな?

明日から仕事の流れ変わるのに頭でも理解できてないorz
そろそろ怒られるかな
469FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:13:27
同じく明日からだーこういうバイト初めてだから緊張する
手袋ちょっと小さいの買ってしまったみたいで
若干手が動かしにくいんだけど買いなおすべき?
一ヶ月なんだけど
470FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:14:49
手袋はキツキツの方がやりやすい気はする
471FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:18:22
469さんに質問だけど、安全靴とかヘルメットって支給されてんの?
それともそんなのない?
472FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:21:01
>>468
孫番使わないととても積みが間に合わないようなポジションは社員がやってるから
バイトは住所だけ見てりゃいいよバイト孫番で積まれても困る
473FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:30:10
明日から仕事の流れ変わるってなに?
ようやくなれてきたのに・・・
474FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:32:41
>>467
ホンダのまたに挟む奴、腰が楽そう
475FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:33:01
チラッ 繁忙期
476FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:43:02
仕分けのバイトすると凄い体になるな
腕立て1、2回しか出来なかったくらい体力無かったのに、2週間働いただけなのにかなり筋肉付いた
おかげで学校でイジメられなくなった
477FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:47:09
求人には宅急便やメール便って書いてあるけど、重い物とか運ぶの?
早朝だけど
478FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:50:37
重い物を運ぶのがイヤなら他のバイト探してくだちぃ
479FROM名無しさan:2010/11/30(火) 15:50:54
なんかの宣伝に使えそうな言い方だ
480FROM名無しさan:2010/11/30(火) 16:21:48
>>468
番号で目安付けて住所で仕分ける
表示紙が6枚も7枚もあるとこだとそうしてる
481FROM名無しさan:2010/11/30(火) 16:26:17
表示紙が6,7枚ってBOXがそれだけしかないってこと?
482FROM名無しさan:2010/11/30(火) 16:56:47
>>471
うちのところは安全靴と手袋だけ自分で用意
ヘルメットはベースにあるの使えって言われたよ
483FROM名無しさan:2010/11/30(火) 17:27:44
ぼくちんのベースは風邪が大流行してて繁忙期以前に自滅しそうです
484FROM名無しさan:2010/11/30(火) 17:29:26
>>483
さっさと自滅してろ屑が
485FROM名無しさan:2010/11/30(火) 17:38:59
>>468
番号間違ってる場合があるから住所でって言われた
でも1回他のとこに回されたら番号見てやれって言われた…
いい加減だな
486FROM名無しさan:2010/11/30(火) 17:44:55
コードは間違ってる場合があるどころか間違いだらけ
最終的にはちゃんと住所を見ないと誤仕分けの嵐になるよ
487FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:10:35
手書きの住所も結構間違ってるけどな。
あとたまに
東京都 ○-○-○ マンション名〜
とかあって笑える。
よくそれで送れると思ったなw
488FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:25:55
住所が間違ってるのはただの住所不明だから問題ない
489FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:34:20
郵便番号が違っているとコードもそれに合わせたものになっていて
住所と違うケースが多いけど、郵便番号をコードに変換してシールにするのか?
490FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:35:11
明日からアルバイトです
安全靴、手袋、ヘルメットのこと何も聞いてないですが
大丈夫でしょうか??
491FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:42:00
知らんけど本当に何も説明がなかったなら
その辺に転がってる靴とかメット使わせて手袋は自販機で買わせるつもりなんじゃないの?
つか装備についての知識があって説明がなかった事に不安を感じたならなんで担当者に質問しないのか・・・
492FROM名無しさan:2010/11/30(火) 18:57:20
>>486
マジか
何も教えてもらってないから普通に孫番で積んでたわ
気をつけないとヤバイな
493FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:03:23
繁忙期まだかなー。
494FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:16:49
変な地名だと住所ちゃんと書けてる人の方が少ないから
面倒になって孫番だけで入れちゃったりするよね
495FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:19:15
前の人が新人で取りこぼしが多いとすぐに制服の人がきて見てる。
交代要員がいないときは後ろの取りに、カバーするようにと言ってくる。
荷物が多いと前のを取ってるうちに自分のを取りこぼすことがあるので
そうなったら限界として基本的に放置させてもらう
496FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:30:19
単に拾えない奴をどんどん後ろのシューターと交換していけばよくね?
497490:2010/11/30(火) 19:38:47
>>491
レスありがとうございます
安全靴、手袋、ヘルメットの事はこのスレで初めて知ったので
498FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:44:02
よく取れるなーと思うような長い・重い・でかい荷物が後ろにがんがん
流れてるんだが
499FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:50:51
× よく取れるなーと思うような長い・重い・でかい荷物が後ろにがんがん流れてるんだが

○ よく取れるなーと思うような長い・重い・でかい荷物をがんがん流すバカ流し
500FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:58:21
ダイバーだけど今は暇・・・。
501FROM名無しさan:2010/11/30(火) 20:10:05
繁忙期「12月1日から本気出すから」
502FROM名無しさan:2010/11/30(火) 20:16:39
住所不明は電話番号が書いてなかったり
携帯番号だったりすると困るんだよねー
503FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:17:52
ベースで仕分けのバイトをしようと思うのですが

地名は知っていないとダメですか?
504FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:24:48
日本の地名なんてほぼ知識ゼロの外人が大量に居るんだ
そいつらより地名知らないなんてことはないだろ?
だいじょうぶだよ
505FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:30:01
>>504
ありがとうございます

初バイトなので緊張しまくりですけど

とりあえず面接がんばろうと思います。
506FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:30:11
>>503
遠距離タクシーの運ちゃん程度の知識で大丈夫だよ
507FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:32:27
>>506
舐めてんの?
508FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:52:02
担当部所の地名なんて2回もやれば覚えられるでしょ。
行ったことないてかどこにあるのかもよくわかってない区の仕分けを2ヶ月やってきたけど、
全然問題なくやれたよ。
10月頭の時点では東京23区もまともに言えなかったのになw
発送作業で全国の荷物扱うこともあるけど、地名の書かれた張り札かカードがあるはず。
わからなければ社員に聞けばいいだけのこと。
509FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:52:50
>>508
これがゆとりか
510FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:55:24
>>509
おのぼりさんなんだよ。許せ。
511FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:18:51
>>505
初バイトでヤマトってw
体壊すんじゃないか?
512FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:20:23
>>511
お前に聞いてません。

黙ってて下さい。
513FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:38:57
繁忙期が近いからかここも殺伐としてきたな
514FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:45:15
いってぇボックスとボックスの間に手挟んだ
515FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:46:31
>>514
誰も聞いてねえから黙ってろ
516FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:49:38
面接行ってきたけど社会の底辺って感じがした、一流企業でもあんな空気なんだ
一生懸命勉強して落ちこぼれないように頑張ろうと思った
517FROM名無しさan:2010/11/30(火) 22:51:23
感じじゃなくて底辺だからな
518FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:00:59
安全靴はいてる奴いる?
519FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:02:04
>>516
大学いったって、昔の大学生とはレベルが違う奴が大半だから、
偏差値65以上ないとキツいね。
520FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:14:39
安全靴かぶってる奴はいない
521FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:27:23
クロネコという馴染み深いキャラクターへの親近感が、
ヤマトへの盲目的な信頼を与えることに繋がっている。
だがクロネコはやはり、不吉さを示している。
522FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:34:58
>>521
パヤオ様様だよな
523FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:42:25
安全靴 ってぶっちゃけ必要か?
524FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:49:48
ぶっちゃけると昨日の某ベースのボヤ騒ぎは俺のタバコの不始末が原因な
525FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:12:16
一回目
安全靴はいてる奴いる?

2回目
安全靴 ってぶっちゃけ必要か?

これがゆとりパワー
526FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:14:27
>>525
自己紹介乙
527FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:27:39
>>468
番号はあくまでBOXの目安
番号どうりに積んでたら誤仕分けすごいことになるぞw
伝番付けるやつ相当アホだから間違いまくりだし
528FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:28:49
>>470
Mサイズでもすっぽぬける
529FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:33:26
>>524
報告しておくわ
530FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:34:30
繁忙期一番つらいのはダイバーだな
ここは人員増やせないし
531FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:35:32
>>530
うちは増やすよ
1シューターに2人ダイバー付く
532FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:37:20
>>531
裏山
533FROM名無しさan:2010/12/01(水) 03:39:35
一部の私立大学のぞいた残りの私立大学は就職で大学扱いされないから残念
今の企業は基本国公立大学のみ相手にする
534FROM名無しさan:2010/12/01(水) 04:48:18
5時半から初出勤…センターなんだけど何やるんだろう
535FROM名無しさan:2010/12/01(水) 04:49:50
>>534
いっしょだ
がんばろうぜ
536FROM名無しさan:2010/12/01(水) 05:04:33
バイトしてから学校だからだるいなあ
537FROM名無しさan:2010/12/01(水) 05:17:48
>>533
知ったか乙
538FROM名無しさan:2010/12/01(水) 08:17:05
>>531
そのダイバーってなんのこと
539FROM名無しさan:2010/12/01(水) 08:25:15
潜水士
540FROM名無しさan:2010/12/01(水) 08:48:45
行ってきました
センターなんだけど、何か一緒に働く人2人すげーいい人達だった
541FROM名無しさan:2010/12/01(水) 08:49:04
>>538
仕分けの花形
542FROM名無しさan:2010/12/01(水) 08:49:35
>>538

引き込みだろう
543FROM名無しさan:2010/12/01(水) 09:09:55
>>540
最初はいい人でも、キミが使えないとわかると苛められるかも
544FROM名無しさan:2010/12/01(水) 09:35:30
>>540
センターは一人減るだけで、大分変るからな
よっぽど無能でもない限り扱いは悪くないはず
545FROM名無しさan:2010/12/01(水) 10:26:05
>>538
水際で(近頃)必死で横泳ぎしてる人
546FROM名無しさan:2010/12/01(水) 10:33:46
>>545
つまりお前の事か
547FROM名無しさan:2010/12/01(水) 10:56:55
ベースは減っても変わらないようないい方だな
548FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:10:05
今日17時出勤の初日なんだが、風邪気味だわ、ヤバイなこれは・・・
549FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:24:17
ベースは実際バイトが当日サボってひとりふたりいないなんてしょっちゅうだろ
550FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:37:57
契約日から5日も待たされてやる気が起きない
広告に11月後半って書いてあったのに12月からって何?
バックレてもいいよね
551FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:44:31
>>550
お待ちなさい、私なんぞ十日待たされましたぞよ
疲れるけど慣れればおいしいバイト、お行きなさい
552FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:45:24
>>549
それでも普通にまわしてる俺たち最強だな
センター勤務はヘタレすぎるんだよ
553FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:46:33
>>549
たぶんおまえが考えてる以上にヤバイ
経験あるけど風邪引いた状態で肉体労働はほんと体にくるよ
554FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:47:17
ベースはバイトどころか制服がサボるからなwww
555549:2010/12/01(水) 11:50:32
>>553
マジか。体温計ったら36.8度 普段36.1くらいだからチョット身体が熱く感じる。
初日行って余計悪くなってバックレになるかも知れないな。
体動かせばよくならんかな?
556548:2010/12/01(水) 11:52:17
>>553のアンカー間違いで自分のカキコ番号まで間違ってしまった><
これはヤバイかもしれん
557FROM名無しさan:2010/12/01(水) 11:59:30
>>553
何このゆとり
558FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:04:32
無駄にでかいダンボールに詰め物ナシで新聞紙かなんかでくるんだけの食器が入ってるぽいダンボールが流れてきてさ
中で荷物が動きまくってて、積む前にすでに割れてる感触があるんだよ
こんなアホ梱包の破損しても地獄自得な荷物でもクロネコが弁償しないといけないの?
559FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:05:08
うむ
560FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:06:51
地獄自得→自業自得
561FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:07:08
36.8度って熱がある中に入るのか?
ストレッチすれば良くなるだろう
562FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:12:10
平熱が36.1だったら36.8は微熱で風邪の引き始めじゃないか
風邪本番が来る前にきっちりメシ食って体冷やさないようにしてさっさと寝るべっき
ちなみにオレは平熱が37度近いから36.8は熱のうちに入らんな
563FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:16:28
>>561
ストレッチか。良くなるの?

>>562
とりあえず水分取ってしばらく寝た方が良いよね?17時出勤・・

564FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:17:00
ここにはアホしかいないんだな
565FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:17:59
>>563
なんであげてるんすか?^^;

頭弱いんすか?
566FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:20:27
>>565
あげないとレス来ないだろ? sage進行する意味ないじゃん
567FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:21:38
>>566
荒れるだけだろ

そんなにかまって欲しいわけ?(笑)
568FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:26:05
>>566
アホの言い訳wwwwwwwwwwww
569FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:27:25
荒れてるか?別にいいんじゃね? どうせ荒しはスルーなんだし
おれはずっとsage進行だけどなw
570FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:28:28
流通系のコード見にくいんだよksg
571FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:29:12
そもそも、わざわざageって書いてる時点でゆとり臭いよなー
572FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:32:21
そもそも、わざわざwww
573FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:33:31
ベテランバイターの話が聞きたければageる必要ないだろ
ageるのは一見さんを呼び込むときだけ
574FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:33:41
>>572
みなさん、これがゆとりです
575FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:33:54
まあどっちかでいいよな
576FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:35:39
今時あげてる奴とかw
577FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:40:33
軍手からいつもより多めにドライアイスやら蓄冷剤やらの水分が染み込んできた
全部ゴム張りのなら大丈夫かな
578FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:45:13
クールだけは嫌だな、ボックスの取り扱い面倒くさいし、変な液が服につくし
579FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:45:41
クールはたぶん一番楽だぞ
あったかいし
580FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:47:07
ただいまー初仕事終わった
手が震えるケツいてええ
581FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:47:48
>>563
いいか、よく聞け
病は気からだ、甘えるんじゃない
なんのためにバイトするんだ
金がほしいからだろう
その時できる最善な事をやりなさい
働けないくらい体調が悪いなら早めに電話でつたえなさい
代わりはいくらでもいる
仕事があることに感謝することも大切だ
582FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:48:43
>>581
      __      __   ___ _      _  __  _____     ___ ___    ___
      /..   |     /   /  |   / |  |   / ./ |  / /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
.     /    .|   /    / ../  /   .|  |  / ./  /  /      / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    /     |  /     /  /  /. . .|  |/ ./  ./  /       |  |___     ̄|  | / / /   /| |
.   /  /| ..|/ //  /  /  /. . . .|   /   /  /        \__|       |  |  ̄ /_  /  | |_
   /  ./..|    / ./  /  /  /   /   |     /  /                      |_|     |__|.  \/
.  /  ./. |  /  /  /  /  /.  / ... ..|   ./  /
 /  ./   ̄   /  /  /  /  ./ / |  |   /  /
./  ./       /  /. /  | ./ /  |  |. /  |
583FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:49:00
今日23時から初仕事だ、朝6時まで
半年くらい遊んでたからキツそうだな
584FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:49:51
>>581
こいつマジで気持ち悪いわwwww
585FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:52:13
目糞鼻糞
586FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:53:12
>>585
自己紹介板でやれ
587FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:53:36
ちょwwww
今日からの繁忙期バイト、
「vipってなんすかwwwwwwwww」
だって。


思わず
「おまい・・・wwwwww」
と言っちゃいそうになったんだがw
588FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:54:18
スレの方も繁忙期要員の大学生の皆様方で盛り上がってまいりました!
589FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:55:02
>>587
だからどうしたの?

日記帳でやってくれないかな?
590FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:55:11
ひとり変なのが連投してるだけにしか見えないんだけど
591FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:56:00
なんか一人ヘンなのいるね。
592FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:56:18
>>591
連投乙
593FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:56:31
マジVipってなに?
ユニクロとか百貨店?
もしかして闇の業界?
594FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:57:20
>>593
何この新参ww
出直せよwww
595FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:58:21
>>591
言ったそばから自分で連投かよ...
596FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:58:25
いやいやマジで!
教えてくださいよ
597FROM名無しさan:2010/12/01(水) 12:59:26
私も新参だからおせーてください。

クリスマスケーキって、何がもらえるの?
今ヤマトがチラシで配布してるクリスマスケーキ、何種類かあるけど
選べるの?

密かにwktkなんだけど。
598FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:00:02
2chやっててVIP知らないとかww
アホ新参はググる習慣もついてないんですねww
599FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:01:12
いや、2chのVIPじゃねーだろ知りたいのは。

ヤマトのVIPのことだろ。
多分スレ遡ればどこかに書いてあるんじゃね?
>596
600FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:01:52
>>599
これは酷い
601FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:02:22
>>579
事故以外は最高の職場だよな
夏は涼しく冬は風も吹き込まずあったかい
パンクして殺伐となることもないし
凍ってるから天地無用お構いなし
女(ババア)が大量に投入されるわけだw
602FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:02:30
>>598
どうやってググるのかすら分からないんだ
マジで教えてくださいよ
Vip室通り過ぎる度こわいんすよ
お願いします
603FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:04:18

                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
604FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:04:45
VIPは表向きのサービスちゃうからな
ヤマトのサービス5つ書いてくださいってので書いたら
「なにこいつ」ってみられるぞ
605FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:05:00
休憩時間でもシューターの連中はぐったりして寝てる奴が多いけど
クールの連中はキャッキャキャッキャ元気に仲良く騒いでるよなw
606FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:17:46
今日からバイトだけど凄い心配
受付・仕訳って多いとこだとヤバい?
607FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:19:33
受付ってことはセンターか
センターで荷物が多いなんてたかが知れてるから楽勝だ楽勝
608FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:25:50
■テンプレ/配置場所・用語集

発送・・・・ベースの受け持ち地域から集められた荷物を、他県に送ること。
到着・・・・他県から送られてきた荷物を、町名や丁目ごとに仕分けること。

BOX・・・大、小、旧型とあり、ベースによってカゴ車など別の呼び方もある。
整理・・・・外回りとも呼ばれる。トラックから降ろされたBOXを流し場まで運んだり、流し終えて
      空になったBOXを移動したり、積み終わったBOXをトラック近くまで運ぶ役目のこと。
流し・・・・荷物を、BOXからベルトコンベアに載せる役目のこと。一番、腰にきつい。
引き込み・・・カット、ダイバー、引っ張りとも呼ばれる。コンベアを流れてきた荷物を、受け持った
      コード番号を選び取って、シューターに渡す役目のこと。
シューター・・・積み込み、仕分けとも呼ばれる。荷物を番号、町名ごとにBOXに積む役目のこと。

宅急便・・・一般的な荷物。
VIP・・・金色のシールが貼られている荷物。コンベアで流してはいけない。
小物・・・・小さく、軽い荷物。
メール・・・葉書などを含む、薄い荷物。DMやカタログが多い。通常、コンベアでは流さない。
クール・・・冷蔵、冷凍の荷物。主に食料品。

破損、汚損・・・箱や中身が壊れていたり、水漏れ、中身の飛び出しがあれば、流したり、BOXに
      積み込んではいけない。社員に渡すか、決められた場所に置く事。
ボウズ・・・伝票が剥がれて、送り先が分からない荷物。社員に渡すこと。
サンド・・・シューターの荷物置き場にある滑り台。
パンク・・・シューターの荷物置き場が満杯でコンベアから荷物が引き込めなくなること。
天地無用・・・語感からすると、どう置いても良さそうだが、実際には縦置きしてはいけない荷物。
      矢印マークが上を向くように置かなければならない。
エンド・・・引き込み逃した荷物が集まるこの世の果て。
609FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:25:56
深夜の受付のおばちゃん達はものすごく暇そうだったなぁ
あ、ベースの話だけどね
610FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:29:18
うちのベースにも受付いちおうあるけど一般人が荷物もってきてるの見た事ない
たまーにどういう事情か知らないけどバイク便とか同業者の人が荷物を持ち込んでるを見る位
あれはたしかに暇そう
611FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:31:01
VIP・・・金色のシールが貼られている荷物。コンベアで流してはいけない。

コンベアどころかサンドからVIP箱が落ちて来るんですが?
612FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:32:25
それはおk
613FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:34:36
引き込みの呼び名はいろいろあるけどよりによってダイバーがwww
614FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:38:06
>>608
このテンプレ書いたの関東の奴じゃないな
615FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:41:33
>メール・・・葉書などを含む、薄い荷物。DMやカタログが多い。通常、コンベアでは流さない。
時々DMやカタログが大量に流れてくるんだけどすごい邪魔
616FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:46:26
ときどきメールが1通だけ流れてきたりするけど
ダンボールなんてないから荷物と荷物の隙間に入れるしかない
あんなのぜったい一定確率で行方不明になるに決まってるよね
617FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:50:17
寒いと思って防寒対策して行ったら暑すぎる
ベース内って割と暖かいんやね
618FROM名無しさan:2010/12/01(水) 13:52:18
そりゃあまだ気温一桁にもならないからねえ
まだまだ半袖で十分
619FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:10:30
まぁ地域にもよりけりだと思うけど
620FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:16:07
>>619
沖縄です
621FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:36:40
沖縄ベースは一年中半袖で楽そうだな
622FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:54:29
お歳暮の短期のバイトの面接、11月半ばに受けて採用になったんだけど、書類も全て提出してるのに、その後全く連絡無いまま今日を迎えたの…

後ほどセンター長からTELがあるって言うから、ずっと待ってるんだけど。
これ忘れられてるの?

ヤマトのバイト初めてだから、心配で…
623FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:56:44
>>622
新参は半年ROMってから書きこもうな
624FROM名無しさan:2010/12/01(水) 14:57:28
どこか知らんが、電話して聞けばいいじゃん
625FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:00:33
>>611
コンベアで流してもいいけどタイミングがある
626FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:02:31
契約書交わしたんならいつからだって書いてあるだろ
627FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:16:36
[sage]だってよwwwwwwwwwwww
628FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:17:36
なんか変な人キター
629FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:27:21
変な人は15時までバイトなんだね
630FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:29:50
>>627
ワロタw
マジで半年ロムれよww
631FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:33:55
こいつこの間の2年前3日君だろw
632FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:36:32
[sage]wwwwwwwwwwwww
633FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:42:21
今日、早朝初日だったけど8時までだったのに結局終わったの9時だった
めちゃくちゃしんどかった、腕が筋肉痛で痛くてたまらんw
この後17時からも初日行かねばならん

こんな調子で1ヶ月大丈夫なんだろうか…
634FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:52:14
一ヶ月程度なら大丈夫
3、4日で慣れる
635FROM名無しさan:2010/12/01(水) 15:59:47
トラックの積み込みとかやってる人いないのか?
この時期荷物が多すぎてSDの連中から怒鳴られてばっかだ
636FROM名無しさan:2010/12/01(水) 16:04:31
>>634
ありがとう

ですよね!
とりあえず1日1日頑張ってみます
637FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:35:01
>>578
クール→シューター
やってきたけどクールは楽だよ

場所が狭いからBOXとか出しにくいけどパンクするとすぐ応援にくる
638FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:38:17
クールはとにかく狭いのがイヤだよな
うしろからBOXにカマ掘られるなんてのはクールだけだろ
639FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:49:26
22時〜6時でシューターで積み込みとクールで積み込みやったけど
クールのいいところ
BOXをみんなで並べる、シューターと違って自分のとこは自分で感じじゃない
開始直前にBOXが並んでないのに荷物が流れてきたりしない。

シューターの場合いきなり積み込みの場合が多いけど
後、クールBOX番線出しやらBOX入れが結構時間掛かるのでいい

クールの悪いとこ
事故が怖い、それだけ
640FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:50:17
>>633
17時〜20時までなの?
余裕だろ
641FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:50:54
あとクールはゴム手が濡れるのがイヤだ
642FROM名無しさan:2010/12/01(水) 17:56:06
ベースで起きる事故って大抵クールBOX絡み?
643FROM名無しさan:2010/12/01(水) 18:09:20
クールBOXと地下に眠る充電式台車はヤマトが誇る2大最終兵器
644FROM名無しさan:2010/12/01(水) 18:11:22
通販でシャツ1枚買ったら一抱えもあるでかいダンボールに入れて送って来やがった
イラッときたけど一ヶ月ですでに仕分けする方の立場で物を考える自分に鬱…
645FROM名無しさan:2010/12/01(水) 18:55:44
なんか新しく入った若い女の子が俺をずーっと見てるから休憩時間話しかけたら、大学生の美男子だった。
646FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:05:16
短期のバイトから長期に進化ってできねーかなー
647FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:07:40
YSSにしてくださいって言えば
ハイ
長期バイトのできあがり
648FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:09:21
×長期バイト
○長期奴隷
649FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:12:26
>>647
それなに
詳細希望
650FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:12:54
>645
あるある。翌朝には髭が見える
651FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:16:33
>>649
バイト以上の責任とバイト以下の地位の素敵な奴隷階級
652FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:19:30
>647
繁忙期以外の時給は長期のほうが高いんですか? どれぐらい違うんでしょう。
自分は2ヶ月おきに1ヶ月まとまった時間がとれるほうがいいけど
653FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:21:24
>>651
・・・それは時給は変わらん?
654FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:21:27
>>649
連続で何ヶ月も働けるかわりにパート社員と同じ責任を負わされて
バイト以下の時給で働かされるリアル奴隷
655FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:23:40
>>654
まじかよ 時給低いならやめとこう
656FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:23:48
やめとけやめとけ
パート社員だのYSSだのマジで割りに合わんぞ
短期でさっさとおさらばするか2ヶ月やって一ヶ月休みを入れるかどっちかにしとけ
657FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:27:22
>>656
後者の方やりてーな
短期バイトだと後者はできないの?
658FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:30:28
できる
予約入れてもらえばいい
そうすりゃ面接免除で一ヶ月後に自動的に入る事ができる
ただし使えない奴は当然お断りされる
659FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:31:08
anでYSSの倉庫内作業(データ入力短期、\1000/h)募集していたからTELしたら
応募殺到したので2日で締め切ったって言われたお。
660FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:34:34
>>658
ありがとう
がんばってみる
661FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:36:54
リピーター希望が大量にいるとか欠勤、遅刻がなければお断りなんてされないだろw
リピーター審査が厳しいベースでもあんのか
662FROM名無しさan:2010/12/01(水) 19:41:01
来月更新のタイミングっていつ言えばいいんでしょう?
お断りされないように仕事しないとなー…
663FROM名無しさan:2010/12/01(水) 20:00:27
その台詞をそのままグループ長に言って下さい
664FROM名無しさan:2010/12/01(水) 20:54:34
初出勤だったが面接した奴が糞うざかったわ。それと愛想の悪いババァ以外はふつうだったが
665FROM名無しさan:2010/12/01(水) 20:58:30
おつかれさま。引き込み?積み込み?
666FROM名無しさan:2010/12/01(水) 23:14:38
仕分け目的で行ったのに受付もやらされたんだが
667FROM名無しさan:2010/12/01(水) 23:27:12
マジ疲れた。足にくるな初日は。
明日以降筋肉痛との闘いか・・・
668FROM名無しさan:2010/12/01(水) 23:35:09
>>640
亀すまない
そうです、17〜20時でした

やっぱりめちゃくちゃしんどかったorz
早朝のがまだましだわ
669FROM名無しさan:2010/12/02(木) 00:08:32
パート社員はキャリアに、いいように使われるだけ。
場所にもよるが、繁忙期の時給はバイトより安い。
670FROM名無しさan:2010/12/02(木) 00:10:20
5-22時はどこも1050円なのけ、地域によって違うのけ?
671FROM名無しさan:2010/12/02(木) 00:20:29
>>670
それぐらい聞く前に調べろよ
672FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:02:03
ヤマト昨日からバイト初めて横乗りやってんだけど
走り回って土踏まずがすげー痛い・・・
なんか打開策キボン
673FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:05:23
田舎じゃ4桁なんてありえん
674FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:09:36
>>670
おいおい高すぎだろ

クールはまぁ比較的楽かもしれないけど喉乾燥してコヒューコヒューってなる
675FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:28:11
>>672
なんで走るの?
歩けばいいじゃん
676FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:30:41
走っちゃ遺憾て指導されなかったか?
677FROM名無しさan:2010/12/02(木) 01:33:28
>>676
知ったか君は黙ってろ
678FROM名無しさan:2010/12/02(木) 02:54:54
クール狭すぎ
すげえ仕事しにくいわw
679FROM名無しさan:2010/12/02(木) 06:51:47
ああ疲れた
10時間は流石にきついな
680FROM名無しさan:2010/12/02(木) 07:01:29
>>679
残業はやらなかったのか?
681FROM名無しさan:2010/12/02(木) 07:07:35
数年ぶりにヤマト来たけど、荷扱いが厳しくなってるな
ダンボールに少し穴が開いただけで、バーコード読み取って札張るなんて無かったぞ
682FROM名無しさan:2010/12/02(木) 07:27:55
歩いていいのか・・・
てっきりテキパキ走って配るもんかと
683FROM名無しさan:2010/12/02(木) 07:32:11
20時〜6時までの人って週どれくらいで入ってる?
週5にしたけど出来るか不安
684FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:09:50
初日から偉そうに指示してくるリピーターうぜえ
こっちもリピーターでさらに先月もいたっての
685FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:14:24
1週間経つのが異常に速くなる。それだけ
686FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:20:34
>>684
あ〜あるある、よくあるw
687FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:24:27
赤ワインが箱からめっちゃ漏れてた
688FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:29:26
>>684
こうやってベテラン同士がいがみあって空気悪く知るんだな
リピーターの癖にどっちもでかい顔スンナ
689FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:31:35
>>688
お前は黙ってろよ屑が
690FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:35:20
新人のみなさんはこうなっちゃだめですよー
691FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:37:45
今やろうとしたことを先に回って指示されるとイラッとくる
わかってるから
疲れる
692FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:38:50
はいはいいってればいいんだよ!
何でわざわざ突っかかるんだよ
693FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:48:54
>>692
アホは黙ってろ
694FROM名無しさan:2010/12/02(木) 10:17:50
1週間経つのが速く感じる?えー
まだ繁忙期2日目?って感じなんですが
695FROM名無しさan:2010/12/02(木) 10:24:16
なんか知らない人いっぱいいてこわかったです(´・ω・`)
696FROM名無しさan:2010/12/02(木) 10:38:19
リピーターになると前やってたところの同じ場所やらされるの?
クールならまたクールになったりするの?
697西村博之:2010/12/02(木) 10:45:14
西大阪ベースの笠井珍の介にウンコを投げ漬けろ
686 :FROM名無しさan:2010/12/02(木) 09:20:34
>>684-686
あ〜あるある、よくあるw
THEス族〜体育会系超おバカ映像100連発 世界の最強超人SP!
奈緒ちゃんぉレ£∋ぅ(*・ω・)ノ
698FROM名無しさan:2010/12/02(木) 10:50:30
50過ぎ?くらいの年配の社員のおじさんは優しかった。っていうか、丁寧に説明してくれた。
30代かなと思われる社員のあんちゃんは馬鹿そうというか、言葉も汚く説明下手だった。
社員の女はブサイク揃いでしたありがとうございました
699FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:11:36
社員と仲良いリピーターは親切な人多いから良いけどそれ以外はマジでks
仕事できるアピールが半端なくウザい
誰もすごいと思ってねえよ
700FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:13:43
荷物が多く流れてきて大変というより
満タンボックスだらけで
ボックス交換がずっとできなくて大変だった

1個ボックス交換するために
色合わせのパズルみたいな感じで5個くらいボックス動かさないと交換できない
広いペースが羨ましい

701FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:24:30
>>698
頼むから日記帳でやってくれ
702FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:25:15
つか二日目で腕が筋肉痛で痛い。あと16日もある
703FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:26:16
>>702
はいはい、分かったからそういうのは日記帳にでも書いてくれ
704FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:29:11
>>700
あるある。
手早く交換させて糞詰まり解消したいのにねー

>>702
誰もが通る道。
1週間〜2週間くらい何とか耐えれば
自然と身体が慣れてきて痛みが取れてくる。
もっとも、腕の次は足とか腰が痛んで来る可能性もあるけど…
705FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:30:02
単純に考えてシューターの2倍ボックスが必要なわけだから
センター次々開店させれば、そりゃクールは狭くなるわ、おそらく全国的な問題
やれコンプライアンスだとうるさいご時世で
会社が安全な労働環境を提供できてないのに
嘆くばかりで当たり前の権利を主張できない君らがお馬鹿さん
706FROM名無しさan:2010/12/02(木) 11:38:36
>>702
終わる頃にはソフトマッチョになってるよ、頑張れ
707FROM名無しさan:2010/12/02(木) 12:27:56
>>699
うちは逆だなぁ
社員と仲のいいベテランの方が上から目線でうざい
変な仲間意識とか
708FROM名無しさan:2010/12/02(木) 12:38:57
昨日から年末短期やらせてもらっるけど
三つついた伝票の一番右伝票剥がす時に 
下に書いてあるバーコードが傷ついちまうんだけれど
それで一々手打ちしてるの見て申し訳なくなるけど
しばらく続けたら傷つけずに剥がせるようになるんかな?
709FROM名無しさan:2010/12/02(木) 12:43:40
なんで聞かないの?
どうしたらいいですかって
710FROM名無しさan:2010/12/02(木) 12:45:51
>>709
お前に聞いてねえよ屑が

使えねーな
711FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:22:59
ならageて聞けば?w
712FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:32:19
>>710 ID出ない板だから仕方ないが、代わりにレスすんなよ紛らわしい。
713FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:46:51
短期バイトに仕事を教えてるが、その短期バイトより時給が低いんだ。
モチベーション下がりまくり。

重さで荷物選ぶ新人が正直うっとうおしい。
714FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:50:09
それはあるな〜
重さというか、小さい荷物を選ぶよね。
本当は大きい荷物から片していかないとパンクしちゃうのに
状況とか全く考えずに小さいのを一個づつノロノロと運んでる。
715FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:51:15
>>705
いやいや。シューターはクールより何倍も細かく仕分けする。
ヤマトは広いところでも狭くして詰まらせがる広場恐怖症なんだよ。
716FROM名無しさan:2010/12/02(木) 13:56:17
>>714
まだ初めてまもないし、のろのろも最初は誰でもそうだと思うんだけど、
手で持って重さ確認してボックスに戻すのはどうよ?!
しかも持ってみたら3キロもなかったぞ。
戻したところでどうかした?と聞いたら重かったんで〜だってさ。ありえね。
717FROM名無しさan:2010/12/02(木) 14:05:58
>>716
流しの話か。
シューターの噺家と。

流しで荷物戻すとか20kg以下ではありえんわw
718FROM名無しさan:2010/12/02(木) 14:26:22
>>717
ごめん。センター
719FROM名無しさan:2010/12/02(木) 14:39:41
残業は断っている?
720FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:14:01
もちろん(キリッ
721FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:32:57
残業は法律で2.5割増の時給と定められてるが、よろしいか?(キリッ


あれってちゃんと割増されてんの?
722FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:36:21
されている気配はまったく感じねぇ
723FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:42:16
うわ、ゆとり臭ぇ...
724FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:45:58
ホント日払いで良かったあ
残業なんてしなくて良いし、キツい事要求されないし、平気でバックレられるし
ただ時給が安い
725FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:56:33
>>684
いいじゃん
新人らしくやっとけば
その方が楽でそ
726FROM名無しさan:2010/12/02(木) 15:57:18
>>724
いくら貰ってるの
727FROM名無しさan:2010/12/02(木) 16:21:08
センターで、荷物を住所ごとに配達用の車の前に置く仕事なんだけどこのポジションなんていうの?
728FROM名無しさan:2010/12/02(木) 16:35:27
>>727
早朝アシスト?
729FROM名無しさan:2010/12/02(木) 16:39:07
シューターに力の無さそうな女いれるなよ
小物しか運ばないし大物はこっちに負担かかるし
730FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:03:39
ボックスの影から急に飛び出すなよー
ブレーキ間に合わずにクールボックスで踵轢いちゃって痛ぇ('A`)
731FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:20:27
今日で仕分け作業二日目だけど効率悪いやり方してるねえ
改善の意識がまったく感じられない
アホみたいにいつまでも非効率的なやり方してる
一ヶ月だけなので早くおさらばしたい
732FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:24:37
じゃ効率のいいやり方って何よ
733FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:35:08
応援という名の残業要請
セールス電話撃退のごとく「出来ません(棒読み)」で回避。
734FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:39:40
ヤマト運輸楽しいです。
荷物運び楽しいです。
735FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:50:18
>>728
うん、5時半〜のやつ
736FROM名無しさan:2010/12/02(木) 17:56:10
>700 以前、ベースの設計が悪いという書き込みがあったけど本当にそうだねえ。
あきの1ヶ月は郵○局のゆうパック仕分けにしたんだがシューターからトラックの口までの距離が
ボックス置けるスペースがヤマトのベースの3倍はある。同じ仕事内容なんだけど
雰囲気も穏やかでずいぶんな違いだ。
737FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:17:15
>>732
>>731じゃないけど、でかい荷物ぐちゃぐちゃに積んだり、小物放り投げて結局下に転がったり
積んである小物崩したりするのはどうかと思うよ
あと粘着テープくらい常に2個くらい置いといてよ。行き先の紙貼れなくて不便だし
やっと持ってきてくれたかと思えば、1mくらいだけ裸で持ってくるとかアホかと思う
738FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:18:16
残業やりたくない場合ってさっさと帰っておk?
一言そのシューターの担当に言わなきゃダメなの?
739FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:24:28
どこのベースの話か知らんけど
そもそも仕分けのための建物じゃないところをベースに仕立ててるだけのところもあるからな
そういうとこは悲惨
740FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:25:44
>>737
しょうがないだろ
白テープはカギの掛かった棚に入ってて勝手に持ってけないんだからwwww
その辺に置いておくと家にパクって持って帰る奴が多すぎるんだ
741FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:37:14
>>737
ラベルなんて休憩時間や仕事開始より早く来て作っとけよ
742FROM名無しさan:2010/12/02(木) 18:50:54
>>727
早朝短期だけど自分もそのポジションだ
つか同じバイトの人はみんなそれだな〜

メインで普通の荷物とクール便ともやってる
他にも、トラックに積み込み・メール便の仕分け・バーコード打ち
なんかもやったりする
743FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:01:44
郵便局でも二年前にバイトしたが従業員は穏やかだしジュースも1日に
3回奢ってもらったこともある。ヤマトは糞すぎ
744FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:12:04
>>741
あの作業で休憩時間の半分以上持ってかれるわけだが
最初は1つのシューターの紙全部作ってたけど
もうアホらしくなって自分のとこしか作らなくなった
745FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:13:45
>その辺に置いておくと家にパクって持って帰る奴が多すぎるんだ
あんなもん盗む奴がいるのか…
746FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:19:26
トイレットペーパーだって根こそぎ持って帰る奴が居るからな
747FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:29:59
普通のテープですら奥の方にしまってあるからな
前に箱ごと持ってかれたって言ってた
748FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:31:25
>>743
契約社員にはジュース配ってるぞ
バイトの目の前でなw
モチベーション下がるからやるならこっそりやって欲しいよ
749FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:53:31
ときどきそういうイベントあるよなwww
いや、別にいらねえけどイラッとくる
750FROM名無しさan:2010/12/02(木) 20:02:49
>>739
関東だけど陸の孤島のようなところにあるでかい立派なベースの話

深夜でもスーツの上着だけぬいでメットかぶった社員が何人か作業を眺めてるからか
厚顔無恥に怒鳴ったり荒っぽい荷物の扱いをするベテランが1人もいないw
ほんとにきれいで静かで上品。コンベアの音もあんなにうるさくない。
751FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:08:54
センターバイトだけど、今日初めていつもよりデカイBOXが来てビビッたw
あれは繁盛期だけ使われるのかな?
752FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:23:54
ベース・センターで売ってる安全靴って何円?
753FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:27:41
二度とやらね。最悪過ぎる…(-_-#)
754FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:55:28
ベースでバイトやったが最悪。
上のほうで他の人も言ってるが、効率悪いっていうか、今時こんなやり方にビックリしたよ。
作業はもちろん、教え方がおかしい。ってか、教えられてもねえのに指図されても出来ねえんだよ。
使う用具類も古いし動線もおかしい。全てが旧式で非効率的そのもの。
作業の多くが危険を伴うわけだから改善が必要だと思う。
755FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:59:58
半年前にも1年前にも似たような書き込みを見たな
756FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:09:55
それだけ現状が糞なんだろ
757FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:12:00
まず休憩ないことにびっくり。3、4時間ぶっ続けでやってたら作業効率落ちるのは当たり前
普通のとこみたいに2時間に10分とは言わないけど、せめて1時間に2、3分でいいから欲しいよ
その間に水分取ったり、ストレッチしたりして気合入れなおしたり集中力回復させたり
出来るのに。休憩って単にサボりタイムじゃないんだけどなあ
758754:2010/12/02(木) 22:21:03
>>755
俺がレスしたのは初めてだよ。先月始めたばかりなんで
>>757
5時間休憩無しだったぜ・・・脱水症状起こすかとオモタ
759FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:50:01
ここで言うより現場に訴えないのがおかしいんですけど
760FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:00:08
現場で言って即改善されればいいけどな、反抗的な奴と目をつけられそうな気がしなくもない。
761FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:01:29
ベースで事務やってて、仕分け作業の様子がガラスごしに見えるんだけど高校生男子が
制服(ネクタイ付きシャツ、ダボダボズボン)作業していてビックリした。
髪も微妙長くて邪魔らしく荷物手に取る→ヘルメット脱ぐ→髪直す→荷物ry
てか、これ大丈夫なの?
762FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:05:09
午前指定全然間に合ってない
仕分け頑張れ
763FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:09:54
短期で12月から入ったんだけど黙々と作業できていいバイトだ
来年もやりたいって言ったら続けられるかな
764FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:10:55
とにかく俺がバイトしてる店舗のトップが糞すぎ。
絡むことも少ないが態度がでかいし俺以外の奴も口
にはださないがめちゃ嫌そう。あれじゃ社員かわいそうだわ
765FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:16:14
>>759
バイトに言われる前に社員が気付けよってレベルの話だが
766FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:18:13
>>763
おまい相当有能そうだな
それかスッゲー運がいいかのどちらかだ
767FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:19:54
今日で二日目。全身筋肉痛でガタガタ。明日はやっと休み。
やっぱ、間に休み入れないと無理だわ。
契約パート社員ってマゾなのかね?こんな仕事いつまでもやる仕事じゃないわ
768FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:28:10
>>763はメール便なのかな?
1回だけちょろっとやったけどシューターと比べたら雲泥の差だな
これで同じ時給とかワロエナイ
769FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:30:42
ここでバイトやるか迷ってる人はとりあえず一度はヤマトでバイト受けるべし
クールかメールに配属されたらそのまま続ければいいし、シューター・流しならその場で回れ右して帰ればいい
770FROM名無しさan:2010/12/03(金) 00:29:12
しかし、説明が全くないのな。分かってるのが当たり前みたいな風潮は頂けない
バックレ率が高いのが分かる。
771FROM名無しさan:2010/12/03(金) 00:50:07
流しは筋肉痛と腰痛に苦しむ。
772FROM名無しさan:2010/12/03(金) 00:59:17
タイムサービスに大量のメール便と大量の人員導入でゾンビみたいにうろうろしてる人だらけでビビった
773FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:06:40
ヘルメットむっちゃむれるんだがタオルまいとかないとやばいかこれ
774FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:08:23
各ポジション事のマニュアルくらい用意すればいいのにな
繁忙期の現場じゃ教えてる暇なんてないぞ

最低限の事は教えてから現場に連れてきてくれよ
775FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:10:23
22時の発送の遅れの手伝い
流し終わってから上がりまでの時間

ここら辺ロクな指示も無いからウロウロウロウロ
776FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:11:50
>>737
お前がやればすむことなんだが・・
777FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:12:59
>>738
途中でなにも言わず帰るやつもいるのにw
778FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:17:31
>>776
アホは喋らないでくれ
779FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:23:07
牛歩戦術でウロウロしてるヤツが邪魔すぎるw
780FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:27:29
新人邪魔だから帰っていいよ
分からないことあっても聞こうとしないし
タラタラ歩いてるし
781FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:27:48
ウロウロ→新人
仕事してる→バイト君
仕事してるふり→ベテラン様
782FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:31:17
>>780
ダラダラしてるだけで給料貰って美味しいです^^
783FROM名無しさan:2010/12/03(金) 01:33:36
新人に質問される制服・ベテランとされない制服・ベテランはくっきり分かれる
後者はウザがられてる組
784FROM名無しさan:2010/12/03(金) 03:00:36
米30kgを10箱分をBOXに積んでいる間
新人が2人がかりでやっと1箱乗せ終えるペースで働いてやがる。
しかも、まだ米が残っているのに「いやぁ重い重い」とか
ドヤ顔で喋ってんじゃねーぞこのやろう。

こっちだって10月からの新人なのによぉ…
785FROM名無しさan:2010/12/03(金) 03:09:53
新人って、じじい?
786FROM名無しさan:2010/12/03(金) 03:18:09
ついに宇宙人発見か? NASAが「宇宙生物学的発見」の会見へ
http://www.cnn.co.jp/fringe/30001087.html
787FROM名無しさan:2010/12/03(金) 03:28:50
まだ正確に積めるならいいわ
(俺の積んでるBOXに誤積みしてんじゃねーよ
ちょっと中身見てみりゃ行先違いがゴロゴロ出てきやがる
頼むから俺のシュータには来ないでくれ)
(作業中の俺の心の叫び)
788FROM名無しさan:2010/12/03(金) 04:42:22
そういえばここってシフト表とかでないの?いつ出勤すればいいかわかんないんだけど
789FROM名無しさan:2010/12/03(金) 04:50:21
>>757
水分は暇な時に随時取ればいいじゃん。
問題はトイレだ。
790FROM名無しさan:2010/12/03(金) 05:07:26
格差社会化が進むにつれ、ヤマトのように少しでも利益を上げようとして、
修繕費等をケチり、危険を放置している危険な職場、
則ち、人権を軽視している人間が仕切ってる職場も増えるだろうし、
そこに依存する奴隷も増えるとみた。
このままだと五体満足でいられることが当たり前ではなくなってくるぞ。
791FROM名無しさan:2010/12/03(金) 05:11:40
ヤマト菌が流行しないように気をつけろ!
792FROM名無しさan:2010/12/03(金) 07:28:37
>>757
22時〜6時だけど
休憩は40分 20分の2回と聞いたのにいざ作業してみると
0〜1時の1時間だった

作業場の人に聞いたらラインをなるべく止めたくないのでこの仕様になってると言われた
793FROM名無しさan:2010/12/03(金) 07:31:15
>>792
お前が使えないからそうなるんだろw
794FROM名無しさan:2010/12/03(金) 07:33:47
うちのベースはクールとメールのみ休憩2回
シューターは1回と言う糞仕様
795FROM名無しさan:2010/12/03(金) 07:53:03
>>789
俺んとこは暇な時なんてないぞ
常にパンクかパンク寸前状態だw
796FROM名無しさan:2010/12/03(金) 08:15:11
>>792
自分も同じ時間帯勤務だけど、3時から10分間休憩ある。
無いとこもあるんだね。
かわいそうに(´・ω・`)
797FROM名無しさan:2010/12/03(金) 08:15:58
>>795
パンクしてるならもうパンクする心配はないからトイレ行っても大丈夫だろ。
798FROM名無しさan:2010/12/03(金) 08:42:19
>>752
1500円ヘルメットは200円
799FROM名無しさan:2010/12/03(金) 08:51:51
ベースによって使ってる安全靴違うのかな?
自分とこ2000円だけど。
800FROM名無しさan:2010/12/03(金) 08:52:01
>>788
そういうことを含めて何も教えなさすぎだよね。
初出勤の日に親切そうなベテランを見つけて仲良くなっていろいろ聞く。
801FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:06:29
うちのベースは安全靴2600円だよw
802FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:08:06
安全靴って買わないといけないの?スニーカーじゃ駄目なのかな?
つーかヘルメットかぶって作業するんだ。
動きづらいなー。
作業服は何でもいいんだよね?
803FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:10:12
>>802
別にばれないよ
804FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:17:50
シューターでパンクしてる時にお茶飲んでたら制服に文句言われた
だってずっと荷物が多くて飲むタイミングがまったく無いし
ほんの数秒くらいいいだろに
805FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:20:16
見つからないようにやらないお前が悪い
制服も見つけたら注意するしかないだろ
806FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:21:47
>>804
おまえ、今夏やってたら熱中症で死んでるレベル
807FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:23:57
飲みたいならいつでもいいと思うけどな
我慢して倒れたらそれこそ面倒だ。
808FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:25:20
ヤマトやる前は手甲ガード?アキレスガード?ヘルメット?
なにそれ大げさだなぁって思っていたけど
実際やってると必要だと分かる 細かい危険が多いよ

ちなみに安全靴履かないでボックスに足踏まれても
労災は下りないからなw
809FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:31:05
オレが勤めている営業所は常に罵声が飛び交っているよ
センター長がまじでキチガイ
絶対あたまおかしいよあれ
繁忙期で忙しいのはわかるけど怒鳴ってせかしてもミスが増えるだけだろ
怒鳴るのではなくていかに効率的にやれるか考えるのが上の役目だろ
あと、なんで残業するのが当たり前のようになってるんだよ
定時で帰るときはアルバイトのオレが申し出ないといけないようになっている
アホか・・・
普通は上のやつが今日残業してくれるかと聞いてまわるんだよ
なんなんだよこの会社は
運送業はどこも全部こんな感じなのか
あと、台車?に意味ありげな張り紙をいつまでもしてるなよ
終わったら全部はがしてゴミ箱に捨てとけ!!!
クール便の仕分けも狭い狭いのに何十人も集まって仕分けするな!!!
逆に効率悪いだろ!!!
それくらいわからんのか!!!
あと、トラックの積み込みだが
一応図があって地名ごとに置く場所が決まっているんだが
そのとおりに置いてもドライバーがこれはここじゃないといいやがる
なんのために図で指定しているんだよ・・・
我流で仕事するな!!!
あと、新人に完璧をもとめるな!
何十年もやっている人間と同じように接してくるな!!!
マニュアルも作っておけ!!!
アルバイトを低賃金でこきつかってもってるような会社だろ
アルバイトに短期間でやめられたくなかったらそれくらいしろ!
もしかして年末短期のアルバイト募集って
年末短期(でやめる)アルバイト募集って意味か
810FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:48:37
もしかしてというか、当たり前
途中でバックレる奴が出る確率も計算して雇用している。
811FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:48:37
おまえんとこ残業用のバイト雇ってないの?
指導するやつが必要だがそんなの制服に任せて帰ればいいジャン
812FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:50:01
三日目にして新人がバックレた。

スレ読んでてバックレなんて本当にあるんかいwって感じだったけど
本当に存在するとは・・・。
813FROM名無しさan:2010/12/03(金) 09:59:30
仕事はいる前にミーティングがあるなんて
入って1週間過ぎてから知りました(´・ω・`)それぐらい教えて

一緒に採用されて向かいのシューターにいた人は
次の日から見かけなくなった
814FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:16:35
うちも新人来て少しは楽になるかも、と思ったが翌日から見かけていない
まあ俺も1週間ちょっとの新人ではあるが
815FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:32:18
>>803
そっか、ありがと。
まぁ革靴はいていくよ。
靴くらい貸してくれてもいいのになー。
つーかヘルメットをかぶるのはなんで?
高所作業ないっしょ?
816FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:38:48
他人の履いた靴とかカンベンw
817FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:40:21
>>815
2ヶ月間の間、安全靴&ヘルメットを着けていて
助かったと思えるシーンが結構あったなぁ…

いくら自分自身で気をつけていても
死角から予期せぬ事態が発生する事もあるし
悪いこと言わないから素直に着けた方がいいよ。
818FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:42:44
ボックスに積む時、上の棚作ってると結構頭ぶつけるよ。てんぱってると特に
コツンって程度だけど何もかぶってないと柵で頭切ると思う

俺は安全靴借りるのはごめんだけど、バイト終了したらいらないし自分で捨てるのも
めんどいから、そういうのとって置いて買うの嫌な人に貸し出せばいいのにね
819FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:45:23
ふいにタライが落ちてくるからな

気をつけろ

>>818
それはヘルメット被ってるからこそぶつけるというのはすでに常識
820FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:54:29
物の呼び方がわからない
冷凍とか冷蔵のやつってBOX?
柵の入れ物は台車であってる?
よくわからん
821FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:56:55
仕事の進め方がいまだにわからない・・・
ここでみんなおしえてくれw
822FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:56:54
場所によって違う。
こっちでは、クールで使うのはボックス、ドライで使うのはコンビ
荷物の入ってないものはそれぞれ空ボックス、空コン
823FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:57:12
冷凍とか冷蔵のやつはクールBOX
柵の入れ物はBOX
824FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:58:56
そういうところもいい加減だよね
統一しておけばいいのに
あれやそれとか言ってるんだろうなw
だからだめなんだよ
825FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:59:09
>>820

冷蔵、冷凍は「冷蔵庫」
柵の入れ物はボックス

>>822
コンビって初めて聞いた
826FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:59:42
>>823
おお!
ありがとう!!!
自分とこも多分それだと思う
再確認できた
ありがとう
827FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:03:18
あと配送車に積み込むときに伝票を剥がすんだけど
はがした伝票ってどうしてる?
事務所にひとに渡すの?
あと、コレクトってなに?
伝票に金額が書いてるやつがコレクトらしいのだが・・・
断片的に知ってるだけだから流れがさっぱりわからん
828FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:04:02
社:〇〇持ってきてー
俺:はい?
社:〇〇だよ
俺:は???
説明聞いたら小さいBOXの事だった。そんなことシラネーヨ
BOXだって想像と周りの様子でそう気付いただけだし
ほんと何も説明しないのな。職人みたいにやってる様子見て技盗めってか
829FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:06:13
今日同じ部門のベテランが違う部門奴とバイト中大喧嘩なったぜ
830FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:08:51
>>827
着払い
831FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:09:18
マジでここで仕事のやり方や流れ等教えあっていこうぜ
832FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:10:23
>>831
お前が聞きたいだけだろ
833FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:11:45
>>830
コレクトは着払いのことなんだね
ふむふむ
コレクトだけ別に分けているんだけど
これはなにか理由があるのかな?
ほかの普通の宅急便といっしょに積んでいると
それはこっちって言われるんだけど
834FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:11:51
>>832
そうみたいだなw
835FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:12:39
お前って言うなよ仲間だろ
836FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:12:57
>>828
今まで知らなかった事が分かったんだからラッキーイベントじゃん。

バイトがどの程度まで理解できているのか、把握しきれないから
分からない事が出てきたら、その場でどんどん質問して欲しいって、
制服組の方々から良く声をかけられるよ。
837FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:13:47
>>835
気持ち悪いから勝手に仲間にしないで下さい
838FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:16:09
>>837
友達になってください
839FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:16:26
マジでおまえらが知ってることを全部ここにさらせ
次スレからテンプレにするからね
知ってることはみんなで共有していこう!
840FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:16:32
>>838
無理ですごめんなさい
841FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:17:18
>>834
いや、俺も教えて欲しいw
だがここで聞いたことをやっても、ベテランに「そうじゃねーよ」って
どやされる可能性も十分にあるが
842FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:17:42
>>841
自演乙
843FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:19:06
自演とかどこのvipだよ
844FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:21:34
BOXのたたみ方をおしえてくれ!
845FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:22:51
ほらほら!みんなで声だしていこう!!!
846FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:23:10
>>844
それは現場で聞いた方が早いw
847FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:28:01
声だせやあああああああああああああああああああ
848FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:29:15
>>819
ドリフのコントみたいに鉄の棒が降ってきたりするしな
849FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:29:27
>>847
まろやか〜
850FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:30:30
社「みんなおはよう!」
オレ「・・・・・・」
社「声だせやああああああああああああああああああああああ」
851FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:30:33
>>824
おまえはヤマトの成り立ちくらいぐぐっとけ
852FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:35:53
朝礼の時社員がごにょごにょした喋り方するので何言ってるか全然分かりません
853FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:37:21
そんなことはどうでもいいから
はがした伝票はどうしてるの?
854FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:39:18
>>853
ていうか、昨日はどうしたのさ?
855FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:42:53
>>854
おぼえてない・・・
856FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:51:44
今個人情報紛失はうるさいからそんなじゃダメじゃねーか
857FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:55:57
声出していこうや
858FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:01:54
そういや何か言われる度にのんきにはーいって返事してんの俺ぐらいだな・・
859FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:06:14
はいはいって言ったら返事は一回でええって言われたわ
なんで切れてるんだよ
860FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:10:39
底辺はバカにされてるって強迫観念があるからスグキレる
861FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:12:53
はいはい
862FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:15:23
>>860
お前の事だなw
863FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:20:10
さっそくキレたかw
864FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:26:47
古事記みてーなじじいばっかし(笑)
865FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:30:07
>>864
自己紹介はいらないですよ
866FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:30:33
>>865
はあ?(笑)
867FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:32:43
引っ張りしてると握力がなくならないか?
積み込みしてると二の腕が筋肉痛にならないか?
ハイカットの安全靴を履いてると、ふくらはぎが傷まないか?
息が上がって、のどが痛くならないか?
体力回復するためにやっている事があれば教えてくれ。

そしてベテラン様。
いまって通常月に比べ、どの程度忙しいのですか?
868FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:37:50
引っ張りしてると握力が強くなる
積み込みしてると二の腕に筋肉がつく
ハイカットの安全靴を履いてると、ふくらはぎが強くなる
フォークの排ガスで鼻の穴が真っ黒になる
869FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:51:52
そんなことはどうでもいいんだよ
870FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:53:49
痩せそう
871FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:58:34
コレクト品と通常品ってなぜ別々に仕分けるの?
872FROM名無しさan:2010/12/03(金) 13:22:26
役人は何してんだ。ちゃんと監査しれ。
障害者になったやつは国の責任も問えると思うぞ。
873FROM名無しさan:2010/12/03(金) 13:30:35
>>872
国の責任問えて良かったな
874FROM名無しさan:2010/12/03(金) 13:54:50
もっと楽に生きよーぜ
875FROM名無しさan:2010/12/03(金) 14:06:51
おまいらの安楽のための犠牲者を出すな。
876FROM名無しさan:2010/12/03(金) 15:07:08
悪者になれば、漫画とか映画とかで主人公に自己投影できなくなり、つまらない人生がよりつまらなくなる。
中二病などといって人をバカにすることに哀れな楽しみを見いだせるようにはなるだろうが。
877FROM名無しさan:2010/12/03(金) 15:20:16
漫画を馬鹿にする奴は捕まってないだけの悪者が多いと思うw
そういうやつが多そうな企業はヤマトの名に相応しくない。
改名しろ。チャイナにでもしろや。
878FROM名無しさan:2010/12/03(金) 15:48:54
整いました

ヤマトとかけて
宇宙戦艦とときます

ねずっちです
879FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:02:25
>>812
俺んとこのバイトも3日目で1人バックレたw
結構いい年したおっさんだったがあんなんだからあの年で短期バイトなんかやってるんだろうな
880FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:06:09
チャイナ魂の奴らがヤマトを名乗るな!
881FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:13:00
なんでバックレって分かるの?
単純に休みかもしれないんじゃ
882FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:13:35
>>881
アホには分からんよなw
883FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:23:51
クールはチーム感があっていいね。
884FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:25:57
繁忙期で忙しいのは制服の人たちだけ
1バイトとしては荷物が増えてもそれ以上に人数が増えてるから普段よりずっと楽
誤仕分け破損とかあんま気にしなくていいし
885FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:39:32
今日から新人の若い兄ちゃんが入るから
って来ないじゃないですかー!
886FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:40:46
今日さっそく迷子の放送が入ったな
アルバイトの何々くんを見かけた人はどこどこまで連れて行ってあげてください
シューター爆笑
887FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:47:35
くそわろたwwwwっw
888FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:54:27
その放送に癒されたw
889FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:24:33
今日早朝バイトだったんだがババァとジジィが怒鳴りあいしてて爆笑した
890FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:26:23
>>833
コレクトと着払いは別物
どっちも配達時に金のやり取りがあるから、委託の人間は配達できない
普通のSDの行く分でも分けてるなら理由は知らん
891FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:35:08
仕分けのゲームつくってくれ
なにもせずにいるほど高得点みたいな
892FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:38:15
>>890
金のやりとりがあるサービスは正社員がやるってこと?
あとSDってなに?
893FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:38:55
火、金休みで今日休みなんだが、バックレたと思われてるんだろうなw
894FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:39:48
>>892
サービスドライバー 街にいっぱい走ってるトラックの配達員
895FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:40:35
バックレた奴はタイムカードですぐわかる
896FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:42:50
コレクトと着払いってどう違うんだ
そこまで知る必要はないかな
897FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:46:21
この時期のバイトの採用確率ってどのくらいなんかな
898FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:47:22
繁忙期だから五体満足ならだれでも採用するんじゃない?
899FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:49:58
>>896
コレクトは代金引換サービス
900FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:50:54
着払いもそうじゃん
なにいってんの
901FROM名無しさan:2010/12/03(金) 17:58:00
仕分けの仕事はどういったことをする仕事なんでしょうか?
902FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:00:30
君たちは配達エリアごとに仕分けるだけ?
オレんところはさらに配送車に積み込みもさせられるんだが
ドライバーによってはそれはそっちとかやり方がちがうみたいで困る
最初からおまえらドライバーがやれ
903FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:01:44
ダンボールがね
びゅいーんってすごいスピードで飛んでくるの
それをね
右にドカーン左にボカーンってやるの
あとねあとね
時々お酒の臭いが充満してきておっさんたまらんわ
904FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:02:01
>>896
面倒なのはコレクトなどです伝票が3枚あるのでなくさないようにしてくださいね!!
905FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:02:51
>>902
センターか
言っておくけどセンターはベースよりはるかに楽だぞ
906FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:03:07
5日ほどいってばっくれたら給料はいんねぇの?
907FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:04:09
入る
908FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:04:23
>>900
代引きの意味わかってねーだろ
着払いは”送料”の受取人払い
代引きは”荷物の代価”を支払うんだぞ?
909FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:05:35
>>905
ぜんぜんらくじゃないぞ
ベースのほうがらくだろ
人も多いしな
あと自分の役割がはっきりしているから精神的負担がぜんぜんちがう
こっちはいろいろやらされる


910FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:07:12
>>908
なるほどなあ
そういうことか
やっと理解できたわ
頭が悪いもんでな
ありがとう
911FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:08:24
60過ぎのじじばば雇うのは 辞めないか?重いもん持たねーし、適当に仕分けるし、だれでもいいってもんじゃねーだろ。
912FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:09:02
>>906
dクス
必要なだけ稼いだら飛ぶわ・・・
913FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:09:04
伝票ってなんのためにあるの?
いちいちはがすのが面倒
そのままトラックに積み込めばいいのに
いちいち剥がさないと怒られる
なぜだ?
914FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:09:45
深刻なBOX不足で積載量を限界まであげるために棚使用禁止令が出るも
新人バイトばかりで棚がないと50%も積めずに乙ったBOXの山ができる
発狂するG長
つかそんなのすぐわかるだろwwwwwwwwww
915FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:10:44
>>912
12月の大学生バイトはそういう奴が非常に多い
でも一度バックレたら二度と雇ってもらえないからそれだけは注意な
ベースにもよるけどね
916FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:11:26
>>914
BOXって冷蔵とか冷凍のやつ?
それとも鉄の柵のやつ?
917FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:12:18
鉄の柵のやつはBOXじゃなくてパレット(車輪付き)
918FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:12:59
BOXも車輪ついてるだろwwwww
919FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:14:47
栃〇ベース18:00〜24:00まで休憩なかた 

寝ても疲れ取れましぇん 
920FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:21:01
>>919
心配するな
タイムカードの上ではちゃーんと1時間休憩を取った事になってる
921FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:27:24
合同面接ってのは集団面接ってことかい?
922FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:31:49
>>920
確かに
俺も1時間休憩入れるからタイムカード押さないでって言われたわ
923FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:36:51
>>922
それは1時間後に押して、休憩なかったこと考慮するためでわ??
924FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:49:13
酒を流すなと何度言ったらアホ流しは理解できるのかな
カットする前から割れてたのにシューターで破損したことにされたわ
むかつく
925FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:55:01
>>905
なぜセンターだって分かったの?
926FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:57:26
>>894
細かいことだがセールスドライバーだ
927FROM名無しさan:2010/12/03(金) 18:58:35
土曜日が一番辛いってマジですか?明日鬱になりそう
928FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:06:48
>>895
人のタイムカード見てるの?
929FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:09:14
>>925
仕事内容がまるっきりセンターのSDアシストだから
930FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:14:21
>>929
そうかい
君はSDなのかい?
931FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:16:19
てか早朝4時間でかなりへばるのに、8時間やってる人もいて体力スゴイなと思う。

ジジババの喧嘩の件にしても、疲れ果ててストレスマックスだったんだろうなぁ

真面目な人と要領のよい人がいるけど、後者はむかつくなぁ
932FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:19:51
それが資本主義なんです!
933FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:29:51
こんな仕事やってられっか!!!
934FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:36:01
>>931
14時〜22時契約だったんですが、2日間だけ10時に来てくれと言われて
残業2時間で24時まで働かされました。
14時間拘束の12間労働ですわ 
クールの荷物を延々と積み込み
冗談じゃなくマジ 
935FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:36:04
SDって配達先でなにか押し売りでもしてるの?
セールスドライバーなだけに
936FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:39:11
>>934
すごいな…俺なら確実に死ねる
937FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:50:43
12月29、30、31日と3日連続で5時〜18時まで働いたことあった
2,3日ぐらいならどうとでもなる

>>935
物販ってのがある
カレー、餃子、とうもろこしはうまいらしい
938FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:56:08
>>937
不親切だねえ・・・
ベテラン社員さんが新人のアルバイトになんでも知ってるかのように指示してくるのと同じだ
そのカレーや餃子やとうもろこしはどういう形態で販売してるかってことだよ
カタログ渡すのかよ
冷凍か冷蔵ものを直接わたすのかよ
マジでふざけんな
939FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:56:48
うまいかまずいかなんてだれが聞いてんだよ
940FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:56:52
>>937
ヤクルトレディみたいにその場で売ってくれるのかな
食ってみたいわ
941FROM名無しさan:2010/12/03(金) 19:59:41
マジで要点を得ないやつが多いな
だからこんなブラック会社でアルバイトするような人生になるんだろうな
942FROM名無しさan:2010/12/03(金) 20:03:24
いまちょこっとググってみたら物販ってノルマ課せられてるのかよ((;゚Д゚)ガクブル
ドライバーもたいへんなんだな
943FROM名無しさan:2010/12/03(金) 20:07:44
>>941は何処で働いてるんだ
944FROM名無しさan:2010/12/03(金) 20:52:26
アルバイトでもボーナスでる?
寸志みたいな
1000円でもいいよ
945FROM名無しさan:2010/12/03(金) 20:54:06
出るわけ無い
946FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:13:56
クリスマス手当とかならある
947FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:16:19
使える奴と使えない奴って初日でもうわかるよな
948FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:18:12
使えるやつは見ればわかるよね
教えられたこともちゃんとメモしてるし
949FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:45:55
>>769
どこに配属されるかっていうのは性別・年齢・体格・健康状態とか考慮して決めてるの?
950FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:50:32
バイトなのに毎日サビ残4,50分は当たり前なんだけどこれが普通なの?
951FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:54:31
うちのペースにはバイトのサビ残なんて存在しないぞ
952FROM名無しさan:2010/12/03(金) 21:56:18
>>948
メモ取る余裕があるなんて凄い優良ベースっすね
953FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:03:04
そもそもなんでバイトが労働でサービスしなけりゃならないのかと
時間を労働として切り売りしているだけなのに
954FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:04:04
いつでもやめてもいいんじゃよ
955FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:09:20
繁忙期は時間内に終わらない。
続きは次のシフトか会社に尽くせば報われる社員にやってほしい。
956FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:20:18
三日間すべて10分以上残業したことないが20日中2日しか休みなし
957FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:21:55
>>956
バイト?
958FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:26:40
急に用事入って休まんといかんくなって連絡して
いや今日忙しいから槍が降っても来い とか言われたりする?
普通に休み取れる?
959FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:38:19
こんなに殺伐としてて、喧嘩とかならないのか?
960FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:42:21
一般社会とは殺伐の基準が違うからな
デフォの態度と口が悪いから普通の人だったら喧嘩になりそうなやりとりでも意外と普通にしゃべってるだけだったりする
961FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:55:45
喧嘩なんてしょっちゅうだろ。店長がうぜー
962FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:57:59
オレは一緒に仕事してるババアがうざい
なんとかギャフンと言わせる方法はないものか
963FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:09:27
逆にこっちからオバサンに小言を浴びせかけてはどうだろうか
964FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:09:56
いままでにギャフンなんて言ってる奴を見たことない
ダッフンダならむかし志村けんが言ってたが
965FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:10:32
喋る暇があるならさっさと仕分けしろ!
966FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:31:20
>>959
こないだ制服と新人バイトが喧嘩してた
誰も止めないのかよと思ったら「○○さんはまたか……」とか言ってるし日常茶飯事みたいだ
967FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:50:13
俺も1日から入った新人だけど新人バイトも喧嘩するのか
罵詈雑言とびかってんの?
俺すげー我慢してるけど
968FROM名無しさan:2010/12/04(土) 00:01:23
>>967
何を我慢してんだ?
969FROM名無しさan:2010/12/04(土) 00:13:18
おなら
970FROM名無しさan:2010/12/04(土) 02:10:26
>>956
週40時間超えないなら問題ないらしいな
971FROM名無しさan:2010/12/04(土) 03:00:33
ヤマト運輸 ×

ヤマンバ運輸 ○
山田運輸 ○
チャイナ運輸 ○
ニイハオ運輸 ○


ok?
972FROM名無しさan:2010/12/04(土) 03:30:42
フリーターで昼ヒマってことばれたら仕事夜明けの飲み誘われた
複雑だが嬉しいもんだ
973FROM名無しさan:2010/12/04(土) 05:20:58
おまえらマジで声だしていけよ
あたまおかしくなるぞ
俺なんか毎日4時間一言も喋らずに黙々と作業しているぞ
挨拶されても返事だけだしな
社「おはよう!」
俺「はい!」
社「おはよう!?」
俺「はい!」
社「おはよう!!!」
俺「はい!」
社「声だせやああああああああああああああ」
俺「お先に失礼します!」
974FROM名無しさan:2010/12/04(土) 07:24:19
>>967
罵倒されて切れやすいのは新人の方だと思うぞ
975FROM名無しさan:2010/12/04(土) 07:40:33
明後日の方向向いて言われても周りが喧しくて全く聞こえん
976FROM名無しさan:2010/12/04(土) 08:09:11
>>975
わかるwww
ベテランになんか言ってんのかなって思ってたら
あー俺に言ってたのかーってことがよくある
977FROM名無しさan:2010/12/04(土) 08:49:11
俺んとこもバックレきた〜笑顔でニコニコだったし元気もあったから
みんな予想外の展開にビックリしてたわ。俺はバックレると思われてたことも発覚
978FROM名無しさan:2010/12/04(土) 08:53:55
>>977
クール?
979FROM名無しさan:2010/12/04(土) 09:16:38
クールもやるがメインではないよ
980FROM名無しさan:2010/12/04(土) 11:42:14
もし日本が訴訟社会だったらヤマトは裁判だらけだと思うw
981FROM名無しさan:2010/12/04(土) 11:54:32
新東京ベースの日払いは、毎日11時間高速だったぞ。
2年前のことなんで、今はどうかしらんが。
なぜか2ヶ月続けて働くと1ヶ月は休まないといけない。
日払い現金だったんで、残業も絶対になし、ていうかさせてももらえない。
982FROM名無しさan:2010/12/04(土) 12:47:11
チャイナ運輸
983FROM名無しさan:2010/12/04(土) 12:51:04
黒猫チャイナの宅急便…
…分かりやすい。
984FROM名無しさan:2010/12/04(土) 13:57:12
配送車の積み込みってなにかコツあるの?
985FROM名無しさan:2010/12/04(土) 15:04:49
>>809
早朝アシストかな?心労お察しするぜ
普段はいない上司が、繁忙期に限って一緒に仕事するから
アシストにとって明らかに効率悪い事を命令してくるんだよな

986FROM名無しさan:2010/12/04(土) 16:07:31
17時からだ。鬱に成ってきた><
987FROM名無しさan:2010/12/04(土) 16:33:05
わかるよ
俺も出勤前はそうだ
988FROM名無しさan:2010/12/04(土) 17:41:06
軍手どこで買うのがいい?
989FROM名無しさan:2010/12/04(土) 17:46:16
>>988
ホムセンでいいと思う
990FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:19:02
いつも思うんだが配達者の積み込みってドライバーがやったほうがいいんじゃない?
オレが積んでもいつも積み直してるし
お互いにとってそのほうがいいだろ
マジでこの会社糞だわ
991FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:24:52
仕分け業務で採用されたのになんで積み込みまでやらされるんだよ糞が
992FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:26:28
仕分けってのは積み込みのことだからな
993FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:28:56
まあそれはいいとして
オレが積み込みするよりドライバーがやったほうがいいと思いませんか?
どうせ積み直すのだから
994FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:48:06
センターの早朝アシスト?
12月に入ってから今までほとんど1レスもなかったセンターバイトの話が良く出るようになったな
995FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:51:29
だからなんでわかるんだよw
996FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:52:50
センターでPPの入力までやらされるようになったけど
アレってドライバーが漏れがないか再入力してない?
二度手間じゃないの?
997FROM名無しさan:2010/12/04(土) 19:54:06
積み込みも二度手間だよ
オレが積み込みしてもドライバーが積み直してるからな
998FROM名無しさan:2010/12/04(土) 20:11:49
>>996
それは俺も思う
だからドライバー様がご出勤なされてからはぴぴ省略してる
999FROM名無しさan:2010/12/04(土) 20:34:30
1000なら
第2次朝鮮戦争 勃発
1000FROM名無しさan:2010/12/04(土) 20:47:15
1000なら バイトが楽になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。