一生フリーターって異常者なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2011/02/18(金) 04:51:32
そうだけど、でも、無能と判断される人の割合は昔より多いわけだしさ。
一概にそう言うのは。
953FROM名無しさan:2011/02/18(金) 07:38:39
>>946
子供手当てって
無条件の生活保護と同じだな
審査無しの
  
本来
他人の年金や生活保護に
充てるべき金だろうに
  
バラまくだけバラまいたら
この後どうする気なんだろうか
  
民主党の甘さは酷すぎるな
954FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:04:11
子供手当てなんかよりも、一人身手当てのほうがはるかに急務だと思うがな
955FROM名無しさan:2011/02/18(金) 15:40:40
プゲラ
956FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:59:33
俺さ今ニートなんだけど
正直金ほしい訳よ
毎日生きるのに必死
食べる物があるってだけで幸せ感じるようになった

アルバイト探して面接して
相手の都合のいいようにどの時間でもどの曜日でも働けるって言ったのに
何処も落ちる
受け答えはちゃんとしてる談笑も出来るくらいにな

何で受からないか分からない
多分なんだが
脱リーが増えてきたってのが一つの原因だと思うのよね
実際俺が面接終わったあとに俺と同じく面接受けにスーツ着た20代後半あたりの人がきて
あくまで感なんだが正社員でした雰囲気でてんのよね

そんときにはもう これ受かんねぇなと思ったw
とりあえずその人のパクリでスーツで面接行くようにしたんだが効果なし
何がいけないか説明できる人よろしく
因みに面接受けに行ってるのが多いのはパチ屋・居酒屋・コンビニ

頼む!ネタならいいんだが真面目な説明よろしくww
957FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:06:14
子供手当てなんか即廃止して雇用対策にまわせよ
景気や雇用よくならないと子供なんて生もうと思わないだろ
958FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:33:08
いや、雇用対策なんていいよ、もう糞公務員の為に税金払うのなんてバカらしい。生活保護配れ

>>956
やる気があるようだから、エキストラでもやっとけ、ま、スーツ着て歩くだけだから競争厳しいようだがなw
959FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:00:30
金なんかいくらあっても結婚もしないし子供も作らない奴多い、それが現代人
960FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:11:28
961FROM名無しさan:2011/02/19(土) 02:14:00
>>960
即刻、死んでくれって感じだな
962FROM名無しさan:2011/02/19(土) 03:02:19
>>956
パチンコ屋カラオケ屋居酒屋コンビニマックなど面接で落ちたことない俺がアドバイスします。
稚拙ですが参考になれば嬉しいなー
とりあえず自信を持っておくんなまし。
スーツも基本ですがメモ帳のほうが重要で面接しながらメモして下さい。
失礼します、重要なことなので、と言えばOKです。
メモ帳が相手にも見えるようにして丁寧に書いて下さい。
胸を張って謙虚に堂々として下さい。
あと、なぜうちの店舗ですかと質問されたら、理由の一部に好きだからを加えて答えて下さい。
好きと言うのは大人の理由ですよw雰囲気とかNG
例えばー『地場産業なので昔から興味があり、調べていくうちに社訓や会社理念に惚れてしまい、今では株主として応援してます。』などですかね
社訓や会社理念は調べて話題にしましょう。
株は無いなら『ほしい企業』って未来形でもいーね。
で最後に相手の目を見て『採用して頂けたなら、この店舗を愛する気持ちは誰にも負けないように就業に励みます』と言いまーつ。
握手できたら最高だね。
ビジネスの挨拶はシェイクハンドが基本だかんね。
若干日本語が変ですが自然に伝えて下さい。
当たり前な事しかない?!
すいません。
コテコテでキモイけど落ちたことないよ。
ま、大大大好きな女を口説く感じです。
おまいに笑顔と幸あれ☆
963FROM名無しさan:2011/02/19(土) 03:26:18
>>956
>因みに面接受けに行ってるのが多いのはパチ屋・居酒屋・コンビニ

ネタで良かったね。スーツ着ないほうが良いくらいだし
964FROM名無しさan:2011/02/19(土) 05:58:43
今は底辺社員よりバイトのほうが手取り多いのもザラだからな
不景気で人件費削減
だが時給落とせばバイトは来ない
正社員は給料落としても名前を餌に呼べる
一度勤めれば経歴に傷がつくから次にいけない
しばらく勤めれば辞めるにも今までの努力が惜しくなるアリジゴク
偉くなれば多く貰えるけど平社員が一番奴隷だよ
だが出世なんか目指したって中間管理職の苦悩なんか社畜の極みだろ
絶対無理

フリーターの難点は将来性と風評の悪さだな
将来性がなんとかなればいいんだけど
965FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:12:48
後悔する時にはすべてが手遅れである
とだけ言っておこう
966FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:38:38
>>956
単純に選り好みしてんだろ。
雇う側が。
人なんて雇ってみなけりゃ何も解らんがね。
  
現実の話でホームレスから社長になった人間がいる以上、
全ての人間に可能性があるんだから。
それに誰もその社長を拾わなかったのも事実だし。
  
目利きがきかない担当者が多いんだろうな。
自分の周りの曖昧な情報や曖昧な常識で価値基準を持ってるんだろう。
見聞が広ければ対応も変わるだろうし。
  
完璧な人間が如何に少ないかわかるだろ。
967FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:46:44
>>956
年齢は?
30過ぎるとなかなかバイトも採用されないわ。
理由はやっぱりスタッフは若い方が現場に活気がでるし、後は年上は使いにくいからね。
968FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:52:34
>>967
いや、若いのも使いにくいよ。
よほど出来が良いなら別だけど。
無駄に反り返るし。
  
実際に使ってみればわかるよ。
言うこと聞かない、ルールは守らない、仕事はしない。
ゆとり教育なんてやっちゃったから。
  
良識ある会話能力があれば年上が部下でも問題ないがね。
従業員である前に人間なんだから。
常識でしょ。
969FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:55:35
>>968
は?ウチはそういう方針でやってるってことですよ。
年下が年上を使うのは失礼だからね。
だから30過ぎは採らない
970FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:58:25
>>969
じゃあ最初からそう書けばいいだろ。
は?じゃないんだよ、は?じゃ。
意味分からん。
971FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:03:47
30をラインにしてるところもあるにはあるが、
26過ぎれば、26も33も37も変わらんよ
若いとはいうが、その求められてる若さは20代後半になれば
ほとんど無くなる。25がラインってのも正しいし、30がラインってのも正しい、
つまりラインなんて受ける側が勝手に思い込んで自分で壁作ってるだけというのが真実。
972FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:03:58
>>970
は?態度わりーおっさんだな。
973FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:06:02
>>972
オッサンこそ態度悪いな。
大人になれよ、オッサン。
974FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:06:23
接客業の店長って20代後半が多いじゃん。
自分より年上に指示すんのって面倒だから高齢フリーターは敬遠される。
975FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:08:32
>>971
その逆で30才以上とか、
キャリア五年以上とかも出てるな。
資格保持者とか。
  
中途採用じゃ当たり前だが。
976FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:10:48
>>974
それはオーナー次第だろ。
  
ペーペーの小僧欲しがる店もありゃ、
業界知ってる人間欲しがる店もある。
977FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:16:47
ところで、お前ら車の免許くらい持ってんだろうな?
最近は口だけ達者で何の資格もないなんてのが増えてるからな。
978FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:22:12
>>976
バイトに業界知識求めないだろ。
正社員の仕事じゃん
979FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:23:15
車の免許って知的障害か、そうじゃないかの良い判断材料だからな。
普通、健常者なら誰でも持ってるから判断するには丁度いいんだろうな。
980FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:24:41
免許なんてDQN御用達じゃん
981FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:25:15
免許あるよ俺は司法書士の資格があるのにニート三年目の28歳だorz
982FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:25:26
バイトに採用されなくなってきたらいよいよ俺もガードマンかなって思うと気が重くなるよね.
983FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:27:09
>>980
え?
無いの?
984FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:27:29
おまいら次スレヨロ
985FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:30:18
>>982
それなら佐川とかヤマトでもやるか?
誰でも受かるぞ。
腐れ人間ばかりだろうけど。
986FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:34:22
>>982
引っ越しも誰でも受かるぞ。
シーズンだし。
佐川やヤマトと同格。
987FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:15:55
>>979
小学校の時に、「特別学級」に通ってた奴が車の免許取ってたぞ。
免許センターでの学科試験に半年w受け続けてやっと取れたようだけどw
働かなくても知的障害たから生活保護みたいなの貰えてるらしくて羨ましい
988FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:20:10
>>985
佐川の倉庫での仕分けのバイト落ちたよw
「誰でも出来る仕事」は、田舎で仕事が少ないから「資格とか無い人が応募しまくるから倍率が高くなるんだよ
989FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:21:14
うわぁまさにキチ○イに刃物、じゃなくて免許
990FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:48:44.30
>>988
マジ?
落ちる人もいるんだな。
991FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:34:36.28
>>990
「履歴書に書いてる住所は実家?」と聞かれて、
「アパートで一人暮らししてる」と答えたら、
「家賃幾らだ?」と聞かれて、「答えたくない」と言ったら、露骨にキレ出してw
その瞬間「落ちたわ」と思ったら、案の定落ちた。
家賃とか何で佐川のオッサンに教えなきゃいけないんだ?
バイトする上で向こうが、知らなきゃいけない事か?
たまに「親の勤務先」とか聞かれたりもするし
992FROM名無しさan:2011/02/19(土) 20:36:27.34
終始タメ口だったし、荷物送りたい時は佐川は一生利用しない
993FROM名無しさan:2011/02/19(土) 23:20:49.60
グッドの派遣で行った時さんざん嫌な目にあったので
漏れは引越しの時サカイとアートは絶対利用しない。まじで屑会社。社員も屑。
多少高くても日通かJR使う。
994FROM名無しさan:2011/02/19(土) 23:30:59.06
面接でタメ口なんてアホだよな。
一歩外に出れば客になるかもしれないのにな
995FROM名無しさan:2011/02/19(土) 23:57:31.51
親死んだらホームレスの集いw
996FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:16:29.15
>>995
ここにいるって事はお前モナー
997FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:18:30.01
母親には
是非長生きを願う!
998FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:22:51.23
手の節と節を合わせて不幸せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
999FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:26:41.20
1000なら俺明日面接行く
1000FROM名無しさan:2011/02/20(日) 00:42:14.80
残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。