ヤマト運輸 新Q&A part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマト運輸のアルバイトについての質問専用スレです。

〜〜初めに〜〜
質問する際は必ず勤務場所(ベース、センター、主管支店等。具体的な地名は不要)、
職種(作業、内勤、運行ドライバー、SD等)を明示してください。
(場所や職種によって回答が全く異なります)

社員スレは運輸・交通板にあります。

質問を書き込む前に他スレ、過去レスを確認してみてください。
これだけスレが乱立・細分化していると、どこかしらに同じような質問とその答えがあります。
また過去スレにおいても110レス越えた辺りで基本的な質問は出揃います。

過去レスを探せばすぐ見つかるような、
また事務担当の社員に聞けば分かる、電話で問い合わせば分かるような質問は
対応にうんざりした古参住人からフルボッコされますので、あらかじめご了承ください。

前スレ
ヤマト運輸 新Q&A part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1266930536/

以降テンプレ>>2-5
2FROM名無しさan:2010/10/07(木) 19:08:19
■新人さん向けQ&A
Q.仕分けで働く事が決まったんだけどどんな内容?
A.ベースかセンターかで仕事内容が大きく変わりますので、どちらなのか記入をしてください。

Q.ベースって?センターって?
A.主管(主管支店)…主管エリアのベース・全センターを統括する
 ベース…主管エリア内のセンターから集荷した荷物等を仕分して各ベースに発送する。
       また他のベースから到着した荷物を主管エリアのセンター毎に仕分て送り込む拠点。
 センター…街中に点在する小さな営業所。

Q.センターとベース、どちらが楽?
A.センター。扱う荷物の量が違いすぎる

Q.内勤って荷物の受付だけ?楽?
A.受付以外にもたくさんある。
 電話応対・事務作業・簡単なPC作業・受付した荷物の大まかな仕分け。
 クレーム客などの応対も。
 暇な時と忙しい時の差が激しい。

Q.体力いる?
A.作業内容によりますが、基本は肉体労働です。

Q.どんな格好がいい?
A.契約社員は制服が支給。
 アルバイトならジーンズにトレーナーなど動きやすい格好で。

Q.高校生なんだけどアルバイトで働けますか?
A.勤務時間によります。(夜勤は不可)
 高校一年生は年齢に関わらず不可の場合があります。
 各ベース・営業所に問い合わせて下さい。
3FROM名無しさan:2010/10/07(木) 19:09:56
Q.契約、キャリア、マネージって何?
A.ヤマトにおける契約社員と正社員の総称。
 契約=パート契約社員。世間で言う長期パート。
 キャリア=契約社員でありマネージになるチャンスがある準社員。
 マネージ=正社員。マネージ試験を経て晴れてキャリアから昇進できる。

■給料がらみQ&A
Q.給料の支払い日は?
A.社員(YSS)…15日締め当月25日支払い(休日の場合は前営業日)
 一部では支払い日が月に2回ある所も。
 アルバイト…主管によって変わります。契約時の書類、または上司に聞くなど確認を忘れずに。

Q.タイムカードは何分単位で計算されるの?
A.営業所やベースによって1分単位から30分単位までいろいろです。
 面接時に聞けなかった場合は、後日上司に確認するなどしましょう。

Q.給料日なのに振り込まれてないんだけど?
A.繁忙期の時期は支払いが数日遅れる事があります。
 給料日を確認の上、上司に事務方に確認してもらいましょう。
 また主管による締め日・支払い日にもよりますが働き始めた月に給料が支払われる事は少ないです。
 例)10日支払いの場合
 11月15日〜勤務⇒翌月12月10日支払い
 12月1日〜勤務⇒翌月1月10日支払い
 ※勘違いされやすいですが12月1日〜9日の分が12月10日に支払われるという事はありません。

Q.バイトなんだけど、給与明細もらえないの?
A.主管によっては支給と同時にくれる所がありますが、自ら申告しないとくれない主管が多いです。

Q.源泉徴収票はもらえる?
A.1月末に申請して発行してもらってください。
4FROM名無しさan:2010/10/07(木) 19:10:55
Q.雇用保険引かれてるんだけど!
A.平成22年4月1日から、雇用保険の適用範囲が変わりました。
・31日以上の雇用見込みがあること
・1週間の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が2ヶ月であるヤマトのバイトも対象となってます。

Q.1ヶ月のバイトでも雇用保険加入って事は
 1ヶ月ヤマトで仕分けバイトしてハローワーク行ったら失業手当がもらえちゃうの?
A.過去2年間の間に通算して12ヶ月、加入期間があればもらえます。

■長くやりたい人へのQ&A
Q.今後長期で働きたい!
A.ヤマトでは原則2ヶ月を超えての連続勤務はパート契約が必要になります。

Q.何で2ヶ月しか連続して出来ないの?
A.ヤマトは日雇健康保険の適用除外制度を利用しています。
 決してヤマトが経費を削減したいのではなく、
 失業中の人を2ヶ月間働かせてあげて職探しの資金つくりにお手伝いをして、
 1ヶ月職探しをして見つからなかったらまた来て下さいね、
 っていう慈善事業をやっているのです。

Q.契約社員になるメリット、デメリットは?
A.メリット…社割で安く送れる(宅急便にのみ適用。着払い・クール・往復などは適用外)
 デメリット…重い荷物も多く腰痛を患う場合も。
5FROM名無しさan:2010/10/07(木) 19:12:05
あ、5まで必要かと思ったら4レスまでで足りたw

前スレがdat落ちしたので立てました。
仲良く使ってちょ。
6FROM名無しさan:2010/10/08(金) 22:37:19
age ↑
7FROM名無しさan:2010/10/10(日) 10:50:18
フルタイムで働きたいんだけど上に相談したらできるかな?
8FROM名無しさan:2010/10/10(日) 12:39:34
今は不景気だから無理じゃね
9FROM名無しさan:2010/10/10(日) 13:28:22
パートで三年で解雇された人いるのか?
10FROM名無しさan:2010/10/10(日) 17:38:23
解雇って言うかバイトに戻される
11FROM名無しさan:2010/10/10(日) 19:31:32
受付も?
12FROM名無しさan:2010/10/10(日) 19:35:19
常識的に考えて
非正規雇用者を3年雇い続けたら正規雇用にしなきゃいけない法律を作っておいて
2年364日の時点で一時的にバイトに戻すなりクビにすればオッケーなんてそんなザル法にするわけないと思うんだが
詳しくないので何も確証はないけどさ
13FROM名無しさan:2010/10/10(日) 22:49:35
>2年364日の時点で一時的にバイトに戻すなりクビにすればオッケー

派遣で雇用がトータル3年まで
2年で辞めて別の派遣会社から来た場合、残り1年で終了
14FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:14:41
ヤマト運輸の正社員試験受けるんですけど、国語数学英語の試験あるのですが、
どの程度のレベルの問題なのでしょうか?
求人は函館の運送ドライバーです
15FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:21:09
給料計算してる奴は足し算も出来ないから義務教育さえ終業してれば優秀なんじゃね?
16FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:35:32
苛めはヤマト運輸じゃアウトだろが
郵便配達員にメール便のセンター長が言われて嫌だった言葉を言わせたり人の口真似させて辞めてもらえる?下村さん
嘘で苛めはセクハラだろが
17FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:38:43
契約操って叫ばせたりする癖に
そういう会社だからって自意識過剰な自演が迷惑
人の口真似や自演ウザいからヤマトのババァ好きの癖に
いい歳してキモい
18FROM名無しさan:2010/10/13(水) 20:27:10
自分からパート辞めるって言って
辞めた次の月からバイトってできる?
1ヶ月後?
19FROM名無しさan:2010/10/13(水) 20:29:23
バイトバイトYSSバイトって途切れずに出来たからパートでも出来るんじゃね?
20FROM名無しさan:2010/10/14(木) 06:40:52
何でヤマトには佐川の脱落者が多いんですか?
21FROM名無しさan:2010/10/14(木) 06:44:18
そもそも多いの?
俺は見たことないけど
ヤマトのバイトの空きに佐川いく人なら珍しくないけど
でもまあ何となくヤマト→佐川より佐川→ヤマトの方が多そうな気はしないでもないな
22FROM名無しさan:2010/10/14(木) 07:44:29
>>18
一ヶ月空けなきゃ出来ない
23FROM名無しさan:2010/10/14(木) 16:33:36
佐川のパートの方がフルタイムだし稼げるよね!ヤマトは時間制限されてるから10万以上は無理だよ。
24FROM名無しさan:2010/10/14(木) 16:56:15
つか、佐川は半分だまし討ちで働かされてる派遣が多いんだよな
倉庫内軽作業だって言って佐川に送り込まれて話が違う!ってパターン
あと引っ越し屋な
25FROM名無しさan:2010/10/14(木) 18:03:00
佐川行きたいけど遠いんだもん…交通費出ないし
26FROM名無しさan:2010/10/14(木) 18:37:40
過酷な佐川である程度お金が貯まったからヤマトの集配パートにきた奴いたよ!佐川の上からの圧力はヤマトよりスゴイらしい
27FROM名無しさan:2010/10/14(木) 19:37:35
パートさん大募集
配達アシスト
宅急便・メール便を自転車や台車で配達していただくお仕事です。
と求人の広告に書いてありますが具体的にはどんな感じですか?
一応原付なら乗れます
28FROM名無しさan:2010/10/16(土) 10:14:18
去年の年末年始にヤマトで短期仕分けバイトやってたんだが。
今回はヤマトのほうから年末年始の短期バイトに来てくれ!とヤマトから
メール便が届いた。どうやら去年の経験を買ってくれるらしい。
エントリーシートを受けるにしても断るにしても返送してくれ!だと。

みんなのとこは、ヤマトから年末年始の短期バイトの案内の封筒来た?
一応面接・説明会とまた受けなきゃいけないみたいだけど。
これってゆうパックが今年ヘマしたからかな?
29FROM名無しさan:2010/10/16(土) 12:10:54
ヤマト全然募集かからんぞ
30FROM名無しさan:2010/10/16(土) 17:04:55
ヤマトって学生で倍率高くなってないか?
31FROM名無しさan:2010/10/16(土) 17:39:02
物量業界で上から順に受けてったらヤマトなんて箸にも棒にも引っかからないけど
就職難だからな
陸運限定で言えばヤマトのシェアはかなりの物だし知名度も高いしお買い得感があるんだろ
32都内ベース希望:2010/10/17(日) 14:06:25
ホモは多いですか?
33FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:08:37
>>28
エントリーシートに安い給料でコキ使いやがって誰が行くかボケ!
で返送すれば?
34都内ベース希望:2010/10/17(日) 14:08:59
済みません。居たらちょっと怖いもんで…
35FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:18:16
>>29
各ベースお歳暮の繁忙期用に人件費を使いたいから今は採用を控えてる
今の時期荷物も多くないし
36FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:27:23
>>30
大学にバイト求人出してるからじゃね?
うちの大学(慶応)あったよ
ちなみにヤマトに入社するには営業所やベース勤務だと有料なんだってヤマトに入社した先輩が言ってた
37FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:36:20
>ヤマトに入社するには営業所やベース勤務だと有料

ここの意味が分からない・・何が有料なのですか?
38FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:40:18
次、休日の朝から非常識レベルでピンポンしたら、マジでぶちぎれる。

覚悟しとけ。
39FROM名無しさan:2010/10/17(日) 14:41:12
有料→有利だろ?
40FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:15:55
パートの面接の時筆記試験と面接させたわりには待遇悪いしレベルも低い会社だね
41FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:19:51
他の会社の面接の時にヤマトで契約社員やってたって言うと意外と好印象なんだぜ
あ、口が裂けても仕分けしてたとか言っちゃ駄目だぞ
42FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:21:10
集配ならOK?
43FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:26:57
物流は血管に例えられるうんぬん、、、
血管に例えれば私の仕事は血がスムーズに流れるように管理する仕事でうんぬん、、、
アルバイトを指導する立場でうんぬん、、、

こんな感じでwwwwwwwww
44FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:30:01
そうか!ヤマトの社内ではパートのくせにと良く言われて下っ端扱いされるが、他社では契約社員と言えば就職と思われ好印象なのかヤマト社内では契約→パートだもんな
45FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:51:55
タウンワークに契約社員募集って大きく募集してたもんなw

パート募集なのにw
46FROM名無しさan:2010/10/17(日) 21:17:02
てことは私服で面接行っていいんだな パートだし
47FROM名無しさan:2010/10/17(日) 22:31:17
お歳暮シーズンのバイトの戻り品作業ってどういうことをするんですか?
事務作業?
48FROM名無しさan:2010/10/18(月) 17:40:01
高3です
給与手取りが地元じゃずば抜けていいから、受けるだけ受けてみるんだが、結構いい加減な企業なの?
まぁ求人が運送ドランバーで最初の1年間のドライバー助手乗り越えれば単独だから大丈夫かな。
キチガイは嫌いですー
49FROM名無しさan:2010/10/18(月) 17:57:01
新卒ドライバーは募集してないよ。中途だけだよ 佐川なら高校に求人きてるよそっちに行きな
50FROM名無しさan:2010/10/18(月) 23:01:56
>>48
SDはマネージャーになれるから将来性はあるよ
作業は10年働いても非正規雇用のままの人がほとんど
未来は無い
51FROM名無しさan:2010/10/18(月) 23:06:37
こんな短文だけでこれだけの濃厚なゆとり臭を出せるのはさすが本物
52FROM名無しさan:2010/10/19(火) 03:52:05
マネージャーて何w
53FROM名無しさan:2010/10/19(火) 16:22:04
>>28だがエントリーシートに受ける。って返送した。
今年も仕分けで短期バイトやります。
ところで今年の短期は微妙に労働時間が減ってる。なんで??
その分12月の時給が上がってた。
54FROM名無しさan:2010/10/19(火) 18:26:05
ヤマト運輸の長期バイトして良かったと思う事ありますか?将来性ありますか?
55FROM名無しさan:2010/10/19(火) 18:28:16
仕分けバイトの話?
個人的には好きだ
癖のある人が多いのも楽しい
だが将来性はまったくない
ゼロだ
1日いるごとに将来性が1日分減っていく
そんな場所だ
56FROM名無しさan:2010/10/19(火) 18:33:37
>>54
将来性なんかないよ
早く抜けることを考えて荷物と言う名のゴミ仕分けてます
57FROM名無しさan:2010/10/19(火) 19:04:51
将来性のない人が集まってます。
58FROM名無しさan:2010/10/20(水) 00:43:32
社員より派遣の方が月給が上
派遣会社に払ってる金はさらに上
かと言って派遣の代わりを募集すらしてない
人事ってバカなの?
59FROM名無しさan:2010/10/20(水) 12:40:54
>>58
人事部の怠慢
アルバイトくの募集くらい派遣会社にたよるな
60FROM名無しさan:2010/10/20(水) 12:48:17
派遣でヤマトの求人なんか見たことないぞ
61FROM名無しさan:2010/10/20(水) 13:54:23
YSSのことでなく?
62FROM名無しさan:2010/10/20(水) 17:20:00
以前はグッドウィルも一杯居た
63FROM名無しさan:2010/10/20(水) 17:24:29
長時間働くにはどうしたら?
64FROM名無しさan:2010/10/20(水) 18:45:38
長期バイトからキャリアに登用される可能性は?
65FROM名無しさan:2010/10/20(水) 19:10:33
>>64

パートが限界
66FROM名無しさan:2010/10/20(水) 19:15:27
じゃあ最初からキャリアだった人はラッキーだったのか?
67FROM名無しさan:2010/10/21(木) 00:54:42
>>60
派遣会社がヤマトと名を出して募集はしてない
YSSは分かるだろうけどね
>>66
ドライバーならキャリアスタートか
作業系なら今のご時世キャリアからは避けたいようだ
68FROM名無しさan:2010/10/21(木) 06:09:28
ヤマトのサイトを見ると仕分け以外の職種はすべてパート、キャリアからの募集があるみたいだな
というかサイトを見る限り仕分けという職種は”ない”ことになってるwww
69FROM名無しさan:2010/10/21(木) 08:23:44
仕分けって間違ったら大変な事になるのにどうし短期でクズしか採用しないんだろうね
危ないよな
70FROM名無しさan:2010/10/21(木) 08:31:32
お客さんと直接接するわけじゃない裏方だからだろうな
見に見える表側だけキレイキレイにしとけば裏側はいくらでも手を抜いていいだろうって言うクソ根性
71FROM名無しさan:2010/10/21(木) 08:38:44
交通費ださないところは警備会社以下だな
72FROM名無しさan:2010/10/22(金) 09:47:20
サテライトでキャリア募集してる?
73FROM名無しさan:2010/10/22(金) 16:45:17
サテライトってなに?二軍?
74FROM名無しさan:2010/10/22(金) 18:23:56
惑星ロボ ダンガードA
75FROM名無しさan:2010/10/23(土) 17:35:39
内勤やGOPでキャリアっているの?
76FROM名無しさan:2010/10/23(土) 18:21:54
楽なところはサテライトですか?
77FROM名無しさan:2010/10/23(土) 18:34:18
ヤマト潰れちゃえばいいのに
何でも家族や通報した人間のせいかよ

神奈川県のキャバクラ名刺どもありがとう

しねばいいのにって本当思ったわ

78FROM名無しさan:2010/10/23(土) 18:41:42
>>77 みたいな願いは叶えないから腹立たしいわ
ハゲベースの2chヲタクハゲかばい過ぎなんだよ
ハゲに婆ぁ呼ばわり粘着書き込みされても気持ち悪いわ
男目当てに誰が積むかよ
嘘しかつかない
人からチェッカーの仕事とっといて
問題すり替えすんな
しねばいいのに
79FROM名無しさan:2010/10/23(土) 18:46:02
頼むからハゲころしちゃえ
マジで気持ち悪いから
奈良の管理職頭沸いてるよ
精神病はあいつらだよ
気持ち悪い
80FROM名無しさan:2010/10/24(日) 01:33:03
糖質か
81FROM名無しさan:2010/10/24(日) 06:28:21
仕分けスレでお絵描きババァ潰すとか
気持ち悪い男が気持ち悪い書き込みするな
挨拶嫌いにさせられた上にどこか自意識過剰な被害者意識は2chに反撃する原因だ
知恵袋利用して馬鹿にすんな!元々仕分け人間の顔文字( ̄〜 ̄)だけど
何でも女のせいにしないでほしいわ
マネージの逆恨み気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪いよ
他人にメディアに言わせて誤魔化されて腹立たしい
82FROM名無しさan:2010/10/24(日) 11:50:07
>>74
そりゃサテライザーだ

古いな、あんたも
83FROM名無しさan:2010/10/24(日) 14:18:04
ヤマト運輸のSDは新卒採用しないのはなぜ?正社員とりたくないから?
84FROM名無しさan:2010/10/24(日) 15:04:46
自演するなって言ってるアンタも自演でしょ
挨拶ごときでおばちゃん殺すのはダメだよ
85FROM名無しさan:2010/10/24(日) 15:29:11
新卒でトラックの運ちゃんになるやつがいんのか?
何のために大学いったんだよ
86FROM名無しさan:2010/10/24(日) 15:39:46
高校新卒もとらないのかドライバーで?佐川と福山はとってるよ
87FROM名無しさan:2010/10/24(日) 15:49:46
ああ、そうか高校新卒なんてものがあるのか
ドライバーでも中途の契約社員のみだね
大学新卒のスーツ着てお仕事するホワイトカラーな人たち以外はすべて使い捨ての中途派遣バイト
清々しいまでの区別
88FROM名無しさan:2010/10/24(日) 16:19:01
高校新卒なんて運転歴が短過ぎだろ
普通免許取得後1or2年経過って求人が普通じゃね?
89FROM名無しさan:2010/10/24(日) 17:49:34
社会人経験もないと
まともにクレーム応対なんかできないだろ。
90FROM名無しさan:2010/10/24(日) 17:50:36
高校生の就職も厳しいからヤマトが契約社員からでも良いから全国の高校に100人採用予定の求人をバラまけば雇用問題に貢献すり素晴らしい企業になるよ!!
91FROM名無しさan:2010/10/24(日) 18:33:21
100人採用するならPSDはいらない
92FROM名無しさan:2010/10/24(日) 19:53:24
ここは使えない奴が長く働くとこですか?
93FROM名無しさan:2010/10/24(日) 19:57:10
使えない奴と正直者は馬鹿を見るを地で行く真面目で仕事できる人の2種類の人種が長く続きます
ぼくは前者です
真面目で仕事ができて、かつ、頭が良い人は早々に見切りを付けて去っていきます
94FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:07:39
ここを辞めたらもう行く場所が無いから、クソがつくほど真面目にやってきて十数年…確かに馬鹿かもしれない
95FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:23:57
使えない奴の愚痴ばかり言って自分らは何も改善しようともしないその繰り返し
96FROM名無しさan:2010/10/24(日) 22:14:20
どこを直せば良いのかわからないほど型が付き過ぎて、自分では改善しようがないもんなんだよ
97FROM名無しさan:2010/10/24(日) 22:53:49
11月から短期バイトで内勤事務として働くことになりました。(関東のベース店)
合同説明会の時も40人位いる中、事務希望者が私1人で他の方はみんな仕分希望だった為かほぼそちらの仕事の説明に終始してました。
センターで事務をされている方のレスはよく見ますがベースでの
事務については見かけなかったのですがセンターでの仕事とそう変わらないものなんでしょうか?ぜひご教示ください。
98FROM名無しさan:2010/10/24(日) 23:02:06
ベース事務のバイトなんて見た事がない・・・
ベースに直接荷物持ち込んでくる人がたまにいるからそのための窓口あるけどあそこの受付かな・・・
9997:2010/10/24(日) 23:32:28
>>98
レスありがとうございます。
募集要項見ても「内勤事務」としか書いておらず若干謎ですw
人里離れた場所にありますが一般のお客さんの荷物を受付けする窓口はあったのでそこに配属されるのかなぁ。
100FROM名無しさan:2010/10/25(月) 00:42:15
ベースの事務というと、・破損品処理・電話番・タイムカード管理など
うちでは、いずれはパートになるのを希望している人しか事務には入れない
101FROM名無しさan:2010/10/25(月) 06:48:43
12月からリピで入ることになったのですが
同じ部署に入れますか?
手続きと休日の申請は済ませています。
102FROM名無しさan:2010/10/25(月) 06:51:49
>>101
基本的に次回も同じポジション
103FROM名無しさan:2010/10/25(月) 07:06:38
つか、なんで手続きするときに聞かないであとで2chで聞くの?
104FROM名無しさan:2010/10/25(月) 07:33:13
ありがとうございました
105FROM名無しさan:2010/10/25(月) 08:29:22
面と向かって質問もできない性格だから仕方がない
でも仕事自体は出来たりすることも・・・
どっちもダメな奴も分かってなく雇ってるのがヤマト人事だけどw
106FROM名無しさan:2010/10/25(月) 09:40:27
>>98>>100
あれ、ウチはベース事務所に普通にパート/バイトの事務員さん居るが。
トラックドライバーへの指示/手続きと電話応対してる。結構忙しそう。
107FROM名無しさan:2010/10/25(月) 15:28:32
短期バイトだったら荷受けと電話対応ぐらいじゃないの?
108FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:04:59
契約社員なんですが、経費削減の為契約変更で一日の勤務時間が減ってしまいました(今五時間)。

その結果社会保険適用対象外になってしまい、保険証を返却するように言われました。

厚生年金も未加入になるそうです。

五時間社員の皆さん、その辺りはどうしてますか?
109FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:14:06
社会保険適用外だから国民健康保険に加入しました
110FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:15:43
まさか週25時間まで?
111FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:16:33
徹底的だなおい("";)(;"")オドオド…
112FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:32:42
>>108
酷いなそれ
適用からパート?
組合に相談して適用に戻してもらったら?
何処のベース?営業所?
113FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:43:02
不景気になるほど権力がものをいうようだ。
114FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:49:18
昔バイトしてた東東京ベースにまた行こうかと思ったんですが、
まだあのベースあるんですか?
115FROM名無しさan:2010/10/25(月) 16:56:28
あるよ
116FROM名無しさan:2010/10/25(月) 17:49:46
募集あったから応募しようかと思うけど勤務時間短いな…
117FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:00:38
うちのベースのどのトイレにも窓がひとつもない(女子トイレは知らない)
道路側に面している位置にあるトイレにすらない
ヤマト運輸には、トイレに窓を付けない理由が何かあるのでしょうか?
118FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:04:47
うちのベースのトイレにはちゃんと窓あるよ
その代わり5つある洗面台のうち3つがこわれてるが
119FROM名無しさan:2010/10/25(月) 19:25:57
うちはパクるやつがいるとかでトイレットペーパー置いてないぜ!
120108:2010/10/25(月) 20:59:57
レスしてくれた皆さんありがとうございます。
具体的に書くと特定されるかもしれないので、経緯や場所の記述は御容赦ください。
御指摘の通り週25時間の勤務になりますが、組合に言うと何とかなるんですか?
健康保険はともかく、厚生年金が対象外になったのは痛いです。
121FROM名無しさan:2010/10/25(月) 21:44:39
ヤマトもう駄目ぽ
122FROM名無しさan:2010/10/25(月) 23:05:43
格下げなんてあるんだな。あんた文句言えよ!社保あるのとないのじゃ天地の差だよ。
123FROM名無しさan:2010/10/26(火) 02:23:20
短期バイトを東京ベースか新東京ベースかで迷ってるのですけど、
東京ベースは早上がりさせられるって本当ですか?
時間帯は夜勤です
124FROM名無しさan:2010/10/26(火) 06:41:47
東京ベースの夜勤が早上がりさせられるのは本当だけど
11月12月は特別な時期だしないんじゃないかい?
俺もベテランじゃないからくわしくないんでくわしい人が居たらフォローしてあげて
125FROM名無しさan:2010/10/26(火) 13:04:01
評価が悪かったとか・・・
自分が評価した人達半数は知らない人だったw
全くの無意味
あれを作ってる人たちも馬鹿ばかりですね
これじゃヤマトがいい会社になるわけない
126FROM名無しさan:2010/10/26(火) 14:30:55
社会保障付きの契約社員です。
便乗質問ですみませんが、知ってる人がいたら教えて頂きたいです。
給与明細見たら厚生年金の天引き額が一万円未満でした。
まあ契約社員だから給料もたかが知れてます(苦笑)。
でも国民年金って確か月に一万五千円くらい払うんですよね?
厚生年金は半分は会社が出してるんだろうけど、それでも納付額は同じくらいです。
でも将来受け取れる額は厚生年金払ってた人の方が多いんですよね?
厚生年金の仕組みってどうなってるんでしょうか?
127FROM名無しさan:2010/10/26(火) 14:51:20
ググれバカ
128FROM名無しさan:2010/10/26(火) 15:57:30
↑こういうレスする奴って頭悪そうって思う。
129FROM名無しさan:2010/10/26(火) 16:15:29
ヤマトグループ企業年金基金
http://www.yamato-nenkin.or.jp/indexA.html
130FROM名無しさan:2010/10/26(火) 16:17:25
すいません、>>129のリンクは厚生年金ではなく企業年金のリンクなので無関係です。
131FROM名無しさan:2010/10/26(火) 21:02:30
>>125
あの評価方法は本当に無意味
業務内容が違うのに、評価項目が全く同じだし
上司と思われる知らない名前の人まで評価しなくちゃなんないし
完全に時間の無駄
正社員の間だけでやって欲しい
132名無し:2010/10/26(火) 22:38:56
契約=パート契約社員って職歴にかけないよね?
133FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:40:56
今どきはアルバイトだって普通に職歴に書くよ
正社員以外は職歴に書かないのが常識ですよなんて言う奴は年寄りだけ
134FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:54:52
既得権防衛意図なんじゃね
135FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:09:27
契約社員の扱いはどうですか?
厳しいですか?
136FROM名無しさan:2010/10/27(水) 02:37:19
アルバイト=日雇雇用契約社員
137FROM名無しさan:2010/10/27(水) 12:31:43
キャリアは
杜員扱いになる
138FROM名無しさan:2010/10/27(水) 15:18:04
キャリア募集してないよね。本当に欠員でた時しかね。採用予定数1名とかね
139FROM名無しさan:2010/10/27(水) 15:44:41
キャリアより使えるバイトやパートは沢山いるのがヤマト
140FROM名無しさan:2010/10/27(水) 15:51:21
キャリアを食わせるために奴隷労働するのがバイトとパートの仕事だからな
141FROM名無しさan:2010/10/27(水) 16:53:19
だよな!コース担当の社員が休みの日はパートがやる事になるもんな!ちゃんとコミュニケーションとらないとうまくその日を乗り越えられないもんなキャリアは必死になるさ
142FROM名無しさan:2010/10/27(水) 17:42:34
ガラスのハートじゃなくて
あなた達みたいに無神経じゃないんですよ
お客様情報の勘違い漏洩はやめて下さい
しつこいのはそちらですよ
ややこしくさせないでね
からかい過ぎるとうるさくなりますよ
嫌われますよでは解決になってません
143FROM名無しさan:2010/10/29(金) 19:33:07
ヤマト運輸はやはり体育会系で入ったばかりの新人には冷たくしてわざとにビビらしたりするんですか?
144FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:10:04
ベースや時間帯、部署に依るんじゃねえの?
俺んとこはG長以外は社員さんもバイトもみんないい人ばかりだよ。
G長休みの日はすごい平和。
145FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:42:05
うちもG長いない日は平和だけどBOX出しがカオスになる
嫌な奴だけどやっぱりいないと駄目なんだなと感じるわw
146FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:45:44
年いっぱいの短期で入ったんだけど、続けてやりたいって言えばできるもんかな。
147FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:46:36
>>143
仕分けの事を言ってるなら体育会系にはほど遠いな
運動やってましたってタイプはバイトで入ってこない

それに新人いびりみたいのもないな
毎月毎月新しいバイトが入って来て、しかも3日でバックレてその補充で月半ばで新しい奴が入って来たりする
入れ替わりがとにかくクソ激しい
だから社員からしたらバイトなんて右から左に通り抜けていく通行人みたいなもんで基本は放置プレイだよ
148FROM名無しさan:2010/10/29(金) 21:04:52
>>146
バイトなら連続で出来るのは2ヶ月まで。
一ヶ月休んで、その次の月からで良いなら出来る。要G長に相談。
3ヶ月以上で連続でやりたいならYSSかパートにならないと駄目。これも要G長に相談。
希望が通るかどうかはいろんな要素が絡んでくるんで一概には言えない。とにもかくにもG長に相談。
149FROM名無しさan:2010/10/29(金) 22:07:18
パートです。
〜1/15付けで辞めるつもりでいるのですが、
12月後半〜1月の公番組むタイミングだと繁忙期真っ只中なのでやっぱ迷惑ですよね?
今までずるずる引きとめられたので、できるだけ遅く言いたかったりします・・
150FROM名無しさan:2010/10/29(金) 23:41:42
アルバイト情報に出ている主管支店((地名)支店と書いてある所)と
センターって違うのですか?
151FROM名無しさan:2010/10/29(金) 23:45:22
バイト情報にある主管支店の〜支店と書かれている所と、
センターって違うのですか?
152FROM名無しさan:2010/10/30(土) 00:00:22
センターは町に点在してる営業所みたいな小さいところ
主幹支店ってのは日本各地の主幹支店から届く荷物を地元の各センターにばらまいたり
逆に地元の各センターから吸い上げた荷物を日本各地にばらまく巨大基地
バイトするならセンターの方が圧倒的に楽だとは言われてるがセンター行ったことないから本当かどうか知らん
153151:2010/10/30(土) 00:56:55
>>152
ありがとうございました


ベースで一ヶ月やった事あるのですが、
主管支店って大変ですか?
154FROM名無しさan:2010/10/30(土) 02:23:35
発送(しかも160サイズとかヤマト便とか)が相当多いセンターは圧倒的に楽とは限らんね
155FROM名無しさan:2010/10/30(土) 17:10:32
ベースは主管支店内にある発送基地w
156FROM名無しさan:2010/10/30(土) 18:25:12
辞書で主管調べろ
157FROM名無しさan:2010/10/30(土) 18:44:57
覚えが悪くて怒られてばかり辛いです…誰に相談すれば良いですか?
158FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:02:41
>>157
何をどうしたいかによる。

覚えが悪いのを改善したいなら、自分の頭に相談。
怒られるのをなんとかしたいなら、自分の能力にあった仕事に就けるよう転職するために
転職ナビとかに相談。
つらい気持ちをなんとかしたいなら、友人知人で愚痴を聞いてくれそうな人に相談。
159FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:34:29
人事相談室は?
160FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:37:04
メンタルヘルスクリニックおすすめ
161FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:41:05
高須クリニックに行って顔の皮を剥げ
162FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:47:29
>>158
見事なアドバイスです
163FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:51:52
人事部相談ダイヤルって意味ないのか?
164FROM名無しさan:2010/10/30(土) 19:54:37
怒られてつらいんですって電話すんのか?
追い打ちで怒鳴られるぞ
165FROM名無しさan:2010/10/30(土) 20:09:19
そこまで情の熱い会社なのか?
166FROM名無しさan:2010/10/30(土) 20:18:17
だからって
絡みにくい×20回を短期のバイト女性の前で
男社員に怒鳴らせるな
同類に見られたくないし、関係なくなった今2CHでこういう人に馬鹿にされたくない
167FROM名無しさan:2010/10/31(日) 22:52:49
明日からいよいよ内勤事務(主管支店)の短期バイトに行くのですが
どのような服装で行くべきですか?
ジーパンにトレーナー?、スニーカーなどのラフな服装で大丈夫でしょうか?(女です)
168FROM名無しさan:2010/10/31(日) 23:14:08
膝上20cmのミニ着用が内勤事務の義務(ノーパン&ノーブラは当然の事)
169FROM名無しさan:2010/11/01(月) 02:30:13
ブルマーを着用してください。裾は中に入れます。
170FROM名無しさan:2010/11/01(月) 04:27:11
>>167
ラフな格好でOK
多分エプロンするんじゃない?面接で説明あったでしょ?
171FROM名無しさan:2010/11/01(月) 06:25:05
ベースでアルバイトしたいんですけど、
深夜と早朝ってどっちが大変ですかね?
172FROM名無しさan:2010/11/01(月) 06:56:01
そりゃ深夜の方が大変
強制徹夜で体の調子狂うよ
173167:2010/11/01(月) 08:45:38
>>170
レスありがとう。
説明会は仕分作業の人達と合同で30人位いる中で事務希望は私一人だけだったので全く説明なく…。
174FROM名無しさan:2010/11/01(月) 11:45:21
普通その時に聞くだろ〜
まぁ仕事のことより先に昼飯のこと質問してる奴も引くがw
175FROM名無しさan:2010/11/01(月) 11:55:51
オレと一緒だったオッサンは自転車通勤途中で事故ったら保障ありますかって一番先に聞いてたぞw
176FROM名無しさan:2010/11/01(月) 12:13:23
>>172
レスどうもです。
どうせ深夜起きたまま行くので徹夜なのは変わらなくて…
聞きたかったのは深夜と早朝は仕分け作業量がどっちが多いかです。
177FROM名無しさan:2010/11/01(月) 12:47:10
今日から仕分けのバイトをするんですけど、こつってありますか?
178FROM名無しさan:2010/11/01(月) 13:08:40
誰も新人バイトに期待なんてしてないので無理にがんばらない
179FROM名無しさan:2010/11/01(月) 13:27:48
>>177
最初は仕分けじゃなくて運んだり、流したり、引き込んだりだとおもうよ
その中からましなやつを仕分けにまわす感じじゃないかな

最重要は怪我しないことだね
180177:2010/11/01(月) 13:27:51
>>178
返信ありがとうございます
二回目の場合はどうすればいいですか?
181FROM名無しさan:2010/11/01(月) 13:44:06
>>179
返信ありがとうございます
最初が仕分けだった二度目もそうかなと思いまして

怪我には気をつけます
182FROM名無しさan:2010/11/01(月) 15:59:23
面接の時保険証必要なんですか?
183FROM名無しさan:2010/11/01(月) 16:08:32
>>182
募集要項見て判断して下さい
184FROM名無しさan:2010/11/01(月) 18:06:28
シューターで住所を確認する余裕がない荷物が多く番号で入れてしまいます
今日は休み明けで荷物が少なかったそうです。コツ教えてください
185FROM名無しさan:2010/11/02(火) 00:26:15
>>184
番号はよく間違ってるし、それが他県の荷物だったりした場合
あなたの信用がゼロになるので番号積みはやめたほうがいいよ

新人さんなら住所を覚えるまでは間に合わないのが普通なので
気にしないでいいです

覚えてるのに間に合わないならコードに対応して住所を覚えましょう
01ならここ、02ならあそこというふうにね
頭に住所のリストを思い浮かべるより対応した1つの住所を思い出して確認するほうが
速いのでおすすめ
読みづらい手書き住所も解読しやすくなるしねw

これでもだめならあとは移動のロスを減らしたりや積み順の工夫
さらに時間帯による到着荷物の予測など
立体パズルゲーム攻略になっていきますw
186FROM名無しさan:2010/11/02(火) 08:00:19
積み方が苦手なら
1つの紙に2台くらい同じ空ボックス作ればいい

大きい荷物が来た時もすぐ対応出来るしね
187FROM名無しさan:2010/11/03(水) 04:19:46

「とりあえずsageろ、な?」
     ↑
    きめぇ
188FROM名無しさan:2010/11/03(水) 04:21:12
誤爆したw
189FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:18:39
男でも希望すればメール便とかの楽な所に行けますか?
流しはキツイっす
190FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:31:34
センターで早朝仕分けのバイトしたいんですけど
募集ってどこでしてますか?
191FROM名無しさan:2010/11/03(水) 20:04:52
>>189
つーか希望なんて聞いてたらみんなメール!!!って言うだろw
メールは基本的に女
男でも居るけどラッキーなだけ
192FROM名無しさan:2010/11/03(水) 22:34:32
>>190
ハロワ
193FROM名無しさan:2010/11/03(水) 23:23:19
>>177
手を抜く
荷物ぶん投げる
194FROM名無しさan:2010/11/04(木) 00:07:53
>>189
他の畑は青く見えるだけ。
195FROM名無しさan:2010/11/04(木) 00:21:29
女ならメール便希望すればいけるの?
もう腰が痛くて死にそう><
196FROM名無しさan:2010/11/04(木) 09:43:39
>>195
途中での配置換えは多分無理。
197FROM名無しさan:2010/11/04(木) 09:48:57
愛知の今の酷さは何ですかw
昨日だけで客からの信用結構失ったよ
198FROM名無しさan:2010/11/04(木) 10:11:23
kwsk!
199FROM名無しさan:2010/11/04(木) 12:56:57
>>195
リーダーに相談して下さい
女性なら小物やメールに配置転換は可能です
200FROM名無しさan:2010/11/04(木) 17:18:05
>>195
どのバイトを自分の下に付けるか現場の責任者にも権限がある
だから女好きのシューター責任者がいるベースだとそういう目に遭うw
201FROM名無しさan:2010/11/04(木) 18:21:11
>>196>>199>>200
色んな意見をありがとう
限界近くなったらダメ元で相談してみます!

ちなみにリーダーは女にはやたらやさしいですw
202FROM名無しさan:2010/11/04(木) 21:17:46
女なら誰でも良いというわけではないと思うが・・・
203FROM名無しさan:2010/11/05(金) 16:28:57
ニート上がりで数年間職歴がなくても、夕方からの軽作業の仕事に採用してもらえますか?
204FROM名無しさan:2010/11/05(金) 21:11:34
やる気があれば応募してみるといい、文字通りネコの手も借りたい繁忙期間近なので採用されやすいと思うよ。
ただ、ベースでもセンターでも夕方からというと発送仕分けだろうから、>>203の思うような「軽作業」とは違う可能性が。

ウォーキング腕立て腹筋くらいして身体動かすのに慣れておいてね(ヤマトでなくても仕事するのに役立つから)。
205FROM名無しさan:2010/11/05(金) 21:50:01
少なくとも軽作業じゃないから
結構な重労働だと覚悟しといた方がいい
206FROM名無しさan:2010/11/06(土) 16:08:35
>>203
筋トレしてないと、3〜4日くらい腰痛や筋肉痛で苦しむことになるかも。
まあ慣れたら、だいぶ楽になるけどねー。
207FROM名無しさan:2010/11/06(土) 17:05:11
新スレ
ヤマト運輸の仕分け作業140
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1289030451/
208FROM名無しさan:2010/11/06(土) 18:16:23
バイト面接の時の服装ってみんなどんな感じでした?
スーツはさすがに浮いてしまうかなと思って・・
ちなみにセンターでの面接です
209FROM名無しさan:2010/11/06(土) 19:24:46
ジーパン
パーカー
210FROM名無しさan:2010/11/06(土) 19:32:40
濃いジーンズに白BDシャツで靴は割とフォーマルなチャッカブーツ
俺が一番こぎれいな格好だったwww
211FROM名無しさan:2010/11/06(土) 19:34:22
もしも仕分け作業希望なのであれば(事務とかはしらん)今の時期は合否を決める場ではなくて
採用前提の作業内容の説明の場ですので服装はなんだっていいですよ

仕事掛け持ちの人が時間割いて来る場合スーツもあるから特に浮くということもないですし
212208:2010/11/06(土) 22:04:31
ありがとうございます
多少こぎれいそうな私服で行ってきます
213FROM名無しさan:2010/11/07(日) 02:13:31
ここって曜日ごとに働くシフト変えたりとかできないのかな?
木曜は夕方、金曜は深夜みたく
214FROM名無しさan:2010/11/07(日) 06:50:37
>>213
面接時に相談してみたら?
ウチのベースじゃ曜日でシフトが違う人は聞いた事ないが…
215FROM名無しさan:2010/11/07(日) 11:41:31
>>203
バイトとはいえ良い仕事をするという気持ちがほしい
こんな仕事と思ってダラダラ歩いてる奴はわかるから
216FROM名無しさan:2010/11/07(日) 11:46:30
ヤマトいつ潰れるの?
217FROM名無しさan:2010/11/07(日) 12:49:11
アマゾンが潰れたら
218FROM名無しさan:2010/11/07(日) 13:33:44
>>213
ウチのベースはそれ無理って面接だか説明会だかで言ってた
219FROM名無しさan:2010/11/07(日) 14:39:23
バッグは構内に持ってけないと、もらった紙に書いてます。
説明聞いてたはずが、思い出せないので教えてください。
着替えやタオルなど、どうしてますか?
220FROM名無しさan:2010/11/07(日) 15:25:11
バッグはロッカー、タオルは首に巻いてエリの中へ
221FROM名無しさan:2010/11/07(日) 17:10:44
>>220 ありがとうございました
222FROM名無しさan:2010/11/07(日) 18:02:46
センターで募集している早朝仕分+配達ですが、

>>仕分作業の後に配達の補助をお願いします。
>>配達は、トラックの横乗りして…、台車を使って…、
>>電動アシスト付き自転車にて…等など様々です。

ということですがやってる方いますか?
いたら仕事の詳細を教えて下さい。
223FROM名無しさan:2010/11/08(月) 10:44:46
>>215
仕事に対する姿勢はわかるな。

初日で大体わかるけど、
こういう人はあんまりリピートしないんだよな。
224FROM名無しさan:2010/11/08(月) 11:09:32
>>219
ベースによってはロッカーの空きが無かったりする
(ウチのベースではロッカーは契約かパートが使ってるから空きがない)。
ウエストバックなどに貴重品を入れて身につける。
休憩室には着替えや弁当の類しか置いておかないのがデフォ。
225FROM名無しさan:2010/11/08(月) 11:11:45
監視カメラの正面に置いておく
226FROM名無しさan:2010/11/08(月) 11:32:08
何年で、契約社員になれますか?中には、10年の人もいたよ。
227FROM名無しさan:2010/11/08(月) 13:23:37
ベース?
いつでもなれるでしょ
余程の屑じゃなければね
10年の人は屑か
なる気がない人
228FROM名無しさan:2010/11/08(月) 13:37:25
契約結んでくれるかくれないかは そのセンターの景気に大きく左右されるっぽいですよ。今はどこも売上落ち込んでるから厳しいね。
229FROM名無しさan:2010/11/08(月) 14:07:27
はい、ベースです。そうですか今は厳しいですか?今はアルバイトですが、パートになるには難しいですか。
230FROM名無しさan:2010/11/09(火) 04:31:13
>>229
基本はリーダーがスカウトだけど
なりたいならリーダーに言えば?
早い人は2カ月勤務してなれる
そういう人は佐川経験者が多いけどね
231FROM名無しさan:2010/11/09(火) 08:32:02
佐川の方がバイトがしっかりしてるわな。
ヤマトみたいにバイトはみんな短期ってわけじゃないからな。
入社時に短期か長期か選択できるんだからね。
232FROM名無しさan:2010/11/09(火) 08:42:39
ヤマトのバイトはど素人が多すぎる。
長期バイトでやっと他社でもまあ通用するかなってレベル。
233FROM名無しさan:2010/11/09(火) 11:57:16
ヤマトの京都ベース受かったけど、説明会の手続が面倒で断ってしまった。
でもちょっと後悔してる。
違うヤマトを改めて受けたいと思う。初めてのセンター(小さい)
なんだけど、受けて大丈夫かな?ベースの情報が入るし調べるとおもうんだけど。

ちなみに、受かった京都の方は説明会が始まる30分前に電話して断った。
234FROM名無しさan:2010/11/09(火) 13:55:52
>>233
大丈夫といえば素直に受けるの?
ダメといえば潔く諦めるの?
結論:好きなようにしろ
235FROM名無しさan:2010/11/09(火) 16:08:00
>>233
どこ行ってもやることはいっしょ。
236FROM名無しさan:2010/11/10(水) 00:35:35
>>204-206,215
ありがとうございました。
237FROM名無しさan:2010/11/10(水) 04:42:12
雇用手続きしなかった者の資料をいつまでも取っておくような念には念を入れる会社じゃないよ
ただし怠慢で処分を忘れている可能性はあるかもね
個人情報が書かれている履歴書だが粉砕処分なんかしてないだろう
担当者の机の下のゴミ箱に捨てられていればまだマシ
床の何処かで誰かに踏みつけられてるかもね
238FROM名無しさan:2010/11/10(水) 12:13:38
東東京物流システム支店というところで仕分けの求人が出ていますが、ここはベースと呼ばれる拠点なのでしょうか?
239FROM名無しさan:2010/11/10(水) 15:07:18
ここの仕分のバイトって最近落ちたりするってマジ!?
ココ1年〜2年前までは説明会でビデオ見せられて即採用だったはず…
しかも中元・歳暮時期でも自給が上がらないとは…
人手不足がスローガンのヤマトも人いらなくなったってこと??
240FROM名無しさan:2010/11/10(水) 15:28:55
人を半ば使い捨てにしてたから人手不足というか人材不足だね。
241FROM名無しさan:2010/11/10(水) 17:36:51
テンプレ読むと源泉徴収表は一月まで発行されないっぽいけどマジ?
今のバイト先で必要らしいんだが
242FROM名無しさan:2010/11/10(水) 17:37:03
>>239
大抵のベースは繁忙期になったら時給〜200円くらい変化するんじゃないの?
243FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:11:21
ヤマトでバイトしようか郵便局でバイトしようか…
244FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:30:55
>>239
場所による
未だに説明会で来た奴はみんな採用状態のベースもあるみたいよ
うちのベースはがっつり面接体制に移行したけどね
245FROM名無しさan:2010/11/10(水) 20:02:25
某センターでバイトしてるけど
繁忙期に向けて誰でもいいから
夕方の仕分けアシストめっちゃ欲しがってる

普段学生バイト三人でアシストしてるから辛いです
246FROM名無しさan:2010/11/10(水) 21:30:18
今高3なんですがヤマトの正社員求人着たので学校経由で応募したのですが、3週間何も連絡きませんでした。
それで昨日やっと人事部の方に連絡ついたのですが、もう少し試験日を伸ばして欲しいと・・・
今の時期ヤマトは忙しいんですか?
それとも上の人も結構いい加減な人が多いんですか?
247FROM名無しさan:2010/11/10(水) 21:37:26
いい加減でかつ今の時期はクソ忙しい
248FROM名無しさan:2010/11/10(水) 21:54:25
今荷物少なくない?
249FROM名無しさan:2010/11/10(水) 21:58:29
普通に多い
250FROM名無しさan:2010/11/10(水) 22:52:14
2年前に11月下旬から12月末の仕分けのバイトをやって以来、
今月から末までバイトをやろうと思い今日面接に行ってきました。
前回は事務の女性が面接の対応をし、いつからこれますか?と
実に簡単なもので来るなら拒まずといった感じでしたが、今日の面接では
現場の責任者が対応をし以前に比べ厳しくなった感じでした。
常識テストもありました。
ここなら間違いなく採用されるだろうと思って行きましたが、
採用するか否か後日、連絡をすると言われ家路につきました。
251FROM名無しさan:2010/11/10(水) 23:11:34
突然常識テストやらされると焦るよねバイトの採用ごときにやめてくれよ
前回行った所は国語と数学のテストやらされたよ
急に体積求めろとか距離を求めろとか言われても困るってーの
スーパーの面接でまず1200円の3割引きはいくらでしょうって言われた事もあるけど
これも驚いた答えられなかった人は面接もしないんだそうだ
252FROM名無しさan:2010/11/11(木) 00:57:00
短期の小荷物仕分作業に採用されたんですが、覚えることは多いですか?
253FROM名無しさan:2010/11/11(木) 01:01:29
ベースです
254FROM名無しさan:2010/11/11(木) 01:06:25
小荷物仕分作業とかないだろ
配属されるとこによっては地獄と天国があるが
255FROM名無しさan:2010/11/11(木) 01:06:53
落ち着いてやりゃあできる
256FROM名無しさan:2010/11/11(木) 01:07:52
小物仕分けあるよ
薄い小さいメールじゃないもの
257FROM名無しさan:2010/11/11(木) 05:10:40
小物仕分けは天国
258FROM名無しさan:2010/11/11(木) 09:39:13
9時から13時って途中で休憩ありますか?
前回は深夜だったけど、深夜と比べるとどちらがきついでしょうか?
259FROM名無しさan:2010/11/11(木) 10:25:16
休憩なんてねーよ 楽したいなら他いけ
260FROM名無しさan:2010/11/11(木) 12:39:14
フルタイム以外は休憩なしだなトイレは仕方ないが
うちのベースなんてトイレのついでに自動販売機で飲み物買っただけでウダウダ言われる
261FROM名無しさan:2010/11/11(木) 13:09:01
>>260
ヤマト以外でも言われるよw
262FROM名無しさan:2010/11/11(木) 13:12:48
休憩じゃないのに飲み物は駄目だろ
263FROM名無しさan:2010/11/11(木) 13:13:41
飲み物はペットボトルで現場に持っていけばいい
264FROM名無しさan:2010/11/11(木) 17:59:09
飲み物はおkですよ。
自販機で買ってそこでゆっくり飲むってのはだめだけど、
買ってからシューターや流し場に持って行って仕事しながら
飲むのは別に何も問題ない。
265FROM名無しさan:2010/11/11(木) 18:23:40
ここは面接→即採用システムがデフォだと思って
ひきこもり防止用の保険みたいにしてたのに最近
即採用じゃね〜のかよ(汗)
ココ以外で即採用のバイトってないのか!?佐川?
266FROM名無しさan:2010/11/11(木) 19:50:41
ヤマトの制服ってかっこいいよね。やりたいな
267FROM名無しさan:2010/11/11(木) 20:20:59
>>265
つフルキャスト
つ羽田タートル
268FROM名無しさan:2010/11/11(木) 23:16:20
最近不採用多いね
下の下の下が出始めたかw
269FROM名無しさan:2010/11/12(金) 01:33:24
採用されて◯日に来てくださいって電話きたんだが
貰ったネコバスの時刻表よくみたら一番早いの乗っても5分遅刻なんだけどこれいかに?
270FROM名無しさan:2010/11/12(金) 02:28:27
えぇ!?
ヤマトに不採用通知なんてあんの?
手足が生えてりゃ誰でもおKって言われてたじゃん
271FROM名無しさan:2010/11/12(金) 02:39:11
>>269
大丈夫。
契約書に書かれてる時間からの勤務になるはず。

もしくは一本早いバスに乗るかだが、
ウチのベースではバス都合で遅れた場合は
時間通りの出勤扱い。

でも心配なら電話してみな。
272FROM名無しさan:2010/11/12(金) 02:49:07
>>271
そうなのか ありがとう 遅刻とか報告する電話番号しか資料に書いてなかったから躊躇してたけど一応電話してみます
273FROM名無しさan:2010/11/12(金) 04:57:52
給料について・・・
銀行ってどこか指定されますか?
274FROM名無しさan:2010/11/12(金) 06:10:26
>>273
特に指定はないよ
275FROM名無しさan:2010/11/12(金) 06:46:22
ありがとう
276FROM名無しさan:2010/11/12(金) 06:47:59
>>273
私の勤める所は指定あるよ
これも電話で確かめるべき
277FROM名無しさan:2010/11/12(金) 07:30:42
>>273
場所によってぜんぜん違う
うちは地元の地銀だ
278FROM名無しさan:2010/11/12(金) 10:32:35
癒着してるな
279FROM名無しさan:2010/11/12(金) 13:10:39
人によって違うだろうけど
みんな週何回出勤にしてんの??
面接で「出来るだけたくさん出勤してほしい」って
社員らしき人が言っていたのだが…
280FROM名無しさan:2010/11/12(金) 13:11:40
66 :名刺は切らしておりまして:2010/10/24(日) 12:59:12 ID:xd7tIGL4
>>40
面白いなあ東京人って。
他に比べる基準が無いから住んでるところとか何代いるとかで優位に立とうとするのかな。
上京人は観光客を笑い
東京生まれは上京人を笑い
江戸っ子は団塊集団就職組を笑う。
さかのぼれば東北の貧農三男四男なのに。

首都圏だから他の地方を笑い
東京だから千埼神を笑い
23区だから都下を笑い・・・・

で、「東京人って差別が好きだよねえ」と言うと「本当の東京人はそうじゃない」と言う。
じゃあ「本当の東京人ってなに」と聞くと最初に戻る。

東京人の特性は恥部を他人のせいにして決して認めないことだと思う。

281FROM名無しさan:2010/11/12(金) 14:51:07
20日から深夜の到着作業をする事になりました。
昼間は接客業なので、深夜は必要最低限しか話さずに一人で黙々と出来る作業をと思い選んだのですが、実際はどんな感じですか?
ちなみに20代後半の女なのですが、すっぴんでも大丈夫ですか?
282FROM名無しさan:2010/11/12(金) 15:19:17
>>279
俺は週5日勤務だよ。
日曜は暇なせいか休みが多いけど、連休はほとんどないね。
面接で「出来るだけたくさん出勤してほしい」って言われたってことは、
週4日もしくは週5日勤務になる可能性が高いんじゃないかな?

>>281
うちは最低限の会話 + 仲良くなったバイトさんと暇あればちょっと雑談って感じ。
部署によっても異なるが、結構積み方にウルサイ所に回されると大変かもね。
すっぴんでも問題ないと思う。
283FROM名無しさan:2010/11/12(金) 15:29:06
銀行の件、レスくれた人ありがとう。
284FROM名無しさan:2010/11/12(金) 15:43:30
短期の日払いでも源泉徴収票は貰えますよね? ベース。
285FROM名無しさan:2010/11/12(金) 16:27:01
>>282
281です。ありがとう。
口うるさくない所に行けるように祈るしかないですね。
深夜でメイクするの面倒だからすっぴんOKで安心したよ。
286FROM名無しさan:2010/11/12(金) 16:58:09
ベースで働くならマスクしたほうがいい
作業終わりにテイッシュで顔や鼻の穴拭いてごらん真っ黒だから鼻くそも真っ黒だぜ
トラックの排ガスが原因だぜ
287FROM名無しさan:2010/11/12(金) 18:42:16
西東京ベースでは待機を経てまた継続勤務するとき、新規採用と同じ様に
履歴書など書類10枚位提出しなければならないのですが、他のベース
でもそうなのですか?
288FROM名無しさan:2010/11/12(金) 19:17:10
>>278
履歴書と健康保険証&通帳のコピーだったかな…
あとリピーターカード?

手続き自体は一緒じゃないかな。

雇用契約手続きをする訳だから。
289FROM名無しさan:2010/11/12(金) 19:19:49
↑間違えた278ではなく>>287だった
290FROM名無しさan:2010/11/12(金) 22:11:48
>>288
サンキュウ。
リピーターカードなんてあるんだ!初耳だ。
291FROM名無しさan:2010/11/12(金) 22:42:15
>>264
そうらしいんだけど持っていっても置く場所もないし、自分で持ってたらジャマだし、ポッケには入らないし、どうしたらいいんですか?
292FROM名無しさan:2010/11/13(土) 00:18:04
>>291
どこかしら置き場所あるよ。
293FROM名無しさan:2010/11/13(土) 00:22:30
>>290
一ヶ月後また来ますってグループ長に言えば貰えるはず。

カードがあれば面接なしで契約日に行けばいい。

無断欠勤が多いとか問題があればくれないかもしれんが、
大抵は貰えるよ。
294FROM名無しさan:2010/11/13(土) 01:18:18
うちにはそんなカード無いな
295FROM名無しさan:2010/11/13(土) 06:36:18
>>294
無いとこもあるんだな。

ウチのベース独自のルールなんかな?
296FROM名無しさan:2010/11/13(土) 17:08:05
うちもそんなカードないな
グループ長が手続き代行してくれる
297FROM名無しさan:2010/11/13(土) 17:26:08
新東京は月末になるとリピーターになりたい人は事務所まで来いって貼紙が出る
298FROM名無しさan:2010/11/13(土) 17:27:34
パートになるには健康診断が必要なんですよね?
いったいどんな事するんでしょうか
自分はある難治病で健康人と変わらない生活を送れますが代わりにかなりの頻度で病院通いしなくてはいけません
バイトの手続きの時には病気のあるなしは自己申告だったので誤魔化せましたが健康診断でバレないか心配です
299FROM名無しさan:2010/11/13(土) 18:21:36
一般的な健康診断
身長体重〜レントゲン、心電図、血液検査、尿検査など
社員からパートやキャリアに誘われても健康診断で落ちることは普通にある
300FROM名無しさan:2010/11/13(土) 18:42:27
血液検査と尿検査まであるんですか
それじゃあ100%バレるな
パートはあきらめよう
ありがと
301FROM名無しさan:2010/11/13(土) 19:05:56
先月分の給料 自分で計算したより少なかったのだが誰に言えばいいかな?
1日だけ1分遅刻でタイムカード押したのだが
どのくらい引かれるの?
302FROM名無しさan:2010/11/13(土) 20:11:06
>>296>>297
やっぱりベースによってやり方は違いがあるな。

俺がリピーターカード初めて貰ったときは
グループ長と雑談してバイト契約について聞いたら、
契約期間の終わり頃にカードを渡されたな。
303FROM名無しさan:2010/11/14(日) 06:03:25
リピーターカードなんてやり方してるの南東京だけじゃないのか?
304FROM名無しさan:2010/11/14(日) 10:51:44
配達アシストしようと考えてるんですが交通費って出ないんですか?求人広告に交通費支給という文字がなかったので…
305FROM名無しさan:2010/11/14(日) 14:21:04
出張荷受及び発送作業ってどんな事をするんでしょうか?
女でも出来そうな仕事ですか?
306FROM名無しさan:2010/11/14(日) 14:43:58
社員でいつもキレてくるキチガイいますがどうすれば良いですか?
307FROM名無しさan:2010/11/14(日) 15:08:45
千葉県ですが短期のバイトが決まりました。
募集用紙には仕事内容は宅急便やメール便の簡単な仕分けの作業と書いてありました。
17時から21時の時間帯で時給は930円です
結構きついのでしょうか?
308FROM名無しさan:2010/11/14(日) 16:26:07
>>306
ヤマト名物です
どこ行っても必ずそういうのが1人はいます
キャンキャンよく吠える犬だと思って無視しましょう
何かで注意されたらあえて次の機会にも同じ失敗をして怒鳴らせてあげましょう
慣れてくると犬をからかって遊ぶのは楽しいよ
309FROM名無しさan:2010/11/14(日) 17:58:41
>>305
配属される場所によります
私はここで聞いて女ならメールか小物だと思う、と教えてもらったけど
実際は流しになりましたw

きついけどなぜか続いてます

>>307
その時間は一番忙しいと思う
きついかどうかは…
310FROM名無しさan:2010/11/14(日) 18:06:31
女で流しは珍しいな
やってるのを見た事ない
311FROM名無しさan:2010/11/14(日) 18:59:23
うちには何人かいるよ ベースによるのかもね 
312FROM名無しさan:2010/11/14(日) 20:57:08
PPで発送や到着のBOXの下がりの番号入力する時の下3ケタの共通の番号って何番だっけ?
313FROM名無しさan:2010/11/14(日) 21:58:52
>310
いても、キーヤーか破損処理かエンドシューターでカットミス、誤着の処理でそ。

314FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:01:14
流しのリーダーが女ってパターンはけっこうありそうな気が。
315FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:03:57
明日応募考えてるんですが、合否はすぐわかりますか?
316FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:04:31
いやいや、女でも30キロの米バンバン流してるから
317FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:06:40
スポーツやってるわけじゃあるまいし
仕分けのバイト程度の強度の運動で男女差なんてほとんど出ないと思うよ
流しにしろシューターにしろ
318FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:27:03
ネットからバイト応募したけど返事はくるんだろうか…
319FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:48:11
>>315
1〜2週間くらいかかる場合もあるけど
今の募集は繁忙期に向けたものだから
合否判定が早まっている可能性もあるね。

>>318
ネット申し込み→ヤマトから返信→ヤマトへ電話
私の場合はこんな流れでした。翌日にはメール返信来ましたよ
メールだけで応募完了とはならなかったです。
320FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:51:03
>>319
ありがとうです
即決じゃないのか・・・
321FROM名無しさan:2010/11/14(日) 23:12:27
>>319

>>315
> 1〜2週間くらいかかる場合もあるけど
> 今の募集は繁忙期に向けたものだから
> 合否判定が早まっている可能性もあるね。

>>318
> ネット申し込み→ヤマトから返信→ヤマトへ電話
> 私の場合はこんな流れでした。翌日にはメール返信来ましたよ
> メールだけで応募完了とはならなかったです。
322FROM名無しさan:2010/11/14(日) 23:14:00
>>319
あ間違えた


結局電話しないといけないのか……
323FROM名無しさan:2010/11/15(月) 04:06:15
業務内容が「到着」になっているのですが、これはどんな作業をするんでしょうか
年末までの短期です
324FROM名無しさan:2010/11/15(月) 04:09:49
>>323
何時から何時まで?
シューター・流し・メール・クールと色々あるよ
325FROM名無しさan:2010/11/15(月) 04:13:31
夜中です、22時〜6時

クールとメールの欄にはチェックが入ってませんでした
326FROM名無しさan:2010/11/15(月) 04:35:44
たぶんシューターで積み込みとかじゃないかな
女ならその時間でもメールとかもありえるけど
楽なシューターきついシューターあるのでその辺は運次第だな
327FROM名無しさan:2010/11/15(月) 08:33:36
百貨店の配達って大変ですか?
328FROM名無しさan:2010/11/15(月) 09:02:28
ネットで応募してこっちから電話かけるんじゃ個人情報書く必要なくね?
329FROM名無しさan:2010/11/15(月) 11:03:19
午後から面接だ・・・
電話で年齢言ったら
声が暗くなってた…

ちなみに34
330FROM名無しさan:2010/11/15(月) 11:07:02
>>328
ベースなら年齢は問題ないよ
50以上の老人も高卒フリーターもいるから
331FROM名無しさan:2010/11/15(月) 11:58:18
>>329

センターでも関係ないんじゃないかな。うちはそう。
332FROM名無しさan:2010/11/15(月) 12:14:21
>>329

なんだ20代じゃないのか…ブツブツ
333FROM名無しさan:2010/11/15(月) 12:44:03
ここまでヤマトから返事なし--------------
334FROM名無しさan:2010/11/15(月) 14:23:02
早朝6時00から8時00までの仕事はメール便ですか?
335FROM名無しさan:2010/11/15(月) 15:32:44
>>329
普通にそれぐらいの年齢も居るから余裕
336329:2010/11/15(月) 16:41:06
面接じゃなくて 
希望時間とか説明だけだった

一応受かった
337FROM名無しさan:2010/11/15(月) 16:53:57
>>336
おめ

うちが面接受けたベースなんか
「不採用の人にだけ電話連絡しまーす」だったよ
電話が来なかったので採用なんだろうけど
不安だわなんだか
338FROM名無しさan:2010/11/15(月) 19:56:08
34なんてベースじゃ普通の年齢だぞ
つか20代より30代の方が多いだろう
339FROM名無しさan:2010/11/15(月) 20:50:52
質問です
バイトを継続したかったらグループ長からリピートカードをもらう必要があるらしいですが
グループ長ってのは誰でも良いんですか?
直属のグループ長は感じが悪いので別のグループ長に相談しようと思ってるんですが…
340FROM名無しさan:2010/11/15(月) 21:06:08
来週頭から初めてベースで働くんですが8〜17時だと休憩は何時に何分くらいでしょうか
面接のときすっかり聞くの忘れてました…
341FROM名無しさan:2010/11/15(月) 21:33:17
給与明細って言わなきゃもらえないの?
10日が給料日なのに未だにもらえんorz
342FROM名無しさan:2010/11/15(月) 21:45:30
ほとんどのベースじゃ言わないともらえない
ついでに言うとバイトの給与明細はチョー適当だからもらっても無意味
343FROM名無しさan:2010/11/15(月) 21:51:54
電話かかってこないから出掛けたらその間に電話かけてくるし…出れないよ
344FROM名無しさan:2010/11/15(月) 22:11:42
1:00からまたバイトだ〜〜〜
いきたくないよおおおおお


しかも週4って言ったのにいきなり週6入れられてるし
昨日文句言ったら、「明日来る人に言ってくれ」って言われたし
めんどうだ
345FROM名無しさan:2010/11/15(月) 23:19:26
明日電話くるかな?
346FROM名無しさan:2010/11/16(火) 01:32:10
>>344
1時から何時までの仕事なの?
いつからそのシフトでやってるのか知らないが、早めにグループ長に言った方が良いと思う。
それでも改善されないならば、体力的に続かないから辞めますって言えばいいだろうし。
体を壊す前によく考えることだね。
347FROM名無しさan:2010/11/16(火) 09:19:10
ネットで希望した勤務センターと違うセンターから電話があったんだが…そんなもんなの?
348FROM名無しさan:2010/11/16(火) 13:26:04
>>347
ひとつの支店にセンターが複数あって、募集が支店単位だと
どこになるかは希望とそのときの空き状況による。
349FROM名無しさan:2010/11/16(火) 14:13:16
あと何日かでベース初出勤か……緊張する
勤務にあたってなんか心掛けることある?
350FROM名無しさan:2010/11/16(火) 14:38:25
電話かけなおすのドキドキするな…
明日履歴書持って突撃してくる`・ω・´






しかし短期バイトですら落ちそうで不安な漏れ…
351FROM名無しさan:2010/11/16(火) 15:07:49
>>350
短期バイトですら倍率高いみたいだなぁ。俺は昨日面接した。
しかし、一ヶ月もないバイトですら受からなかったら首つりもんだな。
352FROM名無しさan:2010/11/16(火) 15:27:10
バイトなんて使いすてだよ ばつくれるやつばつかしだからな
353FROM名無しさan:2010/11/16(火) 15:27:53
深夜希望者は今までの仕事で夜勤経験している場合は
その辺りをアピールするといい感じ。

繁忙期はとにかく人数が沢山必要だから
よほどでない限りは採用されると思うよ。
354FROM名無しさan:2010/11/16(火) 16:52:20
>>346
1:00〜6:30です。
昨日言ったら休み増やしてくれました

まだ初めてから4回しか行ってません。
早くも辞めたいです泣
と、心の中で思ってたら、
口に出したわけでもないのに、社員の人から「せめて10日は出勤してくれ、それで合わないと思ったら辞めるのもアリだ」
と言われました。
心は顔に出るんですね。
355FROM名無しさan:2010/11/16(火) 17:32:31
>>349
つらいのは最初の三日間
2ch見てるならわかってると思うがバイトに何も教えてくれないのがヤマトクオリティ
わからないor迷う事はすぐ聞く、荷物もってうろうろしたりするのは体力の浪費
質問してるうちにたよりにできる先輩が見分けられるようになるはずだからその人には挨拶する
356FROM名無しさan:2010/11/16(火) 18:36:40
>>355
ありがとう。とりあえず頑張ってみる。
357FROM名無しさan:2010/11/16(火) 18:45:11
短期バイトの応募動機ってなに書いたらいいの?
358FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:07:28
>>357
つ遊ぶ金欲しさ
359FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:10:49
何もいらんけど
書くんだったら体力アピールに繋がることでも書いとけ
体を動かすことが好きだからとか
360FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:24:32
別に好きじゃないけど、金稼ぐために仕方ないんだよ
361FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:27:52
>>350
私も明日面接です
一応男女共に募集してはいるけれど、体力ある男性優先で受かりそうで不安だな・・・
出勤可能日と時間帯で競争率も変わってくるのかな
362FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:31:52
面接で土日無理って言ったら嫌がられるかな…
363FROM名無しさan:2010/11/16(火) 19:34:13
土日は比較的ヒマだから大丈夫では?
364FROM名無しさan:2010/11/16(火) 20:54:53
土日って暇なの?
365FROM名無しさan:2010/11/16(火) 20:57:02
荷物の量は少ないけど
人も少ないから別にヒマではない
むしろひとりひとりの重要性が増してる分ひとりでも欠勤が出た場合は地獄になりがち
366FROM名無しさan:2010/11/16(火) 21:34:02
短期バイト終わった後に長期で働いてくれない?とか言われることってあんの?
367FROM名無しさan:2010/11/16(火) 21:41:22
よっぽどG長と意気投合すればあるんじゃね?
368FROM名無しさan:2010/11/16(火) 22:34:30
なんか募集終わってるセンターで面接とか受かる気せんな…
369FROM名無しさan:2010/11/16(火) 22:47:03
ピンポーン
ヤマトですぅー



ピンポーンピンポーンヤマトですー出てきやがれですー
370FROM名無しさan:2010/11/16(火) 23:08:22
短期バイトでいくらぐらい稼げるだろうか
371FROM名無しさan:2010/11/16(火) 23:46:17
時給×時間×日数
372FROM名無しさan:2010/11/17(水) 02:56:10
>>354
話しを聞いてくれる社員さんで良かったね。
とりあえず10日間頑張って続けてみて、もし無理そうなら辞めていいし、
何とかやれそうなら契約期間まで続ければいいさ。
つまり、どうしたいかは君の自由だ。頑張れ。

>>365
重たい荷物が全く持てない女の人と一緒になった時あったが、
あの時は自分一人で荷物を積んでたせいか、かなりきつかったなぁ…。
土曜は二人で作業すること多いから、誰と一緒になるのかチェックしてる。
373FROM名無しさan:2010/11/17(水) 07:21:43
土日は人が足りなくて1人積みなんて事もよくある
普段ふたりで積んでるところを1人で積むのはかなりつらい
休日の荷物は少ないとは言うけど普段の半分になるわけじゃないからな
374FROM名無しさan:2010/11/17(水) 09:17:34
あぁぁぁあもうすぐ面接だあああああ
375FROM名無しさan:2010/11/17(水) 09:51:03
黒ぬこヤマト
376FROM名無しさan:2010/11/17(水) 11:54:15
面接行ったらアルバイト申請書みたいなんかかされたなりよ
377FROM名無しさan:2010/11/17(水) 12:39:03
2000-600って
募集に書いてあるのが1000円だとすると深夜手当とかついて実際は1250円ぐらいになるの?
378FROM名無しさan:2010/11/17(水) 12:59:59
いや割増込みで千円だな。
379FROM名無しさan:2010/11/17(水) 14:43:45
>>361
私のときは先着順で採用しようと思う、って言われました。で、一緒にはいった男性は
すぐにやめちゃったんです。私は今でもやってますが

>>366
ある。
380FROM名無しさan:2010/11/17(水) 14:48:47
休憩なしって酷いな
2時間ごとの10分休憩とかもないの?
それで体もつの?
381FROM名無しさan:2010/11/17(水) 16:07:51
>>380
1時〜6時30分までだけど
休憩なんか無いぜ

工場やってた時は2時間置きに10分くらいあったけど
382FROM名無しさan:2010/11/17(水) 16:10:10
だから言われてるほどきつい仕事じゃないんだって
佐川とは違うのだよ佐川とは
383FROM名無しさan:2010/11/17(水) 16:11:57
工場みたいに延々と同じ作業を繰り返すわけじゃないからね
作業の谷間谷間に一息入れられる軽作業的な時間帯があるからそれが休憩みたいなもん
384FROM名無しさan:2010/11/17(水) 17:30:54
リヤカー付き自転車って歩道走っても車道走っても邪魔になるよな…
385FROM名無しさan:2010/11/17(水) 17:45:04
フィールドキャストと配達アシストって別なの?
フィールドキャストの説明聞いてたらトラックの横乗りがあるとは一回も言わなかった…
386FROM名無しさan:2010/11/17(水) 18:56:16
>>385
フィールドキャスト=台車をつかって1人で集配
配達アシスト=SDの乗る車に同乗して、配達の手伝い
387FROM名無しさan:2010/11/17(水) 18:58:03
説明を聞いてても理解できなかったならなぜ質問しない・・・
388FROM名無しさan:2010/11/17(水) 19:13:18
ネット応募の入力画面で
フィールドキャスト(ドライバーの配達のお手伝い)みたいに書いてあったからてっきり一緒なのかと思って…

あー今さら希望変えれないだろうな〜面接終わっちゃったし…
389FROM名無しさan:2010/11/17(水) 19:18:21
センター長が狩野みたいにナルシストで困る
390FROM名無しさan:2010/11/17(水) 19:25:09
>>383
>作業の谷間谷間に一息入れられる

そんな時間あるのかw
391FROM名無しさan:2010/11/17(水) 19:39:19
ありすぎて今月体重増
392FROM名無しさan:2010/11/17(水) 19:41:29
メール便配達って楽しいの?
393FROM名無しさan:2010/11/17(水) 21:13:17
みゃ
394FROM名無しさan:2010/11/17(水) 23:19:36
リヤカー自転車邪魔すぎ
395FROM名無しさan:2010/11/18(木) 01:23:57
短期日払いバイトで勤務日初日は健康保険証ご持参下さいと書いてあるんですが、現在、健康保険入ってない場合は採用されませんか?
396FROM名無しさan:2010/11/18(木) 01:49:19
大丈夫
397FROM名無しさan:2010/11/18(木) 02:43:13
根本的な原因作ったのはガテン仕分けじゃん
人見て嫌がらせしにこないでよ
やめてエン切ったらいいじゃんって
終わってんのに店来たりと矛盾はそっちだって
また人のせいにばっかり
398FROM名無しさan:2010/11/18(木) 03:54:40
ヤマトは健康保健入ってないと働けないよ
滞納して保険証なくても資格証があれば大丈夫だけど
399FROM名無しさan:2010/11/18(木) 05:18:20
滞納とかじゃなくて会社やめて国保も入ってないんです。要するに無職
400FROM名無しさan:2010/11/18(木) 07:01:31
会社辞めたなら役所で国保の手続きをしたらいいよ
401FROM名無しさan:2010/11/18(木) 07:40:56
11〜12月までの予定で始めたけど、想像以上に過酷&時間帯をミスった(もっと短時間枠にすればよかった)ので、早期にやめたいと思うのですが、
たとえば11月いっぱいでやめて、4月くらいに(もっと楽な時間帯で)再開する、ということは可能でしょうか?
一度やめたヤツは更新しないというルールはありますか?
402FROM名無しさan:2010/11/18(木) 08:43:30
>>401
まだ繁忙期に入ってもいない現状で
"想像以上に過酷"と思うのなら
いつ入っても長続きしないと思う。

逆に言うと、どの時期に入っても
最初の1〜2週間は誰でもキツく感じるから
そこさえ乗り切れば繁忙期だろうと恐れることはないよ。
(重要かつ大変なポジションは制服組が担当するから)
403FROM名無しさan:2010/11/18(木) 08:50:02
>>402
毎日違うことをやらされてわけがわかんなくなってきてる
一つのことを覚えて延々と続けるなら慣れもするだろうけど。
まだ入って一週間だから一通り覚えなければいけないということなのでしょうかね。
404FROM名無しさan:2010/11/18(木) 08:51:55
ベースは正直仕事は大変だと思う。体力的にも精神的にも…

営業所はわからんが得意先の現場での作業は比較的楽かもしれん
405FROM名無しさan:2010/11/18(木) 09:01:17
>>403
入りたての人に多いパターンだね>毎日違う事

「一度説明したから次から大丈夫でしょ」的な期待は誰もしてないから、
その日その時間帯に与えられた仕事を、気負わず慌てずに
自分のペースで取り組みながら、分からない事があれば
すぐに制服組に質問すればいいよ。(リーダーがやっぱりベター)

日々これを繰り返す事で、一緒に働く仲間とコミュニケーションも取れてきて
身体も徐々に慣れ、働きやすい環境になってくるよ。

私は粗忽物なので、その日やった仕事をメモって
頭を整理してゴチャゴチャにならないよう心がけています。
406FROM名無しさan:2010/11/18(木) 10:13:17
面接受けて合否結果は3日以内に電話いたしますって言ったのにかかってこないぞ! 今日5日目…
もっと待つべき?それともかけなおすべき?
407FROM名無しさan:2010/11/18(木) 11:19:33
>>406
電話するに一票

この質問定期的に沸くね
408FROM名無しさan:2010/11/18(木) 12:11:13
どの時間帯が一番楽?ベースです
22:00から8時間か朝からの8時間か迷ってます
409FROM名無しさan:2010/11/18(木) 12:31:57
少し前にヤマトの仕分けスタッフ短期バイトに応募しようと電話したんだけど、
むこうから「毎日○時と△時に説明会をやってます。そちら(求人誌)に書いてありませんか?」
って言われたんだ。だけど求人には「電話連絡の上ご来社ください」ってあって
そんときは想定外でパニくって時間だけ聞いて切っちゃったんだけど、これって電話でアポとって来いってこと?
それとも説明会の時間を連絡するのでいつでもどうぞ、ってことなんかな
確認の電話掛けるのも億劫で・・・長文スマン
410FROM名無しさan:2010/11/18(木) 12:43:34
女って引きにいなくて中央で見かけるけど何やってるの?
軽い仕事?
411FROM名無しさan:2010/11/18(木) 12:53:27
手堅くいくなら念のため電話する
億劫で仕方が無いならいきなり行く
好きにしろ
412FROM名無しさan:2010/11/18(木) 13:57:25
>>408
知らん。自由に選べ。
しいて言うなら夜勤慣れてないなら、朝からの方が身体的には楽。
413FROM名無しさan:2010/11/18(木) 14:02:05
知らない奴に用はないよ
414FROM名無しさan:2010/11/18(木) 14:03:33

お歳暮のバイトやった人、どんだけキツイの?重いの持てないから無理かな?
415FROM名無しさan:2010/11/18(木) 14:33:36
>>414


> お歳暮のバイトやった人、どんだけキツイの?重いの持てないから無理かな?
416FROM名無しさan:2010/11/18(木) 14:47:19
一ヶ月の短期バイトだからと割り切って、一番長時間で給料のいい夜から朝までの深夜勤務にした
通勤時間とかいれると14〜15時間拘束されそうw
キツいだろうけど金のために頑張るしかねえな
一ヶ月だ、一ヶ月の我慢だ!
417FROM名無しさan:2010/11/18(木) 14:56:56
>>416
19時〜6時までか?
週何日で入るかによって変わりそうだが
418FROM名無しさan:2010/11/18(木) 15:48:49
勤務にあたってタオルとか持ってったほうがいいかな?首から下げたりして
419FROM名無しさan:2010/11/18(木) 15:57:56
>>418

俺はタオル首から下げて
水分補給しながら仕事するように言われたよ

結構汗かくらしい
420FROM名無しさan:2010/11/18(木) 16:10:37
勤務開始当日にならないとどこやらされるのかわからないとか(>'A`)>
どうかきついところになりませんように

>>419
あ、だからみんなペットボトル持ち込んでるのか
421FROM名無しさan:2010/11/18(木) 16:45:56
>>419
汗っかきな人は冬でも熱中症になるからね
422FROM名無しさan:2010/11/18(木) 16:49:15
お歳暮の仕分けは軽作業だよ
普段募集してる仕分け作業とは違う場所で違う事をやらされる
そんな重い物もないし楽な仕事
423FROM名無しさan:2010/11/18(木) 17:09:51
なるほどね。ありがとう。じゃタオルと飲み物は絶対持ってこ
424FROM名無しさan:2010/11/18(木) 17:59:39
いじわると一緒になりませんように。。。
425FROM名無しさan:2010/11/18(木) 18:31:36
>>407
そういえばテンプレに入ってないんだな。

次から入れとくか。
426416:2010/11/18(木) 19:50:22
>>417
うん19時〜6時のやつ。
あらかじめ出勤可能日(週3〜4くらいで)を決めて面接に行ったんだが、
人数多かったから採用される為には増やさなきゃマズイと場の雰囲気で感じてさw週5日でヤル気みせたw
連続じゃないからマシかな。
今から昼夜逆転生活に体を慣らすため今日は朝まで起きてやんよ(`・ω・´)

427FROM名無しさan:2010/11/18(木) 19:56:26
俺も19時〜6時やろうと思うんだけど
休憩って何分あるの?
428416:2010/11/18(木) 20:15:12
60分て書いてある
作業の合間に10分休みとかはないのか俺も気になる
429FROM名無しさan:2010/11/18(木) 20:20:28
>>419
短期バイトの説明会では、仕事場所が外気と大して変わらなくて結構寒いって言われた
長袖で上にも羽織物着てくれってさ
430FROM名無しさan:2010/11/18(木) 20:35:07
外気と大してかわらないどころかなぜか外より寒かったりする
431FROM名無しさan:2010/11/18(木) 20:45:07
19時〜6時ってバイトにもあるんですか?
俺の行ってるベースではその勤務時間は社員だけです。
432FROM名無しさan:2010/11/18(木) 21:00:11
>>431
繁忙期近くなると復活する
繁忙期終わると無くなる
433FROM名無しさan:2010/11/18(木) 21:48:17
ベースで物販の品出しやシングルピッキングなどをやってるんだけど、
手の空いた時に他の部署の手伝いに行った時、パートのおばさんたちが
送られてきたデータから伝票出したり、電話でクライアントの担当者と
話をしてるんだけど、パートになるとそんな事もするもんなの?
2ヶ月働いて1ヶ月休みが面倒だからパートになろうかと思ったんだけど
自信なくなった・・・
あっ、計上までやってるパートもいたし。
434FROM名無しさan:2010/11/18(木) 23:10:31
>428だが
60分とは書いてなかったスマン
他の時間帯は(7h)とか(8h)と実働時間が出ていたが19時〜6時のやつは(休憩有)と表記されてた。
435FROM名無しさan:2010/11/18(木) 23:29:40
長いこと早朝仕分けのバイトをやっていて
引っ越しを機に辞めざる得なくなって、もう一度働きたいなって思っているのですが
求人ってどこにありますか、ハローワークがいいですかね
436FROM名無しさan:2010/11/19(金) 01:36:49
>>435
ヤマトに電話して聞くに一票
何よりも貴重な「経験」を持っているのだから
臆することは皆無。
437FROM名無しさan:2010/11/19(金) 07:27:16
公休のハンコがほとんど無いタイムカードを見たんだけど
その人はほぼ休み無しで働いているって事?
438FROM名無しさan:2010/11/19(金) 07:34:38
単純にまだ決めかねてる状態なんだろ
439FROM名無しさan:2010/11/19(金) 08:21:34
休みって後から決められるんだw
440FROM名無しさan:2010/11/19(金) 08:34:13
>>439
公休は1週間前にでも言えば間に合うだろう
441FROM名無しさan:2010/11/19(金) 12:31:54
来週から鶴見で夜勤するのですが、週払いで火曜締め翌週水曜払いとなっています。
火曜夜〜水曜日朝勤務の分は、翌週の支払いに含まれているのでしょうか?
それとも翌々週になってしまいますか?

分かる方お願いします。
442FROM名無しさan:2010/11/19(金) 14:26:52
バイトの募集の写真にでてる人って出演料貰ってるの?
443FROM名無しさan:2010/11/19(金) 14:53:56
>>441
「火曜夜〜水曜日朝」の分は火曜としてカウントされる筈だから、
翌週支払いだろうね。
444FROM名無しさan:2010/11/19(金) 16:48:12
週払いとかやってるとこあるんだ
いいな
445FROM名無しさan:2010/11/19(金) 18:16:33
繁忙期の短期バイトの人集めのためじゃないかな
日払いやるとこもあるし
446FROM名無しさan:2010/11/20(土) 01:04:31
>>443

ありがとうございます。
助かります。
447FROM名無しさan:2010/11/20(土) 03:16:26
小金井のヤマトってどう?大変?
448FROM名無しさan:2010/11/20(土) 10:55:34
週払いいいな…
449FROM名無しさan:2010/11/20(土) 14:01:31
一日で辞めてもきちんと給料くれるの?
450FROM名無しさan:2010/11/20(土) 18:18:31
明日通帳やらなんやら持ってきてだとよ!
短期だけど一ヶ月もつかな…
451FROM名無しさan:2010/11/20(土) 21:03:32
なんでヤマトって通帳なの?カードじゃ駄目なの?
452FROM名無しさan:2010/11/20(土) 21:38:55
繁忙期バイトしようかなと思ったけど
社員からの指示とかやり取りが煩わしいので止めにした
453FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:12:34
>>451
支店番号の確認の為と説明された。
カードだと支店番号が刻印されてない銀行があるらしい。

454FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:40:40
ヤマトっていうか大抵のバイトは通帳じゃね?
455FROM名無しさan:2010/11/21(日) 01:49:38
ヤマトはコピーして書類として残すから通帳が必要
普通バイトだったら給料の振り込みに必要な情報が揃ってればなんだっていい
口座番号のメモ書いた切れ端でも
456FROM名無しさan:2010/11/21(日) 05:00:40
12月だけYSSの場合って給料支払日はいつになるのですか?
457FROM名無しさan:2010/11/21(日) 06:18:12
>>456
15日締めの25日振込みじゃないかい?
458FROM名無しさan:2010/11/21(日) 07:08:18
必要なものって印鑑と通帳と保険証でおk?
459FROM名無しさan:2010/11/21(日) 07:34:43
あとボールペンも持ってくといいかも。
460FROM名無しさan:2010/11/21(日) 07:41:31
>>459

了解! 久しぶりに早起きしたら頭痛い…
461FROM名無しさan:2010/11/21(日) 09:20:00
>>458
免許証も言ってたよ。
462FROM名無しさan:2010/11/21(日) 09:27:01
>>456
末締めの5日支払いだったと思う
463FROM名無しさan:2010/11/21(日) 10:28:51
自転車部隊で希望出したんだけど配達アシストもしたいって言えばできるかな?
464FROM名無しさan:2010/11/21(日) 14:19:39
給料の支払いって振込み?手渡し?
465FROM名無しさan:2010/11/21(日) 15:00:00
センターの年末バイトやってるんだけど、仕分けで入ったのに配達もやらされる・・・
これって普通なの?
466FROM名無しさan:2010/11/21(日) 16:31:58
センターなんて下手したら最後の受付のおばちゃんまで配達に狩り出されて無人になったりするんだぞwww
467FROM名無しさan:2010/11/21(日) 17:48:05
12月だけYSSってなんかすげえ詐欺臭がするわ
12月働かせて給料払わないとかあり得そうでちょっと怖い
468FROM名無しさan:2010/11/21(日) 18:06:52
>>464
振込口座聞かれなかった?
469FROM名無しさan:2010/11/22(月) 00:16:01
今時手渡しって
470FROM名無しさan:2010/11/22(月) 01:01:16
来月から週5から週4に減らしたいんですが可能ですか?
471FROM名無しさan:2010/11/22(月) 02:15:20
>>470
可能だよ
でも嫌な顔される事間違いなし
472FROM名無しさan:2010/11/22(月) 03:13:40
>>467

どうしても社会保険料負担したくないだけだろ。
万が一給料未払いになったら公的機関に訴えろ。
473FROM名無しさan:2010/11/22(月) 03:18:01
11月下旬から12月末のバイト、先日面接し先週金曜日に登録に行きました。
12月1日から29日(25日までに多分なると言われる)までで給与振込は
1月10日でエプロンは支給しないと言われました。普段着で来てくれとの事。
ヘルメット(390円天引き)と安全靴は自分で用意するようにと言われる。
週5勤務の契約ですが、週4場合によっては週3になると言われました。
二年振りのバイトですが、前はエプロンは支給されていましたし11月20日には
始まっていました。以前に比べてかなり厳格になった様に思いました。
474FROM名無しさan:2010/11/22(月) 03:48:36
>>473
新東京ベースと南東京ベースを統合させて542億円投資し新東京ベースを建設中に付き経費削減中

ヤマト運輸 羽田 建設でググってね♪
475FROM名無しさan:2010/11/22(月) 03:53:43
>>473
エプロンって何に使うの
476FROM名無しさan:2010/11/22(月) 06:44:17
小物って何ですか?
一般の荷物とどう違うの?
477FROM名無しさan:2010/11/22(月) 06:46:34
荷物が小さいんだよ
478FROM名無しさan:2010/11/22(月) 06:57:27
うちのベースだとクールの一部の連中がエプロン付けてるな
何でか知らんが
479FROM名無しさan:2010/11/22(月) 07:35:41
何でもかんでも真面目に働く人間が悪いとか
気にしやすい人間の性格悪用して
自分自身の保持すんな
下村さんでしょ
同僚が怒って愚痴っているみたいに書き込みすれば気にして動くからって
そういう自演書き込みする人間性が汚い
オークワトレーナーとかに人の観察させて
書き込みさせて
自分自身高めて何が楽しいんですか?
誤着を気にしやすい人間にわざとらしく誤着を入れる男を仲間にして
断ったら人が性格悪いみたいに書き込みしないで下さい
「別れさせ屋がいるよ」「トラックのブレーキ音がうるさく聞こえるのであった」
気にしやすい人間が悪いみたいにひねくれた解決法しないで下さい
要らないって捨てた癖に挨拶無視上司気分屋の癖に
奈良ベースいい加減な解決法腹立つわ
だったら配達関係も人に通報されやすい格好で近寄ってこないでよ
恨みじゃないわ アンタ達の無神経さに怒ってるんです
いちいち公務員団体利用するな!!
トラック運転手に奈良の松田さんが言った失礼な喋り方真似させて自分勝手な保持すんな!!
480FROM名無しさan:2010/11/22(月) 08:36:46
残業って給料でるの?
481FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:12:33
>>469
俺が応募したのは11月24日〜12月23日or12月1日〜12月30日までの(どちらか選ぶ)短期日払いバイトだが
給料は手渡しだってさ。
作業終わって即刻貰いに行くらしい。
毎日印鑑必要、忘れたら当日勤務不可。
>>473
俺の場合はメットと靴はレンタルだって言われた。値段言われなかったからタダだと思ってるんだが
482FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:28:52
靴がレンタルって相当イヤだなw
483FROM名無しさan:2010/11/22(月) 10:44:00
>>479
とりあえずお前もうざい。
ここはQ&Aスレだ。あと人の名前を出すのはNGだぞ。
484FROM名無しさan:2010/11/22(月) 13:12:23
>>480
規程通り出る。
485FROM名無しさan:2010/11/22(月) 13:24:15
最近になって誤仕分け注意されるようになった
「こっちもビジネスでやってるんでまたこの仕事続けたいんなら篩に掛けさせてもらいますよ?」
だってお
486FROM名無しさan:2010/11/22(月) 15:31:29
前はバイト続けたければ使えない奴らでも1カ月空ければバイト続けられたが最近は誤仕分けや当日欠勤が多い人など勤務態度が悪い人はリピーターでも雇わ無いってさ
487FROM名無しさan:2010/11/22(月) 15:36:52
こっちから

お断りします
    ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
   \/  丶_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)

って言ってやれよ
488FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:07:43
短期バイトが決まったんですけど
募集ページにでていた「お仕事は超簡単な仕分け作業☆短期で高収入がGETできちゃう♪」って文句に
嘘偽りはないですよね?
489FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:11:21
流すか積むか分けるかだから簡単だろ。
490FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:55:38
年末日払いの面接いってきた
受かった人は事前説明会とか記載あったけどこれが翌日って事は即日電話なかったら終わりって事ですか
3日以内とは記載あったけど・・・
491FROM名無しさan:2010/11/22(月) 19:14:42
店によるというのは理解してますが
ベースの仕分けは基本どのぐらい大変なんですか?
492FROM名無しさan:2010/11/22(月) 19:27:37
>>491
「どのくらい大変」ってw

そんなの、店によるだけじゃなく本人の感覚にもよるものなんだってことくらい理解しようよ。
493FROM名無しさan:2010/11/22(月) 19:29:31
お仕事は簡単な仕分けだが24日から年末までお歳暮があり都内や主要都市のベースは何処も物量が3倍に増えて地獄だよ
楽なのは小物(書類仕分け)とメール便だけ
494FROM名無しさan:2010/11/22(月) 19:44:41
20キロの荷物ってそうそうないよな?
495FROM名無しさan:2010/11/22(月) 19:50:46
30キロのお米とかありますけど。
田舎だと20キロの野菜を送ったり
普通にあるよ。
ミカン箱2個組でお歳暮とか…
25キロまで宅急便だからね。
496FROM名無しさan:2010/11/22(月) 20:01:25
バイトで行ってる某ベースで出会った女にHIV感染されたんですが、これって労働災害になりませんか???
497FROM名無しさan:2010/11/22(月) 20:09:45
俺10キロでもアウアウしてるのに20キロなんて…
498FROM名無しさan:2010/11/22(月) 21:13:25
よっぽどひ弱じゃないかぎりはたいした肉体労働じゃないよ
気を回して女には積み込みやらさない所が多いけど実際はやらせればちっこい女の子でも普通に積み込みこなすし
というか大変なところはまかされない
同じバイトでもリピーターの人とかが悲惨なポジションに回される
新米バイトはそれを大変そうだなあって重いながら眺めてる感じ
499FROM名無しさan:2010/11/22(月) 21:40:20
再配達かと思って電話に出たら何にも言わないwwwこっちから言っても応答なしwwwwなんじゃこら
500FROM名無しさan:2010/11/22(月) 23:32:40
大変そうだけどベースのバイトやってみるかな
501FROM名無しさan:2010/11/23(火) 00:14:28
>>484
サンクス
502FROM名無しさan:2010/11/23(火) 02:31:35
新たにきたカゴ車に「コシヒカリ 30キロ」と書かれた荷物が積み重なっていた時の絶望感
503FROM名無しさan:2010/11/23(火) 09:10:37
サンマ20キロが148個口とかあったよ
504FROM名無しさan:2010/11/23(火) 09:20:56
米は最初から重いのがわかってるから怖くない
しっかり腰落として体全体で持てばいいだけ
怖いのは軽いと思った荷物が重かった時と重いと思った荷物が軽かった時
腰が折れる
505FROM名無しさan:2010/11/23(火) 09:34:10
それ分かるわぁ
重さが分からないor以外な重さの荷物はやばい
506FROM名無しさan:2010/11/23(火) 09:42:48
カットやってる女の子が金型を引くときに小さいから軽いと思ったんだろうな
片手でひょいって引っ張ろうとしたんだけどビクともしない
その一瞬で流れていきそうになる金型
予想外の事態にパニックになったんだろうな
コンベアに身を乗り出して無理矢理に引き戻そうとしてコンベアで金型といっしょにその女の子流されていった
507FROM名無しさan:2010/11/23(火) 10:06:48
各地のベースで働く方々パンク祭開催中ですか??
508FROM名無しさan:2010/11/23(火) 10:45:55
>>506

その後彼女の姿を見た者はいなかった
509FROM名無しさan:2010/11/23(火) 11:33:47
>>508

事故ったの?
510FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:44:08
>>504
女の子カワイソス

12月で1番忙しいのはいつ頃ですか?
511FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:46:21
ドライだったら中旬当たりには落ち着いてくる
クールだったらおまえの命が尽きるか12月が終わるかどっちが早いかの勝負になる
512FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:47:15
クールそんなきついですか?寒いから?
ドライが落ち着いたら、クールに廻されるて事もありますか?
513FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:51:59
人を蹴落とす能力しかない人はうちでは雇わない
はじめから分かりきっていることを今更になって何を言っているんだか
514FROM名無しさan:2010/11/23(火) 15:37:22
>>507
うちのベースは今月の25日あたりからかなり物量が増えるらしい。
おかげで休み1日削られたorz
515FROM名無しさan:2010/11/23(火) 17:27:10
俺は休み出てくれと言われても絶対に出ない
516FROM名無しさan:2010/11/23(火) 17:31:37
もうすぐフィールドキャストの研修やるらしいんだが何時間くらいかかるのかな?
センターによって違う?
517FROM名無しさan:2010/11/23(火) 20:51:09
クレーマーどうにかしてくれよ!
518FROM名無しさan:2010/11/23(火) 23:14:58
>>513
面接で判らないだろう
519FROM名無しさan:2010/11/24(水) 14:12:01
ヤマトSD正社員内定もらったああああああああああ!!!!!!!!!
520FROM名無しさan:2010/11/24(水) 15:14:59
短期の仕分でバイトやってますが、12月で一番忙しいのはいつ頃ですか?
521FROM名無しさan:2010/11/24(水) 17:02:20
11/30〜12/1・2?
522FROM名無しさan:2010/11/24(水) 18:38:41
>>519
なんかいろいろと間違ってる。
523FROM名無しさan:2010/11/24(水) 19:09:56
大学生で構内作業の短期バイトが気になってます。
初めてのバイトなのでどんな内容かわからないので教えてください。
「支店」ということなので荷物が多そうだとは思ってますが…。
524FROM名無しさan:2010/11/24(水) 20:54:39
明日研修なんだけどなんか持っていった方がいいものってある?ペンとメモ帳くらいでいいのかな…
525FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:02:23
大学生なら適当でOKだよ
現場ではまったく日本語の通じない中国人より下の一番使えない層と思われてるから
ぼけーと突っ立ってても何も言われない
半分迷子になった大学生バイトの蒸れがゾンビみたいに構内をウロウロしてるのは繁忙期の恒例行事
526FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:16:43
副ベース長なんか人が死のうが、頭から生きてる事も否定してるけど
助けてもらった記憶ない
527FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:23:05
メール便は当面受け付けてませんって言っていいよね。

528FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:27:20
そりゃ言えるならSDからシューターからメールから受け付けからみんな言いたいだろ
メール便のシステムは破綻してる
529FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:01:58
ボウズ…伝票が荷物から剥がれて誰のか分からない状態
530FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:03:26
横に貼ってある伝票なんてゴム手の凶悪なグリップの前には赤子の手をひねるごとし
531FROM名無しさan:2010/11/24(水) 22:42:43
>>525
それを聞いてちょっと安心しました
体力仕事に自信はないけどとりあえず構内作業募集に電話かけてみます
要するに仕分けとかですよね?
532FROM名無しさan:2010/11/24(水) 23:01:31
>>525

大学生じゃない場合は?
533FROM名無しさan:2010/11/24(水) 23:46:32
>>529
ボウズなんて緑の仕分けコードが付いてれば番号検索で住所は分かる
ヤマトは全ての荷物の伝票をスキャンしてる
534FROM名無しさan:2010/11/25(木) 00:44:48
大学生は普通主戦力になるだろ
どんだけ教育できてねーんだw
535FROM名無しさan:2010/11/25(木) 02:21:18
>>521
それマジかよ・・・まるごとシフト組んでるわ・・・
536FROM名無しさan:2010/11/25(木) 03:30:17
>>535
忙しい時期はもっと続くから
537FROM名無しさan:2010/11/25(木) 09:28:06
ヤマトロジスティクスの仕分けの募集を見たんだが、応募するか悩んでる。。
やったことある人いますか?
538FROM名無しさan:2010/11/25(木) 14:00:44
>>537
今、行ってるよ。

ロジでも通販とカタログとか医療系とかあるからどれかわかんないけど
自分が行っているのは通販で
仕事内容もピッキング・梱包・発送作業に棚入れが基本なんで参考にはならないかもしれないけれど。
職場は基本は女の園。まばらに男性がいるかなという感じ。
539FROM名無しさan:2010/11/25(木) 16:23:05
12月の繁忙期はいつくらいからいつくらいまでですか?
540FROM名無しさan:2010/11/25(木) 16:35:35
来年の12月まで続くよ
541FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:15:21
ヤマトで半年くらい前に営業所から荷物発送したんですけど、発送した履歴って残ってるもんなんですか?
542FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:19:30
>>539
25日くらいまででしょ。ピークは10日〜15日くらいだろう。
30日ごろからはおせち爆弾でクールに応援。
543FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:30:01
>>533
着店シール残ってるなら大丈夫に決まってんじゃんw
「ヤマトは全ての荷物の伝票をスキャンしてる(キリッ」って恥ずかしいなぁオイw
544FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:44:34
ここって健康保険証を提出するみたいだけど、すぐ返してくれるのかい?
コピーでもいいのかな?
545FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:50:55
>>544

その場でコピーして返してもらえる
546FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:52:47
ありがとう!
547FROM名無しさan:2010/11/25(木) 18:59:09
ここも在日企業かい?

ドライバーが、松山、安田、金沢、林、青木、金川って何なんよ
548FROM名無しさan:2010/11/25(木) 19:28:18
底辺が在日差別すんなよ
549FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:04:05
神奈川ベースで日雇いで働こうと思うんですが、リピートです。
前と同じシューターでしょうか?
550FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:47:52
>>547
ソースは2ちゃん
551FROM名無しさan:2010/11/25(木) 22:52:17
研修行ってきたけど事務員の説明が下手すぎて全然わかんねえよ! タイムカード押すくらいしかわからんかった…
552FROM名無しさan:2010/11/26(金) 01:38:22
なんでも在日企業にしたがる在日認定厨

病気なんですか?
553FROM名無しさan:2010/11/26(金) 03:08:07
配送委託してるっていうのかな
そんなこんなで
お客さんの配送時間変更とかのやり取りしてたんだけど
ヤマトーのコールセンターだか何とかセンターだか知らんけど
あほなババーがヤマトと名乗らずしかもdれあての電話かも言わず
名字だけ名乗って配送の件で電話したんですけど
とか言われて何のこっちゃ分からなくて
いろいろ聞き出すも配送の件ですとしかいわず余計な手間っかったし
怒られるし散々な目にあった
こっちは大和だけ電話してるんじゃないんだから
会社名名乗るのは常識でしょ
マジで腹たったわ

○○ですけどー
しらんがな!
554FROM名無しさan:2010/11/26(金) 15:23:15
日本語で書けよばーか
555FROM名無しさan:2010/11/26(金) 15:49:59
早朝センター仕分け2h週6
昼大学・コマが無い日はベースで仕分け3h週5
夜コンビニバイト3h週4
土日も出勤
を計画してるんですが危険ですか?一か月程度ならもちますかね?
556FROM名無しさan:2010/11/26(金) 16:04:05
>>555
センター&ベースで仕分けとあるけど
両方ヤマトだったらどちらか×だよ
同じヤマト系で同時期の掛け持ちはダメ
557FROM名無しさan:2010/11/26(金) 16:16:14
>>556
そうなんですか。
どうもありがとうございます。無駄に面接せずに済みました。
558FROM名無しさan:2010/11/26(金) 17:03:57
もっと新人にもわかりやすい機械にしなさいよ
559FROM名無しさan:2010/11/26(金) 22:09:36
出会いを求めてSDとして就職しました。
ですが未だに配達しに行ってもなかなか仕事からの一線を越えられません。
どうしたらいいでしょうか?
560FROM名無しさan:2010/11/26(金) 22:48:05
しんだらいいとおもう。
561FROM名無しさan:2010/11/26(金) 23:49:21
来世に期待
562FROM名無しさan:2010/11/27(土) 23:08:41
機械の使い方全然わからん…
563FROM名無しさan:2010/11/28(日) 13:11:47
短期アルバイトでSD助手ってのがあったんだけど、センターの仕分けのアルバイトより重労働?
人見知りだから仕分けのほうが無難かな
564FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:38:33
>>563
オートロックの入口インターホンやエレベーターがない建物はドア前まで持っていかないといけないから、キツイといえばキツイ。
ただそういう建物は今少ないからあまり気にするほどでもない。
センター仕分けで応募しても余った時間にチョコチョコ配達を頼まれることはよくある。
565FROM名無しさan:2010/11/28(日) 17:49:22
>>563
アシストのことだろ。SDと一緒に荷物配る仕事だよん。
配る地区によっては重労働かもね。台車押して走んなきゃならないから。
566FROM名無しさan:2010/11/28(日) 18:01:14
日によって違うけどSDと一緒に車に乗って配達したりSDとそれぞれ別に台車押して配達したり配達したり。
1回しか経験ないけど、人力車みたいなの引っ張ったこともあるな。
慣れてきたら一人で配達することもあると思うけどね。
567FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:53:31
配達って言っても荷物渡して判もらうだけ、最低限の挨拶ができるなら問題ない
呼び鈴鳴らしても反応がない場合は外から名前読んだりするけどね
労働自体は平地なら大概楽
キツイのは団地、近所にあるならお勧めしない
568FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:40:07
んだね。俺もヒキ気味だったけど配達はスムーズにできたよ。最初に一言あいさつするだけだし。
569FROM名無しさan:2010/11/28(日) 21:43:19
流しなんですが、それ以外のベースアルバイトの役割ではどんなのがあるんですか?
カットとか引き込みとかよく聞くけど
570FROM名無しさan:2010/11/28(日) 22:26:31
初めて横乗りしてきた! 日頃運動不足だったから今日はよく寝れそう…
571FROM名無しさan:2010/11/29(月) 07:12:35
あーもうちょいしたら出勤かー…行きたくねえwwww
572FROM名無しさan:2010/11/29(月) 09:40:28
話を聞かないんじゃなく自分達は文句言える立場で文句言いまくり!!
逆に言い返せない立場に追込んで失礼な態度だから反感かうんだけど
宅急便なんか使う事ないからって失礼過ぎ!
573FROM名無しさan:2010/11/29(月) 09:43:33
往復宅急便の住所って印字薄いよなー
あれなんとかならないのかなー
複なんかなにが書いてあるかわからない時がある
そんなんで誤着とかで調べてるのでは無駄が多い
改善してほしい
574FROM名無しさan:2010/11/29(月) 09:54:35
何でも仕分け人間なら認められて
何でもこじつけみたいに正しいみたいに書き込むな
不気味
575FROM名無しさan:2010/11/29(月) 10:01:48
>>574
???????????
576FROM名無しさan:2010/11/29(月) 12:58:01
Q&Aスレだと理解してない奴の多いこと
577FROM名無しさan:2010/11/29(月) 13:00:15
Q&Aスレってのは基本的に一見さんが来るところだからな
578ななし:2010/11/29(月) 13:20:43
北伊丹センターのことしりたいのですが 詳しい方いませんか?
579FROM名無しさan:2010/11/29(月) 15:30:53
>>575
最近沸いてる池沼だからスルーしとけ。
こんなの相手にしてたらきりがない。
580FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:44:47
奈良ベースやっちまったな
581FROM名無しさan:2010/11/29(月) 21:58:27
田舎のドライバーだが、今日初めて日本語通じない外人さん宅に当たった。
英語なんてろくに5年使ってなくてテンパって「オゥ!ユーサインプリーズ」って言ったら
スポーツ選手みたいなグチャグチャのサインされた

サインよりネイムの方がいいのか?
582FROM名無しさan:2010/11/30(火) 14:24:51
お腹壊してるドライバーは配達大変だろうなwwwwww
583FROM名無しさan:2010/12/02(木) 19:37:42
テンプラ読んだけど理解できない
ベースと主管支店ってどうちがうの?
ベース=主管支店?
584FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:03:19
今日、横乗りバイトしてたんだけど
運転手のおっさんが飯にするかって言ったから
事前の説明どおり倉庫に戻るとおもったら路駐で飯
しかも19分で終了

終了時間に迎えに来てくれた人に休憩取った?っていわれて19分でした
っていったら機械で機動的に1時間引かれるから俺が40分後に押しとくわーって言ってくれて助かったけど
何これおっさんのせいで給料減るところじゃねぇか次やらかしたら文句言っていいの?
585FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:17:44
シフト表に書かれている計画処理数って荷物の個数だよね?
まさか毎日10000ボックスこなすわけないですよね?
586FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:47:08
自転車とか台車で配達してる人って雨の日どうしてんの?普通に配達したら機械とか伝票ビシャビシャにならない?
587FROM名無しさan:2010/12/02(木) 21:54:48
あんた、レインコートって便利な物しらないのか?
588FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:45:38
レインコートなんか着たらさらに悲惨なことになりそうなんだが
589FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:46:38
>>583
主管支店は管轄する地域のベース、センターの大元。
うちは主管支店とベースが同じ建物にあるけど、他の地域もそーなの?
590FROM名無しさan:2010/12/02(木) 23:39:34
>>584
その流れが「日常茶飯事」だよ。
毎回何分の休憩取ったか覚えといて、実際の退勤より1時間から足りない分数ぶん遅く入力してもらうの。
パートやアルバイトのように、時給月給の人はみんなそうだと思うよ。

>>586
587の言うとおり、レインコート着て雨に濡れながら配達です。鬱になるよw
伝票っつーか荷物は、極力濡らさないように頑張るw
自分のレインコートが触れることで濡れる場合もあるから気を遣うんだよな。
だいたいのお客さんは「雨の中ご苦労様」って言ってくれるけど、中には
「荷物濡れてんだろうがボケ!」とか言う人でなしもいるんで、そこは軽くスルーで。
591FROM名無しさan:2010/12/03(金) 00:27:10
今年ヤマトの色んな支店でバイトしたんだけど
源泉徴収表は一括してもらえるの?
それとも支店毎に別々にもらわないとダメ?
592FROM名無しさan:2010/12/03(金) 00:54:18
>591
支店毎に貰うんではないか。
593FROM名無しさan:2010/12/03(金) 07:58:30
数日前から初めてヤマトのバイトしてるけど職場の人がみんな優しくてよかった
594FROM名無しさan:2010/12/03(金) 10:50:54
>>593
はいダウト
595FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:01:53
波動砲のスイッチはどこですか?
596FROM名無しさan:2010/12/03(金) 11:13:40
メール便を燃やしてる人がたまにいるけどなんでああいうのってバレるの?
DMとか「届かなくても受取人に知られる恐れのないもの」を
破棄した場合でさえバレてるじゃん。
あともしそういうことしたらクビになるだけで済む?
民事上もしくは刑事上の責任も負うの?

597FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:18:32
不在登録の時に受け取りサービス?みたいなやつができるかできないかってのがあるけどなにあれ
598FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:31:31
おまえらクリスマスはどうするの?
599FROM名無しさan:2010/12/03(金) 12:38:43
出勤時間と出庫時間って別?
600FROM名無しさan:2010/12/03(金) 13:40:30
600ゲット
601FROM名無しさan:2010/12/03(金) 16:45:19
>>592
そうなのか・・・めんどくさいな
ありがとう
602FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:33:27
ところでSDは年収いくら貰ってんの?
603FROM名無しさan:2010/12/03(金) 22:58:51
>>597
クロネコメンバーズに登録してる人で、その荷物が店頭受取りサービス対象の荷物であった場合に限り
「店頭受取りサービス 可」となる。
その場合、受人が再配達先をコンビニなどに変更して受け取ることができる、というもの。
>>599
出勤時間・・・社員の朝の出勤時間のこと
出庫時間・・・荷物を全部トラックに積み込んで配達に向かうためセンターを出る時間のこと
>>602
勤務地域や勤続年数、扶養家族の人数や居住地などによってピンきり
総支給で300万円台後半から、高いところだと1000万円とかもいるかもね
604FROM名無しさan:2010/12/03(金) 23:24:55
バイトなんだけど急な休みって取れる?
一応大学の研究があった場合はいけねぇって言ってあるんだけど

いや正直、両足がパンパンでうごけまえん;;;;
605FROM名無しさan:2010/12/04(土) 00:09:26
>>604
うちは電話一本ですむよ。
名前、勤務時間帯、ポジション、理由(体調不良とか)を言えばOK。
事務所にそーゆー受付簿がある。
蛇足だけどうちは(他も?)遅刻は1時間まで。それ過ぎるとその日の人員から外されて来るなって言われる。
606:2010/12/04(土) 07:42:10
メール便と小物の仕分け方法を教えてください。
607FROM名無しさan:2010/12/04(土) 08:03:11
間に合わなくてパンクしてもバイトの俺のしったこっちゃねぇんだよ
ぐだぐだ言わず休憩1時間取らせろksg

時間を上下損してるじゃねぇか あのカスドライバーが損失分の金出せよ
608FROM名無しさan:2010/12/04(土) 09:47:33
>>581
サインで桶だろ?
その人にしか書けない、何書いてあるかわからないぐちゃぐちゃじゃないと意味ないからなw
609FROM名無しさan:2010/12/04(土) 11:34:22
給料発生するのはタイムカード押した時間からだよね? 出庫時間は関係ないよね? 入ったばっかりでわかんなくて…
610FROM名無しさan:2010/12/04(土) 12:07:13
>>609
入ったばかりとかじゃなく、今まで働いたことないからわかんないんじゃねーの?
611FROM名無しさan:2010/12/04(土) 12:10:57
>>606
住所ごとに分けてください
612FROM名無しさan:2010/12/04(土) 13:24:36
初めて昨日20分残業したんだけど何分単位で
残業代はつくの?
613FROM名無しさan:2010/12/04(土) 14:11:26
急な休みは電話ですむが…

天候による交通麻痺で繁忙期のバイト4人が一気に休まれた昨日は大変な目にあったぉ…どうにもならんw
614FROM名無しさan:2010/12/04(土) 16:51:18
>>612
所属センターやベースによって異なる。
説明会の時言われなかったかな?
因みにうちは1分計算だよ。
615FROM名無しさan:2010/12/04(土) 18:26:03
>>610
よく言うぜ廃人がよ
616FROM名無しさan:2010/12/04(土) 18:28:25
必要なだけ金たまったらぜってーばっくれてやる
すげー遠まわしに釘刺されてるような事いわれてるけどシラネ

てかVIPってされればされるほど損失なの?
なんかそんなビラはってた
617FROM名無しさan:2010/12/05(日) 08:51:53
>>616
ニホンゴワカリマスカ?
618FROM名無しさan:2010/12/05(日) 10:40:15
大阪のセンターだが ただでさえ人足りないのに出勤時間も遅くして、人少ないし店長は何を考えてるのか分からない。
パンク状態だよ全く
619FROM名無しさan:2010/12/05(日) 11:17:05
ヤマト運輸って大企業なのに糞社員しかいないって本当ですか?
620FROM名無しさan:2010/12/05(日) 11:27:06
糞社員ってかあらゆる物の効率が悪い
621FROM名無しさan:2010/12/05(日) 15:03:44
>>618
ベースしかやった事ないけど
センターでもパンクとかあるの?
622FROM名無しさan:2010/12/05(日) 15:54:35
>>619
社員って言ったって、ほとんど契約だから
623FROM名無しさan:2010/12/05(日) 16:25:10
パンクするような立派な荷物置き場が付いたシューターはセンターにはないよw
624FROM名無しさan:2010/12/05(日) 18:05:36
何で社員がバイトより公休回数多いんだよ、しかも圧倒的に。
契約だから?
625FROM名無しさan:2010/12/05(日) 18:06:25
>>624
どれくらいあったの?
626FROM名無しさan:2010/12/05(日) 18:16:35
バイトが平均して10回とすると
15回休んでたりとかだな
627FROM名無しさan:2010/12/05(日) 19:37:42
>>626
それはいつの話だ? さすがに繁忙期入ってからの話じゃねえだろ
バイトは何日休もうが関係ないが、社員には公休日数ってものがあるから
無計画に休みを取るわけにはいかないんだよ。
おそらく、半休で午後から出てきてるのを休みと勘違いしてるとかじゃねーの?
628FROM名無しさan:2010/12/05(日) 19:42:36
ここは大体いつも無計画じゃんか

まぁ、>>627の言うとおりなんでないの?
629FROM名無しさan:2010/12/05(日) 20:29:52
>>621
去年か今年かは忘れたが、京都の某センターがパンクしたって話は聞いた
630FROM名無しさan:2010/12/05(日) 21:08:13
>>621
>>629
別にベースとかセンターとか関係ないだろ。
どっちにしろ、さばける荷物の量を超えたらパンクする。それだけのことだ。
631FROM名無しさan:2010/12/05(日) 21:11:25
今日は荷物少なかったな
632FROM名無しさan:2010/12/05(日) 23:25:27
>>624
パート社員で、週4日の契約(祭日休み)だと14〜15日休みになる。
633FROM名無しさan:2010/12/06(月) 00:51:20
>>624
社員だから全員週5とは限らない
週5契約も要れば週3の契約社員もいる
634FROM名無しさan:2010/12/06(月) 08:07:57
3 4時間のやつとか制服いらいんじゃーね
指示とかしてるけどバイト以下じゃーねーか
635FROM名無しさan:2010/12/06(月) 18:06:31
>>634
いらいんってなに
636FROM名無しさan:2010/12/06(月) 18:58:50
横乗りでドライバーが休憩取るとき会社に帰らなくて
ずっとコンビニで買ってトラックで食ってるんだけど

ロッカーに持ってきた弁当入れてあるんで(キリッ
っていったら帰るかね
637FROM名無しさan:2010/12/06(月) 19:01:25
>>636
今度から弁当は持ってくるようにと言われるだけ
638FROM名無しさan:2010/12/06(月) 19:10:24
常識的に考えて昼飯を食いに会社に戻るわけがないだろ・・・
639FROM名無しさan:2010/12/06(月) 19:18:35
横乗りってそんな長い時間やるもんなの?俺とこ午前中で終わっちゃうぜ…長くても2時くらいまでだし
640FROM名無しさan:2010/12/06(月) 19:29:01
あることないこと言って早めに切り上げても6時ごろ
毎日250〜300ある

んで会社に戻るわけないってのも解るけど、初日の説明で休憩は1回会社に帰るって説明受けた
641FROM名無しさan:2010/12/06(月) 20:25:47
>>640
説明したヤツは誰だ。どうせSDじゃなかろう。
現場のこと何も知らないヤツが説明したんじゃね?
SDだったら絶対そんなこと言わないよ。
繁忙期の昼飯なんか食べられなくて抜くことがほとんどなのに。
642FROM名無しさan:2010/12/06(月) 21:09:26
飯食うために働いてるのに、飯抜きなんて・・・
643FROM名無しさan:2010/12/06(月) 21:49:39
ボーナスはいってた900円w
644FROM名無しさan:2010/12/06(月) 21:55:54
>>488
高収入は嘘
645FROM名無しさan:2010/12/06(月) 22:29:39
なんという亀レス
646FROM名無しさan:2010/12/07(火) 00:00:54
ボーナスwww
もらえない人もいるから、まだましだよ
647FROM名無しさan:2010/12/07(火) 00:34:33
関東支社合わせて160シューターのランキングが作られたみたいだな
ウチのシューターが10位以内に入ってた
648FROM名無しさan:2010/12/07(火) 01:24:07
誤仕分け数?w
649FROM名無しさan:2010/12/07(火) 06:05:24
それ前からあるでしょ
650FROM名無しさan:2010/12/07(火) 07:45:32
CMでハムの人とかやってるけどあんなさわやかじゃねぇよwww
箱だってもっとグチャグチャだバーロー
651FROM名無しさan:2010/12/07(火) 14:27:50
パートで入社に必要書類なんですか?提出できないと問題になる書類はなんですか?
652FROM名無しさan:2010/12/07(火) 14:35:17

前の会社の源泉微収票じゃないのか?


653FROM名無しさan:2010/12/08(水) 00:41:07
>>649
ねーよ
654FROM名無しさan:2010/12/08(水) 09:28:45
どうしようもないワーキングプアの集まり
655FROM名無しさan:2010/12/08(水) 14:57:43
休憩室に充満してる負のオーラがもうね
656FROM名無しさan:2010/12/08(水) 16:03:04
引き込みやってます。
シューターがパンクしてるのを見たらコンベア止める?
それともコンベア上のものを全スルーしてシューターを手伝う?
657FROM名無しさan:2010/12/08(水) 16:05:58
意地でも引き込む
658FROM名無しさan:2010/12/08(水) 16:51:17
ヤマトの社員数が15万人いるらしいけど、この内何割が正社員なの?
659FROM名無しさan:2010/12/08(水) 17:43:58
2割ぐらいじゃね
660FROM名無しさan:2010/12/08(水) 17:59:54
契約書に日雇いと表記してたんですが
日雇い契約ということはバックレいつでも上等オーライって感じですか?
661FROM名無しさan:2010/12/08(水) 18:09:33
契約書に書いてあるだろ
きつかったらいつでもバックレてもいいよって
ただブラックリスト入りして二度と雇ってもらえなくなるってだけ
662FROM名無しさan:2010/12/08(水) 18:15:53
えっ!?って言う挨拶男は馬鹿
663FROM名無しさan:2010/12/08(水) 19:26:45
二度と雇ってもらえなくなるってとか言われても、
バックレたくなるような所は二度と行かないけどな
664FROM名無しさan:2010/12/08(水) 19:32:05
体きついです
もう勘弁して下さい
ってヘタレならそうなるんだけど
実は日雇いでした精度を逆手にとって好きなときに来て好きなときに辞める奴ってのもいるんだよ
もちろんそんな事されてもセコい事してるヤマトが悪いんだけどな
665FROM名無しさan:2010/12/08(水) 21:13:48
SD正社員の求人あったのですがセールスドライバーということは配達と物販どちらもやることになるのですか?
それとも配達は配達。物販は物販で入社後に決めれるのでしょうか?
営業マンのように物販のノルマいかなかったら減給などありますか?
666FROM名無しさan:2010/12/08(水) 21:25:18
休憩30分しか取ってないとして
タイムカード押す前にえらそうな奴に言えば考慮されんの?

考慮されなかったら10日で5000円分になるんだよな
667FROM名無しさan:2010/12/08(水) 21:36:50
バイトなら考慮してくれんじゃね
YSSだの契約なら休憩なんてないのがデフォだ
あきらめろ
668FROM名無しさan:2010/12/08(水) 21:51:40
チャリ部隊も台車部隊もなんかカッコ悪いというか恥ずかしいというか…
669FROM名無しさan:2010/12/08(水) 21:54:02
ふむ じゃぁ今度言ってみるかdクス

てかバイトだけでもタイムカードの仕様変えろよ・・・
670FROM名無しさan:2010/12/09(木) 02:35:16
>>665
SDは全員契約社員からスタート
5〜6年働いて上司の推薦が無いと正社員にはなれないみたいだよ
671FROM名無しさan:2010/12/09(木) 07:26:25
>>668
いやいやヤマトで働いてる時点で俺もおまえもカッコ悪いからw
672FROM名無しさan:2010/12/09(木) 17:09:29
>>670
いえ正社員扱いの求人だったのですが稀なんですかね
3年前に1人入社した以来求人していなかったみたいです
もし最初は全員契約からならこれは地雷ですかね・・・
673FROM名無しさan:2010/12/09(木) 17:39:27
非正規で3年継続して雇っていたら正社員にしなきゃいけない法律がある
だから契約で3年経っても正社員になれなかった時は・・・
674FROM名無しさan:2010/12/09(木) 18:11:11
ようこそ反面教師の墓場へ
675FROM名無しさan:2010/12/09(木) 20:17:52
>>672
君がその求人広告に騙されてるだけで、
SD職が入社当初から正社員ってことは、稀どころか絶対ないんだよ。
676FROM名無しさan:2010/12/09(木) 21:22:14
ヤマトは契約社員も正社員と言い張る
677FROM名無しさan:2010/12/09(木) 22:07:21
それどころかパートやYSSも社員だって言うからな
ぜったい違うだろ
678FROM名無しさan:2010/12/09(木) 23:59:57
王子ビルの社員は一人だけとフルタイムのパートのおじさんに聞きました。
社員ってこの人に似た人ですか?

http://www.cinema.janjan.jp/photo/tiff20/081.html
679FROM名無しさan:2010/12/10(金) 00:05:01
パートも契約社員だし
就業規則見ればわかる
ちなみにYSSは契約派遣
勘違いしてる人が多すぎるな
680FROM名無しさan:2010/12/10(金) 01:40:43
YSSはYSSと契約している派遣社員
681FROM名無しさan:2010/12/10(金) 01:54:35
半年事に契約する労働者を、社員って言う事がおかしい。
そのうち、バイトもバイト社員になるかもなwww
682FROM名無しさan:2010/12/10(金) 05:04:23
え?
おまえのところ半年ごとなの?
うち3ヶ月なんだが
683FROM名無しさan:2010/12/10(金) 07:22:06
バイトは臨時社員というんだよ
684FROM名無しさan:2010/12/10(金) 07:33:49
YSSは社割も使えないらしいし、社員に含めるのは無理があるだろw
685FROM名無しさan:2010/12/10(金) 11:09:09
月給いくらと決まっているんじゃなく、時給いくらの、
バイトに産毛が生えただけの契約社員。
686FROM名無しさan:2010/12/10(金) 16:49:04
空気が読めなくても仕事ができるからいいなぁ。
ところで明日の計画処理数はいくら?
うちは13000
687FROM名無しさan:2010/12/10(金) 20:43:01
>>675
学校の進路担当経由で確認してもらいましたが、正社員求人でした。
新卒1年目のボーナスも提示されていたので、見る限り正社員扱いです。
もしかしてヤマトって契約にもボーナス出すんですか?
まぁ皆さんのレス見て不安になったのでやめておきます・・・
688FROM名無しさan:2010/12/10(金) 21:14:44
ヤマトって同僚とあまり関わりがなく仕事してるけど同僚と交流あるの?
忘年会やら新年会みたいな車内行事ある?
689FROM名無しさan:2010/12/10(金) 21:49:57
>>687
契約社員(ヤマトではキャリアと呼ぶ)にもボーナスは出るよ。
もちろん正社員(ヤマトではマネージ)とは額が違う。

ところで大学?高校? まさか大卒でSD職やろうとも思わないかw
数年前に高校の新卒SDが入社してきたことがあったが、しっかりキャリア(契約社員)スタートだったよ。
おそらく、いずれは正社員として雇用されるからということで「正社員求人」ってことになってるんじゃね?
そもそもSDは社内免許が取れなきゃ正社員にはなれないんだから、
スタート時から正社員はほんとにありえないんだよ。
俺が入社した17年前だって、副社員からのスタートだった。1年で自動的に正社員だったがな。

>>688
さすがに「車内」行事はないけどもw
気の合うヤツとは一緒に飲みに行くこともあるし、家族ぐるみで付き合いがあったりもするよ。
音頭を取るやつさえいれば、新年会もやる。さすがに忘年会は無理だがw(そんな場合じゃない)
新人が入れば、新人歓迎会もやるよ。
やる単位は各センターごと。まれに、エリア支店単位の飲み会があることも。
これはすべて所属するセンター・エリアによるので一概には言えないがね。
690FROM名無しさan:2010/12/11(土) 09:40:48
車内行事って車の中でやるのか?初めて聞いた言葉だ
691FROM名無しさan:2010/12/11(土) 21:16:05
契約社員の求人なのに正社員求人だって言い張ってんなら知らん顔して入社しろ
入社後契約社員だって判明したら訴えて金貰って別企業行け
692FROM名無しさan:2010/12/12(日) 03:46:13
アルバイトは日雇い契約だから、好きなときにやめられるってのが気楽でいいわ
693FROM名無しさan:2010/12/12(日) 07:05:10
給料日って15だっけ?
694FROM名無しさan:2010/12/12(日) 08:48:54
>>693
10日のところが多いと思うよ。
ただ、12月1日〜12月10日の分が12月10日に振り込まれるわけじゃないからね。
695FROM名無しさan:2010/12/12(日) 10:48:51
12月の日雇い契約の給料日は末締めの1月5日支払いだった気がする
696FROM名無しさan:2010/12/12(日) 10:57:11
うちは20日払いって言われた
全国が5日払いならいいな
697FROM名無しさan:2010/12/12(日) 13:52:21
>>690
車内行事といえばカーセック…
698FROM名無しさan:2010/12/12(日) 14:29:15
メール位住所があってたら入れていたMDいましたよ
えらく慎重な御対応で
逆にうざい
どこが空気読んでるんだか
699FROM名無しさan:2010/12/12(日) 14:30:36
そっちから嫌味な対応で絡んできてうざい
700FROM名無しさan:2010/12/12(日) 15:04:22
若い日本人日雇いアルバイトが集まらんみたいだね
701FROM名無しさan:2010/12/12(日) 15:15:24
ヤマトで仕分けバイトやってるんだけど残業代でないってホント?
チキンで社員に聞けない俺に誰か回答おながいします。
702FROM名無しさan:2010/12/12(日) 15:23:11
残業代はでるよ
703FROM名無しさan:2010/12/12(日) 15:31:39
>>702
ありがとう。
これで安心して残業できるよ。
704FROM名無しさan:2010/12/12(日) 15:54:18
残業代出なきゃ定時きっかりにみんなあがっちまうわ
705FROM名無しさan:2010/12/12(日) 17:35:50
週三日で一日五時間勤務ってできる?長期で働きたいんだが
706FROM名無しさan:2010/12/12(日) 17:40:03
それは面接の練習?
そんな言葉使いでは駄目だな
707FROM名無しさan:2010/12/12(日) 20:30:17
出来るところは出来る、出来ないところは出来ない
708FROM名無しさan:2010/12/12(日) 21:42:21
エリアによる
709FROM名無しさan:2010/12/12(日) 21:50:50
気分にもよる
710FROM名無しさan:2010/12/12(日) 23:31:49
ここの社員は無茶苦茶偉そうにふるまってる平気でいちゃもん・暴言はく、俺んちに宅急便きたら破れ破損ないか鬼チェックして、もしあったら……俺も同じ態度で対応するわ
711FROM名無しさan:2010/12/13(月) 00:55:10
何で社会の底辺しか集まらないのに大企業なれたんだろうな
712FROM名無しさan:2010/12/13(月) 01:04:39
塵も積もればヤマトなる
713FROM名無しさan:2010/12/13(月) 01:11:09
712かわいいよ712
714FROM名無しさan:2010/12/13(月) 01:43:56
ガラ悪い人達多いね
715FROM名無しさan:2010/12/13(月) 07:42:15
>>701
勝手に残業しても出ないかもしれんから注意
716FROM名無しさan:2010/12/13(月) 14:42:12
眠たーい
717FROM名無しさan:2010/12/13(月) 17:17:09
CMのイメージとは全然違う、最低やわ
718FROM名無しさan:2010/12/13(月) 23:19:24
底辺底辺言うけど底辺は仕分け
ドライバーはそれなりw
719FROM名無しさan:2010/12/13(月) 23:38:31
ぶっちゃけあんまし変わらん気が・・
720FROM名無しさan:2010/12/14(火) 00:19:09
ぜんぜん違うよ
昔ほど稼げなくなったとは言えヤマトのSDは立派な職業だよ
既婚者も多いし
仕分けでたとえ正社員になっとしてもあんまり人に言えないだろ・・・
721FROM名無しさan:2010/12/14(火) 01:34:24
世間から見りゃ目糞鼻糞なんで・・
722FROM名無しさan:2010/12/14(火) 12:25:55
配送員に憧れるとは
ゆとり世代?
723FROM名無しさan:2010/12/14(火) 14:01:52
>>717
TOKIOと同様に働く人がどんどん高齢化しているということは合っている。
724FROM名無しさan:2010/12/14(火) 19:47:25
年寄り多いね
若いやつはこんなバイトに来ないし・すぐに辞めていく
結果=中国人留学生だより
725FROM名無しさan:2010/12/14(火) 19:58:54
ヤマトで配達バイト始めてからアナルの調子が悪い
726FROM名無しさan:2010/12/14(火) 22:20:14
ヤマト運輸さんの保管期間は最大何日ですか?
727FROM名無しさan:2010/12/14(火) 22:27:40
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1289574394/

ヤマトのサービスに対する質問はこっち
このスレはヤマトで仕分けとして働く時の質問スレ

まあそれだけだと何なのでかすかなうろ覚えの知識で答えるとたしか7日
ちゃんとした答えが欲しかったらドライバー系の人がいる運輸板の上記スレでどうぞ
728FROM名無しさan:2010/12/14(火) 23:12:14
>>727
ありがとうございます!
729FROM名無しさan:2010/12/15(水) 03:25:00
unkotabetaiyo
730FROM名無しさan:2010/12/16(木) 06:27:17
家から歩いて30秒のところに営業所があるから働きたいんだよね
そこがベースかセンターかどうやって調べるわけ?
センターなら応募しようかなと思う
731FROM名無しさan:2010/12/16(木) 08:12:04
>>730

でかさで分かるだろ…
732FROM名無しさan:2010/12/16(木) 08:28:32
>>731
え?どういうこと?
733FROM名無しさan:2010/12/16(木) 08:33:55
ていうか営業所検索でその営業所がベースって書いてればベース
センターならセンターだが
734FROM名無しさan:2010/12/16(木) 12:11:45
宅急便て犬とか運んでもらえるの?
735FROM名無しさan:2010/12/16(木) 12:17:22
>>734
錦鯉ならしょっちゅう
736FROM名無しさan:2010/12/16(木) 14:11:36
>>732
規模が何十倍も違う、ベースはくそでかい
737FROM名無しさan:2010/12/16(木) 16:18:18
>>730
センターだよ
ベースは朝も夜もなくでかいトラックががんがん出入りして365日24時間稼働し続けてるから
とても住宅地の近くなんかには作れない
一般の家から歩いて30秒なんてところにはない
738FROM名無しさan:2010/12/16(木) 19:57:39
繁忙期バイトいつまでかな?なんも聞いてないけど…
739FROM名無しさan:2010/12/16(木) 20:47:45
>>738
まぁたぶん、20日ごろまでじゃない? 例年そんな感じだし。
740FROM名無しさan:2010/12/16(木) 20:50:35
>>738
契約書に書いてあるだろ。俺は契約終了日前であっても荷物少なくなったら終了といわれたが。
741FROM名無しさan:2010/12/16(木) 22:23:58
繁忙期がそんなに早く収束する所もあるの?
うちのベースは天皇誕生日をはさんだ平日が地獄絵図と化すのが恒例行事だ
742FROM名無しさan:2010/12/16(木) 22:37:06
>>740

さっき見たら31日までって書いてあった
743ネトゲ廃人@名無し:2010/12/17(金) 03:03:15
>>734
出来なくはないけども、陸送で生き物を預かると長時間負担がかかって
死んでしまうこともあるから、大抵の運送会社は預かってくれないかも。

空輸の場合はやってくれるけども、檻のレンタル料と輸送料がかかる。
その場合、自分で飛行場に行って申し込んでくること。
行く所は旅客ターミナルじゃなくて、貨物エリアの方になる。
手続きが面倒だけど、一番安全。
744FROM名無しさan:2010/12/17(金) 05:59:23
繁忙期、今年のピーク予想は・・・23日、24日、25日らしい。
745FROM名無しさan:2010/12/17(金) 14:36:26
シフト表の計画処理数を見ると21日がピークのようだ。
13700で誰も休まない。
746FROM名無しさan:2010/12/17(金) 19:17:55
流しをやっているのですが
サンドに流していい物、いけない物を教えてください
747FROM名無しさan:2010/12/17(金) 19:26:00
センター長流しとけ
748FROM名無しさan:2010/12/17(金) 20:19:24
支店長も流しとけ
749FROM名無しさan:2010/12/17(金) 22:19:10
>>747>>748をまとめて流しとけ

750FROM名無しさan:2010/12/17(金) 23:21:17
SDの人の横乗りの短期バイトなんですけど
出勤朝8時〜退勤夜18時すぎくらいまでで休憩は1〜2時くらいに
センターに戻って積み込みをしてる間の休憩30分くらいなんですけど
給与の計算では1時間やすんでることになってるんですかね・・・
751FROM名無しさan:2010/12/17(金) 23:44:51
横乗りの仕事ってほとんど休憩取ってるようなもんじゃないの?
752FROM名無しさan:2010/12/17(金) 23:48:26
>>750
そもそも、労働契約書にはどう書いてあるかちゃんと確認してるの?
その時間の間で、休憩60分って書いてあれば1時間休憩とったことになるだろうし、
休憩120分だったら2時間休憩だよw ちゃんと確認しろよw
>>751
そう思うw SDの指示があるまでは何もしてないんじゃないのかw
753FROM名無しさan:2010/12/18(土) 01:14:33
>>750
センターに戻って発送とか時間・指定日変更の荷物を降ろさないで、そのまま休憩に入っちゃえば良いじゃん。
それとバイトの契約書をよく読め!
754FROM名無しさan:2010/12/18(土) 03:49:56
グループ長は天地無用
755FROM名無しさan:2010/12/18(土) 05:31:21
それを書くなら
グループ長は無用
だろ
756FROM名無しさan:2010/12/18(土) 08:35:31
>>746
流してはいけない物
ビン・ペットボトル・液体が入った物・緩い結束の荷物・2cm未満の薄い物・長さが1m以上の物
ベルトの幅を超える物・植物・動物・袋に入った物(中身が箱でしっかりしていればOK)
重い物(20kg以上?)・パソコン・電化製品・バランスが不安定な・筒状や回転しそうな物

思いつくものを挙げてみたが、本スレを読む限りベースによってかなり違うので
細かい事は社員やベテランに聞くのが一番
757FROM名無しさan:2010/12/18(土) 09:57:33
そうね、ほぼ>>756と同じかな。
追記すると、長さが1m以上というより細長いものは全部かな。
中身がなんだかわからないけど、折れちゃう時があるんだよね。

あと、コードエラーを修正して逆送された荷物は絶対駄目。
レーザーがバーコードを読んでるから結局同じシューターに落とされる。
758FROM名無しさan:2010/12/18(土) 10:14:06
>>750

横乗り専門のバイトなんてあるんだな

俺んとこは横乗りだけでは困るとか行って普通に配達も仕分けも手伝わないといけないぜ… PPも使うし
759FROM名無しさan:2010/12/18(土) 10:23:16

横乗りの短期バイトって朝の仕分け→持ち出しのPP入力→配達(着払い・代引きもさせられるかも?)じゃないの?
760FROM名無しさan:2010/12/18(土) 14:37:29
>>756->>757
ありがとうございます
761FROM名無しさan:2010/12/18(土) 19:26:20
>>759
そういうところもあるだろうが、ほんとに横乗りだけの仕事をさせるところもあるよ。
朝の仕分けのみで入る人、仕分け+積み込みで入る人、そのあと横乗りもやる人などなど。
うちのセンターには、横乗りだけの繁忙期バイトが数名いる。
762FROM名無しさan:2010/12/18(土) 19:46:50
>>756
その一覧、俺のところで流れてきた事無いのは動物だけだな
763FROM名無しさan:2010/12/18(土) 20:51:31
横乗り=配達アシスト(>>759みたいの)じゃないの?
764FROM名無しさan:2010/12/18(土) 23:10:47
>>759

ヤマトはアルバイトにはお金持たせないよ
765FROM名無しさan:2010/12/19(日) 08:03:29
>>764
バイトでも去年までは売り上げ計上の現収では10円万位上ポシェットに入れさせられたけどなw

まぁ釣りは一切持たせられないから
大きな契約取引会社以外は、つまり一般客の現収は一切ノータッチだが

俺んとこでは今年からは全て未収なので楽で良い
766FROM名無しさan:2010/12/19(日) 09:12:31
>>764
俺のセンターではバイトでもサイフ持たされるよ。売り上げも計上させられる。
今の時期、コレクトの数が半端なくてサイフの中の釣銭が30万とかふくれ上がる。
767FROM名無しさan:2010/12/19(日) 14:38:50
今日荷物少なっ
768FROM名無しさan:2010/12/20(月) 18:39:50
俺はコレクトや着払いはやらないな。短期だからかな。
つか周りがいい人ばっかりだから仕事がやりやすい。
仕分け→センター近くを1時間配達でサクッと稼げて良いバイトだ。
769FROM名無しさan:2010/12/20(月) 18:45:57
普通は持たせられないはずなんだけどな
時間給で配達してるならどうとでもなるけど、単価なら無理
770FROM名無しさan:2010/12/21(火) 18:17:45
単価って歩合ってこと?メール便は歩合みたいだけど、普通の宅急便でも歩合のとこってあるんだ
771FROM名無しさan:2010/12/21(火) 19:39:39
短期バイトなら普通は時間給だと思う
委託で配達するなら多分一個何円の歩合
繁忙期ぐらいしか委託が配達することなんでないだろうけど
772FROM名無しさan:2010/12/22(水) 03:39:56
短期でバイトしてるが配達とかしてると最近こう思うわ

「信号なんて飾りですよ」
773FROM名無しさan:2010/12/22(水) 06:55:59
だったらナニ?
774FROM名無しさan:2010/12/22(水) 10:29:05
信号無視するとクレームがくるよ
775FROM名無しさan:2010/12/22(水) 19:09:57
短期バイトの期間満了はまだか!
776FROM名無しさan:2010/12/22(水) 20:43:13
トラックの助手席側に書いてある「○○○○(本名)は安全運転をしています」
ってステッカーみたいなの恥ずかしくないの?
777FROM名無しさan:2010/12/22(水) 20:51:18
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1289574394/

ここはSD見てないよ
そんな煽りをがんばっても無駄
こっちのスレでどうぞ
778ヤマト:2010/12/23(木) 11:24:31

あのバイトって実際出勤してタイムカード自分で持ってフルでサボって退勤してもバレなくないですか?

思いついたけどチキンのためやらずに終えましたがw

ちなみに新東京でした。
779FROM名無しさan:2010/12/23(木) 11:32:42
日本語でおk
780FROM名無しさan:2010/12/23(木) 16:24:58
>>778
ぶっちゃけ実行してる奴もいるよ
781ヤマト:2010/12/23(木) 16:34:41
あっ本当ですか(笑)

これ見てる人で実践した人いますか?
782FROM名無しさan:2010/12/24(金) 07:03:57
『日払いの○○さ〜ん!って』放送で呼ばれているのを聞いた事ならあるよw
783FROM名無しさan:2010/12/24(金) 12:44:37
何もかもが適当な営業所だから給料計算ちゃんとやってくれるのか不安だな…
784FROM名無しさan:2010/12/24(金) 22:12:33
繁忙期のバイトってある日突然「今日まででいいよ」って言われるの?
785FROM名無しさan:2010/12/25(土) 00:36:41
>>784
うん
786FROM名無しさan:2010/12/25(土) 08:01:27
北の方で、ソリをドライバーか会社からもらった人います?
みんな雪の中台車引いてるのかな?とても後ろから体重かけて押せるような足元じゃない・・・
まぁオーバーした分タイムカード切ってくれるとは言ってたんだけど、
明らかに俺にオーバーした分の時給2〜3万払うより、ソリ買った方が安いと思うんだけど
787FROM名無しさan:2010/12/25(土) 10:25:52
かんじきのほうが良いのでは
788FROM名無しさan:2010/12/25(土) 10:47:05
今日行かなかったけど電話もかかってこないとこみると休みだったんだな
789FROM名無しさan:2010/12/25(土) 17:25:16
シフト表嫁
790FROM名無しさan:2010/12/25(土) 23:06:00
お前らんとこシフト表ってもらえる?俺とこくれないんだけど
791FROM名無しさan:2010/12/25(土) 23:23:16
ウチの事務所は電話なっても誰もとりません。
みんな知らん顔してます。普通に会社としてどうなんだ?
792FROM名無しさan:2010/12/26(日) 11:16:17
793FROM名無しさan:2010/12/26(日) 12:27:02
明細キター
794FROM名無しさan:2010/12/26(日) 16:01:42
委託でもっとも単価いいとこだと幾らくらいなの?
795FROM名無しさan:2010/12/26(日) 22:15:31
横乗りを誰にするか決めるのってドライバー?
796FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:04:54
事務所
ドライバーが変更を求めることはある
797FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:12:24
売り上げ計上 全て荷確だと楽なのに。。。
3時間で300個のPP撃ちはきついお
798FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:16:07
俺の行ってる営業所は当日の朝に決まるみたいな感じだぜ?だから台車なのか横乗りなのか誰もわからんっていう
799FROM名無しさan:2010/12/27(月) 16:24:41
近くでSDの話聞いてる限りセンター長を中心にSD達が当日話し合って決める感じがするな。
支店長は関わってないっぽい。てか支店長て全然見ない
800FROM名無しさan:2010/12/27(月) 18:58:13
支店長って誰だろう…メガネかけたあの人かな…
801FROM名無しさan:2010/12/27(月) 19:01:20
支店長は背広着てる人だな。すぐわかると思う。
802FROM名無しさan:2010/12/27(月) 19:04:40
支店長とかベース長は明らかに違う人種だから見ればすぐわかる
スーツ着てふんぞり帰って細い道ですれ違ってもよけようとしないのがそう
803FROM名無しさan:2010/12/27(月) 19:26:53
スーツ着てるやつ見たことないwwww
804FROM名無しさan:2010/12/27(月) 19:54:46
同じ時に入った他のバイトさんは横乗りでいろんなコース行くのに俺だけは固定wwドライバーもいつも一緒www



気に入られたと思っておこう
805FROM名無しさan:2010/12/27(月) 20:10:51
背広来てない支店長だっているだろ、そりゃ
ドライバー経験者なんかは余所の応援に行くからって制服来てたりもするし
見分け方ってせいぜい土日が必ず休みでいつも事務所にいるけど、受付はあまりしない人ぐらい?

支店長とたまに雑談することもあるし、誰が支店長かわからないとか、ふんぞりかえってるって思ったことないな
806FROM名無しさan:2010/12/27(月) 21:54:46
ドライバー経験者の支店長なんているのか。完全に現場と分けられてると思ったけど。
807FROM名無しさan:2010/12/27(月) 22:51:44
うちは支店長もセンター長もいろんな所の応援に動いて回ってるが・・・
808FROM名無しさan:2010/12/27(月) 23:42:12
センター長はSDが持ち回りでやるようなもんだからな
あんなの
809FROM名無しさan:2010/12/28(火) 10:06:27
副支店長が事務兼SDやってる
810FROM名無しさan:2010/12/28(火) 12:43:56
ウチのベースも支店長が同様だ
811FROM名無しさan:2010/12/28(火) 13:44:11
シューターのコード番号が変更になると
新しいコード番号で来るようになります
でも、1年経っても古いコード番号のままで来る荷物があります
何故、このような事が起きるのでしょうか?
812FROM名無しさan:2010/12/28(火) 15:09:35
やはり楽なコース担当なった人は愚痴られますか?
813FROM名無しさan:2010/12/28(火) 15:39:47
>>811
コードデーターが行き届いてないセンターがあるだけ
全国で統一性がまるで無いヤマトらしいでしょ
814FROM名無しさan:2010/12/28(火) 16:05:48
今年の2月、源泉徴収票がゆうびんで送られてきたんだが、
なんでメール便で送ってこんの?
法律で禁止されてるんか?
815FROM名無しさan:2010/12/28(火) 17:20:37
SDも受付するんですか?
816FROM名無しさan:2010/12/28(火) 18:26:51
>>815

しつこい
817FROM名無しさan:2010/12/29(水) 14:53:10
ヤマト運輸の2カ月雇用のルールに付いての質問です。

ヤマト運輸で2カ月アルバイトをして待機中の1カ月をヤマト運輸じゃなくて
ヤマトグループの別会社で働く事は出来るのでしょうか?

ヤマト運輸で聞いたらダメそうな事を言っていたけど社会保険事務所で聞いたら
別会社で新しく契約をするのだから問題はないって言われました。
ヤマトグループで何か決まりでもあるのでしょうか?
818FROM名無しさan:2010/12/29(水) 17:13:44
パートってやる気ない人多いですか?
819FROM名無しさan:2010/12/29(水) 18:58:41
>>817
ヤマト運輸を除いたヤマトグループの企業なら大丈夫
820FROM名無しさan:2010/12/29(水) 19:36:04
>>818あの給料じゃやる気でないだろ
子育て落ち着いた主婦でも、
せめてキャリアにしてくれと愚痴るぐらいw
821FROM名無しさan:2010/12/29(水) 23:32:41
>>818

ドライバーみててもやる気あるやつの方が少ない
822FROM名無しさan:2010/12/30(木) 00:31:06
繁忙期だからみんなイライラしている。
怒り方も理不尽な怒り方するな。
823FROM名無しさan:2010/12/30(木) 01:41:14
毎年さ もう慣れてる
824FROM名無しさan:2010/12/30(木) 16:26:28
やはり都心のセンターは今も繁忙期続いてるるよね?
825FROM名無しさan:2010/12/30(木) 18:03:10
>>824
クールだけ、一般は普段より少ないくらい
826FROM名無しさan:2010/12/30(木) 18:30:40
クールボックスがお節でパンパカパン
827FROM名無しさan:2010/12/30(木) 19:11:24
仕分けの面接受けて
1週間以上経つけど連絡来ない。
保険証、通帳の写し取られて
雇用保険の書類も渡したんだけど
何これ落ちた?
828FROM名無しさan:2010/12/30(木) 19:14:50
>>827
なんかトラブってるか、連絡先に不備あったんじゃね?
連絡してセンター長に話してみ
829FROM名無しさan:2010/12/30(木) 19:23:19
>>827
すげえな
こんなバカが俺のところに来たら絶望する
830FROM名無しさan:2010/12/30(木) 19:27:38
>>828
そうしてみます。
831FROM名無しさan:2010/12/30(木) 19:37:48
もし台車で通行人とぶつかり転倒させしまいその後クレームきたら処分されるのか?
832FROM名無しさan:2010/12/30(木) 20:53:56
クビだな
833FROM名無しさan:2010/12/30(木) 23:21:23
原則休みは週1日ってなってるんですが
みんな週6日勤務でやってるんですか?

また、残業ってあるんですかね。
834FROM名無しさan:2010/12/30(木) 23:49:47
>>833

契約社員は週休2日です
アルバイトは週休1日の人もいます
835FROM名無しさan:2010/12/31(金) 03:10:40
>>827
ベースによっちゃ「不採用のみ電話連絡」ってところもあるよ
電話して聞いてみるのがいい
836FROM名無しさan:2010/12/31(金) 08:28:29
パートでも異動になるんですか?
837FROM名無しさan:2010/12/31(金) 09:31:35
時間帯は変わらないけど配属が変わることはよくある
838FROM名無しさan:2010/12/31(金) 09:47:58
異動になる人は問題児か昇格の人だよな
839FROM名無しさan:2010/12/31(金) 11:06:49
>>835
レスありがとうございます。

電話したら大丈夫でした。
以前メール便の宅配受けたとき
ちゃんと不採用の通知が電話で来たんで
かなり不安でした。

840FROM名無しさan:2010/12/31(金) 12:13:15
パート採用場合はシフトに融通がきけば即決で採用されるよな!変な奴が多いけど…やはり上の人間は優秀な人材が面接受けに来るなんて最初から期待してないね
841FROM名無しさan:2010/12/31(金) 16:50:44
>>833
俺は週6勤務で残業あり
842FROM名無しさan:2010/12/31(金) 17:15:28
最後の日が終わったらタイムカードってそのままにしておいて
いいですか?

誰かに渡すんですか?
843FROM名無しさan:2010/12/31(金) 17:26:10
場所によって違うけどベースだと普通にタイムカード入れに入れて終わりってとこが多いと思う
844FROM名無しさan:2010/12/31(金) 17:30:55
よかった
ありがとうございます
845FROM名無しさan:2010/12/31(金) 17:59:48
ヤマトで正社員目指してパートからスタートです!勤務態度と業績が良ければ3年でなれますか?
846FROM名無しさan:2010/12/31(金) 18:12:19
>>845

よほどのコネがないと絶対無理
847FROM名無しさan:2010/12/31(金) 18:15:00
>>833
俺のときは、週5日までだったぞ
848FROM名無しさan:2010/12/31(金) 18:16:06
じゃあ3年でキャリアになれますか?どうすればコネでなれますか?
849FROM名無しさan:2011/01/01(土) 05:58:10
そこまでなりたいのか
850FROM名無しさan:2011/01/01(土) 08:35:15
キャリアって労働は社員並で、低賃金で酷使される実質パートじゃないの。
正社員を餌に釣られてなれんかった時、悲惨そう。
なれたからといって薔薇色とは思えないけど。社員の愚痴を聞いてたら。
851FROM名無しさan:2011/01/01(土) 11:43:14
>>848
3年果たして持つだろうかw
852FROM名無しさan:2011/01/01(土) 13:42:59
パートから社員になった人の経験談聞いてみたいよな!?
853FROM名無しさan:2011/01/01(土) 16:23:56
>>848
3年でキャリアになるためには、何をしたら良いかを自分で考えられないなら
社員なんて、まず無理。
854FROM名無しさan:2011/01/01(土) 16:29:57
仕分けでマネージなんてまずないから
キャリアが頂点なんだけどキャリアってただの契約社員なんだよな・・・
855FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:03:15
うちの若手てで試験受かってマネージになったばかりの奴は仕事の能力は完璧だが常識とか人間性の能力が中学生位だよ キャリア、マネージになれる基準がわかんないよな
856FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:11:22
マネージたって、色々だからな
857FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:13:51
50歳未満でマネージなんてひとりもいないんだけど
858FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:15:52
集配が完璧にできれば人間なんて関係なくパート→キャリア→マネージと昇進してい会社ですか
859FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:19:56
SDは運送業板の方で
860FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:27:13
ここはSDもOKだろ!
861FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:29:45
いや、OKとかそういうんじゃなくてくわしい人がほとんどいないから
SDが集まるあっちで聞いた方がいいよって意味
862FROM名無しさan:2011/01/01(土) 18:38:03
だったら仕分けQ&Aにしろ
863FROM名無しさan:2011/01/01(土) 20:12:03
メール便のシールの黄色は未収
シールが白と薄いピンクは現収
まではわかるんだけども、
それ以外の紫とか緑とか赤のシールはどういう意味なん?
864FROM名無しさan:2011/01/01(土) 23:03:52
緑のシールしかみたことね。
865FROM名無しさan:2011/01/01(土) 23:24:04
>>3
12月1日〜勤務⇒翌月1月10日支払い
 ※勘違いされやすいですが12月1日〜9日の分が12月10日に支払われるという事はありません。

これがよく分からないのですが
自分は月末締め、翌月10払いと言われたんですが
この場合、1月分丸々貰えないということですか?
866FROM名無しさan:2011/01/02(日) 09:04:24
お歳暮の受け取り拒否は結構あるよね。
職業柄受け取っちゃいけない人は居るんだけど、
あまりそうは見えない人もたまに返してくださいってあるんだよなぁ
867FROM名無しさan:2011/01/02(日) 09:20:10
>>865
12月分は翌1月払いで、1月分は翌2月払いってことでしょ?
868FROM名無しさan:2011/01/03(月) 17:57:31
最終日に名札を返さないで
持って帰ってきてしまったんですけど
返しにいかないとまずいですかね?
869FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:10:37
>>868
俺は12月いっぱいの契約終えて、名札どころか制服も返してないわ
ドライバーちゃんが1月末に給料明細持ってくるから、その時に有ったら返して〜だってさ
名札なんて自分で処分していいと思う
名前と店コードと個人番号ぐらいしかないでしょ?
俺の名札は、店も個人番号も無い名前だけの間に合わせだがw
870FROM名無しさan:2011/01/05(水) 10:20:48
PSDを受けてみたらと言われたことあるんですけど試験ありますよね?
運転技術と面接と、他に何かあるんですか?
871FROM名無しさan:2011/01/05(水) 12:13:25
土日の2日間だけ働くことはできますか?
872FROM名無しさan:2011/01/07(金) 00:17:50
始めて応募しようかと思うけど、面接の時の格好ってどんな格好していけばいいの?
スーツきてったら逆に浮く?
873FROM名無しさan:2011/01/07(金) 00:44:04
>>872
浮くね 普段着でおk
874872:2011/01/07(金) 00:46:09
了解しました。
875FROM名無しさan:2011/01/07(金) 01:05:27
浮くけど、それでみんなに覚えてもらってコミュニケーションが図れたり
いや、センターによるけどw
876FROM名無しさan:2011/01/07(金) 01:21:27
>>872
ジャージでおk
877FROM名無しさan:2011/01/07(金) 10:55:04
バイトの面接でスーツってどこの超一流大企業だよ
878FROM名無しさan:2011/01/07(金) 16:25:56
ホテルのウェイターのバイトはスーツで面接した
時給もヤマトの1.5倍くらいあった
落ちたwwwwwwww
879FROM名無しさan:2011/01/08(土) 09:28:16
ベースの仕分け作業を4年以上やってる人っている?
880FROM名無しさan:2011/01/08(土) 15:33:47
20人〜30人ぐらいが集まると1人や2人ぐらいは必ずスーツ姿のがいるけど
面接の為にわざわざ着て来たんじゃなくてその後にどこかで仕事をする人じゃね?
881FROM名無しさan:2011/01/08(土) 16:59:35
自営以外のダブルワークの人で面接に来る人はたいていスーツだな
882FROM名無しさan:2011/01/08(土) 23:25:44
サンドってバーコード読み取って機械で振り分けてるのかと思ったんだが、
人間が手打ちしてたのか?
883FROM名無しさan:2011/01/09(日) 00:51:39
2ヶ月ほど前にこの板でSD正社員の求人きたとレスしたら、SDはいきなり正社員は絶対にありえないと
言われたのですが、他に職がなくその求人に応募し内定もらいました。

そして昨日入社式の案内がきまして、私は北海道在住で地元のSDとして働くのですが、入社式は東京の銀座でやるようです。
正社員でもない人に旅費全額企業負担するほどヤマト運輸は金がある企業なんですか?
それともやはりSDでも正社員求人はあるんじゃないですか?
884FROM名無しさan:2011/01/09(日) 06:45:25
内定って新卒ですか?それならスレ違い
885FROM名無しさan:2011/01/09(日) 11:00:48
>>882
うちのベースでは物量によってスキャナか手打ちかを変えてる
886FROM名無しさan:2011/01/09(日) 12:23:12
>>883
あのときに全否定した>>689だけど、よかったじゃん、ほんとに正社員かもね。
あなたが卒業した学校とヤマトとの間に、なんらかの非常に太いコネがあるんだろう。
「SDが入社時からいきなり正社員?ありえないpgr」ってしたいくらい、ほんとにないことだから
未だに自分は信じられないけどw 労働契約書を見せて欲しいくらいだしw

新卒なんだったら、入社式くらいはやるだろう。でも他に北海道から旅費もらって銀座まで行くやついるの?
1人だけなんじゃない?
もしかするとこの情報だけで誰のことか特定できるかもしれないから、これ以上自分のこと書き込まないほうがいいよ。
887FROM名無しさan:2011/01/09(日) 15:12:35
>>883
SD一年やって見て耐えられたら、もう3年は耐えられるだろう
がんばれ
888FROM名無しさan:2011/01/10(月) 00:20:28
10日支払の給料って今月は11日か
連休だったし
889FROM名無しさan:2011/01/10(月) 04:34:41
明後日、精神科に行った帰りに銀行寄って給料下ろすか。。。
890FROM名無しさan:2011/01/10(月) 09:49:51
>>883
地方なのに、本社で入社式?
って思ったら、ただの新卒採用SDかよ
SDで正社員求人じゃねーじゃん

こんな奴が来ると面倒なんだよな
今の配属、駄目社員の墓場だから
891FROM名無しさan:2011/01/10(月) 11:16:00
ほんとだ。SDでも大学新卒の募集してるんだね。毎年10人程度だけど。

募集要項|採用情報|新卒採用情報|ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/recruit/shinsotsu/recruit/recruiting.html
892FROM名無しさan:2011/01/10(月) 12:51:57
地元のSDと書いてあるから
高校新卒でしょう
893FROM名無しさan:2011/01/10(月) 13:31:54
>>891
でも、そのページのどこにも「正社員」とは書いてない。
そもそも雇用形態の項目がないw
894FROM名無しさan:2011/01/10(月) 22:11:00
近所のセンターのアルバイト募集の張り紙に
“長期出来る方歓迎”ってあるんだけど
アルバイトって二ヶ月しか出来ないんですよね…
895FROM名無しさan:2011/01/10(月) 22:34:46
>>894
2ヶ月やって1ヶ月休みの繰り返しを長期続けてくれる人歓迎、ってことだろw
896FROM名無しさan:2011/01/10(月) 22:38:11
>>894
俺の働いてるセンターだと二ヶ月以上でも普通に働いてる人いるよ
むしろフルで働いてくれる人材が欲しいとセンター長も言ってる
897FROM名無しさan:2011/01/10(月) 22:38:57
二ヶ月ってのはベースの場合だけじゃなかったか
センターは人手いらんし長期間やってもぶっ壊れたりしないから固定少人数で回していくのがベストなんじゃないの
898FROM名無しさan:2011/01/10(月) 22:58:50
うちのセンターはとりあえず2ヶ月どんな感じか見て、
半月か1ヶ月後にパート契約をするよ。
パート契約の前に健康診断がある。
899894:2011/01/10(月) 23:13:29
なるほど、いろんなパターンがあるわけですね。
とりあえず応募してみます。
900FROM名無しさan:2011/01/11(火) 01:48:27
ベース支店長になるには、事務職とSDどちらからの方がなり易いですか?
901FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:03:16
10日支払の人でもう給料振り込まれてる人いる?
切羽詰ってるわけじゃないけど振り込まれてなくて不安なんだが・・・
いつまで待って払われてなかったら電話するべき?
902FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:06:34
2月1日まで待っても駄目だったら電話
それくらいの気持ちで
903FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:26:55
マジか・・・
結構長い間遅延する場合もあるってこと?
今週中とか考えてた自分は甘かったか
904FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:39:51
上場企業なのにそんないい加減なことしてるの?
905FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:44:39
少なくとも今月の10日は祭日なので何処の営業所でも振込みは無いよ。
雇用契約書に何て書いてある?
この日にちと違っていれば即抗議するべし。
906FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:57:16
>>905
何時頃振り込まれますか?
銀行には営業開始時間ちょうどに行く予定です
907FROM名無しさan:2011/01/11(火) 12:21:41
31だけど雇われる?あと金融ブラックで、ヤマトは何か調べると聞いたけど。
908903:2011/01/11(火) 12:44:19
短期アルバイトだったんだが
12月1〜20日→12月31日支払(大晦日だったからか、29日に支払われた)
12月21〜31日→1月10日支払

ってなってる
909FROM名無しさan:2011/01/11(火) 12:47:14
つか遅れるときは掲示が出てないか?
何日になりますみたいな
ベースによって張り紙だったりお知らせプリントだったり形式は違うと思うが
910FROM名無しさan:2011/01/11(火) 12:59:44
>>909
営業所だったけど掲示は無かった気がする

仕分けのスレ覗いたらまだ振り込まれてないみたいで安心した
13日ってところもあるみたいだしもう少し待ってみる
話を聞いてくれた方々ありがとうございました
911FROM名無しさan:2011/01/11(火) 15:42:09
こっちも払われてないわ
何が原因だろ
引き落としが同日だからこういうのは困るな
912FROM名無しさan:2011/01/11(火) 17:38:51
御堂筋が卑怯なのは今更すぎる
913FROM名無しさan:2011/01/11(火) 20:10:13
さっさと給料振り込め!
残業代もちゃんとよこせよ!
ガソリン代もよこさず自家用車で回らせて
集荷&売り上げ計上させやがったのに!
914FROM名無しさan:2011/01/12(水) 15:17:44
今日払われる予定なのに入ってませんが
夜に支払われることなんてあるの?
915FROM名無しさan:2011/01/12(水) 16:33:59
13日に支払いって、昨日朝礼で言ってたぞ。
全国のヤマト全部13日だから、色々連絡うけてるけど
もう少し待ってくださいって。
916FROM名無しさan:2011/01/12(水) 18:23:50
>>915
いまから電話するところだった。ありがとう。
明日振り込まれてることを楽しみにしてよう
917FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:11:48
短期バイトで12/31までの給料が振り込まれてないわ(´・ω・`) いつなの
918FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:14:13
12月10日に振り込まれてたのに(´・ω・`) 12月の労働条件通知書書かなかっただけど・・・それが原因?
919FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:18:06
>>918
それは…残念だったね。
920FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:21:49
ちゃんとタイムカードも押したし 機械にも入力したから大丈夫だよね(´・ω・`)
921FROM名無しさan:2011/01/12(水) 19:22:58
朝の5時半から仕事してたのに・・・(´・ω・`)
922FROM名無しさan:2011/01/12(水) 20:17:35
12月の労働条件通知書を書いてないんなら
登録されてないかもな。
ご愁傷様です(-人-)
923FROM名無しさan:2011/01/12(水) 20:18:02
まだ振り込まれてない人のほうが多そうだし
もう少し待ってみたら
924FROM名無しさan:2011/01/12(水) 20:30:51
11月分は書いたのに、向こうの人何にも言わなかったから(´・ω・`)
925FROM名無しさan:2011/01/12(水) 20:38:45
そんな可愛い顔しても無駄だ(`・ω・´)
926FROM名無しさan:2011/01/12(水) 21:21:00
外部の宣伝とイメージはまさにヤマト(日本)
しかし内部の労働状況は中国そのもの
社名が矛盾しているよな。
927FROM名無しさan:2011/01/12(水) 21:26:19
社訓がヤマトは我なりだもの
笑っちゃうよはははははははははlfhだそhふぁhふぇあwhp9fは@hf@あhうぇ@fh@「あqwひぇ04rhq「あ4tじゅf)PAQ#~JHんt「g3hq
928FROM名無しさan:2011/01/12(水) 22:01:20
思ったより給料入って無かったぜ。。。
残業代誤魔化されたかもしれない。
929FROM名無しさan:2011/01/12(水) 22:04:09
残業代どころか労働時間の改ざんされたことあるんだが
タイムカードに自分が記入してたものと17時間も違った時は目を疑った
930FROM名無しさan:2011/01/13(木) 00:26:08
労働監督所に訴えれば調査入るかな?
931FROM名無しさan:2011/01/13(木) 19:16:43
今日給料振り込まれてたよ(´・ω・`)
932FROM名無しさan:2011/01/13(木) 20:10:52
>>929
タイムカードの他にPP入力してればセンター長に言ってデータを出してもらい、
どの日が違っているか確認できるはず。
俺の場合、出勤日数が違ってたから、文句言ったらデータ出してきたので
確認したら、1日余計に休みになってた。
翌月の給料で精算してもらった。
933FROM名無しさan:2011/01/14(金) 00:53:11
年末センタのバイト1分単位で給料振り込まれてワロタw
違うセンタで去年は30分切り捨てだったのに。指導が入ったのかね
934FROM名無しさan:2011/01/14(金) 04:49:09
どこもそうだと思うけど
ヤマトで運転中死亡事故起こしても新聞やテレビには出ないよな
しょっちゅう死亡事故起きてるのにな
935FROM名無しさan:2011/01/14(金) 07:31:51
こないだの岡山のも報道されてないよな。
金でもみ消してるっぽい
936FROM名無しさan:2011/01/14(金) 11:05:34
いいことだと思わんが
どこもそうだと思うなら
何の不思議もない
937FROM名無しさan:2011/01/14(金) 17:28:25
塵も積もればヤマトなる
938FROM名無しさan:2011/01/14(金) 17:35:30
セブンイレブンとか大手の広告主の悪い事は報道されないってのはよく聞くし実際そうなんだろうけど
ヤマトって今CMしてたっけ?
昔は魔女の宅急便のCMとかしてた気がしたけど
939FROM名無しさan:2011/01/14(金) 17:54:59
TOKIOがやってなかったっけ?
940FROM名無しさan:2011/01/14(金) 18:15:41
>>938
それはCMじゃなくてスポンサーっつーんだよw
941FROM名無しさan:2011/01/14(金) 18:21:25
>>940
話が理解できてないなら無理に入ってこなくていいよ
942FROM名無しさan:2011/01/14(金) 20:24:13
飲酒運転とかひき逃げならともかく、ただの交通事故ならたとえ死亡事故でも
いちいち報道せんだろw
943FROM名無しさan:2011/01/14(金) 22:17:02
>>941
「魔女の宅急便のCM」ってなに?
944FROM名無しさan:2011/01/14(金) 22:56:06
社員には見えない人が薄い黄緑色のヘルメットかぶってるんだけど
あれはどういう立ち位置なの?
945FROM名無しさan:2011/01/15(土) 00:26:05
どこのベース?
ベースによって違う。
946FROM名無しさan:2011/01/15(土) 02:01:39
>>942
そうじゃなくて、もみ消しが問題
947FROM名無しさan:2011/01/15(土) 08:27:15
もみ消したって証拠はあるのか
営業妨害で訴えられても文句言えんぞ
つーか単に遺族に慰謝料払っただけじゃないのか
948FROM名無しさan:2011/01/15(土) 09:54:14
事故と事件は違う
示談と揉消しも違う
949FROM名無しさan:2011/01/15(土) 10:23:18
女の乳はいくら揉んでも消えませんよ。
950FROM名無しさan:2011/01/15(土) 10:28:17
結局単なる憶測にすぎないのですね
951FROM名無しさan:2011/01/16(日) 20:16:10
南砂のヤマト(6階)の現場てどうよ?
952FROM名無しさan:2011/01/16(日) 23:56:22
当日欠勤の電話めんどくせえ
953FROM名無しさan:2011/01/17(月) 18:56:19
のバイトの給料って申告しなくてもOK?
既に源泉徴収されてるんだっけ?
明細ってくれないよね?
954FROM名無しさan:2011/01/17(月) 20:12:35
>>953
申告しなきゃダメだよ。
他のところからも給料もらってるなら、確定申告しないと。
場合によっては税金払いすぎてて還付されるかもしれないんだから。
源泉徴収票くれって言ったらもらえるから、言うだけ言ってみ。
955FROM名無しさan:2011/01/17(月) 21:27:27
>>954
他のところから給料貰っています。
確定申告するには源泉徴収票ですね。
もう行きたくないから事務所行くのが
キツイです。orz
956FROM名無しさan:2011/01/17(月) 21:58:52
>>955
わざわざ行かなくても、電話で済むよ。源泉は郵送してもらえばいい。
957FROM名無しさan:2011/01/18(火) 20:14:25
・宅急便セールスドライバーの助手           
・台車、自転車等を使用した配達  

↑って具体的にはどういう仕事?
就業時間2時間以上って短すぎるけどさ
958FROM名無しさan:2011/01/18(火) 20:17:14
タバコを吸いながらの仕事かも・・・・・。
959FROM名無しさan:2011/01/18(火) 20:19:54
ヤマトで検索をかけたら、このスレだった!
960FROM名無しさan:2011/01/18(火) 20:24:24
・宅急便セールスドライバーの助手

クロネコで働く人と言うと真っ先に連想するであろうトラック運転して配達する人の助手
パートナーになる運ちゃんやコース次第で仕事内容は激変する
路駐対策に隣で座ってりゃ良いということもあれば全力で配達を手伝う事になる事も
あるいは運ちゃん相手に自分の半生を語ることになったり

・台車、自転車等を使用した配達
いわゆる台車部隊
町でよく見かけると思うがリアカー後ろに連結した自転車とか徒歩で台車を押して配達する
見た目がすごくかっこ悪い
961FROM名無しさan:2011/01/18(火) 23:18:24
こんだけ手間や関係ない人間使って迄誤魔化してさぞかしお金も税金も使ってるでしょう
なら始めから理不尽なクビとか個人狙いの説教いじめとか
勘違いされる文章書かなきゃ良かったのに
ご苦労なことで
もうわかったわかった
結構結構
見てて金がもったいないわ
962FROM名無しさan:2011/01/18(火) 23:31:54
あ、キチガイの人だ
3ヶ月ぶりくらいじゃね?
963FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:15:06
このスレって下げること知らん奴多いな。
964FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:57:03
>>962
あ、キチガイの人だ

また同じ書き込みだ
ここのスレに
「キチガイ死ね!」
とかよく書かれてるけどお前が犯人か
イケメンだと思い込み勘違い男は早く警察行けよ
性格暗いなぁ 病んでるんでしょ、電波くん
965FROM名無しさan:2011/01/19(水) 00:59:07
962:01/18(火) 23:31 [sage]
あ、キチガイの人だ
3ヶ月ぶりくらいじゃね?
>>962 電波くん、キチガイ自演はもういいから
966FROM名無しさan:2011/01/19(水) 18:12:19
バイトからYS、パート、契約になるのはわかるが、
7月に契約かパートだった人が12月に行ったらYSになってたんだが、
そういうのってあんの?

なんでかは、事情があるだろうから、あえて聞かなかったが。
967FROM名無しさan:2011/01/19(水) 21:10:10
YSどころか制服からバイトになった人も知ってるよ
俺の場合も事情は知らんが
968FROM名無しさan:2011/01/19(水) 22:38:11
YSの方がヤマトのみで働いてても給料良かったりする
969FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:55:19
>>966
60歳になったとかじゃなくて?
970FROM名無しさan:2011/01/20(木) 20:18:02
>>956
ありがとう。思い切って電話したよ。
送ってくれることになった。
よかった。
971FROM名無しさan:2011/01/22(土) 02:04:04
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
972FROM名無しさan:2011/01/22(土) 05:20:54
成る様に成るだけだ。
973FROM名無しさan:2011/01/22(土) 12:52:42
>>971
バカだなあおまいは。
1+1 1+2 1+3 といった具合に
毎日1つづつ問題を解いていけば
答えのある日々になるじゃあないか。

俺みたいにもっと賢くなれ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

974FROM名無しさan:2011/01/22(土) 18:19:56
>>966
俺がまさしくそうだったよ。12月だけYSS。
2ヶ月行って1ヶ月休みのサイクルだと12月は休みだが、超繁忙期のためYSSに1ヶ月だけ籍をおくから。
975FROM名無しさan:2011/01/22(土) 20:05:24
>>974
それはバイトからYSのお馴染みのパターンだろw
976FROM名無しさan:2011/01/22(土) 20:17:04
応募しようかなと思うが、家から行くと交通費=時給だしなあ
内容は配達アシスト
977FROM名無しさan:2011/01/23(日) 02:02:29
独り言ですか
978FROM名無しさan:2011/01/23(日) 02:30:02
センターによるだろうけど、うちは朝一でドライバーさんから来てくれる感じで
最初にセンター2回ベース1回行かされただけだったな
979FROM名無しさan:2011/01/23(日) 08:01:32
そういやアシスト募集は都市部だけ?
980FROM名無しさan:2011/01/23(日) 10:04:21
>>976
俺は交通費>時給の所に2時間以上かけて通ってるよ
981FROM名無しさan:2011/01/23(日) 10:15:43
>>980
会社に泊めてもらったほうが良さそうだな。
敷地広いんだし、プレハブ小屋でもおいて
宿付きにしても良さそうだ。
982FROM名無しさan:2011/01/24(月) 01:10:39
メール便でポストに入りきらないのは中に入ってドアにかけるなり、隠すなりやって欲しいわー。
通販の配送でも使われてるんだからさ。
恐らくだがポストからハミ出した状態で盗まれたんだろうが、商品手元に無いのに代金請求されて悲しい。
983FROM名無しさan:2011/01/24(月) 06:26:19
メール便で商品送ってくる通販業者を使うなんてバカじゃないの?
自業自得
つかここはヤマトで働く人のためのスレだからバカはバカ用のスレに行ってくれ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1289574394/
984FROM名無しさan:2011/01/24(月) 06:39:11
>>983の優しさに泣いた
985FROM名無しさan:2011/01/24(月) 11:38:36
>>982
メール便は紛失しても文句は言えないんだよ
986FROM名無しさan:2011/01/24(月) 11:47:51
>>982
営業所止置きサービス
クロネコメール便 各種サービス|ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail03.html#tomeoki
987FROM名無しさan:2011/01/24(月) 11:59:00
エロDVDが紛失したときのヤマトに電話したら
「配達員に聞いたところ確かにポストに投函したそうです」だと
そう言わたんじゃ返す言葉ないもんなあ
結局、仲介元のamazonに返金してもらえて助かった
988FROM名無しさan:2011/01/24(月) 12:07:28
逆に利用しろw
配達したかどうかはっきりしないってのは受け取り人に取っても有利なんだぜ
たとえばネットDVDレンタル屋で届いても届いてないとゴネて同じ物を配達させるとかな
そのうち調査委員が来るが聞き取り調査だけで何もできん
989FROM名無しさan:2011/01/24(月) 12:12:43
>>988
悪質だなおまえ
990FROM名無しさan:2011/01/24(月) 14:43:40
ヤマト運輸 新Q&A part9

そろそろ誰か新スレ立ててくれ
俺はエラーが出て駄目だった

前スレ
ヤマト運輸 新Q&A part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1286446016/
991FROM名無しさan:2011/01/24(月) 15:23:55
>>988
俺、配達のバイトした事あるけど、結構覚えてるよ。
どんな荷物を配達したとか、一回しかあった事ないおばちゃんの顔覚えてたりとか、
ダイレクトメールじゃなくて、個人からの配達物だと形や色など違うから
覚えている確率が高い。嘘言ってもばれる。
992FROM名無しさan:2011/01/24(月) 15:32:15
>>991
おまえはいったい何を言ってるんだ?
993FROM名無しさan:2011/01/24(月) 18:24:20
>>990
立ててくる
994FROM名無しさan:2011/01/24(月) 18:29:17
立ててきたよ

次スレ
ヤマト運輸 新Q&A part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1295861167/

いまだに2ゲットなんかするヤツがいるんだなw
995FROM名無しさan:2011/01/24(月) 21:04:53
埋まるまでちょいとサルベージ
996FROM名無しさan:2011/01/25(火) 00:33:54
メール便なんて安いんだからなくなっても文句言うなよ。ばあか しね
997FROM名無しさan:2011/01/25(火) 01:11:39
そういえばメールスレ無くなったかな?
998FROM名無しさan:2011/01/25(火) 01:18:28
ま、本スレとここがあればいっか
999FROM名無しさan:2011/01/25(火) 01:19:10
次スレ
ヤマト運輸 新Q&A part9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1295861167/
1000FROM名無しさan:2011/01/25(火) 02:37:25
1000なら交通費月20000円まで!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。