【社員】DQN引越しのアルバイト総合9件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
DQN社員が現役大学生・大卒生に暴力を振るって怨念を晴らすための最悪バイト・引越し屋。
会社は問わん。弱小から巨大企業まで、語り合え。
2FROM名無しさan:2010/08/22(日) 16:07:18
今年は熱くて大変じゃないですか?
自分はおととしの春にやっていました。
3FROM名無しさan:2010/08/23(月) 18:51:47
酒井かアリでまよってるけど多分アリにする
4FROM名無しさan:2010/08/23(月) 20:13:32
やっぱ体育会系じゃないときつい?
5FROM名無しさan:2010/08/23(月) 21:15:03
>>3
アリは荷物搬送時に保険かけてないから、ドライバー(正社員)の自腹補償になる。
それだけにちょっとした失敗でもメチャメチャ怒られる(殴る蹴る含む)。

酒井は知らんがアリはやめとけ。
6FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:18:56
>>2
新しい子は熱中症でぶっ倒れたり気持ち悪くなってリタイアして早退する奴多数だよ。
>>3
選択股がサカイならアリの方がいいよ
アリの方が時給高いでしょ
サカイとアリなんてどっちもどっちだから給料良い方がいいよ
7FROM名無しさan:2010/08/25(水) 10:35:55
某引越しにエントリーしたのに連絡こない
8FROM名無しさan:2010/08/31(火) 02:28:56
放置なんてデフォ
9FROM名無しさan:2010/09/05(日) 20:05:17
交通費も出ないし駅から遠いけど朝とか送迎バスとかあるの?
10ななs:2010/09/05(日) 21:06:16
アリに週一でバイトしにいこうかなー 

車での移動時間は自給にはいるんだろうか
11FROM名無しさan:2010/09/06(月) 00:40:49
>>10
アリは一現場いくらだから、時給に入るといえば入るし入らないといえば入らない。
12FROM名無しさan:2010/09/06(月) 12:24:30
昔は学歴がない人を馬鹿にするのはおかしいと思っていたが
引っ越しバイトやって考え方変わった

こいつら馬鹿だ
13FROM名無しさan:2010/09/06(月) 19:34:29
経験者だけど質問受けるぜ〜
14ななs:2010/09/07(火) 00:05:51
ネットだと社員に殴られるってよく見るけど 実際のところどうなの?
15FROM名無しさan:2010/09/07(火) 01:54:31
日払いやってるとこで一番給料いいとこどこですか?
DQNが多いとかきついのはどこもたいして変わらないでしょ
16FROM名無しさan:2010/09/07(火) 02:58:47
>>3
高校の時に派遣したところで聞いたが酒井も酷いぜ
なんせあんまりにも酷いから、酒井からの派遣は断ったぐらいだ。
まぁ4年前の話だが、
17FROM名無しさan:2010/09/07(火) 04:01:37
引っ越しのDQN率の高さは異常だな。
本当にクズの寄せ集めなんだろう。
18FROM名無しさan:2010/09/07(火) 04:10:45
>>14
アリ・殴られ・蹴られ・罵られ。
新人はとりあえず虐めてみてその反応で扱いが決まる。
正社員は客前で部下を殴ることを指導力の誇示だと思ってる。
まあずいぶん昔だけどな。
19FROM名無しさan:2010/09/07(火) 05:13:51
>>14
殴るなんてことはほぼないよ
ただ罵声はひどいといっていい
パワーがなく持てないやつは特に扱いはひどい
基礎パワー>体力>やる気>指示の理解>気遣いが全てできればあば人によっては罵声はあるがどのリーダーにも優秀と認められる
20FROM名無しさan:2010/09/07(火) 05:17:24
>>15
アートだな〜募集も多いしシフト自由で日払いで作業もサカイアリダックアークほどキツくないからね
21FROM名無しさan:2010/09/07(火) 23:09:23
言いたいことはっきりずばずば言う厳しい人が多い
22FROM名無しさan:2010/09/08(水) 16:39:55
今サカイで短期で働いてるけど
暴力なんてありえない
ご祝儀割り切れないとき多めにくれる
たまに昼飯おごってくれる
みんな優しい

ただ作業中は厳しいしよ
23FROM名無しさan:2010/09/08(水) 17:04:23
>>22
まあなんだ、お前のラッキー自慢はどうでもいいよ
24FROM名無しさan:2010/09/08(水) 17:35:18
血の気が多い奴の割合が異常。
あと善悪の観念が少年漫画っぽい。
25FROM名無しさan:2010/09/08(水) 17:38:24
漫画脳
26FROM名無しさan:2010/09/08(水) 17:48:59
体力に自信あったら意外にいいアルバイトなの?
27FROM名無しさan:2010/09/08(水) 18:38:06
>>26
君が低学歴ならね。
高学歴者は低学歴な社員から劣等感の裏返しでいいようにこき使われるよ。
28FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:24:47
>>23
これってラッキーなの?
初めてだから比べようがないからわからないけど
でもたまに他の支社の人と一緒に仕事するけどみんな優しいよ
ただ作業中はみんな必死だから厳しい

ただ話聞いてみると最近の子は打たれ弱いからあまりきつく言えないと言ってた
29FROM名無しさan:2010/09/09(木) 09:04:20
>>28
もしかして年配のひと?
20代とか若い社員は大抵血の気が多いDQNなはずなんだが
30FROM名無しさan:2010/09/09(木) 09:52:04
同じ引越の仕事なのにサカイはきついてどんな理由で?
例えばアートなら3人で行く現場でもサカイは2人で行くとか具体的に教えてくれや
サカイ検討してるんで
31FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:15:00
サカイは人数配分が少ないからきつい
それだけだよ
あとタンスも中身入りだから余計キツい
32FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:44:08
週5でバイトしたら23万以上いく?
33FROM名無しさan:2010/09/09(木) 12:18:57
>>32
多少残業やってご祝儀もらえればいけんじゃね?
34FROM名無しさan:2010/09/09(木) 12:33:31
>>33
ありがとう
ご祝儀あるのはアリだけ?
35FROM名無しさan:2010/09/09(木) 12:55:46
>>14
何年も昔○か○でバイトした時
頭殴られた事あった

あと恫喝とかね
トラックに八王子支部だったか東神奈川支部だったか忘れだけど書いてあったな
恐らく応援で来ていたドライバー
36FROM名無しさan:2010/09/09(木) 22:22:00
>>34
会社は関係ないんじゃね?
ネコバハする糞社員はどこでもいるけどね
37FROM名無しさan:2010/09/10(金) 00:57:38
>>27
26じゃないけど底辺Fランも劣等感出されるのかな
高卒のほうがましとかいわれてるけど
38FROM名無しさan:2010/09/10(金) 19:57:00
そんな事真に受けんなよ
学歴なんか必要ないから気にもされん
39FROM名無しさan:2010/09/11(土) 17:03:26
サカイにアルバイト登録したんだけど月二、三回でも大丈夫?
40FROM名無しさan:2010/09/11(土) 23:28:36
面接で聞けやw
41FROM名無しさan:2010/09/12(日) 03:48:52
引っ越し王・日通は楽だけど給料安いぞ
42FROM名無しさan:2010/09/12(日) 15:04:57
>>39
電話きてもその日は忙しいですと言えば平気
あともう繁忙期じゃないからあんま仕事ないよ
43FROM名無しさan:2010/09/12(日) 15:42:49
多O、お客の前で馬鹿馬鹿言われて辛かった。
おい馬鹿!なぁ?馬鹿
まるで僕は、馬鹿って言う名前のようだ。
いまでも目をつぶると聞こえてくる。
おい馬鹿、養生。馬鹿それとれ。

44FROM名無しさan:2010/09/12(日) 17:40:18
>>43
引越しのDQN正社員は、客前でバイトを貶めることを指導力の誇示だと思ってるからね。
45FROM名無しさan:2010/09/12(日) 21:28:33
ホント、馬鹿丸出し。
こいつらって引越屋以外に雇ってもらえるとこなんかないだろ。
引越屋以外のとこに雇われたとこで謙虚に振る舞えず態度がでかい上に仕事もろくすぽ出来なくて半日でクビになるのが関の山。残された道は乞食か犯罪者だな wwww
46FROM名無しさan:2010/09/13(月) 02:13:33
去年、○○トで引っ越しバイトやってたけど、俺は殴られたことは一度もないな


蹴りは20近くもらった
47FROM名無しさan:2010/09/14(火) 15:47:06
↑わらったw
48FROM名無しさan:2010/09/14(火) 15:58:03
>>46
ミドル?ハイ?ロー?
49FROM名無しさan:2010/09/14(火) 18:29:33
トラック乗ってると眠くなるけどどうしたらいい?
眠ったら殴られる?
50FROM名無しさan:2010/09/14(火) 22:16:12
君たち新人らしく作業しろよ
最近はやる気のないやつ大杉
全力ダッシュ 返事は元気良く 指示をガンガン仰ぐ 話しかけられるまでしゃべらない 自分の意見は絶対出さない 言われたこと意外しない トラックの中で意地でも寝るな 最低これぐらいやれよカス
51FROM名無しさan:2010/09/14(火) 22:52:12
>>50
く指示をガンガン仰ぐ
< 話しかけられるまでしゃべらない
何か矛盾してないか、これ?
さすが底辺低学歴でオツムの足りなさが自慢の引越屋の社員だね。どうせ引越業界以外勤まらないんでしょ?
40歳過ぎてもずっと続けるの?
ま、お前の知能と性格じゃ管理職なんて絶対無理だろうね。
哀れだね〜
せいぜい頑張れや。





ププッ (o`∀´o)
52FROM名無しさan:2010/09/14(火) 23:04:36
>>50
哀れ社員w
事故起こさないように安全運転でお願いしますwww
53FROM名無しさan:2010/09/14(火) 23:13:42
新人教育する前に社員の頭教育しろと
54FROM名無しさan:2010/09/15(水) 01:27:08
ダックの天パ野郎マジむかつく
ご祝儀独り占めしやがった
大泉洋に似てる感じのヤツ
マジで市ねって思ったね
他の人の時はちゃんとくれたんだけど、コイツだけが独り占めしやがったW
目の前で渡されたのに俺を無視して独り占めしようって思える人間性に疑問ですわ
いくら入ってたんだろ
お客さんに「これで美味しいもんでも食ってください」って言われて渡されたんだけどな

しっかし大した人間性だよ
普通独り占めしようとしても後ろめたくなって結局渡すのにね
強欲すぎだろ
55FROM名無しさan:2010/09/15(水) 01:31:11
>>54日通の昭和時代風のオヤジなら当たり前の話

若いうちから独り占めはいただけないね
56FROM名無しさan:2010/09/15(水) 01:48:53
日通でも独り占めなんかあるの?
57FROM名無しさan:2010/09/15(水) 02:01:27
協力会社の運ちゃんと日通の責任者とバイトの俺の3人 責任者の独り占め率は異常w
行けばわかるただし日給安すぎ 俺が行った事業所は日払いだった
58FROM名無しさan:2010/09/15(水) 10:30:41
南橋本のユアーズって引越し会社で短期のアルバイトをした時なんか、
2人で助手席に乗ってるときにウトウトしただけでドライバーにマップルで頭バーンって殴られたもんww
だって午前6時から午後11時まで働いてまだ終わらないんだぜ?w
一日中こき使われたんだからそりゃウトウトするっちゅーねんwww
給料も手渡しだったけど、ポイッ!って裸の一万円札を投げて渡されたし、マジで最悪でしたw
結局午前2時ぐらいまで働かされて、家に着いたのが3時だっけかw
次の日っていうか、その日にまた入れてたけどバックレたねw
午前3時に帰宅したのに午前7時までに町田駅前で待っとけとか言われてもなww
誰が行くかっちゅーねんwww
59FROM名無しさan:2010/09/15(水) 10:50:41
>>50
死ね^^
60FROM名無しさan:2010/09/15(水) 11:02:07
>>58
マジひどいな・・・時給いくらだよ・・・
61FROM名無しさan:2010/09/15(水) 11:20:31
>>50
低脳な人には従えませぇん(^∀^)ゲラゲラ シネヤカス
62FROM名無しさan:2010/09/15(水) 11:50:04
指示を仰ぐってのは何したらいいか聞けってことだよ
その発言だけは認めてやるよ
63FROM名無しさan:2010/09/15(水) 13:51:49
>>58
アリは午前2時出社、午前4時退社(つまり26時間労働)とかあったよ。
で日が昇ったらまた8時に来いってさ。
64FROM名無しさan:2010/09/15(水) 16:09:23
>>63
アリさんはホンマ働き者やで
絶対過労死するから僕はキリギリスでいいですw
65FROM名無しさan:2010/09/15(水) 17:22:15
派遣でダックと日通行ったが、ここの人たちの書き込み見てると、
俺が行った時は運が良かったというか、かなりマシな部類だったんだなと思った。

もちろん何度も怒鳴られたりはしたが、殴られたり蹴られるようなことも一切無かった。

ダックの時は初の引っ越し作業で怒鳴られまくったが、
社員の人は仕事始まる前の車内で、「引っ越しやるの初めてだから体力もたなそうだったら一件目だけで上がっていいぞ」と言ってくれたり、
「今日は疲れたろ」、「今日でだいぶレベル上がっただろ?」とか色々話してくれて割と良い人だった。

日通の時は、人数多いし作業もキツくなくて、時間通りの17:00に帰れた。
1日だけの派遣だったのに、ご祝儀(1000円)まで分けて貰えて驚いた。

まあキツいことはキツかったけど…
66FROM名無しさan:2010/09/16(木) 23:54:43
まぁ実際暴力振るうような馬鹿は稀だよ
67FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:21:03
漫画脳いるいるw
お前は考え方は漫画なんだよ!っていいたくなったことある
でも、仕事はできるだよな
68FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:54:21
>>50は最後の余計なひと言以外結構いい事言ってると思う

>返事は元気良く
意外に出来てない人が多い
声でかく元気にするだけで、オドオドしてる風に見られないし自分もやる気でる
>指示をガンガン仰ぐ
これは逆に出しゃばりに思われたり加減が難しいのでできればでいいと思う
ただ指示された事が終わった時とかに次何やればいいかわからなかったら
「何かお手伝い出来ることありますか?」とか聞くといいと思うよ
>話しかけられるまでしゃべらない
引越しの運ちゃんっつってもそこまでアホな奴はそういない
年相応に人生経験積んでる人が多いから、よっぽど話し上手じゃなきゃ
これ守った方がいいと思う
ちゃんと挨拶するんだよ
「失礼します(トラックに乗り込む時)」「○○といいます、今日は宜しくお願いします」
>自分の意見は絶対出さない
これは基本的に守った方がいい  頭のいい奴はよっぽどうまく意見すればいいけど
自分でいい案だと思っても聞かれるまで待とう
>言われたこと意外しない
これはちょっと難しい 使えねーって思う人もいるしあんま指示しないで自分で考えて動けって人もいるし
ただやる気がある人とかぼーっとしてると怒られるかもと思ってる人は
勝手に余計な事をいろいろやる傾向が多い
少しくらい突っ立ってても大丈夫だよ
こっちだってそっちが新人だってわかってんだから
>意地でも寝るな
これは寝ちゃだめでしょ

ただ全力ダッシュはマジで危ないからドライバーの前だけ強めダッシュ、
他のとこは中ダッシュでいいと思う
69FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:57:47
アリは
バイトを蹴る・殴る→労基法どころか刑法違反
何かあったら給料の半分が飛ぶ懲戒減給→労基法違反
だからね。
まあ言い分としては後者に関しては
「1日2現場行く“平均的な”アルバイトを基準にすれば労基法規定内の金額」
らしいけど。

引越し業界なんてのに慣れてない人間が1日2現場行くかね?

おまけに就労と同時にユニクロなら500円くらいで買えそうなトレーナー2着と
会社の名前がデカデカ入ったつなぎを給与天引きで買わされるからね。
1日で辞めたら「制服代払え」になる。

マグロ漁船に乗る方がナンボかマシだよ。
70FROM名無しさan:2010/09/18(土) 22:20:18
>69
バイトを蹴る・殴る


↑引っ越し業界の日常業務です
71FROM名無しさan:2010/09/19(日) 00:49:14
訴えれば示談金とれるのに
今日も良い現場に当たりますように
祈りつつ寝るわ。
72FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:14:29
殴る蹴るがあるところはさっさと辞めた方がいいと思う
そこを辞めないってことはその行為を容認してるのと同じだからね
「バイトがどんどん辞めちゃう会社」って状態にして上に認識させないと
上の人間に殴られるから辞めますって言って辞めた方がいいと思う
73FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:53:29
先日、アー○で引越しのバイト初めてやった。
殴るとかは無かったけど凄い殺伐とした雰囲気で
ベテランと思われる派遣の人は疲れきった幽鬼みたいな表情だし
社員もみんな威圧的な態度でカルチャーショックを受けたわ。
今まで見たバイトや派遣先の社員の人は
基本的にみんな敬語、社会人らしい態度だったから。
74FROM名無しさan:2010/09/19(日) 21:17:31
ご祝儀で思い出したけど、8年くらい前、秋葉原の日○で893の事務所移転やった時のこと
まぁ当然、ご祝儀出たんだが10人で行って10万、一人1万も出たの。そしたら親方が
「いえ、うちではこういうものは頂かない事になっていますので」って言いだすものだから
893が「なんじゃ、親分の気持ちが受け取れんのかい〜〜〜」的なこと言いだして、「ちょっとまってろや〜」と
私達も、あわあわわ・・・状態だったんですが逃げるわけにもいかず言われるがままに待っていると
「これなら受け取れるやろ〜〜」みたいな口調で持ってきたのが、帯付きの100万でございました。
結局、その場では受け取りましたが、アルバイトの分け前はナシと・・というより
会社の上の方が後日、挨拶も兼ねて返しに行ったみたいです

○通でバイトしていた時のお話でした
75FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:21:04
引越しなんてバイトでも嫌なのに社員になるとか絶対ストレスで死ねる
76FROM名無しさan:2010/09/20(月) 00:01:18
>>73
正に引越屋の社員は社会人不適格連中の集まりですね。
こいつらって引越屋辞めたら土方屋以外に勤まらないよな。
まぁどっちとも低学歴社会人不適格前科者の集団だから似たもん同士だけど www
77FROM名無しさan:2010/09/20(月) 00:09:09

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
78FROM名無しさan:2010/09/20(月) 00:56:29
>>73
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79FROM名無しさan:2010/09/20(月) 02:51:26
>>76
人に対して威圧的に接して自分の「偉さ」を強調してないと自我が崩壊する連中だから、
引越し屋辞めて最下層の土方になるくらいならやくざの鉄砲玉になる方を選ぶかも知れないよ。

ちなみに、引越しも扱っている某運送会社の中継基地の建物の近くにあるオフィスで働いてたことがあった。
社食が安くて美味くて量が多いのでよく潜り込んでた。
ある日、法被に生足というケバ姉ちゃんが3人ぐらいいたのでなんだこいつらと思って聞き耳立ててたら、
社内のお祭りに招かれたAVで、これから社内に設けられたステージでストリップをやるというようなことを言ってた。
80FROM名無しさan:2010/09/20(月) 07:45:20
一緒くたにして語ってるが、半分くらいは普通の人だったよ。
DQN率50%ぐらいなのに、あたかもDQN率100%であるかのように語るのは中傷だろ。
81FROM名無しさan:2010/09/20(月) 07:47:15
DQN率50%なんて教員と同じぐらいだから大したことない
82FROM名無しさan:2010/09/20(月) 08:49:31
>>80
いやそんなに無いだろw
支店で2〜3人ってレベルだけどそいつら1部が強烈にDQNすぎて全部に見えてんだと思う
でも本当にどこの会社、どこの支店にもここに書かれてる絵に描いたようなDQN社員がいるんだよなw
83FROM名無しさan:2010/09/20(月) 17:43:18
ぱねぇっす
84FROM名無しさan:2010/09/20(月) 18:11:38
>>82
そう? 俺が勤めてた会社のある支店では半分くらいだった気がするけど。
85FROM名無しさan:2010/09/20(月) 18:39:29
引越は面白いよ
段取り良くなおかつ顧客満足度を得ることを極めることがね
誰よりも早く誰よりも美しく
86FROM名無しさan:2010/09/20(月) 18:47:13
猛暑の中やるのも楽しいの?
大雨と強風の中やるのも楽しいの?
定期的にゴミ屋敷に長居するのも楽しいの?
繁忙期に朝から深夜まで使えない派遣バイトと一緒に仕事するのも楽しいの?

そりゃ良かったね…。
87FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:40:39
>>65
そうだな、お前のその情熱は見習いたいよ。
中卒頑張れよ!
88FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:41:55

>>85
89FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:56:46
つうかまだ数日しか勤務してない新人だろw
でかなきゃ頭おかしくなってるわな。
90FROM名無しさan:2010/09/20(月) 20:15:30
ショウワグリップ軍手は最強だな
間違ってもイボイボ軍手なんか持って行くなよ
疲労度が全然違うから
91FROM名無しさan:2010/09/20(月) 22:01:38
いかにも金持ってそうなクソジジイの引越しやったら結構分厚い封筒渡されて
案の定一円も回ってきませんでした
92FROM名無しさan:2010/09/21(火) 12:46:21
>>86
中途半端な先輩よりむしろ新人と回った方がいいだろ
自分の段取りで引越できるし人の使い方もどんどん上手くなるのがわかるからね
新人のやる気のコントロールすらも俺はできる
先輩は自分の段取りに自信持ってるやつがほとんどだからあまり自分の主張なんかできないだろ
93FROM名無しさan:2010/09/22(水) 01:30:40
9時間拘束の休憩ありつーから入ったのに、15時間拘束の休憩は移動中のみ

朝の7時から、夜の10時までってなんの冗談だよ
たまに早く二件終わると三件目、やっぱり10時

管理職からは社員にならないか?って言われてるけど、体力に自信ないし
社員になったらあきらか給料と休み減る

営業やってみたいと思ってたけど、現場バリバリこなせないと営業に出れないし、
クチコミ聞くと、殆ど恐喝みたいな営業しないとダメとか・・・

早く辞めたいです


94FROM名無しさan:2010/09/22(水) 02:03:00
>>93
なんで辞めないの?
長いことやってたから人に評価されるって仕事でもないよ?
95FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:15:55
どんだけやっても転職に一切有利にならないよな
96FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:24:11
引越し屋の営業ってどんな事やってんの?
97FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:33:00
>>93
初日はそうなんだったが、8時上がりぐらいが普通だった。
98FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:51:35
引越で残業なしの日なんて、今日みたいな国民の休日より少ない。
99FROM名無しさan:2010/09/24(金) 16:12:45
 引越し屋とかで作業のテクを覚え、便利屋になってね!!
100FROM名無しさan:2010/09/24(金) 16:17:00
101FROM名無しさan:2010/09/24(金) 16:52:23
半分便利屋も兼ねてるw
ひでえわ
102FROM名無しさan:2010/09/24(金) 23:48:49
社員って50なっても力仕事やるのかな?
使い捨てなのにかわいそすw
103FROM名無しさan:2010/09/25(土) 00:10:34
引越し屋とは言えないが佐川急便で働いてた人が知り合いの知り合いにいるが
彼らあまり長く働くつもりは最初からないみたいよ。
稼げるだけ稼いだら、それを元手に何かやる。
その人はアメリカに渡って運送会社の社長になった。

まあ、他になんの才能も無いのわかってるから
開き直ってバイトこき使って鬱憤晴らししつつ引越し屋やってるのもいると思うけどね。
104FROM名無しさan:2010/09/25(土) 15:00:24
>>102

同情するなら、金をくれ!! 同情するなら、カニもくれ!!w

  
105FROM名無しさan:2010/09/25(土) 15:35:37
>>58
同じだ。あそこはヤクザの事務所だしね。
人生で最悪のバイトでした。。
106FROM名無しさan:2010/09/25(土) 16:14:45
>>113
給料が今の2倍で政府に徴収される金も少なかった楽な時代の話だな。
107FROM名無しさan:2010/09/26(日) 20:37:52
えっ
108FROM名無しさan:2010/09/28(火) 22:14:53
今日久しぶりに○通の引越に行ったけど社員が超絶DQNで最悪だった。
人のやることなすことにいちいちケチつけて、客の前ではオラ邪魔だのそんな事も知らねぇのかだのチンピラ口調で言われてトラックに乗ってれば客の悪口ぶつくさ言ってあの車邪魔だの黄色で止まるなだの近道教えてやればお前はそんな事言わなくていいんだよ!とまで言われた。
こいつホントに人間のクズだなと久しぶりに思ったよ。
挙げ句休憩は10分足らず。
今日はくたびれたからもう寝ます。
109FROM名無しさan:2010/09/29(水) 01:24:43
>>108
ひとこと言わせてもらおう。
いい社員に巡り会ったな。

普通はそれより酷いんだぜ。
110FROM名無しさan:2010/09/29(水) 07:47:59
マジか?
やっぱ○通はまだ平和なものなんだな。
それじゃ尚更他社で引越バイトなんかできたもんじゃないな。
111FROM名無しさan:2010/09/29(水) 08:05:54
今は穏やかになって来てるんじゃないかな。
仕事がら決まった休憩や作業的にもエレベータ有る無しとか色々と。
肉体的にも精神的にも逞しい人間でないと長続きはしない
いい経験に成ったと思い、他所で頑張ればいいよ。
112FROM名無しさan:2010/10/01(金) 03:48:37
春の繁忙期は派遣会社から日通に派遣されて約20日連続働いた。楽勝で一日平均
1万円を超えた(基本給8000円〜8500円+残業代)
そんな自分でも他の引越し会社の仕事は一日しか体力的に無理だ。
113FROM名無しさan:2010/10/01(金) 08:49:01
日通って何でそんなに楽なの?
人数多いの?DQN率低いの?
114FROM名無しさan:2010/10/01(金) 09:37:05
人多くて一日一軒とかじゃねーの。
115FROM名無しさan:2010/10/01(金) 10:15:15
俺を四つんばいにして社員が背中に乗り、高いところの物を取ったりされた・・・
プライド捨てないとやってられないな
116FROM名無しさan:2010/10/01(金) 10:33:45
日通に頼むとって高いってことか。
117FROM名無しさan:2010/10/01(金) 10:39:47
軽い事務所移転で700万ちょいふっかけてたからなw
118FROM名無しさan:2010/10/01(金) 11:05:12
>115
照明器具取り外しや、マンションの自動ドアスイッチ入り切りする時なんかもね。
優しい人は背中に当て物敷いたりする時もある。
>>116
高いに決まってるでしょう。
>>117
その分養生なんかとかの見た目や、保証なんかが違う
119FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:11:29
>>73
確かに威圧的な感じだったなあ
挨拶もしない奴がいるし、新人ならまだしも社員が挨拶出来ないってクズ過ぎだろ
120FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:24:45
日通は不動産営業者に多少キックバックしてるしな
121FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:42:51
>>113>>114
そうでもない。
日によってははずれもある。
俺は今週ずっと日通に行ってるが水〜金は結構ハードだったよ。
朝7時に事務所集合してから夕方に事務所戻るまでずっとノンストップで仕事してた。
休憩も食事する時間もトイレに行く暇もなかったよ。
おまけに1〜2名DQNもいた。
当たり現場の時は天国なんだけどはずれ現場に回されると最悪だぞ。
それでも他社に比べたらまだましなほうかもな。
122FROM名無しさan:2010/10/02(土) 00:50:33
社員は根は良い人ぽいけど
人に教えるの下手すぎるし敬語も使えないクズばっか
事務は割と普通なのに現場の奴は何でこうもクズなんだよ
123FROM名無しさan:2010/10/02(土) 02:23:36
引っ越し屋の社員は、自分より下の人間、つまりアルバイトに対してはムチャクチャ威圧的だけど、
自分より上の人間、つまり上司に対してはとことん弱いよ。
俺が行った引越し屋では、社長が来たときに、立場上全く会わないってわけにもいかないので、
事務の人がいる部屋で揉み手で社長にヘーコラして最低限の顔合わせをしたあと、
普段は絶対に入ってこないバイト用の監獄みたいな部屋に来てタバコ吸って時間潰してた。
124FROM名無しさan:2010/10/02(土) 04:09:38
新築は新品の靴下とかで。。。
汚れ落ちないし靴下が増える。

捨てるのも惜しい。
125FROM名無しさan:2010/10/02(土) 04:14:14
過去アルバイト行ったら「予約入ってない」「発信履歴ある」
とかで冷や汗ものでした。

結局、撤収。収入なし。
それ以来また有りそうで怖い。

126FROM名無しさan:2010/10/02(土) 06:41:02
新人教育以前に根本的な会社でのシステムや物の場所すら一切教えてくれないもんな

そりゃ大半が二日三日で辞めちゃうらしいからなんだろうけど
原因作ってるのは、そういう冷たいとこじゃないのかね
127FROM名無しさan:2010/10/02(土) 06:52:34
ゆっくりでいいよ→遅い

自分のペースでやって→もっと持て
128FROM名無しさan:2010/10/02(土) 07:15:31
>>127
あるある
129FROM名無しさan:2010/10/02(土) 19:59:05
荷物リレーを新人にやらせるなよ
梱包とか出来ないから間違いなくキツい場所に置かれるし
下手したら他梱包で自分だけキツイ運び専門とか死ぬぞ
そんなやり方じゃ皆辞めるのは当然だろ
130FROM名無しさan:2010/10/02(土) 20:01:20
あと自分が持てるからって新人も持てると勘違いして
60キロ以上あるもん渡してきたりな
そりゃ運べない事はないが、それが何個も来たら死ぬわ
131FROM名無しさan:2010/10/02(土) 20:55:19
色々調べたけど
新人に対しては挨拶返さないのがデフォぽいな
132FROM名無しさan:2010/10/02(土) 23:32:06
労働協約ってのがあって、雇われて働いている人(雇用形態問わず)は会社に交渉を要求でき、
時間外労働ほか労働条件を決めさせることができるんだが、
それは労組があるか労働者の半数以上が認める代表者がいるか、どちらかが必要。

被雇用者を「正社員」と「アルバイト」に分けてヒエラルキー構造で反目させあい、
被雇用者の大半を占めるバイトは2〜3日で辞めていくんだから
労組も代表者もあったもんじゃない。

結果、会社のオイシイようにバイトをこき使える。
正社員は会社公認の奴隷として頂点に立った気になって満足するから辞めない。
133FROM名無しさan:2010/10/03(日) 08:35:24
>>131
ドライバーからしてみれば新人の助手自体がハズレみたいなもんだからだと思う
134FROM名無しさan:2010/10/03(日) 09:03:13
ドライバーやってたけど、ちゃんと挨拶してくる人には普通に接してたよ。
そうでない奴や喋り方成ってない奴にはそれ相応な対応になるけどね。
未経験だと段取り分からなくて当然だけど、常識ないの多すぎ。

たとえば台車を廊下占領するかのようになっちゃってても知らん顔してボーっとしてるとか。

初めての新人に時間割いてまで色々教えてられるような仕事ではない。何回か来るようになったら、本気なんだなって思って教えてあげる。
135FROM名無しさan:2010/10/03(日) 11:37:46
>>133
でもそんなのでいちいち挨拶しなかったり
イライラしてるとか他の仕事じゃありえないと思うけどな
さすがだ引越し
136FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:03:03
所詮土方とレベルが一緒だからな ww
137FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:49:58
入りたてのバイトは挨拶する
事務系も挨拶する
ドライバー社員は挨拶しない
138FROM名無しさan:2010/10/03(日) 15:18:36
力自慢じゃなくても大丈夫!コツさえつかめば誰でも出来ます

って言って60キロ以上のものを一人で持たせてくるからな
139FROM名無しさan:2010/10/03(日) 15:20:47
普通のバイトの方式なら梱包からやらせて
少し運ばせる程度が常識だけど
引越し業界は先に辛い事やらせて生き残ったら楽な仕事させる感じだよなw
140FROM名無しさan:2010/10/03(日) 15:23:38
お客が挨拶してんのに
ベテラン勢は誰も挨拶どころか目も合わせないで
新人の俺だけが元気よく挨拶してたわw
141FROM名無しさan:2010/10/03(日) 16:27:43
同時期に入った奴らが殆ど辞めていったのはワロタ
いきなり力自慢とかして、高校の時はなんちゃら〜とか言ってたくせに
142FROM名無しさan:2010/10/03(日) 16:43:48
ジュースの一つくらい奢れよ社員
ケチくせえ
143FROM名無しさan:2010/10/04(月) 00:48:09
それが引越屋社員くおりてぃ
144FROM名無しさan:2010/10/04(月) 17:32:04
もう1週間経ったけど
同時期に入った5人くらいの奴が殆ど辞めてた
145FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:23:41
引越し屋の中でのいい人が普通のバイトにいたら嫌な奴に感じるんだろうな
146FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:31:01
繁忙期前に入ればDQN社員も自分の身をあんじて辞めさせないように優しく教えてくれる
そして繁忙期前に辞めるのが最強コンボ
147FROM名無しさan:2010/10/04(月) 19:43:34
根性も力つける事も出来ず簡単にやめてっても
文句は一人前
148FROM名無しさan:2010/10/04(月) 20:11:39
根性というか最低の労働環境を味わえば次の仕事が
一般的に厳しくてもぬるく感じてしまうという相対性理論
149FROM名無しさan:2010/10/04(月) 21:23:48
精神的にも肉体的にもボロカスの俺が
春の繁忙期から生き残ってる
その間毎月6人7人の新人がきたけど9割以上が消えた
社員は3人中2人は続かないけど大丈夫かって新人に説明してるけど実際は10人に一人だよ
150FROM名無しさan:2010/10/05(火) 00:38:39
ダ○クにバイトで行ってきた。
あんなところ二度と行かない。
初めてなのにエレベーター無し階段のみの五階の現場でCD&本etcのダンボール三段重ね持たされて階段から落ちそうになった…。
威張って罵声を浴びせてろくに指示を仰がないドライバーに開いた口も塞がらず…首都高バトル並の荒い運転で死を覚悟しながら帰宅…
酸味のある汗の臭いが充満する車内と比べて、仕事が終わった後の開放感と外の空気がどれだけ良いものか実感出来た。




それと、あんな低脳の奴隷になるなら空き缶集めをした方がマシと思えた一日だった。
151FROM名無しさan:2010/10/05(火) 00:46:03
DQNは無理するからね。
自分でも重くてよろけてるのに、新人に投げるように渡す。
カスだよね。
152FROM名無しさan:2010/10/05(火) 02:21:03
ISO9001 引越し

でググってみたらサカイと西鉄運輸くらいしか有名な会社なくて
あとは?なとこばかりなんだが・・・。
153FROM名無しさan:2010/10/05(火) 13:50:46
挨拶しても3割はシカトされる…しかも待機時間も多いし、休みたい時は連絡くれればいつでも休めるとか言うし…

何これ…俺必要ないんじゃないのか…?
154FROM名無しさan:2010/10/05(火) 14:06:35
アリの募集で”勤務は月14日以内”ってあるんだけど、
どこでもそういう決まりあるのかな?
155FROM名無しさan:2010/10/05(火) 18:56:39
朝から晩までトラック番だけして日給+残業代もらえるなんて最高のバイトだ
駐禁のおっちゃん達もっと見張ってくれ
156FROM名無しさan:2010/10/05(火) 20:50:05
>>155みたいな仕事なら時給500円でもやりたいな
DVDプレイヤーとか携帯ゲーム機可なら400円でもいいぜ
157FROM名無しさan:2010/10/05(火) 20:52:05
>>154
残業が多いとこは14日でも160時間超すからな
7時か8時から夜10時までとか余裕
158FROM名無しさan:2010/10/05(火) 20:56:21
>>153
待機時間は時給に含まれてないの?挨拶シカトは基本だな屑率高いし。

>>150
初日でそんな辛いとこあてられるなんて使い捨てにもほどがあるな
根性云々で無理して続けても良い事ないぜ。それこそリアル奴隷
159FROM名無しさan:2010/10/05(火) 21:41:46
引越しの奴らって言葉足らずの奴が多い気がする
160FROM名無しさan:2010/10/05(火) 21:59:28
>>154
法令で決まってんじゃない?
サカイは16日以内ってあるよ
守ってないところが多いけど
161FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:04:24
体力的に14〜16日以上働けないと思うよ。
出勤日をある程度選べるのと、時給だけが魅力。
162FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:34:11
忙しい日で人が足りないって言われてる日ほど出たくない
163FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:56:57
先月やめてコールセンターいったらDQN皆無で天国wwwwwwww
チャラ男はいるけどルックスだけで中身は普通
引越しは見た目普通でも中身クズが多いから困るwwwwwww
164FROM名無しさan:2010/10/06(水) 03:06:53
>>158

一応時給には入ってるけど、何か楽すぎて申し訳なくなってくる…。むしろ暇かも…
一応挨拶はした方がいいよな…シカトされるのも辛いぜ
165FROM名無しさan:2010/10/06(水) 03:53:42
>>154
アリは午前2時出勤、翌日午前4時退勤を「1日の労働」とした前科がある。オレは知っている。
支店名まで言うとバレルから言わないが。
166FROM名無しさan:2010/10/06(水) 06:47:02
>>164
最初は待機時間とか作って甘い汁吸わせて
だんだんキツイ現場当てられてくとかありえるぞw
167FROM名無しさan:2010/10/06(水) 15:53:52
引越の仕事に就く人間の多くは
学校の勉強が苦手なヤツが多いんだろ?
学校の勉強が苦手=事務処理能力が低い
とオレは思っている
だから作業内容の説明をするのが
下手なんだと思う
168FROM名無しさan:2010/10/06(水) 15:58:58
まあうまい人もいるけど
169FROM名無しさan:2010/10/06(水) 17:42:27
勉強が苦手でも頭の回転早くて礼儀も正しい奴はいる
引越し屋のDQNに足りないのは説明する能力じゃなくて
教える気持ちが一切ないんだよ。すぐ理解出来なきゃ切れるし
ちょっとした事で舌打ちする。場合によっては手をあげる

少しのミスで、親でも殺されたかのように怒りだすDQNでも戦力として置かざるおえない状況なのが問題。

良い人は山ほどいるけど、そういうのが台無しにしてる
7割良い人でも3割嫌な奴がいれば、そいつらと組まされるんじゃないかと不安になる
170FROM名無しさan:2010/10/06(水) 17:54:44
全員が良い人ならキツくない仕事だよな
171FROM名無しさan:2010/10/06(水) 18:22:54
真面目というかオタ寄りの顔してるのに
ヤンキーみたいな口調な奴いるよな
育ちなのかやっぱり
172FROM名無しさan:2010/10/06(水) 19:57:24
面接の時に辛くて辞めたくなったらバックレずにちゃんと伝えてくれって

どんだけバックレられてんだって聞きたくなったわ
173FROM名無しさan:2010/10/07(木) 16:53:44
サカイ1000円〜1300円時給ってなんだよ・・・
田舎だからしょうがないのか
引越しで1000円って安すぎ
174FROM名無しさan:2010/10/07(木) 17:47:17
重い荷物運ぶのとDQNに脅されるという二つの仕事をこなしてるんだから
時給2000円でもいいよな
175FROM名無しさan:2010/10/07(木) 17:50:24
正確に申し上げると1ヶ月に1〜2人のペースで辞めさせられております
176FROM名無しさan:2010/10/07(木) 17:59:23
辞めさせられてるんじゃなくて
向こうから辞めてくんだろ

入った時は大量的にきつくて辞めてくのかと思ったけど
それは半分くらいで実際は人間関係だよなあ
物取ってもらうのに、取れやカス 何モタモタしてんだ なんて言い方されたら疲れ倍だもんな
177176:2010/10/07(木) 18:01:14
入った時は体力的に でした
178FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:18:40
割り切って短い期間働くかな・・・
どのみち1年はもたんだろ今年みたいな猛暑じゃ
179FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:20:57
金稼ぐためというより
ある種の社会勉強としていくべきだな
180FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:24:25
引越しの社員って
自分が会社持ってたらヘッドハンティングしたいと思えるほど優秀で優しい人もいれば
檻の中に入れておけよっていうほどの低能猿もいるんだよな

このギャップすげえわ
181FROM名無しさan:2010/10/07(木) 21:08:53
>>179
それ言えてる。
会社の同僚で金貸しても期日内に返さないで詫びの一言も言わん糞がいるのだがそいつの腐った根性叩き直すにはうってつけの仕事だよ。
182FROM名無しさan:2010/10/07(木) 21:24:39
引越しバイトで稼いだ1万円と
お年玉で貰った1万円が同じ価値とか信じられない
183FROM名無しさan:2010/10/07(木) 21:27:07
刑務所に収容して軽作業するより
引越しで強制労働させたほうが更生出来そう
184FROM名無しさan:2010/10/07(木) 23:54:17
ムー○ビングは知ってる?
俺は、あそこしか知らないが最悪だった。
チップは横取りするは、平気で頭を叩くは、無茶な荷物持ちさせる
最低なバイトだった。
いまや、何も知らない派遣しか来ないって。
185FROM名無しさan:2010/10/08(金) 03:08:54
「言われなきゃわからねえよ」ということでも
「言わなくてもわかれよ」と思ってるのがDQN社員。

「言われない」=「わからない」=「わかれよバカ」という理由で顔を拳で殴る。

引越し屋の正社員で、「引越し作業が好きで」やってる人間っているのかね?
ほとんどアルバイトを虐待する楽しみのためにやってるようにしか思えないんだが。

関係ないが>>169
>置かざるおえない
「置かざるを得ない」な。
頼むからDQNを糾弾する立場でこの程度の日本語間違えないでくれ。
186FROM名無しさan:2010/10/08(金) 09:19:59
>>185
鬼の首を取ったようで喜んでる所悪いけど、
比較的間違えやすい日本語の一例だと思うよ。それ。
検索して真っ先に出たのが医療系の公式サイトだったのがワロタ
187FROM名無しさan:2010/10/08(金) 09:38:54
今移動中のトラックの中
階段なし3階の市営から階段なし4階だとよ
なんの恨みがあんだ???
188FROM名無しさan:2010/10/08(金) 09:43:28
いいトレーニングだなww
189FROM名無しさan:2010/10/08(金) 09:47:36
トレーニングなんて生易しいもんじゃないぜ
特に市営や県営の住宅に住んでる奴ってワガママなの多いし
燃え尽きてくるぜぇ
190FROM名無しさan:2010/10/08(金) 10:34:12
いい心がけじゃない。なかなか仕事で燃えるなんて事体験できないよ。
猛暑も終わり完全燃焼するにはもってこいですよ。
あ! その後昼便があるのんね…
まあ若そうだし怪我だけはしないように頑張って!。
191FROM名無しさan:2010/10/08(金) 11:31:15
市営や県営に住んでるやつって
階段小走りしただけで切れてくるからな
税金で養ってもらってるくせに我が儘すぎる
192FROM名無しさan:2010/10/08(金) 11:52:47
生保には気をつけろw
193FROM名無しさan:2010/10/08(金) 16:23:06
>>187
お疲れ様です
自分は終って帰りの 電車の中です
本日は非常に楽チンでした
明日もこの調子でお願いします
194FROM名無しさan:2010/10/08(金) 17:19:26
ほんとに殴られるんだな
このバイト
終わってるぞ
人手足りなくて休めないってイライラしてんのは分かるが手出すな
195FROM名無しさan:2010/10/08(金) 17:40:09
引越し屋で働いてる奴なんてバカばかりだよ。
196FROM名無しさan:2010/10/08(金) 18:25:12
人手が足りないのは自分たちが殴ったり蹴ったりするからだという答えが出せないもんな
197FROM名無しさan:2010/10/08(金) 18:38:46
ここ数年の配車がきつ過ぎ
事故多発
個人負担させられる
お手上げやる気なくす
丁寧確実に作業
新人君にもあきらめモードで優しく
198FROM名無しさan:2010/10/09(土) 02:09:41
ウチの配車担当、いつも絶望感を漂わせてるw
管理とか配車担当とか、人間性はともかく、頭は回る人多いと思うよ。
あと忍耐力ね。
199FROM名無しさan:2010/10/09(土) 15:09:27
サカイって給与日、全国一緒?
何日締めで何日振込みかな?
200FROM名無しさan:2010/10/09(土) 18:00:27
新人バイトの性格判断の基準が
「とりあえず虐めてみてそれにどう対処するか」
って連中だからね。
201FROM名無しさan:2010/10/09(土) 20:53:26
そんな事出来るほど余裕ないのにね
大半が腰に爆弾抱えてやってんだろうに
202FROM名無しさan:2010/10/10(日) 14:36:23
腰に装備した爆弾が破裂しました。
会社は俺の事放置プレイです。
所詮バイト君だから仕方ないことか…
203FROM名無しさan:2010/10/10(日) 21:07:15
バイトで腰壊しちゃ駄目だよ
204FROM名無しさan:2010/10/11(月) 12:54:26
地方だけど日給見たら8000円〜15000円って妙に幅があるが
この幅はどっから出てくるわけ?
205FROM名無しさan:2010/10/11(月) 12:55:49
インマイポケットにきまってるがね
206FROM名無しさan:2010/10/11(月) 12:57:15
>>205
どういう意味? 世間知らずなもので
207FROM名無しさan:2010/10/11(月) 13:35:32
歩合制って事じゃね
時給だとちんたらやったほうが得だからな
リーダーが1時間置きに5分休憩入れてくれるような人だと時給制は助かる
208FROM名無しさan:2010/10/11(月) 14:44:25
>>207
俺はご祝儀のことかと思ったんだがそんな不確定要素いれるわけないしな

単に残業代が入った場合のことじゃないのか?
209FROM名無しさan:2010/10/11(月) 19:57:21
最低保証が8000円で
残業で15000円までって事か
210FROM名無しさan:2010/10/11(月) 22:23:07
最初は8千円からのスタートじゃないか?
運転したり長くやると昇給するんだろう
7連チャンでの引越しバイト行って来たよ
さすがに疲れたよ。
211FROM名無しさan:2010/10/12(火) 15:43:40
引越しで丸一日がんばって8000円だったら工場行った方がマシやろ

1000円×8時間=8000円

残業でそれ+って感じだろ

いやそれでも派遣のほうがいいか
212FROM名無しさan:2010/10/12(火) 21:15:41
引越しは移動時間があるから
楽な日は楽だろ。15階のマンションなら
台車でちんたらちんたらやってられるからな

ま、キツい日のほうが多いから割にあわねーけど
213FROM名無しさan:2010/10/13(水) 01:12:54
殴られて殴り返した強者はいないの?
一緒に派遣でいったDQNがやっちまったんだが・・・
ヘタレな俺は呆然w怖くなって一緒に逃げちまったw
DQNはボクサーだったようだが怖すぎる体験だった
214FROM名無しさan:2010/10/13(水) 01:21:46
>>213
あいつら毎日力仕事だし(それしかできねえし)、力だけはめっちゃくちゃ強いだろ。
派遣・バイトを殴ることは権威の象徴で正社員の権利だくらいにしか考えてないし、
わざわざあっちの土俵に上がることはないだろ。
労基署か警察にたれ込むのが吉じゃないか?

関係ないけどアリは営業もDQNだよ。
「引越し会社一括見積もり」とかいうサイトから見積もり依頼出した。
サカイが来て、営業マンも丁寧だったし、荷物に保険もかけるし、
原付も一括で発送して予定金額の半値以下ということで契約した。
そのあとアリが来て、「もう契約した」と言ったんだが、
「どこと契約したんですか!」と声を荒げて勝手に上がり込もうとした。

社長どんなやつなんだ?あの会社。
215FROM名無しさan:2010/10/13(水) 10:28:25
前科がついても引っ越し屋は再度雇ってくれるだろうけど
他いけなくなるからな
216FROM名無しさan:2010/10/13(水) 10:35:42
暇だから、先輩その武勇伝聞き飽きましたっていってみよかな
217FROM名無しさan:2010/10/13(水) 10:55:38
武勇伝とか話す痛い系のDQNならいいけど
一切話しかけてこなくて話かけても返事しないくせに
現場入るとブチ切れまくって怒鳴り散らすクズはマジ勘弁
218FROM名無しさan:2010/10/13(水) 12:57:55
>>213
一個の現場に派遣二人ってあるんだ
そういうDQNが一緒ならなんか心強いなww
219FROM名無しさan:2010/10/13(水) 16:50:51
面倒に巻き込まれるだけだから嫌だな
喧嘩して勝てそうでも喧嘩する事自体が犯罪だしな
220FROM名無しさan:2010/10/13(水) 21:12:42
殴る蹴るってホントにあるの?ド田舎とかじゃなくて?
そんなんしたら、すぐ労働なんとかな所から指導あるでしょ
221FROM名無しさan:2010/10/13(水) 22:06:43
年に一回ぐらいは殴ったどうのとかで、ちょっとした問題になるよ。
一昔前はこの業界に限った事ではなく、良くあった事ですね。年配の人に聞いてみな。
今はそういう時代じゃない。
そういう意味でも引越屋は時代に乗り遅れてるのは確かだね。
でも柔な男が増えてきてるのも現実…体力勝負的な所にバイト行くんだから、ある程度は覚悟しとかないといけないかも。
まだまだ現場の暴力はおさまってないな。血の気の多い若い世間知らずな奴もいっぱい入って来るからな。
切れやすいと言うかね、見てらんない時は注意するよ。
一つ言ってみるけど、殴る方も悪いが、殴られる方にも問題が有るわけだ。たいがい殴る前に何らかの注意してるはず。
言っても分からないとか、サボってるとか、それなりに訳がある。

こんな社会もあるって事で勉強出来たとでも思っておけ。
222FROM名無しさan:2010/10/14(木) 00:33:10
殴られるほうにも問題あるって本気で言ってるなら恐ろしいな。
そんなの後で上司にコイツはサボってましたって報告すればいいだけだろ。

鉄拳制裁みたいなカッコいいイメージ持ってるのは、実際殴られた経験がない奴じゃないか。
223FROM名無しさan:2010/10/14(木) 00:42:48
自分が客なら、そりゃ早く運んでもらう事にこした事はないが
人を殴るようなDQNが家の中を出入りして自分の荷物運んでるんだと思うと
不安で仕方ないな。俺がいたとこはDQN率は高かったけど本格的なDQNは1割程度だった
そのDQNがきたら料金払う気おきねー
224FROM名無しさan:2010/10/14(木) 00:47:22
作業中以外は良い人みたいな感じの人に殴られるなら許せるけど
移動中の車の中ですらカリカリして怒鳴ってる奴に殴られても愛も正義もないよねw
225FROM名無しさan:2010/10/14(木) 04:26:26
DQN正社員「俺は鍛えているから思い切り殴っても大丈夫だ。ここ(心臓の上)殴ってみろ。
        手ェ抜いたらどうなるかわかってるんだろうな」
バイト「じゃあ、やります・・・」
DQN正社員「お前何本気で殴ってるんだよ。仕返しだ。一発殴らせろ!」
バイト「ぐっ(倒れ込む)」

これでも「殴られる方も悪い」とか言えるのかね?
226FROM名無しさan:2010/10/14(木) 11:55:54
それ猪木のビンタのエピソードじゃん
素人に猪木が殴れっていって殴ったら猪木切れてビンタしたやつ
殴られた奴が信者だったからありがとうございましたって言った事で
猪木のビンタ=ありがたいものになったんだよな
227FROM名無しさan:2010/10/14(木) 12:13:07
DQN率50%の業界です。
228FROM名無しさan:2010/10/14(木) 12:46:03
逆にこんなとこに何でこんな良い人がいるの?って普通の人がいるだけで思ってしまう
229FROM名無しさan:2010/10/14(木) 19:46:39
○ート引越しの島田…死ね
どういう教育受けてんだこいつ
230FROM名無しさan:2010/10/14(木) 20:15:45
>>226
猪木のビンタってそんな経緯があったんだ。
じゃあ>>225の正社員は「強いものの真似をすることで自分も大物になった感」が大好きなタイプなのかな。
有名人でいえば亀田兄弟みたいな。
231FROM名無しさan:2010/10/14(木) 21:17:22
232FROM名無しさan:2010/10/14(木) 21:38:38
>>231
ストレートを入れている予備校生もみぞおちかそのちょっとしたくらいを叩いているし、
猪木も自分の立場をわきまえて顔へのビンタという穏当な攻撃で済ませている。

一般人の心臓の上を思い切り殴るなんて、殺人未遂にもなり得るぞ。
233FROM名無しさan:2010/10/14(木) 23:43:20
猪木のビンタはヤバイだろ
鼓膜やぶれるぞ
確かに心臓は命落とすけど
234FROM名無しさan:2010/10/15(金) 09:34:45
俺派遣だからムカついたら、本社に連絡してるよ。
235FROM名無しさan:2010/10/15(金) 09:38:30
最初のパッキンだしで走ってれば、以降なんも言われんよ。「見た目なよなよしてて、やる気なさそうだけど、仕事はちゃんとやるねぇ」とかよく言われる。
ちなみに最初以外はさぼってる
236FROM名無しさan:2010/10/15(金) 10:45:06
それはまともな人がリーダーだったから
多少口うるさい程度なら引っ越し業界なら聖人レベル
重い荷物もってるのに短距離走させるDQNはマジやばい
237FROM名無しさan:2010/10/15(金) 10:48:18
それを50往復させるんだよな
そいつらは包装なりトラックの中で整理したり楽してやがる
238FROM名無しさan:2010/10/15(金) 12:59:12
俺の経験上楽しようとする奴はいなかったな
積みは素人には難しいから仕方ないし
ただ派遣にも自分たちと同じクオリティを求めてくる
無理に決まってんだろうが
239FROM名無しさan:2010/10/15(金) 13:36:15
派遣だったから、「一般男性ができる軽作業」と人権契約上なってるのに、普通にやってたら、帰れと言われたからムカついて帰った。
240FROM名無しさan:2010/10/15(金) 13:37:44

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
241FROM名無しさan:2010/10/15(金) 13:41:56
マンションの玄関でマジックミラーごしに手招きされ、こっちからじゃ見えないから「え?」みたいな顔してたら、怒られた。
顔ちかずいてきて、臭い息かけて「やるきあんの?」とか言われた。
マジ死ねや!
242FROM名無しさan:2010/10/15(金) 13:49:39
社員成り立ての18のガキに、うざい質問され、答えた。
「彼女いる。」「やってる。」「風俗たまにいく。」「大学生。」「就活決まってる。」「将来勝ち組。」
と言ったら、キレられた。意味分からん。
ちなみに俺は引っ越しは20回目くらいやった事はある。仕事は普通にやってた
243FROM名無しさan:2010/10/15(金) 14:04:29
>>238
梱包なんて楽だし、積みは難しいのは分かるが
階段往復が辛いの考慮して、少し休ませてくれればいいのに
自分の担当の仕事片付いて軽く休んでたら、こっち手伝え!って切れ出すからな
244FROM名無しさan:2010/10/15(金) 14:14:38
引越しの社員は、最初にキツいのやらせて
耐えられたら梱包や積みを教えるって感じだよな
それを正しいと思ってるのはいいんだけど皆すぐ辞めるよなそれで
気付けよと
245FROM名無しさan:2010/10/15(金) 20:29:39
殴るには訳があるって 殴るのはいいことではないが
階段作業が嫌なら(出来ないようなヤワなら)引越し作業アルバイトは無理無理
エレベーターでちんたら暇する時もある
学生終わって社会人になったらもっと意味分からん事が
梱包が楽とか言ってるようじゃ引越しの何も分かっていない
段ポールはぶつけたり落としてしまっても結構中身まで被害が及ぶ事が無かったりする
新人がやれる事は少ないんだから言われた事ぐらいは真剣にやらないと。学校で体育の授業うけてるのとは意味が違うんだから
すぐ辞めるかちょっとしてから辞めるかの違い。
確かに理不尽な怒り方する奴や切れやすいのはいる

まあアレですよ。人それぞれだから自分に合ってないのなら辞めればいいだけ。
もんく言ってるより合った所行ってね。
246FROM名無しさan:2010/10/15(金) 21:21:57
段ポールはぶつけたり落としてしまっても結構中身まで被害が及ぶ事が無かったりする


市ね
247FROM名無しさan:2010/10/15(金) 22:08:24
>>246
人の言ってる事の意味ってものをもう少し考えてみようね。
248FROM名無しさan:2010/10/15(金) 22:59:23
>>245
引越しの梱包なんて楽で簡単だろ
コンビニで袋に詰める作業とかわらねーよ

別に楽な作業してる事については文句はないけど
楽な作業してるという自覚した上で運んでる人間のケアしろって事だ

お前んとこは人手が足りてるからいいかもしれねーけど
無茶させるから皆すぐ辞めて人手足りなくて無休で働いてる奴は山ほどいんだよ

249FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:08:14
要領のいい奴は社員と仲良くなって梱包教わるよな
そういうのじゃないと続かないだろう

>>245
殴っていい理由なんて、相手から殴りかかってきたか
それに相当する行為を受けた時だけだ。
拳は立派な凶器だぞ。どうせ自分自身が殴った経験あって正当化したいのは分かるが
250FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:09:34
>>245
どういう訳なんだ?w
訳があれば殴ってもいいって事を言ってるのかな?

引越し屋って糞なの多いわ
祝儀独り占めとか人間性も疑うね
251FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:16:42
皆が言うほど悪い人ばかりじゃない
中で改善しようと頑張ってる人も山ほどいるからね
でも245みたいなのが全部ブチ壊してる気がする
虐待受けた人は自分の子供にも虐待をするらしいけど似たような感じ
どこがで負のスパイラルを断ち切らないと良くならないよ
引越しはチームワーク。恫喝して一時的に動かせても結果はその時だけ
252FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:51:23
梱包作業が楽と思う人はやった事無いか普段からサボり癖がある人。
実際には急がないと時間ないし、でもお客さんに荒いと思われても困る。早く丁寧にするにはそれなりに経験つまないと無理。
休憩とか水分とか周りの人の状態を把握出来ないリーダーはリーダー失格。
自分の会社の人と一緒にしないでね。
253FROM名無しさan:2010/10/16(土) 00:11:40
梱包スタッフのほうが時給安いだろ?
楽で当然
でも何で時給の高い運びで入った奴が梱包やってんだ?なんてザラ
254FROM名無しさan:2010/10/16(土) 00:53:06
ベーター作業のが逆にめんどくせぇよ。
毛布や、ジャバラとか枚数やサイズいわねぇからマジわかんねぇよ。
「青い箱持ってきて」と言われ、PCボックス持ってったら、「あ?ちげぇよ」とか言われるし死ねよ。ちなみに俺は派遣だ。
255FROM名無しさan:2010/10/16(土) 02:33:46
まあ頑張って下さい。
256FROM名無しさan:2010/10/16(土) 08:44:38
245
慣れない人、新人、要領の悪い人をフォローしようって気持ちがない。
人は育たないし、良い人間関係も育たない。
そのうち仲良しごっこをしに、仕事に来ている訳じゃないとか言い出すんだろうか?
視点は変わるけど、人を集めるための広告費や、
管理職が面接に費やす時間も、売上や業務に影響がある。
こういう周囲を潰すような人間は迷惑だな。
257FROM名無しさan:2010/10/16(土) 10:30:33
ま、引越し屋は慣れても体壊してしまう仕事だから
よっぽどの物好きか、引越ししか出来ないような奴しか残らないから
必然的に人間の質が低くなるのは仕方ないよな

管理職の人も腹の中では真面目で大人しい人間を揃えたいんだろうけど
そういう人達は割に合わないに気づいてすぐ辞めるか他の仕事探しながら働くからね
新人いびりしたり殴ったりする奴を居座らせるほかがないんだよ
人手がないんだから
258FROM名無しさan:2010/10/16(土) 15:27:41
>>245
朝一で最初の会話が>>225でも「ワケがある」のか?
259FROM名無しさan:2010/10/16(土) 16:03:08
どうせ

自分の会社の人と一緒にしないでね。

って言われるだけ
260FROM名無しさan:2010/10/17(日) 02:13:44
悲しいかな>>257が今の現状
261FROM名無しさan:2010/10/17(日) 15:06:33
めちゃ優しいリーダーと、DQNの三人で組まされて
優しいリーダーが梱包、俺運び、DQNがトラックで積みをやってたんだけど
俺がダンボール二個持ってこうとしたらリーダーが
「腰悪くするから一個ずつ持っていきなさい」って言うんで一個ずつ持っていったら
積みやってるDQNが「何一個ずつ持ってきてんだよカスが。なめてんのか」って言われて
胸倉掴まれたまま車の陰に連れていかれて本気で肩パンされた
262FROM名無しさan:2010/10/17(日) 16:13:54
245の人
みんなにレスしていって!!
263FROM名無しさan:2010/10/17(日) 19:00:54
殴られたら喧嘩すりゃいいじゃん

先に殴った奴が悪いから大丈夫
264FROM名無しさan:2010/10/17(日) 19:13:07
大人になってからの喧嘩は
勝ったほう、すなわち怪我させたほうが負け
ヤクザに絡まれて逆に殺しちゃった人も今は刑務所の中
265FROM名無しさan:2010/10/17(日) 20:49:57
先に向こうが殴ってきたなら、「正当防衛」として一撃だけ許されるけどね。
それでもコンクリートブロックで後頭部殴ったとか、傘で目を突いたとかだと過剰防衛になるよ。

行政書士に頼んで会社に1本内容証明書いてもらえばいいよ。
不法行為責任と使用者責任でいくらいくら請求しますってね。
いきなり告訴って手もあるけど。
266FROM名無しさan:2010/10/18(月) 02:21:33
ここでぶちぶち文句言って気が納まるのならそれでいいじゃない
一通りぶちまけて気が晴れたら巣に帰ってね
やり方はひどいかもしれないが、そんな業界に入ってしまった事が失敗なんだよ。

この仕事ってほんと特殊って言うか、普通な感覚でやってけるほど甘くはなんだよね。
267FROM名無しさan:2010/10/18(月) 03:32:11
266=245だな

普通の感覚でやってけるほど甘くないと思わせてるのはDQNがいるから
DQNいなきゃ普通の仕事だよ。見た目や経歴に厳しい所はDQNいないからな
10回出れば仕事全部把握出来るから普通の仕事より簡単
268FROM名無しさan:2010/10/18(月) 13:11:51
>>266
>>1みろ
お前みたいに引越し屋に染まった奴はいらねーんだよ
不当な仕打ちを受けた人たちのスレだ
269FROM名無しさan:2010/10/18(月) 17:02:42
朝一で引越し作業に出かけた。
場所は結構大きな商店街の中だった。

まあ確かに不自然なことではあるんだが、中学生か高校生と思われる女の子がひとりで歩いていた。

「どうしてこんなところをこんな時間に?」くらいは考えると思うが

「誰も見てへんで」
「荷台に引っ張り込んでまわしたろか」
「へっへっへっへ」

こういう下品な発想をするのが引越し屋正社員。
270FROM名無しさan:2010/10/18(月) 17:37:56
引っ越し屋×
民国人○
271FROM名無しさan:2010/10/18(月) 20:59:01
全員が全員悪い人じゃないから心が痛むけど
悪い奴がどうしても目立ってしまうよな
272FROM名無しさan:2010/10/18(月) 23:15:29
>>270
チョソですね。
<`∀´>>
273FROM名無しさan:2010/10/19(火) 01:35:03
>>271
仕事に誇りもって丁寧にやってる普通の人間も多いからね
自然と一部のおかしなのが浮き彫りになるの当然
274FROM名無しさan:2010/10/19(火) 02:26:15
一部って40パーセントがドキュソな。
んで、超ドキュソが10パーセント
普通40パーセント
真面目10パーセント
275FROM名無しさan:2010/10/19(火) 07:38:37
真面目そうに見えて話してみたら
すげえ嫌な奴がいたり
見るからにDQNでも結婚してる奴は良い奴だったりするな
276FROM名無しさan:2010/10/19(火) 17:53:16
引っ越し屋社員って、仕事何してんの?って聞かれたら、「引っ越し屋」って答えるの?w
笑えるww
277FROM名無しさan:2010/10/19(火) 19:58:23
ちょっと訳あって電話帳見てみたら、裏表紙が引越し屋の広告で埋まってた。
全部無名の会社。
あの業界、小さい会社は競争熾烈なんだろうな。
278FROM名無しさan:2010/10/21(木) 10:17:11
アリさんってどう?
働き易い?
279FROM名無しさan:2010/10/21(木) 10:27:33
面接〜初出勤が怖い
280FROM名無しさan:2010/10/21(木) 10:30:57
そんなことは支社によって違うからわからん
大半の社員は良い人でも1人超DQNがいたら台無し

作業的にはサカイアリは他より基本人数少なめだからきつい
でもアリは引越業界の中で時給1番高いと思うからその点は良い
281FROM名無しさan:2010/10/21(木) 11:04:26
ヒント:破損自腹、 遅刻即減給
282FROM名無しさan:2010/10/21(木) 11:27:46
物損なんか責任者が払うんだろ?
俺の支社に元アリのドライバーが副業でバイトに来てるけどそう言ってたよ
全額負担らしいけど
遅刻なんか即減給でも良いだろ
する方が悪いんだし
283FROM名無しさan:2010/10/21(木) 11:55:56
時給が良いのには裏があると思え!!
284FROM名無しさan:2010/10/21(木) 16:54:02
おい!
祝儀もらえてポケット入れてたんだが、作業終わって確認したら
無くなってた・・・

テープ系のゴミは絶対祝儀と一緒のポケットに入れたらあかんで!


285FROM名無しさan:2010/10/21(木) 17:03:12
というか糞社員が独り占めするんで祝儀をもらう機会がございません
286FROM名無しさan:2010/10/21(木) 17:30:50
そうなのかすまん
俺も初祝儀だったから嬉しかったのに・・・
287FROM名無しさan:2010/10/21(木) 19:40:57
アートは皆に配ってくれたけどな
288FROM名無しさan:2010/10/21(木) 19:46:28
会社名が大事なんじゃない
社員がDQNかどうかだ
289FROM名無しさan:2010/10/22(金) 01:04:29
どこ行ってもどこにでも必ずバカなの居るから心配しなくていいよ。
荷物の事故は作業員負担って所が多いのかな?。
アリさんの責任者って現場作業のリーダーの事?。だったら最悪ですね。
遅刻減給はやっぱ自業自得なんじゃない。普通の会社ならくびだもんね。

ご祝儀せっかく貰えたのにご愁傷様です。
新人さんにはほとんど渡さなかったな。ご祝儀泥棒とか思われてるだろうな。事故基本行ったチーム負担だったので、ご祝儀を事故負担代にしてたんだけど。そうでもしないと新人君よりも収入少なくなっちゃうよ。
頑張ってる人には分けるけど。
新人君は事故しても払わされる事なくて、地図も見なくてよくて、やる事みんな言ってくれてるのなら
ご祝儀貰えなくても我慢してね…。
独り占めはいけないね。
どこに行ってもバカなリーダーってのは居るものだから、どんな現場に行っても頑張って変な文句言わせないようにだね。

このスレ的にどうかとも思うけど、文句やちくりなんか言うのも楽しいかもしれないけど、引越で苦労したけど良かった事とか(無かったかもしれないが)、作業で分からなかった事の質問とかそういうレスが増えてくれると嬉しいです(やっぱ無理かな)。

もう辞めちゃった人が多いようですが、現在進行形な人、へこたれずに良いリーダーに成るよう頑張って下さい。
290FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:00:37
ご祝儀は1000円だけど毎回もらえるよ
291FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:02:21
289に騙されないで
今すぐ引越しの仕事から逃げ出して!
292FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:23:22
>>282

今はどうか知らんが、 破損したらバイト含め割り勘だったぞ。
でもバイトの負担は一万円までだったかな。
遅刻はまあ、 朝7時開始で夜20時以降上がりぐらいが続いても、遅刻するほうが悪いよな。
293FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:26:18
遅刻で減給になったのはアリだけだな。
まして遅刻でクビになったことなどない。
294FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:30:27
頑張れば頑張るほど慢性疲労になり慢性睡眠不足になるので遅刻しやすくなる。
→頑張れば頑張るほど給料が下がる
→使えないやつのほうが給料が高い。
295FROM名無しさan:2010/10/22(金) 14:46:39
遅刻で罰金はあったけど、 千円程度だった。
遅刻で減給となると、罰金に換算すると年間十数万にも達する。
296FROM名無しさan:2010/10/22(金) 15:09:27
普通人ならすぐバックれ、多少タフな人間でも遅刻しやすくなる長時間肉体労働を課しておいて、
遅刻したら減給なんだから、
高給なんてのは人集めのための一時的な餌代に過ぎないと思う。
297FROM名無しさan:2010/10/22(金) 15:14:07
>>290を読んで嘘を嘘と(以下略
298FROM名無しさan:2010/10/22(金) 15:19:11
旨い話を金だして広告するわけがない。
299FROM名無しさan:2010/10/22(金) 15:23:41
釣られた魚は馬鹿だ。
300FROM名無しさan:2010/10/22(金) 17:43:56
>>292
アリの場合、ドライバー負担。その代わりドライバーには破損させたバイトを殴る権利が与えられる。

>>293
労基法によると、罰金規定があってはいけないわけではない。
しかし、上限がある。
アリの狡いとこは、「1日2現場」を基準として罰金計算しているところ。
新人なんて1日1現場でへろへろなんだから、そこから計算したら罰金なんて法の定めるところをあっさり超える。
301FROM名無しさan:2010/10/22(金) 20:57:44
>>300を見て嘘を(以下ry
302FROM名無しさan:2010/10/22(金) 21:00:41
アリは破損のバイト負担アリですよ。
303FROM名無しさan:2010/10/22(金) 21:10:52
引越DQNと同等以上の体力があれば続けることはできる。
しかし結局のところ、他のバイトと比べ、 稼げるとはいえない。
日常的に睡眠不足になるほど働いていても過労で寝坊したりしない程体力あるやつなら稼げるだろう。
304FROM名無しさan:2010/10/22(金) 21:27:00
体力は何とかなる
怪我さえしなきゃ
でも人間関係回避のために引越し始めたのに
接客業でたまに出遭うクレーマーDQNレベルの奴と一緒にいなきゃならないのは地獄だぞwww
305FROM名無しさan:2010/10/22(金) 22:33:01
日給8500以上
※お給料は、10日に1回のお支払いです。
ってのがあったんだけどやめたくなっても10回行かないともらえないんかな?

ここの話きいてるとアタリハズレあるみたいだからハズレてすぐやめれなかったら困る。
306FROM名無しさan:2010/10/22(金) 22:43:38
小規模のトコで応募したんだけど
家族向けより単身向けの依頼が多いらしいんだが何か変わるのかな?
短期希望なんだがレギュラーで入ってる人は月どれ位稼いでるんだろ
307FROM名無しさan:2010/10/22(金) 23:02:20
時期によって仕事量が違うから何とも言えん。あと、思ったよりも割に合わん。そんなことより精神的にきついし、DQNばっかだから気をつけろよ。ましてや小規模の所なんてやめとけ。社会勉強と根性叩き直すには持ってこいだが。
俺は1日で辞めたけどな。
308FROM名無しさan:2010/10/22(金) 23:59:17
そっかー
ま、取りあえず採用されたら頑張ってみるよ
309FROM名無しさan:2010/10/23(土) 01:31:53
>>305
銀行振り込みのとこがオススメかな
やっぱバックレた時に手渡しただとキツイからな
310FROM名無しさan:2010/10/23(土) 18:36:57
サ○イで引越しアシスタントをやろうと思うんだけど
どっかで靴は脱ぎ履きがしやすいのがいいって聞いたけど クロックスで大丈夫かな?
311FROM名無しさan:2010/10/24(日) 03:07:37
ベストなのはデッキシューズだと思うよ。
ペッタンコだから最初は足の裏が痛くなるかもだけど。
短期でも作業着屋さん行って500円ぐらいで買えるから見てくれば。
つぶれていいのならスニーカーのかかと踏み。
312FROM名無しさan:2010/10/24(日) 06:44:25
>>310
かかとがあってもヒモのない靴じゃないと駄目
会社で売ってる
313FROM名無しさan:2010/10/24(日) 19:11:05
今日バイト辞めた!!!解放感やべーな
まぁいい経験したよ。
社員さんは基本優しく(もちろん仕事は厳しい)いい人多かったから
なんか申し訳なく感じたけど、アルバイトDQNがまじひどかった。

仕事はこなすけど無愛想やし、暴力、暴言だらけだし
自分のミスはスルーで、他人のミスにはストレス発散か知らんが暴言、暴力だらけ。
「警報のけいってどんな字?」「おい目の前歩くな犯すぞ!」とか30歳
前後のおっさんが発言した時は流石にひいたわ。

本社電話かけたら「勤務先かえてあげようか?」「もしもっかいやる気になったら連絡してね」
等の優しい言葉には心揺らいだが・・・もぅやることは無いと思います。
まぁ社員DQN居なかっただけ俺は幸せだったと思う。

今から始める人は肉体もだけど精神的にも超辛い仕事だから
日給が良い、いい運動になる程度の考えの人はもぅ1度よく考えてね。




314FROM名無しさan:2010/10/24(日) 20:49:34
お疲れさん。
体鍛わるしオマケにお金にも成るって思って来る人多いけど
半数はこんなにしんどいとは思って無かったって辞めていくパターン。
力には自信があっても筋肉の使い方が違うんですね。
しんどく成ってもそこからどれだけペースを崩さないで耐えれるか
修行といってもいいかもね。
階段とか息があがってきだしてからもう一段階スイッチ入れれるか?とか
でもやり方は人それぞれだから、こうする!みたいな決定的なアドバイスって難しいなあ。
DQNなり真面目なり皆個性的な人の集まりみたいな所だし。
みんな自分の個性を思い切り出して仕事出来るから、そういうところは良い!。

ちょっと考えて見ると、そんなに考える必要も無いね。
バイトとしてなら、他より辞めやすいよ。やっぱだめだって思えばいつでも辞めちゃえばいいだけだ。
315FROM名無しさan:2010/10/25(月) 15:34:27
週1で採用された なんか来るもの拒まずって感じだね




316FROM名無しさan:2010/10/26(火) 15:15:06
アリサンの社員は給料いくら?
317FROM名無しさan:2010/10/26(火) 19:00:08
割りと大手で一年半ほどバイトしてたんだが他のバイトと比べ扱いがひどすぎることに我慢できなくなりそろそろ辞めることにしてた

そしたら昨日バイト後に話してたら、俺のナンパ成功話が気に入らなかったらしく

社員にチョークスリーパーかけられてタップしてもかけ続けられた。計一分くらい
マジ痛かったんでブチ切れしたら
半笑いで謝ってはくれたが何故かケンカ両成敗とか他の社員さんに言われた

ムカついたんで警察に相談、今週被害届けだす予定
本社の人事に電話して警察沙汰にしようかと思っていると言っておいた。
厳正に処罰するとか。
事実関係を調べこちらにも連絡するらしい。
さすがに人事はかなり丁寧でまともな人っぽかった。

とりあえず全治一週間の診断書は病院でもらった、バイトとは言え法学部生なめんなよ!
318FROM名無しさan:2010/10/26(火) 21:36:35
>>317
頑張れ。本気で頑張れ。DQN撲滅させよう
319FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:09:58
>>317
告訴状出せよ。
被害届だったら同じ会社の社員とバイトということで警察はそれこそ「喧嘩両成敗」とか言って
何もしない可能性あるぞ。
320FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:13:10
>>317
いいぞいいぞ!
頭の悪い世間知らずのDQNに世の中ナメてるとどうなるか思い知らせてやるといいよ。
法学部の方ならご存じかと思うが、傷害罪は15年以下の懲役若しくは50万以下の罰金です。
ひょっとしたらDQNの方から示談で済ませてくれと来るかも知れませんが断固拒否しましょう。
進展あったらレポお願いします。
321FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:19:24
追伸
被害届けではなく>>319さんの言うとおり告訴状の方がいいですよ。
職場の同僚との喧嘩は両成敗と警察から取られかねないので。
あと出来れば告訴状は検察庁に届けた方が確実です。
さすがに検察庁からの命令じゃ警察も動かざるを得ませんから。
少々手間はかかるかも知れませんが。
322FROM名無しさan:2010/10/26(火) 22:53:32
俺ゲイでガテン系の男大好きだからずっと引越バイトやってるのに、来るのは毎回みんなヒョロイもやしみたいな奴らばっかりじゃん。

仕事後にガテン系に犯されたいから毎日頑張ってるのにさ…(´・ω・`)
323FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:09:17
ありがとう皆
一応法学部なんで告訴や告発との違いはわかってんだww

ただ警察にはこちらが法学部で告訴も考えてるということは伝えてあるから
下手に手はぬかないとは思うんだ

下手に強硬な態度とって警察の機嫌損ねるよりは
「手をぬかないでくださいね、手を抜いたら告訴で面倒なことなりますよ」
って態度とる方が警察も親身になってくれると思うし
示談も内容によるよね。
下手に突っ張り過ぎてきつい刑罰
結果クビになり示談金もありませんなんて結果になっても俺に何の得もないし。

ま、会社も番組効果で忙しい時期で
名前に傷つくのも社員クビにすんのも嫌だろうからそれなりの対応してくれるとは思うよ
30くらいもらえれば俺も心変わりするかもねwww
324FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:12:14
ってか、チョークスリーパーって何?( ^ω^)
325FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:17:24
よく映画とかで相手の背後に周り腕を相手の顎下にいれ
もう片方のうでをクロスして閉め上げる技
326FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:23:00
中学の時に突然DQNに後ろからやらされたけど
マジ死ぬぞアレ。意識が遠のいてく感じで物凄く怖い
トラウマになる
327FROM名無しさan:2010/10/27(水) 00:50:54
>>323
優しいんだな。
俺なら同じことされたらそいつの経歴に傷がつくところまでやり返してやりたいと思うが。
328FROM名無しさan:2010/10/27(水) 09:51:55
>>323
気持ちは分かるけど色んなスレに書き込むのはやめようぜ
329FROM名無しさan:2010/10/27(水) 10:51:22
>>328

すまん、自重する
330FROM名無しさan:2010/10/28(木) 14:09:49
普通の人が優しく見える
331FROM名無しさan:2010/10/28(木) 20:52:01
>>330
同意過ぎる。普通といっても普通ではなかったりするけど
DQNと比べたら普通って感じだな。
332FROM名無しさan:2010/10/29(金) 00:39:38
おぬし達の普通っていったい…
333FROM名無しさan:2010/10/29(金) 00:51:43
偏差値50くらい
334FROM名無しさan:2010/10/29(金) 15:52:20
この時期なのに貸し制服がTシャツ一枚しかなかった。以外着るの禁止とのこと。
本部に連絡したら、降格にされてた。
暴挙よりそっちのが厳しく罰せられるらしいな
335FROM名無しさan:2010/10/29(金) 18:32:38
アークっどうよ
336FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:42:00
そんな喋り方なら大丈夫だ。行って来い。
337FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:47:36
ごめん。 アークってどうかな
338FROM名無しさan:2010/10/29(金) 20:48:40
間違えた。アートだった
339FROM名無しさan:2010/10/29(金) 21:17:47
アーク引越しセンターへ
340FROM名無しさan:2010/10/30(土) 00:28:48
この前DQN社員のiPodがトラック内にあったから
奴が買い出し行ってる間にどんな曲聴いてるのか見てやったら
西野カナとか青山テルマとかそんなんばっかだったw
341FROM名無しさan:2010/10/30(土) 05:16:36
寒いからシカトしてしてジャージの上着着てやっててたら、何にも言われなかった。
342FROM名無しさan:2010/10/30(土) 05:31:21
派遣だが、ちなみにこの派遣楽すぎてワロタ週2で8万とかww
集合7時、
移動仕事開始積み九時、
下ろし十二時、
休憩移動積み二時
移動下ろし五時
終わり最寄り駅七時
マジ楽!!10800円!

実働は楽!実働はな……
ちなみにはまらなかった例!なぜあいつらはまるって言うの?
343FROM名無しさan:2010/10/30(土) 10:03:13
まず冷静になって時給換算してみろ
344FROM名無しさan:2010/10/30(土) 16:25:52
>>343
トイレ行っててつれてってもらえなかったから、夜それとなく帰って来て日給分もらったりしてたな。まぁ派遣だし余裕だった
345FROM名無しさan:2010/10/30(土) 16:43:25
早く終わっても一日分もらえる派遣だったから、わざと雇われ業者の人についていったり、廃棄組のとこに行って昼くらいに帰ってたりしたなぁ。朝だけいて、腹痛いんで帰りますとか言ってサインもらって帰ったり。
社員はまさか一日分の金払ってるとは思わないんだろうな。
346FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:07:04
引っ越しバイトって根性ないと出来ないかな ベランダから入れる吊りとかみんなやらされたの?
347FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:28:04
当たり前
348FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:28:09
DQN耐性ないとキツイかも
重いもの持つけど社員が良い人ならゆっくり運べっていってくれる
349FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:29:55
みんな根性あるんだね 吊りで上がらない場合とかあった?
350FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:36:49
吊りは社員やるんじゃね
1か月くらいはやらないだろ入って
351FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:39:15
上がらない場合どうした? そんな事なかった?
352FROM名無しさan:2010/10/30(土) 22:09:45
派遣だが普通に釣りやらされたが。社員は上で引っ張って俺が下で結んで、ある程度まで上あがったら俺も2階上がって一緒に引っ張るみたいな感じ。社員の奴が苦しそうに「早く来いよーー!」とか言っててわろた。
353FROM名無しさan:2010/10/30(土) 23:30:16
今日はすぶぬれだよ
明日も早いから寝るよ。
354FROM名無しさan:2010/10/31(日) 00:17:16
出世もねぇ、若い時期しかできねぇこんな仕事早くやめちゃえよ?
30過ぎたら取り返しのつかなくなるぞ
355FROM名無しさan:2010/10/31(日) 00:24:13
もう過ぎてまーす
356FROM名無しさan:2010/10/31(日) 06:29:09
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1みたいなキチガイのおっさんなんか誰も雇ってくれるわけないって 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
357FROM名無しさan:2010/10/31(日) 17:25:45
うぜぇよ
358FROM名無しさan:2010/10/31(日) 17:33:57

「○○さぁん、これやってくださいよ!」と言ったら

「無理〜サファリパーク!」って返されたw

彼は富士サファリパークが好きなんだろうか・・・

そうだ、今度お茶のお誘いをしよう


もちろん場所は富士サファリパークです
359FROM名無しさan:2010/10/31(日) 19:33:21
洋服入りタンス重すぎワロタ 
エレベーター無かったら俺バッくれてたわ
360FROM名無しさan:2010/11/01(月) 00:55:45
>>346
根性ないと出来ないけど、吊り上げ下げや大きい家具なんかいきなり新人君に触らせたりしないよ。
>>351
根性で上げる。
>>352
余程条件悪い所だったか、社員のテクニック不足。って言うか二人で釣りか?。
>>359
お前みたいなのを根性無しの女の腐ったのって言うんだよ。覚えといてね。
361FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:00:02
>>360
ダックで働いてる者です
俺は初日に大きなタンスを持たされました
362FROM名無しさan:2010/11/01(月) 01:05:40
>>360
精神論過ぎてワロタ
根性だけしかないといつか体壊すから気をつけな
363FROM名無しさan:2010/11/01(月) 14:43:38
引越屋の社員さんや長く働いてる人に聞きます この仕事定年まで出来そうですか? なんか自分も就職先見つからない場合引越屋にでも入るしかないと感じていますが 自分に勤まるか心配です
364FROM名無しさan:2010/11/01(月) 14:52:23
そんな奴が定年までもつわけない。
30代で殆どやめる
365FROM名無しさan:2010/11/01(月) 14:58:21
あなたはいくつまで続けましたか?
366FROM名無しさan:2010/11/01(月) 15:11:10
引越しの社員って低脳の割りに意外と考えて荷物をトラックに積み込むんだね 脳みそも筋肉じゃなくて安心した
367FROM名無しさan:2010/11/01(月) 15:55:51
>>363
60歳とかになって、まだ重い荷物運べると思ってる?
あるいは歳を取ったら楽な仕事にまわしてくれると思ってる?

悪いことはいわない。
就職先が見つからないなら猛勉強して資格とって士業になれ。
営業・実務・勉強と大変は大変だが、間違いなく歳を取ってもできるよ。
368FROM名無しさan:2010/11/01(月) 16:07:41
どんな資格とれば大丈夫でしょうか スレ違いかもしれませんが何かありましたらお聞かせ願います 一生アルバイトかもしれません
369FROM名無しさan:2010/11/01(月) 16:34:54
友達が引っ越し屋つらいつらい言ってたけど使い捨てでしかないバイトの扱いなんかに期待するのが間違いだよな
馬鹿で家庭教師とかで稼げない自分が悪いとは考えないのかね
370FROM名無しさan:2010/11/01(月) 16:56:38
>>368
>どんな資格とれば大丈夫でしょうか

大丈夫な資格なんてない。
弁護士でも下手したら食えない時代。
看板掲げて電話ひいたら、先生お願いしますと依頼者が連絡取ってくる時代は終わったよ。

ただそれは、営業さえちゃんとできれば顧客を掴むこともできることを意味している。
だから、オールラウンダーになりたいなら弁護士になればいい(ただしかなり勉強は大変)し、
金勘定が好きなら公認会計士や税理士になればいい。
(ただし、これらは徒弟制度みたいなものが残っていて、実務経験がいくばくか必要)
司法書士は結構仕事はある方だが、この資格には旧司法試験脱落組が大挙してて降りてきてて、
合格率制であることを考えると非常に難しいだろう。
取りやすい方なら行政書士とかね。
法律界の雑用係みたいなのが行政書士だが、そのぶん「何をやってもいい」面があって、
新規業務を開拓する自信があるなら面白いことは面白い。

いずれにせよ、たとえ士業にならなくても、
「誰かが作ってくれた仕事を与えてもらってそれをこなせばいい」
という発想を改めない限り、「一生アルバイト」は現実になるよ。
好きなこととか、ないの?
今現在それが職業としては成り立ってない状況だとしても、
それを自分が職業にしてやるんだくらいの気持ちでぶつかってみるとか。

"Givers given."
誰かから仕事をもらおうと考えるんじゃなくて、自分のいまある能力で誰かの役に立ちたいと思いなよ。
それの積み重ねが、職業だよ。
371FROM名無しさan:2010/11/01(月) 17:11:10
以上で引越バイトさんの演説を終わります
372FROM名無しさan:2010/11/01(月) 17:16:49
ありがとうございました。一生引っ越し屋というのは無理なんですよね
373FROM名無しさan:2010/11/01(月) 17:19:41
電気工事士というのはどうでしょうか
374FROM名無しさan:2010/11/01(月) 18:40:57
>>370
どこぞの文系頭だよ?
企業の技術職就いて、その後に必要な資格取ればいいだけ。
根本的に技術職就けないんだったら俺は知らん
375FROM名無しさan:2010/11/01(月) 18:47:19
技術職の試験と言っても、物理化学、有機化学、無期化学、数学、など高校レベルの内容しっかりわかってれば。事足りるし。
大学受験レベルだ。
それすらもわからないと言われても俺は知らん。
376FROM名無しさan:2010/11/01(月) 20:21:28
>>375
「就職先見つからない場合」が前提なのに、「企業の技術職について資格とれ」は答えになってないよ。
理系の人ってそういうもんなのかい?
377FROM名無しさan:2010/11/01(月) 21:33:06
定年まで働けるよ。
体壊したら、タクシーとかトラックの運転手になればいい。
378FROM名無しさan:2010/11/01(月) 22:37:20
>>376
ならハローワークとかの方が安定して金もらえるぞ
379FROM名無しさan:2010/11/01(月) 22:40:05
引っ越しなら社員よりバイトのが金いいぞ?
社員の奴から俺より稼いでんじゃんとか言われた。
380FROM名無しさan:2010/11/01(月) 23:09:00
>>378
失業給付金とかのことかな?
本人が仕事探しているという前提忘れてない?
381FROM名無しさan:2010/11/01(月) 23:39:17
>>380
引っ越しよりはマシだと思うけどな。
あんな仕事人生の無駄だよ。何にも成長しない。
382FROM名無しさan:2010/11/01(月) 23:47:13
無駄じゃねえよ
慢性的な腰痛に悩まされてドMには最高の人生や
383FROM名無しさan:2010/11/01(月) 23:49:32
>>381
うん、だから「がんばって士業になれ」って言ったら君が噛みついてきたんだよね。
堂々めぐりだね。
384FROM名無しさan:2010/11/02(火) 00:25:17
警備員のバイトだと、工事現場の路上交通整理とかやってて、
工事車両の運転ミスでバイトが怪我させられても労災下りないらしいが、
引越しでもバイトだと使い潰しとかってことないのかなあ。
腰とか肩とかやりそうだけど…。
まあ、社員がバイト殴るのが当たり前の業界で期待する方が無理か。

バイトとか言って請負契約書書かせるとか平気でやってそうだな。
385FROM名無しさan:2010/11/02(火) 01:23:58
>>360です
>>361
それは多分貴方入れて二名作業か、他の作業員も手が離せないって言う事もあってかも?。
貴方に期待してかも?  
見た目じゃ分からないから持てるか試す事もあるかな。
どのみち持たなくちゃいけなくなるんだから。それが引越し作業員ですから。
>>362
精神論かぁ 根性ださなきゃ勤まらない会社だったのでね。
引退考えてますけど。
>>363
50過ぎで現役の作業員さんいます。自分には真似出来ないと思います。
40後半迄ならなんとか成りそう。
貴方の年齢が分からないのと、どんな職種に就かれていたかとかでこの業界に馴染めるかが問題かと。
あくまで作業員だけ考えてではです。
>>366
当たり前です。物の扱いぐらい考えてやらないと勤まりません。
トラックに載せるのも、置く向きや位置、押さえ方や積み上げかたやetc
全部出来て普通の作業員。

>>372
まだ若いのならやってみるといい
人に無理なんですよね とか情けない事聞いてる暇があったらやってみては。

なんにせよ、就職先頑張って見つかる事を祈る。
引越しバイトは食う金に困った時ぐらいに考えといた方がいいかもね。即金で貰える

>>384
引越しバイトで怪我は見てもらえるが、体壊しても会社は何もしてはくれないだろうな。
引越しに限らずバイトはそういうものでしょ。
386FROM名無しさan:2010/11/02(火) 05:18:10
肉料理が好きで肉料理ばっか食ってるせいかオナラが臭くなりました
なんとか改善する方法はないですか?
ベジタリアンのオナラは臭くないんでしょうか?
教えてください



         ∧_∧
        ( ´∀`)
 ブッ     /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'
387FROM名無しさan:2010/11/02(火) 13:49:35
派遣で引っ越し行くと大体時給1000円で交通費全額支給が普通だけど
アルバイトはもっと待遇良くなるの?
388FROM名無しさan:2010/11/03(水) 03:45:10
>>387
派遣なんて制度ができる前だけど、時給はもっと高かったよ。
ただ交通費はなかったと思う。
というより、場所が悪すぎて公共交通機関なんかで行けなかった。
自家用車乗ってたらバイトのくせにって殴られるのわかってたから、
雨の日でもカッパ着て原付で来ているのが多かったよ。
389FROM名無しさan:2010/11/03(水) 15:42:05
引っ越し屋の社員はみんな大型免許を持っていますか?
390FROM名無しさan:2010/11/03(水) 16:30:08
>>387
現地集合、現地解散じゃなければ金は一緒だよ。
バイトも登録バイトだし。
固定バイトで積みもやるようなのは辞めた方がいいよ
391FROM名無しさan:2010/11/03(水) 17:27:10
バイトに背中叩いたり、蹴り入れたりしてて、バイトがキレて、社員がトイレでボコボコにされててわろた。
まぁ向こうから手出してきたんだし、しょうがないよな。
バイトの奴ボクシングやってたらしい。
392FROM名無しさan:2010/11/03(水) 17:40:17
お前選んでよかったとか、よく働くなぁとか、言った事は守るな、当たり前の事だが使えるな。

とかよく言われるんだけどたまたまかな。

最初、邪魔だ!何へらへらしてんだよ!おめぇやる気なさそうだなぁ。
とか意味もなく罵倒されるときはあるが。
たいがい行動で示しとけば何も言われなくなる。
393FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:01:11
>>392
組む社員による
無駄に褒める奴、褒めどころが分かってる奴、いびりたいだけの奴

色んな奴がいる
394FROM名無しさan:2010/11/03(水) 19:37:31
社員手伝おうとしたら起こられた

結局さ完全指示待ち人間状態になればいいんだよね?
395FROM名無しさan:2010/11/03(水) 20:43:23
社員はみんな大型免許を持っていますか?
396FROM名無しさan:2010/11/03(水) 22:12:49
指示待ってると、手伝えよ!
ってまた言われるから気をつけろ
397FROM名無しさan:2010/11/03(水) 22:45:47
>>391
正に因果応報 ww
人を見た目で判断するとどんな結果になるかがよ〜くわかりますね。
メシウマ―( ̄∀ ̄)
398FROM名無しさan:2010/11/03(水) 22:47:37
>>389>>395
しつけぇんだよ。
お前が実際にバイトして社員から聞けばいいだろ、アホか。
399FROM名無しさan:2010/11/03(水) 23:18:23
>>394
社員のストレス解消マシーンなんだよ俺達は
400FROM名無しさan:2010/11/03(水) 23:48:18
>>399
ならちんたら働いてストレス貯まらしてやろうぜ
401FROM名無しさan:2010/11/04(木) 01:23:42
ボクシング野郎なんかにやられてるようじゃまだまだ甘ちゃん社員だな。
引越し作業員は喧嘩上等!
ちんたらしてるような奴には問答無用じゃボケ!。
402FROM名無しさan:2010/11/04(木) 01:41:43
喧嘩上等ならボコボコにしてやんよ
403FROM名無しさan:2010/11/04(木) 01:47:20
勝てるかわからんが勝てそうな相手でもまともな人なら手も出さないよ
そこに付け込んで向こうは罵声浴びせたり調子に乗ってるけどな
404FROM名無しさan:2010/11/04(木) 08:21:08
さすがに俺も手を出された事はない。
出される理由もないしな。
あっ理由はあるか。
相手がDQNだから。
これ以外の理由はねぇ
405FROM名無しさan:2010/11/04(木) 09:16:35
俺は特訓していつか引越のDQN共を倒しに舞い戻るつもりでいる。
406FROM名無しさan:2010/11/04(木) 09:23:18
まずは念を覚えよう
407FROM名無しさan:2010/11/04(木) 11:30:45
殴り合いで勝った負けたなんて子供の喧嘩よ。
前科をひとつ増やしてやろうぜ。
408FROM名無しさan:2010/11/04(木) 13:07:18
内定決まったら、余裕の状況で見下しに行くわ。
四大卒自体いないだろ。どうみても。
409FROM名無しさan:2010/11/04(木) 14:12:33
因果応報!!
410FROM名無しさan:2010/11/04(木) 18:37:41
俺具現化か変化系がいいな   まぁたぶん強化か操作だけど
411FROM名無しさan:2010/11/04(木) 18:54:19
>>402
うるせー禿
>>403
つべこべ言わずに体動かせ
>>404
その調子で頑張って下さい。
>>405
まずはプロテインとささ身食べて取りあえず筋肉量増やせ。
>>408
大卒なんてごろごろしてるよ。社会に出て挫けそうになったら、引越しバイトできつかった事を思い出して頑張れや。
>>409
人の事気にしてないで行動しろ。
>>410
???

引越しバイトはDQNまみれの中に飛び込んでどれだけ自分ってものを出せるかが勝負。オーラが出せるかやってみ。
412FROM名無しさan:2010/11/04(木) 19:04:28
どこの社員になればオーラがどうとかアホ発言できるようになるんですか?
413FROM名無しさan:2010/11/04(木) 19:13:51
>>411
お前うざいよ
414FROM名無しさan:2010/11/04(木) 19:16:55
>>412
411の奴はずっとこのスレにいる唯一の引っ越しDQN社員だよ
ずっと俺達と戦ってる。
415FROM名無しさan:2010/11/04(木) 21:55:54
しかし半年続ければ 有給しっかりもらえるんだろうな
416FROM名無しさan:2010/11/04(木) 22:20:16
>>415
有給って自分で調べないと分かんなくね?
面接で言うべきだろ
417FROM名無しさan:2010/11/04(木) 23:23:25
>>415
一応俺の給与明細には有給日数書いてあるけど多分辞めても取らしてくれなさそう
418FROM名無しさan:2010/11/05(金) 00:22:53
>>412
家から近い所行けばいい。あほだろうがバカと言われようが楽しく仕事出来ればいいんよ。
>>414
俺と似た奴いっぱい居るもんだな。
>>415-417
昔と違ってきっちり休まされる。日給月給だから収入は減る。

この業界も少しずつではあるが、まともに成ろうと努力してきてるよ。
419FROM名無しさan:2010/11/05(金) 22:22:01
大手はまともになろうとしてる。
が、古参のオラオラ系、経営陣の一部が空気を読めてない。
ウチんとこは事務職、営業、現業とも穏やかなもん。
420FROM名無しさan:2010/11/06(土) 03:24:58
>>418
あなたのレスに共感しました、是非コテハンをつけてもらえませんか
421FROM名無しさan:2010/11/06(土) 15:52:40
俺は引っ越しやなんかたのまねぇ

自分で全部ヤる
422FROM名無しさan:2010/11/07(日) 16:20:26
 引越しのバイト初日に刑事ドラマの取調べみたく、オマエ何処の大学、何学部、とか色々と聞いて
くるから返答したら、先輩の機嫌が悪くなった!!
423FROM名無しさan:2010/11/07(日) 17:05:26
サカイって日給保障なのか? 

あと残業代が1250/hなんだがこれって元の時給が1000円ってことだよね
勤務時間見てみると

勤務曜日・時間 7:30〜16:30

ってなってるけど労働基準法の休憩時間を計算すると労働時間9時間にならないね
つまり本来の時給は1000円以上ってことだよね なのに残業代1250ってのはおかしいね
424FROM名無しさan:2010/11/08(月) 15:19:17
彼女いて合コンも結構やってるって言ったら機嫌悪くなった。

見るからに童貞そうだった。
425FROM名無しさan:2010/11/08(月) 15:20:50
やっぱ高卒であの世界入っちゃうと女関係では厳しいだろうな。
出会い会っても低学歴のビッチしかいないだろうし
426FROM名無しさan:2010/11/08(月) 17:47:12
アシスタントに女子がいるんだが 続けてるってことは社員は女にやさしいのか
427FROM名無しさan:2010/11/08(月) 18:57:10
女は意外と異性から怒られることに嫌悪感は感じないもんなんだよ。
男だって女から怒られると逆に嬉しい時あるだろ?
428FROM名無しさan:2010/11/08(月) 18:59:33
一回だけ引っ越しやってみたけどはじめてわかったこと


大手でも委託してるんだな…
やっぱ、引っ越しは日通に限るわ
蟻とか鳩とかマジ危険…
429FROM名無しさan:2010/11/08(月) 19:09:23
>>427
童貞乙。

お前、前歯欠けてないww?
430FROM名無しさan:2010/11/09(火) 02:46:14
京都にはたくさんある国宝や重文の「なんとか像」みたいのが東京の国立博物館で展示されるとき、
運ぶことができるノウハウを持っているのは日通だけらしい。
431FROM名無しさan:2010/11/09(火) 19:50:37
マンションなどの引越しをするとき周辺の部屋に挨拶周りするらしいんだけど いい挨拶ありますか?テンプレでいいので教えていただきたいです
432FROM名無しさan:2010/11/10(水) 11:09:00
学生や女居る話すると機嫌悪くなる等言ってる人
話の内容よりも話し方なんかの態度の方が気に食わなかったのと違うか?。
引越しも普通にモテルぞ。モテナイ奴は何やってもモテナイ。引越し関係ないな。

長く続いてる女の子は優しくしてもらえるからではないと思うよ。色々言うのは止めておく。
それでも半年、続いて一年ぐらいで辞めてくけど。
何年もやってる子は女捨ててるとか…

日通でも引越しは当たりハズレある。が、作業時間に余裕があるし保証のめんでも他の業者よりましだね。費用は…

一般家庭の引越しは、トータル的に引越し専門会社に頼むのが金額や作業時間早いし。

周辺への挨拶って 聞かなくても分か…
マンションになら、両隣と下の階に。まあ上の人にも
件数少なくて、よく顔あわせる機会ありそうなら同じ階全部にしといてもいいでしょうね。
常駐や住み込みでの管理人居るんなら引越しの日時連絡も一緒に。
当日管理人が前もって聞いてるのと聞いてないのじゃ気分的な違いあるから。
大きいマンションなら、業者のトラック駐車場や搬入通路とか養生なんか管理人から聞いて引越業者に伝えておくといい。
親切な営業マンだと、調べて連絡してくれてる場合もあるが、出来るだけこのぐらいは。
些細な事でへんなトラブル起こってもめんどくさい。
マンションに限らず挨拶無しも最近多いが、常識人として挨拶しておくのがいい。
>>431に対してのレスも多少含まれてるが、ちょっと暇になったのでついでに思った事ですみません。
挨拶のテンプレなんかあったって意味有りません。自分で考えて言った方が人に伝わります。
ぐぐってもたくさん出てくるでしょうし。

これから寒くなってくるので、汗かいて風ひくといけないので着替えのシャツ持って行くように。
靴下も持ってくといい。
作業着上下貸してくれるとは限らない。ズボンは自前かも。前もって聞いておく。
紹介出来る女が居ないなら彼女関係の話は相手に合わせるが吉か。w
力仕事なんだから自分の出せる限界まで頑張ってみる事。でもぶつけたり落としたりする一歩手前で素直に言う。

都が落ちたまで読んだ
433FROM名無しさan:2010/11/11(木) 23:19:06
>>432
そんなに体動かすの好きなら自衛隊行けば?

安定してるとこなら消防士や警察もあるし?

体が使うの嫌なら、技術職もあるし?

全部仕事につけないから無能な引っ越しやったんだよな。底辺よ。
434FROM名無しさan:2010/11/11(木) 23:25:23
>>432
ちなみに貴様等の仕事内容をバカにしてるんじゃなくて、貴様等の人格を否定してるんだが。

逆に有名な会社名なのに貴様等の人格の制で株を落としててもったいない。
だから高卒ヤンキーはだめなのだ
435FROM名無しさan:2010/11/11(木) 23:50:34
>>432-434
おまえら同じくらい痛々しいから仲良くしろよ
436FROM名無しさan:2010/11/12(金) 00:37:56
>>435
私は>>432ですが、>>433-434みたくみっともないレスはどうかねえ
人を貶したりね。自分の価値観だけでね…

個人で思った生き方すればいいんではないの。
本質を知らずして語ってるのね…
437FROM名無しさan:2010/11/12(金) 09:30:15
>>436
俺が言いたいのは、能なしなら能なしなりにしっかり生きろと言うこと。

割に合わない底辺の仕事で後ろめたいから、DQNになっちまうんだろ?

強がるのは自信のなさの表れなんだよ
438FROM名無しさan:2010/11/12(金) 12:07:47
>>437
はいはい。
こういう人って疲れるね。
439FROM名無しさan:2010/11/12(金) 15:26:47
引っ越し屋は最初から体力ないと駄目でしょうか 自分はあまり体力がないのですが出来ないでしょうか
440FROM名無しさan:2010/11/12(金) 17:26:46
>>438
言っとくが、暴言、暴力は法にふれる行為。
引っ越しのバカどもは自覚の無い犯罪者の集団。
441FROM名無しさan:2010/11/13(土) 09:44:53
理不尽な暴言、暴力をしなければ、特に何も言わん
442FROM名無しさan:2010/11/14(日) 12:08:14
>>439
ないとダメ。超体育系が要求される。家庭用冷蔵庫を1人で担いで階段上れないとバカにされ、
使えないやつと言って殴られる。
443FROM名無しさan:2010/11/14(日) 19:52:54
そういや、土方や鳶に塗装工の暴力&性犯罪はよくニュースとかで目にするけど引越屋社員のそっち系の犯罪報道って聞かないよな。
引越屋社員だと一般の会社員として報道されてんのかねぇ。
絶対やってる筈だと思うんだが。
444FROM名無しさan:2010/11/14(日) 20:03:44
朝の8時頃に商店街のアーケードを1人で歩いている女子中学生か高校生、という不思議なシチュだったが
ドライバー(正社員)とアシスタント(正社員)が、俺(アルバイト)の前で
「荷台に引っ張り込んでまわしたろか」「それええな、ヘヘヘ」
なんて言ってたからな。あいつら女を穴としか見てないよ。ちなみに蟻。
445FROM名無しさan:2010/11/14(日) 21:46:53
>>443
土方、鳶、塗装工⇔引越
仕事の納期が、性犯罪の起きやすさを変えてるんじゃないかなぁ。
引越しは仕事が終わったらすみやかに次の現場へ、
もしくは帰社しないと事務所にいる配車にどやされるし。
日給ではなく時給だから、遊ぶ時間がないよう管理してる。
446FROM名無しさan:2010/11/15(月) 05:00:36
>>439
体力が無くても、出来るように成りたいですか?。ようはやる気の問題です。
このスレに遊びに来る、引越作業員がDQNだの底辺だの言ってる人が言ってるように、難しい仕事ではないので、あなたの頑張りしだいです。
>>440
はいはい。またこのスレに遊びに来たのね。
>>442
そんなことはない。最初は階段なんかで信じられないくらいしんどかったりするが、やってれば慣れるよ。
一人暮らし用の小さい2ドア冷蔵庫なんかは一人で、一般家庭用は2マンで運ぶのが常識。
それで「使えない奴」って言うのはよっぽどなDQNにあったね。お気の毒様。
>>443
そんなもの他の職種でいくらでもあるだろ。教師政治家一般サラリーマンetc
偏見としか言いようがないな。
>>444
その話、引越関係あるか?
まあとなりでそんな話されても気分害するが
>>445
休日があるんだから遊ぶ時間ぐらいありますよ。
因みに大抵日給月給。
447FROM名無しさan:2010/11/18(木) 00:18:36
確かにさぁ、彼女の両親を前にして、
カ○ガモ引越センターに勤めてますとか、
言えないよなぁ
いい年して、動物が社名って、引越位だろ
448FROM名無しさan:2010/11/18(木) 00:32:36
引越し屋か、プロスポーツ選手か、pumaかだな。
449FROM名無しさan:2010/11/18(木) 19:22:02
>>444
それまじ?最っ低だな。
零細の引越屋ならいざ知らず仮にもTVでCMやってる大手の社員がその体たらくかよ。
ペッパーランチの社員みたいに強姦で逮捕って報道されるのもそう遠くないだろうな。
アリさんマークの引越社社員お客の女性を強姦し逮捕って。
450FROM名無しさan:2010/11/19(金) 03:15:17
ファ○リー引越しセンターでバイト、というか作業員をしていたのですけど
初日にユニフォーム代とか言って6000円引かれるんですよね
で、あとで知ったのですけど渋谷の支店でも募集が出ていましてね
そこだとユニフォーム代が3000円のみ引かれるみたいなんですよね
これは何なのでしょうね?
関東の支店でやっていたのですけど、何時間かかっても確か8000円〜9000円で
朝6時30分くらいから夜の19時とかまでやってですよ
で渋谷支店は自給でだいたい1000円くらいとのことで・・・・

結局自分はすぐ行かなくなったので詳細はわからずじまいですけど・・・
同じ会社でこの差は何なのでしょうね?
451FROM名無しさan:2010/11/19(金) 03:22:42
それで人が足りない足りないとよく話していたのですけど
これは条件が悪すぎて人がすぐ辞めちゃうのでしょうかね
結局作業員と言ってもほとんどがバイトとしてやっているでしょうし

で思ったのですけど、これは初日のユニフォーム代6000円でけっこう儲かっているんじゃないでしょうか?
普通の感覚だとほとんどの人が2週間もやらないのではないかと・・・
それと何人もくどい位指摘していますが、礼儀正しい人と横暴というか何というか・・・
そういう人の差が凄いですね
荒々しいドライバーさんに当たったら大抵の人がすぐ辞めちゃうでしょうね
452FROM名無しさan:2010/11/19(金) 06:17:41
一度引越しのバイトやると引越しって極力やりたくないと思ってしまう
俺だけだろうか
453FROM名無しさan:2010/11/19(金) 17:59:30
>>451
ユニフォーム代が給与天引きで、すぐ辞めたバイトにとってはむしろ金を払わないといけない、
というシステムは、蟻も同じ。
確か労基法違反。

しかも置いて行かれたユニフォームは正社の着替え用になるっぽい。
454FROM名無しさan:2010/11/20(土) 01:12:13
うちでは、短期間で来なくなるバイト君が、作業着着て帰って返しに来ない
455FROM名無しさan:2010/11/20(土) 20:02:24
俺の家の電化製品は
お客さんの廃棄品ばかりです
456FROM名無しさan:2010/11/20(土) 22:53:36
エコロジーでいいじゃまいか!
457FROM名無しさan:2010/11/20(土) 23:08:38
>>452
それが普通の感覚だと思うよ
派遣で一回やってもうやりたくないと思った
ご祝儀と渋滞による残業代で計15000円もらえたにも関わらずだ

結局金に困ってもう一回やったが
前回以上にうざい社員キツイ現場で残業代もご祝儀もなし

今度こそ二度とやるものかと決心した
458FROM名無しさan:2010/11/20(土) 23:22:38
破産するか引越し屋かの2択でしょ
459FROM名無しさan:2010/11/20(土) 23:40:02
そう心に固く誓った>>457だったが、再び…
二度あることは三度有るってね。
460FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:32:13
最低辺のクズどもが偉そうに労基とか言ってんじゃねぇよ
461FROM名無しさan:2010/11/21(日) 12:57:42
>>460
ご自分のことって分かって言ってます?w
その最底辺で働いてらっしゃる社員さんw
462FROM名無しさan:2010/11/21(日) 14:24:33
放っておけ。
社会の最底辺業種の正社員の末路は犯罪者か乞食の二つに一つなんだから。
おーっと!アルバイト作業員に暴力振るって暴言吐いてる時点で犯罪者だよな、失礼 ww
463FROM名無しさan:2010/11/21(日) 14:34:29
バイトなら引越のチンピラ社員ぐらい力で圧倒して顎で使うべきだ。
464FROM名無しさan:2010/11/21(日) 16:14:00
引越しという仕事が悪いというよりも社員が悪いと思う
もっと無理にダッシュとかさせずに体力の無駄な消耗をなくさせたり
重い物を2個も3個も一気に持たせたりさせなければ続ける人が多いだろう
あとはやっぱり暴言と恫喝みたいなことをする社員を無くすことだろうね

恫喝 重いもの持たせてダッシュ → 皆いやになってやめる → 人手不足

で結局まともに働けないチンピラみたいなのが大量に残る
完全な悪循環だね
465FROM名無しさan:2010/11/21(日) 23:40:33
ダッシュはけして無駄に体力消費してる訳ではなく、持久力をつける為。
ダンボールも最初は持てないかもしれないがすぐもてる様になる。
どちらも必要な事なので頑張るしかない。
こんな事で根をあげて諦めてるような人は必要ないし迷惑。辞めて正解。

引越料金考えてみるといい。のんびり作業していては売り上げ上がらず会社が成り立たない。
一日何件もこなさないと成らない。

残るのは、ある意味変態なまでに自分を奮い立たせて頑張り通せてる人間とも言える。
ひ弱もお子様も坊ちゃんでも誰でも出来る底辺な仕事かもしれないが、ひ弱やお子様や坊ちゃんのままでは出来ないって事。
そういう世界。合わないと思って辞めたのなら、さっさと自分の落ち着く場所に行けばいいだけ。
短期バイトと思って入るのなら、少しはこの業界荒いの?くらい思わなかったのか。入ってみて自分には無理だって事身をもって教えてもらった。それでいいじゃないか。
いつまでも根に持つ程の事ではない。

労基なり警察なり好きな所に行けばいい。
作業員の質でんでん言うのなら、作業員をそこまで追い詰めている上の人間を変えていかないと変わることはない。
466FROM名無しさan:2010/11/22(月) 00:43:21
それなら単発の派遣にまで多くを求めるなよ
それが出来ないなら派遣なんか使うな
467FROM名無しさan:2010/11/22(月) 09:40:24
でーんでーんむーしむーし♪
468FROM名無しさan:2010/11/23(火) 01:48:40
直接じゃなくて派遣会社から引越作業に行かされたのならちょっと可愛そうにも思うな。
現場選んでたんじゃその先仕事まわしてくれなく成ったりとか。

かーたつーむーりー♪
469FROM名無しさan:2010/11/23(火) 12:57:28
>>465
底辺引越屋社員乙!!
470FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:17:05
逆に派遣なら引越やってもいい。
地図見れないし、重いもの持てないし、いつも引越作業は初めてだと弱々しく主張するわけだが。

引越専門とかw
471FROM名無しさan:2010/11/23(火) 13:34:04
日雇い肉体労働派遣のなんとかいう会社、なくなったんじゃなかったっけ?
「事務仕事もありますよ〜」みたいなこと言って登録させておいて、
肉体労働の話ばっかり持ってくる会社。

それともまだ他にあるの?

まあ、今やリクルートスタッフィングでも徹夜のPC梱包&搬出作業やりませんかって
メール打ってくる時代だからなあ。
俺は大手結構登録しているんだが、ラーメン屋だのうどん屋だの…。

派遣制度ができたすぐあと、まだ派遣で扱っていい仕事に箍がはまってた時代が
派遣制度は一番美味しかったな。

世の中の動きを知るヒントになるんで、派遣のメルマガは解除してないんだが、
なんで経理業務希望の俺のところにマッチ率68%で化粧品会社の発信の話が来るんだよと。

でも考えたらかわいそうと言えなくもないな。
引越し屋のDQNどもに頭下げて仕事もらってるんだよな、派遣会社の営業は…。
472FROM名無しさan:2010/11/23(火) 14:37:08
繁忙期は立場が逆転するんだし、同情することはないと思う。
473FROM名無しさan:2010/11/24(水) 21:21:16
今月は暇だったけど
12月は結構忙しいんだよ。
474FROM名無しさan:2010/11/27(土) 11:55:22
【東京】引っ越し作業中にロレックス盗んだアルバイト大学生を逮捕 「遊興費のため、5月から5、6件」 質屋で免許証出し発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290661160/
475FROM名無しさan:2010/11/27(土) 12:00:31
今はあまり言われなくなったけど
昔は「引越しするなら何かなくなると思え」は常識だったな。
476FROM名無しさan:2010/11/27(土) 21:50:03
ちなみにいざ現場について着替えるときに制服のサイズなかったらどうするんだろう?
ズボンが入らなかったら上だけきるとか?
477FROM名無しさan:2010/11/28(日) 01:00:41
自分はユニフォーム代を天引きされてユニフォームが在庫切れだった。
結局ジーンズでやって上だけ引っ越し会社のトレーナーだったのだけど
結局暑くて汗かくから上着脱いで半袖になる。
ほとんどジーンズにポロシャツでやっていましたよ。
制服なんて実際はドライバーさんだけ着ていれば後は気にしていませんよ。
皆すぐ辞めちゃうのでほとんどバイト作業員か派遣さんなのでね、どうせ荷運びだから。
478FROM名無しさan:2010/11/28(日) 01:16:04
あと昔エキ○パートという処で一度やったことがあるけれど・・・・
本当に凄かった、刑務所より酷いのではないかな・・・
コ○スゾー てめぇ○ロス おいコロ○ コォオ○スッゾー
とか叫びまくってもう大変だよ。
で、事務所移転で深夜まで続いて応援が沢山来たのだけど、どのくらいかな?
10人以上いたのだけれど、もうほとんど皆粗暴で・・・
ビルの外まで 死○ く○ばれ ○ロス コ○ス コロ○ ○ロス
とか皆して叫んでるんだもの・・・・
警察が来るんじゃないかと思った。
そのエ○スパートというのは突然潰れたのだけれども、資金繰りといよりも、恐らく・・・
何かトラブル起こして潰さざるを得なかったのかも?
479FROM名無しさan:2010/11/28(日) 15:07:32
ICレコに録音して警察に行けば良かったのに。
これ確実に脅迫罪でパクれるぞ。
どうせそんなとこで働いてる輩なんざ前科持ちがゴロゴロいるからパクられて起訴されたら確実にムショ逝きだろうな。
480FROM名無しさan:2010/11/28(日) 15:12:36
エキ○パートが脅迫罪なら蟻は完全に傷害罪だ
481FROM名無しさan:2010/11/28(日) 19:41:42
バイトの女の子いるけど楽な仕事ばかりやらせてもらえんの?
482FROM名無しさan:2010/11/28(日) 23:18:24
ナビってバイトの仕事なんだね

まじデジタルなナビ付けろし
483FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:31:38
ナビはドライバーさんの仕事だと思う
何回かバイトで入った事があるけれど一度としてヘルプスタッフがナビをした事はない

最初にバイトで入った時は引越しって物凄い丁寧で穏やかな人たちがやっているイメージがあった
家具とか物損したら不味いし、他人宅で横暴な態度なんて取ってはとても心象が悪い
だがどうだろう・・・・
そこは当に口の利き方もまともに知らない者達が大勢いる
乱暴でしょうがない者達ばかり
あのような者達に他人の大切な荷物を運ばせては良くないだろうに
そういう初歩的なところから、いや根本的にズレている
丁寧な人もいるけれど・・・
礼儀正しい人が多ければバイトで続ける人も倍に増えるだろうに
484FROM名無しさan:2010/12/02(木) 22:39:33
ナビの意味も知らないのか
485FROM名無しさan:2010/12/05(日) 15:49:55
バイトに対して社員の対応わるい
バイトはすぐやめる
人手不足で社員が苦労する

自分で自分の首をしめてるね さすが低脳社員さん
486FROM名無しさan:2010/12/13(月) 02:41:12
はたから見れば最悪って感じかぁまだまだね…
真面目に丁寧な作業して頑張ってる人間もたくさんいるのだが
世の中にはつまはじきにされてまともなところじゃ勤まらない人間も受け入れる

まぁDQNな仕事と言われても、そう思う人はそれでいいかなと
いろんな職有るんだし
数ヶ月このスレ見てきたんだけれど、飽きてきた
あまり意味ないので皆さんもこのスレよか、他に時間使った方がよろしいかと。
487FROM名無しさan:2010/12/15(水) 00:16:03
16
488FROM名無しさan:2010/12/15(水) 00:43:18
社員よりベテランバイトの方が格段に横暴だったな。
489FROM名無しさan:2010/12/18(土) 05:45:34
源泉徴収票出すように言われたけどすぐ出来るかな?
税金で1500/日引かれたときも有ったし。

わざわざ事務所に取りに行くのも電話連絡も煩わしい。
私用で行ったこと有るけどお客さんの電話優先だから待たされることもある。

税金戻っても住民税払うから
結局意味ないんだけどね。
490FROM名無しさan:2010/12/18(土) 06:06:35
引越し 土建関係 営業職はブラック。
間違いない。
491FROM名無しさan:2010/12/18(土) 06:16:28
>>486
汲み取り屋さんの知り合いがいるんだが(知り合いって言ってもだいぶ年上だが)、
そういう人が嫌がる仕事だからこそ、社長は従業員に誠意を持って接し、
従業員は顧客に対して誠意を持ってあたっているよ。
サラリーマンと同じように9時5時仕事の体面は取ってるが、
役所の受付時間の関係で遅くとも3時には仕事は終わってしまうらしい。
事務員は給与計算その他あれこれで5時までみっちり仕事だが、
バキュームカーに乗る人は3時頃から就業時間まで休憩室で過ごすらしい。

確かに、学がない。品もない。休憩室でみんなしてエロ本見て盛り上がってる。
だけど、上の者が下の者を娯楽の一環として殴りつけるような真似は社長が許さない。

「つまはじき」の人を、その社長の会社は先代からたくさん受け入れてきた。
「汚いと思うかも知れないが、うちで3年働け。そしたら履歴書に正社員歴が書けるだろ?」
と言って。
夜間高校に通う生徒の面倒をみてたこともあったな。

引越し屋やるくらいなら、俺その社長に頼んでバキューム乗るわ。
492FROM名無しさan:2010/12/22(水) 17:26:29
明日サカイの面接なんだけど、みんなのコメ見たら嫌になってきたな

どうしよう...
でもニート嫌だしな
493FROM名無しさan:2010/12/22(水) 20:18:40
サカイは止めとけ。
多くは語らん。
このスレに書いてある通りだ。 以上
494FROM名無しさan:2010/12/23(木) 01:00:24
大手の中で最もマシな所はどこ?
それともどこに行っても運次第で地獄になるの?
495FROM名無しさan:2010/12/23(木) 09:00:31
>>494
おまえの体力次第
496FROM名無しさan:2010/12/23(木) 15:49:02
>>493 今終わったけど、良い人ばかりだったよ?

やっぱり社員の人だけなのかなw
497FROM名無しさan:2010/12/23(木) 15:56:19
31日も仕事に出てくれとさ
大晦日に引っ越す人がいるとは?
498FROM名無しさan:2010/12/23(木) 17:51:44
引越業者が滑り止め靴下を開発しないのは、なんで?
499FROM名無しさan:2010/12/23(木) 17:59:23
ゴム手みたいな靴下を作ってもらえばいいのによ。
頭も使っていることを強調してるぐらいなんだからね。
500FROM名無しさan:2010/12/25(土) 15:05:58
もうちょっと頭を使いましょう。
階段でこける野郎が後をたちません。
俺はこけないという人も、やはり接客なんですから、
お客さまに無用な心配をかけないように配慮しましょう。
501FROM名無しさan:2010/12/25(土) 17:09:31
5年間引きこもってて明日引越しのバイトを急にする事になった
足手まといになるだろうから最初は断ったのに
俺なんかで大丈夫なのだろうか?
502FROM名無しさan:2010/12/25(土) 17:31:07
おまえなら三日坊主でも十分だろうよ。
少しは打たれ強くなるさ
503FROM名無しさan:2010/12/25(土) 20:10:24
>>502
何とか迷惑かけないように頑張ってみるよ
でも明日って今年一番の寒さなんだよなあ
ところで着てく服が無くて困った
使い古しのコンバースとトレーナーとパーカーとスラックスで大丈夫だろうか
504FROM名無しさan:2010/12/26(日) 00:39:39
>>483
まともな人間がつく職業だと思ってんのか?
505FROM名無しさan:2010/12/26(日) 21:33:41
引きこもりが引越しの手伝いに行ってきました
4階まで階段で8:00から14:00まで休みなしでぶっ続けの3人現場
最初の3時間で体力も握力も無くなり4時間後には気力も切れて地面に突っ伏しダウン
後はもうお荷物状態で小さい荷物を手をブルブル震わせながら怒鳴られながら一つずつ
14:00過ぎに終わって俺を残して次の現場に行かれました
割れ物を落とさなかったのだけが救い
俺にはもう無理、世の中は厳しい
こんな過酷な仕事を毎日続けてる人は偉いです
506FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:04:17
しばらく筋肉痛で動けなくなるだろう
507FROM名無しさan:2010/12/26(日) 23:22:32
>>505
チミだけ14時で終わったのうらやましかぁ・・・
508FROM名無しさan:2010/12/28(火) 23:23:11
業界全体で、刺青ある奴雇用しません宣言だしてほしい
一緒に働くのも恐いわ
509FROM名無しさan:2010/12/29(水) 13:58:37
最近契約したけど、1月は仕事少ないのか
仕事覚える暇も無さそう
510FROM名無しさan:2010/12/31(金) 14:34:26
>>505
いきなり四階階段現場に回されるとは運が悪いな…
いや違う。
管理職に仕組まれたね。
教育してやったというつもりなんだろうが、
たんなる八つ当たりだな。まあ、そんな醜い奴でも引越会社では普通人だ。
君がやった今回やったのはかなりキツめの条件の引越作業だ。
それよりキツい肉体労働はあまりないから、思い詰めるなよ。
511FROM名無しさan:2011/01/03(月) 21:31:42
あしたア○トに申し込みの電話しようと思ってたんだが、このスレ見て少し怖くなった
だけどお金が必要だから、まぁ自分の根性を鍛えると思って頑張るか・・・
面接落ちたらそれ以前の問題だけどな!
512FROM名無しさan:2011/01/07(金) 01:35:04
まあ、大変な仕事だけど、正社員職としては、体力があって、
愛想よければ感謝されるしので、へんな車の営業や保険屋で磨り減る
より良いと思うがなー。
販売とかの給料じゃ、生活成り立たないぞ。
バイトの事じゃ、なくなったけどさ。
513FROM名無しさan:2011/01/08(土) 23:46:15
新人バイトへの祝儀のピンハネは当たり前?
514FROM名無しさan:2011/01/09(日) 04:27:35
>>513
アレやられると引越す時に祝儀出すかヴォケ!って気になるわ。
515FROM名無しさan:2011/01/09(日) 18:29:34
引越しバイトは絶対に辞めとけ。
社員はアルバイトのことを人間と思ってないし、責任もとらないよ。
まぁ、プロレスラーくらいの体格があって叱られても怒鳴られても暴力振るわれてもへこたれないくらいの
根性があるなら別だが。それ以外は絶対に辞めたほうがいいよ。
一般人のできる仕事では絶対にない。
516FROM名無しさan:2011/01/10(月) 00:35:04
黙ってバイト辞めても問題無いかね
517FROM名無しさan:2011/01/10(月) 02:17:42
黙ってバイト辞めるとかマズイでしょ
前日に名前言って、辞めます、でガチャ切りでいいから連絡しろ
518FROM名無しさan:2011/01/11(火) 11:44:20
短期バイトでア○トっで働こうと思ったけどやめようかな
519FROM名無しさan:2011/01/11(火) 15:59:30
てか>>515で結論出てたか
520FROM名無しさan:2011/01/19(水) 22:20:41
引越しバイトの経験があるなら、自分が引っ越すときは業者に頼みたくなくなるよね
どうせ日雇いの素人がきて、その素人にわめき散らすような社員しかいないんだし
自分で梱包して宅配便の大型で運んでもらうのが安上がりだと思う
521FROM名無しさan:2011/01/19(水) 23:38:44
アリ、アート、サカイ、どこがマシ?
大事なのは会社じゃなくて社員か?
522FROM名無しさan:2011/01/19(水) 23:44:48
サカイは止めといた方がいいよ
あそこ派遣使わないから繁忙期少人数で回される
523FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:14:14
マジか サンクス
てか引越してみんなの意見見てるとチャラおが多いと聞くが
茶髪はおkなのか?
524FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:25:19
サカイはダメ
髪も耳にかかったらダメ
髭も勿論ダメ
身だしなみにはうるさいよ
アークでロン毛や口髭の奴見たことあるから比較的自由だと思う
他では変なの見たこと無いからどこも身だしなみに制限あるんじゃないの
525FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:26:01
履歴書と身分証明だして即採用だよ
面接もない。他の奴と一緒にビデオ見るだけ
外見・学歴全く関係なし

おすすめはしない
526FROM名無しさan:2011/01/20(木) 20:51:51
ユーザーとしてはサカイは割とよかったな。
単身引越しだが作業員は全員まじめだったし、
10分間お手伝いサービスも有難かった。
俺はメタルラックのPCデスクをばらす作業をお願いしたんだが、
あっという間に外してくれて、外し方のコツまで教えてくれた。
5kgの米ももらえるしね。
527FROM名無しさan:2011/01/20(木) 20:58:28
働くとなるとサカイはきつい
528FROM名無しさan:2011/01/20(木) 21:05:10
ていうかサカイの薄給ぶりはびびる。
仲の良い現業管理事務で給与の話になったんだけど、
中にいる人らは学生のバイト代かっつう金額だったわ。
営業も成績にかかわらず薄給。昇給なし。
529FROM名無しさan:2011/01/26(水) 18:30:06

今日日通の面接行ってきました
まだ採用かわからないけどこのスレ見てたらちゃんと働けるか不安です・・・

何でもいいんでアドバイスください・・
530FROM名無しさan:2011/01/27(木) 00:02:40
日通は引越屋とは言わない
531FROM名無しさan:2011/01/27(木) 01:15:10
日通は大規模な運送とか文化財の運送とか他に真似できないことが主で
引越しはサイドビジネスみたいなもんだしね。
532FROM名無しさan:2011/01/27(木) 18:29:11
日通の引越作業を馬鹿にするなよ
533FROM名無しさan:2011/01/31(月) 03:17:11
こんばんわ
引越しのバイトしてみようかな
掛け持ちだけど大丈夫かな
534FROM名無しさan:2011/02/02(水) 23:36:28
引越しのバイトって年中募集してる?
今すぐ面接を受けたいところだが、怪我が完治するのに1ヶ月かかるので受けられるのは1ヶ月後になりそう
タウンワークで募集してるけど、これが無くなっちゃわないか心配だ……
535FROM名無しさan:2011/02/03(木) 00:08:37
心配ない。引越しのバイトが求人誌から消えることはない。
素人をせいぜい1週間で使い潰す職場だから。
536FROM名無しさan:2011/02/03(木) 00:48:47
>>535
マジすかw安心しました
繁忙期ってだいたいいつまでですか?
537FROM名無しさan:2011/02/03(木) 06:55:30
ちび女だと採用されませんかね?
538FROM名無しさan:2011/02/04(金) 00:11:46
引越しってそんなにきついのか…
毎日筋トレしてるニートなんだけどそろそろ働きたくなってきた
185cm78kgでもきつい?
539FROM名無しさan:2011/02/04(金) 13:56:47
>>536
3月末辺りかな

>>537
されると思うけど女の子だったら他の仕事の方がいいんじゃない?

>>538
力も無いとだめだけど本詰まった箱2つ持って階段で5階を何十往復って時もあるから体力も必要
実際、階段5階本入りのダンボール150個くらいの現場を3人でやったことある
540FROM名無しさan:2011/02/04(金) 14:21:42
>>536
田舎じゃなければ4月末まで
ピークは3月下旬から4月上旬
541FROM名無しさan:2011/02/04(金) 17:14:39
日通の短期バイトの面接的なのをしてからまだ1回も電話無いんですが
今の時期って仕事少ないですか?

不採用だったのか、ただ仕事がないだけなのかわからなくて不安です。
542FROM名無しさan:2011/02/04(金) 19:26:15
>>539
ありがとうございました!
動く仕事がいいので電話してみます
543FROM名無しさan:2011/02/05(土) 09:08:26
引っ越し作業で筋肉痛になる部位はどのあたり?

これからバイトに入るんだけど、まだ時間あるからそのあたりを筋トレしたいんだけど…
544FROM名無しさan:2011/02/05(土) 11:09:20
>>543
腕と足
545FROM名無しさan:2011/02/05(土) 18:45:56
>>544
腰はそんな負担かからないものなの?
546FROM名無しさan:2011/02/07(月) 09:13:27
繁忙期は4〜10時間くらい残業させられるってマジ?
547FROM名無しさan:2011/02/07(月) 11:16:22
>>546
ウソだよ。
繁忙期じゃなくても午前4時出勤、午前2時退社(つまり22時間労働)。
繁忙期ならもっとなるだろうね。
現場を移動するのに、バイトを変えるとなるといったん社に戻らないといけないけど、
そのバイトをこき使い続けるなら次の現場に直行できる。
バイトがバテてきたら、殴る蹴るで脅して無理矢理働かせればいい。
この業界はそういうもの。
548FROM名無しさan:2011/02/07(月) 23:01:57
サカイはシャワールーム有りと書いてあるけどマジ?
関西なんだが、大阪とか神戸とかどの事務所の求人を見ても書いてある
と言うか書いてあることが住所と電話番号以外全て同じなんだが
549FROM名無しさan:2011/02/07(月) 23:10:43
あるよ
基本は長距離行く前のドライバー用だけど
550FROM名無しさan:2011/02/08(火) 00:43:04
>>549
そっか、ドライバーではないバイトが仕事終えて帰社してきて気軽に使えない雰囲気?
551FROM名無しさan:2011/02/08(火) 01:17:43
>>550
使いたければどうぞって言う感じ
今の時期寒いし汚いしで誰も使ってないよ
552FROM名無しさan:2011/02/08(火) 02:38:22
>>551
サンクス
553FROM名無しさan:2011/02/08(火) 21:37:54
>>547
>繁忙期じゃなくても午前4時出勤、午前2時退社(つまり22時間労働)。
つ労基

>バイトがバテてきたら、殴る蹴るで脅して無理矢理働かせればいい。
つ警察
554FROM名無しさan:2011/02/09(水) 15:38:48
ラクダマークの栄〇社(同族)で働くと人間不信になります。
555FROM名無しさan:2011/02/09(水) 22:51:35
>>553
今なら俺もそうすると思う。
ただ当時は高校出たてで「覚悟」注文がなかったから、
明らかにその筋の人間がやってるあの会社を相手取って
労基だの警察だのは怖くてできなかったと思う。

今もヤクザ企業なんですか?
某昆虫のマークの引越しやさん。
556FROM名無しさan:2011/02/10(木) 01:44:19
会社じゃなくて支社によるもんだよな
仕事は楽しくをモットーにやれてる主力現場社員が何人いるか
事務所側が異常な配車の組み方をしないか
これに尽きる
まぁ仕事レベルが高くて無駄なく安全にサクサクこなせて初めて楽しく仕事できるわけだから新人はその境地にいくまでどの道苦労はあるけど

一番最悪なのは事務所の顔色を気にする現場社員ばかりで事務所も現場を人と思わない配車を組むところかな
支社が軍隊みたいなとこ
楽しくやんの無理だぜ
モチベーションは金のためと俺すげえ頑張ってる的な自己満足
せつない日々だったなぁ、、
557555:2011/02/10(木) 02:00:46
俺がいた当時の話だけど、若手とバイトしかいない休憩室(コンテナに窓をつけただけのもの)に、
珍しくベテランが来たと思ったら「社長が来たので逃げてきた」。
つまり頂点から最下層まで、上が下を威圧するという関係で成り立っている。

1年半ほど前の話。
俺が引っ越すときに「一気に100社の見積もり」とか言うWebサイトから見積もりを依頼した。
最初に来たところが値段・サービスともに満足したので即決した。
その後、その昆虫マークが来て「決めました」というと、
「どこに決めはったんですか!?」と声を荒げて無理やり上がりこもうとした。

荷物に保険をかけておらず、荷物が破損・紛失したときはドライバーの自腹補償になるので
何かあったら言い分けたらたらで逃れようとする。

ここ見てる人でその会社の人がいたら反論期待したいね。
558FROM名無しさan:2011/02/10(木) 02:06:54
場所にもよるが22時間労働とかは昔はしらんが今はないだろ

繁忙期2シーズンやったけど、最長で朝七時夜九時くらいだった。
居酒屋掛け持ちしてたから極端に遅い配車避けてもらったっていうのあるけど


普通の会社なら終わるの七時八時、かなり遅くなって十時ってとこじゃね?

今は労働法厳しいし40時間超えると給料1.25倍だし
厳しすぎると遅刻欠勤増えるしそんなに無茶させないと思う
559FROM名無しさan:2011/02/10(木) 02:13:40
学生に嫉妬する社員はまずいないけど、バイトの給料に嫉妬はあるよ
この不景気で人件費は相当削減されてる
でも3Kバイトなんて金よくなきゃ誰も来ない
しわ寄せは社員の給料にきてる

この激務で残業しまくって一日一万ももらえんと感覚狂うんだよ
死ぬ思いしても精神的に追い込まれても一万五千もらえればなんでもやれちゃうよ!!って思う
でも学生やらフリーターも貧乏のはずでもそこまでハングリーさは持ち合わせてないし
引越しの厳しさが浮世離れのように感じるような普通の平和な暮らしをしてる
温度差は相当あるんだよよ
560FROM名無しさan:2011/02/10(木) 02:28:18
>>557
現場の人間って出世欲のない奴は少なくないんだよ
頭より体動かしたいし、頭悪い自覚があるから、上に立てる自信もないんだよ
だから社長に気に入られる意味がなく、でも目をつけられると面倒
ならば顔も合わせないのがベストなんだよ
何より頭下げるのが嫌いってのもありそ

アリ?
あの会社は社員にとってアリジゴクそのもの
本社が煽るだけでフォローないからね
支社レベルでも同じ感じの話ばかり聞くよ
同情する
561FROM名無しさan:2011/02/10(木) 03:02:56
>>559

確かに色々バイトしたが厳しい現場の引越しが一番きついと思うわ


少なくとも熱中症になって倒れても社員から怒られたり腕が麻痺するまで本満載の段ボールを階段で運ぶようなバイトはなかったわ

土方でも日差しきついだけでここまで体力的にきつくはない

似たような時給でも居酒屋やコンビニとは雲泥の差
562FROM名無しさan:2011/02/10(木) 03:31:24
考えようによっては利点もあるんだけどね
道詳しくなるし、中距離引越しなんかだと普段絶対行かない町を見れるし、お土産くらい買えるし
移動時間を考えると実働時間は実はたいしたことなかったりする
体力つくし腕は太くなる
時間が過ぎるのが早い
ビールが美味い

そんなの詭弁だ!と思う人もいれば、その通りと思う人もいて
根本的に合う合わないもあるよな
563FROM名無しさan:2011/02/10(木) 05:10:19
>>562
純粋に褒め言葉として受け取って欲しいのだが、あなたのポジティブな考え方には敬意を表する
564FROM名無しさan:2011/02/10(木) 15:28:56
>>562
そう遠くまでの現場なんて毎日ないし
あってもベテラン君がいく場合が多い
1日、3現場なんてやってられないだろう
565FROM名無しさan:2011/02/10(木) 19:26:06
引っ越しとか派遣とかアルバイトでワースト3に入る糞作業
566FROM名無しさan:2011/02/10(木) 19:41:36
そう、引っ越しの社員の9割が頭がちょー悪い、力だけのゴリラですw
567FROM名無しさan:2011/02/11(金) 00:30:17
中卒正社員が大学生アルバイトをいじめ抜いて日頃のコンプレックスをはらす職場
568FROM名無しさan:2011/02/12(土) 02:51:07
どう考えれば学歴コンプが引越屋で社員やれてると思えるんだよw
569FROM名無しさan:2011/02/13(日) 01:18:00
アリのバイトやろうと思ったんだけど、制服代6000オーバーって高くない?
ネットでのバイト求人だと2000ちょいって書いてあるのに。
あと身元保証書とか・・・まぁ仕方ないか
570FROM名無しさan:2011/02/13(日) 06:58:00
>>569
やめとけ。労基法なんて守る気のないヤクザ企業だ。
571FROM名無しさan:2011/02/13(日) 12:25:45
アリは給料は引越バイトトップクラスだと思う
ただ遅刻バックレにかなり厳しい罰金があるから要注意
572FROM名無しさan:2011/02/13(日) 17:41:01
遅刻バックレについては大丈夫だと思う
もしもの為にICレコーダーでも忍ばせておこうかな
573FROM名無しさan:2011/02/13(日) 17:56:27
労基法では、罰金は1日あたりの給与の半分を超えてはいけないことになっている。
アリは、1現場いくらの給与なので、たくさんこなすほど給料が良くなる。
しかし就業当初なんて1現場でふらふらになるのが普通だ。
しかし罰金は2現場基準で計算されている。
制服代も含めて、黒が出るまで働けるなんてことはまずないから止めとけ。
574FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:37:45
遅刻すると罰金5000円
加えてバイトランクがダウンする
ランクは15日出て元に戻るんだが
それだけで7500円の罰金と同じ

実質遅刻するだけで一日ただ働きさ、、、
575FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:46:45
面接して初日来ない新人ってなんなんだろ
うちの事務所は表では良い顔できるんだけどなあ
よっぽどダメな奴なんだろな
576FROM名無しさan:2011/02/14(月) 02:26:32
駐禁ってマジで無駄だよな
ただ乗ってるだけで給料もらえる連中を増やすだけ
その分客から料金取れるわけもなく
ただ真面目に働いてる奴に負担を強いる
しかも駐車監視員は税金で動いてると来た

なんなんだこの無駄
迷惑にもほどがある無駄なシステム
腹だたしい
577FROM名無しさan:2011/02/14(月) 04:26:01
>>571
遅刻した月から時給が50円下がる。
578FROM名無しさan:2011/02/14(月) 04:34:23
遅刻しないのが普通じゃないのか
繁忙期バイトだが、皆勤でお小遣い貰った
579569:2011/02/14(月) 04:38:17
制服代6000はいくらなんでも異常だと思うのですが…
みなさんはいくらで支給されましたか?
580FROM名無しさan:2011/02/14(月) 05:24:14
ロッカーに鍵は付いてますか?こんなにDQNだらけとは知りませんでした。DQNスタッフに物を盗まれたりしないかな……
581FROM名無しさan:2011/02/14(月) 05:59:22
鍵あるところは少ないんじゃないか
鍵持ったままバックレが続出しそう

そもそも貴重品は持ち込まないほうがいい
常勤DQNはまだまともに稼いでるし、自分の居場所でわざわざ危ないこともしない
新人の貧乏学生貧乏フリーターとかあやしいもんだよ
582FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:28:12
>>579
制服代はどこもかかるよ
俺はサカイで結構やってるけどジャンバー¥5000だったり夏は1着¥800の半袖の着替え何10枚も買ったり
で制服にかなり金使わされてるよ
靴も¥1500位のすぐ履き潰しちゃうし
583FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:31:34
冬服は高いよなあ

アートは貸し出しだけどぼろいのばっか
584FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:35:30
制服くらい原価で売れよと思うけどね
従業員からも儲け様と思うのがこの業界
585FROM名無しさan:2011/02/14(月) 06:38:47
たいてい高額の服を大量に買わされるのに。
アートは良心的だな。
586FROM名無しさan:2011/02/14(月) 07:01:52
>>578
拘束16時間とかになることもあるんだから、
寝遅刻するのが常人だとおも
587FROM名無しさan:2011/02/14(月) 07:11:18
遅刻する奴ってメンツが大体決まってる
普通に働いてる奴はどんなにきつい現場だろうが遅くなろうが連勤続こうが遅刻はほぼ無い
588FROM名無しさan:2011/02/14(月) 09:16:08
自宅にママや嫁がいるかどうかの差だ。
589FROM名無しさan:2011/02/14(月) 14:12:24
日頃から20、30分前にきてる奴は遅刻しない
いつもギリギリな奴は遅刻する
意識の差は絶対あるわな
590FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:36:39
≫575

関西の事務所でっか?
591FROM名無しさan:2011/02/14(月) 17:44:17
>>589
認めよう。
592FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:05:18
多少嫌な現場だと逆に早く行ってしまって気分を馴れさせるてるけどね
593FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:16:09
暴力を振らない、すぐに罵倒しない、教えることは教える
こんな普通の人がいい人に見えるのが引越しバイト
引越しをやると大抵の人がいい人に見える
594FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:53:50
俺引っ越しのバイトしてるけど、暴力を振るわれたことも、罵声を浴びせられたこともないぞ。
そういった現場を見たことすらないな。
社員、バイトのほとんどはDQNで喫煙率100パーセントだけどな。
俺みたいな環境って特殊なのかね?
595FROM名無しさan:2011/02/14(月) 22:56:11
タバコ+コーヒー率が異常。ニコチンとカフェインで頭おかしいのが多そう
596FROM名無しさan:2011/02/14(月) 23:13:12
罵倒はやむを得ないにしても暴力はダメだろw
俺が暴力振るわれたら、荷物起きっぱにしてその場で帰るね
597FROM名無しさan:2011/02/15(火) 09:20:44
>>596
帰れるもんなら帰ってみろや、的な「ここどこ?」みたいな場所に連れて行かれるのがこのバイトの常態
598FROM名無しさan:2011/02/15(火) 10:56:40
俺が引っ越しするときは引っ越し屋は雇わない
バイトに罵声を浴びせたり蹴りを入れるような奴を家に入れたくないし
ご祝儀も社員にピンハネされるだろうしな
599FROM名無しさan:2011/02/15(火) 11:47:54
従業員の9割がヤンキー&暴力団準構成員の引っ越し屋に生意気なバイトが入店
初日にエアキャップで巻かれ顔にガムテープぐるぐる&目隠し フルボッコ
600FROM名無しさan:2011/02/15(火) 11:57:18
そんなんねーよw
601FROM名無しさan:2011/02/15(火) 12:16:15
>>598
軽トラで二回分くらいなら自分でやったほうが安上がりだよね
602FROM名無しさan:2011/02/15(火) 12:31:50
>>600いや^^;マジであったんだって
4tトラックで荷運びピストン最中に車内で険悪ムード→893準構ドライバーが山ん中でトラック停めて顔面ガムテープぐるぐる目隠し+エアキャップ簀巻きフルボッコ
それを車内からチラ見してた俺
603FROM名無しさan:2011/02/16(水) 18:03:43
俺も殴られたよ。
ただし素人にしては動けてたらしいから、ガチじゃなくて軽く肩パンされて「もっとテキパキ動けよ〜(笑)」って感じだったけど。
酷い奴は本気でリバーブローとか入れられてるのを見たけどw
604FROM名無しさan:2011/02/16(水) 23:17:40
素人が動けないのが当たり前なのにどこの業界でも即戦力必要w育てる気なし
605FROM名無しさan:2011/02/17(木) 00:39:15
だって6000円出させて制服売って、次のバイト入れさせて、
その後ドツキまわして1日で辞めさせて、はいペナルティねーって1日の給料相殺したら、
人はただで使えるし制服の売り上げは上がるしで儲かるじゃん。
606FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:59:36
高校時代真面目に部活やってた新人以外はまず残らないものとして扱うんだよ
実際残らないし
余程光るものがあれば別だがな
辞めてもらったほうが現場のためだってくらいダメ新人なら辞めたくさせる
おまえらの中にもそんなダメな奴いるんじゃないか
総じて自覚がないはずだ

求人は一から教えるから誰でも来てって感じだろ
事務所サイドは客と約束した人数揃えるが第一だからだよ
だけど現場サイドが看過できるわけがない
607FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:35:41
>>606
大学入る前にちょこっとだけこの時期バイトしてたけどそんなに厳しいのかよ
これは会社にも依るけどな。このスレで言われてるとおりたしかに大半はDQNだったな…
608FROM名無しさan:2011/02/18(金) 11:19:00
肉体を追い込むのが嫌いな人は無理なんだよ
階段で顔みりゃわかるよ
体より先に心が折れるタイプは無理
逆に仕事覚えさせれないよ
覚えたら楽しようとするんだから
609FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:45:35
俺このバイト2年近く(繁盛季のみの短期バイト)やってるけど、
このスレに書かれてることが未だに信じられんな、少し誇張しすぎてない?
たしかに腕にタトゥーとか入ってたり、少年院に行ってたって奴がいたりしてほぼ100%DQNだけど。

俺はそこそこの大学だけど別に妬まれたりしたことないぞ。
普通に考えても、バイトなんだから分からないことばかりだし、怒鳴ったところで何もメリットないだろ。
重いもの一人で持たせられてもキズついたら会社の責任になるんだし無理させたりしないだろ。

610FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:49:13
>>609
よかったらその良心的な会社名を教えてくれよ
611FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:50:13
変なヤンキーバイトと現場が一緒になってヤンキーが力ないから…邪魔だしトラックに戻って座ってて良いよて言ったら、プライドを傷つけたらしく
『俺は元○中の○○だ!』て叫びながらトラックに戻っていったんだけど^^; 彼は俺にどうして欲しいの?? 言い方がまずかったか?
612FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:53:59
>>610
ハー○

俺はタバコも酒もパチンコもやらないから真面目ちゃんで通ってる。
613FROM名無しさan:2011/02/18(金) 16:56:47
>>612
サンクス。機会があったらいってみるわ。
614FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:00:55
>>613
俺の営業所だけかもしらん。
でも大学で引っ越しバイトしたことある友達いるけど、そいつも罵声浴びせられたことすらないって言ってた。
でもやっぱ場所によるのかなぁ。
615FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:06:10
>>614
罵倒や暴力はどうしても人次第になるけど、
少なくとも弁償なしは会社の方針だから、どこでも弁償なしでしょ。
616FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:09:35
昔よりも余計な作業が増えて件数も増えてんのに、見て盗めだった時代より親切に教えようとすりゃ無理あるわ
せめて一発で覚えるくらいの集中力出してくれ
おまえら頼むぞ
617FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:33:05
暴力が日常茶飯事なんて今日日成り立たないよ

人として許せないレベルの新人がたまーに来て、たまーにボコられる話だからかろうじて成り立ってる

逆に言えばこのスレで愚痴ってんのはそういう方ですよ
618FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:47:09
つーか殴られたらその場で通報していいんだよな?w
携帯で110番して「いま、引越しのアルバイトをやってる最中なのですが、同じ会社の人に何故か殴られました、至急逮捕してください」って感じで良いのか?
619FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:55:56
引っ越しのバイトって肉体労働的には土木作業とかよりキツいの??


単純な肉体疲労だけ考えたらどんな感じなんだろう。
620FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:05:11
>>619
現場によるね
土木作業って基本的に初心者に大事な仕事とかさせないから楽な事が多いよ
引越しは運否天賦
ベーターありの楽な現場もあれば階段で糞重い荷物を延々と運び出さねばならないケースも多多あるしな

個人的に引越しは高い確率で罵声があるから土木作業の方がマシかな
まぁでも引越しは土木と違って靴や服が汚れたりはしないから好みやね
土木の場合、靴はそれ専用に買っといた方が良いかな
引越しは脱いだり履いたりがスムーズなら全く問題ないね
621FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:28:01
今月引越しあるからウチだったらよろしくwwやっぱり経験したからお前らには心づけ渡したいんだよな
622FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:29:20
渡すな
独り占めするやつもいるんだよ
623FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:48:29
>>622
それなんだよな。DQN社員にはわたしたくねーし、バイトの子にあげたいんだけど1人1人渡すわけにもいかないしね
624FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:06:01
弁償なしって本当だよね?
身元保証書に、「故意または過失によって損害を与えたら損害額を賠償〜」って書いてあるけど…
625FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:05:11
何のための保険なんだそれ
626FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:30:18
>>614
罵声とかは無いところは無いんじゃない?
俺の支社には王様気取りのDQN馬鹿がいるけど1人だけだもん
そいつが消えれば凄い平和になる
627FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:59:36
>>620
なるほど〜
どっちも経験あり??

意外とDQN率は土木とかより引っ越しの方が多くない??笑
気のせいかな
628FROM名無しさan:2011/02/19(土) 00:32:43
>>627
うん、どっちも経験あり
土木作業は結構何度も経験してるけど江戸っ子風のジジイでウザイのが1人いたぐらいかな
引越しはトータルで50回ぐらいだけど6回ぐらいしか罵倒やら暴言のない平和な時は無かったね
DQN率というか基地害率は引越しの方が高いかなぁ

つーかご祝儀独り占めするわ、罵声暴言を客の前であろうとぶちまけるわ、暴力あるわで引越しはいろいろとお金が本当に無くてどうしようもない時にしかしない方が良いよ
でもご祝儀もらってちゃんと分けてくれる良い人と一緒に仕事した場合は日給もその分増えるから良いよね
3千円もらった時は嬉しかったw
俺じゃないけどヤクザの家の引越しをやった時にメンバー全員5万円づつもらったって話を聞いた事ある

土木だとオッサン連中がジュースとか飯おごってくれたりするぞ、普通にな
まぁでも、客観的に見て両方ともシンドイかなw

引越しは罵声やら暴力で精神が汚れる
土木は汚いんで服やらが汚れるw
どっちをとるかやね
629FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:06:27
>>628
引っ越しってそんなにヤバいんだ・・・
俺、金を貯めたいから引っ越しか土木系の仕事で迷ってたけど話し聞いて引っ越し作業員は止めとこうかな 笑
服とか汚れるのはいくらでも我慢できるし。


でも、俺体が細いからどっちも出来そうもないかも 笑
630FROM名無しさan:2011/02/19(土) 02:45:47
>>629
とりあえず体が細いなら佐川の仕分けと引越しだけは止めといた方が良いぞ
俺は1年ぐらい引き篭もって最初の仕事が土木だったけどまぁ普通に仕事は出来た
ただ外だから寒かったし、服と靴がちょっと汚れてブルーになった
作業着とか貸してもらえるから厳密に言うと靴だけ汚れるって感じ
作業着は自分で洗うんだけどな
雨が降ったら本当に嫌になるw

そして3ヶ月ぐらいまた引き篭もって佐川の仕分けに行ったんだけど、
もうこれが地獄
罵声がガンガン飛んでくる
引越しよりも多い
12時間労働だし罵声あるし倉庫が僻地にあったから通勤も地獄だったしで3日ぐらいでバックレた
初日から筋肉痛が凄まじくて動く気にならないんだよ
ある程度体が動くようになってからじゃないとここでの仕事は無理

んで引越しも1ヶ月ぐらい引き篭もった後にやったんだけど、これもきつかった
1週間ぐらい我慢すれば肉体的にはなんとか耐えられるようにはなる
けど、毎日のように文句を言われるんだよ
指示が聞き取れなくて聞きなおしても大声で文句
荷物が重くて落とすのは厳禁だから地面に置いても大声で文句
本がぎっしり詰まってる段ボール箱が重くて1個づつ持っていこうとしても大声で文句
疲れてちょっとウトウトしただけで暴力
作業が終わりお客さんにご祝儀を目の前でもらったにもかかわらず独り占め
あり得なかったね
しかも2人で仕事やってて荷物を運んだのは俺だけなのに「使えないヤツ」扱い
もう二度とそこでの仕事はしない事にしました
お客さんの前でも普通に暴言罵声を飛ばすヤツもいてお客さんに物凄い気を使われた事もあるw
あ〜殴りたい
てか、金に困ってない人は暴力振るわれたら是非とも殴り返して欲しい、もしくは通報w
暴言を吐かれたら言い返すもしくはバックレて欲しいと思います
とりあえず、俺が経験して出した結論が腕力と持久力があればどこででも働けるって事
631FROM名無しさan:2011/02/19(土) 04:00:43
>>630
末恐ろしい・・・
よく我慢して働けたね。なんかイメージでは全然土木とかの方がバリバリ肉体労働だと思ってたわ。

でも、そんな引きこもりだったのに普通に土木の仕事は出来たならある程度腕力とかには自信あったの??


俺、接客苦手だから肉体労働系に挑戦したいからちょっと気になるんだよね。
632FROM名無しさan:2011/02/19(土) 05:52:05
>>631
全然w
高校のときバスケやってたってだけ
633FROM名無しさan:2011/02/19(土) 07:52:01
割がいいので検討してるが、体力的なことが心配
何キロくらいの物持たされるの?一概には言えないだろうけど、まぁ、目安として
重いものならこれくらいで、軽いものならこれくらい、といった軽い目安を
634FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:18:03
>>633
したいならすれば良い
自分の家の荷物で考えるんだ
635FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:38:36
>>633
冷蔵庫ひとりで運ぶレベル。
軽いものしか運べません、なんて言ったら殺される。
636FROM名無しさan:2011/02/19(土) 08:43:37
寝袋、本、調理器具、食器、パソコン、服、タオル、鞄
他にはドライバーとか細々した物しかないから想像できん
637FROM名無しさan:2011/02/19(土) 09:01:35
別の言い方をすれば、一軒家の居間用だから大体10〜12畳用くらいかな。
そのくらいのエアコンの室外機をもって、腕を地面と並行にして、20秒間キープできるレベル。
638FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:07:58
今日○リさんマークのバイト面接の予定だったけど、色々考えた結果キャンセルしました。
体力的にきついけど働きやすい環境かと思ったら、そうでもないみたいですね(○川バイトは経験済み)
面接する前は丁寧で感じ良かったのに、キャンセルの電話したら「あっそ じゃーね」でガチャ切り。
返事も「はい」から「ウィ」になってました。
639FROM名無しさan:2011/02/19(土) 13:25:25
>>632
でも部活はやってたんだね 笑


俺、高校の時は何もやってなかったしなぁ・・・・・
640FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:17:53
>>637
せめて5分
641FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:47:04
これのバイトで初めて分かったんだけどエアコンの室外機って無駄に重いよなwww
鉛でもつまtってんのあれ?
642FROM名無しさan:2011/02/19(土) 14:56:55
腕を地面と平行にするって、パンチした時みたいな状態だとすると、
俺は一秒もできないな。
643FROM名無しさan:2011/02/19(土) 15:53:22
いまどきの新しいタイプの中型室外機はそんなに重くないよ^^;
644FROM名無しさan:2011/02/19(土) 17:00:11
台座がコンクリのやつ重くね?ww
まぁ気合いで荷台に持ち上げたけどな
645FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:23:30
>>630
伏せ字でもいいから会社名挙げて
646FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:58:19.43
>>638
あそこの社員(ドライバー)は、客前で暴言・暴力をバイトに与えることを「指導力のアピール」と勘違いしてるからな。
行かなくて正解だよ。
647FROM名無しさan:2011/02/20(日) 11:13:41.21
>>620
土方や鳶は見た目はDQNだけどいい奴が多かったな
学生時代金がなくて働いてたけど酒奢ってくれるし飯奢ってくれたりしてくれたもん
体力なくて慣れるまで迷惑かけたけど一所懸命やってれば文句言われない
648FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:09:06.69
>>646
それなのにサービス業とかいってるんだもんなw
キチ○イw
649FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:12:38.62
俺も客がドン引きするぐらい罵声を浴びせられた事がある
650FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:27:06.36
>>647
体力ないのにそういう仕事するところが凄いな・・・


引越しと比べたらどっちが体力的にキツかった?
651FROM名無しさan:2011/02/20(日) 16:23:27.20
>>650
体力的には引越しの方がキツイと思う
忙しいと休憩や飯もろくに取れない
土方や鳶は必ず休憩入れてくれるから体力的にはこっちの方が楽かな
長期休みやってるだけでもかなり筋肉付くよw
夏休みだけで体重8キロ増えたし
652FROM名無しさan:2011/02/20(日) 16:48:42.66
>>650
チミは何回同じ質問してるんだ
653FROM名無しさan:2011/02/20(日) 19:01:41.77
>>652
してたっけ・・・
ソーリ
654FROM名無しさan:2011/02/20(日) 19:38:29.97
まぁまぁ、落ち着いて。
655FROM名無しさan:2011/02/20(日) 21:35:14.64
>>651
それは筋肉じゃなくただ脂肪付いてデブっただけだ
たった1ヶ月でそんな筋肉の付き方ありえん
656FROM名無しさan:2011/02/21(月) 00:06:48.54
筋肉だけの増量だと顔痩せるよね。顔が痩せたり変わらなかったら筋肉なんじゃない??
657FROM名無しさan:2011/02/21(月) 01:07:48.89
だからどっちなんだハッキリしろ
ったく
658FROM名無しさan:2011/02/21(月) 07:53:35.31
なかなかパワーアップしないんだけど、
社員やベテランバイトみたいにカップラーメンや肉を好んで食べてればパワーアップしやすいんですか?
659FROM名無しさan:2011/02/21(月) 08:45:14.18
小向美奈子やマーシーが愛用してる薬を注射すればパワーアップするよ。
しかもその効果は4日間持続する。
660FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:13:38.22
社員やベテランバイトみたいに夏場でも、
俺のハートは熱いんだぜといわんばかりに、
大型のカップラーメンを食べ、汁をもすべて飲み干すのに10分もかけないのが強い男になる秘訣なんでしょうか?
661FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:18:44.73
なかなかの化け物だなw
662FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:24:12.91
塩分、脂肪、タンパク質、炭水化物の消費量が多いね。
現場の社員も40歳ぐらいになると、
健康的だとされる食生活を試みるようになるみたいだが。
663FROM名無しさan:2011/02/21(月) 09:46:57.07
引越しのバイトって派遣じゃなくて直接雇用であっても登録制なんだよね?つまり出勤日は自分次第ということ?
だとすれば相当自分に厳しい人か、生活に困っている人以外はまともに稼げなさそう
今週は1日、来週は2日働けばいいやとか、ついつい自分に甘くなってしまいそう‥‥
664FROM名無しさan:2011/02/21(月) 10:42:56.72
引越DQN社員の暴言暴力にムカついたからトイレ行くふりしてバックレた。
ただでは帰りたくなかったから女性客の下着と金目のモン拝借したが。
665FROM名無しさan:2011/02/21(月) 11:32:05.03
本当のことをいうのは気がひけるが、
お客様を心の底から尊敬してもらいたいがために、
敢えて野蛮な振りをしてるだけなんだけどな。
666FROM名無しさan:2011/02/21(月) 11:36:58.25
つまり悪役を演じてるってことだよ。
それを見抜けるようになってくれれば、悪役をやる必要もないんだけどな。
お客様の物に手をだす人間がいたということは、演技力不足だったみたいだから、
もっと迫真の演技をしようかと思う。
667FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:02:18.87
まあ客からすりゃ緊張感もって仕事してもらいたいからな
特に新築の客は神経質
ぽけーっとした新人とかまるっきしバイト感覚の新人がいれば見た目だけで不安だろうよ
責任者としては下の人間に厳しく目をやってる姿勢はアピールしたいところ
そんな責任者の心情も知らずにふて腐れる新人がいると、厳しさが暴走しはじめる
668FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:10:29.53
終ったよ
時間調整して会社に戻るよ
きのうの階段の筋肉痛が今頃出てきやがった
明日は休みだぜ
ちなみに零細運送屋だよ
669FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:30:27.62
>>660
バイトを殴って強くなるんだと思うんだけど

今は違うのかな?

学生の頃殴られたなぁ
670FROM名無しさan:2011/02/21(月) 12:34:24.00
責任感=暴力w


実刑食らって刑務所逝ってこいw
671FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:22:30.61
新築の家で罵声を浴びせるような人に引っ越しして貰いたくないな
いるだけで気分が悪い
672FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:26:18.52
糞重いチラシ担いで1日中歩いてるポスティングが一番キツいだろ
その苦しさに比べたら引っ越しの奴らなんて怖くないわ
地獄見てきてるからな
673FROM名無しさan:2011/02/21(月) 13:52:04.95
求人に引っ越し募集してた!!
上下関係もないし重たい物もみんなで協力しあう★
みんな仲良し最高の居場所になる!!っ書いてあった


面接行ってきます!!
674FROM名無しさan:2011/02/21(月) 19:14:32.72
引越屋=体育会系が世間の印象だからな
厳しくなきゃ適当と思われるんだよ
頭悪い中卒と世間知らずのガキが来るんだぞ
仕事と教育が両立できてるはずがないことはまともな客なら分かってる

かといって手まで出るとサービス業じゃなくなるがな

あと客次第もある
女とかオタクの客だと怖がるだけになる
675FROM名無しさan:2011/02/21(月) 19:41:11.27
>>658
基本的な体力あればあとは頭使うだけだよ。もちろん仕事自体アレだから完全に楽はできないけどね
面接のとき大丈夫?wwwとか言われたけどなんとかなったし

大学入学〜取る講義決めるまでの軍資金だったから2か月耐え忍んだな
676age:2011/02/22(火) 01:55:03.97
荷揚げ屋5年くらいやってるんだけど最近仕事薄いから引越面接いこうと思うん
だけど引越の方がきついのかな?
677FROM名無しさan:2011/02/22(火) 02:02:30.95
楽勝だろw
荷揚げの方がキツイカラナ
678age:2011/02/22(火) 03:03:43.26
>>677そうなの?ボードの荷揚げメインでやってて9ミリならMAXで16枚はいけるから自身はあるんだけど
同じ会社の奴で引越もたまにいってる奴がいうには、使う筋肉が違うから引越は引越で
きついよ。と言ってきたもんで。
679FROM名無しさan:2011/02/22(火) 08:13:57.64
>>678
社員をしごいてあげてください。
680age:2011/02/22(火) 17:19:48.69
>>679元引越屋がうちの荷揚げ屋にバイトで入ってきたことはあるけどたいてい
の奴は、「ただ運べばいいんでしょ?」とか自身ありげに聞いてくるからじゃ
俺と同じ量もってこいよ?と言ってやらせるけどみんな力尽きて物おとすんだよね。
そして「引越よりきついと思わなかったです」とか急に低姿勢になる。
だから俺が逆に引越に行ったら同じパターンになりそうな。。。。。。。
さすがに蹴られたりしたら暴れるけどさー。うちの荷揚げ屋はそんなことしないしね。
681FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:27:24.18
引っ越し屋さんの靴下臭いんですけど。
お風呂入ってるの?
682FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:36:47.55
>>680
多分余裕の現場が多いです。
荷揚げやっていたことは出来れば明かさないでください。
強い者には恐れをなして低姿勢にでるのがDQNクオリティなのでw
683FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:39:47.98
強い者には低姿勢って俺もかw
基本、弱い者にデカい面していじめる奴って臆病者なんだよねw
684FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:49:58.21
DQNこそ、独裁体制や恐怖政治や暴力装置の担い手だろ
685FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:58:48.32
強い者には忠犬が主人に対してするように軽快に尻尾を振り回し、
弱い者には虫を弄ぶ小児のように振る舞う。

彼らDQNの飼い主が恐怖と暴力でDQNを支配するとき、DQNは恐るべき狂犬と化す。
686FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:03:22.42
精神的にはガキなんだが、ガキが強い力を持つとロクなことにならないね。
それがよくわかるのが引越だ。
半分ぐらいは心はガキのままの奴らだからね。
687age:2011/02/22(火) 18:05:53.24
>>682荷揚げ屋だと明かすと何かまずい感じ?
688FROM名無しさan:2011/02/22(火) 18:27:08.86
>>687
正当防衛できなくなっちゃうと思います。
ストレス発散に使いたいならマズいかとw
689FROM名無しさan:2011/02/22(火) 21:55:23.33
引越し屋のバイトの評判悪い・・・

明日面接なんだけどどうしようw

まじで怖いよwwwww
690FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:10:09.49
恐怖は大切な予感ですぞ。
691FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:10:20.91
>>689
どんな会社でも場所によるよ。
いい人ばかりの職場もあればその逆もある、ただしどちらも全員DQNだけどね。
このスレにあるような職場だったら辞めりゃいいじゃん。

ただ見た目だけで判断するなよ?DQNだけどいい人はいっぱいいるぞ。
692FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:14:48.12
ゴミ屋敷な現場もあるから流石の荷揚げ屋も参るかもしれないなw
693FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:25:39.05
>>690
>>691
ありがとwちょっと勇気付けられたよ

まず、やってみてから考えるわ。

ちなみに応募したのはアート引越センターです
694FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:39:10.95
ガキっぽく犬っぽいから可愛げもあるが、
それもDQNを飼っている人間次第だよ。
彼らは容易に鬼になるね。
DQNは飼い主の性質を反映する。
695FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:54:36.25
男性論女性論板 男をバカにするCMスレより

男性差別にひどい企業への不買運動スレです。
サカイ引越しセンターが叩かれています。

不買よりも、社員・アルバイトに応募しない様、制裁決議されました。
ご協力お願いします。
「サカイ」で検索、レスが多数上がっています。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284559602/

男性を遠まわしで非難、女性を無意味に賛美する企業への制裁運動
ご協力ください。
696FROM名無しさan:2011/02/22(火) 22:56:07.73
テスト
697FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:12:59.91
>>693
行ってみないと分からないよw

もし駄目なら止めればいいし。

何事も経験よww
698FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:16:00.26
>>695
インフィニット・ストラトススレか
699FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:23:19.30
男性差別するサカイ引越センターで働かないようにしよう!!

男性に対して、不当に力仕事させるとか
待遇悪いとか、いろいろありそう。

>>695
男性差別CMを許さないサイト
その他の企業 > サカイ引越センター (引っ越しのサカイ)
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/49.html
700FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:40:32.02
ガキみたいに精神的にウブで無防備なやつが多いが、
そこにヤバさを感じる。
701FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:03:36.45
>>700
こういう奴なw

バカマッチョ【10】 〜男性を差別する男性〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1298101235/1

1 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2011/02/19(土) 16:40:35 ID:beSj+mb0
【バカマッチョ】とは、
とにかく女に気に入られるために、はどんなに不平等な関係でも甘受し、
それが嫌だという男の言い分を「情けない男の愚痴」としかとらえない男性。

男性の首を絞めるバカマッチョという存在。
女も女だが、バカマッチョの存在こそ大きな問題だと思うんだが。

男性差別は、いわば、フェミゾンとバカマッチョのセットが強化温存している。

フェミゾン(フェミ+依存)がほのめかして指示をだし、
バカマッチョが、男性の生きにくい社会を作るように実際に行動する。

バカマッチョの実例や、遭遇体験談、バカマッチョへの対処法、
バカマッチョのなにが問題か、バカマッチョのここがうざいなどがメインの話題です。

※最近は、ネット上でバカマッチョのふりをするバカマッチョ女もいれば、
マツコ・デラックスのようなオカマのバカマッチョもいます。

2chやその他のスレッドなどにいるバカマッチョを
それらのスレッドに出向いて論破しよう!

●mixiのコミュニティ
バカマッチョを批判しよう!
http://mi●xi.jp/view_community.pl?id=3361744
バカマッチョという存在を世間に広め、その問題性を周知しよう!
702FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:12:03.52
実際男が不当にってあるよな
階段現場は男に回ってくるし、中距離も女がいきやすい
別に、女も階段走れ大物持て地場で回りまくれなんて言わない
言ったところで無理だし
かわいそうだから助けてあげたいとも思う
男気がないわけでもない

ただ、彼女らがいなけりゃもうちょっと癒し現場がこっちに回ってくるんじゃないかとは思うね

せめて給料に差がつけばなぁ

もし女の子でやろうとする子がいたら本気でやってくれよ
助けてもらおうとか女の子だからとか一切思うなよ
必死に健気に頑張る姿を見ることでしかこっちは素直に納得できないから
703FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:26:29.66
>>693
ヤバいって・・・
最初の研修も軍隊みたいらしいよ


鉄拳制裁もあるらしいし体育会系ばかり集まってるから、そういう雰囲気に馴染めないと辛いみたいだよ。ちなみに、面接は基本的に誰でも採用するらしい。
704FROM名無しさan:2011/02/23(水) 00:30:25.85
あ〜研修とかあったなw
30人ぐらいの新人がいたんだけど全員で座ってビデオ見たw
ほんとアホくさw
705FROM名無しさan:2011/02/23(水) 05:59:59.59
糞ビデオでさえしっかり覚えんと怒鳴られるぞw
配られる冊子もちゃんと読んで覚える
箱の持ち方とか資材の名前とかやってるからな
最初から資材半分でも覚えてると好印象だぞ
大体新人は仕事をなめてるもんだとして扱われる
真面目にやる気がある印象があるだけでだいぶやりやすくなるはず
706FROM名無しさan:2011/02/23(水) 06:28:07.52
どうしようかな
中小の会社に登録してたんだけど別のバイトで土日入れないって言ったら
「必要なとき呼ぶ」って言われて仕事入れてくれないよ。
土日入れないからしょうがないとは思うけど
もう少し仕事あるとこに移ろうかな。
ちなみに前スレあたりで某大手で2年近くやってたが社員にチョークスリーパくらって警察沙汰にしかけた者です。
707FROM名無しさan:2011/02/23(水) 06:36:30.96
DQNといえば、人格障害か発達障害。
引越しや運送業には うじゃうじゃいるね
708名無し:2011/02/23(水) 06:48:56.95
白シャツ以外認めない。
車内でも防寒着を認めない0123ってどうよ?
こんなもん?

ハ−ト引越しは実動分のみ給与支給でしたとさ。
709FROM名無しさan:2011/02/23(水) 07:01:00.02
それはひどいw
710FROM名無しさan:2011/02/23(水) 07:44:15.70
男性が応募しないのは、、、 

もしかして・・「社長が女性だからでは!」 あははははははは!!!(一同爆笑!)


早くこういうCMが流れること期待 あげ
711FROM名無しさan:2011/02/23(水) 11:32:21.31
時給で切られたら絶対にやらんわ
こんなクソバイト
712FROM名無しさan:2011/02/23(水) 14:06:28.52
ありで3ヶ月働いた者だが、本当に辛くて辞めたい。
なんていえばいいんだ
後労働契約書みたいなので1ヶ月前くらいに言わないとだめだよね。
もう本当に怖い。。。ダンボールみたくない、、、
繁盛記が3月4月らしいんだが、今すぐにでも辞めたい。
後1ヶ月でもやっていく自信がない。。。。
楽だった時期は「長くいたいですね。」って言った手前どうしよ・。。。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い死ぬ
713FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:22:17.20
>>712
今のうちに言った方がいいよ。
でも俺がそうだったんだけど、辞めると宣告した後がかなりキツイ・・・・
明らかに前より当たりが酷くなるから心しておいた方がいいよ。


あと、バックレたら絶対にダメ!!バックレたら地獄の果てまで追ってくるから 笑


あと、辞める理由もちゃんとした事言わないと聞き流されてただ当たりキツくなるだけだから。もう、君に未来はないかも・・・・
714FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:29:22.33
>>713
ちゃんとした事って言っても、「体力的についていけないからやめる」「自分に合わないからやめる」しかないんですけど。。。。
ただのフリーターだし、どういうこといえばいいのかわからない。
715FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:45:51.46
>>712
別に行かなきゃいいだけだね。
やめる宣言して2週間毎日病欠すればいい。
実際、精神病っぽいしな。
716FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:51:53.05
辞めたいから辞める。
とにかく辞めたいといえ。
なんで辞めたいんだとしつこくいってきたら、
引越が嫌いだし、引越やっている奴らも嫌いだからだって、まじウザイしって言え。
717FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:54:49.78
敢えてお聞きしたいということでしたら、
お聞かせすることにしますが、
正直いって、引越って聞くだけで吐き気がするんですよね、
それが理由ですよwっていってやれww。
718FROM名無しさan:2011/02/23(水) 15:56:34.80
まじあり地獄にはまったわ
ドライバーが言うこと一言一言が怖くてしょうがない
719FROM名無しさan:2011/02/23(水) 16:42:43.44
今までろくに苦労もしないでいい気になってたバカがしごかれるのは見てて気持ちいいけどな
ここのバカどもはそんなやつらばかりだろ
720FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:06:22.35
引越し屋の単発バイトって出勤したい時はどうするんですか?
電話したりするんですか?
721FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:26:10.03
>>714
じゃあ、そう言えば

俺の所はそういう理由を言っても、慣れれば大丈夫だ!!とか甘えるな!!とか言われたけどね 笑


とにかく辞める宣告してから実際に退社するまでの勤務はかなり苦痛だから覚悟してね!!ましてや、体力が原因とかの退社理由だとわざとキツく当たってくるからマジで・・・・


722FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:49:27.89
>>721
お前もDQNだな。
あまり戦力として重要視されてないだろうから、行かなきゃ済む話だろが。
723FROM名無しさan:2011/02/23(水) 19:24:58.68
>>712
つらくて辞めたい、段ボールを見るのが怖い、夜も眠れず、不安が消えない…
と、近所の精神科医に行って話して、診断書をもらってくる。

病人をこき使うことは、多分無いだろう。

ただ、「ありならやりかねん」なんだけどな。
724FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:04:42.68
ダブルワークで週2くらいで引越しのバイトしようと思ってるけど、体力的にキツイかな?


725FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:07:04.09
体力に自信があるならどうぞ
726FROM名無しさan:2011/02/23(水) 20:31:20.68
170cmの52キロなんだが短期で受かった\(^o^)/
727FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:05:31.56
>>726
俺も短期でやったときはそんなもんだったぞw
728FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:13:09.80
そうなんかw
前のバイト柄40kgの米袋を胸辺りまでなら持ち上げる事ができたがスレ見てて不安になってきたw
腕が細すぎて筋力付けたいから面接受けたんだけどDQN KOEEEEEE!!!!
729FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:37:49.71
>>728
俺達の迷惑にならないでね


覚悟して仕事に取り組めよ。舐めたら許さん
730FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:05:50.34
>>729
DQN KOEEEEEE!!!!
731FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:09:54.19
>>722
そんな責任感のない行動は社会人として最悪だわ。俺達ナメんなよ。ブッチなんかしたら地獄の果てまで追ってやるからな
>>730
はぁ??
とにかく出来ると思って入社するんだよね??
腕力ないなんて言い訳は承知しないからな。覚悟しとけよ怠け者
732FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:14:06.60
俺175の56だけど柔道習ってたぞ
だからッテメーは人を見た目で判断すんなよ
手を上げた瞬間ボコボコにしてニュー即に晒す
733FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:18:16.19
おいおい小僧ども落ち着けよ
734FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:33:13.15
>>732
ガリガリだな
俺は184で80あるから余裕で倒せるわ 笑


てか、仕事場が一緒なわけがないから 笑
735FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:39:00.95
体格なんて関係ないよ
護身術も身につけてるからお前の力まかせの素人パンチくらい軽く受け流せるし
昨日だって大学のDQN3人ボコした
736FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:51:10.18
>>731
奴隷にそんな暇ねえのはわかってるよww
737名無し:2011/02/23(水) 22:55:25.37
新品の靴下にも関わらず新築だと要取替え。
面倒くさい。
738FROM名無しさan:2011/02/23(水) 23:18:23.64
おまえらの会話には知性のかけらもないなw
739FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:18:53.33
引っ越しの時の心付け、お茶とお菓子って迷惑?何もらったら嬉しい?
現金以外で
740FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:22:37.06
お金だったら独り占めされる可能性が高い
お茶とかお菓子だとまぁ分けてもらえる事が多い
まぁ仕事で疲れてるんで水分補給用にジュースかな
741FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:49:43.29
金は社員に取られるからアカンね
飲み物と時間によっては昼飯がベターじゃないかな
742FROM名無しさan:2011/02/24(木) 00:56:22.37
>>739
何も渡さなくていいよ。サービス料込で見積もり取ってお金払ったんだし
現場に気配りはありがたいけどね。
743FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:06:38.71
>>712
>後労働契約書みたいなので1ヶ月前くらいに言わないとだめだよね。
法律では2週間となっている。退職届を出してから2週間働けばよい。受理できないとかぬかしたら退職届を内容証明で送りつけろ。
また法律では退職は基本的に自由だし、退職の理由を告げる義務も無い。毅然としろ、男だろ。
744FROM名無しさan:2011/02/24(木) 01:23:39.78
>>739
弁当と飲み物貰った時が一番嬉しかったな
現金はほぼ回ってこないからね
745FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:14:25.45
変な爺さんに、これウチで作ったコーヒーだからって、
ミルクコーヒーみたいな色の空のペットボトルに入った気色悪いの渡されたことある。
蘇っこー捨てた
746FROM名無しさan:2011/02/24(木) 05:02:42.38
>>739ジュースは冷たいのでお願い
寒いだろうと思われhotだされるが…^^;こっちは動きまわって暑いんだから
747名無しバイト:2011/02/24(木) 09:26:19.07
社員は自分自身追い込んでないか?
そうじゃなきゃこんな仕事勤まらない。

748FROM名無しさan:2011/02/24(木) 11:09:04.12
どなたか>>663に答えて下さい。お願い致します。
749FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:13:57.85
これは法律うんぬんの話とかじゃないんだよ。人と人との話し合いだ

750FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:21:08.09
>>749
その考えが典型的なDQNですやん
751FROM名無しさan:2011/02/24(木) 20:46:01.32
>>663
まあそうだけど、暇なときもあるし出勤しすぎちゃってもあれなので希望通りには入れるとは限りません
作業自体は会社とか場所によるんだろうけど続けてれば慣れるよ
ダブルワーク的に稼がせてもらうのがベストなのかもね
752FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:30:36.02
心付けの解答くれた方々ありがとう!
お昼どきならお弁当もありなのか…けどコンビニ弁当じゃ微妙だよね
冷たい飲み物と近所のちょっと有名なお店のお菓子でも渡します。
753FROM名無しさan:2011/02/24(木) 21:34:09.27
>>752
お菓子なんかいらないから弁当にしてくれwww
昼飯が浮く
754FROM名無しさan:2011/02/24(木) 22:41:46.73
なぁなぁ客が一人一人に手渡しでご祝儀くれたんだけど
社員?かリーダー?がもらったら駄目だからって言って全部もってった
最悪だわ
755FROM名無しさan:2011/02/24(木) 22:51:16.27
>>751
出勤しすぎちゃってもあれなんですか
どうしてですか?
756FROM名無しさan:2011/02/24(木) 22:54:46.67
>>754
それは会社に言ったほうが良いんじゃね?
俺もそれやられたけど速攻で支社に文句言ったよ
会社の方針でカツアゲを容認してるんですか?って言ったわ
757FROM名無しさan:2011/02/24(木) 22:55:45.48
>>751
アートの短期で入りたいんだけど出勤したい日の有無はどうやってやるんだろ?
アートの短期やってた人いないかな
758FROM名無しさan:2011/02/24(木) 23:59:17.77
>>757
電話するんだよ
明日は入れますか?ってな
759FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:28:27.50
>>753
弁当なら何弁がいい?
引っ越し作業午後で終わるの4時くらいだしなぁ…
760FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:30:11.32
>>759
焼肉弁当やね
まぁ休憩とってくれない時もあるんで微妙ですわ
761FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:31:43.59
>>759
動いてて腹減ってるから脂っこいのなら何でも良いんじゃないのか?
それとお昼にくださいwww
762FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:36:47.70
だなw
763FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:50:10.02
>>754
速攻で支店長に言う。話聞かなかったらもっと上まであげとけ
764FROM名無しさan:2011/02/25(金) 06:17:01.52
なんでバックレる奴がこんないんだろ
電話一本がなぜできない
やな社員がいたからって他のいい社員や事務所には関係ないことだろ
逆恨みの常識ないガキが多すぎ
きついと分かって始めたくせにきついから即辞めるとか恥だよ
稼ぐのに何の覚悟もできてない
あまったれ共が
765FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:50:29.98
>>758
サンクス
でも>>712-713>>721のような状況になるのはなぜだろう、辞めることを伝えてからは仕事を入れなきゃいいだけなんじゃ・・・
あと繁忙期は支社のほうから明日仕事に出てくれと電話がかかってくるんですか?
766FROM名無しさan:2011/02/25(金) 10:13:20.92
嘘教えんなよ
767FROM名無しさan:2011/02/25(金) 12:55:31.43
バイトへの暴言暴力が生き甲斐の奴がいるね。
まあ、打たれるのも訓練として必要ではある。
しかし強くなっても引越ぐらいでしか使えないけどな。
おまいら強くなったら、引越に戻ってみるのも一興だぞ。
768FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:02:12.49
いやー、今日に限ってきつい人にあたっちゃったよ


社員が梱包してたんで何か持ってくものありますか?って聞いたらマジ切れされ「二度と聞くな」とすごまれた(前一緒のときにも聞てしまったらきれかけた顔で「ちょっと待ってね」と言われてはいた)

「段ボールとガムテ持ってきて」と言われたんだが聞き取れず段ボールだけ持ってたらマジギレ

「青いジャバラとって」と言われて紺色のジャバラ渡したらマジギレ

挙句段ボール乱暴に押し付けられ顔面打つわ、大物二人で持ったら強引に押してくるわで散々だった

何言ってるか聞き取れなくて曖昧なまま行動しちゃってむかつかせた俺が悪いんだが
その内手を出して来そうで怖いわ、なんか高校のヤンキーがそのまま大人になった感じ

早いとこ会社変えよう
769FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:04:18.90
>>768
何でその場で言わないんだ?
そういう奴いたら文句言って帰るわ
770FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:18:53.70
派遣で明日初勤務することになった

集合場所に行く時、服装はどんなかんじでいい?
771FROM名無しさan:2011/02/25(金) 16:35:45.82
>>769

いや、現場に社員はその人だけだったし
その人に言っても無駄だろ向こうはそれが正しいって思ってんだから

それに俺が大型冷蔵庫の積みで力尽きて、冷蔵庫の下ろしができなかった使えないバイトという引け目もあるwww
772名無し:2011/02/25(金) 21:18:03.19
仕事出来なきゃ知らなきゃ手元なんだから。。

建設現場なんか、
人に聞け言う割りにスル-されるぞWWW
そして派遣先から苦情来て行く現場なくなり干される。
773FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:57:45.00
朝礼で内勤が現場社員に物販,物販煩い割に
雨風凌げる室内で呑気に仕事して良く言えるよな??

って疑問が沸いた。
774FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:05:54.66
>>766
本当のことを教えていただけないでしょうか
775FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:18:10.24
>>774
ここはロクでもないバカばっかだから相手にしないほうが良いよ
中卒社員に殴られてる使えないゴミばっかだから
776FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:28:41.07
おれらにピッタリの台でも打って憂さ晴らしでもしようぜ。
ドキューン
http://www.sanyobussan.co.jp/products/slot_dokyun/
777FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:05:46.20
あ-あ・・・明日は忙しいのに俺には仕事の声がかからなかった
もう終わりだな、俺の人生
778FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:50:52.50
先日某引越し業者で面接→即採用
先ほど電話がきたんだが…いきなり出張て…今日の夜中出発で明日の夜中に戻り…
初日は制服代で金は出ない代わりに出張手当てが2千円だとさ。
思わず笑っちゃったわ。
779FROM名無しさan:2011/02/26(土) 11:52:01.43
なんじゃそらw
780FROM名無しさan:2011/02/26(土) 12:23:20.43
制服は自費で購入しても
やめる時は返却らしいよ
バイトに制服を買わせるなんて
おかしいだろうよ。
781FROM名無しさan:2011/02/26(土) 12:36:26.56
>>780
なんだそれwww
詐欺じゃん
782FROM名無しさan:2011/02/26(土) 12:59:13.00
まあ、ヤクザ企業の名前が入ったツナギなんてもらったとしても着る気にはならんけどな。
783FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:08:16.74
ほんと詐欺だな
784FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:29:20.84
テープ起こしの仕事を定期的に与えるからワープロ買え、とかいうのと同じじゃないか?
業務提供誘引販売取引
785FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:52:34.74
週5日働けるのって繁忙期だけなんでしょ?引越しのバイトだけで生活基盤固められるものなの?
786FROM名無しさan:2011/02/26(土) 13:57:24.67
無理やね
787FROM名無しさan:2011/02/26(土) 14:33:39.88
やはり‥‥ダブルワーク前提の仕事か。
788FROM名無しさan:2011/02/26(土) 14:38:43.08
俺はやっと働き始めて給料日まで金持たないから休みの日で体力が残ってる日だけやってる
給料貰ったらWワークする予定だからこんなクソみたいな仕事辞める
789FROM名無しさan:2011/02/26(土) 16:42:11.37
短期のバイト電話したら印鑑だけこの日に持ってこいとしか言われなかったぞ
そういう会社なのか社員がバカなのかどっちだよ
790FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:39:42.98
おい
見積もりしてダンボールとかテープだとか送られたのはいいけどやっぱりキャンセルしたいんだよ
どうすんだよ殺すか?それとも電話して引越し日が未定になりそうとでも言ってそのままバックレていい?
791FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:07:47.34
キャンセルできるだろ
キャンセル料取られると思うけど
792FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:11:18.58
なんだそれwwwwwww
じゃあ引っ越した後にキャンセルすればよくねw
引越し業者泣き寝入りワロタwww
793FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:15:42.93
>>792
関西からの書き込み乙
794FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:16:08.70
>>791
勝手にダンボール送ってキャンセル料取るの?
制服も買取で返却するしww
どこの闇金だよ
795FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:45:12.77
>>790
返却の義務あるから返せないなら買い取るしかない
だから無料で付けます〜系は一考した方がいいよ

これはバイトの内容じゃなくて契約の内容だけどなww
796FROM名無しさan:2011/02/26(土) 22:58:37.98
>>789
このスレを見て引っ越しのバイトを始めようとする所が凄いわ・・・・


普通ビビって避けるじゃん 笑
797FROM名無しさan:2011/02/26(土) 23:04:50.56
>>796
ちゃんとしてる所は住民票持って来いとか言われるぞ
ハンコだけって稀でしょ
798FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:42:16.39
なんかなつかしいので記念かきこ
今は倉庫リフトでまったりしてるぜ

俺は始めた当初、とにかく手というか前腕が辛かったw
握力がもたないというか指が言うこと利かなくて困った
帰ったら即寝、おきたらバイトの繰り返し

が毎日1ヶ月もやると、だんだん余裕がでてきて
なぜか気に入られ引越しだけで3ヶ月+その後2年ほど週1、2ぐらいでやってたw

殴られはしなかったけど最初の1ヶ月ぐらい怒鳴られまくり、こんなもんも持てねーのかよと
あきれられまくり、無視されたりしたけど、物運べるようになったらなくなった
とりあえず傷つけず、速くものが運べるようになるとなにも言われなくなるね

だが一生これでくってけるとは思えないwお前らも考えろよ
799FROM名無しさan:2011/02/27(日) 20:54:19.74
上の方で土木の話でてたけど、俺も大工の下で建築9ヶ月やった。

体は丈夫だけど、叩かれ弱いならこっちの方がいいと思う
もう愛想だけはいい引越し社員と違って、見るからに100パー見た目からDQNだけど
俺みたいなウンコでも、どの現場いっても、真剣にまじめにやってて
体が慣れてきてソコソコできるようになると、ちゃんとDQNが楽するために
指示して俺を使ってくれる
しかもどの現場も意外と優しい

さらに大工とかに合わせて休憩が多いし、日当で暗くなったら帰れる
こっちのほうが心穏やかに仕事できた

引越しは社員とバイトで明らかに壁があるんだよね
バイト代は多分建築土木の方が多いかも
ただ大手じゃないと仕事がないw
800FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:05:59.13
繁忙期の引越しのバイトなんてやめたほうがいいぞ。
作業なんて基本ハードだし、それで体壊したら損だ。
慣れてる奴ならいいがアリみたいに物壊したら
給料天引きされるとこもあるしリスク高すぎ。
普通は件数こなすとその分給料あげるんだが、
日通とかは給料安いし一日何件やってもお金は一日分しかもらえないから
注意。
マジで3月中旬〜4月上旬は引越しのバイトはやめたほうがいい。


801FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:39:09.60
つうかアリでばいとするチャレンジャーいるの
おれはこえーわ
自給よくても自己責任じゃいつ痛い目にあうか分かったもんじゃない
802FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:44:11.65
ありは事前に入れたシフトを当日キャンセルしたら罰金取るシステムになってるけど、
1日あたりの給与を2現場分で計算していると思うんだよね。
だから、1日1現場しか回れない初心者にとっては、労働法基準を超えていると思うんだ。

客前で全力の右ストレートとか喰らってたのもう20年近く前なんで、今は知らないけど。
803FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:35:03.68
アリと同じマンションにブッキング経験有るが
EV使わずダンボ−ル担いで階段走ってたからなWWW
804名無し:2011/02/27(日) 22:41:53.47
明日仕事予約取れなきゃ役所行って生活保護申請になる。
派遣の日払いだと仕事がない。

人夫出し(建築請負)に行くと飼い殺しにされる。
805FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:46:10.61
>>799
まだ愛があるよね


フリーター家を買うじゃないけど、あんな感じの温かい職場もあるよ。
真面目にやってたら認めてくれるし
806FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:48:04.48
>>799建設現場職人ですら仕事無くて人余ってるのに
手元なんかイラネって話だよな。

俺なんかタダ居ても
寮費マイナスになるからバイト許可下りてる。
807FROM名無しさan:2011/02/27(日) 22:55:12.14
つうかフリーターは家かえないよな
俺今でも月40あるけどマジ無理だよ
ローン組めないし
たしかに50になったら月30年300程度がギリだろうしマジ底辺、ローンむり
808FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:00:54.63
明日ハートに短期バイトの面接行くんですけどどんな感じなんでしょ?
経験者の人いたら教えて下さい
809FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:11:25.56
>>808
移動時間無給ですWWW
段配、段回収もあるよ。

拘束時間11-12時間勤務で10900円位だったぞ。
810FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:28:14.48
>>808
俺もハートだwwwww面接海上で逢うかもなwww
811FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:30:43.81
>>810
俺も!!!笑
812FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:37:08.96
>>809
ごめんなさい
ハトのマークの引越しセンターでした
813FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:49:14.54
>>812
俺もハトのマークだwwwww面接海上で逢うかもなwww
814FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:49:46.92
ハ−トやるなら0123の方がマシだ。
815FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:55:52.28
確かにハート給料安すぎ拘束13時間で8、9千円くらいだった
あートなら一万千円とかいくのに
816FROM名無しさan:2011/02/27(日) 23:59:22.42
引越しって時間進む感覚はやい?
817FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:11:12.07
早いよ
時間で帰れるわけでも区切りつくわけでもないからな
あーまだ30分しか経ってないと思うよりむしろ、30分でこんな終わらせたって達成感がある感じ

遅いときも、うわ気付いたら11時だよどんだけ働くんだよいつ寝るんだよ時間経つのはえーよって文句が出る感じ
818FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:18:09.27
常勤アルバイトだと所得税2000円強引かれるから間隔
あけないとイカンナ@0123。

60日以上勤務すると甲-乙だか忘れたけど
そんな感じ。
819FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:42:03.99
明日アートとサカイに電話しようと思ってたんだがこのスレ見て不安になった
仕事のきつさは
アート<サカイ
でいいの?
820FROM名無しさan:2011/02/28(月) 00:53:28.28
>>819
サカイは日週払いないから。。
821FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:04:05.09
>>819
なんで電話するんだ?
822FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:05:38.00
>>821
面接の電話だろ?
どうやって働くんだよ
823FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:28:15.18
>>820
そうなのか・・・
それじゃ第一志望をアートさんにするわ
824FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:51:49.71
>>822
いやいや不安なら電話なんかしないだろ
他の仕事探すって
825FROM名無しさan:2011/02/28(月) 01:57:22.55
>>824
レス見ろ
電話しようと思ってたのに不安になったんだろ
826FROM名無しさan:2011/02/28(月) 02:16:56.68
>>825
だから電話しないでいいじゃんって言ってんだよ
他の仕事へGO!
827FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:28:01.23
日払い派遣の面接いくか仕事の電話予約するか迷う。。
828FROM名無しさan:2011/02/28(月) 11:29:40.99
日払い派遣ってどこ?
829FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:20:47.00
本日の作業終了
寒いし雨だしオマケに階段だったけど
早く終ったのでよしとします
飯食ってから車を戻しに行って帰るわ。
830FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:22:02.53
いいな
それで日給いくら?
831FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:52:12.28
>>830
1万2千円だよ
自分は運送屋の運転手だから
大手の会社の下請けでチャーターでの荷運びするのが仕事です
832FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:00:33.46
>>831
やっぱ大型とか持ってるの?
833FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:05:25.62
>>831
いいな
金持ちジャン
俺なんか1日働いて7000円ぐらいだぜ
834FROM名無しさan:2011/02/28(月) 15:13:13.77
>>829
昼に終わった事なんて1回もないわ
配送業なら何回かあるけど
835FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:15:10.52
明日仕事だけどオナニーしたら駄目だよな
836FROM名無しさan:2011/02/28(月) 17:53:41.53
仕事中に?
そりゃだめだ
837FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:01:59.16
いや、今から
仕事前にオナニーしたら体力がもたないとか聞いたことあるんで
838FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:55:38.89
ねーよwwww仕事前に1発抜いてスッキリして仕事しとけ
839FROM名無しさan:2011/02/28(月) 18:59:44.83
そうなんだw
一日4発が日課だから不安だったんだ
840FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:46:43.27
>>839
引越しの仕事はしたくないが、1日4発は羨ましいわ。
ソープとか行って、90分だとして何回くらい逝ける?
841FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:08:13.89
ソープ行ったことないんですよ
一発しごいてインターバルが数時間だから2回ぐらい逝けるかもですね
842FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:31:40.84
>>841
俺は連続して抜けるほどの絶倫だけど、このバイトしてから全然してないよ。
睡眠>オナニーだからな。
843FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:34:14.79
一発出した後しごきまくっても出ないんですよね
硬いまんまだから出ると思うんだけど
よくドピュドピュだせますね
844FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:42:27.59
>>843
ドビュドビュって感じではないよww
インターバルが2分くらいってことさ。
845FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:49:54.61
みんないいな…俺なんか90分の店ダブルで入っても1発だ。
846FROM名無しさan:2011/02/28(月) 20:52:24.02
すげえな・・・
俺一日2回(間は3時間とかあけないといけない)が限界だよ・・

つうか先輩方、初めて一週間公団アパート5Fで指と肘から先がやばいっす
これ慣れるものなの?
今日2件目 マジ箱落としそうになった
847FROM名無しさan:2011/02/28(月) 21:45:28.59
慣れるよ。
ってか最初に5Fやってのけるってすげぇな、エレベーターなしでしょ?

俺なんて初日1階から1階で荷物も少ない方だったのに、降ろしの時には段ボール一個以上のものは持てなかったもんね。
もちろん次の日筋肉痛。

そんな俺でも続けて2か月になるし、なんとかやってけるよ。
848FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:03:10.57
最初じゃないです
5日やって、今日5Fエレベータなしで限界感じたんです・・・・
それでも5Fから洗濯機ひとりでもってく社員にびびりまくりです・・・
毎日毎日握力がほんとやばい・・・。
849FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:13:15.85
大丈夫だって慣れるよ。
人間関係が悪くないなら続けてみな、無理だったら辞めちまえばいいだけ。
850FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:21:35.28
そっかもうすこしがんばってみます!
明日も6じおきなんでねます ありがとうございました
851FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:48:15.70
この労働で時給1500って安すぎるだろ…
もうやらん
852FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:13:11.18
ふざけんな

俺なんか13時間拘束で9000円だったぞ!
853FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:40:02.22
一日で辞めたヘタレです。結構色んなバイトをしてきましたが
世の中で働くということがこんなにも厳しいなら俺は死ぬしかないなとか思っちゃいました
ちなみにアートでしたが、時給1000円で7時に事務所集合で21時過ぎくらいまで
働いて14000円ほど貰いました。
854FROM名無しさan:2011/03/01(火) 02:41:17.35
労働時間おかしすぎ
どこにいくら賄賂渡したらこうなるんだよ
855FROM名無しさan:2011/03/01(火) 12:57:04.83
ttp://akita.workin.jp/jobs/1000202897
ttp://akita.workin.jp/jobs/1000205110
他のところ知らないけどこの条件ってどうなのかな
856FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:21:21.83
都の最低賃金並みか…
857FROM名無しさan:2011/03/01(火) 21:05:04.36
見積もりの時1人頭18k取る会社あるぜwwww
どんだけピンハネしてんだよカスとか思ったわ
858FROM名無しさan:2011/03/01(火) 22:00:33.29
搾取されてもやるんだろ?
だから奴らはつけ上がるし。

まあこんなバイトしてる奴らは生きるのが下手だわ
859FROM名無しさan:2011/03/01(火) 22:04:13.93
俺んとこ弱小だからピンはねすらできてないみたいだな、カツカツみたい。
どうやって会社維持してるのか分からんわww
860FROM名無しさan:2011/03/01(火) 22:56:14.91
ありって、ドライバー=正社員、なのは知ってるけど、正社員は営業マンも兼ねてるの?
見積もり取ってたらヤクザ見たいのが来て脅すように説明するんで怖かったわ。
結局他社にしたけど。
861FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:56:33.70
>>860
営業は営業で別でしょ。現場は高卒クラスの奴じゃね?
862FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:59:49.78
ありでバイト始めたけど良い人ばっかだ
確かに疲れるし筋肉痛やばいしもの壊せないリスクはあるけど
不満は今のところないな
運がいいのかなおれは
863FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:02:39.56
引越しのバイトで暴力を受けたとか言う奴って間違いなく大人しそうで弱そうな
オタ寄りの人間なんだろうな。
暴力社員どもも新人バイトが自分達より明らかに強そうで怖そうな奴だったら
暴力も罵声も浴びせることはないだろ?
864FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:02:49.46
マジで運だよね
865FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:14:03.44
>>863
それが暴力を振るっていい理由になるか?
866FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:44:25.30
俺都内の某スポーツクラブに通ってて白人や黒人の友人も結構多いのよ。
で、俺が彼らと街歩いてると数人でだべってうるさくしてるDQNども
が急にシーン・・・・と大人しくなったりするのは日常茶飯事。
中高生のヤンキーからヤクザに至ってまで明らかにビビってるねwww
もう、ガタイが大人と子供の差マジで。DQNどもがプロ並みの格闘技術が
あっても埋められそうも無いくらい。ってか最近のDQNども弱そうな奴多すぎ。
ガリガリだったりオカマみたいだったり。
彼らに引越しバイトさせてみたいもんだなwwww
はたしてDQN社員どもはどう対処するのか。
ちなみに俺自身は彼らほどでかくも強そうにも見えないけど
そのへんの弱っちそうなDQNではビビって喧嘩売れないくらいのオーラはある。
867FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:46:17.57
彼らってのは連れの外人たちのことね。
ちと誤解しそうなんで補足
868FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:53:05.95
>>866
最近のヤンキーは自分より弱い奴にしか喧嘩売らないからな・・・


昔のヤンキーは逆に強い奴や同等の奴に敵意剥き出しにしていたのに・・・・
869FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:58:30.21
ギャル男やホストは増えたがヤンキーは減少してるな。
繁華街歩いてても大人しそうな奴やオタっぽいのばっかりだ。
870FROM名無しさan:2011/03/02(水) 11:44:41.94
>>863
でも全員DQNだろ?
871FROM名無しさan:2011/03/02(水) 11:55:07.85
>>863=>>866

だよねこれ。頭悪そうな改行一緒だし
872FROM名無しさan:2011/03/02(水) 14:34:01.01
ネットでガタイがいいとか喧嘩強いとか見ると可哀相になってくる

なんで疑われるだけの嘘つくんだろ
873FROM名無しさan:2011/03/02(水) 17:01:44.46
なんでいちいち疑うんだよw
嫉妬すんなwちなみに俺はボクシングならっててガタイいいぞww18歳なのにw
874FROM名無しさan:2011/03/02(水) 17:04:03.33
あとテコンドーもやってる
二段なんだぞw
875FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:06:09.34
体格差だけじゃ格闘技をやってるやつには勝てないのはわかるよね?格闘技やってるなら
876FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:07:32.07
テコンドーって、そもそも強いのか?
あんなクルクル回ってるだけの攻撃、ローキック喰らえばひとたまりもないと思うんだが。
877FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:24:37.23
弱くても型を覚えれば段数上がるからな
878FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:54:56.07
本物相手にしたら筋肉意味ないからさ
丸太みたいな腕してても無駄だから。
ネット弁慶もほどほどにな
879FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:57:37.61
引越しのバイト初心者だったら週に何回くらいから始めるべき?
880FROM名無しさan:2011/03/02(水) 19:59:02.80
0回やね
881FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:04:20.70
初心者は無闇に間隔を空けると筋肉痛でもう行きたくなくなるから
慣れるまで週7か少なくとも週6ぐらいで行くべき

てか俺がそうだった
882FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:10:47.35
テコンドーは格闘技じゃないしな。ありゃスポーツwww
883FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:24:13.20
テコンドー)(
884FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:29:19.93
キムカッファンの影響でテコンドー流行ったよな、一瞬だけど
885FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:35:44.34
>>884
聞いたこと無い
886FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:16:32.65
なにが嫌かってここ見てるとわかるが頭の中が小学生レベルの筋肉バカと一緒にいることが苦痛でもあるよな
887FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:35:32.73
ガリガリなんだけど筋肉つけたいからここでバイトするわw
888FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:45:21.48
おまえらよく引越しのバイトしてるな
なかなかやるな
889FROM名無しさan:2011/03/03(木) 01:08:12.73
頭おかしい新人多すぎだろ
890FROM名無しさan:2011/03/03(木) 04:23:58.71
だな
このスレ見てても解るわ
止めとけ!って言ってるのに結局やるしな
891FROM名無しさan:2011/03/03(木) 08:40:09.29
>>887
筋肉付けてから来いよ。
順序が逆だから
892FROM名無しさan:2011/03/03(木) 08:50:36.76
関西の引っ越しはやめとけ
言葉の暴力
893FROM名無しさan:2011/03/03(木) 12:21:13.71
>>868
それはヤンキーじゃなくて、単なるイジメっこですよ。
894FROM名無しさan:2011/03/03(木) 17:53:10.00
ハート引越センターでバイトやろうと思ったけどいくつか質問させていただきます。
1 ドライバーは求人誌ではオートマ限定でも可能って書いていたのですが本当ですか?
2 日払いは可能ですか?
3 携帯なしでも可能ですか?
明日面接なのでよろしく御願いします。
895FROM名無しさan:2011/03/03(木) 18:11:13.11
バイトでドライバーはできないんじゃないかなぁ…
896FROM名無しさan:2011/03/03(木) 21:14:02.85
>>894
オートマでも大丈夫ってなってたんなら大丈夫でしょ。
それと引っ越しのバイトはほとんど日払いだと思うよ。

携帯はないときついんじゃないかな…もってないの?
897FROM名無しさan:2011/03/03(木) 21:30:47.13
皆さん引越しの作業中にしてしまった失敗どんなんありますか?
898894:2011/03/03(木) 22:29:35.90
>>896
一応持っているのですが金がないのでもう止まってしまいます。
899FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:03:43.81
>>898
今どこから書き込みしてるんだよ
900FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:30:11.02
あの世から
901FROM名無しさan:2011/03/04(金) 12:44:02.72
サカイに落ちたんだけど仲間いる?
また受かったやつはどんな感じの面接だったかききたい
902FROM名無しさan:2011/03/04(金) 13:23:01.83
引っ越しで落ちるなんてことあるのか?
903FROM名無しさan:2011/03/04(金) 14:59:26.57
登録してから、また電話するって言われたけどこねーよ
904FROM名無しさan:2011/03/04(金) 22:21:35.65
実際引越しのバイトってどのくらい大変?
905FROM名無しさan:2011/03/04(金) 22:32:44.86
引越しで落ちるなんて初めて聞いたわw
906FROM名無しさan:2011/03/05(土) 01:06:03.66
つーか頭フケだらけのデブも雇われてたからな
ジャンパーにいっつもフケが溜まってます
907FROM名無しさan:2011/03/05(土) 15:19:21.20
>>901
一年前にサカイ行ったけど即日採用だったぞ
職歴と志望動機くらいで細かくは聞かれなかった
その後は仕事はとにかくきついぜ〜って何回も言われたなw
908FROM名無しさan:2011/03/05(土) 17:27:10.89
バイトの奴が蹴られてたぞ
そいつも流石にキレた顔してたけど
「なんだその顔は!文句あんのか!」
って言われたら黙っちゃってたよ。
ダッセ〜
蹴られてんだからそこはキレていい場面だろ!
909FROM名無しさan:2011/03/05(土) 19:06:26.69
つーかどこでも即日採用じゃないの?
電話で筆記具と印鑑もってこいって言うくらいだし。
910FROM名無しさan:2011/03/05(土) 19:42:50.40
めちゃくちゃひ弱そうだったとかじゃね?
911FROM名無しさan:2011/03/05(土) 20:21:13.13
こんなバイトに志望動機も糞もねーよwwwカネ以外誰が答えるんだよ
912FROM名無しさan:2011/03/05(土) 21:22:09.98
>>908
引越しでは違うのかもしれないが普通の社会なら手を出した方が負けなのよ
913FROM名無しさan:2011/03/05(土) 23:27:55.55
ここ読まなくてお礼5人分を一人に渡しちゃったよ
3人常にがんばってて2人はヘルプみたいでトラック前で主にしゃべっていたから迷ったけど
よい人そうなリーダーだったからせめて3人で分けてるといいなあ
914FROM名無しさan:2011/03/06(日) 13:28:33.12
今ちょうど繁忙期だから派遣でもよく募集をみかけるが絶対にお勧めできないw
洗濯機とか冷蔵庫を一人で持って階段上り下りできる力があって、
かつ罵倒されたり殴られたりするのが好きな方ならどうぞ

交通費なし+10時間近く拘束で日給7000円とかひどすぎるだろ…
派遣でも最悪な部類のバイト。
ただ時々ましな現場もあるよ
915FROM名無しさan:2011/03/06(日) 13:35:09.79
初日とかヤバいよな。前やったとき階段で足がプルプルしてヤバかったw
916FROM名無しさan:2011/03/06(日) 15:43:14.55
うちも繁忙期には
派遣さんに来てもらうけど
絶対に一人で重量物は運ばさせないよ
破損やケガでもしたら後々面倒くさいし
917FROM名無しさan:2011/03/06(日) 17:05:52.04
派遣の仕事断って、ふつうに近くの支店にアルバイトとして入るわ
918FROM名無しさan:2011/03/06(日) 19:32:57.66
>>913
客の前ではニコニコ

まぁこれはどの商売でも当たり前だけど
919FROM名無しさan:2011/03/06(日) 21:13:05.38
長期で募集しているところは即決なし?
920FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:34:03.92
腕時計をして行ったら怒られた。
時計を持ってきた奴は見たことない、時間を気にするなら帰ればいいのに らしい。

社会人として腕時計を忘れて叱責された経験はあっても、
持ってきて怒られたのは初めてだw
921FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:47:42.88
>>920
カスすぎるだろ、まともな社会に出たことないような奴らばっかだからか?
でも繁忙期には一日に何件もあって、時間との勝負なのにな。
922元引越ドライバー社員:2011/03/07(月) 00:55:07.06
>>920
腕時計、アクセサリー類は傷の元だからあまり
おすすめできない

しかし、君が遭遇した奴等の道理は間違ってる
俺が電話してやる
当て字で書きな。
923FROM名無しさan:2011/03/07(月) 03:16:21.19
アクセサリーや腕時計ははぶっ壊れるからおすすめしないよ

まぁあいつらDQNだから気にするな
924FROM名無しさan:2011/03/07(月) 05:15:18.24
家財を傷つけないように付けないんだよ。
そのていどじゃDQN以下だぞ。
925FROM名無しさan:2011/03/07(月) 09:36:14.37
今日は休みで良かったわ
東京雪だよ
926FROM名無しさan:2011/03/07(月) 12:28:11.83
腕時計してたら家具傷つくとかなんで?
927FROM名無しさan:2011/03/07(月) 12:41:54.46
やりゃあ分かる
壁紙とかやっちゃう時ある
928FROM名無しさan:2011/03/07(月) 20:47:42.02
>>926
手首側の金具の部分が、物を持つ時に当たるのよ。
家電類を裸で持ったりした時とかキズ着いちゃうよ。

もっともいろんな物持ってると、いつの間にか手首にリスカみたいなキズがめっちゃできるけどね。
929FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:54:24.76
ダンボール一個でどのくらいの重さ?
930FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:03:32.51
そんなもん、入ってる物によるとしか言えんわ
アホな客は本をギュウギュウ詰めにしてたりするから、1個30kgある事もある
931FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:06:59.79
営業所にゴキの幼生が数匹いた…
932FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:11:33.79
今日14時間働いてきた

メンバーはいい人ばっかだったけど後半力尽きて迷惑かけちゃった

ウザいやつなら何とも思わないが気遣かってくれるリーダーで自分の不甲斐なさに申し訳なかったわ

933FROM名無しさan:2011/03/08(火) 16:59:45.65
何がどうつらいの?体力的なのか肉体的なのか
934FROM名無しさan:2011/03/08(火) 17:18:44.34
最初は体力 肉体 精神的のトリプルだよ
我慢して頑張ってれば
梱包とか積み込みとかの楽チンなポジションになるから
そこまで頑張るんだ。
935FROM名無しさan:2011/03/08(火) 17:22:38.04
体力ちょって自信あるけどやっぱ甘いかな?
936FROM名無しさan:2011/03/08(火) 21:03:10.41
今日アートで初派遣バイトだった。
階段4F荷物詰め込みを1場所やっただけで腕の感覚がなくなったw

午後は運よく搬入の作業だったけど、もう明後日派遣依頼が……
握力さえあれば続けるのは簡単なのにorz
どれだけDQNに蹴られようと罵られようと問題ないが腕が動かないwww

クビ覚悟で希望出すべきか迷ってる。
937FROM名無しさan:2011/03/08(火) 21:53:22.51
>>936
どんだけマゾなんだよ
938FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:02:28.91
バイトの俺が言うのもあれだが派遣の人と一緒のチームになると文句多いし荷物持てないし途中で帰るしそんな人ばっかでちょっと嫌
バイトより多少なりとも給料いいんだから頑張ってくれ
939FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:18:19.97
>>937
マゾじゃないとやってられない希ガスww
>>938
確かにな、やる気もあるし続けたいんだが力がなさすぎて、仕事をやり遂げられるか不安なんだ。
まさか二日で筋肉つくわけじゃあるまいし、「慣れ」も効果があるかどうか。
ってか途中で帰る奴とかいるのかよwwww
940FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:26:39.73
>>936
派遣なら楽だろ
オマージュなんかも人使い荒いと苦情だして改善させたらしいからなw
直雇用でやれよ
941FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:30:18.78
5年以上前にアリ?で、ジジイに足の甲蹴られてメチャ痛かった

で、若い社員はダンボール3−4段積み一回やって、マジで落としそうだった

基地外が2人もいて1日で辞めたわ

まだ日通のがマシ というより、天国と地獄ぐらいの差w

まぁ俺は体力明らかにない 半日ぐらいで疲れてくる 終わり際死にかけ
942FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:31:32.44
それで制服代6000円って何?普通、無料貸し出しだろ?変わったのか?
943FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:37:29.72
朝の6時から仕事始まって今家ついた
足の疲労感がやばいよ・・・
944FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:43:11.16
走らされるのはマジ勘弁して欲しいよな
あれは絶対物損の元
945FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:47:06.49
>>938
たしかに派遣は時間でキッカリ変えるからイラネとか言われてたな
946FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:57:50.11
>>638
これもありかよ。アリのせいで引越しトラウマだよ。もうやる気ほとんど起きない。

勿論1日で金もらってバックレで辞めたけど。クソバイトはバックレでやめるのが基本。
947FROM名無しさan:2011/03/09(水) 00:51:20.60
アリはなぁ・・・なんでもアリのアリだからなぁ・・・
暴力アリ、罵声アリ、煽りアリ、独り占めアリ
アリで以前働いてたっていう人と仕事で一緒になったんだけど、普通に何でもアリでしたからねって言ってましたねw
948FROM名無しさan:2011/03/09(水) 01:20:54.09
>>942
天引き。ユニクロなら500円もあれば買えそうなトレーナーにワンポイントの会社ロゴが入ったやつと、
背中にデカデカと社名とロゴが入ったツナギ。
ありも一応、初心者は楽な現場に回す、という配慮くらいはあるようだが、1現場だけ。
でも初めての人間には充分キツイから、大抵それで帰る。

つまり、初日は実質給与なし。

殆どの人間は電話で「辞めます」っていうんで、制服は持って帰らない。
まあ普段からそんな服着たいやつもいないから当然だけどな。
制服は置きっぱになるわけだが、最初からそれを見越して正社員であるドライバーの
着替え用としてサイズを決めて支給しているように思う。
俺がもらったツナギなんて明らかに身長180センチオーバーの人間用だったし。
(俺は170しかない)

人件費なしで会社回してるんだから、そりゃー大きくもなるよな、と思う。
まじめにやってきたからでは、断じてないけど。
949FROM名無しさan:2011/03/09(水) 01:59:56.72
街中で、アリみたら笑うわ。
あの、アリ二匹が必死に汗かいて荷物運んでるイラストw

アリさん頑張って〜〜って声援送ったら怒られるのかな?喜ばれるのかな?
950FROM名無しさan:2011/03/09(水) 10:55:12.80
一斉入居の順番待ちで0123が頑張って作業しているときに
近くで「何運ぼ〜何運ぼ〜」とCMの真似をしたけど
無視された
951FROM名無しさan:2011/03/09(水) 11:39:32.96
>>949
お前が美人なら「ありがとうございます!」って喜んでくれると思うぞ
ただ・・・それ以外なら「はぁ?」って顔をされると思う
952FROM名無しさan:2011/03/09(水) 12:33:51.29
>>948
引越総歴3年の経験者なのにバイトでアリ落ちた
そんなにメンバー揃ってんのかな?
953FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:10:02.24
ご祝儀って、リポビタDのことだったのかと今更気付く。
954FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:17:09.99
>>953
まぁそういう事もあるわな
955FROM名無しさan:2011/03/09(水) 15:16:38.86
このバイトって長期だと登録制なの?
956FROM名無しさan:2011/03/09(水) 15:51:11.37
結局2日目のバイト入れてしまった。
体力と常識力はあるんだし、握力なんてすぐつくだろ。なんとかなる(白目
957FROM名無しさan:2011/03/09(水) 17:08:09.36
>>955
派遣は期限なし(実質は繁盛期のみ)で登録制。
958FROM名無しさan:2011/03/09(水) 17:19:16.54
俺のバイト先に、41歳でいままで定職に就いたことがなくて、バツ一3人の子持ちのおっさんいる。
こないだそいつと2人で現場向かったけど、おっさんDQNトークに嫌気がさしたんでipod聞いて過ごした。
年季入ったDQNってあんなんなんだね。
959FROM名無しさan:2011/03/09(水) 21:19:48.16
>>950
うっわ殴りて
960FROM名無しさan:2011/03/09(水) 21:24:11.36
なんか>>952を見てると落ちそうで不安になってきた
961FROM名無しさan:2011/03/09(水) 23:07:12.10
いい加減アリはカーナビ付けるとかしろよ
道案内とか面倒
962FROM名無しさan:2011/03/10(木) 00:27:50.57
アート越○支店の樋○○太どうにかならないか?
バイトいびりが半端ないw
あいつと仕事する度に鬱になる
963FROM名無しさan:2011/03/10(木) 00:35:01.24
>>962
どういういびられされるの?
俺のとこ平和な支店だからいびられたことない。
964FROM名無しさan:2011/03/10(木) 00:52:38.20
>>958風貌とか体験談とかkwskヨロ
965FROM名無しさan:2011/03/10(木) 02:00:59.57
>>964
風貌はただのオヤジで頭がものすごく悪い。
口を開けばパチンコ、マージャン、競馬の話ばかり。
金に汚くて大学生の俺に対して昼飯おごってくれって平気で言う、俺の20倍生きてる大人の発言とは思えない。

でも絶対にこんな大人になりたくないから、これから就活とか頑張ろうって気になったからそのおっさんにはある意味感謝してるww
966FROM名無しさan:2011/03/10(木) 06:48:04.86
なんだ2歳か
967FROM名無しさan:2011/03/10(木) 07:15:38.17
>>965
そういうやついるよね
俺は内定先聞かれて教えたらすげー凹んでた。
「年収1000万超えか……若い奴はいいなぁ……」ってぼやいてたw






それ以降余計やかましくなったがwww
968FROM名無しさan:2011/03/10(木) 12:06:46.01
軽い気持ちで面接した後、このスレを閲覧。そして驚愕。

社会勉強だと考えて頑張ります。
969FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:13:55.85
>>967公務員?外資?
970FROM名無しさan:2011/03/10(木) 18:07:17.68
明日派遣で事務機器搬入の仕事入ってしまった…
ただでさえ体力無い上に、前回行ったところの社員がマジキチだったせいでビビってる
どうか楽な現場でありますように…
971FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:00:27.03
>>969
日本企業だよ
取り敢えずでかいとだけいっておこう
972FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:32:34.02
>>970新開だけはやめとけ
973FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:36:40.90
>>965
掛け算も出来ない脳みそじゃ就職は無理だろ…
974FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:39:26.14
ハート給料がポイント制だから割に合わん

朝七時半から夜七時半まで拘束で7500円とか
時給換算で最低賃金100円近く下回ってる。

社員はいい人多いけど割に合わないから日通に移ろうかな
975FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:42:44.94
>>970
ドMかよw
976FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:43:25.41
>>974
ポイントってww
ポイハラかよwww
977FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:48:00.63
>>975

ポイハラって?
978FROM名無しさan:2011/03/10(木) 19:54:38.74
>>977
ポイントハラスメントww
979FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:20:47.55
>>973
つまらん揚げ足取りですかいw
もしかしておっさんDQNですか?
980FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:40:43.97
明日初バイトだ…
あまりにも酷かったら即刻辞めるけど
981FROM名無しさan:2011/03/11(金) 02:39:09.16
>>980
昨日初めてバイト入って速攻で辞める気になってる俺がいる
982FROM名無しさan:2011/03/11(金) 02:43:21.46
アリで面接なんだが落とされるのか・・・
即決だと思ってたぜ・・・
983FROM名無しさan:2011/03/11(金) 12:51:38.22
引越しじゃないけど昨日初めて事務所移転の派遣をやった。
物もって階段登るのってあんなキツイんだな・・・
今日体中痛くてまともに動けない。
でも周りがみんないい人だったから、大変だったけど楽しかったよ。

984FROM名無しさan:2011/03/11(金) 14:04:14.94
>>952
俺もアリ落ちた
面接で「頑張る気あんの?」って言われてやばそうな感じではあったw

すかさず別の引越し屋に電話したらもう採用の感触が
なんだこの差は
985FROM名無しさan:2011/03/11(金) 17:49:41.68
地震で引越しどうなった?
986FROM名無しさan:2011/03/11(金) 17:55:25.78
こういうときに荷崩れしたときには破損した商品の保証はしない…というような項目が約款にあるのかな
987FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:33:51.49
>>985

今日は配送の仕事だったから助かったわ
明日 引越し組のメンバーに武勇伝を聞いて見ます
ちなみに自分の家のベーターは停まってます
今日は会社に泊まる連中もいるんじゃないかな?
988FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:17:52.43
http://select-baito.weban.jp/web_area03/detail/CMD_400_Z1_104_FID_300_G3_1_J3_050501_J3_050599_PU_263522214_V1_10.html

ここで働いたことある人いる?3がつ中に仕事はいれるの・
989FROM名無しさan:2011/03/11(金) 23:31:54.59
>>988
社名や広告の内容から、「女が来い、男が来るな」という感がありありなんだが、
そこはクリアしているの?
990FROM名無しさan:2011/03/12(土) 02:20:50.51
今日住宅五階エレベーター無しやった

まじで足も腕ももげそうだった
991980:2011/03/12(土) 03:39:59.89
>>985
他2社とブッキング&地震によるEV停止で3階まで階段マラソンでした…
途中で足にキてしまって一緒に入った人に迷惑かけてしまったのが心残り。
初出勤でこんな事になるとは…
992FROM名無しさan:2011/03/12(土) 05:02:12.33
今日地震の影響でも作業あるかな?
普通にトラック走れる状況じゃないでしょ・・・
993FROM名無しさan:2011/03/12(土) 05:15:29.68
今日の作業はない、断言できる
こんな状況でやったら会社側が損害を被るからな
994FROM名無しさan:2011/03/12(土) 06:38:05.20
俺派遣だが、時間変更の連絡があっただけなんだが
中止あるのかな
995FROM名無しさan:2011/03/12(土) 06:46:07.51
今日は場所にもよるけど仕事できねーだろこれ。客も会社も動いたら損だぜ
しかし客はこの地震で家財ぶっ壊れてたらご愁傷様としか言いようがないな。免責事項に地震あるし
996FROM名無しさan:2011/03/12(土) 06:49:59.74
今日は双方にとってよくないだろ
中止にしてくれ
俺もこんなテンションでやりたくない
997FROM名無しさan:2011/03/12(土) 07:22:11.58
大地震の後の引越屋は想像を絶するほど忙しくなるで

阪神淡路の時は社員とバイト全員でハワイに行くほど儲かったで
998FROM名無しさan:2011/03/12(土) 19:52:14.36
次スレあげ
999FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:52:13.87
アートで今日初めてだったんだけど、暴言くらいまくったんだが…こんなもん?
1000FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:09:38.50
うむ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。