【郵便配達】ゆうメイト(外務)part86【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【郵便配達】ゆうメイト・契約社員 Part85【外務】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1269589836/


関連スレ
【梅雨】ゆうメイト情報交換(外務)【涙雨】part104
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1276857619/


日本郵便 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E4%BA%8B%E6%A5%AD


日本郵便 - 公式サイト
http://www.post.japanpost.jp/index.html

採用情報
http://arubaito.japanpost.jp/web/


【注意】荒らしは華麗にスルー。部外者・客・熊田命もスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。

では、よろしく。
2FROM名無しさan:2010/06/28(月) 19:35:41
夏はブラチラ見れる!女子中高生最高!はぁはぁ
3FROM名無しさan:2010/06/29(火) 22:00:48
【日本】
GK:21川島
DF:3駒野 4闘莉王 5長友 22中澤
MF:2阿部 7遠藤 8松井 17長谷部 18本田
FW:16大久保

【パラグアイ】
GK:1ビジャル
DF:3モレル 6ボネット 14ダシルバ 21アルカラス
MF:13ベラ 16リベロス 20オルティゴサ
FW:9サンタクルス 10ベニテス 19バリオス

4FROM名無しさan:2010/06/29(火) 22:43:54

みんな見てくれよ!
民主に票を入れたらダメだよ!

子供手当ての正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1108.html

国民の知らない反日の実態
マスコミが隠してきた日本の真実を暴露するまとめサイト より



5FROM名無しさan:2010/06/30(水) 18:22:37
【郵便配達】ゆうメイト(外務)part86【契約社員】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1277719709/
6FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:29:25
あげ
7FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:30:28
前スレで手取り教えてくれた方、ありがとう。
8FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:37:18
社員よりバイトの方が働く職場は初めてだわ
そのこと自体は別にどうでもいいんだけど
そんな会社が利益を上げようと本気で考えてるのが笑える
儲けたいなら怠けている社員をこき使えよ
9FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:46:13
>>7
998 名前:FROM名無しさan New! 投稿日:2010/07/01(木) 21:21:50
13万


999 名前:FROM名無しさan New! 投稿日:2010/07/01(木) 21:23:02

ゆうメイト給与支給明細書 時給880円 6時間勤務(一例)

支給額
・基本賃金 116160円 (880円*6時間*22日)
・時間外賃金 19360円 (880円*22時間)
 割増になるのは1日8時間を超えた分のみなので1日残業1時間ではならない。
・通勤費    2200円 (1日100円)

控除額
・健康保険 4510円
・厚生年金 8442円
・雇用保険 803円
・所得税  1610円

給与振込み額 122355円

なお昼食代は、給与天引きでわなく食堂で現金前払い式です。
食堂は外部の飲食企業が運営してるため高いです。
うちの支店は定食450円。
定食例(ご飯+味噌汁+おかず)、(カレーライス)、(ラーメン+ライス)など
10FROM名無しさan:2010/07/01(木) 22:40:27
近くに吉牛とかすき家があるから食堂使ってる人はたまには違う物が食べたいとか弁当持ちの人しかいないw
基本皆牛丼食べに出てるな
食堂より安いしw
11FROM名無しさan:2010/07/01(木) 23:27:50
計画のおばちゃんピタパンでパン線モロで扱いてしまった
12FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:53:33
2週間前にネットから応募して音沙汰なし。
今日電話してみたら「募集は締め切りました」って。
何このいい加減さは?今だって求人出てやがるし。
13FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:17:00
>>12
m9(^Д^)プギャー
14FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:52:08
事案概要 6月3日発生 発生支店 M・K支店
期間雇用社員[経験年数4年]

発生者は翌朝10時便4通を配達する際、配達通数が少なくて面倒で
あったとの理由から携帯端末への入力及び配達証のクリアケースへの納入を行っていなかった。
発生者は配達完了した配達証を折り曲げて書留かばんの小ポケットに納入しており、貴店度、査数確認のため
配達証を取り出したところ配達証が1枚紛失していることに気づいた。
なお、発生者は上司からの問責を免れるため、未使用の翌朝10時便の配達証に自署し、
配達証の枚数を交付通数にあわせた上で返納していた。
追跡情報の未入力が発生していたため6月4日に調査したところ事案が発覚した。
15FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:15:07
先輩のみなさまに質問です

自爆のかもめーるを切手に交換したいのですが窓口で身分証は
必要でしょうか?必要なら知人に頼もうかと思ってます
16FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:17:13
>>15
必要ないよ。
つーか自分が買ったものをどうしようが自由なんだからビクビクしないでいいよ。
17FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:52:21
入って3カ月くらいの新人メイトです
先月いっぱいで一緒に入ったメイトが辞めました・・・
見るからにひょろっとしてたし、体力が続かなかったのかなぁ
これから夏本番で体力減るし、大変だけど頑張るわw
その新人は隣の区なんだけど、その区は自分が入ってからもう何人も辞めてるし
色々とおかしいw
18FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:56:30
>>16
ありがとうございます!
早速処分します!
19FROM名無しさan:2010/07/02(金) 20:26:55
切手なんかに変えてどうする
金券ショップに持ってけば売れるのに切手に変える人って結構いるよね
20FROM名無しさan:2010/07/02(金) 20:32:58
軽四の奴らって正確悪いの多いな。二輪に移動してもらって良かったわ。
21FROM名無しさan:2010/07/02(金) 20:52:35
先輩のメイトが昨日配達中落雷にあった。
救急車で運ばれた。
22FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:05:52
以前というか先月辞めた者ですが集荷を応募して落ちました。
配達だったら採ってくれるかな?
23FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:24:25
>>22

違う郵便局にした方がいい。同じ郵便局で部署変えても意味ないよ。
郵便局は社員が信じられないくらい異常者が多く、バイト採用の基準も適当。
馬鹿が人事に居る郵便局とまともな人事が居る郵便局では差がある。
まずどの支店がまともそうな社員やバイトが居るかチラチラ利用の際に下見を。
24FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:34:07
>>22
一度辞めた会社に再応募するとか正気の沙汰とは思えない
それも辞めたばっかですぐにとか
百歩譲っても別の局受けるもんだろ
25FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:58:33
同一人物の応募は年に1度限りって規定している所もあるからね。
26FROM名無しさan:2010/07/02(金) 22:57:01
区がおかしいのではなく、班がおかしいのでは?
27FROM名無しさan:2010/07/03(土) 00:35:30
>>17
配達区分によって当たりハズレは必ずある。
たぶんそいつはハズレを引いたんだよ。じゃなきゃこんなおいしい仕事を自分から退けようとは思わない

一つの配達区域が広大なうえ7つも8つも押し付けられてるパートだっていたし。
要は社員が楽してるんだよ。君は運が良かったのさ。ただ、年賀の山は楽ではないから覚悟しておいた方がいい。
28FROM名無しさan:2010/07/03(土) 01:46:33
12万とかでどうやって生活して行けるんだろうかと
29FROM名無しさan:2010/07/03(土) 01:51:27
一人なら辛うじて生活できるけど、結婚なんか無理だぜ。
家だって建てられないしw
30FROM名無しさan:2010/07/03(土) 01:55:19
>>22
ゆとりにも程があるわ。
あんたは何処行っても通用しないと思う
31FROM名無しさan:2010/07/03(土) 10:34:01
外務の昼飯は外出れないの?
32FROM名無しさan:2010/07/03(土) 16:35:36
くっそー、不採用になった
何年も前だが自分のミスで続かなかったからだろうか
33FROM名無しさan:2010/07/03(土) 17:07:12
>>32
再応募ってこと?
34FROM名無しさan:2010/07/03(土) 18:17:03
>>31
出ても大丈夫だよ
給料の発生しない休みの間なら
35FROM名無しさan:2010/07/03(土) 18:34:08
>>33
うん、そう
36FROM名無しさan:2010/07/03(土) 19:25:47
>>35

アホか。応募は違う支店にしろ。脳みそ無いの?
37FROM名無しさan:2010/07/03(土) 20:58:36
同じ支店なんて1文字も書いてないが
38FROM名無しさan:2010/07/03(土) 21:59:24
ゆうパックがすげえことになってる
まあ受箱の私にゃ関係ありませんが
39FROM名無しさan:2010/07/03(土) 22:21:07
新人の子かわいそうに…組み立てのおばちゃんが優先して組んでくれるのはいいんだが誤組み立てされるみたいだから1週間に2、3回誤配してくるわw
いつも気をつけてみろって注意されてるけどそもそも注意したところでどれがどれか判断できないよねぇ
40FROM名無しさan:2010/07/03(土) 22:33:01
持ち帰る気力もなく面倒だから入れて来ちまうんだろ
その新人
41FROM名無しさan:2010/07/03(土) 22:42:53
新人じゃなくても賃貸マンション群の区は誤組立されたら回避不能なことが多い
毎日何件も転出が出てるんだから把握し切れないよ
42FROM名無しさan:2010/07/03(土) 23:08:57
ポストに名前も出さないで、「誤配だ」とか言ってくる客には、
いちど、配達を経験させるのがいいんだが、そう簡単にはいかないよなw
43FROM名無しさan:2010/07/03(土) 23:22:16
その新人の担当区はアパート、マンション系ばっかりだから物数が多い分配達場所までがすげー近いw
ちなみにポストに名前だしてるところなんか少ないw
44FROM名無しさan:2010/07/03(土) 23:50:42
言ってくるだけならそこに謝りにいけばいいだけまだマシで
転送が生きてる物に直で思いっきり「誤配です」と書いてポスト上がりをやられるとキツい
45FROM名無しさan:2010/07/04(日) 01:40:19
>>43
ワンルームマンションとかアパートって、名前がホトンド出てないよねw
誤配撲滅キャンペーンのポスターで確認してる様子が写真になってるけど、
要は、名前が出てなきゃ、基本動作が出来ないって事だよなぁw

>>44
そうね。思いっきり書いてくると、こっちも逆ギレしそうになるなぁw
転送シールを上から張って誤魔化して転送したりするよねぇw
46FROM名無しさan:2010/07/04(日) 02:52:55
>>43
客なんだけど、誤配したら隣近所でも取りに来させる
同じ荷物の誤配連発は嫌がらせなの
47FROM名無しさan:2010/07/04(日) 04:09:19
>>44
誤配されたら、誤配先の人は郵便物に「誤配」って書いてポストに返すこと
って郵便法で決まっていたような気がする
48FROM名無しさan:2010/07/04(日) 07:27:59
ゆうパックの集配は旧日通組と郵便組の主導権争いですね?
以前、日通系作業会社の派遣でペリカンに行ったのですがそこで不快なことをされ喧嘩して辞めました。


その時のペリカン営業所の人間が今回の新事業会社で郵便局にいました。
自分は、旧日通の人の指示で動くのが嫌だったのでさっさと見切りつけて辞めました。
49FROM名無しさan:2010/07/04(日) 09:36:30
それは運が悪いな
50FROM名無しさan:2010/07/04(日) 12:25:02
(非正規社員(6ヶ月毎更新)の求人がハローワークにあり、

月給14万6千円と書いてありました。

非正規社員でも2年間無事故・無違反・無断欠勤無しであれは、Aランクになり、
給料アップがアップして、月給20万以上ぐらい貰えると前スレに書いてあったのですが、
本当の話ですか?

あった2年で給料が6万も上がる事なんてあるのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

51FROM名無しさan:2010/07/04(日) 12:27:38
>>50
残業代込
52FROM名無しさan:2010/07/04(日) 12:45:38
>>50
軽四配達希望な者ですが、
その求人で、失業保険の再就職手当って支給対象になりますか?
長期でも6ヶ月更新じゃ無理なのかな?
53FROM名無しさan:2010/07/04(日) 13:38:40
俺の支店は2年で大体はなれるけど他の支店は知らない
その支店の都合とか支店長の指示か課長がどんな人かに寄るんじゃない?
課長がくそまじめだとさっさと通区させろって班長が叱られるみたいだからなw
54FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:25:14
今回のゆうパックの大惨事で
社員昇格大幅削減らしい

保障金額が未曾有だからだ
55FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:34:42
>>51
>>50ですが、残業代込みなんですね。賞与もあるんですかね?

>>52
調べたら再就職手当は最低1年更新じゃないと、出ないと書いてありました。
再就職手当は大きいですからね。出ないと損をした気分になります。

>>53
支店によって違うんですか...。基本給も募集している支店で違いがありますからね。
入社してみないと分らないという事ですね。

56FROM名無しさan:2010/07/04(日) 16:00:34
 
◆郵便事業(株)のアルバイトの募集(ゆうメイト)

報道でご存知の通り、日通との統合によって郵便は現在大混乱しています。

皆様の力をお貸しください。残業代も出ます。お願いいたします。

http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
 
57FROM名無しさan:2010/07/04(日) 16:55:01
【社会】「人間としての価値はない」と退職強要etc…郵便局
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278224726/
58FROM名無しさan:2010/07/04(日) 18:48:56
皆さん、こんばんは。
当方、52歳ですがバイクでの配達に応募しようと思っています。
この年齢でも雇ってもらえそうでしょうか?
59FROM名無しさan:2010/07/04(日) 18:52:35
60でも70でもOK

今国内最高齢は新潟の71歳ゆうメイト
60FROM名無しさan:2010/07/04(日) 19:21:28
>>59
そんな高齢の方がいるんですか!驚きました。
応募してみます。ありがとうございました。
61FROM名無しさan:2010/07/04(日) 21:33:22
             ノ
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /        
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'
62FROM名無しさan:2010/07/04(日) 21:37:42
超久しぶりに見たら都内の方の自給かなり下がってるね
63FROM名無しさan:2010/07/04(日) 21:42:12
なぁ、知ってるか。
お前の親父って、童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って、童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖、童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのに、おまえは童貞なんだよ。
これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
64FROM名無しさan:2010/07/04(日) 22:47:42
いつも郵便物の回収に来る人
今日すんごい疲れ果てててかわいそうだった。仕分けしてる人だけじゃなくてやっぱり外出回ってる人も大変なのかな
普段はタメ口なのに今日は敬語で寂しさを感じた。手伝ってあげたいくらいだった
Amazonの誤配もちらほらあるみたいだしなかなかほいそれとできるもんじゃないんだろうな
65FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:00:44
親がこの年には自分が生まれていたんだなと考えると寂しくなる
66FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:05:07
ゆうパック配達のみなさん、
大変ですね。

>ゆうパック 26万個に集配遅れ 統合で扱い数倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100704-00000020-maip-bus_all
67FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:15:28
経営陣の責任追及はどうなる?
まさかテレビで頭下げて終わりかよ
68FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:49:27
まともに準備らしい準備なんかしてなかったもんなw
あったとすれば7/1に向けての意気込みやら覚悟やら長ったらしい朝礼www
いい加減に理解できたかな?
上の所為で俺等もペリカンの人も迷惑してんだよ
69FROM名無しさan:2010/07/05(月) 01:23:46
客なわけだが
70FROM名無しさan:2010/07/05(月) 14:39:56
8・9月限定でゆうパック配達したいんですが
雇ってもらえるかね?
71FROM名無しさan:2010/07/05(月) 17:38:41
郵政HP急激に増えたなバイト募集
中には拘束12時間超えの激務募集もw

>>70
仕分け.配達.事務.エリアによるけど
見つかれば良いね
72FROM名無しさan:2010/07/05(月) 17:56:34
俺、正社員化の噂を聞いて駆けつけた歴2ヶ月のメイトだけど
今日の日中に勤務する田舎の支店のベルリンの壁が取り払われたぞwww

こりゃ内々に可決決定ってことでおk?
73FROM名無しさan:2010/07/05(月) 18:33:26
何言ってるの?この人
74FROM名無しさan:2010/07/05(月) 18:45:00
郵便バイク集配外勤は
炎天下の中、火傷するような日焼けして
雨の日はレインコート着て、雨風浴びながら郵便物を濡らさないように神経すり減らして
そして営業や書留やら激務な仕事量に見合わない800円以下の低時給(正社員でもない限り割に合わない)


え?正社員登用があるって?そんなの応募者を募るための釣りですよ^^
たとえ正社員登用試験受けるにも最短で3年かかるから覚悟すべき(20代は早めに見切りつけて定職に就くべき)

所詮はバイトなんだから、もっと楽なバイトすることをオススメします
75FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:18:10
俺の地域はスタート時給が1000円超えだから、それなりにおいしい
76FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:19:36
>>72
は?
7772:2010/07/05(月) 19:38:25
窓口と集配のみの小さな局なんだけど、窓口と事業会社の部屋は民営化後は
別々の入り口になるように仕切りを作られていたんだけど、それが取り払われた。

窓口の客から見える部分に壁はあるけど、そのドアを開けると事業会社

つまり窓口業務は出勤・退勤時はもちろん、休憩や集金などに行くときも
事業会社を通ってからでないと行けないわけ。
客の出入り口から一旦表に出て、裏から入れば問題は無い訳だけど。

選挙期間中は出入りは特に厳しいはずなのに・・・・
78FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:47:18
明日面接で履歴書書いてる。
職歴多すぎ(9社)のクズだが、正直に書いた方がいいの?
79FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:50:42
職歴より運転記録証明書じゃね?
80FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:53:48
>>79
事故も違反も過去5年間ないよ。でも、職歴印象悪すぎじゃないかな?
3つくらい削ってみようかな?
81FROM名無しさan:2010/07/05(月) 19:53:58
ゆうパックの損失補填で今年の9月分から
ゆうメイトの時給を一律10%カットするらしい

まいったねこりゃ
82FROM名無しさan:2010/07/05(月) 20:00:03
>>81
風説の流布で通報しといた
83FROM名無しさan:2010/07/05(月) 20:07:48
>>81
そんなことできるわけがない
84FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:08:09

    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |


85FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:15:48
今日はザツが多くて配達がいつもより遅れたら、「手紙も遅れてるんかい」と
嫌味たらしく言われたorz
86FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:57:46
>>80
6つ削っておけ
87FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:23:54
上はまだ理解してないらしい…
このくそ忙しいのに班長ミーティングですればいい周知事項をわざわざ全体朝礼で話して30分も時間を無駄にしていることを
ペリカンから来た人に言われました
いつもこんなにミーティングって長いのかってw
そうだよって言ったらおもくそ苦笑いしてたわww
88FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:24:02
報道ステーションで「ゆうパック遅延拡大」特集キター!!!
89FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:51:38
亀出演ドタキャンって…逃げた?オレら正社員にしてくれるんじゃなかったの?
90FROM名無しさan:2010/07/05(月) 23:00:55
こんな会社の社員なんてならないほうがいいよ
91FROM名無しさan:2010/07/05(月) 23:29:01
>>90
そうなんだよなぁ。
でも不景気だし、ゆうメイトより待遇がいいから、
仕方なく正社員を目指す感じだね。
92FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:03:39
今の時期にやめたら会社困る?
93FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:25:23
猫や飛脚で40歳ぐらいまで稼ぎまくり、リストラされたらボクゆうメイトォォオ!っていうのがいい?
94FROM名無しさan:2010/07/06(火) 21:58:53
メイト以外にバイトしてる人いない?やっちゃいかんの?
95FROM名無しさan:2010/07/07(水) 05:29:33
俺やってるけど。
96FROM名無しさan:2010/07/07(水) 18:46:44
いいんじゃない?
体力がもてばだけど
97FROM名無しさan:2010/07/07(水) 22:29:41
荷台にゆうぱっく維新のステッカー貼りたくないわあああ

雨の中、気分最悪で配ってたら

「ゆうぱっく維新大盛況やねアハハハ」

とか言いながらおれの横歩いてった糞爺

「お兄さんお手伝いしましょかー?W」

とかにやけながら走り去っていった三人組DQN男子校正

まあ一番嫌なのは休み明けの仕事量ですけど
98FROM名無しさan:2010/07/07(水) 22:54:23
ごめんなさいゆうパック
正常化しましたステッカーが

来週から登場です。(マジだよ)
99FROM名無しさan:2010/07/08(木) 00:11:48
うちの課長が今日、期間雇用社員→正社員化の話なくなる可能性あるから、今度の試験とにかくやれよ(受かれ)って言われた。
やっぱ統合後の遅延とかが関係あるのか?
100FROM名無しさan:2010/07/08(木) 05:32:29
俺川崎で社員やってるけど遅延とか何やってんのって感じだわw
こちとら班内不倫してるくらい余裕なのにw
しかも仲間と穴兄弟なっちまったw

ほんとパックのじじいは使えねぇな
101FROM名無しさan:2010/07/08(木) 13:21:46
215なら詩んでくれ
102FROM名無しさan:2010/07/08(木) 19:35:17
(V)o\o(V)<5時間雇用の俺なら、仕事中でもデイトレード余裕でした!
103FROM名無しさan:2010/07/09(金) 11:48:57
みんな忙しくてカキコ少ないね
104FROM名無しさan:2010/07/09(金) 12:03:22
面接はスーツで行くべきですか?
105FROM名無しさan:2010/07/09(金) 12:51:52
バイトなら私服でおk

あまりハデな格好やジーパンは避けたほうが無難かも。
106FROM名無しさan:2010/07/09(金) 18:03:33
三十代後半のバイト男って存在してますか?
107FROM名無しさan:2010/07/09(金) 18:06:19
居ない
108FROM名無しさan:2010/07/09(金) 18:56:16
>>106 40でも居るでしょ。郵便局ですよ?どこだと思ってんの。
109FROM名無しさan:2010/07/09(金) 19:13:21
知ってて聞いてるんだよ
ボケ
110FROM名無しさan:2010/07/09(金) 22:03:30
30代のバイト男がそんなに珍しいの?
今のご時世そんなに珍しくないし俺が大学の時バイトやってた時でも普通におったわ
ていうか…郵便局のめいとやってる奴はその候補だろw
111FROM名無しさan:2010/07/09(金) 22:06:24
社員気取りのバイトのオッサンは痛々しいなw
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:18
今日は暑かったなー
タラタラ配達しちゃったよ。
徒歩と階段多いんだよね。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:24:21
半袖ポロシャツの袖が若干長いために
普段着のTシャツとか半袖シャツだと二の腕の焼けてない部分が情けなく見えてしまう
ポロシャツも肩までまくった方がいいのかえ?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:59
60過ぎのメイトさん大勢いるよ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:20
迷惑な選挙郵便も終わりメデタシメデタシ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:40
選挙郵便は、まさにばら撒きだな。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:24:35
手取り15万は可能ですか?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:02:15
それくらいは嫌でもいくようになっている
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:32
>>118
マジで?残業多いのかな?
稼ぎまくりたいから、応募しようかな!
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:06:36
>>119
稼いだ分自爆するんだぞ?
燃え尽きるからやる気満々は危険
やる気はほどほどにしとけよ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:13
自爆とかwww
やんなくていーよそんなもん
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:15
ま、上は色々いってくるだろうね
なんせそれが自分の評価につながるんだからなw
今日やらないならいつやるの?とかウザイからねぇ
やるんだったら一番安いのがあるからそれやっとけばいいよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:19
15マソとか目標低くてワロス
生活保護でも貰いたいのか?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:12
Aランクなら大体時給1400〜1500程度だけど場所によってその差はあり
大体月25万程度とプラス超勤で3万前後もらえるんでない?
ちなみに…Aランク月給制までは比較的早くなれるみたいだがそかまでやるかといわれたら…ねぇw
125FROM名無しさan:2010/07/11(日) 23:36:02
>>124
何で首都圏のそれも極一部の最高ランクを例にしてるの?
ほとんどの非正規は長年勤めてても時給1000〜1300程度が実質最高だぞ
126FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:56:35
俺のとこ田舎で開始時給850だけど今Aランクで1380は貰ってるがこれが最高ランクなの?
田舎でこんなもんなんだから首都圏もっと多いだろ
そりゃ保健やらなんかでひかれるのかも知れんが一番低くて1000ってそれはさすがにない
127FROM名無しさan:2010/07/12(月) 12:18:56
政令指令都市でもスタート890円だよ、今は
まあバイトとしては平均的な時給だと思うけどね
128FROM名無しさan:2010/07/12(月) 13:38:39
酷い天気だなw
129FROM名無しさan:2010/07/12(月) 16:05:42
今年4月と去年11月に一時停止違反で切符切られてるけど(それ以外違反なし)
採用してもらえそう?
130FROM名無しさan:2010/07/12(月) 19:12:19
まず無理
131FROM名無しさan:2010/07/13(火) 19:29:56
国民新党惨敗したけど正社員になれるよな
俺は投票いかなったけど
132FROM名無しさan:2010/07/13(火) 20:01:24
もう無理だろ
あ、俺は国民新党にも民主党にも入れなかったけどなw

違反してるとなんでそんな違反したのかとか聞かれる
今そういう関係特に厳しいから行くならダメもとで行った方がいいな
133FROM名無しさan:2010/07/13(火) 20:14:36
そうですか
駄目もとで行ってみます
134FROM名無しさan:2010/07/14(水) 15:57:14
みんな歳いくつ?俺は28歳だけど。
135FROM名無しさan:2010/07/15(木) 05:00:52
雨の配達は嫌だな
136FROM名無しさan:2010/07/15(木) 06:02:10
43才でも採用されますかね?
137FROM名無しさan:2010/07/15(木) 19:59:05
>>136
大丈夫 街金、違反が無ければ合格するよ
138FROM名無しさan:2010/07/15(木) 20:47:46
今年からやっている新人メイトです
通配のときにどんな靴履いていますか?
俺はサイドジッパータイプのタクティカルブーツ履いています
田舎なので、砂利道、農道、舗装路、雪道等、幅広く対応できるので重宝しています
足も疲れにくくて良いと思っているのですが、他にオススメとかありますか?
139FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:12:07
軽めのランニングシューズ。
140FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:22:17
普通のスニーカーだけど
左足の前がすぐにボロボロになる、スタンドの降ろし方悪いんかな
141FROM名無しさan:2010/07/16(金) 10:44:26
集配課の事実、後頭部にハゲがあった総務主任は、課長代理と一緒に20歳の四輪配達の新入り娘さんに
「まゆたん」って個人的あだ名つけてかなり粘着しているのが自分の見た集配課でしたけど?
その娘さんと自分が仕事が忙しいから話さないとか
配達に行くだけなのに一緒に下まで降りないからとか言う【幼稚園レベル】の事で、
「あの人まゆたんにヤキモチ妬いてんねんで!」とか愚かな噂でからかう勘違いが一杯でしたよ
真面目に働いても男目当で来たとか、勘違いしかされないのが
〇良の〇芝支店でした
アフォらしくて会社を退職しても郵便物破損とかケツべた、無理な割り込み、商業車なのに集合住宅地玄関前にて荷物積み重ね…
窓口も嫌味な対応、何年勘違い嫌がらせするねんって誰でも起こります
集配課のリアル事実ですよ
誰がハゲにストーカーするの
142FROM名無しさan:2010/07/16(金) 15:29:45
日本語で頼む
143FROM名無しさan:2010/07/16(金) 16:08:36
ゆうメイトをやっている一般的な層から見て、理路整然とした長文を、まともに日本語で書くのって無理ゲーなんじゃないかと
たまに「なんでこんな人が?」みたいな人がいるのは否定しないがな
144FROM名無しさan:2010/07/16(金) 21:48:51
俺の隣の区で配達してる社員いつも善意で誤区分やらツーパスやら抜いてやってたけど
今日めんどくさくてやらなかったらいつまでもそいつの分だけ午後までほったらかしになってたらしく課長にど叱られやがったw
説教後挙句の果てに俺についでに抜いといてとかぬかしやがったけど、その場所に班長が運悪く居合わせたせいで
班長がその言動にキレてこれから一カ月間班のツーパスと誤区分この社員一人で抜かせるのが決定ww
145FROM名無しさan:2010/07/16(金) 21:58:35
>>144
課長や班長が仕事に真面目でよかったな、うちの班なら間違いなくバイトに役目も責任も押し付けてる
146FROM名無しさan:2010/07/16(金) 22:06:29
課長が真面目だからな
後班長は機嫌が悪かっただけなのと普段からその社員がだらけとるのが気に入らんかったらしいww
147FROM名無しさan:2010/07/16(金) 22:09:45
ゆうめいと=旗振りおやじと同じ?
148FROM名無しさan:2010/07/18(日) 11:41:34
分かるように言ってくれ
149FROM名無しさan:2010/07/18(日) 11:46:20
代理「同じ家に10通も誤配ってどういうこと?」
メイト「いえ、9通です(キリッ」
馬鹿かw
150FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:15:46
これからバイトするにあたり、配達先の美人な女性に「ちょっとお茶でもどう?さぁ、中に入って」なんて言われた時に、どう対処すべきか悩んでいます。

教えて下さい。

151FROM名無しさan:2010/07/20(火) 14:24:09
23歳契約社員になるものなんだけど、正社員になれる見込みとかってないのかな?
152FROM名無しさan:2010/07/20(火) 18:20:38
契約社員なの?
じゃあなれるさ
153FROM名無しさan:2010/07/20(火) 19:07:36
そんなのしょっちゅうだから、一々上がりこんでたら
配達終わんない夜。
154FROM名無しさan:2010/07/20(火) 19:17:43
俺もよく配達先のマッチョな男性にアイスティーを勧められる
155FROM名無しさan:2010/07/20(火) 20:14:27
男の子のおちんちん
7歳の男の子がいます。
こんな質問は、ちょっとお恥ずかしいのですが・・・

おちんちんってけっこう幼い頃から
立ってしまいますよね。保育園の頃はお風呂とかで
「おかあちゃん、おちんちんおっきくなっちゃったー。」
の一言で笑って終わってたんですが、
7歳になって、おちんちんが大きくなってしまうのが
本人にとってすごく困ってしまうらしく
なんとか治そう?として、触ったりするので
「放っときナ!」と言うのですが、
とにかく嫌みたいで・・・。
ヒーヒー言いながら、自分ではどうにもならない
おちんちんを無理やり押さえ込もうとしています。
それを見ている母親の私も生理的に嫌でイライラして、
大声で「触るなっ!」と怒鳴ってしまいます。

父親に聞いても「わからんっ。」と困っています。
まぁ、大人と子供とは違いますから。
皆さんのお子さんはどうなんでしょうか?
いい解決方法はないですか?
よろしくお願いします。
156FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:19:54
郵便配達のバイトを辞めて二年
Aランクで時給1460円
そして月給は22万
年末は35万
破格
ボーナスも有給もある
三年続けた貯金も250万あった
しかし突然精神が壊れたのか配達中に苛々が止まらなくなりトラブル
人の視線が気になるという被害妄想にとりつかれ体の震えが止まらない
道行く人々が俺を嘲笑っているような感覚になる
日々起きるのも苦痛になる 寝れない
犯罪者になりそうなくらいの異常なまでのストレス
俺は一生続けるであろうと思っていた仕事を辞めることを決意した


今では貯金1万の無職
今年の12月に自殺する予定です
お前らも精神面には気をつけろ
マジで急にくる
157FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:28:45
このバイトはスタート1460円でも安いんでない
しかし精神的には気楽だからやってられる
158FROM名無しさan:2010/07/20(火) 22:20:23
長くやってると配達中におばあちゃんとかおじいちゃんがよく声かけてくれたり
郵便もってくとお茶出してくれるとことか普通にあるからありがたいし結構励みになる
まぁそのかわり10分程度話とかで時間とられるけどなw
159FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:14:31
>>155
同性のオヤジがおりながら分からんとは何事や
一緒に風呂入ってわしのも大きくなるんや、はっはっ位言わないと
思春期来たら、全く相談してくれなくなるよ
160FROM名無しさan:2010/07/21(水) 16:18:20
関係ないコピペわろた
161FROM名無しさan:2010/07/21(水) 22:12:35
精神的にキツイバイトって何?
162FROM名無しさan:2010/07/21(水) 22:44:41
かもめーる150枚販売する事お(; ^ω^)
163FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:13:37
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 一回しか言わないからよく聞けよ?      >
 /        ヽ  <                            >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\  
/  (・) (・)  |
|    ○     |  
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
164FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:26:24
トレーニングセンターで明日からバイク乗るようなんだけど
なんか一風変わった練習とかする?
165FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:27:15
ざるそば20段重ねで走行訓練
166FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:29:02
実践で役立つことなんてやらない
はっきり言ってバイクに乗れさえすれば何も問題ない
167FROM名無しさan:2010/07/22(木) 18:51:31
もう、疲れました
168FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:37:52
 社民党の福島瑞穂党首と国民新党の亀井静香代表は22日、国会内で会談し、「労働者派遣法改正案と郵政改革法案について秋の臨時国会で成立を期す」などとする合意書を交わした。

 社民党が歩調を合わせれば、参院で法案が否決されても、衆院で再議決できる3分の2以上の賛成で再可決が可能になる。

 合意書には、最低3年間は消費税増税をしないことや、憲法審査会の始動には慎重に対処することなども明記。両党間の定期協議の充実も盛り込んだ。

 福島氏は会談後の会見で再議決について「憲法にも書いてある。今の段階で否定するものではない」と述べた。【朝日弘行、塙和也】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000019-maip-pol
169FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:34:10
上半身裸で配達して体を焼きたい
170FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:43:12
うちさぁ、屋上あるんだけど焼いてかない
171FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:51:56
ゆうパックの問題で経営陣はどう責任をとるのか
お客にも配達員にも迷惑をかけといて、
まさかうやむやではあるまいな
172FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:55:26
今ぺらぺらのお詫び全戸配布してるだろ
それで責任取ったつもりなんだよ
2日と半日で配れとかホントアホか
173FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:02:34
経費節減とか言っておきながら無意味なゴミ配布しろとか最悪
お前ら経営側の頭を経費節減しろとw
配られた紙道端とかマンション前に散らばっとるわww
さっさと経営側が頭下げればいいものを
174FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:19:24
ネットからアルバイトの応募したんだけど、ちゃんと連絡くるか心配だ。

もう応募して5日目…
こんなもんなの?
175FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:19:35
下の者にばかり押し付けないで
カモメでも自爆して責任取れ!
176FROM名無しさan:2010/07/23(金) 23:09:46
>>174
俺は三日くらいで面接の予定が書かれた手紙が来たよ
177FROM名無しさan:2010/07/23(金) 23:24:28
6月後半からバイト初めて
24日給料日だが土日だし
今日のはずが・・・
入金されてない?
なぜ???
178FROM名無しさan:2010/07/23(金) 23:46:02
>>176
ありがとう。
もう少し待ってみる。
179FROM名無しさan:2010/07/24(土) 05:39:01
配達してると、小学生に「ゆうパックと書いてある」と言われる
180FROM名無しさan:2010/07/24(土) 15:01:36
月末から働こうと思うんだけどこの時期ってやっぱりきついかな
服装は制服とかあるの?
181FROM名無しさan:2010/07/24(土) 16:03:40
>>178
先に応募した順番で手紙が来るんじゃなくて、面接の二日前とかで来るんじゃないかな
気長に待ったほうがいいよ
182FROM名無しさan:2010/07/24(土) 17:27:51
>>173

俺は大丈夫


配ってないからw
183FROM名無しさan:2010/07/24(土) 18:56:14
2日目でひとりで配達やった。
いきなり大量の誤配やったかもしれない。
同じような建物のアパートで、A〜Fまであって、EとFを間違えたような気がする。
もし、本当に間違ってたらどうなるの?クビ?
184FROM名無しさan:2010/07/24(土) 19:47:43
区分けから集荷とか異動できる?
185FROM名無しさan:2010/07/24(土) 19:49:26
35歳でも集荷や配達受かる?
186FROM名無しさan:2010/07/24(土) 19:53:40
>>185
トレセンに45〜55歳の人達来てたよ。
187FROM名無しさan:2010/07/24(土) 20:41:12
>>186
レスありがとう。(^^)
勇気出た。
来週、電話してみる。
188FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:43:28
ここの職場は20歳〜60歳くらいまで分け隔てなく居るから
35なら若い方かもしれない
189FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:59:47
>>183
客から申告があれば、最初の内は気を付けろとか注意される位のもんだよ

誰しも一度や二度間違いはするし、あまり深刻に考えなくていい


それから、最初は思った以上に時間が掛かるだろうけど、速さ云々より正確さを重視した方がいいよ

慣れれば必然的にスピート゜は上がるからね
190FROM名無しさan:2010/07/24(土) 23:39:06
今日の朝礼で、A崎支店であってはいけないことがどうのこうのと言っていた。
191FROM名無しさan:2010/07/25(日) 02:10:43
基本的にゆうめいとは社員ほど怒られない

俺の班の新人の人も同じマンションの同じ部屋で3回誤配してきとるけどそれほど強く怒られてない
まぁパートの組み立てするおばちゃんが間違えて組んじゃっててそれになかなか気づけんのもあるしな

なれると組み立てファイル見ないで名前と部屋番でだいたい組めるようになるけど
それやると誤配達するになるからやめた方がいいわな
192FROM名無しさan:2010/07/25(日) 11:57:03
社員が怒られてるのなんか見た事ないわ
全部ごまかすくせに
193FROM名無しさan:2010/07/25(日) 13:20:12
トレセン行った時に指導者研修で来てた社員の様子を見たけど
いい加減なもんだったな
194185:2010/07/25(日) 13:38:00
月曜日、速攻で配達にエントリーする。
だけど、配達って今大変だよね?
195FROM名無しさan:2010/07/25(日) 13:42:02
>>194
種類違うから問題ねーよ
196FROM名無しさan:2010/07/25(日) 13:42:02
>>185
支店にもよるけど楽々受かるやろ
俺んとこなんか一番若い奴で31、次が俺その次が36だからさ
あまり歳いってると処理の仕方とか大変だろうな
面倒くさいのが千通を超える別納の処理な
197FROM名無しさan:2010/07/25(日) 21:21:40
今年に入って俺の支店で急に月給制社員が増えたがどういうことだ…
月給制の人の給料明細見せてもらったがもろもろ引かれて26万ぐらいだた
なんかAランクから2万くらい変わってた
198FROM名無しさan:2010/07/25(日) 22:56:50
長靴配布してくれ
199FROM名無しさan:2010/07/25(日) 23:08:45
スニーカー、ボールペン、シャチハタとインク
携帯電話も配布しろ
200FROM名無しさan:2010/07/26(月) 00:34:31
ああ、もうこんな時間か
いやだぁなぁ・・明日はむしむししそう。
201FROM名無しさan:2010/07/26(月) 03:42:04
>>199
ボールペンくらいならどうにかなると思うんだが?
内務は自前のペンじゃないでしょ?
同じボールペン使ってれば替え芯くらいもらえると思うが
202FROM名無しさan:2010/07/26(月) 06:23:56
チャック全開で配達すると気持ちいいよ〜
203185:2010/07/26(月) 10:32:50
配達が遠いところと、二番目に近いとこでも7時半〜と17時からの4時間だったので、
一番近い集荷に電話したら明日面接になった。
勝負かけてくる!
ここ落ちたら二番目に近いちっと朝早い7時30分からの配達にアタックしてみるわ。
早い分、ラッシュアワー無いし、終わるの16時15分で早いしな。
204185:2010/07/26(月) 10:33:36
レスくれた人ありがと(^^)
その優しさを無駄にしないように、明日精一杯頑張ってくる。
205FROM名無しさan:2010/07/26(月) 21:25:29
俺の支店定時で終われることめったにないわ…
206FROM名無しさan:2010/07/26(月) 21:29:00
最近はうちもないな
ちょっと前まで連日定時とかもできたが
宅配統合してから毎日超勤
207FROM名無しさan:2010/07/26(月) 22:04:14
酷い時は20時帰店だわ
208FROM名無しさan:2010/07/26(月) 22:06:34
俺メインの区でポスト上がりの誤配があったんだが、これって俺のせいなの?
推定誤配日が俺の非番の日だったんだが
しかもポスト上がりじゃ証拠もないし
209FROM名無しさan:2010/07/26(月) 23:24:04
あ〜俺もそういうのあるけど出入りの激しい学生寮とかだから何も言われない…
転出入の処理なしで出たり入ってきたりするのざらだし
一カ月に一回向こうから連絡があって転居とかでいなくなったのとりに来てって連絡してくるかシールかなんか貼られてポストに投函されてくるぐらいだな
それも課長とかも承知してることだし
あとはファイル上は他の人が住んでるのにその部屋に違う人が転入してきて今まで前居住者の配達してたのをまとめてポストにどんといれられるのとか
ポストに鍵かかってて取り出せないとかかな
正直もうそういうのどうしようもないしな
210FROM名無しさan:2010/07/27(火) 08:22:20
>>202

        _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
211FROM名無しさan:2010/07/27(火) 10:53:35
↑ステキ!
212FROM名無しさan:2010/07/27(火) 11:59:06
webから申し込みしたけど返事が来ない
213FROM名無しさan:2010/07/27(火) 17:32:31
運転記録が既に手元にあるんなら、電話すれば翌日にでも来てくれって言われるぜ
214FROM名無しさan:2010/07/28(水) 04:12:24
運転記録ってコピーじゃ駄目なのかな…
215FROM名無しさan:2010/07/28(水) 06:21:48
昨日面接行ってきたんだけど
応募が多いというような事を言われたわ
後日また他の応募者の面接をしてその中から数人決めるとか
言ってた。

これは確実に落ちたと実感したわ。
216FROM名無しさan:2010/07/28(水) 06:48:14
>>214
原本を出したくないのは落ちたら他でも使いたいから?
コピーで出したいならコピー提出すりゃいいじゃん
自分なら原本出すけどね
217FROM名無しさan:2010/07/28(水) 08:52:18
>>216
630円が勿体無いじゃん。返却してくれるなら別だけど。
218FROM名無しさan:2010/07/28(水) 19:34:08
落ちたら落ちたで他行けばいいやって思うならコピーでいいと思う
それでもここがいいって思ってるなら原本
219FROM名無しさan:2010/07/28(水) 20:58:11
>>217
原本が常識だよ。馬鹿としか言いようがないわ。
220FROM名無しさan:2010/07/28(水) 22:25:00
すみません、こういう書き込みを見かけたんですが
ゆうメイトってこんなに給料高いんでしょうか??

これほど貰えるのならゆうメイトで働いてみたいんですが・・・。


459 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:34:52
繋ぎのために始めたゆうメイトも早2年…
月給契約でゆうメイトやってるけど
一日8時間労働、週休二日完全確保(非番、祝日の勤務は給料35%増)
社会保険完備、有給消化可能、ほぼ定時上がり(サービス残業無し)
年収330万円。

確実にブラック正社員より恵まれてると思う。
仕事内容は原付で郵便配達するだけ。時間が経つのも早い
2〜30代なら真面目にやれば社員登用も狙える(メイト→社員を2人見てきた)
結婚する気ないから一生ゆうメイトでいい気がしてきた。
支店には所帯持ちの外務(配達)メイトは珍しくない
四十代で子供二人のオッサンメイトもいる。
夫婦で外務メイトもいる。世帯年収600万。充分だろ。
221FROM名無しさan:2010/07/28(水) 22:38:22
都会の最高時給ならそれくらいはあるかな
222FROM名無しさan:2010/07/28(水) 22:59:50
それは凄いですね!!
大阪一円なら出勤可能ですが、採用されるのは難しいでしょうか?

空きが出るまで何度も応募しようと思っていますが・・・
あと、定年まで解雇されるようなことはないでしょうかね?
社内の雰囲気はどうでしょうか?


質問厨ですみません・・・
宜しくお願いいたします・・・
223FROM名無しさan:2010/07/28(水) 23:05:57
上にも書いてあるが参考までに
スタート時給850でAクラスになると1380でそっから月給制に上がるとまた少し上がる
ほぼ定時上がりって書いてあるけど場所によってほぼ毎日1〜2時間残業あり
まぁない場所もあるみたいだがそこは本当に場所によるが書いてある通りサービス残業はなし
224FROM名無しさan:2010/07/28(水) 23:07:50
>>223
ありがとうございます!
Aクラスになるまでは何年くらいかかりますでしょうか?
225FROM名無しさan:2010/07/28(水) 23:29:09
解雇されるかは知らない
雰囲気は朝は大体めちゃくちゃ忙しいくて日によっては殺気立つぐらい
うまくいけば2年くらい
あと受かれば教材もらえるけどそこに書いてある賃金の上昇具合はあくまで参考程度に見ておけばいい
どの道人事評価日がくるまで時給上がらない
226FROM名無しさan:2010/07/28(水) 23:37:13
>>225
そうですか!!
重ねがさねどうもありがとうございます!!

定年まで働けるかが心配です・・・
郵政が再び国営化されればゆうメイトはどうなるんでしょうね?

それでも同じような待遇で働かせて貰えるのでしょうか・・・
227FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:02:22
それはなんともいえない
まぁこのままだとボーナスはなくなるだろとは言われてるけど
228FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:10:07
JALがどうなったかみればわかるだろ、
大体Aランクの人数は班で上限あるから古参が詰まってたらずっとBランクどまりも珍しくない。
そもそも非正規が定年まで働けると思ってる時点で痛いぞ、同じ給料なら若くて機敏な方を選ぶだろ。

国営化されたら只の臨時職員(役所の窓口とかと同じ非正規)、調整弁の役割は変わらないよ。
229FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:18:22
>>227
>>228
なるほど、どうもありがとうございます!
どちらにしても現在私のホームセンターパート月給手取り12万よりかは遥かに良さそうです!

近所でも郵便の外務パートを募集してましたのでさっそく電話をかけてみることにします!
どうもありがとうございました!!

ブラックばかりで働いてきたので体力は自信ありますし
230FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:26:19
あっ、あとすみません・・・
面接時はスーツで行った方が良いでしょうか?

質問ばかりしてすみません・・・
231FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:48:42
班によってAランクの人数決まってるなんて初めて知ったわ
だとすると俺の支店は一班につき3人か?
隣の班今Aランク3人いるし…まぁこれも支店によって差ありかな?
232FROM名無しさan:2010/07/29(木) 02:53:29
質問が多いのはそこまで問題ないが出来るだけレスはまとめてやってくれ

ちなみにスタートはそこまで高いわけじゃなんで
今より安い金額でしばらく働かないといけないかもよ
あと面接はバイトなんで私服でOK
233FROM名無しさan:2010/07/29(木) 06:10:45
>>232
ありがとうございます!
時給自体は現在のパートで850円しかないのでどちらにせよ上がります

今32歳ですがいつか郵便局の正社員になれると嬉しいなぁw
正社員に何万人かする予定らしいですし
234FROM名無しさan:2010/07/29(木) 07:16:20
おれのとこサビ残あるぞ
この暑い中配達して超勤つけるなとか言われて凹むわ
235FROM名無しさan:2010/07/29(木) 10:03:37
この仕事って元派遣単純工30代前半でも道が開けてるの?
一応原付は持ってる。
3年後社員と言う話があるみたいだが
ただ同じ地域配るだけの単純配達3年やってれば正社員になってまた同じ配達やるわけじゃないよね?
236FROM名無しさan:2010/07/29(木) 11:09:11
俺は単純配達でもいいので正社員になりたいです
今から入って3年後でも正社員の道は開けてるのでしょうか?
237FROM名無しさan:2010/07/29(木) 11:37:57
そんなすぐ正社員にはなれないよ
238FROM名無しさan:2010/07/29(木) 12:31:23
>>237
今回の亀井の正社員途用以外にも随時、正社員の道は開いているのでしょうか?
239FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:13:45
別に正社員にこだわる必要ないだろ。

実際、仕事やってみて、自分に合ってるなと感じて
長く続けて気がついたら正社員になってた、ていうようなもんだよ。
240FROM名無しさan:2010/07/29(木) 17:33:39
真剣に正社員目指してる30歳ぐらいのメイトがいるけど、
その反動か新卒の正社員にめちゃくちゃ厳しいから困る
俺が愚痴を聞いてやってるからいいけど
241FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:20:38
正社員になりたい人ほどなれくて
正社員はどうでもいいと思ってる人に道が開けそうなイメージ

完全に無根拠だけどね
242FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:42:01
>>234
就労中はもめたくないだろうから、実質勤務時間記録しておくといい。
職場の壁掛け時計を写メで撮って退社時間記録するとか。

辞めさせられる時にその分全部請求すればいい。
ただし、時効があったかもしれないから法律関係は調べておいたほうがいい。

それから匿名で労基に密告という手もあるぜ。
243FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:58:55
正社員になりたいっていう気持ち利用されないようにな
正社員になりたきゃ営業やれ
これ一番に言われること
俺も言われたことあるけど俺にカモメと年賀で大口顧客が出来た途端ニコニコ話し出しやがってむかつく
244FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:11:54
政治家の言葉はこの世で最も信用しちゃいけない言葉だよ
245FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:14:47
>>242
> 時効があったかもしれないから法律関係は調べておいたほうがいい。

賃金の消滅時効は2年。民法に規定がある。
246FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:44:06
ちなみに国民新党は郵便局連中以外には
全く支持されていません
247FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:47:33
郵便局数の割に当選者出ないよね?
248FROM名無しさan:2010/07/29(木) 20:14:56
そりゃ郵便局員が全員国民新党に入れてるとは限らないからな
俺みたいにw
249FROM名無しさan:2010/07/29(木) 20:28:38
組合員が民主に入れたりもするしな
250FROM名無しさan:2010/07/29(木) 20:34:40
国民新党なんて郵便局関係でも特定の奴らがメインだろ
ゆうメイトからすれば長期的に見れば消えたほうがよくね?
251FROM名無しさan:2010/07/29(木) 20:42:38
うちの局は圧倒的に自民が強い
252FROM名無しさan:2010/07/30(金) 00:22:52
1日に1回は、むかつくことがあるし、こいつタヒねばいいのにって思うことがるから、
それに耐えられる精神力が必要
253FROM名無しさan:2010/07/30(金) 15:22:46
職種で決めかねています。お願いします。

1.「バイクでの郵便物の配達及び、郵便商品の販売です。(08:00〜16:45)」
これは普通に郵便配達という理解で桶ですか?
また、残業はありますか?

2.「郵便物の集荷 (15:00〜20:00)」
実労5時間とありますが、なぜ(例)9〜20時のシフト制とかじゃないんでしょうか?

3.月にある程度までの収入が欲しいので、出来れば残業したいんですが
残業ができるような職種はありますか?
254FROM名無しさan:2010/07/30(金) 16:54:13
今日面接行ってきた。
今まで市役所の嘱託とか派遣とか自営業とかやってきたけど、
前段階であれだけ丁寧に応対してもらったの初めてだわ。
受かるかどうか分からないけど、それだけでありがとう御座いましたと
帰り際に心から言えたのはびっくり。
スレ見てて思うけど、ほんと局によりけりなんだねぇ。
255FROM名無しさan:2010/07/30(金) 18:40:38
>>253

1 基本は配達だが、毎日のように配達のついでに何か売れと上からしつこく言われる
  全く売ってないとさらし者にされるところもあるとか

2 営業先によって集荷する時間が大体決まってるから
  だと思うが、担当じゃないから細かくは知らん

3 残業させる趣旨かどうかは局による
  その局の配達員が夜遅くまで配達してたら、残業派の局だと推測するぐらいしかない
256FROM名無しさan:2010/07/30(金) 23:23:23
>>233
>>236
登用試験を受験できる権利が与えられるだけ。
実際は採用人数すら公表されないし、合格できるのは支店で一桁程度しかいない月給制の中から更に若干名という狭き門。
257FROM名無しさan:2010/08/01(日) 12:21:09
何か売れって言われてもさー

ゆうパックは合併の一件で信用失ったし
ギフトについても、うなぎの一件で信用失ったし

どないせえっちゅーねん
258FROM名無しさan:2010/08/01(日) 12:24:59
自分を売る
259FROM名無しさan:2010/08/01(日) 19:31:21
明日から3日間研修なんだけどどんなことやるの?
260FROM名無しさan:2010/08/01(日) 23:09:40
一日目座学
二日目前半座学で後半実習
三日目↑と同じ

俺が京都で研修受けた時はこんなんだったよ
261FROM名無しさan:2010/08/02(月) 18:55:19
自分で買わなきゃいけませんか?
262FROM名無しさan:2010/08/02(月) 19:17:33
運転記録証明書さっさと送ってこんかいボケ
263FROM名無しさan:2010/08/02(月) 19:49:02
いろいろバカらしくなってきた
年賀前までにやめよっと
264FROM名無しさan:2010/08/02(月) 22:08:31
俺の友達は正社員になったが10年以上やっていたな。
長くやっていたから推薦があったとか。
265FROM名無しさan:2010/08/03(火) 15:14:04
>>258

 _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_



266FROM名無しさan:2010/08/03(火) 17:49:01
もう一年半もやってるけど、未だにCランクな俺
時給930円から全然増える気配がない。
他の区を覚えさせる気が無いのかうちの支店は。

地方ではあるけどゆうパックの遅延も無かった云々言ってた割に人を減らすようだし

今週中に他の会社で面接受けるから、受かればそっち行こう。
手取り15〜6万ではやっとれん
267FROM名無しさan:2010/08/03(火) 20:02:16
>>255
レス、貰ってたのにどこに書き込んだか忘れてたorz
ありがとうございます。
あの後、面接に行きましたが、残業もあんまりないようですし、
(する気もないけど)ダブルワークも?だそうなんで、おとこわりすることにしました。
1に関しては嫁さんがネットショップやってるんで問題なかったかな。
他のバイトより時給低いから、勤務時間長くなったりすればいいんですけどね。
268FROM名無しさan:2010/08/03(火) 20:10:54
1年半でCランクって別にあり得る話でしょ
区増えても基本的に作業内容同じなんだから昇給とかどうなんだろ
ってそれ言ったら配達員昇給しないかw
269FROM名無しさan:2010/08/03(火) 20:24:36
どんどん別の区に行かせるか、ほぼ固定させるかは班長によるだろ
270FROM名無しさan:2010/08/04(水) 18:28:20
何やっても許されるイケメンと頑張りしだいで許されるフツメンと
何やっても許されないゆうメイト男。この三種類で成り立ってる
271FROM名無しさan:2010/08/06(金) 06:52:33
    クソゆうメイトを実名で糾弾するスレ    
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1224409679/
272FROM名無しさan:2010/08/07(土) 18:07:12
この前内務の長期バイト落ちたんだが、違う支店の外務のバイトなら応募出来ますか?
それと外務って地元じゃなくても採用されるんでしょうか?
273FROM名無しさan:2010/08/07(土) 18:25:20

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
274FROM名無しさan:2010/08/07(土) 19:26:52
人事評価の月がやってきたぜ
入るタイミングとか支店の状況によってランク変わらんとかあるからいやだよねぇ
うちの支店課長とか班長が仕事真面目な人でよかった
ま、その分口うるさいけどなw
275FROM名無しさan:2010/08/07(土) 22:56:36
うちのセンターはよく配達のお姉ちゃん変わる
夏が終わる頃にはまた違う女の子が赤い車に乗っていることだろう

276FROM名無しさan:2010/08/07(土) 23:23:56
集配だと思ってたら集荷センター、しかも内勤になっちゃった。。。
電話苦手なのにorz..
277FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:03:41
電話苦手とか言っていないで慣れる努力したら?

電話の向こう側の気持ちをきちんと汲み取って、丁寧な対応すればそんなに難しくない。
278FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:34:43
>>277
人並み程度に喋れるのなら良いんだけどねぇ
残念ながら吃音症なんで言葉がなかなか出ない
調子が良い時は何とかなるけどダメな時は言葉が全く出ず無言が続く
それこそ「電話の向こう側の気持ち」を考えれば考えるほど…
279FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:40:20
>>278
そういうことなら、上司に事情話してシフト考慮してもらうしかない。
相手に失礼になりそうなら、それは会社にとってはリスクなわけだから、
前もって自己申告しておいたほうがお互いに不幸にならずに済む。

そういう相談も早いうちに正直にすれば雇う側もマイナスにはとらえないだろう。
280FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:50:28
吃音症はあんま馬鹿に出来ないな…
知り合いに一人いて苦労してるの知ってるから余計にな

内勤の集荷センターでも色々あるはずだから上司に相談して色々決めるといい
ただ吃音症について理解のない人だとなにいってんだこいつ?
って思われたりするからどんな症状かあらかじめまとめて伝えればいいと思う
281FROM名無しさan:2010/08/08(日) 06:43:20
>>275

エロいな
282FROM名無しさan:2010/08/09(月) 00:27:33
すみません、どなたか教えてください。

先日、ゆうパックの集荷と配達(長期6ヶ月以上)の面接を受けて、
採用されました。都心の某繁華街にある大きめの局です。
この仕事、体力的にはどんな感じですか?街中で配達している人を
見ると、50代らしきおじさんなんかも見ますが、50代でも勤まるなら
大して体力必要ないのかなぁ?なんて思ったりもしますが実際はどんなものでしょう?

あと、都心の繁華街だと、ヤ○ザ系の事務所の類なんかにも配達や集荷をする事も
あると思うのですが、結構大変じゃないのかなぁ?なんて心配したりしてます。
283FROM名無しさan:2010/08/09(月) 01:40:42
集荷はたまにエレベーター無しの団地の五階から、大量に荷物出す人とか居て
しんどい時も有るけど、基本そんな引越し屋みたいな重労働しないから大丈夫だよ
うちの場合だと、50代60代も居るしおばちゃんも居るしで、体力的にはそんなたいしたこと無い。
強いて言えば国際小包やら国際郵便の集荷とか、ちょっとややこしいのするんで
体力的な事よりそっちの方が面倒臭い
ヤクザの事務所は行った事が無くて知らんけど、まぁ接客する以上はややこしいのが
居るのは仕方ないなぐらいにしか思わん。普通だ
こんな感じ
284FROM名無しさan:2010/08/09(月) 08:16:44
ヤクザの事務所は普通
緊張はする。何かあった事は無いがとりあえず監視カメラがある
毎日ポストではなく手渡し。爆弾対策か?w
挨拶はハキハキとしましょうwwwww
詳しく言うと対応はおっさんと若い人で分かれる
おっさんはちょっと怖いけど若い人は今時の若者って感じで俺らと変わらんし対応は楽かな
285FROM名無しさan:2010/08/09(月) 17:48:43
別に本職じゃなくても俺が行ってる中小企業の親父にはヤクザみたいなのがいっぱいいるぞ
286FROM名無しさan:2010/08/10(火) 09:15:03
港郵便局、通知おせーよ
287FROM名無しさan:2010/08/10(火) 23:50:48
>>283、 284、 285

282です。情報ありがとう。面接で聞けない事も多いから、助かるわ、ホント。
がんばって赤い車を転がすかw

288FROM名無しさan:2010/08/11(水) 12:40:18
>>286
特定した。
289FROM名無しさan:2010/08/11(水) 22:33:39

         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王 28 ℃ 王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /こんな暑い中     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < 配達ご苦労さんww
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
290FROM名無しさan:2010/08/11(水) 22:34:17
明日休み
291FROM名無しさan:2010/08/12(木) 02:04:08
かもメール営業って具体的になにすんの???
292FROM名無しさan:2010/08/12(木) 02:14:34
かけもちってしていいの?
293FROM名無しさan:2010/08/12(木) 10:57:13
ここの会社は前職調査ありますか?
自分前に郵便配達のアルバイトをしていましたが、1回辞めました。
こないだ面接受けたのですが・・・・
面接官が前の支店に調査するんですか?
294FROM名無しさan:2010/08/12(木) 13:29:57
そこまではしないと思うが、正直わからん。自分も2つの局で
配達のバイトしたことがあるが、面接でそのことを話したら
なんで前の局を辞めたのか聞かれたけど、それだけだったよ。
295FROM名無しさan:2010/08/12(木) 20:55:25
>>272
違う支店の外務 応募できるよ。
地元じゃないけど採用されたよ。

自分は3支店目で採用されました。
自宅から近いところから純に受けたので、
通勤時間はバイクで40分ほどかかります。
同じ班で違う市から通勤しているのは自分だけかと。
296FROM名無しさan:2010/08/12(木) 21:26:17
面接好感触だったけど応募者多数だったみたいだから不安で仕方ない。
297FROM名無しさan:2010/08/14(土) 07:06:21
俺は自宅からは遠いけど、配達場所からは近いなあ
ていうか、あそこの支店から自分の住んでるとこまで配達範囲とは思わなかった
298FROM名無しさan:2010/08/15(日) 01:07:32
ゆうパックの配達に採用されました。
勤務時間が少なくて、6時間しかありません。もっと稼ぎたいので、
面接の時に残業の有無を聞いたら、
人件費抑制で殆ど残業は無い・・との事でした。残念。
1ヶ月で、残業が“0”だとかなり厳しい
皆さん、残業はどの位ありますか?
もちろん、支店によって異なる状況だとは思いますが。
299FROM名無しさan:2010/08/15(日) 02:07:12
外務配達の8時間雇用で月20時間ぐらいだな
8月は少ないから5~10時間っぽいが
300FROM名無しさan:2010/08/15(日) 02:51:15
此処って錆残?
301FROM名無しさan:2010/08/16(月) 13:15:27
暑い中ご苦労
302FROM名無しさan:2010/08/16(月) 14:22:13
>>296です。
今さっき採用の電話きたよー!
原則日曜休みってのが魅力的だったんで嬉しいっす♪
303FROM名無しさan:2010/08/16(月) 14:35:26
おめでとう
地獄の世界へようこそ
304FROM名無しさan:2010/08/17(火) 00:43:39
このバイトって女いるの?
305FROM名無しさan:2010/08/17(火) 00:50:13
おばさんなら・・・
306FROM名無しさan:2010/08/17(火) 00:55:01
>>205-207
残業代出るからいいじゃん
307FROM名無しさan:2010/08/17(火) 20:26:32
1郵便物の配達 2ゆうパックの集荷を募集するハガキから
応募してみたけど1なら7年ほどゆうメイトしてる友人がいるから嫌だなあ。
なんか社員登用の試験を受けたらしい。
308FROM名無しさan:2010/08/18(水) 03:52:54
>>304
若い子もいるよ
まあ、内務の方が可愛い子多いけどね
まあ、可愛い子は社員とデキてたり、他に男いたりするけど
309FROM名無しさan:2010/08/18(水) 05:56:02
旦那がいたりもする
310FROM名無しさan:2010/08/18(水) 16:38:28
うちの班は新人の正社員で女の子がいるよ。顔は並だけど。
ベテランメイトは役立たずだし正社員は夜勤や集荷に引き抜かれてあまりいないので、
しょうがなく俺が手取り足取り教えてる。
311FROM名無しさan:2010/08/18(水) 18:30:38
勢い余って夜の指導も始めちゃうんだろ?
312FROM名無しさan:2010/08/18(水) 18:40:17
ゆうメイトって十代で堂々とタバコ吸うやつとか
茶髪にピアスのやつとかもいるの?
313FROM名無しさan:2010/08/18(水) 18:45:21
当然
誰も注意しないで当たり前のように受け入れてる
314FROM名無しさan:2010/08/18(水) 18:52:19
いねーよ
315FROM名無しさan:2010/08/19(木) 00:53:24
仕事中はどうやって水分補給するんだ?
316FROM名無しさan:2010/08/19(木) 02:06:49
おし○こ
317FROM名無しさan:2010/08/19(木) 02:53:16
>>315
水筒やペットボトル持参
318FROM名無しさan:2010/08/19(木) 11:56:25
>>315
街中の自販機で買っても良い
コンビニに入って行く人(課代兼務)も見たわw
明らかにレジ待ちの列に並んでたし
319FROM名無しさan:2010/08/19(木) 17:23:40
四輪はロチュウで結構うるさい。これも民営化の弊害
320FROM名無しさan:2010/08/19(木) 18:37:34
>>318
毎日普通にコンビニ寄ってるけど・・
321FROM名無しさan:2010/08/19(木) 19:31:01
皆のとこは何時から何時まで休憩?
322FROM名無しさan:2010/08/19(木) 19:36:51
12:30-13:30
323FROM名無しさan:2010/08/19(木) 23:14:29
明日、面接行くんだけど空白期間ありまくるから
行ってたバイトの期間の水増しを考えてます。
これって調査とかされてバレるもんですか?
324FROM名無しさan:2010/08/19(木) 23:21:24
バレないよ そんな面倒なことするわけない
325323:2010/08/19(木) 23:56:26
〉〉324
分かった、ありがとう。
水増しして特攻してくる。
326FROM名無しさan:2010/08/20(金) 07:18:51
年金記録でバレんじゃね?
327FROM名無しさan:2010/08/20(金) 07:21:14
うちの班は昼も局に帰らないから、キリのいい所でみんなで集まって飯+昼休み
328FROM名無しさan:2010/08/20(金) 07:54:12
研修だるい
329FROM名無しさan:2010/08/20(金) 08:44:56
現在28歳でユウメイト内務に勤務しています。
私は郵便配達のアルバイトを以前していました。
もう1回郵便配達のアルバイトをしたいのですがな面接してもかなか雇ってもらえません。
年齢で落とされるのでしょうか?
330323:2010/08/20(金) 17:14:05
面接行ってきた。
やはり玉砕だった。
331FROM名無しさan:2010/08/20(金) 19:50:05
毎日便所飯で心が病んできた
332〒□□□-□□□□::2010/08/20(金) 22:23:25
あのさぁ!
俺も以前ユウメイトやってたけど
持回り地域(何集とかで)書留の本数が極端に違うだよね
1集では2000本、2集では700本それで同じ時給なら2集に行くベ
面接で稼ぎたい人は1集とかで(書留の本数を歩合で月額精算)
こんなシステムでも導入してみたら
個人的な理想は書留&エクスパック100円
速達はトボケテポスト投函も有だから50円
速留は2割5分増し(書留の)125円
こんなふうに稼げるシステムを作るのもいいんじゃない。
(ユウメイト限定)でだってボーナスはスズメの涙だし
退職金も無いし何か特典がないとヤリガイがないでしょ
333FROM名無しさan:2010/08/20(金) 23:36:08
今の状態で人件費増やすわけないじゃん。
いつかは社員って強い意志がないなら適当な所で見切りつけたほうがいいよ・・。
334FROM名無しさan:2010/08/22(日) 03:53:03
研修ってなにするのさ
335FROM名無しさan:2010/08/22(日) 06:38:03
>>334
座って話を聞く、ビデオをみる
見学・挨拶・端末機・道順組立・人権学習
ロープレ・バイク乗務訓練

最後までスーツ着用の意味が分からなかった。
336FROM名無しさan:2010/08/22(日) 10:27:08
軽自動車配達の人はまた別の研修があるの?
337FROM名無しさan:2010/08/22(日) 10:43:27
今まで求人の条件に普段から車を運転してる人 なんか書いてなかったのに今週は書いてるな…事故多いのかな
338FROM名無しさan:2010/08/22(日) 13:10:57
>>335
先月研修受けたけど、搭乗訓練があるからスーツではなく動きやすい服装って言われたよ

>>336
>>335のバイクの代わりに軽四の乗務訓練、道順組み立てはやらなくて、空いた時間は延々とロープレやらされた
339FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:01:38
明日給料日なんですが、
最短でいつ引き出せますか?
当方通帳のみ持ってます。
生活苦のため至急必要です。
お手数かけますが、どなたか教えてください。
340FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:04:58
朝ATM行けば入ってる
341FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:17:40
明日の朝速攻引き出さなきゃならん生活苦ってどんなだよ
342FROM名無しさan:2010/08/24(火) 01:12:32
借金の取り立てか
343FROM名無しさan:2010/08/24(火) 19:22:03
>>339
もう入ってたぞ





俺はチンカス程度だったけど
344FROM名無しさan:2010/08/25(水) 17:55:23
俺のチンはあそこに入ってるぞ
うっ
345FROM名無しさan:2010/08/25(水) 20:22:53
ケータイからバイトに応募しようとおもうんだが
自己PR・職歴ってところ、なんて書こう?

正直今ニートだし、前働いてた頃から結構間があるんだ・・・


こんなヤツでも採用してくれるかな
346FROM名無しさan:2010/08/25(水) 20:31:00
>>345
捕って食われるわけじゃないんだから試しに受けてみればいいんじゃない?
職歴もあるがままを書けばいい
347FROM名無しさan:2010/08/25(水) 20:40:52
>>346
ありがとう。
勇気もらった。

今から応募してみる。
348FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:13:21
うちはヒゲでソフトモヒカンがいる
349FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:18:12
かっこいいお
350FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:31:26
うちなんか耳のピアスに胸章をつなげてるやついるよ
351FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:34:09
ファンキーな野郎だぜ
352FROM名無しさan:2010/08/26(木) 15:13:20
バイトに応募して面接までに運転経歴証明書持ってないとダメなのかな?
運転経歴証明書申請して面接前に募集終了になってたら630円損するよね
353FROM名無しさan:2010/08/26(木) 16:23:30
うちなんかホモだお
354FROM名無しさan:2010/08/26(木) 16:52:10
ネットから応募して先ほど局から電話がきたが
怖くて出られなかった、もうかかってこないだろうな
355FROM名無しさan:2010/08/26(木) 17:09:23
運転記録証明書の申込用紙は郵便局には置いてないのかな?
356FROM名無しさan:2010/08/26(木) 17:34:11
今回の評価でAランクにうpした、このまま社員試験も受かるといいなあ・・

あと良く話す真面目な子が1年以上やっててまだCなのに驚いた
後で他の人から話を聞いたら評価シートで条件満たしてるのにCランクの項目しかチェックしてなかったらしい。。。

班長も評価するときに自己評価欄ちゃんと見て教えてあげればいいんだけどね

ずっとCから上がらないって言う人このスレにも結構居るみたいだけど
Bランクにチェック入れてないってことはない?
357FROM名無しさan:2010/08/26(木) 19:50:51
俺なんか2区しか通区してないのに3区にチェックしたら
Aなしにランクアップしちゃった〜い!きゃほー
358FROM名無しさan:2010/08/26(木) 20:38:29
配達してるだけでランク上がるの羨ましい
おまけに給料も高いし
359FROM名無しさan:2010/08/26(木) 21:09:05
>>355
置いてると思う
よくわからんが続々と研修やってるみたいだから急げー
360FROM名無しさan:2010/08/26(木) 22:07:48
>>359
dd 明日見てくる
361FROM名無しさan:2010/08/26(木) 23:19:45
>>352
最近入ったものだけど、面接時には持っていけなかった(申請してから3日ほど掛かるのを知らなかった)
その旨を話したら「後日郵送して」→証明書が届く前に採用決定→「初出勤日に持ってきて」ってなった。
362FROM名無しさan:2010/08/26(木) 23:33:54
>>361
情報サンクス 申請してすぐ応募しても良さそうだね
軽四か配達どっちに応募しようか迷ってるけどそれ以前に採用されるか心配だ^^;
363FROM名無しさan:2010/08/26(木) 23:58:09
書類選考先やるから履歴書送って来いって言われたから今日送った
転職3回目だけど3回とも失業期間が1年越え、こんな奴でも採用してくれますかね?
書類選考で落とされる気がしてならない・・・
364FROM名無しさan:2010/08/27(金) 00:14:30
書類選考あるのかよw 面接前に落とされるならそれはそれで緊張せんでええか
365FROM名無しさan:2010/08/27(金) 00:27:18
研修→C→B→A→月給制って感じでランクアップされんだよね?
ABCの時給を教えてくれー><
あとCからB、BからAにランクアップするのに大体どのくらいかかるの?><
366FROM名無しさan:2010/08/27(金) 19:19:30
給料は地域による
ランクは支店の方針による
367FROM名無しさan:2010/08/27(金) 20:20:38
来週面接だ、履歴書とハンコ持ってきてって言われたから
受かる可能性が高いかな?時給1000円なのがいいね
レジ打ちより高い
368FROM名無しさan:2010/08/27(金) 20:25:52
>>367
大体額面で20万いくよ
369FROM名無しさan:2010/08/27(金) 22:57:24
100均で買ったハンコ、すぐダメになっちゃうな
みんな高そうなハンコ使ってるけど、前にスレで紹介されてた3000円ぐらいのヤツ買ったほうがいいのかなぁ
370FROM名無しさan:2010/08/28(土) 00:03:43
>>365
所属する班事情とか、繁忙期なのか〜とか
諸々運に左右される部分がある。
おれは三年ぐらいかかった。支店内では早いほう。

ランクABCには習熟度有り無しってのがあって
C習熟度無し〜A習熟度有りまで6段階ある。
時給は1000円〜1560円@東海

>>366が言うように地域、支店によってだいぶ違う。
細かいことは世話になる支店で聞いたほうが確かだ。

お歳暮&年賀控えた時期によく入る気になったなw
371FROM名無しさan:2010/08/28(土) 01:16:19
お歳暮は郵便配達部隊は無関係じゃね?w
年賀は関係ありありだろうがな。
372FROM名無しさan:2010/08/28(土) 01:36:29
まぁ営業に近いことはやらされるだろうな
373FROM名無しさan:2010/08/28(土) 01:45:49
やったフリしてやらないけどね
374FROM名無しさan:2010/08/28(土) 08:22:36
>>368
残念ながら夜間配達なのでそんなに高くないと思う
375FROM名無しさan:2010/08/28(土) 08:23:27
C習熟度無しからB習熟度有りへアップすることはありますか?
376FROM名無しさan:2010/08/28(土) 13:06:17
>>375
飛び級は無し
377FROM名無しさan:2010/08/28(土) 17:37:42
ハンコはシャチハタよりも普通のやつを仕込むホルダータイプのがいいぞ
378FROM名無しさan:2010/08/28(土) 17:50:35
>>371
関係ないわけないじゃん。
379FROM名無しさan:2010/08/29(日) 00:03:17
まみこ失踪w
380379:2010/08/29(日) 00:04:18
誤爆です・・・
381FROM名無しさan:2010/08/30(月) 18:41:30
時給下がる場合もあるのか
結構責任重い仕事みたいね
2日間の研修は私服でいいのかな
382FROM名無しさan:2010/08/30(月) 19:09:49
給料上がらんかったー
もうぶっちゃけ何をどうやればA+になれるのかわからん
何をどうやってもなれない気もする
適当にやっても下がらないし、頑張ったところで上がらないんじゃやる気もなくなるわー
もう適当にやるかー
383FROM名無しさan:2010/08/30(月) 20:00:58
>>382
適当にやっても下がらないならもう上げようとせず適当にやればいいじゃん
384FROM名無しさan:2010/08/30(月) 21:16:22
皆は階級(ランク)は何?
あと時給も教えて!

俺はCランク1000円
385FROM名無しさan:2010/08/30(月) 22:03:18
C++
1090円
386FROM名無しさan:2010/08/30(月) 22:13:54
C 860
387FROM名無しさan:2010/08/31(火) 11:57:43
地方だと外務でも740円で募集してるからなww
都内の局だとスタート時点で時給1000〜だからな
この格差はなんだw
388FROM名無しさan:2010/08/31(火) 14:32:13
集荷と配達ってどっちが大変ですか?
389FROM名無しさan:2010/08/31(火) 21:56:15
>>388
集荷の方が大変
局・ポスト周りの集荷なら楽だけど、お客様(個人商店・チェーン店・企業)
相手の集荷は最悪。
基本的に来て貰いたい時間帯が同じだから、同じ時間帯にホイホイ依頼を受けて
結局謝される羽目になる。
その代わり、レターパック 切手の販売ノルマは余裕でクリアできる。
年賀・かもめーるは本社一括購入の為に期待できない。
390FROM名無しさan:2010/08/31(火) 21:56:59
切手ってノルマとかじゃないじゃん
391389:2010/08/31(火) 22:00:22
自店は特殊切手の販売ノルマがある。

今しがた黒猫のcmでIC支払いを宣伝していたけど、郵政もすべき。
兼業先でのIC IDの支払い率は半端じゃない
エコポイントでic利用率が拡大したことを早期に気づくべき
392FROM名無しさan:2010/08/31(火) 23:07:29
年賀状のノルマはゆうメイト1500枚らしいな。
親が200枚買ってくれるけどあとの残りは・・・。
393FROM名無しさan:2010/08/31(火) 23:48:09
ICの機械の操作方法が覚えられないっす
394FROM名無しさan:2010/09/01(水) 00:10:55
月給制になると月収どのくらいになるんですか?
395FROM名無しさan:2010/09/01(水) 05:43:10
>>394
8時間で基本給18万だったはず
396FROM名無しさan:2010/09/01(水) 07:54:58
そこそこ残業するので額面で20万を少し超える
397FROM名無しさan:2010/09/01(水) 12:26:35
ボーナスは出るの?
出ないならむしろ時給制の方がはるかに高くね?
398FROM名無しさan:2010/09/01(水) 19:14:39
ボーナスはバイトでも出る
程度は低いけど
399FROM名無しさan:2010/09/01(水) 19:42:23
ちょっと明るめの茶にしてったら染め直してこいっていわれた。
うちの近所に金髪の人いるから余裕だと思ったけどやっぱ上次第なんだろうな・・・
あと同じ職場でも女性はかなり明るい色にしてるのにおkなのはなんだかなーっていう独り言でした。
400FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:41:12
>>392
たったの1500枚かよww
うらやましい・・・
その程度なら、外務なら人並みのコミュニケーション能力があって、営業ごっこ(対面配達時の声掛け程度)すれば、
楽勝にかせげるな
うちのところはメイト4千枚・本務者7千枚。場所によってはノルマ1万超えるところもある
401FROM名無しさan:2010/09/02(木) 08:27:53
俺は換金ショップだな
正直ハガキの販売なんて割に合わんことやるなら
ちょっとの負担で楽したほうがいいや
402FROM名無しさan:2010/09/02(木) 08:47:12
とりあえず懸賞が当たってるか調べてから普通はがきと交換だな
403FROM名無しさan:2010/09/02(木) 17:26:51
(V)   (V)
  ヽo\oノ  まあ毎年、ヤフオクで、年賀ハガキ買ってますよ。
   へ )
     >
404FROM名無しさan:2010/09/04(土) 08:04:27
年賀ノルマ、月給制になると正社員と同じだったな
金の面では損かもしれない
405FROM名無しさan:2010/09/05(日) 19:41:46
来週面接なんだが志望動機をなんて言おうか思いつかない…

皆はなんて言った?


俺はただ、お金が欲しくて働きたいだけなんだよな…
406FROM名無しさan:2010/09/05(日) 20:13:58
>>405
正社員を目指す。
営業も頑張ります。
って言えば楽々おk

年齢が若いほど超有利。
俺はこれで入社した。
407FROM名無しさan:2010/09/05(日) 21:01:19
>>405お金の為なら他探した方がいいかも。いやマジで・・
408FROM名無しさan:2010/09/06(月) 03:45:33
ありがとう。
お礼が遅れてゴメン

>>406
将来正社員になりたいってのは
自分の気持ちの中にあるから言ってみる。

アドバイスありがとう

>>407
他のバイトが不採用12連敗から郵便のバイト見つけたんだ。
正直働かせてもらえれば多少キツクてもがんばろうと思ってる

せっかく面接までしてくれるんだから精一杯やってみる。

アドバイスありがとう
409FROM名無しさan:2010/09/06(月) 22:27:25
>>405
マジな話、職歴全く無し、アルバイトも半年程度しかやってない
プー歴10年以上の俺が今長期契約社員(入社10ヶ月で習熟度無しBランク)として頑張ってるのも
面積で出会った総務主任と集配課長のおかげ
で、俺が言ったのは『以前から郵便局で働きたかったので』
これは俺の本心だが、相手には強烈なインパクトを与えると思う
面接では明らかにやる気が有るか
長く続きそうかを鋭く見てますわ
後は給料はしばらく安くてもいいから『頑張って』正社員になりたいですとか言えばいい
しかし時給850円でも俺の先月の給料21万近く有ったぞ
年休も有るし待遇自体決して悪くは無い
410FROM名無しさan:2010/09/06(月) 22:43:57
>>409
時給1000円のおれでもその金額に達したことないわ
411FROM名無しさan:2010/09/07(火) 02:13:17
どなたか教えて下さい。

今日、郵便事業某支店に初出勤だったのですが、タイムカードも無く、出勤時間や退勤時間、残業時間
などを帳簿などに記入する作業もないのですが、いったい、何を元に給料の計算
をしているのかわかりません。 実働時間分の給料が、キチンと出るのかどうか心配です。
よく分からないのですが、勤務時間の記載があるA4の紙が綴ってある帳面があってそこに
自分の名前が書かれていて、そこに印鑑をおしてくれ、という事で押印はしましたが、
実働の時間より、その帳面に記載のある勤務時間は全然短いんですよね。
この帳面を元に給料計算されたら、実働よりかなり少ない給料になってしまいます。
なんだかよくわかりませんw
412FROM名無しさan:2010/09/07(火) 05:19:53
雇用形態にもよるけど大概の人は6時間雇用(休憩1時間)
仮に時給800円で9時出勤とすると16時退社で4800円がその日の給料となる
但し超勤ってのが有って15:45分(退社定時)〜16:00の分(200円)
が加算される。10分未満は切り捨て。
課長代理に必ず超勤書いてもらう様にしたらいい
勤務したての人は総務さんに今日はもう帰っていいですか?とか
聞いてみるのも良いでしょう
413FROM名無しさan:2010/09/07(火) 16:48:32
今日も一欠〜♪
414FROM名無しさan:2010/09/07(火) 21:08:03
研修センターに行けと言われたけど
ヒッキーにはきつそうだな
415FROM名無しさan:2010/09/07(火) 21:10:39
普通は8時間雇用かと思った
416FROM名無しさan:2010/09/07(火) 23:13:36
ネットでアルバイト応募しようと思うんだけど
俺4年前に交通事故が1回あるんだ。
違反はナシ


これはもう無条件でアウト?
5年分の運転記録証明書にもバッチリ記載されてる
417FROM名無しさan:2010/09/07(火) 23:34:26
ネットで応募するとそもそも1/3ぐらいしか面接の案内来なかったり・・・
418FROM名無しさan:2010/09/08(水) 12:06:10
>>409
時給850円程度じゃ毎日超勤しても21万もいかないだろ。
年賀の時期ならいざ知らず
419FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:53:32
先日、2輪配達の面接行って来た。

募集は配達って書いてあったけど葉書売りとかの営業も
やらされんの?
420FROM名無しさan:2010/09/08(水) 18:25:59
そうだよ(>_<)
421FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:59:09
>>416
違反常習者じゃなければ別に問題ないんじゃないの?
そこら辺詳しい人は絶対にここ書き込まないと思うよ
422FROM名無しさan:2010/09/08(水) 22:41:44
今日面接に行ってきました。
そこそこ違反歴があるので少し印象が悪かったです。
4年ほど前に一度免停になって、その後も一度イエローカットで捕まりました。
しかし1年以上は無事故無違反だったため、点数帳消しだと思ってたんですが面接官に3年経過しないと帳消しにならないと言われました
運転記録証明書にも累積0点って書いてあったと思うんですが(提出してしまったため確認できない)どちらが正しいですか?
423FROM名無しさan:2010/09/08(水) 22:44:59
ハガキ売りもノルマ(=あくまでも目標)が有るが絶対その枚数
売らないといけない訳では無い
またノルマ達成出来ないと解雇される訳でも無い
ただスキルとか後々影響出るからなぁ
かもめーる売り上げ0枚とか悲惨だわw
424FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:29:23
金券ショップに換金という強い味方があるだろがよ^^
425FROM名無しさan:2010/09/09(木) 17:48:29
営業する時間を金で買うようなもんだよな・・・。
426FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:26:48
ミスした時にお目こぼしして貰うための保険だと思えば自爆なんか痛くも痒くもないだろ
427FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:28:41
>>422
どっちが正しいのかはわかんないけど
民営化になってから警察がガツガツ取り締まってくるから
結構シビアに見てるのかもしれない
あと有名であるが故にわざわざ電話でチクる人もいるし
428FROM名無しさan:2010/09/10(金) 08:59:42
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
429FROM名無しさan:2010/09/10(金) 11:56:39
アホです。ばびろびろーん。
書き込めるかのテスト兼ね
430FROM名無しさan:2010/09/10(金) 12:16:23
かけたな。とりあえず今日面接行って来るぜ。
一度やってて、辞めてるから、面接はネットから申し込んだら大抵呼んでくれるっぽいけど、
そこから受かる気がしないぜ。
っていっても、1時間とか遠いとこばっかりだからなー。ああ仕事したい仕事したい。
431FROM名無しさan:2010/09/10(金) 12:33:05
手st
432FROM名無しさan:2010/09/10(金) 18:27:26
そういや入ったばっかの頃今まで郵便局で働いたことがあるかどうか
会う人会う人言われたけどなんなん?
433FROM名無しさan:2010/09/10(金) 20:03:43
>>432
趣味はなんですか?って絡みも困るだろww
434FROM名無しさan:2010/09/10(金) 20:17:41
配達が面倒くせぇ家に限ってパチンコのハガキとかよぉ
ひねりつぶしたくなるよな。
435FROM名無しさan:2010/09/10(金) 20:28:44

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
436FROM名無しさan:2010/09/10(金) 21:46:52
>>432
経験者なら教える労力減らせるからだろ
437FROM名無しさan:2010/09/10(金) 23:14:19
配達応募しようか迷ってるんですが雨の日って皆さん長靴用意するんですか?
それとレインコートは仕事終わりに干す場所はあるんでしょうか?
438FROM名無しさan:2010/09/10(金) 23:26:44
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ釣り
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
439FROM名無しさan:2010/09/11(土) 11:48:54
>>437
長靴は自腹で用意します
レインコートを干す場所はありますが単に吊るすだけなので
冬で雨が続くと常にしっとりして不快感マックスです
440FROM名無しさan:2010/09/11(土) 12:25:34
やめてーなぁ。時給900円であんなに働かせるのはいかがなものか
441クロネコヤ○ト 大山智幸:2010/09/11(土) 12:41:00
>>440 ならヤマ○に来いや! コダワル事ないだろ 仕事も思ってるより楽だぜ
442FROM名無しさan:2010/09/11(土) 12:49:59
他のバイトよりは何倍もマシだとおもうが・・・
443FROM名無しさan:2010/09/11(土) 13:20:49
今年入ったんだけど、自分が配達してる区に年賀の予約取りに行こうとしたら○○は行くな!って買ってくれそうな所は全て営業禁止令がでたわww大口で営業って社員専用なんですね。
444FROM名無しさan:2010/09/11(土) 13:56:32
1人でやれるから気楽なとこはあるけどな。
445FROM名無しさan:2010/09/11(土) 14:01:51
俺も担当の区のおいしいところは全部バイト上がりの社員に取られるな
どうないせいっちゅう
446FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:18:05
4年位前に配達のアルバイトをしていたが今考えると楽だったんだなって思う

雨の日は確かに大変だけど誤配に注意すれば一人で気楽だったしね

447FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:37:33
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)  
    ノ つ!;:i;l .・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
448FROM名無しさan:2010/09/11(土) 21:44:19
年賀の声かけしてるっての
班で一人1000枚越えてるの俺だけなのに何が声かけしろだクソ班長め
文句言いたいなら俺以上に枚数以上うってからいえようぜぇ
449FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:20:51
>>440
たしかにな…。 俺なんか780円だぞ
この拘束時間はフルタイムの給料もらってもいいレベルだよ

ただみんなが言うように、仕事内容は悪くない
外で気楽にやれる仕事ってそうないよ
俺よくオナラたまるんだけど
会社に缶詰状態だとおなか痛くなるんだよね

でも他の配達の仕事探そうかな。
正直、時給が上がるのなんか待ってられねーんだけど…。
450クロネコヤマ○大山智之:2010/09/11(土) 23:57:18
だからオマエ等ヤ○トに来いっつーの!早めに来た方がいいぜ!これからオマエ等の仕事は○マトが総てヤルからよ!
451FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:11:05
>>450
ほぉ… ヤマ○か、ちょっと興味あるな…。
給料どれくらいなんだ?
やっぱ金だよな。どうせ仕事ってのはみんな大変なんだし。
マジ給料いいなら乗り換えたいんだけど。
これ以上 安月給でハガキ自腹とかやってたら身がもたねぇよ。
452FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:18:16
ノルマの未達ってそんなに厳しく文句言われるのか?
自腹なんてせずにほっときゃいい気がするんだが
453FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:29:04
>>452
まぁ他の営業ほど厳しくはねぇが、なぜか空気が重い…。
ノルマに達しなくてもいいんだけどよ…。
0枚ってわけにもいかねーし、配達で疲れてんのに営業なんざやりたかねぇな。
454FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:40:31
年賀の場合は確実に言われるだろうね
大体どの世帯も大なり小なり出すもんだから売れないのは声かけてねーだろ馬鹿野郎的なこと言われるからな
今は特に本社がくそ失敗したからその分のしわ寄せがこっちに来てるんだよ
たしか今週までで年賀の売上30%以上突破らしいがこんなん今の時期とかはっきり言って無理w
郵政はだんだんブラック企業化してきてるよ
455FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:45:31
うちの局もまだランクのフィードバックやってねえぞ!!!
どうなってんだ今年は
456FROM名無しさan:2010/09/12(日) 00:51:03
つーかよぉ… ぶっちゃけ郵便事業って赤字なのか?
なぜあんなに必死に年賀ハガキやレターパックを無理矢理お客に売ろうとする。
欲しけりゃコンビニで買うだろ。
もっと需要のありそうなアイテム考えたほうが良くねぇか?

ど〜も合理的じゃないんだよな、この会社。
457FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:02:13
声かけ とかよぉww
『天気いいですねぇ〜』で終わるわww
458FROM名無しさan:2010/09/12(日) 04:57:33
仕事とはいえ
知らない人に声かけるのって勇気いるよなw
459FROM名無しさan:2010/09/12(日) 08:59:34
今のバイト先が主婦パートのせいで人間関係ドロドロで
ストレスたまりまくりなんで、隣の駅の郵便局の軽四集荷に
応募しようと思ってるんだけど、ノルマとか普通のメイトでも大変なの?
460FROM名無しさan:2010/09/12(日) 14:09:36
>>458
ただよw 他の営業と違って 郵便屋さんって
悪いイメージないのが救いだよw
セールスマンとかイヤがるもんな〜

>>459
どうも期間雇用の連中って人間的に欠陥のあるヤツ多いよな…
俺んとこにも性格の悪いヤロウがいてよぉ
ただでさえ仕事でイライラすんのに鬱陶しくてしょーがねぇよ
事故って死なねーかなアイツw
461FROM名無しさan:2010/09/12(日) 14:41:36
いや、期間雇用に限らず正社員でも嫌なヤツいるぞ。そりゃ、どこの局でも必ずいるよ(>_<)
俺なんか、廊下ですれ違ったら肘打ち食らわしてやろうと思うぞ。
462FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:45:36
年賀営業は他のグループ各社との仁義なき戦い
単なるパイの奪い合いだろ。本当下らん
463クロネコ○マト大山智幸:2010/09/13(月) 17:08:39
だからオマエ等バイトだろうが!年賀状もいずれはヤマ○が配達するんだ!早めにヤ○トに来いや!優しく教えてヤルからよ♪
464FROM名無しさan:2010/09/13(月) 18:53:57
年賀状も配るのかよwwwwwww
465FROM名無しさan:2010/09/13(月) 19:30:39
涼しくなってきたし免許とろうと思うんだけど
普通二輪ATでいいよね?
小型は近くの教習所になかったから断念
466FROM名無しさan:2010/09/13(月) 20:13:27
今は二輪もAT限定とかあるの?
467FROM名無しさan:2010/09/13(月) 20:18:43
正直二輪のAT限なら一発試験を何回か受けたら取れるんじゃないかと思うけどね
468FROM名無しさan:2010/09/13(月) 20:48:24
おれは来週の連休で2泊3日で台湾で自動二輪1発で受けてくる
約2200円で取れるからな
469FROM名無しさan:2010/09/13(月) 20:56:42
27歳弁護士目指すも挫折したものなんですが,雇ってもらえますかね・・・?
職歴は無しです。大学はそこそこのところ出てます。
正社員目指すし,営業もがんばりたいと思います。
470FROM名無しさan:2010/09/13(月) 21:57:43
面接結果は
電話だと合格
郵送だと履歴書送ってきて不採用なの・・・?
471FROM名無しさan:2010/09/13(月) 21:59:10
何を目指していようがやる気次第だよ
ただその年齢まで他の職につくっていう考えや何かバイトもせずにってのだと大丈夫かよっていう目で見られるかも知れんが
まぁ正社員目指して頑張る、営業頑張るって言えばタイミング良ければ雇ってもらえるんじゃないかな?
472FROM名無しさan:2010/09/13(月) 22:15:03
20代ならこんな仕事で安定しようとしちゃダメだと思うけど・・
473FROM名無しさan:2010/09/13(月) 22:27:45
弁護士
474FROM名無しさan:2010/09/13(月) 22:30:15
何をどう間違ったら弁護士からゆうメイトへ転身できるんだ?
475FROM名無しさan:2010/09/13(月) 22:39:51
ミスした際の自己弁護に生かそうぞ
476FROM名無しさan:2010/09/13(月) 23:04:47
30代で応募したいけどひきこもって6年目で正直に書くべきか履歴書とにらめっこしてしまう…
477FROM名無しさan:2010/09/13(月) 23:08:28
方向音痴だとこの仕事は厳しい?
478FROM名無しさan:2010/09/13(月) 23:21:03
>>476
アルバイトはしてました、って言った方がいいな。
アルバイトは職歴に含まれないので空白にして出せばおk。
あと何のアルバイトしたか聞かれるかもしれないので2つ3つ考えとく。
479FROM名無しさan:2010/09/14(火) 00:06:31
>>477
地図あるし暫くは同じ地区をひたすらやるから
病的な方向音痴じゃない限り大丈夫
480FROM名無しさan:2010/09/14(火) 01:01:23
郵便配達か
今年の2月にバックレて家に課長がきたな
迷惑極まりないわあのゴミ
481FROM名無しさan:2010/09/14(火) 07:46:11
バックれスレ池屑
482FROM名無しさan:2010/09/14(火) 12:55:13
フォローアップ研修の試験があるらしいけどうちの支店だけかな?
というか研修受けてないのに受けさせられるんだけれども
483FROM名無しさan:2010/09/14(火) 20:11:35
弁護士さんか、仕事が決まるまで郵便局でバイトするんだな。
今やアルバイトでさえ採用してくれるかどうかわからん時代。
とにかく働くがよい。
484FROM名無しさan:2010/09/14(火) 21:15:02
それ、この2年ぐらい粘着してる基地外だぞ
485FROM名無しさan:2010/09/15(水) 08:35:31
2日間のしんどい研修が終わった。アルバイトなのにこんな研修があるとは思わんかった。
でもまた後3日間も研修がある人、ご苦労さん。
486FROM名無しさan:2010/09/15(水) 08:42:37
↑スレ違い
内務スレ池
487485:2010/09/15(水) 08:48:48
俺4輪ゆうパックの外務です。2輪は金曜まであるみたい。
488FROM名無しさan:2010/09/15(水) 09:23:35
うるせえ能無しジジイ
いい歳こいて恥ずかしいなw
489FROM名無しさan:2010/09/15(水) 09:46:08
と無職が申しております
490FROM名無しさan:2010/09/15(水) 09:54:26
テレビ電話でおめでとうが言える時代に年賀状も何もねぇわな
頭の固い昭和脳の上司にだけ出してあとはメールで一斉送信すればいいし
491FROM名無しさan:2010/09/15(水) 21:36:13
応募しました面接行ってきます
なんと言えば採用されますか
492FROM名無しさan:2010/09/15(水) 21:42:52
外装含め、とことん真面目な感じで。声ははきはきと。
何を言われても「出来ます、やれます、頑張ります」
下手な理屈は不要
493FROM名無しさan:2010/09/15(水) 21:57:50
今年からはいった新米だけど身内は早めに年賀とれとかいわれるけどこんな時期に身内でもきついっての。
大口は声かけたらもう別の人が〜って言われて涙目だったし・・・おじいちゃん、おばあちゃんにかけるか・・・
494FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:01:05
自分で買ってくじだけ見てから金券行き
495FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:08:02
>>494
それよく聞くんだけど1000枚やったとしたらいくらくらいの損になるんです?
496FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:14:44
1万5000から2万くらいじゃね
497FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:21:38
>>496
1枚あたり15円から20円くらいか。参考になった、d
とりあえず入りたてだしがんばってみて無理だったとこはそうしてみようかな。
498FROM名無しさan:2010/09/15(水) 22:43:31
覚えることいっぱいあるし
結構責任重い仕事だったんだね、入って後悔。
499FROM名無しさan:2010/09/16(木) 00:57:39
ここでの話の流れ見てなかったな…色々情報書いてあるのにな
バイトなんだし気楽に考えて長期で続ける気がないなら次の仕事が見つかるまでやればいいよ
500FROM名無しさan:2010/09/16(木) 07:19:42
>>499
長期で契約しちゃったからすぐやめるのもまずいんだ
我慢すて半年やってコンビニかどこかを探すよ
501FROM名無しさan:2010/09/16(木) 08:44:44
キツイとかいろいろ言われてるけど、申し込んできた。
このご時勢で6年ほど職歴無いし(一応その前は7年ほどある)、入ったらなんとか食らいつけるようにがんばるよ。
しかし、楽だって言う人も多いけどココだとかなりキツイってもいわれてる・・・・
はるか昔の前職であった卸の配送とはキツさの質が違うんだろうけどね。


502FROM名無しさan:2010/09/16(木) 15:51:39
先日、面接行ってきたけど最後に私服で行ったことを指摘された。
やっぱり私服で面接はまずかったのか・・・。
職安に行くと別の支店の求人票もあったけど、申し込んでもバレないだろうか?
ちなみに先日、面接行ったとこはネットで応募した。
503FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:46:37
落ちた時って
運転記録証明書って履歴書と一緒に返してもらえるのだろうか?
別の局受ける時に使いたい
504FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:33:14
ポストに入れた瞬間雨で脆くなってた定形外が結構派手に破れた
鍵式のポストだから取り出せず
明日憂鬱だわ
ビニールで包装をデフォにしてくんないかな
505FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:46:48
回答よろしくお願いします!
バイトから始めて正社員目指したいんですが,
最初ってどれくらいの地理の知識要ります・・・?
最初は,町名大体分かるくらいで十分でしょうか?
506FROM名無しさan:2010/09/16(木) 20:18:37
知識なんかいらん
人並みの記憶力さえあれば
507FROM名無しさan:2010/09/16(木) 20:26:21
支店の周りの地理をそれなりに知ってて
配達先から迷わず帰ってこれれば最初のうちはOK
508FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:11:30
>>504
雨のとき葉書地面に落としちまって泥水ついちまったけど
そのままポストにポイ
なんも言われん心配すんな
509FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:28:24
私服で面接に行くなんて、そんな狂った価値観では
どこの仕事もまともに出来ないだろうな。
510FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:31:49
いや、大半のバイトは私服でいくよ。
511FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:34:32
私服の反対語は制服
採用もされてないのに郵便の制服持ってる人なんていてますん?
そんなん面接で着てるやつの方が怪しいですやん
512FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:36:27
高級スーツでバイトの面接行く奴の方が
使えねーだろw
513FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:45:36
まじかよバイトの面接でスーツ?
私服で明日行こうと思ってたんだが
514FROM名無しさan:2010/09/16(木) 21:57:32
学生じゃあるまいし私服かスーツかなんて自分で判断出来るだろ
515FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:09:15
ゆうメイトの面接はスーツが当たり前ってことか。
516FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:20:01
俺は私服で行った
というか向こうからスーツじゃなくていいから整った格好してきてって言われた
まぁこの整った格好ってのが考えどころだったけど
俺はスラックスとシャツみたいなの着ていった
517FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:29:01
2週間で使えるようにならないと
切れるっていわれた、もっと優しく教えてくれ。
518FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:34:27
私服に決まってんだろ
つか、服装と合否は関係ない
あくまでも人物面接
519FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:47:26
間とってノーネクタイのワイシャツにスーツの下はいて行くわ。
520FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:54:50
失礼のない格好ならいいだろ
自信ないならスーツで行けスーツで行って咎められることはない
521FROM名無しさan:2010/09/16(木) 23:06:13
パンツ一丁でいけ
522FROM名無しさan:2010/09/17(金) 00:01:50
ブリーフに蝶ネクタイで一発採用だな
523FROM名無しさan:2010/09/17(金) 07:41:31
ゆうメイト(バイト)でも内務窓口業務や事務希望ならスーツと思うけど、外務配達ならスーツじゃなくていいと思うけど。
ただし、正社員採用の場合なら外務配達でもスーツだと思う。
524FROM名無しさan:2010/09/17(金) 10:33:46
迷うならスーツでいけばいいじゃん
高校生なら私服でも大丈夫だろう
525FROM名無しさan:2010/09/17(金) 10:52:29
スーツで無くても良いってのは時期的に暑いからだろ
Yシャツとスラックスで行く方が無難
526FROM名無しさan:2010/09/17(金) 13:28:57
アルバイトなのにスーツで行くとかアホかよw
指定がなきゃ普段着でOK
正社員採用なら当然スーツで行く
527FROM名無しさan:2010/09/17(金) 14:17:33
こっちでもスーツの話かよww 別のスレでもスーツ着用房が
粘着してるんだよなww
528FROM名無しさan:2010/09/17(金) 15:57:42
軽四の集荷って、自分でipodとFMトランスミッターを
車内に持ち込んで、走ってる間に聴いてたりしても大丈夫?
529FROM名無しさan:2010/09/17(金) 17:30:18
事故ったらどうすんの?
530FROM名無しさan:2010/09/17(金) 17:40:21
>>528
まあこっそり持ち込めば大丈夫だろうけど
バレたら怒られるのは確実だし、
仕事中に車外に音が漏れたり持ち込んだ機器が通行人に見られたりしたら
郵便局に苦情が来るだろうな。
531FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:01:14
実際作業してたら
音楽一曲聴く余裕もないと思うけど
532FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:33:42
運転中音楽聴いてる暇もないぐらい乗ったり降りたりが慌ただしいのか・・・
いつも配達ありがとうございますって感謝したくなったよ

>>530
よほど性格がねじ曲がった奴なら確かに苦情電話しそうだな・・・
俺ならラジオとか音楽聴くぐらいいいじゃんと思うけど
533FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:52:59
>>532
俺も初めて車一緒にのっていったときはラジオもねーのかよwwとかおもったけどな。
田舎のほうならまず客からの苦情はまずないとおもうけど同僚にばれるとまずいな
534FROM名無しさan:2010/09/17(金) 20:03:30
私服で行って奇異の目で見られることはあるが、スーツで行って失敗することはない
535FROM名無しさan:2010/09/17(金) 20:21:33
うちの班でも正社員登用試験合格者2名出たよ。あと残すは面接試験があるけどね。けっこう合格者が出たよ。意外だったなぁ。
536FROM名無しさan:2010/09/17(金) 20:57:59
受かると思ってなかったからなぁ
持ってるスーツのサイズもう合わんよ
537FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:05:57
いやむしろバイトの面接にスーツで行く方が奇異の目で見られるわw
538FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:21:04
でもこれからはバイトでもスーツの時代になりそうだけどな。(不況によって)
俺も私服でいいとおもうけど同じ能力もった別の人間が私服とスーツできたらスーツとるだろうってその程度だろうな
539FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:29:46
おいらはスーツで行ったよ
他にもスーツで来てた人いたし
まぁ いい歳だからね。リストが目に入ったけど
働き盛り高齢の応募者多いなぁ 不況なんだな
540FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:30:23
夏場のおっさん一日で辞めるんだがw
541FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:21:08
面接待ち全員スーツで緊張した空気
正社員募集かと思ったぞ
542FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:26:06
【悲喜】ゆうメイト情報交換(外務)【交々】part110
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1284725858/
543FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:34:16
俺を含め、全員スーツ着用だったぞ。
社会人なんだからスーツがアタリマエだろ。
特に、社会保険適用だったし。名称がアルバイトってだけで
待遇は契約社員みたいなもんだ。
扶養がいて国保・国民年金だとキツいよ。
落ちた俺が言うのもなんだけどw
544FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:42:10
みんな一人立ちはいつからやった?
全然覚えられんし、教えるのめんどくさいみたいで
質問しても嫌な顔される。
545FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:53:05
きにすんなよ3年いるおっさん
毎日質問ばっかりしてる ファイル見ろ世マジで
546FROM名無しさan:2010/09/17(金) 22:53:15
ここに書けることなら書けばおしえたる
547FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:00:56
どのレベルでひとり立ちゆってるかわからんけど個人情報とかでないものなら自分用のメモとれ。
548FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:43:26
必至になることはないけど、ある程度の努力は必要だろな。最初は区分口がどこなのか、かなり迷ったわい。
549FROM名無しさan:2010/09/18(土) 00:24:47
アルバイトにスーツ着用とかどんだけ必死なんだかw

ちなみに俺は私服で合格、一緒に面接したスーツ野郎は落ちましたとさw
550FROM名無しさan:2010/09/18(土) 01:17:12
私服ってジーパンはまずいかな?
551FROM名無しさan:2010/09/18(土) 01:34:35
一応「誠実さ」が一つの要になってる職だから、
スーツとまで行かなくても落ち着いた感じの服装で。ジーパンは相手によっては悪印象持たれるかも。

面接は、普段社員やバイトに対して怒鳴り散らしている課長が相手。(全局共通かどうか知らんけど)
その辺意識しておけばどう身構えておくべきか、なんとなく分かるかと・・・。
552FROM名無しさan:2010/09/18(土) 01:36:23
飲食業とか販売業のバイトはデニムでもいいけど
郵便局はスラックスでない?
553FROM名無しさan:2010/09/18(土) 01:38:47
綿パン(チノパンとか)の方が良いと思うよ
>>552に同意
554FROM名無しさan:2010/09/18(土) 07:19:33
局で面接だったからスーツだと萎縮しないで良かった
面接官も受付の女性も制服やスーツだったし
私服のほうが逆に浮くよ。学生も20歳越えたらスーツ一着は持ってるだろ
なるほどバイトというめいしょうでも待遇は契約社員並なんだな。

ってスーツで行って落ちた奴に言われてもなwwwwwwwww
555FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:50:38
今はスーツだろうが私服だろうが普通に落ちるぞ。
そのくらい世の中の雇用が厳しい事位知ってるだろ
556FROM名無しさan:2010/09/18(土) 10:50:12
メイトごときの面接にスーツとか世も末だなww
昔、Tシャツと迷彩パンツで面接に行ったけど
普通に受かったけどな。面接担当したヤツが長く続けて
くれる?って聞くから、正社員の仕事が決まるまで
続けるつもりッスと答えたけど採用された。
当時はまだメイトには制服がなかったから配達も私服だったけど
ジーパンとかチノパンや迷彩パンツで配達してたし。
5年くらい前の話だ
557FROM名無しさan:2010/09/18(土) 10:53:59
そのメイトごときに本気で面接に来るくらい
今日本ヤバイんだって\(^o^)/
558FROM名無しさan:2010/09/18(土) 14:17:51
否、ヤバすぎるだろうよ(^O^)/
559FROM名無しさan:2010/09/18(土) 22:14:05
10月からAランク
給料も550円アップだが年賀の所為でやる気が減退…
560FROM名無しさan:2010/09/18(土) 23:36:14
>>559 裏山
勤務年数は?
何区通区した?

561FROM名無しさan:2010/09/19(日) 12:07:52
550円上がるって凄いな
元が低いのか、上限が高い視点なのか…
562FROM名無しさan:2010/09/19(日) 12:40:50
俺も毎回スキル一個ずつ上がってやっとA+になった

バイトで時給1500円はうますぎる
こんな楽な仕事でこんな貰っていいものだろうか
563FROM名無しさan:2010/09/19(日) 12:49:33
配達員時給ありすぎ
ちょぽとかほぼ半分だよ
564FROM名無しさan:2010/09/19(日) 13:48:13
勤務は2年で通区は3区目
苦情の対応といろいろスキル認定あるけどぶっちゃけあんなの関係なくてやったことないのにやったことになってたりな
元の時給は支店によりけりで800〜1000で差がある

>>562>>563
他のアルバイトと比べるとそうかも知れんがぶっちゃけ社員と同じ仕事やってこの金額だから俺は妥当だと思ってる
営業とかだってなんだかんだで社員よりうるさく言われるし
565FROM名無しさan:2010/09/19(日) 14:17:37
>>564
社員にしかできない仕事もあるでしょ?
それならちょぽと同じだよ
566FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:46:57
社員と同じ仕事をやってる=有事においての責任範囲が同じ
じゃないからね。
どこでそうだけどバイトはここを理解してない人が案外多い
567FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:58:17

皆、営業は社員が全部やれよと思ってるはず
568FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:59:43
大体さ
募集条件にも営業の事書いてないし
面接の時も何も説明なかったのに
なんで営業やらされんだよ

って皆思ってるはず。
569FROM名無しさan:2010/09/19(日) 16:03:34
おいおい合否待ちなんだが
営業ってなんだよ営業って バイトだろ?
570FROM名無しさan:2010/09/19(日) 16:24:57
結構頭使うバイトなんだな、新しいことが頭に入らん。
配るのより局でやる書く仕事の方が大変
571FROM名無しさan:2010/09/19(日) 16:54:18
アルバイトでも
配達は営業もやらされる
572FROM名無しさan:2010/09/19(日) 16:59:16
内務で電話やらされたら問い合わせやクレームやらなんでもあり
電話には手当あげろよ
573FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:20:09
面接で「数千枚は売ってもらわないと」ってちゃんと説明されたけど普通されないの?
まあ人見知りの俺が採用されたとしても売れるとは思えないけど。
574FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:33:26
しろうとが思い描いてる郵便配達員の仕事って
ポストに配達してる姿だよね
あんなのは1日の仕事の1/4だよ
575FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:33:40
説明されないよ。
あと内務の話はスレチ。
576FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:38:57
>>562
勤務年数は?
577FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:16:57
俺達はクズで、何処行っても仕事が続かない。最後の砦がここだ。仕事があるだけましだ\(^_^)/
578FROM名無しさan:2010/09/19(日) 19:17:39

「俺達」じゃなくて「俺」の間違いだろう?
お前と一緒にするなよ
579FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:48:20
面接受けたけど
営業は特に念入りに説明されたな
580FROM名無しさan:2010/09/19(日) 23:42:46
>>576
>毎回一個ずつあがって・・・
半年に一回の査定だから3年じゃね?

まあ俺は二回目の査定も現状維持っていうorz
jpccになんかあがっていったせいでウツ
581FROM名無しさan:2010/09/20(月) 07:54:21
こんな楽なバイトと言う人と
覚えられなくてやってられるかウゼーと言う人と
どっちかにわかれるな
582FROM名無しさan:2010/09/20(月) 08:34:50
ブラック企業で揉まれまくってきた俺にとっては
楽園以外の何者でもない。
583FROM名無しさan:2010/09/20(月) 10:40:31
>>582 どんな業種のブラック?
584FROM名無しさan:2010/09/20(月) 10:45:10
↑スレ違い
585FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:54:46
明日から採用なんだけど、初日はどんな事やるの?
586FROM名無しさan:2010/09/20(月) 17:32:55
体操
587FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:17:49
俺は組み立てやって付き添い有りで配達に出て、こーゆー風にやってねって数件一緒にやってから一人でやった
588FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:42:48
初日は自分が配達する区域を先輩と一緒に配達して、2日目からは
一人で配達することになる。3週間〜一か月後からは書留も配達する
場合もある
589FROM名無しさan:2010/09/20(月) 20:01:23
いきなり二日目から1人ですか。
大丈夫かなぁ。心配。
590FROM名無しさan:2010/09/20(月) 20:12:43
俺は4日目からだったな。
なぜか初日は全然違うとこを一緒にまわって2日目に配達するとこをまわって、3日目に地図もって一緒に回った。
しかも最初の1週間くらいは区の半分だったしちょっと今考えると謎っていうかなんか予定狂ったんだろうなとおもうけどw
んで、1週間後くらいに後半ついてってそれから全部自分でやって・・・1ヶ月後くらいからいろいろもってくようになる
591FROM名無しさan:2010/09/20(月) 21:11:46
現金書留や外国からの荷物はやり方わからんし
こええ
592FROM名無しさan:2010/09/20(月) 21:33:06
>>585
うちは3日目まで二人
あとは出来次第で書留もたせる(20日〜半年)

半年経って初めて持った奴がいたのはびびったw
593430:2010/09/20(月) 22:29:03
受かったやつおめでとう!俺はまだだ・・・
とりあえず関係ないコンビニ配送バイト始め(られ)た
とはいえ夜中だぜ。見習いだからまだ配送してないが、眠くてしょうがないぜ。
でも、あと2件受けてダメだったらちょっとのあいだコンビニで頑張るしかないと思ってるぜ。
だって、近くに郵便局ないんだぜ・・・前バイトでやってたところ以外。田舎過ぎるぜ。
因みに、現金書留や外国郵便取り扱えるぜ。ってか人いなさ杉で覚えないとダメだったぜwwwww
どこかマジでやとってくれねーかなwwwww
594FROM名無しさan:2010/09/20(月) 22:32:02
何か気楽そうでいいな
595FROM名無しさan:2010/09/20(月) 22:37:52
Wワークは黙ってた方が良い?
12,3万でどう生活しろと
596430:2010/09/20(月) 23:41:53
>>594
気楽そうに思えるのは抗鬱剤飲んでるからだろうな。
不況のせいでいまやうつ病患者だぜ。
>>595
黙っとけよそんなの。ってかうちの前の郵便局じゃ、ゆうメイトが朝刊配りしてたのは事実化してたぜ。
んなもん生活のためなんだから、長期ゆうメイトは本気で正社員化して欲しいと思うぜ。
597FROM名無しさan:2010/09/21(火) 00:43:06
明日超勤ウマーな日ですか?
598FROM名無しさan:2010/09/21(火) 00:49:09
案外知らなかったり教えてもらえないことがあるみたいだが
半年真面目に働けば年休10日でるってしってる?
支店によって課長も班長も教えてくれないところがあるみたいだから半年以上勤務してる人は年休使えますかって聞いた方がいいよ
じゃないと社員ばっかりが年休入れまくって休み取れなくなるからな

この政治下じゃメイトの正社員化は今後厳しくなるだろうね
599FROM名無しさan:2010/09/21(火) 00:56:13
明日多いだろうな……鬱……
超勤ウマーとか言ってるヤツ正気かよ
毎日定時で全然いいわ
600FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:26:30
>>595
保険はどっちが払うかという問題があるから
もし他でバイトしてるなら言えって聞かれた
601FROM名無しさan:2010/09/21(火) 13:15:35
ゆうメイトって勤務は皆1日からなの?
602FROM名無しさan:2010/09/21(火) 18:53:51
初出勤って意味か?
関係ねぇよ、講習受けたら来週から即配属。
603FROM名無しさan:2010/09/21(火) 19:50:04
1日からだと思ってた…
ありがとう
604FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:24:00
書類作成わかんねえ
605FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:37:37
>>597
今日の事か?俺は(四輪)集荷だが恐ろしい位の数だったわw
物の量はそれほど大した事ないが訪問先がね
15万人位の都市で4〜5人で回ってるが
半分はまだ入って2ヶ月位で中には60位のオッサンも
俺も半年位だがその都市の半分俺がほぼ1人で回って来たぞ
バイクのブツも比較的多かったが18時で大半が帰ってたよ
俺の本日の収入はざっと1万円訪問先は37箇所だったかな
606FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:46:41
>>599
定時だと稼げないし
何より超勤つっても楽じゃね?w
607FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:54:56
どうせ物のすくないとこなんだろ
都市圏とか毎日が修羅場だってのに…
今日とか8万7千とか何の冗談かと思ったぜ…
608FROM名無しさan:2010/09/22(水) 01:18:16
地方だが連休明けの昨日は、15万+ベネッセなどの雑が爆発で、班員とフォロ−し合って超勤2H
8万・9万で大変なんて聞いても全然ピンとこない。その程度なら軽く定時で終わる
609FROM名無しさan:2010/09/22(水) 06:16:22
ベネッセ持ってくのめんどくさいよな、かさばるから。
定型と定型外の区別がわからん、ハンコもらったり、もらわなかったり
速とめとか色々種類があって頭パンクしそう。
610FROM名無しさan:2010/09/22(水) 07:18:19
今月で初めの二ヶ月の契約切れるんですけど契約更新って勝手に自動で
更新されるんですか?それとも自分で更新するか決めれるんですか?
教えてください。辞めたいです・・・。
611FROM名無しさan:2010/09/22(水) 07:29:45
>>610
契約更新の紙を渡される
その時に辞めますと言えばいい
辞める理由なんて他に仕事が見つかったとか適当な事言えばいい
万が一契約が切れる前に何もアクションがなかったら自分から動いた方がいい
期間満了前に絶対に渡されなければならないけど面倒な事になりたくなければ
動くべきだよ
どっちみち辞めるのは確定なんでしょ?
612FROM名無しさan:2010/09/22(水) 09:37:20
>>607
うちの支店、昨日12万あったぞ
物数では忙しさなんて図れんな
613FROM名無しさan:2010/09/22(水) 09:47:20
支店長名の雇用条件書いた紙には、いつでも辞められますと書いてあるな
しかしその後の方には、自己都合の場合には申し出の14日後に退職と書いてるから2週間前に言えってことか?
それから退職理由は「自己都合」とかじゃなく、具体的に書けと言われるらしいと誰かに聞いた
614FROM名無しさan:2010/09/22(水) 10:00:08
>>610
俺も入ったばかりだけど辞めたい
1か月で使い物にならなければクビって最初に言われたけど
俺にはこの仕事向いてないわ
こんな楽な仕事ないって言う人結構いるけどね
615FROM名無しさan:2010/09/22(水) 10:07:41
楽だぞ
楽すぎて辞めたいならわかるが
616FROM名無しさan:2010/09/22(水) 12:26:15
研修中の服装について質問です
郵送されてきた用紙には
「社員として周囲の人に違和感や不快感を与えない研修にふさわしい服装」
とあります。コレは具体的にどのようなものでしょうか?
基本のスーツに革靴、Yシャツにネクタイ、スラックス、革靴の軽装
この2点のどちらかで大丈夫かな…と考えています
みなさんは、どのような服装で研修にいかれましたか?
617FROM名無しさan:2010/09/22(水) 12:34:02
自己都合でいいよ

ばっくれると課長が家庭訪問にきますwww
618FROM名無しさan:2010/09/22(水) 12:35:18
>>616
俺のところは「搭乗訓練があるので動きやすい服装」って書いてたから
Tシャツと作業ズボンっぽいやつで行った、スーツで来てた人は動きやすい服装で来てって言われてたよ
とりあえず派手な色合いは避けた方がいいかも
619430:2010/09/22(水) 13:42:58
>>616
研修中=隣に配達員ついて配達訓練。
汚れていいスラックスとTシャツでイイと思う。うえは羽織るもの何か貸してくれるんじゃないかな??
最近はどこも研修中は服一着で使いまわせとか経費削減キビシス。
620FROM名無しさan:2010/09/22(水) 13:53:36
数年前までメイトは負け組というのが常識だったけど
いまはメイトになれれば勝ち組という流れになっててワロタwwwww
621FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:09:58
郵政2万人“首切り”で郵便事業パンクの危機

「65歳以上はクビって本当ですか」「私の契約は終わりですか」

現場の幹部はこう口を揃える。
「郵便事業は合理化し過ぎて慢性的人手不足。
 しかも、短時間・低賃金労働が不人気で若者を採用できないから、
 年寄りだらけになった。
 人員削減をして、後任を補充できなかったら郵便事業はパンクする。」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100922-00000000-diamond-bus_all
622FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:12:35
8月中旬に突如始まった高齢期間雇用社員の“首切り”準備。
来春から、全社員の約5%が消えることになるが、

“不人気職場”

の人員補充に不安が残る。
623FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:31:13
採用された!
アルバイト12連敗中だったからすごいうれしい


課長さんがいい人そうでよかった
他の局員さんとも仲良く出来るといいな
624FROM名無しさan:2010/09/22(水) 17:00:26
よし、俺が老人に代わって来年数ヶ月程度やってみるかな。
国のために偉い決断をしてくれたと思うよ。
625FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:25:29
『辞めたい』という奴もいれば、受かって喜んでるのもいるしw
配属先で大きく変わるね。職員の酷いとこにあたると最悪。
逆にサクサク区域を覚えて給料あがって楽しい班もあるしな。
こればかりは運だなw 幸運を祈る。
626FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:33:37
>>614
この仕事も楽ではないよな・・・。
重い責任と苦労であの給料だよ。

俺も今月で契約切れるんだけど
更新するの断念しようか考えてます。
627FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:33:40
他の社員、ゆうメイト次第のとこもあるけど・・・
田舎なんだがうちの後輩が同じ苗字だらけでわけわからんって頭抱えてやめそうだ。
同姓同名が2件続いてるとことかあるしな・・・住所で判断しないと無理というかいれば本人確認しないと無理という。
最近年なのか寺と神社の階段、階段の上にポストあるとこの一軒家密集ゾーンでまじしにそうになる・・・
628FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:08:55
この仕事のすべての作業が苦痛・・・
まず郵便物を区分口に分ける作業。苦痛・・・
大型郵便物を組む。苦痛・・・
順立て。苦痛・・・
配達。苦痛・・・。
とにかくスピードが求められて向いてない・・・辞めたい・・・。
629FROM名無しさan:2010/09/22(水) 20:32:03
先週の月曜に面接行ったのにいまだ採否通知来ない。
\(^o^)/オワタ 郵便局でさえ2連敗かよ・・・。
630FROM名無しさan:2010/09/22(水) 20:45:58
>>628
俺も同じだ、あと大学生のメイトと一緒にやるのもきつい。
>>629
おれは9日目で来たな
631FROM名無しさan:2010/09/22(水) 20:50:37
辞めるときって誰に言えばいいんですか?課長?班長?
632FROM名無しさan:2010/09/22(水) 20:57:02
課長よ
633FROM名無しさan:2010/09/22(水) 21:09:40
この新たな身分格差は、「意図」をもったフリーライダー正社員にとっては、極めて好都合である。
なぜならば、仕事は彼らが「格下」と考える非正社員にふればいいのであって、自分たちはそれで楽ができるからである。

 これを、「正社員という立場を使ったフリーライダー」と我々は呼んでいる。
会社から成果を求められても、そのノルマは非正社員にふる。
自分たちは管理者という立場に身をおいて、指示命令、そして成果管理に徹する。

会社からの成果要求が厳しくなっても、その分だけ非正社員のノルマが積み増しになるだけである。
実務に精通していないフリーライダー正社員の中には、クレーム対応まで非正社員に丸投げする人も出てくる。
一緒に問題解決を考えようとするのではなく、責任だけ非正社員が負わされる。

その間、さすがに非正社員だけ残して帰るわけにはいかないので、ムダに会社に残る。
中には、一所懸命にトラブル対応している非正社員の横で、正社員がパソコンゲームなどに興じている職場もあるという。

 彼らは、その間残業代を稼ぐこともできる。
もちろん問題解決できれば、その手柄は正社員のものになる。

社員間の健全な関係性が構築されている職場で働く者にとっては、信じられな
634FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:43:02
この仕事誤配0なんて無理ゲームじゃないか?
最近誤配ばっかりしてしまって凹むわ・・・。

先輩方俺に誤配無くすアドバイス下さい。
635FROM名無しさan:2010/09/23(木) 02:34:01
原簿全記憶
原簿の誤りによる誤配は責を問われない
636FROM名無しさan:2010/09/23(木) 07:38:15
>>634
少しでも疑わしいは持ち戻る

>>614
給料上がって3区覚えたとしても
仕事は同じ1区配るだけだから
上がってさえいれば時給に対して楽なんだろうね
637FROM名無しさan:2010/09/23(木) 07:44:26
端末の操作は覚えられないし
結構コミュ力もいる仕事だったんだな
気楽にハガキ出すだけと思ったら書き留めや定型外ばっかり
638FROM名無しさan:2010/09/23(木) 11:58:08
明日までに雨やんでくれよー by神奈川
639FROM名無しさan:2010/09/23(木) 13:52:44
関東は土曜まで雨だ、留があると雨の日は面倒くせーよなww
640FROM名無しさan:2010/09/23(木) 14:56:43
田舎のほうって外務でも時給740円で募集してんだなw
うちの地域の最低賃金ギリギリなんだが、田舎じゃ
こんな条件でも応募が殺到するんだろ?w
とても考えられんわなwwwwwwwwwwww
641FROM名無しさan:2010/09/23(木) 16:08:34
昨日郵便配達に採用されました。
今現在郵便内務で働いています。
昨日採用の封筒が届き、来週の27日から研修に参加して欲しいらしいです。
今の内務は9月30日で期間満了です。
この場合内務を期間満了まで辞めなくても社会保険を二重に受けることにはならないですか?
27日の研修日から被保険者になると思うので。
642FROM名無しさan:2010/09/23(木) 16:31:03
なる。ご愁傷様です。
643FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:52:20
今日自転車で配ったよ雨氏ね
熱出てきた
644FROM名無しさan:2010/09/23(木) 17:58:37
>>640
土地とか安いんだしそんなもんじゃね?実際どの程度違って実収入がどれくらいとかまったくわからんけど。
でも実家暮らしとかしてる人なら都会うらやましいな・・・そんな俺は840スタートでした
645FROM名無しさan:2010/09/23(木) 18:58:14
>>740
関東の我が県は750円なり
1000円とかで募集してるのって東京の区内だけじゃね?
646FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:40:44
契約更新の30日前に本人に通知するって研修時にもらった雇用条件説明書に
書いてあるのに今月末で契約期間が終わるにもかかわらず何の通知もないん
ですけどどうしてでしょうか?更新されないということでしょうか?
単に忘れられてるだけでしょうか?
647FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:47:50
俺だってそんなの貰ってないけど勤務指定表はしっかり決められてるな
648FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:53:41
もうすぐ入って2ヶ月なのに1区分配りきれない・・・。やばいよね?
649FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:58:11
時給制社員から月給社員になるのって簡単?何かメリットあるの?
月給社員にならないと正社員の試験資格もないんだっけ?
月給制社員について詳しく教えてください、契約社員Tというのかな
650FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:03:54
新卒以外は絶対に正社員にしないぞって雰囲気満々だよねこの会社。
651FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:33:13
今月の給与明細1日休んだから12万くらいだた。時給900円で毎日働いて…
こんなの生活できるか?
どうしようかな…
転職を考えてもいいかな?正社員なりたいし。
652FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:40:01
単身なら月10万でも余裕。貯金は中々出来ないけどね
一人暮らしにおいて一番掛かる食費をどう抑えるかがポイント
653FROM名無しさan:2010/09/23(木) 21:58:21
もう今後は正社員難しいんじゃないかな
亀井の発言力も落ちたし
生活向上させたいならあくまで「バイト」として考えておいたほうが良いと思う
654FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:06:43
>>652
いや家賃だろ
655FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:13:42
税金、国保、年金だろ
656FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:20:37
>>654-655
そっか。俺大体10万ちょいで神奈川。家賃が1DKで月5.5万円。
水道光熱費が1万、携帯+ネット代が1万、残り食費と雑費。
年金類は払ってないw
10万でも生活できるけど余裕がないね。
657FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:24:58
>>656
一人暮らしを考えている俺にとって参考になった

手取りは18万くらいだから、なんとかやっていけそうだ
家賃は4万前後がゴロゴロあるし

レオパレスって家賃かなり安いけど大丈夫なのか?
658FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:31:35
レオパレスは高いよ。
保証人は保証会社があるし。
659FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:49:42
>>658
いま公式見てて、3万円台とかゴロゴロしてるが
660FROM名無しさan:2010/09/23(木) 23:10:36
時給から月給は最短で2年でメリットは月固定で非番とかあっても給料が左右されないことだな
あとはやっぱり月給の方が給料が高いことだけど、ここは仲のいい月給制の人に明細見せてもらった方がいいかもな
ちなみに俺の支店の月給社員はAランクメイトより3万くらい給料高いな…もしかするともう少し高かったり安かったりするかも知れんが
月給制から正社員は月給制2年以上の人が選考対象になる
ただ選考は今後は減るって言われてるからあんまり期待はできんな…
661FROM名無しさan:2010/09/23(木) 23:12:49
え!?
ゆうメイトって厚生年金入れてくれないの?
662FROM名無しさan:2010/09/23(木) 23:36:09
雇用時間が短い人は入ってない、4時間とかそんなん
663FROM名無しさan:2010/09/23(木) 23:45:15
>>657
防音最悪らしいけど眠りは深いか?
664FROM名無しさan:2010/09/24(金) 02:01:26
配達って休憩は皆一緒に取るの?
665FROM名無しさan:2010/09/24(金) 03:14:00
それぞれ個別に取るよ、仕事終わらせた人から順次取る
個別に違う仕事量を抱えてるから、全員一斉の号令で休憩開始とかは
物理的に不可能なんで
666FROM名無しさan:2010/09/24(金) 05:12:31
配達中にオナニーがやめられない人挙手!!!!
667FROM名無しさan:2010/09/24(金) 06:44:25
オナニーする暇ねえよw
668FROM名無しさan:2010/09/24(金) 07:07:13
今日はいきたくねーな・・・量は月曜と同じもんだからいいけど・・・長袖にするかな・・・
669FROM名無しさan:2010/09/24(金) 07:08:30
>>665
え?
うちは一律12:30〜13:30だよ
670FROM名無しさan:2010/09/24(金) 10:09:46
だから?
671FROM名無しさan:2010/09/24(金) 11:16:46
>669
人が多目に居るんだな。羨ましい
672FROM名無しさan:2010/09/24(金) 16:45:27
>>651
試験受けて正社員になりなよ
バイトなんてばからしいよ
673FROM名無しさan:2010/09/24(金) 17:27:44
うっは今週中に合否の連絡する言われたのに電話こねぇww
ちなみに皆さんは電話でした?それとも郵便局だから郵便かな?
674FROM名無しさan:2010/09/24(金) 19:08:38
俺の友人も登用試験受けたらしいけど、ほかに一緒に受けた二人とともに不合格だったらしい。
やっぱり、正社員は狭き門なのかな?
675FROM名無しさan:2010/09/24(金) 19:41:31
残業有りならやりたいわ
現在年収300万ないし、昇給も見込めない
有休もきっちり消化できるんでしょう?
原付乗るのは久々で少し不安だが
676FROM名無しさan:2010/09/24(金) 21:01:33
残業は支店によって違うし毎日あるところもあればないところもある
年休は消化できるとおもうがこれも支店により違うかもな
俺の支店なんかは社員ばっかで年休回して潰してると課長がぶち切れるw
一応言っとくけどメイトなんか基本的に年収200万程度の人が多いよ
まぁAランク以上になれれば年収300万以上にはなると思うが
677FROM名無しさan:2010/09/24(金) 21:04:03
>>673
採用ならいろいろ書類があるから郵便だよ。不採用ならわからない。電話かな?
678FROM名無しさan:2010/09/24(金) 21:28:06
679FROM名無しさan:2010/09/24(金) 22:28:30
>>673
俺は電話だった
680FROM名無しさan:2010/09/24(金) 22:31:31
採用は速達
不採用は簡易書留らしい
681FROM名無しさan:2010/09/25(土) 01:18:33
どっちもこねー
9月がもう終わっちまうっつーの
682FROM名無しさan:2010/09/25(土) 13:31:09
今日、採用の通知が来たけど
速達じゃなくて、普通にポストに入ってた
683FROM名無しさan:2010/09/25(土) 14:54:14
配達って女いるの?
684FROM名無しさan:2010/09/25(土) 15:06:57
俺バイト1月目だけど厚生年金や社会保険天引きされてた。巨大な組織だからかな?以前漫画喫茶でバイトしたときは厚生年金なんか入れなかった
685FROM名無しさan:2010/09/25(土) 16:20:47
>>683
アゲ
686FROM名無しさan:2010/09/25(土) 17:09:10
>>684
それ当たり前
年金も健康保険も二重取りされてないだろ?
687FROM名無しさan:2010/09/25(土) 17:37:41
>>686
俺は社保加入まで半年かかったぞ
688FROM名無しさan:2010/09/25(土) 17:38:47
配達の仕事をやってみたいのですが、二輪の免許を取り立てでも
雇ってもらえるものなのでしょうか。
当方、現在免許を持っておらず、これから取りに行こうと考えています。
ゆうメイトに応募するとすれば、年が明けてからになると思うのですが。
689FROM名無しさan:2010/09/25(土) 17:47:50
明日二次試験の面接なんだが、どんなこと聞かれんのかな?
690FROM名無しさan:2010/09/25(土) 18:04:55
まだ採用結果がこない
691FROM名無しさan:2010/09/25(土) 19:16:20
>>688
普通自動車免許を持って数年なら全く問題ないけど
二輪のみで取り立てはマイナスになるかもしれない
運転自体は数日で慣れるんだけど
事故が多くてそこら辺うるさいし
692FROM名無しさan:2010/09/25(土) 19:35:01
>>691
どうもありがとうございます。
なるべく早く免許を取得したいと思います。
693FROM名無しさan:2010/09/25(土) 20:03:45
ていうか、運転記録提出せんでも良いのか?過去3年の
694FROM名無しさan:2010/09/25(土) 22:22:32
最近俺の支店では辞めて行く人が増えたな
10月から高齢社員には相当厳しくなるしねぇ
お金関係(給料が低いとか)が目立つ
俺からの助言だが金目当てに入ろうと思う人は止めとけ
俺みたいに金関係なく好きで入る仕事だわこの業界は
腐ってるのが良く分かるしw
695430:2010/09/25(土) 22:33:29
わーい。採用された。
>>673
基本郵便だよ。事情で電話もあるみたいだけど。
ってか、特定されて、取り消しとかされたらいやだなー。
という訳で特定されない程度で答える側に回るぞと。

>>688
二輪でも、大型(もしくは普通)じゃないと結構マイナス。
というのは、原付だと配達時間がかかりすぎるからなんだ。単車自体は原付であるけどなー
>>693
場所によるねー。あったほうが勿論いいけど。>>691が言うように最近運転ナメて事故る人が続出らしい。
>>689
他のところと変わらない。同じ事聞かれるさ。
696FROM名無しさan:2010/09/25(土) 22:39:27
おぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
採用結果出るまで二週間もかかるのかよ
697FROM名無しさan:2010/09/25(土) 22:40:13
>>695
おめー
698FROM名無しさan:2010/09/26(日) 00:08:05
ニンベンにユメと書いて儚いと読む…
頑張れよ……
699FROM名無しさan:2010/09/26(日) 02:53:42
俺の局なんかバイトは50しか乗せてもらえんわ
そのくせ午前だけで60キロ近く積まないといけないから死ねる
酷い時は半区域でベネッセが50個ある
モチベが上がらん
700FROM名無しさan:2010/09/26(日) 06:44:02
ユウメイトと期間雇用バイトって何が違うんですか?
701FROM名無しさan:2010/09/26(日) 07:19:33
>>699
ベネッセは4個が最高だな、あれつらいわ
あとレターパック350と500も地味につらい。
702FROM名無しさan:2010/09/26(日) 09:15:50
>>700
同じ、ゆうメイトっていうのは民営化前まで使ってた名称
でも、今でもみんな正社員と短時間社員以外のバイトの事をゆうメイトって呼んでるけどね
703FROM名無しさan:2010/09/26(日) 12:00:50
ちょっと正社員の面接受けに行ってくるわノシ
704FROM名無しさan:2010/09/26(日) 12:03:24
なんでやねん
705688:2010/09/26(日) 14:20:09
>>695
そうなんですか。
原付でもいけると思ってました。

ちなみに、配達で使うバイクは何ccくらいなのでしょうか?
706FROM名無しさan:2010/09/26(日) 14:26:01
>>705
免許あっても場所によってはバイクなくて50とかもあるし、車の免許しかないってやつもいるからあるに越したことはないけど絶対に必須ってわけでもないけどね。
最大が110だから小型の免許(ATでもいいんだっけ)で問題ない
あんま多くのとこは知らんけど90がやっぱ一番おおいんじゃないかなとおもう。
707FROM名無しさan:2010/09/26(日) 14:29:01
俺なんか通勤は900ccで配達は50ccだぜ
708FROM名無しさan:2010/09/26(日) 20:51:22
俺の支店いっつもバイクいっぱいいっぱいだから班であいてるの使ってるわ
90で余裕あるときは使うし空きがない時は50
まぁ基本的には50だけど
709688:2010/09/26(日) 21:23:34
>>706-708
どうもありがとうございます。
台数に余裕があれば90ccで、なければ50ccという感じなんですね。
それなら二輪の免許は小型で問題なさそうなので、小型を取ることにします。
710FROM名無しさan:2010/09/26(日) 21:36:48
2ネット支店だと50tが多いな。坂が多かったり、高層マンションが
多く物量が多い地域は90tじゃなくときついかもしれんね
711FROM名無しさan:2010/09/26(日) 21:47:14
どこで質問したらいいかわからんから こっちに
求人で
仕事内容 軽4・バイクによる郵便物・荷物の配達作業
雇用形態 社員以外
とありました

詳しい仕事内容が知りたいです....物覚えがすこぶる悪いんで
あと軽4は軽自動車ですよね。自分はバイク乗れないんですが やはりダメでしょうか?
712FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:08:59
>>711
なら、軽四で小包配達する方を希望すればいいよ
仕事内容はそのまま
自分の受け持った荷物を地図で確認しながら配達する
713FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:10:56
なるほど ありがとうございました
714FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:13:16
御礼としてしゃぶれよ
礼儀だろ
715FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:20:45
夜勤って何をするんでしょうか?
716FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:23:11
んぐんぐ・・・あっ・・>>714くんのおっきぃ・・・
んっんっ・・!ジュボジュボ・・
ん・・?出して・・いっぱい出して!!!

ふふ・・・w いやらしいスキスキ汁がいっぱいでたねえ・・w
・・すんごい濃いよ・・?w
気持ちよかった? ふふふw
大スキ・・・ チュ・・・
717FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:46:48
>>715
外務スレだから外務の夜勤でいいんだよな?
主に再配依頼(リクエスト。不在通知を切って持ち帰った郵便&書留)や午後1号便〜4号便の配達だよ
718FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:48:53
あ、そういや俺今日二次試験の面接行ってきたわ
おまえらどうだったよ?
一次通ったか?
719FROM名無しさan:2010/09/26(日) 23:51:02
あー、不着申告うぜーわ。
ちゃんと配達したのに届いてないって言われてもな。
もし郵便盗まれてたとしても絶対こっちが疑われるし。

仕事は楽だけどもう辞めたい。来年は社員登用なさそうだし
720FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:01:59
夏より冬の方がキツいってうわさを聞いた・・
721FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:03:58
配達中に違反で捕まったらどうなんの?
722FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:22:48
寒いから体動かないからね
それに風が強くてバイク煽られて倒れそうになるっていうか止め場所によっては確実に倒れる
723FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:44:18
おいおい採用結果まだこねーぞ
724FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:58:21
>>721
路上で処理してる最中に通り掛った同僚に見られて、ニヤニヤされたり
ネタにされたりします
725FROM名無しさan:2010/09/27(月) 08:09:49
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
726FROM名無しさan:2010/09/27(月) 08:46:38
郵便局に勤めて2ヶ月になるんですが今の時給は820円なんですが真面目にやって最終的にいくらぐらいになるんでしょうか?
727FROM名無しさan:2010/09/27(月) 10:30:03
それなら1300円くらいじゃね
728FROM名無しさan:2010/09/27(月) 10:30:07
最終的ってなんやねん
729FROM名無しさan:2010/09/27(月) 10:31:57
働いて8年位です
すいません
730FROM名無しさan:2010/09/27(月) 10:53:45
8年後に正社員になってると過程して1600円
バイトのままなら1300円ってところだな
731FROM名無しさan:2010/09/27(月) 13:03:57
人身事故したことあるけど、さすがに落ちますか?
732FROM名無しさan:2010/09/27(月) 13:09:49
>>731
程度によるけど厳しいかもしれんね
733FROM名無しさan:2010/09/27(月) 18:25:29
言わなきゃいい
734FROM名無しさan:2010/09/27(月) 19:59:03
応募検討中なんだけど
集荷・配達人ってヒゲ禁止?
支店によるのかいな
735FROM名無しさan:2010/09/27(月) 20:08:06
運転証明書?って応募前に用意してないとダメ?
申請してもくるまで時間かかるみたいだし、その間に募集なくなったらやだなぁ
それと郵便局への車通勤は不可?
場所によるかもしれんけど、求人に何も書いてないから知りたい
736FROM名無しさan:2010/09/27(月) 20:58:42
>>734顎髭伸ばしてたら剃れって言われた
けど深夜の配達の人は顎髭伸び放題だしロン毛だしやりたい放題
737FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:32:30
深夜の配達?
そんなのあるのか。
738FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:57:12
ひげだと客がクレーム入れてくる場合があるかな
入れてくる奴は理由なんてどれでもいいだろうけど
739FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:29:03
不精ヒゲじゃなく、ちゃんと整えてはあるんだけど
微妙なところなのかなぁ
>>736
>>738
ありがとう御座いました
740FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:57:07
>>726
担務により金額は決まってるので書いてくれ
>>735
場所によりけり。
ただ車の場合の通勤費は規定されているので許可されれば出る。
駐車場契約が条件の支店もあれば、局や支店のお客さん用
駐車場に置かせてくれる場合もある
741FROM名無しさan:2010/09/28(火) 00:43:31
俺なんて代理に嘘のクレーム言われたことあるぞ
「髪が長いってクレームはいってるから切ってくれない?」
何回も言われて頭きたから怒鳴ったら凄い大人しくなった
無視しとけばいいが執拗に言ってくるようだったら怒鳴ればOK
742FROM名無しさan:2010/09/28(火) 06:31:33
俺は代理が怖くて怒鳴れないよ
それに客の中で好戦的な奴やメイトをおちょくって
喜んでいる奴も本当にいるからなあ
743FROM名無しさan:2010/09/28(火) 07:46:01
へっぼ
744FROM名無しさan:2010/09/28(火) 08:20:13
俺の配達してるとこは爺や婆しかいなくて恋が芽生えそうもない
745FROM名無しさan:2010/09/28(火) 08:21:02
幼女がいるじゃん
746744:2010/09/28(火) 08:38:05
そういえばそうだな 
サンクス
747744:2010/09/28(火) 08:53:37
あ、
それと幼女って何に興味示す?参考にしときたいわ
748FROM名無しさan:2010/09/28(火) 09:13:37
この仕事はほんとに子供にからまれるよなw
749新聞配達人:2010/09/28(火) 09:30:47
郵便配達人はダメだね
750FROM名無しさan:2010/09/28(火) 09:53:45
外務にはもーほがいるから要注意。
751FROM名無しさan:2010/09/28(火) 12:57:00
運転記録証明書って何年間のものが必要なのでしょう
運転歴2年弱なので3年間を申し込めば問題ない?
752FROM名無しさan:2010/09/28(火) 13:16:52
>>751
俺のところは3年だったよ
753FROM名無しさan:2010/09/28(火) 13:27:32
>>752
ありがとー、申し込んでくる
754FROM名無しさan:2010/09/28(火) 13:56:20
>>618
ハァ?
俺の時はその「動きやすい服装で」って採用通知書に書かれてたから私服で行ったら
センター入口で職員の頭の禿げたバーコードにボロクソに注意されたわ

そのバーコードが言うには研修はビジネス(笑)だからスーツでネクタイ必須が当たり前なんだと
2日目以降も研修終了まで搭乗訓練も全てスーツでやらされた
研修はビジネス(笑)なんだということをさんざん聞かされたわ

同じ研修の何人かの人と話したが、どうも研修時の服装指示はバラバラでいい加減だ
ある局はスーツで行け、ある局は「ふさわしい服装」、ある局は「動きやすい服装」
こんな指示がバラバラなんじゃわからないだろうが
50人ぐらいいたが実際私服で来てたのは動きやすい服装の指示があった局の人ばっかだったが

とにかくこれから研修に行く人はスーツで行ったほうがいい
ちなみに俺が受けた研修センターは、某政令指定都市の区内にある大型郵便局だ
755FROM名無しさan:2010/09/28(火) 13:59:08
ちなみにこんなカスみたいなとこもう辞めてやったわ
あのバーコードのカスマジで腹立つわー死ねよカス
756FROM名無しさan:2010/09/28(火) 13:59:48
バイト如きで男だけスーツネクタイ強制すんなカス死ね
757FROM名無しさan:2010/09/28(火) 14:49:37
         o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  リストラされて仕事がない……どうしたらいいのか
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
758FROM名無しさan:2010/09/28(火) 17:30:07
>>754
俺なら下手にでつつ反論しまくるけどなw
「じゃあ、外務のバイクのってるやつら全員スーツにしろよ、ハゲ!」ぐらい逝ってヨシ
759FROM名無しさan:2010/09/28(火) 17:40:25
アルバイトにスーツとかアホかとw
しかも研修で動きにくいスーツとかw
760430:2010/09/28(火) 18:13:26
ありのまま今起った事を話すぜ!
電話で受かりましたといわれてバイトを辞めたら、
今電話で落ちましたと言われた。
何を言ってるのか解らないと思うが、俺も何をされたのかわからなかった。
いま頭がどうにかなってるぜ(つまり今無職)

俺、どうすればいいんだ??
761FROM名無しさan:2010/09/28(火) 18:18:00
695 名前:430[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:33:29
わーい。採用された。
762FROM名無しさan:2010/09/28(火) 18:18:47
>>760
つコンビニ配送バイト
763430:2010/09/28(火) 18:38:37
>>762
そこを辞めたんだぜ。時差がたっていまさら不採用って言われたのぜ。
一旦採用って言われたから辞めたのに。
いまさら戻れないぜ。

・・・法で訴えるとか出来ない・・・よな?証拠なんて何も無いから。
参った・・・
764FROM名無しさan:2010/09/28(火) 18:40:00
>>760
意味がよくわかってないかもしれないが、電話して前合格といわれたんですがっていったら?
765430:2010/09/28(火) 18:59:13
>>764
ああ。そう(前合格したって)言ったさ。そしたら、「封筒がつくまで合格ではありません。改めて検討したところ不採用になりましたので、不採用の封筒を送ります。」
と言われた。どうすればいいんだ俺!!??
766FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:00:51
郵便配達なんて激務で辞めるヤツも多いから、一人か二人くらい
多めに採用してストックしてくれりゃいいのになw
767430:2010/09/28(火) 19:01:56
あ、とりあえず上げた方がいいのか。
いやほんと俺どうすればいいんだろ。マジで無職だぜ??
このままじゃネット代金すら払えないぜ。
768FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:05:27
つ縄
769FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:05:40
「あんたらのせいで無職になっちまっただろどうしてくれんだ」位は言ったんだろうな?
770FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:08:09
実際どうかわからんけど普通電話で合格ですっていったら合格だと思うのが一般人の思想だとおもうからもうちょいきつめにいっちゃっていいとおもうけど・・・
具体的にいつからとか、研修いけとかって話はそのときにでてたの?
771FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:12:07
>>769
「ふざけんな前のバイト辞めたんだぜ」とは言った。
>>770
研修の日時まで決まってた。だから辞めたんだ。
うーん。これって怒っていいよな?
772FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:25:32
内容証明書つきで抗議してみれば?
だから解決するとは思えないけどとりあえずガンガレ
773430:2010/09/28(火) 19:25:36
返事が止まっちまったか・・・
わーい。スレッドストッパーだ。わーい
なんて喜ぶ気にもなれないぜ。
中途半端に書き込むなんて失敗したな。すまん。
774FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:42:33
飯くってたわw
俺ならクレームつけに乗り込んじゃうけどな。
まず正当な理由もいわずに急に不合格はありえない。
775FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:57:20
自治体の無料法律相談か法律扶助が受けられるなら弁護士事務所の無料相談に行ってみる
その際無料だから相談時間短めなので簡潔にわかりやすく重要ポイントを紙になど書いておくのが良い
776FROM名無しさan:2010/09/28(火) 20:32:04
>>773
まずは初回合格の電話の日時を忘れないように
メモしておく。携帯ならその必要もないけど。
次に、通話録音しながら先に合格っていわれた
おかげで、前職を辞めたことを話す。
そして、
777FROM名無しさan:2010/09/28(火) 21:11:58
謝罪と賠償を要求する。
778430:2010/09/28(火) 21:26:30
>>777
それが言いたいだけだろ。失礼だけど>>776と同じ人?
>>775
そうするしかないかな?
とはいえ、未だに嘘でまた「やっぱり採用することにしました」って電話でかかってくるんじゃ無いかとどこかで期待してる自分がいる・・・
うーんうーんうーん
779FROM名無しさan:2010/09/28(火) 22:05:03
内定取り消しってやつか
780FROM名無しさan:2010/09/28(火) 22:16:52
自転車でいいって言われたので入ったら
荷物多いからバイクで配らないと無理って言われた
なら最初から言ってくれよ、重すぎ。
781FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:15:24
前後各30キロってすげえ
今日聞いてびびった
782430:2010/09/28(火) 23:22:36
落ち着いてくれば来るほど、絶望しか出てこねえ。
とりあえず、明日もう一度本当に落ちたかどうか聞いてみる。
本当に全くいまだに信じたくない自分がいる。
ってか寝れるのかな・・・とりあえず明日・・・
783FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:25:40
いいんだよ
もう逝こう
784FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:27:59
>>782
よく頑張った
逝こう
785FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:30:49
ほら
もうゴールしてもいいんだよ?
786FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:39:44
そうだ。樹海へ逝こう。
787FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:46:48
>>760
アンカーの付け方が分からんから勘弁してね。

マジレスすると、内定取り消しは「採用時、知ることが出来ず、また知ることが出来ない事実」が後で判明し、それにより内定を取り消す事が「社会通念上、相当と判断出来る」場合のみ会社側が内定を取り消すことが出来る。とある。
さらに、内定通知に「最終的な採否の結果は追って連絡する」という記載がない限りは、正式な雇用契約と同等の効力を持ちます。
以上のことから、なぜ内定取り消しになったのかを会社側に問いただしてみて下さい。
その際、会話内容の録音を忘れずに。
788FROM名無しさan:2010/09/29(水) 00:02:05
採用取消てほんとにあるの?
虚偽申告が発覚したんじゃない?
789430:2010/09/29(水) 00:04:01
>>787
あーそういえば。「最終的な採否の結果は封筒で送る」って言ってた記憶がある。
ただし、その前に、「訓練を行うから日程を調整してくれ。」って言われたから、日程のためにバイトを辞め無きゃいけないから辞めた。
って事はむこうに伝えてある。電話での内定通知は確定じゃないのか??
でも日程調整してくれってむこうから言われたから調整したんだぜ?
・・・なんだろこの理不尽感。気になってねれねえ・・・
790430:2010/09/29(水) 00:09:51
>>788
虚偽申告って言わなきゃ虚偽じゃないんだぜ?聞かれなかっただけだからな。
ただ・・・たしかに郵便局時代に事故は「された」事がある。
カマ掘られたんだ。でもなぜかそれでも俺が怒られることになって・・・
くっそ。眠れねえ。
791FROM名無しさan:2010/09/29(水) 00:12:52
受かったって言われたあとで落ちただと?
どんな話し方か知らんが、そんなんありなのか?
792FROM名無しさan:2010/09/29(水) 00:14:40
>>789

例え電話でのことでも、口約束は法律上、効力を発揮するよ。
それに内定通知を貰ってその中に記載されていたんじゃなく、言われただけでしょ?
あくまで「内定通知に記載されている」ことが大事な訳で…
しかも前のバイトを辞めて、訓練の為に日程に都合つけたと会社側に通達してるなら、>>787に書いた「社会通念上、相当と判断出来る場合のみ内定取消を出来る」に違反してると思うけど?
793430:2010/09/29(水) 01:12:33
>>792
どうだろうね。内定通知を書類で貰ってるわけじゃないから・・・これから書類は送られてくる訳なんだよね。
ただ、口約束で貰ったのは事実、そしてその事をメモで残してはいる。
言ってきた部署の人の名前もね。
訓練の為の日程調整も部署の人に言ってるし。法律的にきな臭いんかなこれ?明日聞いてみるか。
794FROM名無しさan:2010/09/29(水) 01:13:36
バックレやがったらどうしようもねーけどな
795FROM名無しさan:2010/09/29(水) 01:47:54
会話を録音してない限り言った言わないの水掛け論になってうやむやにされそうだな
796FROM名無しさan:2010/09/29(水) 08:12:55
確かに795っぽいけど、訓練の為の日程調整も部署の人に言ってるし。で結構おいつめれるんじゃね?
797FROM名無しさan:2010/09/29(水) 08:23:19
カブって乗りこなすのかなりむずかしいなw
いままで4輪しか乗車経験ない三十路おっさんだけど、このご時勢せっかく決まった職場だし気合で慣れるしかない。

で、コツとかあったらご教授おながいw
まぁ1時間以上練習して、最初よりはかなりマシになってるし結局慣れるしかないよw 
 って言われたから、やっぱソレが最短の道だろうね。
とりあえず郵便に限らず普通にカブ乗りこなしてるおっさんから若者までしばらく尊敬の念を送ることになるべ。
798FROM名無しさan:2010/09/29(水) 09:22:23
>>797
俺が最初のころやってた方法だけど慣れるまではセカンドを基本にする。
遅くてもセカンドなら走らなくはない(のぼり坂は無理だから1にする)
直線のときはスピードでたら3速にいれる。
ギア下げるほうはほんと慣れだから最初のうちは止まったあとに3→2→1にすればおk
3で走ってて止まろうとしてたのにやっぱ止まらない!ってときは大体2でいけばおk
799FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:08:24
あんなの慣れれば簡単だろ、慣れると事故率が高くなるから気を付けないと
ヤバいんだが
800FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:30:48
おまえらの職場は外務に女子って居る?
俺んとこたまに若いの入るんだが、入ってくる度に手ぇ出したら周りからヤリチン扱いされてしまって困るわ
801FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:35:34
いるよ
セックスしか脳のない猿はいないけど
802FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:47:07
集荷のバイトから社員になることは可能?
803FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:48:34
新卒で来たから若いし、ヤリ目じゃなくてちゃんと付き合ってたけどな
まぁおまえらもさすがに内務に女子が来る年賀の時はテンション上がるだろ?
804FROM名無しさan:2010/09/29(水) 12:52:20
>>802
可能
805FROM名無しさan:2010/09/29(水) 13:24:04
応募してみるかー
サンクス
806FROM名無しさan:2010/09/29(水) 13:57:32
この職場だと、女の子なら並レベルでも異常に可愛く感じるから困る
807FROM名無しさan:2010/09/29(水) 14:35:27
35位の人妻でも異常に美人に見えてしまう…
808FROM名無しさan:2010/09/29(水) 15:01:14
8月のパチンコ店あてに満遍なく出てたポスター入り代引詐欺
犯人が捕まったみたいやね
809FROM名無しさan:2010/09/29(水) 16:50:51
面接日の案内の電話がきたんだが
軽四で申し込んだのに人手不足だからって二輪を激しく勧められた

うーん・・・
810FROM名無しさan:2010/09/29(水) 17:32:13
二輪でもいいじゃん。雨だとだりいけどな
811FROM名無しさan:2010/09/29(水) 17:34:29
外務の本務でかわいい子がいたな、もう30歳くらいだと思うが。
AKBにいそうなタイプの子だ。でも過酷な環境で働いている
からか、夏場はそばかすが酷い。農家の嫁みたいに
老けるのも早いだろう。
812FROM名無しさan:2010/09/29(水) 17:37:15
印もれ、記入漏れを、ごちゃごちゃ言い訳して
絶賛放置しつづける
メイトのNHK達
813FROM名無しさan:2010/09/29(水) 18:05:33
あー…早く二次の結果出て欲しいわぁ…
落ちてたら年賀前にやめてやる
814FROM名無しさan:2010/09/29(水) 18:35:58
>>800
今年新卒が二人入った
815430:2010/09/29(水) 19:06:13
あれから、電話を入れた。話の内容を録音したが、結局(後で)返ってきた返事は、
「郵送の中身を見てください。」の一点張りになった。
可不可判定は言わなくなった。
・・・こりゃだめだな、俺どうしよう、マジで樹海が近づいてきたんだが。
816FROM名無しさan:2010/09/29(水) 19:10:16
もう不採用って決まったんだからあきらめろやwwハゲ。
よその局を受けなおせ、受かるかどうかは分らんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817FROM名無しさan:2010/09/29(水) 19:20:03
>>815
つ縄
818FROM名無しさan:2010/09/29(水) 19:54:15
>>815働く前に病院行けよ基地外が
後樹海に行く前に臓器ドナー提供してやれよ
世のため人のためになることやってから逝っちまえ
819FROM名無しさan:2010/09/29(水) 21:20:20
世間一般の皆さん

郵便局ってこんなやつらが働いてるんですよ

いやだったらピンポン鳴っても出なくていいですよ臭いし
820FROM名無しさan:2010/09/29(水) 21:46:46
そんなことは世間一般の皆さんは知ってんだよ池沼ww
いまさら何言ってやがる低能がw
821FROM名無しさan:2010/09/29(水) 21:52:39
まぁ俺はきっちりした仕事と、さわやかな挨拶&愛嬌で町の人達にはかなり評判良いけどな
822430:2010/09/29(水) 22:23:33
なんか荒らしたみたいですまんかった。
優しい言葉がほしくないと言えば嘘になるが、
なにか対話したかったんだ。
くう、これ以上かけねえ。。。
823FROM名無しさan:2010/09/29(水) 22:24:06
>>821
なんだこいつwwwwwwww
痛いwwwww
824FROM名無しさan:2010/09/29(水) 22:34:11
郵便屋じゃ、さわやかな挨拶&愛嬌のヤツなんていねぇよ。
無愛想&感じが悪いヤツならたくさんいるけどな。
うちの地域に配達に来る郵便屋も池沼みたいな奴が来るし。
825FROM名無しさan:2010/09/29(水) 23:48:29

               ||
               ||
               ||  バッ
             ∧||∧
            (∩ ⌒ヽノ    
             \  _⊃     
              ∪  Σ
                 ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
826FROM名無しさan:2010/09/30(木) 03:28:49
>>822
大丈夫だよ
一緒に逝こう?ほらゴールは目の前だよ
827FROM名無しさan:2010/09/30(木) 03:29:47
>>822
悩む必要なんてないよ
828FROM名無しさan:2010/09/30(木) 04:54:03
>>822
あんまり1つの事に固執せず次の事を考えた方がいいよ。
別の支局を受け直したりとかバイトなんていくらでもあるし。
首吊りは最終手段にとっとこうぜ
829FROM名無しさan:2010/09/30(木) 05:12:44
いや
もう最終段階だろう
楽になろうよ
830FROM名無しさan:2010/09/30(木) 06:54:25
大卒の新入社員が配達してるんだが、こいつらずーと配達要員なの?
831FROM名無しさan:2010/09/30(木) 07:01:13
>>798
結局気が付いたらそんな感じになってた。
ピザなんで坂道とかは1速フルアクセルじゃないとダメだけど(汗
>>799
たしかに慢心が事故に繋がりそうだ・・・・
たまたまとはいえ最初は交通量の比較的少ないエリアだったみたいなんで、常に予測運転を心がけるよ。

あと1〜2回同伴してもらったら独り立ちだ。
おまいらみたいに事故らずミス無くやれるようがんばるぜ。
832FROM名無しさan:2010/09/30(木) 07:31:02
俺配るの遅いから周りが俺を首にしてくれって
上司に言ってる、量と範囲が広いんだよ。
833FROM名無しさan:2010/09/30(木) 08:12:43
>>832
配るのじゃなくて道組み(道順組み立て、古い人は順立てとかも言う)が遅いんじゃ?
配達地域の家を覚えてるんなら、だれが配達してもさほど変わらないよ
一日の勝負は朝一の作業で決まるからな
834FROM名無しさan:2010/09/30(木) 08:40:56
俺の働いてる所対人恐怖症みたいなやつしかいねー
835FROM名無しさan:2010/09/30(木) 08:52:32
集荷で内定との電話があった。面接行ってから16日後に。おせーw
四輪での配達に応募したけど、欠員が出たからということで集荷に回されたらしい。
まあ、面接でそっちでもいいと言ったから仕方ないけど。
正直、はがきを数千枚とか売る自信もないから落ちてもいいかと思ってたけど
他も決まらないし行くしかないか。すごい人見知りなんだけど・・・。
研修はスーツのほうがいいらしいね。これの為に買うのももったいないけどしょうがないか。
836FROM名無しさan:2010/09/30(木) 10:17:21
内務と外務ってどっちが冷遇されてる?
837FROM名無しさan:2010/09/30(木) 11:11:25
>>835
せっかく決まったんだから頑張れよ!
服装についてだが、過去レスにあるように支店によって好まれる服装が違うから、
『研修期間の間はどのような服装が良いですか?スーツ等ではなくスラックスか綿パンのような動きの取りやすいものの方が良いですか?』
と具体的に聞いておけ。
従っておけば万が一、誰かに注意されても楯に出来るから
838FROM名無しさan:2010/09/30(木) 11:14:58
>>836
内務…時給安い
外務…時給高い
ただ、普通郵便の仕分けを間違えても叱責はまず無いな。
俺達外務はそれを気付かず配るとめちゃくちゃ怒られるが

どちらかと言うと外務の方が冷遇されてると思う
839FROM名無しさan:2010/09/30(木) 11:33:44
内務も内務で人間関係が大変そうだけどな
840FROM名無しさan:2010/09/30(木) 11:50:46
二ヶ月で1区分配れないって遅いですか?
841FROM名無しさan:2010/09/30(木) 12:30:13
会社の書留配達行った時って会社名のみの印鑑を貰うのはだめなんだよね?

個人の印鑑かサインじゃないとだめだよね?
842FROM名無しさan:2010/09/30(木) 12:36:36
拇印でオケ
843FROM名無しさan:2010/09/30(木) 15:44:54
>>833
その通りだが、マンションが多くて複雑に配置されててね
教える人も短気でギスギスしてて辛い。
844FROM名無しさan:2010/09/30(木) 15:54:24
>>840
ぼちぼち慣れてくるころだから
2〜3ヶ月ぐらいで頑張って独り立ち出来るようになろうぜ!
遅いやつはもっと遅いから

>>841
それも支店によりけりだから課長か課長代理にでも確認しとけ
慕っておけば後々味方にもなってくれるし

俺は市役所だけは市独特のハンコ貰う時もあるけど一般企業は個人判だな、社判は貰わない&サインの場合は社名も書いて貰う
845FROM名無しさan:2010/09/30(木) 16:03:47
>>843
それは辛いな…
マンションやハイツ多いと覚えにくいし配りづらいからなぁ

同じ区分口に複数『部屋番付き』あるとこは誤配しないように気をつけてな

俺はマンションが続く場合はマンション毎に先頭の郵便を裏返したり上下逆さま(ハガキを使う)にして区切ってる
846FROM名無しさan:2010/09/30(木) 16:29:18
>>844
ありがとうございます。でも本来一ヶ月で独り立ちしなきゃいけないみたい
なんですよね・・・。教えてくれる人も「俺は一ヶ月で独り立ちしたぞ」
って言ってくるし・・・。地図はもう覚えてるし、バイクはなるべく降りない
ようにしてるし。まだ時間短縮できる余地あるかな・・・。
847FROM名無しさan:2010/09/30(木) 17:43:21
独り立ちならぬ朝立ちは毎日してるんだがな
848FROM名無しさan:2010/09/30(木) 18:01:39
一か月で一通り覚えられる仕事だからな、一か月経っても
全部受け持ちエリアを配れないとなると遅いわなw
849FROM名無しさan:2010/09/30(木) 18:12:28
>>846
正直1ヶ月なら多少時間かかっても丁寧に配達したほうがいいよ。
正直多いとき、少ないときで時間めちゃくちゃ変わるし普通のときでもくばりきれないん?(普通のときに社員は同じ時間にでてあなたよりはやくもどってこれるか)
850FROM名無しさan:2010/09/30(木) 18:41:02
うるせいバカやろう
851FROM名無しさan:2010/09/30(木) 18:51:35
久しぶりに夢精したわい
852FROM名無しさan:2010/09/30(木) 19:50:10
>>849
配りきれないというか、まだ一区分持たされてないんですよ。今やってるところに
余裕が出ればと言ってくれてるんですが・・・。配達遅いだけなく順立ても遅いし・・・。
ちょっと全体的に考えてやっていく自信ないですね。年賀はこんなものじゃないと思うし。
853FROM名無しさan:2010/09/30(木) 19:50:22
今日9時出勤の人間が普通に12時位に来て理由をきいたら寝坊したみたいなことを言ってるんだけどこんな配達員いる?ちなみに30代後半で
854FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:10:00
>>852
なるほどね。順立てはファイルとかも慣れないとどこだっけって探したりするかもだから慣れれば本当に時間かわってくる。
配達はある程度どこまでバイクでいけるかとかわかっちゃえばそんな時間かわらんからなあ・・・
次どこ、定形外どこ、書留、小包ってのを何度もみずに1回で把握する(意外と忘れるというか俺もすぐ忘れてもどるときある)、スタンド下ろすのをはやくする(家と家が近ければスタンド下ろしたままとかで走る)、ダッシュくらいしか思いつかんや、すまんw
855FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:20:41
>>853
普通にいるよ、むしろちゃんと出勤しただけでも偉いねぇ。
そのまま来ないで休んじゃうヤツもいるよ。
しかし、いろいろなヤツがいるよ数年間心の病で病休している
ヤツとか精神疾患で医師から自動車やバイクを運転しないように
言われているから自転車で配達しているヤツとか
856FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:34:34
そんな人も採用されるのになんで俺落ちたんだろ…
857FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:38:57
>>852
原簿を全て覚えろ
いいか? 全てだ
〜番地の〜って住所言われたら瞬時に居住者答えれるようになれ
速くなるのはそれからだ
858FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:43:11
>>852
俺も新人相手にする時はスピードより>>849に同意だな
誤配で怒られだすと、さらにテンパるし仕事が嫌なのも加速するからな…
褒め&奔放な感じで育ててる
毎日配達してたら嫌でも覚えるしな

それと、コツとゆうか慣れてる人間の道組みのやり方ってのが、
@行く家の順番を空で苗字を読んで組む、配達地の風景も頭に浮かべながら

A一部転居はファイルの赤字のある一番最初の家だけチェックし、そこが来るまでは苗字と番地が合ってたら左に流す(組む)

B同番地・同性・類似番地・類似性などは箇所毎に暗記する

C周りの先輩達のやり方をよく見る、そして聞く、自分との違いをよく理解し、自分の一番やりやすい方法を取り入れる

Dくじけない

一通ずつファイル確認して速いやつなんてまず居ないから。
みんな毎日配る中で覚えたものや経験で仕事してるんだよ
上司はファイル確認なんかを酸っぱく言ってくるけど、ファイルが完璧ならAさえ守ればまず一部転居の誤配はしないだろう

スピードは『慣れ』から乗ってくるよ
がんばれ!
859FROM名無しさan:2010/09/30(木) 20:58:49
慣れれば番地を言われただけでどこの家かすぐ分かるようになるよ。
まずは配達原簿を道順組み立てをしながら覚えることだね、そのうち
家族の名前まで暗記できるようになるよヒヒヒヒヒヒヒ
860FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:06:59
道順はマンションがめんどいな、一軒家が続く所は何も悩む必要がない
861FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:10:27
うちの局は犬の名前まで書いてるから覚えにくい

「ジョン」とか「ごんべ」など
862FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:19:49
>>861
ks犬に限ってかわいい名前なんだよな
863FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:22:44
Aはマンションとかだと転切れの古いやつまで(場所によるだろうが)はのってないからそういう箇所は注意だな。
田舎だと同じ苗字の密集地帯とかも注意
うちの支店だとファイルにのってない転居カードが存在するからしっかりと全部たてる。くらいか注意点は
864FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:32:05
転居カード?

注意喚起カードか?まだあんなもん使ってる支店あるのか
865FROM名無しさan:2010/09/30(木) 21:35:25
>>864
うちのとこは転居者とか多いとファイルに書ききれないから(まあ、ファイルいくつもつかえばかけないことはないが)別のカードにまとめてあったり、全転は人数多いとファイルとは別にカード作成してるな
866FROM名無しさan:2010/09/30(木) 22:50:43
>>832
本当にほかと比べてキツいなら上に言えばいい。
ほかの社員らがどの程度のペースで配ってるのか聞いてみたり。
自分の担当区が一番キツいと思い込むやつけっこう多い。
867FROM名無しさan:2010/09/30(木) 23:03:24
>>863
Aは苗字が違うなら、調べor事故になるだろ?
古いやつは事故処理の時に精通者に聞いたり、誰もわからないなら翌日調べるよ
ファイルは常に完璧に作るのが俺のモットーだから、今住んでる人の名前や同居人、一部転居(前居住者は転居生きてても赤字には載せない)は網羅させてある
868FROM名無しさan:2010/09/30(木) 23:05:15
最初は俺もそう思ってたなぁ…
2区目通区して初めてわかることも多いしな
なんだかんだで俺が一番最初担当してた区班の中で2番目くらいに楽なとこだったし
まぁ2区目は一番厄介なとこだったわけだが
869FROM名無しさan:2010/10/01(金) 03:20:14
ゆうメイトって年休は全部消化できる?
870FROM名無しさan:2010/10/01(金) 05:47:25
うちは勝手に設定される
全部消化することにはなるが使いたいときに使えない
871FROM名無しさan:2010/10/01(金) 06:15:34
それでは本来の年休の意味が満たされない 労基に通報するべき 事案
872FROM名無しさan:2010/10/01(金) 06:47:54
いまだにランクのフィードバック無いうちの支店っておかしい?
多摩地区の支店だけど
873FROM名無しさan:2010/10/01(金) 08:04:09
>>872
もう今日から査定後のスキルだぞ
休みとか局に居ない時間が絡んで、課長が渡し忘れてるんじゃ?
874FROM名無しさan:2010/10/01(金) 12:11:54
あっ…違う家のポストに入れてしまった……
875FROM名無しさan:2010/10/01(金) 13:19:33
>>874
割り箸と粘着テープ
876FROM名無しさan:2010/10/01(金) 18:01:59
昔、ハンガー+ガムテープで誤配を回収しようとしたやつが
警察に通報された事件があったな。誤配を回収しようとした
だけで事件性はなかったから不問になったがww
これニュースでも報道されたから知っている奴もいるべ?
877FROM名無しさan:2010/10/01(金) 18:40:32
スマートにやらないとイカンな
蝶のように舞い蜂のように回収
878FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:48:02
回収不能の場合、ワシは自分の名刺の裏面にメッセージと携帯番号書いて放り込む。ほぼ当日に回収できる。後日、謝罪とお礼、年賀状の営業w
879FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:54:39
俺は○ツ用紙のシール部分を適当ははがきにくっつけて取るな
分家のドアポストとかの下に落ちちゃうとまず回収できないので、いつもはさむようにして配達してる
880FROM名無しさan:2010/10/01(金) 21:20:15
はさむとたまにクレームくるよ
881FROM名無しさan:2010/10/01(金) 21:39:51
携帯番号で思い出したけどみんな雨の日携帯どうしてんだ?
うちんとこが田舎だからかしらんけど雨宿りできるとこなんて木の木陰とかしかないし・・・自分のも局のも防水じゃないから局のびたびたなりながらつかってるけど・・・
882FROM名無しさan:2010/10/01(金) 21:45:03
>>876

それ覚えてるww
誤配した郵便物をポストから取ると犯罪だって口を酸っぱくして言われたわ。
お構いなしで取ってたけどね。
883FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:13:40
>>881
小さいビニールに入れてポケットの中
884FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:16:40
>>881
合羽を着るんだからズボンのポケットに入れておけば濡れることはない
配達中にかかってくることもほとんどないし
885FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:18:01
>>884
いれとけばいいけど配達中に結構かかってくんだよな・・・
886FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:25:40
>>885
一体何の用件で?

俺のはマルツしたやつが帰宅したからもってこいってのがごくまれにアル
887FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:29:30
>>886
一番多いのは〜の書留、小包今もってる?がおおいけど結構どうでもいいことでかかってくるw
まあ、9割がた電話でなくてもどうにかなる内容だけどさ・・・w
888FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:46:49
単車から全くの未経験からで、早い人だと何日くらいで1区独り立ち任されるんだろ・・・・・・

889FROM名無しさan:2010/10/01(金) 23:26:15
局が携帯貸してくれるとこもあるのか
うちは持ち込み制…
配達同士で連絡取り合う事もあるから電話代がバカにならん
俺は雨の日はポロシャツの胸ポケットだな
かかってくるのは誤配の回収、集荷依頼、対面者が表札無い家の不在通知切る時の確認、書留や小包の催促

>>888
区の範囲や物量にもよるけど、〜2ヶ月ぐらいまでは助けてくれるかな
3ヶ月めにもなるとそろそろ放置
ここまで来れば『ひとりでやってやる!』って気持ちになって欲しいな
890FROM名無しさan:2010/10/01(金) 23:30:03
>>888
ごめん、早い人か
1ヶ月ぐらいで道組み〜配達までは出来るようになる人も居る
事故処理(転送等)はパソコン使って居住者のデータをいじったりしなきゃいけないから、指示した事は出来ても、自分で考えてまでは出来ないだろうね
891FROM名無しさan:2010/10/02(土) 00:46:54
研修終えたてなんだけど、1区分の道組みに30分もかかってしまう
この先やっていけるのか不安だよ…
892FROM名無しさan:2010/10/02(土) 00:57:22
超早いじゃん
893FROM名無しさan:2010/10/02(土) 01:22:04
>>891
早すぎワロタw
894FROM名無しさan:2010/10/02(土) 01:49:49
>>892 893
すみません、書き間違えました
1区分ではなく、棚の1段1マスです
1時間で2マスしかできませんでした…
895FROM名無しさan:2010/10/02(土) 02:11:26
遅すぎワロタw
896FROM名無しさan:2010/10/02(土) 06:50:14
1区分だと普通の量だとどれくらいかかる?
897FROM名無しさan:2010/10/02(土) 07:08:31
俺は大体1時間でくめれば定時くらいかな・・・(田舎地区だけど)
898FROM名無しさan:2010/10/02(土) 07:14:44
おれは大体、22口を1時間くらい
ちなみに23区内
899894:2010/10/02(土) 07:30:53
>>896
1区分といいますか、先日研修最終日に初めて本番の道組みをやっただけなんです
初めての区分、原簿等だったので「これにかかる時間を基準にしてみよう」とがんばってみたのですが
1時間で2マス(2口との表現でいいですか?)だったので、軽くショックを受けました
900FROM名無しさan:2010/10/02(土) 07:39:00
代金引換のやり方わかんねえ
パソコンめんどくせえ
901888:2010/10/02(土) 07:46:27
早い人で1ヶ月ですか・・・・
がんばります。

>>894
今自分が受け持つところになるそうな区域は30ちょい口があります。
時期的なものも有るかもしれないですが、今のところ量自体は1口に多くても40通くらいで指導者に伺ったところ比較的楽な場所みたいです。
お互いがんばりましょう。

今日は外周り4日目でここの話を見る限りでは少々他のところと研修内容とか違ってるみたいで早ければ1週間くらいでとりあえず任されるみたいな話だったもので。
ルート自体は9割頭に入っているので細かいところをいろいろ聞いてメモって家に帰ってはネット地図で復習してますw
902894:2010/10/02(土) 08:09:53
>>901
やはり慣れるしかないようですね、がんばってみます
自分が担当するのは40−50口の予定と聞いているので
初めは担当先の先輩にかなり負担をかけることになりそうで申し訳ないです

配達ルートを覚え、細かいところはメモ、ネット地図で復習は毎日やることにします
903FROM名無しさan:2010/10/02(土) 08:36:25
ゆうメイトの配達の仕事がやりたくて、
もう3つ支店受けたんですけど全部落ちました…
おれみたいな奴って結構いますか?
904FROM名無しさan:2010/10/02(土) 08:43:40
>>903

他の運送会社行けよ
905FROM名無しさan:2010/10/02(土) 10:09:30
70口で2時間だな
906FROM名無しさan:2010/10/02(土) 10:24:45
>>903
ゆうメイトごときのバイトでそんなに落ちるヤツいねぇよww
ネタか都市伝説だろ?w
どうしてもメイトをやりたいなら、まずは年賀状の短期バイトと
して潜り込む。これは短期だし、数が必要だから採用基準も
期間中休まず働ければ受かるし甘い。その期間中に長期で働きたいと
社員にアピールすれば長期雇用にスカウトしてくれる場合もあるよ。
もしこれでダメな能無しなら諦めるんだなww
907FROM名無しさan:2010/10/02(土) 11:26:22
>>903
ゆうメイトにこだわる必要もないのでは?
908FROM名無しさan:2010/10/02(土) 13:20:21
>>903
余程のダメ人間なんだな
909FROM名無しさan:2010/10/02(土) 13:25:52
この仕事も年内で終わりですね。皆さんは黒猫とか佐川にうつりますか
910FROM名無しさan:2010/10/02(土) 13:32:13
>>909
KやSに移るぐらいなら今のままでいいや
911FROM名無しさan:2010/10/02(土) 17:24:06
>>902
俺は最初自分がいくとこじゃないとこの道順したよ。
というのも俺が受け持つとこの切るのとか順立てがえっらいきついとこでね。
多分順立てのバイトの人とかもいるし最初のうちはその人、社員さんとコミュニケーションとってあまりに無理そうだったらとりあえず半分とか相談してみるのも手。
912FROM名無しさan:2010/10/02(土) 18:01:55
研修の場所わかったけど、すごい遠い場所だ
嫌がらせだろ、研修を受けるのにふさわしい服装って
書いてあるけど私服はスーツかはっきり買い手ほしいよ。
913894:2010/10/02(土) 18:37:03
>>911
なるほど、確かに自分が受け持つところがキツければ、
初心者にやらせることはないかもしれません
どちらにせよ担当の人とコミュニケーションをとり、やってみます

>>912
先日研修を終えた自分が、こうしたというのを書いておきます
こちらに来た書類には「社員として違和感、不快感を周囲の人に与えない服装」とあります
なので、Yシャツ、ネクタイ、スラックス、革靴、で行きました
不安ならばスーツでいいかと思います
1日目に周囲の人の服を見たり、教官に聞いてみれば以降は問題ないかと
914FROM名無しさan:2010/10/02(土) 18:57:59
でもたかだかアルバイトの研修だぜ?そんなかたい服装する必要あるのか?
915FROM名無しさan:2010/10/02(土) 19:24:34
研修を受けるのにふさわしい服装っていうのは
座学ならスーツが基本
916FROM名無しさan:2010/10/02(土) 19:58:28
1日目にいきなり乗務訓練は無いはずだから迷ったらとりあえずスーツで行けばいい
俺は動きやすい服装って書いてあったからTシャツと綿パンで行ったけどね
917FROM名無しさan:2010/10/02(土) 20:01:20
スーツwwww
918FROM名無しさan:2010/10/02(土) 21:04:11
スイーツで行けよ
919FROM名無しさan:2010/10/02(土) 21:08:49
スイーツ(笑)
920FROM名無しさan:2010/10/03(日) 01:19:16
俺も月曜に研修いくけど服装のことを聞いたらネクタイにブレザーとかがいいんじゃないかと言われた。
実技はないとも言ってたな。集荷だからかな?
っていうかすごい不安になってきた。
俺なんかに集荷業務なんてできない気がして。
921FROM名無しさan:2010/10/03(日) 01:59:04
>>906
自給がそこそこよかったり、8時間雇用だと今は若いのがいっぱい来て
結構な倍率が発生するだろ。
別にそんな驚く話とは思わん
922FROM名無しさan:2010/10/03(日) 02:05:11
金曜日に初出勤だったんだけど道順全然覚えられない…
地元じゃないからあんま土地勘ないんだよな

班長さんや課長さんは、いい人そうで良かった。
あんま迷惑掛けたくないから
道順くらいは早く覚えようと思うんだけど
みんなはどうやって覚えた?
923FROM名無しさan:2010/10/03(日) 02:08:54
>>922

心配せんでも配達続けてれば嫌でも覚えるよ。
まぁ覚えるまでの時間差は個人によって違うし、最初は誤配等に気をつけて確実に配達すればいい。
924FROM名無しさan:2010/10/03(日) 02:35:06
皆さんは面接の結果はどれくらいかかりました?

2、3日後には郵送か電話で連絡すると言われたんですが、5日たっても連絡がきません…
925FROM名無しさan:2010/10/03(日) 03:10:26
>>924
それについては向こうの担当のいい加減さに寄るからなんとも
俺の場合は次の日に電話が3回もかかってきたが(携帯置いて出かけてた)
2年前に同じとこ受けた友達は約3週間後、別のバイト受かってから連絡来たそうだ
926FROM名無しさan:2010/10/03(日) 03:35:29
私は一週間後でした
面接時に採用前提でお話と伺いましたが、一週間連絡無しに携帯に採用の連絡をいただきました
外務初日だと上乗りと言って横に乗る場合があるからスーツで出勤するにしても運動靴は持ってた方がいいですよ
927FROM名無しさan:2010/10/03(日) 04:55:36
最近はバイトの面接もちゃんとやってんのかなー
俺のときは年賀の短期何回かやってたら、夏に当時の課長から電話かかってきて、長期でやってくれって呼ばれて、寝ぼけ頭の私服で行ったら即現場に放り込まれたぞ
こっちゃまだやるとも言ってねーのに
928FROM名無しさan:2010/10/03(日) 05:07:22
一週間ぐらいかかったりするんですね。

ありがとうございました!
929FROM名無しさan:2010/10/03(日) 05:10:37
次の日に連絡きたんですねー!
早く結果を知りたいです!
930FROM名無しさan:2010/10/03(日) 05:14:38
最終的に採否決めるのは、面接担当した人なんですかね??

それとも、もっとおえらい人が決めるんですかね?
931FROM名無しさan:2010/10/03(日) 07:15:06
さすがにそれはわからんな
でも面接担当者が決めると考えておいたほうが無難じゃないか?
上の人が決めるにしても面接担当者が面接者の印象、性格、やる気等を
上に報告して決まるわけだからな
932FROM名無しさan:2010/10/03(日) 07:55:18
地域差がかなりあるっぽいな
おれのとこは田舎だけど来るもの拒まずで雇ってるみたいだけど
人が足りないから募集のチラシ配ったくらいだし
933FROM名無しさan:2010/10/03(日) 08:41:17
ポストの集荷専門で募集出てた時あったけどほんとにポストの集荷だけで済ませられるのか
934FROM名無しさan:2010/10/03(日) 08:53:02
課長と面接して、そのときにもう採用の流れだったのに連絡が来たのは一週間後
でも外務じゃなくて内務の仕事をやりませんか?で、また面接
その結果の連絡も1週間後、そのうえ辞める予定の人がいるのでやっぱり外務でやりませんか?と言われた
さらに支店長が面接したいと言い出してきたけど、それは何故か無かったことになり、研修行き

こんなgdgdなとこで大丈夫か、とそのとき思ったけど、どこもこんなもんなのか
935FROM名無しさan:2010/10/03(日) 09:05:14
まあgdgdなのはそんなもん
どうせなら採用後に異動させりゃいいのにな
一応採用時だからそういう動きとったんだろうな
936FROM名無しさan:2010/10/03(日) 11:07:22
採用云々とか覚えたての人はまだ若いんだろうなぁ…
俺みたいに30越えてたら二次試験ダメだったら転職考えるか…
この仕事好きなんだが
937FROM名無しさan:2010/10/03(日) 11:16:23
面接と研修は高校時代のブレザーでもだいじょうぶですか?
もう40近いんですが…
938FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:01:25
>>937
そのネタウケるなwwwwwwwwwwwww
ワロスw
マジレスだったら、アタマ大丈夫ッスか?おっさんwwになるが・・・。
939FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:07:23
着る服がないんですね、わかります
940FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:24:13
ほんとここのやつらって
人をバカにしたがるよな
いつもバカにされてるからここぞと
941FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:27:27
>>936
先日研修終えたものですが、自分も30超えてますよ
他にも40代、50代の人と一緒に研修しました
942FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:42:30
>>941
社員になるのは狭き門だから細々と行くならミスだけないように無難に仕事した方がいいよ
俺は勤続6年、外務バイトの年齢幅は20代〜50代まで居るが、社員になれなきゃ歳取った時にキツイわ…
943FROM名無しさan:2010/10/03(日) 13:05:33
どうあがいても新卒にはかなわんしな
944FROM名無しさan:2010/10/03(日) 13:05:43
毎日顔を合わせてほとんど同じ仕事しているのに、どんどんと給与差が開いて行くって言うね。
みんな外面はいいから穏やかにやってるけど結構しんどいものがある。
945FROM名無しさan:2010/10/03(日) 19:18:31
おう、みんなお疲れ!
ってか休みの人ばっかだろうけど
おまえら国保はけそうか?
946FROM名無しさan:2010/10/03(日) 19:26:16
明日初出勤なのに雨でござる
947FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:08:44
リヤカーで配達してる人といるけど原付免許ないんですか
948FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:10:05
バイク怖いからって自転車で配達してる奴いるw
何でそんな奴何年も雇ってんだよw
949FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:41:57
国保は区によってタイミングがばらばらだから、話題が共通しないのよねー
950FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:44:07
>>948
黒猫のチャリはよくみるけどな
ガソリンとかの経費削減・環境問題とかで結構いいと思うんだけど
効率の悪さを指摘するなよ('A`)
951FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:47:19
>>950
ガソリン消費はともかく、とても一区配りきれないし
人件費は月10万以上増えるんじゃね?
952FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:50:26
>>948
俺の住んでる地域に自転車で配達してくる人いるけど
バイクの人と変わらないくらいの働きしてるらしいよ。
だから上の人間も何も言わないらしい。
他の人より早く来て配達に出発するのも誰よりも速いと
その支店で働いている友人が言ってた。
953FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:04:33
サービス前超してんだったらそりゃそうだ
出るまでにやることは一緒なんだから
954FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:11:26
>>946
乙。とりあえずマンホールとかぬかるんでる砂とかきをつけてな。逆についてくだけだからよかったとおもうんだ。

自転車がつらいのは近場しか配達できないことだろ・・・確かにはやくて仕事しっかりしてる人多いけど・・・
955FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:13:46
というか自転車配達って前ブレーキだけで止まるの?
超怖いけどw
956FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:28:31
オッサンが無理して 超 w とか使わなくていいよ
957FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:40:57
20超えたらおっさんかよ・・・
958FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:42:25
子供からはおじさんと呼ばれ、老人からはお兄さんと呼ばれる
959FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:54:56
郵便の自転車は右ブレーキだけで前後効くようになってるのさ
自転車のメリットって歩道を走れる・標識や信号を無視できることくらいかな
でもやっぱり遅いし積めないしデメリットの方が多い
960FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:06:13
信号無視はさすがにダメだろ
961FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:12:02
埼玉県のさいたま支店だけ配達員募集してるのを毎月見るんだけど
ここって何か問題抱えてんのかね?
962FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:26:51
先月から働いてる者ですが外務から内務への移動はできますか?
963FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:35:22
郵便局の赤チャリだと、たとえ自転車でも信号無視はまずいよ。
>>954は普段から信号無視をするのが当然だと思ってんのかもしれんけど
郵便局の自転車は信号無視はもちろん、歩行者の通行レーンを走っている
だけで局に通報来ることがある。
964FROM名無しさan:2010/10/04(月) 00:08:42
そもそも自転車は歩道走ってる時点でアウトなんだよね
普段何気なく皆歩道走ってるけどさ
あほらしいからさすがに警察も取り締まらんけどな
965FROM名無しさan:2010/10/04(月) 00:24:01
外務って介護職以上に離職率高そうだな
966FROM名無しさan:2010/10/04(月) 01:21:49
この時期募集ねえなあ
前に短期で外務やったことあるけど割と楽しかったわ
967FROM名無しさan:2010/10/04(月) 04:37:01
それは短期だから楽しいんですよ。
長期だとそれなりの扱いです。
968FROM名無しさan:2010/10/04(月) 07:55:26
仕事初めてもう直ぐ1週間。
そろそろ1人で廻るようになるんだろうな・・・・
そう考えると少し不安だ・・・・
やっぱ皆もそんな感じでしたか?
969FROM名無しさan:2010/10/04(月) 08:11:47
新聞配達スレって雨でヒーヒー言ってるが
どうせビニール被せるんだし平気だろって思うわ
こちとら水性の葉書にビクビクしないかんし配りにくいビニールのせいで配達が猛烈に遅延するわ
あいつら郵便配達やったら一週間でやめそうだな
970FROM名無しさan:2010/10/04(月) 08:58:34
>>968
俺なんか1日目は随伴
2回目からは1人だったぞ
1週間も随伴やってくれたのか?
971FROM名無しさan:2010/10/04(月) 09:06:33
>>970
マジで?
今日で随伴5日目。
多分今日が最後だとは思う。
俺は単車の経験すらなかったような状態からだったからかなり余裕をくれたんだな・・・・・
972FROM名無しさan:2010/10/04(月) 10:01:12
随伴については局の方針や班の人数(余裕があるかどうか)、エリアの物数によるんじゃないかな
俺はどんなに人手が足りないとはいえ、ピヨピヨのひよこちゃんに一日だけ連れ出してスグ放置は出来ないわ
三日は一緒に回って、そこから徐々に配達距離伸ばす感じだなぁ
973FROM名無しさan:2010/10/04(月) 10:08:00
普通は一週間も他のヤツと一緒に配達しないよ。初日に一緒に回って、
二日目からは地図を見ながら一人で配達だぜ。分らないものは配達せずに
持ち帰ってと言われて一人で配達。配達も組み立ても一人でやらないと
なかなか覚えられない
974FROM名無しさan:2010/10/04(月) 10:48:48
年賀の短期バイトで来たヤツが片道30分くらいかかる場所に
自転車で配達に行かされてたわw バイクでも15分以上かかる
場所だったからな、そいつもよくやってたよw
975FROM名無しさan:2010/10/04(月) 11:29:17
でもよく考えたら1時間自転車を漕ぐだけで950円もらえるなら
気楽な仕事かも
976FROM名無しさan:2010/10/04(月) 11:40:34
>>975
780円だろ
977FROM名無しさan:2010/10/04(月) 11:55:36
軽四って何日くらい随伴あるの?
978FROM名無しさan:2010/10/04(月) 12:07:32
随伴っていうか同乗?
979FROM名無しさan:2010/10/04(月) 15:08:50
一時停止違反を1度したことあるんだが受からないかな?
他に事故等は一切ない
980FROM名無しさan:2010/10/04(月) 15:43:02
仕事したけりゃ応募しなさい
人が欲しけりゃ合格する
981FROM名無しさan:2010/10/04(月) 15:53:54
>>979
そんなの面接で言わなきゃわかんないだろ
982FROM名無しさan:2010/10/04(月) 15:55:43
>>968
一週間で一人出回るようになれるならもっといい仕事いくらでも取れるわw
早くて1、,2ヶ月で一区行けるようになる感じ
983FROM名無しさan:2010/10/04(月) 17:15:22
年末年始の短期バイトで自分の住んでる区の集配局から募集ハガキがくるけど、
隣の区の集配局のほうが自宅から近くて、そっちでバイトしたい
できますかね?
984FROM名無しさan:2010/10/04(月) 17:15:47
>>981
運転記録証明書に違反は書かれない?
まだ届かないから確認できなくて
985FROM名無しさan:2010/10/04(月) 17:27:59
3年以内のは記載されてんじゃね?
行政処分の前歴回数、累積点数が証明事項一覧にあるな。
過去3年以内無事故無違反だったら備考のとこに違反、事故、処分の記録なしって書かれるわ。
986FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:11:29
チラ裏
今日で勤務2日目
早くも一人で回った。道も全然覚えてないし地図とにらめっこばっかりやってた。

一区の四分の一程度しか配れなかった。
自分が苦労するのはいいけど、人にまで迷惑を掛けるのは心苦しい
仕事自体は、やりがいがあって楽しいんだけどな…


昼休みに班長が何か話をしてて「使えない」って言ってたけど俺の事だったらどうしようとオドオドしてしまった
ホントなさけねーな俺

愚痴ばかりでスマソ
987FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:19:47
>>986
最初からできるやつなんかいないんだから落ち込むなよ!
なれだよなれ
988FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:20:45
お前がいないとその4分の1も誰かが配達しなきゃいけないんだがな
989FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:55:57
>>983
自分の地域の集配局より隣の地区の集配局のほうが自宅から近い、
よくありがちな話だ。それに自宅の集配地域がある局だとなんだか
気まずい。

今頃の時期になると局の前に年末バイト募集の張り紙をしていることも
あるし、電話で問い合わせればたいてい募集してるよ
990FROM名無しさan:2010/10/04(月) 19:07:27
今日もらった労働条件通知書に「集配外務事務」って書いてるけど
いまいち何するか分かってない。ちなみに四輪。
そして今日行ってきた研修が軍隊みたいだった。
「ジーパンにスニーカーで来るやつなんか認めない」とか言ってたな。
スーツで行ってよかった。
991FROM名無しさan:2010/10/04(月) 19:27:10
保険じゃねーのに。仕事もスーツで革靴だったらその言い分も認めるがな・・・
老害はこれだから困る
992986:2010/10/04(月) 20:07:13
>>987
>>988

あったかい言葉ありがとう
久々に泣いた


また明日から配達がんばるよ。
993FROM名無しさan:2010/10/04(月) 20:26:36
>>961
ヒント:さいたま某支店でログ検索
994FROM名無しさan:2010/10/04(月) 20:56:10
>>986
二日目ならみんなそんなもんだきにすんな。
俺は確か二日目は順立してもらって1区の半分って感じだったきがする
今2ヶ月だけど今思うと相当おそかったなとおもうよw
995FROM名無しさan:2010/10/05(火) 00:08:18
軽四だが俺も二日目から一人だった…
不在票作るのとか不安だったがうちの局は1日随伴、二日目午前他地区、二日目午後お使い程度の配達
嫌がらせか知らんがEMSもたされた、顔で笑って心は泣いた
端末の締め方教えてもらってなかったから、戻った時にオドオドしたわ
数ヶ月後に新人来て内務に、二日目から一人で行かせるのか聞いたら1日目と二日目の随伴者にどんな感じか聞いて、いけんじゃね?が出たら力量を計る為お使いさせるらしい
996FROM名無しさan:2010/10/05(火) 00:37:16
やっぱり配達、集荷の時って「日本郵便、○○支店、□□課、△△(自分の名前)です」
って言うもんなの?
言ってる郵便局員さん見たことない気がするけど。
っていうか二日目から一人とかマジか・・・。
997FROM名無しさan:2010/10/05(火) 01:06:51
やらない。少しでも時間の短縮に励まないと、昼休みろくに取れないよ。
998996:2010/10/05(火) 01:14:37
>>997
やっぱりやらないのか。
じゃあ、あの研修は何の意味があるんだろうか・・・。
999FROM名無しさan:2010/10/05(火) 06:34:39
日本郵便○○(自分の名前)くらいでいいんじゃね?
後は郵パックの配達ですーとかで大丈夫
たまに随伴でくそ真面目な人が居るから随伴のときだけ言えばいいよ
一人で回るようになったらあんたの自由だ
1000FROM名無しさan:2010/10/05(火) 07:08:46
1000なら優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。