【開放】セルフスタンドでバイトその12【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。
2FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:37:22
Q.どんな仕事するの?
A.基本的に給油説明、掃除、レジ等店によって異なる
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番いい。

Q.乙4って何?
A.乙種第4類危険物取扱者のこと
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる

Q.免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
A.昼間は免許無くても大丈夫。高校生でも大丈夫
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理
と思われるが、店によるので確認すること
3FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:38:15
過去スレ

初代スレ セルフスタンドで働いてる方
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1132063826/
2代目スレ 【】セルフスタンドでバイトその2【】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175601509/
3代目スレ 【セミ?】セルフスタンドでバイトその3【偽?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1191630709/
【セミ×】セルフスタンドでバイトその4【偽◎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1205538127/
【DQN客】セルフスタンドでバイトその5【来るな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1215426237/
【スルー】セルフスタンドでバイトその6【力】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226330539/
【求人】セルフスタンドでバイトその7【飽和】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1238370959/
【乙四】セルフスタンドでバイトその8【イラネ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1242082057/
【乙四】セルフスタンドでバイトその9【要ります】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1245618270/
【墓場】セルフスタンドでバイトその10【老人ホーム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1251974941/
【老人】セルフスタンドでバイトその11【ホーム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1261740671/
4FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:40:08
5FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:40:49
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |
   |:::::::〉 ( ●) (●)|   売るだけ売っても時給上がらないのが出光リテール!
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)
    |     |r┬-|  |
    \    `ー'´ / 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
6FROM名無しさan:2010/06/05(土) 21:43:10
【セルフ】ガソリンスタンド【偽ルフ】
のタイトルで立ってましたが、テンプレ不備のため立て直しました
こちらをよろしくお願いします
7FROM名無しさan:2010/06/05(土) 23:34:19
無知なおばちゃんや若い子は何も知らないから
「水抜き剤入ってないですね、このままだと大変なことになりますよ」
この脅し文句で声かけた3割は購入するよ
もちろん値段は入れるギリギリ前に言う 「1本800円です」
8FROM名無しさan:2010/06/05(土) 23:36:27
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |
   |:::::::〉 ( ●) (●)|   売れば売るほど上がるのが時給!
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)
    |     |r┬-|  |
    \    `ー'´ / 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
9FROM名無しさan:2010/06/06(日) 00:03:37
お前らの店のPOSってどこのメーカー??
ってか、どこのがいいの?

今月で3店舗目でシャープ→コモタ→シャープ
なんだけど、シャープって使いづらいな
コモタって聞いたことなかった・・・
10FROM名無しさan:2010/06/06(日) 00:18:58
NECがいいんじゃね
11FROM名無しさan:2010/06/06(日) 00:45:46
うちTATSUNO 改装してPOS入れ替えたけど前使ってたのも同じタツノ製だた
NECとかもあるんすね
12FROM名無しさan:2010/06/06(日) 01:26:16
>>1乙

俺の所のPOSはコモタだよw
13FROM名無しさan:2010/06/06(日) 02:15:57
POSはコモタ
SSCはTATSUNO
この組み合わせが最強だと思ってる

今のNECのSSCって メニューからオートに出来るのかな
14FROM名無しさan:2010/06/06(日) 05:26:06
>>1 乙

うちのPOSは日立だよ
15FROM名無しさan:2010/06/06(日) 05:30:56
出光はPOSでの操作を全部、遠隔監視されてログも残っているから
解放やるとすぐにばれるよ。
うちのSSでは前にiPodをPOSから充電してたバカなバイトがいて
バレて厳重注意、食らったよ。
16FROM名無しさan:2010/06/06(日) 06:40:26
コモタ2003Dはお金詰まると裏側も止まるのが面倒くさいね。
あとクレカの同時挿入(別々のレーンで同時に入れるとエラー起こす)で全部止まっちゃうから大変orz
つり銭は大量に入るから楽。

17FROM名無しさan:2010/06/06(日) 15:36:03
>>16
つり銭が大量に入るから、深夜バイトの俺は補充する必要が無くて良いわw
18FROM名無しさan:2010/06/06(日) 18:45:49
俺のとこはパナソニックだけど一番いいよ。
19FROM名無しさan:2010/06/06(日) 21:02:50
うんコモタの精算機はベルトばっかで雨の日にめちゃ弱い。
湿気対策がないと紙幣がすぐ詰まる。
いきなり「お金を入れてください!」って言われるので怒り出す客もいる。
10リットル指定の客には使いづらい。
1000円の客にはいいのかな・・。
サポートの人の営業所が遠いのですぐに来てくれない。
上記にあったように反対側の客も犠牲になることもある。
20FROM名無しさan:2010/06/06(日) 22:08:40
シャープもクソ
雨の日は私兵詰り率上がる。
あとつり銭が少ない。
給油許可の反応速度も遅い。

>>15
>iPodをPOSから充電してたバカなバイト
USB充電器使ってコンセントから充電すればいいのにバカかそいつはw
あとログはコスモの子会社もそうなのかなあ?
ま、俺はウンコとトイレ掃除の時だけ自動にしてるけど。
パソコンはログ取られてるんでノートPC+芋場持込でログ回避してる。
21FROM名無しさan:2010/06/06(日) 22:13:42
ペットボトルに2L給油された
糞ムカつく
みんなも気をつけてね
22FROM名無しさan:2010/06/07(月) 10:13:22
うちは消防が給油しに来るから、放っておけばいいじゃんwwwプゲラwwwwwと笑えないわ
23FROM名無しさan:2010/06/07(月) 10:18:20
どこの会社もログ、とられてるよ。さらに遠隔監視されてる。
なにか無い限りは問題起きないかも知れないけど、でも出光だけは非常に危険。
速効、首になるよ。
24FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:59:35
そうそう出光は国内で一番キビしいぞ

くんなよー 特に深夜は

あちが失業するがな
25FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:17:27
あー、もうやめる!
スタンド店員なんて禁煙厳しすぎ!
26FROM名無しさan:2010/06/07(月) 21:22:34
そんなに厳しいくせに1時間の休憩を引かれて1人体制とかだと不条理だな

トイレに行く時くらいの開放でなにか言われたら「(累計)1時間は休憩だろ?」
て言えばどうだろう
27FROM名無しさan:2010/06/07(月) 21:45:51
>>26
一時間ちゃっかり引かれてるのってホントひどいな。
一時間電気消して閉店したら?
監督所に言って未払い請求しろ、たしか過去2年分請求できるから相当な金額になるべ

うちはリテールでもちゃんとでる。9時間勤務になるから残業手当も出るぞ
28FROM名無しさan:2010/06/07(月) 21:51:00
夜勤の火とって飯はどうしてんの
弁当持参?
29FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:07:30
>>28
俺の所は18時〜24時 24時〜7時シフト
24時まで勤務の場合、家に帰って食うし
24時から勤務の場合は食ってから行く
一応、弁当やカップめん程度であれば、合間を見て食べるのはおkと言われている。

30FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:13:21
今、深夜週3でセルフで働いてる
1日6000円強なので、一月に10万稼げない><
辞めるに辞めれない状況なので、Wワークを検討しているんだけど、中々仕事が見つからない
完全に夜型人間なので、別の仕事の夜勤を週3日働きたいんだよな〜

年行った引退後の人なら週3日勤務でも生活に困らないんだろうけど、若い人間には生活に困る
セルフの夜勤働いてる人で、Wワークしている人って、他にはどんな仕事しているのか教えて。
31FROM名無しさan:2010/06/08(火) 01:09:19
>>27
リテールで残業出るとかそんなことあるのか?
32FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:37:08
こんな時間に消防検査来たぞ。
三河地方。
オート止めろよw
33FROM名無しさan:2010/06/08(火) 22:03:03
うちも昨日、いきなり消防の監査が入った。
解放解除するのに慌てたわ。
ギリちょんまにあったけど、間に合わなかったら下手したら
営業停止どころか閉店だろうな。
3432:2010/06/08(火) 22:27:41
危なかったなw
俺はウンコとトイレ掃除の時しかオート使わないんで大丈夫だった。
そういえば危険物安全週間なんだな。
http://www.zenkikyo.or.jp/anzen/index.html
とりあえず12日までは気をつけろw
35FROM名無しさan:2010/06/09(水) 00:53:44
>>34
そうか。心得もうした。オートはいかんぜよ。
36FROM名無しさan:2010/06/09(水) 01:17:37
うちは1時間引かれるし、オートのやり方も分からない。
ポットもレンジもないから、夜は食えないな。チョコだけ持っていってる。
飯食ってる時に客来ても腹立つだけだろ。
1回だけ弁当持っていって深夜に食ったけど、ムカつくからやめた。
37FROM名無しさan:2010/06/09(水) 04:34:29
いい年したおっさんやのに、セルフでガソリンも満足に給油出来ないとは、嘆かわしい。少しは考えろ、アナウンスを聞け。
38FROM名無しさan:2010/06/09(水) 09:27:09
コモタの開放状態から手動への戻し方が分からない
39FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:32:04
常時開放のスタンドっていいな。
携行缶だろうがペットボトルに給油だろうが
注意しなくていいんでしょ?
うらやましい
40FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:43:08
>>39
それは無いだろさすがにw
しっかり注意はするでしょ
41FROM名無しさan:2010/06/09(水) 16:52:24
給油前に発見すれば注意するけど、入れてしまったらどうしようもない
42FROM名無しさan:2010/06/09(水) 17:08:19
>>40
常時解放されてる我がスタンドをディスってるのか?
注意なんてしたらクビになっちまう…orz
43FROM名無しさan:2010/06/09(水) 18:38:31
客に「仕入れが値下げしてるはずなのになんで値下げしないの?」と怒られた
この近辺は談合価格がまかり通ってるから気持ちは分かるが明らかにバイトの俺に言うなと
44FROM名無しさan:2010/06/09(水) 18:52:14
うむ。経営者の方針なので本社へお問い合わせ下さいと
45FROM名無しさan:2010/06/09(水) 19:10:06
46FROM名無しさan:2010/06/09(水) 19:32:05
>>42
色々あるんだね・・
47FROM名無しさan:2010/06/10(木) 19:24:59
夜間セルフの仕事してええええええええ
48FROM名無しさan:2010/06/11(金) 04:49:19
車に給油してからそのまま携行缶に入れる奴は死んでくれ
49FROM名無しさan:2010/06/11(金) 07:12:40
セルフなんだが朝6時半に開店してすぐに洗車とか缶給油がきまくるんだ…マジで疲れる。
オッサン起きるの早過ぎ
50FROM名無しさan:2010/06/11(金) 07:44:03
もうすぐお仕事終わるお
今日も12時間頑張った俺偉い
51FROM名無しさan:2010/06/11(金) 15:59:31
夜勤なんだが2日に休んだ後、20日まで休みなしで働いてる俺が来ましたよ。
ま、人事異動(深夜バイトがエリアマネージャーに)があったんで穴埋めなんだけどね。
もっとも強制じゃなくて「いいから仕事ガンガン入れろ」って俺が言ったから。
他人がすでに埋めてる穴までブン取ってやったw

ああ、家を買う為さ。
だから車も処分して貯金中。
52FROM名無しさan:2010/06/11(金) 16:46:13
誰も聞いてないのに何ひとりで会話してんだよ
やっぱりセルフスタンドのバイトは脳がイカレるらしいな
53FROM名無しさan:2010/06/11(金) 21:00:06
研修終わって、2日目の朝に店長の後ろに背広の人が・・・・
社長でした。

きっちり仕事(掃除、ゴミ出し)はしといたけど
でも少し焦ったぜよ
54FROM名無しさan:2010/06/12(土) 07:16:59
あ〜客ウザス!!昼ぐらいまで寝とけっての!!
55FROM名無しさan:2010/06/12(土) 13:27:17
消防の検査にて
消防「免許見せて」
ジジィが出したのは運転免許証…

消防あきれ顔www
56FROM名無しさan:2010/06/12(土) 14:06:47
ワロスwwwww
57FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:50:25
ま、でも免許だせと言われれば、俺も運転免許出すかもw
58FROM名無しさan:2010/06/12(土) 19:56:35
免状出して ならちゃんと免状出すと思うが
免許出して と言われたら俺も運転免許証出しちゃう
59FROM名無しさan:2010/06/12(土) 19:59:19

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
60FROM名無しさan:2010/06/12(土) 20:02:02
セルフ夜勤の仕事ないかなあ
61FROM名無しさan:2010/06/12(土) 20:34:20
俺ならナメ猫の免許書だkjhfvkhjcxkchgふじこ
62FROM名無しさan:2010/06/12(土) 20:35:30
>>60
もう無理 人気ありすぎて 
63FROM名無しさan:2010/06/12(土) 20:40:48
>>62
だよなあ
ロリは経験ないし乙4の資格が活かせないわ

夜勤で20日から25日間勤務したい・・・
64FROM名無しさan:2010/06/12(土) 23:19:24
>ロリは経験ないし
タンクローリーの事か?w
ロリコン想像してしまうわw

夜勤で25日だと若くても体力的にやばくなってこないか?
俺は20日が限度だわ。

>>60
俺の所、週2で良いなら募集出しててるけど
65FROM名無しさan:2010/06/13(日) 01:10:49
ロリの俺焦った

もう労基がうるさくて20日しか出れないよ

金なら22からの大村でしょーーーぶ
66FROM名無しさan:2010/06/13(日) 01:15:03
いい若いもんがボタン押しでどうする?

次はないぞ><公務員になるのだ
67FROM名無しさan:2010/06/13(日) 07:47:27
>>64
大阪ですか?
68FROM名無しさan:2010/06/13(日) 08:43:42
月24日勤務 夜勤専門 特定派遣正社員
雇用、健康、厚生年金あり、差し引いて17万、交通費も出る
もうやめるお
69FROM名無しさan:2010/06/13(日) 09:59:48
>>68
もったいないお
大阪ならかわりに俺が行きます
70FROM名無しさan:2010/06/13(日) 16:53:05
68 すげえ。みんながうらやむ高待遇を捨てて転職か。
おれは手取りで月によるけど12くらい。社会保険なし交通費なし。

安全週間乗り切ったね
71FROM名無しさan:2010/06/13(日) 23:48:21
うちも夜のみ月22程度で12〜13だ。
俺もやめるけど17だったら続けてただろうな。
72FROM名無しさan:2010/06/14(月) 00:42:54
俺なんて月15日の8万強だぞ><
24日で保険年金あって手取り17万なら俺なら辞めないな

73FROM名無しさan:2010/06/14(月) 01:16:59
都内は高いぞ

東京でてこいや
74FROM名無しさan:2010/06/14(月) 01:26:25
俺の地域なんて、時給の高い夜10時〜早朝5時までの時給が1000円だからなw
他の時間は800円だしw

都内は昼間のセルフでも時給1000円はあるんだろ?
75FROM名無しさan:2010/06/14(月) 02:13:51
俺は月11で12万、労災のみ、交通費無し
月24日もこの仕事したら発狂するだろうな
休憩無いし
76FROM名無しさan:2010/06/14(月) 02:14:54
いや赤字のとこは950スタートやな
77FROM名無しさan:2010/06/14(月) 02:25:38
>>75
休憩無いつっても、暇な時間は休憩時間みたいなもんじゃんw
それにしても、労災しか無いって言っても、11日で12万ってのはは、時給割と良いんじゃない?

保険無しで800円の俺の所は終わってるな
条件の良いセルフに月20日程入りたいぜ。
78FROM名無しさan:2010/06/14(月) 03:10:22
>>77
12時間勤務で時給900円だよ
もう若くない俺のほうが終わってるw
79FROM名無しさan:2010/06/14(月) 03:14:39
フルのスレってないの?
セルフの募集少ないし、ガソリンとかオイルの匂いが好きだからフルで働いてみたいんだけど
80FROM名無しさan:2010/06/14(月) 05:08:40
俺の住んでる地域で募集があった。
だけど新設だから様子見出来ない!!
23〜9時 9500円 交通費実費
悪くないよね?
ちなみにさいたま。
81FROM名無しさan:2010/06/14(月) 05:42:21
うちは23時〜8時勤務で約6600円
9500円はすごく良い感じがします。
交通費もでません。6600円は安すぎですかね?
82FROM名無しさan:2010/06/14(月) 06:20:30
>>80
時給1000円以上だし、応募してみる価値はあるね
早く応募しないと不景気だからすぐ埋まっちゃうぞ
8380:2010/06/14(月) 10:15:12
>>82
レスありがとうございます。
応募してみることにしました!!

>>81
最低賃金余裕で割ってますね(;´Д`)
84FROM名無しさan:2010/06/14(月) 11:31:18
深夜なしで9時間労働。時給900。保険有。偽セルフだがボナス有。

最近疲れてきた…
85FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:10:58
深夜なしで時給900円でしかもボーナスがあるなら特別悪くは感じないな
でも偽で働くならフルで働くわなw
 
>>80
良い求人じゃないかw
早速応募しとけw
新設は経験上、オープン2〜3週間は設備を綺麗に掃除しろって五月蝿かったりするけど
すぐ普通になるし、深夜なら掃除なんてほぼ関係ないぞw
86FROM名無しさan:2010/06/14(月) 16:29:03
俺が寝てる時に限って消防が来る
87FROM名無しさan:2010/06/14(月) 17:12:40
入れ逃げされたら防犯用のカラーボールを車に投げつけてok?
88 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2010/06/14(月) 17:14:15
>>87
いまどき入れ逃げできる設備って.....

89FROM名無しさan:2010/06/14(月) 22:30:57
>>87
このご時世、後払いのセルフなんて1割も無いでしょ
それに後払いのセルフは偽が多いから、常時近くに従業員がいるしなw
9080:2010/06/15(火) 01:20:46
応募してきましたよっと。
16日面接行ってきますよ!!

電話でちょっと聞いたらあんまり集まってないらしい。
まぁ募集媒体ちょっぴりマニアックだからな。
バイトルやらフロムエーやらで募集すればいいのに。

チラ裏すいません。
91FROM名無しさan:2010/06/15(火) 01:59:18
出光リテールはセルフの半分は後払いだよ。
出光の専門用語だけどブーメランの集計がFAXで来るだろ?
左半分が前払いで右半分が後払い。
ほぼ同じ数なんだよな。

それにしても出光クレジットの派遣のババァ、まじでウザイんだけど。
なれなれしく話しかけんなよ。
92FROM名無しさan:2010/06/15(火) 12:04:51
>>91
挿入しちゃえばいいじゃん
93FROM名無しさan:2010/06/15(火) 12:45:35
軽油とレギュラー間違える糞馬鹿は生きる価値が無い。

詐欺同等の行為をしてる店員も死ね。
94FROM名無しさan:2010/06/15(火) 15:02:54
>>91
どこのリテール??
95FROM名無しさan:2010/06/15(火) 15:54:16
夜勤のキモいデブハゲの態度ウゼェ
周りにウザがられてるの気付いてないところがウゼェ
96:2010/06/15(火) 17:44:53
店員の詐欺まがいの行為のせいでスタンドの従業員が信用出来なくなった。

どうしてくれるんだ。
97前スレ995:2010/06/15(火) 18:00:15
またダメだった
困ったなー
98FROM名無しさan:2010/06/15(火) 19:48:29
>>96
死ねばいいじゃん
二度と来なくていいよ貧乏人
99FROM名無しさan:2010/06/15(火) 20:00:37
ガソリンスタンドは詐欺師の集い。

早くトラックに跳ねられて死ね。
100FROM名無しさan:2010/06/15(火) 20:10:06
はいはいカスはボタンだけ押してろw
いるだけで邪魔だから
あんま邪魔すんなよ
101FROM名無しさan:2010/06/15(火) 23:31:01
>>99
うちのガソスタは違うぜ!店長命令でお客様の安全を第一に考えて売り上げは二の次にしろとの指示を受けてる

ワイパーはゴムの塗装がはげて黒い破片がつき、切れてたりへにゃへにゃになってるもののみにそろそろ交換時と教える
ガスピーは半年に一本で十分ですよと教える!


そんくらいしかやることがないお・・・後は車検と板金のチラシ配りだお・・・
他のガソスタだとワイパーを壊して交換させるとかとんでもないことやってるらしいけどうちは真っ当だよ赤字経営だけど
102FROM名無しさan:2010/06/16(水) 03:12:13
>>52
部落民は部落にカエレ
103FROM名無しさan:2010/06/16(水) 09:08:46
>>102
バカはほっとけ。

バイト以外は来るな。
104FROM名無しさan:2010/06/16(水) 09:47:13
おやすみー
105FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:50:22
昼勤って日焼けすんの?
海で遊んでたあと背中一面が水ぶくれになって困った事があったんだけど
106FROM名無しさan:2010/06/17(木) 21:33:40
日焼けしないよ
107FROM名無しさan:2010/06/18(金) 01:55:16
ニセの昼は土人になるぞ
でも、解放夜勤より体には良いと思う
108FROM名無しさan:2010/06/18(金) 18:16:01
ニセの昼働くぐらいなら、フルで働いたほうがマシだよなw
109FROM名無しさan:2010/06/18(金) 20:19:01
雨がすごいお
110FROM名無しさan:2010/06/18(金) 21:37:37
営業の楽しみがわからなきゃニセは辛いかもね
でも客にアプローチして結果が数字で評価されることに面白みを見いだせるひとなら
ニセのほうが向いてるし給油窓拭き灰皿なんてバカらしくてできないんじゃない?
@真セルフ
111FROM名無しさan:2010/06/18(金) 21:58:53
>>110
フルと違ってセルフは、営業が嫌いでセルフ来てる客も多いからな
営業してると露骨に嫌な顔されることが多い
フルの場合、給油作業の延長線で営業だからそこまで客も露骨じゃないだろ
112FROM名無しさan:2010/06/18(金) 22:23:17
もちろんそうだよ
東京じゃセルフに来る芸能人はみんなそういう理由
俺が言いたいのは営業が好きなハンターのようなマインドがあるやつならニセでやっていけるし
逆にそうゆう奴はフルで油差して会計に走り回るなんてダルいだろうって思うんだよな、俺は
113FROM名無しさan:2010/06/18(金) 22:25:30
>>112
営業が好きにしても、端から時給の高いフルに行くだろ
114FROM名無しさan:2010/06/18(金) 22:57:33
東京じゃあフルもニセもできるやつで1400までだな
フェラーリにポリマーかけたりできるやつは別だけど・・・
115FROM名無しさan:2010/06/18(金) 22:57:42
ガソリンってよく考えたらエビアンとか六甲の水より安いんだな。
116FROM名無しさan:2010/06/18(金) 23:48:07
>>115
リッター100円の時代ならそうだったけど、今なら水の方が安くね?
117FROM名無しさan:2010/06/19(土) 00:28:20
偽セルフで水抜き剤売れるやつってなんなの
118 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2010/06/19(土) 01:20:53
>>117
だってしゃーないじゃん、上から言われてるだけだお
119FROM名無しさan:2010/06/19(土) 06:27:06
て言うか水抜き材なんか売ってるとこあるんだ!
120FROM名無しさan:2010/06/19(土) 07:28:51
また値上げするらしい‥また客に怒られる‥
121FROM名無しさan:2010/06/19(土) 08:50:01
うちの店の自動販売機で水が売っているけど500ミリリットルで140円。
これを1リットルにすると280円。
そうか、水より完全に安いな。意外だな。
122FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:47:18
ノルマ達成できなかったら自腹って出光だけだろ?
123FROM名無しさan:2010/06/19(土) 21:33:49
>>121
自販機で買うとそうだけど、六甲のおいしい水とかならスーパーで2Lが100円で売ってたりする
124FROM名無しさan:2010/06/19(土) 21:53:11
今日、ホームセンターで買い物をしていて

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてて
2ちゃんねらのバイトが書いたんだなと思ったら
ただの裏返しだったおw
125FROM名無しさan:2010/06/20(日) 03:24:42
>>124
全く同じ事見たことあるな
コピペか
126FROM名無しさan:2010/06/20(日) 23:45:35
客の置いてった100円以下の釣銭を
こっそりネコババしてる人いる?
127FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:02:46
>>126
つり銭機は常時録画されてるし、客が戻ってきて、確認してくれって言われたら困るからネコババは無いわ
もし上司にばれたら一発でクビだしw

俺の所は1年ほど前だが、後に来た客が前の客のつり銭5000円をネコババして警察沙汰になった事あるしw
128FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:12:33
俺 最高5000円あるよ
129FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:47:07
100円以下でも金は止めとけ。
130FROM名無しさan:2010/06/21(月) 02:42:33
雨ひどすぎ@九州
制服ずぶ濡れだったから、併設のコインランドリーで乾かしたわ。
もちろん自腹ですがw
131FROM名無しさan:2010/06/21(月) 06:32:26
金は信用問題に関わる重大なことだから一円だろうがつり銭忘れで保管する
一円のために100円のために1000円のために一時のお金のために信用損ねるとかバカすぎるし興味ない


引きこもりから脱出してやっと採用されたんだ、お金よりも仕事で信頼されたいお
132FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:50:28
今、釣銭機に釣銭を補充しようとしたら釣銭ぶちまけたんだ。
慌てて拾って立ち上がったら釣銭機の角に頭が激突。
血は出るし、髪がごっそり抜けたし、朝から酷い目にあったぜ。
133FROM名無しさan:2010/06/21(月) 08:51:44
未受取つり銭は全部システムに登録されてるよね。
二週間経ったら店長が回収して積み立て、ある程度貯まったら一杯やる資金になってる。
発覚したら横領になるのかな。
134FROM名無しさan:2010/06/21(月) 09:00:22
んだ 年間にするとかなりの額になる
そのお金はどこに消えるのか・・・
まさか店長の・・いいなー店長w
135FROM名無しさan:2010/06/21(月) 09:57:11
質問

スタンドって自転車の空気入れてくれるの?
136FROM名無しさan:2010/06/21(月) 10:19:19
>135
聞いたことあるなそれ。
「うわぁぁタイヤぺこんぺこんだぁぁ!歩けないしチャリ屋ないし〜〜
あ!スタンドがある☆」
的な!?
137FROM名無しさan:2010/06/21(月) 11:27:10
自動車用とはエアーチャックが違うので無理

が、たまにそんな客?が来るので、うちは自転車用空気入れがある。
チェーン外れたの治した事もあったな
さすがにパンク修理は断っている
138FROM名無しさan:2010/06/21(月) 11:55:15
>>133
横領になるぞ。誘われても一杯やるの付き合うな。
139FROM名無しさan:2010/06/21(月) 11:58:41
>>137
うちにも子供達が空気入れにくるww
チャリ屋行けと毎回言ってるのだが。
140FROM名無しさan:2010/06/21(月) 13:09:19
10年後にお客として来るんじゃね?


DQNカーで・・・
141FROM名無しさan:2010/06/21(月) 16:53:51
水抜き6本売れた!若い女性は狙いだ
142FROM名無しさan:2010/06/21(月) 17:27:48
>>141
詐欺乙
143FROM名無しさan:2010/06/22(火) 02:23:47
チャリもね、時間かかるけど車用のを無理矢理あてがるんだよ。
空気の漏れがかなりひどいけど3分もやれば少しずつ入っていくよ。
144FROM名無しさan:2010/06/22(火) 02:27:02
空気入れ頼んだらお金取られるの?
チャリ屋だと機械使用料100円取られたが
145業務委託深夜:2010/06/22(火) 05:43:33
最近の自転車屋って自分で空気入れる場合でも金取る店あるよな。
アレは酷いかと。
スタンドは客が入れる場合は金取らない場合が多い。店員が入れるなら金取るけど。
ちなみに俺は3店舗掛け持ちなんだが、1店舗だけ自転車用エアーチャックあるわw

3店舗掛け持ちだが1店舗の経営状況がヤバいみたいなんで潰れる前に逃げ出せるように手配。
ちょうど欠員出たんで2店舗のみで今までと同じ日数を確保しといた。
その1店舗、上層部の経営方針は明らかに迷走してるんだわ。
変なコンサルも入れてヤバい雰囲気出してる。
これで新興宗教にハマったら最終段階。
残りの2店舗は無関係の店舗だし元売子会社なんで大丈夫だろう。
146FROM名無しさan:2010/06/22(火) 05:51:41
>>143
エアーガンで入れるのが良いぞ。
あとエアーチャックの先に短いホース付けたのでも入る。
147FROM名無しさan:2010/06/22(火) 07:01:22
チャックの向きとホイールのせいでどうしても空気が入らない場合はどうしようもないわな?
ホースに対して直角に出てるタイプなんだがホイールが当たって補充できない。
「こんな店あるか!」なんて言われたが気にしな〜い。
148FROM名無しさan:2010/06/22(火) 10:39:23
>>147
たまにあるよな。
セルフのなんてあくまでもおまけ的なサービス要素だから、
そういうときは、フルならできると思うんで、フルに行って下さいだな・・・。

それにしてもエアーの入れ方、わかんねえから入れてって客が多くてうざい。
特に女だけど、教えに行くと、助手席に彼氏とか乗ってんのな。
お前の彼氏、女以下だよ。助けてやれよ。

149FROM名無しさan:2010/06/22(火) 11:32:27
春先とかに「タイヤ交換したからエアー入れてくれ」って深夜に来やがるバカがいる。
「やり方がわからなければ説明するので、自分でやってくださいな」つうと「不親切だ」とか言って切れやがる。なんでだよー。
大体タイヤ交換できるんなら自分でやれんだろ。セルフの深夜に何を求めてんだか。
150FROM名無しさan:2010/06/22(火) 11:53:07
エアー使った後お金払おうとしたおっちゃんもいたな
無料で提供してますのでと言ったらそれならガソリンいれてくよって。
使った後ホースも出したまま帰ってくろくでなしが多いのに(そーゆー奴に限ってガソリンもうちではいれないし)
151FROM名無しさan:2010/06/22(火) 14:47:03
乙4持ってるけど免許がAT限定なんですけど、深夜できますかね?
152FROM名無しさan:2010/06/22(火) 14:50:20
>>151
問題ない
153FROM名無しさan:2010/06/22(火) 14:58:26
田舎のスタンドとか敷地内だから無免許で車の移動とかさせてるんだろ?
154FROM名無しさan:2010/06/22(火) 16:39:38
うちのセルフは車運転する要素無いわ
洗車機も客が車移動させるし
店員が移動させる所も少なからずあるって話だ
まぁ深夜だと関係ないけど

155FROM名無しさan:2010/06/22(火) 16:54:11
免許取って5年、通勤用の原付しか運転したことのないペーパーだけど全く運転してない。
156FROM名無しさan:2010/06/22(火) 21:09:06
「クルマの調子が悪いんですけど診てもらえませんか」って来る奴アホか。
そりゃウチはピットがあるセルフだけどよ、クルマの調子が悪けりゃクルマ屋
(ディーラーや整備工場)に持ってくのが常識だろ。
で、その手の奴のクルマってのがタイヤ坊主、オイル真っ黒、ATフルード真っ黒、バッテリー瀕死、etc
ハイ全部悪いですからクルマ買いなおして下さい。
157FROM名無しさan:2010/06/22(火) 21:15:01
>>156
消耗品全交換でウッハウハ!!!

まあそんな車に無頓着な奴が使ってたタマなんて消耗品交換したってそんなに調子よくならねーだろから車屋行けだよね
158FROM名無しさan:2010/06/22(火) 22:38:24
>>150
多分子供の頃、躾が厳しかった家なんだろう。
そういうところに人間性が出る。

さっき来た原付のクソガキと正反対。
ま、見るからに被差別部落民だったがなw
159FROM名無しさan:2010/06/22(火) 23:15:28
>>148
え・・・エアー入れてと言われるのが好きな俺は異端なのか・・・

会話しやすくて、商品を進めやすくて顔見知りになれて一石二鳥過ぎるだろ、楽しいし
もちろんSSCで給油許可を出すために往復ダッシュで運動することになるけどいいだろ、楽しいし


>>156
売り上げ上げるチャンスだろ・・・むしろ見てくれというお客はありがたい。
エンジンルーム点検したくても断られまくってる俺のみにもなれよ・・・


あれ?俺セルフスタンドで働いてるのにお前らと話が合わない・・・どういうことなの・・・
160FROM名無しさan:2010/06/22(火) 23:33:24
>>159
接するの好きならフルで輝くのだ
161FROM名無しさan:2010/06/23(水) 01:17:57
セルフの動きになれるとフルなんか行く気にならない
給油中にスマイル振りまいてババアに声かけるの楽しい
162FROM名無しさan:2010/06/23(水) 08:38:28
原付のオイル入れてください空気入れてくださいって客が来たと思ったら、タイヤはバーストしてる上にスリックタイヤになってた。
大変危険ですタイヤ交換しましょう預かりますで原付ゲット
社員は油外ゲット、俺は缶ジュースゲット、客は原付が元気よくなって飯がうまい。
163159:2010/06/23(水) 08:57:39
>>160
いや、引きこもりだった自分は決して人付き合いも対人の会話も好きではないし下手糞だよ・・・
けれども売り上げを伸ばすためにもお客様の安全を確保するためにも、トークを積極的に行い
必要であれば商品をお勧めしたいだけだお・・・

店長がそういう方針の人で自分は何故か目を付けられてしまって、やるしか説教を回避する術がないんだぜ☆
164FROM名無しさan:2010/06/23(水) 11:47:30
>163
元ヒキにとって、スタンドどうですか?楽しいですか?
165FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:21:37
ほぼ完全セルフな所で働いてる
ピット作業は夜8時まで社員がするからバイトには関係ない
しかも深夜勤務だと、全く接客が無いような物だからニート上がりの俺でも簡単w
166FROM名無しさan:2010/06/23(水) 16:27:56
ガソリン バイト
167FROM名無しさan:2010/06/23(水) 22:44:38
黒塗りハイヤーが給油してるんだが、トランク開けてるからおかしいと思ったらやはり携行缶に入れようとしやがった。
車に入れてるうちはポンプ動かして携行缶に入れようとしたらストップw
これを2〜3回繰り返してるうちに時間切れでストップwww
ザマミロ。
どうせそのガソリン、横領だろ。
文句言って来たら終了するのはそいつだし。
168159:2010/06/23(水) 23:26:11
>>164
先輩がいい人だらけでなんとか持ちこたえています

お客に「あっち行け」「いいですって言ってんだろ」とか怖い顔とかきつい言われ方をしたり
店長からの利益を上げろとのプレッシャーのきつさに耐えられれば楽しいですよ。
エアー入れてるときが一番楽しい、お客さんと話しやすいし酷い言われ方もしないし
適当に「車の調子とかどうですか?相談とか点検なら無料なんでお気軽に言ってください」
とか話して笑顔で「ありがとう」とか言われると死ぬほど嬉しい


(´A`)マジで笑顔でありがとうと言われると死ぬほど嬉しいし楽しくなるよ・・・
    正直、物を売るのは向いていないからエアーとか点検とかだけして「OKです、いつでも何かあったら相談してください」
    そう言ってお客に笑顔で帰ってもらうだけのお仕事がしたいお・・・もう、お客に無視されたり怖い顔されるのは嫌だお
169FROM名無しさan:2010/06/23(水) 23:29:22
>>168
整備士になりなはれ
170159:2010/06/23(水) 23:38:42
>>169
車の知識が未だにほとんどない(スタンド暦一ヶ月)バカな俺でもできるのだろうか

俺・・・高校中退の真性バカだぜ、けど目標に頑張ってみるよ。ありがとう
171FROM名無しさan:2010/06/23(水) 23:55:26
スタンドにクルマの修理をさせようと来る奴は高確率でクレーマーになるぞ。
奴らはクルマ屋に拒否られて行くところなくてスタンドに来てる連中だからな。
172FROM名無しさan:2010/06/23(水) 23:58:41
>>170
普通にスタンド勤務では実務経験(整備工場等に勤務でも一年は必要だったかと)とみなされないだろうから職業訓練校などに通わないと自動車整備士受験できないかも
173FROM名無しさan:2010/06/24(木) 00:03:02
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432673244
ここ見たらスタンドでもお店の形式次第ではできるみたいね

まあ整備士になったらガソリンスタンド以外で働くことすすめるがねw
>>171の言う通りだと思う
174159:2010/06/24(木) 00:15:37
そうか・・・色々とありがとう。

来月からはバッテリーのキャンペーン始まって接客しなきゃいけないから
もっと嫌な顔されるだろうなぁ・・・、フルスタンドの店員さんすごいな頑張ってください
175FROM名無しさan:2010/06/24(木) 06:44:18
>>174
いや、セルフで声掛けするよりフルの方が楽だって。
176FROM名無しさan:2010/06/24(木) 08:06:50
高校行ってないなら専門学校も無理だな
スタンド勤務だけじゃ無理だから、整備工場で働いて3級整備士取ることから目指さないとw
177FROM名無しさan:2010/06/24(木) 08:14:29
>>174
あのな、フルは絶対に接客上会話するから、その延長線で売り込める
セルフはそれが無いから営業されると露骨に嫌がる客が多い
そして、セルフの癖にピットの規模が大きかったりしてカー用品の扱いも豊富な所以外
営業して売れても、時給に反映されない所が多いよ
そもそも営業がメインの仕事のセルフはニセだからw
そんな所は歩合があって売れば時給に反映されるけど、名前がセルフなだけあって、
基本給はフルより安かったりする所が多いから意味が無いw

俺の地域だと完全セルフ、営業が少ないほぼ完全セルフスタンドは時給800円
営業がメインのニセセルフは時給800円+営業歩合
フルスタンドは時給900〜+営業歩合
セルフは基本給が上がらないところが大半だ
178FROM名無しさan:2010/06/24(木) 08:15:21
↑昼間の時給なw
179FROM名無しさan:2010/06/24(木) 13:55:54
http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/enegy/e9904self.htm
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2704200.html


これ見てたら本当にセルフで接客してる俺はお客から嫌われてるんだと痛感するな・・・
理由も納得するし思ってることそのまま書いてある
お客の立場じゃなくて企業の立場で接客させて逆に客が逃げて言ってるだけだろ
180FROM名無しさan:2010/06/24(木) 15:11:21
つなぎを着てるのは正社員なの?
バイトでもつなぎ着るの?
181FROM名無しさan:2010/06/24(木) 15:20:16
全員つなぎ
182FROM名無しさan:2010/06/24(木) 15:27:56
そうなん?まあ店にもよるだろうが、上下分かれてるとこもあるから。
183FROM名無しさan:2010/06/24(木) 19:03:22
>>180
うちのセルフでツナギは正社員の整備士資格をもった所長だけだな
184FROM名無しさan:2010/06/25(金) 00:02:48
皆さん、出光だけは入らない方がいいですよ。出光リテール販売はクソです。時給は上がりませんからね。
185FROM名無しさan:2010/06/25(金) 00:27:11
歩合なしの偽セルフで涙目
タイヤ売ったら500円でもいいからほしいわ
歩合給ってどれくらいもらえるの?
186FROM名無しさan:2010/06/25(金) 07:45:36
>>185
物によって違うから解らない
俺の知ってる所だと、時給900円+歩合で最大時給2100の所はある
187FROM名無しさan:2010/06/25(金) 09:44:36
偽セルフで朝から晩まで立ちっぱなしでセールスしないといけない
自給は900円固定で上がらない


フルスタンドの過剰セールスが嫌でセルフに来てるお客様もいるのに、なんでセルフでセールスしないといけないの
明らかにニーズに答えていない嫌がらせだろ・・・。ラーメン食いに行ったらハンバーグステーキ出されるようなもの
企業は何がしたいんだ?セールスで売り上げ伸ばしたいならフルスタンドにしろよ・・・
188FROM名無しさan:2010/06/25(金) 15:33:39
どこそれ?
JOMO?コスモ?
189FROM名無しさan:2010/06/25(金) 21:17:24
未だに給油中に声かけする馬鹿が居る
上から言われてるのか?
190FROM名無しさan:2010/06/25(金) 21:33:22
俺の所は商品の売り込みは無いけど、カード使ってる人にスピードパスの宣伝はするな
でも俺は夜間だから関係ないけどw
191FROM名無しさan:2010/06/25(金) 22:21:53
>>188
シ○ル

会社の方針のようで、セルフでもセールスをお客にしないといけない。
店長が見張っているので嫌な顔をされようが無視されようがセールスをしに声かけを強要されて
基本自給は新人でも整備士の古株でも900円程度でほぼ固定、売り上げ次第で歩合が少し着くらしい


明らかにお客に嫌がられてるのに、少数の話を聞いてくれるお客を探すためにとにかく売り上げを伸ばすために
接客・セールスをやらされるよ。もちろん会社の方針だから従うけど明らかに客のニーズには答えてない
セールスされないためにセルフきてるお客がほとんどだと思うよ・・・、だからお客に申しわけない
192FROM名無しさan:2010/06/25(金) 22:53:56
整備士で時給900円ってどんな嫌がらせ?w
もっといい給料で仕事あるだろw
193FROM名無しさan:2010/06/25(金) 23:27:21
>>186
2100円もらってる人も世の中にはいるんだな
余裕でその半分以下の時給だわ
194FROM名無しさan:2010/06/25(金) 23:53:04
>>192
整備士の待遇って概ねよくはないよ。
195FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:06:54
>>194
知り合いにディーラーの整備士いるから待遇良くないのは知ってるけど
そこまで薄給なのはそうは無いよw
196FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:24:02
>>195
だってバイトなんでしょ。
197FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:24:47
この前勤務してた時なんだけど、大学生ぐらいの男が真新しい原付に乗ってやって来て
給油するまえに俺に聞いたのが、「原付ってレギュラーで良いんですか?」
お前軽油で動くと思っているのか?と思ったw
案の定、給油が終わった後結構ガソリンこぼしてたw
初めてでワクテカして給油しに来たんだろうなw
198FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:26:26
>>196
俺の地域のフルスタンドは、普通の店員時給1000円だけど整備士は1300円あるよ。
勿論バイトの話な。
普通の店員と整備士が同じ時給なんて考えられないよ。
199FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:29:06
>>198
ふ〜ん、それはいいですね。
200FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:29:51
>>193
実際2100円もらえるやつなんかいないって。
201FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:33:31
整備士で900円ってピットなしの偽セルフかね?
整備士持っててもSSのバイトだと月5000円くらい手当あるくらい
じゃないかな。
202FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:37:45
整備士でも、実際に整備した分の歩合しか加算されないということじゃないの?
そのかわり、営業がんばれば歩合でやたら高給取れるとか。
203FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:37:46
>>200
常時はもらえないだろ
商品が売れた1時間だけその値段になるって事だろ
204FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:56:17
>>203
一ヶ月の売上に応じて翌月1ヶ月間2000円over/hという制度の店は聞いたことがある。
当然、その月売らないと次の月元に戻るけど。
205FROM名無しさan:2010/06/26(土) 10:11:44
セールスをしまくる必要のあるセルフと完全セルフの二種類が存在している
前者はお客に嫌われるし疲れる、後者は暇で余裕

同じガソスタバイトでも勝ち組と負け組みが存在している格差問題
私は負け組みですが経験を積んでいつか・・・いつか勝ち組になってみせるっ!
206FROM名無しさan:2010/06/26(土) 10:18:40
>>191
同僚じゃないですか・・・

お互い頑張ろう、セールス有のセルフで少し疲れるけど
働けるだけマシと思って頑張ろう。ストレスなんてどこの仕事でも溜まるはず
自分も店長に何故か期待されているようで見張られてノルマ出されてるけど
頑張るしかないyo

髪の毛切るの失敗して恥ずかしいモミアゲになっても接客頑張るのが底辺の気概ッ
207FROM名無しさan:2010/06/26(土) 10:27:52
貝のアルバイトいっぱいワロタ
俺様は貝のフルスタンドだから勝ち組だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^;
208FROM名無しさan:2010/06/26(土) 10:35:47
>>204
自給1100はほしいよね、そんなおいしいバイトなんか存在しないけど
あっても勝ち組しか入れないから俺達には無縁だけど
他はどこで働いているんだ?
209FROM名無しさan:2010/06/26(土) 10:49:29
スタンドで働いている時点で全員負け組みだろw
セールス頑張って(笑)
210FROM名無しさan:2010/06/26(土) 13:46:43
セルフでセールスってやっぱり多いんだな
てか、スレ見てたらほとんど同じようなことみんな感じてるんだな
明らかに客が嫌な顔してきてマジだるいよな
211FROM名無しさan:2010/06/26(土) 14:02:37
>>203
一時間だけ2000円なるとかないだろ。
だってそんなの給料計算難しくない?一か月の売上を労働時間で割るんだろ。
で、換算表で時給が決まるのでは。
212FROM名無しさan:2010/06/26(土) 14:54:03
真セルフなんて都市伝説だろ
接客やらされまくる偽セルフしか今のところ見つからない

企業は人件費を抑えるためにセルフ(笑)に変えて、接客でさらにお金儲けと考えているようだな
だけどそれならフルスタンドに行ったほうがお客はいいと思うんじゃないか?
真セルフorフルスタンドの二択になって中途半端なうざいセールス有のセルフなんて客が愛想尽かしそうだ
213FROM名無しさan:2010/06/26(土) 15:48:11
JOMOって、店内にコーヒーとかサンドイッチとかあって、おいしそう
214FROM名無しさan:2010/06/26(土) 16:28:31
うちの整備営業は本社が法人客を捕まえるor客から頼まれた時だけ。
昼も夜も整備士社員一人orバイトが一人だ。(もちろんバイトは営業・整備なし)
結構でかいセルフなのに6人しか従業員が居ない割には全員乙4持ち。

元々法人客が多かったらしく、人増やして個人客に無駄弾撃つよりは法人客を相手にした方が確実じゃん、ということで
非効率的なスタントでの営業はせずに、ひたすら人を減らす方向に動いたらしい。
215FROM名無しさan:2010/06/26(土) 17:03:07
>>214
俺の行ってるセルフで乙4持ってない人なんて皆無だよw
216FROM名無しさan:2010/06/26(土) 19:04:31
セルフのスタンド募集してたから応募してみた
他の所の時給相場は800円くらいなのにそこは900円
人と話すのが得意な人歓迎って書いてある

このスレざっと読んだけどセールスさせられるんだろうな・・・
初めてだから緊張する
217FROM名無しさan:2010/06/26(土) 21:04:33
完全なセルフなら乙4持っている奴一人居たら成り立つからなw
人と話す機会も限りなく少ないよw
だからニセが確実だろうなw
218FROM名無しさan:2010/06/26(土) 21:15:01
偽か真かって、客として、偵察に行って、どう判断すればいい?
219FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:00:34
事務所外に店員がいる時点で偽確定じゃないのか?
220FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:24:24
>>219
うちのセルフは昼間は店長(整備士)とバイトの2人勤務
だから整備の仕事が無いときは店長が中に居て、バイトが外にいる
そのバイトも基本操作がわからない人や、割引券の使い方教えているぐらいだけど
ほぼ常時外にいるから見た目では確実とは言えないと思う。
もしかして、俺のところも昼はニセになるのか?w
一人勤務の完全セルフでも給油機の拭き掃除や、ゴミの片付けとかで外出る事もあるしな。

まぁ、外に複数人いたら確実に営業ありのセルフだとは思う。
221FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:27:35
>>218
求人見つけて、偽か真か簡単に見分けたいってなら、まず店の前を通る事。
そこでカー商品なりの販売がありそうなら偽。
ピットがあったら偽の確立上がるけど、ピット作業は完全に社員がやる所もあるから一概には言えない。
まぁ、確実に言える事は、給油機と監視室しかないところは真セルフw
222FROM名無しさan:2010/06/26(土) 22:32:21
漏れの家の近くの某店のように
給油許可ボタンだけ専任の派遣1人が対処して、直バイトと社員は営業(操作説明含む)のみというとんでもないところもある。
223FROM名無しさan:2010/06/27(日) 01:34:36
>>222
それってとんでもないか?
派遣は楽でいいじゃんw
224FROM名無しさan:2010/06/27(日) 10:45:25
常時開放のバイトなら寝られるんだから、ボタン押し続けるのって苦痛じゃないか?
225FROM名無しさan:2010/06/27(日) 12:43:51
夜中なんて滅多に来ないから、開放じゃなくても寝られるよ
客来るたび起こされるが
226FROM名無しさan:2010/06/27(日) 14:47:08
3〜5時あたりが凄く暇w
227FROM名無しさan:2010/06/27(日) 20:13:19
ピットがあったら完璧偽セルフ
本当の真セルフには洗車機はおろかゴミ箱すらない
228FROM名無しさan:2010/06/27(日) 20:17:23
>>227
なぜ洗車機があったら偽なんだ?
プリカ販売も自販機だったりするし、ゴミ箱が無いところなんて皆無だろ
ピットは社員が担当で、、バイトには関係ないところ多いし
229FROM名無しさan:2010/06/27(日) 21:04:34
店に聞くのが1番だな。
「もしもし、そちらは偽セルフですか?真セルフですか?」
230FROM名無しさan:2010/06/27(日) 21:53:00
バイトを始めて一週間
今のところ夕方の短い時間帯で働いてるけど夜勤でガッツリ稼ぎたい・・・
乙4とれば夜勤シフト組んでくれるのかな?
231FROM名無しさan:2010/06/27(日) 22:34:34
>>230
乙4が無いと当然無理だし、
現状で夜のシフトが開いてない限り無理だろ
既に夜の人が居るのに、お前の都合で昼間に出てくれってのは無理な話しだ
232FROM名無しさan:2010/06/28(月) 01:20:17
本当の真セルフにはゴミ箱や窓拭きタオルなんかないんだよね
まあ田舎のセルフじゃあドカタが弁当のゴミ捨てたりホコリで窓が汚れたりとか事情があるんだろうけどね
少なくともピットがあったら真セルフではない
233FROM名無しさan:2010/06/28(月) 02:47:20
ピット室が無かったらほぼ真セルフだよ
234FROM名無しさan:2010/06/28(月) 07:44:02
ピットが無くても、クレカとかの営業あるんだぜ?w
窓拭きタオルは無いけど、ゴミ箱は置いてるな俺のところ
>>232
むしろ都会のセルフの方がゴミ箱必須な気がするが?

あれだな、大手系列じゃなくて、数店舗経営の小さいチェーンなら真セルフの割合高い
ゴミ箱あるだけで真セルフじゃないなら、真セルフなんて1%も無いことになるなw
235FROM名無しさan:2010/06/28(月) 10:29:32
うちのセルフ(笑)はピット室もゴミ箱もセールスも車検もなんでもあるぜ

なぜフルスタンドにしない
236FROM名無しさan:2010/06/28(月) 10:37:12
ピットがあって何でもやってるスタンドで
昼間は営業させられるようだけど、夜勤は全くなし。俺のやることはタオルをたたみながらモニターを眺めながらサッカーを見ること
237FROM名無しさan:2010/06/28(月) 15:27:54
まぁ偽でも数アルバイトの中では相当楽なバイトだからな
238FROM名無しさan:2010/06/28(月) 15:29:27
>>237
×まぁ偽でも数アルバイトの中では相当楽なバイトだからな


○まぁ偽でも数あるアルバイトの中では相当楽なバイトだからな
239FROM名無しさan:2010/06/28(月) 16:12:01
ま、楽すぎて他の仕事が出来ないくらいに堕落してしまう厄介な仕事だぜっorz
240FROM名無しさan:2010/06/28(月) 16:41:14
真夏に1日中営業させられる偽のどこが楽なんだ
夜勤の俺には絶対無理だな
241FROM名無しさan:2010/06/28(月) 16:45:50
>>240
もうそうなったら死ぬまでセルフの夜勤しかできないと思うよ
潰れたらどうすんの?
242FROM名無しさan:2010/06/28(月) 17:24:45
つうか、保険とかの対策で仕事量が壮絶に少ないw
月給7万てなんだよw
セルフの深夜他にも探して掛け持ちするかな〜w
243FROM名無しさan:2010/06/28(月) 17:42:03
近場で完全セルフのバイト見つけた
中高年歓迎と書いてある
深夜勤務でも時給900円しかない
しかも拘束時間が微妙に長い
面接受けるべきか悩む
244FROM名無しさan:2010/06/28(月) 18:07:04
っていうか、スタンドのつなぎとか制服着て店外に出るのが急に禁止されたんだが。
どっかのバカが制服着て他店いってトラブル起こしたとかなんだとかで。
よそのお店さまはどうですか?
245FROM名無しさan:2010/06/28(月) 18:32:48
>>244
俺の所は通勤とかだけなら制服でおk
流石に制服姿で帰りに遊びに行ったり飲みに行ったりはするなとは言われた
246FROM名無しさan:2010/06/28(月) 22:23:13
>>244
うちは通勤すら禁止されているけど、守っている人があまりいない
店長がツナギで飯食いに行ってるからな

ようするに店舗次第
247FROM名無しさan:2010/06/29(火) 06:51:19
俺んとこの爺は制服じゃなく私服で仕事してるw
248FROM名無しさan:2010/06/29(火) 09:32:31
俺ひとりで夜勤の時でも隣のローソンへアイス買いに行く

・・・夢を見た。
249FROM名無しさan:2010/06/29(火) 10:17:07
それなら俺もある

俺ひとりで事務所のパソコンでエロサイトを見て全裸でシコってるのを監視カメラで見られてる夢
起きた時一瞬正夢かと思った
250FROM名無しさan:2010/06/29(火) 20:16:44
俺ニート4年で、先月から脱ニートって事で深夜セルフで働き出したんだ。
仕事は楽で良いんだが、シフトが固定じゃなくて、勤務日数も少なく給料も安い。
月に8万以下無い程度の収入なので、副業を考えているんだけど、ここ見てる人でWワークしてる人いる?
Wワークしている人がいたら、どんな仕事しているか教えてください。
251FROM名無しさan:2010/06/29(火) 21:48:15
むしろそっちが副ぎょ(ry
252250:2010/06/29(火) 23:17:17
>>251
確かに副業レベルなんだけどさw
セルフの仕事自体は楽だから今のところ辞める気はないんだよねw
だからバイトの掛け持ちしている人がいたら聞きたいなとw
253FROM名無しさan:2010/06/29(火) 23:33:48
朝からの仕事は時間的にやりにくいし、体が慣れないとずっと眠い
体のリズムさえなんとかなれば、入れる仕事に入れば良い
選べる程仕事は無いと思うぞ
254FROM名無しさan:2010/06/29(火) 23:38:51
>>250
深夜セルフって、どんなことやるの?
255FROM名無しさan:2010/06/29(火) 23:40:11
>>254
筋トレ
256FROM名無しさan:2010/06/30(水) 00:38:53
ウチの深夜メンバーで剣道の練習をしててSSC画面壊した人居るわw
257FROM名無しさan:2010/06/30(水) 01:07:57
>>255
俺がいる。
258FROM名無しさan:2010/06/30(水) 16:11:28
よく行ってたセルフのお店のバイト君。
油外の売り上げが2割もらえるみたいで、オイルやらバッテリーやら冬にスタッドレスやら売り込んだバイトが
「いや〜今月の給料60万ですよ〜♪」って自慢しに来られたことある。
つーことは、油外で300万も売ったのか。
しかも昼は本業やってて夕方から深夜までのバイトみたかったな。
うらやましかった。

今も同じ車が止まってるからまだバイト続けてるんだな(´・ω・`)
259FROM名無しさan:2010/06/30(水) 16:27:33
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
260FROM名無しさan:2010/06/30(水) 17:47:50
俺の所のセルフはピットあるけど、営業は基本してないから
客の方からタイヤ交換とかの話がない限り油外売り上げがないw
油外売り上げなんて月30万ないはずだぞw
261FROM名無しさan:2010/06/30(水) 21:38:15
>>255>>257
おめーらまさか腕立てとか軽いダンベルとかの
高レップスできるやつを筋トレって言ってるんじゃあるまいな
262FROM名無しさan:2010/06/30(水) 21:41:51
俺もスクワットや腕立てぐらいならしてるよ
263FROM名無しさan:2010/06/30(水) 23:04:35

ところでお前ら、何歳?

33歳で深夜バイトしてるオレは負け組だな・・・。

264FROM名無しさan:2010/06/30(水) 23:23:05
>>261
二頭筋と三頭筋と前腕だから20`のを毎度毎度クルマから降ろしてるw
クーラーをガンガンにかけて上半身シャツだけで運動して、上の制服は素早く着れるような位置においてるw
あとは椅子を使っての腕立て。
>>263
俺はちょい上だw

俺もう終わってるな。
逝ってくるわ。
265FROM名無しさan:2010/06/30(水) 23:41:30
>>263
センパイ!





32歳ッス
266FROM名無しさan:2010/07/01(木) 06:54:15
若い頃遊んでたんじゃないなら同情するけど、
深夜のガソスタ店員見る限り、自業自得臭がガソリンよりも強く匂うしねw
267FROM名無しさan:2010/07/01(木) 09:34:17
37歳でバイト(しかも業務委託)な俺はどうすれば・・・orz
でも彼女居るし同居してるし25万は稼いでるし、車とかムダなもの処分して貯金して家買おうとしてるし文句ないだろw

で、その業務委託先の社員より年収が上な件について(ただし休日は少ないけどな)
268FROM名無しさan:2010/07/01(木) 10:33:09
>>264
すまんかった
普通にトレかいw
269FROM名無しさan:2010/07/01(木) 18:21:14
しかしこの仕事、超絶楽で他の仕事なんてバカらしくて出来なくなるなw
まるっきりヒキコモリと同じ生活だし。
引きこもってる場所が自室じゃなくて事務所なだけw
自前で用意すればネットもおkだし。
270FROM名無しさan:2010/07/02(金) 00:00:26
深夜スタッフの求人あるけど日立市じゃ家から遠すぎる
アパート借りっかな
271FROM名無しさan:2010/07/02(金) 00:18:25
>>270
当たり外れも分からんのにいいのか
272FROM名無しさan:2010/07/02(金) 00:25:27
偽セルフなんて存在を知らずに面接行ったら知らないことだらけすぎた

万が一採用されたらどうしよう…

まぁ社会勉強だと思って前向きにやるか…
273FROM名無しさan:2010/07/02(金) 00:57:01
いやことわれよw
274FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:25:14
月15日入れば13〜15万稼げるから独身なら生活出来ると依存している33歳のフリーター居るけど、こいつは勝ち組?
275FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:36:38
セルフと偽セルフの見分け方ってあるの?
バイクも車も持ってないからのぞくぐらいしかできないんだが
276FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:37:49
価値観の違いだからなぁ
多くを望まないなら時間もあるから勝ちといえば勝ちなんだろう
週休2日で、たいした労働もなくナスも出る仕事を知るまでは
277FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:41:11
そりゃ、そういう所が雇ってくれればな
278FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:41:21
>>275
会計を見てみればいい
うちの近くだとjomoは建物まで清算に行かなくてはならない
真は機械に金入れて、釣りは清算機で受け取る
あとは、機械清算でも油外の勧誘やピットの有無
もしそれらがあっても、夜間は真である
たまに深夜でもカードの勧誘させるところもあるみたいだがw
279FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:44:29
>>277
いや、あるよ
探せていないだけで
工場(生産・監視)とかでもほとんどオートだから暇なところはおおい
工業地帯ならコンテナの監視とかね
学歴あればもっと選択肢はあるけど、高卒でも上に書いたようなのなら全然ある
280FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:45:26
もちろん社員でね
地方の工業団地とか、工業地帯なら。
281FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:47:21
さすがにおっさんは知らないけどな
282FROM名無しさan:2010/07/03(土) 00:23:31
>>275
出光リテールは止めとけよ!
283FROM名無しさan:2010/07/03(土) 12:52:08
俺が面接行ったとこは給油基本ノータッチで
整備とか洗車もやりますよってとこだったなぁ

284FROM名無しさan:2010/07/03(土) 22:40:39
皆は何歳からはじめたの?
30なのに未経験だからって言われて断られた
285FROM名無しさan:2010/07/04(日) 01:00:10
>>283
乙四は持ってるの?
286FROM名無しさan:2010/07/04(日) 01:01:25
↑間違った。
>>284
乙四持ってるの?
287FROM名無しさan:2010/07/04(日) 01:31:18
>>284
年齢が中途半端なんだよな
20代前半なら給料の少ないセルフでも長期で働く奴も多そうだし
特に50代↑も長期でやってくれる人が多いからな
30なんて年齢的に正社員なれるギリギリの範囲じゃん
直ぐに辞めそうだから断られるんだよ
下手に資格のいる仕事だから募集掛けても直ぐ見つかるとは限りないから
長期で働けそうな人を優先するからw
288FROM名無しさan:2010/07/04(日) 23:30:14
タヌキおやじ 仕事しろ!!
289FROM名無しさan:2010/07/05(月) 06:21:01
>>284
やはりスタンド未経験がネックなんだろうなあ。
俺は33歳で採用されたが、フルスタンドの経験アリ(昼間も深夜も)だったんで即採用だった。
ちなみに今は37歳w
こんな超絶楽な仕事辞められんwww深夜は眠いけどな。
290FROM名無しさan:2010/07/05(月) 07:36:30
俺は未経験だけど今年採用されたぞ@27歳
291FROM名無しさan:2010/07/05(月) 08:39:43
フォッフォッー!偽セルフです!大赤字なのだ
292FROM名無しさan:2010/07/05(月) 10:21:26
洗車機とピットがあって後払いなら完全に偽セルフ。
そろそろテンプレで書けよ。

>>274
つーか、そのままじゃ結婚できないだろ?
負け組で間違いないと思うが。

昼間から2ちゃんにカキコしてる俺、36歳も負け組です。はい。
293FROM名無しさan:2010/07/05(月) 12:02:35
募集が全然なーい
かといって電凸もなー
294FROM名無しさan:2010/07/05(月) 12:13:36
でも電凸最強なんだよな
募集かけたい店は結構あるもんだし、応募するライバルがほぼ居ないんだから
295FROM名無しさan:2010/07/05(月) 12:28:03
ジジイと同じくらいいらねーヒゲの糞ガキがうちに回されてきた
ハズレくじひいたわ本音言うと邪魔
296FROM名無しさan:2010/07/05(月) 14:16:55
>>294
ゲェーッやっぱり?
とりあえず清算オートで昼間油外ありの偽・夜間真ならあるんだけどね
そこはwebで昼間のみ
ほかは募集すらない
もどかしいいいいい
297FROM名無しさan:2010/07/05(月) 16:05:38
給油ホースが天井から、ぶら下がってる店って、NOTセルフですか?
298FROM名無しさan:2010/07/05(月) 16:19:04
店に聞けよw
まぁNOTセルフだろうがな

懸垂式セルフって阿鼻叫喚だろ
299FROM名無しさan:2010/07/05(月) 16:48:03
懸垂式セルフは認可されていない。
見てみたい気もするが

300FROM名無しさan:2010/07/06(火) 07:18:34
偽セルフ…安さの秘密は、バイトが整備してます…
301FROM名無しさan:2010/07/06(火) 09:46:07
偽セルフ・・・安さの秘密は、バイトが車検してます・・・
302FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:10:45
社員はなにしてるの?
303FROM名無しさan:2010/07/06(火) 17:51:48
社員様は裏でコーヒー飲みながら携帯いじってます
304FROM名無しさan:2010/07/06(火) 18:34:56
セルフでも清算機の無いセルフは偽です
305FROM名無しさan:2010/07/06(火) 18:35:15
>>299
お金を入れると、上からホースが降りてくる、って言うのはどうですか?
306FROM名無しさan:2010/07/06(火) 22:25:28
でDQNには何が降りてくるの?
307FROM名無しさan:2010/07/06(火) 22:26:26
天罰
308FROM名無しさan:2010/07/07(水) 00:07:54
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
309FROM名無しさan:2010/07/07(水) 01:02:39
大学4年だから2月ぐらいまでしかできないんだけど
さすがに採用されないかな?
310FROM名無しさan:2010/07/07(水) 01:26:40
3か月からおkのとこもあるんじゃないっすか
311FROM名無しさan:2010/07/07(水) 01:39:26
>>309
基本長期が普通だからあんまりないし、あっても長期希望の人が居たらそっち優先
大学生なんだから楽すぎる仕事はバイトでもやめとけ
就職してから普通の仕事が大変に感じるぞ
312FROM名無しさan:2010/07/07(水) 02:50:45
>>309
表向きは長期希望でとりあえず採用されて1月ぐらいに
「しんどいから辞めます」とでも言って辞めればおK
313FROM名無しさan:2010/07/07(水) 03:35:54
4年でそれはつっこまれるだろw
314FROM名無しさan:2010/07/07(水) 06:15:08
消防来たらヤバいッス!給油許可がオートになってます!!偽セルフ
315FROM名無しさan:2010/07/07(水) 08:28:34
コスモの社長が消防の立ち入りで乙4持っていない従業員だけで勤務していた時にあたって捕まったらしいな
おかげでうちはシフトが乙4保持者の抜けがないように無理矢理変更になったわ
316FROM名無しさan:2010/07/07(水) 16:26:08
うちは昼間も全員乙4持ってるから関係ないな
317FROM名無しさan:2010/07/07(水) 18:19:50
(CNN) アフリカ中部・コンゴ(旧ザイール)東部で2日午後、タンクローリーが横転、
流出した石油が引火して爆発し、同国政府によると少なくとも230人が死亡、190人が負傷した。

オマランガ通信相が3日発表したところによると、タンクローリーは東側国境付近の南キブ州サンゲで2日午後、
バスを追い越そうとして転倒。流出した石油を回収しようと住民らが集まり、
そのうちの1人が吸っていたたばこの火の引火で爆発が起きたとみられる。

死傷者の多くは、現場近くのバーでサッカーのワールドカップ(W杯)オランダ―ブラジル戦を観戦していたという。

負傷者の一部は周辺の村で手当てを受けているが、大半は近くの都市ウビラへ運ばれた。
オマランガ氏は死者の中に国連平和維持活動(PKO)要員5人が含まれていたと発表したが、
首都キンシャサの国連事務所はこれを否定している。

国連によると、タンクローリーの運転手は無事脱出したという。

タンクローリーが横転、爆発 死傷者数百人 コンゴ
http://www.cnn.co.jp/world/AIC201007040003.html
318FROM名無しさan:2010/07/07(水) 21:49:00
乙4ないのに雇うってことは偽100%確定だなw
319FROM名無しさan:2010/07/07(水) 21:58:09
フォッフォッー
320FROM名無しさan:2010/07/08(木) 08:38:24
セルフなのに、タイヤやオイル等を薦める…セルフと思って来た客は嫌がる…
321FROM名無しさan:2010/07/08(木) 09:05:22
クレジットカードノルマとかあんの?
322FROM名無しさan:2010/07/08(木) 14:56:09
@タイヤにひび割れがあったらタイヤの見積書を出してパンクしたら危ないので買い替えした方がいいですよと渡す
Aランプが切れてたらランプが切れてますよと交換できるなら交換を勧める
Bワイパーを点検してゴムが劣化してたりしたら勧める
C車検が近かったら車検チラシを渡す
Dエンジンルームの無料点検いたしますか?と声かけをしてオイルやウォッシャー液などが足りてなかったら勧める
Eバッテリーの点検を勧める
F清掃
GSSC
H誘導
I操作説明
J必要な書類の作成や日計の入力など
K店長に叱られる(常に見張られていて声かけをしないと怒られる、接客して粗利を稼げという。
            粗利が0円だと不機嫌になりバイトに売れ売れといい始める、最終的にバイトに買えという


これが主な仕事の内容です、もちろんお客さんは嫌がりますのでほぼお断りされます。
こんな簡単なお仕事で自給900円(昇給無し)!炎天下の中お客様と楽しくおしゃべりをしてアクティブに働きたい人募集中!
この前、すばやく窓を拭く訓練をしました!そんな知識や技術も身につくセルフは少ないです!是非おすすめ!
今月のお店の目標の数値、何をどれだけ売るかの数値を覚えてないとマジギレされます、記憶力の向上を目指し社員のように
お店の数字に興味がある人は是非おすすめです!



ガソスタ初経験だからセルフスタンドはこれが普通なんだと思ってるけど、これがセルフスタンドだよね?セルフの看板あるし
323FROM名無しさan:2010/07/08(木) 16:04:56
>>322
フルにバイト変えたほうがいいだろ
324FROM名無しさan:2010/07/09(金) 03:17:33
ゴミ出ししてたら、フィールドに
Gのぐちゃぐちゃ死体発見。

見なかった事にするお!
325FROM名無しさan:2010/07/09(金) 05:33:25
フルも同じだよ
いや
セルフ以上だよ
楽して金もらおうなんて思わないように
326FROM名無しさan:2010/07/09(金) 09:24:30
でも…フルの方が楽かもよ!客もフルって分かって来てるから!セルフにはフルが苦手な人が多いし、偽セルフやから声かけしなきゃいけないじゃん…客からしたらセルフなのに何で?って反応なんですよ
327FROM名無しさan:2010/07/09(金) 11:29:50
近所のセルフがここ数ヶ月間で4回くらい募集出たり消えたりしてるんだけど
これは新人やめまくってんのかな・・・ちなみに急募で今日また出てた。
328FROM名無しさan:2010/07/09(金) 12:04:07
うちんとこは人多いのに募集貼りっぱなし
329FROM名無しさan:2010/07/09(金) 14:34:51
>>326
そうそうその通り
そういうつもりで書いた>>323
99%客が嫌がるのが目に見えてるからな
330FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:32:23
声かけない度
真セルフ>>フルセルフ>>偽セルフ
↑給油台数少ないから
時給
フルセルフ>>偽セルフ>>真セルフ

だね。
じゃ偽セルフのメリットって?
331FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:35:36
ずれてるorz
あとフルセルフって俺のバカ!
書き直し

声かけない度
真>>フル>>偽
フルは給油台数少ないから

時給
フル>>偽>>真


332FROM名無しさan:2010/07/09(金) 21:45:49
うちの方じゃ自給かわんないよ」
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:04:40
売り上げが無かったら帰れない…サービス残業は当たり前ってのが偽セルフ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:55
繁忙期なんだから 頑張って声かけけしろよカス
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:40
声かけこわい
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:35:14
繁忙期(笑)
お客はセルフにバッテリー見てもらいに来てるわけじゃないだろ?ディーラーで検査した方が確実に安全であり適切
それをセルフスタンドの上司の命令でド素人がやってる簡易検査を受けたいと思うお客がいるか?
仮に無料で見てもらうなら見て欲しいと思うお客がいたとしてもお客の安全を考えるならディーラーでの点検を勧めるべき
ようするに金のためにお客に近づき話しかけ、ディーラーから客を奪ってるだけで客の安全なんざ考えてもいない
考えているなら「タイヤが磨り減っていますのでディーラーでの点検などをお勧めします、お気をつけて!」と言うべき
ここでタイヤを換えろなんざ言うべきじゃないだろ?ようするにお前みたいなカスが経営するからセルフで声かけなんて
お客にとって迷惑な行為を恥ずかしげもなくしなきゃいけなくなるんだよ、嫌がらせのために働きたくないんだよカス
お前と違ってなカス

この前店長のいない所でタイヤの相談をしにきたお客に
「ディーラーで換えた方が安全ですよ!セルフなんかより確実ですし安全ですから
この店で買う必要はないので安全のためにもディーラーをお勧めします
値段はこのくらいだと思うので、参考までに見積書をお渡ししますね!
エアーは無料で入れてるので、またお気軽に給油にきてください!ありがとうございました!」
と、他の店を紹介して笑顔で帰らせてやったぜwww偽セルフざまあwwwwクビにされても別にかまわん
お客の安全を考え無理な商売なんざしたくもないからこれでクビになるなら本望でせいせいする
声かけ?あぁ、してやるよ無料点検で交換はディーラーをお勧めする声かけをなwwwwww
なにが客の安全のために点検しろだ、ど素人に点検させてる時点で安全もクソもねぇよ
ディーラー勧めろよ、ピット室がある程度の偽セルフよりも100%確実で安全だろうが
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:52:21
>>336
そのとーり!ありがとうございます!同感ですよ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:38:44
俺の所も偽だけどタイヤ交換とかは正社員の整備士が全て対応しているな
そんな俺は夜中がメインだから営業は皆無
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:34:55
質問です
週1、2回の夜勤は募集少ないですかね?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:37
>>339
定年後のおっさんが幅きかせてます
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:43
>>340
そうなんですか
出勤回数すくないとダメですよね
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:22
社員の休憩時間。

乙4持ってないバイトのやつがボタン押し。
乙4持ってるバイトの俺が外で接客。

納得いかねー!

文句言ってやりてーが
ここでしばらく平穏にバイトしたい。。。
どーしたらいいかなー?

343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:00
>>341
そうでもないよ
むしろ月に20日とか入れる深夜セルフの方が稀だぞ
保険対策で月に10日程度しか勤務出来ないところも多いぞ
週5入れる人とかで募集が掛かっていない限り、勤務日数は少ないと考えて問題ないぞ

定年後や早期退職の中年組みが幅利かせてるんだけど、そう言う人が多い所ほど平均勤務日数は少ない傾向だな
だって定年後の人は最低限の収入があれば良いって人多いからな
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:25
>>342
匿名で消防に、乙4もってない奴が給油許可だしてると密告しろw
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:08:50
乙4って100点中、何点ぐらい取ればいいの?
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:46:26
うるせーばか
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:50:46
>>345
教科三つでそれぞれ6割以上取ればよろし
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:21:43
ブース(笑)
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:35
>>344
許可出しする奴が乙四持ってないとダメなの。
乙四持ってる奴がいればいいんじゃないの。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:59
許可出す奴が乙4ないと駄目
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:02:24
>>349
お前なに言ってるの
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:29
セルフの許可出しは危険物に対する知識が乏しい給油客達を監督する者
そう考えると当然危険物免許持ってないとおかしいよね
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:07
>>342>>344
からの>>349→お前なに言ってるの?

>>352
お前なに言ってるの?
日本語大丈夫?通じてる?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:24:11
お前ら面倒くせーよwwwww

給油許可出せる奴は乙四持ってる奴だけなんだろ

まぁうちの社員はそれすら知らないみたいだけどな
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:16
さすがガソスタ店員だけあって、
低学歴そうなバカが多いわ。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:18:21
値が下がったからって給油しすぎ!
12`も出てる。
俺も満タン入れて帰るが…
夜勤のみんな頑張れよ。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:17
12キロか
俺の所は平均日計14キロだな
358342:2010/07/11(日) 21:09:12
やっぱ、消防署に通報かー。
ちゃんと動いてくれるかなー、消防署?
でも営業停止とかだとバイト行けなくなるな…


359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:24
>>358
お前がいるじゃんw
消防が来て、一応お前が居るから難を逃れるわけよ
その事を社員に話せば、危機感感じて持ち場チェンジになるだろう
360FROM名無しさan:2010/07/11(日) 23:55:25
どんな処分うけるんだ?
361FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:04:44
行政指導
362FROM名無しさan:2010/07/12(月) 06:16:27
うちの偽セルフは給油許可すらしてないぞー!抜きうちで消防が入ればいいのに…
363FROM名無しさan:2010/07/12(月) 06:21:00
ちなみに計量器のインターホン押しても誰も行かないよー!中にほとんど店員はいないからね…WWWたまに客から鳴ってますよーって言われるし!変な偽セルフだからね
364FROM名無しさan:2010/07/13(火) 08:22:55
深夜のセルフだと、従業員じゃなくて警備員が常駐している場合もあるよな
365FROM名無しさan:2010/07/13(火) 11:38:22
俺んとこは夜はジジィが布団持ち込みで寝てるからインターホン押しても出ていかないYo
この前は給油機に車ぶつけられたけど犯人わからずじまいだze!
カメラログ見たらトラックがバックで突っ込んでたsa!
366FROM名無しさan:2010/07/13(火) 11:56:36
しかし凄いね、昼間でも柱や看板にぶつかっておいて何も言わずに帰る客の多い事多い事
367FROM名無しさan:2010/07/15(木) 12:25:56
タンク容量がR30k・H20kのくせに値が下がってR20k・H5kも出たぞ
在庫がR4k・H1.5kまで減ってローリーの荷卸が前倒しになったバロス
368FROM名無しさan:2010/07/15(木) 15:04:06
>>367
スゲー出てるなw
最高でR15までしか出た事ないわ俺のところw

俺の所、週に2回ほど昼間に灯油が20L弱売れてるんだけど
この時期に何に使ってるんだろうか・・・・
他に灯油買いに来てる人が居る店あるか?w
369FROM名無しさan:2010/07/15(木) 15:49:41
>>368
夜に灯油が出てるなら、ボイラー用の灯油が切れて買いに来るパターンが考えられるな
昼間なら、洗浄剤としてやボイラー用の燃料として買いに来るケースだね
370FROM名無しさan:2010/07/15(木) 16:46:06
>>369
そかそかボイラーってのがあったなw
371FROM名無しさan:2010/07/15(木) 19:18:33
ガソリンスタンドでタイヤの空気入れてもらうのって有料ですか?
372FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:19:28
スレチにもほどがあるだろw

空気ならフルスタンドでもタダじゃないの
せっかくだからセルフ行って、自分の好みで入れたら?
大抵、洗車スペースにタンク置いてあるから
指定空気圧は、運転席ドアをあけたところに書いてあるから、分からないならそれで
373FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:37:57
フルサービスだとタイヤの空気有料のとこがあるよ
そういう店は水抜き剤を1本千円とかで勧誘したりする
374FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:48:29
あれ100円で買えるのにね
給油口に水抜き年月シールあると悲しくなる
375FROM名無しさan:2010/07/15(木) 22:33:53
>>368
マジレスすると灯油を使うタイプの風呂釜用。
しかしこんだけ灯油高くちゃ意味無いよなあ。
376FROM名無しさan:2010/07/16(金) 05:07:08
田舎の方に行くとエアーは50円とかある
377FROM名無しさan:2010/07/16(金) 08:02:02
地元のフルだとエアは1台100円、ゴミも1個(コンビニ袋以上の大きさはお断り)100円って所が有る
378FROM名無しさan:2010/07/16(金) 21:20:58
スタンドってコンビニと違って基本的にゴミの出る商品を扱ってないからゴミなんて引き取る必要無いんだよ。
379FROM名無しさan:2010/07/16(金) 21:48:04
t
380FROM名無しさan:2010/07/16(金) 22:10:32
規制解除!!!!!!!!!!!!!!!!!
381FROM名無しさan:2010/07/17(土) 02:31:01
何でこんなカブトムシ飛んでくるんだよ……潰されてるの嫌だから一々拾うんだけど面倒だよ場所選べよ……
382FROM名無しさan:2010/07/17(土) 02:51:07
381はツンデレ
383FROM名無しさan:2010/07/17(土) 08:07:46
あー、わかるわ。ショップの中虫の死骸が多い…。
384FROM名無しさan:2010/07/18(日) 01:09:29
このバイトは、「いらっしゃいませー!!」とか基地外みたいに大声で何回も発声させられる
練習もあるの?
この前、国道沿いのGSでバイト連中が5人位、店の前の歩道に並ばされて、
この発声練習やらされてたんだけど。
それによっちゃ応募辞めるわ。バイトだし。

385FROM名無しさan:2010/07/18(日) 01:15:02
>>383
今日もカナブン踏んじゃった('A`)
パキッて
386FROM名無しさan:2010/07/18(日) 02:37:00
場所による。俺が高校生のころにアルバイトしていたフルの店は毎日発声練習があった。
夜勤をしている今のセルフスタンドは、客はお前の声を聞くためでなく油を入れるために来てるんだから大声を出すなと言われている。
387FROM名無しさan:2010/07/18(日) 02:49:18
何もいわないとこはあるけど逆は珍しいな

フルはもちろんだが、偽は声出させる印象がある
近所の除毛は経営別でも大抵そんな風に見える
388FROM名無しさan:2010/07/18(日) 02:55:25
油売りというより、油外を売りつける糞商売だからな、偽は
体育系アホ業界の典型的な接客態度でしょ
笑顔で大きな声でごあいさつwww
389FROM名無しさan:2010/07/18(日) 02:59:32
バッテリー売ってくれって言われたけど、倉庫のどこにバッテリーがあるのか分からなかったから断った
昼間の人は油外をあげるのに必死なのに夜勤はすごく適当だ
390FROM名無しさan:2010/07/18(日) 12:13:35
暑さで頭がぼんやりするなー
391FROM名無しさan:2010/07/18(日) 15:47:25
俺の所は深夜の油外の購入希望や、クレカの申し込みは
責任者居ないので解りませんでおkと店長に言われたw
392FROM名無しさan:2010/07/18(日) 19:02:52
俺は警備員だから関係無いよ
393FROM名無しさan:2010/07/18(日) 19:15:47
>>384だけど
さっきシェルに電話したら、話し方とか話の構成、ドモリ等めっちゃ知恵遅れみたいな奴(バイト?)が出て話にならなかったw
一応、面接担当者から明日、連絡が来る主旨だけは理解できたけど、こんな知恵遅れみたいな奴と
一緒に働くと思うと、かなり怖いわ。まあ辞退するけど。
セルフのスタンドってこんな奴ばかりなの?びっくりしたわw


394FROM名無しさan:2010/07/18(日) 20:00:57
>>393
担当者が居ないって事は既にその店は一人勤務の時間の可能性は高いな
それなら一緒に働くことは無いぞ

それにセルフが本店って事は少ないから、フルの本社の方に電話繋がってる可能性もある
395FROM名無しさan:2010/07/18(日) 20:04:14
>>393
社員の帰ってそうな時間に電話するのも問題だと思うなw
396FROM名無しさan:2010/07/18(日) 22:52:22
帽子にクワガタ落ちてきやがった、焦るからやめてくれ
397FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:25:28
どんだけwww
398FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:26:27
チャバネクワガタ
399FROM名無しさan:2010/07/18(日) 23:30:09
ちりとりの中でカブトムシコガネムシやらがごそごそしてる
正直好きではないんで面倒だぜ
400FROM名無しさan:2010/07/19(月) 00:05:53
セルフのGSでこの間バイト始めたんだが、レーン以上の車が来たときの誘導処理があたふたして困る…
慣れしかないんだろうか
401FROM名無しさan:2010/07/19(月) 09:54:31
荷卸終わったローリーが出場する時に客が入ってこないようにする以外は全て客任せだから誘導なんて全然やったことがない
402FROM名無しさan:2010/07/19(月) 15:26:20
誘導なんてしたこと無いよ
交差点の角地だから、反対方向から同時に同じレーンの所入る車を見てると、
接触しないか心配になる時あるなw
結構スピード出して入ってくる車もいるしw

土曜と日曜の売り上げ総量が、24kと22kだった
俺がバイト入り出してから一番出たよw
403FROM名無しさan:2010/07/19(月) 19:20:30
高校入ってから受験までの間ずっとフルサービス店で働いてて
オイル売れ、戦車とれ、バッテリー売れ やら還元されないのにノルマとかあったし
暑いわ、寒いわで接客の割に体使うから

俺、大学入ったらセルフの座哨勤務で働くんだ・・・
と思いつつまったく募集を見かけない やっぱ老害が居座ってるのかな?w

大阪周辺で募集してないのかな?
今も警備員してるしとりあいず座った勤務がしたい
404FROM名無しさan:2010/07/19(月) 20:04:02
昼は偽セルフと言うとこに応募したら落ちた。
面接してくれた店長は気に入ってくれたみたいだけど、
決めるのは社長だしね。

22〜翌8までは外注に任せてあるからどう?
って進められて、そこで仕事している。

ウチは古い人間からワクを埋める暗黙のルールがあって
新人の自分は月に6、7日くらいしか入れない。

勤休表は30(31)締めの、翌25日払いだから、今週末
やっと初バイト料が手に入る。

こんな感じでタナボタで決まるケースもあるから挫けないで
どんどん当たるべし
405FROM名無しさan:2010/07/19(月) 20:25:48
>>403
老害が居座ってると言うより、深夜で長期勤務が欲しいから、暇な年寄りしか採用しないっての正解
特に学生の深夜採用はほぼ無いと言える
若くてもフリーターで長期働く気満々て感じで行けば話しは別だけど

俺はフリーターで派遣切りで無職、昼は資格取得の為に学校に行きたいと言って
1年単位の長期で働きたいと言って採用された
406FROM名無しさan:2010/07/19(月) 21:21:33
俺は4年の大学生なのだが、就職活動が終わってすぐにアルバイトを探していたとき夜勤の募集を見つけて
夜勤、卒業までの約1年、週2〜6日の範囲でスタンド側の都合よいよう入れてもらっていいという条件であっさり採用された。
高校生のときにフルで仕事していた、四輪の免許持ってる、甲種持ってる、素人整備程度はできる

たまに給油機が壊れたりするトラブルはあるけど、電子レンジや電気ポットもついて冷暖房完備にオートバイも洗車自由、
コーヒー飲みながらレポート書いたりできるアルバイトは素晴らしいね
あまりにこのアルバイトが楽すぎて、就職してからがしんどそう。
407FROM名無しさan:2010/07/19(月) 21:28:13
>>406
きっと就職後大変だと思うw
こんな楽な仕事はそう無いからなw
他に楽な仕事と言えば、深夜の施設警備とかだな
深夜セルフと似たような物だなw
408FROM名無しさan:2010/07/19(月) 22:25:42
警備って、変な合宿とか指導あるのって、大手の社員研修だけ?
409FROM名無しさan:2010/07/19(月) 22:31:32
最初に研修はあっても、合宿なんてのは大手の社員だけだよ
410FROM名無しさan:2010/07/20(火) 07:44:08
>>408
俺はル○ネの施設警備のバイトやった事あるけど、しんどかったw(21時〜9時)
時間ごとに閉める場所が決まってるから、エレベーターで最上階まで行って
鍵、シャッター閉めながら客の追い出ししてB2まで、かけ降りて行って(汗だく)
朝は逆の事して、日によって社員の出入りの管理やったり、駐車場の管理やったり
深夜数時間以外はクタクタだった、警備の社員はJ○の退職組で偉そうで五月蠅いし
3ヵ月で辞めた、工場とかの方がいいのかもね。
411410:2010/07/20(火) 07:46:06
研修は30時間で基本座学で、数時間だけ回れ右とか右向け右とかやらされたw
412FROM名無しさan:2010/07/20(火) 08:05:35
警備員はバイトでも、法律で研修30時間以上が定められてるっぽいね
413FROM名無しさan:2010/07/20(火) 11:56:05
楽なバイトって、どこにあるんだよ
414FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:53:57
>>413
実際やってみなきゃ判んないね
415FROM名無しさan:2010/07/21(水) 12:42:29
>>412
警備員になるには、色々と制約も多いぞ
バイトであっても、基本と業務別教育を合計30時間以上受けなきゃならないし、半期毎に最低8時間の教育が待っているしな
それに、すべての警備会社がスタンドの仕事をしてるわけじゃないしな
仮にスタンドの仕事があっても、そこに行けるとは限らないのが実情だしね
416FROM名無しさan:2010/07/21(水) 23:45:07
冷房が壊れた 室温36℃の中に朝まで閉じ込められるって拷問だろこれ
417FROM名無しさan:2010/07/22(木) 07:43:41
>>416
洒落にならんw
418FROM名無しさan:2010/07/22(木) 10:02:08
うちは北日本だから夏はすずしめだからもともとエアコンついてないけど
たまに室内の温度が30度とか超えるんだよな。
基本的に普段は26度前後だけど暑すぎる。
冬は雪で覆われる涼しい地方とは言え、室内がいつも26度前後って暑すぎない?
東京の人とかは26度くらいならエアコンつけないの?
419FROM名無しさan:2010/07/22(木) 10:12:53
大抵の人はエアコンつけると思う
我が家の天井は断熱材が死んでるから室温が35度まで上がるけど、扇風機1台あれば寝られるよ
420FROM名無しさan:2010/07/22(木) 10:22:55
これから偽セルフの面接行ってくる
暑い中しんどいけど。
421FROM名無しさan:2010/07/22(木) 15:16:43
>>418
大手企業は行政からの指示で28度とかやってるからなw 作業効率落ちるツーの!
そのくせ冬場は、うるさくないから暖房暑くて冬場も半袖なんだわ・・・
馬鹿すぎお役所仕事w
422FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:38:52
車の整備とかほとんどしない(オイルチェックくらい)し、興味も無いんだけど、このバイトは未経験でも大丈夫ですか?
マニュアルの四輪と二輪は持ってます。
やる気もあります。
423FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:55:17
>>422
乙4さえあれば深夜ならやる気なくてもおkw
昼間の偽は接客メインだから根性がいるなw

俺の働いているセルフは監視室とその奥の休憩場所と両方にエアコンあるし
監視室には扇風機もあるから、片方エアコン壊れても涼しいよw
424FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:57:31
すいません。偽って何ですか?
425FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:01:47
件のH社の一斉募集がハロワに出たので、興味あるヤシはハロワへGO!
件の深夜2交代(21-8を2分割した5〜6H)もあるが、普通の3交代もある。

しかし、アイデムやタウンワークと言った地域密着型媒体に出てないので漏れは「カラ募集」と判断してスルー。
4月に応募した人柱は今ごろどうなってるんだろ?(漏れはハロワで「何人受けてる?」と聞いてきた)
426FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:04:56
>>425
普通にそれ空求人でしょ
年中出てないか?

>>424
安時給固定の癖に、やってる事は給油作業以外フルと変らない
下手をするとフルより接客やらせられるセルフスタンドの事
427FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:12:43
>>426
4月に出たのが6/30期限。
そして、7/15頃に再度出た。

確かにハロワで隅から隅まで検索する人から見ると、年中出てることになる。
漏れは、>425で書いた通り、H社が本当に人が要る箇所は別の媒体にも広告出してるので、
大半がカラ求人であるのは確かだと思う。
でも、意図しないスタンドでの勤務があるとか、もしかしたらいいことがあるかもしれない。
漏れはタウンワークに出てないから自宅の近隣はカラ求人と判断したけど。
428FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:12:48
皆の働いているセルフのシフトってどうなってる?
俺の所は7〜12 12〜18 18〜24 24〜7の4交代制
俺は24〜からの仕事してる
429FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:15:05
自宅近くにある100%真セルフの募集掛かってたから受けようかと思ったけど
あまりにも時給が低すぎて受けるの止めたな
深夜の時給が800円ってなんだよw
430FROM名無しさan:2010/07/22(木) 22:20:04
時給安くてオートだと最悪だな。
何もしなくていい代わり、何かあったら即逮捕だし。

携行缶の件もあるし、遵法意識に乏しいスタンドだけは行きたくないわ。
431FROM名無しさan:2010/07/23(金) 00:40:25
自給が安い=ノルマねーから気楽だぞw
もしスタンドマンやる奴が見てるんなら直営店はやめとけ
バイトにも普通に月15万のノルマ課せられるからな('∀`)
と今にも憤慨しそうな直営店バイトが申しておりますorz辞めて〜
432FROM名無しさan:2010/07/23(金) 01:16:16
>>423 >>426
422 424ですが、偽の解説等ご説明ありがとうございました。
433FROM名無しさan:2010/07/23(金) 02:08:55
>>428
それって常に一人体制ってこと?

うちは基本1人休憩込みの9時間で
7時〜、9時〜、13時〜 夜勤は22時〜7

社員は残業してるけどね



書き込めるって素晴らしいね!@au
434FROM名無しさan:2010/07/23(金) 06:34:00
8〜18 12〜22 22〜8
8〜18 10〜20 20〜8 のどちらか、俺は夜勤。
昼間には整備士上がりの定年迎えたおっちゃんや高校生のアルバイトが入る
435FROM名無しさan:2010/07/23(金) 06:52:04
仕事内容…お客様に笑顔で積極的に声かけてまずは顔と名前を覚えてもらいましょう!

('A`)
求人内容だけで偽だと分かると偵察に行く手間が省けていいよね
客の立場だったらセルフだっつってんのに何故積極的に媚び売られなきゃならんて感じだよね
436FROM名無しさan:2010/07/23(金) 06:53:13
>>435
あるある
437428:2010/07/23(金) 07:39:11
>>433
一人体制になるのは20〜翌7時まで
それ以外は最低社員1とバイト1がいる
多い日だと昼間は3人居る場合がある
基本昼間のバイトはセールス要員だよw
昼間勤務のおじさんがPOS触る機会は殆ど無いって言ってたw
438428:2010/07/23(金) 07:43:14
偽の昼間で働くなら、昇給があるフルに行けって事だなw
439FROM名無しさan:2010/07/23(金) 19:27:56
スタンドの最終到達点って店長?
440FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:31:23
いや、監獄。
火を出したらもれなくご招待。

当然のことながら、帰ってきてもスタンドに再就職できるわけがなく。
441FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:47:52
>>439
店長になった所で仕事めんどくさいぞ
俺の所の店長は週6日の9時~20時勤務で〆の日とかは24時頃にも来てるし
給料幾ら貰ってるんだろうか
決して多くは無いだろうな
将来先細りが見えてる業種で正社員になるのはどうかと思うよ。
442FROM名無しさan:2010/07/23(金) 23:59:47
そうそう店長なってもマクドナルドのサービス残業状態だぞ。
443FROM名無しさan:2010/07/24(土) 03:34:12
さすが夏休みの金曜、客が途切れない
444FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:58:40
今日3台目のローリーがもうすぐ荷卸しにやってくる どんだけー
445FROM名無しさan:2010/07/25(日) 12:34:20
ドトールと一緒になってるスタンドしか周りにないんだが
こういうとこで働いてる人いる?
接客は苦手じゃないんだが深夜だとタチの悪い客とか多いんだろうか
446FROM名無しさan:2010/07/25(日) 16:21:04
>>444
どれだけ出てるんだよw
3台目って言うぐらいだから、燃計で50k以上出てるんじゃないのか?w
447FROM名無しさan:2010/07/25(日) 16:22:22
>>445
それは地域次第でしょ
俺の働いてる所、社員曰く、結構客層微妙とか言われてるけど
深夜トラブルなんて起きたこと皆無だよ
448FROM名無しさan:2010/07/25(日) 16:50:36
ドトールにはカワユイお姉ちゃんは働いてますか?
449FROM名無しさan:2010/07/25(日) 17:17:24
出光リテールは社員の給料、超安いよ。
残業するな命令だもんな。
どうしても残業が必要なら安くですむバイトに残業をさせろって言ってるよ。

450445:2010/07/25(日) 21:56:48
>>447
まあ、そうだよな・・・
俺の地域は治安はお世辞にもよろしくないからちょっと躊躇してしまった
色んな理由で昼のほうが働きたいんだが
どうやら夜はドトール閉めてるらしいから
時給と仕事量考えたら深夜のほうがよさそうだ
451FROM名無しさan:2010/07/25(日) 22:36:38
>>450
夜は仕事楽だよ
それに変な客来ても、外出ずに対応すればいいし
そもそも夜だから変な客が来るとは限らないしw
452FROM名無しさan:2010/07/25(日) 23:25:19
こいつヤベエ・・・と思ったら無視すればおk そのうち帰ってくれる
453FROM名無しさan:2010/07/25(日) 23:43:36
まあ会社にもよるけどな
うちは、そこにいる奴が責任者っていうおかしなこと言ってるから
外にもいくし、客が何やっても謝ってるし。
454FROM名無しさan:2010/07/26(月) 00:42:17
>449
リテールはバイトに残業させるより社員にタイムカード切ってタダで働けでしょ!
455FROM名無しさan:2010/07/26(月) 15:48:57
店に一人か二人しか元々正社員が居ない
正社員=その店での管理者だから会社的にも管理職でしょ
そうなると残業代は発生しないのでは?
456FROM名無しさan:2010/07/26(月) 16:48:33
>その店での管理者だから会社的にも管理職でしょ

厳密には管理監督者って事で残業代を出さない事も可能だが…
管理監督者と定めるには
「経営者と一体的な立場」「出退勤の自由」「地位にふさわしい待遇」を満たさないといけない
一人しかいない社員だから管理監督者ですよってのは、所謂“なんちゃって管理職”
今時通用しない。未払い残業代請求されるから
457FROM名無しさan:2010/07/26(月) 17:19:05
夜勤は使えねーw
灰皿と変わらないw
458FROM名無しさan:2010/07/26(月) 17:22:16
整備士の資格って独学で取れるもんなの?
459FROM名無しさan:2010/07/26(月) 17:51:47
じゃあ灰皿置いておけば良いんじゃねーの
460FROM名無しさan:2010/07/26(月) 18:58:34
>>446
日付が変わる頃にレギュラーの在庫が3kを割ったんだ
急遽ローリー1台を呼んで16k足したはいいが、昼にもう1台、23時にもう1台で3台入った馬鹿みたい
461FROM名無しさan:2010/07/26(月) 22:08:10
>>458
学校行くか、整備の仕事してないと、整備士の試験受ける資格がない
462FROM名無しさan:2010/07/27(火) 01:02:45
>>455
だったらなんでマックや青山は裁判なって、和解金とか払ってんだよ?
なんちゃって管理職のリテールのサービス残業、休日出勤(無給)はひどいぞ。
463FROM名無しさan:2010/07/27(火) 07:48:59
>>462
マックに関しては出退勤の自由が完全に無かっただろ
そして異常な労働時間だったし
そして賃金もバイトと変らないレベル

それなりの待遇がされてれば管理職になってしまうと思うぞ
464FROM名無しさan:2010/07/27(火) 09:28:45
>>463
お前リテールで働いたことあるの?
465FROM名無しさan:2010/07/27(火) 18:58:54
請け負い業者の求人しかみない

みんなはスタンドに直接雇用されてるの?
466FROM名無しさan:2010/07/27(火) 21:28:44
特約店の子会社の請負業者に雇用されてる
467FROM名無しさan:2010/07/27(火) 22:23:15
俺は直接雇用だけど、時給安くて勤務日数少なくて保険ないけどなw
468FROM名無しさan:2010/07/27(火) 23:33:56
俺、スーパーバイジングだけどなにか意見とかあったら書いておいて。
469FROM名無しさan:2010/07/28(水) 00:56:23
どこのスーパーバイジングだよ。
470FROM名無しさan:2010/07/28(水) 02:37:49
お願いします コンプライアンス重視で仕事減らされました

水木土のうち二日、深夜お願いします^^

練馬から車通勤、東は山手から西は16号まで

埼玉なら美女木くらい南は立川、国立で^^¥

資格、経験はたんまりです


あっジョモネットとリテール以外でね 

471レス代行:2010/07/28(水) 10:17:52
墨田区八広辺りのシェルなんてどうでしょうか
自分は車の知識も技術もなくペーパー免許で何の役にも立っていない給料泥棒で同じ失敗もしてしまい
正直、申し訳なくなりやめたいので是非かわりに来てもらえないでしょうか、丁度募集中だったんです
深夜枠は埋まってしまっているので私がやってる日中になると思いますが、日中でも良いという人は是非!
同僚の人は本当にいい人ばかりの人間関係には恵まれた職場だと思います。店長もいい人ですよ
仕事の内容は、清掃・レジ打ち・接客・チラシ配り・エンジンルームの点検・整備士の人は整備などで自給900円
自分は月に180時間日勤の直接雇用で働いていますが、雇用保険はもちろん他の保険にも入れる直接雇用のいい会社です
通勤手当も出ますし、セルフスタンドで働きたいという人にはお勧めします、看板で募集してるだけなので誰も応募してこない

私には心底向いていない仕事だったと痛感しました、少なくとも車の知識など最低限の知識と技術をもってから
応募するべきだったと思います。足手まといの給料泥棒とか本当にもう俺死ねばいいのに
お客を待たせるのが嫌でレジ打ちして間違ってるとかいう失敗を二回もするとか頭が本当におかしいとしか思えない
人に聞けばすむのに焦って忘れるとか明らかに病気だろ、接客業向いてなさすぎオワタ隕石に激突したい
なんで俺対人恐怖症なのにスタンドに応募したんだろ、二ヶ月続いたのが今思うと奇跡でした
472FROM名無しさan:2010/07/28(水) 20:49:49
>清掃・レジ打ち・接客・チラシ配り・エンジンルームの点検・整備士の人は整備などで自給900円
これで900円ならフル行くだろ普通w
473レス代行:2010/07/29(木) 13:32:40
朝と夕方は少し客数が増えますが、真昼はほとんどお客がこないので暇です
掃除も簡単なものですし、声かけをしていないお客様をみたらエンジンルームの点検を勧めたり
車検やバッテリーのチラシを配って案内をしたり、操作説明をしたりするのが主な仕事で大変ではないですよ
物が売れないのでレジ打ちも一日に数回しかしませんし、体力的にはまったく大変ではないのでご安心ください
正直、自給900円でも給料泥棒だと思うような仕事量ですよ。

ただ、お客様の車を点検したり整備できる人は整備するわけですから丁重に扱わないと・・・
自分はとにかくお客を待たせたり嫌な顔をされるのが怖くて、早くしようと焦ってしまう性格のようで同じ失敗をしました
体力は無くても大丈夫なので精神力が人並にある人にお勧めです
474FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:36:30
セールスがあるのに時給900円ならフルに行くって
つうか、整備士資格含めて900円だろ
整備士ならフルで時給1200〜とかが普通にあるからなw
フルなら油外が売れたら時給に反映されるし、基本給も高い
声掛が一番めんどくさい仕事だって理解出来てないのかお前は
475FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:38:53
>>474
今までのスレの流れ見て来いよ
声掛けが嫌いだから真セルフか、深夜勤務が良いって話なのに
馬鹿だろお前
476FROM名無しさan:2010/07/29(木) 17:17:24
この仕事、なんにもしないで昼間のバイトより時給いいもんな
昼間なんかバカがやる仕事だねやめられねーよ
477FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:28:42
>>476
だなw

決して時給の良い仕事ではないけど、夜はクソ楽だ
俺は大半、本読んだり、PSPしたり、ワンセグとかで時間潰してる
楽さ求めてこの時給の安いセルフの仕事しているのに、昼間の偽セルフで働く意味が解らない
478FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:45:03
俺は昼だが真セルフだ。
12時間勤務だ。
掃除のパートさんと4時間ほど一緒だが世間話が出来るのがここち良い。
夜より時給は安いが夜は家でゆっくり出来るし生活できてる。
ただ楽すぎて他の仕事できね〜。
479FROM名無しさan:2010/07/30(金) 08:03:53
出光リテールなんだけど、うちの店舗、全国ランキング2位だった・・・
6レーンしかなくて特別大きい店舗じゃないし、バイトは昼間ですらバイト
一人でやってる。
ライバル店を最近潰したからずーと朝から晩まで洗車も含めて入れ食い状態。

なのにバイトには、なんの見返りがないんだから酷い話だよな。
うちのエリアマネージャも全国ランキング2位だから、全部バイトにやらせといて
とんでもないボーナスもらってるんだろうな。
マジ糞だわ
480FROM名無しさan:2010/07/30(金) 10:00:49
結論:昼間はバカしかいない。整備士もバイトも店長も。

うちのボケ老人たちも口々に居眠りしてるだけでカネがもらえるって喜んでるぞ。
481FROM名無しさan:2010/07/30(金) 10:29:31
>>480
うむ、頭がよければもっと違うところで就職できるしバカだから昼間やってると言うのは真実だな

>>479
6レーンて大きすぎだろ、うちなんか4レーンで洗車無しでピット室はあるから
粗利を出すためにとにかく物をお勧めするしかないがそんなに売れるはずも無いから赤字経営です
声かけもっと頑張らないとなぁ・・・なんとかして黒字にしてあげたいけど

まぁ、自給900円固定でここでは昼間はバカの仕事だと罵られてるけど地道に頑張るぜ、整備の本でも買うかな
いつかは友達の車とかメンテナンスして修理したりして「礼は要らないぜ!」とかっこつけて言えるようにナリタイ
まぁ、8年引きこもってたから友達0人なんですけど
482FROM名無しさan:2010/07/30(金) 13:12:08
>>481
友達できるさ!!
483FROM名無しさan:2010/07/30(金) 13:15:25
>>479
どこのリテ?
484FROM名無しさan:2010/07/30(金) 15:53:11
【北海道】 パンク修理中、顔にタイヤ直撃 砂川で男性死亡 タイヤは直径1mで、重さはホイールを含め80kg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280469999/


側面にひびが入っているタイヤのエアー入れってかなり危険みたいだね
何回か経験あるけどマジ怖すぎる、タイヤはケチらずに購入してくれ俺達のために
485FROM名無しさan:2010/07/31(土) 08:46:15
>>484
タイヤの空気入れすぎて頭半分吹っ飛んだ女の子思い出した
486FROM名無しさan:2010/07/31(土) 11:22:06
なにそれこわい
487FROM名無しさan:2010/08/01(日) 15:08:21
ノルマのない店舗って多い?
488FROM名無しさan:2010/08/01(日) 15:09:18
ノルマのない店舗って多いの?
489FROM名無しさan:2010/08/01(日) 15:23:05
昼間の店員はノルマ的な物があるところ多いんじゃね?
真セルフなんて1割ぐらいだろうしw
セールスあるのなら、ノルマじゃなくて目標ってのは確実にあるだろw
490FROM名無しさan:2010/08/01(日) 17:25:40
ああ、明後日からセルフで初バイトだ。
全く未経験だから不安すぎ。
491FROM名無しさan:2010/08/01(日) 21:16:40
>>487>>488
SSでノルマ無い店舗なんてぶっちゃけ無い
何かしらのノルマは課せられる
店舗によってはそれがゆるいかきついかの差だけだ
@前スレ読んだがセルフは乙4持って無いと門前払いくらうぞ
もし無免許者が勤務してるんなら法律違反だぞ消防の監査来る前に消えた方が身のためだ
492FROM名無しさan:2010/08/01(日) 22:51:05
店があいてる時間帯に一人いればいいだけだから、バイト程度なら乙4なくても無問題
夜勤で一人になるなら乙4がないと門前払いだね
493FROM名無しさan:2010/08/01(日) 22:57:14
たとえばコスモにはピュアセルフってのがあってだなあ。
494FROM名無しさan:2010/08/01(日) 22:59:26
>>485
これだな。

371 名前: 劇作家(栃木県)[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 00:33:56.90 ID:Z9fdk7ha
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
495FROM名無しさan:2010/08/01(日) 23:48:57
こわっ
空気入れるのが恐くなりました
シリンダー付の椅子が破裂して死亡とかもあったね
圧力こええー
496FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:18:45
修理工場でトラックのタイヤが破裂しておじいさんが吹っ飛ばされて死んだとか、
整備不良のトラックのタイヤが爆発して横の乗用車の小学生が重傷を負ったというのは
ニュースで見て覚えてるけど、そのコピペの奴は実際のニュースは聞いた覚えがない。
497FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:29:11
まあ、タイヤが破裂しても空気が流れるだけでタイヤの断片は飛ばないからな。
せいぜい、近くにいた人が吹っ飛ぶくらい。転倒して怪我ならあるだろうけど。
498FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:38:42
>>494 それ作り話じゃないの?怖すぎるんだが…。
もうスタンドで働きたくなくなった。
499FROM名無しさan:2010/08/02(月) 02:01:15
チョコレート工場のあつあつな溶けたチョコレートタンクの上を歩いていたら足場が陥没してチョコの海で死んだ事故の話を聞くと今度はチョコレート工場で仕事をしたくなくなるだろう
500FROM名無しさan:2010/08/02(月) 07:24:37
構造、力の掛かり方からして直径1メートルのホイールがエア入れ過ぎで
何メートルも吹っ飛ばねえよなw
501FROM名無しさan:2010/08/02(月) 09:41:01
俺の知り合いが働いていたスタンドでアホな店長の知り合いとか言う奴が
よくガレージで我が物顔で整備してたんだそうだが、ある日ホイールに2回りほど
小さいタイヤを履かせてまたがりながら空気を入れ始めたそうでほっといたら
タイヤが破裂してホイールが顔に当たり救急車で運ばれたって事があったよ
502FROM名無しさan:2010/08/02(月) 10:56:42
トラック系はホイール固定されていて空気の入れすぎでも圧力がかかってから壊れると普通に吹っ飛ぶぜ

>>496
ダンプの隣に停車した乗用車の子供が破裂の爆風でその後死亡した事故かな?
あと破裂した後にゴムの破片が皮膚に突き刺さる事例があるから>>497は気をつけたほうがいい
503FROM名無しさan:2010/08/02(月) 11:09:55
死んでないし
504FROM名無しさan:2010/08/02(月) 15:10:51
でも494の話は聞いたことないから誰かの捏造だろうな
505FROM名無しさan:2010/08/02(月) 22:22:45
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/hayashi/SGGP/g%E8%BB%8A%E3%81%A8%E9%83%A8%E5%93%81/06GGPF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF(2006-12-21).pdf#search='ダンプ タイヤ 乗用車 死亡'


乗用車の4歳の子供は重症で死亡はしていないみたいだね、ただ側に立っていた男性がダンプのタイヤ破裂で
吹っ飛ばされて死んでる事故があるね、年間20件以上あるがあまり報道されないらしい
506FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:11:03
珍走がペットボトルにガソリン入れようとしてたから緊急停止ボタン押してやった。
ザマミロwww
507FROM名無しさan:2010/08/08(日) 00:39:50
>>504
自分が聞いたことなかったらそうなるのかよ
508FROM名無しさan:2010/08/08(日) 02:31:06
つかフィールド内でバイク吹かすなよ。
直管の下品な音うるせぇよ!他の客にも迷惑だし。
509FROM名無しさan:2010/08/08(日) 08:50:45
深夜の監視バイトはじめて約八ヶ月
いい加減発狂しそうになるので今月で辞める
平気で週4や5も入ってる爺さんとかになってくると体感時間も早いんだろうな
510FROM名無しさan:2010/08/08(日) 10:25:56
そんなに暇なのかw
511FROM名無しさan:2010/08/08(日) 10:39:52
>>509
勉強すればいいのに・・・
512FROM名無しさan:2010/08/08(日) 10:41:18
>>509
一人勤務?暇なときは何してる?
513FROM名無しさan:2010/08/08(日) 10:44:21
結構書類整理とか連絡事項見たりとか明日のポップ作ったりとか
色々あると思うんだけどな。
514FROM名無しさan:2010/08/08(日) 10:50:36
何だかんだ言って本人次第じゃね?
515FROM名無しさan:2010/08/08(日) 16:15:32
>>507
文句があるならソースだせばいいじゃないか
出せないって事は無かった事実って事だ

>>509
511も言ってるけど資格の勉強なりすれば良いと思うよ
ま、そんな俺はステップアップも考えず、漫画や小説やPSPで時間潰してますよっとw
516FROM名無しさan:2010/08/08(日) 16:54:36
こんな良いバイトを辞めるなんてもったいないしな。
他行ったら忙しすぎて絶対後悔すると思う。
517FROM名無しさan:2010/08/08(日) 21:02:12
先が明るい訳でもないし、繰り返しの単純作業だから
考え方次第じゃね?
ポジティブな人間のやる事じゃないと思うw
518FROM名無しさan:2010/08/08(日) 21:38:11
この仕事しか出来ない
519FROM名無しさan:2010/08/08(日) 22:26:35
うちは開放してるから繰り返し作業もないから文字通り好き勝手できる
消防も何も言わないから困る
520FROM名無しさan:2010/08/08(日) 22:55:02
>>517
むしろ真っ暗だからな

電気自動車やハイブリッド自動車の増加、燃料の販売だけじゃ利益が上がらないので商品を売りたいが
ディーラーの囲い込みや最新の自動車の中にはスタンドではオイル交換すらできないタイプも多くなってきた
そもそも40年後には石油は枯渇すると言われている、全ての条件が最悪すぎて未来なんて微塵もないですお
だから資格の勉強をして転職までの金稼ぎ程度に考えるべき業界だと思うよ
521FROM名無しさan:2010/08/08(日) 23:30:17
最低でも3年は続けるべきだろうか・・・?
そもそもこれから転職する時選択肢がしっかりあるかどうかが不安だ。
522FROM名無しさan:2010/08/09(月) 00:06:02
>>521
3年も無駄にいるならさっさと転職した方がいいぞ
>>520も言ってるとおりに最新の車は電気知識も必要になってきてる
クソみたいな3級整備士なんてゴミ免許と化してる
選択肢きにするなら数で勝負だ!時間たてば年齢もあがるからそれこそ抜け出せなくなる
やばいと思って就活がんがれ
523FROM名無しさan:2010/08/09(月) 00:11:31
3年って、ふつうに雇い止めで追放される年限じゃないかよ。
社員めざすんじゃなかったら、3年以内に次どうするか考えるか考えるのが必須だぞ。
524FROM名無しさan:2010/08/09(月) 06:59:49
>>509
暇つぶしの何かを持ち込んでないのか?
俺はノートPC+芋場+ラジオを持ち込んでる。
俺はデイトレやってるんで材料を深夜に探して注文出してる。
525FROM名無しさan:2010/08/09(月) 08:03:11
↑内緒で持ち込んでる?
直接雇用かな?
526FROM名無しさan:2010/08/09(月) 08:45:54
>>509だけど
ネットで2ちゃんやDS・PSPと資格勉強もやってるけどもう限界っぽい
最初の三ヶ月くらいは極楽のような職場だと思っていたけど
先が無いし深夜の長時間の拘束が苦痛で耐えられなくなってきたので前に進もうと思うのです
はじめた時はこんなに楽なら当分の間は安泰だなと思っていたのだけどw
527FROM名無しさan:2010/08/09(月) 09:24:04
そもそも日本の未来にも先が見えないし、自分の人生にも先が見えないから
そこを考え出すと確かにやめたくなるよね。

転職するならどういった資格の勉強とかしますか?
今は日勤セルフで接客し始めた新米店員なんで車の知識の勉強をしている最中です
ただ、それが終わったら職業訓練学校でもいって電気系の資格をとりたいなぁと考えてます
528FROM名無しさan:2010/08/09(月) 09:38:53
>>527
年齢にもよるよね、今の日本で40過ぎでスキル無い奴は終了だし
今どんな資格取ればいいのか見えないわぁ・・・
介護系や看護系は大変だけど需要は高いね
529あぁ。:2010/08/09(月) 11:23:54
誰かディーラウンドで派遣やってる人いますか?
530FROM名無しさan:2010/08/09(月) 11:59:45
一応やってる
531524:2010/08/09(月) 17:29:10
>>525
俺は業務委託。
持ち込みは別に隠してない。
俺は株だが、他店では先物やってる人も居るw
店のPCは私用禁止(当たり前だな)

みずほ上がらねーorz
532あぁ:2010/08/09(月) 23:32:22
>>530 休憩回し来てますか? 自分入ってから来たことないです 皆で団結して労基に行きますか もしくはストする
533FROM名無しさan:2010/08/09(月) 23:52:10
業務委託のセルフ監視は、火が出たときの責任まともにかぶるから、年金生活者以外手を出してはいけないと思うぞ。
534FROM名無しさan:2010/08/10(火) 00:12:17
>>532

休憩回しが来るっていう意味が分からんが休憩はあってないようなもん。
つか例外的な店によるが、夜勤なんか大抵暇だろ。
俺は東京事業部だけど、そんなに忙しくないぜ?むしろ暇すぎて寝れる。

まぁ神奈川事業部でレンタカーやってる某店舗ならご愁傷様。
535FROM名無しさan:2010/08/10(火) 00:28:51
水抜き剤、ほとんど効果ないらしいな
過去に3回ぐらい騙されてボッタくられたけど
しかも店によっては、入れてるふりして入れてないっていう話も聞いた
536FROM名無しさan:2010/08/10(火) 00:32:41
しかし、実態として休憩がないのを考慮して計算しなおした場合に最低賃金割り込んでるなら速攻通報でおK。
客商売は実務上休憩が取れないことを考慮して、給料払うのと引き換えに途中に休憩設定しなくてもよいことになってる。
だから、休憩回しに人を遣すのではなくて、休憩なしで拘束時間全部に対して給料を払うのが実務的。
537FROM名無しさan:2010/08/10(火) 01:42:11
ディーラウンドネタか
やっぱり休憩取れないのはしょうがないけどその分の手当ては出さないとダメだよな そのくせ本社移動しやがって
538FROM名無しさan:2010/08/10(火) 01:45:06
で、夜勤を5H(休憩なし)×2の2シフトに分割したH社と比較してどっちがいい?
539FROM名無しさan:2010/08/10(火) 06:53:24
>>535
そういった話を店長にしたら「まともな水抜き剤なら問題ない、俺はそれで40年間苦情はなかった」
とか言ってるけど、いちいち苦情を言う人がいなかっただけだと思うんだよね

調べて色々と勉強をしたら良くなることはなくても悪くなることはあり、フタのゴム部分とかが劣化して
燃料漏れを引き起こすケースもあるらしい、そもそもホームセンターで200円で購入できる品物
ぶっちゃけお客に恥ずかしいし詐欺に等しいと個人的に思ってるので一切勧める気はないと店長に言ったら
お前は会社組織に向いていないと言われました


( ^ω^)接客にも会社組織にも向いていない俺はもうオワタな、早くクビにならねーかな
     もうエンジンルームの声かけをして断られる作業はうんざりだぜ
540FROM名無しさan:2010/08/10(火) 07:23:22
昔GSでアルバイトしてた時は、水抜き剤キャンペーンが有ってww
掛けカードの客には、勝手に入れて伝票切ってた(客も会社が払うから関心ないし)
入れても入れなくてもどうでもいい商品だし、誰も気づかない商品だね
541FROM名無しさan:2010/08/10(火) 07:52:33
>>537

幸い俺は若干古い契約だからギリギリセーフかな。
正直先にも書いたように、休憩は現場次第だからねぇ。

俺が行ってる現場は暇すぎて、暇な時間を休憩として扱えるし。
あとフリー可能な店の時は勝手に一時間くらい寝てるね。
まぁ巡回は怖いが朝五時には滅多に来ないからそこで。
542FROM名無しさan:2010/08/10(火) 08:20:43
新人深夜勤務の物です。
偽セルフなのですが、深夜は油外販売も基本ないので、油外品の説明すら受けてませんw
稀にエンジンオイルのランプが点灯したから売ってくれと言うお客さんが居ます。
車の知識もないのでオイル交換も出来ないし、販売の仕方も当然しらないので売ることは出来ないので
お客さんに対応出来ない事を伝えるのですか、食い下がってどうにかならないか?と言われてしまいます。
お客さんに簡単に納得していただけるような対応方法は無いものでしょうか?
ランプ点灯後何キロぐらいなら大丈夫か?とも聞かれたりしますのでどの程度なら大丈夫と答えれば良いでしょうか?

543FROM名無しさan:2010/08/10(火) 08:41:37
僕はアルバイトなので、消防法の事しかわかりません!
って言えばいいんじゃね?
544542:2010/08/10(火) 08:46:46
やっぱり車等の知識は皆無なので無理ですとはっきり言うしかないですかねw
545FROM名無しさan:2010/08/10(火) 09:37:42
最近は変な奴多いし、親切をあだで返すようなのが多いから
ピシッと「無理オーラ全開」でいいんじゃね?
546FROM名無しさan:2010/08/10(火) 10:04:43
暇なので、最近の変な奴日記

電話にて
俺>ありがとうございます○○店です
女>バッテリ上がったんですケド…来てよ

俺>申し訳ございませんが、出張作業は受け付けておりません
女>いつもガソリン入れてるのに。じゃこの辺で来てくれるところ教えて

俺>(名前も場所も言わねえよ…)御客様はどちらにいらっしゃ…
女>○○です(4.5k先の商業施設)

俺>申し訳ありませんが解りかねるのでJAFを紹介させて頂きます
女>JAFだとお金取られんでしょ?

俺>…会員や自動車保険等で無料になる事も…
女>もういい、あなたの対応が不愉快。本社の番号教えて

番号伝えて、電話終了。久しぶりに電話口で絶句したわ
その後ホントに本社に電話があったと連絡あり
“なんか早口の女性から苦情があったんですけど何かありました?”
547FROM名無しさan:2010/08/10(火) 11:35:28
>>546
うっぜぇなwww
俺のところはそういったとき本社→部長→店長→主任って連絡回って
最終的に怒られるのが主任だ。


あとボケかけた老人はフルスタンド行け!
「1万円入れたのに5千円分しか入ってない。残り5千円返せ!」とか言われた。
・・・5千円札を入れたんだろうw
548FROM名無しさan:2010/08/10(火) 16:08:58
>>547
最近じゃ、金を入れたけど給油できないと言って金返せの詐欺もあるからね〜
変な人も多いから注意しないとね
549FROM名無しさan:2010/08/10(火) 17:29:15
>>548
そう言うのあるって聞くねw
ま、しかしながらカメラ付いてるから確認したら解るんだけどなw
550FROM名無しさan:2010/08/10(火) 17:30:24
所で、お前らの働いてるところは従業員価格での販売あるか?
551FROM名無しさan:2010/08/10(火) 18:00:38
ないな。
メール会員とか登録してないけど番号覚えて入れたりはしてる。
もち許可とってある。
552FROM名無しさan:2010/08/10(火) 18:34:14
タダ洗車しかない
553FROM名無しさan:2010/08/11(水) 00:23:15
>>533
業務委託とは請負のことかな?

火が出て客が怪我したり死んだら逮捕されるの?
554FROM名無しさan:2010/08/11(水) 00:33:11
台風きてガクブル中…
555FROM名無しさan:2010/08/11(水) 01:52:38
>>550
どんなときでも強制2円引きできる 一昔前は強制10円引きできたらしい
556FROM名無しさan:2010/08/11(水) 01:54:28
工具使って整備し放題、洗車し放題、廃油捨て放題・・・程度か。
557FROM名無しさan:2010/08/11(水) 02:43:39
介抱爺様は寝てるよ
558FROM名無しさan:2010/08/11(水) 12:37:48
>>550
リテールなんもないぞ。洗車も掃除機さえお金払ってる。
559FROM名無しさan:2010/08/11(水) 15:50:03
>>537
儲かってるから移転じゃなくて
経費削減のために支店をまとめたらしいよ

休憩取りたければ○器請け負いのカンパニーに行くのを勧める
560FROM名無しさan:2010/08/12(木) 03:25:05
>>532
きっと管理社員は自分が楽することしか考えてないよ。
面倒くさいってんで巡回飛ばしてるか、家で時間つぶしてるかw。
ブラックとも言えるほどかなりいい加減な会社でウソも多いんで、
口約束とか無意味。契約話の時はレコーダーで録音しといた方がいい、マジで。
あと、フルで1年以上勤めても健康診断ないかもしれないよ。
561FROM名無しさan:2010/08/12(木) 06:50:32
>>544
俺は深夜勤務だが、深夜は作業一切禁止。

ヘタな事言うと、それに付け込んでくる穢れが居るから気をつけろ。
「私、車の事全然知りませんのでJAF呼んで下さい」とか言っとけ。
俺もいつもその手使ってる。
(本当はエンジンOH出来る能力あるけどなw)
562FROM名無しさan:2010/08/12(木) 06:55:38
>>546
>JAFだとお金取られんでしょ?
なんだそのバカ女、タダで作業してもらおうとしたのかよ。
パソコンでもそうだが、サポはタダと思ってるバカ多すぎ。
車でもパソコンでも知識身に着けるのにこちらはどんだけ苦労したと思ってるんだよ(怒
それをタダで頂こうなんて失礼にもほどがある。
563FROM名無しさan:2010/08/12(木) 09:06:09
夜中でもセルフスタンドの電話つながるの?
564FROM名無しさan:2010/08/12(木) 10:13:35
つながりはする。うちの俺以外の夜勤のおっちゃんは無視してるらしい

>>561
うちも夜は作業禁止だが、品のいい人が困ってる時は助けてしまうんだよなあ・・・。
俺も見習って、大事になる前に全部突っぱねねば
565FROM名無しさan:2010/08/12(木) 19:40:13
ウチの倉庫の窓、反射シール貼ってて外からは見えなくても中から外は見えるんだ。
んで、その窓の下にはゴミ箱がある。
俺は倉庫の中で作業してたら、若い美人のお姉さんがゴミを捨てに来た。
ん?もしや・・・と思い窓の目の前に立った。
お姉さんは前かがみでゴミを捨てている・・・しかし!ワンピースの隙間から、胸!胸があああ!!
いやぁ眼福でしたw
566FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:23:06
【埼玉】ガソリンスタンドから出火 店員、全身やけどの重傷 所沢市

 12日午前4時ごろ、埼玉県所沢市星の宮のガソリンスタンド「内友商店オート
ピア星の宮」の事務所から出火、鉄筋平屋事務所約30平方メートルが焼けた。

 所沢署の調べによると、この火事で同店の店員、加瀬靖昭さん(67)が全身に
やけどの重傷を負った。

 所沢署によると、近くを通り掛かった男性が事務所から火が出ているのを見つけ、
119番通報。駆け付けた同署員などが、事務所外の同店敷地内で倒れている加瀬さんを
見つけ、病院に運んだ。

 所沢署によると、同店はセルフ式で24時間営業をしていた。当時、同店にいた
従業員は加瀬さんだけだった。同署では、事件と事故の両面で調べている。

産経msnニュース 2010.8.12 12:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100812/crm1008121235020-n1.htm
567FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:34:18
事務所から?
568FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:40:15
端末の過熱かたばこの不始末でもしたのだろうか
569FROM名無しさan:2010/08/12(木) 23:53:12
火のついたタバコを店前でポイ捨てするバイトがうちにいるから、いつかこうなりそうだな
570FROM名無しさan:2010/08/13(金) 08:36:04
571FROM名無しさan:2010/08/13(金) 10:18:35
【社会】セルフ式ガソリンスタンドで火事…男性店員が全身やけど - 埼玉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281596047/

火災:GS事務所全焼、店員重体 放火か 埼玉・所沢
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100813k0000m040101000c.html
 12日午前4時ごろ、埼玉県所沢市星の宮1のガソリンスタンド「内友商店オートピア星の宮」で、
事務所約30平方メートルを全焼。店員の加瀬靖昭さん(67)=同県鶴ケ島市脚折町=が全身に
やけどを負って意識不明の重体となった。

 防犯ビデオの録画デッキとパソコンが無くなっていることや、出火直後、不審な男が目撃されて
いることから、埼玉県警は非現住建造物等放火事件として調べている。

 県警によると、店はセルフ式の24時間営業で、出火当時、店員は加瀬さん一人だった。録画
デッキなどはスタンド内の別の事務所にあったという。

 119番した男性は毎日新聞の取材に「背が高い中年の男が、足などに燃え移った火を必死に
手で消していた。消防車が来るまでの10分間ぐらいは、事務所前を行ったり来たりしていたが
気付いたら居なくなっていた」と話した。

 埼玉県所沢市 オートピア星の宮SS (株)内友商店 http://gogo.gs/map/1109000015.html 


572FROM名無しさan:2010/08/13(金) 23:06:35
【埼玉】全身やけどで重体の店員、通報ボタン握りしめるも押さず 所沢ガソリンスタンド火災
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281704388/


>また、同店の控室からは防犯カメラのビデオデッキとパソコンがなくなっていたことも明らかになった。


どうみても元従業員の犯行です

俺も同系列の会社なら釣り銭機の仕組みとか勤務体制とかある程度分かるもんなぁ
573FROM名無しさan:2010/08/14(土) 02:46:25
さっきの出来事…
SS内に違法駐車があって警察に連絡して警察がSS来た。違法駐車してる人の家が近くらしいから警察が行った。
しばらくして(15分くらい)から違法駐車の人が戻ってきた。かるく説教して帰ってった。
すると警察から電話があり「まだ違法駐車は居ますか?」との問い合わせが…
てっきり警察→違法駐車の家族→違法駐車の運転手の順で連絡が行っていると思いこんで「さっき帰りました。迷惑かけましたありがとうございます。」と電話を切った。

574FROM名無しさan:2010/08/14(土) 02:48:50
したら20分ぐらいしてさっき違法駐車した人が怒鳴り込んできた
「警察に言ったなら言ったって言わんかい家に着いて子供と話してたら警察が来たぞ一言なんか言わんやゴラァwww」って…俺は訳分からんようになってorz
また警察呼んだ。すると警察もだいぶ違法駐車宅で揉めたらしく揉めた内容が「家の呼び鈴押さずに大声で○○さん〜と呼んだ」とか「家の前で赤色灯つけたまんま停まってた」とかで揉めたそうで…
俺も警察が違法駐車の人に連絡してくれたもんだと思ってたけんとりあえず事情を双方に説明した。
するとだよ警察官50代の方から「あんたが通報したけんこうなったとやけんね」
「つまらん事で110番するな」
「わざわざ来てやってるんだから」
「あんたは敬語を使いなさい何が「俺は」だ「私は」だろうが」と説教をされてしまった…
もう文句言う元気も無いし仕事で制服きてやってるから後でなんかあっても嫌やし謝って終わったけど納得いかんとやんねぇ…
帰り際に警察官30代が
「これに懲りずにまた何かあったら直ぐに110番してください」って言ってくれたけど
「あの警察官(50代)につまらん事で110番するなって言われたけんもうしない」って言ったら
「あぁあの人は気にしないで下さい」って言われたのには救われたけど…長文スマンなんか書き込みたかったorz
さぁ朝までがんばるか。
575FROM名無しさan:2010/08/14(土) 02:58:18
何それ楽しそう
576FROM名無しさan:2010/08/14(土) 03:01:35
敷地内は「違法駐車」じゃないだろ?あくまで民事。
業務に支障があることが明らかでない限り、車停められただけで110番する方がバカ。

ってコピペに釣られた?
577FROM名無しさan:2010/08/14(土) 03:05:29
店利用してるわけじゃないのに?
578FROM名無しさan:2010/08/14(土) 03:09:54
「置いた行為」自体は、民事にしかならない。
車が邪魔で業務に支障がある(客がレーンに入れないなど)が発生していたら、威力業務妨害で刑事告発可能。

今回のが実例だとして、目障りだというなら、「不審車が停まっている」と警察に「相談」するのが賢明。
110番じゃなくて一般回線に掛けるのが望ましい。
579573:2010/08/14(土) 03:12:52
コピペじゃねーぞ。
あー違法駐車じゃなく無断駐車になるんかね?まぁ夜に勝手にSSに停めて行かれると迷惑やない?
だまって停めさせとくん?
俺は周一回の夜勤で夜専門のおっちゃんは無断駐車車を動かせないように自分の車を停めて出せないようにしてたりしたみたいやけど。
無断駐車した人には俺も何にも言ってなかったって事で謝ってお互い謝ったけんいいんやけど警察官の態度には納得いかん。
580FROM名無しさan:2010/08/14(土) 03:15:58
だから、民事で110番したから警察が機嫌損ねるんだよ。
一般回線に掛けておけばまずそんなことにはならん。
581573:2010/08/14(土) 03:24:44
俺は無断駐車宅で揉めたから警察官が機嫌が悪くなったと思ってた。
ならこんどは110番じゃなくて警察署に電話してみる。

582FROM名無しさan:2010/08/14(土) 03:29:35
余計かもしれないけど、一応、無断駐車の対処法を上司に確認しておくこともおすすめしておく。
仕事中のことだから、結果は上司や会社にも及ぶわけだし。
583FROM名無しさan:2010/08/14(土) 04:20:56
一般って・・・何?(´・ω・`)
110番と別なのか。あぁなんかしにたい
584FROM名無しさan:2010/08/14(土) 04:24:33
相当邪魔じゃなければ無視だな。
いちいちゴミに関わってられないし。
1,2時間止めてる奴なんて結構いるけど。
585FROM名無しさan:2010/08/14(土) 04:32:36
夜間だから、邪魔かどうかより、不審かどうかの方が重要だと思うぞ。
586573:2010/08/14(土) 06:20:48
無視かぁ…無視が楽なんやろうけど、無視してたらなんか無断駐車が増えてDQNのたまり場みたいになりそうで怖い…
あと2時間ぐらいで所長来るから無断駐車の対処方を聞いてみよう。
587FROM名無しさan:2010/08/14(土) 10:42:38
ちなみに何県?
588FROM名無しさan:2010/08/14(土) 10:48:14
タイヤにシリコンスプレーを噴射しといてあげるといいよ。
589FROM名無しさan:2010/08/15(日) 02:31:19
通報する前に所長に相談しろよ
メイン夜勤のおっさんもどうこうするぐらい常に停めてるなら会社から通告なり警告なりするべきで、バイトがどうこうする問題じゃない

そんなことで発狂されて刺されたりしたら嫌だろ

50代警官の態度納得できないなら県警とか本部に事実をありのままに伝えるべき
590FROM名無しさan:2010/08/15(日) 03:30:56
警察でも消防でもまずは所長かAL、AMに連絡すべきだねぇ。
それから警察か消防だよ。
今回の例ならどうすべきか所長がアドバイスしただろ。
うちのスタンドは11時で閉まるからその後は土日とかは
けっこう近所の人の友達とかが遊びに来て止めているなぁ。

つーかさ、消防に通報すれば大騒ぎになったんだろうけどな。
どっちかというと警察の管轄ではないよ。
万が一火災が発生したときに違法駐車があったら危険なので
どうしたらいいですか?と消防に電話すれば良かった気がする。
591FROM名無しさan:2010/08/16(月) 10:15:01
深夜に施錠しているガラス戸をガンガン叩き、「タオル」と言ってきた客に貸せない旨を伝えたら
発狂してガラス戸をガンガン蹴りだしたので、即ALSOKと目の前の交番から警官を召喚

こんなことばかりで、交差点を挟んで対角にある交番の警官とすっかり顔なじみになってしまった
592FROM名無しさan:2010/08/16(月) 10:47:38
12レーンの偽セルフ、まじつらい。週6.8も入れるなよバイトなんだから…
こんなに入ってんのに何故か予定より給料少なかったし
俺の計算間違いだといいけど
593FROM名無しさan:2010/08/16(月) 11:21:16
12レーンとか大きいな。声かけとかちゃんとしてるか?
594FROM名無しさan:2010/08/16(月) 12:13:22
>>593
声かけは頑張ってるがやっぱああいうのストレス溜まるよな
常にキレてる客とかまじ怖い
595FROM名無しさan:2010/08/16(月) 12:20:57
>>594
だよね、声かけ頑張ってるけどもう辞めたい

引きこもりだった俺が最初のバイトに選ぶべき場所じゃなかったよ
次のバイトを探すことにした>>594がんばれ!気持ちが分かるから応援してるよ
俺はお先に脱落する
596FROM名無しさan:2010/08/16(月) 12:50:35
セルフで声掛けって釣りだよな?
597FROM名無しさan:2010/08/16(月) 15:20:57
いきなり書き込み失礼します。
ホンダのSM-Xの空気圧点検したことあります?
空気抜けてるのが同じ箇所の車を、今まで3台発見したんだよなぁ…。。。ちなみに北関東地方です。
説明下手でスマソ
598FROM名無しさan:2010/08/16(月) 15:57:53
わりーが意味わからんわ
599FROM名無しさan:2010/08/16(月) 17:12:48
エッソのセルフってお釣りをお取りくださいって言いますか?
他のスタンドだとお釣りがある場合は、「釣銭レシートをお持ちになり、釣銭機でお釣りをお受け取りください」
って最後にアナウンスがあるんですが。
おかげで大量にお釣りを忘れて来たんですけど
600FROM名無しさan:2010/08/16(月) 17:14:30
油種をお選びください。油種をお選びください。油種をお選びください。
って何回でも言うしうざい。
601FROM名無しさan:2010/08/16(月) 17:20:07
無茶苦茶、ソフトの品質が悪いぞ
602599-602:2010/08/16(月) 17:24:55
最初のレシートの必要、不必要の選択もないし
なんじゃこりゃって感じ
603FROM名無しさan:2010/08/16(月) 17:42:07
「ノルマ無し・油外手当て有り」を謳っているコスモ石油直営のセルフに応募しようかと思っているんだが、ホントにノルマ無いのか疑ってしまう・・・

ビタ一文販売手当なし・一年経っても時給upなし・何の見返りもないクセに非現実的なノルマ強要・シフト無視の早出強要・無理矢理な車検入庫のツケで連日の居残り整備(それもサービス残業)・・・

バックレたい衝動を抑えて何とか踏みとどまっているが、それももう限界だわ。
さっさと次のバイト決めて糞出光リテール辞めたい・・・
604599-602:2010/08/16(月) 18:05:25
つーか、筒型の決済システムあれ考えたやつバカなの?
ポケットにキーを入れておけばボタン押してドアを開けられるのに
あんなの付けたら邪魔だろ
605FROM名無しさan:2010/08/16(月) 19:18:44
真セルフ以外は深夜勤務以外したらだめだなw
俺のところ、昼間とかは60前後の人が働いてる
そう言った人は、POS操作だけより、接客の方が好きそうな感じだったw
それならフルに行けば良いのにと何時も思うw
606FROM名無しさan:2010/08/16(月) 21:49:43
まあ、フルの場合は、「油種間違い」「キャップ締め忘れ」「ガソリン吹きこぼし」
なんかをやらかしてしまう可能性があるけどね。
セルフは、偽セルフだろうが、店の者がこれらの責任を取ることは無い
(ガソリン吹きこぼしなんかは、たまに文句言ってくるアフォが居たりするけど)。

あとは、当たり前だけど、フルは給油作業をしないといけない。

これらの事と、セルフに来る客の「セルフなんだから声かけて来るんじゃねーぞ」オーラに
耐えて声かけするのとを比べて、どっちがいいかだね。
人によっては、肉体的には楽な偽セルフを選ぶ人もいると思う。

・・・・・・俺はどっちもやらないけど。
607FROM名無しさan:2010/08/16(月) 22:11:58
吹きこぼれた分のお金を返してください!!とかクソ忙しい時にババアが言い出した時には
その汚い化粧を洗車で洗い落としてやろうかと思ったもんだ。
608FROM名無しさan:2010/08/16(月) 23:26:12
>>606
肉体的には楽でも精神的にはきつくて逃げたくなる
609FROM名無しさan:2010/08/17(火) 00:09:57
暑さでマジ死ねる
610FROM名無しさan:2010/08/17(火) 00:51:29
>>603
出光リテールはどこもひどいな。
611FROM名無しさan:2010/08/17(火) 01:17:50
勝手な休憩差引きなし、早出分の時給は時間外割増も出る
ノルマなし、時間外割増あり、深夜割増あり、うちがいかに天国かよく分かった
612FROM名無しさan:2010/08/17(火) 02:42:45
>>599
言わなきゃ忘れるってお前はガキか?
その別のアナウンスしてくれるスタンドに行けよ
>>602
レシートいらないなら放置すればいいだけだろ
選択できる別のスタンドに行けよ
>>604
スピードパスのことか?お前=>>599なら現金決済だろ?
てか仮にそれが邪魔だったとして、財布から現金なりカードなり取るよりポケットから鍵取り出す方がマシだろ


マジレスすると釣り銭忘れは警察に届けた方がいい
店員に釣り銭忘れがなかったか確認した上でね
警察から防犯ビデオ確認の依頼が行けば警察は見れる
「無い」ということは次に来た客か店員が盗ってるという可能性しかないんだからな

録画してなかったらどうしようもないけど
613FROM名無しさan:2010/08/18(水) 00:56:52
女、デブは雇ってくれないかな
ちなみにJOMOセルフ考えてる。

制服がないか…

614FROM名無しさan:2010/08/18(水) 08:04:26
ウチには女性従業員はオバチャンしかいないから、若い女の子がセルフにいると思えない。
いるの?
615FROM名無しさan:2010/08/18(水) 08:43:40
若い女の子じゃ逃げ出すと思うよ、もっと高自給のバイトがあるのにわざわざこのバイトを選ぶ
メリットが皆無
616FROM名無しさan:2010/08/18(水) 13:20:14
>>613
JOMOネットと出光リテールはやめたほうがいいよ。
617FROM名無しさan:2010/08/18(水) 14:15:03
逃げ出したくなるんだ…
デブ女じゃあもっとだよね(笑)

ありがとう
618FROM名無しさan:2010/08/18(水) 14:22:41
セルフスタンドでのカードスタッフ
給油洗車はなしでカードお勧め発券業務と書いてある
これ偽ルフ?
派遣だから場所もわからないし、見にいけない
ノルマ等ありませんってのが臭うんだよなぁ。目標はある(キリッ)ってのが世の常だし
619FROM名無しさan:2010/08/18(水) 16:08:12
今バイト探してるとこなんだけど
スーパーセルフとかいうエネクスっていう会社の給油所はどうなんだろ
一応セルフっぽいけど昼、夕方の時間帯しか募集してないから偽っぽいな・・・・
620FROM名無しさan:2010/08/18(水) 19:17:57
昼と夕方は室内での監視はないんじゃないの
することなくても外に立ってないと
621FROM名無しさan:2010/08/18(水) 22:21:28
>>617
うちに同じ条件の女性が働いてるよ、しかもバイト募集中
会社はシェルです

接客が好きならお勧め、接客が苦手なら辞めた方がいいと思います
たまにお客に「触るな」「うるさい」「あっち行け」「結構です」とか強めに言われたりするくらいかな
それに耐えられて作業ができるようになるよう努力ができるならお勧めです!
622FROM名無しさan:2010/08/18(水) 22:24:49
>>621
俺はそれ+「ムカツクわ〜」って言われたかな。
こっちがムカツクわ〜wwww
623FROM名無しさan:2010/08/19(木) 08:28:44
今いる会社の近くにJOMO系のセルフが新規開店するんだが
やっぱりノルマあるよなぁ
新規開店だから最初が肝心だろうし
転職はあきらめるか
624FROM名無しさan:2010/08/19(木) 08:52:10
最初は名目はどうであれキャンペーンスタッフでの募集だな
カード作らせたいだろうし
625FROM名無しさan:2010/08/19(木) 09:09:49
だよなぁ、開店当初で楽な仕事な訳ないよな
ノルマ無しとも限らんし
いや、今居るスタンドが
ノルマ無し
窓拭き無し
1日の半分は座ってられる
仕事中に2chできる
というかなり良い条件なくせに致命的に人間関係が終わってるのと、仕事中一人なので便所と飯の時間に困るというデメリットに耐えかねて転職を考えたんだが
やっぱりスタンドはもう止めた方がいいのかもな
新規開店は人間関係再スタートのチャンスと思ったが、冷静にトータルで考えるとそうでもないな
626FROM名無しさan:2010/08/19(木) 09:27:16
何よりもスタンドには将来性がまったくないからね

楽であれば楽であるほど潰れたあとにどうすればいいのか
過酷であれば過酷であるほどその自給で働く意味があるのか疑問に思えてくる職場
627FROM名無しさan:2010/08/19(木) 09:51:16
こっちでは高給パートな方だよ。
資格手当てついてるから良いだけかもしれんけど、確かに平均的な時給よりは上だ。
628FROM名無しさan:2010/08/19(木) 18:20:36
スタンドは将来性皆無だけど、うちのセルフはセルフになって3年
順調に毎年売り上げを伸ばしてるなw
629FROM名無しさan:2010/08/20(金) 00:54:34
30分も給油レーンで電話してんじゃねーよ糞ハゲ
箒とチリトリ持って車の周りを2周してやったら帰った
630FROM名無しさan:2010/08/20(金) 04:18:46
>>618
ガソスタが派遣会社と契約してるんじゃなくて、カード会社が派遣会社と契約してるパターンだな
つまり、ガソスタでひたすらクレカを勧誘しまくるお仕事ってわけ
ノルマがあるかはわからんけど、新規オープンの店なら、それなりの勧誘はできると思うよ
631FROM名無しさan:2010/08/20(金) 09:08:16
今が良ければいいんじゃない?
楽な仕事ぢゃん・・・
632FROM名無しさan:2010/08/20(金) 09:28:08
JOMOの偽ルフとコンビニ業務ってどっちが楽かね?
JOMOのほうは一週間も採用連絡待たされるらしいから体の良い断りだとおもってコンビニのほうもアルバイト受けてみたんだが
今日両方から採用通知来た
633代行 :2010/08/20(金) 09:38:30
>>628
MGだけで売り上げを伸ばしているのですか?それとも声かけによる商品の販売で売り上げを伸ばしているのですか?
参考にお聞かせいただけたら幸いです。うちは赤字が続いていてそろそろ潰れそうです
代行レスなので先に感謝の言葉を述べておきます。ありがとうございました詳しく書いて下さって・・・ブワッ
634FROM名無しさan:2010/08/20(金) 10:20:09
ガソリンスタンドの店舗内に、
よく従業員の写真がかなり大きく写真で掲載されてますが、
あれってバイトもですか?正社員だけですか?

あれは条例みたいなので決められてるのですかね?

あと皆さんの所は、バイト採用されたら顔写真とられましたか?
635FROM名無しさan:2010/08/20(金) 14:25:19
どこの罰ゲーム?
運転免許証や免状のコピーくらいは取られたけど、顔写真をデカデカと掲示するようなことはしてない
636FROM名無しさan:2010/08/20(金) 14:30:49
なにその羞恥プレイ
637FROM名無しさan:2010/08/20(金) 15:03:06
マルハンと勘違いしてんじゃね?
638FROM名無しさan:2010/08/20(金) 16:51:34
>>635
あら、
セルフに限らず、ガソリンスタンドの、
店員さんがいる所内の壁を眺めたら高確率で
顔写真のようなものが奥に壁に並べられてるんだが
あれはなんなんだろう・・・

見間違いで広告みたいなのかな・・・
今度、店舗内に近づいて入れたら入ってみるわ。
639FROM名無しさan:2010/08/20(金) 17:03:07
整備士とかタイヤアドバイザーの資格認定書的なモノじゃない?
普通は氏名だけど、会社によっては顔写真入りで掲示してるかも
640FROM名無しさan:2010/08/21(土) 00:33:24
夜勤の真セルフの志望動機が考えられませんwwwwwwwwww
本当は怠けたいからなんだけど…
なんて書いたら採用されやすいですか?
というか先輩方は志望動機何ですか?
641FROM名無しさan:2010/08/21(土) 00:45:08
夜型人間ですで即採用だね!
642FROM名無しさan:2010/08/21(土) 01:04:53
夜勤真セルフは飛ばない・辞めない人を求めてるみたいだから、
長続きさせる意欲を見せればいいと思うよ。

とりあえず3ヶ月なんて言ったら、まず不採用だろう。
643FROM名無しさan:2010/08/21(土) 01:30:24
>>639
俺の行ってるGSには、顔写真入りでそういうのがあったけど、いつの間に無くなってた
どうやら整備資格を持ってる正社員をクビにして、今はバイトだけでやってるかららしい
今となっては給油だけみたいな
644FROM名無しさan:2010/08/21(土) 03:43:58
夜勤ならばシフトは全てお任せします 週2日〜6日、曜日が変わっても構いません 1年先までは間違いなく勤務可能です という条件で応募した

2軒に応募してダメで、半ば諦めてたところで店舗に急募の張り紙がしてあって問うてみたらあっさり採用
前任の週5日入ってた夜勤者が辞めて大穴が空く予定だった。
実際週あたり5か6日間夜勤勤務してるけど、昼間からずっと常時開放だしPC持ち込めるし
スイッチングハブはアクセス制限かかってないから繋げばインターネット可能だし、仮眠は取れるからいいバイトだと思う
645FROM名無しさan:2010/08/21(土) 03:48:55
放火された事件があったから怖いわ
646FROM名無しさan:2010/08/21(土) 03:52:12
常時開放なら揉め事起こらないから放火はないだろうけど、
普通に客の失火が怖いわ。
647FROM名無しさan:2010/08/21(土) 04:16:13
すき家の夜勤は一年中強盗に入られてるぞw
648FROM名無しさan:2010/08/21(土) 04:36:29
志望動機なんかは車が好きだからとでも書いとけば良いだろうけど
面接で将来の夢や自己啓発の手段とか聞かれたのには焦ったなぁ
一応そういうのも準備しといた方がいいかもねー
649640:2010/08/21(土) 06:59:15
先輩方(と言っても自分もう独身40代です…)レスありがとうございましたm(__)m
とても為になりました!
もう2社落とされちゃってるんでできれば9月中には決まるよう頑張ります

他にもお勧めな志望動機や面接で聞かれた事がありましたら是非聞かせて欲しいです。宜しくお願いします
ありがとうございました!
650FROM名無しさan:2010/08/21(土) 10:43:35
俺は完全アドリブで面接いった。
案外なんとかなるもんだな・・・。
651FROM名無しさan:2010/08/21(土) 12:02:54
語弊があるが、ガソスタなんか普通の奴なら受かるだろ。何をもって普通と言うかだが、その普通の奴が来ない。
652FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:32:07
今はバイトの面接で志望動機とか将来の夢とかきかれるのか?
653FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:17:31
相場かFXやってないで夜勤してる人いるんでつか?^^

ボタン押すだけの仕事・・・むなしくないですか?¥
654FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:18:44
ぎゃあああジョモ制服5号までしか無いじゃん

これ 少しデブだと無理でしょ?^^¥
655FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:47:27
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 来るなってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
656FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:51:54
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  ジョモ制服は5号までしかありません、 >
 /        ヽ  <                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <これ 少しデブだと無理でしょ?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 来るなってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
657FROM名無しさan:2010/08/21(土) 19:36:14
>>640
たぶん貴方は年齢が採用のネックになっていると思う
団塊世代とかは定年後で小遣い稼ぎで働いている人が多いから元気な内は長期働いてくれる
でも40代だと、本来なら正社員でバリバリ働いてる世代だから、正規採用が見つかればすぐ辞められる可能性が高いから
20代の若い奴にも同じこと言えるんだけど、まだ若いから当面フリーターでもおkって奴も多いから転職を焦らない奴も多い
そう言った理由で中途半端な年齢は採用されにくくなってますねw
採用優先は、団塊世代>20代>その他の世代
必死に長期で働けます、シフトはそちらの指定に従いますって言って行くしかないねw
直ぐに補充出来そうで、出来ないのが深夜のセルフ従業員なんだよw
658FROM名無しさan:2010/08/21(土) 20:05:48
ボタン押しすらねーぞ
659FROM名無しさan:2010/08/21(土) 20:48:13
ボタンさえ押してないよ
660FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:27:01
セルフの深夜でもやろうかと思い色々情報集めて、ハロワのやつに募集しようかと思ったんだけどここ読んで少し戸惑ってる
ハロワのやつって空求人なのかな?
ここと過去スレの一部を読む限りH社の求人だと思うんだけど空求人だと無駄足なぁ・・・

これとは別にH社のサイトに求人がごく僅かだけど掲載されてるんだけどこいつも駄目なんだろうか?
661FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:38:11
H社のハロワ求人で7月15日頃に出たのは、定期出稿のカラ求人と思って差し支えない。
当日に、契約しているスタンド全部の求人が無意味に出稿されてる。
前後して本当に人の要るスタンドについてはタウンワーク等に求人が出ている。
H社のサイトの求人は、漏れの近隣の案件がないから信憑性はわからない。

漏れは、タウンワーク・アイデム等以外のH社求人は基本カラ求人と考えてる。
662FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:48:53
>>661
ありがと

やっぱ空か
4月頃に何回かハローワーク覗いた時とは募集かけてる店舗が違うから、もしや・・と思ったんだけどね・・・

タウンワークとアイデムって全く使わないんだけど、紙媒体のやつとネットの情報は同じなんだろうか?
さっき両サイト覗いたけどめぼしいのがなかったから、明日にでも紙媒体のほうで確認しようと考えてるんだけど、ネットと紙が同じだと無駄足ダカラネェ・・・
663FROM名無しさan:2010/08/22(日) 23:25:34
当方、駅前のセルフ。
最近は中国人の旅行者がレンタカーを借りるケースが多くなった。
今日来たのは全く日本語が話せない家族5人。
メーターは満タン近くいってるんだからいいんじゃない?とアピール。
日本のルール通りしっかり満タンにするよう言いたかったww
1000円じゃ足りなかったのでもう1000円入れなさい!と
話しを理解してもらうのに10分はかかったww
先方はしぶしぶ1000円追加して870円ぐらい給油した。
 
「なんて日本はせこい国なんだ!」って思いながら帰ったに違いない。
 
みんなだったら外国人にはどーする?
664FROM名無しさan:2010/08/22(日) 23:49:38
そういや面倒くさい外国人がいたな。
「日本語わからない」って言うもんだからはじめはこっちがボタン操作して給油は外国人がやってたが何回来ても覚えないもんだから、インターホンで呼ばれても無視してた。
それからは他の客に助けてもらってたなw


俺んとこ広くてジジィが配送の運ちゃんにトラックの手洗い洗車場所の許可しちゃったもんだから毎日何度も洗車しにくる。時々ならかまわんが毎日はウザいわw
そろそろ自分とこでなんとかしてくれないか?…。


665FROM名無しさan:2010/08/22(日) 23:52:41
>>662
タウンワークは紙とネットがほぼ完全にリンク(月曜更新)
アイデム紙媒体とネットのエリアアイデムは更新日の関係上微妙なリンク。

とりあえず、漏れの見ている2府県でH社のまともな求人は最近1件しか見てないから、
まともなH社求人があることの方が稀だと思っていいよ。
666FROM名無しさan:2010/08/23(月) 00:13:34
セルフで自動車免許もってる人優遇ってたまにあるが、
実際客の車をバイトが動かすの?

下手でペーパードライバーだから、運転できないんだが・・・
667FROM名無しさan:2010/08/23(月) 00:33:20
>>664
一度居着くと調子づくね。うちも同様のことがあってお断りしたら、
部落出身らしい土方が発狂して警察に連れていかれたまま帰ってこない。
鬱陶しければ、予め店長に根回ししておいて、洗車前に水道止めておいて
金を払わずに勝手に洗ってるんじゃない、あのジジイはボケてるんだよと断ってしまおう。

タイヤやオイルで潤沢に金を落としてくれる客なら何ら文句はないが、
油を入れる訳でもなく勝手に水道を使って洗車しだす客って何考えてるんだろうか。
668FROM名無しさan:2010/08/23(月) 00:44:04
>>666
店による 高校生除けの名目のところもあれば 店員が洗車機まで持っていく店もある
俺もペーパーで夜勤してるが ローリーが来る前に車検で預かった車を移動させたりする
669FROM名無しさan:2010/08/23(月) 00:55:44
>>665
重ね重ねアリガト

こうなると選択の範囲が狭まるもんだなぁ
面倒だけどスタンド回って募集のビラがあるかどうか確認するのも視野に入れないいけないか
670FROM名無しさan:2010/08/23(月) 03:37:34
新規オープンとセルフ化改装以外は、基本欠員補充しか募集ないんだから、
今すぐ仕事したいなんて言うのは極めて難しいと思うよ。
671FROM名無しさan:2010/08/23(月) 09:05:59
>>666
客の車に乗ってドリフトとかさせられるよ。
車のタイヤの空気圧が正常かどうか調べるために、
スリップして確かめるらしい
672FROM名無しさan:2010/08/23(月) 11:18:12
偽セルフでも、
オーライーライ!とか
客が出て行く時に道確保したりすんの?

ただ接客が多少あるだけ?
それなら偽セルフでもフルのガソスタよりはましそうだけど・・・
673FROM名無しさan:2010/08/23(月) 13:17:51
近所に完全なセルフあるけど知り合いとか絶対くるからむり^p^
674FROM名無しさan:2010/08/23(月) 15:23:17
>>665
君が働いているスタンドで、人員足りてるのに
ハロワorHPに求人出てたことあった?

何のためにカラ求人出してるんだろうね?>H
675FROM名無しさan:2010/08/23(月) 17:34:34
80過ぎのじいさんと車椅子のおっちゃん、毎回給油してくれって呼ぶなよ
500m先にフルスタンドあるんだからそっち行ってくれ
676FROM名無しさan:2010/08/23(月) 18:36:32
それはスタンドの会長だな・・・
しばらくすると令嬢が出てくるイベントがあるからシフトは慎重にな
677FROM名無しさan:2010/08/23(月) 19:44:45
それなんてE(ry
678FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:19:05
明日バイトの面接なんだけど良い印象持たれるアピールとかあるかな


大学2年
接客経験あり(飲食)
車、バイク好き
原付免許のみ

あとガノタです
679FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:52:41
>>678
深夜勤務か?
勿論乙4持ってるよな?
持ってなかったら問題外、昼間勤務なら若干話は違うけど
免許も原付だけだし、減点対象かもな

何か質問ありますか?って言われたら、携行缶の方はどうなっていますか?って聞いとけ
何も聞かないより、やる気あるように感じると思う
無論セルフは携行缶でのガソリン(軽油はおkの店もある)は禁止だ
理由は放火が流行ったから
それだけ覚えておけw
680FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:01:03
>>679
サンクス

乙4持ってないですorz
調べたら11月にあるんだ…
受けるつもりですって言っとけば悪あがき程度には使えるかな
681FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:31:55
乙4持ってなかったら、採用されたとしても油外販売専門要員なわけだけど、それでもいいのか?
682FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:35:39
乙4ないと無理だろ
セルフの店員はその為に必要な訳だし
683FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:37:16
深夜ならまず電話で乙4持ってるか聞かれて門前払いだろから、昼間だろう。
乙4は持ってればベター程度、なくても問題ない。

大学卒業まで長く勤めたい、乙4・普免は近いうちに取りたいですとアピールすれば、
あとはシフト都合さえ合えば雇うんじゃないの。
乙4取って夜勤ができるようになれば、冷暖房効いた室内で
お茶を飲みながらレポート書いたり読書できる上に給料ももらえて楽だぞ。
684FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:39:58
>>682
作業場無し・給油のみのスタンドなら乙4が無いと無理だな
うちは整備・洗車要員として乙4持ってないアルバイトもいる
685FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:40:02
でも、昼間は油外の声掛け専門なわけだから、飛び込み営業並に辛いと思うぞ。
686FROM名無しさan:2010/08/24(火) 00:04:44
向こうから話しかけられるのはいいけど、こっちから話しかけるとめっちゃ嫌そうな顔するもんな
687FROM名無しさan:2010/08/24(火) 07:49:08
俺の所は、昼間の声かけ要員ですら乙4ありだ。
求人に乙4無しでもおkって書いてなければ根本的に無理な話。
そもそもセルフって乙4持ってる奴が面接受ける事が大半だから、
その募集に一人でも乙4持ちが居たら、持ってない奴は絶対に受からない。
688FROM名無しさan:2010/08/24(火) 11:57:19
乙4なしでおkなところはカードのキャンペーンのスタッフだからっていう可能性が高いんじゃないか
689FROM名無しさan:2010/08/24(火) 15:41:25
「ここより向こうの方が4円も安いじゃない!次からは向こうに行こうかしら」



スタッフ呼び出しといて言うことはそれかよクソババア
690FROM名無しさan:2010/08/24(火) 16:36:11
>>689
値段看板出てるなら、そいつがクソ
看板出てないなら看板出てない店に入るバカがクソ

結局どちらにしてもクソ
691FROM名無しさan:2010/08/24(火) 19:13:06
来月からバイトだが、うまく出来るか不安。
偽セルフと真セルフ、どっちなんだろう。
求人内容には制御室での管理とスタンド内の清掃としか書いてなかったんだけど。
692FROM名無しさan:2010/08/24(火) 20:53:40
>>690
店の周りに6箇所ぐらい看板出してる。
フィールド内にも至るところに貼り出してるし、支払機・給油機にももちろん貼り出してる。
このクソ暑い中洗車機掃除してる時にインターフォンで呼ばれ、いざ駆けつけるとワケの分からんことを言われる・・・。
ゲンナリしたぜ・・・。
693FROM名無しさan:2010/08/24(火) 20:55:13
>>691
事前に客として利用してみるといい。
スタッフが外ではどんなことしてるかも観察できるし。
694FROM名無しさan:2010/08/24(火) 21:10:04
近所の偽セルフで、直庸バイトの募集が出てたのだけど、
女性活躍中(笑)のモロ声掛け専門要員。当然乙4不用。(普免は優遇)

この偽セルフ、ボタン押しは件のH社ハケンに外注なので、直庸バイトはフルよりキツそうだ。
695FROM名無しさan:2010/08/25(水) 08:47:59
>ボタン押しは件の

これどういう意味ナン?
696FROM名無しさan:2010/08/25(水) 16:51:17
>>695
セルフスタンドってのは監視ルームでPOS(タッチパネルのPC)で給油毎に給油許可のボタン押すんだよ。
深夜勤務だと基本それがメインの仕事で、あとは日報つけるのとゴミ片付け、ローリー荷下ろしの伝票サインぐらいなの。
昼間の偽だとルーム外の声掛けがメインの仕事で、本来セルフの一番の仕事のPOS操作を派遣がやってる所があるって話だ。

697FROM名無しさan:2010/08/25(水) 16:52:36
>>695
素人そうなんでついでに言っておくけど、POS操作で給油許可は危険物持ってないとダメだからな
698FROM名無しさan:2010/08/25(水) 16:58:04
勉強になりました
ありがとう
699FROM名無しさan:2010/08/25(水) 19:21:00
常時開放のスタンドだと、夜勤の店員はのんびり深夜番組を見たり本を読んだり寝てるけどな
700FROM名無しさan:2010/08/25(水) 20:23:22
>>700
常時解放じゃないけど常に本読んでるし、ワンセグでTVみたりしてるぞw
701FROM名無しさan:2010/08/25(水) 21:58:57
ウチはそんなことしてたら即刻クビだわ・・・。
中にいるときも手が開いてる時は常に外の監視をしてろって言われてるし。
まず事務所内にも監視カメラあってチェックされてる。どこもそうだと思うけど。
702FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:02:36
>>701
問題が発生しなかぎり室内のカメラ確認なんてしないんだよw
ただ、問題が発生して確認されたらアウトだけどw
703FROM名無しさan:2010/08/25(水) 22:03:42
それは経営元によると思う。
704FROM名無しさan:2010/08/25(水) 23:47:45
コンビニでも、店主によって従業員監視用のカメラがついていたりするからなあ。
うちのスタンドは常時開放な上に、制御器周辺を監視してるカメラはダミーだったから寝放題だ。
705FROM名無しさan:2010/08/26(木) 09:12:42
俺は暇なとき他人がどんな勤務してるか暇つぶしに見てるよ。
少し機械に詳しければ簡単に再生できるよ。
早送りで見れるから早送りで見ながら、なんか変な動きがあれば戻して
今何やってた??って感じで眺めてる。
他人の行動は面白いわ。
706FROM名無しさan:2010/08/26(木) 14:20:18
リアルタイムで遠方から見られているということはないんだよね?
707FROM名無しさan:2010/08/26(木) 14:56:07
>>706
今のところないんじゃないかな。
CMで遠隔監視モニターで倉庫管理みたいなんやってたからいずれもしかしたら
あるかもね。
708FROM名無しさan:2010/08/26(木) 15:28:29
人間観察したいならうってつけの仕事だよね。
客をボーっと見るもよし、外で動いてる係員を見るもよし。
あと美人のお姉さん探すのもいいね。
709FROM名無しさan:2010/08/26(木) 17:49:41
>>706
私が以前勤めていた某ESSOでは遠方監視可能でした。
とにかく店内カメラだらけ!
コントロール室のモニターを見るだけで店内(セールスルームも含めて)全く死角なし。
おまけにコントロール室もカメラ付き。
全てのカメラは外部パソコン(携帯含む)にてパスワードを入力することで進入・監視可能。
カメラ自体を動かして角度を変える事も出来る。
実際、自分が夜勤に入っている時にカメラが動いて私の動きを追っている事が度々あった。
710FROM名無しさan:2010/08/26(木) 19:57:39
直営店とかだと監視厳しそうだなw
俺の所は監視は厳しくないんだと思う。
普段から本読んでるから、厳しかったら既に首だなw
711FROM名無しさan:2010/08/26(木) 23:07:52
パイプ椅子3つ並べて寝てるから、監視されてたらとっくにクビになってると思う
712FROM名無しさan:2010/08/26(木) 23:12:16
俺は露出オナニーを見るのが好きな女友達がいてスタンドでやって欲しいと頼まれ
レジの前でやったことあるな。
もち、カメラがダミーだった頃。
今でも死角のカメラ真下でたまに暇な夜中、してるけどね。
713FROM名無しさan:2010/08/27(金) 01:12:41
>>709
角度調節まで遠隔で・・・恐ろしい。
陰湿で暇な幹部には楽しいおもちゃだね。
714FROM名無しさan:2010/08/27(金) 04:01:04
H社の求人に応募しようかと思ったんだけど、ここって電話しても連絡返ってこないの?
過去スレで3日や5日連絡返ってこないってあったんで少し不安になった
715FROM名無しさan:2010/08/27(金) 04:13:06
不安があるんだったら、ハロワ行って紹介状書いてもらえば?
7/15頃に一斉に出した求人があるから、当該スタンドの求人もハロワに出てるはずだし。

面接行くまでもなく埋まってたとしてもその場(ハロワの人がH社に電話した段階)でわかるから無連絡放置を食らう心配だけはしなくて済むよ。
仮に面接後無連絡放置食らってもハロワに相談できるし。
716FROM名無しさan:2010/08/27(金) 14:52:43
面接受かって明日初バイトなんだけど
最初ってどんなことするんだろ?
717FROM名無しさan:2010/08/27(金) 15:10:11
制服の試着
718FROM名無しさan:2010/08/28(土) 05:54:54
お前らのスタンド、月に何キロ、燃料出る?
ライバル店つぶれたから夜勤でも入れ食い状態でマジまいるわ。
6レーンしかない中規模店舗で、生産のとき以外常時一人勤務なのに月に
650キロLぐらい出るわ・・・
洗車24時間入れ食い状態・・・
掃除とかする暇もないからごみはあふれっ放しトイレはきたねー。

やっぱさ小奇麗にしてようが接客が良かろうが、すべて立地条件と価格だよな
719FROM名無しさan:2010/08/28(土) 08:30:52
6レーンで650はすごい
うちは8レーンで600くらい
720FROM名無しさan:2010/08/28(土) 16:30:04
俺の所は6レーン560ぐらい
洗車機は近隣の関係上、深夜から朝まで使用禁止
近くに何個もセルフスタンドあるけど、国道沿いなだけあって比較的入るな
721FROM名無しさan:2010/08/28(土) 16:31:22
ボタン押しの仕事って遠くても行く価値あり?
722FROM名無しさan:2010/08/28(土) 16:54:26
>>721
どの程度の距離よ
昼間はボタン押しじゃない可能性大だぞ
深夜一人寂しくボーと時間潰すのが好きで、しかも給料が安くても良いと思えるなら価値あるけどw
ま、首都圏のセルフならそれなりに時給あるけど、地方は激安よw
723FROM名無しさan:2010/08/28(土) 17:11:44
>>722
バイクで30分
店内でボタン押しする業務を募集してるんだ。
もうひとつ外で整備したりする方も募集してるが。
完全にわけて募集してる。
724FROM名無しさan:2010/08/28(土) 19:07:15
ピット付きのスタンドはほぼ偽セルフ
ボタン押しの募集でももれなく接客もついてくる
725FROM名無しさan:2010/08/28(土) 20:09:42
>>723
ボタン押しでも時間帯次第で接客もあるだろう。
深夜ならどこでも接客はほぼ無い状態だとは思うが。
分けて募集していると言っても、昼間だと整備したりする方が声掛けするとも限りないしなw
バイクで30分って所が微妙な所だなw
時給と勤務日数が納得できるなら申し込んだらいいと思うよ。
どう言う風に募集掛けてるから解らないけど、セルフで週5フルタイム的な募集は少ないと思うぞ。
あと、ボタン押しは乙4いるから、当然持ってるよね?w
726FROM名無しさan:2010/08/28(土) 20:11:13
整備と声掛け接客だったら、絶対に整備の方が楽だわ。
ボタン押しの接客担当なら、整備の客を確保しても整備担当に引き継ぐだけで、自分は声掛け続けさせられるのだから最悪だと思うわ。
727FROM名無しさan:2010/08/28(土) 20:57:44
ボタン押しがメインで、監視ルームに来た客の対応だけかもしれないけどなw
728FROM名無しさan:2010/08/28(土) 21:03:12
逆に、オート設定でボタン押しそのものがないという可能性もある。
消防がきたら部屋に戻れ、と。
729FROM名無しさan:2010/08/28(土) 22:00:32
オート設定って多いのか?
俺のところの会社は従業員の監視は甘いけど、常時解放はやってない
730FROM名無しさan:2010/08/28(土) 22:57:55
一人で接客も掃除もこえ掛けもしなきゃならんので常時開放だ キリ
731FROM名無しさan:2010/08/28(土) 23:53:30
うちは消防が給油しにくる常時開放だが、従業員が外にいても何も言われない
そのうち摘発クルー?w
732FROM名無しさan:2010/08/29(日) 12:58:34
このバイトって学生受かりにくい?
フリーターばっかりなのかな 採用されんの
週に何日どれくらい入れたら受かるもんなのか
大体8時間勤務を交代って書いてあるが・・・いまいちシステムがわからん
詳しい人教えてくださいまし・・
733FROM名無しさan:2010/08/29(日) 14:42:14
ウチは専門学生いるから、そうとも限らないんじゃない?
俺は週5入ってる。というか皆週5だ。
734FROM名無しさan:2010/08/29(日) 14:47:23
やっぱそれくらいがっつり入らないと受からないか。
危険物持ってる学生だがあきらめるわ
735FROM名無しさan:2010/08/29(日) 15:13:31
俺の所は昼間は社員以外は多い人で月に16〜18日だな。
深夜は3人で10日ずつぐらいで分けてるから、場所次第だと思う。
大体8時間交代って書いてあるのは、昼間夕方の時間帯で社員が必ずいるから
本来は8時間勤務だけど、1時間〜30分程度なら勤務時間を短く出来るって事だと思う。
俺の所は朝昼夕深夜の4交代だけど、昼夕方の従業員が被っている時間なら、シフト短く出来てる。
ちなみに俺の所は20代は俺だけで、あとのバイトは50〜60代。
736FROM名無しさan:2010/08/29(日) 18:25:33
週3で8時間とか無理かな?w
あと漫画読みながらできるってマジ?
深夜とか。
眠たくなりそうだから何か他の作業したりテレビ見たりしなきゃやってられない気がするんだけど
737FROM名無しさan:2010/08/29(日) 18:26:26
監視カメラチェックされて首になるかな?
それともこのバイトってどこもそういうものなのかなって気になって。
ずーっと深夜に外向いて座っとくとかあまりにつらすぎるしw
738FROM名無しさan:2010/08/29(日) 20:13:59
>>736
俺は深夜週3勤務で雑誌とか読んでる
監視厳しいところもあるだろうけど、そんな所は少ないよ
携帯でTV見るのとか置く場所さえ考えたらビデオに写らないし
文庫とか小さい本なら、カメラに背を向けてたらばれないよw
それに余程厳しいところ以外は、問題が発生しないかぎり見てみぬ振りだよw
739FROM名無しさan:2010/08/29(日) 20:35:30
ガソリンスタンド 給油中に爆発
8月29日 11時29分

29日朝、愛知県幸田町のガソリンスタンドで、
タンクローリーがスタンドにガソリンを給油していたところ、
突然、爆発が起き、従業員1人がけがをし、周辺の住宅の窓ガラスが割れるなどしました。
警察と消防で爆発の原因を調べています。
29日午前6時ごろ、愛知県幸田町のガソリンスタンド「ユニー・オイル三河自動車検査」で、
「ドーンという爆発音がした」と近所の人から警察に通報がありました。
警察によりますと、ガソリンスタンドではタンクローリーが
スタンドの地下タンクにガソリンを給油していて、
同時にタンクローリー内にたまった気化したガスを抜いていたところ、
突然、爆発が起きたということです。
爆発の衝撃で、スタンドの鉄筋2階建ての事務所の壁の一部が壊れ、
中にいた従業員の男性が肩を切る軽いけがをしました。
現場は住宅地の一角にあり、周辺の住宅では壁に亀裂が入ったり、
窓ガラスが割れたりしましたが、けが人はありませんでした。
また、当時、スタンドに客はおらず、タンクローリーの運転手にもけがはありませんでした。
警察と消防は、気化したガスが事務所の周辺に充満し、
何らかの原因で引火して爆発したものとみて、関係者から事情を聴くなどして詳しく調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100829/t10013636801000.htm
740FROM名無しさan:2010/08/29(日) 22:33:32
確かにオンラインでカメラでチェックしてるとこはない(だろう)けど、
超不意打ちで部長とか来るから油断絶対できない。
つまり、ウチの店は誰もゆったりしてない・・・。
まぁ楽なところに採用されることを祈ってる。
741FROM名無しさan:2010/08/29(日) 23:26:16
それ昼間でしょ?さすがに深夜にはこんでしょ
742FROM名無しさan:2010/08/29(日) 23:44:02
それがビックリ仰天。
年に何回か深夜に常務が来るんだ。もちろん仕事でだけど。
でもやっぱり不意打ちw
743FROM名無しさan:2010/08/30(月) 02:14:43
>>742
うちの所は支店だから偉いさんは来ないなw
それに監視ルーム鍵閉まってるから急に来られても困らないだろw
俺は店長にすらあまり会う機会がないから、それより上の人の顔なんて全然解らないw

この前、仕事上がる直前に他のバイト(おじさん)が私服で来て、従業員割引で洗車して行ったけど
急に監視ルームに入ってきて、何だこのおっさんってビックリしたけど、よく見たら従業員だったw
普段、勤務交代などで顔合わせてないと、他の従業員の顔も解らなくなる深夜勤務w
744FROM名無しさan:2010/08/30(月) 03:31:22
うちも同じようなもんだな、深夜にチンピラが来たと思ったらうちの昼勤のスタッフだった
洗車して帰っていった
745FROM名無しさan:2010/08/30(月) 11:34:01
うちのスタンドには額に「大東亜共栄圏」と刺青いれたモヒカンがウォッシャー液買いに来たぜ
だからこっちもオナニーしながら接客しといた
セルフの監視なんてこんな対応でも平気
746FROM名無しさan:2010/08/30(月) 16:26:03
深夜にたまにウォッシャー液買いに来る奴いるけど、液が何処にあるから知らないから断ってるwww
大東亜共栄圏なんて刺青、右翼でも額に入れられないよw
恥ずかしすぎるw
747FROM名無しさan:2010/08/30(月) 18:32:43
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 11:14:49 ID:u4G2+Q+K0
愛知県あさって9月1日にカルテル値上げします!
地域はいつもの尾張全域、名古屋ほぼ全域、西三河北中部です。知多、豊橋はわかりません。
円高でTOCOMも横ばいですがカルテル値上げします!夜露死苦!
748FROM名無しさan:2010/09/01(水) 09:27:10
>>709>>713
そういうので見てる連中って盗聴マニアとかラジオライフとかと同じような臭いがするな。
そこまでして見たいかと。

何か書いてたら吐き気してきたわ。オェ
749FROM名無しさan:2010/09/01(水) 12:09:30
うちの若いやつは額に「性欲」って刺青入れてるぜ
750FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:53:40
深夜みんな楽そうでいいな。
前やってたコンビニのほうがましだったわ。
やっと今月でやめられる。
751FROM名無しさan:2010/09/01(水) 23:26:30
ウチ個人店の6レーン+灯油2レーンちっこいセルフだけど
従業員用にPCが置いてあって業務に支障きたさなきゃTV観ても
PCゲームしても本、新聞読んでもOKだわ。
ん?業務?コンソール押すのと初めての客に操作説明する位だけど何か?
752FROM名無しさan:2010/09/01(水) 23:31:03
>>751
窓拭き用のタオルとかは定期的に交換してるの?
753FROM名無しさan:2010/09/02(木) 01:36:50
751じゃないけど、俺の所は窓拭きタオルは無いな
ワイパーみたいなのは置いてるけど
754FROM名無しさan:2010/09/02(木) 08:31:54
>>752
窓拭き用のタオルなんてサービスないですぅ><
755FROM名無しさan:2010/09/02(木) 10:46:30
自演がひどくなってきたな
756FROM名無しさan:2010/09/02(木) 10:55:36
もう9月だな。そろそろ昼勤は涼しく、夜勤は肌寒くなってくるな。
まだまだ残暑は厳しいが・・・。
757FROM名無しさan:2010/09/02(木) 11:02:59
役立たずどもがw
758691:2010/09/02(木) 21:40:23
バイト二日目にして辞めたくなってきた。
まあ、慣れなんだろうけどさ。
759FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:08:10
辞めたければ辞めればいいんじゃね?
どうせ変わりは腐るほどいるからな。
760758:2010/09/02(木) 22:25:18
名前欄の消し忘れ・・・orz
761FROM名無しさan:2010/09/03(金) 07:26:40
>>758
昼間勤務か?w
762FROM名無しさan:2010/09/03(金) 07:43:41
今夜勤明けて家に帰ってきたんだけど、今日あった事話すよ。

今日の午前2時を過ぎた頃、一台のハイエースがスタンドにやって来た。
そのハイエースの客は若い男と女だった。
給油せずに監視ルーム右正面の所にあるゴミ箱までやって来た。
吸殻でも捨てに来たのかな?と思って余所見してたんだけど、なんだか様子が変。
監視ルームとゴミ箱には何十センチかの隙間があるのだか、何故か女の方が監視ルームとゴミ箱の隙間に来た。
すると男の方も隙間の方に来るではないか。
良く見ると女の方がベロベロに酔って、服を汚している。
すると女が服を脱ぎだして男が持って来たシャツに着替えているではないかw
男は道路方面から見えないように壁になってるんだけど、監視ルームの目の前で脱いでるので俺からは丸見えw
しかも若干失禁もしてたみたいで、その場で野ションしているw
俺は着替えから放尿が終わるまで監視ルームからマジマジと見続けていた。
パンツの替えも持っていたようで、上下黒の下着だったけど、パンツは白に履き替えてたw
汚したパンツ捨てていってくれれば俺が回収してオカズにしたのに、残念ながら持って帰ってしまった。
車が帰ってから野ション跡を見ると、マ○コを拭いたティッシュがその場に捨ててあった。
俺はたまらずその匂いを嗅いでしまった。
妙にすっぱい、酢の様な匂いがしてた。

車のナンバー確認したんだけど、となりの県のナンバーだったので初めて来た客なんだと思った。
監視ルームの横にはセールスルームがあって、外からもトイレあるのが見えるんだけど、
夜間は節電の為、自販機の明かりしかついてないから、閉まっている様に誤解したようだw
それにしても、幾らなんでも監視ルーム前で着替えたり放尿したりするか?w
きっと深夜のセルフに従業員が居ることを知らないんだろうなw
763FROM名無しさan:2010/09/03(金) 09:37:30
へ、変態だあああああ

スカトロ興味ないから尿は勘弁だわ・・・w
764FROM名無しさan:2010/09/03(金) 10:26:05
俺んとこのボケ老人連合隊なんか尿どころかウンコ漏らしてるわ
養老院なめんな
765FROM名無しさan:2010/09/03(金) 19:24:35
セルフの従業員なんてミジンコ程度にしか思ってないよ
766FROM名無しさan:2010/09/03(金) 20:19:03
マジックミラーが、姿見に使える鏡に見えてしまうような低能だったらしょうがないよ。
767FROM名無しさan:2010/09/03(金) 22:23:43
みんな美女がゴミ捨てにきたらマジックミラーごしにガン見するよな?
768FROM名無しさan:2010/09/06(月) 10:44:31
観察好きの俺には天職だよ!
769FROM名無しさan:2010/09/06(月) 12:08:51
セルフスタンドって持ち込みの廃オイル処分してくれるの?>スタンドでのオイル交換は無しで。
いくらくらいかかりますか?
770FROM名無しさan:2010/09/06(月) 16:58:33
>>769
店によると思う
有料の所もあれば、常連客なら無料で対応してくれる店もあるだろう
771FROM名無しさan:2010/09/06(月) 21:52:21
おまいら今までありがとう。
772FROM名無しさan:2010/09/06(月) 22:13:29
>>771
おつかれ
この楽なバイトの後、どんな仕事でも辛く感じるだろう
負けるなよ戻ってくるなよ
773FROM名無しさan:2010/09/06(月) 23:18:15
夜勤は楽だけど昼勤は普通の仕事並に忙しいよね。
774FROM名無しさan:2010/09/06(月) 23:57:13
>>773
昼間の偽セルフなら、フルと同じだけ忙しくて、フルより精神的負担が大
そしてフルより給料が安いなw
775FROM名無しさan:2010/09/07(火) 00:04:24
スタンドは、現状では廃油を処理業者に売ってますよ
ただし、10リッターやそこらの廃油を処理するには、スタンドと仲良しの人ならただで処理してもらえるだろうけど、普通の人なら処理代を払って処分してもらうしかないよね
776FROM名無しさan:2010/09/07(火) 02:07:56
腹が減ったからおでんでも買いに行くか。
通報するなよ
777FROM名無しさan:2010/09/07(火) 06:42:06
おでんといえば熱燗だな
夜勤の人が羨ましいよ
778FROM名無しさan:2010/09/07(火) 09:46:42
夜勤だけど飯なんて食えないな 
トイレにもいけんし
10kg以上痩せちまった。
779FROM名無しさan:2010/09/08(水) 02:18:16
テスト
780FROM名無しさan:2010/09/08(水) 07:42:21
自分と同じような人がいたら特定されちゃうかもしれないけど佐川のドライバーやってて体壊して鬱にもなって辞めて二年間引きこもった後、今、セルフで夜勤やってるんだけどこれより楽な仕事ありますか?
または思い当たりますか?
前職と比べて楽すぎて人間腐りそうで怖い
もう30半ばだから何か、目的を作って転職しなきゃ…
781FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:17:08
俺は夜勤だけど、飯とかコンビニに買いに行ってるけどな
当然その間は無人君だけど
782FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:17:05
自分も行ってる、バレたら休憩時間を利用したまでだ
と主張するイメージを持ちながら

昼間のスタッフがVIPカー好き連中なので話が合わない
一人のキモオタとはどんどん友情を深めているが
783FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:22:53
VIPカーに文句はないけど、VIPカー乗りとかほとんどDQNじゃん。
かといってキモオタも勘弁・・・。
普通のヤツはいないの?
784FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:44:51
いないです
キモオタは一人ちょっとはぶられてる感じ

休憩室の標語がすごいことになってる
昼間のバイトは安い時給でよく頑張るなあとは思うけど

あと自分は派遣で必ず業務開始15分前には入って開始時間には
帰ってもらうのですが
自分が帰れるのは必ず業務終了10分後くらいになります
スーパー体育会系なので何言っても通じなそうなんですが
我慢するべきですかね?
長文すみません


785FROM名無しさan:2010/09/09(木) 00:30:29
>>784
まずは派遣会社の上司に相談だな。
786FROM名無しさan:2010/09/09(木) 10:12:56
>>780
俺は難病にちかい病気なんで体力使う仕事が出来なくていろいろ楽な仕事を探して
資格を取ってこの仕事にありつきました。
たぶんこの仕事より楽な仕事はないですよ。
ただ、昼間のこの仕事はそれなりに大変だろうと思います。
自分は夜勤専門なので本当に楽です。
昼間勤務でも洗車機とピットがないセルフスタンドならそれなりに楽かと思います。
クレカのお勧めとかはあるかもしれないですが。

787FROM名無しさan:2010/09/09(木) 10:50:04
運転免許必須のところ多いんですけど
深夜でも車運転させられること多いですか?
788FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:00:12
運転しなくても雇用する側として一番確実な身分証明証
道交法なんかも、ある程度の認識が無いと困る

都会育ちで車や免許が必要ないってんなら、他の仕事を勧める
789FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:03:35
いや運転免許は持ってるんですけど
深夜で運転させられることってどのくらいあります?
790FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:32:26
運転させられる事は、ほぼ無い

運転嫌なのか?
791FROM名無しさan:2010/09/09(木) 11:54:32
ぶっちゃけ夜勤邪魔なんだけどね。
他にも派遣の会社なんかあるし。
特に役立つことなにもしないで偉そうな若造ウザすぎ。
なに馴れ馴れしく電話かけてきてんだよw
792FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:11:02
コンビニに夜食買いに行くのに車乗るだろ
793FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:50:43
いやいやその場合原付でも最悪チャリで十分だろw
794FROM名無しさan:2010/09/09(木) 20:57:48
コンビニに歩いていけないの?
795FROM名無しさan:2010/09/09(木) 23:51:34
出光リテールは原則的には車での通勤を認めていない。
なるべく公共機関を使えと契約書だかに書いてある。
しかも仕事中には自分の車は使うなと明確に書いてあってサインさせられた。
そのくせ、価格を調べてこいとかこの書類を別のスタンドに届けろとか
車検の車をとってこいなど自分の車を使わせる。
もちろんガソリン代は出ないし、社割りでガソリンを入れることも出来ない。

あ、リテールで働くときに交通費の関係で自宅からの距離を書かされるけど
2キロって書いたらダメだよ。2キロ以下でも3キロにしとけ。
796FROM名無しさan:2010/09/10(金) 00:44:25
リテールはどこも同じみたいだな。
糞ブラック企業。
797FROM名無しさan:2010/09/11(土) 00:49:20
セルフスタンドの夜勤
探してますがなかなか見つからないよ
798FROM名無しさan:2010/09/11(土) 00:57:25
新店オープンか辞めた人の補充でもない限り募集がなくて当り前。
799FROM名無しさan:2010/09/11(土) 01:31:19
夜に客として来店して、その店員を・・・すれば椅子が空くだろ
800FROM名無しさan:2010/09/11(土) 01:40:15
夜勤って、よほど野心がある奴以外だれも辞めない気がする。
だって、辞める理由が見つからないんだもんw
給料も深夜手当て+長時間勤務で最低限生活できるぐらい稼げるし。
新規店舗で入れてよかったわマジで。
今も仕事中に書き込んでおりますw

逆に昼間は店によるけど売り子的なことさせられたり、自給安くて生活できない
からバンバン辞めていつも募集してる
801FROM名無しさan:2010/09/11(土) 04:16:56
ふふふ、カメラの死角から記念カキコ
802FROM名無しさan:2010/09/11(土) 16:00:39
昼間はセールス中心だから、すぐ辞める人多くて空きが出来やすいわw
803FROM名無しさan:2010/09/11(土) 17:20:17
>>797
>>800
夜勤でも
セルフの賃金で
コンビニ併設店とか
大型車はフルサービスとか
店内・場内・機械を全部掃除とか・・
それなら素直にフルの賃金でフルサービスをやった方がマシっちゅー話だ。

まぁ、まだ店長が人間味のある人ならスタッフも続くんだけど
企業のシモベみたいなDQNだとみんなすぐ辞めてくw。
804FROM名無しさan:2010/09/11(土) 23:44:58
前から気になってたんだけど、このスレって夜勤しかいない?
俺昼勤務で遅くても夜10時までなんで・・・。
805FROM名無しさan:2010/09/12(日) 01:35:06
稀に夕方から24時まで入ることはあるよ^^
806FROM名無しさan:2010/09/12(日) 08:16:42
夜勤のカスと一緒にするなwどうせ友達も恋人もいないから夜中やってんだろ?
充実した生活してる奴は昼働くやつの方が多いんだよ。規則正しい生活って普通は朝起きて夜寝るって意味だからな ドラキュラみたいな生活乙だわ
807FROM名無しさan:2010/09/12(日) 12:35:21
夜勤はネクラ
808FROM名無しさan:2010/09/12(日) 15:33:59
>>806
充実してる奴が時給の安いセルフの昼間で働く訳がないw
普通ならフル行くしw
ちなみに俺は週末だけ副業として夜勤に入ってる
ぶっちゃけさフリーターで生活が充実してるって言われても説得力ないよw
809FROM名無しさan:2010/09/12(日) 17:11:08
俺の所のセルフは昼間は社員と団塊世代のバイトのおっちゃんの二人体制
昼間従業員は社員を除いたら団塊世代しかいないw
そのおっちゃん達と引継ぎの時話するが、昼間のはセールスの仕事になるし
セールスに拒否反応だしまくる客も多くて、セールスが得意な人しか続かないから止めとけって言われたw
現実を知っている人間からしたらセルフの昼間バイトで働く事ほど馬鹿な事はないって話だなw
810FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:14:35
昨日ジョモに面接行ったら 交通費でないって言われました

ありえる?><
811FROM名無しさan:2010/09/12(日) 18:32:10
え、俺は面接のとき出すって言われたよ。まあ落ちたからリテールの偽セルフ行ったけど。
812FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:06:05
>>804
日勤ですよ。
悲惨ですよ。
けど、それでも他の仕事よりは楽だね。
社員いない時は携帯いじったり事務所のパソコンでここ見れるし。
さすがにカキコはしないけど。
813FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:07:52
>>811
よくリテールいったな!!
814FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:48:43
>>810
ありえる。
派遣とかならよけいにあり得る。
リテールは2キロ以下は出ないらしいね。

815FROM名無しさan:2010/09/12(日) 21:53:58
普通に俺の所も交通費出ないよ

少し聞きたいんだがセルフで一年以上働いてる人ここにいるか?
危険物の講習の事なんだけどさ、その講習費の手当て出てる所あるの?
もうじき講習受けないとダメなんだけど、他の従業員に聞いたら自分持ちとの事だった。
自分持ちで1日時間潰れて6000円金掛かるなんて最悪だ。
816FROM名無しさan:2010/09/12(日) 21:58:45
嫌なら代わりはナンボでも居るって事よ
817FROM名無しさan:2010/09/12(日) 22:33:03
>>816
そうでもないぞ
俺の所は夜間の前任者が辞めて欠員補充する時結構時間が掛かったらしく
辞めるなら最低でも2ヶ月以上前には言ってくれとの事だ
そう簡単に代わりが見つからない地域もあるんだぜw
俺の地域だと夜勤は時給1200~1300ぐらいが多いけどセルフは1000円
幾ら楽とは言え、時給が低いのよね〜
818FROM名無しさan:2010/09/12(日) 22:35:06
もうみんな時給明かそうぜ!
俺のトコは
昼→900円
夜→1000円
819FROM名無しさan:2010/09/12(日) 22:43:23
俺のとこ
昼800円
夜1000円
820FROM名無しさan:2010/09/12(日) 22:55:38
昼 700
夜 850

ちなみに出光リテール。
2年いても時給全く上がらない。
逆に交通費を下げられた。

出光ってありとあらゆる意味で最悪なブラック企業だな。
821FROM名無しさan:2010/09/12(日) 23:56:04
>>820
700円て…東京都の最低賃金より100円安い、そして時給換算して生活保護の半額。
生活保護(東京都、3人家族)月額支給額 234,980円
700円フルタイム 700円x8時間x21日間 月収 117,600円

ちなみに生活保護は日本国憲法第25条の生存権に沿っているが、
最低賃金はこの生存権に沿っていない。
尚、月収から社会保険や税金を引いた額が生活保護基準に満たない場合、
市役所で申請すればその差額分を生活保護で受給できる可能性がある。

今の格差やデフレってのは、政治家をはじめとした公務員が既得権益堅守と
楽な生活をするために意図的に民間に非正規社員制度を設け、民間に低賃金競争をさせ、
自分たちの高給を弾き出せるよう上場企業の正規社員の給与を水増ししているだけである。
また、富裕層が毎月子供手当てというお小遣いを貰っている事実を考慮すれば、
大手を振って生活保護を受給すべきである。(オレは貰ってないけど)
そうしなければ、国や厚生労働省はいつまで経っても最低賃金の底上げのような
労働意欲を上げる政策を行なわない。(今は逆のことをやっている)
822FROM名無しさan:2010/09/13(月) 00:00:29
俺が学生の頃は時給630円の鮮魚のバイトを頑張ってたもんだ。
クサい、冬はクソ冷たいだし最悪だったが、それに比べればセルフスタンドは天国だ。
823FROM名無しさan:2010/09/13(月) 00:07:09
昼700
夜800
日祝+100
824820:2010/09/13(月) 00:15:41
>>821
最低時給は地域によって差があるんでねぇ。
ちにみにどこの地域とまでは書けない。最低時給は割ってないよ。
出光の連中はマジで怖いんでここで不平不満を書いているのが特定されたら抹殺されかねない。
前に○国カンパニーのほうで特定しようと必死だったらしいし。
825FROM名無しさan:2010/09/13(月) 01:01:16
>>824
○国って・・・中国か四国しかないじゃん!
826FROM名無しさan:2010/09/13(月) 03:05:32
セルフの夜勤とかネクラだろ?
ソースは俺。対人恐怖だからこの仕事しかない
マジレスで七年完全に引きこもった。30代で童貞ってネタじゃなくて自分くらいのもんだと思う
827FROM名無しさan:2010/09/13(月) 03:18:45
>>826
じゃ、ネクラってことでいいんじゃない?
828FROM名無しさan:2010/09/13(月) 08:07:44
>>826
安心しろ
今のご時世30代の童貞は1割はいるからw
あとお前がネクラなだけで決め付けるなよ
別の仕事しつつ副業してたり学生だったりする奴もいるんだよ
829FROM名無しさan:2010/09/13(月) 08:27:51
これ以上楽な仕事は無いとわかってるんだけど
長時間密室にいたらやっぱり疲れる
830FROM名無しさan:2010/09/13(月) 08:51:44
ジョモネットの方が酷いよ

831FROM名無しさan:2010/09/13(月) 08:55:07
30歳で童貞とかネタだろ? 女に興味持たない奴なのか?
俺なんてもう40過ぎで独身の軽い池沼でキモい顔だけど26で童貞捨てたぞ?ちなみに乙四は12回目でカンニングして合格した




















ソープでな…
832FROM名無しさan:2010/09/13(月) 10:40:45
業務請負の人ってどれくらい自由にしてる?
俺のところは飲食自由、小説漫画楽器パソコンスケボー更には携帯寝具etc持ち込みなんでもオッケーで、たまに請け負い先の社員やアルバイトに勤務中なのに麻雀しないかと誘われる。(彼等は勤務外)
流石に断ってはいるが、若い所長とキャッチボールはしてたりで、これでいいのかと思う。
しかも、仕事は解放不可な許可を出すだけで、接客他雑務一切無し。

ギリシアとかではざらにありそうだけどよ、ここ日本だよな
833FROM名無しさan:2010/09/13(月) 17:17:21
>>826
7年の空白の履歴書で採用されたの?
834FROM名無しさan:2010/09/13(月) 18:16:41
空白の脳みそで採用される老人がいるんだから
不思議なことではないだろ
835FROM名無しさan:2010/09/13(月) 18:54:08
顔と手がブルブル震えてるお爺さん客いるんだけど、毎回説明してる。メンドイわ。
あとセルフなのに「兄ちゃん入れて〜!」とか言ってくるババア、ここはセルフじゃ!
大人しくフルサービス池よ・・・。
836826:2010/09/13(月) 19:32:21
7年間の空白を正直に話しても採用してくれたから、嫌なことがあっても一生懸命働くつもりだよ。
俺はここで死ぬ ここしか働く場所がない
837FROM名無しさan:2010/09/13(月) 19:52:06
>>836
スタンドで死なれたら店の迷惑になるから違うところで死ねよw
838FROM名無しさan:2010/09/14(火) 01:51:56
>>826
ネクラも居れば脳天気も居るだろ、人それぞれ考え方や性格も違うw
839FROM名無しさan:2010/09/14(火) 02:35:33
先週JOMOでセルフの求人あったんだ
今日いって、レジしてくれた少年かなりイケメンだったな〜

♀だけど雇ってくれるかな〜
840FROM名無しさan:2010/09/14(火) 03:02:51
夜勤のセルフの奴の書き込みはキチガイ地味てて正直コワイ…
俺は昼勤のフリーターだけどうちのとこの夜勤の中年も挨拶だけボソボソっとするだけで独り言言ってる。霊が見えるらしい…
夜働くと頭いかれてくるのかな? そんなはずないか。
841FROM名無しさan:2010/09/14(火) 03:13:53
30代で童貞ですが何か?
案外サイレントマジョリティーだったり
842FROM名無しさan:2010/09/14(火) 03:21:59
7年間、何してたの?
引きこもり生活ってどんな感じ?
ひたすらゲーム? テレビ?
親とか親戚の態度は?

とりあえず社会復帰できてよかったじゃん。
頑張れよ。
女なんてそのうちできるから心配すんな。
843FROM名無しさan:2010/09/14(火) 07:37:21
>>840
前のところの中年が駄目なだけだろ
うちの所の中年はしっかりした人間多いぞ
844FROM名無しさan:2010/09/14(火) 07:38:50
スタンドで働く中年って独身ってイメージがあるんだが・・・
実際どうなん?
845FROM名無しさan:2010/09/14(火) 09:04:34
>>844
俺の所はもう定年迎えた人が再就職的な形で働いてるが多いから皆家庭持ちだな
846FROM名無しさan:2010/09/14(火) 09:39:34
コンビニ夜勤からセルフ夜勤になったけど
土方は何処でも迷惑かけるな
ごみ大量、タオル使ったらポイ捨て
トイレは必ず使用(これはいいか)
847FROM名無しさan:2010/09/14(火) 10:01:27
定年後の夜勤のおじいは特に問題なし
30代〜定年までのまだ働いて然るべき年の夜勤は今のとこ変り者しかみたことない
848FROM名無しさan:2010/09/14(火) 10:37:22
>>845
定年後だったら、もう子供は働きに出てたりしてるからあの給料でもいいかもね。

>>847
日勤はやっぱ社交性が必要だから、まともな人しか続かんよねw
849FROM名無しさan:2010/09/14(火) 14:07:47
セルフ夜勤をはじめたばかりです。
質問させてください。

許可しても良いですか?
軽油をトラックの荷台などに積んだ重機などへの給油。
軽油をポリタンクへの給油。
ガソリンを発電機などへの給油。

850FROM名無しさan:2010/09/14(火) 14:25:28
やっぱり乙なきゃ厳しいですか?
851FROM名無しさan:2010/09/14(火) 14:46:32
>>845
顧客に自ら自動車若しくは原動機付自転車に給油させ
又は灯油若しくは軽油を容器に詰め替えさせる給油取扱所

なんだから

軽油をトラックの荷台などに積んだ重機などへの給油 →許可
軽油をポリタンクへの給油 →許可
ガソリンを発電機などへの給油 →禁止
852849:2010/09/14(火) 15:13:17
>>851

ありがt
853FROM名無しさan:2010/09/14(火) 15:23:32
工場とコンビニの経験しかないのですが、セルフスタンドはどういうことをするんでしょうか。
客としては行きますが、店員を見た事があまりないので、わかりません。
854FROM名無しさan:2010/09/14(火) 15:26:47
重機は自動車なのか、軽油に対応しているポリタンクは有るのかは疑問だけどなw
855FROM名無しさan:2010/09/14(火) 17:16:34
>>848
社交性と言うより、セールスのセンスと文句言われても気にしない神経の図太さが必要かとw
856FROM名無しさan:2010/09/14(火) 17:19:35
>>848
社交性と言うより、セールスのセンスと文句言われても気にしない神経の図太さが必要かとw

>>850
昼間のセールス専門しかむりだな
セールス専門するならフルで働く方がいい
深夜は乙4無いと100%無理
857FROM名無しさan:2010/09/14(火) 17:24:35
>>795
リテールって行っても地域ごとに一応別法人だろ。
神奈川は車通勤ぜんぜんOKだよ。
今のお役所より酷い経営方針は、他のリテールも同じっぽいけどw
管理職の奴らは、現場の意見なんて無視って感じだな
858FROM名無しさan:2010/09/14(火) 18:43:53
今日乙4合格しました!
ついにGSデビューできます








免状が来るのは、まだ遠い先の話(10月14日以降)ですが・・・・・・
859FROM名無しさan:2010/09/14(火) 19:12:10
>>858
その前にセルフの求人みつけろよ〜w
860FROM名無しさan:2010/09/14(火) 20:21:07
さて、今夜も仕事だ
出かける準備でもするかね〜
861FROM名無しさan:2010/09/14(火) 21:28:54
出光セルフは
軽油をトラックの荷台などに積んだ重機などへの給油 → 一部許可
軽油をポリタンクへの給油 →禁止
ガソリンを発電機などへの給油 →禁止

よそは知らんが出光は厳しいよ。
トラックの荷台の重機へはナンバープレートが付いた重機のみ許可。
軽油をポリタンは、他の客が見たときにレギュラーをポリタンに入れていると
勘違いする可能性があるだろ? だから禁止。
862FROM名無しさan:2010/09/14(火) 21:45:53
863FROM名無しさan:2010/09/14(火) 21:51:52
あんまり具体的な店名は出さない方がいいんじゃまいか?
864FROM名無しさan:2010/09/14(火) 21:54:05
>>862
悪名高いリーテルの偽セルフのさらに昼間勤務かよw
終わってるなw
それならフルスタ行く方が仕事楽で給料がいいぞ
865FROM名無しさan:2010/09/14(火) 22:03:17
>>862
何が悲しくて昼の偽セルフで働くの?
スレの最初から読んで来たら良く解るだろうに
セルフだから昼でも楽だと思ってたら大きな間違いだぞ
866FROM名無しさan:2010/09/14(火) 22:51:49
出光リテールは人間性が下がりますよ。
人として成長せず、逆に悪くなります。
人生は一度っきりです。
大切な時間を有効に使いましょう。
出光はリテール販売と書かれているところ以外ならまだマシです。
867FROM名無しさan:2010/09/14(火) 22:56:23
キャンセルしました
868FROM名無しさan:2010/09/14(火) 23:48:41
リテール叩かれまくってるがw、宇○美の方はどう?
869FROM名無しさan:2010/09/14(火) 23:58:49
宇佐○はセルフがあったとしても全部偽だから、ここで語る必要はないだろう。
社員がボタン押しやってるのか終日開放なのか知らないけど、フルか油外要員の求人しか見たことないよ。
870FROM名無しさan:2010/09/15(水) 09:00:31
日立の昭○シェ○特約店に応募したいけど遠いなあ
採用決まる前からアパート探しなんておかしいし。
871FROM名無しさan:2010/09/15(水) 17:28:50
>>744

激しく同意
たいへんうけますた w
872FROM名無しさan:2010/09/15(水) 21:00:22
うぅ・・・これから研修だ・・・
不安でしょうがない・・
873FROM名無しさan:2010/09/16(木) 02:02:17
>>872
これからってのを見るに夜勤か?
それなら覚えることも限りなく少なくてPOSの操作方法ぐらいだけだ
数日ガマンしたら楽で楽しい1人勤務の始まり始まりw
874FROM名無しさan:2010/09/16(木) 02:43:10
>>873
その通りです・・・
慣れるまで頑張ります。
875FROM名無しさan:2010/09/16(木) 03:24:18
煽りじゃないんだけど、お前ら将来どうするんですか?
俺は夜勤なんだけど、統合失調症なんだ。だから寿命まで生きられないと思うけど
働けなくなった時点で自殺するしかないかもって毎日思って監視してる
876FROM名無しさan:2010/09/16(木) 05:39:19
求人がないよ〜(´・ω・`)ショボーン
877FROM名無しさan:2010/09/16(木) 08:06:57
>>875
こんな時代だから、それもいいんじゃね?
70億近く居るんだからガンガン減った方が世の為だ
死んじゃ駄目なんて綺麗事だろ
878FROM名無しさan:2010/09/16(木) 12:06:49
リテールはいい会社になったよ

まっとうな大企業^^¥

ただ稼げなクなってくよ

月に170Hやな
879FROM名無しさan:2010/09/16(木) 14:23:53
>>875
俺も持病持ちだけど、なんとかなるさ〜。
金はないけど楽しく生きてる。
生かされてるって感謝の日々を過ごしてる。
働けなくなったら国のお世話になればいい。
それまでは頑張る。
880FROM名無しさan:2010/09/16(木) 16:42:43
金は無いけど時間はあるし、したい事も沢山あるから人生楽しいよw
景気が良くなれば、まだ復活の道も無くはないだろ
881FROM名無しさan:2010/09/16(木) 17:56:31
>>878
月に170時間なら社会保険に入れてもらってる?
882875:2010/09/16(木) 17:58:30
みんなレスありがとう!!
>>879もありがとう お大事にね。
俺は誰にも言えないけど幻聴や幻覚が酷くて殺されそう 会社には隠してるけどこんな俺でも雇ってもらってるから本当に感謝してる 統合失調症だと重症になると生活保護しかないからね。ギリギリまで頑張るよ
883FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:43:33
>>880
景気が良くなればかー
ネトウヨがいなければ政権交代も順調に進んで
今の不況も無かったのに
884FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:59:17
>>883
今の政治家は与野党関係無しに無能が多いからな〜w

>>882
ぶっちゃけ生活保護の方が金多くね?w
俺なら生活保護貰もらちゃうなw
その方が治療にも専念しやすいだろ
885FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:05:36
>>882
健常者でものうのうと働かず生活保護貰って当たり屋まがいのことやって図々しく生きてる奴多いぞ
他にも子供手当てや母子手当てやなんかもらえるもん全部もらってるやつもいるし
母子手当てもらうために離婚して内縁の夫婦みたいにしてるやつだっている

本当に必要な人にそういった福祉が行き届かずってのが胸糞にもほどがある
そんなやつらが生活保護のイメージを悪くしてんだな
886FROM名無しさan:2010/09/16(木) 22:26:57
>>881
俺の会社なんか数年前は2年以上働いたスタッフと所長以上ってルールだったが
最近は所長以上ってルールに変わった。
だから、3年以上働いていて1ヶ月250時間働いていても一般スタッフは
社会保険には入れてもらえない。
 
ハローワークの求人欄には「社会保険検討中」とだけ書かれているが
まず普通のスタッフは未加入だよ。
887FROM名無しさan:2010/09/16(木) 23:24:35
セルフスタンド、求人応募したけどおいしいのって深夜だけなのね・・・
昼はなかなかの重労働なのか

まあ30越えで未経験だしどうせ通らないだろうけど
888FROM名無しさan:2010/09/17(金) 00:39:41
>>878
170時間以上はタイムカード打ってタダ働きだよー
889FROM名無しさan:2010/09/17(金) 00:43:14
うおおお仕事中めっちゃ吐きたくなってきた・・・。
なんか変なモン食ったかな・・・。
890FROM名無しさan:2010/09/17(金) 01:32:55
やっぱ病気持ち多いか…
俺も糖質陰性。酷いときはスーパーのドアぶっ壊して逮捕された。退院して謝りに行って賠償したけど
891FROM名無しさan:2010/09/17(金) 04:20:59
>>886
よくGSの求人に社保完備と書いてあるけど
実際は無理なのか
社会保険に入れるだけでも随分マシなんだけどな
892FROM名無しさan:2010/09/17(金) 07:54:04
>>891
それってフルの正社員じゃないの?
セルフのバイトで保険がある所なんて殆ど無いんじゃない?
休日の割増賃金も交通費も出ない仕事だよ?w
楽な夜勤以外はするべきじゃない

>>887
未経験あんまり関係ない
昼間働くならフルに行け
893FROM名無しさan:2010/09/17(金) 09:05:02
病気の人は無理してがんばらなくてもいいんだけどね。
夜勤やってるとわりと普通の人でも妄想沸いて
朝の引継ぎで変なことを喋るようになる
894FROM名無しさan:2010/09/17(金) 15:33:09
リテールは月130時間以上働くと強制的に社会保険に入れさせられるらしいよ。
バイトでもね。
895FROM名無しさan:2010/09/17(金) 15:45:21
だから130時間以上働かせないようにしてる
896FROM名無しさan:2010/09/17(金) 15:49:46
セルフのスタンドの昼って夜と何か業務が違うの?
たんに客が多いかどうかだけかと思ってた・・・
897FROM名無しさan:2010/09/17(金) 17:57:20
>>894
うん、リテールはケチな会社かもしれんが、法令は遵守してると思うw
898FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:00:31
>>896
たいてい、昼間のセルフは2人以上で給油許可+なんらかの作業をさせられる。

外で声掛け、洗車作業、整備作業、コンビニ併設店でのレジ、
大型車のフルサービス、掃除等。(しかし中には昼間でも
給油許可+掃除程度の真正セルフがある。)

一方、深夜はたいてい、1人での勤務となり、
普通はピット(車の整備するとこ)を閉め、
洗車作業のサービスも終了し、給油許可+掃除程度となる。
但し、コンビニ併設店や大型車のフルサービスを
やってるセルフは深夜帯も同じことをさせられる。
(基本的に深夜帯は客足は減るが、朝の通勤帯は逆に増え、
一人で対応して大変ってこともある。)

例えば、深夜2人体制のフルサービスの方が高給の上に
楽なケースもあり、セルフに求人で応募する際は、実際に
客として足を運ぶなど偵察してから検討した方がよい。
899FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:14:56
>>898
声掛けは嫌だなぁ

セルフなんだからそういうところからまず切り詰めようよ
ガソリンスタンドなんて客引きして客足が伸びるようなもんでもなかろうに
ましてやセルフでは
900FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:20:43



901FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:21:23
根暗だなぁ
902FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:29:07
声かけは仕事だからしない奴は要りません
というのがうちの会社
903FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:29:43
うちの近所のセルフは人を見かけたことすらない
ていうか中に人いるのかって最近知ったわw
904FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:34:38
>>898
ありがとうございます。よく分かりました。
905FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:39:12
>>902
ほとんどのセルフはそうだろ。
油だけではやっていくの無理なんだし。
906FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:40:47
>>903みたいなのは完全セルフ特化型?

>>902のがむしろ一般的だろうか
907FROM名無しさan:2010/09/17(金) 20:55:52
1gでナンボ儲かるの?
908FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:00:47
4円〜8円程度じゃなかったっけ
そこから人件費や光熱費などをひいていくと
909FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:06:33
さてと夜勤行ってきますー
910FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:46:57
>>903
そりゃオレが勤めてるところだ。
気分転換に掃除に出てみたら
客に「無人スタンドじゃなかったんですか?」
って言われた。
911FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:00:53
うちの粗利はRで7.8、Hで12.3くらいだったかなあ。
ちょっと離れた業転専業はレギュラーで11.5、ハイオクで16くらい粗利があるらしい。
912FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:55:14
店長「声かけ100%やれよ」「限界までやれよ」「甘えるな」「声かけしろ」「点検台数すくないね?」「粗利0とかふざけるな」
「俺が若いときは650円でバイトしてた今の若い奴は甘えてる」「俺はもっと苦しかった」

もう夢にまで見るほど言われ続けて疲れたのでお先に卒業します。声かけ頑張ってね応援してる
913FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:56:45
声かけってブックオフでもやってるけど完全に効果ないよな
というか言われるときと言われないときがあって
言われないときに地味にムカつくw

言われてもなんとも思わんのにな
914FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:59:08
ブックオフの声掛けは万引予防を兼ねてるから、セルフスタンドの声掛けとは性質が全く違う。
915FROM名無しさan:2010/09/18(土) 00:10:30
なるほど

しかしガソリンスタンドの場合は
あそこ声掛け元気あるからガソリン切れかけだけど
あの店で入れるぜ!

って人はまずいないよね
その場その場で、適当な店に入る
916FROM名無しさan:2010/09/18(土) 00:16:59
近くのファミマに入店したとき、
「いらっしゃいませ〜!○○が××円ですよ〜いかがですか〜!」って声かけてる。
大変だなぁ彼らも・・・。
917FROM名無しさan:2010/09/18(土) 00:20:18
客が入店したときに会計中の客が居ないからそうなる。
要は暇な店なのだから、そのくらいは給料貰ってるならしょうがないと思うよ。
918FROM名無しさan:2010/09/18(土) 00:53:13
>>897
バイトにサービス残業させて法令遵守か?
919FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:43:14
>>918
見せかけの法令遵守w
920FROM名無しさan:2010/09/18(土) 11:55:46
何というかいろいろ種類あるんだなあ

来週月曜面接なんだがどういうところかわからん
というか普通のガソリンスタンド業務の給油パートだけを
セルフ化してるってのが基本なのかね
921FROM名無しさan:2010/09/18(土) 14:08:33
>>912
30代の元ヤンキーみたいな低脳DQNが店長だとそうなるwww
アゴで使われてる20代前後の若者達と一緒に声かけや
場内ダッシュをさせられ洗車のタオル拭き

逆に同じような経営方針の店でも店長の不在が多いとこや
年配の人が仕切ってるとこでは自然と接客も丁寧になって
自分からやろう売り上げを伸ばそうって気になるんだよ
そっちの方が気持ち的に仕事も人間関係も楽
922FROM名無しさan:2010/09/19(日) 08:45:45
>>921
自分は夜勤だが
うちの所長はまさにそんな感じピッタンコで笑った
923FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:35:13
俺の所もそんな感じの店長だなw
でも、俺以外全員団塊世代のバイトだから場内ダッシュなんかさせたら死んでしまうよw
924FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:33:10
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch94668.jpg

今日の求人広告なのですが、何で中高年者だけの募集だけなのでしょうか?
925FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:39:44
油外なくして人減らしてガソリン単価下げた方が生存競争に勝てると思うんだけどなぁ
近所の大型ショッピングモールの敷地内でそれやってるとこがあって最強に思う
926FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:58:38
セルフのバイト合格したけど断った。
やりがい感じなさそうでさ………
失敗だったかな
927FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:00:17
>>324
応募資格は乙四だけみたいだし応募してみれば?
ただそのシフト体制で他にバイト持つとしたら難しいんじゃないかな…
928FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:05:36
いや、募集区分が「嘱託」だから40未満は通らないと思う。
929FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:46:20
>>924
中高年者国からを雇うともれなく助成金がもらえるから。
それにこの勤務日数や時間は会社が半分負担する
社会保険に加入しなくて済む仕組み。
そういうことです。
930FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:47:10
中高年者国からを雇うと ×
中高年者を雇うと国から ○
931FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:51:06
ようするに雇う側が好都合ってわけだ
932FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:54:37
もうジジババの雇用に補助を付ける時期は過ぎたと思うんだけどね
933924:2010/09/19(日) 20:12:21
厚労省のサイトで雇用助成金について調べてみました
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/koyouantei.html

上記に中高年者(45〜65歳)を雇入れて雇用保険に加入させると、事業主に支給される雇用助成金があります
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/4.pdf

この求人の場合、特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金・緊急就職支援者雇用開発助成金・
高年齢者雇用開発特別奨励金)が該当するようです

この広告でも、「雇用保険加入」が強調されてるのはそのためのようです
>>929さんの言うとおり、これは助成金目当ての求人と見て間違いないと思います

数ヶ月前にもこの求人を見たので、明らかに助成金目的で解雇と雇用を繰り返し、複数のスタンドで1600名の従業員?
を回してるブラックと思われます

ちなみに求人広告は、ttp://tocos.cts-co.net/ss/のどれかです

ここへの応募は見合わせます
本当にありがとうございました
934FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:28:49
セルフは団塊世代優先採用だな
俺の所もおっさん連中しか居ない
俺が採用されたとき他に10名面接したと言ってたけど、良く20代の俺が採用になったなと感じた
935FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:45:53
俺のトコは今求人出してるけど、若いのがいいって。
936FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:51:55
ただ夜勤だと原則一人勤務なので若者だったら友人を呼んで酒盛りしたり
異性や同じバイトの子を呼んでアレしたりする可能性が高いわけで
937FROM名無しさan:2010/09/19(日) 21:08:26
ニートで童貞だってのを面接でアピールすればいいんですね
938FROM名無しさan:2010/09/19(日) 21:13:12
おまけに友達もいないことをアピールするといいでしょう
939FROM名無しさan:2010/09/19(日) 21:59:34
偽セルフの昼勤務の学生ですが、辞めようかと思ってる
アパレルとか考えてますがどっちが働きやすいと思いますか?
940FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:03:32
>>939
アパレルはもっと過酷じゃない?w
セルフ辞めてフルスタいけよw
941FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:43:33
フルは近所にないから厳しいです
他探すか…
レスありがとうございます
942FROM名無しさan:2010/09/19(日) 22:48:52
>>941
高校生なら兎も角、大学生で昼間のセルフの給料じゃ満足出ない無いだろw
昼間のセルフより他のバイト探した方がいいね
943FROM名無しさan:2010/09/20(月) 03:15:58
>>942
やっぱ作業きついのに割に合わないですよね。タイヤ運ばされたとき1週間近く腕に力入らなかったし
求人探しまわってみます
どうもありがとう
944FROM名無しさan:2010/09/20(月) 07:55:35
>タイヤ運ばされたとき1週間近く腕に力入らなかったし

仕事内容が割に合わないのは否定しないが、上記の事は君がモヤシなだけだw
945FROM名無しさan:2010/09/20(月) 08:00:19
身体使うの嫌だったら、頭使うしか無いね
946FROM名無しさan:2010/09/20(月) 10:56:50
100本運ばされたのかも知れんな。
947FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:57:13
普通のスタンドに100本のタイヤが有る訳がないw
948FROM名無しさan:2010/09/21(火) 00:02:33
偽の昼間で働いてるんだが、社員のパワハラがヤバい。
なんで平気で死ねとかブン殴るぞとか言えるんだよ
流石にもう無理だわ
949FROM名無しさan:2010/09/21(火) 00:05:30
>>948
辞める気なら、ブン殴るぞと言われたときに殴れるもんなら殴ってみろよ?って言ったら?
本当に殴ってきたら警察に言って傷害で慰謝料取ってやれば良いw

つうか普通にパワハラが酷いならそれで訴えても良いんじゃない?
精神科医に掛かってパワハラが原因の鬱診断でももらえれば完璧じゃない?w
950FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:25:41
みんな乙4持ってる?
951FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:34:06
持ってないと今頃はファミマ店員だったかも。
資格手当て美味しいれす^q^
952FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:57:10
資格ないのにセルフって声掛け要因だしw
持ってないほうがこのスレの流れ的に言えば異常w
953FROM名無しさan:2010/09/21(火) 02:34:08
だな。最低限資格ないバイトは飛び込みの営業マンと同じだな。
うちは金銭管理から清算まですべて採用したてバイトにやらせるトンデモ
なセルフだけど、
危険物受からないようなバカは採用するわけには行かないだろうな。
それに信用できなさそうな茶髪のフリーターとかも落とすだろう。
もちろんそんなトンデモなのは出光リテールなw

受からない奴はマジで10回とか落ちる奴結構いるみたいだし。
危険物受かるのってかなり2極端じゃね?
2,3回で受かる奴と5回以上でも落ちまくる奴のさw
954FROM名無しさan:2010/09/21(火) 05:59:00
先週受けた乙4の試験は合格率が午前が40%弱で午後が45%くらいだった
結構落ちる奴がいるんだな
合格率は6割くらいだとどこかで見たから
955FROM名無しさan:2010/09/21(火) 07:20:26

小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様という事だ
その結果得た人生がこの有り様
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思うほうが自然だ
・・・過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか・・・・
956FROM名無しさan:2010/09/21(火) 09:09:50
>>955
コピペだが確信を付いてるよな

俺と戦った精子たちは今頃天国なのだろうか・・・ウラヤマシス
957FROM名無しさan:2010/09/21(火) 12:53:12
>>953
まともなら一発合格でしょ。
958FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:19:40
求人ないな〜
959FROM名無しさan:2010/09/21(火) 19:43:38
>>953
いや、乙四程度なら一発で合格が普通だと思う。まあ、どう
あがいても、2,3回で受かるはず。それ以上だとそもそも
ちゃんと勉強してないだろう。試験終わる前に、帰っていく
やつ多すぎだし。

途中で俺も終わって帰ったら、外でタバコ吸ってるやつばかり。
記念受験か?と思った。
960FROM名無しさan:2010/09/21(火) 19:46:35
乙4は真面目に勉強すれば受かるな
勉強しない奴はしらん
961FROM名無しさan:2010/09/21(火) 20:20:07
参考書を買わず、遊びで受けて3回目で通ったw
962FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:25:48
普通免許の筆記試験と乙4どっちが難しい?って聞かれたら、どっちも同じぐらいって答えるぐらい余裕。
つまり普通免許取れないような人にはちとキツいのでは。
俺は高2で取ったが、クラスほぼ全員乙4合格してたぞ。
高卒レベルなら合格して当然。中卒は・・・ガンガレ。
963FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:35:26
>>962
それは無いわ
車免許は全く勉強しなくても一般常識があれば8割は正解できるレベルだ
乙4は少なからず勉強が必要だ
ま、最も簡単な部類の国家資格であることは否定しないけど
そもそも、危険物をクラス全員が合格つうか、普通の高校なら危険物なんか受験しないだろ
高校で危険物取ろうとするのは工業系だけだろ
ちなみに俺が行っていた底辺クラスの工業高は10人に2人しか合格しなかったよw
964FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:37:04
普通科だけど
元々農業計をやってた名残で選択科目にあったな
半分ぐらい落ちてたw
965FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:47:18
一発で受かったから簡単だったと言えるが試験前はやはり緊張したし終わってすぐはヤバイミスったかもって思ったりもしたのは良い想いで
966FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:55:29
俺の行ってた工業高校だけど、工業でも別に危険物の勉強なんて無かったぞw
どうぞ勝手に勉強して受けてくださいってスタンスだったな
他の資格にしても、何時頃試験があるから興味ある人は受験しましょうって感じだったなw
967FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:57:14
卒業までに自分から進んで試験受けなかったら、
学校側が強制で受けさせるような資格は溶接だけだったなw
968FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:06:11
出光リテール販売って時給が全く上がらないって本当ですか?
969FROM名無しさan:2010/09/21(火) 23:42:45
バイト行きたくなさ過ぎてヤバイ
油外売らなきゃといってるのに作業が詰まってくると機嫌が悪くなる社員とか何なの
970FROM名無しさan:2010/09/22(水) 07:50:00
>>968
基本セルフバイトは何年働こうが基本給は上がらない
フルなら油外を売れば時給に反映されるが、偽セルフは幾ら油外売っても反映されない
だから偽の昼間勤務は皆嫌がってるんだよ
971FROM名無しさan:2010/09/22(水) 08:20:31
おまえら、おはよー
そろそろ次スレの準備よろしくね
972FROM名無しさan:2010/09/22(水) 09:24:00
>>970
昼はいいぞ、お勧め!

だから俺の替わりに誰か来てくれマジで辞めたい
退職願出して辞める日にちを書いたのにシフトに入れられとるけど
なにこれ嫌がらせかよ
973970:2010/09/22(水) 09:57:24
>>972

俺は夜勤専門だw
羨ましいだろw

昼の仕事は最悪だから求人出しても中々埋まらないんだろw
974FROM名無しさan:2010/09/22(水) 10:39:20
俺が行くセルフのスタンドは、バイトが突っ立ってバイトどうしで
ヘラヘラダベってるけど、あれで給料もらえるなら悪くないと思う
一日中見てるわけじゃないけど、いつも行ってもダベってる処しか見た事ないわw
975FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:19:51
突っ立つ必要も無い
8時間座りっぱでケツ痛い
976FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:35:38
>>974
「声掛けするほどでもない客」と思われてるだけだろ。
977FROM名無しさan:2010/09/22(水) 19:00:13
俺も夜勤だが、何でも1人で対応しないといえないから
DQNが来たらどうしよとか、問題が起きたらどうしよとか
いまだに思ってしまうw

実際には何にもおきたことないんだが。
978FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:31:23
危険物の手当ては
時給にいくらぐらいプラスされるもんなの?
979FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:01:20
よくて50円。
酷いとゼロ。

出光だけは気をつけろ。
980FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:07:42
すまんウチは+100円だわ。
981FROM名無しさan:2010/09/23(木) 01:46:50
>>978
いくらプラスか知らんけど手当て含めて時給1000円になってる
982FROM名無しさan:2010/09/23(木) 07:16:46
>>976
他の客にも声掛けしてねえよw
983FROM名無しさan:2010/09/23(木) 08:35:37
>>982
こいつ見張ってんのか?
気持ち悪
984FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:12:44
985FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:49:36
うちの夜勤は危険物込みで時給1000円という渋ちん
986FROM名無しさan:2010/09/23(木) 15:45:17
初出勤だったんだけど
いらっしゃいませーとかだけでほぼ終わってしまった・・・・
雨だから洗車教えられないってことだったけど
何かありますか?って聞いたけど悩まれたんだが
掃除とか雑用は普段あまりやらないもんなの?
987FROM名無しさan:2010/09/23(木) 15:49:49
慣れてくるとやるようになるよ、汚いところを掃除したりオイルの缶を潰したりとか
対人関係が大好きな人なら長続きするし「こんなに楽でお金貰っていいの?」と思うかもしれない
それがセルフスタンド
988FROM名無しさan:2010/09/23(木) 15:58:53
>>987
そ、そうなのか・・・・
今まで接客やってきたが暇なときはボーッと突っ立ってないで
とにかくなんかしろってのが普通だったから雰囲気に戸惑った
もっと雑用を押し付けてくれ・・・・じゃないと落ち着かない
989FROM名無しさan:2010/09/23(木) 16:06:39
>>988
そのうち声かけをしてお客にお断りされ続ける作業がまってるから今のうちに馴れておけ
990FROM名無しさan:2010/09/23(木) 16:11:43
大丈夫、人間はすぐ堕落するから
991FROM名無しさan:2010/09/23(木) 16:24:55
>>989
らしいねw
まあそういうのには慣れてるけど売り上げ伸びないときの
上司の目が痛いんだろうなあ


>>990
俺「何か洗車以外にありますか?」
所長「んー・・・ないねぇ」

堕ちるのも時間の問題かもしれない

皆ありがとう
とにかく仕事早くなれるように頑張ります
992FROM名無しさan:2010/09/23(木) 18:58:32
上も馬鹿だし、店長も馬鹿だからな
元気な風に声掛けすりゃそれで良いと思ってるから
ま、ノルマ分だけやっとけw
993FROM名無しさan:2010/09/23(木) 19:12:10
ところで次スレ
994FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:38:39
今日は夜勤休みだから次スレたててくるか・・・。
995FROM名無しさan:2010/09/23(木) 20:41:02
ほい

セルフスタンドでバイトその13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1285241995/
996FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:12:30
>>995

997FROM名無しさan:2010/09/23(木) 22:23:35
俺も今夜11時から夜勤
今から行ってきます〜
998FROM名無しさan:2010/09/24(金) 00:45:10
夜勤で外で立ってろとか何なの?ふざけろよ何とかラウンド うめ
999FROM名無しさan:2010/09/24(金) 00:46:08
あと、ポイントカード勧めろとかしねよ うめ
1000FROM名無しさan:2010/09/24(金) 00:46:57
グチで初めての1000だよ うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。