【サビ残】SHiDAX シダックス カラオケ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2011/07/06(水) 04:16:41.11
面接の翌日から現場投入された俺参上
ビデオも見た記憶ないしいきなりランナー余裕でした
居酒屋でバイト経験あったし応用利かせて何とかなるだろってやったら
教わってない事をさも教えたかのように怒られたな
それで嫌な気分にはなったから自分が新人と一緒の時は鬱陶しいくらい声かけてる
953FROM名無しさan:2011/07/06(水) 15:33:26.08
>>947
俺もそこが出来る支配人とダメな支配人の差だと思う
ミスされてムカつくのは当然だけど
その新人に対して優しいアフターケアができるかどうか
そうすると新人は意気に感じて成長してくれる
アフターケアでも怒り口調で言うような人はダメ
954FROM名無しさan:2011/07/06(水) 16:40:29.80
まぁ大体のところは完璧を求めるとこなんだけどな
一度ぱっと教えただけで、すべて完璧にできるのがさぞ当たり前のように言ってくるし
955FROM名無しさan:2011/07/06(水) 16:49:12.39
でもそんな完ぺきを求めるような自給じゃない件
956FROM名無しさan:2011/07/06(水) 17:52:07.99
>>955
座布団一枚
957FROM名無しさan:2011/07/06(水) 19:32:57.37
シダは料金設定が店舗によって差があるのは有名だが
時給も地域によってだいぶ差があるよね
大都市だと時給1000円くらいがデフォだし
958FROM名無しさan:2011/07/06(水) 20:09:22.88
時給1000円はシダに限ったことじゃないけどね」。
959FROM名無しさan:2011/07/06(水) 20:20:10.28
新人な俺は外線に出るのが怖い
BDとか大人数予約とか対応できないとです
960FROM名無しさan:2011/07/06(水) 21:21:20.94
都会は家賃も高いし物価も高いし自給自足ができないから何でも金が必要。
田舎なら、畑で育てた物食ったり、獲った魚を食ったりできるし、土地が安いしな。
961FROM名無しさan:2011/07/07(木) 05:00:11.42
あーあ、時給安いよね。
カラオケのくせにランチとかやってるし(俺は早番)
単品メニューと違って食事運ぶのすごく面倒だよね

まだ名札に「研修中」の文字がついてるのに、そろそろキッチンの仕事も
覚えさせられそうでイヤだ。
そりゃ焼きうどんだのから揚げだの誰でも作れるようなのは当然できるけどさー

気楽なパントが一番いい気がする今日この頃だよ
962FROM名無しさan:2011/07/07(木) 05:04:53.90
頑張って覚えろ
今俺はキッチン修行中のシダ歴1ヶ月になろうとしてる新参だ
普段料理もやってないから大変だ・・・
963FROM名無しさan:2011/07/07(木) 05:57:14.07
どの道スリポジやる事になるからキッチンだけとか何とかなるし安心するんだ
ソースは俺
まさか自分がフロントやる事になるとは入った時は思いもしなかった
964FROM名無しさan:2011/07/07(木) 06:35:01.40
うう、みんな頑張ってるんだね
キッチンも大変そうだけど、フロントはもっと大変そうだなあ・・・

料金体系っていうか割引とかキャンペーンとかが複雑だし、
なんかドリンク・料理の遅れ、機器等の不具合なんかで問題起きたら
結局最後に謝らなくちゃいけないポジションだよね
965FROM名無しさan:2011/07/07(木) 06:47:28.32
フロントやるまではキャンペーンとか全然しらんかったけど
フロントやるようになったら自然とそういう部分にも目がいくようになるよ
偉そうに言ってるがぶっちゃけ俺も全部は把握しきれてないかなぁ
それでも今はこういうメール飛んでて週末はこんなんだったなぁって位には覚えてる
料金はお客さんにわかりやすい説明を自分なりに見つけられたら多分よゆー
遅延やら不備で頭下げるのは申し訳ないって気持ちが強いから気にしてない
一次対応でやれる限り頑張ってくれたり部屋移動なりの判断をしてもらえたら有難いくらいかな?
呼ばれて言ったらいきなりキレられるのが一番切ないから状況を逐一知らせてくれたら大抵の事は丸投げされても収められるしね
ちょー長くなった
966FROM名無しさan:2011/07/08(金) 04:53:02.23
>>961
すべての番帯とポジションを経験した俺から言わせれば
確かに早番のパントリーは一番楽
たまにパフェが複数入る時が忙しいくらいで
ドリンクオーダーは、ほとんどがボタン一つのソフトドリンクだし
逆に中番、特に休日前で満室の時のパントリー(ドリンカー)は軽く死ねる
967FROM名無しさan:2011/07/08(金) 13:40:25.98
>>961
俺はキッチンが一番いやかなあ。
フロントで忙しくなったら嫌々で後から嫌味言われるけど一応支配人が手伝ってくれる。

でも、ピーク時とか人少ない時にキッチンがとびまくったり時間かかるのが飛ぶともう無理ー
何が言いたいかって言うと、生春巻き早く消えろよwwwあと飛び込みの女子会パックてめーもダメだ。
968FROM名無しさan:2011/07/08(金) 14:04:49.24
土曜日の飛び込み父の日セットや二次会コースも勘弁して欲しかとです
中番でピークにやられると厳しいわ
969FROM名無しさan:2011/07/08(金) 22:01:20.85
ここのバイトってフリーターの割合多くね?

バイトなんて学生が小遣い稼ぎのためにやるものだろ?

時給800円とかで生計立てててむなしくないのか?
970FROM名無しさan:2011/07/08(金) 23:14:15.11
>>969
俺は繋ぎで入った
っていうか850円ってバイトルで書いてあったのにふたを開けてみれば830円だったw
もう1個バイト探すわ
971FROM名無しさan:2011/07/09(土) 07:29:59.59
仕事探せよ
972FROM名無しさan:2011/07/09(土) 12:11:57.47
>>969
フリーターでもってる会社だからな
長くいて3ポジできれば時給高くでてるんじゃないか?
>>967
女子会は酷いね
宴会もだが、少人数で利用されると売上にならんから人増やせない
当日受付可にすると他のお客様の料理を止めないと回せないから意味がない
生春巻きは売れてるから無くならないんじゃないか?
仕込むしかないだろうな
973FROM名無しさan:2011/07/09(土) 17:10:28.18
シダックスの男のバイトの店員はいつも走ってるな、
支配人じゃないタクシードきている別の男の店員は雑務ばかりしている様子
男で入るとしばらくパシリされそうだ

974FROM名無しさan:2011/07/09(土) 17:21:57.84
シダックス近いから応募しようかと思ったが、このスレに書かれてる事が現実ならパチ屋に戻った方がマシだな
975FROM名無しさan:2011/07/09(土) 17:45:39.68
男ならしばらくはコキ使われるよ
976FROM名無しさan:2011/07/09(土) 18:46:19.45
しばらくが1年続いてるんだが…
977FROM名無しさan:2011/07/09(土) 18:47:37.81
落ちたんだが・・・
近くでもう一店舗募集してたんだがそっち受けて意味あるかな
978FROM名無しさan:2011/07/09(土) 18:59:23.82
>>977
面接に問題があると思うならそこを改善できれば受かるかもな
979FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:39:33.74
>>977
落ちて正解神様がこんなクソバイトするなって言ってるよ
なんでこのスレ見て受けたのか疑問に感じるけど
980FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:33:05.07
カラオケをレストランと勘違いする客が増えたのはシダックスのせいだ
981FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:22:09.64
来週から、シダックスに初出勤するだが、
誰かアドバイス下さい。

皆さん経験上のこれは、しっかりやったほうが良いなど
982FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:35:25.63
最初はパントリーだからキビキビ動いとけばおk
983FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:35:29.73
年下がいると思うけど敬語をしっかりして受け答えをしっかりはっきりと
984FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:39:49.18
ここに書き込んでる人ってどの辺の店舗の人が多いの?
県名だけでもいいんだけど
985FROM名無しさan:2011/07/09(土) 23:03:39.84
また今日も時間に追われるラストが始まるお
986FROM名無しさan:2011/07/09(土) 23:13:16.52
>>981
一緒に入る人への挨拶とお客さんに対する態度だけしっかりしてたらいいと思う
最初は何したらいいかわかんないと思うから先輩に聞きまくればおk
ただ、忙しかったりしたらみんなピリピリするかもしれないから気をつけてw
987FROM名無しさan:2011/07/10(日) 01:20:14.57
やっぱ早番パントが一番楽なんだろうね。>>966が言ってる通り、ドリンクはほとんどソフトドリンクだし
性質の悪い酔っ払いはいないし
週末の中番とか、忙しくて自分が何やってるかわからなくなる
そんな時にペアリングだの料金問い合わせの電話だのは勘弁してほしい

>>967
キッチンもきつそうだよね。こっちの事情なんか当然関係なくオーダー来まくり溜まりまくりになると
手伝ってあげられないのが申し訳ない気分(簡単なのしか作れないもんで・・・)

>>981
今までやったことあるバイトは何?
それによってアドバイスできることも変わってくるかも

988FROM名無しさan:2011/07/10(日) 08:20:57.20
830円きついわ
東京の郊外とはいえこの内容でこれじゃあ・・・
989FROM名無しさan:2011/07/10(日) 08:34:36.86
>>981
>>986が言ってる事を守れば大丈夫
新人にそこまで求めてる人なんかそうそういない
それでもギャーギャー言う人は器の小さい人
うちの店舗じゃ副支配人くらいしかそんな人いない
そんな人がいたら何も言われないくらいになって見返してやるくらいの気持ちでいるといいよ
頑張れ
990FROM名無しさan:2011/07/10(日) 19:15:23.46
今日10人くらいの家族連れに『写真撮ってください』ってカメラを渡された

そんな余裕ねえよバカ!って内心思ってたけど、後からそのくらいの余裕があるべきなんだって気付いた
お客様のちょっとした要望に笑って応えられる様な体制でいるべきだよな。人員を2人くらい増やしてさ
シダはそもそもサービスの良さとか設備、行き届いた清掃の良さが口コミで広がって大きくなった会社だろ?
今なんかクソみてえな接客と、ずさんな新人教育で最悪会社まっしぐら
まねきねこやらメロディーにも負けてるよ

ありきたりなキャンペーンやるより先に少人数体制を改善して売り上げ伸ばせ腐れ本社。
991FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:55:08.99
入って1カ月わかったことは衛星管理がずさんなところ
居酒屋以下だったとはwww
992FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:20:27.89
みんな制服ってどのくらいの頻度で洗ってる?
ベストとかってクリーニング出さなきゃだから勿体無くて出す気になれない…
993FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:31:29.56
3日くらい
994FROM名無しさan:2011/07/11(月) 00:49:26.70
>>992
え?今って選択自分でやるの?
クリーニングあったのに
995FROM名無しさan:2011/07/11(月) 07:44:36.22
次スレ
【サビ残】SHiDAX シダックス カラオケ Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1307580047/
996FROM名無しさan:2011/07/11(月) 07:58:30.51
なんかゲイにとばされたんだけど女なのに
997FROM名無しさan:2011/07/11(月) 10:42:31.33
洗濯機で十分だろ。洗ってあやるだけでも感謝されないと。
998FROM名無しさan:2011/07/11(月) 19:25:05.74
俺ずっと洗濯機だよ
999FROM名無しさan:2011/07/11(月) 19:25:25.67
あげ
1000FROM名無しさan:2011/07/11(月) 19:25:41.16
1000ならシダックス倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。