クロネコヤマトの仕分け作業

このエントリーをはてなブックマークに追加
160FROM名無しさan
お歳暮の仕分け作業のバイトをやったけれど無茶苦茶だった。
割れ物注意と書いてあってもみんな投げまくり
毎日どこかでガチャーンって音がしていた。
朝の5時から8時までの短期間短期だったからいいけれど
けっこう腰に来る労働だったな。
161FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:53:58.32
創価学会の悪口言うのやめてください
162FROM名無しさan:2012/02/16(木) 13:17:14.70
>>160
あれ?
その時期て”物を運ぶ・・・”てCMが流れていた頃かな?
壊した荷物をそのまま運ぶのかな?
163FROM名無しさan:2012/02/16(木) 13:45:57.87
>>162
壊れたとわかっているものは依頼者に連絡を取って弁償などの対応をしていた。
配達後にクレームが来ることもあったよ。
中には6個入りの缶詰の一つがへこんでいて(うちらがやったのか立証できないもの)でも6缶全部交換しろと言ってきた客もいたよ。
へこんだものを見せてもらったけれど、これって仕分けや配達中にやったものなの?って感じだった。
酒の詰め合わせなんかだと割れなかった酒は営業所で飲んじゃったよ。