誰かが質問に答えるスレッド part105

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2010/03/27(土) 22:50:10
>>951
だったらその店は募集してないか、
募集をする時は雑誌などで集めるのかもね。
うちの近所はたくさん貼ってあるけどね。
953FROM名無しさan:2010/03/27(土) 23:12:47
>>951
掲示板って書かれたら、掲示板しか見ないってバカかお前w
954FROM名無しさan:2010/03/27(土) 23:15:50
>>952
ありがとうございます
とりあえず電話してみます

>>953
すまん
俺も掲示板ないなら多分電話しろとか突っ込まれるだろうなって思いながら書いたw
955FROM名無しさan:2010/03/27(土) 23:22:55
>>954
可愛いよ^^
956FROM名無しさan:2010/03/28(日) 01:27:06
ラブホ清掃って部屋掃除して終わり?
メイクなのかな

957FROM名無しさan:2010/03/28(日) 07:23:54
部屋中に飛び散ってるザーメンやうんこのしょりが地獄だけどな
958FROM名無しさan:2010/03/28(日) 07:34:04
>>947
次の仕事が決まったら、さっさと移れば良い。
959FROM名無しさan:2010/03/28(日) 15:38:44
>>956
専用スレで聞いたほうが
960FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:10:36
家の掃除ができなくて、困ってます。
20歳すぎたら、全員、結婚は絶望的ですか?
961960:2010/03/28(日) 19:12:57
アルバイト板と関係ない話かも・・・・・。
962FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:38:43
かもってレベルじゃねぇよ
963FROM名無しさan:2010/03/28(日) 19:40:21
申し訳ありませんでした。
964FROM名無しさan:2010/03/28(日) 21:44:52
質問させて下さい。

去年の9月から週5日一日5時間でパートをしています。
勤務期間が半年以上になるので有給をもらえると思うのですが、
最初の3ヶ月ほどは試用期間のためバイト扱いでした。
その後、パートになるために一度退職の手続きをさせられたのですが、
この場合でも現時点で有給をもらうことは出来ますか?
965FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:49:34
掲載期間が明日朝7時までの求人に明日履歴書を送っても間に合うでしょうか?
966FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:52:30
掲載期間は、あくまでHP上の掲載期間の話かと
職場じゃ既に募集終了してるかも知れないし、また余裕かも知れないし
967FROM名無しさan:2010/03/29(月) 00:34:15
>>964
まず第一に、バイトとパートに雇用形態の違いはありません。
名前とニュアンスが違うだけで完全に同じものです。
次に、雇用契約を2ヶ月や3ヶ月経つたびに繰り返すやりかたですが、
それは新たに契約を結ぶことで有給を所得するのに必要な半年という
継続勤務期間を作らせないという目的で外食産業などで広く行われているやりかたです。
ですが、そういった契約で2ヶ月×3回の勤務期間があれば
半年の継続した勤務とみなされ、有給が認められた判例がでております。
つまり、有給がとれるとれないの話だと「とれる」という結論になると思います。
しかしながらその手の契約を用いている会社は非正規雇用者の有給を黙殺している会社が大半です。
判例があるからといってそれに習い有給有給といいだすと、上司や責任者から煙たがられ
仕事を干されてしまうのは想像に難くありません。
有給を行使するのは労働者として当然の権利なのですが、
状況と立ち位置をよく踏まえたうえで適切な判断でそれを行わなくてはならないと思います。
968FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:02:26
交通量整理のバイトがしたいのですが、
どこに面接をウケに行ったらいいのでしょうか?

あと日曜しか出勤できないけど可能性はあるでしょうか?
969FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:13:17
首都圏は求人多いですね?
970FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:15:33
>>969
求人はあるけど、応募してくる人も当然多いです
971FROM名無しさan:2010/03/29(月) 01:43:13
>>968
雑誌やネットで募集してるのでチェックしてください。
常に仕事があるわけではないので
毎週日曜日、と言うのは難しいかもしれませんので
それは聞いてみてください。
972FROM名無しさan:2010/03/29(月) 08:38:49
WEB応募の入力画面で
「現在または直前の雇用形態」
という項目があり、選択肢が正社員、契約・派遣社員、アルバイト・パート、その他に
分けられているのですが、
現在学生で、1年前に他社のアルバイトをやめてから働いていない場合も
アルバイト・パートと入力してよいのでしょうか?
973FROM名無しさan:2010/03/29(月) 10:09:01
>>972
一年前じゃ「直前」ではないな
その他にしておけ
974FROM名無しさan:2010/03/29(月) 10:48:44
>>973
ありがとうございました
975FROM名無しさan:2010/03/29(月) 11:39:25
>>972-973
直前の意味が違うよ。
この場合の直前は「すぐ前の」の意じゃなくて、「前雇用の」の意。
だからバイトにしておくべきです。
まあ学生ならその他でも別にいいとは思いますけど。
976FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:38:18
応募して面接を済ませたアルバイトなんですが
まだ求人情報に載っているんです
これは落ちるフラグ?
977FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:47:50
>>976
いや、そういう広告契約です。
978FROM名無しさan:2010/03/29(月) 12:48:26
>>976
いついつまで載せるって初めから決まってたり、
色んな人面接したいからまだ募集してたり、
976さんに限らず、他に面接受けた人も同じ状況なので
結果を待ちましょう。
979FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:01:14
>>977
>>978
なるほど、ありがとうございました
980FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:10:30
夜勤のバイトをしているんですが、来週の水曜日の夜に友達と遊びに行きたいので休みたいんですが
この場合、欠勤理由はどう言えばいいんですかね?「用事がある」だと「夜に何の用事?」って突っ込まれそうで・・・・w
981FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:14:53
田舎の祖母が亡くなったので
982FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:16:56
親戚の子供預かるとかでいいんじゃねぇの?
983FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:25:09
>>982
980さんではないけど、珍しい理由ですね。
984FROM名無しさan:2010/03/29(月) 13:44:55
社会保険適用外のパートとして
働く場合、書類の手続きはどんな風に進むんでしょうか?
今傷病手当で生活してますが一人暮らしで足りなくて、
リハビリも含めてパート始めたいと思ってますが・・・。
985FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:00:31
>>984
扶養内で働きたい事をきちんと言って、
自分でシフトを提出する時も計算しながら予定入れる。
986FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:01:40
どんなふうも何も雇用契約書書いて終わりでしょ。
後は扶養控除等申請書とか給料振込みのための書類わたすとか?
987FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:18:19
ヒントになるかどうかわからないけど、
そういえば、元・派遣コーディネーターさんが、
契約書類の手続き法に詳しそうだった気がする。
988FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:41:39
>>984
何を不安に思ってるのか、さっぱり
989FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:47:59
将来的には、アルバイトを脱却できるほうがいいので、
さっぱりも、大事かもしれないよね。
990FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:08:25
↑日本語でおk
991FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:12:52
わかったわかった。

「何を不安に思ってるのか、さっぱり」って、
「わからない」という解釈もできるけど、
「不安を、さっぱり伝えられればOK」という解釈もできる。
992FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:18:08
↑日本語でおk
993FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:19:36
↓エイゴデオネガイシマ〜ス
994おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 15:21:32

(アルバイトなのに)書類選考だらけ、職務経歴書も送付条件だったり
選ぶ側の驕りというか、超売り手至上になってしまった。
どう考えても職務経歴書というのは、社員レベルの話だろうよ
995FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:27:40
>>994
で、なにが聞きたいの?
996FROM名無しさan:2010/03/29(月) 15:40:34
次スレ

誰かが質問に答えるスレッド part106
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1269844658/
997FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:37:40
>>994
だから何
998FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:47:18
999FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:47:26
1000FROM名無しさan:2010/03/29(月) 16:47:31
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。