セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part186

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレはセブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問スレではありませんのであしからず。荒らしはお断り。
従来通り釣り、自演、愚痴で進めていきましょう。

基本中の基本

「  店  に  よ  る  」
       &
「  店  で  聞  け  」

【セブンイレブン・ジャパン】
http://www.sej.co.jp/

次スレは950を踏んだ人が立てる事。

前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1262870207/
関連スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!質問スレ16 (dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237883536/
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1261734167
2FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:13:30
【公共料金】
バーコードがついているか、金額訂正がされていないかを確認する。
もし上記のようなものの場合は郵便局などに行って貰う。
客控え本部控え店控え等の必要な部分が抜けていないかを確認して抜けていたら断る。

まずレジの公共料金ボタンを押し枚数を入力。
枚数分の紙のバーコードを全てスキャン。
(左から2番目の控え欄に同じバーコードがある場合もあるので、左から順にスキャンしていくと良い。)
スキャンし終わったら、入力確定ボタンを押す。

レジに表示された金額を言い、客がそのお金を持っているかどうか確認してから店のスタンプを押せる枠があるだけ押し
客控えの部分を切り離して渡す。(客控えの範囲については下記参照)
3万円を越える金額の場合は収入印紙を貼るようにと警告が出るので、店で用意されている収入印紙を貼る。
(印紙代は自動的にレジに打ち込まれるので自分で画面の[切手]ボタンから入れるような事はしなくて良い。)
3FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:15:44
【レジ基本接客完璧マニュアル】
・客がレジに商品を持ってやってきた。いつでも動けるように身構える。
・レジに商品を置く、あるいは明らかに購入の意思の感じられる動作をした場合、
「いらっしゃいませ」と言って軽く会釈
・バーコードを読み取りつつ「○○円が●点」とカウント
・全てスキャンし終えたら合計金額を参照し、「お会計合計○○円でございます。」
***弁当の温めを聞く***
・両手でお金を貰ったら「○○円お預かりします」
 ちょうどの場合は「○○円丁度頂戴いたします」
・金額を入力し、年層ボタンを押してレジを開く。お釣りを取り出し、「○○円のお返しでございます」
といってレシートの上にお釣りを置き、両手で客にお返しする。お札は数える
「先に○千円と・・・○○円とレシートのお返しになります」
・客に商品を渡し、「ありがとうございます。またおこしくださいませ」

※・〜・までの間に弁当があった場合は「お弁当あたためますか?」と聞き、了承の返事を貰ったら
シールされている時間を参照してレンジへ。待っている間、間が空いてしまったら「少々お待ちください。」
お箸、フォーク、スプーン、先割れスプーン等が必要と思われる場合はそれらが必要かも聞き、袋に入れること。
また、暖めている時、後ろに別の客が並んでいる場合、「次の方、どうぞ」と言って導く 。
4FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:16:27
【煙草】
最初覚えられないのは誰でも一緒、がんばって覚えろ!最初は番号でいってもらえ
略して言ってくるDQNが多いから以下のモンは最低限覚えろ
マイルドセブンライト→ライト(確率的に高い)
マイルドセブン→マイセン
マルボロ→赤マル
マルボロライト→金マル
マルボロメンソール→マルメン
マルボロメンソールライト→マルメラ
セブンスター→セッタ
セブンスターメンソール→セタメン
PM→フィリップモリス
5FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:18:40
【宅配便】
1、着払い等の確認
2、必要事項記入
※郵便番号わかんなくても、こちらで調べず客に調べさせる
3、荷物の縦横高さの合計、重さを量る
※大きいほうを優先する
4、バーコードスキャンし、電話番号等で届け先、サイズ、届け時間設定
5、レジからでてくるレシートみたいな用紙から必要事項を宅配便用紙に記入
6、精算 、お客様控えを客に渡す。
※ワレモノシール(荷物)や時間指定シール(荷物と売上伝票)を貼る
7、店控えをファイルにとじる。

ゴルフ、スキーなどは店で聞け。袋は買ってもらうこと
宅配便用紙、荷物などをどこに置くかは店による


以上テンプレ。
6FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:46:09
>>1
乙!


夜勤頑張ってくる。送金ダルい。
7FROM名無しさan:2010/01/31(日) 01:23:17
アルバイトで有給休暇貰えますか?
違算自腹は違法ですか?


グ グ レ
8FROM名無しさan:2010/01/31(日) 10:33:11
昨日代行で支払期限過ぎてるのを扱ったが
あとから問題になるのかな?
バーコード通れば問題ないよね?
9FROM名無しさan:2010/01/31(日) 10:43:39
バーコード通れば問題ないYO☆ミ
支払いのできない奴はレジが勝手にはじいてるんだZE☆
セブンのレジすっげー(^-^)
10FROM名無しさan:2010/01/31(日) 10:44:59
黙れ
118:2010/01/31(日) 10:54:42
>>9さん
ありがと
12FROM名無しさan:2010/01/31(日) 12:41:47
はやく5時になりますように………(´人`)
13FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:19:21
入ったばかりの新人が気がきかない・仕事に慣れていないのは当たり前
なんだが、それを直接関わってねー被りもしねーシフトの俺らにキレて説教(つかストレス発散)するってどういう事なんだよ…
コッチは会った事もねえっての。
いつもいつもイミフな事でキレられるから、「今なんで怒鳴られてんだ??」って分からなくなるわ。

バイトに八つ当たりしてストレス発散してんじゃねーよ屑オーナー
14FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:22:03
黙れ
15FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:26:56
前スレ>>750
おでんの蓋、\7,055-だったぞ
三千円ぼったくられてる
とんでもねー店だなw
16FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:37:15
レイモンドって何してるの?セブン辞めたの?
17FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:40:40
>>13
そういう時はカメラに向かって「オーナー死ね!!」とでも言っとけ
俺はいつも相方と一緒にやる
18FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:46:21
あぁ…違算マイナス1000円出してしまった…しかも違算分支払わなきゃいけないとは…
19FROM名無しさan:2010/01/31(日) 14:54:09
廃棄貰えるんなら多少の自腹も割り切れるだろうけど。
プラス出たときはしっかり自分の懐に納めろよ
20FROM名無しさan:2010/01/31(日) 15:16:55
違算でハラキリとかマジキチ
命いくつあってもたらねーよ
21FROM名無しさan:2010/01/31(日) 16:13:14
セブンイレブンってからあげタダでサービスでくれるときあるの?
22FROM名無しさan:2010/01/31(日) 16:22:27
夜10時以降に店員さんに言ったら?乞食さん^^
23FROM名無しさan:2010/01/31(日) 16:25:45
1店舗につき本部負担120個
なんて企画もありました。
ウチの店は5個箱入り買った人に1個おまけした。

2月は骨なし何個か本部負担企画あったような…。
24FROM名無しさan:2010/01/31(日) 16:27:37
本部負担で深夜バイトに夜食をくださいよ・・・
25FROM名無しさan:2010/01/31(日) 18:29:45
>>23
へー
弁当買ったときに唐揚げ二つタダでくれたから驚いたんだけどそうなんだー
26FROM名無しさan:2010/01/31(日) 19:18:59
最近はウォークインさみぃーなー
27FROM名無しさan:2010/01/31(日) 19:23:24
3ヶ月前に入った糞新人
ここ一週間で12000円の違算だしやがった
くすねんのかな?
28FROM名無しさan:2010/01/31(日) 19:28:20
この前休憩してるときなんとなく防犯カメラの映像見てたら、買い物にきてた子供が店の防犯カメラ全部に手振ってて何かワロタ。
29FROM名無しさan:2010/01/31(日) 19:55:25
>>27
まぁ店長は完全に目付けてるだろうな
相方も疑われそうでたまったもんじゃないな
30FROM名無しさan:2010/01/31(日) 20:02:39
カメラをよけながら店回ってる子供ならいた
31FROM名無しさan:2010/01/31(日) 20:27:33
>>29 新人の相方はみんな数年やってるしね。
32FROM名無しさan:2010/01/31(日) 20:44:40
ウチの店、人が一気にいなくなって大変だ…
ちょっと誰か来てくれお…
33FROM名無しさan:2010/01/31(日) 21:05:05
バイトってどの位で辞めていいの?
34FROM名無しさan:2010/01/31(日) 21:35:59

よし、決めた。恵方巻きノルマ課せられてるけど買わない!
35FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:06:50
恵方巻グッチの3本買う予定
家族と一緒にたべるお( ^ω^)

まぁ1〜2本入れとけば褒められもしないが
けなされもしないわけだが
36FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:12:26
う...買うべきなのかやっぱ。パートさんで50本くらい買ってる人いるからおいらの出番はないと思ってw
37FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:14:45
グッチのは微妙と聞いたぞ…

夕方に来た客が新聞三種類立ち読みしたあと雑誌読み漁って何も買わずに帰っていった
ビックリしたよ
38FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:15:49
普段から廃棄もらってたら1つや2ついいんじゃね
39FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:24:14
おまえらの店は万引き被害とかある?
正直もしいてもいちいち客を見てないしわからないわ
40FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:03:29
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
41FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:11:06
そんなんでこのスレの人たちが笑うと思ったの?
42FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:13:55
>>39 ハーゲンダッツ12個ぱくられてワロタw
43FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:24:43
>>40
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
44FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:24:51
奉仕の精神で奪い返せ!
45FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:44:40
964 FROM名無しさan 2010/01/31(日) 06:47:31
>>960
あ?はっきりと言って相手が
「はい」
って返事したんだよ

でお金財布から出そうとして目離してたら
「チン!」とか電子レンジが言いやがってよ

他に客ならんでないのに誰のかと思ったら
オレの弁当だったんだよ

言ってやろうかと思ったけどなんかおどおどした白い肌の大学生っぽかったから
パニくったのかと思って多めに見てやったんだよ

で後日友人に何気なくそのこと話したら
温めていいですってことと勘違いしたんじゃないの?って言ってよ

だとしたらその店員ほんとバカ マジ日本語不自由
温めていいですってねーだろ
温めてもらいたいから温めてもらうんであって
温めてもいいですよって態度はおかしいだろ



これリアルに俺のことかもwwwwwwwwwwww
46FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:52:59
アメリカンドッグを揚げた時(正確には解凍したとき)、
先っぽが割れてしまって返品行きになる対策はないのだろうか?
47FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:53:26
>>39
うちの店じゃないが、カウンター前に陳列していたPS2本体(初期のでかいほう)をって話は聞いたことがある
48FROM名無しさan:2010/01/31(日) 23:55:35
>>46
うちも1cmくらい亀裂入ったの出てくるときあるけど普通に出してるよ
49FROM名無しさan:2010/02/01(月) 00:35:30
50FROM名無しさan:2010/02/01(月) 02:06:07
>>39
コンビニなんてHD画質の防犯カメラで基本的に死角が無いように
作ってあるから絶対にバッチリ写ってるのにね
ウチも漏れなく警察に提出してるけどあんなしょうもないもんばっかり
盗って前科一犯になるとかないわー
万引きじゃなくて窃盗って言えばいいのに稲垣メンバーか
51FROM名無しさan:2010/02/01(月) 02:45:58
アメド割れは少しならそのまんま出すな。
>>50
そんな画質良くねえよww
うちはopen一年だがSD以下だと思うw
52FROM名無しさan:2010/02/01(月) 03:51:36
いやあれ意外とズームしても荒れんよ?
荒そうに見えるけど
53FROM名無しさan:2010/02/01(月) 04:09:19
HDだったらそこまで荒れないと思うけど、SD画質だったら荒くなるだろう。
監視カメラ性能って店によるんじゃないの?
54sage:2010/02/01(月) 04:39:13
発注担当してる売場が前年度比プラスになったのに怒られてばかりで鬱になりそうだ
55FROM名無しさan:2010/02/01(月) 04:58:32
発注とかそれなら完璧にやってみろよって感じだな
56FROM名無しさan:2010/02/01(月) 06:01:23
今日からまた1ヶ月間、パン買うとレシート+レシートクーポンが出る。

鬱陶しぜ
57FROM名無しさan:2010/02/01(月) 06:25:35
おっさんがエロ漫画とショーツLを買って行った
勘弁してくれよ
58FROM名無しさan:2010/02/01(月) 06:30:30
かわいい女の子(彼氏と一緒)がゴム買ってくと
興奮するようながっかりするような照れるような不思議な感じ…
59FROM名無しさan:2010/02/01(月) 06:51:15
>>58
いいなぁ。俺の所はこの間おっさんが買ってたよ。
60FROM名無しさan:2010/02/01(月) 07:02:30
>>57 そんな無駄な買い方せずに、パンツが付いたエロ本買えばいいのにな!
61FROM名無しさan:2010/02/01(月) 08:55:53
>>56
マラソンのクーポンは懸賞品がいいから、けっこう説明のしがいがあるんだが
豆しばはマジイラネ
こんげやつ、当たっても嬉しくも何ともない
62FROM名無しさan:2010/02/01(月) 11:21:22
うちは発注に関してあまり言ってくれないからこれでいいんかな?て迷うw

レシートクーポンはさ、一枚にできないのかね、
一枚目に番号も入れてほしい
あれ遅くてイラつくんだよな
63FROM名無しさan:2010/02/01(月) 11:31:50
発注、前年比割れまくりで笑えない
64FROM名無しさan:2010/02/01(月) 11:41:03
色々発注してるけど
半額処分だしたことない
ほとんど前年比120%だったりするけど
別に給料換わらない

やってられん
65FROM名無しさan:2010/02/01(月) 11:47:56
発注画面を除くと驚愕の数字
アルコール類前年比30%ワロタ
66FROM名無しさan:2010/02/01(月) 11:54:09
俺らバイトは前年比割れてもプラスでも変わらないもんな

>>54
この不景気で前年比プラスは凄いよ
怒る奴はオーナーか?
そんな奴の下で働いても意味無くね?
67FROM名無しさan:2010/02/01(月) 12:19:55
アルコールとかソフトドリンクあたりはマイナスが普通だろな
68FROM名無しさan:2010/02/01(月) 12:46:05
そうなのか?
発泡酒以外は軒並みプラスだわー
69FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:21:50
結構発注まで任されてる奴いるんだな、ただのバイトだから勉強になるわ
70FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:44:52
>>65
来年は前年比プラスになるからおkww
71FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:49:22
>>69
発注任されても手当てがちょびっとつくだけだよ
一々オーナーと発注について会話するのウザイし、
やってられんよ
72sage:2010/02/01(月) 13:50:26
>>66
オーナーのババア。ババアのやってた売り場引き継いで前年度割れしてマイナスだったのをプラスにしたらババアに嫌がらせされ怒られ胃に穴が開きそうだ。
プラスにしても時給変わらないし気持ち良く仕事させてくれる店に移りたいよ。
前年度比110〜180プラスだから頑張ったはずなのにな
73FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:53:22
元旦にコンドームだけ買ってった奴いたなあ
あと、コンドームとシャンプーとリンスしか買わないとかあからさますぎて勘弁してほしい
74FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:53:25
うちも時給プラスにならん
アイスの発注引き継いだけど、ちゃんとやってりゃ
半額処分にするやつなんて出てこないわ
前はしょっちゅう半額処分にしてたのにな、俺やってから1回も出してないわ

いかに前のやつがヘタクソだったかってことだわな
75FROM名無しさan:2010/02/01(月) 13:54:48
180はすごいな
ってか、ババアの発注がダメすぎたんじゃね?w
76FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:01:03
他の店わからないから聞くんだけど菓子で値下げするのはおかしいのかな?

つまり発注に問題あるのかな?多少はありかな?

前玩具とか雑貨のときは直営で値下げはありだったんだが
77FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:13:36
一応テンプレは読んだが、他にもし注意事項があれば頼む。
バイト自体初心者で超絶緊張してやばい。
先人達よ、こんな俺に何かアドバイスしてもらえないだろうか?
78FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:18:30
まず童貞捨てろ
79FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:22:03
俺はまったく安売りなどしない発注してるけど
お菓子はよくしてるな〜
アイテム多いから仕方ないのかねえ
80FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:39:53
>>77アドバイス

>>72みたいに店の為を思って一生懸命に仕事しても、結果報われない事もある

自分はアルバイト
だって事忘れないように
81FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:44:41
嫌がらせの詳細を愚痴ってくれ
そのために2ちゃんがある
82FROM名無しさan:2010/02/01(月) 14:49:22
83FROM名無しさan:2010/02/01(月) 15:00:07
>>22
こいつ恥ずかしいな

ほんとにここの店員か?
84FROM名無しさan:2010/02/01(月) 15:00:08
>>77
タバコは場所がわからなかったら「すみませんが番号いいですか」って聞け
おつりのお金は必ず2回数えろ 時間があるなら家でお札をスラスラと数えられるように練習しておけ
つねに声は大きく出しとけ
一応メモ帳は持ってけ 何がなんでもメモするんじゃなくて何時に何やるとかいう時間の流れとか
最低限のことだけメモしとけ
85FROM名無しさan:2010/02/01(月) 15:10:43
>>77
札はくっついたりするから必ず水触るんだぞ
86FROM名無しさan:2010/02/01(月) 15:47:51
前のマンガのキャンペーン当たった人いる?
500ポイント以上つぎ込んだけど何も当たらんかった。
スヌーピーは10口くらいで当たったのに。
87FROM名無しさan:2010/02/01(月) 16:01:07
>>84
ラッシュ―アワー3!!!!
88FROM名無しさan:2010/02/01(月) 19:24:01
むらおこしくるスタンハンセ〜ン!
89FROM名無しさan:2010/02/01(月) 19:27:06
>>77
そのうち慣れるよ
90FROM名無しさan:2010/02/01(月) 19:28:21
それにしてもクーポン券がうざい
「クーポン券が出力されました」の画面のままスキャンができてしまうのがうざい
あのプログラムを入れたド阿呆は絶対現場で働いたことないだろ
91FROM名無しさan:2010/02/01(月) 21:18:33
パン買った前の人の会計終わる→クーポン渡さなかった→
次の客、カゴ山盛り商品→レジのクーポンがなんたら〜画面を消さないまま
その大量商品全部スキャン→勿論レジ打ててない→最初からやり直し
→しかもよくいる団体で行動してて、でも急いでるのよ系のドキュ客
→キレ気味の客

の図を目の当たりにした。
レジ打ってた人、若干涙目。
袋詰め手伝ってあげた
92FROM名無しさan:2010/02/01(月) 23:08:43
ありすぎて困る。
まぁ、ちゃんと一点ずつ値段確認していれば大丈夫だけど、
サボったときに限ってこれだから困る。
93FROM名無しさan:2010/02/01(月) 23:59:15
やっぱりパンとホットスナックのレシートでボロクソかかれてたかw
そりゃそうだよな、あんなクソシステム導入されたらダルくて仕方ないよ
94FROM名無しさan:2010/02/02(火) 00:17:43
レジ打てないのにスキャンしたら音が鳴るのが意味不明。
CGとかもそうだし。
95FROM名無しさan:2010/02/02(火) 02:15:02
発注ってどの時間帯の人がやってる?
96FROM名無しさan:2010/02/02(火) 03:07:44
レジは不快な警告音も気に入らない
止めないと延々と鳴り続けるバカ丸出しの仕様もそうだが
C押しても音消ししかできないのも普通にウザい
その後に出るクソメッセージも消せるようにしろ
あのプログラム作った奴は嫌がらせの天才だな
97FROM名無しさan:2010/02/02(火) 08:27:18
|┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
98FROM名無しさan:2010/02/02(火) 10:01:52
面接落ちたw
99FROM名無しさan:2010/02/02(火) 10:10:53
それは笑えることではないと思うが、相性の問題も無いとは限らないしな。
100FROM名無しさan:2010/02/02(火) 10:21:19
>>91
読み上げとか(忙しいとやってられん)しないほうが悪い
せめてレジ1つ目の商品打ったときにレジの打ち込みを確認すべきだ

俺はたまにお釣りなしのタバコとか貰うと精算しないで次の客のバーコード打ち込んじゃうので1つ目だけは確認の意味も込めて
レジみてるぞ
101FROM名無しさan:2010/02/02(火) 10:44:57
読み上げとかレジのスピードに追い付かないだろ
102100:2010/02/02(火) 10:55:18
朝とか昼の弁当売れる時には全製品読み上げははやってられないね
103FROM名無しさan:2010/02/02(火) 11:37:03
>>101
読み上げなんかしたら客がみんな切れる
104FROM名無しさan:2010/02/02(火) 11:57:45
まあピーク時や大量買いの客の時はやってられんけどそれ以外は基本やるわ
105FROM名無しさan:2010/02/02(火) 12:08:21
逆に 2コ3個お買い上げの人にはやらないわ
106FROM名無しさan:2010/02/02(火) 12:10:21
>>103
遅いから切れられるんだろw
読み上げしてもしなくても同じスピードでレジ打てよ
107FROM名無しさan:2010/02/02(火) 12:12:14
読み上げ登録なんて、主婦の方々、真面目な高校生1人しかやんねーよ
ミス防止の為とか言うけど、声に出さずとも画面チラ見で十分
駄菓子を大量に買ってったら「こちら…20点ですねー」
同じもの複数だけだったら「こちら3点で315円でーす」ぐらいは言うけど、それだけ
108FROM名無しさan:2010/02/02(火) 13:30:08 BE:2123562577-2BP(1000)

マニュアル的には言わないといけないんだが、
店の方針に合わせればいい。臨機応変に対応するべし。
自分としては言った方が間違いも少なく、安心感はあると思う。
でもそれが絶対ではなくて、混んでる時は省略しても構わないんじゃ。
109FROM名無しさan:2010/02/02(火) 14:43:43
なんか読み上げの声が小さいとかで怒られるんだが
遠くにいるオーナーがいちいちレジしてる俺んとこまで来て「聞こえん」とか言ってくる
相手に聞こえれば十分だと思うんだけど死んでほしい
110FROM名無しさan:2010/02/02(火) 15:08:10
コンビニのオーナーや社員なんてのは愚民にも頭下げなきゃならないのがストレスなんだよ
社会の底辺のくせに何様な屑
111FROM名無しさan:2010/02/02(火) 15:37:49
>>110
そんなこと考えてんだ

ここ見てセブンイレブン嫌いになった

教育もなってないみたいだねセブンイレブンは

とりあえずセブンイレブンにメールでこのサイト教えてやろうかな

こんなこと書き込んでる奴がいるって
112FROM名無しさan:2010/02/02(火) 15:46:22
うるせー、糞ニート
113FROM名無しさan:2010/02/02(火) 15:53:49
>>111
セブイレ事務「あら偉いわね、中学生なのに。さすが委員長さんだわ」
114FROM名無しさan:2010/02/02(火) 16:05:35
>>111
今は大企業なら必ず2chチェックしてるから安心しろ
115FROM名無しさan:2010/02/02(火) 16:24:13
このサイトwww
116FROM名無しさan:2010/02/02(火) 18:57:33
>>114
セブンスレは工作員が常駐しているしな
香ばしいわ、色々な意味でなw
117FROM名無しさan:2010/02/02(火) 19:22:54
セブンのパンおいすー^^
118FROM名無しさan:2010/02/02(火) 20:06:32
>>111

 こ
  も
   え
    と

そこ萌えと。
119FROM名無しさan:2010/02/02(火) 21:31:57
>>111 全国にセブンイレブン12000店舗くらいあるんだぞ
バイトは1店舗につき約15〜20人くらい居る(それ以上雇ってる店も勿論ある)
そんな中から書き込みしてる一部の人間をどう見分けるんだw

>>117 バタースコッチをレンジで温めるのオススメ まじうまい
120FROM名無しさan:2010/02/02(火) 21:33:18
セブンのアンドーナッツうまいぜ
121FROM名無しさan:2010/02/02(火) 21:52:28
熊本で引っ越しを繰り返してこれまで3件のセブンで働いてたが違算金払うのが普通だと思ってた
すべての店舗で違算金の支払いがあった
違法だってこと知って今更だけど腹立ってきたわ
俺の何時間分の給料が飛んだことか・・・
ちなみに荷物運んでるときにキャスターが壊れたのも自腹で払わされた
いくらだったか覚えてないけど・・・
店舗の名前あげたいが特定されるのが嫌なんでやめとく

またコンビニでバイトすることがあったら前スレ>>897の件もあると思うんで違法ですと堂々と言おう
122FROM名無しさan:2010/02/02(火) 21:56:34
バタースコッチ最近上段4フェイスになってて笑った、しかもそれなりに売れてるし
123FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:07:17
セブンのATM便利過ぎワロタ
124FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:12:11
バタースコッチはそこそこ美味しかった気がする・・・たぶん
125FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:24:32
バイト同士の挨拶しない奴いる?
126FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:13:26
ATMばセブンのいいよな、確かに。
速いしボタンがあるからレスポンスいいし。


つかいまニュースで知ったんだが住民票サービス全国にすんのかよ。
あーまじロクなことしねえな糞本部
127FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:24:21
マジ勘弁・・・
128FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:35:09
恵方巻まずすぎワロタ
129FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:35:58
恵方巻買おうと思うんだけどグッチ監修のとセブンで作った奴ってどっちがおいしい?
130FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:39:36
グッチもうまいけど普通の恵方巻の方が好き
グッチは具材的に恵方巻と呼びたくない・・・なんとなく
131FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:46:27
住民票導入でコピー機の切り替えがきてたきがする

>>121 そういう店はすぐにやめるべき、言っても効果ないし、冷遇される
132FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:55:03
さっきアメドとチキン買いに行ったらもう売り切れやった。
もうガラスケースの電気が切ってあって、何もなくてまじでむかついたわ。
店員に立ち読みする間に作れって言ったら、「もう本日は終わりました」って言われたぞ。

客が買おうとしてるのに、諦めさせようとしてるんじゃねーよ。
今回は引き下がったけど、もうセブン使ってやらんぞ。
133FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:57:16
こいつは ファミマもセブンも来なくていい
コンビニに来る事ないぜよ
134FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:57:35
DQNでねらーとは救われないな
店員さんも可哀想に
135FROM名無しさan:2010/02/02(火) 23:58:40
>>132
あれ数分で作れるのにな。
10分程お待ちくださいって言って作ればいいのに
それにしても立ち読みする間に作れっていうおまい店員からしたらウザいw
136FROM名無しさan:2010/02/03(水) 00:04:17
器具洗ったりした後はもう作りたくないでしょ
137FROM名無しさan:2010/02/03(水) 00:14:03
揚げる什器の電源も切ってあるとさすがに無理だろ
油温まるのにも時間かかるだろうし

ガラスケースの電源はいってなかったら
揚げるやつの電源もはいってねーっつの
138FROM名無しさan:2010/02/03(水) 00:57:58
塚、豆しばキャンペーン全然当たらねぇ…
139FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:04:31
面接から採用の合否の連絡までどのくらいかかる?
140FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:10:42
>>138
前回のマンガのやつ、1pを100回以上やっても当たらなかったw
このシステムは当たる気がしない。
真面目に買って集める人はさぞかし落胆するだろう

>>139
店によります。面接受ける人が他にもいたら1週間前後はかかるでしょう
141FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:11:32
>>135
おいおい・・・
電源切ってる状態だと販売できるのには最低でも30分かかるぞ
電源切れてるちゅーことは洗っている状態で油の電源も落としてる
142FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:17:14
>>137
まあ普通に30分はかかるな
店にもよるが23時過ぎじゃもう電源切ってる可能性は高いね
この時間帯の仕事を知らない奴ほど>>132>>135みたいな反応をする
143FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:26:34
今はレンジだけじゃ調理できないんだよね?
144FROM名無しさan:2010/02/03(水) 01:33:52
> 店員に立ち読みする間に作れって言ったら、「もう本日は終わりました」って言われたぞ。

^^;

おれ立ち読み嫌いだからジャンプは届いてもレジにおいて立ち読みできなくしてる
145FROM名無しさan:2010/02/03(水) 02:17:49
>>132 丁寧に説明しよう
フライヤー(揚げる機械)は毎日必ず清掃しないといけない
しかも油の温度が下がるまで待たないといけないから、電源落としてから2時間待たないと清掃ができない
清掃にかかる時間は1時間〜2時間(客のレジ来る頻度によって、集中的に清掃できるかどうか店によって異なる)

それでも、客を待たせてでも作る場合は油を温めなおさないといけないので、温めるだけでも30分くらいかかってしまう
清掃は勿論遅れるので3〜4時間は作業が遅れてしまう(油の温度下がるのをまた待つたないといけないため)

コンビニの作業割り当てにもよるが、遅れた時間に他の作業を早めて仕事をしたりしても
商品の納品など、店員がどんなに頑張ろうとずらせない作業があるため最終的に残業になる可能性が出てくる

接客した店員が何歳で性別もわからないが、学生や主婦、また昼間の仕事をしててコンビニバイトしてる人達は多い
そういった人達は朝の時間はとっても貴重で、時間がギリギリのなか行動しないといけない人らも多くいるんだ


「客が買おうとしてるのに、諦めさせようとしてるんじゃねーよ。
今回は引き下がったけど、もうセブン使ってやらんぞ。」

店や店員の事情も考えないでこういった発言をする方には利用してもらわなくて結構です
つーか来なくていいよ、別にこっちが頼んで買いに来て貰ってるわけじゃない
利用したいお客様だけお越し下さい^^
146FROM名無しさan:2010/02/03(水) 02:20:43
|┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [____クロキ______]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |   
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.    
  |┃ 三   /              \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l


147FROM名無しさan:2010/02/03(水) 02:22:15
>>145の追記
ついでに言うと、すでに清掃中でフライヤーばらして洗ってたらどう頑張ろうと作れません。
148FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:00:11
つうか、雑誌や漫画なんか一冊づつ縛ったのを納品してほしいわ。
149FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:11:56
>>148
ひし形に縛る方法あるじゃん?
あれ毎回リサイクルすると、立ち読みと手間が省けるよ
毎回販売の度に回収すればいい。そんでサイズが合わない奴だけ縛ればよい
150FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:13:14
ジャンプなんか意地でも全部縛ってる
高校生ざまぁ
151FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:15:11
>>145
お前の働いているセブンの常連になりたい
152FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:32:15
ジャンプは数冊縛って陳列して、残りはレジ横だろ
153FROM名無しさan:2010/02/03(水) 03:32:55
>>152
そんなのがコンビニ利用客の民度に通用すると思ってんのか
154FROM名無しさan:2010/02/03(水) 04:01:42
客「プリメーラくれ」
俺「車ですか?」
客「違う違う。タバコだよ。プリメーラくれ」

ピアニッシモだった
155FROM名無しさan:2010/02/03(水) 04:34:24
ロゼをお客さんがローズ頂戴。とかnanacoをモナコで!とかの間違いよくあるね
フライヤー清掃の時の油って毎回変えるの勿体無いから3日に1回ペースで変えてる
洗ってる時は最速でも1時間半はかかってしまう。もっと早くやれればいいんだが…
残高に残ってるポイント(交換)って商品買えるだけなのかな?
分からない事があったら相方さんに任せっぱなしだからちゃんとレジ操作覚えないとな
156FROM名無しさan:2010/02/03(水) 10:12:31
油の使いまわしだと・・・・

3日目とか間違いなく揚げ物不味くなるわ
157FROM名無しさan:2010/02/03(水) 11:06:51
酸化しまくった油は体によくないぞ
158FROM名無しさan:2010/02/03(水) 12:34:23
あの小っっさな恵方巻が約400円
スーパーと比べてはいけないのかもしれないがしかし…
159FROM名無しさan:2010/02/03(水) 12:35:33
・セブン−イレブン・ジャパンは2日、店内に設置した通信機能付きコピー機を使い、住民票の写しなどを
 発行する新サービスを始めた。休日や夜間に、居住地以外の店舗でも行政サービスを受けられる
 コンビニ初の試みだ。

 利用できるのは、東京都渋谷区、同三鷹市、千葉県市川市の3自治体の住民で、住民基本台帳
 (住基)カードを持っている人に限られる。利用時間は午前6時半から午後11時までで、手数料は
 200〜250円。印鑑登録証明書の取得も可能。

 同社は総務省などを通じて、参加自治体を広げたい考え。まず7店舗でスタートし、3月には首都圏を
 中心とした5900店に、5月中には約1万2600店舗全店に拡大する。
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20100203k0000m020054000c.html
160FROM名無しさan:2010/02/03(水) 13:39:16
油はなんか検査紙で調べてセーフなら翌日も使うんじゃなかったかな?
3日目くらいを目安に色が変わるとか聞いた記憶がある

でもやっぱり使い古された油だと味がかなり落ちるけどね
161FROM名無しさan:2010/02/03(水) 15:03:04
162FROM名無しさan:2010/02/03(水) 15:29:03

163FROM名無しさan:2010/02/03(水) 20:48:10
古参ババアやめてくれないかな
あの子と一緒のシフトがいいのにババアが入りすぎて一緒にならない
164FROM名無しさan:2010/02/04(木) 00:29:42
親父が買ってきたローソンの海鮮恵方が目茶苦茶美味だった。
それに比べてセブンのグッチクオリティときたら・・・・
165FROM名無しさan:2010/02/04(木) 06:25:13
>>163 店長に一緒に入りたくないですと言ってみるといいよ

私が同僚なら、そんなこと言う人と絶対に組みたくないけどね
自分がどう思おうが勝手だけど、それを言葉に出すようなおこちゃまだって自覚しなよ
166FROM名無しさan:2010/02/04(木) 10:46:59
あの恵方巻でグッチにどれくらい金が入るのだろう
その分が価格に上乗せされてるんだよな
それでも店の恵方巻は完売してた
あんなバカ高いのよく買うよなー
167 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2010/02/04(木) 11:59:08
>>165
性悪おばば乙ww
168FROM名無しさan:2010/02/04(木) 13:29:01
仕事のできるブサメン(orババァ)と
仕事の出来ないイケメン(orJK)だったら
みんなどっち選ぶ?ww
169FROM名無しさan:2010/02/04(木) 13:39:06
自分と相性が悪くなければ

仕事の出来る方だな
サボってるのみてるだけで俺はイラ付く
サボった分の仕事は自分にのしかかるんだぜ
170FROM名無しさan:2010/02/04(木) 13:41:28
イケメンがなんだってんだ

それで客が集まる(予約等のノルマ解決)ならイケメンの価値はあるが
仕事できないなら邪魔なだけだ

171FROM名無しさan:2010/02/04(木) 14:04:48
>>168
普通に後者だろ
JKに仕事のやり方聞かれるのは嬉しい
ババアに指示されるのは不愉快
172FROM名無しさan:2010/02/04(木) 14:55:24
>>168
ブサメンでいいかなぁ、楽なほうがいいです
173FROM名無しさan:2010/02/04(木) 20:09:09
倍率が高かった・・・・くそう!
174FROM名無しさan:2010/02/04(木) 22:38:41
夕方勤務だけど

店長って納品の時手伝わないものなんですか?
うちの店の店長は18時までにさっさと帰ってしまうんです
175FROM名無しさan:2010/02/04(木) 23:31:26
うちの場合はさっさと帰ってる分サボらせてもらってるけどな
176FROM名無しさan:2010/02/04(木) 23:32:19
>>173さんが、どこだか知りませんが
俺も、応募しようかと思った。
やはり、このご時勢なので倍率高いのですね。

ところで、店舗によっても違うと思いますが
フリーターみたいに、8時間労働ってできますか?
177FROM名無しさan:2010/02/04(木) 23:51:03
できる。ただいきなりは無理だろう。数カ月の経験はないと

十分に仕事できるようになったら、あとは本業と他のバイトとの兼ね合い
178FROM名無しさan:2010/02/05(金) 06:13:06
>>174
普通にバックルーム若しくはレジ内から指示するもんだろ?
店長(オーナー)は指示してナンボだから不思議に思わんけど。
寧ろ店長自ら納品捌いたりセカセカ動かれるほうが面倒臭い
レジ打ちなり糞客対応で黙ってスッこんでろと思う。
179FROM名無しさan:2010/02/05(金) 06:58:00
>>174 なんでバイトを雇ってると思ってるんだ?
180FROM名無しさan:2010/02/05(金) 07:17:54
>>174
納品とかやってもらうためにバイト雇ってるんですよ
自分でやるならバイト雇わねえwww
181FROM名無しさan:2010/02/05(金) 08:48:13
むしろ店長が雑貨品出しとかでてこられてもな。
いるならレジ番しててもらえるといい、売り場からレジいかないで済むし。
182FROM名無しさan:2010/02/05(金) 08:54:45
181みたいな前出のレスに被せて自分が書きました的なクズは嫌いだ
183FROM名無しさan:2010/02/05(金) 11:19:55
すまんな、うちの店のやりかたを書いただけなんだ
184FROM名無しさan:2010/02/05(金) 11:26:29
>>183
数レス前ぐらい読もうね(*・ω・* )ネェー
185FROM名無しさan:2010/02/05(金) 11:45:20
(*・ω・* )ネェー
186FROM名無しさan:2010/02/05(金) 12:38:49
新商品が来て、これどこに並べよう…って悩んでる時にレジやるのかなり面倒
大抵「すみません」も言わず(言えず)、カゴの取っ手をパタンと下ろす音で呼んだつもりになってる
そんな誘い受け野郎のために作業を中断して応えてやらないといけないなら、納品来たらレジ専門の奴をレジにいさせるべき
187FROM名無しさan:2010/02/05(金) 12:48:05
>186
深夜勤?なら中断は仕方ないとして
「客だぞ!オラ!」的な物音を立てて店員呼びつけるDQNはつっけんどんな対応でよろし。
わざわざペコペコする必要もない。
グダグダ言うようなら「っさぁ〜せん!」って睨みつけ
更に付け加えて何か言いそうな表情ならば相手が言葉を吐く前に「なにか?」でおk。

もちろん「すいませ〜ん」とか声かけてくれるお客様は走ってレジへ向かい笑顔で接客。無問題。
188FROM名無しさan:2010/02/05(金) 14:06:01
ナナコ使った客で、レシート渡したら残高見てカウンターに置いていく奴がウザすぎる。
189FROM名無しさan:2010/02/05(金) 14:06:04
>>186
本部にたんまり利益を搾取されたいますので余分に人件費に充てられないのであります、フリーター夜勤隊長殿
190FROM名無しさan:2010/02/05(金) 14:14:39
>>188
ああ、居るな
顔覚えて渡さなきゃ渡さないで「レシート」とか言いやがるんだろ?
マジでムキムキマンに連行されてしまえと思うよな
191FROM名無しさan:2010/02/05(金) 14:25:00
からあげ棒ウマス
192FROM名無しさan:2010/02/05(金) 14:30:58
たしかに旨いよね〜からあげ棒
からあげ単品(1個36円)て必要か?
きっとローソンに対抗しての商品なんだろ?
1個売りしても売れねーって
上の方はわかんねーのかなぁ
いっそのことからあげ単品無くして
からあげ棒○○味とかスパイシーからあげ棒とかって出したほうがよくね?
193FROM名無しさan:2010/02/05(金) 15:18:51
この前インターネットのチケット発券のお客さんが来たとき、
メンテナンス中だからお客さんの方で問い合わせてくださいとか出てさ、発券できなかったんだ
こういうときなんて説明するか困るよな
客からすればなんで俺が問い合わせなきゃなんねぇんだゴルァ!!となるし
結局そいつはキレ気味に出て行きました
194FROM名無しさan:2010/02/05(金) 15:57:34
的場スイーツのカップの方、激ウマ!!
195FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:11:52
今日面接受けてきたんだけど
うち茶髪禁止だから、の一言で帰された
コンビニで染髪禁止とかなんなの?バカなの?
196FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:15:04
抗議しろ 謝罪と賠償を要求しろ
お前は正しい
197FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:17:08
>>195
お前が悪い
店による
198FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:17:22
>>195
それは運が悪かったな
うちは茶髪から男のロン毛までいるぞ
199FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:22:38
俺オーナーだけど茶髪はサボるやつ多いからとりあえず切るわ
数が足りない訳でも無いしな
200FROM名無しさan:2010/02/05(金) 16:43:46
はいはい
201FROM名無しさan:2010/02/05(金) 17:08:38
>>199
あなたの店は有給休暇取れますか?
202FROM名無しさan:2010/02/05(金) 17:11:39
>>201
他のバイトに電話して穴埋めてくれたら普通にとらせてあげるよ
203FROM名無しさan:2010/02/05(金) 17:18:12
>>184
何スレも前から読んでるけど一度書かれたことと同じことが書かれてはいけないの?
204201:2010/02/05(金) 17:26:02
>>202
良い店ですね。やはりその費用は人件費の枠から出るんですか?
それとも本部が負担してくれるとか
205FROM名無しさan:2010/02/05(金) 17:29:15
>>204
そりゃ人件費からだよ
本部が負担してくれる訳ないわ
206FROM名無しさan:2010/02/05(金) 18:30:19
>>205
ですよねー。
うちは廃棄貰ってるしオーナー良い人だから申請はしないけど。
207FROM名無しさan:2010/02/05(金) 18:40:27
廃棄なんてどこでも貰えるだろ?
208FROM名無しさan:2010/02/05(金) 18:46:16
どこでも貰えるワケねーだろ。
毎週求人出してるよーなとこは殆ど貰えないから人不足なんだろ
209FROM名無しさan:2010/02/05(金) 19:14:22
マジかよ
俺あげるの当然だと思ってたから「勝手に持ってっていいよ」って言っちゃったよ
つーかあげても困らんだろアレ
210FROM名無しさan:2010/02/05(金) 21:47:58
>>207
半年ROMってろ
211FROM名無しさan:2010/02/05(金) 23:35:53
今日バイトで温めた弁当落した、そのあとカップデザートの蓋が外れて倒した。
どちらも食すのには全く問題なさげだが、客の目、お店の在り方があるので
自腹で買い取りました。
あと眼鏡美人なお姉さん、袋の詰め方に文句があるなら口で言ってくださいな
ポットのところで袋詰めし直してるのを見たら心が痛んだ…
全部、客の列が出来て急いでいた時の出来事だが、言い訳にしかならない。
1年10か月もバイトしてて未だにこんなミスするなんて
社会に出て働けるか心配だ
212FROM名無しさan:2010/02/05(金) 23:45:36
>>211
弁当落とすミスとかよくあること。二日に一回っていう頻度ならアレだが。
お姉さんは後ろに並んでた客の事もあって気を遣ったつもりなんだよ。
213FROM名無しさan:2010/02/05(金) 23:53:12
>>212
211じゃないけどおまえいいやつだなwうちの店長にもそんな言葉期待したいよ
214FROM名無しさan:2010/02/06(土) 00:46:51
すいません、俺、ここでバイトしたいのですが不満はなにかありますか?
接客業はやったことあります。
もちろん、店舗によっても環境が違うので一律にいえないと思いますが
こういうところが嫌だっていうのがあれば教えていただければ幸いです。
215FROM名無しさan:2010/02/06(土) 00:52:16
>>214
廃棄が欲しいならシフト入れ替わりの時間狙って店を視察。
二人シフトの所なら相方次第で居心地が決まる。
216FROM名無しさan:2010/02/06(土) 00:53:35
時給が安く、労働量と賃金の割が合わない。
たまに、もしくは常連にうざい客が居る。
217FROM名無しさan:2010/02/06(土) 01:08:30
店長にnanacoカードつくれって言われた
店員だからってnanacoカード作らないといけないんですか?
218FROM名無しさan:2010/02/06(土) 01:25:14
相方がレジやってた客が「おでんで、大根と白滝と…」と言ってるのが聞こえて
ちょうど暇だったので俺が取ろうと、カップを持って大根と白滝をよそった
そしたら近くにいたババアがすごい勢いで俺の袖を引っ張り、
いらっしゃいませ!!おでんですね!!何をお取りしましょうか!!って言うのよ!と怒鳴り始めた
なんか、俺が無言でおでんをよそったのが相当気に食わなかったらしい
もちろん自分のレジの客がおでんと言い出したら、「おでんですね〜どれくらいお取りしますか」ぐらい言うけど、相方のレジなら別に言わねえよ

帰り際、ユニフォームを脱いで上着を着てさあ帰るぞって時もババアが来て
「さっきの態度は接客としてありえない」「無駄話する時は大声なのに、お客さんの前だと何言ってるのか聞こえない。いらひゃいまへぇ〜(俺の真似してるつもり)」
と語り始めた
更年期ババアは嫌だよ
219FROM名無しさan:2010/02/06(土) 01:32:57
>>215-216
返信ありがとう。
今度偵察に言ってくる。
220FROM名無しさan:2010/02/06(土) 01:43:33
>>217
携帯アプリ使ってますって言えばおk

・残高確認も店員に手間をかけさせないアプリ
・カードや書類を使わないのでエコ
・アプリ無料でカード300円。前者のほうが得
221FROM名無しさan:2010/02/06(土) 02:42:00
面接行ってきたお
交通費一部支給って書いてあったのに
聞いたら原則出ませんって言われたお
222FROM名無しさan:2010/02/06(土) 02:54:32
>>218
香ばしいババアだな
あと制服脱いだらもう勤務時間外だから当然店の都合には拘束されないぞ
ということは、そこでお前さんがババアに何言ってもぶっちゃけ問題ないわけだ・・・w
223FROM名無しさan:2010/02/06(土) 09:11:50
ウェブマネーってどこに置いてあるんだっけ?
224FROM名無しさan:2010/02/06(土) 09:30:35
上のBのマネー棚にあるよ
225FROM名無しさan:2010/02/06(土) 09:31:01
>>218
貴方の店は同シフト時間に店員3人もいるの?
結構売れてるみせでいいね
家の店客すくなくなって売上げ激減 やばいよ
226FROM名無しさan:2010/02/06(土) 10:23:16
>>218
すかさず
(^v^)いらひゃいまへぇ〜ふひひ
っておどけて見せるくらいの余裕を見せろ。
ババァは老害でしかない。大抵どこでもそうだよ。
夕勤でよかった俺。
227FROM名無しさan:2010/02/06(土) 12:21:27
夕勤ババアもいるあるよ
228FROM名無しさan:2010/02/06(土) 12:56:58
夜勤だけど朝勤ババァがクズすぎてうける

諦めてるけどね。
229FROM名無しさan:2010/02/06(土) 13:23:58
うちの夜勤の金髪ババアには敵わん
230FROM名無しさan:2010/02/06(土) 14:45:33
ババアって何歳くらいの人?40代でもババアですか?
231FROM名無しさan:2010/02/06(土) 14:47:49
30代でもババアです
232FROM名無しさan:2010/02/06(土) 14:53:42
40歳過ぎててもでもキレイで若く見える人いるけどね
そういう人でもババア扱いなんだ
233FROM名無しさan:2010/02/06(土) 14:55:00
気に入らない女=ババアだろ
何言ってんだか
234FROM名無しさan:2010/02/06(土) 15:01:31
脱いだらすごいんです
235FROM名無しさan:2010/02/06(土) 15:01:57
>>132
クソ客マジで死ねや
236FROM名無しさan:2010/02/06(土) 15:19:48
廃棄もらえる店って多いの?
面接で「廃棄もらえますか?」と聞いたら不採用になる?
コンビニってどういう人が不採用になりやすい?
237FROM名無しさan:2010/02/06(土) 15:56:39
間違いなくその調子なら不採用だね
廃棄もらえるかどうかは面接先のコンビニ偵察すりゃわかるだろ
238FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:08:35
>>235
今更掘り返すな糞
239FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:11:23
同じ時間帯に一緒に働く人がイケメンの男性と年上の主婦だとどちらが働きにくそうですか?
ちなみに17歳の女子高校生です。
240FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:14:18
夕勤のババアはクズばっかりだよ。イケメンとのほうがいい
おまえもイケメンのおちんちんしゃぶりたいだろ?
241FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:18:28
早朝のババアもクズだよ。仕事こなせる分口うるさくてかなわん
242FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:20:01
いい人ってやめちゃうけど、やなヤツってやめない
私、店長にあてにされてて〜みたいなKY
243FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:21:56
そんじゃバイト行ってくるわノシ
244FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:22:33
ガンガレノシ
245FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:29:18
>>238
オラアクソ客
顔面真っ赤にしてんじゃねえぞ
246FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:38:59
メール便持ってきた客に「160円になります」と伝えたら「他の店で同じ物が80円だった」といわれますた。
こういう時80円に訂正すべきですか?サイズ上では160円で合っています。
247FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:39:47
>>245
おれもバイトだようんこ野郎
>>246
じゃその店行ってください でおk
248FROM名無しさan:2010/02/06(土) 16:42:47
>>247
クソ客がバイトを騙るなゴミ
249FROM名無しさan:2010/02/06(土) 17:03:56
>>248
信じなくてもかまわねえけどよ時給740円だこら
250FROM名無しさan:2010/02/06(土) 17:07:44
ビール、タバコ買う客の年齢確認が大変www
顔見て未成年ぽい客には気をつかうよ
251FROM名無しさan:2010/02/06(土) 17:08:55
コンビニバイトの宿命だよ。仕方ないさ
252FROM名無しさan:2010/02/06(土) 20:48:31
>>221
交通費一部(の人には)支給ww
253FROM名無しさan:2010/02/06(土) 21:18:52
>>250
うちのセブンだれも年齢確認してないわ…
254FROM名無しさan:2010/02/06(土) 21:27:45
最近クソ客ばっかでマジで困るわ。

マナー違反のクズとクソガキ消えろよ。

あいつら社会のお荷物ゴミクズだ。
255FROM名無しさan:2010/02/06(土) 22:41:05
テストの都合で先週から出勤できない日が多くて、
2週間バイトがなかったんだけど
今週のシフトみてきたら普段週3が週1に減らされてたんだけど
辞めさせられる前兆かな?
256FROM名無しさan:2010/02/06(土) 22:45:05
>>212
レスありがと
すこし勇気がでたw
257FROM名無しさan:2010/02/06(土) 22:50:59
>>255
週ごとにシフト変わっていいな
曜日固定だと気に入らない相方から離れられないから困る
258FROM名無しさan:2010/02/06(土) 23:02:37
>>255
休み申告が遅くて店長イラついたんじゃね
休むとき毎回他バイトに直接頼んだ?
259FROM名無しさan:2010/02/06(土) 23:07:18
>>255
頼んでないですね〜

来週これからも週1勤務になりますか?と聞いてみるよ・・
260FROM名無しさan:2010/02/06(土) 23:13:39
相方と相性が悪い場合どうしてる?相方変更って無理?
261FROM名無しさan:2010/02/06(土) 23:18:02
>>259
自分が休むときは1ヶ月前に店長に言うか同僚に代わってもらうかにしないと。
シフトが安定しないから減るのも当然

>>260
雇う側にとっちゃ激しくどうでもいい
我慢できないなら○曜日無理になりました。とか言って最悪シフト減らされる覚悟で
262FROM名無しさan:2010/02/07(日) 00:18:56
コロッケの売り込みメンドクセでも美味なのは事実
263FROM名無しさan:2010/02/07(日) 00:35:43
コロッケ、フライドポテト20円引きセール開催中ですー
どうぞご利用くださいー
264FROM名無しさan:2010/02/07(日) 00:53:52
バイトから帰宅
今日も変な客相手に疲れたぜ
まぁ店長休みだったからマシだけど
265FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:18:55
ゴミのようなフライヤー商品を買って食べる客の味覚を疑う
266FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:25:04
俺もどんどんシフトが減ってく。というか人が居るのに店長が人を雇う。
今シフト入ってる人が「やめます」って言ってから募集をかけろよ。なんで毎週バイト募集してんだよ。アホか。
人が足りてるのに、次を雇うから、ついに俺のシフト2時間削って新人が割り込んできやがった。マジ迷惑。
働く権利を奪うのはマジやめてほしい。
月に遊ぶだけの2〜3万を稼ぐならそれでもいいんだろうけど、バイト料で学費とか貯金とかしてる俺には迷惑な話だ。

267FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:25:42
コンビニの弁当や惣菜系を買いに来る奴は、本当に貧しい味覚の持ち主だな
よくもお金を出してまであんなゴミを買うものだ
なにより自分の舌で味を確かめながら料理をするという発想そのものはないのか?

268FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:27:41
>>266
別のバイト入れろよ…
269FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:29:29
>>266
そういう店は従業員を駒扱いしてるから早めに他移った方が楽になるぞ

>>267
コンビニが発展してきた理由すら考え切れないなんて小学生以下ですね
270FROM名無しさan:2010/02/07(日) 01:45:42
親子客うざいなー。
陰キャラ高校男子と母親の組み合わせはいちいち腹立つ。
男子高校生がボソッと「フライドチキン」とかつぶやいてから母親が注文してくる流れが面倒くさい。
つーか高校生にもなってものも言えんのか糞ガキ
そのくせ反抗期なのかすぐに車に戻りやがる
親孝行しとけよ糞ガキ
271FROM名無しさan:2010/02/07(日) 03:47:03
>>269
コンビニが発展してきただと?おかしな事を言うやつだ。
コンビニが発展してきたのではなく我々日本人が衰退してきたのだ。
新しいものばかりに目がくらみ日本の伝統、食文化を軽んじてきた現代の日本人。
発展の為なら時間を割く。そんな国民気質がコンビニエンスという味覚音痴のアメリカ人の考えた愚物を国内に持ち込んだのだ。
そんな事も気がつかないとはなんとも悲しいことだ。このままでは世界に誇れる日本人の優れた味覚がいずれ本当に失われるかも知れない。



272FROM名無しさan:2010/02/07(日) 04:05:13
だいたい日本人は働きすぎだ
そしてその仕事の為に食事の中身や時間を割く
それでは本当の意味での幸せにはなれない
なにせ食べ物の本当の美味さを知らないで一生を過ごすのだからな


273FROM名無しさan:2010/02/07(日) 07:14:38
人の幸せを勝手に決めるな
274FROM名無しさan:2010/02/07(日) 07:42:03
スーパーは見切り販売するのがデフォなのにどうしてコンビニでは否定的な香具師多いの?
275FROM名無しさan:2010/02/07(日) 09:07:19
少し上の方で変なの沸いてるな。
長文スレ違いまじで気持ち悪い
276FROM名無しさan:2010/02/07(日) 09:17:45
今日面接に行くんだけど早口で人見知りであがり症で滑舌が悪いのに
この仕事に向いてるのだろうか…
277FROM名無しさan:2010/02/07(日) 09:43:20
>>276
向いてないからよそのバイトに行けよ
自分だってそれで悩むなら他行った方が良いと思ってるんだろ
ラーメン屋とか回転寿司の裏ってか調理人とかさがせ
278FROM名無しさan:2010/02/07(日) 09:49:58
宅急便、メール便、公共料金はついついバイトしている店ではなく他の店でしてしまう。
279FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:03:14
>>276
面接で落ちたら向いてない、って事じゃね。
早口で人見知りであがりで滑舌悪かったら落ちるでしょ。
俺も3日間ぐらいは緊張した。滑舌に関していえば値段さえ言えれば大丈夫。
あとは噛んでも何となくで分かるから。電話対応時はやばいかもしれんが。
280FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:04:35
>>271-272
ほんとうにその通り。
281FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:05:54
>>265
これほんと思うw
調理前も調理後も全く美味しそうに見えない。
それを毎日買ってく奴、何考えてるんだか。
282FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:16:04
このスレ見てると凄まじいババアが沢山いるな。
ウチの店にはそんなのいないよ。良かった。
283FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:23:56
40後半〜のババアは本当に有害だからな
コンビニ以外で楽に働けるとこないから必然的に主の様に居座る
ババアは学生バイトのいない9時〜17時に働けよって思う
284FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:26:13
>>283
うちの店の主婦層は丁度その時間帯だ。ナイス。
285FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:39:29
コンビニ否定派はそこで働きも購入もしなければそれで済む話
世の中にはそこで働いて生活してる人や、諸事情でコンビニを毎日のように利用してる人もいる
否定派の人だって自分の会社が「あんな会社イラネ」って言われて社会的に抹殺されたら
生活に困るだろ?
弁当だって料理下手な人が自炊するよりましな味かもしれないぜ?w
自炊派の人は「コンビニ弁当食ったら不幸、日本の恥」って言うんだったら
弁当常連に手料理作ってあげて、そのすばらしさを一人一人に伝える運動でもしろよw

人を貶める事で自分が優越感に浸りたいだけなんだろ
偽善者めw
286FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:51:28
セブンイレブンとローソンどっちが楽かな?
俺は、セブンイレブンでいろんなことを勉強したいのだが。
バイトじゃそんなの無理?
287FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:53:29
何の勉強?
288FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:55:00
勉強になるかどうかは知らんが、
コンビニの中ではセブンが一番徹底されていると言われているよ。
したがって確率的にはローソンの方が楽。
289FROM名無しさan:2010/02/07(日) 11:58:02
ファミマの方が楽だった。オーナー次第かもしれないが。
290FROM名無しさan:2010/02/07(日) 12:02:20
>>287-289さん
みなさん、返信ありがとう。

本屋に行ってみると、鈴木会長の本がありまして
セブンイレブンでバイトすると、経営がわかるようなこと書いてあったので。

では、ローソンとファミマも安全パイで検討します、
291FROM名無しさan:2010/02/07(日) 12:04:39
>>290
経営はどうか知らんが発注はわかるようになるぞwww
292FROM名無しさan:2010/02/07(日) 12:05:34
ああ、あの本かwww
293FROM名無しさan:2010/02/07(日) 13:07:29
>>290
ああいう香ばしい本を真に受けちゃダメだよw
294FROM名無しさan:2010/02/07(日) 13:20:41
>>277
>>279
ありがとうございます。
ほかの業種も視野に入れてみます…!
295FROM名無しさan:2010/02/07(日) 13:30:48
>>294
今現在客から「おめー眼つきわりーな!」とよく言われてます。
滑舌も決していいわけでもありません
気持ちがノらなければすぐ顔に出ます
そんなこんなでも半年足らずで深夜の重鎮と化してます。

それほど客も見てねーってw

合うか合わないかはやってみなきゃわかんねーしな
受かるか受からないかは別として
受かればとりあえず揉まれてみれば〜?
296FROM名無しさan:2010/02/07(日) 13:57:02
店に苦情出すほどのことじゃないんでフロムA板で愚痴を書く。
さっき買った海老マヨおにぎり。
海老が入ってなかった。マジで。
マヨだけ。ありえねーとおもったけど、小さい小エビの破片すら入ってなかった。
○○マヨおにぎりってマヨが主役だってのは理解してるんだけど、
それでもマヨだけおにぎりなんて食えるかよ。
297FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:01:04
↑これ店に言いに来たらどう対応すればいいんだ?
返金とか交換とかすんの?
298FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:02:30
>>296
おまえが苦情を出さなかったおかげでひとつの店の平穏が保たれた
ありがとな
299FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:10:42
俺マックでベーコンレタスバーガー頼んだらベーコンがなかった(2回目)ので店にいいにいったら

ちょーーーとだけベーコンの破片あってそのまま帰ってきた
マックのベーコンレタスバーガーはそれから食べてない 昔はパンからはみ出すほどベーコンの存在感あったんだよな


多分それと同じか
おにぎりの具なんて1こずつ具をつめてるのではなく機械で流し込んでるんだろうから仕方ないのかも名
300 [―{}@{}@{}-] FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:43:37
最近米飯とか質がおちたよな。
ラベル貼り忘れとかもよくあるし。

そう言えばおにぎり100円やらなくなったな。
まぁいいことだ。100円でも効かない、100円じゃないとき売れない現象が起きてたからな。

おでん70円とか馬鹿げたことやらないでほしい
301FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:46:26
お握りなんて暇なときにバイトが店の奥で握ればいいんだよ
302FROM名無しさan:2010/02/07(日) 15:11:02
>>301
おまえがにぎった飯なんか食えるかチビ
303FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:17:55
的場の新作スイーツ、カップのほう今食ってるが
なんだこれ
正直250円はボリ過ぎ
中途半端なとこにバナナ入れてんじゃねーぞ
顔をグロければ作るものもグロくなんのか?
チョコとナッツとバニラ?の硬い触感と
ホイップ系のクリーム2層にして嵩を増して
間にバナナで誤魔化すな
こんなチンケな物なら120円でおkだろ

あ〜〜〜騙された
304FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:26:20
>>303
買ったお前が負け
305FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:31:52
>>304
うん。確かに・・・
普段甘い物買わないからつい・・・
芸能人プロデュースはロクなのないな
306FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:40:51
こちらの天才的な皆様にお聞きしたいです
さきほどテレビでスザンヌを見てたらかわいすぎました
どうしても彼女のウンコが食べたいですお願いします
307FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:43:06
でもよく売れてるわアレ
308FROM名無しさan:2010/02/07(日) 16:51:10
売れてるね・・・
あれ荒利どうなんだろうね?
値段が値段だけにそれなりの利益あるのかな?
ま7プレミアムの商品が売れればそれが一番なんだろうけどね
309FROM名無しさan:2010/02/07(日) 17:50:04
制服って借り物なんだよね?
オーナーが所有してんの?
ちょいやぶけたんだが
310FROM名無しさan:2010/02/07(日) 18:30:18
>>306
スザンヌ 歯で検索してみるとステキなことが分かるよ。
311FROM名無しさan:2010/02/07(日) 18:31:56
から揚げ弁当またマイナーチェンジしたな。
312FROM名無しさan:2010/02/07(日) 18:33:36
>>295
そうだな。意外にできるもんだよなw
ただたまにほんっと些細な事でクレーム入れてくる奴がいるけどな。
クレーム入れてる時どんな心境なんだろ。
313FROM名無しさan:2010/02/07(日) 18:57:23
バイト中テンパりそうな時はどのようにしたらいい?
特にレジが混み出す時とか。
314FROM名無しさan:2010/02/07(日) 19:05:35
>>313
対応してる客以外は皆空気と思い込んでみる。
315FROM名無しさan:2010/02/07(日) 19:05:39
>>313
レジが混むっつーか、カゴいっぱい買ってる客が続いた時はうわってなるね。
呼び出しボタン押せば解決。
公共料金10枚とか肉まん・フランク数個とかちょっとテンパる。
宅急便二つとか。訳分からん年寄りとか。
316FROM名無しさan:2010/02/07(日) 19:21:57
年末年始は10日連続出勤なんてザラで、13-22なんてシフトの時もあったのに
人がいっぱい入った途端、15-17という高校生より少ないシフトにされてる
しかも「挨拶もできない人はシフト減らされて当たり前」って、なんかババアの中で俺が挨拶してない設定になってるし
俺がいつ挨拶できなかったって?死ね
317FROM名無しさan:2010/02/07(日) 19:23:55
もう3年ぐらいやっててそこそこまともな仕事できるようになったけど
レジが一番好きだな。早朝とか昼のピークとか特に。
全力でのーみすで片付けられると気分いいわ。
でも人によると思う。同じころ始めた奴でもレジ嫌いなやつもいるし。
自分は発注があまり好きじゃないな。時間ゆっくりいろいろできるならいいんだが
どうしても時間が厳しく急いでるのがなんだかな
318FROM名無しさan:2010/02/07(日) 19:25:21
>>316
そういう所は辞めたほうが良いよ
シフトにだらしない店はロクなこと無い。
ババアと関わると更に良くない
319FROM名無しさan:2010/02/07(日) 20:46:06
>>316
自分の頑張りが評価されないのはだれでも悔しい

ただすぐ辞めるとかじゃなくて、なにか頑張ってほしい
あいつらからしたら 結局やめたとか思い始めるし。
320FROM名無しさan:2010/02/07(日) 20:51:50
ババアが、自分のシフト、確保したいだけに見える
321FROM名無しさan:2010/02/07(日) 21:46:35
自分の頑張りを見てくれってアピールして周りから褒められるのは子供
自分は頑張って人並み以上に出来て自分のいないとこで褒められるのが大人

頑張ってんだから評価しろって言うのは子供と同じだぜ。
見てる奴はちゃんと見てるぞ。
辞めるならちゃんとこなせてから辞めたらいい。
仕事できないうちに辞めると319みたいな感じになる。
仕事できてる奴は良い意味で話題に上がるもんだよ。
322FROM名無しさan:2010/02/07(日) 22:03:01
セブンで働けば他の仕事なんでも出来るって聞いたけどほんとかな?

でもやること多いからなあ。とりあえず期間限定リプトンのショコラってやつ
不味かった><

まぁ人の好みはそれぞれだよね
323FROM名無しさan:2010/02/07(日) 22:12:23
マーガリンとジャムはさまってるパン買ってジャムしか入ってなかった事あったな
メーカー品なら裏に記載の住所に連絡だろうが、おにぎりは店なのか
324FROM名無しさan:2010/02/07(日) 22:23:33
見てる奴がいてもどうにもならん。所詮バイト。
>>316みたいに好き放題されてるなら仕事ができないことはあっても、できることはない。
可もなく不可もなく。
正社員ならまだしもバイトだったらやめるべき。
効率よくお金稼ぐ為にやってるんだろ?
325FROM名無しさan:2010/02/07(日) 23:37:43
若い女の子が生理用品買って行くとドキッとする
326FROM名無しさan:2010/02/07(日) 23:52:16
うちではDQNもしくはおばちゃんしか買わねーな
まともな子はちゃんと前もって用意してるし
327FROM名無しさan:2010/02/07(日) 23:53:32
>>322
リプトンのショコラは確かに不味い
しばらく気持ち悪いのが治まらなかった
328FROM名無しさan:2010/02/07(日) 23:57:45
>>326
そうか?普通の女の子もナプキン買ってく
あからさまな時はナプキン+サニタリーショーツとか
生理ありそうなの分からないのかよ
329FROM名無しさan:2010/02/08(月) 00:42:25
今のOFC、可愛いし頭いいから大好き!
330FROM名無しさan:2010/02/08(月) 00:48:58
マジコン自慢をするなよ割れ厨が・・・
流石在日だな。
331FROM名無しさan:2010/02/08(月) 07:08:08
夕方以外のシフトが固定じゃなくて、
時間帯がころころ変わるような店はさっさとやめたほうがいい
332FROM名無しさan:2010/02/08(月) 07:43:33
レジのタッチパネル壊れた
朝勤のやつざまあw
333FROM名無しさan:2010/02/08(月) 07:51:40
そろそろ他の仕事探そうと思っている
廃棄もらえたりシフトの都合つけやすかったり
そこそこ楽しかったけど
ステップアップもなにもないもの。
しょせん駒だもんな。
334FROM名無しさan:2010/02/08(月) 07:52:53
>>332
壊れるものなのか?!
335FROM名無しさan:2010/02/08(月) 07:53:28
>>308
どうせ、このキャンペーン期間が終わったら例によって
また的場の名前と写真を外して同じか類似の物を通常品扱いで出す腹積もりだろうw
確かあれって値段同じだと思ったから・・・・まあそういうことだろ
336FROM名無しさan:2010/02/08(月) 10:17:51
チョコの炭酸の奴はマジ不味かったわ
337FROM名無しさan:2010/02/08(月) 10:32:37
おにぎり100円しなくなったと思ったら
最近はソフトドリンクいじめがひどいな

今日もホットで100円のやつを3段とったし
ボスの110円が終わると思ったら来週からジョージア110円だから
色々切ってあるやつをとらなきゃならんし
338FROM名無しさan:2010/02/08(月) 10:42:53
生理用品ってさ紙袋に入れれば良いんだよね?
339FROM名無しさan:2010/02/08(月) 12:05:32
面接の電話で今日の10時までに担当者から折り返し連絡するって聞いたのにまったく来ないぜ…
340FROM名無しさan:2010/02/08(月) 12:19:08
>>338
基本そうだけど人によっては いい って言う人もいるし
逆に目立つからいいって言う人もいるな。
341FROM名無しさan:2010/02/08(月) 12:20:06
めんどくさいけど
少し入れるそぶり見せないと失礼ですよね
342FROM名無しさan:2010/02/08(月) 12:28:48
>>333
同じ気持ちのバイトは多いと思う
そこで実際に他の仕事探すか、
そのまま長居することになるかは人それぞれ
343FROM名無しさan:2010/02/08(月) 12:45:13
長居しちゃってるぜ
気がついたら一番先輩だわ
344FROM名無しさan:2010/02/08(月) 13:30:18
ヤバいよ、緊張しすぎておつり渡す時、手の震えが止まらないよ
客が途切れた時しずまれって念じてもとまらない
345FROM名無しさan:2010/02/08(月) 13:34:25
やっぱコンビニのバイト楽だね
346FROM名無しさan:2010/02/08(月) 14:41:53
>>297
うちの店でもシュークリームがどうのこうのっていう苦情きたが製造元に問い合
わせたら製造元が対応してくれるからおk

347FROM名無しさan:2010/02/08(月) 15:08:43
>>346
正解
店→製造元でもいいがそれを客に伝えるのが一番
348FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:14:16
>>338
でもあれさ逆に生理用品って分かるし時間はかかるし、どうなんだろうね。
349FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:15:51
>>344
最初の3日そうだったw
4日目でいきなり緊張しなくなったよ。ガチで。
350FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:18:59
みんな最初の講習でどんなこと教えて貰ったの?
予習しておきたい
351FROM名無しさan:2010/02/08(月) 18:05:21
レジの操作とか宅急便とか

そんなこと気にするならペンとメモ帳持っていけばいい
周りには自分から挨拶して好感度あげておけ
ババアに嫌われると面倒
352FROM名無しさan:2010/02/08(月) 18:10:06
>>350
俺のとこはペンとメモ帳支給されたけどな。
散々既出だけどやることなんて店によるから。
ひどい店じゃいきなりレジやらされるみたいだし。
自分のとこは一日目はレジトレと仕事の説明。
二週間ぐらいは先輩がつきっきりだった。
353FROM名無しさan:2010/02/08(月) 18:23:03
>>348
そのままレジ袋に入れるとすれ違う人が見てすぐ認識してしまうからね
紙袋ならすれ違っても注視されない限り認識されにくい
354FROM名無しさan:2010/02/08(月) 19:26:12
まあ女とコンビニや薬局の店員以外は紙袋=生理用品なんて思わないからいっか、
って思ってるのかな。
混んでる時に買われると面倒。でかくて分厚い女性誌とか。
355FROM名無しさan:2010/02/08(月) 20:03:52
>>352
ウチは初日からレジ打たされたがヒドい店ではないよ。
隣に先輩付いてたけど。
研修中の札すら付けさせてくれずに動作遅いと客も
イラつくがそこで先輩が新人なんでとフォロー。

まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
上手かったし、バカじゃないからレジ操作も初日に
基本は覚えたし。
356FROM名無しさan:2010/02/08(月) 20:19:01
研修中の札は客への言い訳になるから無くしてる所多いらしいよ
コンビニレジなら初日に数時間みっちり教われば十分
357FROM名無しさan:2010/02/08(月) 21:53:48
>>355
袋詰めに上手いも下手もないしレジ操作は一日で覚えて当たり前

新人がいちばん気をつけなきゃいけないのは>>355みたいなうざ〜い先輩を
上手くかわすこと
特にババアには気をつけろ
358FROM名無しさan:2010/02/08(月) 21:54:48




まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
上手かったし、バカじゃないからレジ操作も初日に
基本は覚えたし。


359FROM名無しさan:2010/02/08(月) 21:55:46



まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
上手かったし、バカじゃないからレジ操作も初日に
基本は覚えたし。


360FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:01:30
認められたいんだろ認めてあげろよ。
361FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:30:29
>>355
ちゃんと1日でレジ操作覚えたなw
偉いぞw
頭なでてあげようw
362FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:32:02
>まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
>袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
>上手かったし


まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
上手かったし(キリッ
363FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:42:58
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
    |      |r┬-|    |      袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
     \     `ー'´   /  上手かったし、バカじゃないからレジ操作も初日に
    ノ            \   基本は覚えたし。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
364FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:46:20
叩かれすぎだろワロタwwwww
365FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:57:20


まぁ幼少期から親の買い物付き合ってスーパーで
袋詰め手伝ってたりしてたので袋詰めはしょっぱなから
上手かったし、バカじゃないからレジ操作も初日に
基本は覚えたし。


たかがコンビニのバイトの業務内容の基本で何、得意になってるんだかw
程度が知れるな。
366FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:58:47
ママの買い物に付き合ってた甲斐があったね。偉いぞー。
今でも一緒に行って袋詰めしてるんだよね?
367FROM名無しさan:2010/02/08(月) 22:59:05
おまえらwww
368FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:02:16
袋詰めとレジ操作でそんなに満足できるんだな
気楽なヤツだな
369FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:04:57
まぁ気持ちは分からんでもないけどな
370FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:30:06
レジ操作って結構大変ジャン

なんでそんなに責められてるの?
バーコードスキャンだけが基本じゃないよね
代行とか七個とかもあるし、当然お客への対応もレジ操作だよね
1日で基本できてるなら優秀ジャン
371FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:45:19
みなさんセブンのシフト変更の周期がどのくらいか教えてください
372FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:56:18
一日目でそんな細かく教えないだろ。
373FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:58:37
>>370
袋詰めとかレジがどうとかで叩かれてるんじゃないでしょ
もっと根本的な問題
374FROM名無しさan:2010/02/08(月) 23:59:40
店によりけり
うちは固定、年度の変わり目に申告して調整
375FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:02:21
>>371
40年に一回
376FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:04:26
うちは20年に1回かなあ
377371:2010/02/09(火) 00:14:48
オーナーさんに”周1”だけどいい?って採用の際聞かれたんだけど
”半年は変更なしで週1”って考えた方がいいかな
378371:2010/02/09(火) 00:16:30
週1だったら他のバイトもしたいし、だからと言って急に
”週4で来てくれる?”と言われたら困るし・・・うぅ〜ん
379FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:18:17
誰かが休んだり辞めたりすれば増えるだろうけど基本週一じゃね?
他のバイトが見つかりそうならそっち行った方がいいかもね
380FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:26:26
コンビニで週1とか深夜じゃないときついな
今から3月まで求人増えるから他探した方がいいかも
381FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:34:53
みんな週にどれぐらい入ってるの?
382FROM名無しさan:2010/02/09(火) 00:53:56
週四〜五。
でもだいたい誰かしら毎週休むから週六ぐらい。
高校生の試験期間の時とかは週八とかだったな。
383FROM名無しさan:2010/02/09(火) 01:57:17
学生なら週一でいいんじゃないの
遊んだ方が良いと思う
384FROM名無しさan:2010/02/09(火) 02:01:40
いくら学生でも週1じゃ金にならんだろ…仕事を覚える機会も少ないし
週3、せめて週2は入れ
385FROM名無しさan:2010/02/09(火) 02:11:24
週2とかで良いのにお金が必要ですって言ったら週5も入れてくれるお・・・
386FROM名無しさan:2010/02/09(火) 03:06:00
>>382
週八って言葉おかしいw
午前と夕方で一日2回入るとかなのか?
どちらにしても大変ですね

高校生の試験時は絶対電話に出たくない
387FROM名無しさan:2010/02/09(火) 04:03:04
入学卒業シーズンだから春先の人材を育てたいんじゃね
388FROM名無しさan:2010/02/09(火) 08:18:42
>>386
ひどい時なんて一日3回入ったw
うちの店は一日2シフトは結構あるね。
389FROM名無しさan:2010/02/09(火) 09:14:01
コロッケ20円引きセールは今日まででーす
390FROM名無しさan:2010/02/09(火) 10:44:44
コロッケが冷凍庫圧迫するほど在庫残っています。
どうしますか?

→廃棄する
391FROM名無しさan:2010/02/09(火) 10:47:20
もったいないの一心で廃棄貰いまくってたら食べきれない分で冷凍庫が満杯にw

でも周囲からは欲が深い奴とか思われてるのかなー

みなさんのお店では一人何個までとかルールがありますか?
392FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:06:18
捨てられるよりはお前の冷蔵庫で満杯になってる方がよい。
393FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:23:43
>>392
そのとおり!
自分も常々そう思ってます
ありがとう
394FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:25:29
廃棄はいさぎよく捨てろよwwww
廃棄切れそうな商品買うのはいいけどそれを食べるのってお前の健康にいいの?
アルバイトの方々には食費浮いて助かるけどさぁ
395FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:28:47
まあ捨てるのはいつでも出来るからな
396FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:29:08
>>383
遊ぶ金がないだろう。

俺が高校生の時ほかのコンビニチェーンでバイトしてたんだが
テストで休みもらえないですか?
って聞いたら じゃテストの点全部教えな
とか言われてじゃいらね って言ったわ。
今の店じゃ言われないがテスト休みは基本取らないふうになっちゃったな。

>>391
冷凍冷蔵庫に場所とるほどはもらいすぎだろ。
基本期限切れてるんだしほどほどにしないと危ないぞ
397FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:30:49
廃棄はゴミ食うのやめろ
398FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:33:27
つーか自分の鼻と舌で判断しろよ
それが判らない奴には廃棄は不向きだよ
399FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:44:20
ほう
廃棄に向き不向きがあるとは・・・
400FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:46:43
おい廃棄食うの許してねーぞ てめーら
401FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:48:09
麺類はやべーな
402FROM名無しさan:2010/02/09(火) 11:50:41
賞味期限=美味しく食べられる期限
消費期限=記載の期日までは食べられます

この提示自体が曖昧なわけだが
大凡期限とされてる日付から2日は有効。
期限+2日以内に食って腹壊すようなら死んだ方がいいんじゃない?
403FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:04:48
>>398
こういうやつがおにぎりとか後ろから取ってくんだよな
そんなに鮮度求めるならコンビニなんか来んな
404FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:13:15
>>396
固定シフトのバイトに試験休みは有り得ないからなぁ
405371:2010/02/09(火) 12:24:07
ありがと、セブンで働くことにきめたよ
406FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:33:43
チルド弁当は保存料不使用であんなに日持ちするのはすごいな
パックの仕方とかに秘密があるのだろうか
牛丼はなかなか旨かった

>>402
日付を勘違いして消費期限36時間オーバーのブリトーを食べてしまったことがある
すぐに気持ちが悪くなりヤバいと思った瞬間、トイレに駆け込む暇も無く吐いた
12時間オーバーくらいなら確かになんともないな。今のところはw
407FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:36:04
>>405
コンビニ限定でバイトと考えてるのであれば
FやLよりもセブンのほうがいいかもね
408FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:38:42
>>406はサバイバルでは生き残れないと確定されたわけだが
409FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:42:45
>固定シフトのバイトに試験休みは有り得ないからなぁ

その考えこそあり得ないw
きちんと事前に相談して調整しておけばすむこと
410FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:44:08
>>409
オーナー店ならよく聞く話だよ
411FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:49:24
>>406
チルド弁当にはph調整剤ってのが入ってて配分上の都合みたいなのから保存料
扱いされないみたいなことを水道橋博士が言ってた
412FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:52:02
>>409
学校とかでもテスト期間はバイト禁止とかあるよなw

でも実際バイトを始めると「テスト期間なんでバイト休まして下さいwwww」
なんて言えねーよw
413FROM名無しさan:2010/02/09(火) 12:55:06
固定シフトのバイトに試験休みは有り得ない(キリッ


学生嫌いのフリーターだろどうせw
414404:2010/02/09(火) 13:02:02
>>409
その調整が固定シフトのコンビニでは面倒なんだよ
店長に“休み下さい”で通るのは基本的にシフト人数の多い飲食とかだよ
コンビニじゃ“○○さんに代わってもらうので休みます”が普通。
うちは深夜みんな学生だから店長に、調整はお前らでやれって言われてる
415FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:03:15
残念なお店に勤めちゃったねぇ
416FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:03:24
>>411 
法令の抜け道を突くわけだな
417FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:09:24
「コンビニじゃ○○が普通」とかすげーな
すべてを把握してるらしい

どうやらうちの店はモグリのようだ
418FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:10:08
バイト応募したら身分証明できるものを持ってきてって言われたんだけど住民票でもおk?
419FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:12:40
>>418
身分証明できればおk
ま、未成年の場合に限りだと思うけどねw
運転免許とまではいかなくとも保険証ぐらいはねぇ〜
420FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:14:55
固定シフトって時間の話じゃなく
月曜は○○さん
火曜はXXさん
水曜は△△さんってなってるって事か

それなら自分で今回変わってってその人に言えばいいじゃん
421FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:17:27
>>414
ああ、それ言われる
お互いで連絡取り合って、シフトの穴をあけないようにしてくれって
てか、急遽の場合どうすんだよって
穴をあけないためにお前ら責任者が居るんじゃねーのかよと
埋まらなければお前ら自ら出ろよと
422FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:20:51
>>396読む限り、代わる相手がいなかったんだろうね。
急病の場合とかは店長来るだろうけどテスト休みとか(笑)って言われる。

つか早朝3時間で豆しば30p溜まったぜ
トースターゲットしてヤフオクに出すお
423FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:32:17
>>404
いまの店は自分でリリーフ確保できれば休みおkだよ。
発注は頼まなくてはいけないけど

自分はテスト休みとってもどうせ勉強しないから
他人のテスト休み引き受けてたなw
424FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:37:27
>>419
返答thx
はて・・未成年じゃないんだけど電話での聞き違いとかなんだろうか
425FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:41:54
>>424
建前だとオモ・・
一応本人確認をしたいだけジャマイカ?
住民票でも問題ないかと
何か言われても適当な言い訳すればおk
426FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:52:29
>>424
もってるなら運転免許書でいいだろ
人に聞く必要もない
あと給料振込み用に通帳の番号も控えておくか通帳そのものを持ってったらベスト
427FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:58:18
的場のスイーツ(笑)廃棄で食ったけど不味すぎる
半分も食わずに捨てた。何これ
428FROM名無しさan:2010/02/09(火) 13:59:10
>>427
慨出。
429FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:02:14
ホイップデニッシュとつぶあんマーガリンが最強
430FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:05:20
>>425-426
通帳も持っていくと良いんですね、参考になりました
ちなみに免許はもってないので住民票でいってみます
431FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:10:11
卒業式の日ぐらいバイト休ませて欲しいわ。
卒業式終わって夕方から普通に入れるよね?とか言ってシフト帳に○つけんなクソオーナー
ただでさえ人足りてないんだからさっさと求人しろや
432FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:12:02
卒業式に入れられた俺よりマシですよ(卒業式でれなかった)
433FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:16:40
>>431
オーナー店なんてそんなもん

高校生バイト主婦パートは糞だと思ってる。
いくらでも替えはあると思ってる。
でも夜勤には甘い(ヨイショして極力休まないように仕向ける)。

要するにオーナーって腐った生物は
自分が居る時間帯には厳しく
自分が出たくない時間帯には甘いってこと。
434FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:19:33
偉そうに書いてるくせに「運転免許書」だもんなぁ…w
435FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:23:40
はいはい 運転免許証 運転免許証

ID見えないと強気だよね
>>434=426とかだったらwww
436FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:24:11
うちのとこはシフト管理の人がよく働くから結構休めるなあ。
437FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:24:17
>>434
こういうやつってレジ混んでても知らん顔で
相方が休憩とかでレジに一人になるとすぐ「呼出」連打すんだよな
マジうぜ
いつまで構ってちゃんやってんだよ
ただでさえ糞客でイライラしてんのに
お前までイライラさせんな死ね
438FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:25:46
>>434
ボク〜えらいね〜
運転免許証って書けるんだあ〜
えらいえらい
439FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:27:31
>>433
そうだったのか。
なんとなく分かる気がする
440FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:38:45
昨日の袋詰め上手いもん(キリッの再来か。
441FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:42:22




俺の方が100倍袋詰め上手いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




俺とか1時間もしない内にレジ操作覚えたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







442FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:42:57
>>437
居るね。そういうやつに限ってオーナーのお気にだったりするんだよな
ま、貰える物貰えりゃそれでいいけどね

>>439
だいたいのオーナー店てそうでそ?
夕勤と夜勤の連中の会話聞いて驚いたもんw
443FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:43:26
うちは電子レンジセルフだからかなり楽なのかなー(繁華街だが)
444FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:44:23
>>443
「こちら温めますか?」噛まずに言ってみ?w
445FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:45:23
昼時にカゴにいっぱい弁当買って温めてくださいってほとんど営業妨害レベルだな、
レンジ3つしかないから足らんし
新しい弁当糞時間かかるし
446FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:46:13
>>443
「こちら温めますか?」噛まずに言ってみ?w
447FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:48:03
>>444
レジにもあるよ
飯時以外なんかは普通のコンビニと同じなんだ。

それはそうとバイト帰りにサ○クス寄っていく時あるんだけどすごい接客なんだよな、
中国人っぽいんだけどレジしてくれるだけで一言も言葉発しないぞw楽そうだけど終わってる店なのかな。
448FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:54:18
ありえないだろw
クレーム来るだろ。直らないようなら本部にいくだろうし。
どうなってるんだw
449FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:55:40
堂々と電気泥棒してる店員のCMがあるくらいだからな
450FROM名無しさan:2010/02/09(火) 14:57:37
外国人の接客はねぇ・・・まぁ期待しないほうがいいよ
とくに日本式の丁寧な接客に慣れてない人が多いからね
451FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:05:26
電話しながらレジに来るアホがうざい。
接客の声も控えたほうがいいのか?など無駄に気疲れする。
いったん電話を置いてくれる人はまだいいが、最初から最後まで話しっぱなしってのは人間としてどうよ?
こんな人間と人間のやり取りってありえるのか?コンビニの店員を自動販売機くらいにしか思ってないんじゃねーのかと思う。
つーかいくら客でもここまで人を馬鹿にした態度って許されるのか?だいたいうるせーから店内電話禁止にしてくれ。それくらいマナーだろもはや。
452FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:08:02
見るからに外国人の客から会計終了後、商品手渡した直後に
「アリガトゴザマシタ」と言われると気が引ける・・・
何も特別接客態度を変えたわけでもなく
ただ普通に接客しただけなのに・・・

まるで道歩いてて何も悪いことしてないのに
警官見るとドキッとしてしまうような感覚に似てるw
453FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:09:18
>>451
それ結構恥ずかしい行為だと思うけど、いい年したサラリーマンとか結構してるね。
確かに営業車では電話できないからコンビニに寄って話してるってのはわかるんだけどさ。
454FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:10:29
>>452
なんで気が引けるの?www

うちにくるブラジル人いつもさきいかと日本酒買って行くw微笑ましい。
なんか漢字のタトゥー入ってたし
455FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:10:55
>>451
携帯で話してるオレかっこいい〜
携帯で話してるアタシってもうたいへ〜ん

なレベルなので構わなくてよろし
むしろ通常業務を淡々とこなして
文句言われたら「あ、、、言い(聞き)ましたけど・・・」でいいだろ
456FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:12:46
>>451
バイト敬語よりもよっぽど恥ずかしいな。
男は割りと仕事の話っぽいし許せるけど、女は友達とたわいのない会話とか彼氏とかだもんなー、そんな電話レジ中くらいやめろよマジwwww
457FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:12:50
>>454
や、なんていうか日本人の自分よりも丁寧だなと・・・
申し訳ない気持ちになるっていうか
頭が上がらない気分っていうか・・・
458FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:14:45
>>457
あーわからんでもないけどね!
印象だけでDQNだと決め付けてたらすごく愛想がよくて心の中でゴメンみたいなのはよくある。
ヤンキーとかでも。
459FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:17:14
>>451
俺は普段よりも大きい声で応対してやる
わざと大きい声でw
一度「うるせーよおめー」て言われたが
「あ、お客様が電話なさってましたが大事なお金ですので^^」と言ったら
「チッ・・・」舌打ちして品物を入れた袋を鷲掴みに分捕ってったw
これを機に俺は携帯糞客は怖く無くなったw
460FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:18:10
バイトが休みの日によそのセブンへ行って客の気楽な気分を味わうのが唯一の楽しみになってしまった件について。
そんでちょっとやり方のわからない業務を頼んでみたりして確認してるwwとりあえず住民票が始まったら初っ端からどっかでやってもらうわ。
461FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:22:22
ああ、住民票始まるみたいね
でもあれってコピー機?(名称がわからん)で客自らやるんでしょ?
要はコピー機?のマニュアルをチョイチョイ暇見つけて読めば大丈夫じゃね?
462FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:24:35
>>461
そうなんだ、じゃあ別に大丈夫かw
でもどうやって個人特定するんだろう?
463FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:26:54
>>458
ヤンキーとかなら心の中で「いい子なのになんでそんな恰好してんの?もったいないね」と言い殺せるけど
外国人の場合そうはいかないじゃない・・・

ま、アジア系はあまり「いい人」と呼べるような人と会ったことないけど・・・
464FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:27:58
「ありがとうございました、またおこしくださいませ」って言うときに機械的になってしまうのが気になるなぁ。
もっと人間らしく気持ちよく言いたいものだがなぁ。
気持ちよくに接客しても最後のこの言葉がなんかどうもしっくりこないんだよなぁ。客はそこまで気にしてないかも知れんが。
465FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:29:44
>>462
詳細はまだ不明だから信用しないでね。
たしかに個人特定はどうやるんだろうね・・・
ま、しばらくは「これどうやんの?」ってジジババとかが押し寄せてくるのは確定だね。
466FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:31:28
>>463
「ああいい人なんだろうなぁ」って思うだけでもお互い悪くないと思うけどね!

>>465
役所に行けよって話だけどなw
467FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:33:08
http://www.sej.co.jp/corp/news/2010/pdf/020201.pdfより引用
>株式会社セブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長 最高執行責任
>者(COO):井阪 驤黶jは、2010 年2 月2 日より、東京都渋谷区、三鷹市、千葉県市川市
>の一部のセブン-イレブン店舗にて、住民基本台帳カード(住基カード)を利用して店内
>設置の新型マルチコピー機(富士ゼロックス株式会社製)から『住民票の写し』『印鑑登録
>証明書』を発行する行政サービスを開始いたします。

住基カードなんて見たことないんだけど、東京だけ?
468FROM名無しさan:2010/02/09(火) 15:34:23
>>464
まったく人のこと言えないけど、慣れが原因じゃない?
何回も同じセリフを繰り返してると変になるのは当然かも。
常連さんと毎日顔を合わせてもレジ前では毎回違う表情・話題があって変化がある
けど、見送る時のセリフは同じ・・・
そりゃ機械的に感じて当然だよね。
でも聞いてる人は聞いてるから無駄なことはないと思うですよ
469FROM名無しさan:2010/02/09(火) 16:11:17
なるほど住基カードが必要なのね
で、その住基カードはどうやって読み取るんだろう・・・
まさかコピーして数分お待ちくださいとか?・・・うざいな
単純にnanacoカード読み取りと同じように翳すだけならいいんだろうけど・・・
470FROM名無しさan:2010/02/09(火) 16:20:31
そんじゃバイト行ってくるノシ
471FROM名無しさan:2010/02/09(火) 17:03:19
一部の店舗だけじゃないの?
都会じゃないから大丈夫かな。
472FROM名無しさan:2010/02/09(火) 17:27:09
こないだニュースで見たけど翳すみたいよ
だからnanacoリーダーのところでいんじゃない
473FROM名無しさan:2010/02/09(火) 17:38:42
改行できない&草生やしの阿呆はやっと消えたのか

あーうざかった
474FROM名無しさan:2010/02/09(火) 17:52:29
俺もついにフライヤーの油だばーやっちゃったよorz
475FROM名無しさan:2010/02/09(火) 17:58:33
>>474
ドンマイ。うちはフライヤーないんだよね。
アメドとかのはあるんだけど。
476FROM名無しさan:2010/02/09(火) 18:39:35
あるの?ないの?どっち?
477FROM名無しさan:2010/02/09(火) 19:40:56
旧型のFF什器(ホットプレートで調理するやつ)ならあるってことじゃないの?
まぁ、どちらにもアメリカンドッグはあるんだけどw
478FROM名無しさan:2010/02/09(火) 19:48:56
>>474
あ、あれは誰もが通る道だよな?
479FROM名無しさan:2010/02/09(火) 20:07:25
アメリカンドックってホットプレートもあるのか
480FROM名無しさan:2010/02/09(火) 20:14:05
鈴木敏文万歳!!
481FROM名無しさan:2010/02/09(火) 20:30:34
>>431
卒業式当日まで辞めなかった君も変
482FROM名無しさan:2010/02/09(火) 20:36:26
>>480
消えろ
483FROM名無しさan:2010/02/09(火) 21:47:30
>>479
ホットプレートじゃなくて、レンジで温めるやつだな
484FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:09:18
明後日から
おにぎりセール開催
485FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:10:08
>フライヤーの油だばー

バイトしたことないけどどうしてそうなるの?
そんなに危なげなの?
486FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:17:02
>>484
またかよ・・・ウゼーな
487FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:17:45
おにぎりセールってなんでこんなに直前になるまでわからんの?
488FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:19:56
いまさらだけど豆しばってなに?
今流行ってんの?
489FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:25:10
>>271-272
正論すぎてワロタwww
490FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:31:57
おにぎり100円大歓迎だな
レジ暇になると相方のババアが雑用押し付けるからまじuzee
491FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:34:41
>>485
フライヤーの商品を揚げる器(機械から取り外して洗える)の底のほうに油交換のために油を抜くコックが
あるんだけど、器を洗って機械に戻すときにここのコックを閉め忘れると、新しい油を入れたときにそこから
だばーっと
しっかり確認すれば防げることなんだけどね
492FROM名無しさan:2010/02/09(火) 22:45:12
アルバイト応募の折り返しの電話で
「面接…受ける?」とか言われてまじ怖い
493FROM名無しさan:2010/02/09(火) 23:04:39
おっ?
解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
494FROM名無しさan:2010/02/09(火) 23:07:42
おっ?
解雇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
495FROM名無しさan:2010/02/09(火) 23:09:33
六厘舎くそまずいな
496FROM名無しさan:2010/02/10(水) 00:17:36
>>475
ありがとう
バイト経験3年くらいあるのに何やってんだかw
やった瞬間マジで( ゚д゚ )みたいになるよな
497FROM名無しさan:2010/02/10(水) 00:49:56
さっき三年前ぐらいにバイトしてた店に買い物に行って、夜勤の相方に再会したんだが、あっちは何かこっちの事覚えてないような話し方だったなw
ニット帽に眼鏡かけて行ったせいもあるかも知れんが。
おまえらは昔のバイト仲間はちゃんと覚えてるよな
498FROM名無しさan:2010/02/10(水) 01:48:26
商品全部スキャンし終わった後に「あ、やっぱこれやめる」って言われた時どう操作してる?
499FROM名無しさan:2010/02/10(水) 01:52:24
「取消」ボタン押して該当の商品をスキャン、もしくは画面上の商品名の左のボタンを押す
500FROM名無しさan:2010/02/10(水) 02:47:12
セブンイレブンのバイト採用されました。始めてなので不安です。
501FROM名無しさan:2010/02/10(水) 02:53:30
ああ今日9時までだああああああ
早朝混むから嫌いなんだよおおおお
11時間拘束とかマジで死ねよおおお
502FROM名無しさan:2010/02/10(水) 05:03:54
>>501
そのぶん金稼げていいじゃん
503FROM名無しさan:2010/02/10(水) 06:00:02
>>497
前働いてた奴だって気づいてもなんか気恥ずかしいからよそよそしい接客になる
504FROM名無しさan:2010/02/10(水) 07:01:32
>>500
ご冥福www AA省略
505FROM名無しさan:2010/02/10(水) 07:29:22
>>501
たしかに夜中のダラダラの後のラッシュはキツイ・・・
朝っぱらからFF複数や肉まん系複数注文すんな
506FROM名無しさan:2010/02/10(水) 08:02:30
>>501
普段は6:00までだから残り3時間が地獄だよなw
とくに6:00〜7:30あたりはマジで暇だから時間の流れが遅くて鬼畜ww
507FROM名無しさan:2010/02/10(水) 09:10:40
終わったあああああ
マジで鬼畜タイムだったわ
帰ってオナニーして寝ます
508FROM名無しさan:2010/02/10(水) 09:28:15
うおおおおおおお
ゴミ小屋の鍵返し忘れてたあああ
詰めが甘すぎるだろ俺ええええ
てかスペア使えよスペア
糞オーナーがよおおおお
やんのか?お?やんのか?コラ?
かかってこいオラ?女だからって手加減しねえぞ?コラ?
…返してきます…orz
509FROM名無しさan:2010/02/10(水) 09:29:40
>>507-508
乙ww
510FROM名無しさan:2010/02/10(水) 10:31:51
>>508
>カギ返し忘れ

あるあるwww
511FROM名無しさan:2010/02/10(水) 10:35:11
やっと規制解除だ
今日は糞客が多すぎて困った。コンビニ店員はほんと物扱いされるよな
512FROM名無しさan:2010/02/10(水) 10:49:24
宅配ミールの惣菜を客に売っちまった…。マンジュウから勝手に取ってんじゃねぇよ糞客が
513FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:12:27
>>512
事後報告よろ
514FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:25:11
米飯チルドの納品カゴから勝手に商品もって行く客ってなんなの?
「あ、それ検品まだなんで」って言ったら
「あぁ、そう、じゃこっちから検品して」

とか。若干事情知ってます、見たいなのがうざいし
あつかましい。
515FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:26:05
番重持ってきたオサーンに伝票サインして
控え渡すんだし、仮に忙しい時間帯で検品後回しでも
色付きカゴだけは先によけておくのがデフォだろjk
516FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:26:30
屑だな。
普通取らないし取るとしても「買っていいすか。」とか訊くよな。
他店でバイトしてるヤツとかじゃね。
517FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:28:06
おまいらカルシウム摂れw
518FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:35:44
>>516
>普通取らないし取るとしても「買っていいすか。」とか訊くよな。
ほんとにそうだと思う。
自分は少し前まで昼前の米飯の検品のときに
「○○ないかしらー」
とか言われるとカゴ積んであるのをばらして探して
「あ、はいどうぞ」
みたいなことやってたんだがそれ知ってる主婦とかが
勝手にカゴあさるようになって困る。
ずうずうしいんだよとかおもう
519FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:41:40
最近米飯が来る時間を客が学習し始めた
配送が来る時間帯になると立ち読み客が増えだして、
検品→陳列してると客が集まってきて非常にしづらい
しかも弁当温めでレジが混乱する・・・欝
520FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:43:32
おにぎりとか賞味期限を見て奥から取る奴何なの!
半日早いくらいの期限が気になるなら100円のおにぎり食うなよ
521FROM名無しさan:2010/02/10(水) 11:44:48
スーパーじゃないんだから賢い主婦面して期限あさってんじゃねーっつーの。
賢い主婦はコンビニなんかで買い物しませんから。
522FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:01:11
お客様には最大の満足を奉仕の精神を忘れずに働け!
523FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:08:06
目の前で袋を詰め直す奴とか、これとこれ別にしてよ!って怒る奴ムカツク
だったらエコバック持ち歩けカス
524FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:28:21
お客様には最大の満足を奉仕の精神を忘れずに働け!
525FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:39:52
客足はエンドレス
シフトもエンドレス
仕事もエンドレス
単調な人生もエンドレス
俺の髪 片手で本数数えられる
526FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:48:00
クドナルドの原価一覧

■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円


てホント?
ポテトぼったくりじゃんw
527FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:48:53
うお誤爆った
528FROM名無しさan:2010/02/10(水) 12:55:15
>>526
廃棄率が高いだろうからそんなもんだろうな
529FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:01:54
>>526
本当だよ!
正解!
530FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:23:20
>>499
ありがとう!
531FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:39:00
検品前の商品を上のほうから勝手に取っていくだけならまだしも、
さんざん探させておいて「ありがとう」の一言も言えない屑は
ほんと消えてほしい
532FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:43:02
533FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:43:28
鈴木敏文万歳!
534FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:49:47
明日、祝日?
わぁい
535FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:51:03
鈴木敏文万歳!
536FROM名無しさan:2010/02/10(水) 13:57:34
祝日か・・・今日の夜勤の人がんばれ
537FROM名無しさan:2010/02/10(水) 14:06:38
ああ、だからゆうべヤンジャンが来てたのかw
538FROM名無しさan:2010/02/10(水) 14:37:38
鈴木敏文万歳!
539FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:08:35
         _,,.-‐'゛^~ ̄ ~^゛'-‐、
       ./ミミミミ ミミ ヽ  ヽ`ゝ-、
      / ミヽヽヽ ヽ ヽ   ヾ、ミ  `、
      | ヾ-~`````ヽ``````゛"  ミ ミ !
     .| 彡              ミ   |
     | /  _ _       _ _    ミ   |
  .   | | _,― ‐、    .,-‐−-、  |   |
     !、| (/二`ヾ   //゛二`` ミ  |  __|
    ,⌒|=| ,-'エァ‐`||===| ,‐エァヽ |=|=i'~ 、 `、
     iり|  、  , .|   、、   /、 レ" 、 | |
     `、.|    ̄ /     ̄ ̄     ) ,) /
      `、|.    /( __  __ )ヽ、     i-` ,'
.      ||   /   ̄ ‐ ̄   ヽ、    、 /
       i  '  _______   | |  |`~
       `,   ~ 、________ ,‐`  ` /  /|、  >>538 うるせい!
        `、   - -     / / //::`、
         ヽ       / / /::::::::::`、__
          `、―‐―− /  /::::::::::::::::/:::::::‐、.
        __/,' `、   /   /::::::::::::::::/::::::::::::::::::~`
   ___,.‐-~/::::,'  ヽ/    /::::::::::::::::::|::::::::::
  /:::::::::::/:::::::::,' /~`ヽ、  /::::::::::::::::::::::|::::::
/:::::::::::::/:::::::::/ |/ |   /`、/:::::::::::::::::::::::::|:::::
540FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:17:26
鈴木敏文の手足となって働け!鈴木敏文万歳!
541FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:21:19
コンビニで一番楽な(客が少ない)時間帯ってどのあたり?
あと一番忙しい(客が多い)時間帯も教えて
542FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:25:52
>>541
店による
543FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:27:10
>>541
店による
544FROM名無しさan:2010/02/10(水) 15:27:31
         _,,.-‐'゛^~ ̄ ~^゛'-‐、
       ./ミミミミ ミミ ヽ  ヽ`ゝ-、
      / ミヽヽヽ ヽ ヽ   ヾ、ミ  `、   安い賃金で
      | ヾ-~`````ヽ``````゛"  ミ ミ !
     .| 彡              ミ   |
     | /  _ _       _ _    ミ   |  奉仕の精神で働け!
  .   | | _,― ‐、    .,-‐−-、  |   |
     !、| (/二`ヾ   //゛二`` ミ  |  __|
    ,⌒|=| ,-'エァ‐`||===| ,‐エァヽ |=|=i'~ 、 `、  予約商品の予約たくさん取って来い!
     iり|  、  , .|   、、   /、 レ" 、 | |
     `、.|    ̄ /     ̄ ̄     ) ,) /
      `、|.    /( __  __ )ヽ、     i-` ,'   我々の役員賞与増額に貢献せよ!
.      ||   /   ̄ ‐ ̄   ヽ、    、 / 
       i  '  _______   | |  |`~
       `,   ~ 、________ ,‐`  ` /  /|、
        `、   - -     / / //::`、
         ヽ       / / /::::::::::`、__
          `、―‐―− /  /::::::::::::::::/:::::::‐、.
        __/,' `、   /   /::::::::::::::::/::::::::::::::::::~`
   ___,.‐-~/::::,'  ヽ/    /::::::::::::::::::|::::::::::
  /:::::::::::/:::::::::,' /~`ヽ、  /::::::::::::::::::::::|::::::
/:::::::::::::/:::::::::/ |/ |   /`、/:::::::::::::::::::::::::|:::::
545FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:01:19
今日祝日かよ
学生ニートだから気づかなかったわ
奉仕の精神で働いてくるノシ
546FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:03:22
バイトつらい…orz
煙草の臭いで喉痛いけど眼鏡だからマスクつけられない
547FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:05:28
>>545 明日じゃね

昨日やたら元気のいいスーツの人が見に来て手伝ってくれたんだけど社員の人?
548FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:06:04
マスクしてからメガネすればいいだろ
アホか
549FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:07:56
>>547
〜OFCの1日〜
【6:05】起床。ストレスで胃がただれている。コカコーラC2で喉を潤す。
【6:51】自宅を出発。「アナタ!死んじゃうわよ!!」妻が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:36】DO到着。AFCがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:11】下のTSで朝飯を買う。新卒がレジを打っていた。相変わらず元気な奴だ。
【8:55】朝礼。相変わらずマンセーマンセー将軍様。うるせぇんだよ。
【9:03】同僚がDMにどやされる。うだつの上がらない奴だ。
【9:45】A店。発注もっといれろよ。俺の前年比が上がらねぇじゃねぇか。
【10:14】パートがウザイ。くせぇんだよ。とっととチルド品出ししやがれ。
【11:20】B店。店舗確認。汚ねぇんだよ。懇親会までにやっとけボケ。
【12:16】DOで昼飯。会計チーフの笑い声にみんながいらつく。
【13:05】DMに罵倒される。こんな姿息子に見せれない。
【13:39】C店。早くギフト取りやがれ。俺が殺されるだろ。
【15:47】D店。女の子のバイトと談笑。オーナーがタメ口をきくので奥さんをけしかけて半殺しに。
【16:54】店の駐車場で仮眠。早く家へ帰りたい。
【18:03】DOでミーティング。ZMが机を蹴る。相変わらず元気な奴だ。
【21:29】資料作成。紙芝居なんか書いてられねーよ。
【0:45】帰宅。今日もキャベツの浅漬け30個買ってしまった。
【1:22】就寝。明日こそいいことがありますように
550FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:08:57
>>548
眼鏡曇るんだよ…
551FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:21:05
         _,,.-‐'゛^~ ̄ ~^゛'-‐、
       ./ミミミミ ミミ ヽ  ヽ`ゝ-、
      / ミヽヽヽ ヽ ヽ   ヾ、ミ  `、
      | ヾ-~`````ヽ``````゛"  ミ ミ !
     .| 彡              ミ   |   私は2億何千万しか
     | /  _ _       _ _    ミ   |
  .   | | _,― ‐、    .,-‐−-、  |   |
     !、| (/二`ヾ   //゛二`` ミ  |  __|
    ,⌒|=| ,-'エァ‐`||===| ,‐エァヽ |=|=i'~ 、 `、  役員報酬をもらっていないんだ
     iり|  、  , .|   、、   /、 レ" 、 | |
     `、.|    ̄ /     ̄ ̄     ) ,) /
      `、|.    /( __  __ )ヽ、     i-` ,'
.      ||   /   ̄ ‐ ̄   ヽ、    、 /   きさまらが頑張らないから
       i  '  _______   | |  |`~
       `,   ~ 、________ ,‐`  ` /  /|、
        `、   - -     / / //::`、    
         ヽ       / / /::::::::::`、__    こんな少ない額しかもらえないのだ
          `、―‐―− /  /::::::::::::::::/:::::::‐、.
        __/,' `、   /   /::::::::::::::::/::::::::::::::::::~`
   ___,.‐-~/::::,'  ヽ/    /::::::::::::::::::|::::::::::     奉仕の精神で働け!
  /:::::::::::/:::::::::,' /~`ヽ、  /::::::::::::::::::::::|::::::
/:::::::::::::/:::::::::/ |/ |   /`、/:::::::::::::::::::::::::|:::::
552FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:23:58
>>549
今はコカコーラC2なんてねえんだから
ちゃんとコカコーラゼロに直してから貼れ
553FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:24:44
>>549
ごめんOFCとかの意味がよくわからんけど本部とかの人ってことでいいんだよな
554FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:30:53
本部から来ていろいろ注文やら小言やら言ってくひとのこと>OFC
他のチェーンだとSVっていうらしいけど
で、OFCの上司に当たるのがDM、DMの上司がZM
555FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:37:48
>>541
午前・午後だなあ。
556FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:47:58
おでん中華まんやると眼鏡が曇るから困る
おでんも4つから1つに減ったから楽になったけど
557FROM名無しさan:2010/02/10(水) 16:52:30
今朝入口が騒がしいと思って見に行ったらジジババが喧嘩してた
どうもババアがコピー機占領してるらしくてジジイが急いでいるのになかなか空かないからキレたらしい
ババアは本1冊全部コピーする上に一回一回お釣りを出してまたお金入れるって効率悪い事してたからジジイが「おい店員!お前からも何か言え!俺が先に使えば済む事だろ」って言われたけどどうすればよかったんだろ?
ジジイはキレたまま帰したけど先使ってたやつ優先するのが正しいよな?
俺間違ってる?
558FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:07:32
先に使ってたババァを優先するのが正しい
暇なら「お急ぎでなければ先にジジイにコピー機を譲って頂けないでしょうか?」とか聞く
あとは放置
559FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:09:31
ジジイが数枚で終わるならババアが譲るべき
大量コピーするババアの気配りが無いだけ

店員としては、ジジイのコピー量聞いてすぐ終わりそうならババアにお願いしてみるのがベストかな
おそらくババアは絶対動かないだろうけど
560FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:09:51
ジジイだけ丁寧じゃないのがツボる。
俺だったら知らんぷり。
561FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:28:51
>>558>>559>>560
レスthx
ジジイがババアに「2枚で終わるから少し使わせてもらえないか?」と聞いたがシカトされたのが発端だったらしい
相方のババアから対応が悪いって言われるし明日オーナーからも言われるんだろうな
俺どうすればいいのよ?死ぬか?
562FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:29:41
じゃあ死ねよ
563FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:30:50
つーか本一冊丸々コピーなんて
買うより金かかるんじゃね?
564FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:44:05
今日、初日行って来ました。とても疲れた。レジ操作が難しい
565FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:48:03
店の正面に横付けしやがるDQNの頭の中どうなってんの
566FROM名無しさan:2010/02/10(水) 17:50:52
DQNもDQNだが、そういう場合大抵連れのギャルが一番うざいのな。
大声でこの店しょべぇ〜!!とか叫ぶし。くせえし。
567FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:04:43
>>561
またババア登場か。
ババアにガツンとキレちゃえ。
568FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:09:53
今日レジでおしっこを漏らしてしまった…

全部ジーンズに染み込んだし、上がる5分前だったから、素知らぬ顔してあがったが…ばれてないよな?

明日もバイトだからガクブルだ
569FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:11:51
>>568
ちょっとまってくれ
バイト中ってトイレ行けないのか?
そんなにやばいのか?
570FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:11:56
>>568
あら恥ずかしい
571FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:29:43
漏らす人間なんて幼稚園以来見たことがない
572FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:35:08
バイト中にトイレに行く事は禁止されてないぞ?
もし禁止されてるならそこはヤバイ店って事だろ
573FROM名無しさan:2010/02/10(水) 18:56:19
>>146
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
574FROM名無しさan:2010/02/10(水) 19:28:47
バイト中にトイレ禁止なんてあり得るのか?
575FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:13:04
どっちのレジも行列でトイレ行ける状況じゃなかったとか。
576FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:30:27
それでも漏らすほどって何だよ
そういう時間帯ならシフト入り前にトイレ池
577FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:34:25
というかシフト中ずっと混んでるってわけじゃないんだからなぁ^^;
行けるだろ。
578FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:35:41
全部ってことはちょい漏れた、ってことじゃないのかw
流石にバレるだろ。
579FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:44:52
相方の糞ババアマジでうぜえわ。早く死ね
てめえが入院したとき2週間全部シフト出てやったんだから
俺のシフト変わってくれてもいいだろ
580FROM名無しさan:2010/02/10(水) 20:47:56
>>579
お前のせいで入院したんだろ
581FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:01:47
>>568
これはあれだろ
dqnに絡まれてちびったんだろう
582FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:06:19
ネタにいつまで食いついてんだよ
583FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:16:32
コンビニでドリンクや昼飯を買おうと入店した際、店員が忙しくしていないにもかかわらず「いらっしゃいませー」の掛け声がないってのが多々ある。
そんなときは速効引き返して退店しほかのコンビニに向かう俺様。

おまえら、接客を疎かにすんじゃねえ
584FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:18:41
>>583
あっざ〜す
585FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:20:22
まぁ俺様って自分で言っちゃうぐらいだから
どこのコンビニ行っても嫌われてるんだろうね
それに気付かない俺様さんて気の毒
586FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:21:56
いらっしゃいませーないところ結構あるよな。
うちじゃあり得ないのになー。
しかもうちにいるうぜえババァみたいな奴がしないもんな。
587FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:22:48
>>583
ν速民死ね
ガンダムフェアの時おまえみたいな根暗ばっか来てうざかったわ
588FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:23:34
客が入ってきてないときでも定期的に(1分間隔くらい?)いらっしゃいませーってみんなで言ってる店があったが非常に立ち読みがしにくかったよ。
あれはやりすぎだろ。
589FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:24:30
レジ袋、各種調味料(FFのケチャップとか)、箸、ストローなどの値段教えて
590FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:27:10
>>588
立ち読みを肯定する店なんてねーよ
ただ言わないだけで迷惑極まりない。
591FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:30:39
>>590
本部のおっさんは客寄せ、防犯効果があると鼻高々だったんだが
592FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:30:50
まったくだ
誰だよ立ち読みに防犯効果があるなんて寝言言ったのは
593FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:31:39
ああ、本部なんて現場見ないでぐちぐち言ってるだけだから、話三分の一くらいで聞いてればいいよw
594FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:33:35
別に立ち読みされてもいいけど元の場所に戻せよ。
月曜日の高校生が漫画雑誌めちゃくちゃにしていくのは腹が立つ。
595FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:35:23
長時間立ち読みするやつは鉄板で雑誌は買わない
読破するからだろうな
まんが喫茶行けよって

立ち読みしない客で雑誌を買うつもりで店きても
誰が触ったかわからん雑誌を買う気になれない

結果的に悪循環・・・
上のバカは雑誌が売れなくてもコーヒー1本でも売れれば
それが売り上げに・・・とかアホすぎる
596FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:37:41
本棚に陳列してある本に読んでる本とか腕とかかけて読む馬鹿って何なの?

どういう教育受けてきたのか と本気で思う
597FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:38:13
まぁ納品と掃除の時だけ居なけりゃ気にならんけどな
てか毎晩のように決まって1時間弱立ち読みして飲み物買って帰るキチガイが居るんだけど
ああいうやつ見てると悲しくなるな
他にすることないのかよって
598FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:39:55
ジャンプ立ち読みを軽くした後で奥から新しいジャンプを取ってレジに持ってきやがったアホがいた。
最初に手に取ったほう買えよ。立ち読み用じゃねーぞ!
599FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:41:22
オタクっぽい高校生がすごい体勢で本読んでて邪魔だったわ。
なんか人に見られたくないのか本棚を背にして立ち読みしてた。
600FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:43:40
500円くらいの裏社会の秘密や雑学とかの本買ってく気持ち悪い野郎がいるが、ああいうのネット上の情報並のことしか書いてないよな。
あとレディコミ買う主婦見るとなんか萎える。
601FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:45:22
>>596>>599
「そういう行為はおやめいただけますか」
「他の商品及び他のお客様に迷惑ですので」でおk
逆ギレしようものなら摘み出せ。
602FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:46:44
>>597
うちの店にもそんな奴いるよ。
夜中に来店、といってもなぜか駐車場の車の中に10分くらい滞在してから入店。
30分くらい立ち読み、20分くらいかけて商品物色してパック飲料カゴいっぱいに買ってく。
なんでこんなにゆとりがあるんだろう、コンビニにいる時間もったいなくないのかな?
603FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:46:45
>>600
買ってる「お客様」の文句言っちゃいけないぉ
604FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:47:23
パチ雑誌のコーナーはすぐ荒れ果てるから
全部平積みで適当に放り込んでるな
これで大分手間が省けた
605FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:47:38
買えば何してもいいとか思ってる奴もいるけどな。
606FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:48:44
たしかに>>600は客の詮索はやめたほうがいいな
607FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:49:26
>>605
言わないお前の負け
608FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:51:59
宅急便ってどうやって運ぶの?
609FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:52:43
610FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:53:45
>>608
黒い猫が背負って運ぶんだよ
611FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:58:01
あと3分で勤務開始!
612FROM名無しさan:2010/02/10(水) 21:59:52
俺、今日の勤務終わったら結婚するんだ・・・
613FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:03:26
黙れ
614FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:03:31
おまいらバイトでバックれたことある?
まぁ俺は無いけど
615FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:04:20
>>614
無いけど
616FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:05:54
俺が行くセブンイレブンのバイト、キャンペーンでパン買うとでてくるキャンペーンコードをわざと客に渡さずに着服してる。
さすが名古屋というか、名東区というか。

人気のあるグッズなら転売ウマーなんだろうか?めんどくさそうだがなー。
617FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:07:06
>>616
それ犯罪だから
618FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:11:23
>>616
で、大量に応募して本部に目を付けられて小一時間問い詰められる、と
619FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:17:34
>>616
どこのコンビニでもそんな人は必ずいる
俺は客が捨てたレシート拾ってる乞食だよ
スヌーピーグッズは当たったけど、マンガは100回応募しても当たらんかったぜ
620FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:40:10
客に「なんで年齢確認する対象が30歳未満なの?」とよく聞かれるんだが、
「未成年でも20代に見える人がいるから、念のため20代に見える人にも確認させていただいてる」でOKだよな?

なんかうちのバイトの一人で、
「20歳の人と19歳の人がお酒を買って、20歳の人が19歳の人にお酒を飲ませちゃったらアウトじゃないですか。なので確認させていただいてます」
と、よく分からない説明をする人がいる
20歳が19歳に酒を飲ませようが、店はそこまで責任持たなくていいだろ…。「20歳に売った」って時点で店は関係ないだろ
しかもその人、大学生の集団だったら「一番若い人」に年齢確認をしてる
あの人は20代の親とちっちゃい子供が酒買いにきたら、子供に年齢確認する気だろうか
621FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:49:32
立ち読みしてる客は別にいいけど30分以上徘徊して買ってく商品が二つぐらいの奴って何なの?
622FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:51:28
>>621
黙れ!
623FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:51:30
買っていく「お客様」への文句は慎め
624FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:54:42
>>621
うるせえ糞店員
625FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:59:06
鈴木敏文「奉仕の精神で働け!」
626FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:59:17
>>620
たぶん一緒につるんでる若い連中は年齢が近い場合が多いから

とかそんなかんじなのかな
でも頭の悪いやつだなとおもう。
627FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:03:30
奉仕の精神持ってない奴多すぎ
いいから黙ってセブンイレブンの為に働けや
628FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:03:55
>>622-624
お客様、
自演・連投はご控え下さい。
629FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:04:19
ここまで>>1の自演
630FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:05:42
631FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:12:24
632FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:19:34
誓いの言葉
今日も一日
私達は自信と
情熱を持って
お客様には
最大の満足を
お店・商品に対し
深い愛情を注ぎ
奉仕の精神を
忘れることなく
自ら希望達成のために
努めます
633FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:21:34
レジしてる時にペットボトルの値引きの商品を読み上げる時に
「147円の22円引きが一点」って言うとき必ず噛むorz
「パンの袋の方少し開けさせていただきます」の時も噛むorz
634FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:22:06
いらっしゃいませ!
635FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:23:24
>>633
舌を噛んでシネや
636FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:24:50
>>633
>パンの袋の方
方っておかしい。
637FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:30:19
>>633
まあ噛んでもいいんだよ。
値段噛まなければ。
638FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:31:30
>>636
俺もよくわからないけど正しくはどういえばいいのかな?

このまま加熱すると破裂する恐れがありますので、パンの袋を少々開封いたしてもよろしいですか?おれはこんな感じで言ってるが。
639FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:33:44
>>638
「よろしいですか」は誤用
正しくは「よろしゅうございますか」
640FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:35:15
なんか荒れてますね
また糞ニートさんがこのスレに遊びに来られたのですか?
641FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:40:47
奉仕の精神を忘れずに働け!
642FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:49:56
>>641
うるせい!
643FROM名無しさan:2010/02/10(水) 23:58:14
>>641
反逆罪だ!
644FROM名無しさan:2010/02/11(木) 00:03:02
ツンドラーだっけ?シンドラーだっけ?
どうしたんだろう。
645FROM名無しさan:2010/02/11(木) 00:04:24
そういえばツンデレーさんいないなwww
646FROM名無しさan:2010/02/11(木) 00:05:19
辞めたんだろ
647FROM名無しさan:2010/02/11(木) 00:05:56
ツイッターにはまっているとか
648FROM名無しさan:2010/02/11(木) 00:10:28
>>464
「ありがとうございます。またのご来店を心からお待ちいたしております。」でいいんじゃない?
649FROM名無しさan:2010/02/11(木) 01:12:15
>>554
教えてくれてありがと。
しかし腰痛いわ…
650FROM名無しさan:2010/02/11(木) 01:28:45
> 520 名前: フライパン(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/10(水) 11:11:12.38 ID:P7YEXBlr
> >>1
> つーかセブンのバイトはマジで質が悪すぎる
> 教育が全然出来てない


教育する側がクソっていう意味だろうな
651FROM名無しさan:2010/02/11(木) 01:42:53
ババアは夕勤禁止って法律作れよ
学生がメインのシフトに居座って雰囲気悪くなる
客側もかわいいJKに接客してもらいたい
旦那や子供が帰ってくるんだろ?夕方に入るな
652FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:01:39
酒を打ったら「年齢確認が(ry」のメッセージが流れて
細身で今風のお兄さんが自分から「学生証でもいいですか?」と、慶應大学の学生証を見せてきた
すみませんでした
653FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:06:23
婆は基地外が多いよなw
なんていうか当たり外れがはっきりしてるかんじ
654FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:18:02
ババアは、レジしかやらない・レジ絶対やりたがらない のどっちかだよなw
でも誰も注意できない上、口を動かすのだけは立派だから大迷惑
655FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:26:19
勤務中に公共料金の支払い頼む相方の糞ババアがうざい
客がジロジロ見てくるし
「私が帰るときになるとレジが混むから今払いたい」
なら5分早く出勤しろや
俺だって公共料金払うときは早く出勤してるのに
656FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:33:16
コンビニ歴長くてオーナーからも頼りにされてるAさん、
コンビニ長い割になんでいちいちでかい袋使うんだよ…
500のパックジュース一個に6L、1.5Lのペットボトル一本に25号とか、何の冗談だよ
657FROM名無しさan:2010/02/11(木) 02:35:15
Aさんのむかつく客に対する些細な仕返しなんだよ
658FROM名無しさan:2010/02/11(木) 03:42:49
>>656
ストロー入れるなら6Lじゃない?
659FROM名無しさan:2010/02/11(木) 03:53:16
ストロー入れても一番小さい袋でいいよ
客やオーナーにも何も言われないし客として他の店行ってもそうだし
660FROM名無しさan:2010/02/11(木) 05:04:48
昨夜19時頃、自分が働いてる店とは違う近所のセブンに行ったときのこと
レジには女子高生と思しき女の子バイト
買い物合計が\888だったから\1038支払った
が、何を思ったか\1088とレジに打ち込み当然釣銭表示は\200になった
たまたまカウンタ上に小銭が置かれたままだったから
それを指さし「\38だよ」と指摘
そそくさと電卓持ってきて計算し直してる・・・
そうこうしてるうちに後ろに他の客が並びだした
電卓様の回答を把握、\150の釣銭を渡してきた
心の中で「よかったね〜これで\50の差異出なくて済んだね〜」と思い
受け取ろうとした時、ソイツの顔ったら・・・
親切を仇で返されたようで悲しかったな
661FROM名無しさan:2010/02/11(木) 05:30:21
>>660
きっと感謝してると思うよ
無愛想な顔してたのは後ろにお客さんが並んでて焦ってたからじゃないかな
うちのお店の場合違算金の支払いがあるんで(とても違法ですよと言える雰囲気ではない)
お客さんがそういう突っ込みを入れてくれると非常にひじょーに助かります><
662FROM名無しさan:2010/02/11(木) 07:22:47
袋なんてちいせえ部分で節約するくらいなら廃棄を減らすとか大きい部分で努力してほしいな
663FROM名無しさan:2010/02/11(木) 07:26:47
袋の話題に”節約”なんてワード出てないんだが?
同じ節約するなら>>662みたいな従業員を減らした方がいい。
664FROM名無しさan:2010/02/11(木) 07:32:17
立ち読みしてても本を元に戻すって行為がなぜできないかな〜
なんで果汁グミのとこにスルメ引っかかてんだよ!!!!!

てか、立ち読みできないようにしてあるコンビニってなんか閑散としてて入る気
失せるのは俺だけか?立ち読みには集客効果もあるとか?
665FROM名無しさan:2010/02/11(木) 07:39:59
お前らの店で>>632みたいに出勤前に合唱?してる奴いる?
だいぶ前テレビで特集やっててセブンの従業員が並んでなんとか3か条みたいなんを
連呼しててある意味スゲーーーと思ったw
666FROM名無しさan:2010/02/11(木) 07:43:34
>>665
バイト始め初日にオーナーと一緒に復唱したっきりだな
やってる店あるんだね
あれを声を出して読んだからって効果ないと思うんだけど・・・
ご苦労なこったw
667FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:00:13
>>663
節約の話じゃないんだったら別に袋が大きくたっていいだろうが
いや、むしろ「あとこれも追加ね」を考えるんだったら大きいほうがいい
少しは頭使えカス
668FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:04:12
>>662=>>667
頭大丈夫かい?
669FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:27:12
セブンイレブンなのに24時間営業ワロス
670FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:28:42
671FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:32:11
>>665
うちの店やってるよ
直営店だからかな

俺は早朝勤務だから社員いないこと多くてほとんどやらないけど、社員がいる時間はやってる
672FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:35:25
どーでもいい
673FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:56:11
>>664
夜勤以外本棚整理しないから出勤直後の荒れ果て方は凄まじい
ちゃんと元に戻してるやつはいるんだろうか
ほとんど適当に突っ込まれてるよな
674FROM名無しさan:2010/02/11(木) 08:59:04
>>664
前働いてたセブンでは試しにジャンプを全部縛ってやったら売り上げが増えたって聞いたけど
675FROM名無しさan:2010/02/11(木) 09:08:30
>>666
クビ
契約解除
676FROM名無しさan:2010/02/11(木) 09:09:36
>>674
マジか!?そんなこと聞いてうちの店までジャンプやマガジン縛られたら
休憩中にゆっくり読めなくなるからやめてほしいが;;
677FROM名無しさan:2010/02/11(木) 09:45:00
うちは縛ってるが普通にはずして読んでるな
だが客がはずすと注意する
678FROM名無しさan:2010/02/11(木) 09:49:05
わざわざ付録が付いてるからゴムで綴じてるのに外してよむやついるよなw
読むのは一向に構わないが読んだ後元に戻せよ!!!!
返本のときどっかのアイドルの下敷きとかが出てきてメンドクサイ
679FROM名無しさan:2010/02/11(木) 10:14:25
小学校低学年の頃、本屋でゴム外して読んでる時、店員にぶつくさ言われたなあ。
なつかしい。
680FROM名無しさan:2010/02/11(木) 10:19:47
<新人さん入るよ
( ^ω^)ウホッ 楽できるおw

<しばらくシフト増やすから
( ^ω^)?
681FROM名無しさan:2010/02/11(木) 10:33:05
>>679
小学生ならいいんだが、いい歳したおっさんだからなw
682FROM名無しさan:2010/02/11(木) 12:24:23
>>670
こういう画像いまだに面白いと思ってるやついるんだな
683FROM名無しさan:2010/02/11(木) 12:33:22
>>682
シーッ!こういうキチガイは構うと図に乗るから相手しないほうがいいよ
684FROM名無しさan:2010/02/11(木) 12:53:50
>>526 少し補足しておくと、マクドナルドは商品作って15分くらいしても売れなきゃゴミ箱いき
ポテトは7分か8分くらいで捨てる、一つ一つの商品ごとに販売時間が決まってるんだ
だから昼時以外は作り置きせずに、会計後に待たされることが多い
685FROM名無しさan:2010/02/11(木) 12:59:16
期間限定のロースかつ弁当旨いの?
食べてみようと思うんだが・・・
686FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:12:22
>>674
ジャンプは100%増える
昔30冊しか来なかったのが今は55冊くるようになった
毎週1冊ずつぐらい増えててかえって縛るのが大変になってきた
でも、1日たつとほとんど完売

近所の駐車場100台近くある本屋に行くと
ジャンプ20冊くらいしか入ってないのな
なんで本屋より多く入ってくるんだよって思うわ
687FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:21:41
それでも立ち読みできるコンビニが多いのはその利益よりも
立ち読みによる集客効果などの利益が多いんだろうね

ウチの店は立ち読み用数冊以外は縛ってるなぁ
688FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:23:13
>>685
廃棄貰えるなら食べれば。
689FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:38:35
うちの店は大学が近いから何にも買わないで店内で
ずーっとしゃべってたり携帯いじってたり、本読んでたり
してる奴ばっかだな、買い物してもブラックサンダー1個とか…

注意するように言われてけっこうしてるが、全然減らない
690FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:39:59
あぁそういうのがいちばん嫌だわ。
691FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:40:55
買い物していく「お客様」への文句は慎め!
692FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:50:25
じゃあ何も買わなかったら怒鳴りつけるぞ
693FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:52:04
ブラサン1個買って意味あるの?
694FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:53:00
代送ドライバーの夜飯 毎晩駄菓子一個
勉強頑張らないと思うセブンバイトでした
695FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:53:42
バイトしてる時点で終わり
ちゃんとしたところに就職できるやつは
親から仕送りもらってバイトする必要がない
696FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:53:55
>>684
図に乗るな 自演しやがって
697FROM名無しさan:2010/02/11(木) 13:57:12
>>695
市橋みたいな奴だよな。
羨ましいぜ。ジムにも通ってたらしいし。
698FROM名無しさan:2010/02/11(木) 14:02:25
そう思いたければそう思えばいいよ
あんなの何万人いるうちの1人だと思ってんの
699FROM名無しさan:2010/02/11(木) 14:11:26
変なのが沸いてきてる
700FROM名無しさan:2010/02/11(木) 14:15:57
セブンでバイトしててクビになったんだろうよ
701FROM名無しさan:2010/02/11(木) 14:16:33
どうも本部の奴が潜んでるっぽいな
702FROM名無しさan:2010/02/11(木) 14:20:52
ちょっと前から妙なAA貼られてるもんね
703俺は変態であることを誇りに思う・・・:2010/02/11(木) 15:00:14
   
704FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:20:29
今日も早く時間が過ぎますように!!

客来なくて暇な時って相方としゃべってる?
俺しゃべれなくてさ…始終無言。
つまんねーやつと思われてるかな?
705FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:22:24
ここのバイトって例えば7時から9時までとかってできない?
706FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:29:57
この板、ID強制にならんかな…
707FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:30:23
>>704
暇な時サボれるんなら相方と交代で休憩したら?

>>705
店による。
俺んとこコンビニは早朝6-10固定。
6-9もあれば5-9もある。
708FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:38:41
>>704
わかるわ
よくしゃべるやつだと相手から話しかけてきてくれるから楽なんだけど
自分から話しかけるの苦手

まあ、どうしようもない
709704:2010/02/11(木) 15:44:49
>>707
1回はいつもとるんだけど、それ以上は難しい

3人のときは、俺無言であとの二人が楽しそうに話してるからいいんだけど
俺と二人きりだと、申し訳ない気分になるんだよな
710FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:46:44
学校生活の話しでもすればいい
それとも童貞か?
711704:2010/02/11(木) 15:47:39
>>708
だよなぁ
つまらないと思われてるぶん、仕事なんかを頑張るんだけど…割り切るしかないのかなぁ
712704:2010/02/11(木) 15:49:27
>>710
俺フリーター
相方17歳高校生

激しく人見知りなんだよw
713FROM名無しさan:2010/02/11(木) 15:51:16
相方高校生ならくだらんことでも笑ってくれるさ
難しく考えんほうがええw
714704:2010/02/11(木) 16:00:07
>>713
だといいなw今日ちょっと話してみるよw

みなさんありがとう
少し元気でますた
715FROM名無しさan:2010/02/11(木) 16:09:56
俺は嫌われてるっぽいから業務的な会話と挨拶しかしないな
嫌われてるのはちょっと悲しいけど人には相性ってもんがあるから仕方ないと思って働いてます(^q^)
716FROM名無しさan:2010/02/11(木) 16:12:59
むしろ会話が無い方が仕事はかどって楽なんだけどな
717FROM名無しさan:2010/02/11(木) 16:13:08
かっこ良さを損なわないようにするため
ヘルスのシャワーで絶対髪を濡らさない俺
ワックスが落ちて髪形が崩れたら困る

ベットに寝てサービスを受ける時も
後頭部がぺチャっとならないように軽く頭を浮かせてる
そしてできるだけかっこいい表情で嬢と話す
718FROM名無しさan:2010/02/11(木) 16:23:21
ぶっちゃけ終始無言の方が気が楽。
バックならまだしもレジで話してるとやっぱ中断するし苦情きそうで怖いし。
719FROM名無しさan:2010/02/11(木) 17:40:31
こら、私語禁止だ
720FROM名無しさan:2010/02/11(木) 17:43:49
他の国に遊びに行ったら店員同士が大きい声でトークしてるとこなんかよく見るでしょ
なんで日本って店員の私語禁止なんだろうね
721FROM名無しさan:2010/02/11(木) 17:58:13
特定の部分だけを他国と比較しても意味がない。
探せば日本のほうがフランクな場面だってあるだろう。
722FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:03:18
>>720
中国に行ったときはひどい接客態度に引いた。(ちゃんとした店もあったけどね。)
タバコすいながらつり銭投げられたり、私語どころじゃなくひどかったぞ。
日本に生まれてよかったとオモタよ。他の国は知らん。
723FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:05:29
>>722
つーか、お釣りを手渡しするのは日本と日系企業くらいだろ。
欧米も結構投げるよ。
724FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:09:43
>>720
海外に住めばいいじゃねーの?
私語したらしたで文句言うくせに。
725FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:11:13
手渡しの上に
もう一方の手を包むように添えるとか
国際売春率ランクで1〜2位常連の
日本人ならではの発想だなw
726FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:12:46
>>724
住んでたからそう感じたんだが・・・
てかそんな怒るなよ
727FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:16:40
>>725
日本より売春率は低くても強姦のクソ多いアメリカがお好きですか?

在米日本大使館の’00の発表によると、日本の強姦発生率1.8に対し、アメリカは32。
http://www.us.emb-japan.go.jp/j/anzenjoho/security.htm
728FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:18:13
>>725
○日の方ですか?
729FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:23:16
ちなみにhttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2263.htmlによれば
日本の男性のうち13.6%が過去1年間に売買春を経験しているのに対し、米国では0.3パーセント。
売春率が主要国の中ではかなり高いのは事実。

それとお釣りの手渡しの関係性は?
アジアも売春率が高いけど(ネット調査のため、信憑性については疑問があるがソースhttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2314.html)手渡しがデフォなのは日本だけじゃない?
730FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:28:22
大学生以上の奴らで
25歳とかでコンビニバイトとかの奴って人生詰んでるの?
731FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:29:58
フリーターは結構やばいんじゃないの?
732FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:34:07
大きな夢を持ってるんだよ
733FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:43:26
夢追い人っていうのさ。戦士なのさ。
The Biggest Dreamer
734FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:46:36
夢とか言ってる場合じゃないだろw
735FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:48:37
マネージャーから電話あって一人不正で辞めたらしい
今週深夜6回になっちゃった
不正ってなんだよ
736FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:50:19
不正って何だよ
737FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:50:30
>>735
フリターが夢を追いかけることじゃね?
738FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:53:37
50代のおじさんバイトなんだが
とりあえず今日夜勤あるから事情聞いてみる
739FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:55:03
お・・俺も聞いてみるわ
740FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:57:29
フリーターが夢を追いかけること=不正

厳しすぎるぜw
741FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:58:45
でもコンビニバイトすることで叶えられる夢って何だよ?
普通何らかの目標があればそれに見合うバイトするだろ。
742FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:00:02
>>741
コンビニ経営がしたくて脱サラしたおっさんが働いてたときあったなぁ。
あの人今なにやってんだろ。
743FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:04:52
>>741
かけもちなら何となく分かる気がする。
その夢に沿ったバイトもしてるんだけど当然それじゃ暮らせないから、みたいな。
芸人とか劇団員とかの話でよくあるやん。
ガチで誰か夢追い人に訊いてよ。シフトに夢追い人いないから訊けない。
744FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:22:16
コンビニ経営って一見ラクそうだけど本部からしっかり徴収されんだよね?
745FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:24:41
うちのバイト芸人いるよ
俺みたいな何の夢もない学生からみれば尊敬だわ
746FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:30:30
2年くらい前声優に目指して深夜バイト入ってた人いたわ
東京行ったみたいだけど何してんだろ?
747FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:42:17
お笑い・声優・音楽・演劇・絵
成功しそうもない夢を何年も追い続けられる勇気・気力は素直に尊敬するね
748FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:51:26 BE:520056443-2BP(1000)

そういうことを言うのは中学生みたいな頭だからやめとけ。
749FROM名無しさan:2010/02/11(木) 19:55:18
普通に就職して趣味でやるほうがどう考えても勝ち組。
成功して就職組よりまともな生活できる可能性は非常に少ないと思う。
750FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:03:34
人生ね勝ち負けじゃないんだよ
751FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:10:47
奉仕の精神。
752FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:17:18
ネガティブ思考の奴多すぎだろ
自演にしてもひどい
753FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:37:09
ネガティブ思考じゃなくてそれが現実。
754FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:40:31
誓いの言葉を一万回読め!
755FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:55:49
>>754
一回読むのに20秒かかったとして1万回で20万秒だろ。
55時間33分20秒もかかるぞ!無理だろ。
756FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:57:19
>>755
ボケ、仕事中接客以外ずっとつぶやいとけや
757FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:01:08
うちのセブイレはそんな誓いの言葉なんて無いなぁ
存在すら知らない。
毎週来る本部っぽい人来ても堂々と店長から廃棄貰うという
758FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:03:25
腐ってやがるぜ。
759FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:04:53
>>757
どこのオーナーだよそんなふざけたことしてんのは。
760FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:11:32
>>757
契約解除やな!
761FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:18:11
ホント『店による』だなw
762FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:19:50
このスレ店長いる?

店長から見て、クビにしたいバイトってどんなのですか?
763FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:24:43
私が店長です
764FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:31:44
こども店長
765FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:37:44
セブンは店員の意識に差がありすぎ
766FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:40:21
店のためにクリスマスケーキとか恵方巻き買うやつの気がしれん
強制だったら仕方ないんだろうが俺だったらそんなとことっくに辞めてるわ
767FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:44:33
>>766
首切られたら困る
おっさんバイトが買ってるだけだろw
768FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:53:41
はぁ?おいしそうだから買ってるに決まってんじゃん
769FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:58:09
>>766
普段から廃棄貰ってるから1本だけ買ったよ。
廃棄貰えない所で働き続けてその上買わされるとかどこの奴隷だよw
学生限定の話ね
770FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:58:19
ケーキは買う。どっちみち食うし。
771FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:01:29
コンビニで買ったケーキを食う奴隷おっさんwwwww
772FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:06:24
おっさんに何か嫌なことされたのかw
てかむしろおっさんのバイトなんていないんだが。
おばさんは数人いるけど。
773FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:07:37
奴隷が鎖自慢する話を思い出した。
お前らと同じレベルだよ。
774FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:30:49
何も言わないで「レシートくれ」見たいな顔する客って何なの?言葉が話せないの?
まぁレシート渡さない俺も悪いかもしれないが
775FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:39:13
>>774
おまえが悪い。クビや。
776FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:42:07
中国は公共施設内でタン吐くからな。

バス、デパート、もちろんコンビニも。
上海のセブンなんて店内中タンだらけで、観光客みんな滑って転んでたね。
777FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:42:28
気持ちは分かるけどレシート渡すのは「いらっしゃいませ」みたいに当然のことだから。
貰っといてつり銭を確かめるでもなくすぐ捨てる奴は訳分からんけどな。
恐らく条件反射で受け取ってんだろう。
778FROM名無しさan:2010/02/11(木) 22:51:42
>>776
それよく聞くけどマジで!?
都市伝説とかじゃなくて?
779FROM名無しさan:2010/02/11(木) 23:07:37
レシート渡すのは当然だろ。

その上で、何も言わないで「レシートはいらない」みたいなつり銭の受け取り方する客ってなんなの?と思う
780FROM名無しさan:2010/02/11(木) 23:24:21
>>778
そんなんで驚いてちゃ甘いよ。

北京五輪前なんて公衆便所の個室に仕切りが無くて、ウンコしてると
外人だと思われて廻りで何人も腕組んで観察してんだぜ。
781FROM名無しさan:2010/02/11(木) 23:25:39
羞恥プレイマニア(受身側)には最高の国。
782FROM名無しさan:2010/02/11(木) 23:25:49
>>780
マジっすか。
日本だったらそれは犯罪だw
783FROM名無しさan:2010/02/11(木) 23:34:50
スカトロマニア(脱糞側)にも最高の国
784FROM名無しさan:2010/02/12(金) 00:22:49
セブンでバイトして一週間だけど言葉とかかみすぎて恥ずかしい。
ありがとうございますぇたまだおっごずぁっorzてなるのとかざらでそのうちオーナーになんか言われそうでこわい…
785FROM名無しさan:2010/02/12(金) 00:46:04
>>784
んなことで何も言わねーよ気にしすぎだw
滑舌なんて相当訓練しなきゃ改善できないし、程度によっては完璧にするなんて無理だしな
よく噛むねぇって言われたら、滑舌よくないんで^^;とか言って謝っとけ
786FROM名無しさan:2010/02/12(金) 01:20:59
>>785
今日もやらかして憂鬱だったんだけど気が楽になった、ありがと。
787FROM名無しさan:2010/02/12(金) 01:30:07
>>786
マニュアルの言葉で接客してるのか?
それで何度も噛むなら言い易いように少し崩していいか、店長なりオーナーに聞いてみたら?
788FROM名無しさan:2010/02/12(金) 03:54:33
セブンで最近売り出してる、円形の容器に入った牛丼とカレーだけど、
買う時にレンジの温めを「結構です」と断ると、
「食べる時は必ず温めて下さい」と言われるんだけど、何で?
他の弁当では言われないのに・・・・
789FROM名無しさan:2010/02/12(金) 04:00:19
そんなこと言わないんだけど・・・
790FROM名無しさan:2010/02/12(金) 04:26:16
ここってフリーターの割合多くない?
他の系列スレと違ってなんかネガティブ思考だし性格腐ってるのが多いのが分かる
791FROM名無しさan:2010/02/12(金) 04:53:06
ttp://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/pages/131.html
脱フリ、脱ヒキはまず外見から
792FROM名無しさan:2010/02/12(金) 07:46:39
>>790
お前みたいのがいっぱい。
793FROM名無しさan:2010/02/12(金) 07:52:37
ロースカツ弁当食ってみたが
揚げ物のコンビニ弁当はやっぱ駄目だな
衣の食感が最悪過ぎ
794FROM名無しさan:2010/02/12(金) 08:27:00
>>792
やっぱフリーターって池沼ばっかだよな
795FROM名無しさan:2010/02/12(金) 08:27:39
フリーターくらいだろ、勤務先のスレで自演しまくる暇人なんてよ。
796FROM名無しさan:2010/02/12(金) 08:40:46
オーナーとか店長がバイトに扮してるんのが殆どじゃないの?
少なくとも俺はそう思ってる
797FROM名無しさan:2010/02/12(金) 08:44:58
店長乙
798FROM名無しさan:2010/02/12(金) 08:59:09
おはパソカレー売れすぎワロタ
799FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:01:02
おはパソカレーってなんだよ
800FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:02:40
>>798
ローカルネタはやめろ関西人。
801FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:04:23
調べたがおはようパーソナリティなんて番組初めて聞いた。
関西人って朝からラジオ聞いてんの?TV見ないの?
802FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:11:25
五輪始まると夜更かし族増えてDQN客急増。

深夜勤乙。
803FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:15:47
オリンピック見ねーよ
804FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:16:04
>>801
仕事で車使う人かジジババが買っていく
805FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:30:59
関西人最悪。
806FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:43:01
関西人なめんな
807FROM名無しさan:2010/02/12(金) 09:49:03
うわ・・・
808FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:05:48
せっかく雇われたのにシフトに入れてもらえない人がいる。
他店でもあるのかな?
多分人が余ってるからなんだろうけど。
809FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:16:27
うお・・・
810FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:23:41 BE:1300140465-2BP(1000)

DQN客はむしろ9時代
811FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:26:30
>>788
ハッケージに書いてある。
必ず温めてから食べろと。
812FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:37:44
弁当の温めといえば最近
「お弁当温めますか?」と聞いて
「大丈夫です」と答えるのが多いんだがあれおかしくないか?
まるでお前の発言にテロップが出てて
「(温めは)大丈夫です」ってな気になってんじゃねーの?
813FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:41:26
はい・いいえでお答えください
814FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:42:25
>>812
「申し訳ございません、返事は「はい」か「いいえ」でお願いできますでしょうか?」って言えばおk
815FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:42:56
>>812
その客の意味は
「温めなくても大丈夫です」なの?
816FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:46:07
>>815
「温めても大丈夫」っつたんだよ!コラ!さっさと温めんかい。

みたいなキレ方されたことあるわ
817FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:47:59
買い物をした「お客様」への文句は慎め。
「温めなくてもよろしいですね?」と一言確認すればいいだけだろうが!!
818FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:50:06
普通の弁当は温めなくても冷たくて不味いが食える
けどチルド弁当は温めないといけない何か変なモノでも
入ってるのか?
819FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:50:47
>>817
バーカ、「よろしいですね」なんて日本語ねぇよ。
お客様の前ではちゃんとした日本語喋れよ。
正しくは「よろしゅうございますね」だボケ
820FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:52:30
奴隷店員どもよ!
「お客様には最大の満足を!」だろ!
821FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:52:40
>>818
冷蔵はさすがに辛いんじゃないか?
たぶんそれだけだとオモ。
822FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:53:26
>>818
食えば分かるんじゃね?
823FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:56:05
>>820
最大の満足をしてるお客様、俺が見る限り5%だな。
正直セブンイレブンはたかがコンビニの域を出ていないところが問題なんだと思う。
ここ見てる社員がいたら、一度帝国ホテルの接客を体験してもらいたいね。
一流のサービスを提供できる上質なコンビニを目指してもらいたい。
そうすれば自ずと店員や客の質は上がるだろうと思う。
824FROM名無しさan:2010/02/12(金) 10:59:42
>>823
確かに、数あるコンビニのひとつだと認識しているんだろうね。
サービスが高品質なコンビニという方向性はいいと思うよ。
825FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:04:57
もう少し高級感のある店内外にしてコミカルなBGMを廃止。
富裕層をターゲットにすればよい。
826FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:05:34
あのチルドのご飯はサトウのご飯みたいなやつと同じようなご飯
だからレンジで温めないと食べれない
そのかわり日持ちするんだよね。
827FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:15:29
無言でnanacoカードちら見せする客なんなの
828FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:22:55
>>827
むしろ「nanaco」って言う客の方が珍しくないか?
無言でちら見せするか無言で読み取りのとこに当てるか。
ちら見せは別にいいけど無言で当てるのはどれか分からんから困るよな。
問答無用でnanacoでやってるけど。
829FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:31:22
無言ならnanacoじゃね?
読み取り場所にnanacoマークみたいなやつあるから客は悪くない
他なら客が言うべきだけどな
830FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:40:08
フレンドリーサービス
831FROM名無しさan:2010/02/12(金) 11:44:26
なんでも無言の機械的やり取りが好かん
首振って答えてんじゃねえよ
832FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:05:52
商品スキャンする前からnanacoを何度も押し付ける客。
何がしたいんだろうか。
833FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:06:31
携帯だとクイックペイとナナコとエディがあるから聞かないとな
834FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:10:51
みんな普段は何連勤?
835FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:19:07
店員辞めれや!
836FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:21:57
仕事みんなチンポ出してる?
うちは誰も出してないよ
837FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:25:21
会計するときにnanaco何回もつけたり離したりするやつってなんなの?

『すいません、動かさないで押しつけて待ってください』
って言ってやったけどさ。
黙ってedy押し付けるやつなんなの?

『あぁ、edyですか』って言っといたけど。
838FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:45:51
エラー音がやかましい
カード押し付けたままだと延々と鳴り続ける
839FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:48:59
エディが反応しないからって物凄い押し付けてる客が居たけどな
そんなに押し付けるからカードが曲がるんだよバカwwwwwwって言ってやりたい
840FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:50:19
買い物をしていく「お客様」への文句は慎め
841FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:50:51
押し付けると反応すると思ってんじゃない?
842FROM名無しさan:2010/02/12(金) 12:59:27
>>808うちはワザとシフトに入れないで、「空気読んで辞めろ」みたいになる人がいる…
完璧に契約違反だがな
843FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:00:10
840が見えない
844FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:00:48
nanakoかざす
845FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:06:56
>>843見えるようにしてやるよ
>>840
846FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:29:14
お客さんに対して「お客さん!」って言ったら怒られる?
847FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:30:44
お客様がベターなんじゃ?
常連とかだったらお客さんでもいいと思うけど。
848FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:31:46
>>839
いるいるw
849FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:32:13
鈴木敏文万歳!
850FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:32:55
>>849
誰だよw
851FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:34:47
六厘舎、実際の店は行列で行けないからセブンの食べてみたよ。
これマジで美味いね!
スープの濃厚さ、太麺の弾力、こんなうまいつけ麺初めて食べた。

コンビニでこのハイレベルなんだから、実際の六厘舎は神レベル
なんだろうな。遠いけど一度でいいから行ってみたいよ。
852FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:42:32
>>851
うそついてんじゃねーよ!!
853FROM名無しさan:2010/02/12(金) 13:43:51
創価板集団ストーカーやるって本当ですか まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/2ch_soka_koumei/pages/43.html
854FROM名無しさan:2010/02/12(金) 14:29:07
さすがセブン社員汚い
855FROM名無しさan:2010/02/12(金) 15:03:18
社員きもすぎわろたw
856FROM名無しさan:2010/02/12(金) 16:15:39
文章じゃ説明しにくいんだけどnanacoをかざす所の上の縁にカードを設置する
客が意外と多い
857FROM名無しさan:2010/02/12(金) 16:26:41
そのまま置くと滑り落ちるから横着してるんだなw
まぁあそこでも読み取ってくれるから別にいいっちゃいいんだけど
858FROM名無しさan:2010/02/12(金) 16:39:55
社員「鈴木敏文万歳!」
859FROM名無しさan:2010/02/12(金) 16:44:29
なんつーか、簡単なデッパリみたいなのつけて
滑り落ちないようにすればいいのにね
ファミマとかみたいに

せっかくローソンのレジ売ったら年齢確認が〜ってぱくってるんだから
860ツンドリー ◆DoAsSEEYd. :2010/02/12(金) 16:52:15
セブンイレブンを辞めて早2ヶ月
この度経済的事情により、セーブオンで夜勤することになりますた
またコンビニ夜勤をするなんて夢にも思いませんでしたありがとうございました
861FROM名無しさan:2010/02/12(金) 17:10:16
>>857>>859
安く開発してるんだからしゃーないわ。
862FROM名無しさan:2010/02/12(金) 17:18:05
>>860
早いなあw
2ヶ月間、何してたん?就活?
てかセーブオンとかどこw
セブンに戻れよ。
863FROM名無しさan:2010/02/12(金) 17:20:23
>>860
セーブオンまで読んだところで
セーブオンのオーナーになることになりました。
って続くのかと一瞬思った。
864FROM名無しさan:2010/02/12(金) 17:55:24
ツンドリーにとってコンビニ夜勤は天職なんだろうね。頑張れ。
865FROM名無しさan:2010/02/12(金) 18:08:04
フリーザ様はどうした?
866FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:21:28
辞めてから2ヶ月しか経ってなかったのか
867FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:46:08
誰か即レス頼む
セブンイレブンに置いてあるコピー機?って
携帯の中に入ってるJPGデータを赤外線でA4やB5でプリントする事ってできる?
写真質の紙じゃなくて普通のコピーで出てくるような紙でプリントできる?
868FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:51:32
869FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:53:33
っていうか携帯からのプリントなんかできるのか
便利な世の中になったものだ
870FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:59:07
あ、ごめん
「文書プリント」でならできるわ
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/02.html
対応してるファイルはPDF、XPS、DocuWorks、JPEG、TIFFだそうな
871FROM名無しさan:2010/02/12(金) 19:59:37
>>868
ありがとう!
携帯の赤外線使使ったプリントはやはりL版位かー
872FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:02:28
>>870
おおーありがとう!さっそく向かうわー
この機械ってセブンイレブン全店共通で
店によって機械のバージョン古いとかあるのだろうか?
873FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:06:20
ごめん、リンク先に書いてあったorz
とりあえず文書プリントというのがあるのが分かったから
導入されてるかどうかは自分の足で行って確認してくる
アドバイスくれた人感謝です!
874FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:10:34
ごめん!
875FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:11:06
>>872
去年の秋から導入して順番に入れ替えていく(3月末までには全店に入るそうだけど)ところだから、
店によっては旧型になるかもしれないけど、もうほとんど新型になってるとみていいと思うよ
876FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:24:01
test
877FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:29:01
きんもー☆
878FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:32:36
きんもー☆
879FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:33:14
きんもー☆
880FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:39:38
きんもー☆
881FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:45:43
きんもー☆
882FROM名無しさan:2010/02/12(金) 20:46:44
ツンドリー!
セーブオンじゃなくてセブンスレに書き込めよ!
883FROM名無しさan:2010/02/12(金) 21:40:52
自演乙
884FROM名無しさan:2010/02/12(金) 21:51:16
>>791
リーバイスなら、何でもいいですか?
885FROM名無しさan:2010/02/12(金) 21:53:48
みんなどうしてる?
886FROM名無しさan:2010/02/12(金) 22:20:00
糞ババア死亡祈願
887FROM名無しさan:2010/02/12(金) 22:56:01
>>885
何をだよ。
888FROM名無しさan:2010/02/12(金) 23:02:54
今日のルパン何でlast jobなんてついてたんだ?
889FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:08:47
>>875
うちの近所、旧型ばっかだわ
都内だけどさ
890FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:31:23
>>889
マジで!?
891FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:37:59
俺がレジやってた客が煙草の○○番を2個欲しいと言い、取りに行こうとしたら
煙草のそばにいたバイト仲間が、その○○番を1個だけ取って渡してきた
俺が「2個です」と言うと、「自分で取ってください」と冷たく言われた…

だったら最初から余計なことすんなよ
せっかく取ってくれたのに、あと1個を自分で取ると感じ悪いかなと思って言ったのに
892FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:53:19
もう一個ちょうだいって言えばすむ話だろ
893FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:55:57
>>891
デレで始まりツンに終わるデレツンだな
894FROM名無しさan:2010/02/13(土) 02:10:31
「2個です」だとイラっとくるね
「もう1個ちょうだい」が正解
895FROM名無しさan:2010/02/13(土) 02:11:49
2個です はありえないわ〜。ゆとり世代ってすごいな
896FROM名無しさan:2010/02/13(土) 02:22:26
ゆとり世代じゃない人間がコンビニでバイトしてるとしたら
そっちの方がすごい
897889:2010/02/13(土) 03:30:51
>>890
マジ
一応、来週入れ換え予定
898FROM名無しさan:2010/02/13(土) 05:13:52
買い物した直後トイレ行くやつって何なの?
もっていくならいいけどなんで袋をレジにおいていくの?
マジでクソ邪魔なんだけどさ。
トイレ行ってから買い物し始めてくれよボケナスさん
899FROM名無しさan:2010/02/13(土) 09:29:44
>>898
すごい分かるw
トイレいってる間ひたすらレジ前で突っ立てなきゃいけないしなw
900FROM名無しさan:2010/02/13(土) 09:52:01
ひどいのになると会計中に行くもんな
金だけ置かれてもどうしろと
一応その預かり金で会計して、お釣りを用意して待ってるけどさ
901FROM名無しさan:2010/02/13(土) 09:55:14
>>896
確かにw
902FROM名無しさan:2010/02/13(土) 09:55:54
お前らの店ほかの時間のシフトに文句いう奴らってどこに多い?深夜?
903FROM名無しさan:2010/02/13(土) 10:01:44
>>902
うちは早朝の馬鹿だな。
>>900
俺はこないだそういう客きてトイレから戻ったかと思えば
「オツリ(怒)」
とか言いやがって
てめえが消えたんだろうがよ と言いそうになった。
まぁ普段から
「レシートです」
「いらないよ!」とか言ってくる基地外爺なんだが
904FROM名無しさan:2010/02/13(土) 10:36:30
kk
905FROM名無しさan:2010/02/13(土) 10:38:47
就職決まったんでセブンバイト終了。
卒業後もバイトかなと思ってたんだけどうちのゴミセブンやめれてよかった。
オーナーってどこのセブンでもうんこなんですね……
906FROM名無しさan:2010/02/13(土) 10:44:42
>>905もすぐに>>860のように…
907FROM名無しさan:2010/02/13(土) 11:31:08
深夜バイトって何時間くらい休憩ありますか?
また、多少座れる時間(トイレを除き)はありますか。
908FROM名無しさan:2010/02/13(土) 11:35:24
基本45分ってなってるけど人が来ない日は何時間も座れる。
店によるし日による相方による。
うちの店は新人の頃は仕事が遅いから休憩できるかできないかぐらい。
909FROM名無しさan:2010/02/13(土) 11:42:15
うちは休憩以外ではまったく座れないな
910FROM名無しさan:2010/02/13(土) 12:45:13
6時間以上の勤務で休憩45分(分割は裁量)。6時間未満なら休憩なし。

うちも座れないけど・・・そもそも疲れなくね。座りたいとも思わないが
911FROM名無しさan:2010/02/13(土) 12:48:03
レジ数時間たちっぱだと辛い。
912FROM名無しさan:2010/02/13(土) 13:22:59
それにチンコたちっぱだと辛い。
913FROM名無しさan:2010/02/13(土) 13:51:08
きんもー☆
914FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:09:44
そういやバイト中にチンコたったことないや
915FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:30:11
過疎ってるな。
916FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:34:23
過疎ってるよ、マジで勢いないなこのスレ
917FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:51:09
ストアスタンプただで押してもらえる業務ってあったっけ
918FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:52:20
意味がわからない
919FROM名無しさan:2010/02/13(土) 14:54:39
ああまったくだ
920FROM名無しさan:2010/02/13(土) 15:06:10
店員 「 弁当は温めますか? 」
俺  「 お弁当っていいなよ 」
店員 「 あっ させん(すいませんの意味だろうけど) 」
俺  「 なんだその謝り方は 」
店員 「 はぁ? 」

↑店員教育のなってない店
バイトに責任はない、教育係が糞なのだ
921FROM名無しさan:2010/02/13(土) 15:29:53
接客態度はあんま指導されなかったな
けっこうみんな口調バラバラだし
922FROM名無しさan:2010/02/13(土) 15:45:05
"弁当"には文句ないが

"させん"は謝ってる言葉としてうけとれないよな
923FROM名無しさan:2010/02/13(土) 15:45:28
auとかDocomoのハガキでくる携帯料金の支払表ってなんであんなにミシン目が切りにくいんだ
不良品だろ
924FROM名無しさan:2010/02/13(土) 16:19:19
>>920
嫌なら行かなきゃいいだけのこと
誰も困らん
925FROM名無しさan:2010/02/13(土) 16:50:10
ドコモかNTTか忘れたけど携帯か家電話の
青い色の線とかで書かれてる支払い用紙が
めっさ切りにくいが裏っ返して切ると綺麗に切れる
926FROM名無しさan:2010/02/13(土) 17:01:11
いい年こいて携帯代や電話料金をコンビニで払うやつがいるのがびっくりした
口座引き落としにしろや
927FROM名無しさan:2010/02/13(土) 17:13:35
収納代行って、客に控え渡して、そのあとどう処理すんの?
928FROM名無しさan:2010/02/13(土) 17:25:38
うちの店の担当の直営店に行ってきたんだけど、正直うちの方が接客も店内の雰囲気も上だなとオモタ。
いらっしゃいませもねーしさ、直営店って言うくらいだからすっげービシっとしてるのかと思ったから面食らったわ。
所詮あんなもんなのかね。
929FROM名無しさan:2010/02/13(土) 17:43:10
店による
930FROM名無しさan:2010/02/13(土) 17:52:20
担当の直営店って、どうやって調べるの?
931FROM名無しさan:2010/02/13(土) 18:40:44
普通緊急時の連絡先とか書いてあるだろ?
これも店によるかもしれんが。
932FROM名無しさan:2010/02/13(土) 19:39:19
オリンピックやってると夜中はやっぱ客減るかね?
田舎だしもともと夜中は暇なほうだが。
933FROM名無しさan:2010/02/13(土) 19:54:14
店による
934FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:15:14
店で聞け
935FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:16:03
↑うぜー1レスの無駄だ
936FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:18:36
まったくだ
937FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:22:40
ジャーナル見てるとさ深夜ってほんと人来る日と来ない日が激しいよな。
終電で5時まで全くない日もあれば、10分起きぐらいに来てる日もある。
938FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:28:50
美人の客きたら「うわ・・美人だ」って思うよね?
939FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:53:55
思うどころか勃起して今晩のおかずにするわ
940FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:54:50
ありえない金額のマイナス出した
一緒にいたのはミスするような人たちじゃないから多分自分
マイナス出したら自腹なんでそれはいいんだけど
ありえない額だからわざわざ調べたりもして手間かけてるから自分だったとしたら
お金払ってはいおしまいじゃないよね?一緒に居た人に謝らないといけないよね?
ああああああもうなんて言ったらいいかわかんないよおおお
941FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:02:41
ムカつく相方に我慢してたけど限界になったから客を装いクレームいれてやった
オーナーに怒られてシフト削られてやんの。マジで笑えるわ
俺は客嫌いだけどあいつの接客は客を舐めすぎ
942FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:07:01
客を舐めるとか気持ち悪くて無理。
943FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:08:01
おにゃのこが鼻をすするのって何であんなに暴力的な萌えなの?
誘ってんのかと思うからやめてえええ
944FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:09:02
むしろ客にクレーム入れたい。
945FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:10:01
見よ!俺のそそり立ったクレームを!
946FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:11:27
チーズマヨサンドの断面がおま○こにしか見えない。
947FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:16:59
>>942
おまえはいくらなんでもつまらな過ぎ
ネットでの発言を控えなさい
948FROM名無しさan:2010/02/13(土) 22:40:26
鈴木敏文万歳!
949FROM名無しさan:2010/02/13(土) 23:43:07
最近、入金の仕方教えられたけどみんなしてるの?
頼んだらしてくれって言われたけど、バイトがしてるとこ見たことないわ
950FROM名無しさan:2010/02/14(日) 00:01:46
もうすぐ1年だがやったことないな
951FROM名無しさan:2010/02/14(日) 00:06:48
売り上げの入金?
うちはオーナーか店長だな
1回だけ二人とも手が離せなくて俺がしたことがあるくらいかな
952FROM名無しさan:2010/02/14(日) 00:51:55
>>941
客を装いって、どうやるんだ?
本社にメール?
953FROM名無しさan:2010/02/14(日) 00:55:10
メールはないだろう

普通クレームといえば電話じゃないのか
954FROM名無しさan:2010/02/14(日) 01:05:42
セブンHPの問い合わせフォームかな?
ざっと見たところ店舗名など書く所あるし
955FROM名無しさan:2010/02/14(日) 01:44:22
>>940
ありえない金額っていくら?
956FROM名無しさan:2010/02/14(日) 01:49:27
100億
957FROM名無しさan:2010/02/14(日) 01:57:15
>>920
これは酷い
客が
958FROM名無しさan:2010/02/14(日) 02:03:04
>>920
>俺  「 お弁当っていいなよ 」

温めるか聞かれてなんで弁当の良さを語るの?
959FROM名無しさan:2010/02/14(日) 02:27:51
俺「お弁当っていいよな・・・」
960FROM名無しさan:2010/02/14(日) 02:35:05
うおおおおおおおおおおおおおおおお
恥ずかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
961FROM名無しさan:2010/02/14(日) 08:12:21
たぶん10人中7人は959に見えた
962FROM名無しさan:2010/02/14(日) 08:34:59
見えない見えない

959に見えたのは10人1人じゃなく100人に1人レベル
963FROM名無しさan:2010/02/14(日) 08:37:41
要するにこのスレで>>961だけなwwwwww
964FROM名無しさan:2010/02/14(日) 09:25:47
今日は霧だったから客めっちゃ少なかった。
わぁい。
965FROM名無しさan:2010/02/14(日) 09:28:21
>>940
謝るのは当たり前。
まぁみんな「いや自分かもしれないしいいですよー。」って答えるだろうけど。
嫌な奴は何か言うかもね。
966FROM名無しさan:2010/02/14(日) 09:42:32
お弁当のエッチ!
967FROM名無しさan:2010/02/14(日) 09:45:03
鶏唐揚げ弁当はエロ
968FROM名無しさan:2010/02/14(日) 09:50:45
お弁当っていいなよ は名言
969FROM名無しさan:2010/02/14(日) 11:25:26
<お会計549円です
700円でお願いします
<あ、100円多いので・・・
いや、それでお願いします


970FROM名無しさan:2010/02/14(日) 11:27:47
その100円硬貨を別の100円硬貨にして欲しかったとか…?
971FROM名無しさan:2010/02/14(日) 11:54:29
廃棄食いたくなってきた
972FROM名無しさan:2010/02/14(日) 12:41:07
払い方ミスされると非常に気まずいよな・・・
973FROM名無しさan:2010/02/14(日) 13:09:27
セブンの売上ピンはね率は業界1らしいけどもうかってる?
974FROM名無しさan:2010/02/14(日) 13:12:43
バイト板で言われてもな・・・
975FROM名無しさan:2010/02/14(日) 13:16:25
おでん好きなんだけど衛生面はどっすか?
弁当はセブンが一番すね 種類 味 お世話になってます
976FROM名無しさan:2010/02/14(日) 13:17:38
見たまんま

野暮だろ
977FROM名無しさan:2010/02/14(日) 13:24:29
ぜんぜん伸びねぇぞ
もっと頑張れよアゲ野郎
978FROM名無しさan:2010/02/14(日) 14:10:24
おでんが売れなくなってきましたね
らくだにゃー
979FROM名無しさan:2010/02/14(日) 14:14:45
逆に中華まんの仕込み難しくなってきた
予想しづらいから朝の数が分からない@夜勤
980FROM名無しさan:2010/02/14(日) 14:20:20
たしかに。他の店行ったときも、全部朝つくった中華まんに見えて怖い
981FROM名無しさan:2010/02/14(日) 14:27:56
一応5時間以内に売れる分しか入れないんだけど
チョコとカレーまんは12時間とか平気であったりするんだぜ

うちは繁盛店じゃないから廃棄の時間が長いから
美味しくないのとか余裕である
逆循環だって言ったら「いや、廃棄してくれよ。そういうのは」
って言われて、お前の指示だろーがって思った
982FROM名無しさan:2010/02/14(日) 15:48:48
>>981
生地がすげー水っぽくなってたりな
それでも店長の指示だから廃棄せずに売ってるけどさぁ
いつか直接クレーム言われると思うとドキドキするわ
983FROM名無しさan:2010/02/14(日) 16:06:00
廃棄なわけでもないのにぼこぼこしだすあんまんとかカレーまんってどうしてる?
見た目気持ち悪いよな
984FROM名無しさan:2010/02/14(日) 16:21:27
逆循環て?
985FROM名無しさan:2010/02/14(日) 16:31:58
悪循環のことだろ
986FROM名無しさan:2010/02/14(日) 17:00:02
逆循環 とは - コトバンク
トニック・コード以外のコードから始まり、循環するコード進行のこと。

3分で忘れそうな説明
987FROM名無しさan:2010/02/14(日) 17:19:58
あんまん、デミグラは廃棄時間過ぎると酷いから捨ててる。
骨なしとからあげ棒も捨てた方が良いが、そもそも落ちにくい。
ポテもちなんかもう見た目も食感もヤバくなるので捨てよう。
もち巾を廃棄時間後放置するのは自殺行為。
988FROM名無しさan:2010/02/14(日) 17:41:37
中華まんは四隅に生地が触れない様に入れるのは基本中の基本だとおもってた時期が私にもありました
989FROM名無しさan:2010/02/14(日) 17:42:02
最近豆しばとかいうのが調子に乗り始めてうざい
990FROM名無しさan:2010/02/14(日) 18:18:11
次スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part187
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1266138739/
991FROM名無しさan:2010/02/14(日) 18:44:25
80 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 11:36:41 ID:cobTQVuz0
>>71
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
992FROM名無しさan:2010/02/14(日) 18:46:35
>>991
よくできてるな。
993FROM名無しさan:2010/02/14(日) 18:48:06
もち巾はヤバイw
おでんが味噌汁になってたぞ。
994FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:12:16
そして洗うのが面倒になるという始末
そういう物に限って売れない
995FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:13:14
時間のたった、かまくらハンペン最強

怖くて裏側見れん

越前クラゲか、おまえは
996FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:16:19
なんだその寒い突っ込みは
997FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:29:57
卵は時間が経つと亀裂が入るよな
998FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:34:13
↓しゃぶれよ
999FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:35:28
だが断る
1000FROM名無しさan:2010/02/14(日) 19:38:11
ありがとうございました またお越しくださいませ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。