明光義塾 inバイト板 part68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2009/07/24(金) 09:58:08
・明光義塾とはどのようなところですか?
全国に1000教室以上ある個別指導塾です。
生徒は小学生から高校生までいますが、中学生が中心です。
90分(1コマ)で3人ぐらいの生徒を同時に教えます。
生徒のレベルはピンからキリまでいますが、全体的には
学校の勉強についていけないような生徒が多いです。

・給料(時給)はどのぐらいですか?
1授業(90分)1500円(時給1000円)とかなり安い水準です。
教室によってはそれ以上のところもありますが、
ほとんどの教室は1500円です。
昇給は教室によってシステムが異なりますが、
実力より経験(年功序列に近い)で昇給するシステムだと思います。
昇給のペースは平均で1年で100円ぐらいだと思ってください。

・面接ではどんなことをするんですか?
面接らしい面接はあまりしないと思います。
とりあえず、態度を大きい人は敬遠されると思います。
その代わりに採用試験をやります。
科目は中学生レベルか高校生レベルかとか、主要3科目か
好きな1科目かというのは教室によって異なります。
人が足りていない教室では、出来が良くなくてもJDなら採用したり、
採用試験をやるだけで採点せず採用なんてこともあります。

・週1日とかでも大丈夫ですか?
人が足りているところでは、やはり厳しいかと思います。
人が足りていないところなら、週1の人でも欲しいのですが、
あまり歓迎はされないと思ってください
3FROM名無しさan:2009/07/24(金) 09:58:19
・○ヶ月間(短期)でも大丈夫ですか?
・(大学4年の人など)○月からでも大丈夫ですか?
短期で募集をしているケースは稀にありますが、基本的には
長期(半年以上)でやってくれる人を求めていると思ってください。
どうしても短期でというのなら、こっちとしてはやって欲しくありませんが、
2ヶ月なら2ヶ月で自分から辞めてください。
また、大学4年生など3月ぐらいで辞めることが決まっているような人は
遅くても4年の8、9月ぐらいからなら何とか大丈夫だと思います。
それ以降だとたぶん厳しいと思います。

・文系で数学は出来ないんですけど大丈夫ですか?
・○○(科目名)しか出来ないんですけど大丈夫ですか?
・中学生しか教えられないんですけど大丈夫ですか?
文系でも高校生の英語や国語が教えられればOKだと思います。
1つの科目(数学は別)しか教えられないというのは嫌がられます。
でも、中学生であれば慣れれば何とか教えられると思います。
中学生しか教えられなくても、主要3教科さえ教えられれば大丈夫でしょう。
しかし、これらのことは教室事情により異なり、人が足りているところでは
こういった人は敬遠されると思います。
歓迎される順番は(中学受験経験者は+α)、
1、高校数学を教えられる人(理系、+高校理科1科目以上だとさらに良い)。
2、高校英語や国語を教えられる人(文系、数T・Aまでは可とか
  +高校社会1科目以上だとさらに良い)。
(1、2の人は中学生はそれぞれ理系、文系科目が出来れば可)
3、中学主要5科目を教えられる人。
4、中学主要3科目を教えられる人。
5、1科目しか教えられない人。
という感じです。1の人は大体どこの教室でも求められています。
2のような人が普通です。3以下の人は下に行くほど敬遠されます
4FROM名無しさan:2009/07/24(金) 09:58:29
・○○大学なんですが大丈夫ですか?
・フリーターなんですが大丈夫ですか?
・山口組系暴力団員ですが大丈夫ですか?
・高卒(大学中退)なんですが大丈夫ですか?
・大学が決まっていて、高3の2、3月からやりたいのですが大丈夫ですか?
大学に関しては偏差値が上の大学に越したことはありませんが、
大学名は採用にあまり関係ないと思います。とにかく大学生であれば大丈夫です。
フリーターの方は大卒以上であれば全く問題ありません。
しかし、高卒(大学中退)の方はいくら良い高校(大学)へ通っていた
としても、形式上採用されないことが多いです。
また、大学進学が決まっている高校3年生は2、3月ぐらいからなら、
大学生と同等の扱いをされますので大丈夫です。
専門学校生でも採用されるようです。

・スーツをでなきゃいけないんですか?
・茶髪はダメなんですか?
ほとんどの教室はスーツ着用だと思います。しかし、Yシャツだけでも
大丈夫です。また、普段着で教室に入って、教室で着替えるという形も
OKです。
基本的に茶髪でNGを食らうことはないかと思われます

・週5、6日ぐらいは働きたいんですけど大丈夫ですか?
人が足りているところはそうも行かないと思います。逆に人が足りない
ところなら、むしろ毎日シフトに入るように頼まれます。
もちろん、無理してシフトに入ることはありません。

・他の教室に派遣されることもあるんですか?
人が足りているFC(フランチャイズ)ならほとんどありません。
人が足りないFCだと、頻繁にFC間で講師の派遣がなされます。
時間的に不可能な移動を強いられることはありません。
5FROM名無しさan:2009/07/24(金) 09:58:41
・時間外労働(無給の労働)もあるんですか?
フランチャイズか直営か、室長の性格によっても大きく異なります。
平気で講師をこき使う室長もいますし、講師にはそういうことを
させない室長もいます。
時間外労働の内容は主にプリント作成や話し合いなどです。

・休みとかはもらえるんですか?
明光は他の塾に比べると、比較的簡単に休みがもらえます。
但し、1週間前までには申告して下さい。
また、やむを得ない事情を除いて、当日急に休む(ドタキャン)のは
やめて下さい。

・生徒に聞かれて分からない問題があったらどうするんですか?
まず、絶対にダメなのは「分からない」と言ってしまうことです。
他の講師に聞くか、教室にある参考書から類似問題を探して
何とか答えるようにして下さい。それでも無理だったら、
次回の授業に持ち越して、その間に何とかして下さい。

・自分の出来る科目以外のものをやらされることはありますか?
場合によっては、そういうこともあると思ってください。
しかし、それで授業がうまく行かなくても、その人に責任は
ありません。
6FROM名無しさan:2009/07/26(日) 10:31:54
>>1

理科社会とか国語を含む1:3てきつくね?
夏期に数回だけ取って「力学わかりません」っていうから「どこが?」って聞いたら
「どこもなにも学校の授業聞いてなかったので1から教えてください!(キリッ)」とか言ってくるし…
確かに速度がなにかすらわかってないし…
んで説明の長さの割に問題をとくのはすぐ終わるんだよね。
7FROM名無しさan :2009/07/26(日) 17:25:13
それはやりにくいね
俺はそんな方針にされたらすぐ辞めるわ
担当制なしで継続的に生徒の成績を上げるなんて相当ヤル気があって要領のいい生徒じゃないとムリ

次スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1248397077/

↑スレ立てた人乙
8FROM名無しさan :2009/07/26(日) 17:28:09
誤爆スマソ
9FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:28:42
てか前スレのやつって自分が指導したから成績が上がったってなぜ言えるんだw?
他のやつが指導したらもっとあがったかもしれないだろWWWWWWWWW
馬鹿じゃねえのwwwww?
10FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:35:19
>>7
当然ながら、教えられない人に当てる事は無い(例えば高校数学出来ない先生に高校生の数学の授業は当たらない)
のだが、例えば中学生の英語や数学みたいに、比較的誰でも当てられるような科目だったりすると、毎回担当がばらばら
、多分先生によって言っていることもばらばら(教育についてのコンセンサスはなきに等しい)
なので、生徒は毎回違う先生で楽しいかもしれないが、成績は伸びない。
誰も長期的スパンで管理してる人がいない。
11FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:41:12
その状況を見て、室長は今年の受験生はヤバイ、としか言わない。
ヤバイヤバイ言っていて問題が何か分かっていない。
生徒はいろいろな生徒に当たり、雑談する先生が多いので、表面上はうまく行っているように見える
だが、模試では実力が忠実に反映するので、結果は酷いものになる。
それをみて、いやーやばいねーとしか言わない。
一刻も早く、受験生はある程度担当を決めて、雑談係みたいな講師じゃなくて、勉強させる講師を当てないといけないのにね。

ま、そんな事分かっていても俺は上には言わないけどな。
だってシフト減らされるの嫌だしw
12FROM名無しさan :2009/07/26(日) 17:41:39
>>9
そんなこともわからないなんて恥ずかしくないの?
悲しいね、低学歴未満の人はw
誰からも指名されたことないからわからないのも無理はないか
「先生が学校の先生ならよかったのに」とか
「先生じゃなきゃイヤだ、次来るのいつ?」とか
「先生に出会えてよかったです」とか生徒から言われたことないんだろうねw
13FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:48:58
親の信頼にこたえるのが塾の講師の仕事ですか
14FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:50:50
完全固定制を導入した明光の教室がありますよ
FCはこんなことしていいのかな
15FROM名無しさan :2009/07/26(日) 17:51:06
>>11
それはもう1講師としてはどうすることもできない問題だね
仮に誰かがある生徒の学習状況を常に把握するように取り決めて講師間で調整させようとしても
その生徒を同じ講師が毎回担当しない限り形だけに終わる可能性が大きい
生徒の成績と給与を連動でもさせない限りね
うちの教室は定期的に生徒にアンケートを記入させてそこに書かれた問題点はできるだけ改善するようにしてる
そういう仕組みがないと抜本的な改革は難しいだろうね
教室長が使えなさそうでカワイソス
16FROM名無しさan :2009/07/26(日) 17:56:23
>>13
本来は会社や教室長の仕事だと思うけど親から指名を受けている場合はね
個人を信頼してくれているわけだから
俺が専属で講師をしてくれるなら夏期講習を申し込みますと親に目の前で言われた日にゃあ
それに応えるしかないっしょ
その分俺のワガママを教室長も聞いてくれるしw
17FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:57:29
>>15
そうなんだよね
やはり、講師にもプライドもあるし、自由に授業展開できるから多少条件が悪くてもここで働いているって人もいるから
講師の中で自発的に動くのは難しい。
他の講師で、講師にこうしろって言われるのが嫌そうな人もいるわけだし。
やるとしたら、やっぱり上が率先してやらないとね。

うちもアンケートはあるけど、
「好きな講師ベスト3は?」とか、全く意味が無い設問だったりする。
室長は、悪気はないんだろうけど、空回りしてる感じ。
18FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:57:56
ていうか、親が授業をそこまで見てるか?
見る機会ある?
子供のいうのを全部信じてる親なのか?
19FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:58:13
君が教えても成績が上がらなかったらどう責任をとりますか^^
20FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:59:47
子供も馬鹿じゃないから、親に伝える時は、本当は厳しいから嫌なのに「あの先生は教え方が下手だから嫌だ」
くらい平気で言ってのけるからな。
直接親が見て、「いい授業ですね」ってならないと話にならない。
21FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:06:16
親が授業みにくることってあるのか?
あの先生教え方上手だねとかいってくるのかねw
22FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:06:24
>>17
好きな講師ベスト3は全く無意味だねw
それに選ばれない講師がヤル気なくすだけじゃん
そんなことも気づかないなんてどんだけゆるい教室長なんだか…
人気のある講師は教室長が日頃から生徒に声をかけていれば自然にわかることなのにね
本当につかえない教室長でカワイソス
23FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:07:14
ギャル講師はミニスカートでよく授業やってるね
24FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:12:10
>>22
せめてその設問が「Q楽しい授業は誰の先生の授業?
じゃあ、授業が分かりやすい先生だったら誰?」
みたいに少しでも捻ってくれれば随分違うんだけどねえ。
多分問題点を見つけるためのものじゃないんだろうな…
25FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:14:25
>>18
授業を見にくる親なんていないよ
たぶん生徒が家で楽しそうに塾の話をするんだろうね
その上成績があがれば親だっていい講師なんだって思う
あと面談時には親身になって話をする
前回のテスト結果の分析や弱点克服の方法を明確に説明する
よく親に驚かれるよ
うちの子のことを本当によくわかってるってね
だから全て先生に一任しますという流れになる
まあ大事なのはセンスだと思う
26FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:20:14
センスがないやつに限って自分はできるとか勘違いしちゃうんだよね
たとえば25みたいな講師かな。センスがある講師ってどんな講師か具体的
に説明してみてよね^^
27FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:25:22
うーん
最近思うんだけど、楽しい講師と、本当に本人のためになる講師って別だよね。
>>25の場合は、本当に成績上がってるみたいだから言いのだけれど…
それにその方法だと、他の先生と比較していいですね、というのではなく、
一人の先生しか知らないからじゃないか?
要するに、この店のこれが欲しいから買う、じゃなくて、これしか売ってないから買う。っていう状態。
28FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:27:25
勉強を楽しく教えられる講師がいるとしたらなら
それは生徒のためになっているから同じなんじゃないのか
29FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:27:50
>>24
楽しい授業って設問はありかもね
ただし教室長はちゃんとウラを取る必要があると思う
それでもやっぱりやっかむ講師はいるんだよね
定期的に研修とかをすればスキルうpしようという雰囲気を醸成できていいんだろうけど
センスがない奴は自分一人で努力しても教えるのが上手くならないからひねくれちゃう
このスレにもそういう人いそうだしw
そういう人のフォローも考えた方がいいんだろうね
それは教室長の仕事だと思うけどw
30FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:29:07
いや、授業の場が楽しくても、結局延びなきゃ意味ないだろ。
当然、楽しくて伸びるなら、問題ない。だから、>>25を批判してるわけじゃないんだけれど
メコの雰囲気って、楽しい授業の方が良い授業みたいな傾向ないか?
31FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:29:53
明光って自立学習を教える塾みたいだぞw
それ知っててちゃんとバイトしてる?!
32FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:32:06
>>29
俺の設問のキモは、話が楽しいだけの講師と、勉強が分かって楽しいって講師を選別する所なんだよ
両方に名前が挙がっていれば、後者の講師。
片方にしか上がってなければ、前者か、教え方はうまいが、生徒を乗せるのが下手な講師。
33FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:33:58
授業アンケートとか教室で月1ぐらいのペースで
一週間もうけてやってるでしょ?
そーゆうことしてない教室があるんですか?!
34FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:36:05
>>12
お前頭悪いな
もう一度聞くが、
自分が担当しなかったらもっと成績が上がった可能性をなぜ考えないんだ?
お前のレスはまったく答えになっていない。
35FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:45:55
てかお前らは生徒にこびすぎなんだよ
当たり前だが、入試問題は、いっさい生徒に媚を使わない
そういう場面で、いままで甘やかされてきた生徒は挫折するだろうな
勉強というものは決して楽しいだけのものじゃない
自分が勉強に食らいついていく姿勢がもっとも大事だ
苦労しながら高みに登っていく過程で本当の面白さがわかってくる
最初から楽しい楽しいだけじゃ、到達地点は低くなる
36FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:46:02
>>27
本当にためになるってのは難しいね
ただ他の講師が教えてて成績が上がらず親からクレームがきて俺に回ってくる場合も多い
そういう子もちゃんと担当した科目だけは成績を上げるようにしている
その後のことはその子のヤル気を見て判断する
ヤル気がない子を教えるのは労力がいるので可愛げがなければ他の講師に回すことも多々あるw
あと男子は比較的成績にこだわりがない子も多いので一度成績上げたら他の講師に回すことも結構あるw
そして気がつけば俺が教えてる子は女子が多くなってるw
それと最初から俺が教えている子も確かにいるが振替で他の講師に教わることがある
生徒に感想を聞くと「解説がよくわからなかったが何度も説明され面倒臭かったので適当に頷いていた」とたいてい答えるw
そして前回の内容をもう一度最初から教えるハメになる
結果的に次から振り替えは俺がいる日ということになり1対4になってしまったりする
37FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:49:08
ただの補習講師じゃねえかw
で大学受験生は学力不足で教えられませんってかw
38FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:50:05
>>32
わかってる
教室長がウラを取るってのはそのこと
わかりにくい表現でスマソ
何か一人だけ大文字W使って煽るアホがいるからレス使って皮肉らせてもらっただけ
趣旨がズレるのわかってたけどタイミング良かったからさ
ごめんね
39FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:53:18
楽しい授業なんて不要だろw
何しに塾にきてんだよ
遊びに来るのなら即やめろ
40FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:56:08
親に塾いかせられてるからなかなか
やめない。田舎だとまわりに塾ないから
やめるにもやめられないみたいだ。
41FROM名無しさan :2009/07/26(日) 18:58:13
>>30
俺の授業は楽しいってよく言われるけどそれは雑談が多いからじゃない
実際女の子の中には先生は真面目すぎてつまらないと愚痴る子もいる
「だったら他の先生に教わったら?」というと「そういう意味じゃなくってもう少し他の先生みたく雑談があってもいいかなって思うだけ」みたいに言われる
生徒は理解が出来れば楽しいわけで理解できない説明を延々と聞くのが苦痛なだけ
元々人間の判断は好きと嫌いが元になっているわけで好きなことは楽しいわけだから楽しいことが悪いことにはならない
というか楽しいことが全ての入口だと思う
受験直前にゲームやったりして楽しいとかは論外なw
42FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:58:41
>>40
やめろやめろ
遊びに来るやつは来るな
はっきり言って教えるだけ時間のロスだ
やる気のあるやつだけが来い
楽しい時間がほしいやつは塾やめて友達の家でも行ってくっちゃべってろ
塾は勉強する場所だ
43FROM名無しさan:2009/07/26(日) 18:59:24
>>41
でお前の学歴は?
詩文とかだったら承知しねえぞwWW
44FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:03:02
まあ俺はわかりやすい=すべて良いと思わんけどな。
わかりやすい授業といっているやつに限って、程度の低いことしか話していない。
まあ定期試験はそれで取れるだろうが、難関校は無理だわな。
高度なことは多少とも難しくて当然だ。
俺も「わかりやすい」と評判の講師を知ってるけど、ど底辺大学の講師だよ。
そばで聞いてて「こいつはだめだな、分かってねえ」と思うもんw
頭の程度が同じだから分かりやすいんだろうね。
45FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:09:15
私大の文系って確かにいらんなw
受験生教えられなかったら使えない
からやめたほうがいいじゃないw
46FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:15:59
まあ俺の教え方としては、いっさい妥協をしないということだな。
たとえば成績のいい子にも悪い子にも同じ教え方をする。
同じ本質的な教え方ということな。
成績が悪い=頭が悪いということじゃないからな。
俺は人間の頭の程度など大して差がないと思ってるし、よい刺激を与えれば知性は開花すると信じてるからな。
現時点で成績不良の子にも徹底して平等に教える。差別をしない。高度なことも教える。
これが俺のポリシー。
47FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:24:01
成績のいい子にも悪い子にも同じ教え方をしたらだめだろw
成績の悪い子に教える高度なことってなにw
48FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:25:09
なんか一方的な教え方をしても相手が理解してくれなくては
意味がない授業になってしまう。ちゃんと相手が理解してくる
と思ってるの?なんか自分の授業に酔いしれちゃってるだけなん
じゃないの?
49FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:26:56
46みたいな講師がいるからほかの講師が困ってるんだろw
なにがポリシーだよwできる子とできない子にも本質的には
同じ指導を行うとかw正直できない講師がいうことだろうねw
50FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:28:40
個別指導なんだから生徒それぞれ指導方法を変えても
問題ないだろ。その生徒にとって理解しやすい方法を
とってあげるだろ。46みたいな口だけな講師はいらんなw
51FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:28:55
成績の悪い子にはいい加減なことを教え、高度な部分はカットする。
成績の良い子には本質的なことを教え、高度な部分をやる。
これじゃ成績の格差が開いていくばかりだ。
52FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:32:11
成績の悪い子にいい加減なことを教える必要はないだろ
ちゃんとわからないところから説明してあげればよろし。
勉強において本質的なことってどんなことをいってるのかな^^
53FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:35:00
>>52
教え方は確かにさまざまあるだろう。
しかし本質はひとつだ。
その本質をそのまま教えるのが、最良の教え方だ。
俺の基本的スタンスはこれだよ。
生徒によって指導法を変える?そんなのこそ机上の空論だろ。
じゃあ関係代名詞を具体的に生徒によって説明を変えて説明してみろ。
54FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:36:32
まあ俺のほうから暴露すると、生徒によって教え方を変えるというのは、要するに関係代名詞なんて難しいものを成績不良の子に教えても理解できないだろうから丸ごとカット、とこういうことだろ。
それは教え方を工夫しているんじゃなくて、生徒を見下しているんだよw
55FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:37:50
本質本質っていったいなんなの^^
まず先に答えてくれないかな^^
関係代名詞w?私大文系が指導方法しりたがってえいるのかな
引き出しが少ない講師ってミーティングで講師間授業でもしてもらった
ほうがいいんじゃないw
56FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:38:36
本質本質っていったいなんなの^^
まず先に答えてくれないかな^^
関係代名詞w?私大文系が指導方法しりたがってえいるのかな
引き出しが少ない講師ってミーティングで講師間授業でもしてもらった
ほうがいいんじゃないw
57FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:40:21
関係代名詞を丸ごとカットする必要はないだろ。自分がちゃんと
理解できてないからそんなことになるんじゃない。普通工夫して
関係代名詞がどんなものかぐらいは教えてあげることができるでしょw
君はそこまでするスキルがないからカットしちゃうんじゃないのかなw
58FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:41:29
>>55
いや俺は旧帝大だしw
関係代名詞の本質はひとつだから、俺はひとつの最良の教え方で教えるのみだよw
まあ生徒によって関係代名詞の説明を変えるやり方が本当にあるのなら、それを知りたくてねw
59FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:43:54
だからさ,それは君の教え方の引き出しが少ないってことだよ。
要するに教え方がわかっていない。したがって,講師としては
失格。まぁ私大文系だからしょうがないかな。
60FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:45:25
>>57
俺はカットしないよw
関係代名詞の本質を教えてもいいが、おそらくここの講師もつかめてないだろうから、スキル流出を防ぐためにやめておくわwww
>>59
俺は宮廷だってW
61FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:47:47
講師間でスキルは共有するべきものだよ。教室全体のことを
考えていないのかな^^
関係代名詞に関して質問してきたんだったら
それなりに自分の中で答えがあるようだな。(本質的な (笑)
まずは自分なりの答えを説明してくれのであれば指摘してあげるよ。
どこが間違っているかを^^
62FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:48:39
>>59
引き出しも何もないだろw
「本質」って言っているのは本質がひとつだからだよw
生徒によって関係代名詞の本質が変わるなら大変なことだなw
63FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:49:54
>>61
>講師間でスキルは共有するべきものだよ。
黙れパクリ講師w
64FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:50:13
旧帝工学部は恥さらしなんで旧帝を名乗らないでください(> <)
ひょっとして以前書き込まれた東大不合格の方ですか(?_?)
65FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:50:50
東大不合格で明光で仮面浪人中ですか。
それならやめてくださいな^^
66FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:51:56
>>65
妄想激しすぎwWW
67FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:52:51
Wとか打ってる講師,頭悪そうですな^^
68FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:53:09
「生徒によって説明を変える」WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
69FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:54:30
まあ明光講師には「関係代名詞の説明」なんて高度な芸当はできないだろうな。
70FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:55:41
関係代名詞の問題で東大落ちたんでしょうね
そうでしょうね^^
71FROM名無しさan :2009/07/26(日) 19:56:31
>>43
あんたバカ?
今は教え方の話してんだよ
おまえみたいな学歴しか自慢できないカスは寝てろw
東大生だって家にこもって勉強しかしていなかった奴と楽しい高校生活を送りながら合格した奴とでは雲泥の差なんだよ
おまえが現役で一日3時間以上勉強したことがなくて彼女いたのに東大もしくは京大に入ったのなら俺は完敗だ
というよりおまえのレスを見てると早くも人生負け組な気がしてならないw
72FROM名無しさan:2009/07/26(日) 19:57:33
71は旧帝大理系ですか
文系だったら承知しないよ
73FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:01:16
>>71
何言ってんだよw
何の努力もせずに現役東大合格<<<<<<<<1日12時間勉強して東大合格
だろw
リア充偉いみたいな発想は捨てろw
勉強したやつ・知恵を身につけたやつが偉いんだよ
人生という長いスパンで考えろ
74FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:01:39
>>46が叩かれてるみたいだが
本質的なことを教えるのは正しいと思う
俺もそう心掛けている
だが本質的な教え方という言い回しに違和感を感じる
おそらくこの人は教え方についてあまり考えたことがない人だと思う
本質的なことをわからせるための引き出しは多いにこしたことはない
75FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:02:45
「本質的な教え方」wwwwwwwwww
引き出しが少ない奴が使う言葉じゃないよなwww
ぷぷぷはぁwwwww(爆笑
76FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:03:44
俺が引き出し少ないわけないじゃんwww
5000冊の読書をこなしている俺がw
77FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:04:37
>>73
だっておまえ知恵ついてないじゃん
おまえが持ってるのはただの知識w
おまえのレスを見れば誰だってそう思う
そのことに気づかない鈍感な人乙w
このままだと本当に負け組になるぞ
ちゃんと自分に合った道を選べ
少なくとも明光にいる場合じゃないぞw
78FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:06:58
なんか読書すると引き出し増えるらしいw
みんな今から読書を始めよう^^
79FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:07:18
>>77
・人間の知性には大差がないから平等な教え方をする
・リア充偉いは妄想
・人生という長いスパンで勉強すべき
どう考えても最高級の知恵だろw
80FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:08:29
>>78
当たり前だろw
こういうやつは暇になったとき自分があまりに空疎だと気づいて読書しとけばよかったと思うんだよなw
81FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:09:47
>>76
おまえ本読んでるだけじゃんw
読んだ冊数しか自慢できないんでしょ
生徒からしたら「あの人読書ヲタクでキモイんだけど。何言ってるか全然わかんないし」って感じ
「なんかあの講師キモイから英語も嫌い」みたいな流れで未来ある生徒の人生に負の影響を与えるのはやめてくれ
生徒がカワイソス
82FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:09:52
よぉし 5000冊を目標に読書開始だぁ^^
明光でバイトなんてやってる場合じゃないわ^^
83FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:11:14
>>81
いや即効性はなくても、後々役に立つだろうな。
そういう授業を心がけている。
84FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:12:55
明光で高学歴講師があまり生徒に人気ない理由がわかった気がする
うちにも医学部いて開成や桜蔭出身者がいるが全然人気ない
結局は教えるのが下手糞なんだなw
85FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:13:03
即効性がある授業も大事だよ?
特に定期試験対策 君は明光の新人講師かね^^
86FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:13:03
まあ俺のレスはあまりにも一貫していて、確固不動たる芯があるな。
確信に満ちているから、いっさい論破されることがない。
87FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:13:58
>>85
定期試験なんてどうでもいいだろ。
だいたい授業で教えたことしか出ないし範囲は決まってるんだから楽勝だろ。
88FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:14:35
楽勝なら生徒に100点とらせてから物申してくだせぇ^^
89FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:14:40
>>84
学歴公開すればどうなるかな?
90FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:15:36
>>88
おまえうざいわ低脳低学歴w
俺の足元にも及ばないゴミが黙ってろW
91FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:15:37
>>83
そう思ってるのはおまえだけ
キモイ講師の言葉など真っ先に頭の中からデリートしたいと思うわ
おまえほどの自己中に出会ったのは初めてだ
馬鹿につける薬はないというがホントだなwww
92FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:16:48
>>91
何言ってんだよこのゴミはw
俺の数千分の一の価値もないだろお前はw
93FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:17:27
なんか生徒に先生にどこ大学いってるん?って
聞かれてそうだな○○大学だよとかいって生徒が
知らなくて帰って親に聞いてみてねっていってる
講師がいたなwwwwwwwwwwwwwwww
94FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:18:23
>>86
おまえホントおもろいな
論破されないんじゃなくて聞く耳持ってないから論破されても認めないだけじゃん
おまえが最強なのは認めざるを得ないwww
なんか俺こいつのこと好きになってきたw
95FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:18:30
旧帝大文系はいらないね
ぽいっ^^
96FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:18:54
>>94
はあ?
俺は2chで論破されたことは一度もないよw
不敗なんだよWWW
97FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:19:32
論破されたことないんじゃなくて
相手にされたことないの間違えじゃ^^
98FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:20:38
>>97
何言ってんだよw
俺が論争するスレはいつも活性化するんだよw
そして人々に深い影響をのちのちまで残す・・・
99FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:21:19
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。
100FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:21:22
面白い流れになったなw俺のとこでは指名なんてないから人気講師についてはあんま参考にならない
半年も講師やってないのでなんとも言えないが5教科200点のやつを3ヶ月で300に上げた
もちろんこれから先はなかなか上がらないだろうが、勉強が面白くなって来たらしく最近は真剣に取り組んでるようだ
で、Fランの俺に、前すれで上がった5つの教え方以外を教えてくれ、ちなみにこの生徒の夏の前半は(平面&空間)図形対策
101FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:23:22
>>89
公開してたよ
俺も生徒にフォローした
「あの人は偏差値70超えてるよ」
「開成や桜蔭は東大目指してる人がいくところだよ」って
そしたら生徒が「だって説明がわかんないんだもん」って
「そうか。じゃあきっとあの人はきっと頭が良すぎるんだな、あはは」ってフォローしかできなかったw
102FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:23:52
平面 空間図形対策ができない講師
ワロタw中学二年生の範囲だろうがw
103FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:24:30
>>101
こんど自分の学歴も言ってみるといい
104FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:24:39
阪大の講師がよく学歴公開してるよw
105FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:33:36
優秀なプレイヤーが優秀な指導者になれないように、高学歴=高指導力じゃない
んだよな 俺も一橋だけどさ、千葉大の教育学部の同僚の人のほうが
全然教え方うまいよ 講師の学歴論争は不毛
目の前に勉強が分からなくて高校入試におびえてる生徒いたら、
誰だって講師なら助けてあげようと感じるはず
そのためには講師同士たがいに尊重して良い面は学ぶべきだよ 
106FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:35:41
105なんかいいこといったなw
旧帝大の詩文もみならってほしいわい^^
107FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:37:31
旧帝大の詩文?
108FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:37:58
旧帝大とかうそついてる私立文系の輩のことね
109FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:44:48
>>101
言ってるよ
特に中学受験の子たちは学歴を気にするから
「先生、頭いいんだね」っていわれるだけ
生徒にとっては学歴云々よりわかりやすい先生かどうかの方が大事みたいだねw
110FROM名無しさan :2009/07/26(日) 20:47:55
大文字Wも>>105には反論できないのか
悲しいな、学歴厨は
頑張れ、大文字W
負けるな、大文字W
111FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:57:19
>>105
そりゃ一橋みたいな文系大学じゃあその程度だな
千葉にすら負けるってこった
112FROM名無しさan:2009/07/26(日) 21:01:03
>>108
詩文が俺みたいに数学や理科をできるわけもないw
113FROM名無しさan:2009/07/26(日) 21:24:05
文系でも理科教えてる講師いるよw
あれなんだろw金がほしいがあまり
頑張って教えてるんだろうなw
114FROM名無しさan :2009/07/26(日) 21:26:42
それにしてもなんちゃって高学歴はやっかいだな
正論を言っても学歴を盾に逃げるだけ
本当に高学歴なら誰でも納得できるよう反論をすればいいのに
自己完結の持論を展開するだけで全く話にならない
まあこのスレにいるなんちゃって高学歴は大文字Wだけだけどw
115FROM名無しさan:2009/07/26(日) 21:28:05
理科くらい人としてできて当然だろ
何のために勉強するのかを今一度考えろ
116FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:13:54
何のために 誰のために
あなたたちは明光義塾でわざわざ講師をしているのか
今一度考えろ
117FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:30:16
低時給で過度な献身を求めるのは無理がありますぜ
118FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:12:43
>>114
おまえも相手が高学歴でないと妄想している時点で、自己完結していて論争にもならないなW
119FROM名無しさan :2009/07/27(月) 00:17:10
大文字Wのおもしろ発言を集めてみたw

>>46
まあ俺の教え方としては、いっさい妥協をしないということだな。
たとえば成績のいい子にも悪い子にも同じ教え方をする。
同じ本質的な教え方ということな。
成績が悪い=頭が悪いということじゃないからな。
俺は人間の頭の程度など大して差がないと思ってるし、よい刺激を与えれば知性は開花すると信じてるからな。
現時点で成績不良の子にも徹底して平等に教える。差別をしない。高度なことも教える。
これが俺のポリシー。

>>51
成績の悪い子にはいい加減なことを教え、高度な部分はカットする。
成績の良い子には本質的なことを教え、高度な部分をやる。
これじゃ成績の格差が開いていくばかりだ。

>>53
教え方は確かにさまざまあるだろう。
しかし本質はひとつだ。
その本質をそのまま教えるのが、最良の教え方だ。
俺の基本的スタンスはこれだよ。
生徒によって指導法を変える?そんなのこそ机上の空論だろ。
じゃあ関係代名詞を具体的に生徒によって説明を変えて説明してみろ。

>>54
まあ俺のほうから暴露すると、生徒によって教え方を変えるというのは、要するに関係代名詞なんて難しいものを成績不良の子に教えても理解できないだろうから丸ごとカット、とこういうことだろ。
それは教え方を工夫しているんじゃなくて、生徒を見下しているんだよw

>>58
いや俺は旧帝大だしw
関係代名詞の本質はひとつだから、俺はひとつの最良の教え方で教えるのみだよw
まあ生徒によって関係代名詞の説明を変えるやり方が本当にあるのなら、それを知りたくてねw
120FROM名無しさan :2009/07/27(月) 00:19:32
>>60
俺はカットしないよw
関係代名詞の本質を教えてもいいが、おそらくここの講師もつかめてないだろうから、スキル流出を防ぐためにやめておくわwww
俺は宮廷だってW

>>62
引き出しも何もないだろw
「本質」って言っているのは本質がひとつだからだよw
生徒によって関係代名詞の本質が変わるなら大変なことだなw

>>76
俺が引き出し少ないわけないじゃんwww
5000冊の読書をこなしている俺がw

>>79
・人間の知性には大差がないから平等な教え方をする
・リア充偉いは妄想
・人生という長いスパンで勉強すべき
どう考えても最高級の知恵だろw

>>86
まあ俺のレスはあまりにも一貫していて、確固不動たる芯があるな。
確信に満ちているから、いっさい論破されることがない。

>>98
何言ってんだよw
俺が論争するスレはいつも活性化するんだよw
そして人々に深い影響をのちのちまで残す・・・
121FROM名無しさan :2009/07/27(月) 00:22:54

上記レスが宮廷の発言と思えるだろうか?

どう見ても引き出しが少なそうな大文字W
本質を見抜けているのかさえ怪しい大文字W
自分の発言に説得力がないとわかるとすぐ学歴を持ちだす大文字W
スキル流出を防ぐと言い訳してるけど叩かれるのが怖くて自分の教え方を公表できない大文字W
英語しか自信がなさそうな大文字W
読書数が人間の優劣を決めると思っている大文字W
なぜかリア充を敵視する大文字W
自分の発言に根拠のない自信を持っている大文字W
脳内不敗神話を持つ大文字W

一方、顔文字^^は持論を展開せずに相手から上手く情報を引き出そうとするその狡猾さから宮廷であることを一応推測できる
できれば持論を展開してもらいたいものだ
122FROM名無しさan:2009/07/27(月) 00:41:07
やる気のない生徒は他の講師に回すとか、


成績が上がる見込みのある子しか見ないってこと?

楽な仕事だな。
123FROM名無しさan:2009/07/27(月) 00:57:05
涼しい部屋で若者と談笑しながら少しノートに赤ペンでアドバイス
イヤな上司や同僚もいない じめじめした人間関係もない
DQNな客もいない
バイト先としては破格なくらい天国だよなここ
ようは「成績を上げる」という結果さえ出せばいいわけだ
つうか学歴ネタはすれ違い 仕事の内容を話そう
124FROM名無しさan :2009/07/27(月) 01:25:33
>>35
これはイタイなw
生徒が勉強嫌いになったらどう責任取るつもりなんだ?
金取って教えてるのにありえない
趣味で教えてるか社会を知らない甘ちゃん学生なんだろうな
塾講やりたいんなら自分で塾開け
明光で教えられたら迷惑だ
125FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:33:01
>>124
何言ってんだごるぁ!
媚び売って最終的に痛い目見るのは生徒だろうが!
このゴミくずが
126FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:35:05
>>121
典型的な低学歴発言W
127FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:52:37
>>121
頭悪そうなレスだな
ある程度は読書しなければ知性は磨けないのは当然だろ
耳学問でも結局論文を読むことは必要になる
アホって読書しないから読書=小説と考え違いしがちなんだよなあ
128FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:10:17
旧帝で偉そうにしていいのは東大京大阪大のみだからな。
129FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:13:17
頭悪そうなレスだなあ
旧帝内部の実状を知らなそうだね
130FROM名無しさan :2009/07/27(月) 03:16:54
>>125
ゴミくずはどう考えてもおまえw
明光で偏差値50の高校を目指している生徒が勉強で挫折することなどまずない
挫折するのはおまえの担当生徒だけ
それはおまえの指導方法が悪いから
脳科学の本読んで出直して来い
いやその前に明光から去れ
彼女ができねえからって何の罪もない生徒にあたるのはやめろ
131FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:28:56
>>130
挫折はいい経験になるだろ
いい高校に行っても大学受験で挫折するやつもいるし
どうせ挫折するなら早いうちに挫折してやって持ち直したほうがいい
俺が教えた生徒は高校でみるみる学力を伸ばすよ
生徒に対して妥協しない
それが結局生徒のためになる
分かるか?
132FROM名無しさan :2009/07/27(月) 03:39:07
>>127
頭悪そうなレスを繰り返してるのは自分だと思うよ。
本を読んでる割にはものすごく低レベルなレスしかしてないし。
本当に本を読んでる人は俺は○○冊読んでるなんて言わずに、
みんなをうならせるようなレスをしてこいつできるなって思わせるもんだよ。
自分のこと高学歴だとか本をたくさん読んでるとか言わないとわかってもらえないことに疑問を感じたりしないの?
どうして自分の口で言わないとみんな自分が優秀だってわかってくれないんだろうってね。
これからも初対面の人に僕は旧帝出身ですとか蔵書は何冊ですとか説明しなきゃならない人生を送っていくつもりなの?
133FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:46:56
大学生ならバイトしてないで勉強してりゃいいんだよ
こんなとこでバイトして何が得られるの?
134FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:48:44
>>132
変だなあ
リアルでは実力者だとすぐばれるんだが
まあ俺の挑発的な書き方が真実の真実らしさをなくしてしまっているんだろうねw
135FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:49:03
資格浪人とかしてる講師はうざいな
こんなとこでバイトしてないでさっさ資格の
勉強すればいいのにな
136FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:50:12
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【夏休み】九州大学1年生スレ参【来るお】 [大学学部・研究]
【エコルカード値上げ】九州大学part170【9000円w】 [大学生活]
薬学部志願者あつまれー!!!!!Part5 [大学受験サロン]
明光義塾のスレ [学習塾・予備校]

--------------------------------------------------------------------------------
薬学部の講師って最近多いよなwかわいい子いないなw
137FROM名無しさan:2009/07/27(月) 03:53:24
旧帝大出身で関係代名詞の教え方が不安ってどんな講師だよw
使えない講師だって自分でいってるようなもんだろw
同じ教室の講師に頭下げて教えてもらいなさいw
138FROM名無しさan:2009/07/27(月) 04:02:06
>>137
まあ俺がいちばんうまく説明できるだろうなW
ここで晒すわけないだろ
139FROM名無しさan :2009/07/27(月) 04:32:37
>>131
挫折がいい経験になるのはそれを乗り越えられた場合だ
できる奴なら適切に挫折を仕組むことも可能だがおまえの場合はノープラン
生徒がおかれている状況など一切考慮せず何のフォローもしない
仮に挫折を乗り越えたとしてもそれは偶然の産物でしかない
そんな講師が生徒にとって良い講師であるはずがない
責任感のない奴に他人様の子を預かる資格などない
生徒が高校でみるみる学力を伸ばすのはお前が潰した才能ある生徒が自力で開花しただけだ
他の講師が教えていたならば中学時代に開花させていたことだろう
140FROM名無しさan:2009/07/27(月) 04:52:11
>>139
挫折を乗り越えられないのはグレた場合のみだ
まともに勉強を続ければ、俺が教えた思考の姿勢こそ、もっとも学力を伸ばせることに気づく
ところでお前は高校生をまともに指導できているのかね?
中学生しか教えられないとか話にならんぞ。
「責任」とは何かね。定期試験だけ取らせて入試に落とすことか?
いい高校に生かせてFラン大学に入らせることか?
俺にはむしろ、程度の低いいい加減な教え方しかできない低学歴が塾講師をやっていることのほうが、よほど無責任に思えるね。
141FROM名無しさan:2009/07/27(月) 04:54:49
>>139
もうひとつ言っておくが、俺は少なくとも俺の教室では、唯一大学受験生を指導できる人間だよ。
いい講師かどうかはともかく、最も学力があるということだ。
142FROM名無しさan:2009/07/27(月) 05:10:41
軽々しく「本質」って言葉を乱発してる奴が、偉そうに何かほざいているけど、何様のつもりですか?
143FROM名無しさan:2009/07/27(月) 05:22:59
お前が何様だよ
144FROM名無しさan :2009/07/27(月) 05:49:47
>>140
救いようもないな
話がかみ合ってないしw
どうしてそんなにノープランで行き当たりばったりなんだ?
おまえ自身どうやって受験勉強してたんだ?
大学に合格するのに大切なことは良い個別指導の講師に教わることだとでも思っているのか?
おまえの教室のレベルの低さにも驚愕だw
唯一大学受験生を指導できる人間だなんてよくそんな恥ずかしいことがいえるな
おまえの根拠のない自信の源泉がわかったよ、お山の大将w
いい講師ではないと自覚しているのならもう黙っって明光から去れ
とにかくレベルが低過ぎて話にならん
どんな育てられ方したらおまえみたいな人間ができあがるのか本にでもまとめてろw
145FROM名無しさan:2009/07/27(月) 06:00:42
明光でしか雇ってもらえないような低偏差値の馬鹿バイトたちが
朝からなにを騒いでいるの?
146FROM名無しさan:2009/07/27(月) 06:03:52
個別指導の講師は所詮バイトだろ。
一生続けられる仕事じゃないんだから
そんなに熱くなってどうすんの?

学校の先生とか集団指導の講師ってなら
まだ判らないこともないけどさ。
147FROM名無しさan:2009/07/27(月) 06:12:11
>>144
あのな、プランばっかり立てても無意味なんだよ
頭の悪いやつに限って詳細なプランを立ててそれで満足する
難関大に合格するプランを教えてやろうかw?
いい参考書を選べ、そして暇があったらひたすらそれをやれ
一日中やれ
これだけだよw
148FROM名無しさan :2009/07/27(月) 07:28:56
>>147
そうだろ
俺もそう思う
自分が優秀なら予備校すらいらないわけ
まあ一日中やるのは馬鹿だと思うけどなw
とにかく大学受験するのに明光とか不要なわけ
中学受験や高校受験と違って大学受験は本人の努力次第なの
つまりおまえはいらないってことだよw
唯一大学受験指導できるとか何調子に乗ってるの?
おまえの存在価値ねえからwww
149FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:35:05
>>148
中学受験も高校受験も同じだよバカW
あと人から教わることは有益だよ
できる人間が実際どう問題を処理しているかをみたり、苦手分野の指導を受けることは、必要でもある
150FROM名無しさan :2009/07/27(月) 07:37:15
俺が同意したのはいい参考書を選びそしてひたすらそれをやれってとこな
ちなみにプランは必要だ
先見性がない奴はリーダーになれない
明確なプランを示せなければ人は納得しないしついてこない
おまえの発言から人生で一度もリーダーになったことがないことがよくわかる
社会性ないから誰もリーダーに推さんわなw
集団に所属しても自分より馬鹿な奴の指示に従う運命にあるわけだ
もっと社会性磨いておけばよかったのにね
かわいそうにw
151FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:47:00
>>150
俺は集団的じゃないからな
一人で黙々とやる芸術家・学者タイプだ
リーダーになりたいとも思わんね
しかし芸術家・学者は中には指導的立場に立つものもいる
本人の意向はどうあれ
優れた者は人を集める
152FROM名無しさan :2009/07/27(月) 07:47:28
中学受験は明光においても補習ではなくイチから教えなきゃならないことがたくさんある
学校毎に問題傾向が異なりプランを立てられない小学生のために最短ルートの合格プランを立てる必要がある
どこが大学受験と一緒なんだ?
本人の努力だけではどうにもならない
おまえ中学受験指導したことないだろ
ほんとおまえたいしたことないなw
153FROM名無しさan :2009/07/27(月) 07:53:24
芸術家・学者タイプが明光で教えてんじゃねえよw
自分の適性を考えろ
それとリーダーにはなりたくてもなれないからw
154FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:53:41
また受験馬鹿か
155FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:54:40
>>153
残念ながら、何度もなっているよw
俺を誰だと思ってるんだW
156FROM名無しさan:2009/07/27(月) 07:59:41
>>147って、生徒に「何をやればいいですか?」って聞かれたら、
「いい参考書を選べ、そして暇があったらひたすらそれをやれ 一日中やれ 」
って言うのですねw

普通、相手が大学受験生なら、「何をいつ頃までにやるか」を本人とと相談して決めるものだと思うけど
157FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:01:20
>>156
んなことやるかよ馬鹿w
自分で決めて自分でやれよw
主体性の欠片もないやつは受験する資格すらない
158FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:10:34
>>157
どんな参考書がいいか人の意見を聞くことは無益なんだな。
お前の生徒は、全て自分で決めて自分で出来るんだな?
なら、お前は不要じゃないか?

「できる人間が実際どう問題を処理しているかをみたり、苦手分野の指導を受けることは、必要でもある 」
なんて言うなよwww
159FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:14:22
変なのが沸いてるな
160FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:24:21
>>158
勉強法について聞かれたら答えるが
俺が不要なら大学受験の指導をできないお前はもっと不要だろw
というか、お前が大学受験の指導ができても、お前以外に誰かできる人間がいるんだから、不要だろ
というか、お前ができることはほかの誰かができるんだから、お前の存在自体不要だろw
つまりお前は世界にとって不要だろw
161FROM名無しさan :2009/07/27(月) 08:28:08
>>155
在宅エア講師だと思ってるw
あとニートの申し子だとも思ってる
それに講師に不向きな社会不適応者だとも思う
何の権限もない学級委員長とかをリーダー経験にカウントしちゃった時点で世間知らずだとも思ったw
162FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:30:05
>>161
アホかw
日本の将来・世界の未来を左右する存在だというのにw
163FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:32:01
>>160
お前ができることはほかの誰かができるんだから、お前の存在自体不要だろw
つまりお前は世界にとって不要だろw
164FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:33:08
>>163
俺のような天才は代替不可能なんだよwWW
凡人哀れw
165FROM名無しさan :2009/07/27(月) 08:33:53
>>160
おまえがやっているのは受験指導ではない
行き当たりばったり教えてるだけ
90分1000円くらいの価値しかないw
勉強法も教えられないだろ
プラン作成能力ないし、ただいい参考書を一日中解けで終わりw
文章能力も驚くほど低いから解説もさぞわかりにくいんだろうな
給料ドロボー!!!!!
166FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:36:43
俺の文章能力が低いとかw
まともな読書してんのかお前w
必読書全部読んで出直してこいやw
http://digi-log.blogspot.com/2006/10/150.html
167FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:44:39
天才で芸術家・学者タイプなら
明光で大学受験ごときに関わってるより,もっと他の事しろやwww
168FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:47:01
俺の勝手だろう
169FROM名無しさan :2009/07/27(月) 08:48:18
おいwおいw
読書と文章能力はイコールじゃないだろw
読書好きなのに作文苦手な生徒なんて明光にあふれてるだろw
どこまで馬鹿を晒せば気が済むんだよ
どうしたらこんな馬鹿に育つのかおまえの親に教育方法教えて欲しいわw
170FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:54:28
>>169
お前の文章が凡庸すぎてクソなことは確かW
171FROM名無しさan :2009/07/27(月) 08:58:27
自称天才のおまえの文章は凡庸ではなく馬鹿そのものだなw
明光の生徒との違いがわからないほどにwww
172FROM名無しさan:2009/07/27(月) 08:59:41
>>160
 あなたは、さぞ人に教える事が上手なようですね。 
あなたが『素晴らしい天才で、代替不可能な人間である』理由を明光の生徒にも解るように説明して下さい。


「凡人に説明するのは無駄」とか「凡人には理解できるはずがない」というのはなしですよ。
173FROM名無しさan:2009/07/27(月) 09:01:17
>読書と文章能力はイコールじゃないだろw
そりゃ誰が考えてもイコールじゃないわなw
イコールは同じという意味だからなw
読書すれば文章力がつくわけではない、と正確に書きたまえw

>読書好きなのに作文苦手な生徒なんて明光にあふれてるだろw
程度の低いもんばかり読んでるからだろw
そんなものは読書のうちにすら入らん

>どこまで馬鹿を晒せば気が済むんだよ
貴様のような何の価値もないゴミよりも数段賢いよw

>どうしたらこんな馬鹿に育つのかおまえの親に教育方法教えて欲しいわw
俺は自ら育ったんだよw
坂口安吾も言っているだろ
「親があっても子は育つ」と
まあお前みたいな無教養は知らんか
174FROM名無しさan:2009/07/27(月) 09:05:08
>>172
天才が天才である「理由」などあるものかw
「証拠」ならわかるがw
あえて理由を考えれば、
「俺が天才である理由は、俺はすべてを自覚し、確信しているからだ。」
とこうなるかな。
175FROM名無しさan :2009/07/27(月) 09:12:39
おまえかなり屈折した家庭で育ったんだな
可哀そうに
自ら育ったとか…
おまえほんとうに人に教える仕事向いてないと思う
176FROM名無しさan:2009/07/27(月) 09:51:58
天才天才と地方宮廷がわめいております。
177FROM名無しさan:2009/07/27(月) 10:17:08
安吾ってどこ大だっけ
178FROM名無しさan:2009/07/27(月) 12:58:19
塾講師向いてないですね
生徒たちからも嫌われてるんじゃない
「あの先生なんか偉そうなこといってるけど
たいしたことないじゃないの?」生徒たちは
口をそれえてこういう。君は明光義塾でなぜ
バイトをしようと思ったんですか^^
179FROM名無しさan:2009/07/27(月) 13:34:46
>>178
家から最も近かったから
180FROM名無しさan:2009/07/27(月) 13:57:41
>>178
お前頭おかしいんじゃね?
妄想は狂気の始まりだぞ
なぜ誰かもわからない俺の生徒の発言が分かる?
全体的におかしい
181FROM名無しさan:2009/07/27(月) 14:00:20
生徒「あの先生に教えられて成績下がったわ」
ほかの講師「その講師って誰なんだい?」
生徒「なんか旧帝大旧帝大いってる先生なんだけど」
ほかの講師「あぁあの先生は関わらないほうがいい(笑)」
182FROM名無しさan:2009/07/27(月) 14:23:28
夏期講習中は教師用テキストを誰かが持っていって
いてすぐに見れないことがあるのがめんどくさいな
誰が今使っているのかわかるようにするか,コピー
してもっていってほしい。これぐらいできるだろw
なんか効率悪いといつも思うわwwwwwwwww
183FROM名無しさan:2009/07/27(月) 14:32:50
本当だよな、早い者勝ちだから
使おうと思った教材が棚から消えてて困る。
やっと見つけてコピらせてもらって。
みんながコピればすむことなのに。
184FROM名無しさan:2009/07/27(月) 16:30:48
やっぱり頭のいいやつと悪いやつがいて、いいやつは一回か二回説明されればわかるし
悪いやつは何度説明されても理解出来ない。最近痛感する。
185FROM名無しさan:2009/07/27(月) 16:47:50
なんか面白い流れになってるな
186FROM名無しさan:2009/07/27(月) 18:48:32
夏ですから
187FROM名無しさan:2009/07/27(月) 19:34:02
とりあえず漢字の変換ミスは恥ずかしいよね
「行かせる」を「生かせる」にしちゃうとか
188FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:48:32
旧帝こえぇw
189FROM名無しさan :2009/07/28(火) 00:59:50
>>184
大文字Wのことか
たしかに何度説明されても理解できないみたいだし
文章もてんでダメだものな
190FROM名無しさan:2009/07/28(火) 02:29:55
講師ってバイトで貯めた金なんに使ってる?
忙しすぎてお金使う暇がないとかいう講師が
いるんだがwwwwwwwwwwwwww
191FROM名無しさan:2009/07/28(火) 03:00:06
10万の壁は明光じゃ高すぎる
楽にもうけることはできないだろうか
192FROM名無しさan:2009/07/28(火) 03:30:20
この仕事してるときが一番いきいきしてるわ俺
勉強好きで子ども好きな人間には最高 トーク力もついたし
黙々とやるだけの工場 コンビニ ファミレスに比べたら遥かにマシ
ただし収入は安いけどな 楽して稼ぐのは難しい
193FROM名無しさan:2009/07/28(火) 10:56:35
この仕事してるときが一番いきいきw
明光に永久就職しなさいwwwwww
194FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:03:40
みんなおはおー 昨日今日明日明後日はは夕方まで掛け持ち先の個人経営の塾行ってからコッチでF Gコマ 掛け持ちすれば十万超えそうだ ただし明光と比べ個人経営の方はマジにキツいワンマン塾長に怒られパシられ何でもやらされる…明光は天国だお
195FROM名無しさan :2009/07/28(火) 13:36:54
4日で10万はすごいね
俺は1週間フルで入んなきゃ無理
196FROM名無しさan :2009/07/29(水) 00:03:11
他板で拾ってきたんだが旧帝ってたいしたことなくないか?
九大とか立命に負けてるし

河合塾合否追跡
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/shidaikako9.jpg
197FROM名無しさan:2009/07/29(水) 01:12:01
そんなに頑張ってお金稼いでどうするんだよ
リア充の女講師は明光そっちのけで花火大会だよ
198FROM名無しさan:2009/07/29(水) 02:33:34
夏期講習ってなんで月例ミーティングがないんだろうな
夏期講習中だからこそやるべきことあると思うだけどw
199FROM名無しさan:2009/07/29(水) 02:49:26
>>196
もう少し理論的に思考しろ。
表31については私立と国立では入試傾向、科目数などがまったく違う。併願といっても、それぞれの第一志望にあわせて勉強が変わるので、どちらに落ちたからどちらが優秀とは限らない。
早稲田と東京を見ればわかるように、早稲田に落ちた人間が東大に受かっているケースもある。しかしだからといって早稲田>東大など誰も思わないだろう。彼らは東大志望型の勉強をしていただけなんだから。第一志望に落ちて、第二志望に受かることを希望する人間はあるまい。
これと同じことが立命と九州にも言える。
またこの組み合わせも恣意的過ぎる。まったく場所が違うから併願者を取り上げることに意味がない。

そしてこの雑誌?の記事は89年あたりのものだろう。そのころはいわゆる「私大バブル」といわれた時期で、実力のない私大でさえ過大評価されて、国立より私大を志望する人が増え、偏差値まで上昇するということがあった。
その特殊な時期の記事を持ってこられてもしょうがない。
200FROM名無しさan :2009/07/29(水) 03:02:34
必死だなw
言い訳苦しすぎ
早稲田<東大は当たり前
だって東大が勝ってるもん
あいかわらず国語も弱い
そこは理論的ではなく論理的だろw
立命>九大を自分が証明してどうすんだよw

201FROM名無しさan:2009/07/29(水) 04:09:11
>>200
資料読み取りもできないのか?
表31がなにを主張しようとしているかわかるか?
「私立大不合格で国公立大合格」を当該私立に有利なサンプルとして、「国公立大不合格で私立大合格」を当該国公立大に有利なサンプルとして、
両者の大小を比較することで、私立と国立のどちらが勝ちかを見ているわけだ。
ところが表31は俺の>>199によって反証された。したがって早稲田>東大も立命>九大も、表31からは言えないということだ。
ここでいう「理論的」とは、単に論理的につじつまがあっているということではなく、理論を可能とするような思考ということだ。詩文にはそれがかけていることを暗に言っている。
もう少し思考力をつけたまえ。
202FROM名無しさan:2009/07/29(水) 11:34:46
塾講師って「自分の方が賢い」っていう考え方に縛られ易いんだよね、気をつける。


「人の振り見て我が振りなおせ」          いい言葉だよね。
203FROM名無しさan:2009/07/29(水) 13:59:36
なんかさ違う講師の学プロみても参考にならないこと
書いてる講師多くないかw
英語なんて 単語力がかけてます。早急に覚えていく必要が
ありますとか 書いてるのをたまにみるがあんなの見てなん
になるんだろw?
204FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:04:14
夏期講習中の学プロなんて適当さ加減にもほどがある。
いちいち講師間でチェックしてるが正直あんなの流れ作業
でまったく意味のない。むしろ室長からここの部分が甘すぎる
とかいわれて授業のしてない室長に生徒のことを把握してもらう
ために話合ういい機会だと思う。室長ぬきでなんか流れ作業で
チェックしても誰もおかしなところを指摘しない。というか指摘
しにくい。
205FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:08:48
夏期講習中になると教師用のテキストの答えなどが紛失する。
それを注意しだすのはたいてい夏期講習中がはじまっていくつか
テキストが紛失しだしてからだ。
なんで月例ミーティングとかしてるのに事前に注意しておかないのだろう。
また、生徒とかにかしたままもって帰らせてしまう講師ってだいたい新人の
講師によくあること。
明光義塾は新人における扱いがすごく悪いのも現状だと思う。室長がだいたい
主任に丸投げして新人と仲良くしておいてねみたいな感じ。
新人研修をやっているみたいだが,やってるようでやってない。やはり波ができている。
明光の中でちゃんとした新人プログラムみたいなものが必要とされていると思う。
206FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:15:06
夏期講習中の自習のマナーが悪すぎる。
室長もなんか頼りない感じで誰も注意しない。
なんか塾に友達ときて涼みにきて携帯いじってる
感じ。雰囲気が悪すぎる。大学受験の高校生にとっては
あのままでは中3生が邪魔すぎるだろう。
207FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:19:25
小学生と中学生を一緒に見ることは大変だと思う。
小学生って90分の授業を退屈とすることが大部分
の生徒に見られる傾向だ。小学生が退屈にならない
ようにずっとついてあげていなくてはならない。
ましてや,小学生二人と中学生(受験生)の組み合わせ
で悲惨な授業をしている講師を目の当たりにしてしまった。
208FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:20:31
ましてや 小学生二人と中学生(受験生)を
みるなんてなおさらだ。 だった失敬
209FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:29:19
講習中の学プロはしっかり書いてるけど、
勉プロがめんどい…。一日6コマ指導した
ときに18人近くの勉プロ書くとかキツい。
210FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:48:39
一日6コマとかやってる教室あるんだね
最近じゃ多くて4コマだわ
211FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:51:13
学プロころころ変えるのは別にいいんだけど,どこがどのように
変えてよくなったのかは実際使ってみないとわからない。
なんかぶちゃけたことを言わせてもらうと実際ぜんぜん良くなってない。
212FROM名無しさan:2009/07/29(水) 21:51:34
>>205
俺のことクソワロたw
213FROM名無しさan:2009/07/30(木) 09:24:29
>>203
成績優良の生徒は間違いが少ないから弱点がすぐわかる。満点からの減点式で考えればいい。
成績不良の生徒はできたところのほうが少ないから何が弱点か分からないこともある。こちらは加点式で考えなければならない。
後者はプログラムを立てるよりも適当な参考書を一通り(つまり部分的にではなく)仕上げたほうが効果は上がると思う。
214FROM名無しさan:2009/07/30(木) 13:52:15
いきなり冷や汗もんの質問を高校生から浴びたりして
説明にこまったことあったらエピソード教えて
215FROM名無しさan:2009/07/30(木) 14:14:52
>>214
高校生じゃないし質問じゃないけど、県の学力コンクールで
5位の中学生がいて、そいつの数学を担当したときには問題集が
難しすぎて冷や汗かいた。たぶん自分も昔やったことあるような問題だけど、
もう5、6年前だから少し予習してかないとキツい。
216FROM名無しさan:2009/07/30(木) 16:11:48
>>215
図形の問題なんかはある程度ひらめきが必要だから難しいのはすぐには答えられないな
217FROM名無しさan:2009/07/30(木) 19:45:36
面接ってスーツの方がいいですよね?
218FROM名無しさan:2009/07/30(木) 20:35:00
>>217
スーツで行くのが無難。
教室によっては私服でもOKというところがあるらしいけど、
ほとんどの教室はスーツで勤務だから。
219FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:17:14
>>218
ありがとうございます
普段スーツ着ないなぁ
220FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:36:01
今日Dに入ってたのに行くの忘れたorz

明日また室長になんか言われるんだろうなぁ
221FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:25:29
一日4コマで十分だな
222FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:00:58
ここ本当にFランの講師がいるの?
講師ならせいぜい日大くらいでしょ?

マジで教えて
223FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:26:24
中学生教えるのに学歴って必要なの?
224FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:30:37
中学生で知っておかなければならない助動詞って何個あるん
225FROM名無しさan :2009/07/31(金) 02:32:49
大学名より地元進学校出身であることの方が大事w
226FROM名無しさan:2009/07/31(金) 03:43:08
大学名いわれても中学生はぴんとこないだろうね
227FROM名無しさan:2009/07/31(金) 06:04:47
高校なんて近くのところで充分だろ
228FROM名無しさan:2009/07/31(金) 12:41:40
動名詞で 前置詞+ing って新中問でちょろっと
書いてあったけどあれだけ覚えとけばいいの?
229FROM名無しさan:2009/07/31(金) 14:45:42
>>222
うちの教室は偏差値60以上の旧国立が4人、
偏差値54〜60くらいの私立が6人。そして偏差値49くらいの
Fラン私文の女の子が一人いる。

でも実際のところ、そのFランの講師が人柄良くて人気ある。
230FROM名無しさan:2009/07/31(金) 16:27:02
ここ変だよ。

面接受けて即日採用だったけど辞退した。
室長のどうでもいい武勇伝延々聞かされるし、
ウザい質問してきたかと思えば気持ち悪いぐらい持ち上げてくるし。

あとで知り合いに聞いたらタダ働きとか
給料勝手に減らされるのザラって聞いて
本当に辞めといて良かったと思う。
231FROM名無しさan:2009/07/31(金) 17:28:31
>>230
長くやってるが、タダ働きや給料勝手に減らされたことはないな…。
それはたぶんそこの室長の問題だと思うが。それやられたら
間違いなく訴えるべきだと思うし。
232FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:35:27
まあ、その教室が最悪だったってことだな
233FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:11:35
>>231
こちらは平然とタダ働きやコキつかいが横行してるんだが…。
「生徒のためによい教室を作っていこう」が決まり文句。
他の講師も生真面目な人が多く、言われるままに応じてるのが現状。
ホント許せないんだが、何かよい手はないかな?
234FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:27:35
教室ごとにそんなに違いがあることが問題だろ。何にせよ個別指導塾トラウマになりそう。
235FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:29:37
>>230
FCなら当たり外れもあるだろ
俺のところの室長は今のところいい人だ
236FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:59:07
233です。
ちなみにタダ働きが横行してるのは新しい室長が来てからです。
「生徒の為に」「教室の為に」の枕詞のもとに当然のように「あれやって」「これもやって」の連続。
授業のない日にまで無給で出て来さすなんていう暴挙はさすがに許せん。
法律違反をわかっててやってるのか、素で「講師=ボランティア」と思ってるのかも微妙。
当たり外れは教室ごとというより、室長次第ですかね。
237FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:14:57
従わなきゃいい
238FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:32:41
>>237
そりゃあ私だって当事者じゃなきゃ同じこと思うよ。
でも実際、そんなこと本当にやめる覚悟がなきゃできないよ。
その日は忙しいので…とか言って今のところ無給出勤だけは避けてるのが現状だけど、
もし出てこないことを言われて堪忍袋の緒が切れたら
「訴えられる前に早く法律は守ったほうがいいですよ」ぐらいにはマジで言ってやろうかと思ってる。
239FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:33:40
>>228
おk
240FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:36:31
>>238
いや、無給労働に従うこと自体がおかしいから
241FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:39:29
辞めようと思ったが、すげぇカワイイ子が入ってきて、
辞めるに辞められなくなった講師が、俺含め数人はいる。
もちろん、数人は憶測だが、限りなく確実だと思われる。
その生徒も当たったときのオーラったら、そりゃもう・・・
242FROM名無しさan:2009/07/31(金) 21:56:32
低学歴のコンプが非常にうざい
退いてくださいお願いしますと土下座だろ
まあそれでも退かないけどなあwww
243FROM名無しさan:2009/07/31(金) 22:20:17
>>240
まあその通りなんだけどね、貴方は辞める覚悟なしでそれを直談判できますか?
私も言いたいけど、喉元で躊躇してしまう自分ももどかしいのです。
みなさん、この室長ってか会社をギャフンと言わせるいい手は何かありませんか?
FCオーナーの事務所に匿名で抗議するとか…
244FROM名無しさan:2009/07/31(金) 22:56:45
匿名でお手紙書いたら?
245FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:05:10
やめちまえよそんな所
俺も今日辞めたし

正確には首だがな
246FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:38:38
>>241
可愛い生徒に反応するのが普通なのか?
俺は長く講師しているせいか、生徒に対してはみんな可愛いと思うし、
(客観的に見て)可愛い子でも特別視はしない。それが普通だと思ってる。

飲み会とかで、若い講師が「(生徒の)〜ちゃん、可愛い」とかいうと
普通に殺意がわくのだが。

ただし、可愛い講師が入ってきたときのワクワク感は異常。
247FROM名無しさan :2009/07/31(金) 23:50:36
ロリコンばっかだな
俺はかわいい子のブラの中身が不意に見えたときくらいしか反応しない
容姿のみでそんな反応しめすなんてどんだけ幼いんだよ
おまえらがモテないのも無理はないw
248FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:50:59
つまり、何をもって普通とするかは、人それぞれという結論だな。
249FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:53:34
>>246
君は聖人らしいなw
オレなんて可愛くてエロい生徒が来たらすげーうれしい
そのために講師続けてると言っても過言では…あるかwww
ただそういう生徒を受け持つと足を組んでしまうのは事実だ
250FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:12:19
目の保養になるぐらいのすげぇ可愛い講師とか美人な講師っている?
講師も同じメンツだと飽きてくる
251FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:15:25
>>249
その程度で殺意がわく人間のどこが聖人なんだ?
252FROM名無しさan :2009/08/01(土) 00:18:37
なんだかんだいってもこの業界はロリコン多いよな
ハロプロ好きとかジャニーズ好きとか周りに結構いる
253FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:23:38
仕事中に勃起してどうすんだよ

ちゃんと仕事しろ 仕事
254FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:42:58
来週初授業だ
初授業ってみんなうまくできた?

いきなり苦手科目教えろとかひどすぎだろ…
255FROM名無しさan:2009/08/01(土) 04:30:24
>>254
君は講師向いてない

256FROM名無しさan:2009/08/01(土) 05:51:55
Fランくんに言われたらお終いだな
257FROM名無しさan:2009/08/01(土) 07:15:12
Fランってほんとクズだよな
258FROM名無しさan:2009/08/01(土) 07:30:17
お前らってほんとクズだよな
異論は認めん
259FROM名無しさan :2009/08/01(土) 07:40:42
Fランを貶めるしか能がないカスがよくいうわw
260FROM名無しさan:2009/08/01(土) 07:57:12
Fランさん朝から必死ですねw
261FROM名無しさan:2009/08/01(土) 14:46:07
フランク王国
262FROM名無しさan:2009/08/01(土) 15:46:59
普通中学の内容とかほぼ忘れてない?
予習していくべきか
263FROM名無しさan:2009/08/01(土) 16:17:49
面接&テスト行ってきました

中学校の問題わかんねえ
中3のとき数学学年トップだった俺が爆死
264FROM名無しさan:2009/08/01(土) 19:32:17
>>263
諦めなさい。 あなたは講師に向いておりませんから
265FROM名無しさan:2009/08/01(土) 19:34:01
みんな勉強の仕方プログラムちゃんと書けてる?明光自立学習の核らしいんだけどウチはグダグダ…
266FROM名無しさan:2009/08/01(土) 19:38:19
パーフェクトブック無理に買わせてるの
あれぼったくりだろ まったく意味がない
267FROM名無しさan:2009/08/01(土) 20:56:37
なんか、偶然資料を見てしまったんだが、本部はパーフェクトブックと、
成績の相関関係を取ろうとしているみたい。
理論上、パーフェクトブック配布後は、成績が上がっているらしい。
なワケねーだろ・・・
268FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:02:51
>>252
ハロプロ好きなんだけど好きなのは10歳上の人なんだが
俺ロリコン?
269FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:03:42
相関関係を調べるのにどんな
データマイニング手法を用いているのですか?
270FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:34:11
俺、ロリコンじゃないけど生徒の笑顔には癒されるな
超絶コミュ力不足の俺だからかもしれないが…
271FROM名無しさan:2009/08/01(土) 23:09:00
後で復習するため&理解を深めるため、とか言って
例えば英語の穴埋め問題はノートに答えだけじゃなく文章全体を書かせる。
さらにパーフェクトブックに貴重な時間を割かれる。
このかなり無駄な作業のおかげで授業がすすまん。理想だけで、全く機能してない。

パーフェクトブックなんて所詮明光オリジナルを世間にアピールしたい自己顕示欲とぼったくりのため
さらに言うと、テキストへの直接書き込みがダメになったのもノート買わせるためだろう
まじでクソだわ
272FROM名無しさan:2009/08/01(土) 23:43:20
え、テキストへの直接書き込みなんて、うちの教室じゃ昔から禁止だけどな。
他の教室はそうだったのか。
ノートについては、クソなので、生徒に普通のキャンパスノート買うように言っている。
あと、パーフェクトブック意味ないからやらんでいいよ、とも言っている。

俺、近いうちに首になりそうだなw

最初はけっこう楽しんでやっていた生徒も、今じゃ全員グダグダ状態。
つか、ビクトリーの英語の文法偏重の構成なんとかしてくれねーかな。
毎回期毎に同じ内容やって、単語力あがんねーし、いつまでたっても英文が読めない。

って、俺、けっこうマジメにやってるでしょ。
273FROM名無しさan:2009/08/01(土) 23:49:12
テキストへの書き込みすなわち情報集約は受験勝利への最短経路
274FROM名無しさan:2009/08/01(土) 23:58:07
>>273
お前、クソ真面目だな。
正直、生徒の受験なんてどうでもいいわw
275FROM名無しさan:2009/08/02(日) 00:08:10
俺は方針に反して直接書き込めばええよと言ってるよ。
ノートにイチイチ問題文から書いてたら90分でこなせる量なんてちょっとしかないし
だいたいアホ中学生が塾のテキストを復習なんてするわけがない。
お上の方針にきっちり従えば、明光の授業なんて包装ばかりで中身はちょっとしか入ってない商品みたいなもんだ。

とりあえず1年やってわかったことは、少なくとも俺が生徒ならこんな塾行きたくねーってことだ。
あと、大事なのは楽しい授業することか成績をあげることか、って議論見たけど、
明光にとって大事なのはどっちでもなく何でもいいから生徒を増やすことのみ。
276FROM名無しさan :2009/08/02(日) 00:42:49
>>268
キッズヲタならロリコン
ベリ℃もギリでロリコン
きぃろはおk
277FROM名無しさan:2009/08/02(日) 01:17:07
生徒を増やすことはやたら考えさせられるよなw
アルバイト全員集めて今日は生徒を増やすための
ミーティングをしますって馬鹿らしいwwwww
もう毎年毎年やめてほしいwwwwwwwwww
278FROM名無しさan:2009/08/02(日) 01:57:10
>>274
辞めろ
279FROM名無しさan:2009/08/02(日) 06:33:51
>>277
乙カレー。
うちの室長も生徒増やすことで、必死だよ。
本部は明光を塾業界のトップブランドにしたいらしいよ。
280FROM名無しさan:2009/08/02(日) 06:44:04
>>279
フランク王国がトップブランドだ〜?www
281FROM名無しさan:2009/08/02(日) 09:03:35
>>276
今までメンバーチェンジをしたことがない4人組のヲタです
282FROM名無しさan :2009/08/02(日) 11:05:11
>>281
それなら全然おkだミュン
283FROM名無しさan:2009/08/02(日) 18:55:51
最年長の人が好きです
284FROM名無しさan :2009/08/02(日) 19:17:30
メルヘン担当の方ですね( ‐Δ‐)
いいご趣味だと思います
大喜利をやらせたら右に出るものはいないでしょう
285FROM名無しさan:2009/08/02(日) 19:55:20
室長の体育会系ノリがうぜえ
口癖が
「生徒と一緒に私たちも成長したいの!」
「感動しちゃった」
「私たちの仕事は勉強を教えることではありません」
「私たちの仕事は成績を上げることです!」(ダブスタ)

心底うぜえ
いい年してスヌーピー(笑)を名札につけてるクソブス女に言われたくねえよ
髪巻いてコンタクトにしてもブスって致命的すぎるだろ

授業してると割り込んできて雑談かますしマジでなんなんだ
286FROM名無しさan:2009/08/02(日) 19:56:38
ここ数年で美人になってくれて嬉しい限りです。

番地外ですねすみませんでした
287FROM名無しさan:2009/08/02(日) 20:12:26
661 :実名攻撃大好きKITTY:2009/08/01(土) 14:04:21 ID:GC5dNeBM0
この物語のヒロインの自宅近くを営業でまわる機会があったのだけど、
近所の視線が痛いこと。

営業廻りであんな視線で見られたのは初めてだ。
あれだけの騒ぎになったのだからあたりまえだが、地元でも
知らない人がいないくらいの有名人なんだろうね。



662 :実名攻撃大好きKITTY:2009/08/02(日) 05:28:43 ID:va4G+X6fO
今、マリーナどうしてるのかな?
転校とかしても、顔と名前が超有名人になっちゃったから転校しにくいだろうし、可哀想だね。


663 :実名攻撃大好きKITTY:2009/08/02(日) 08:40:03 ID:9aNB5kqz0
850 :朝まで名無しさん :2009/08/01(土) 21:16:58 ID:myQPUrMP
まりな目撃inなつこい

リアルのまりなは画像の「可愛い」と一目見て思うような可愛さじゃなくて
何か素朴な感じの可愛さがあるから好きだ。
話し掛けようとしたけど人ごみに紛れて見失ってしまった。スマン
288FROM名無しさan:2009/08/02(日) 20:25:46
掛け持ち禁止だけどカテキョしちゃおっかな
とてもじゃないがサークルの合宿代稼げん
289FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:42:18
>>288
サークルやめなさい
290FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:54:21
室長と揉めて辞めたと言う書き込みを何度も見るけど、
具体的にどういうやり取りだったのか、体験者さん教えてください。
労働基準法うんぬんについて室長に問うたら辞めるはめになるの?
291FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:00:11
>>290
大抵は結局バイトではどうすることも出来ないと気づいて自分からやめてくパターンがほとんど。
後は直接バトルしてシフト減らされてフェードアウトとかじゃね。
ここ自由シフトだしどうにでもできるからね。
292FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:06:21
別に金困ってるわけじゃないからシフトむしろ減らしてほしいんだけど
言ったら減らしてもらえる?
293FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:10:15
>>292
お前が講師として役立たずなら減らしてもらえる
講師として優秀(持てる科目が多い)なら渋られるかも
294FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:18:09
自分科目は3教科くらいだし別に優秀ではないと思う
つーかまだ始めたばっかでまだ上手く教えられてないし

もう週1、2くらいがいいわ。遊びにいく時間とりたいし
295FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:25:57
教師志望の人やめたほうがいい
296FROM名無しさan:2009/08/03(月) 08:09:06
>>294
人が余ってる所ならむしろ喜ばれる。
人が足りない所だと難しい。
297FROM名無しさan:2009/08/03(月) 10:57:53
>>294
小遣い稼ぎ程度なら
そのくらいのペースがいいよなw
あんまりガツガツ入って疲れるのも馬鹿らしいぜ
298FROM名無しさan:2009/08/03(月) 13:10:55
うちの教室は生徒がアホすぎてやってられん…。
俺はアホな奴に基本中の基本を解説する苦労より、
ある程度できる奴に応用問題を解説する労力の方がやりがいがはるかに大きい。
明光ならどこの教室もアホばかり?
それとも個別塾ならITTOとかIEも同じ?
299FROM名無しさan:2009/08/03(月) 13:14:00
>>298
君もアホだという自覚を持とう
300FROM名無しさan:2009/08/03(月) 13:37:13
個別専門の塾ならどこも似たようなもんじゃないかなあ。
私は明光とITTOでやったことがあるけど、レベルに大差はなかった。
集団と個別の両方をやっている塾だと、集団を受講している優秀な生徒が個別も受けたりするようだけど。
301FROM名無しさan:2009/08/03(月) 17:22:26
うちの教室は人が少ないから、中学生は5教科、高校生も2教科教えてる。
社会とか理科はけっこう忘れているので、予習するのが大変すぎる。
302FROM名無しさan:2009/08/03(月) 18:48:55
社会ムズすぎwww
303FROM名無しさan:2009/08/03(月) 21:30:20
数学講師として入ったのになぜか高校生の社会を教えている
304FROM名無しさan:2009/08/03(月) 21:46:10
今日、「playって品詞の動詞はなんですか?」
という質問を受けたんだが、どう答えるのがデフォ?
305FROM名無しさan:2009/08/03(月) 21:54:32
うん?
playっていう種類の品詞って事?
play(名詞)の動詞形って事?
306FROM名無しさan:2009/08/03(月) 22:17:03
「は? playの品詞は動詞w
遊びっていう名詞のときもあるけれどrareだよ」
でおk
307FROM名無しさan:2009/08/03(月) 22:31:27
>>304
あっ、その質問を今日したのは自分だ…。
それ言ったときの先生のアゼンとした顔が面白かったです。
なんか変なこと言ったかなというのは、言ったあとで分かりました。
先生もここ来てたんですね。
308FROM名無しさan:2009/08/03(月) 22:53:22
>>307
二度とこんなアホな質問するんじゃねーよ。
バカは放置が一番なので、次から放置な。
309FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:45:09
>>308
そんなに冷たくしないで下さい
310FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:50:41
室長 そろそろ大量採用するのやめろよ
ちゃんと試験受けさせろ
311FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:59:17
>>309
うぜえなあ
勉強しろや
312FROM名無しさan:2009/08/04(火) 01:11:15
今気づいたんだが高校受験でがんばってもあまり意味ないな
313FROM名無しさan:2009/08/04(火) 01:16:16
室長 そろそろ大量採用するのやめろよ
ちゃんと試験受けさせろ  いい加減に
講師が育ってないのに気づけwwww
314FROM名無しさan:2009/08/04(火) 01:26:37
田舎だからってオーナーが視察にこないからって
仕事が雑なんだよな しっかりしてくれ室長ww
315FROM名無しさan:2009/08/04(火) 02:50:00
室長に注意したら打たれ弱かった件
316FROM名無しさan:2009/08/04(火) 02:50:55
君たちは室長の明らかに間違った行動に注意をしますか?
うちの室長は注意されたら動くタイプwwwwwww
遅すぎなんだよ クレーム来る前になんとかしろよww
317FROM名無しさan:2009/08/04(火) 13:15:29
メガバンばりの大量採用やめれ!先に入った講師の仕事激減して志気が落ちるし離職が増えて結果的に生徒に迷惑 夏期講習ですら週のコマ数一ケタの人いるし
318FROM名無しさan:2009/08/04(火) 15:08:58
うちの室長の採用試験が厳しくて落としまくってる。
結果、講師が足りなくて物凄く忙しい…。
319FROM名無しさan:2009/08/04(火) 20:45:06
>>304
もしか、うちの教室か?w
マジで>>304のような、アホ生徒がいる。
320FROM名無しさan:2009/08/04(火) 21:13:46
>>317
やっぱりどこの教室でもある問題なのか。
うちも全く同じ構図で、ベテランが辞めたがってる人多い。
でも、やめたら崩壊するよ。
室長は鈍感だからそんなのに全然気づいてない。
基本常識人だから誰も言わないし。
321FROM名無しさan :2009/08/05(水) 00:09:04
俺みたいに減らしたくても減らせないのは贅沢な悩みのようだな
322FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:12:01
いや、逆に人が少なくて休めないのが問題ないのか?って言われたら、それも違うと思うんだよ。
どちらも問題。
323FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:13:44
微妙に途中送信したが
そういう講師の調節とか、シフトの配分ってのが管理者の仕事な訳で
それがどっちの方向に偏っていても問題って事なんだよね。講師が調節できる事ではないし。
324FROM名無しさan:2009/08/05(水) 01:12:49
生徒との距離が近すぎなんだよwwww
講師のこと先輩とか呼んでるしwwww
なにじゃれあってんだよwwwwwww
勉強してくれたのむからwwwwwww
325FROM名無しさan :2009/08/05(水) 01:32:20
>>322
いや、講師は十分に足りてるんだが生徒の希望が多くて休めないんだ
教室長は入れるなら毎日フルで入ってくれと言っている
夏はその気になれば1か月で30万稼げるが体が大事なので適当に休ませてもらってる
326FROM名無しさan:2009/08/05(水) 01:40:09
週10コマぐらいで十分だ
適当に交通費で稼いでるわ
327FROM名無しさan:2009/08/05(水) 10:40:12
>>326
交通費かからないのにもらってるってこと?
公共交通機関を使わずに自転車で行ってるとか。

時給にもよるが、週10コマも入れば少なくとも月7万+交通費くらいは行くな。
こっちはだいたい週4コマで、運がよければ週6コマになるくらい…。
それでも室長はまだ講師を増やすつもりらしい。
328FROM名無しさan:2009/08/05(水) 12:50:23
小遣い稼ぎに週1コマで
マターリやってる俺は正解?

ゲーセン代として重宝してる。
329FROM名無しさan:2009/08/05(水) 14:00:49
ゲーム代かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やたらドラクエとかDSの話してる講師が湧いてるんだがw
330FROM名無しさan:2009/08/05(水) 14:02:12
英語の文法で教えにくいとこってやはり
分詞構文になるのか。
331FROM名無しさan:2009/08/05(水) 14:48:20
play station のplayは名詞だよねっていえばいい
332FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:39:05
シフト送っといていきなりコマを減らすな室長
めんどくさい ちゃんと仕事しろよ
333FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:57:39
室長が無能すぎるwwwww
電話のときうろちょろしすぎw
334FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:15:06
辞めたい
こんなにつらいと思ってなかった・・・
夏期で辞めよう
俺仕事できない奴だったんだな・・・ダメだ俺
335FROM名無しさan:2009/08/05(水) 20:04:02
>>332
シフトがあるだけいい。こっちは教室で生徒が見る時間割で
確認してる。だから前日に変更とかもざら。こんな仕事初めてだ…。
336FROM名無しさan:2009/08/05(水) 20:34:40
>>334がんばれ!絶対辞めるな!!飲食店、パチンコ、工場、レジ、事務いろいろバイトしてきたけど これ以上ラクなとこはないぞ!ドキュン客はいない、うざい同僚いない、単純作業じゃないから時間たつのはやいし
337FROM名無しさan:2009/08/05(水) 20:46:45
うざい同僚は確かにいないな
室長以外
338FROM名無しさan:2009/08/05(水) 21:40:40
>>330
比較だろ
339FROM名無しさan:2009/08/05(水) 23:07:34
>>336も言っているように、他のバイトに比べたら何だかんだで
いいと思ってる。
340FROM名無しさan:2009/08/05(水) 23:49:12
英語の文法で教えにくいのは、be動詞の疑問・否定と一般動詞の疑問・否定だな。
何度言ってもis am areやdo does didの使い分けが出来ない、頭の悪い中学生には疲れる・・・
何度説明しても分からない生徒に、何か特効薬的な説明ないかな?
341FROM名無しさan:2009/08/06(木) 00:38:21
俺の教えてる中3もそうだよ。それで良い高校行きたいなんていうし…

俺は覚えろしか言ってないな…。だって基本中の基本だから解説もくそもない…。
ま、教えるの下手だなーってよく思う。
342FROM名無しさan :2009/08/06(木) 00:57:59
学習障害レベルだと本人に問題があると思うがたいていは最初に教えた人が悪いと思う
その人の教え方がわかりにくかったから覚えられない
それどころか間違った知識を身につけてしまう子もいる
「動詞にsがつくのはどんなとき?」って質問すると「主語が複数のとき」と答えたりw
一度間違って覚えると修正するのに何倍もの労力を要する
343FROM名無しさan:2009/08/06(木) 02:40:56
>>340
be動詞と一般動詞の説明がぬけてるんじゃない
いちいち確認したほうがいい。どこまで理解してるか
掘り下げていくしかない。
344FROM名無しさan:2009/08/06(木) 02:45:10
>>342
名詞のと混同してんだろ
345FROM名無しさan:2009/08/06(木) 02:54:37
室長ってなんかただ単にシフト組めばいいと思ってるのかな。
なんか仕事が雑だわ。新人たくさん採用して講師が不満なのを
察してすらいない。ベテラン講師のコマ数が激減したり、新人
講師の育成のことを考えていない。性格的に面接で断れないのも
あるのかも知れない。しかしながら社員であるから教室全体のことを
考えて採用するべきだ。目先のことにとらわれすぎ、とりあえず先生
とってたらいいみたいな。わりと学歴で採用して自分の手柄みたいに
ほかの講師に話してくる。正直、新人講師もあなたの無能さにすぐ気づくの
だろう。また、教室の管理がなってない。まず教室の掃除をしているところを
見たことがない。掃除機ぐらい定期的にかけたらどうなんだ。なにもしなくて
も生徒が床に消しカスとか落としてかえっていくので汚れるだろ。そして、
自習生の管理が適当なのも教室の雰囲気を損ねるので大問題だ。夏休み、塾きて
勉強するのはかまわないが、携帯とか休憩時間中でもないのにいじっててなにしに
塾きてるのかわからないような生徒をなぜ注意しない。次に新人講師の扱いが雑
DVDとかちゃんとみせてないようだ。ただ講師を登録しているだけみたい。私がバイトで
入ったときとは大違い。室長が変わって雰囲気が偉く変わったな。採用基準が彼の中でない
のだろうか。ないならないなりにバイト採用時にきちんと試験ぐらいはしてもらいたい。あと今いる講師が友達を連れてきたらからって採用が甘い。
最低でも三教科以上で受験生を見られる講師を採用するべきだろう。今いる講師で
受験生を教えている講師が少ないことに気づいてないわけないだろうに。
講師の頭数だけ増やして教室全体のためになりますか?これが一番の素朴な疑問だ。
まだ書きたいことがあるが、今日はこのへんでさようなら。
346FROM名無しさan:2009/08/06(木) 04:27:19
ここ格好とか結構厳しめ?
ネイルが気になるんだけど
場所によって結構変わるのだろうか
347FROM名無しさan:2009/08/06(木) 06:45:47
>>345
いまいる講師をしっかり育てて、待遇を良くして離職率を下げるほうが
明らかに効率がいいよね。


>>346
うちの教室は室長が厳しいので服装や髪型などのチェックが厳しい。
一方、ヘルプで行ったところによっては、茶髪の男性もいたくらいなので
緩いところもあるみたい。

個別指導の場合、横につくのでネイルは生徒から間違いなく見られてる。
そんなに派手でなければいいけど、それを見た女の子がマネをしたがり、
その結果として学校で注意されたら問題かも。

結局のところ、先生の服装髪型などが注意されるのは、(1)生徒がマネを
してしまう可能性があるため、(2)服装がだらしないと保護者様からの
信頼を失う可能性があるため、などの理由だと思う。
348FROM名無しさan:2009/08/06(木) 12:24:12
うちの教室では茶髪はOKだが女性講師のスカート丈が厳しいみたい。
生徒が興奮するから何だってさ。
349FROM名無しさan:2009/08/06(木) 16:50:23
興奮するようなかわいい講師がいていいなそっちは
350FROM名無しさan:2009/08/06(木) 17:32:41
かわいけりゃスカート長くても興奮するけどね
中高生だもの
351FROM名無しさan:2009/08/06(木) 19:42:34
みつを
352FROM名無しさan:2009/08/06(木) 22:23:45
生徒のことを考えると、>>345は正しいんだけど、
各教室には講師に払う金額が設定されていて、
新人講師を短期間でサイクルよく次々と雇って、
ベテランになる前に辞めてもらったほうが、
人件費が安く済むんだね。
353FROM名無しさan:2009/08/06(木) 22:47:43
塾にとって唯一最大の商品が俺ら講師なんだから
室長はもっと俺らの待遇考えるべきだよな
大量採用大量離職で本部は儲かるかもしれんが結果的に困るのは生徒
毎回毎回初めて見る新入り講師が担当だったら子どもだって不安だろ
夏期講習後のコマ数激減がこわい スクールIEあたり掛け持ちしようかな
354FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:01:36
無能な室長の下で働くと、講師が苦労するぜ。
俺の教室長は夏期講習に寝坊して遅刻したり、
勤務中にパソコンの操作をするふりしてそのまま居眠りしたり、
女性講師にセクハラまがいの発言したり、
自分勝手に1日に3回はおやつの時間を決めて、
お菓子を食いながら講師に指示したり、
社会人として失格っていうか、人間としてのマナーが身についていない。
軽蔑するよ。まったく。
無能なメタボ室長さんよ、いいかげんにしろ!
355FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:04:10
俺、前スクールIEにいたんだけど、あまりにコマが入れないので明光にFAした。
はっきりいって、どちらも同じ惨状。
というか周りの話聞くと、個別系はどこも同じらしいよ。
てことで、次のバイト先探してます。
356FROM名無しさan:2009/08/06(木) 23:48:40
うちのスタッフはサンダルで教室をウロウロしたり
講師が授業している横でアイス食べてる

こんなので、明光の直営教室の幹部だっていうからモラルが低すぎるわな
357FROM名無しさan:2009/08/07(金) 01:07:38
室長の新人の管理が雑だな。初授業の講師に対して
アドバイスがなさすぎる。なんか適当に性格のよさそうな
おおらかな生徒をカモにして一対一で授業させてるみたいだな。
なんか授業終わっても新人講師のサポートに回らず新人講師は
なにしていいかわからずただつったっていてかわいそうだった。
適当な扱いするから新人が育たないのがわかりませんか。半年ぐらい
の新人講師もろくに授業は入れてないみたいだ。夏休みでこの状態
だから生徒たちが学校の授業はじまったら、もっと入れないだろうな。
ベテラン講師はそこそこは入れてるが新人講師はかけもちをしないと
やっていけない。こうなると新人講師は週1,2コマなため塾への
モチベーションが下がり、授業の質も当然ながら下がってしまうだろう。
また、新人が育たないまま、頭数だけ増やしておいて、いざベテラン
講師が卒業していったときのことを全く考えてない。そろそろあの無能
室長にもこの現状に気づいてほしい。
358FROM名無しさan:2009/08/07(金) 01:51:55
指摘が的確過ぎて笑える
ただ、室長個人レベルじゃなく全社的な問題じゃね?
359FROM名無しさan:2009/08/07(金) 04:47:02
ここって大体何ランくらいの人が講師してるの?
360FROM名無しさan:2009/08/07(金) 08:11:36
2chの基準で言えばFからいるよって事になるだろうが
地域差も大きいよ。
都心の校舎なら、BFの学校の人とかはまず見かけない。
ニッコマの下辺りが最低ラインで上は早計国立まで。
東大生がマジでいたりもするが、大抵は大して来ない。
361FROM名無しさan:2009/08/07(金) 09:07:29
なるほど。参考になった。 Cランの俺でも大丈夫そうだな
362FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:20:23
試験はどんなもん?
教室によってそんなに違うのか

事前に勉強しといたほうがいいんだろか
363FROM名無しさan:2009/08/07(金) 12:31:44
>>362
自分が受けた試験は英語と数学だった。内容は中学レベルに高校の
問題がちょっと入っているくらい。試験時間は1時間。

教室によって違うらしい。一教科だけのところもあれば、五教科
すべてというところもあるみたい。面接の前に、できるなら電話などで
確認しておくと準備しやすいよ。
364FROM名無しさan:2009/08/07(金) 13:24:45
>>363
本当にバラバラなんだね
ありがとう!確認してみる
365FROM名無しさan:2009/08/07(金) 13:42:54
この仕事で稼ぐのは無理だな…カネ以外の目的ないと続かない…教員志望とかコミュニケーション能力向上ねらいとか 俺は単純作業と事務が無理だからここしかないんだな…
366FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:37:22
事務が無理って将来どぉするの
367FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:50:59
>>365
夏期講習で1日18人分(3人×6コマ)の学プロと勉プロを
書いたが、それだけで1時間以上かかる事務仕事だった…。
368FROM名無しさan:2009/08/07(金) 15:52:19
一日6コマwwwwwwwww
なつかしい俺が塾入ったとき
講師たりなくてそんなんだったw
wwwwwwwwwwwwwww
今じゃ講師多すぎwwwwwww
あの頃がなつかしいwwwwww
369FROM名無しさan:2009/08/07(金) 20:35:07
Fランってどこくらいの大学のこと?
うちは早稲田とか東京理科くらいならいるな
370FROM名無しさan:2009/08/07(金) 20:53:57
Fラン「学歴厨は学歴板に行け」
371FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:16:22
ちと、発散させてくれ。
生徒の中に、いわゆるモンスターペアレンツがいる。
その生徒自身がモンスターチャイルドで、とにかく自分を特別視してもらいたい、
ワガママ自己中お姫様系なんだが、教室に何か文句あると、
モンスター子→モンスター親→教室というルートでクレームが入る。
で、教室はその生徒一人のために、あれこれ変更を余儀なくされ、
他の生徒にも影響がでて、逆にクレームが来るという悪循環。

何よりバカなのは室長なんだが、あのモンスター一人のせいで、
他の生徒が大量に辞めたらどうすんだ。
一人辞めさせるだけで、すべて片がつくんだから、何迎合しまくってんだよ。
まぁ、俺が辞めろって話なんだけどな。

最後に、聞いてくれてありがとう。
372FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:31:46
>生徒の中に、いわゆるモンスターペアレンツがいる。

こんな文章を書く講師にはお似合いだなw
373FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:36:57
あぁ、そうだね、間違えた。
スマソ。
374FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:01:25
サビ残させんな!
375FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:07:32
>>373
ホントにわかってんの?
376FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:08:22
少しのミスも許されないこのスレ。
書き手がバカなのか、読み手が小さいのか。
377FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:34:53
世の中がもうむちゃくちゃだって事だよ
378FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:44:15
今度本社にバイトの面接で行くんだけど、本社までの道のりって面倒なの?
379FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:45:18
本社に面接なんて聞いた事ないな。
普通マネージャークラスが各教室に出張してそこで面接のはずだが。
ちなみに本社は駅からそこそこの距離だが。
380FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:49:45
>>379
ありがとう
この前電話したら本社まで面接に来てくれ、って言われたんだよね
381FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:55:51
自分の時は希望の教室に行って、そこの塾長の面接があった
382FROM名無しさan:2009/08/07(金) 23:11:35
いいなー
事前に本社前まで行ってみようかな
383FROM名無しさan :2009/08/08(土) 00:33:50
パーフェクトブックの件で本部に行ったことあるけどつまらない研修だった
本部の人間もさえない感じだった
あれじゃ明光が詐欺集団なのも無理はないとオモタ
384FROM名無しさan:2009/08/08(土) 00:37:06
>>383
あんなのは茶番だよ
しょぼい事務給もらいにいくようなもん。
385FROM名無しさan:2009/08/08(土) 01:43:23
つい最近講師になったばかりなんだが
明らかに指導時間<準備時間(家での予習も含めて)だわ
慣れればそんなに時間かからなくなるのかな?

今は毎日1単元ずつ夏期講習用の問題やってる
生徒が引っかかりそうな部分を先回りして探して
解説の仕方を考えるのが大変だ|ω・`)
386FROM名無しさan:2009/08/08(土) 02:18:06
>>385
むしろ、予習なんて可能なのか?
毎日その場で当たる生徒が分かるし、変更もしょっちゅうだから、予習なんて出来たもんじゃないんだが。
387FROM名無しさan:2009/08/08(土) 02:32:41
ここって高校生が全然いないんだね。
明光で始めてから一月経ったんだけど1コマだけ高2を教えただけだわ

中学生を教えるより高校生の方をを教えたかったんだけど
よく考えたら高校生は明光よりも集団の大手予備校に行くよね
388FROM名無しさan:2009/08/08(土) 04:12:53
そろそろ給料日だね
389FROM名無しさan:2009/08/08(土) 06:19:54
>>387
室長が最初から高校生を教えさせるのは酷いって考えてるんじゃないの。
きっとまともな教室だよ。よかったね。
うちだって数IIICが出来て受験生がいる、みたいな状況じゃない限り、基本は
中学二年とか無難な所から当てていく。
390FROM名無しさan:2009/08/08(土) 07:35:17
中学の簡単すぎて飽きる
391FROM名無しさan:2009/08/08(土) 12:47:31
いやいやながら明光に来て勉強をしている子が、
母親にこう言われたそうだ。
「成績下がったら、塾をやめさせるわよ!」
その子は好きで明光に入塾したわけではなく、
母親に無理やり入塾させられた子なんだがなぁ。
こんなアホな母親に育てられた子が、何だかかわいそうな気がする。
まぁ、人の人生だからどうでもいい話なんだが…。
392FROM名無しさan:2009/08/08(土) 12:58:02
モンスターぱねぇっす(ペアレンツ
393FROM名無しさan:2009/08/08(土) 17:20:28
>>389
うちの塾は室長がしっかりしてるからかなりまともな教室だと思うよ
その点はすごくいいと思う
でも、高校生よりも中学生のほうが教えるの難しくない?
394FROM名無しさan:2009/08/08(土) 17:21:21
>>386
教材研究用として夏期講習用の一冊借りてる
担当も1教科だけだし
395FROM名無しさan:2009/08/08(土) 17:48:28
>>393
いや、教える内容というより、明光のシステム上の問題でさ
中学生の方が教材も統一されているし、一つ一つの説明が短くて済むから、1:3でまわしやすいんだよ。
高校生で来てる子は、ケースバイケースで何らかの特殊事例である場合が多い
そういうのを面子がまだ分からない状態でまわすのは大変って事だよ。
>>394
学年も固定なの?
それもかなりの特殊事例だね
396FROM名無しさan:2009/08/08(土) 18:44:33
>>395
学年は指定じゃないけど、指導は中学生だから中3のを借りてやってる(英語)
人が増えたら貸せないけど、今はいいよって
室長に言われたから借りてる
397FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:01:00
中学英語1教科だけだから、楽でいいね。
俺なんか中学全学年5教科と高校英語を教えているよ。
予習に忙しくて、もうパニック寸前だよ。
これで1〜2教科しか指導できない他の講師と時給が同じだからなぁ。
割に合わないよ。
398FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:42:47
ていうか英語1科目で登録してて仕事が回ってくる時点で恵まれてるわ
英英英固定って、使用者からしたら悪いけど使いづらい人だと思うから。
399FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:42:09
お前ら予習なんかしてんの?
生徒偏差値40台のバカしかいないんだからだいじょうぶだからww

大学生なら遊ばなきゃダメだろ
400FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:50:02
みんなお疲れ 明光で講師はじめて3ヶ月目だけど問題点も見えてきたけど
たしかに他のバイトに比べたら天国だわ 
とにかく知り合った中学生たちを無事に高校に受からせたい
高校入試は落ちると悲惨だよなあ ヴィクトリーなんかよりレベル高い問題
どんどん解かせないと間に合わないマジに 偏差値40から50のとこなら
頑張れば受かるはず
401FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:40:32
>>400
基本は座りで疲れたら立ってもいいもんね
しかも他の講師とのコミュニケーションも最低限で十分だし
授業前に来て授業が終わったらすぐに帰って構わないからまあ楽かもね
402FROM名無しさan:2009/08/09(日) 04:18:08
>>396
 1教科しか担当出来ない講師がいると、結構困るですが・・・。
 他の講師が科目バラバラで3人持ちのなのにその講師だけ1人持ちとか、人数・科目の都合で通常自分が担当
してる生徒をそっちに回されたりするから。
 あなたはどうだか知らないけど、1教科しか担当出来ない講師って、1教科しか出来ないから何だか必死になって
やたらその教科の権威ぶったり、本来の担当講師の代わりに授業に入ったら、本来の担当講師それぞれののやり
方・方針があるのに偉そうに意見するから、性質悪いよ。
403FROM名無しさan:2009/08/09(日) 05:25:39
予習なんかせず大学生は遊んでいればいい
たかが大学生だよ プロ意識なんていらない
404FROM名無しさan:2009/08/09(日) 10:15:57
一教科しか教えられない講師は、その教科限定で指導経験を積むから、誰でもそれなりにデキル講師に育つ。
公立高校の出題傾向を熟知し、文法の各項目の教え方も、それなりに磨かれたものにパターン化されている場合が多い。
一度その講師に指導されれば、通常担当してもらってる講師の下手さに気付いてしまう生徒も多いだろうね。
教え方の悪い講師に自覚を促し、指導力の向上を自分から図るように仕向けるために、敢えて一教科指導のデキル講師をぶつけるというのは、凄腕の室長のよくヤル手口だなぁ〜!
405FROM名無しさan :2009/08/09(日) 10:32:10
それはないw
明光だから
406FROM名無しさan:2009/08/09(日) 13:43:08
>>404
一教科しか教えることのできない講師は重宝されないよ。えっなぜなら
室長がシフトを組むときにめんどうなことや講習中には理科社会が教えられる
先生が多く入りだすからそのときにやっぱり制限されちゃってシフトに中々
組みにくい。室長もやはり効率化を図るからわざわざ一教科を教える人のために
シフトを組むことをなかなかしないのが現状です。よって一教科しか教えることの
できない講師は明光では使えない存在になってしまう。しかしながら受験生にその
科目がきちんと教えるのであれば固定がつくなりしてある程度は稼げるんじゃないかな。
407FROM名無しさan:2009/08/09(日) 13:45:11
実際be動詞と一般動詞の区別もつかない馬鹿ばっかりだけどな
408FROM名無しさan:2009/08/09(日) 14:09:10
確かにこの時期は理社講師が調子に乗り出すよな
409FROM名無しさan :2009/08/09(日) 14:14:53
高校生の指導って講師の力量差が出にくいよね
逆にいえば誰が教えてもあんまりかわんない
410FROM名無しさan:2009/08/09(日) 15:07:31
いや高校では出るだろ
411FROM名無しさan :2009/08/09(日) 15:08:49
そうか?
どんな点で違いが出るんだ?
高校生なんて本人が勉強するかどうかだろ
412FROM名無しさan:2009/08/09(日) 15:37:16
高校の受験生は正直 学歴高い講師が教えなきゃ
説得力ないよ。最近じゃ室長も学歴で講師を採用
するようになったよ。
413FROM名無しさan:2009/08/09(日) 15:41:02
>>411
講師がコツをつかめてるかどうかってことだよ
414FROM名無しさan:2009/08/09(日) 15:45:34
皆、お盆休みで暇なんだね
415FROM名無しさan:2009/08/09(日) 15:58:06
オーナーがやたらイベントやりたがるのはどうしてか教えてほしい?
そうそう生徒の頭数増やしたいだけなんだよ。生徒の数あればとりあえず
収入源確保できるからね。送迎とかでお金かかるから,絶対数確保すること
は必要になってくるみたい。あと教室の予備のティッシュとかたまにない
ときあるけどそこまでケチらないでほしい。
416FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:00:55
何時間勉強とかいって講師をただ働きさせて
塾外生までよんで生徒の数を増やしたいのがフランチャイズの現状。
417FROM名無しさan :2009/08/09(日) 16:22:57
>>413
コツってなんだ?
中学生みたいに手取り足取り教える必要なんかないだろ
基本的に知識教えてあげればいいだけじゃん
418FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:29:50
>>417
そりゃだめですぜw
知識なんてそれこそ一人でどうにでもなる
whyを説明することが大事
419FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:34:26
スタンダード現代文1の解説糞過ぎる。
420FROM名無しさan:2009/08/09(日) 16:41:41
>>418
高校生はそのwhyを自分で考えられるってことじゃないの?
そりゃ、全部を考えられる子なんか来ないだろうけど
中学生のよりも教える量が少なくてすむじゃん
421FROM名無しさan :2009/08/09(日) 16:53:51
>>418
知識を教えてあげるっていうのは理由を含めての知識に決まってるじゃん
中学生みたいにアホアホだと講師の説明で理解に差が出るし、ヤル気をうpさせるような工夫も必要になるけど
高校生にそんな配慮はいらんはず
それ以外のコツって何?
422FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:01:10
whyを説明することが大事なんじゃなくて
自分で考えれるまでヒントをだしてあげて
手助けするのが仕事なんじゃない
結局自分で勉強する時間のほうが長いんだしさ
423FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:30:00
409 FROM名無しさan 2009/08/09(日) 14:14:53
高校生の指導って講師の力量差が出にくいよね
逆にいえば誰が教えてもあんまりかわんない

そんなわけはないだろw
D〜Fラン程度の、自分でさえ高校学習内容を理解できてないやつが、高校内容を教えられるはずもない。
しょせんこれが知識だよと理屈もなしに知識を提示することができる程度だろ。
たとえば、数学なら、公式の導出を示さずに、公式を丸暗記せよ、だとか、理由説明もなしに解法を示すのみ、とかね。
中学生より、より高度な内容を扱う高校生のほうが、講師の力量差が出るのは当然のことだよ。
424FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:35:05
>>420
それはあなたが生徒程度の講師ということです

>>421
周りを見れば、高校生への指導力の歴然とした差が見えるはずです
理由を含めた知識を伝えるには、相応の学力が必要ということです

>>422
自分で考えるためには、知識だけではなく、理由が必要であるということを述べているのです
425FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:40:43
お疲れ にしても中3が心配…もっとガンガン勉強させないと偏差値四十から五十に上がらん!受験なのに塾全体に危機感がない!この時期はもう自立学習だのやってる場合じゃねし!オレは自分で使えそうなテキスト探してきてそれもやらせてる 塾のテキストはマジに役に立たない!
426FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:43:52
>>423
力量差っていうのは教え方が上手いか下手かってことでしょ?
高校生を指導してる奴が高校学習内容を理解できてないわけないだろ
427FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:47:40
ずっと現役講師(気取り)さんに異を唱えてきた者です。
現役講師さんの主張も確かに一理ありますが、やはりキチさんの言う通り。
単なるテキスト読み合わせは授業ではありません。
現役講師さんはテキスト読み合わせの毎日に嫌気がさして一連のレスをしたのでしょう。
嫌気がさした→「本当にこんなんでいいのか?」と異を唱えたまではいいのですが、あのレスは逆に自身の教材研究のなさを露呈したようなものです。
普通はね、どんな教材使ってるか、教材の良し悪しが先ではなくて講師がどれだけ引き出しを持っているか、なんですよ。
明光の場合、みんなノウハウなさすぎていい方法論なんて上や横の人間の授業見ても参考になりませんよね?
明光から他塾に行ってよくわかりましたよ。
だから現役講師さんはこれ以上わかっているようなことは言わないで、もっと自己研鑽することを考えてください。
大学生でアルバイトだから、なんでそこまでしなきゃいけないんだよと思うのであればそこまでですが。
言いたいこと言って最後はケツまくってさようなら…。
まっ、よくあるパターンね。
そんな人を明光でたくさん見てきたよ。
428FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:51:40
教材研究の概念がない講師はいずれにせよ、「本当の」やりがいなど感じることはできません。

生徒が伸びないことを教材のせいに、明光の体制のせいだけにする。言いたいこと言うだけで自分は何か物理的な努力をしたのか?現
役講師さんが教える生徒に合った教材って何?
1対3(実際は5以上が当たり前)の授業の中で生徒が手を止めないで問題を解き続けることができる教材?
そんな教材単なる時間つぶしの教材だよね?
どんなテキストにも「どんな学力層が低い人間でもこのレベルまでは引き上げないといけない」
という設定のもと、さまざまな問題が載っているのが当然ではないか。
もしかしたら、現役講師さんは各生徒を回りながら教える作業に限界を感じている、
だからテキストの記載にすべて頼る…。そういうことではないかな?

教材研究のない人間にテキストの良し悪しを語る資格はありません。
現役講師が語っているのは「明光義塾の生徒にとって有益な教材」
ではなく「自分が1コマこなすのに(本当はしっかり教えるのに)都合のいい教材」についてだね。

自分にとって都合のいい教材を探しているならば、自分で作りな。
おそらくその作業こそが「教材研究」になりますよ。

あんまり自分の主張に対抗する声を「レベルが低い」と罵るのはやめたほうがいいですよ。
それこそ「いかにも明光」とアピールしているようなものです。
これらの意見を真摯に受け止め、けなげに自己研鑽。
講師にとって授業に絶対に欠かせない考え方です。
講師は頭がよければできる仕事ではなく、「面倒見」です。
「面倒見」とは何か?考えてください。
429FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:05:28
>>427
おまえ教材研究言うなら、講師に教材配れよW
430FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:07:00
>>426
ところが理解できていない講師がいるのが現状なのです
私が言うのは十分な理解です
431FROM名無しさan :2009/08/09(日) 18:14:37
>>427
>>428
なにこれ?
どこかのコピペ?
432FROM名無しさan :2009/08/09(日) 18:18:58
>>423
おまえこのあいだ最良の指導法は良質のテキストをやらせることだって言ってたじゃんw
大学受験は生徒の自力だって
まあ俺も同意したんだがw
433FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:23:59
>>430
この一連の議論の中で講師が十分な理解をしているのは前提条件だと思ったんだけど…
お前はどんなレベルの低い教室にいるんだ?
中学生になら分かりやすく詳しく説明をしなきゃわかんない生徒が多いが
高校生になら少しくらい拙い説明でも理解してくれるよねって話しをしてるんじゃないの?
434FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:30:28
>>433
おまいこそ議論相手として論外なレベル
拙い説明などもってのほか
生徒の理解を深める説明をしなければならない
相手の理解力があれば拙い説明でもいいだろなんてやつは、講師失格だ
435FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:36:27
IDがでないから全部自演に見えるw
436FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:39:16
教材研究とかたくさんしてほしいならもっとお給料上げてほしいわ
437FROM名無しさan:2009/08/09(日) 18:47:06
>>434
揚げ足を取るな。論点をすりかえるな。
論点は高校生への指導には力量差が出にくいかということだ

というか相手の理解力があれば最低限の説明で十分だろ
お前は高校生に手取り足取り教えてるのか?
438FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:10:36
2ちゃんで顔真っ赤にして議論(笑)したり
長文書いて説教垂れてる人に勉強教えてほしいと思う生徒が
果たしているだろうか
439FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:11:58
>>437
揚げ足取りじゃないだろ
理解力があれば拙い説明でもいいと書いたのはお前
簡にして要を得た説明ができるのと、拙い説明しかできないのは、講師の力量が圧倒的に違う
それが生徒の学力にも影響してくるんだよ
440FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:13:52
>>438
低学歴になりたいやつはなればいいんじゃねえか?
441FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:19:33
教材研究した方がいい授業が出来るとは思うが、
だったら講師にテキスト配って欲しいよほんと…

教室全体で1部しかなくて誰かが授業で使ってれば使えないような環境でそこまで求められても…
442FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:22:05
>>436
高校生の方が中学生よりも理解力があるだろ?
だから少しくらい拙い説明でも大丈夫。だから講師の力量が出にくいということだ
なんで講師の力量が圧倒的に違うなんて言い出すのかなあ…
一般的な話しをした方がいいんじゃない
443FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:30:12
>>442
噛み合わん奴やな
ところが講師が拙い説明しかできないのは高校内容に対する理解が不十分だからだろ
理解を深める説明をできるかできないかが講師の力量の差だ
だから講師の力量の差は内容が高度になるほど表れやすい
444FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:31:15
whyとかいってる講師誰だよwwwwwww
こんな先生に教わりたいないよwwwwww

why講師「すべてには理由があるんだよwwwwwwwわかるかい?」
生徒「なにこの先生きもちわるい・・・」
445FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:32:44
教わりたくないって 意味ね
446FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:34:12
論理的に筋道立てて教えることは一向にかまわないが
知識より理由が大事って教えるってどうなの?
447FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:37:16
自分にとって都合のいい教材を探しているならば、自分で作りな。
おそらくその作業こそが「教材研究」になりますよ。

なにこれwwwwwwwwwこの人社員だろwwwwwwwwwww
バイト版に現れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:41:53
>>446
当たり前だろ
どこ大だよw
449FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:44:45
旧帝大ですがなにか?
Fランクだまれって
450FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:47:35
>>444
話し言葉に草生やしてある場合はどういうしゃべりなんだよw
451FROM名無しさan :2009/08/09(日) 19:48:04
そろそろ大文字W炸裂の予感w
452FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:48:20
>>449
俺も宮廷
453FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:49:25
わいが旧帝大の講師じゃいWWWWWWWWWWWW
おまいらひれふせろWWWWWWWWWWWWW
わいが今から講師に授業しちゃるわいWWWW
454FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:53:34
宮廷の言ってることが正論すぎるな
相手は言い訳を言っているだけにしか聞こえん
455FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:55:09
>>445
教わらなきゃいいだろ
アホのままでいたいなら
456FROM名無しさan:2009/08/09(日) 19:58:06
高校生の受験生にどうやって成績上げるのお前なりの方法論を
列挙でもなんなりしてくれ。数学と英語ね
457FROM名無しさan:2009/08/09(日) 20:00:28
恥を知れよ
新人か?
458FROM名無しさan:2009/08/09(日) 20:03:31
まあなにをやらせるにしても、自分がその科目を十分に理解しておく、それが大前提だよ
459FROM名無しさan :2009/08/09(日) 20:17:44
おまえらほんとに地方人なんだなw
今、関東は地震の話題で持ちきりだ
460FROM名無しさan:2009/08/09(日) 20:26:46
関東ってより本州はほとんどの地域が揺れたような…
461FROM名無しさan :2009/08/09(日) 20:28:45
つまり北海道・四国・九州人が多いわけですね
462FROM名無しさan:2009/08/10(月) 09:04:38
社会とか教えるってどのくらいきちんと
教えているんだろうね。知識のない講師に
正直あたりたくないだろうね。
463FROM名無しさan:2009/08/10(月) 12:55:18
社会は地理・歴史・公民と範囲が広いので、
覚えていないとまともな授業ができないけれど、
覚えてしまうと教えるのにこれほど楽な科目は他にない。
数学みたいに特別な考え方で解く問題なんてほとんどない。
すべて記憶を頼りに教えられるからとても楽だよ。
まぁ、最初は覚えるのに苦労はするけれど…。
464FROM名無しさan:2009/08/10(月) 14:47:55
中学社会ごときが知識だア?www
詩文社会講師がほざきそうなことだな
465FROM名無しさan:2009/08/10(月) 15:39:29
知識じゃなかったらなんなんだ
466FROM名無しさan:2009/08/10(月) 16:58:09
豆知識程度
467FROM名無しさan:2009/08/10(月) 18:38:56
>>404

一教科しか出来ない講師でデキル講師

なんて見たことねーよwww
468FROM名無しさan:2009/08/10(月) 18:41:33
社会なんて生徒本人がやるかやらないかだと思うんだけど
授業って何やってるの?
469FROM名無しさan :2009/08/10(月) 19:28:59
一教科しか出来ない講師でデキル講師発見!

投稿者:キチ さん 2009/08/05 12:04

私は英語担当ですので、英語の教科のみでお答えいたします。
明光で比較的使えるテキストは、「ビクトリーシリーズ」だと思います。
このテキストにももちろん不満はあります。
しかし、トレーニングのページで、似たような問題が10数問並んでいます。
偶数を教室で行い、基数を宿題とするなどの使い方が出来ます。
少し応用的な問題も載っています。このテキストは個別向けに作られていると思います。
明光オリジナルかどうかは分かりません。
アルバイトとはいえ、講師ですから、自分は何が出来るのかを考えなければなりません。
教室に来て、行うページや単元を確認して、機械的に教えて、楽しくおしゃべりして終わりではいけません。
教育活動を通じて、人間形成を行っているのだということを忘れないでください。

投稿者:キチ さん 2009/08/09 13:44

どんなテキストであれ、活かすも殺すも講師次第です。
満足のいくテキストは存在しないと思います。
ですから、講師が自らの時間を削って、“生徒のためにプリントを作る。
板書案を作る”ことが大事です。すなわち、“予習をどれだけ行っているか”です。
前もって次回の範囲の問題を解いておけば、生徒のつまずくポイントが分かります。
そこのプリントを作成しておくなり、生徒のノートに記入することを用意しておいたりするのです。
自分がテキストの解説が少ないと思う場合も同様です。
例えば、助動詞のmustの変化。
I must ~ / We must ~ / You must ~ / He must ~ / She must ~ / They must ~ / Taro must ~ / それらをhave(has) to ~で書き換えさせる。
疑問文も同様。Must I ~? / Must you ~? /など行わせます。まさにドリル形式です。
特にNo, 主語+don’t(doesn’t) have to ~. が習得できるよう、数をこなさせます。
ビクトリーαでは、最初の確認問題のページですら、いきなりmustとhave toを空所の数に応じて使い分けて答えなければなりません。
明光レベルの生徒はまずその使い分けが出来ない。
なので、それぞれの文の語順・表現方法をこれでもかという数で行わせないと無理です。
そうした補充要素を講師自らが見つけて、作成するのが我々の仕事です。
470FROM名無しさan:2009/08/10(月) 19:34:28
>>468
サヨ系の知識を詰め込んでるょ
471FROM名無しさan :2009/08/10(月) 19:34:30
つづき

“テキストを教えるのではなく、テキストで教える”
このことが大事だと思います。ミスしたところのみの解説、それも答え棒読みとか、その場で考え付いた言葉などでは“テキストを教えている”にすぎません。
テキストを解くにあたり、何が必要な知識かを前もって把握しておく。テキストに取り組む前に上記のようなドリル問題を行わせる。
生徒は、テキストの問題が解ければ喜びます。そうなるよう講師が努力するのです。
私の授業はかなり独特です。はっきりいって、私の授業の後はやりづらいと、他の講師から言われることも多いです。
いろんな英語の呪文もあります。少しでもインパクトのあったほうが印象に残りやすいからです。歌も歌います。
個別でこのようなやり方は他の生徒の妨げにもなるので、おすすめはできません。
私の呪文や歌を聞いて、周りの生徒も笑ったりしてしまっています。
それでも、私が個別でやっていけているのは、多少なりとも成果は出ていることもありますが、教室全体の雰囲気、生徒の質・性格、何よりも講師自身の性格・ムードによると思います。
このような方法は、明光システムでははっきりいって成り立ちません。明光システムは講師の個性を否定するシステムです。
472FROM名無しさan :2009/08/10(月) 19:36:00
さらにつづき

すなわち、スーパーのレジ打ちと同じです。
Aさんがレジを打とうが、B君がレジを打とうが、私たちからすれば関係ないですよね。明光はそれを目指しています。
A講師が授業をしても、B講師が授業をしても説明が同じ。講師という職で、それはありえない。いろいろな性格の講師、いろいろな授業があるべきなのに…。
大学の教授の授業も始めは私はさっぱりの講義もありましたが、今となっては、「この教授の言いたいことはこういうことか。」とわかりつつあります。
塾も同様、同じ講師が同じリズムで説明し続けるからこそ、成績向上の要素になりえる。明光システムはこれもない。
現役講師さんは、暗中模索して“自分なりの授業スタイルの確立”をしている最中なのだと思います。
とても大事なことです。かといって、他の講師のアドバイスや方法をそのまま実行せず、自分の中で噛み砕いてから、いろいろ試してみてください。

最後にちょっと厳しいこと。

>>本来はそのようなプリントを作らなくても済むように明光が対策すべきだと思います。

これは違うよね。今までのことを読んでくれれば、わかりますよね。生徒一人一人を本部が知るはずが無い。
教室長も授業をしていない。だから、私たち講師が用意しなければなりませんよ。
473FROM名無しさan:2009/08/10(月) 19:51:14
アホがえらそうなことほざくなよw
474FROM名無しさan :2009/08/10(月) 20:02:21
俺より先に突った奴がいてワラタw
突ったのは大文字Wと予想w
475FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:16:10
一教科しか出来ない講師 必死だなwww
476FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:28:01
社会はどうやったら記憶に残るように教えれるかじゃないの
結構難しい科目だと思うけどどうなん。社会だけ教えてる講師さんよwwwW
477FROM名無しさan :2009/08/10(月) 22:36:01
このキチさんって人いくらもらってんだろ?
1500円だったら泣けるな
478FROM名無しさan:2009/08/10(月) 23:30:24
最近、雑談時にやばいことばっかり話してることに気づいた
指導する立場で人格形成に影響してることを忘れてたよ
479FROM名無しさan:2009/08/10(月) 23:42:49
でも出来るめいこー講師
480FROM名無しさan :2009/08/11(火) 00:16:59
最近JSが俺にこっそり近づいてきては脇をくすぐるんだが
怒らずに止めさせる方法はないだろうか?
481FROM名無しさan:2009/08/11(火) 01:09:13
下ネタいってる講師いってどんびきした。
あいつなんなの。まじやめてくれ。
482FROM名無しさan:2009/08/11(火) 05:52:27
下ネタくらい許してやれよ
セクハラとかよりマシだろ
483FROM名無しさan:2009/08/11(火) 07:51:19
シモネタは場合によってはセクハラになるだろ
484FROM名無しさan:2009/08/11(火) 10:18:31
ボディタッチもセクハラにならないときもあるしな。
意識しまくりのJKがエッチすぎる件w
485FROM名無しさan:2009/08/11(火) 11:07:29
相手が嫌がっているようならセクシャルハラスメント。
でも講師が下ネタを言うのは生徒に不快な思いをさせたり
悪影響をあたえたりするので、まず避けるべき。
486FROM名無しさan:2009/08/11(火) 13:16:13
中学生男子なら下ネタは爆笑だろ普通は
おれもその頃はエロいことばっかインターネットで検索してたな
487FROM名無しさan:2009/08/11(火) 14:27:51
>>486
自分を基準にして考えると、>>481が言っているような空気の読めない講師になる。
確かに下ネタで爆笑する生徒もいるけど、それを嫌がる生徒も多い。
あと、それを聞いた生徒が他の生徒や親に、「塾で先生がこんなこと言ってた」と
言ったとすると、塾の評判が悪くなることも考えられるだろ。それに、男子中学生に
対して言ってたとしても、教室にいる小学生や女子に聞こえることもある。
488FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:09:14
成績を上げたけりゃコマ増やせや
アホかと
489FROM名無しさan :2009/08/11(火) 15:23:48
俺も1度だけ下ネタ言ったことある
弾性器をもじった暗記法なんだけど、DCから噂を聞きつけたJCがどうしても知りたいとつきまとうので教えた
そのJCは爆笑して喜んだのだが、その子に付き添ってたJCにドン引きされた
もう2度と下ネタなんか言うものかと心に誓った
490FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:35:42
それ教えて下さい。
491FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:45:24
加法定理だろ
有名なやつ
492FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:47:43
うんこチンコくらいで引くとかまだまだガキだな
493FROM名無しさan :2009/08/11(火) 16:04:06
>>491
違う
地理のやつ
2ちゃんの某板のコピペで知った
秀逸すぎてワラタ
494FROM名無しさan:2009/08/11(火) 16:06:37
玉がフィンフィンか
495FROM名無しさan :2009/08/11(火) 16:21:48
正解!
496FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:07:55
バイト休みだからって引きこもってるんじゃねぇよ
497FROM名無しさan:2009/08/11(火) 19:13:36
馬鹿かこいつは
外で勉強しろってか
498FROM名無しさan:2009/08/11(火) 22:35:36
馬鹿が釣れましたとさ
499FROM名無しさan:2009/08/11(火) 22:54:16
と馬鹿が言っています
500FROM名無しさan:2009/08/11(火) 23:39:57
馬鹿が池沼に教える塾だから
501FROM名無しさan:2009/08/12(水) 00:52:43
人の振り見て我が振り直せ
反面教師なスレですね
502FROM名無しさan:2009/08/12(水) 00:52:54
講師全員ゼロコマ。事実。
503FROM名無しさan:2009/08/12(水) 14:03:40
自分の大学名言っちゃイケないなんて言われてないんだが
504FROM名無しさan:2009/08/12(水) 14:39:44
うちの教室は講師のプロフィールを公開してて、そこに大学名も書いてる。
少なくとも偏差値55以下の大学の奴はいない(というか室長が採用しない)から、
別に公開しても大丈夫だし、生徒の志望校が講師の大学と合致した場合、相談に
乗ってあげることも出来るし。
505FROM名無しさan :2009/08/12(水) 14:57:01
うちも特に言われてないけどみんな基本伏せてるな
俺は普通に聞かれたら答えてるけど
ていうかうちの学部今じゃ偏差値65下回ってて悲しい orz
506FROM名無しさan:2009/08/12(水) 16:10:35
65未満ってことはマーチか
マーチ程度しか受かんなかった雑魚に高校生の指導はして欲しくないなw
507FROM名無しさan:2009/08/12(水) 16:45:44
高給取りのプロ集団である明光の講師にマーチ未満はいて欲しくないね
508FROM名無しさan:2009/08/12(水) 16:52:56
文系ならマーチ、理系なら上智理科大までだな
マーチ受かるような生徒はほぼいないんだからマーチいってりゃいいだろう
509FROM名無しさan :2009/08/12(水) 17:18:19
>>506
勝手にマーチにするなよw
ていうか昔から勉強しかしてなかったくせに九大止まりだった奴に言われたくないわw
510FROM名無しさan :2009/08/12(水) 17:24:12
ところでマーチでかつて65超えていた学部なんて存在するのか?
511FROM名無しさan:2009/08/12(水) 17:52:35
>>509
そんな必死になるなよ
2ちゃんで名前も顔も分からないやつ相手に嘘ついて楽しいか?
512FROM名無しさan:2009/08/12(水) 18:29:22
>>509
おいおい昔がなぜわかるw
都合のいい妄想すんなよ劣等がw
513FROM名無しさan :2009/08/12(水) 18:52:54
だって社会性が乏しいんだもん
勉強以外に何かしてたの?
514FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:00:55
勉強じゃなかったら遊びか
遊んでばっかりいたとか本当にカスだなあお前はw
で受験期になったらお勉強
本当にゴミカスだwWWW
515FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:06:53
てか勉強と遊びの二分法でしか考えられないやつは、かわいそうな人生を送ってきたんだろうな
人生が遊びと勉強の二色でしか塗り分けられないなんてw
516FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:09:20
ここは何時からコンプレックスの塊が
自分の不満をぶちまけるスレになったんだ?
おとなしく学歴板かメンヘラ板に行け
517FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:12:10
調子こくなよアホw
http://digi-log.blogspot.com/2006/10/150.html
必読書150読んで出直せw
「お勉強」しかできない凡才は身の程を知れよ。
518FROM名無しさan :2009/08/12(水) 19:26:44
リア充は周りの人からひっぱりだこでいろいろ大変だぞ
おまえ誘いとか平気で断るタイプだろ?
受験時も彼女とかいなかっただろうし
519FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:30:42
自分の学部の偏差値を自慢したり人のことを社交性が乏しいとか
言う奴になんか教わりたくないな
520FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:37:18
>>518
価値観が違うんだよ
俺はむしろひとりのほうが気楽でいい
「羨ましい」と思うと思っているんだろうが、ちっとも羨ましくない
つまらないと思うね
「お勉強」のほうがマシだわな
リア充が偉いってことはあり得ないよ
521FROM名無しさan :2009/08/12(水) 19:50:09
>>519
ごめんね
あんまり他人をけなしたりするタイプじゃないんだけど大文字Wに対してだけは別なんだ
なんか大文字Wに友達みたいな感情抱いてるんだわ、一方的にw
個性的でおもしろいっていうか
すぐに学歴の話にしたがるとことか全く人の意見に耳貸さないとことか叩かれまくってもへっちゃらなとことか
なんかカワイくってさw
522FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:56:07
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんだそりゃwww
523FROM名無しさan:2009/08/12(水) 22:47:55
お前らのトコ打ち上げとかある?
524FROM名無しさan:2009/08/12(水) 23:47:16
あるよ
525FROM名無しさan:2009/08/13(木) 00:07:55
打ち上げは普通か?
526FROM名無しさan:2009/08/13(木) 04:44:35
目標って大事なのはわかるが毎回書かせるのってどうなん?
527FROM名無しさan:2009/08/13(木) 09:36:42
やった―明日から休みだ。
528FROM名無しさan:2009/08/13(木) 09:42:28
ていうかマーチじゃ駄目なの?
どれも就職率高いけど
529FROM名無しさan:2009/08/13(木) 10:00:38
>>521
お前ごときが俺の友達になれるわけないだろ
俺は友人を選ぶよW
もう少しまともな知性教養を身につけて出直してくれやWWW
530FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:20:49
>>528
マーチごときはだめだろ明治とか青山とか法政とかだろ
しょせん詩文じゃん
私大の偏差値−10=国公立の偏差値
だからなあ
531FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:27:55
とFランくんが申しております
532FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:39:29
俺は理系けど正直マーチ理系に大学受験生教えるのは厳しいと思う
まあここの生徒はそんなレベル高くないからもせいかしたらできるかもしれんけど

マーチ文系はけっこう入るに難しいからいいんじゃないか
533FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:48:10
とFランくんが申しております
534FROM名無しさan:2009/08/13(木) 12:20:38
文系の俺からするとマーチでも厳しいかと
535FROM名無しさan:2009/08/13(木) 12:38:31
指導する科目は数英理が多いからなあ。
確かに私立文系の人には厳しいのかもしれん。
536FROM名無しさan:2009/08/13(木) 12:48:24
ゆとり教育とかAO入試とか、学力以外を優先するシステムを導入しだしてから、
偏差値が下がったのは事実なんだよな。
と、Fランくんが申しております。
537FROM名無しさan:2009/08/13(木) 13:50:48
締めっていつだったっけ?

538FROM名無しさan:2009/08/13(木) 14:45:13
539FROM名無しさan:2009/08/13(木) 15:09:05
確かにマーチの理系は糞だなぁ〜・・・
でも明光なら立派な講師になれると思うぞっ!
540FROM名無しさan:2009/08/13(木) 15:45:56
>>538
ありがとう
541FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:04:09
>>536黙れよ雑魚マーチ
542FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:30:08
医学部ですがここでバイトできますか?
543FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:55:59
無理じゃね?
544FROM名無しさan:2009/08/13(木) 18:28:25
>>542
医学部のやつ二人見たことあるけど、一人は半年ぐらいですぐにやめて、
もう一人は一年半くらいやってたけど、その後忙しくなってやめてた。

医学部は忙しくなると、明光のような不規則にシフト入る塾のバイトは
キツイらしい。
545FROM名無しさan:2009/08/14(金) 00:30:33
医学部は講師の妬みに合うから注意!
自分からばらさない方がいいよ。
後、教室長の人柄が悪いと、いじめられるかも(教室長のほとんどはキミより学歴が下)
謙虚に行くといいよ。受験の時使った数学ができると重宝がられるよ。
546FROM名無しさan:2009/08/14(金) 02:39:22
>>541
ごめんね、包茎童貞君。
547FROM名無しさan:2009/08/14(金) 03:24:29
>>546
黙れよ劣等無意味存在君www
548FROM名無しさan:2009/08/14(金) 03:31:47
マーチごときクズは死んだ方がましだろw
お前がいようがいまいが世界に何の影響もない
無意味に生まれ無意味に死んでいく塵芥のようなもんだなwww
549FROM名無しさan:2009/08/14(金) 10:55:08
何か変なのがわいてますが…
ここは学歴版ではないですよ。
550FROM名無しさan :2009/08/14(金) 11:13:43
大文字Wには学歴と蔵書数しか誇れるものがないんです
目に余ることもあるかもしれませんがどうか俺の顔に免じて許してやってください
551FROM名無しさan:2009/08/14(金) 11:57:16
黙れよ凡才が
お前の誇れるものは何もないだろW
無能は死んだ方がましだなあWWW
学歴や蔵書など飾りだよ
俺は人間的価値でおれとお前は雲泥の差だと言っているんだよW
わかるかゴミ?
552FROM名無しさan:2009/08/14(金) 12:41:45
頭悪そう…
553FROM名無しさan:2009/08/14(金) 14:44:38
>>547
すまん、冗談で言ったつもりだが、そんな過剰反応するなんて、
マジで真性包茎童貞だったのか。
頭よくても女知らないなんて、哀れすぎる。。。
554FROM名無しさan :2009/08/14(金) 15:13:40
>>551
自分を助けてくれる人の数かな
俺は上からはかわいがられるし、下からは慕われてる
言いかえれば俺は周囲から必要とされている
一つの尺度で人を測ること自体がナンセンスだと思わないか?
お互い違う分野に時間や労力を投下してきたのだから
おまえは作家になり人の役に立てばいい
人の価値は他人が決めるものだ
555FROM名無しさan:2009/08/14(金) 15:21:37
なんだかんだ言ってもやっぱりマーチは難しい
556FROM名無しさan :2009/08/14(金) 15:29:33
そんなにマーチにこだわらなくてもw
大切なのはそいつがどんだけ使えるかだろ
少ない勉強時間でマーチ受かった奴は使えるし3浪して東大入った奴はつかえない
557FROM名無しさan:2009/08/14(金) 17:04:45
>>554
必要とされるなんてまさにくだらない尺度だろ
そいつらもクズならまとめて無意味だ
クズがクズ同士を必要としたところで何の意味もない
また、もしお前がいなくても、別のやつがお前の代わりになるだけさ
今更気づいたのか?
何の価値もないとるに足りないやつほど自分はいつも必要とされるという
ぼろい時計の微少な歯車だって「必要」だろうさ
なくなれば取り替えりゃすむことだがなW
大切なのは何に対して必要かということなんだよ
俺はお前が本当に必要な存在かを問うている
何に対して必要か、お前を必要とするものは何に対して必要か
558FROM名無しさan:2009/08/14(金) 17:06:23
>>556
使われるだけしかないのがマーチの限界だろ
宮廷が使う駒にすぎんよ
身の程を知れよ凡才
559FROM名無しさan:2009/08/14(金) 17:28:39
俺、東大なんだけど、ハーバード行っている先輩が面白いこと言っていた。
日本の大学の偏差値ほどあてにならないものはないって。
東京大学といっても、大学受験の問題は所詮は高校生が理解できる程度の学力があれば、
入学できるわけで、大学以降の伸びしろを考えない日本のシステムは腐ってるって。
本当に非凡な奴は、そもそも組織に依存せず、独立するものだと。
尚、世界から見ると東大なんて、所詮井の中の蛙だと。
俺もこの話を聞くまでは、東大入って天狗になっていたけどね。
560FROM名無しさan:2009/08/14(金) 17:55:25
>>559
その先輩の話だと、こんな匿名掲示板で自分が東大生だとわざわざ
二回も主張するお前が「所詮井の中の蛙」ということか。
561FROM名無しさan:2009/08/14(金) 18:32:57
北大ですが何か
562FROM名無しさan :2009/08/14(金) 18:55:17
>>554
おいwおいw
必要とされるってことは大事な尺度だろw
いくらおまえが誰にも必要とされないからってかなり無理があるぞw
おまえが頑張って作家になっても売れなかったらどうしようもないだろ
おまえのことだから「周りの人間がバカで俺の才能に気づかない」だけだっていうの目に見えてるけどwww
563FROM名無しさan:2009/08/14(金) 19:16:00
>>562
お前が必要とされてるっていうのが妄想なんだがW
天才の俺は世界から必要な存在だと言うことだ
564FROM名無しさan:2009/08/14(金) 19:21:35
マーチごとき頭の悪くて何の才能もない劣等民が必要なわけないだろ
早く死んでくれよ
食糧・資源の無駄だからW
ちなみに俺は作家や評論家や学者から認められてます
ゴミクズ同士必要ごっこ(しかも遊び相手や便利な駒として必要なだけ)をしている底辺と一緒にするなよW
565FROM名無しさan:2009/08/14(金) 19:48:35
>>561
俺も北大だが、工学部だし、ぜんぜん自慢できるような
学歴じゃないと思ってる。
566FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:59:04
お茶が沸いてきたな
567FROM名無しさan:2009/08/14(金) 21:58:12
天才君が今日も大暴れですね。
お疲れ様です。
568FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:53:18
>>565
北海道内じゃ十分自慢できるぜΣ
569FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:54:39
お盆で暇なんだろう、もっと面白い脚本を考えて欲しいけどなw
570FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:59:02
今日は6時間勉強した
571FROM名無しさan:2009/08/14(金) 23:02:23
>>569
自演にしたい存在価値皆無マーチ乙W
572FROM名無しさan:2009/08/14(金) 23:45:48
>>571 黙って九州に引っ込んでろW
573FROM名無しさan :2009/08/14(金) 23:52:04
>>563
俺おまえのそういうとこ好きだわ
人に妄想とか言っといて俺は世界から必要な存在とかw
574FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:22:15
>>573
事実だよ
世界を動かすくらいでないとこの世に生を受けた意味がない
そう思わんか?
575名無し募集中。。。:2009/08/15(土) 00:32:45
世界を動かすなら東大に余裕で入る能力がないと無理だとは思わんか?
576FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:41:01
東大であるかどうかは天才かどうかに無関係だ
東大生は毎年たくさんできるが彼らの大部分は平凡に過ごすのだから
577FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:43:08
世界を動かすwwwwwwwwwwwwwww
578FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:53:30
可能だよ
それを実践という
君らはまだ自分の意志すら持っていないんさ
579FROM名無しさan :2009/08/15(土) 01:08:39
頑張って九大入ったのに天才の可能性あるのか?
580FROM名無しさan:2009/08/15(土) 01:25:55
つか九大は妥協して入ったんだよ
ほんとは東大狙ってたし
581FROM名無しさan :2009/08/15(土) 01:32:40
現役で東大入った友人はいるか?
582FROM名無しさan:2009/08/15(土) 01:47:12
教えんわーつまらん質問やなあ
583FROM名無しさan:2009/08/15(土) 03:59:33
584FROM名無しさan:2009/08/15(土) 09:11:59
妥協も何も東大落ちたんじゃなかったっけ?
585FROM名無しさan:2009/08/15(土) 11:20:32
は?
誰かと勘違いしている
東大は落ちてない
586FROM名無しさan:2009/08/15(土) 11:24:06
言い忘れたけど、東大、受けてないから。
どうやって落ちるって言うんだw
勘違い君、オツカレ〜w
587FROM名無しさan:2009/08/15(土) 11:34:42
ここは俺の真似するやつでカオス状態やな
真のWは東大落ち阪大や
588FROM名無しさan :2009/08/15(土) 11:49:06
やっぱ現役で東大入った奴はスペック違うよな
1度見たり聞いたりしただけで全部覚えちゃう
そういう奴に出会ったことないんだろうな大文字は
589FROM名無しさan:2009/08/15(土) 12:07:27
暗記しかできない詩文黙れWWW
590FROM名無しさan:2009/08/15(土) 12:15:55
Wで個人識別しようというのが無理
こんなの誰でも使っている
俺も他の奴が使ってたのを真似して使うようになっただけだし
ちなみに俺はMIT卒なW
591FROM名無しさan :2009/08/15(土) 16:33:53
大文字は考える力全くないじゃんw
いつも後手に回って言い訳してるだけだし言うことコロコロ変わるし
暗記しか能がないのはおまえの方だろw
592FROM名無しさan:2009/08/15(土) 17:40:37
夏期講習なのに今月は15コマしか入らない…。
講師多すぎ。もう辞めようかと思ってる。
593FROM名無しさan:2009/08/15(土) 17:58:22
本部の方針ですから
数多くの講師をかかえて一人当たりのコマ数を少なく保つ
そうすると講師が辞めた時の教室に与えるダメージを減らせるでしょ?
特定の講師に頼りっきりになるとその人が辞めた時に
講師を確保するのに苦労しますから
594FROM名無しさan :2009/08/15(土) 18:16:42
俺は今月とりあえず80くらい入れてもらった
20万稼げりゃいいし
595FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:29:03
>>593
直営はモロ食らってるようだな
ここの書き込み見てもそうだし、うちもそうだ
んでも、そのせいでベテラン勢はもう潰れそうになってる。それが狙いなんだろうが。
596FROM名無しさan:2009/08/15(土) 20:28:23
>>591
言うことコロコロ変わるやつに記憶力なんてないよ
597FROM名無しさan:2009/08/15(土) 20:46:07
Wを使うのが複数いるってだけでわ…?
暗記作業は生まれてから一度もしたことがない
こんな俺でもとうほぐ大だがW
暗記でできるようになるのって社会くらいしかない
社会も難関だと論述式が多いから暗記だけだと無理だな
598FROM名無しさan:2009/08/16(日) 00:18:08
馬鹿本部が4億かけて教務システムをつくってるそうだ
599FROM名無しさan:2009/08/16(日) 00:21:12
4億全員に均等に配ろうぜ
600FROM名無しさan :2009/08/16(日) 00:29:44
教務システムって何?
601FROM名無しさan:2009/08/16(日) 02:28:56
>>592おれも今週6コマ 講師また増やしたらしい
 夕方1コマだけとかすごく中途半端だし勘弁してほしい
もう増やして増やして30人近くいるんじゃないかな講師 
6月から始めたけど気付いたことはこの仕事は「やりがいあってラクだけどカネにならない」
ってこと 逆に「カネになる」仕事はたいてい、やりがいないしキツイよね
工場の1時間と明光の1時間は別物 とりあえずコミュ力トーク力の練習だと思って明光は続ける
10コマやってやっと1万5千円だもんね
602FROM名無しさan:2009/08/16(日) 03:09:04
この塾で医学部の講師が重宝されますか?
603FROM名無しさan:2009/08/16(日) 04:55:43
されないんじゃね?
604FROM名無しさan:2009/08/16(日) 07:32:25
明光でバイトしてきて自分が大学受験時だった時より
偏差値上がってそうな科目ある?
605FROM名無しさan:2009/08/16(日) 09:17:35
最近医学部多いなw

今月でやめちまう医学部講師の俺からすると
かなり重宝されると思うぞ
その分頻繁にイレギュラーで入れられるから気を付けたほうがいい

俺は3年以上やったけど、やるなら長くやったほうがいい
楽ではあるよ
606FROM名無しさan:2009/08/16(日) 11:39:23
医学部いく学力があったらもっと稼げるいいバイト見つけた方がいいぜ
607FROM名無しさan:2009/08/16(日) 17:55:35
なんで明光って必死で講師の頭数増やすような
ことしてるの?
608FROM名無しさan:2009/08/16(日) 18:33:09
医学部なのに明光とか逆にダメだろww
にっこまがちょうどいい
609601:2009/08/16(日) 19:12:12
>>607競争させてサービス向上させるためじゃないかな
自分、社会不適合者の慶応卒司法書士受験生だからここしかバイト務まらないだお
だからコマ数減らされて給与減るのはシャレにならん
近所にはここしか学習塾ないから他探すのも大変だし本当に困る
610FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:18:03
俺フリーターで講師やってたけど、120%仕事としてはお薦めできない!

授業後のプログラム表書きにしたって、Bコマ・3〜4人からだと二時間以上もかかるのに無給だよ。おまけに終電後のタクシー代もでないし。もう最悪!労働基準法に違反してるんじゃないの!?
611FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:55:11
なんか資格受けるためにずっと明光に
残ってる講師ってどうなの?
そろそろやめて勉強したほうがいんじゃね?
612FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:55:20
>>595
直営ってどこもそんなに講師があぶれてるのか…
俺んとこは直営じゃないが、講師8人でまわしてる
だからときどき4人もたされたりする
講師増やせよって思ったりしてたけど、
直営で講師やってる人間からしたら
うらやましい環境なのかな、実は…
613FROM名無しさan:2009/08/16(日) 21:21:09
>>609
そのまま明光に就職したら?
614FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:24:14
今月すでに18コマ。
うちは夏期講習でも1日4コマしかないからこんなもんかな。

今月末までに40コマ入れたらかなりいいかな
615FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:48:25
>>609
明光に永久就職しちゃえ
616FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:11:43
>>612
うちも直営だけど、4人なんてちょくちょくだよ。
ここで、多分講師が余ってる話と矛盾しているのでは?と思われたかもしれないが
そうではない。
雇うだけ雇って、入れないのだ。
すなわち、スケジュールはタイトに入れる(4人の授業も普通にありうる)
たくさん雇って、最低限(それ以下)しか入れない。これが最近のやり方らしい。
617FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:31:05
辞められたときの被害が少ないからね。
リスクの軽減だね。
618FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:32:59
なんでこんなブラック塾で働いてるの?
619FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:33:32
最近は週のシフトが減ったら明らかに
態度に出すような講師があとをたたない。
620FROM名無しさan:2009/08/17(月) 07:30:50
不満を口に出さなくなった代わりに態度で出すってか。
621FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:14:36
さっきの慶応卒だけどいま昼休み 今日は AB Cコマだよ今週木金は授業なし…カネにならない…いま25歳で司法書士受験三年目 今年ダメなら就職しないとまずそう…でも明光は講師ならいいけど室長は激務薄給でワリに合わないよなあ…
622FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:28:20
でた資格で明光の講師続けているフリーター
とっととやめて勉強に専念してくれ
623FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:29:00
司法書士ってそんなにおいしい仕事なの?
人脈とかないとだめでしょ
624FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:39:35
>>611
お前とは頭の出来が違うから少し勉強しただけで受かるんだよ
625FROM名無しさan:2009/08/17(月) 13:20:13
司法書士は顧客うまく勝ち取れれば年収一千はいくよ でも準備に最低三年かかる位の難関 携帯代と模擬試験の交通費稼ぎたいから講師やってる それに子どもと交流するのは精神衛生上すごくイイし 講師の数は増えても減ることないんだな
626FROM名無しさan:2009/08/17(月) 14:21:42
なんで学生のときに準備してなかっの?
さっさと講師やめなよ。
627FROM名無しさan:2009/08/17(月) 14:23:22
>>625
一千万すぐいくみたいなこといってんじゃねぇよw
さっさとバイトなんかしてないで勉強しろw
628FROM名無しさan:2009/08/17(月) 14:26:14
いや俺は支持するぞ
そのまま社員になって残ってくれ。要領悪そうだし社員にちょうどいい
629FROM名無しさan:2009/08/17(月) 14:43:37
社員になりたいのか 明光に未練たらたらなのか
どっちなんだい?
630FROM名無しさan:2009/08/17(月) 15:25:44
室長の月給ってどれくらいかな?
25万くらい?
631FROM名無しさan:2009/08/17(月) 15:52:37
俺イェール大(米国のアイビーリーグの1つ)卒で今日本籍
なんだけど、日本から見たイェール大の評価はどれぐらいかな?
632FROM名無しさan:2009/08/17(月) 16:04:51
>>630
そんなにあるわけない
633FROM名無しさan:2009/08/17(月) 16:21:55
司法書士wwwwww
一千万こえるんならとっとと
明光やめて試験受かろうねw
634FROM名無しさan:2009/08/17(月) 16:27:56
まさか室長ワ―キンぐプアか?
635FROM名無しさan:2009/08/17(月) 16:59:32
教員志望浪人講師も多いよ つうかシフトは減る一方じゃないか皆?このままだと講師陣の仲もギスギスしそうだ 最低何コマ何万円保証するとか本部に規定ないんだな…
636FROM名無しさan:2009/08/17(月) 17:30:01
>>634
塾の社員は底辺だよ。
637FROM名無しさan:2009/08/17(月) 17:32:46
>>631
そんなん明光スレできくな
638FROM名無しさan:2009/08/17(月) 17:42:50
室長、月給三十万も無いの?名ばかり管理職ってやつで残業代や手当でないのか…ひどいな…本部がピンハネしすぎだな
639FROM名無しさan:2009/08/17(月) 18:05:10
イェールは普通に頭いい
640FROM名無しさan:2009/08/17(月) 19:14:50
うちの教室は先輩バイトがそのまま社員になってたよ
一部上場で勝ち組 だそうな
641FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:38:25
教員講師は明光でバイトしてても受かんないでしょ
642FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:23:57
元引きこもり教えるの苦痛
反応が全く無い
643FROM名無しさan:2009/08/17(月) 22:40:59
>>642
お前が元ヒッキーだからって無視されてるの?
頑張れよ。そのうちいい事あるよ
644FROM名無しさan:2009/08/17(月) 23:10:14
>>642
君は昔の自分を見ているようで胸が痛むのかな
645FROM名無しさan:2009/08/17(月) 23:29:17
田舎の明光だけど毎日6コマ

十万円の大台に今月は行ける!
646FROM名無しさan:2009/08/17(月) 23:57:29
始めたばっかだけどもういきたくねーなここのバイト
647FROM名無しさan:2009/08/18(火) 00:24:40
ふーん
648FROM名無しさan :2009/08/18(火) 00:30:27
俺は担当が女子ばっかだから別に嫌ではない
649FROM名無しさan:2009/08/18(火) 01:03:17
コマ数減る一方 講師陣の士気がた落ち
650FROM名無しさan:2009/08/18(火) 04:28:54
コマ数少ないとやっぱ士気は落ちるよな。
俺は先週0コマだった。もうやめたい…。
651FROM名無しさan:2009/08/18(火) 05:43:53
シフト入れてもらえないので辞めますって言えばいいじゃん
652FROM名無しさan:2009/08/18(火) 06:16:08
コマ数減ったらまじでやめ時だと思ってる


BY 講師一同
653FROM名無しさan:2009/08/18(火) 07:06:46
コマ数少ない
 =人気ない
 =教えるのが下手
654FROM名無しさan:2009/08/18(火) 08:18:43
誰かが減って誰かが増えてるならそれも納得がいくんだが
均等に減ってるからなぁ
ろくに紹介もされない新人が毎週のように入っているせいだが。
655FROM名無しさan:2009/08/18(火) 10:47:26
>>653
明光の生徒に上手下手はわからんよ
656FROM名無しさan:2009/08/18(火) 11:37:45
大手予備校と違って講師評価もきちんとやってないしな コマ減るのは教え方うんぬんじゃなくて室長の裁量一つだろ 「今週は新人にコマ増やしてみるか」とか
657FROM名無しさan:2009/08/18(火) 15:05:34
正直、室長に好かれるか嫌われるかで
コマ数変わってくるのも明光
658FROM名無しさan:2009/08/18(火) 15:27:12
言えてる!
室長が行き遅れ♀(三十台後半)に入れ替わったせいで、
美人女子大生講師のコマ数激減してるわ!
俺のコマ数は去年と変化ナシで良いけど、拝顔出来る機会が減ってまじテンション↓。
JKで清楚系美人一人居るけど、そういう娘は女性講師の固定にしてる。
もう、カネ、カネ、カネ、だと思って頑張ります。

659FROM名無しさan:2009/08/18(火) 15:32:15
室長変わるとすごく大変な思いをするよ。
室長なんて基本2,3年でやめていくよ。
うちの室長は一律18万ぐらいからスタート
らしいけど家族いたら養うの大変だろうね。
オーナーが社長みたいなもんだから室長から
出世しないしね。直営じゃないからエリアマネジャー
みたいなのあるかわからないけど出世できない。
室長きついのはわかるけど仕事雑だし、途中でタバコ
吸いにどっかいくし、やめたほうがいいんじゃない。
660FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:13:54
高校生用の現代文の解答解説クソ過ぎるw
スタンダード現代文1チェックテスト6の選択肢に作成者の主観入り過ぎ。
問3は全然「夢の様」のニュアンス入ってないし、
問4のエなんか、読者に感銘を与えることに成功している、だとさwww
661FROM名無しさan:2009/08/18(火) 16:37:37
辞めたい
662FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:04:20
現代文って予習だるそうだね
663FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:05:03
じゃあ辞めろカス
664FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:06:08
そろそろ学校始まるから
もっとシフト減るよ


人気ない講師はオワタでしょうね
665FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:32:53
室長には好かれてるんだが、一応人間関係コミュ力には自信あるけど(半年前から三つの塾掛け持ちして円滑に勤務してる)それでもオレもお盆明けから一気にコマ減らされたよ また新人二人も入れたせいかな 明日も午前と夕方併せて2コマ 中ぬけダリい
666FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:41:57
FCなんだが、今行ってる教室が新人雇いすぎでお盆明けからコマ激減な上に違う教室にヘルプで行かされた。
前にもなんか違う講師三人くらい(3人とも塾講経験長い)同じ教室に居たが、仲良くして結託されるとオーナーが面白くないらしく、それぞれ違う教室に分散。
皆はそれを左遷とか言ってたが…
能力分散とか講師同士で結託されたくないとかあるのだろうか…
667FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:52:07
たりめえ
講師数増やして講師同士でいがみ合いさせ労働者として結束させないようにするのが、本部の講師激増計画の本意
668FROM名無しさan:2009/08/18(火) 21:02:21
勤務長いベテラン講師、おつぼね講師が出来ると室長より権力持ちかねないから
本部は怖いんだろう だから1人頭のコマ数は極力抑えて経験つめないようにしてる
講師は皆いいやつばかりだし仕事自体は他のバイトに比べたら遥かにラクだから続けたいんだけど本当にカネにならないからなあ・・・
でも個別はどこもこんなもんらしいぞ IEもITTOも

669FROM名無しさan:2009/08/18(火) 22:17:52
え、そうなの?
俺シフト減るどころかどんどん増えてってるがw
670FROM名無しさan :2009/08/18(火) 23:17:51
俺は希望すれば全コマ入ることも可能
今日もフルで入った
そのうち男子は3人だけ
担当生徒のほとんどが女子だから楽チン
671FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:21:38
全コマはパチか室長が労基法違反かどちらかだな。
672FROM名無しさan:2009/08/18(火) 23:35:47
希望したコマは全部入らないし人気無いか室長に気に入られてないのか、だろうな。
次のバイト探すか…
673FROM名無しさan :2009/08/18(火) 23:37:15
言われてみればたしかに労基法違反かもな
一日8時間超えてるしw
674FROM名無しさan:2009/08/19(水) 01:00:55
みんな中学の内容の予習とかちゃんとしてるの?
自信がないから?どこ大学だ?
675FROM名無しさan:2009/08/19(水) 01:44:23
中学生相手に予習かよw
流石にそれは無い。
676FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:04:31
講師が生徒に手を出したのに教室長はみてみぬふり
共犯だな
677FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:15:41
学歴なんだよ所詮講師はwwwwwwwwwwww
学歴ない講師は大学受験生を教える資格はないよなww

それは認めるべきこと
678FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:30:34
明光に入ってきて教師になるための
準備をしているのはわかるが、自分の教育論を
武器に相手講師のやり方を非難することは決していいことではない。
人間関係なんだよね。結局はうまいこといってないんだよwwww
うちの教室はwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
679FROM名無しさan :2009/08/19(水) 03:36:35
学歴があっても生徒に嫌われちゃうような講師はお飾りにもなんないよwww
680FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:38:02
学歴はないよりあるにこしたことがない。
学歴がない講師は学歴がある講師と何が違うのか。
説明するまでもないよね。
681FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:44:06
生徒に媚売って機嫌とってる講師が明光には必要なのか
それとも生徒のことを思って一生懸命教えることが必要なのか
講師が自分で乗り越えてきた壁があってさそれ以上のものを
生徒に与えることはできますか?それには限度がある。
やはり学歴はある程度必要なのだ。大学受験生を教えるにも不自由しないし
受験生を教えることができるのならたいがいの生徒を教えることはできる。
うまく授業を回せるとかそーゆう側面のスキルじゃなくて大学受験で実際
自分が勉強してきたっていうのが一番大きい。それを生徒に言えば、説得力
あるが、学歴のない講師が講師の通っている大学以上のレベルの大学に生徒
を合格させることなんて極めて困難なんだよね。
682FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:56:26
生徒からすりゃ学歴ってなにってなるだろうね。特に中学生。
先生は旧帝大だよ。すごくあの頃は勉強したんだよ。っていっても
あっそという感じだろうよ。

高校生を教えるには学歴はやはり必要なんだよね。目先の目標が
とりあえず良い大学に入りたいと思ってるのが受験生であって、
それなりにアドバイスができるのは学歴のある講師になってしまう。

また、明光でほかの講師の教えた方を見ていて明らかに自分の方が
良い授業をしてるよ。先輩講師よりも明らかに俺の方が良い授業を
してるよなんて思ってしまうこともあるだろう。しかしながら、
本当に良い授業ってまずはなんなんだろうって考えるとやはり生徒の
成績を上げれる授業になるのだろうか。文句があるならまず自分の生徒
すべての成績を模試であがて実証すべきである。

ほかの先生もほかの先生なりのアプローチで生徒との信頼関係を築き上げ
頑張っている生徒もいるのだ。当然人間だから生徒との相性もあるだろうが、
明光でバイトしているかぎりまずは与えられた仕事を自分なりの手法で、
生徒の成績を上げてやることが必要だと思う。

あの講師は自分より劣っているとか自分はあの講師より良いとか考える暇がある
ならもっとやるべきことがあるだろう。ミーティングなどで考えた方を無理に押し付ける
のが嫌なら主任に言うべき。言えるような環境を作っていないのは主任と室長の責任
であろう。もっとみんなの意見を取り入れてイベントやるなり行動したほうが
人間関係がもっといくと思った。
683FROM名無しさan:2009/08/19(水) 04:05:02
「あの講師は考え方を押し付けて偉そうだから嫌だ」と思うことはありませんか?
それは私の考え方が正しいと思うからだと思うからでしょうか。
「あの講師はあんなやり方で教えててあんな教え方もあるんだ。なるほど。」と
思うことはありますか?それは私の能力が劣っているから感じるのでしょうか。

家庭教師と個別指導の違いであり、良さみたいなとこをもっと利用するべきじゃないかな。


ま じ さ い き ん そ ぉ お も っ て き て る 

教室の雰囲気が悪い。
684FROM名無しさan:2009/08/19(水) 04:26:12
明光ってバイトだけどプロ意識もてとかいうんだけどさ
プロならちゃんときちんとした給料払ってくださいよって
ことだと思うんだけど、みなさんどう思ってるの?
685FROM名無しさan:2009/08/19(水) 05:29:00
マーチレベルの理系狙うのに
必要な参考書ってチャート完成したあとに
なにやらせればいい?
686FROM名無しさan:2009/08/19(水) 05:41:51
チャートって何?青チャートとかのこと?
あんな分厚い参考書をよく完成させたね
そんな実力があるなら数学はあまりやらなくていいんじゃない
薄い参考書でもやらせれば
687FROM名無しさan:2009/08/19(水) 05:53:09
薄い参考書ってなに
なんかおすすめある?
688FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:04:44
いっったいいちぃぃ!
がいいよ
689FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:37:43
>>686
ごめん、薄い参考書でおすすめのはよく分からないや
大学への数学のスタンダード演習なんかどう?
チャートを完成させて別の問題集をやりたいってことは全ての問題を解いたってことだよね
そんなすごい生徒ならマーチと言わずに早慶を狙えるんじゃない。
俺もそんなレベルの生徒を教えてみたいな
690FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:39:30
チャートより実践に近い問題集が見つかればいいんだけどね
チャートはパターンを暗記するべきアイテムだと思ってる。
なんかあれば教えてくださいな。赤本は12月過ぎてからでいいよね。
691FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:43:08
失礼しました。アンカーミスです
>>689
×>>686
>>687
692FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:55:33
だから一対一って
693FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:09:03
家庭教師よりいい点なんてねーよ
安くあげたい家庭と他に仕事ない講師の妥協点
694FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:15:50
保護者は、夏季の講師の給料が、自分の出した講習代よりも低いって事を知ってるのかな?
695FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:49:25
そんなんいちいち考えないだろ
696FROM名無しさan:2009/08/19(水) 11:15:21
マーチならチャート完成なんて絶対必要ないぞ
学校で買った問題集を徹底的にやりこめ

上智理科大くらいの問題解けるようになるには青黄に手出さなきゃだめだけど
697FROM名無しさan:2009/08/19(水) 11:18:12
あと普通は予備校のテキスト何十回もやり込むのが一番いいんだけど明光のなんかやってもな
大手行った方がいいと思う
698FROM名無しさan:2009/08/19(水) 11:52:03
室長ぶん殴る夢見ちゃった
快感w
699FROM名無しさan:2009/08/19(水) 14:24:09
ウチの室長は30代前半♀だからそんな夢見たくない。
700FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:18:07
お盆明けからコマ激減したヒト多いんだな お盆前のガッツリ朝からシフトが今は恋しい…他塾と掛け持ちでもするかなこっちのシフトがランダムすぎて調整むずいけど…こっちでDコマ IEでFコマとか混乱するな…つうかバレそう…四月から始めたけど止めどきかなあ
701FROM名無しさan:2009/08/19(水) 16:50:54
ばれても辞めさせられるだけっしょ?
702FROM名無しさan:2009/08/19(水) 17:10:25
明光とIEかよ…もっとまともなとこ一本にすべき
703FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:05:18
何時までコマ給1500円なんだ?
もう15回以上教えてるのにまだ1500円なんだけど…
高校生も教えてるのに!
704FROM名無しさan:2009/08/19(水) 21:33:58
漏れなんか15年教えてるのに1400円だ
705FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:04:50
ここって講師同士、仲良いの?TKGは飲み会とかあってすごい仲良いらしいんだけど
あんまり交流はないかんじでしょうか?
706FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:19:04
>>705
教室によってがらりと違う
ヘルプでいくつかの教室に行けば分かる
でも、交流があればあるで、遅い時間まで残らないといけなくて辛いよ。
707FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:22:17
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明光義塾のスレ [学習塾・予備校]
三十路で脱毛デビュー!ミュゼに行った人集まれ! [30代]
九州大学理系スレッド part2 [大学受験]
明光義塾の講師は駿台よりレベルがはるかに高い [学習塾・予備校]
脱毛専門ミュゼプラチナム 4 [美容]

30代脱毛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:01:12
コマ給1850円以上って広告に出てたから入ったのに、詐欺だわ。
709FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:14:12
それ最高でじゃないか?
710FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:16:54
ここって平均して何人くらい一度にみるの?
そして、みなさんの最高は何人くらい?
711FROM名無しさan :2009/08/20(木) 00:20:47
おまえらの教室で一番コマ給高い奴っていくらくらいもらってる?
712FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:25:36
中年ばっかだから聞けねえよw
俺は大学一年だけど1500円。近々辞める。
713FROM名無しさan:2009/08/20(木) 02:38:40
やろうかと考えてるんだがやっぱりきつい?
714FROM名無しさan:2009/08/20(木) 02:40:29
中学の理科のコイルとか磁力の問題を
教えるのがなかなか難しい。

実際に右手の法則とか授業中にやらせてる?
715FROM名無しさan:2009/08/20(木) 05:10:05
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427403824
個人的にはこれを中学生に教えるのが
難しかったので何かわかりやすい教え方ない?
716FROM名無しさan:2009/08/20(木) 09:37:14
>>714
フレミングの左手の法則と右ねじの法則なら教えてるよ
明光の問題集の通りにやってる
>>715
こんな難しいことをやるんだ。
リンク先の説明は十分分かりやすいんじゃない
他には電気スタンドのコードと電球を触らせて抵抗の大きい方が熱いよねって教えるのはどうだろ?
抵抗が大きいと電気エネルギーのロスが大きくなるってこととエネルギー保存則を使って説明するとかは?
717FROM名無しさan:2009/08/20(木) 11:41:48
常に反応が無いから理解してんのかどうかサッパリ。
718FROM名無しさan:2009/08/20(木) 12:52:53
ちょっと熱心に教えただけで生徒が泣いてしまってあとで猛烈に怒られた。
やめよう。
719FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:05:53
性格的に変な生徒しかいない
かわいくもない
720FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:24:27
>>718
キモかったんじゃね?
721FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:45:10
キモオタが熱心になったら、そら生徒は泣くわな。

722FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:57:33
俺みたいなイケメンだと教えるの下手でも人気あるんだけどな
723FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:45:24
ここって私腹おkのところあるって聞いたけどマジ?
724FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:46:08

間違えた
私腹→私服に脳内変換よろ
725FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:26:04
たまに泣く子いるよね
726FROM名無しさan:2009/08/20(木) 19:31:37
うちは私服だよ。スーツで教えてるなんてまったく想像できない
727FROM名無しさan:2009/08/20(木) 20:50:27
英語の場合、やる気もなくて出来も悪い生徒ってどういう風に教えてる?

いちいち単語を全部教えないと解けないし、目を話すと突っ伏してるし、他の生徒に手が回らないんだが…
728FROM名無しさan:2009/08/20(木) 21:47:27
むしろ楽じゃない。羨ましい。

…今日も糞みたいな解説しか出来なかった。
729FROM名無しさan:2009/08/20(木) 22:15:34
>>727
馬鹿には構わないのが一番だな

適当にあしらって桶
730FROM名無しさan:2009/08/21(金) 00:04:00
高校生の国語ばっか回してくる室長死ね。
731FROM名無しさan :2009/08/21(金) 00:10:16
俺に女子ばっか回してくれる室長最高!
732FROM名無しさan:2009/08/21(金) 08:11:22
私服で教えたりなんかしたら絶対中高生と間違われる…
733FROM名無しさan:2009/08/21(金) 12:28:00
やる気もなくて出来も悪い生徒は,寝てても放置してますwww
734FROM名無しさan:2009/08/21(金) 12:50:54
来週から初勤務なんですけど、みなさんどのタイミングで、他の講師の人に自己紹介や挨拶しましたか?
735FROM名無しさan:2009/08/21(金) 12:54:41
まだ3日しかやってないけどもう辞めたい・・
夏休み以降に辞めた方がスムーズに辞めれるんかな?
736FROM名無しさan:2009/08/21(金) 13:05:09
生徒側から先生の指定とかできるの?
737FROM名無しさan:2009/08/21(金) 14:21:29
給料日って何日?
夏期講習だけバイトしてるんだけどいつ振り込まれる?
738FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:10:36
うちは手渡しやで
739FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:18:35
>>734
初めて会うとき。
常識だと思うが。
2回目以降に挨拶するなんてありえるか?
>>735
夏終わった後は学生がまだ夏休みなのに講習は終わるから人が過剰
つまりやめると逆にありがたがられる可能性高し。
>>736
強い希望があれば出来るらしいが、完全に固定を保障できるものではないらしい。(その先生がオフなら仕方ない)
>>737
直営なら月〆15日払い
740FROM名無しさan:2009/08/21(金) 16:20:51
>>285
うちの室長かと思った
元野球部マネで精神年齢低いブスなら確定
ちなみに宮城(笑)の直営弱小教室
俺ともう一人の男講師に色目使ってくるのもキメエ
講師研修→作戦会議♪
タイムカード→ピッ♪
とか言い換えもうぜー
可愛いと思ってんのか
741FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:23:45
東京の生徒はませててだな
742FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:31:05
>>740
特定しますた
743FROM名無しさan:2009/08/21(金) 18:15:00
直営とかわからんわ
744FROM名無しさan:2009/08/21(金) 19:52:36
>>740
もしかして明光のサイトにも感動したいみたいなこと書いてる教室か?
745FROM名無しさan:2009/08/21(金) 20:01:37
メコのサイト見たけど、マーチにっこま生が多いのね
Fランだけど応募してみようかな
746FROM名無しさan:2009/08/21(金) 21:25:37
そんなこと載ってるのか?
747FROM名無しさan:2009/08/21(金) 22:16:27
Fランって何?
748FROM名無しさan:2009/08/21(金) 23:20:16
なんで大学名イニシャルで書くんだよ
もっと恥さらせよ
749FROM名無しさan:2009/08/21(金) 23:48:47
補習塾だしニッコマで十分
むしろそんくらいの方が親近感があっていい
750FROM名無しさan:2009/08/22(土) 00:13:59
福井大経済の俺でも務まるんだ。
751FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:51:46
旧帝だけど、Fラン私文の室長の嫉妬によりコマが全然入らない…。
そろそろやめたい…。
752FROM名無しさan :2009/08/22(土) 02:22:24
生徒から指名されるようになれば自然とコマも増える
己の力でコマを勝ち取るんだ
がんばれ!
753FROM名無しさan:2009/08/22(土) 02:57:57
理科の天気って身近な単元な割には
教えにくい。特に気圧,前線あたり。
754FROM名無しさan:2009/08/22(土) 02:58:27
自分早稲田だけど学歴の話は塾でしないよ
ここはFラン日大駒沢ばかりだのウンヌンぼやくなら「じゃあ東大京大生
ばかりの進学塾で働けばいいでしょここに居なくてもいいよ」と言われるだけ
この塾で室長や講師の学歴とやかく言うのは的外れ
高学歴を自負するなら高学歴ばかりの進学塾で働けばいいだけの話しだし
社会に出てもそう こmの会社は低学歴しかいない、と文句言えば
「じゃあ高学歴しかいない大手いけよ なんでウチにいるんだよ」といわれるだけ

社会人の先輩の話聞いて自分はこういう考えをするようになったよ
仕事で問われるのは仕事の適性 東大生でも生徒に避けられて講師ホサれる
人もいれば帝京大でも生徒に慕われて大忙しの講師もいるのが現実
755FROM名無しさan:2009/08/22(土) 02:59:28
それが社会の現実

であり 掟
756FROM名無しさan:2009/08/22(土) 03:14:37
キモww
実際の現場でも空回りしてそう
757FROM名無しさan:2009/08/22(土) 03:17:10
旧帝にこんな馬鹿が混じってると知ると笑えない、東北辺りの底辺であって欲しい
758FROM名無しさan :2009/08/22(土) 03:30:32
九大の底辺の間違いではw
759FROM名無しさan:2009/08/22(土) 04:05:50
>>754
そんなめちゃくちゃな文章しか書けないの?
学歴の話しないでよかったね。それじゃかえって馬鹿にされちゃうよ
早稲田のくせに…ってさ。留学生ならごめんね
760FROM名無しさan:2009/08/22(土) 06:09:29
>>758
あほ発見
761FROM名無しさan:2009/08/22(土) 08:11:26
高学歴からしたら明光はバイトしにくいかもね
762FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:09:02
高学歴のやつは進学塾で教えられないから明光来たんだよね?
Fの俺と同レベルじゃん、一緒に頑張ろうぜ
763FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:26:45
>>757
…とFランが申しております
764FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:58:33
これってイケメンは女の子にばっか当ててるのか?
765FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:29:20
生徒から指名wホストかよwww
俺の所は、室長が独断で割り当ててる。
高校国語ばっか回してくる室長死ね。
jc持たせろ!
766FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:38:12
夏の間だけなんて奴わざわざ雇ってベテランのコマを減らすとか意味わからん 単純作業じゃないんだから短期ガンガン入れんなや 生徒との信頼関係も築けない
767FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:40:04
jcのひんぬ―吸いたいよー!!
768FROM名無しさan:2009/08/22(土) 15:01:28
旧帝は現人神
769FROM名無しさan:2009/08/22(土) 15:21:33
>>768
>>762が真理
770FROM名無しさan:2009/08/22(土) 15:38:25
補習塾などというものは存在しない
771FROM名無しさan:2009/08/22(土) 16:07:08
室長もひんぬ―だから死にたい。
772FROM名無しさan:2009/08/22(土) 16:09:17
同僚にかわいい巨乳ちゃんがいるが、おっさん室長と付き合ってる
773FROM名無しさan:2009/08/22(土) 17:20:39
下らんねたはイラン
774FROM名無しさan :2009/08/22(土) 19:30:51
>>765
えーっ!
生徒から指名されたことないの?
普通にわかりやすい授業してれば女の子はよく指名してくるよ
成績上げれば親にも指名されるようになるのが普通だけど…
775FROM名無しさan:2009/08/22(土) 20:06:15
>>774
三か月くらいやってるけど無い。
というか、生徒があの先生良かった!なんて言ってる状況が想像出来ない。
少なくとも俺の所では…
776FROM名無しさan :2009/08/22(土) 20:39:04
活発な女の子がいると室長に○○先生がいいとか言いだす
それを教室長が受け入れてその子にその先生をあてがう
すると好きな先生を選べることを知った他の女の子も指名しだす
だから教室長が生徒の希望を全く受け入れない教室では難しいかもね
というかよく生徒の希望を聞かずに経営が成り立つねw
生徒数増えてないんじゃない?
777FROM名無しさan:2009/08/22(土) 20:51:47
まあ希望を聞けば成績が上がるというもんでもないだろう
どの講師が教えるのがうまいか聞いてみるといい
まるでトンチンカンな答えが返ってくることも多い
つまりできない生徒からすれば誰が実力がある講師かもわからないわけさ
778FROM名無しさan:2009/08/22(土) 22:00:44
俺の所は中高年が8割で残り2割が大学生だから人気もクソも無い。
因みに俺は大学一年
779FROM名無しさan :2009/08/22(土) 22:47:40
>>777
そうか?
生徒のほとんどは説明がわかりやすいという理由で講師を指名してくるよ
雑談が楽しいからという理由で指名されてる講師はほとんどいない
あとうちの教室では女子生徒の方が指名してくる割合が高い
単に男子より女子の方が成績がいい子が多いからかもしれないけど
ていうか777getおめw
780FROM名無しさan:2009/08/22(土) 22:57:36
>>779
そりゃ程度の低いことしかやってないんだから分かりやすいのは当然だろう
中学までしか教えられないのに分かりやすいのはそういうことだろw
その分かりやすい説明では、決して本当の学力には到達できんのよ
781FROM名無しさan :2009/08/22(土) 23:19:40
>>780
程度の低いことをわかりやすく教えられない奴も多いよ
Fランならまだわかるけど高学歴でも案外ダメだったりする
うちの教室には開成や桜蔭出身の医学部生もいるけど誰一人として指名受けてない
「勉強ができる=教えるのが上手い」わけではないんだよね
その典型例がこのスレの住人にもいるけどw
782FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:23:16
んじゃ、夏季のコマ数が第一位だったのって、結構誇っていいのかな。
単に暇人とも言えるが。
783FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:26:47
いや、教えるのがうまいって言うのは、一定以上の学力まで上げて初めて言えること
中学生並の脳味噌しか持たないやつが、どうしようもない下層を微増させたって教えるのがうまいことにはならん
継続的に俺が教えてたらもっと上がったはずだしなw
784FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:43:20
訂正:下層の成績を微増
785FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:47:26
まあ馬鹿になぜそうなるかとかの理屈の説明省いてただ暗記させるのはある意味楽なんだよな。
例えれば犬に芸教えるような感じなんだけど。一番難しいのはある程度以上の生徒に考えさせることだな。
786ぜろ:2009/08/22(土) 23:53:56
>766
787FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:24:56
夏数コマ数多かった講師が表彰されるってなんなんw
ただ暇人なだけだぞwあれはwwwwwwwwwww
788FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:36:02
30代になってからはじめた人いる?
教育学部だったとか先生の経験とか皆無な人で。
789FROM名無しさan :2009/08/23(日) 00:53:07
>>783
教えるのが上手いっていうのはまず生徒のレベルに合わせた説明をして納得させてあげられるかどうかじゃね?
それすらできない講師が明光には山ほどいるだろ
その上でレベルに合った問題を解かせて自信をつけさせつつ、説明がわかるレベルから問題を解けるレベルに引き上げる
その満足感や達成感がその教科への興味や関心につながり、その教科を好きになる
だいたい生徒がその教科を好きになるかどうかなんてその教科を教えてる先生のことを好きかどうかだろw
790FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:28:07
>>789
低学歴が何ほざいてるんだ?
先生が好きだからその科目を好きになる?
先生が嫌いならその科目が嫌いになるのか
とことん幼稚で、単純で、底なしの阿呆だな
だからお前は低学歴なんだよ
791FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:31:16
>>789
あと、生徒のレベルに合わせると言うが、最低レベルにしか合わせられない自分への言い訳だろう?
まともな教え方ができるのかね?
792FROM名無しさan :2009/08/23(日) 01:39:30
>>790
そんなんだからおまえは生徒から人気がないんだよw
俺は明光の生徒を前提に話している
地頭のいい生徒は誰に教わろうと一定の成果を出す
そんなことおまえが一番よくわかってるだろ
それとも自分が東大に行けなかったことを今まで自分に関わった教師のせいにでもするのか?
とことん幼稚で底なしの阿呆だな
だからおまえは自分が思ってるほど周囲から評価されないし、感謝もされないんだよ
793FROM名無しさan :2009/08/23(日) 01:48:53
>>791
まともな教え方って何だよw
おまえが考えるまともな教え方を言ってみろ
あくまで明光の生徒を前提にだぞ
794FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:52:13
>>792

俺は名古屋大理系だが
先生の好き嫌いで科目の好悪が変わったことはないなあw
俺は並以上の知的関心があるからかもしれんが
先生によって科目の好悪がコロコロ変わるようなやつは勉強しなくていいと思うわw
795FROM名無しさan :2009/08/23(日) 02:10:18
明光の生徒はほぼ全員勉強しなくていいことになるなw
796FROM名無しさan:2009/08/23(日) 02:11:58
また出た自称旧帝
797FROM名無しさan:2009/08/23(日) 02:18:35
ケンカするほど〜ってやつか
798FROM名無しさan:2009/08/23(日) 02:19:59
799FROM名無しさan :2009/08/23(日) 02:27:24
>>794を指名してくれている生徒または保護者がいるのか
それが問題だ
800FROM名無しさan:2009/08/23(日) 03:11:30
上から乳覗いてんじゃねーよクズ
801FROM名無しさan :2009/08/23(日) 03:47:22
エスパー現る!
802FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:20:12
新中とシリウス使いに喰い
803FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:35:02
それは社会科だな
804FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:40:04
英語だろjk
805FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:48:16
偏差値40台の香具師にはキツイ罠
準拠でもやらせとけ
806FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:07:40
アフォか
807FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:02:50
wwwwww
808FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:57:26
夏期も終わりか
809FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:11:42
勉強しろよ貴様ら
好き嫌いの問題にすり替えてるやつがいるが、そんなやつは何事も成し得ないだろうな
810FROM名無しさan :2009/08/23(日) 12:32:38
好き嫌いが本質であることに気づかない鈍感な人w
811FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:41:26
>>800
ドキッ!
横からノ―ト見てるふりしてまな板のごとき胸見てます。
812FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:53:28
時々jc2jc3教えてるけど、胸の膨らみが全く無いんだよな。
813FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:11:53
jk2の胸と尻が最近になって急激にムチムチしてきた
814FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:21:03
彼氏に揉まれてるんじゃね?
815FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:25:48
女子校だからいないはずだお…
816FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:45:06
>>810
んなこと言ってるからお前は低学歴で、まともな授業ができないんだよ
受験ではこの科目が好きあの科目は嫌いなどというお前ごときの好悪に配慮しない
点を取れたものを上から順にとっていくのが入試だ
817FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:52:25
女子校だから彼氏いないってw
ソレは微妙だな。
818FROM名無しさan :2009/08/23(日) 14:29:36
>>816
バカだなぁw
だから誰からも指名されないんだよ
そんなんじゃコマ給もいいとこ1800円だろ
しかも担当生徒は男ばっかw
教える能力が低い奴はホントにかわいそう
せめて優秀な生徒の足をひっぱらないよう馬鹿な生徒ばかり担当して欲しいものだねぇw
819FROM名無しさan:2009/08/23(日) 14:39:48
話をおっぱいに戻そう。
820FROM名無しさan :2009/08/23(日) 14:49:50
相当鈍感な子じゃない限りおまえらが胸元チラ見してることぐらい気づいてるからw
821FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:08:36
バ―カ。チラ見じゃねえよ。ガン見だよ。
822FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:30:32
>>818
大学受験レベルの指導をできるようになってから言おうかw
823FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:31:07
元生徒とつきあってる講師(社員)がいるそうですね
824FROM名無しさan:2009/08/23(日) 15:33:46
胸チラくらいでグダグダぬかすなアホ
825FROM名無しさan :2009/08/23(日) 15:57:00
>>822
大学受験指導できない講師がいるとかどんだけ田舎の教室なの?w
そもそも予備校いかずに明光選んでる時点で生徒のレベルなんてたかが知れてるのに
大学に受かったところでそれは講師のおかげじゃなくて本人の努力のおかげでしょ
まさか自分自身が明光出身で誰かに教わったおかげで大学に入学できたとか?w
そんなレベル低い講師に教わってる生徒はカワイソウだな
826FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:06:56
>明光選んでる時点で

講師のお前もな
底辺塾講同士、仲良くしようや
827FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:16:06
金銭的事情もあるだろ
学力がある生徒でも個別の方を選ぶ
予備校なら生徒のレベルが高い・授業の質も高いとは必ずしも言えないことは通ったことのある人間にはわかるだろう
予備校>>>明光と思ってる時点でお前が明光でやってる授業の程度が知れるわ
828FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:19:30
男の右手は発電機。
829FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:38:33
俺は受験生の時東進行ってたので明光通う家庭の事情なんて知らんわ。
3対1の阿呆システムなんて利益上げる為だけに為されてる位明らかだろ。
しかもコマ給もくっそ安いしな。
830FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:46:17
>>827
まあ俺はFだから予備校は無理、受けたけど余裕で落ちたw
>予備校なら生徒のレベルが高い・授業の質も高いとは必ずしも言えない
うん、それはそうだよね。明光なら尚更だよね
明光は生徒のレベルも時給も低いから底辺だって言ってるの。
ここで教育論(笑)ふりかざしてもしょうがないよ
831FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:54:44
いきなりだけど、先生と付き合ってるのばれると
やめさせられるの???
初歩的なこと聞いてスマソ
832FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:57:03
ばれるよ
ブラとパンツのサイズ教えてくれれば黙っておくよ
833FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:57:33
バイト始めるときに口を酸っぱくして言われたからな
先生の方はやめさせられるんじゃね
834FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:00:32
これも全てたかゆきのせいだ!
あのリア充は許さない!絶対ニダ!
835FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:00:40
あ、最初に言われるんだ
ってか、夏期講習だけ働くってことある??
836FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:42:12
社員で元生徒と付き合っている人もいるくらいだよ
なにしたっていいんじゃない
837FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:43:16
付き合ってる人はさすがに知らないが、
物の貸し借りやアドレス交換は日常茶飯事みたい。
俺は面倒に巻き込まれるのが嫌だから全部してないけどな。
838FROM名無しさan:2009/08/23(日) 17:49:24
生徒とアドレス交換してなにするの?
839FROM名無しさan :2009/08/23(日) 18:12:27
>>827
明光の講師は駿台よりレベルが高いとかいうスレを立てたのはおまえか?w
どう考えても予備校>明光だわ
地方は知らんが都内なら確実にそうだ
予備校より質の高い授業をしてるのに指名されないなんてよっぽど○○○○なんだなwww
840FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:04:24
募集職種 専任講師及び教室長 
(整理番号:17020-5536981 )
仕事内容 専任講師をへて、教室長として教室運営全般を見て頂ける方の募集です
*未経験でも子供と笑顔でコミニュケーションをとれる方なら出来ます
雇用形態 正社員
郵便番号 〒 923-0866
勤務地(住所) 石川県小松市
勤務時間 通常
1) 16:00〜22:30特定曜日のみ
2) 14:00〜21:00
給与 【賃金形態】月給制
【賃金】140,000円〜235,000円
休日・休暇 休日: 日
週休:その他
年間休日:85日

吉外だろ。14マンで休日85日て。学歴もどうでもいいらしい
笑顔だけでいいらしい

841FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:07:50
オーナーの奴隷みたいな感じじゃないのか
室長って所詮そんなもん
842FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:08:45
何処から取ってきたんだw
843FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:10:28
へたしたらアルバイトの講師のほうが金もらってるんじゃないの?
844FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:13:04
なんだかんだで他のバイトよりは格段に楽だよ明光 ただ楽すぎて他のバイトしたときギャップに耐えられないかも 工場とか飲食とか とにかく生徒の成績上げたい 生徒と話すときは笑顔大事だぞ
845FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:45:41
>>839
塾がたくさんある都内でも明光でしか働けないとかどんだけFランなんだよWWWWWWWWWWW
846FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:47:52
明光の室長は概して低学歴。
847FROM名無しさan:2009/08/23(日) 20:09:04
俺の教室長は高卒だよ。
明光の室長には学歴なんて必要ない。
848FROM名無しさan:2009/08/23(日) 20:36:03
>>835
テンプレに基本長期だと書いてあるけどあくまで基本
自分は2ヶ月弱限定で働かせてもらったことある
場所によっては夏休みだけ働くってのもあるんじゃない?
849FROM名無しさan :2009/08/23(日) 21:08:45
>>845
明光の魅力は予習不要でそれなりの金がもらえるところ
カテキョは当たりはずれあるけど明光ならはずれを回避できるところも魅力
もしおまえと同じコマ給で生意気な生徒ばかり担当させられたらさすがに辞めるけどw
無能講師は安いコマ給でこき使われてかわいそうだね
もしかして予習とかしちゃってるの?w
850FROM名無しさan:2009/08/23(日) 21:11:27
二日前に、授業の日に予定が入ったので他の日に回して下さいって言ったら室長キレるかな?
因みに理由は他のバイトの面接。
851FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:00:07
大学受験生を教えるのに予習は必須だろ
予習してない講師はレベルの高い問題を避ける
ゆえに大学受験生を担当できない
金のことしか考えてないやつは楽をすることばかり考える
金はついでと日々を修練に励む講師は常に向上し続ける
852FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:07:13
ただしサビ残はやらんよ
己の向上に結びつかない
サビ残するくらいなら家で勉強する
853FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:28:41
お前ら授業終わって何分くらいで帰れる?
俺は大体30分くらい。室長の報告書チェックが1人1人長い。
854FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:41:55
>>852
そんな熱心なのに明光すか?
力ぬけよ
855FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:46:34
話をおっぱいに‥
856FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:19:49
>836
教室長もいるぜ。
857FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:34:12
>>カテキョは当たりはずれあるけど明光ならはずれを回避できるところも魅力
こいつは馬鹿。家庭教師も交代はよくある
858FROM名無しさan:2009/08/24(月) 06:14:55
コマ給コマ給言ってるけど、家庭教師したら業者通しても2000円が最低ラインだよ
私服でokだから楽、何より1対1だから生徒にとってもいい
明光に劣る点はまるで見当たらないんだけど
859FROM名無しさan:2009/08/24(月) 08:09:26
>>853
うちは30分で帰れたら早いほうだなぁ…
大抵1時間くらいはかかってしまう。
掃除やら、雑談やらでね。
860FROM名無しさan:2009/08/24(月) 08:38:37
長くない?
俺の所は、雑談無いし掃除も自分の生徒が使った机を塵取りで掃くだけ。
861FROM名無しさan:2009/08/24(月) 09:40:11
雑談しまくってる講師がいるなwwwwwwwwWWWW
なんなんあの講師wwwwwwww雑談で授業つぶしてるw
862FROM名無しさan:2009/08/24(月) 10:59:29
つうか生徒が三人もいたら雑談なんて出来ない。
しかも室長が時々見回りするし。
863FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:56:25
夏期講習終わったからまた週に一コマか…
864FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:07:07
雑談レベルやばい講師いるぞwwwwwwww
授業の三分の二ぐらい雑談してるwWWWWW
865FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:59:13
まぁ明光だからな。
866FROM名無しさan:2009/08/24(月) 18:02:12
明光は少しもかわいいJCいないね
867FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:13:09
髪染めるのここ禁止なの?
明るくなきゃオッケイ?
868FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:15:58
俺の所には可愛いjc居るよ。極端なブスも居るけど…
869FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:15:34
可愛い、可愛くないじゃないだろ
かわいがれるかどうかが問題だ
870FROM名無しさan:2009/08/24(月) 22:20:09
巨乳に限ってブサだからこまる
871FROM名無しさan :2009/08/24(月) 22:20:59
今日もフルで入ったが男子は3人しか担当しなかったのでさほど疲れなかった
室長あざーす
872FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:09:49
jcで巨乳ってただのデブがほとんどだよな。
それならまだまな板の方がいいかな。
873FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:33:53
雑談講師の特徴:生徒と話していて勉強と話題がそれた瞬間
雑談は加速とまらないオーバーヒートーwWWW(炎
ほかの生徒おかまいなしにその生徒としゃべりまくるwW
874FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:05:46
以上雑談が出来ずつまらない講師連中がお送りいたしました
875FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:15:08
ってか報告していたら終電逃してしまうのに
教室長が40分以上も電話で話しているんですが…
876FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:25:53
そんなん放置で帰っていいよ
877FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:29:43
いちいち〇〇君、さんどうだった?って室長が聞いてくるのがウザい。
仮に問題あっても何もしないくせに!
878FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:57:46
膨らみかけのJCのおっぱいが最高だな
879FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:07:28
現代文面倒い。
880FROM名無しさan:2009/08/25(火) 03:36:42
これだから文系は・・・同じ大学生を名乗るのもやめて欲しい。
881FROM名無しさan:2009/08/25(火) 07:22:59
とFラン理系が言った。
882FROM名無しさan:2009/08/25(火) 08:42:02
理系科目は解説が単調だからいいよな。
883FROM名無しさan:2009/08/25(火) 09:37:07
教科書レベルなら確かに理系のが楽かもな
884FROM名無しさan:2009/08/25(火) 11:42:43
大学入試レベルなら文系理系関係無い。

ただ明光には難関大志望の奴はいないけどね。
885FROM名無しさan:2009/08/25(火) 11:44:51
センターくらいいい点取らせてやりたい
頼むから文化祭実行委員とかやってねぇでチャートさっさと終わらせてくれ・・
886FROM名無しさan:2009/08/25(火) 11:53:44
文化祭とか何が面白いのかね、と思ったが最近のガキはメイド喫茶とか平気でやっちゃうか
887FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:22:18
明光で大学受験指導とか…そういう場所じゃねーからここ!
888FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:55:59
履歴書の学歴って
中学校卒業からでいいの?
889FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:02:40
うん
890FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:29:09
明光はロリコンのす窟やで。
891FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:34:02
176:FROM名無しさan :2009/08/24(月) 18:37:47 [sage]
明光義塾 inバイト板 part68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1248397077/l50

底辺どもの吹きだまり


悔しいお!
892FROM名無しさan:2009/08/25(火) 16:45:49
明光社員がこのスレ見てたら怒るかなあ?
893FROM名無しさan:2009/08/25(火) 19:04:47
つか見てる人もいるんじゃね
894FROM名無しさan:2009/08/25(火) 19:19:52
あの先生嫌だからはずして下さい

(´・ω・`)
895FROM名無しさan:2009/08/25(火) 21:01:22
おっぱいガン見されるの嫌だから?
896FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:09:35
お前等の所は何時まで休み?
俺の所は来月二日から再開らしい…
897FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:17:38
コマ給晒せ

俺は1800
898FROM名無しさan :2009/08/26(水) 00:20:15
俺はたぶんこのスレで一番高いから自重しとくわw
899FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:30:59
1500円

>>898
全スレあたりにいたコマ6000円の方ですか?
まじパネェっす
900FROM名無しさan :2009/08/26(水) 00:35:34
コマ6000円はないわw
確実に本部からストップかかるレベル
901FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:53:02
>>885
チャートって何色使ってるの?

数TAUBは需要あるがVCは教える機会がないよね。
青チャート と 黄チャート をだいたい塾で使っている講師が多いwW
数少ないから講師が自前で持ってきて使ってることが多いね。教室で買って
そろえるとかできないのが残念。
902FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:13:59
チャート終わらせるのは無理な件
903FROM名無しさan :2009/08/26(水) 01:22:30
俺は小中メインだけど2000円超えてる
904FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:28:16
すごいね
何年くらいお勤め?
905FROM名無しさan :2009/08/26(水) 01:33:21
1年ちょっと
906FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:38:28
2000円超えるってなにwW
いくらからはじめて?
907FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:43:35
1年で1500円な俺は何なんだ…
908FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:47:42
うちのとこ最初から1600円だよ
909FROM名無しさan :2009/08/26(水) 01:56:54
はじめは1500円だったよ
910FROM名無しさan :2009/08/26(水) 02:01:13
明日も男子が少ないといいなあ
911FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:17:17
男子とか女子とかどうでもよくね?!
912FROM名無しさan:2009/08/26(水) 03:48:22
女子だとおっぱいにハァハァ出来るだろ
913FROM名無しさan:2009/08/26(水) 07:02:01
>>901
赤茶
914FROM名無しさan :2009/08/26(水) 08:53:04
>>911
女子の方が手がかからなくていいじゃん
915FROM名無しさan:2009/08/26(水) 10:52:01
これだからキモオタはこえーな
916FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:21:54
コマ給上げろカス明光
917FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:25:02
教室長アホすぎて困るわ。なんでこんなのが責任者やってんだ
なんでこいつの勘違いで俺が休みの日にいかなきゃいけないんだよ
918FROM名無しさan:2009/08/26(水) 13:39:27
呼び出しくらったのかい?ざまあww
919FROM名無しさan:2009/08/26(水) 15:54:13
ブラチラの季節ももうすぐ終わりか
920FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:03:29
厚着…だと…?
921FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:03:57
【政治】 麻生首相 「金がねえなら結婚しない方がいい。稼ぎがないと尊敬されにくいんじゃないか」(音声あり)★58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251268903/
922FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:54:47
自民クソ過ぎる
923FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:58:41
それ以上に民主党は糞
924FROM名無しさan:2009/08/26(水) 19:08:24
馬鹿ウヨざまあ
925FROM名無しさan:2009/08/26(水) 19:11:36
事実を言ったまでだ(キリッ
926FROM名無しさan:2009/08/26(水) 19:16:40
光明党を結党しよう
927FROM名無しさan:2009/08/26(水) 20:23:50
普通に明光党でいいじゃない。
支持基盤は、漢検理事会。
928FROM名無しさan:2009/08/26(水) 21:57:53
さっさとやめたい、明光よりマシな塾教えてくれ
929FROM名無しさan:2009/08/26(水) 22:39:04
明光よりもいいとこなんかない!
930FROM名無しさan:2009/08/26(水) 22:56:45
ここって普通どのくらいの期間バイト続ける?
931FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:05:20
六ヶ月が限度だな
まともな奴はそれで病めていく
932FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:28:50
・1:4
・入れて週3
・時給1000円

正気の沙汰じゃねーよ
Fランだけどすぐ辞めた、今はサピでうはうはです
933FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:30:14
ドM義塾?
934FROM名無しさan :2009/08/26(水) 23:43:03
今日もフルで入ったけど8割が女子生徒だった
室長いつもありがとうございます
935FROM名無しさan:2009/08/27(木) 00:11:38
毎日毎日きもいなこのロリコンは
なんでこのスレに毎日張り付いてんだ?
936FROM名無しさan :2009/08/27(木) 00:59:18
毎日毎日きもいなこの童貞は
なんでそんなに嫉妬してるんだ?
937FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:18:00
青チャートは結構高校で夏休みの宿題にだされていることが多い。
普段夏休みの宿題をみてあげてることが夏期講習中は多いから
授業も楽しい。 高校リードとか練成テキストとか問題がつまらな
さすぎて教えるにもつまらない。
938FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:19:52
ベーシック数学TA UB
スタンダード数学 TAUB
ってあるけどあれは明光オリジナルなの?
指導書とかついてて入試問題に必要な良問とかのってて
結構使いやすい
939FROM名無しさan :2009/08/27(木) 02:37:25
明光でコマ給2000円超えてる奴って少ないんだな
マジで驚いたわ
940FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:45:38
2000超えっつーけどさ、仮に2400だとしても時給1600よ?
スーツ着替えて1対3でみて…割りに合わなくね
941FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:55:30
FCで2000円は超えないだろ
942FROM名無しさan :2009/08/27(木) 08:11:10
普通にあるだろ
2500円超えすらある
943FROM名無しさan:2009/08/27(木) 08:19:55
何県?wWW2500円てありえんな
944FROM名無しさan:2009/08/27(木) 08:42:24
お前ら何処で教えてんだ?
945FROM名無しさan :2009/08/27(木) 09:05:30
>>943
ありえないとか言われても困る
実際もらってるんだからw
946FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:47:10
コマ6000円のプロ明光講師のかたですか?
947FROM名無しさan:2009/08/27(木) 12:58:00
明光辞める時ってどれくらい前に言えばいいかな?
948FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:07:41
低学歴講師が他講師の評判聞いとるわ
自重しろ低学歴
学歴ばらすぞw
949FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:55:44
は?
950FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:29:43
明光で何高学歴ぶってんの?
ここそういうとこじゃねーし
951FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:58:24
俺は駅弁経済だ。文句あるか?
952FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:59:39
こんなに悲しいレスは見たくなかった
953FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:14:23
俺はFランだ!
954FROM名無しさan:2009/08/27(木) 18:43:08
俺は高卒だ
955FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:48:01
>>950
そうなの?
956FROM名無しさan:2009/08/27(木) 21:33:29
うちの教室に、講師として日本医科大学医学部の奴が入ってきたんだが・・・
何かの罰ゲームかな?
957FROM名無しさan:2009/08/27(木) 21:44:12
明光神降臨だな
958FROM名無しさan :2009/08/27(木) 22:35:24
俺以外に2500円超えてるヤツがいたなんて
井の中の蛙とはまさにこのことだな orz
959FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:52:09
明光で学歴自慢とか…
おめどこ中だよ?と同じレベル
960FROM名無しさan:2009/08/28(金) 00:00:50
>>956
特定した
961FROM名無しさan:2009/08/28(金) 00:00:56
>>956
診にきたんじゃないか?
962FROM名無しさan:2009/08/28(金) 07:22:46
何お?
963FROM名無しさan:2009/08/28(金) 08:38:53
夏だから、シャワー浴びてくるせいか、洗いたての
JCの髪の毛のいい匂い嗅ぐと・・・
964FROM名無しさan:2009/08/28(金) 10:14:01
勃起かい?
965FROM名無しさan:2009/08/28(金) 10:19:32
口の中?
淫行技術?
966FROM名無しさan:2009/08/28(金) 10:47:29
お口の中がたかゆきでいっぱいだよぉ
967FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:24:17
何この低学歴優遇塾
968FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:46:53
と底辺大学生が愚痴レス
969FROM名無しさan:2009/08/28(金) 15:53:51
旧帝でつw
970FROM名無しさan:2009/08/28(金) 16:40:07
おれも宮廷wwww
971FROM名無しさan:2009/08/28(金) 16:54:50
宮廷?笑わせるな。明光では底辺だ
俺の教室にはハーバード、コーネル、イェール、MITの院卒がウジャウジャいるぞ
もちろん学部は東大な
972FROM名無しさan:2009/08/28(金) 17:08:26
知ってる大学全部挙げてみました
973FROM名無しさan:2009/08/28(金) 17:50:20
俺は1:100で指導してるけどな
974FROM名無しさan:2009/08/28(金) 18:25:50
メコ技術?
975FROM名無しさan:2009/08/28(金) 20:50:41
旧帝くらい受かって塾講しろよ
976FROM名無しさan:2009/08/28(金) 21:08:26
俺は早稲田医学部だぞ!
977FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:05:07
主任講師って何?五年も六年も勤務してる人?身分はバイトなんでしょ どうやって生活してんの
978FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:10:27
旧帝だけどこんなクソな流れになるまで普通にこんな所でCOしようとは思わなかった
979FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:47:05
旧帝だけど日本語でおk
980FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:49:21
>>977
院生(大抵は崩れかけ)
主婦
981FROM名無しさan:2009/08/28(金) 23:02:33
主任なんて暇人がやるもの
たいてい資格の勉強とかいいわけして
ずっとバイト続けてる奴がやるんだよw
982FROM名無しさan:2009/08/28(金) 23:13:07
お前ら、単にスレ埋めたいだけだろw
983FROM名無しさan :2009/08/28(金) 23:18:40
今日も男子は4人だった
室長いつもありがとうございます
984FROM名無しさan:2009/08/28(金) 23:19:46
ここってシフト何週間ごとに決めるんですか??
985FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:15:18
塾に通う池沼ども相手にしてコマ給1800とか割に合わん
986FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:54:13
池沼共を管理する精神病棟
987FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:10:26
俺はカワイイ小5に指名うけてるから文句はない。
尚、真性ロリだ。
988FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:30:56
通報した今
989FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:39:31
明光のプロ講師はコマ給いくら?
990FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:43:57
自分の大学名言っちゃイケないなんて説明受けた?
一回も言われた覚えがないんだが
991FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:49:58
>>1
おいゴミ
もう次スレいらねーぞ池沼
992FROM名無しさan:2009/08/29(土) 02:01:35
うちの教室概卒の社会人ならずいまだにバイトしてるやつ
がおおい明光ってこーゆうやつらの巣穴だよねWWWWW
993FROM名無しさan:2009/08/29(土) 02:04:45
めこすじ
994FROM名無しさan:2009/08/29(土) 02:22:46
>>992
日本語でおk
995FROM名無しさan:2009/08/29(土) 02:42:49
うちの教室概卒の社会人ならずいまだにバイトしてるやつ
がおおい明光ってこーゆうやつらの巣穴だよねWWWWW
996FROM名無しさan:2009/08/29(土) 08:03:20
>>990
そもそも大学生だって言うなって言われた
生徒との距離がどうたらこうたらで。
997FROM名無しさan:2009/08/29(土) 11:15:51
>>990
教室によって違うだろ
998FROM名無しさan:2009/08/29(土) 11:32:35
まあ言っていいならこれからガンガン言おうかな
999FROM名無しさan:2009/08/29(土) 12:05:51
全力で梅

俺は室長だ

俺について来い
1000FROM名無しさan:2009/08/29(土) 12:52:54
旧帝だがついていきます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。