ヤマダ電機 inバイト板 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤマダ電機のアルバイトについて語りましょう。

わからないことがあればココに書き込んだりするのもいいかも…です。
ただ余計なお世話的なことをかかれると怒られちゃうかも;

その他愚痴など書いて出来るだけスッキリしましょう!

注:
誰がどの店舗で、という特定するような書き込みはやめてください。
創価学会云々だとかヤマダ電機アルバイトから明らかに外れている書き込みもやめてください。
スレが埋もれていたらageてあげてください。

前スレ
ヤマダ電機 inバイト板 part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235656123/
2FROM名無しさan:2009/06/28(日) 20:39:19
アルバイトって

AVS ポーター 食品のどれかが担当だよな?
他ある?
3FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:03:29
元従業員の柴がレコーダー盗んで捕まったって言ってたけど
ビックカメラベスト広島店の元従業員が逮捕されたよ。
同店で勤務中にブルーレイレコーダー20台(330万円相当)を昨年6月〜12月の間に盗んでいたらしい。
遊ぶ金欲しさで盗んだレコーダーはリサイクルセンターで売却していたらしい。31歳男。
自分も同店の元社員だが実名出ていたが知らぬ名前だったのでビック側が雇っていた派遣社員だろうか・・・。

てか従業員用の入退店は金属探知機チェック、ボディチェック、荷物検査、申請書無しの品は持ち入れも持ち出しも不可なのによく20台も持ち出していたな。
営業時間中に客用入口からでも出していたのか、共謀犯がいたのだろうか。

他のスレで話題になってた。
4FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:25:49
>>2
俺の店には商品管理に行ったやつがいる

>>3
某店ではDSiだったか何十台単位でなくなってたって話もある
ここじゃよくある話さ

前スレの商品管理に行く奴ってこのスレ見てるかな?
うちの商品管理の奴はTシャツにヤマダのジャンパー着て下はジーンズだ
Tシャツは替えが必須、倉庫にいるときは首にタオル巻いてる
メッチャクチャ暑いからなんだがな…
この時期脱水症状にならないよう気をつけろよノシ
5FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:30:03
>>3

バイト板なので若干スレ違い 一応マジレス

電気店は高額な商品が倉庫に相当数あって
普通に誘惑に負けてしまうやつが盗むんだと思うよ

従業員の出入り口はある程度チェックはしてるから、
従業員が売り場に出るときの入り口から商品が店外に出てるんじゃね?と思う

※もちろん自分はそんなことはしませんが
6FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:42:23
>>4

ああそういえば商管もあるな、夏場は地獄だ
7FROM名無しさan:2009/06/28(日) 22:46:05
うちのお店には白に飛ばされたやつとかブランドでバイトしてるやつとかいろいろいる
8FROM名無しさan:2009/06/29(月) 07:20:20

業者の中国人がWiiモーションプラス買いに来るようになった
9FROM名無しさan:2009/06/29(月) 10:44:43
>>8
あいつら何が目的なんだろうな
もう絶対に売らんわ
10FROM名無しさan:2009/06/29(月) 13:00:21
>>9
ああ、単純に中国では海外のゲーム機を売ることが
法的に許されていないのよ、犯罪なの。
でもとある地域(ゲームのメッカ的な地区)では
普通に海外のゲームがいっぱい売っている

そこで売るために日本で買いにくるのさ
11FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:27:18
倉庫もバックヤードもごちゃごちゃ、売り場スカスカ
フリーなんてあってないのがデフォ
当日入荷した商品出す人間いねぇ
客注品ですらたまに行方不明で再発注

品出しの派遣切って社員が全部やるようになってから商品管理なんてまったく出来ていない
派遣切って人件費浮かせても確実に売り上げ落ちてるよな・・・
12FROM名無しさan:2009/06/29(月) 18:52:04
ウチの店は 品出し の人間は 切らず AV の人間切って 人件費削減してる。
13FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:25:25
何時破綻するか見物だなw
14FROM名無しさan:2009/06/29(月) 20:24:45
アルバイトで半年以上勤務してる人に聞きたいんだけど、
誰か有給とったことある?
15FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:55:27
バイトに有給なんてあるのか? そんなの聞いた事ない。
16FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:53:18
有給はあるとおもうけど会社によるんじゃないの?
17FROM名無しさan:2009/06/29(月) 23:32:59

俺もこの前聞いたんだけど、有給とるのって自分で本社に電話しなきゃいけないから、辞めるときに使いなってC長に言われた。


18FROM名無しさan:2009/06/30(火) 00:08:31
バイトごときに有給あるとか聞いたことないな

営業補助はありそうだけど
19FROM名無しさan:2009/06/30(火) 02:17:12
エディオングループの系列ならバイト六ヶ月でしっかり有給あるって聞いた事あるな
社員割引も適用されるらしいし、給料はヤマダと比べると低いらしいが精神的にはずっと良さそうだ
20FROM名無しさan:2009/06/30(火) 05:35:45
そういやヤマダって社割とか存在するの?
21FROM名無しさan:2009/06/30(火) 08:24:01
社割なんか ないだろ。Pカードも 持つな とか言うくらいだし。 一般の客の方が安く買えるくらいじゃねぇか。社員でも他後家電量販店で 買う人いるし。
22FROM名無しさan:2009/06/30(火) 08:48:50
社割(笑)

バイトくらいだったらカード持ってても大したこといわれないよ
意地の悪い社員に見つかんなきゃ
23FROM名無しさan:2009/06/30(火) 09:45:23
>>19
地域によっても異なるが、時給はどんなもんだろ
愛知県のエディオングループの店でバイトしてる友達がいるけど、950円って言ってたな。
1年間やってるらしいけど。
割引もしてもらえるらしいですよ。ちなみにカードは任意らしいw


チラシ裏スマソ
24FROM名無しさan:2009/06/30(火) 10:36:58
入る時の契約書に6か月か1年超えると有給がもらえるってどっかに書いてたよ
一応、テックのヤマダ電気ね。
25FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:25:55
有給を出させないための半年ごとのバイト更新じゃねーの?
よくわからんが・・・

エディオングループは有給・割引ありだよ
26FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:30:49
有給はあるよ
詳しくは契約書を見てみ

結構な日数が与えられた気がするから、辞める時に申請すると1カ月分くらいウマーになるかも
使うなって言われたら訴えりゃいいんじゃね?www
27FROM名無しさan:2009/06/30(火) 14:02:20

やっぱ使わなきゃ勿体ないよな。


てか俺契約書の複写もらってないんだけど…
28FROM名無しさan:2009/06/30(火) 16:58:52
地域によって時給¥1000のとこあるね、それ以上のとこもあるのかな?
29大学生:2009/06/30(火) 18:59:53
ヤマダ電機入ろうかと思うんですけど週2でも入れますか?
あと裏方の荷物運びだけの仕事もあるんですよね?
30FROM名無しさan:2009/06/30(火) 19:35:54
うちは週2で入ってる人も居るが、店による。としか言えんのだよ。
希望店舗に電話で確認取った方が早いよ。
31FROM名無しさan:2009/07/01(水) 00:11:48
>>3
その盗んだ派遣社員の人はローカルのニュースで放送されたのと中国新聞に少し載ったと書いてあったぞ。
就職難の時代に、せっかく雇ってもらっても窃盗して300万も商品を盗まれたら企業もやってらんないな。
32FROM名無しさan:2009/07/01(水) 03:14:43
>>31

300万も取られたら利益出すのに何台売らないといけないんだ!!
20台盗まれたがために、約100台は利益なしでの販売。
20台も盗るのは転売目的?
33FROM名無しさan:2009/07/01(水) 04:59:14
派遣は家電店を回るんでしょ?
ヤマダの広島店にも来たことがある奴なの?
広島にも何店舗かあるけど、ベスト広島はどの辺にある店なの?
34FROM名無しさan:2009/07/01(水) 10:48:39
>>32
20台も盗んで個人で使用すると思うか?

>>33
その広島店は駅の近くにあり、うちの店舗とは距離があるみたいだな。
35FROM名無しさan:2009/07/01(水) 13:08:10
AVSのレジのカードの機械全部壊れて、カード払いできないのにF長がLABIとれとか言う…
36FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:10:26
ドラクエ発売日にA二人は足らんだろ‥
37FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:21:12
>>34
アルパークか?八木か?
38FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:21:20
>>36
うわ、レジに行列ができるのは火を見るより明らかだな。
予約客さばくだけでも結構時間がかるというのに・・・
39FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:19:53
派遣の不祥事の火消しが大変だろうorz
派遣にダメージを与えられたベスト広島店は敵ながら同情するw
40FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:21:43
そうだね。
41FROM名無しさan:2009/07/03(金) 09:51:43
店長涙目wwwww
42FROM名無しさan:2009/07/03(金) 12:21:06
キャンセル伝票が改善されたね。
理由書く手間が省けてありがたい。
43FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:53:25
キャンセルシート今日初めて見た俺は「長っ」しか思わなかったが
そうか手間省けたんだ

珍しく改善だな
44FROM名無しさan:2009/07/03(金) 18:26:10
バイトって返品できるの?
俺はいつも社員にやってもらってるけど
45FROM名無しさan:2009/07/03(金) 18:30:01
社員のバーコードみたいのが必要なんじゃなかったっけ?
逆に言うとそのバーコードがレジにあってアルバイトでもできるとかいう場所がありそう
46FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:11:25
もちろん そのように なってるさ。 社員が イチイチ 来てくれる訳ない。 だって ヤマダ だもん。
47FROM名無しさan:2009/07/03(金) 20:39:56
ついでだから返品のやり方教えてくれ
48FROM名無しさan:2009/07/03(金) 22:39:58
AVは予約の受取りの時 予約確定すると思うが 携帯Pやデビットは 出来ない。そんな時は 返品 だよね。 担当は 営補も入るからバーコードを ピッ もう一回 別のC長 F長のをピッ。 予約の時のレシートをピッ 商品の交換などなければ 予約確定と同じだね。
49FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:34:07
>>48
予約確定時、デビットはわからんがケイポイは使えるよ?
内金預かってる場合は、その内金を差し引いた額をポイントから引けばおk。
もしくは全額ポイントから引いて、その場で内金を返すか。
50FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:37:05
>>48
その2回目のバーコードなんだが、
すぐに社員証が借りられればいいが、ここで手間取ると厄介。
気の短い客が怒って帰ることも珍しくない。
あのシステムはどうにかならんものか・・・

51FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:59:31
社員証が 借りられないから レジ周りにこっそり バーコードを 用意 してあるのさ。
52FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:25:11
来週はついにドラクエかorz
近所のゲーム屋なんかドラクエ発売日はAM6時開店とかすんごい張り切ってるけどヤマダは通常なんだな。
ドラクエに興味ない人間にはつらい。しかも朝からの私は行列で休む暇なく夜の人はキャンセル処理で休む暇もない。
53FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:09:23
>>52
発売延期もあって予約数が尋常じゃないことになっててひたすら恐ろしい。
夜バイト3人とか回せるわけがない。死亡フラグしか立たない。
集中レジのせいでAVSに関係ないことでも駆り出されるし('A`)
54FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:22:45
たぶん夜まで残ってないでしょドラクエ
55FROM名無しさan:2009/07/04(土) 07:00:33
平日だけどそうなるかな?
56FROM名無しさan:2009/07/04(土) 12:45:26
今日なんかうぜー客ばっかだわ
不良品引き取って欲しかったら敬語使え敬語
57FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:00:40

嵐のCD予約しに来るジャニオタおばさんはマジで全員態度悪い
58FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:56:32
うぜー客ばっかでも忍耐の日々
横領事件を犯した輩は再び店に買いにこれるもんかね
59FROM名無しさan:2009/07/04(土) 16:16:00
最近マジDQN客多い
60FROM名無しさan:2009/07/04(土) 17:01:46
DVDの取り寄せとかめんどくさいからAmazonで買えよ
61FROM名無しさan:2009/07/04(土) 17:18:16
時間も値段もAmazonのがいいのにねw
62FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:41:27
>>48
レシートを読み取る前に、ポイント変更押してみろ。
ケーポイ入力用窓が出るぞ。
63FROM名無しさan:2009/07/04(土) 19:33:56
この間から通販ごり押ししてるやつはなんなんだw
64FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:13:54
派遣社員の犯罪が増えてきているのか?
65FROM名無しさan:2009/07/05(日) 00:46:18
>>63どうした?
66FROM名無しさan:2009/07/05(日) 11:18:19
AVのバイト楽しすぎ。
あんなオバサンと家電売場のバイトのアタシが同じ時給なんて納得行かな〜い!
AV売場うろうろして、たまに品だしして、レジ打てば違算だして、クレームを出しておきながらなんの反省もせず、同じクレームだすAV売場の主婦バイト。消えて欲しい。邪魔なだけ
67FROM名無しさan:2009/07/05(日) 11:33:18
ウチの オバサン バイトは 動き回ってるよ。 可哀相なくらい。 違算は たまにはあるケド 自分で出したりしてるし。 フリーター の女 ボー っと 突っ立ってる。そして 困ると 涙。
68FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:14:30
通販使えない客もいるだろうと
69FROM名無しさan:2009/07/05(日) 16:17:29
ちなみに予約確定時にデビッドもおKだよ?内金分を現金に入力してデビッドのボタン押したら区分みたいなポップアップがでるからそこに902と入力してあとは通常通りの作業で♪
70FROM名無しさan:2009/07/05(日) 16:19:07
今さらだけど、まぢでAVバイトも有給あるの?もう6年働いてるんだがかなり貯まってることになるな
71FROM名無しさan:2009/07/05(日) 17:52:21
>>70本当に有給あるけど繰り越しできる日数決まってるだろうから結構無駄になってると思うよ
72FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:33:45
>>71
あー、じゃあかなり損してんなー。自分で本部に問い合わせないといけないのかな?
73FROM名無しさan:2009/07/05(日) 21:59:34
>>72有給取るときは自分で本部に連絡しなきゃいけないみたいだよ。
74FROM名無しさan:2009/07/06(月) 00:00:37
>>69
区分がいつもわからなくて(社員もわからんと言ってたw)、
返品⇒通常の会計っつー面倒な流れになってたんだよな。
今度さっそくやってみるわ。ドラクエ前だし、ありがとう。
75FROM名無しさan:2009/07/06(月) 07:30:04
AVのバイト、レジのスキル低すぎ。
ここでレジオペしてもらってるようなやつ、マジウザイ。

ちょっと他より高い時給目当てで入って来て、ずっとラウンドばっかしてる奴や、必ず違算出す奴、セットコード打たない奴、消えてくれ。
マジ使いもんになんねーから。
76FROM名無しさan:2009/07/06(月) 08:08:00
ポケモンの予約が昨日解禁されたな
新作並みに伸びるかな?
77FROM名無しさan:2009/07/06(月) 09:16:14
予約開始は一昨日ですよw
78FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:53:56
>>75 そりゃオタクの店舗のバイトにでも言っとけよ。あなたはレジ打ちパーフェクトかもしれんけどさ(爆笑)
79FROM名無しさan:2009/07/06(月) 14:56:34
>>74 どーいたしまして。手間が省けるぶん少しは変わるかなって程度ですが
80FROM名無しさan:2009/07/06(月) 16:47:59
日曜にAVソフト俺一人だったんだけど
他の店舗でもそんなもん?

客多くてかなり疲れた・・・
81FROM名無しさan:2009/07/06(月) 18:48:50
ウチの店 では 一人はありえない。 平日でも最低二人は居る。
82FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:37:46
>>80
バイトが一人はあり得るね。
83FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:04:14
てか、店舗規模にもよると思うけど、減っても補充しないとかありえんし
84FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:11:23
バイトの時間減らされる→給料減ってやってられなくなって辞める人が出る→
人数減って店が回らなくなる→しかし、1人80時間15日は超えたらダメ→どうするの?
                                                ↑
                                              いまここ
85FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:35:17
その後の展望(俺予想)
本部しばらくこのことを静観・無視→クリスマス前でやばいことに気づく→
期間限定で雇っていいよ→そんな都合よく来るわきゃない→死亡
86FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:33:01
正直辞めたいんだけど人少ないから
辞めたらコーナー長や店舗の人が困るから辞めるに辞めれない


なにがいいたいかっていうと本部は氏ね
87FROM名無しさan:2009/07/07(火) 16:45:26
>>86 ここに来てる8割がそう思ってるはず
88FROM名無しさan:2009/07/07(火) 17:12:48
ほんと本部しねって感じだな
この間1ヶ月くらい本部から指導に来てくれた人はすごいいい人だったんだけど
89FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:36:28

新しいバイトの人入っても、本部がレジのPOS番登録なかなかしてくれないからレジやらせられなくて結局役に立たなくなっちゃう
90FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:48:25
>>85
いやそれ以前に
不況だけど店舗をひろげる→経費削減しつつがんばる→まだ不況だけどもっと店舗拡大
→もっと経費削減→もっともっと店舗広げる→経費削減

→ここで需要と供給のバランスがひっくり返る、店舗縮小スタート
91FROM名無しさan:2009/07/08(水) 04:59:54
時給1300円なのはいいんだが。
休日は1400円になるし
92FROM名無しさan:2009/07/08(水) 10:07:51
今度面接受けるんですが、筆記試験はありますか?
93FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:04:11
時給って1300円もあるの?

おれのところ相当安いな・・・
94FROM名無しさan:2009/07/08(水) 14:29:33
>>92
俺のとこはなかった。あったとしても計算問題とか楽勝らしい
つうか募集してるとこあるんだ
95FROM名無しさan:2009/07/08(水) 17:20:29
時給は休日でも夜でも850円だ
96FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:49:22
正直朝のオバサンどもは100円さげていいと思う
97FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:23:28
朝は朝でしんどいと思うぞ

商品化とか伝票打ちとか
メーカー問い合わせとか
98FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:28:04
検品から品だし 商品の問い合わせ等 すべて朝の人達がやってるよ。 夕方はレジが メインと防犯対策かな。
99FROM名無しさan:2009/07/09(木) 00:39:09
売場のバイトに比べたらAVのバイトは楽しすぎ。
同じ時給は割に合わねーよ。
ラビ、安心、ケーポイ獲得件数や売上ノルマある。
品だし、当然接客あり。
客がいれば張り付いて接客。
改廃や定数管理、返品、修理。
社員と同じ仕事させられて。
AVははっきりいって楽しすぎ。
特にオバサン達。
100FROM名無しさan:2009/07/09(木) 01:01:56
だったらAVに入れよ
101FROM名無しさan:2009/07/09(木) 01:39:06
楽(らく)しすぎが、楽(たの)しすぎに見えて?になった
102FROM名無しさan:2009/07/09(木) 02:11:03
ドラクエの発売日にレジとは別に予約の受け渡し場所を設置する店舗ありますか?
103FROM名無しさan:2009/07/09(木) 03:27:36
>>97>>98
・検品だけやって加工品だしされてない
・昨日の夜の客注の問い合わせしてない
・違算が出ても数字入れ直して夜のせいにする(別の日に怪しいと思って夕方入ってすぐ違算チェックして発覚)
・↑しまいには違算チェックしなくなった・・・
・2008年のCDをNewシール貼って新譜のところに平気で出す。しかも洋楽なのに邦楽のとこ出したりはお決まり

朝なにやってんの?もう二度手間だから何もしないで状態の今の俺の店
できる人が損する売り場だから辞めてくんだよな真面目な朝の人は
104FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:40:58
朝の人も 夕方の人も 出来る人と 出来ない人の差が あるよね。 頑張っても 頑張らなくても 同じ 時給だし。社員が もっと 教育してくれたらいいのにって思うケド。新人の指導も 結局は バイト任せだし。
105FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:41:55
作業スペース暑すぎ
盛夏になったらどうなることやら
106FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:59:50
ウチなんかはおばちゃん達のお陰でAVがまわせてると言っても過言ではないと思うよ。店舗によって違うんだねー。750円の薄給でよく頑張ってるよ、自分も含めて。
107FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:44:58
うちのAVSのレジが階段とエレベーターの目の前にあるせいでやたら暑い。

エアコンつけてくれないのかな?GPとかはエアコン入ってるのに
108FROM名無しさan:2009/07/09(木) 17:49:02
パソコンとか見てると張り付いて接客してくるのやめろ!マジで邪魔なんだがw
109FROM名無しさan:2009/07/09(木) 18:25:37
>>108 ここはバイトがメインで集まるから、んなこたー社員版にでも書き込めよ。
110FROM名無しさan:2009/07/10(金) 19:59:01
DMセール と ドラクエ 明日は 大変だろうな。 いつもより バイトの人数増やして貰ったよ。
111FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:36:46

明日シフト入ってなくてよかった(´・ω・)
112FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:48:13
>>111
お前陰口云われてるだろうなぁ
113FROM名無しさan:2009/07/10(金) 22:05:00
ウチの店は予約してる人だけ9時から。
ただし、ドラクエだけしか買えない。
予約分だけ受け取って、他に欲しい物あっても通常開店まで買えない。
きっと混乱やクレームでると思うけど。
使えないオバチャンが明日はいるから更に最悪。
ちなみにウチの時給950円。多分売場のバイトも。電話番の楽しすぎなバイトは1200円だった気がする。
114FROM名無しさan:2009/07/10(金) 23:35:22
明日入ってない分、準備だけはしっかりしたつもりだ。

朝入ってる奴

…死ぬなよ 
115FROM名無しさan:2009/07/11(土) 10:29:36
今ピークかな?
116FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:06:20
今日3時からだ
死ねる
117FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:21:43
今日シフト入ってるやつカオスww
118FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:30:10
俺も3時からだ…バックれてえwwww
119FROM名無しさan:2009/07/11(土) 13:35:18

レジあげの時のキャンセル伝票の数やばいだろwww
120FROM名無しさan:2009/07/11(土) 15:20:23
ワイヤー入りブラトップのカップって
新品の時から、上側が内側に丸まってる感じがしない?
何点か持ってるけど、なぜかうちのはみんなそうなってる。
なんかへんな気がするのは私だけだろうか・・洗うと直る??
121FROM名無しさan:2009/07/11(土) 16:01:12
>>120
ブラ透けるの嫌だから、あたしも着てるよ
122FROM名無しさan:2009/07/11(土) 18:33:23
>> 120 121 ここにきて何故そのトーク?
123FROM名無しさan:2009/07/11(土) 19:19:42
なんか従業員スレでもブラトップがどうのってレスあんだが・・・
制服に含まれてるのかw
124FROM名無しさan:2009/07/11(土) 20:31:18

全くわからん
125FROM名無しさan:2009/07/11(土) 21:44:15
今日のドラクエ、どうでした?出勤だった人、お疲れさまでした。よかったら感想聞かせてください。
126FROM名無しさan:2009/07/11(土) 23:06:33
キャン報120wwww

まじありえねwwwww
127FROM名無しさan:2009/07/11(土) 23:31:10
うちなんてキャン伝250越えてたぞww
サビ残で店出たの23時過ぎだしwwww
128FROM名無しさan:2009/07/12(日) 08:29:09
250とか数えるのやだwwwww
129FROM名無しさan:2009/07/12(日) 09:34:40
今更だが昨日朝ラスで入ってきた。
地味に忙しくて、ドラクエラッシュが延々つ続く事はないんだけれども、だらだらと途切れずに客が買いに来る…
130FROM名無しさan:2009/07/12(日) 15:57:42
今日だけで失敗を4つほどしてしまった…それもちょい大きめの。
次バイト行く時が不安すぐる…
今日は厄日だ
131FROM名無しさan:2009/07/12(日) 16:46:46
何 やっちやいましたぁ?ファイトです。
132FROM名無しさan:2009/07/12(日) 19:31:53
使えない30過ぎの喪男の商管の補助員をクビにして、バイトを補充して欲しいよ〜
133FROM名無しさan:2009/07/12(日) 21:23:46
フリー問い合わせの時に、1→002→JANってやると近くの店舗だけに絞られるんだな……

今日初めて知ったよorz
134FROM名無しさan:2009/07/12(日) 23:15:34
>>132
漏れのことかと思ったが30は過ぎてない
135FROM名無しさan:2009/07/13(月) 07:41:36
>>133
おまえみたいなのがいるから『AVはイチイチ社員にレジオペさせる、できないやつばっか』
って言われるんだよ。
フリー問い合わせ位ならまだ軽いが、知らなかったじゃ済まされない事もあるんだよ。

136FROM名無しさan:2009/07/13(月) 08:34:31
すっげー あなたは レジオペ 完璧なんだね。 どこで 知識を 得てるのか不思議だ。 社員でも 知らない事 多いのに… 素晴らしい バイトさんなんですね。
137FROM名無しさan:2009/07/13(月) 11:16:09
>>135
じゃーフリ問で出来る全操作言ってみろよ
1-99まで勿論言えるよな?
ポイント当選数調べるのは何番だ?w
138FROM名無しさan:2009/07/13(月) 12:03:41
>>135
こいつ社員じゃね?ww

>>133
50(でかい数字ならなんでもおk)の1でなんかのJAN打ったら一覧が出てくるよがんば
139FROM名無しさan:2009/07/13(月) 12:32:50
>>133です

>>138ありがとうございます。
いっつもフリー問い合わせは、1→1→JANってやってたんですけど、
50→1→JANでやるとどういう一覧になるんですか?
140FROM名無しさan:2009/07/13(月) 14:18:16
え?どの社員も問い合わせはみんな1-1-JANだったが
141FROM名無しさan:2009/07/13(月) 14:57:34
>>139
50でも99でもなんでもいいから大きい数字最初にいれたら、フリ問でできる操作一覧が見れるよってだけ
142FROM名無しさan:2009/07/13(月) 15:02:39
2番目にいれるんだったかな。ごめん今更あやふや
1の99か99の1だ、やってみてくれ
143FROM名無しさan:2009/07/13(月) 18:59:59
そうなんですか!
ありがとうございます。

知っといたら便利だと思うので明日早速やってみます
144FROM名無しさan:2009/07/13(月) 22:38:20
>>135の叩かれっぷりにワロタw
145FROM名無しさan:2009/07/14(火) 06:37:42
できない奴って>>135のことだろ
146FROM名無しさan:2009/07/14(火) 08:49:38
お前ら黙れ!!
147FROM名無しさan:2009/07/14(火) 09:05:05

必死すぎwwwww
148FROM名無しさan:2009/07/14(火) 19:02:46
>>142
やってみたが50→1だったな。

そしてまたもや勤務時間が減らされてる…。
149FROM名無しさan:2009/07/14(火) 21:48:13
エコポイントの申請書の書き方教えろって来る爺さん婆さんの相手を押し付けられる。
社員がする仕事だろ!
『GMSのバイトがヒマしてるからやらせろ』ってヒデーよ。
仕入伝票入力も押し付けられてるのによ。
150FROM名無しさan:2009/07/14(火) 23:41:54
ヤマダって無駄に従業員多くね
暇そうに突っ立ってる奴がたくさんいる
151FROM名無しさan:2009/07/15(水) 00:55:08
明らかに売り上げ伸びなそうなとこにまでポンポンと新店建てるから人件費かかりまくりなんだよ。
なんでバカな上層部のせいでちゃんと勤務してる俺らの勤務時間減らされなきゃいけないんだよ

ただでさえ人手足りてないのに
152FROM名無しさan:2009/07/15(水) 00:59:01
>>148今日やってみました。
来店ポイント当選数見るの初めてでおもしろかったです(笑)
あれ4000ポイントとか当たってる人本当に居るんですね。
153FROM名無しさan:2009/07/15(水) 04:49:24
>>152
だから大量にカードもってスロットマシーンに張り付くバカタレが増えるんだよなw
いらねーよこのシステム・・・
154FROM名無しさan:2009/07/15(水) 11:37:20
>>153 そんな高確率で当たるもんでもないからいいんじゃね。特にこっちが困るわけでもないし。
155FROM名無しさan:2009/07/15(水) 13:43:42
中古ソフト10本とポイントカード10枚持ってこられてみ?
殺したくなるから
156FROM名無しさan:2009/07/15(水) 14:07:06
書籍だと10冊なんてかわいいほうだけどな
157FROM名無しさan:2009/07/15(水) 21:44:46
いやいや・・・でも一度のお会計だろ?

一回一回別のPカードで会計10回やらされるってこと
158FROM名無しさan:2009/07/15(水) 21:46:44
特定されるかもしれんけど・・・

ドラクエ発売日当日
病欠ドタキャンしてすいませんでした
159FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:20:55
>>158 それはひどいやろ…
160FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:49:44
来シフトから勤務時間削減とかファック
161FROM名無しさan:2009/07/15(水) 23:06:54
うちはコーナー長が粘ってくれてるからまだ減らされない
162FROM名無しさan:2009/07/15(水) 23:31:14
池袋はいつできるんだ
163FROM名無しさan:2009/07/16(木) 00:21:17
>>157
いや、会計10回越え余裕です。
月に2,3人程度だけどな
164FROM名無しさan:2009/07/16(木) 00:34:49
それもPマシン目当てなの?
165FROM名無しさan:2009/07/16(木) 02:07:04
閉店間際に大量の日用品をレジに持ってきた客がいたよ
合計1万円超
まだ他のレジがあいてたから良かったものの、閉まってたら長蛇の列だったろうな…
166FROM名無しさan:2009/07/16(木) 02:31:48
ポイントが6、7桁ぐらいあってゲームハードを複数買って行く人って何なの?業者なの?
167FROM名無しさan:2009/07/16(木) 06:11:31
業者です
うちの店は奴らに売っちゃいけないことになってる
168FROM名無しさan:2009/07/16(木) 15:35:24
うちは普通に売ったけど
169FROM名無しさan:2009/07/16(木) 19:32:48
携帯の子と仲良くなりたい
170FROM名無しさan:2009/07/16(木) 22:35:55
携帯の子はすぐ仲良くなれるだろ
しょっちゅう食事とか行ってるぞ
171FROM名無しさan:2009/07/16(木) 22:58:31
>>170
会話すらできないんだけど
172FROM名無しさan:2009/07/16(木) 23:34:12

うちの店は携帯の会計をAVでやるからその時によく話すよ。
『お父さんストラップ欲しい』とか話しかけてみれば?
173FROM名無しさan:2009/07/17(金) 16:27:42
ヤマダの社員ってバイトがあいさつしても無視だよな。うちだけか?
174FROM名無しさan:2009/07/17(金) 21:03:30
無視する社員もいるな。うちの体感だと1割程度が無視してる
175FROM名無しさan:2009/07/17(金) 22:07:39

うちも社員にちゃんと挨拶するように言われてるけど無視される。
176FROM名無しさan:2009/07/18(土) 00:17:19
うちは返事は返ってくるけどまるで面倒くさいからしてくるなといわんばかりにすげーボソッと言われる
あと極一部をのぞいて向こうからは決してしてこない
177FROM名無しさan:2009/07/18(土) 00:51:36
挨拶は万事、基本中の基本だろう?
小学生の通信簿でも挨拶ができるんできないの欄があるぞ。

それができないとは・・・

ここの店員の(まあ「一部」だろうがw)接客も推して知るべしだわな。
178FROM名無しさan:2009/07/18(土) 01:34:05
あんまりよく知らない社員の人には「ッス・・・」って言ってる
179FROM名無しさan:2009/07/18(土) 02:15:23
身内で気持のいい挨拶ができてないやつらが、客にできるはずもない
180FROM名無しさan:2009/07/18(土) 04:14:17
>>179
同じ事が店に貼ってあるが、悲しいかな一部の社員は守らない
なんか30代半ばの男性社員が多いかな
181FROM名無しさan:2009/07/18(土) 11:10:33
店に張ってある接客のコツ?みたいな張り紙の一番下に
ヤマダ電気のパンフから抜き出した文がご丁寧にページ数つきで書いてあった
聖書かよww
182FROM名無しさan:2009/07/18(土) 11:20:22

性格悪いのがあつまってるのか、ヤマダ電機に入るとそうなっちゃうのか、どっちだろう?
183FROM名無しさan:2009/07/18(土) 13:09:28
もともと高卒低学歴しかいないだろ
184FROM名無しさan:2009/07/18(土) 13:19:11
事務室に貼ってるパワハラはないですか?
のポスタ−前で罵倒してるからね、、、ここは
185FROM名無しさan:2009/07/18(土) 16:32:39
家電量販店全般に言えるんだろうけど社員以外を見下してるよな
バイトのみならずヘルパーの人とか、あげくにお客さんさえもw
無線を店内に流してやりたいw
186FROM名無しさan:2009/07/18(土) 19:15:37
やろうと思えばいけるよな。無線→店内放送で。。
営業妨害で下手したら逮捕だけどなw
187FROM名無しさan:2009/07/18(土) 22:52:57
うちの店長は、社員にはパワハラだけどバイトには超甘いよ
188FROM名無しさan:2009/07/19(日) 14:05:56
ウチの店は店長がかなりのパワハラで労働組合に社員が内容を伝えたが注意だけ。ヤマダの体質だな。
189FROM名無しさan:2009/07/19(日) 14:07:04
以前バイトの有給について書き込みがあったんですが、誰かとったことのある人います?
190FROM名無しさan:2009/07/19(日) 17:03:03
>>189
何回も自分で本部に連絡しろって書いてあんだろ
わかんなかったらC長にでも聞けよカス
191FROM名無しさan:2009/07/19(日) 23:40:12
有給のとりかたが知りたいんじゃなくて、有給とった奴が居るかが知りたいんじゃね?

ポケモン予約がすげーよー
192FROM名無しさan:2009/07/20(月) 02:11:33
ゲーム売り場のレジしてた。
相変わらずセット販売が面倒だな。
他のゲーム店だったらそんなことないのに
193FROM名無しさan:2009/07/20(月) 02:20:51
>>190 日本語の理解力が低すぎる。あんた、ヤマダですら役にたってないっしょ?笑
194FROM名無しさan:2009/07/20(月) 07:22:36

毎月25〜30日の間のどこか1日の閉店時に、アニメのDVD4つ予約確定しに来てそれですら面倒なのに4つとも次の巻の予約していく人が居る
195FROM名無しさan:2009/07/20(月) 12:19:28
>>194
言ってる意味が…
196FROM名無しさan:2009/07/20(月) 13:43:55
>>195
つまり、新作アニメ購入と同時に次回作(発売日が決まってなかったり本部からあがってきてないやつだったりな面倒臭い予約)を申し込みしていく客って事だろ。
予約確定の返品作業四件やってるだけで時間かかるのに、手間のかかる予約でレジが混むって事言いたいんじゃないか?
197FROM名無しさan:2009/07/20(月) 14:02:18
>>194
うちのお店にもいるわww
閉店間際ってわけではないけど
いつも5〜6本くらい予約商品受け取るのと同時にたくさん予約(しかも先のほうのばっかり)していく人
198FROM名無しさan:2009/07/20(月) 14:25:28

>>196まさしくその通りです。すいません
199FROM名無しさan:2009/07/20(月) 14:45:29
今事務所で休憩中なんだけど、店長がやかましすぎて休んでる気になれない。外線取れって怒鳴ってるんだけど自分で取れよと言いたくなる。ホントに怒鳴るだけで無能だな。
200FROM名無しさan:2009/07/20(月) 15:35:41
うちのフロア長も立ってるだけで何もしてくれない。

しかも社員のベスト着ないでスーツのままだから客からは社員ってわからないし。

201FROM名無しさan:2009/07/20(月) 20:07:55
なぁー、最近もそうだけどレジに質問持ってくる客の中に
ゲームの操作方法がわからねぇとか、
ダウンロードのパスワードの解除の仕方教えてぇー
とか、質問もって来る奴が多すぎるんだけど
説明書見ましたか?といっても
見てない。忘れたの一点張り。知らないよ、こっちは
202FROM名無しさan:2009/07/20(月) 20:16:29
自分で調べもしないで聞きに来る客いるよなー。まずはやることやって来いっつーの
203FROM名無しさan:2009/07/21(火) 04:05:34
たまに初めてPSSPOT利用で、ネット接続すら初めてだというのに
設定だけは山盛りされているガキもいるな。
まともに設定されてるのは1つもないが。
204FROM名無しさan:2009/07/21(火) 07:19:17
電気屋はメーカーじゃありません
205FROM名無しさan:2009/07/21(火) 12:23:13
「DSiが充電しっかりしてるのに10時間くらいしかプレイしてないのにもう充電切れそうなんですが」

って電話での問い合わせが来た。
「DSiは画面照度を一番低くしても10時間前後しか持ちません」って答えたら
「そうですか」
って切られた
不良品ではないかと疑うように焦りながら電話してきて、解決したらお礼もなしか
206FROM名無しさan:2009/07/21(火) 13:06:29

つーか説明書読まない客が多すぎる
207FROM名無しさan:2009/07/21(火) 13:22:01
モンハンがいつまで経ってもストップかからないけど、大丈夫なのかな?
208FROM名無しさan:2009/07/21(火) 15:49:00
>>207
そういえば発売まであと10日だな
フィギアもいくつ入るかわかんないから聞かれると困る
209FROM名無しさan:2009/07/21(火) 19:14:58
DSiの電池交換してくれって言われたことがある
「買って3日ほどなのにもう電池が切れた」とかで
充電器がついていたはずですが、と聞いても「覚えていない」ときた
210FROM名無しさan:2009/07/21(火) 20:14:38
携帯ゲーム機を永久エネルギー機関か何かと勘違いしている親も多い
211FROM名無しさan:2009/07/21(火) 20:19:11
なんでこんなにバカな客がおおいの(・◇・)
212FROM名無しさan:2009/07/21(火) 21:32:33
>>211
分かってるもしくは調べられる奴は来ないさ
残りがやってくるんだからそりゃもう・・・
213FROM名無しさan:2009/07/21(火) 22:58:00
そういわれてみればそうだな
214FROM名無しさan:2009/07/22(水) 02:15:19
どうやらうちにも赤紙(集中レジマニュアルのPDF)が来たようだ…
215FROM名無しさan:2009/07/22(水) 02:23:45
うちの店舗も総合レジフラグが立ってるorz
GPSの仕事とか覚えたくも無い…
216FROM名無しさan:2009/07/22(水) 13:01:30
こっそり社員から聞いたんだがウチの店舗はバイトはレジ禁止になるとか…いやいやいや、むりやろ?ただでさえGPの仕事させられるくらいなんだぜ?集中レジ化も意味わからんし。
217FROM名無しさan:2009/07/22(水) 14:48:03
最近出来たうちの店は最初からGPSだった
218FROM名無しさan:2009/07/22(水) 15:41:33
>>216
これまじ?
もうバイトいる意味なくね?
ほんと現場が見れてないよねクソ本部
おーい見てるか?低脳本部
219FROM名無しさan:2009/07/22(水) 17:43:21
全店GPだけにすると、派遣や営業補助員のレジ娘を減らせるから、
導入を急いで進めてる訳さ。
220FROM名無しさan:2009/07/22(水) 20:59:23
うちの店の場合レジ打ちなくなったら何をしてればいいんだよww
5時間見回りってか?
買い物してても時間あまるww
221FROM名無しさan:2009/07/23(木) 13:49:08

ここで働き始めてから、世の中には『嵐』オタのおばさんが多いことを知った。

222FROM名無しさan:2009/07/23(木) 15:34:55
今日はガンダムのDVDたくさんとMGエクシアとけいおんとか入ってきて楽しかった
223FROM名無しさan:2009/07/23(木) 16:10:42
自分の好きなものが入荷してくると微妙にテンションあがるのはわかるw
率先してやったりとかな

まぁいまじゃ消耗品とジュース相手に格闘してるわけだが…
224FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:12:49
ひとつ聞きたいんだけど、今度からウチの店も集中レジになるみたいなんだけど、
すでに集中レジになってる店のAVのバイトってどんなことやってるの?
レジにずっといるのか、分けて入るのか、ローテーションなのか
やたらバイト仲間の中で意見が分かれててさ
225FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:26:21
>>224
うちは書籍かGPSかAVかGMSに分かれててGPSが混んでるときはAVから応援行ったりする
AVSしかやらなくていいとか楽すぎるだろ
226FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:34:46
224だけど↑早速ありがとう。
補足。
意見1。集中レジにずっといて会計
意見2。集中レジに半分送って、半分品出し等。
意見3。1人ずつ集中レジに送って1時間交代みたいなローテーション制
どれもこれも憶測だけど、ほかはどうなってるのかなって思ってさ。
227FROM名無しさan:2009/07/23(木) 20:49:51
>>226
1か2

うちはそんなに大きくないからAVSいなくても社員だけで回せるし
228FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:28:42
うちは集中レジになってからAVのバイトだけしか入ってないぞ
229FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:30:25
>>228
まじ?集中レジになる前にいた派遣とかは?
元々いなかったとか?
230FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:41:54
>>228
全コーナーを一挙に裁くって・・・想像しただけで嫌だわぁ。
231FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:45:06
派遣は居なかったぞ。もともと社員も居なかったしな。補助員はいたけど。
232FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:30:45
集中レジになってから売場メンテが疎かになったな。
レジに平日1人、土日は2人必ず常駐させられてるし、
残りもレジが混んだらフォローで呼ばれるからね。
品出しと最低限のメンテしかできてない。
そして土日のずらっとお客さんが並ぶ恐怖ったらもうね…。
いまでこれだからクリスマス前は死亡だと確信してるよ。
233FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:40:18
やっぱり集中レジは酷いのか…
うちの店も改装きたらヤバイな。
234FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:48:39
AVって基本、社員は担当しないから大丈夫か心配だわ。
初回特典とかどうすりゃいいのさ・・・
235FROM名無しさan:2009/07/24(金) 00:52:38
>>226だけど
ウチは改装が7月末なんだよ。そしてほとんどすぐに迎える8月1日。
モンハン発売日は大変なことになってしまうと心配。
236FROM名無しさan:2009/07/24(金) 01:27:16
232だけど、AVS以外の会計も当然やることになる。
保証ありの会計、携帯の会計、来店打ちとかも来るから、
正直最初は戸惑うし、かなりテンパると思うんだ。
でも数こなせば慣れるし、わかんないことはレジ娘に聞くなり、
無線飛ばして社員に聞くなりすれば大丈夫だよ。
たいして仕事できない自分でもなんとかやれてるからw
だからみんながんがれ!
237FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:25:10
なんでバイトなのに無線持てるの?ラビなの?
238FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:43:47
うちはテックだけどAVソフトのバイトは無線持ってるよ
全員じゃないけど
集中レジになってからは、嫌でも他コーナーの社員に無線飛ばす機会が増えると思う
逆にレジで接客中に無線で呼ばれる事も多数
239FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:44:29
え、うちテックだけど普通にバイトも無線つかうぜ
あと集中レジじゃないけど保証有り会計も来店打ちもやるよ、AVのデジカメとかがやってくる
まあ来店の時は社員の人に「来店でうってくれー」って言われるから別にどうということじゃないけど

>>236はAVだけの時普段何をやっていたのかすげえ気になるw

240FROM名無しさan:2009/07/24(金) 02:53:21
>>235だが
いいなぁー。ウチは持たせてもらえないよ。
だから、担当外のときは社員を呼びにいかなくちゃならない。
その間にレジが混む。さらにはほかの客に呼ばれる。
無線がないと面倒だよ。
241FROM名無しさan:2009/07/24(金) 07:45:17
>3
で登場した派遣社員本人とみられる人が事件は妄想だったと
スレッドで訴えてる!事件が本当にあったのなら、横領しといて
妄想だなんて。
それとも本当に妄想?
242FROM名無しさan:2009/07/24(金) 10:49:47
>>232>>236です。何度も書き込みすまん。

>>239
AVだけの時は品出し・メンテ・巡回・たまにレジみたいな感じだった。
自分が働いてる店は地域で1、2を争う不振店で店自体が暇なもんだから、
AV以外のレジなんてほとんど来なかったんだよ。来ても通常の会計だったし。
暇すぎていっつも社員とかバイト同士でゲームして遊んでたぞw
243FROM名無しさan:2009/07/25(土) 01:53:30
昨日聞いた話だが、うちのデジカメの社員は一次(筆記)試験受けただけでヤマダに採用になったそうだ
その人がそうって訳じゃないが、どうりで人間的にもアレな社員が多いと納得してしまったよw
244FROM名無しさan:2009/07/25(土) 06:57:38
>>241
びっく広島勤務者から聞いたけど本当に居る人みたいだよ。

スレを確認したら逮捕の書き込みをした人達に

妄想基地外とか妄想人格障害とか書いて反撃してた。
245FROM名無しさan:2009/07/25(土) 09:00:08
うちの店エアコンちゃんとあるのに、AVのレジのとこだけ入れてくれないから異常に暑い……
嫌がらせか?
246FROM名無しさan:2009/07/25(土) 15:09:34
>>242
おいいいい!なんだそのパラダイスはwwww
やっぱ集中レジって暇な店がやるのかなあーーー
でも集中になったら余計暇になるんだよな、多分w
247FROM名無しさan:2009/07/25(土) 17:58:02
知り合いがやまだでバイトしてるけど、時給もまずまずで本部から来る商管部長は食事連れてってくれたり、楽しいとか言うけど
248FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:26:23
>>244
読んだよ。244の書き込みで興味でて。
盗んだとみられる奴が妄想で逮捕事件の書き込みをされたと騒いでたw
249FROM名無しさan:2009/07/26(日) 20:17:06
すげー本体が売れるw
夏休みすげーな。このくらいの忙しさがホント楽しいわw
250FROM名無しさan:2009/07/26(日) 21:34:45
もう嫌だこんな糞企業で働くの
251FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:09:33
みんな糞糞言うけどバイトにしては結構楽だと思うぜ
就職するのはあれだが
252FROM名無しさan:2009/07/26(日) 22:11:02
いっつも俺が入る日だけ
俺のためにおもちゃのダンボール5箱ぐらいためられてるんだけど
いじめられてるよね これ
253FROM名無しさan:2009/07/26(日) 23:25:42
>>251 いや、店舗にもよりますよ。ちなみにウチの店舗も糞
254FROM名無しさan:2009/07/27(月) 00:06:09
家電量販店のくせにレジが5つくらいしかない時点でクソだと思うよ
コーナーごとにせめて一台おけよ、だれもこねえような土井中に店舗増やしてないでさ
255FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:12:15
↑コーナーに置くどころか、今は入り口付近に全てまとめてます
256FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:24:57
>>252
待ってましたと言わんばかりにワゴン三つに高々と積み上げられた返本の山の処理とか
日曜にバイト一人置いて別のフロアに消えたまま閉店時間まで戻らないとか

こういうこともあるから一概にいじめられてると言えないと思うな
257FROM名無しさan:2009/07/27(月) 15:34:57
新店増やす前にサービスを充実させろよと言いたい。客に対しても従業員に対しても。
258FROM名無しさan:2009/07/27(月) 19:19:21
うちの店GPのレジフォローをAVがやらなきゃいけないくらいなのに、過剰人員だとさ
259FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:04:44
うちも過剰人員だからバイトの時間減らせとか言われてるらしい。
レジフォローは当たり前のようにさせられるし、
うちの売り場2階なのに1階にラッピングしに来いとか言われるよ。
1階にGMのバイトだって結構いるのにさ。
260FROM名無しさan:2009/07/28(火) 00:46:26
なんかカオスだな。まさかバイトでここまで不況の煽りを感じるのは初めてだよ。
集中レジってなんだ?うちも9月かららしいがGPにしかレジ置かないのかい?
261FROM名無しさan:2009/07/28(火) 01:30:24
ラッピングも覚えないといけないけど教えてもらう暇ないし
262FROM名無しさan:2009/07/28(火) 02:05:22
>>260
すべてのレジを一か所に集中させるんだよ
てことは・・・言わずもがなだな
僕たちってAVSのバイトだったてことを忘れそうだな
263FROM名無しさan:2009/07/28(火) 11:51:40
集中レジになってからゲーム機売るよりipod売る方が多い始末
264FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:27:10
tesuto
265FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:30:21
あ、書けた
月に80時間でも少ないのに50時間まで減らされてマジやってられん

集中レジになる話は出ないけど、出たらもう無理やね、うち
266FROM名無しさan:2009/07/28(火) 13:09:50
ウチも時間制限来てるけど誰も守ってないし何か言われたこともないよ。実際無理な話だし。
267FROM名無しさan:2009/07/28(火) 15:22:58

コーナー長が、削ったことにして報告してくれてる
268FROM名無しさan:2009/07/28(火) 20:36:38
なんかもうストライキまでのカウントダウンは始まっているような感じだなw
269FROM名無しさan:2009/07/28(火) 21:13:41
>>266
何の説明もなく出勤時間を遅らされて
気づかず早く出勤したらこっぴどく怒られた
勝手にシフト変えるなって
270FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:37:30
ヤマダ電機辞めます

みなさんお疲れ様でした
271FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:43:11
>>270

お疲れ様。

自分はヤマダとバイトを掛け持ちしてるけど

ヤマダは『何かおかしい』っていつも愚痴ってしまう

従業員と仲が良いからまだ続けたいけど、人間関係悪くなったら即効辞職。
272FROM名無しさan:2009/07/29(水) 12:48:12
>>267
でも勤怠を付けるんだから、どっちにしろバレるんじゃないか?
273FROM名無しさan:2009/07/29(水) 16:14:13
勤怠押した時間を修正してくれるってことだろ
274FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:54:04
>>272だから来月からはやっぱ減るかも。

275FROM名無しさan:2009/07/30(木) 02:46:43
748 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/22(水) 22:16:42 ID:MLhv3Bac [ p4bbd5a.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]

ヤマダ琴似3階、あの広さにレジひとつってどういう事?
連休最終日にいったら10人近くの行列ができても、まわりの店員はまったく反応せず。
品揃えも悪いうえに、店員の対応が悪いってのはいかがなもんだろ。


749 名前: なまら名無し 投稿日: 2009/07/22(水) 22:46:43 ID:OeuldicE [ p3225-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

>>748
俺も対応の悪さに切れそうになったことあるよ
人件費削減の悪影響なんだろうけどさ、店員も気を遣わなすぎる
276名無し:2009/07/30(木) 08:42:50
スーパーのレジならいくらでも待てたり、食べ物屋でも行列連ねられるのに量販店のレジ並び 嫌がるのおかしい
277FROM名無しさan:2009/07/30(木) 08:45:41
モンハン売れるかね?ドラクエはすべった。
一人も並ばなかったよ
278FROM名無しさan:2009/07/30(木) 09:01:01
ドラクエ 並んでたよ。でも 思ったより少なかったな。 バイト 増員 したのに…
279FROM名無しさan:2009/07/30(木) 09:07:02
今月から 品だしも 月に一時間 削減されてるらしい。 AVなんか先月から 1日から2日 は削られてる。レジが混むって言うなら AVから 人を削るな って思う。何故 品だしよりAVから優先?? 変だ!
280FROM名無しさan:2009/07/30(木) 10:22:52

売り上げ期待できないような場所にまで新店建てまくるから人件費足りなくなるんだよ……


そしてフロア長もちゃんと仕事しろ
281FROM名無しさan:2009/07/30(木) 12:00:19
>>275
ちょw琴似店かよww
まあでも集中レジになったらどこもこんなもんじゃないの?
うちはそこまで酷くなる前に対処するけどなー@道内店舗
282FROM名無しさan:2009/07/30(木) 12:37:51
これだけ集中レジクレームでてるのにそれでもなお強行するとはな
283FROM名無しさan:2009/07/30(木) 12:49:14
本部は売り上げよりクレーム増やしたいのか?
人件費だのなんだの削らないと1位キープできないなら、
ヤマダは衰退の渦中にいるな。
284FROM名無しさan:2009/07/30(木) 13:35:03
いやならくるな
仕事が減って楽にならぁ
285FROM名無しさan:2009/07/30(木) 13:45:19
>>244
みたwみたw
地域のニュースで放送されたらしいぞw
286FROM名無しさan:2009/07/30(木) 14:14:33
まとめてみた
ニュースでやっていたが、ビックカメラベスト広島店の元従業員が逮捕されたよ。
同店で勤務中にブルーレイレコーダー20台(330万円相当)を昨年6月〜12月の間に盗んでいたらしい。
遊ぶ金欲しさで盗んだレコーダーはリサイクルセンターで売却していたらしい。31歳男。
広島ローカルニュースでも一度しか放送されなかったから、全国ニュースにもなっていないし、調べた限りではネット上にも記載はされていないね。
ニュースも広島市の家電量販店でと、店名は実名上がってなかったが、映像は思いっきりビックカメラベスト広島店でした。
報道は最小限に抑えていたという感じだね。翌日の中国新聞に記事が少し載ったくらいかな。
犯人実名報道だった

ニュースで元従業員の柴がレコーダー盗んで捕まったって言ってたけどほんと?5階にいたひとかなぁ?
287FROM名無しさan:2009/07/30(木) 19:26:51
>>281
どこの店舗?
北海道は、もう全部集中レジになってるの?
288FROM名無しさan:2009/07/30(木) 19:33:01
てか、俺のとこ定着率悪すぎ。1日とかで辞める人ばっか。だから人不足でしんどい・・・
忙しかろうが、暇だろうが時給一緒ってのもねぇ・・・
俺が一番若いし・・・
289FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:03:21
>>281
どこの店舗かは身バレするから詳しく書けないがw札幌市内の店舗だよ。
市外はどうなのかは知らんが、市内はもう全店集中レジの体制になってる…はず。
新しくできた本店も集中レジだしなー。
290FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:04:37
すまん自分にアンカーしてたorz
上の書き込みは>>287に対して、です。
291FROM名無しさan:2009/07/30(木) 22:10:27
>>288
1日とかで辞めてくのか…
時給とか結構低いの?
ここ見てると全国的に開きがあるみたいだが…
292FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:59:16
ちょっと教えて欲しいんだけど
AVのゲームやDVDなんかの初回特典、予約特典の管理ってどうやってる?
なんか、わかる人は渡すんだけど、おばちゃんとか特典渡さなくて困ってる。
紙に書いてレジに貼っておいても無視されてるし……。
クレームが発生する前になんとかしたいんだけど
293FROM名無しさan:2009/07/31(金) 00:13:42
>>292
自分の所も特典の管理はずさんだな
そのせいで大量に余ってたりする
まだ発売前だから、と朝の人がケースにしまうんだが
どんどん奥の方に埋まって売り切れた頃に発掘
294FROM名無しさan:2009/07/31(金) 00:23:29
俺のところはNEWシールをはがしたら特典も破棄することにしてるよ。
295FROM名無しさan:2009/07/31(金) 01:15:48
商品に全部同梱するようにしてる

あまりにでかいモノは商品の裏表に「特典付き」ステッカー貼ってる
296FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:12:08
うちも特典シール貼ってるわ
しかし同様に管理がずさんで貼ってあるのに特典がないことが非常に多い
あれだったら貼らないほうがマシ
297FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:15:39
>>292だけど
ドラマCDや小冊子のイラスト集みたいのはソフトと一緒にまとめるように
してあるんだけど、ポスターとか小物とか、ファイルとか、まとめられない
ものは残っていくんだよね。最近のだとKOFのファイルとか、ガンダムのノート
っぽい奴とか。PSPの初音ミクのフィギュアもずっと残ってたわ・・・。
俺は朝メインなんだけど、特典管理は俺しかやってない・・・orz
298FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:38:00
ガンダムのノートは俺が大量にもらっていった
書籍の付録ももらえるし
299FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:55:40
改装終わった…なんで人数少ないのにこんなにレジがあんの?ってのが正直な意見。余計クレームが増えそうだ。
300FROM名無しさan:2009/07/31(金) 08:12:46
>>279
うちの店(神奈川県)AVのバイトは、売り場のバイトより時給が高いのと、1,2時間で帰ったり、土日のどちらかは必ず出勤すると言っといて、結局は出勤しないし、来てもラウンドしかしないし、レジ入れば違算やクレーム出すし。
本部からの通達で経費削減。
まずAVのバイトから。
次は売り場バイト→パート。
社員は常にサビ残だから。
301FROM名無しさan:2009/07/31(金) 11:49:12

コーナー長がフロア長に昇進したんだけど、管理職は年俸制だから何時間働いても給料変わらないらしい…

フロア長になってから毎日1日15時間勤務とかしてるよ
302FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:06:47
モンハンの入荷数大杉ワラタ
予約もかなり多かったから仕分けるのに疲れた

明日入る人頑張って!
303FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:14:29
生活雑貨のレジ商品補充があるから応募しようと思うんだけど
これは家電コーナー関係ないよね
日用雑貨 食品関係の品出しレジなんだよね?
ずっとレジなのかな〜誰か教えてください。出来れば品出し中心がいいんだけど
304FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:25:03
ウチの店、モンハンは ドラクエ ほど入荷もないし 予約も たいしたことないよ。 ただ 黒のWiiとかコントローラー付きソフトとか 場所とるよね。
305FROM名無しさan:2009/07/31(金) 22:04:42
303>>
ウチも雑貨コーナーが新たに作られるらしい。多分、レジと品だしだろうね。
AVと同じで。ただ、ほかのコーナーとしっかり区別されていないと、
ほかのコーナーの客も来るから注意ね。

モンハン、明日かぁ。シフト、俺一人だったんだけど、誰か来るかな?
ソフトが3つある上に、Wiiの黒同時発売とか…面倒くさいなぁ。
306FROM名無しさan:2009/08/01(土) 07:10:11
>>305
ありがとうございました。
バイト応募してみたいと思います。まだ募集されてるといいんだけど

307FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:44:54
モンハンが思った以上に売れなかった件

秋葉じゃ行列出来たって?
308FROM名無しさan:2009/08/01(土) 21:51:45
通常版入荷数多すぎ
309FROM名無しさan:2009/08/02(日) 00:09:27
超余裕だったなモンハン
あれ余ったらどうなるんだろ
かなり邪魔なんだけど
310FROM名無しさan:2009/08/02(日) 00:23:41
俺のところは1時まで忙しかったわ。それ以降はパタリと……
311FROM名無しさan:2009/08/02(日) 00:25:24
モンハン殺到って事は全く無かったな
まあ、MHP系列は確かじわじわと売れていったから売れ残りが大変になるって事は無さそうだけど
312FROM名無しさan:2009/08/02(日) 15:30:51
モンハン単体の売れなさ過ぎが笑えない
どうすんだよ…
場所ねーのに…
313FROM名無しさan:2009/08/02(日) 16:24:34
今日、モンハン2本しか売れなかった!!ワロス!!
これは、大量ワゴンへのフラグか!?
314FROM名無しさan:2009/08/02(日) 21:46:25
今度ここでバイトしようと考えてるのですが
HPで募集してない店舗で働くことは出来ないでしょうか?
募集してある店舗が家から遠いので、近い店舗で働きたいと考えてるのですが…

315FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:21:04
今は人件費節約してるみたいだから募集してる所しか入れないと思いますよ。
電話で人事部に尋ねるのが一番いいですけど
316FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:24:43
募集してないところは基本的には無理です。多分、電話しても断られると思います。
人件費にはこれでもかというほど煩くなって来ているので、
募集しているところでないとおそらくは厳しいでしょう。ウチもそうです。
317FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:26:32
そうですか
やはり募集してないと駄目そうですね

わざわざありがとうございます
318FROM名無しさan:2009/08/02(日) 23:24:17
単純に人減らすんじゃなくて仕事出来ない人をきって、
せめて少数でも精鋭にしたらいいのに。

ていうか出来る人を厳選して雇ってくれ!
接客で敬語使えない挙動不振は有り得ないだろ…。
何回教えても操作覚えれないおじちゃんももういらないから!
319FROM名無しさan:2009/08/03(月) 00:13:52
個人的にはAVに詳しい人に来てもらいたい。早番がおばちゃんたちのせいで
ゲームの売り場がめっちゃくちゃで大変。バイトはじめて2年近いけど
ここまで酷いのは初めてと思ったよ。わからないならやるなといいたい。
おまけにモンハン発売日とか、ビックタイトル発売時は決まって休むし、イラネ
320FROM名無しさan:2009/08/03(月) 03:33:18
ここの品出しのバイトってキツイ?
321FROM名無しさan:2009/08/03(月) 09:16:07
クレジットの日計(中間計?)の出し方教わったけどメモ忘れた…
優しい人ざっくりでいいんで教えてください。
322FROM名無しさan:2009/08/03(月) 13:30:39
>>321
たぶんカードリーダーで違うけど、
モード→集計→日計→終了
という流れだったかと。
323FROM名無しさan:2009/08/03(月) 13:38:21
5人辞めて人が足りないのに(GPSレジに大半回され)それでも募集ナシな店舗
324FROM名無しさan:2009/08/03(月) 17:09:45
>>322
ありがとう、メモっとく
325FROM名無しさan:2009/08/03(月) 19:26:47
廃校のおばちゃんがヒステリーでパワハラでやめた
326FROM名無しさan:2009/08/03(月) 23:13:35
ヤマダ電機の平力治は35過ぎて恋愛経験0
気持ち悪いクズ
素人童貞です
327FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:47:21
>>323
本部が許可出さないと募集できないらしいね
うちも人少ないから厳しいあ
328FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:56:35
>>323 >>327 最近じゃ新店しか募集かけないらしい。ウチも以前に比べて半分以下の人数でヒーヒー言ってる。ほんっっっとにバカじゃない!?と言いたい。
329FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:58:34
なんか社員とかアルバイトが相談したり文句言ったりできる社内電話みたいなのがなかったっけ?
330FROM名無しさan:2009/08/04(火) 06:28:46
>>329
この流れで言われても
相談して文句を言った社員やアルバイトをキル社内電話にしか思えんw
331FROM名無しさan:2009/08/04(火) 10:16:23
おい いまだに人がうなるほどいて時間が削られてない店舗があるらしいじゃねーか
332FROM名無しさan:2009/08/04(火) 10:46:50
こちらのアルバイトに応募したら、面接と筆記試験があるとか…
筆記試験って難しいでしょうか?
333FROM名無しさan:2009/08/04(火) 10:48:57
>>332
大した事ないらしいから安心するといいよ
ちなみに俺はやってない
334332:2009/08/04(火) 11:01:11
>>333
簡単な問題だといいんですが。
漢字の勉強だけでもして行こうと思います。
多少成績悪くても面接重視だといいな…
情報ありがとうございます。
335FROM名無しさan:2009/08/04(火) 16:20:00
>>332
簡単な引き算しか出ない。10000−6350とか暗算得意なら問題ない
336:2009/08/05(水) 00:23:07
聞きたいんだが、みんなの月の勤労時間なんぼ?
こっちは集中レジ制で、平均45だ
337FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:37:09
ウチは集中まだだけど75ぐらいかな?おおすぎて泣ける。
でも入らない人は40未満だね。バラバラだから平均はわからない
338FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:51:30
集中レジ化だけど平均70
339FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:57:52
うちも集中レジで平均75〜78くらい。
B番C番は大体残業のせいで〆直前に時間の調整する羽目になる。
340FROM名無しさan:2009/08/05(水) 14:03:54
65時間くらい

70時間で多いとかいってるやつは限界の80まで働きたいオレと代われ
341FROM名無しさan:2009/08/05(水) 15:42:51
先日オープンした店舗のテックランドに応募しようと思うんだけど、
このスレを最初から見て何度もAVという単語が出てくるんだけど一体何のことですか?
あと集中レジとか

ゲームやDVDの販売って暇なイメージがありますが結構忙しいみたいですね
342FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:00:10
Audio & Visual
343FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:12:06
>>340
代わってやりたいよ。色々忙しくて大変だ。60時間ぐらいが丁度いい
344FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:32:11
>>342
そのAVですか
家電の中でAVだけが特別にパート化されているんですね

そしてなにやら仕事の内容が複雑に細分化されているみたいですね
>>99では売り場とAVは違うと読み取れますし、>>75を見るとレジも一応はやるみたいですが
メインの仕事ではないみたいだし

ほんと良くわからない仕組みですね
345FROM名無しさan:2009/08/06(木) 11:29:45
店によってどこまでバイトに任せるかで違う
346FROM名無しさan:2009/08/07(金) 03:02:42
いままで働く時間減らす方向でやってきたが、
「そんなんじゃ売り場回らねーし、人辞めちまうよ!」
とF長辺りが言った結果、減らすのは無しになった、らしい

ただし人増やせないので、今いる人でどうにかしなきゃならんとかなんとかという事で寧ろ時間が増えそう
347FROM名無しさan:2009/08/07(金) 06:56:29
ちょっと聞きたいんだけど、本部メールってバイトも読んでる?
348FROM名無しさan:2009/08/07(金) 14:17:44
いや読まなきゃ仕事にならんだろw
349FROM名無しさan:2009/08/07(金) 14:23:52
ラビ品川大井町の書店のメガネ女子に恋しました。
350FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:00:24
>>348

> いや読まなきゃ仕事にならんだろw

いや、今週の本部メールで、DVDソフト入荷ストップさせられた
店舗あったじゃん。返品しなきゃいけなかった商品処理してなくて。
あんなのすぐ出来そうなもんなのに、1ヶ月近くも放置してあったのって
もしやメール読んでないの?と思ってさ。他の店舗はどうなのか気になったんだ。
351たなか:2009/08/07(金) 19:31:20
ヤマダ電機の平力治は35過ぎの童貞です
気持ち悪いクズです
352FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:01:01
ウチは C長がメールを 打出してきてくれない事が多々 あります。 バイトに返品ないの?早く出して!と 催促されて ようやく出してくる。または 出したのに そこら辺に放置してあったり… そして スイマセンて言う。
353FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:44:57
>>350

売っちゃったんだろ。
入荷日に連絡網が回ってきたよ。
早速売り上げた店舗があるって。
354FROM名無しさan:2009/08/08(土) 14:30:45
俺のバイト先はお客がやたらと苛立ってる事が多いw

すべて社員のやる気のなさとアホさ加減が原因w

地方だからってこれでいいのか?www
355FROM名無しさan:2009/08/09(日) 11:44:54
時間削減等々 まとめて考えると 山駄はAVSを無くしたいのか?
356FROM名無しさan:2009/08/09(日) 12:24:44
お客が苛立ってるのは業界が不祥事続きだからwww
派遣法違反や有価証券やDMの不正

地方店でさえ、従業員の横領がある始末
357FROM名無しさan:2009/08/09(日) 17:32:26
人手不足どうにかしてくれよ・・・
せめて自主退職した分くらいは雇ってくれよ・・・
358FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:00:57
今日気づいたんだけどポス番1で打つと山田昇になるんだな
359FROM名無しさan:2009/08/10(月) 23:31:17
集中レジ化した後のバイトってどんなことやってるの?
360FROM名無しさan:2009/08/11(火) 04:24:34
とりあえずGPS化すると特典とかケースに入れられない限り渡せなくなる
361FROM名無しさan:2009/08/11(火) 11:32:59
ほぼレジをやるだけ。
最低限の入荷作業ができる程度。
これで年末のラッピングは無理だろ。
362FROM名無しさan:2009/08/11(火) 14:02:53
営業補助のおばちゃんやんなくていいことまでやって無駄な時間割かないでくれ
363FROM名無しさan:2009/08/11(火) 17:38:53
派遣アルバイトでヤマダ電機の携帯販売部門をやりたいなと思うんですが、ノルマなどありますか?
364FROM名無しさan:2009/08/11(火) 18:10:11
どこの部門でも予算はあります
最低でも前年は達成したいですね

そんな感じ
365FROM名無しさan:2009/08/11(火) 20:38:34
ただし前年のセールとか考えないで馬鹿みたいに前年度越えを叫ぶだけなんで
気をつけろよ
366FROM名無しさan:2009/08/11(火) 21:53:03
ノジマ電機のように1時間2万円というような個人ノルマはないと言うことですか。
367FROM名無しさan:2009/08/12(水) 01:52:03
1時間2万円ってノルマ的にしょぼくないか・・・?
368FROM名無しさan:2009/08/12(水) 04:01:54
どうして家電店の客ってうぜえ奴ばっかなんだろ
それとも他の店もこうなのかね
369FROM名無しさan:2009/08/12(水) 12:28:51
>>368
高額商品が多いから店員の腰も低いしいい気になってるんだろう
買わないくせにw
370FROM名無しさan:2009/08/12(水) 13:39:40
この店では何十万も買ってんねんで!とかいっていちいち怒鳴る客が多い
こうゆうやつに限ってしつこく値切ってる
371FROM名無しさan:2009/08/12(水) 17:47:11
AVS、日用雑貨、レジ打ち、どれが1番大変?
372FROM名無しさan:2009/08/12(水) 19:21:48
レジ>AVS雑用>雑貨品だし>AVS品だし
373FROM名無しさan:2009/08/12(水) 21:39:05
日曜雑貨レジが一番つまらない
374FROM名無しさan:2009/08/13(木) 06:54:23
今はどこでも人手不足でキツイでしょ。
人手が足りてた半年前くらいは楽でよかったなぁ・・
375FROM名無しさan:2009/08/13(木) 10:16:56
>>368
そう思って仕事してるあんたは低レベル
専門店だからそういう客が集まるだけだから
コンビニじゃないんだからちゃんと仕事しなよバ〜カ
376FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:53:38
仕入れ伝票の入力ミスしてしまった・・・orz
仲いい社員さんに迷惑かけてると思うと胃が痛くなる
377FROM名無しさan:2009/08/13(木) 13:03:07
伝票のミスなんていいよ。
どっかのスレには商品を盗んで逮捕されて迷惑をかけた人がいるからよ。
378FROM名無しさan:2009/08/13(木) 13:49:24
>>376
それ以前に客に迷惑かけんなよバ〜カ
379FROM名無しさan:2009/08/13(木) 14:18:09
夜の人手が凄く不足しているんだが、朝の人手が過剰で募集かけれない
朝のおばちゃん全然辞めてくれないんだよな…orz
迷惑な話だ
380FROM名無しさan:2009/08/13(木) 14:52:44
↑あんたが辞めなよ
鬱陶しいからさ
381FROM名無しさan:2009/08/13(木) 17:56:08
おばさんで今度採用されたんだけど
スゴク不安 なんで私採用されちゃったんだろう・・・・
不器用 気が利かないまわりが見えない 気が小さい
ただ職歴だけが立派なもんで。。。。。どうすればいいの
ちなみに生活雑貨希望と言いましたけど 面接ではレジレジ言われました
これはレジをやらせるって事?
382FROM名無しさan:2009/08/13(木) 18:04:17
380>>ば〜か
383FROM名無しさan:2009/08/13(木) 18:37:26
>>382 
>>の使い方もわからないバカがいる
384FROM名無しさan:2009/08/13(木) 18:39:09
川口店ヤマダ店員は本当にバカ
今度名前書いてあげるわwwww
385FROM名無しさan:2009/08/14(金) 00:03:38
家雑のおばちゃん、使えない。
品だし間違えるし、客に話しかけられると、電話中だろうが、接客中だろうが、会計中だろうが割り込んで、その客を押し付けてくる。
死ねって感じ。多分あのババアはアラ還。
386FROM名無しさan:2009/08/14(金) 01:33:17
379ですが。
おばさんにもやっぱり出来不出来がある。
お喋りだけの人もいれば、お喋りするけど品だしやインセン獲得しっかりしてくれる人もいる。
う〜ん、でも実際おばさんだらけの時間帯に新しく入る人は大変そう。人間関係とか。

>>380
君はその出来ないおばさん地味た書き込みをするね。
387FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:41:29
ここやばいな…教えて貰ってない事を当然のように要求してくる
自己中の社員が多いって事だよな…
388FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:41:56
特典が終了したとたんポケモンの予約が静かになったw
とはいえ発売日には小学生が朝から殺到するんだろうな

389FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:37:30
客にため口、員同士の悪口…社員教育はパチ屋の方が上
390FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:47:26
あ゙〜、昨日今日は地獄だった。朝から夜まで一人で、改装後集中レジになって余計な負担増えたし…
クリスマスやら年末年始やらどーするんかいな?おい、本部の人間、おまえらにきいとんのやぞ?ってここで言っても無駄か
391FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:50:39
従業員用の階段の踊場に公明党のポスター貼ってあってワロタ
やっぱり創価企業なのか
392FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:17:43
でも民主のポスターもはってあったりして正直よくわからん
今の社長は創価だが
393FROM名無しさan:2009/08/15(土) 09:49:32
客を上から目線のヤマダはカス
394FROM名無しさan:2009/08/15(土) 11:14:29
ここのバイト、面接から採用結果知らせるまで3週間かかって
不採用だった。
年齢が高かったり販売経験がないから駄目だったのかな…orz
395FROM名無しさan:2009/08/16(日) 09:24:12
>>394
ここは本部落としがあるから一見問題が無さそうでも普通に落とされる
396FROM名無しさan:2009/08/16(日) 16:53:43
時間制限だけは解除して欲しい。
397FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:04:51
開店の15分前に朝礼を行っていて、5分前になっても売り場に入ってない。
そんな店舗だけど、モニター点灯など準備する余裕ないじゃないか…

あとは、『安心割引券が前にAVSで使えたのに使えないとはどういうことだ』
お客様からのお申し出だが、昔は普通に使ってたのに今年から廃止とかね。
確実にクレームになるような取り決めはやめろ。
398FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:55:54
バイヤーを任されています。
東芝社員がペコペコしている所を見るとチョー気持ちい。
これからも値切り交渉続けます。
32型テレビ1万円で仕入れたいです。
399FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:41:19
そうですか^^
がんばってください。
400FROM名無しさan:2009/08/17(月) 08:44:40
>>388

ポケモンのフィギュアにそんな価値があるように思えない
『予約特典は締め切ってます』というと
『じゃあいいです』ってw
フィギュアより本編が重要じゃないのかw
あとは圧倒的にソウルシルバーのルギアの方が人気なんだね
401FROM名無しさan:2009/08/17(月) 09:09:04
頭わるい
402FROM名無しさan:2009/08/17(月) 09:25:23
これから面接受けてみようと思うんだけど、商品管理ってどんな仕事?
403FROM名無しさan:2009/08/17(月) 09:55:34
糞暑い倉庫の中でひたすら重たい荷物を上げ下げして場合によっては雑用までやる仕事かな☆
404FROM名無しさan:2009/08/17(月) 10:11:45
時給が850〜1150円って書いてあった。幅広過ぎw
405FROM名無しさan:2009/08/17(月) 12:08:04
>>402
人手が足りてるとこだとだいたい>>403みたいな感じだけど
人手不足な場合品出しメインになるかも
俺、商管のバイトだけど最近ほとんど品出しやら雑用やらで店頭出てるし・・
406FROM名無しさan:2009/08/17(月) 23:45:05
商管の暑さは地獄だよな
自分はAVのバイトだから商品を取りに行く程度だが
少ししかいないのに天気によっちゃあ汗が吹き出てくる
407FROM名無しさan:2009/08/18(火) 05:09:19
GMSのバイトしてるけど、ティッシュやドリンクが積んであるカゴを取りに行くのは地獄だぞ…
何度も往復しなきゃいけないしひたすら暑い
汗っかきだから余計に酷い
その流れでレジ立たされる事もあるから客に汗を指摘された事が何度かある
408FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:22:04
うーん、バイトにも無線機もたせてほしいなぁ・・
品だししてる時、商品説明求められて一々担当の社員探しに行くのが負担でしょうがない。
夏休みの時期になってから、異様に商品説明を求めてくる客が増えた。
服装でこいつじゃないって分からないかなぁ?
409FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:29:53
↑多分わかってない。
俺もAVから社員呼びに出張するんだけど、
この前、少し離れたパソコンコーナーまで呼びに行ってたら
途中のカメラコーナーで2人、プリンタで1人、デジタルオーディオで1人
に呼び止められて、AVコーナーに戻ってくるまで10分かかった。
410FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:33:08

民主党の候補はマスコミだらけだねw(東日本の一部)

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
静岡7区 斉木 武志 元NHKアナウンサー
愛知3区 近藤 昭一 元中日新聞記者
411FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:46:10
>>409
それは、すごいなw
俺はまだ社員探してる最中に客に捕まったことないけど
もし、そうなったらどうなんだろうな・・
想像しただけで怖い。それで、客に遅いってクレーム言われて俺が怒られんのかな?
412FROM名無しさan:2009/08/19(水) 01:34:44
>>408
うちは無線機あるな。バイト用で2人分。
あれがないとすごく面倒だ。バイトに無線機無い店本当につらいな。
ってか、レジフォローとか無線で呼ばれないならどんな方法で呼ばれんの?
413FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:50:23
新型PS3きた
414FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:51:04
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090819_ps3/
アドレスを乗っけ忘れた
残っていたPS3を買って言ったお客さん、どうおもうだろ・・・
値段も値下げだし
415FROM名無しさan:2009/08/19(水) 05:09:16
ポイントカード破損の紙書くのもバイトの仕事なの??
なんだかなぁ…業務内容が正社員と変わらない気がする
416FROM名無しさan:2009/08/19(水) 07:19:07
昨日やめるって言ってきた\(^O^)/
417FROM名無しさan:2009/08/19(水) 12:24:34
>>414
値下げもしてるし複雑だろうな・・・

とりあえず薄型になって年末のラッピングが少しは楽になれるかな?と俺は自己中心的に考えた。
418FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:07:40
薄型PS3の予約受付けはいつからなの?
419FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:30:06
>>418
お前ここのバイトじゃないだろ。
恐らく予約受付はないよ。
420FROM名無しさan:2009/08/19(水) 16:25:46
>>412
たぶんAVのバイトは無線機使ってると思う。
商管でバックヤードの仕事だけやってるなら、無線機なんて必要ないんだけどね。
人手不足で雑用やらされまくりだから、ないと辛くなってきたって感じ
まあ、今の状況から考えて無線機もたせてもらえる可能性は皆無だけどね。
421FROM名無しさan:2009/08/19(水) 18:44:16
>>417
PS3をラッピングしてる所もあるんだな
こっちはHDD積んでる関係でラッピングは断ってるわ
422FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:37:03
ウチの店舗に超不憫な社員がいる…もう見てられない
誰からも嫌われてていつもどっかで叱られてる
本人には悪意は無いだろうけど何したらあそこまで嫌われる事が出来るんだ…
423FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:19:53
俺のところ月に35時間しか入れない。
これどう思う?
424FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:32:04
少ないな…
ウチは80時間までだった気がする
425FROM名無しさan:2009/08/20(木) 02:30:28
>>421
ウチの店はPS3包装してたよ

てか人手不足やばいねー。
この調子じゃあ今年のクリスマスは、よそのコーナーの包装は断固拒否だな
426FROM名無しさan:2009/08/20(木) 10:21:08
去年のクリスマスにラッピングコーナーいたけど、
半分くらいはセルフサービスでやってもらった
今年は人手もっと少ないから全部セルフ
もしくは金とるか…
427FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:34:14
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!
428FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:35:27
>>423

うちの平均は60時間
80ギリギリまで入りたいけど無理やな

つーか80でも少ないくらいなのに時間削るの止めてほしい

稼げないから転職考えてるよ
429FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:41:08
35とか60とか少ないね
自分の所はギリまで入れるから、ラッキーなんだな…
430FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:52:25
客に「この子何にもわかってない」って言われた
何様だっつーの
久しぶりに切れそうになったな…
431FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:02:52
>>430
バイトなんだから分かるわけないよな。
接客なんて業務外だっつーの。商品の場所を案内する位なら出来るけど
客の対応をしろなんて、言われたことないから
最悪無視しちゃっていいかなぁとか思ってる。あまりにも多いし

432FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:43:20
>>431

簡単なことは理解しておくべき。
聞かれて分からなかった事柄は帰って調べておく。
これくらいはバイトでもするべきだよ。

電気屋さんなら聞いたら分かるだろ!って思って聞きまくる客は多すぎるけどな。
俺も同じ経験あるわ。担当の違う商品だから全く説明できなかった。
433FROM名無しさan:2009/08/21(金) 08:58:03
うちは78時間入れる人もいる。
なんかうちはシフト希望早く出したらいっぱい入れるらしい
434FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:07:10
先月は80時間きっちりになっちゃった…また本部からグチグチ言われるんかな…
435FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:41:02
はぁ
ひたすら客層がウザい
どうしてDQNばかりが来るんだよ…
436FROM名無しさan:2009/08/22(土) 14:09:42
DQN御用達のような店だからな・・・
がんばろうな・・・
437FROM名無しさan:2009/08/22(土) 15:15:48
今休憩中
思ったより混でない
けど早く帰りたいorz
438FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:36:31
なんか想像以上に新型PS3の問い合わせが来る件
何回予約は無理だと話したか…
439FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:21:33
安心割引券がわかりにくいとかいきなり怒鳴られ説教くらったよorz

おたくのそういうところが気に入らない
ってそんなこと言われても…

集中レジになってから一、二週間に一度のペースでこんなのがあるから、もうそろそろ限界だわ
440FROM名無しさan:2009/08/23(日) 10:02:03
地あほワラタ
441FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:32:08
勤務時間の縛りが強くなったせいで、できる人達が辞めていってる。
集中レジ化したら辞めようかと思ってたけど、そろそろ辞めどきなのかな…。
442FROM名無しさan:2009/08/23(日) 21:24:47
>>441
何で従業員のモチベを下げるような体制しかとらないんだろう

従業員を大事にしないところは後々従業員に泣くね
443FROM名無しさan:2009/08/23(日) 21:39:26
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!
444FROM名無しさan:2009/08/24(月) 03:47:08
なんでここの年食った従業員は些細な事で売り場で怒鳴るの?
エンゲル行方不明で事情も分かってる筈なのに、誰もいないブランドのほとんど使われてないレジからエンゲル借りて来るのがそんなに悪い事なのかと
445FROM名無しさan:2009/08/24(月) 09:49:58
>>442
ハゲドウ
このご時世なので、求人出せばいいと思ってる節満々な社員の態度…
店頭に居るとお客さんからの問い合わせが色々あるものの、教わってない事多々あって
社員を呼んだとき、お客さんが「そういう事言ってるんじゃなくて…」って焦れてるの感じたから、
思わず、「こういう事ですよね?」と口を挟んだら
「黙ってて!」と客の前で切れやがった上に、客が帰った後にネチネチ注意する若僧男社員。
ポイントで買い物したときの、ポイントの付き方位ちゃんと教えろ!&融通きかなすぎ…
446FROM名無しさan:2009/08/24(月) 09:58:09
ヤマダはほんとにバイト奔放主義だからな
マニュアルも無いし、前もって教えてくれるなんてザラ
そして教えて貰ってない事を失敗したら叱られる
もうすぐ勤労10か月くらいになるけどもう限界だわ
447FROM名無しさan:2009/08/24(月) 13:07:22
やべぇ今日の環境は最高だわ
出校日のせいか客が異様に少ないし店全体が凄い静か
何よりうざい正社員のMが休み
半年に一日あるかどうかの平和タイムだ
448FROM名無しさan:2009/08/24(月) 14:43:10
ウザい社員が休みの日だとすごくうれしくなるけど
たまに何を思ってんのか休日出勤してるときがあってすごくがっかりする
449FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:26:48
>>448
ウザイ社員といえば、無線が静かだ…と思ったら、社員にも客に対しても罵声陰口三昧な副店長が休みなそうな。
それが、ウザイ社員Sの定休曜日。
そのパターンなら、来月もこの曜日はシフト希望を入れよう。
450:2009/08/24(月) 22:40:31
なんでここの本部はアホばっかなんだ・・・集中レジ化が駄目押しだ・・・
451FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:31:53
会社もDQN客もDQN\(^o^)/
452FROM名無しさan:2009/08/26(水) 15:05:55
いまから棚卸しが憂鬱で仕方ない…
改装後初の棚卸しだけど、どういう風にやるんだろうか。
453FROM名無しさan:2009/08/26(水) 21:32:55
古いPS3が19800円になったんだけどうちだけ?
454FROM名無しさan:2009/08/27(木) 00:58:40
集中レジの本部クレームでたね。
当たり前だわ。

455FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:10:33
>>454
やっぱり出たのか
自分の所はまだ集中レジじゃないが、
これで踏みとどまってくれないかな・・・
456FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:14:42
>>454
kwsk
457FROM名無しさan:2009/08/27(木) 03:11:39
てかバイトがテレビ会議に出席してる店舗あるって聞いたんだけどみんな出てるの?
458FROM名無しさan:2009/08/27(木) 05:05:07
俺は出てないけど本当にあるのかw
よっぽどそのバイトがデキる人か店舗がダメダメって事だろうか…
459FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:55:57
テレビ会議にバイトが出席するのけっこうあるよ
AVソフトコーナー担当の社員が一人の所とか、今は分からんがAVソフト社員無しのバイトのみ店舗とかあっみたいだし
460FROM名無しさan:2009/08/27(木) 11:39:16
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!


461FROM名無しさan:2009/08/27(木) 15:48:21
ぶっちゃけバイトと社員てやってること同じだよなぁ
462FROM名無しさan:2009/08/27(木) 19:19:00
>>461
いや発注とかはやらねーだろw
463FROM名無しさan:2009/08/27(木) 19:51:16
配工センターのボス猿婆にモラハラ受けてやめた
いまは病院通いしてます
ヒステリーで当たり散らすし貧乏人の子沢山で
妬みひがみでうざかったしねババア
464FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:19:54
そういや最近給料日って言わなくなったなお前ら
465FROM名無しさan:2009/08/28(金) 15:05:44
給料日なんて楽しみじゃない
小遣いにもなりゃしない
466FROM名無しさan:2009/08/29(土) 02:47:32
俺は七万位貰えれば割と満足です
467FROM名無しさan:2009/08/29(土) 03:51:07
うちはフルに働いても7万ももらえない
468FROM名無しさan:2009/08/30(日) 02:47:46
給料日今日だよな?
入ってないんだが……
469FROM名無しさan:2009/08/30(日) 03:11:01
>>498
八月は何日までだよ?
470FROM名無しさan:2009/08/30(日) 03:12:43
30日は日曜だから前倒しじゃないのか
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:49:25
いやだから8月は何日までd
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:31
他の子があさってから学校かーっていってるあいだお前は明日から学校だと思ってるってことだな
473FROM名無しさan:2009/08/31(月) 09:08:38
レジにて

自分『お会計は1980円でございます』

客『…』

自分『……ポイント使用されますか?』

客『(無言で)コクリ』

ポイント使うんだったら先に言えよって…
お会計言ってしばらく無言になられると困る
財布から金出そうとしない人には
『ポイント使いますか』って言うようにしてるけど
474FROM名無しさan:2009/08/31(月) 10:56:51
普通は「ポイントはおためしたままでよろしいでしょうか」ってきくよ
例え相手が言いかけていたとしても
475FROM名無しさan:2009/08/31(月) 12:24:51
>>474
の言うとおり普通は一番最初に聞くものだぞ
476FROM名無しさan:2009/09/01(火) 02:40:53
レジに並んでる間にポイントカードくらい用意しとけや カードが出るの待つの面倒くさいから
477FROM名無しさan:2009/09/01(火) 04:45:01
>>476
だよな。
列作ってまで待ってるのに、レジに来てやっとポイントカードを探す客多すぎ
あと、金を先に出す客。ポイントカード先に出してくれ
478FROM名無しさan:2009/09/01(火) 11:33:20
俺は逆パターンで、客がポイント使っていいって言うから2回くらい『ポイントご使用してよろしいですか?』って確認したのに
会計終わったあと、『えっ?ポイント使っちゃったの?』って言われた…
479FROM名無しさan:2009/09/01(火) 19:44:10
話半分で適当にうんうん言ってるやつは割といる
オレの友達も適当に頷いてたらポイント使われたっていってた
480FROM名無しさan:2009/09/01(火) 22:52:39
明後日こわいな(´・ω・)
481FROM名無しさan:2009/09/01(火) 22:53:57
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!
482FROM名無しさan:2009/09/01(火) 22:56:37
明日の入荷が憂鬱
483FROM名無しさan:2009/09/02(水) 00:12:01
やっぱプレステ3の問い合わせ多いな。朝並んだりするのかな?
484FROM名無しさan:2009/09/02(水) 00:17:24
↑ウチも多い。予約できんの?って……ムリっす。

GPSに入るようになって1週間……アホだ。
まさかの全時間GPSになって、全て負かされるようになった……
AVSの仕事やりたくて入ったのに全然できない。
配送とか、修理とか、エコポイントとか、覚えていないことが多くて
社員さんごめんなさい……。
たまにAVのレジに戻るとゲーム機購入のため、奥のヤードにダッシュ
初回特典系列が置く場所ないので奥のヤード行き。存在さえ知らず、
20世紀少年の消しゴムや、ドリームクラブのダウンロードカード、
レッドクリフのファイルや、ハルヒのハンカチ?が埋もれてた。
マジで、ふざけんなよ、運営本部……。
485FROM名無しさan:2009/09/02(水) 01:05:50
AVSでやってたのにいきなり雑貨に飛ばされたときはびびった
486FROM名無しさan:2009/09/02(水) 03:41:59
うちの店はバイト管理の社員に気に入られてるやつはAVとかの楽な仕事で嫌われてるやつは雑貨レジとかしんどいとこに飛ばされる気がする
糞が
487FROM名無しさan:2009/09/02(水) 11:14:13
>>486
え、じゃあキラワレテルの?
488FROM名無しさan:2009/09/02(水) 13:31:25
>>484
元はAVのバイトとして入ったん?ならその扱いは酷いな。確かに集合レジになって入らされるようにはなったが一日はありえん。
489FROM名無しさan:2009/09/02(水) 16:28:28
まぁ俺はバイト始めた時から雑貨担当だけどな
雑貨の棚替え中々キツくてワロタ
490FROM名無しさan:2009/09/02(水) 22:03:03
うちの店も全員AV扱いで入ってるけどほとんど誰もAV入ってないという
491FROM名無しさan:2009/09/02(水) 22:10:29
ここって本当に有休もらえんのか?
フロア長とは口利きたくないんで誰かよろしく。
492FROM名無しさan:2009/09/03(木) 02:17:37
実際に勤務した時間より少ないことになってたんだがどゆこと?75時間働いたのに明細には72、5時間と明記されてる。
考えられるのは勤怠かな?
493FROM名無しさan:2009/09/03(木) 02:22:01
集中レジ化で死にそうです
AVの商品がどんどん分からなくなってる
494FROM名無しさan:2009/09/03(木) 10:29:28
>>492
休憩1時間を忘れてたりしてないか?
とはいえ、それでも0.5にはならないよな…。
495FROM名無しさan:2009/09/03(木) 14:48:15
いや基本6時間で働ける時間が減ったと本部から伝達きた時から休憩ありの勤務はしてないんだよな。
うちの社員最近ピリピリしてて聞くにも聞けないよ。
496FROM名無しさan:2009/09/03(木) 14:58:54
自分で履歴調べてみたら?
勤怠打つPCで調べれるよ
497FROM名無しさan:2009/09/03(木) 16:08:21
>>491
貰えるけどお前は貰えないぞ
498FROM名無しさan:2009/09/03(木) 18:18:21
PS3の新型どんくらい売れた?
499FROM名無しさan:2009/09/03(木) 18:23:14
完売
500FROM名無しさan:2009/09/03(木) 21:08:12

中国人来るのかな?
501FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:52:14
意外と包装の業務って多いんだねー びっくり!
502FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:33:46
最近ラッピングの練習始めたけど、まだキャラメル包みくらいしかまともにできない・・・

みんなラッピング上手くできる?
503FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:40:27
余裕。

書籍しか上手くできないけど
504FROM名無しさan:2009/09/04(金) 21:38:00
キャラメル包みできりゃ十分だよ
505FROM名無しさan:2009/09/04(金) 22:16:18
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!

506FROM名無しさan:2009/09/04(金) 22:28:09
PS3あんま売れてない
507FROM名無しさan:2009/09/05(土) 00:06:22
>>504ゲーム機はいいけど、ソフトとかDVDって厚さがないからキャラメルやりづらくて
508FROM名無しさan:2009/09/05(土) 01:01:59
>>502
俺は結構長いことやってるから、ラッピングは得意。
時間にもよるが
PSP+ソフト+ケース
くらいだったら綺麗にラッピング出来る。

余談だが個人的に最高難易度は酒の瓶かな。
あれはやり方知らないし無理。
あとトミカ4台も安定感なさすぎて苦戦した記憶が…。
509FROM名無しさan:2009/09/05(土) 12:00:43
袋にしちゃえばラクじゃない?
時間あるときにノンノンで小さな袋作っておくんだよ
ソフト用、小物用みたいに
510FROM名無しさan:2009/09/05(土) 13:30:40
>>509
うちも基本袋だな
包めって言われた時とクリスマスラッピング以外は
511FROM名無しさan:2009/09/05(土) 22:54:15
袋だと嫌な顔するやついないか?
前に1度やったら、え?見たいな顔されたわw
512FROM名無しさan:2009/09/05(土) 23:10:16
短パン
513FROM名無しさan:2009/09/06(日) 03:33:39
ここって基本自分から聞かなきゃ何にも教えてもらえないの?
ラッピングのやり方なんて未だにわからないぞ…とりあえず今日聞いてみる
このスレ覗くまでラッピング業務がある事すら知らなかった
まだ働き始めて3週間だけど教えて貰ったのはレジの操作のみだ
514FROM名無しさan:2009/09/06(日) 04:49:03
妥当だよ。入って2ヶ月くらいで教わった。
店の状況によってだと思う。
515FROM名無しさan:2009/09/06(日) 07:47:31
入って時間経ってから聞くと、『え、まだ知らんかったん?』と言われる
分からないことは早めに聞くなり、商品のことは聞いたり調べたり。
新参だからっていちいち丁寧に教えてくれる上司や社員はいないと思え。

こんな教育体制は普通はおかしいんだけどね。
社員教育放置が仕様になってる。
だから家電業界でも接客ワーストに入ってくるんだよ。
516FROM名無しさan:2009/09/06(日) 10:50:23
誰かが教えてるだろう状態
教えてあげようと思うけど時間割かなきゃいけないから「教えてあげてもいいですか?」って聞くと
「そんなことしてる場合じゃないだろ」といわれる

レジ上げくらいさっさと教えてやれよ・・・
517FROM名無しさan:2009/09/06(日) 14:25:07
俺のところは1日6時間以上バイトはいらないと休憩もらえないんだが
これって他のところもそうなの?
何気に雑貨の品出し、レジ、商管整理を
6時間もぶっ通しでやり続けるのがつらいんだが・・

だから休憩を間にはさんでバイトしようと思って
6時間以上入ろうとしたら、社員に怒られたんだが・・・
どうなってんだこの企業は
518FROM名無しさan:2009/09/06(日) 14:50:34
>>517

ウチの店舗そうだし、どこもそうなんじゃないか?
中には契約を6時間から8時間に変更してもらって休憩挟みで働いてるバイトもいるが……。

まぁ、個人の理由で働く時間は勝手に変えられないと思うぞ。
519FROM名無しさan:2009/09/06(日) 14:52:51
>>518

やっぱりどこもそうなのかw
マジレスありがとう。

つらいけど
みんなもがんばってると思って
もう少し頑張ってみるわ。
520FROM名無しさan:2009/09/06(日) 16:51:45
>516>517
うちは6時間なら15分休憩入ってるよ。
という私は5時間。
面接時に店長が
「10分休憩は構いませんよ」
というので頑張ってみるか…と思ったら社員が副店長呼んで来て絞られた…
ヤードで店長に会った時再確認したら、
「5時間もぶっ通しなんてぶったおれるから、構わないよ」
と、同時期同部署に入った5時間の子の予定表には休憩の文字がしっかと書かれてたり、シフト表で5時間な人も休憩行ってる…
という状況なので、私は折を見て再度掛け合うつもり。
やっぱり辛いし作業効率下がると思うから…
まさかトイレに行くのも駄目?
521FROM名無しさan:2009/09/06(日) 18:19:11
>>520
5時間勤務だと
決められた時間に○○分休憩っていうのはないけど、
仕事中のちょっとした合間にトイレ行ったり
そういう休憩はしてもいいと思う ダレない程度に5分とかね
522FROM名無しさan:2009/09/06(日) 18:40:12
水分補給のために事務所に行くのは許可されてるから
それを利用して休憩する
523FROM名無しさan:2009/09/06(日) 19:27:15
>>520
トイレに行くのはいいけど早く戻ってこないと
社員からすごく嫌な眼をされる;

ヤマダは夜勤でも給料あがらないし、おまけに出勤の制限あるじゃん?
正直このバイトの魅力ってなんも感じないから
今年中には辞めたいな。


独り言スマソ
524FROM名無しさan:2009/09/06(日) 20:49:02
レジ裏で座り込んで、だいたい3時過ぎに息子に電話してるバイトのおばちゃんがいる。
いつも『ちゃんと塾へ行きなさい』とか、『塾の前に少し食べて行きなさい』とか。
毎回出勤のたびに電話してチエックしてる。
電話するくらいなら毎日家にいればいいだろ!店に来ても、レジ入らず品だししても遅いしセキュリティ付け忘れるし。邪魔だから専業主婦してろよ。
525FROM名無しさan:2009/09/07(月) 02:23:38
うちの店もトイレとか行ってもいいけど罪悪感があるな
帰ってきてレジ混んでると他の人に迷惑かけてしまうし
526FROM名無しさan:2009/09/07(月) 10:00:09
ここってレジ操作は、お客前にしてぶっつけ本番な教え方なんだよね…
マニュアルなんて基本の基本しかないし、メモ取ろうにも、先輩速いし忙しくて、その間に忘れちゃう。辛い〜
527FROM名無しさan:2009/09/07(月) 20:16:36
>526
うちはちゃんと教えてるよ。
メモも取らせて。

でも今のシフト状態じゃ教えられないかもね、人いなさすぎ。
528FROM名無しさan:2009/09/09(水) 08:35:49
今年は期待新作ゲームが多く追われそうだ

9月12日 ポケモン ハートゴールド ソウルシルバー(DS)
10月1日 wii-fit plus(wii)
12月17日 FF13(PS3)
529FROM名無しさan:2009/09/09(水) 08:42:06
直バイトより派遣(土日限定)の方が時給高くない?
530FROM名無しさan:2009/09/09(水) 09:24:27
人に優しく
地球に優しく

*ただし従業員には優しくない
531FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:10:42
炊飯器の仕入れ値は販売価格の何%くらいですか?
532FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:30:39
バイトが知るかよ
スレチ
533FROM名無しさan:2009/09/09(水) 16:38:51
>>528
iPodも新シリーズがでるしね
534FROM名無しさan:2009/09/09(水) 17:20:32
>>528

ff13発売日決定したか
これから予約ラッシュだな・・・
今年はDQも発売されし、7月からずっと忙しい気がする(入荷と予約に)


535FROM名無しさan:2009/09/09(水) 18:51:10
ポケモンいやだなあ
明らかにMH3の時より予約多いし
536FROM名無しさan:2009/09/09(水) 20:50:23
ポケモンなんだが、
イニシャル数≒予約数になって
当日予約してない客への販売は不可能になる可能性が高い。
シルバーは上限に達して予約すらもできなくなった。
537FROM名無しさan:2009/09/10(木) 16:19:32
ポケモン明日入荷だorz
538FROM名無しさan:2009/09/10(木) 19:22:43
ポケモン買う?
539FROM名無しさan:2009/09/11(金) 20:00:48
買わない、売る側
特典がめんどいな
開店からワラワラ来るかな?
540FROM名無しさan:2009/09/11(金) 20:20:08
もう予約分で全部埋まってるぜ
541:2009/09/12(土) 19:51:06
白のブラウスだとブラが透けて
社員がジリジロ見るのでキモイ
542FROM名無しさan:2009/09/12(土) 19:59:52
某店から札幌本店と札幌川沿店に、白物とレジ娘のサセコ、転勤したよね
543FROM名無しさan:2009/09/12(土) 20:05:42
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ   でも、
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   なんだかんだ言っても
        /          |   
       /           |    みんなヤマダが大好き♪
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
544FROM名無しさan:2009/09/12(土) 21:05:05
ポケモンに異様にはしゃぐお子様に引いた・・・
よっぽど楽しみにしてたんだなー
545FROM名無しさan:2009/09/12(土) 21:37:09
>>544
ポケモン完売後に来店して、買えなくて泣いてたお子様見てしもた
546FROM名無しさan:2009/09/12(土) 21:49:42
開店ダッシュしてきた子供の集団がいたけど残念ながら予定分で完売ですwww
547FROM名無しさan:2009/09/12(土) 22:09:42
棚卸しを目前にして、売れないおもちゃを店間で送ってくんのやめてほしいよ。
548FROM名無しさan:2009/09/13(日) 00:38:53
ホウオウの特典フィギュアが足らない・・・
余ってるアルセウスで我慢してもらうしかないのかorz
549FROM名無しさan:2009/09/13(日) 14:48:48
茶髪OK?
550FROM名無しさan:2009/09/13(日) 15:52:35
男はダメで女はOKという理不尽さ
551FROM名無しさan:2009/09/13(日) 16:30:24
>>548

アルセウスが余ってるの?
でもアルセウスのが喜んでもらえるかも・・・
552FROM名無しさan:2009/09/13(日) 16:49:46
茶髪ダメってなってても、茶髪にしたからって注意してこないよ

553FROM名無しさan:2009/09/13(日) 20:48:44
いつからか知らんが(今週だと思う)
カード決済のときに店控えで出るレシートが短くなってる
(クレジットの加盟店控えと一緒にするレシート)
あの短さだと一緒に渡したり、
何かの保証書レシートと一緒に破棄したりする人は出るだろうね…

ちなみにPOSVer.7.45.0

あとはモーションプラスの黒verが出てた
554FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:46:12
>>553

モーションプラス黒って発売日はいつになってるの?
ニンテンドーのHP見ても9月中旬って書いてある・・・
じつは入荷したその日(12日)に売っちゃったんだよね。
入荷したけどまだ未発売ってことはないよね・・・?
555FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:58:25
>>554
まだだよ
556FROM名無しさan:2009/09/14(月) 00:06:20
茶髪の子注意されてたよ
直すまで出勤するなって言われてた
557FROM名無しさan:2009/09/14(月) 00:49:35
>>555
ありがとう。

そうか、まだだったのか。うあ〜やべ・・・orz
558FROM名無しさan:2009/09/14(月) 03:26:48
入ってきたゲームをいつ並べるかってのもバイトが決めるのか
すげーな……
559FROM名無しさan:2009/09/14(月) 10:15:56
今度ヤマダで品だしバイトすんだけど


大変?
560FROM名無しさan:2009/09/14(月) 11:55:44
モーションプラス黒はフリーでみると9月13日が発売日になってた
amazonだと14日
告知がなかっただけに『あれいつの間に?』って感が
561FROM名無しさan:2009/09/14(月) 13:31:09
>>553
カードによってはセキュリティーコードも入力しないとダメになったよな。
まだどれがどれか覚えてないけど。
562FROM名無しさan:2009/09/14(月) 13:57:24
>>561
入力しないとエラー出たのなんて一回だけであとは全部無視していいよ
563FROM名無しさan:2009/09/14(月) 17:01:41
>>559
沢山入荷する日と少ない日の差が激しい
品だし中によく客に聞かれるので注意
564FROM名無しさan:2009/09/14(月) 19:06:42
>>554
発売日が中旬、9/11〜9/20迄は中旬だからこの期間内の入荷なら売っても問題ナス。
565FROM名無しさan:2009/09/14(月) 19:23:47
ころころレジの操作が変わるからレジのマニュアルがないんだろうね
566FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:41:06
AVコーナーのバイトで入ったのに
流しレジ固定
外線の電話も出る
無線受けたらipodなどの商品を倉庫に取りに行く

これ労働基準法違反よね?
本部に電話するか…流されたら労働基準局に相談しようかな
567FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:44:18
え?
568FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:48:21
バイト募集の業務内容項目に「など」って書いてて応募してたなら
それで終わりじゃないか
というか書いてない作業をやるバイトなんてごまんとある
569FROM名無しさan:2009/09/14(月) 23:28:49
そうやって諦めてるからいつまでたっても負け組なんだよ
570FROM名無しさan:2009/09/15(火) 07:31:45
今まで何個かバイトやってきたけど
募集内容そのままの仕事しかやらなかったものなんて
一つもなかったけどなw
まあやるだけやってみたら良いんじゃないの
571FROM名無しさan:2009/09/15(火) 14:09:12
そうだよな募集内容と明らかに違う仕事させられてるもんな
法学部だし俺も労働局に電話してみるわ前の楽しいAVコーナーが恋しいし
572FROM名無しさan:2009/09/15(火) 17:17:41
半年くらい前までは楽しかったな〜
573FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:32:34
ウチは最初GP付きっ切りで嫌だったけど、
二週間ぶりに出勤してみればAVの仕事になぜか
戻っててよかった。でもたまにGMの応援に行くらしい……
まぁ、たまにならいいかな。
574FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:43:49
本部に電話したらかるく流されたが
労働局に電話したら明らかに労働基準法違反してるからって先生自ら電話してくれるって!
総合レジも時間の問題だな
店舗別で相談したから他の所のバイトの人もじゃんじゃん電話した方がいいよ!
575FROM名無しさan:2009/09/15(火) 20:53:36
案外聞いてくれるもんなんだなー
なかなか良い結果で良かったね
576FROM名無しさan:2009/09/15(火) 22:53:59
>>574よくやった!
577FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:14:09
普通に考えたらおかしいよな
「など」ですまされる問題じゃないもん完全に違う仕事
ニュースになってもしらないよヤマダさん
578FROM名無しさan:2009/09/16(水) 00:14:36
>>574
これでもし、集中レジ関連で変更があったら、
お前に一杯奢らせてくれ。
579FROM名無しさan:2009/09/16(水) 09:29:38
>>573
AVソフトの人員を当たり前のように集中レジで使うモンだからバイトがどんどん辞めていく

中には契約更新したのに、更新はなかったことにってことで辞めていくのもいる
580FROM名無しさan:2009/09/16(水) 09:53:43
この間の更新でGMSに完全に移ったのであんまり関係ないな

AVSに比べてGMSは楽だ
581FROM名無しさan:2009/09/16(水) 20:25:25
月末の棚卸を区切りに人が結構減りそうだ(辞めていくという意味で)
個人の負担が増えてきてそろそろしんどい
まあ俺は知らん
582FROM名無しさan:2009/09/17(木) 03:42:40
統括とかきおつけたほうがいいぞ・・
一人眼鏡をかけたので次は誰をやめさせようかとかいつも考えてるのがいるから
あの人は人間的にどうかなぁっていつも思ってる・・
583FROM名無しさan:2009/09/17(木) 08:12:12
ヤマダ電機ってタウンワークやwebでアルバイト募集していなくても、

電話すれば、募集している時ってある?
584FROM名無しさan:2009/09/17(木) 08:37:42
>>583
タウンワークとかには載ってなかったけど
店舗に行けば、募集の張り紙が貼ってある場合もあるよ。

友人は募集してない時に電話して面接までやったけど、落ちた。
585FROM名無しさan:2009/09/17(木) 09:38:00
契約書AVコーナーのレジって所に丸したのにこの仕打ち
大手がこんな堂々と労働基準法違反していいのかよ
586FROM名無しさan:2009/09/17(木) 10:09:47
とんだキチガイもいるもんだな
587FROM名無しさan:2009/09/17(木) 10:18:09
マックが一回こんな感じの労働基準法違反でニュースになったよね
588FROM名無しさan:2009/09/18(金) 18:27:04
棚卸があるからか、連休前にしては入荷が少ない・・・
明日来るのかな・・・
ポケモンとともコレがいっぱい入荷しますように
589FROM名無しさan:2009/09/18(金) 23:41:59
ポケモン入荷したけど足りない
おもちゃの大量入荷で今日は死んだ
590FROM名無しさan:2009/09/19(土) 02:17:51
>>588
棚卸し、今月最終日?
全店舗同じ日なのかな?
591FROM名無しさan:2009/09/19(土) 08:59:24
>>589全く同じ状況だった
592589:2009/09/19(土) 15:29:51
>>590
全店同日なのかはわからないけど、ウチは今月末にやるらしい。

任天堂連休でしばらく商品入らない・・・orz
593FROM名無しさan:2009/09/19(土) 17:25:48
任天堂は盆正月やGW他、連休後の入荷ががっくり減るからな

DSライトが出た後の秋のころかな、ずっと品切れで連休も絡んで
ほぼ毎日来てるとか言う客に(仕事の帰り道らしい)
売れ筋なんだからちゃんと注文しろ、仕事してんのか的なことを怒鳴られたことがある
なんて理不尽
594FROM名無しさan:2009/09/19(土) 18:22:23
>>589
予約分すらまわらなかった・・・
595FROM名無しさan:2009/09/19(土) 22:36:00
集中レジでGP入るようになった途端にクソバイトになったな
修理品の受け渡しとか来店の受付とか伝票見ても処理法方わかんねー
596FROM名無しさan:2009/09/20(日) 00:21:34
俺はできるようになったぞ 返品はできないけど
外人が来たときように英語の対応のテンプレみたいなんてどっかない? 英語わからなくはないけどテンパる
597FROM名無しさan:2009/09/20(日) 20:20:58
ヤマダが家電店の売り上げ1だったんだな…ついさっき知った

>>594
それヤバくねww
598FROM名無しさan:2009/09/21(月) 01:26:49
若い子供もいないであろうカップルがHDハンディカムを買って行ったけど何に使うか考えたら鬱になった
599FROM名無しさan:2009/09/21(月) 06:20:45
よぼよぼなじい様がBD(録画用)買って行くも気になる
600FROM名無しさan:2009/09/22(火) 02:17:12
3月に初の棚卸しを経験。
前に飲食店で棚卸し経験済みだったんで余裕噛ましてたら死んだ。
まぁ年1ならいいかと妥協してたら9月にも棚卸しだと?
死ねる。
バイト休みたいんだがなんで学生は休み取れて俺は無理なのかと社員と小一時間。
田舎の棚卸し楽だろなー
売り場狭いし。
601FROM名無しさan:2009/09/22(火) 09:09:47
>>600
うちの店、社員達がいっぱい応援にきて真っ先に終わらせてくれるよ
田舎の店だけど、おもちゃが多くて結構大変
602FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:49:55
そうなのか。
飲食店の棚卸しは皿とか数えて終わりだったし。
たしかにうちの店もガンダム関係がすごい。
とにかく休みてー
やめるか。
603FROM名無しさan:2009/09/22(火) 23:44:45
うん、ガンダムもだけどなんつーの?小物がキツイよね。
トミカとか
604FROM名無しさan:2009/09/23(水) 00:58:59
書籍の棚卸しんどい
605FROM名無しさan:2009/09/23(水) 03:16:26
人入れろ
606FROM名無しさan:2009/09/23(水) 21:06:55
人増やすか、もうこれ以上人が減らないようにしないと辛い
607FROM名無しさan:2009/09/23(水) 21:43:38
やっぱどこでも人手足りてないんだな・・

ここってAVのバイトが多いのか?
たまに話が分からない。
608FROM名無しさan:2009/09/24(木) 02:31:31
自分はAVSか書籍にいたりする
609FROM名無しさan:2009/09/24(木) 12:04:38
あと2〜3人レジいればなあ…
610FROM名無しさan:2009/09/24(木) 18:25:59
wii値下げ発表されました
611FROM名無しさan:2009/09/24(木) 18:56:05
pspも値下げ?
612FROM名無しさan:2009/09/24(木) 19:16:56
wii20000円(5000円値下げ)
psp16800円(3000円値下げ)

年末商戦が楽しみだ
613FROM名無しさan:2009/09/24(木) 19:25:13
ff13同梱PS3キター
色は白だそうです
614FROM名無しさan:2009/09/24(木) 22:21:29
wiiは黒が出たばっかりなのに酷くないか?
615FROM名無しさan:2009/09/24(木) 22:57:24
>>614
新型PS3への対抗でしょ
PSP goも控えてるし
新型出さない分、値下げで対抗
616FROM名無しさan:2009/09/25(金) 12:29:59
5000円はでかいな
俺も欲しくなってきた
617FROM名無しさan:2009/09/25(金) 12:37:36
シルバーウィークにwii買ったDQN親が

10月以降来店して、『5000円安くなってるんだったら差額返せ』

ってなことが必ず起きるだろうな
618FROM名無しさan:2009/09/25(金) 20:21:43
値下げのニュースで、売らないようにした
どうしても欲しい客のみ今の価格で売ってもいいと言うことだったが、さすがDQN客
「10/1になったら差額分の返金してくれるんだろ?」

バカ?
619FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:05:46
>>618
ワロタwwwww
620FROM名無しさan:2009/09/26(土) 18:41:01
なんかさ、本気でそう思ってんの?って感じる
621FROM名無しさan:2009/09/26(土) 23:09:24
うちの店、他コーナーの社員が、値下げ前に買った80GのPS3の差額
返してくれないかって言ってきたぞ。
「冗談ですよね?」って言ったら黙って行っちゃったけど。
622FROM名無しさan:2009/09/26(土) 23:28:07
スーツは現代の社会人の基本でしょ?
スーツの写真の履歴書を持参下さいとベスト電機副店長松尾に言われました。
そして、連絡はなく履歴書が郵送で届きました。
落とすなら、スーツの写真とかいわないでほしいよ。
こっちは、わざわざスーツ買ったのに・・・
だいたい、スーツの写真じゃなくてもよくないか?
倉庫の仕事なのに:::
もう、ベスト電機には面接いかないよ。嫌、買い物もしない。
スーツもただではないぞ!
623FROM名無しさan:2009/09/27(日) 01:17:47
ここほんとしんどいわ
専門的な事が多過ぎ
ラーメン屋は楽だった
ゲーム担当だから電球の接客求められても無理な話だ
はぁ
624FROM名無しさan:2009/09/27(日) 05:47:05
すげーわかる。
コーナーが違うものは持ってこないでくれって。
これとこれは同じ物ですか?って家から持ってきた空き箱と一緒に出されて。

ちがうわ!よく見ろ!つか探す気ないだろ。

客 違うけど使えるんでしょ?
俺 箱に書いてある対応機種にお持ちの機種があれば使えますが、機種わかりますか?
客 ……
客 使えますよね?
俺 いえ、対応機種が…

箱保存する前に自分がもってる機種の型番メモっとけ。

あとわざわざこっち来る前に専門コーナーのレジがあったろ?そこで聞いてくれ…
625FROM名無しさan:2009/09/27(日) 18:00:58
10/9に新しくオープンする新店舗のアルバイト募集やってたから応募したんだけど・・・このスレを見てかな〜り不安になってきた
パソコン(自作PCとか)やゲーム、DVD(アニメや映画)好きだし、家電とか雑貨を見て回るのも好きだからちょうどいいと思ってたんだが
しかも物の販売店のバイトやったことないのにそんな過酷そうな所大丈夫かな?(塾のバイトくらいしかやったことない)

しかもオープンは10/9なのに面接の日程はまだ未定だとか言われたし・・・不安だ
まあ採用されるかどうかもまだ分からない状況なんだけど
626FROM名無しさan:2009/09/27(日) 18:39:01
まあそんなに言うほどきつくはないから大丈夫だと思うよ
新店だとよっぽどじゃない限り全員採用だと思うし
627FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:06:49
好きなら説明はできるだろうし大丈夫じゃね
628FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:30:31
>>625
俺生まれて初めてのバイトがここだけど
なんとかやってるよ。

友達に飲食店とかのバイトの話良く聞くけど
ヤバすぎ。良い方なんだなぁって思うよ。
629FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:34:29
ゲームの質問なんてほとんどない
時々来るのは「小学生くらいが好きなゲームはどれ」みたいなすげーあいまいな質問
630FROM名無しさan:2009/09/27(日) 22:17:03
あいまいといえば
「ウィー買ったんですがどうしたらいいですか」って聞かれたのが最強
631FROM名無しさan:2009/09/27(日) 22:27:54
そうか・・・心配しすぎだったかな?
まあとりあえず頑張ってみる。

>>630
そんな人がいるのかw
632FROM名無しさan:2009/09/27(日) 22:38:50
USBメモリの使い方が分からないって客がいたな
633FROM名無しさan:2009/09/28(月) 00:45:28
新店ならある程度まとまった人数採用するから大丈夫っしょ。
ついに今週棚卸かー…ロスいくらくらい出るかな…
634FROM名無しさan:2009/09/28(月) 01:09:01
ずっとAVSにいたいよ
635FROM名無しさan:2009/09/28(月) 02:44:17
>>632
それは普通にいくらでもいるよ
636FROM名無しさan:2009/09/28(月) 03:44:49
こないだベイブレードの遊び方が分からんとか中にワインダーが入ってるか分からんから開けてくれとか言われたぞ
637FROM名無しさan:2009/09/28(月) 07:28:45
>>630うけるw
638FROM名無しさan:2009/09/28(月) 23:24:35
仕事はきつくないが社員からのイジメで9割辞めていくのがヤマダクオリティだぞ
あいつら仕事しないでようつべやらニコ動やらまったく関係ない掲示板やらみてヘラヘラして
仕事は全部バイトや補助員に押し付けて機嫌が悪いと当り散らしてくるだからいい迷惑だ
それが管理職だと最悪なんだぜ
639FROM名無しさan:2009/09/29(火) 02:45:54
俺なんて社員とゲームしてるぜ
640FROM名無しさan:2009/09/29(火) 10:56:49
昨日社員居なかったからずっとジャンプ読んでた

うちの店、客来なさすぎて暇
641FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:09:50
明日の棚卸し頑張んべ
642FROM名無しさan:2009/09/29(火) 20:29:26
特定されますが・・・
明日バックレます。
ごめんなさい
643FROM名無しさan:2009/09/29(火) 20:39:08
ふざけんな
644FROM名無しさan:2009/09/29(火) 21:19:21
>>642
せめて休むって電話してな
645FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:34:03
皆さんは棚卸し何時開始?
646FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:41:12
棚卸しって全店舗でやんの?
647FROM名無しさan:2009/09/29(火) 23:29:10
>>645
うちの店は開店と同時にスタート
コーナーをポール&コーンで完全封鎖しながらの営業棚卸

>>646
子会社以外は明日が棚卸
子会社店舗は先月やってるよ
648FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:12:04
今日棚卸し何時までだろ−憂鬱だぁ
649FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:23:42
俺は休みだ
650FROM名無しさan:2009/09/30(水) 13:21:34
棚卸のせいでゲームが変えないぞって愚痴
ポイント消費で買おうと思ってたのに…
651陽気な名無しさん:2009/09/30(水) 18:44:52
明日のゲーム機値下げで大量入荷してんのかな?
652FROM名無しさan:2009/09/30(水) 20:05:45
してない。ソフトは多かった。
653FROM名無しさan:2009/10/01(木) 01:38:46
最近他のバイト始めたがここのバイトのほうが遥かに良いよ。
スーパーのレジ超つまんねーー!
654FROM名無しさan:2009/10/01(木) 09:02:33
また今日も社員とケンカになったら辞めます
655FROM名無しさan:2009/10/01(木) 17:49:18
最近社員の異動が激しいな・・
656FROM名無しさan:2009/10/01(木) 19:03:29
ブクロ本店がオープンするからね
657FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:33:31
嫌な社員が異動になってうれしい
658FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:39:22
あー、うちのコーナー長異動しないかな
人によってコロコロ態度変えるのがウザすぎる
659FROM名無しさan:2009/10/02(金) 02:05:34
逆にウチからは良くやった社員が移動になってちょっとつまらん思いをしてるわ
そういえばブクロはまだ開店してないんだっけか
660FROM名無しさan:2009/10/02(金) 02:30:44
延期だよ
661FROM名無しさan:2009/10/02(金) 20:38:43
おいおい、とうとうGMレジに人不足で社員の
フォローが入るようになったぞ。
おまけに、客に何でレジがここしかないんだって何度も言われたぞ
馬鹿じゃないのか、本部は。
662FROM名無しさan:2009/10/03(土) 00:04:03
人手不足でヤバいのに新しいバイトを本部が落とす位だから
ホント、店舗のこと何も分かってないよ、本部は
663FROM名無しさan:2009/10/03(土) 15:00:01
本部の人間の能無しさ加減が浮き彫りになる出来事だったな、集中レジ化は。
そして自分たちの能無しさ加減に気付かず何が失敗なのか反省すら出来ない本部プギャー
こんなゴミ企業頼まれたって入りたくねーなwwwwwww
664FROM名無しさan:2009/10/03(土) 15:09:09
これからの予想だけど

店舗の拡大

脳無し社員が増えて客離れ

客離れによる利益を上げるために人件費削減

客に対して社員が足りなくなるため、客離れ

どうにか利益を上げようと集中レジ化・人件費削減

少人数のため、さらに客に対応できなくなり、客離れ

店舗閉鎖が相次ぐ

客離れのため、日本一を他社に奪われる

今までの店舗が老朽化していくが修繕費が回らない

さらに規模縮小

倒産

なんか、こうなっていく気がする。
665FROM名無しさan:2009/10/03(土) 18:36:50
>>661
連日のように言われてるが・・・
666FROM名無しさan:2009/10/04(日) 02:41:52
そろそろ集中レジ廃止になるかな?
本部も社員もバイトも客も損してるからな
考えた奴マジで狂ってんじゃねーの
667FROM名無しさan:2009/10/04(日) 21:31:43
>>666
推進したのは青葉店の店長だそうな
どんなやつ?このスレに青葉店のヤツ居ないの?
668FROM名無しさan:2009/10/04(日) 21:50:49
青葉ってどこ?
669FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:01:50
仙台
670FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:43:13
仙台青葉店てのと、神奈川にも青葉店があるよ
671FROM名無しさan:2009/10/05(月) 00:25:23
おれは神奈川の青葉って聞いたが?
672FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:41:09
社員(推定20代)が夜中の一時に、シフト希望と土日祝日休みたいなら理由書くこと。ってメール寄越した…
家族2人も起きるし、私は万年5時起きで眠れないよ。
非常識な時間のメール、今回が初めてじゃない。今度こそガツンと言う!
673FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:02:18
従業員の補充はいつですか?
この時期になって更に人が減って年末が怖い。

人が足りなかったら 
『外から募集する前に、今いる他の部門から応援よこせば何とかなる』
っていう、現状で何とかしようとする態度が従業員にとってきつい。

お客さんから『従業員少ないみたいだけど、ここの人事は大丈夫かよ?』
って聞かれて回答に困った。
さすがに『私もそう思います』とはいえん
674FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:24:04
>673
ハゲドウ
そのやっと補充が認められたという新人バイトも辞めてるし、更に社員も1人異動になり、GMのオープニングレジがぶっつけ本番教育wwwなバイト1人@私が週2度程。
そんな店ってここではザラにあるんでしょうか?

無線苦手なのにエラーカードなどで他部門の社員呼ぶ事にならないように…といつも祈りながら出てるよ。
675FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:40:43
日曜日なのに、朝礼が始業10分前と遅く
OPENの時間を超えてから売り場に入る社員達
分科会(ミーティング)に時間取るとかそういった時間的余裕もないんだな

良いところもあるとは思うが、文句しかでねえ…
676FROM名無しさan:2009/10/05(月) 09:28:11
>>672
マナーにしてないあなたも悪くないか?
677FROM名無しさan:2009/10/05(月) 10:46:37
>676
そんな礼儀知らずなケータイメールの方(社員の事)初めてですし、マナーモードにする時あっても、深夜時計代わりにしてたもので。
あ、勿論職場ではマナーにしてますよ。
変な人が身近に来たって事で自衛も必要ですね。
ご忠告ありがとうございました。
678FROM名無しさan:2009/10/05(月) 10:57:40
>>668
神奈川青葉だな。
同名のがあったのかスマソ
679FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:12:05
青葉店の店長の名前教えて
ちょっと労働省に電話してくる
680FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:02:30
>>672
携帯の電源入れっぱなの?
それでメールで起こされたって怒るの?
基本的にメールは24時間いつ送ったっていいだろう。
つうか、寝る時ぐらい電源切っとけよ。
電話なら相手が非常識だが。

時計代わりにするって時計位買えよ・・・。形態は手に取らないとダメだけど
置き時計なら頭の向き返るだけで見えるんだぞ
681FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:07:33
寝るときに電源切るとかは聞かないけど
マナーモードにはしといた方が良いかもな
まあ深夜にメール送るとか自分もよっぽど仲の良い友人じゃなけりゃ
躊躇するけどさ
682FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:51:46
>>680
そうだよ。ちなみに目覚まし時計はあるよ。
ド近眼ゆえにメガネかけないと時計見えないからケータイのほうが便利でね。

パソコンメールなら24時間いつでも。はありだけど、ケータイは電話と一緒って感覚なものでね。
そういえばシフトの話じゃないけど、奴から22時過ぎに電話もあったよ。
複数のバイトさんに対して。
…って言葉の揚げ足取りになりそうだからこのくらいで止めとく。

ケータイメールに対して考え方の違いがあるのは判った。
私はどちらかといえば>681さんの感覚に近いもので。
その辺は頭に入れて奴にガツンと言ってやるわ。
683FROM名無しさan:2009/10/05(月) 19:05:38
夜中に平気で電話してくるから、ここの社員!
684FROM名無しさan:2009/10/06(火) 07:33:21
喋りながらトロトロ家庭雑貨品だししてるババアより俺の自給が低い事を最近知った…。
685FROM名無しさan:2009/10/06(火) 11:19:12
てかメール来ただけで家族起きるとかどんだけ大音量wwww
686FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:43:06
やばい社員さんに惚れちゃった…
告白したいけどシフトかぶらねぇorz
687FROM名無しさan:2009/10/06(火) 18:48:56
バイト先に貼ってあるシフトを久しぶりに見たら、貰ってたシフトと出勤日が違ってたんだけど。
断りもなく増やされてて、しかも連勤になってるとか、怒っても良いのかな?
それとも自分の器が小さいだけなのかな?
688FROM名無しさan:2009/10/06(火) 19:47:18
断りもなく増減しちゃイカンだろ
689FROM名無しさan:2009/10/06(火) 20:11:48
ここの商品補充ってどんな仕事なんですか?
今度採用されるかもしれないので聞いておきたいのですが。
690FROM名無しさan:2009/10/06(火) 21:54:54
社員さんに告白したら断られた…

転職します
691FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:56:11
新しいバイト雇ってほしいマジで。クリスマスの足音が聞こえるよ
もっとみんなで本部に声を届かせようぜ
692FROM名無しさan:2009/10/07(水) 00:20:04
>>691
どーやって?なんかそーゆーのを電話できるところってなかったっけ?
693FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:52:37
コーナー長や店長に毎日欠かさず懇願するとか
694FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:58:20
じゃあ代わりにお前がやめろとか言われるのがオチ
695FROM名無しさan:2009/10/07(水) 12:19:06
店長ごときに言っても無駄だろうね。本部の人間に直で言ったとしても変わりそうにないけど。
696FROM名無しさan:2009/10/07(水) 13:14:43
>>693
コーナー長ストレスで死ぬぞ
客のふりして本部にメールかな
697FROM名無しさan:2009/10/07(水) 13:25:15
商品補充は、基本的に担当しているセクションを見回って、製品が陳列してある下にある棚に製品が充分あるかチェックし、なければ入る分だけ補充。端末PDAで、その製品のJANコードを読み取り、倉庫から取って来る
698FROM名無しさan:2009/10/07(水) 13:47:43
マニュアルもないので、口頭で教えられるだけ。
無線やピッチを持たされて、無線の電池は自腹。みんな自腹で充電池買っている。店舗によっては、ポーターやカート回収も仕事の一部。新人さんは、しばらくは、ポーターがメインになるかもね。
基本的に製品を補充する前に、機械でヒモ掛けしないといけないから、結構、大変です。
無線で、こちらの状況無視で、平気で指示してくるから慣れるまで大変かもね!労働者に対する意識も低いから、個人的には、他の仕事探したほうがいいよ。労働形態関係なく、常識無い人が多いし、女性社員が泣いてるの何度も見たしね!
699FROM名無しさan:2009/10/07(水) 14:28:09
電池は支給
今度いやなF長が一人飛ぶ
700FROM名無しさan:2009/10/07(水) 15:28:21
電池は店の棚から品減り勘定で補充しいる。
現地調達の自給自足だ
701FROM名無しさan:2009/10/07(水) 17:18:26
電池が支給の所はまだ良心的ですね。

無線の会話でもストレスやフラストレーションが溜まってるのがわかるからね。まあ言い方知らない人が上司だと、いい影響はないね。ある店舗は、短期間で大量に人が辞めていったのも頷ける。
製品数の多さに比べて、あの倉庫の狭さは以上なところが多いかもね。
702FROM名無しさan:2009/10/07(水) 17:39:45
確かにストレスが溜まりやすい労働環境ですね。
無神経な人が上司だと疲労も倍増ですね。
製品数の多さに比べて倉庫の狭さは以上ですね。
703FROM名無しさan:2009/10/07(水) 19:01:06
無線に即反応しないとネチネチ言う奴に限って、早口でボソボソ話すんだよね。
で、無線即返せないなんて、よっぽど鈍いって言い放つし。
そして、無線無線言う割に、バイト5人で2台の無線機共有、電池は自前って。
704FROM名無しさan:2009/10/07(水) 19:15:07
バイト5人で無線二台共有ですか!
確かに、そんな状況で応答しろと言われてもね。
コーナー長などに、無線が足りないとか、ハッキリ言ったほうがいいですよ。社員の方とかも現状を把握してないでしょうから。まあ嫌な会話を聞かないほうが精神上はいいですけどね。
705FROM名無しさan:2009/10/07(水) 19:42:53
なんか、ウチはGMSレジ1台しか稼動しなくなって、
バイト1人が全ての客の相手をするようになってるんだけど
客が並べば他の社員を呼ぶんだけど、基本的に全て1人。
そんなもんだから違算だした……orz
もうやめようかな
706FROM名無しさan:2009/10/07(水) 20:01:27
LABI三宮店の●本ナルシストのボケ!

お前のせいでバイト何人やめていったか。
707FROM名無しさan:2009/10/07(水) 20:39:17
>>705
いくらよ
708FROM名無しさan:2009/10/07(水) 21:46:12
New SBC通り本店の今○(プリンセステンコウに似てる)っ言うGPSの女
メッチャムカツク!!
なんで、あんなにえらそうなんだ。

この前、掃除のおばちゃんに、
「あなたが来てから、トイレットペーパーのへりが早い」
っていって泣かしてた。

11月に結婚するらしいが、
よくあんな女と結婚する男がいるもんだ。


709FROM名無しさan:2009/10/07(水) 22:12:28
バイトに無線あるだけマシだよ
710FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:00:10
>>705
あれ?なんかうちのGMSと同じだな
俺GMSじゃないけど
とりあえず、ガンバレ
711FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:16:52
無線いいなぁ

ウチなんて手話だぜ!
全然わからねーよ
712FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:24:13
>>711
手話www
それはジェスチャーっていう意味なのか?
それともリアルに手話なのかww
713FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:33:02
↑どこの特殊部隊だよww
714FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:57:06
会社も社員も人数分の無線ないっていっても何もせんから、
もう自分で無線買おうかね
マジで不便だ
715FROM名無しさan:2009/10/08(木) 09:18:51
無線とイヤホンマイクでいくらすんの?
716FROM名無しさan:2009/10/08(木) 11:35:03
無線15000弱 イヤホンマイク4000程度

予算2万はかかるな
717FROM名無しさan:2009/10/08(木) 13:08:30
自分の無線もってったら使えるかな?
8だか9chある奴
718FROM名無しさan:2009/10/09(金) 03:20:44
1日電話こなかったけど、落ちたって解釈でいいのかな?
719FROM名無しさan:2009/10/09(金) 07:30:01
>>718
あたしなんて二週間後に採用って連絡きたよ

>>717
持って行って試してみたら?
使えるなら社員達にパクられないように記名必須
720FROM名無しさan:2009/10/09(金) 12:07:50
そういった事にルーズな会社は、いろんな事でルーズな可能性大だから、私なら辞めとくわ。
721FROM名無しさan:2009/10/09(金) 15:38:37
うちは倉庫に品物戻しがてらに、事務所に10分休憩行ってた合間に台車パクられたよ…
商管へ台車借りに事情話したら、
「ここでは隠してる人も居るしよくある事だよ。」と。
道理でコーナー長もまたか?と言う雰囲気漂わせて居た訳だ…
気をつけよう…
722FROM名無しさan:2009/10/09(金) 18:03:06
本部に書類が送られて本部が決めるから1日なんかじゃ無理だろうよ
723FROM名無しさan:2009/10/09(金) 19:51:43
>>720
女関係とかもね
724FROM名無しさan:2009/10/09(金) 22:35:37
>>721
ぱくられないほうがおかしい
うちはぱくられないけどね うちのコーナーだけで4台くらい台車使ってるし
725FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:03:30
今日は開店日で、オープンセール狙いのお客さんがたくさん来ました・・・・死ねる

担当はGMSのアルバイトなのに隣のカメラやパソコンについて質問された
PCは自作とかやってるから分かるから良いんだけど、カメラは分からない
おまけに初日からさっそく意味の分からない質問をする人がいて困った。

たしか『ガーとなってピーってなるフィルムありませんか?』と聞いてくるおばさんが一人。
プリンタで使えるOHPフィルムかと思ったら違うらしい
シールになってるフィルムかと思ったけどこれも違うらしい
結局3分後、ラミネートフィルムという正解にたどり着きました・・・擬音語だけじゃワカンネーヨ

この先やっていけるんだろうか・・・・こういうお客さんって多いの?
726FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:18:33
昔、無言でデジカメを押し付けてくる爺さんの客がいてすげぇ困った。

どうやらそのデジカメで使えるSDカードを探していたらしい
727FROM名無しさan:2009/10/10(土) 05:47:38
モバイルLABI ってなんだ?
728FROM名無しさan:2009/10/10(土) 07:19:26
ラビカードの申し込みを携帯でやることだよ。

紙の申込書だとポストに投函しない人とかいるけど、携帯だと強制でラビカードが家に届く
729FROM名無しさan:2009/10/10(土) 12:36:40
強制的なんですね!
実際にヤマダって優良企業なの?
あちこちみていると疑わしく思えて・・・
家電製品購入先かえようか考えとります。
730FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:02:27
値段は安いかもしれないけど、店員の態度は悪いかな。

でも真面目にやってる人だって居るから全員とは言えないけど。
731FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:19:45
会社の方針というかやり方がおかしい

従業員への口頭以外での教育が皆無だし、
バイトでも契約書みたら有休もらえるみたいだけど、書面での通知はなし

営業時間前に打ち合わせしなかったり、全体的に説明不足な感がある

テレビ会議の議事録が唯一のマニュアルなのかもしれない

書面や掲示での通知ってのは大事だと思う
中途で入ってきた人にはすごいやりにくい職場だと思います
732FROM名無しさan:2009/10/10(土) 17:15:43
なんか中古の500円割引チケットが配布終了になってた。
これでさらに中古の在庫が減らないorz
733FROM名無しさan:2009/10/10(土) 21:18:35
>>732
口ではPSP goに文句を付けておきながら
それを後押しするようなこの行為、量販店の恥だぜ
まあそれはそれで、ヤマダがこの先どう墜落していくのか楽しみではあるがな
734FROM名無しさan:2009/10/11(日) 01:16:41
中古とか完全に一掃してしまえばいいのに
そこも売り場として使えば売り場広がって商品も余裕持って出せる
中古買い取りの業務やってるけど、書くのが面倒すぎる
中古に関しては値段500円とか1000円とか2000円のコーナー作って均一にしたほうが
もっと売れるような気がする
735FROM名無しさan:2009/10/11(日) 01:59:50
中古買い取り廃止で全然構わないんだけど
736FROM名無しさan:2009/10/11(日) 08:22:52
中古買取廃止では
ヤマダはBOOKOFFに負けたことになる
プライドが許さないでしょう

737FROM名無しさan:2009/10/11(日) 13:52:50
ヤマダは一体何と戦ってるんだ
738FROM名無しさan:2009/10/11(日) 15:56:58
そもそもブックオフと戦わなくていいだろw
業界No1なんだから・・・しかも家電量販店としてなんだから
全然関係ないだろ
739FROM名無しさan:2009/10/11(日) 16:59:03
事務所に、最高品質の接客ってポスター貼ってあるけどこれ嘘だろ


ところでヨドバシとかコジマ電機って中古買い取りしてんの?
740FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:18:39
大学の友達が言ってたんだけど、ヤマダのAVバイトっていろいろおいしいんでしょ?ゲーム類のポインヨ率アップしたりかなり値引きしたりさ。箱○を10%付与で買ったりとか。
741FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:23:27
>>740
いやバレるから、そんなことしたら・・・
742FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:27:34
C長と社員と仲良くなればな
743FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:34:01
>>740
AVじゃないけど、一切そういうのないよ
744FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:58:42
ヤマダはすばらしいでしょ
家電でDVD、ゲーム買取はここだけでしょ^^
745FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:39:54
バイトしようと考えてます
レジ、品出しが別々で求人出してるんだけど品出しを希望した場合レジの業務は一切手をつけない感じですか?
正直レジはやりたくないです
746FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:50:27
>>745
レジはやらないよ
俺の場合
747FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:58:10
自分とこはやるなぁ
レジの近くにいてお客さんが来たら普通に対応する
748FROM名無しさan:2009/10/11(日) 20:12:28
>745
うちは3年以上居る人は品出しorレジオンリー、私含めた新人はどっちもこなして当然という感じ。
指導は口頭のみというのは何処も一緒みたいだけど、初日から実習生名札ないのもここではデフォですか?
749FROM名無しさan:2009/10/11(日) 20:43:21
オレは半年以上研修中のプレートつけてた
750FROM名無しさan:2009/10/11(日) 21:05:49
池袋の新店舗でバイトする方いますか?
751FROM名無しさan:2009/10/11(日) 22:52:42
おい、今日。Wiiの差額5000円払ってくれって客来たぞ
しかも、すでに社員に了解とってあったらしい。
ほかに買った人かわいそうだろ、あと引き継ぎされてなかったから
どうしたもんかとあわてたぞ、ばかやろぉー
752FROM名無しさan:2009/10/11(日) 22:55:55
他の電機屋ってこんなにバタバタしてないように見えるんだが
753745:2009/10/11(日) 23:07:19
>>746-748ありがとう!
まちまちってことですかね
検討します!
754FROM名無しさan:2009/10/11(日) 23:17:45
>>751
やっぱり出たか
DQNな客・・・
なんで社員の了承取れたんだ?
値下げ発売情報後に価格の了解取ってなかったのかな
755FROM名無しさan:2009/10/12(月) 00:00:08
最近中古車売り始めた店舗ってあるか?
756FROM名無しさan:2009/10/12(月) 00:10:45
>>752
いやどこも大してかわらんと思うぞw
家電量販店なんかとくになー
757FROM名無しさan:2009/10/12(月) 00:15:50
>>754
多分、ゴネだと思う。今日は担当した社員が急用で休みで
自分が担当したんだけど、判断つかなくて社員のいる明日に
また来てっていったんだけど、他県からわざわざ来てやってるんだから
さっさと払えって。ほかの部門のF長と協議の上、支払いました
758FROM名無しさan:2009/10/12(月) 01:01:06
横暴な態度とる客ほんとうざいね……
大人のくせにみっともない
759FROM名無しさan:2009/10/12(月) 01:27:10
横暴な態度とる客 はロクでもない仕事しかしてないと思う

ちょっと間違えたくらいで怒りすぎ
760FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:02:42
>>757

来てやってるんだからって腹たつなぁ〜
俺は客だぞ 的な奴は死ね
761FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:35:49
バイトの人間って取り次ぎとか取るの?

ラビ 携帯P 安心とか
今モバイルラビとかあるみたいだけど…

毎日毎日、取れてないですよーとか、どうでもいいよね
作りたいやつだけ作らせとけばさ

モニターでラビカードを宣伝すればいいのにって改善提案が出たみたいだが
金かかるからダメだったってさ

PSSの用紙なんかも無駄だよね…
762FROM名無しさan:2009/10/12(月) 12:34:40
>>761
ポイントカード持ってるか確認する際に勧めろって言われてたけど、
シカトしてたら何も言われなくなったw
763FROM名無しさan:2009/10/12(月) 14:47:44
ラビカード作らせるより、毎回全力で誠実に対応する方がお客さんまた来てくれると思うんだけど

毎回クレジットなんか勧めてたら絶対気分悪くしちゃうし
764FROM名無しさan:2009/10/12(月) 16:06:34
携帯の説明メンドクセー

少しは勉強してから来いよ
765FROM名無しさan:2009/10/12(月) 18:12:21
>>757
担当社員が休みだからゴネに来ただけのような気がする

他県からと言うのも怪しいもんだ・・・5000円差額詐欺の行脚してんじゃないか?
766FROM名無しさan:2009/10/12(月) 22:38:59
※757だけど

一応、ウチの店で買ったレシート持ってきたから詐欺ではないね。
ただ、返金されて当然って顔してうるさかったのにカチンと来た。
だからほかの社員に相談して、どうするか決めたんだけど、
AV担当の社員が了承しちゃったんだから、ここで帰せなかったんだよ。

一応、処理としては買ったもの全て返品処理して、もう一度打ち直して
5000円返金する形になったんだけど、全てが終わってポイントカード
見た客が、なんで「10パーセントになってねぇんだよ」って言い出して
とってもムカついた。返金してやっただけでも有難く思えよ……
767FROM名無しさan:2009/10/12(月) 22:42:09
うちも返金やったな
まぁこっちの場合は値下げ発表翌日だが

そして最近また転売ヤーが増えてきた気がする
768FROM名無しさan:2009/10/12(月) 23:28:22
ホント競合他店を追い出されてきた客はゴミだ
769FROM名無しさan:2009/10/13(火) 00:00:33
テンバイヤーをまともに相手してるのはヤマダだけ
770FROM名無しさan:2009/10/13(火) 01:44:37
うちの店に月に2、3回位同じ中国人が箱○アーケードを二個ぐらい買いにくるんだけどやっぱ転売ヤーなのかな?
771FROM名無しさan:2009/10/13(火) 02:20:10
>>770
無いっていえばいい
そこにあるじゃんって言われたら、あれは脚注分っていえばいい
まあ最悪もめてもちゃんと入国してんだかしてねえんだか
よくわからねえような連中ばっかなんだから大問題にはならんだろw
772FROM名無しさan:2009/10/13(火) 04:22:49
>>770
ウチはそもそも箱下げてロッカーの中に在庫してる。
マトモなパンピーは表無くても聞いてくるし、面と向かうからこっちで売る・売らないの判断も出来る。
売れなくてもAVSCに販売率さほど期待してないだろどうせ。
773FROM名無しさan:2009/10/13(火) 11:35:04
>>770
エミュに改造して、あっちの国で転売
774FROM名無しさan:2009/10/13(火) 18:43:46
まあ社員が売っていいって言ってるから売ってるんだけど
775FROM名無しさan:2009/10/14(水) 04:20:01
>>773
海賊版が動くように改造してあっち(中国)で売る
しかし中国では他国のゲーム機やゲームソフトを販売することは
法律で認められていない

あ、ネットゲームとかは別な
776FROM名無しさan:2009/10/14(水) 08:51:50
中国の他に、全く同じ組み合わせのDVDを複数の人間が買い取りしに来るんだけど
777FROM名無しさan:2009/10/14(水) 13:11:53
>>776
それは日本人の転売屋
778FROM名無しさan:2009/10/14(水) 14:17:09
>>776
盗品だな
779FROM名無しさan:2009/10/14(水) 14:24:43
封も切ってないのが時々来るよなwww
780FROM名無しさan:2009/10/14(水) 16:05:58
DVD発売日になると新作を同タイトルを複数買っていく人がいるんだけど、
あれって利益出るのかな?クローズの時なんて10本くらい買っていったんだけど。
781FROM名無しさan:2009/10/14(水) 16:48:00
少し前に面接しにいったけど、そこではじめて勤務時間と日数15日のこと聞かされたわ(´・ω・)
いくらも稼げないし、ダブルワーク推奨ですか?
782FROM名無しさan:2009/10/14(水) 19:40:16
>>781
ダブルワークが面倒臭くて転職したあたしがいる
783FROM名無しさan:2009/10/15(木) 00:41:08
がっつり稼ぎたい人には勧めないです
784FROM名無しさan:2009/10/15(木) 01:04:47
MAX80時間で働いたとしても 時給1000円として8万 税引かれて77500

これより稼ぎたい人はここはやらないほうがいい

1ヶ所でフルタイムしたほうが10万余裕で稼げる
785FROM名無しさan:2009/10/15(木) 08:43:42
雇用・労災も加入できないしね。
うちはシフトの融通効くのと、バイト・営補に意地悪な人居ないから踏みとどまってるけど…
786FROM名無しさan:2009/10/15(木) 17:00:54
時給1000円ならまだいいじゃん。ウチなんか750円だよ?もうちょっと現場を考えてくれよ〜
787FROM名無しさan:2009/10/16(金) 14:31:43
ヤマダでも地方じゃ安いんだな・・
788FROM名無しさan:2009/10/16(金) 18:31:22
うちは客の多さの割に低いような
ラビとか高いけどそんなに客多いように見えないけどな
789FROM名無しさan:2009/10/16(金) 21:08:57
>>788
土日なのに極貧の客足だからな
790FROM名無しさan:2009/10/16(金) 23:05:32
とうとう来月から集中レジ化になっちまう・・・
レス読む限り不安でならん
バイト一桁しかいないのにどうなるんだよ
791FROM名無しさan:2009/10/16(金) 23:23:10
>>790
徹底的にAVソフトのバイトが集中レジに回されるからなぁ

AVソフトの仕事に支障きたしまくり
792FROM名無しさan:2009/10/17(土) 00:41:09
>>790
半数が1ヶ月でやめるかもな。こっちはとうとう6人になっちまったぜ!
集中レジ前には12人いたのによ!!
本部はいい加減、集中レジの失敗を認めて改善しろよ!!
書類をレジに回す変な役割追加のせいで社員も数足らないし、
お客さんだってレジがGMのしかないから、迷惑してるんだよ!
ほんっとに馬鹿だよな、ここの本部は。
もう日本一に立てないことぐらい自覚しろ!
793FROM名無しさan:2009/10/17(土) 01:25:25
集中レジになったらやめるかもしれん
つかAVの仕事に支障ってのは検品、品出しはAVSの仕事のままなの?
794FROM名無しさan:2009/10/17(土) 01:56:00
相変わらず、従業員を辞めさせるような政策は怠らないw

従業員定着させてベテラン増やさなきゃ、何事も無意味じゃないのか。
従業員が減ってることに対する危機感はないんやね、ここは。
795FROM名無しさan:2009/10/17(土) 09:30:08
AVソフトバイトは他の売り場の補助をさせられ
仕事が増える。覚えることもたくさん。

けど他の社員は、別にAVコーナーの仕事を手伝ってくれるわけじゃない。
修理依頼なんかも用紙から違うから無線で呼ばれる。
予約取り置き品は、無線で「GPまでもってこい」と言われる。
ゲーム機の説明やセット販売の説明も「呼ばれて」する。
そういうこと。
796FROM名無しさan:2009/10/17(土) 13:25:19
>>790
何処の店舗?関東?関西?
797FROM名無しさan:2009/10/17(土) 13:48:04
電器屋なんてどこも同じ〜。
だって貧乏客しか来ないんだもん。
変なのばかりがくるのはどこもおんなじ〜

他の仕事するのが正解だよ〜。
電器屋バイトやるなら時給2000円だね。

だってそれなりに大変だもんね〜。
798FROM名無しさan:2009/10/17(土) 17:01:57
ここの本部は馬鹿だよね〜
相変わらず田舎にまで店作ってるから、既存店がボロボロだし。

池袋のプレスとか、馬鹿丸出しで恥ずかしいwww
ttp://www.yamada-denki.jp/information/pdf/091016.pdf
799FROM名無しさan:2009/10/18(日) 14:17:07
群馬大学に1億も寄付するんだったらバイトの保険料払って上限無くせよカス
800FROM名無しさan:2009/10/18(日) 15:08:41
クリスマスまでが不安すぎる
集中レジに入って、検品・品出し、接客、包装をバイト2人でなんて無理
801FROM名無しさan:2009/10/18(日) 17:19:39
>799
ハゲドウ
前に誰かがスローガンもじって
『けど、従業員に優しくない』
って言ってた通りだ…
力仕事多いんだし労災位入れて欲しいね。
802FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:09:30
スレ内に出た集中レジに関することをまとめるとこうなったんだけど、これでおk?

集中レジ化後のバイトの仕事内容
・AVSの仕事(仕入処理、検品&品出し、レジ、売り場メンテ、包装etc)
・GPS、GMSの仕事(店舗内の商品の会計、返品処理、来店etc)

仕事パターン
その1 集中レジ常駐、もしくはAVSの仕事
(ずっと同じ仕事なのかローテなのかは店舗次第)
その2 主にAVSの仕事、呼ばれれば集中レジ。
803FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:21:03
その3
GMS常駐 これは最悪だテンション下がる
804FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:27:55
逆にGMSに一度慣れてしまえば
集中レジに呼ばれることもないし人が少ないAVSでヒィヒィ言うこともなくなるし
楽といえば楽だぞ
805FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:44:54
GMSってどういうこと?
AVと違うの?
806FROM名無しさan:2009/10/19(月) 00:55:16
GMSはそこらのドラッグストアのレジと大差ない
807FROM名無しさan:2009/10/19(月) 05:19:37
と、新米が申しております
808FROM名無しさan:2009/10/19(月) 07:37:51
今日からバイトだ

初日から無茶言われたら辞めてやるからな
809FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:08:46
>808
マニュアルなしでAVの先輩レジ2人見た後にぶっつけ本番とか、無茶言われるのはここではデフォだと思われ。

とはいえ、店によりけりかと思うので程々にガンガレ。
810FROM名無しさan:2009/10/19(月) 15:27:34
このバイト初めて9ヶ月くらいたったけど、
最初の頃を思い出すと自分が大変というよりは育てるのが大変だっただろうなと
超思うわ・・・
811FROM名無しさan:2009/10/20(火) 23:43:16
ヤマダのバイトって給料日いつ?
812FROM名無しさan:2009/10/20(火) 23:51:31
月末
月末が土日祝日だったらその一日前。
813FROM名無しさan:2009/10/21(水) 02:49:40
うちの店舗は自給850円くらいなんだが良い方なんだろうか?
ヤマダの上って何考えてんの?バカしかいないじゃん
もっとしっかり現実と現場見てほしいよな・・・orz
814FROM名無しさan:2009/10/21(水) 04:31:22
まあそんな企業はほぼ0に等しいけどな
それも現実
815FROM名無しさan:2009/10/21(水) 23:48:11
上の本部の人間は現場は見ない
見るのは現場の数字だけ
数字が高ければ何も言わないし
   低ければ警告する
それだけしかやらない人間

『ここの現場は人が少ないから求人広告出した方がいいな』
なんてことは本部は絶対言わないと思おう

とはいえ、自分のいるところも今で去年の2/3くらいしか人数がいない。
このままクリスマス・年末シーズンを乗り切れというのは無謀
社員によれば人件費を節約だから補充しないみたい
おわた
816FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:10:25
うちは1300円(池袋)
817FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:12:40
ここに就職したいと思ってるフリーターです。
818FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:30:30
池袋だが時給1100だ  
どこの店も働ける時間は月80時間なのか?
819FROM名無しさan:2009/10/22(木) 02:13:22
>>815
俺は今のままで行くとヤマダは
後1年持たないんじゃないかと思うんだが
現場見ない限り足元が崩れてきてるのわからないでしょ?

>>816
>>818
時給いいなぁ
流石都心ってとこか?

>>817
悪いことは言わないやめておけ
何かしら病気になって倒れるのが関の山だぞ
820FROM名無しさan:2009/10/22(木) 02:48:39
うちは平日1200円、土日祝1300円だ。
交通費は出ないし、上限80時間だけど、上が時間数減らせって言ってるから実際は60〜70だ
俺はフリーなのに嫌われてるんだかそれ以下だけどwww

都内だが規模は小さい
多分この近辺で販売系ならかなりの時給の良さ

もう辞めたいんだが辞められない…
821FROM名無しさan:2009/10/22(木) 05:13:39
朝鮮人の下で働く気はない

822FROM名無しさan:2009/10/22(木) 09:54:38
池袋で1000円って低い・・・よな
823FROM名無しさan:2009/10/22(木) 10:59:07
>>821
とっとと仕事見つけなよ
824FROM名無しさan:2009/10/22(木) 11:06:41
1300円か。パチでバイトやるよりかはいいじゃん
825FROM名無しさan:2009/10/22(木) 21:12:53
土日でもどの時間でも850円
客の多さと時給は比例しない
826FROM名無しさan:2009/10/22(木) 21:58:43
都心の方は時給良いけど羨ましくはないな。
大変そうだし
うちは時給そこそこだし、平日は客も少ないから楽で結構いい。
レジじゃないからあんま客関係ないけど
827FROM名無しさan:2009/10/23(金) 16:20:05
集中レジになってから万引き増えた
レジに人とられて売り場の巡回ができねー!
828FROM名無しさan:2009/10/23(金) 19:20:31
>>827
確かに増えたなぁ
特にアクセサリー関係
829FROM名無しさan:2009/10/23(金) 21:19:10
>>827
巡回はバイト任せだからな
バイトの眼力で捕まえれるものなのか?
830FROM名無しさan:2009/10/24(土) 04:18:25
他の量販店より時給いいかな、待遇は似たり寄ったりな感じ 楽しいっちゃあ楽しい
831FROM名無しさan:2009/10/24(土) 11:49:42
今日のチラシにGMS営補の求人出てたけど、土日、早遅番出勤可能。
850円スタートはバイトより安いけど、社保完、交通費支給。
このご時世だからそれなりに応募ありそうだけど、営補にもマニュアルなさそうだし、バイト以上に何でもあり。だろうなぁ…
832FROM名無しさan:2009/10/24(土) 12:10:47
うちは800円固定だぞ(´・ω・`)
税金引かれると776円・・・
833FROM名無しさan:2009/10/24(土) 16:47:51
>>831

仕事内容多いから、
稼がなければやっていけない人でないと営補でも長くは続かない
基本的なマニュアルが本当にないから困る
834FROM名無しさan:2009/10/24(土) 18:51:20
最近電話番の人まで駆り出されるようになってなんか可哀想だ
835FROM名無しさan:2009/10/24(土) 20:47:31
うちは電話の人とっくにリストラされてたぞ
836FROM名無しさan:2009/10/25(日) 20:55:38
バイトから見てヤマダは後何年持つと思う?
後こんな会社に勤めたいと思うか?
837FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:25:59
20年ぐらいじゃないのか? 店舗老朽化による改修であぼーんとか?
こんな会社に勤めるくらいならビックカメラに就職するよ。

でも、案外、今日は客入ってたな。
100万円束を持ったのは久しぶりだった。
838FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:45:14
10年連続10年後に倒産する企業ナンバー1
839FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:35:14
>>837
ブラック企業を拒否してブラック企業を選択してどうするw
まあまだ甘いほうかブラック具合でいえば・・・

あとそんな理由で潰れたりはしねえw
いつ頃本格的に家電量販店が必要とされない時代が来るか、だな

量販店を殺せるのはアマゾンとか通販系だな
ただ店頭で実際に見られないという弱点があるからねー
840FROM名無しさan:2009/10/26(月) 05:30:51
レジまわりの人少なすぎ
AVに電話の問い合わせきても全部折り返しになるし
841FROM名無しさan:2009/10/26(月) 06:50:52
返品わかんねぇぇぇ
842FROM名無しさan:2009/10/26(月) 07:22:33
他力本願なオマイラ不要
843FROM名無しさan:2009/10/26(月) 08:02:34
商品の荷受けって何をするんですか?
配達きたらサインするだけ?
844sage:2009/10/26(月) 09:30:49
ここ最近GMSから集中レジにヘルプ行って。が多い。
こっちもギリギリの人数で回してるのに…
レジ3人待ちだと、無線で呼ばれたらレジが配送画面だったのには固まったよ@バイト3ヶ月目
845FROM名無しさan:2009/10/26(月) 10:29:00
ダイエー状態だろ
買収だ拡大だ世界最大の店舗だとか
散々テレビで盛り上げてて最後にあのザマ
846FROM名無しさan:2009/10/26(月) 13:26:27
>>845
この不況の最中限界ギリギリを維持して
利益更新しようとしているからな
業界No1だけ維持すりゃあいいものを、欲がですぎだ
本当にダイエーとかイオンみたいになってもしらんぞ
847FROM名無しさan:2009/10/27(火) 16:08:00
今ヤマダって新しいバイト取れないの??
やめたいんだけどやめさせてくれない・・・
人が足りないからって(´・ω・`)
848FROM名無しさan:2009/10/27(火) 16:23:37
頑張れ(・∀・∩) ヤマダのバイトってきついのかね
849FROM名無しさan:2009/10/27(火) 20:19:06
>>847
店舗にもよるだろうけどね
いらんとこで金使いすぎてるからたぶんきついのかと
まぁ能力があるから雇われてるんだ、頑張れ
無能だと>>842みたいにクビになるぞ

>>848
これも店舗によってピンキリだし曜日でも変ってくるだろうけど
基本的にキツイと思っていた方がいいな
850FROM名無しさan:2009/10/28(水) 08:42:56
うちの店AVの社員1人しかいないんだけど
851FROM名無しさan:2009/10/28(水) 10:27:15
うちの店の社員はAV、GMS2人づつで、GMは社員の早番なし。
で、オープン時レジバイト1人づつ。
キツいよね。
852FROM名無しさan:2009/10/30(金) 12:56:12
池袋の開店1万5千人も並んだんだね!
853FROM名無しさan:2009/10/30(金) 13:47:09
池袋ヤバいわ…人多すぎ
売り場にいたら1分に1回は何かを聞かれる
854FROM名無しさan:2009/10/30(金) 18:10:00
倉庫業務って何をやるんですか?
855FROM名無しさan:2009/10/30(金) 20:08:10
PSPgo関連商品(アクセサリーなど)の陳列場所がないと嘆いていたら
今度はDSiLL発売かよ・・・
また本体ケースやらのアクセサリーが入ってくるんだろうな
陳列しきれないよorz
856FROM名無しさan:2009/10/31(土) 05:34:00
潰れるとしたらびっくだと思う、新しい策略何もないし、ヤマダは半分すーぱー化で維持するだろうね
857FROM名無しさan:2009/10/31(土) 05:35:40
客は目新しいものに飛びつく習性だから
858FROM名無しさan:2009/10/31(土) 08:48:39
池袋のって中にレストランあるんでしょ?スゲーな
もはや電気屋じゃなくなってるけど
859FROM名無しさan:2009/10/31(土) 12:22:01
チラシで、トーハン資格あるパート募集してるね。
半分スーパー化はありえそう。
「パンや弁当ありますか?」
「(カップ麺買った客に)割箸ありますか?」
一日一回は聞かれるよ@GMS。
860FROM名無しさan:2009/11/01(日) 09:41:51
今日もGMSのバイト
楽でいいんだがたまに家電の取り寄せの依頼が来てテンパる
難しいっす
861FROM名無しさan:2009/11/01(日) 17:37:27
GMSが一番しんどいわ
大量の客を一人で捌かないといけないし買っていく量も多いし
862FROM名無しさan:2009/11/01(日) 19:49:16
制服とか靴って指定ある?
863FROM名無しさan:2009/11/01(日) 20:25:48
バイトはエプロンしかない。

今日のPSPgo発売は静かだったわ。とはいえ田舎だから数台売れただけでもいい方か。
864FROM名無しさan:2009/11/01(日) 21:56:53
テレビ販売からレストランに移動を命じられました‥
865FROM名無しさan:2009/11/01(日) 23:54:53
日本総本店のグランドオープンすごかった。
人ってこんなに携帯電話買いに来るのかよ。
866FROM名無しさan:2009/11/02(月) 01:51:43
GMは体力的に、GPは精神的に来るよね…
フロアの社員がムカつきます!
867FROM名無しさan:2009/11/02(月) 03:47:06
>>866
そうそうその通り
868FROM名無しさan:2009/11/02(月) 13:31:06
雑貨のバイトがレジ入らないからなぁ
早番帰った後の三時間くらい入れよ
AVから応援行って行ったり来たりするのが効率悪すぎる
869FROM名無しさan:2009/11/02(月) 22:35:45
誰か俺に返品のやり方を教えてくれ…
マジで返品苦手だ…
870FROM名無しさan:2009/11/02(月) 23:52:35
駄目な警備員はすぐクレーム入れなよ!
871FROM名無しさan:2009/11/03(火) 12:42:03
>>869
なんの返品?星の?玩具の?
書籍はスマン、わからん
872FROM名無しさan:2009/11/03(火) 13:28:51
>>871
来店商品の打ち替えと、安心券を使った時の返品のやり方を教えてくれ…
返品出来ないからバイトが鬱になるんだ…
873FROM名無しさan:2009/11/03(火) 16:10:08
うちは返品・打ち替えは全て社員がやるよ〜
バイトはおろか、補助員にもやらせないしww
うちの店舗、返品に時間が掛かるからしないでね(笑)
874FROM名無しさan:2009/11/03(火) 19:29:04
GMSのバイトを始めて一月程。今日は入荷日で、死んだ。レジはまだ2回しかやってないけど、ややこしくて死ぬ。早く寝ます…
875FROM名無しさan:2009/11/03(火) 23:11:12
>>873
返品しないぜw
つか返品切りたくねぇwww

あぁ…でもマジ返品いやじゃぁぁ
876FROM名無しさan:2009/11/03(火) 23:27:30
返品は社員と管理職のバーコードが必要だから、バイトじゃ出来ないでしょ
877FROM名無しさan:2009/11/04(水) 05:14:25
社員のバーコード必要になってから断ってる
以前はミスっても打ち直しできたから精神的に楽だったし、ポイントカードや割引券がレジ後出てきたって言われても対応できた。
客にとっても改悪だったな。
878FROM名無しさan:2009/11/04(水) 07:01:00
オレ様はオマイラが憧れる社員だ
879FROM名無しさan:2009/11/04(水) 08:56:55
なにいきなり自己紹介してんのw
880FROM名無しさan:2009/11/04(水) 10:58:49
なんか最近急に入ってくれって言われることが増えた。
年末にかけてもっと増えるんだろうか・・・憂鬱だ・・
881FROM名無しさan:2009/11/04(水) 23:10:00
社員証一つも与えられてないのにGPSに居ろとかアホだよな
882FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:25:31
GPにバイト1人よりかましだろ
883FROM名無しさan:2009/11/05(木) 04:19:41
大井町だけど写真は女の子を顔で採用してるとしか思えない。
緊張するからやめてほしい。
884FROM名無しさan:2009/11/05(木) 14:05:27
いいじゃないか
俺んとこなんて芋ばっかりだぜ
885FROM名無しさan:2009/11/05(木) 15:23:20
>>882
wwwwwwスゴいねww
886FROM名無しさan:2009/11/06(金) 00:52:27
集中レジになったうえに、バイトの人数が去年の半分以下になった。
だけどバイトは増やせないらしい。。。
どうやっても仕入・品出し、接客、レジ、ラッピングをバイト2人では無理。
営業の社員は他人事だからフォローは全くなし。
愚痴ばっかですみません。
どの店もこんな状況なのかな?
887FROM名無しさan:2009/11/06(金) 01:09:03
>>886
バイトはGPSのバイト?AVのバイト?
平日はうちはGP・GSレジは補助員2・バイト1・社員が来たり来なかったりww
そんな感じです。
888FROM名無しさan:2009/11/06(金) 01:31:41
>>886です
AVSのバイトです。
平日は店全体で、GP社員と補助員含めて3人+AVソフトバイト1〜2人で
2フロアのレジを回してます。
なのでクリスマス時期でAVソフトのバイトがラッピングでレジを
抜けられるかが不安です。
営業の社員に時々でいいからレジフォローに入ってもらいたいって思うのは
甘いんでしょうかね??;
889FROM名無しさan:2009/11/06(金) 07:07:41
>>888
地方のテックランドかな?
すんごいなあ・・・家電量販店というか小さな電機屋だなw
890FROM名無しさan:2009/11/06(金) 12:41:19
地方のテックって何気にデカくない?
夏に地元帰ったらデカイヤマダ出来ててビビった。
891FROM名無しさan:2009/11/06(金) 12:42:24
うちも平日は1000人も来ないのに無駄にでかい
892FROM名無しさan:2009/11/07(土) 11:18:36
GMSバイトの求人が一か月も経たないうちに再掲載。
前回決まらなかったか…
週三で10〜16時は主婦には悪くないと思うし、人増やして。は思うけど、お勧めはできないな。
893FROM名無しさan:2009/11/08(日) 08:11:53
先月末まで、AVバイト10〜15時・16時でしてたけど
休憩が一切ないのが地味に辛かった。
せめて15分でも休ませてくれたらなぁ…。喉渇くし。
894FROM名無しさan:2009/11/08(日) 11:12:38
そりわ労働基準法違反
5時間ぶっとうしは
895FROM名無しさan:2009/11/08(日) 13:40:21
さっきテレビで池袋総本店の
オープンまでの軌跡をやってたよ
896FROM名無しさan:2009/11/08(日) 20:46:18
>>894
え、いつも5時間ぶっ通しですけどw
897FROM名無しさan:2009/11/08(日) 21:25:51
>>894wwwwwwww
898FROM名無しさan:2009/11/09(月) 00:02:44
労働基準法www
899FROM名無しさan:2009/11/09(月) 00:56:18
うちは6時間なら15分休憩が貰える
900FROM名無しさan:2009/11/09(月) 04:51:48
なんか社員が混じってて気持ちの悪いスレですね
901FROM名無しさan:2009/11/09(月) 09:02:43
>>894乙w
902FROM名無しさan:2009/11/09(月) 09:08:42
>>894
(休憩)
第三十四条
使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
903FROM名無しさan:2009/11/09(月) 15:26:35
>>900
社員乙
904FROM名無しさan:2009/11/11(水) 12:54:00
バイトもリストラしろって指示出てるみたいだし、減る一方だろうな…
店舗は増やしても人員は増やさないんだから…
905FROM名無しさan:2009/11/11(水) 14:15:53
客観的に見て正当な理由が無い場合は解雇できない
906FROM名無しさan:2009/11/11(水) 19:15:50
派遣切って、掃除オバ切って、ついにバイトも切るのか
907FROM名無しさan:2009/11/12(木) 02:16:42
>>905
なのでバイトを切る時には契約更新の時を狙ってくる
908FROM名無しさan:2009/11/12(木) 07:47:11
>906
うちは掃除の人が戻ってきて、今週からGPSとAVに派遣さんが来たよ。
ラッピングはGMS営補駆り出されてたし。
AVもGMバイトも人ギリギリで一か月位募集続けてるけど決まらないのかな…
909FROM名無しさan:2009/11/12(木) 12:28:19
警備員のバイトです

パソコン買いたいのですが、分割払い出来ますか?

出来るとしたら何回払い出来ますか?

クレジットカードやヤマダカードは持ってないです
910FROM名無しさan:2009/11/12(木) 15:34:31
えっ
911FROM名無しさan:2009/11/12(木) 19:50:45
ハハハ
912FROM名無しさan:2009/11/13(金) 15:15:36
またドラクエか
913FROM名無しさan:2009/11/14(土) 01:32:40
>>909
んなもん店いって聞けカス
と釣られてみるよ
914FROM名無しさan:2009/11/14(土) 05:24:15
ここってレジの人員は日本ワークセンター(だったかな?ヤマダの子会社の派遣会社みたいな所)以外からも派遣で入ってますか?
915FROM名無しさan:2009/11/14(土) 11:09:41
先月からGPSのアルバイトに入ったけど、数回、それも何日かおきにレジの修行中です。
色々なカードの処理がなかなか覚えられません。おばちゃんにこの前やったでしょ!と言われても頭パニクって分からなくなります。
しっかり覚えるほど入らせてもらえないし、なんか中途半端。マニュアル欲しいです。
916FROM名無しさan:2009/11/14(土) 16:54:37
GPS要員もっと増やせよ俺んとこの店よぉ
商品の場所や修理や来店の対応学んでないのにいきなり出来る訳無いだろ
917FROM名無しさan:2009/11/14(土) 19:40:37
うちも本社から人呼んで研修やりますって言ってたのにちっともやらん!適当に働いてます。
918FROM名無しさan:2009/11/14(土) 21:58:13
池袋に新店舗出来たね
919FROM名無しさan:2009/11/15(日) 17:12:40
規制うぜー
920FROM名無しさan:2009/11/15(日) 19:22:09
一日に働ける時間が6時間から5時間に減らされたんだけどどこの店舗も同じですか?
921FROM名無しさan:2009/11/15(日) 20:29:24
んなことはない
922FROM名無しさan:2009/11/16(月) 11:09:13
>>920
バイトの人数が多いからじゃね?
もし全店で1日5時間になるなら辞めるわ。
923FROM名無しさan:2009/11/16(月) 15:11:58
売上下がって持ち時間削られたんじゃね?
924FROM名無しさan:2009/11/16(月) 18:06:04
20日から、GMSの商品には基本ポイント付かなくなるのは全国的なの?
925FROM名無しさan:2009/11/16(月) 19:09:54
>>924
ホント?大阪だけど聞いてないよぉ〜
926FROM名無しさan:2009/11/16(月) 21:37:07
知らん。千葉。
927FROM名無しさan:2009/11/17(火) 00:12:27
ヤマダでバイトするのに学生証は必要?
928FROM名無しさan:2009/11/17(火) 01:17:38
いらないんじゃない?
履歴書だけで良いかと
多分だけど
929FROM名無しさan:2009/11/17(火) 03:34:10
>>928
ありがとう
930FROM名無しさan:2009/11/17(火) 11:18:07
社員番号って6桁でしたっけ
931FROM名無しさan:2009/11/17(火) 19:02:03
>>930
バイトはそーだね
932FROM名無しさan:2009/11/18(水) 10:01:08
GPSとGMSの意味もよくわからないバイトの私が通りますよ。
933FROM名無しさan:2009/11/18(水) 13:11:47
GM→レジ打ち
GP→何でも屋
934FROM名無しさan:2009/11/18(水) 15:33:18
>926
>927
ありがとう。
限定的なようですね。
社員入れて昼間平均5人でのポイント無しのプライス入れ替えだけでも気が遠くなる作業です。
935FROM名無しさan:2009/11/18(水) 15:42:08
明日から某店舗のゲーム売り場でバイトが決まりました。
もしかしたら、ここで質問とかするかもしれないんでよろしくお願いします。
936FROM名無しさan:2009/11/18(水) 17:07:36
訳分からずメモもって孫へのプレゼントのゲーム買いに来たおばあちゃんには親切にしよう。
937FROM名無しさan:2009/11/18(水) 22:43:18
仲間が増えたね。
特にこの時期から子供や孫のクリスマスプレゼントを求める客が増えるからがんばれよ。
商品名やタイトルは違って覚えていることは多々あるから気を利かせてあげよう。
忙しいからって適当なことすると余計な手がかかってかえって面倒になることもある。
丁寧な作業が一番早いんだよ。
938FROM名無しさan:2009/11/18(水) 22:57:47
最近DSiLLの問い合わせをちょこちょこ受ける
あれ売れるんだろうか?
PSPgoの二の舞にならなきゃいいが
939FROM名無しさan:2009/11/18(水) 23:43:37
>>938
goみたいに今まで持っていたUMDが使えなくなる訳じゃないんで
二の舞までにはならないだろうが、企画臭がしてならない

デジカメ機能をなくして価格据え置きならよかったんだがな
940FROM名無しさan:2009/11/19(木) 00:02:08
>939
だよな
なぜ個人用の携帯機を「多人数で見やすくするために大画面化」するんだろうね
バッテリーの持ちがよくなったのは歓迎だけど、本体がえらくでかくなっちまってんだよな・・・
941FROM名無しさan:2009/11/19(木) 00:27:07
探りだよ、探り。次の次世代機のベストサイズを探りたいのさ
942FROM名無しさan:2009/11/19(木) 09:45:40
小型化の後には大型化が来るのか・・・?
943FROM名無しさan:2009/11/19(木) 10:37:37
小型化のあとに来るのは薄型化です。
欧米と日本人のイチモツの大きさを比較すれば明白です。

日本製のゴムの薄さは世界一です!!
944名無し:2009/11/19(木) 11:35:07
変な質問ですみません…アルバイトと社員では違うのかもしれませんが、給料日はいつでしょうか?
945FROM名無しさan:2009/11/19(木) 12:09:07
中卒では無理ですか?
946FROM名無しさan:2009/11/19(木) 12:47:41
>>944 似た質問を見た気がするが・・・
    15日締めで月末払い 月末が銀行休業日の場合は前日に振り込まれる

>>945 意外と入れると思う
    高卒でクソみたいなのよりはやる気のある中卒のほうが俺はいいと思う
947FROM名無しさan:2009/11/19(木) 12:59:18
>>946 すみません、ありがとうございます。確かシフトは月末毎で組んでいるのではないんですか?
948FROM名無しさan:2009/11/19(木) 13:21:38
>>947 シフトは毎月16日〜翌月15日までで組んであるよ
949FROM名無しさan:2009/11/19(木) 18:55:51
やっぱり明日からGMS商品ポイントつかなくなる。大阪。
950FROM名無しさan:2009/11/19(木) 19:11:20
PSPgoが棚にたまりまくって、さらにバックにまで山積みという惨状
951FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:20:38
PSPgoなんてうちの店20日で二桁売れとらん・・・
在庫増えるで妙なもん出すなよ
初回入荷の各色30本前後、捌けるのは半年後か?
クリスマスとお年玉ラッシュでもまるで捌ける気がしない
952FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:35:32
今日初日だったー。
ほとんど何もしてないはずなのに、物凄い疲れた・・・

むしろ何もしてないから疲れたのかな。
953FROM名無しさan:2009/11/19(木) 22:45:53
今日から仕事かい?
954FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:06:45
>>952
頑張れ
人間関係はもつれると厄介だからいい顔しといた方がいいよ
そしてクリスマスは覚悟
955FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:14:32
そうやね
ある意味閉鎖空間だから、へたに嫌われるとめちゃハブられる
AVSだとクリスマス+他コーナーの冬季商戦+忘年会の景品ラッピングとかでえらいことになるよ
特に今年はちょうどピーク時にFF13発売だぜ・・・
クリスマス狙うにしても後1週間、できれば2週間早めてくれれば分散して多少楽なのに・・・
956FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:20:11
ここんとこ毎日のように大量のおもちゃが入荷して、裏のストックにもう入らない・・・
商管に置いておくと怒られるし。
かといって売り場も出す場所がない。
これからまだまだ入荷するって・・・検品も間に合わないんだぞ!
アンパンマンとかシンケンジャーとか見たくない・・・
957FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:20:16
>>955
マリオも相当くるだろうしな
皆FF13を避けて発売するせいで、
お年玉狙いだろう1月もカオスだし
958FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:47:38
>>956
幼児〜男児玩具って箱バカでかいのばっかなんだよな
置くのにも場所食うし、会計手間取るし、とどめにラッピングだよ・・・
大きいのはいいとしてもポケモンのぬいぐるみみたいに変な箱はよしてくれよ
女児玩具はシルバニアぐらいしかでかいのがないし、大抵四角いからありがたい

>>957
だよなあ
マリオとFFで恐ろしいことになりそう
テイルズはまだかわいいし
今回ポケモンはなさそうだし、さすがに今年はWiiFitはもうないだろう

しかし最大の敵はテンパったパートさんだろうな
959FROM名無しさan:2009/11/20(金) 03:08:59
クリスマスか近付くと、何も言わなくてもラッピングしてもらえるって客がいて困る

1人がラッピングを頼んでくると、並んでいた客全員がラッピングになる
それどころか会計とっくに済んだ客まで「私のも」なんて言ってくる

一番の論外は、自分の買い物なのに恥ずかしいからってプレゼントに見せかけようとする客
960FROM名無しさan:2009/11/20(金) 07:22:17
>>959
あるある
「包んでもらえないの?」って
最初に言えよ
あとになって「あ、これも包装してください」って会計待たせて対応せにゃならんからマジ厄介

>一番の論外は、自分の買い物なのに恥ずかしいからってプレゼントに見せかけようとする客
頼むからクリスマスシーズンにはうちに来るな
961FROM名無しさan:2009/11/20(金) 13:07:43
てか他コーナーの社員がAVSに包装押し付けてくるのが許せん。
962FROM名無しさan:2009/11/20(金) 20:27:06
ラッピングって、すぐできるようになる?
レジでバイト決まったんだけど、何が一番大変ですか?
963FROM名無しさan:2009/11/20(金) 20:29:12
クレジットカードとポイントを使った返品
もしくは四角くないソフビとかの包装
964FROM名無しさan:2009/11/20(金) 20:30:58
>>961
だよね
このクソ忙しいのに忘年会用の景品を大量に押し付けるなって
頼むからラッピング覚えて、せめてDSぐらいは自分達で包んでくれ・・・

>>962
たぶん「ちょうどいい紙の大きさを見極めること」
わかればどうってことないんだけど、バイト君たちがみんな苦労してる
965FROM名無しさan:2009/11/20(金) 20:32:31
>>963
うちではバイトにクレカの返品は切らせない
角の立ってない包装はもうまとめて袋作って放り込んでる
966FROM名無しさan:2009/11/20(金) 22:40:49
>>962です
レスありがとう

ラッピングは、小さい物しかしたことないから心配だ…
返品とかカードとか大変そうだけど、邪魔にならないように頑張るよ!
967FROM名無しさan:2009/11/20(金) 22:57:16
ウチの店はバイト俺以外みんな女性なんだけど
このスレの構成比はどうなのだろうか…
968FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:07:33
返品は最近管理者の社員証ないと切れなくなったしね
どうせ効率悪いから、特にAVSだとコピッて置いとくぐらいはするだろうに・・・

ラッピングはまずDVDケースとか(もちろんDS/Wii/XBOXとかなんでも)DS空箱(新聞紙でもつめとくとつぶれなくてやりやすい)
とか「素直な形」のもので練習して、その後形や大きさ変えてまた練習
この時期AVSでは年間通じて1番忙しいから(2番は直後の正月、3番は3.4月ぐらい)たぶん入って早々ラッピング任せられることにはならないと思うけど、
早く仕事覚えたほうが周りも楽だし、なにより「自分ではできないから人に任せて待っているしかない」ってつらい状態にならなくてすむ。

ここにそういったことを聞いてくるぐらいだから、やる気はあると感じる。
知らないことは悪いことじゃない。
悪いのはしらないままにしておく事だよ。
分からなかったら何でも聞いてみ。
聞かれたら教えられるけど、聞かれなかったら分かってると思うから。
知らないまま適当に処理すると、後々C長あたりがブチ切れるぞ。
1度ぐらいは間違えてもいい。間違えるのは当たり前。次に同じ間違いをしなければそれでいい。

この時期に入ったのはきついかも知れんけど、最初がきつければ後は楽に思えるで。
頑張って育ってくれ。
969FROM名無しさan:2009/11/20(金) 23:09:15
>>967
スレの構成比は知らんが、俺んとこも男3人残り女、うち9割マダム
970FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:02:37
平野の4号線のとこにあるヤマダと環七にテックサイト?ってどっちが楽なんだ?
バイトしようと思うんだけど、後者のが明らかに楽そうなんだけど、どうなんだろ?
971FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:09:13
>>967
自分は女だよ
店は主婦抜いたら男の方が多いな
972FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:41:39
>>968さん、丁寧にありがとう!
DS程度の大きさの四角い物なら、なんとかできます
大きい物や、四角以外の物を練習しないといけないですね…
緊張するー!

973FROM名無しさan:2009/11/21(土) 00:54:22
レゴのバケツとかポケモンのヌイグルミの包装は最悪だった
974FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:03:25
ポケモンのぬいぐるみってポッチャマかな?
去年はやりずらくて苦労させられた。
最近ふと気付いたんだが立方体って包みづらい。
975FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:11:17
>967
朝のおばちゃんだよ。
AVとGM、営補まで入れて主婦8割。
勤続5年超が3割位。
976FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:18:42
ここの配送ってドキュンばっか?

今日、テレビの配送のやつと電話で話したけどなんか編
977FROM名無しさan:2009/11/21(土) 01:20:48
21日からポイントマシン2回目まわせるのは200円以上から3000円以上に変わったの知ってますか?
978FROM名無しさan:2009/11/21(土) 04:33:38
何かしばらく休んでる間に色々変わってるな
979FROM名無しさan:2009/11/21(土) 07:45:24
>>977昨日の帰り際に初めて聞いた。3000円って高くね?
980FROM名無しさan:2009/11/21(土) 08:17:29
創価電気
981FROM名無しさan:2009/11/21(土) 11:10:20
乞食排除なんだから当然
982FROM名無しさan:2009/11/21(土) 12:19:29
>>974
立方体かそれに近い形はホントやりにくい。
たまに押し付けられる電気ケトルとか最悪。
色も黒いし指紋つくしね。

Wiiはたぶん大きさの割にかなり楽な包装だよ。
紙 を 切 ら な く て い い か ら。
983FROM名無しさan:2009/11/21(土) 18:39:39
>>967
俺、こんな書き込みしたっけなぁ??
984FROM名無しさan:2009/11/21(土) 19:20:40
バイトから帰宅
貧乏そうなジャリやこなき爺がポイントマシーン回せ無いんだけど…
と聞いてきてウザ杉だったわ…
985FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:27:41
1000円で4回来店回数増えるのに3000円でもう1回とか、
普通逆じゃね?って思うんだが
986FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:10:36
>>985
それは思った
むしろ3000円で来店ポイント12回にすれば苦情も減るかも
987FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:33:03
なんで3000円なんだよ!!
ってめっちゃ怒鳴られた。
988FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:06:47
何かジジイにやたらクレームつけられた最悪
年寄りはよくポイントシステムをまやかしだとか騙してるとか言う
ならもうここ来んなよ
989FROM名無しさan:2009/11/22(日) 07:29:42
俺はクレームしか生きがいがないんだろうなぁとしか思わないな
負け続けてきた人生の結果なんだから仕方ない
勝ち組は小物にクレームなんかいれないよ
990FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:02:19
あり得ない会社
これまでの職場でワーストナンバーワン
今日か明日でさよならするわ
991FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:14:09
乞食が増えすぎて失効率よりも消費が増えて逆ザヤになったんだろ
992FROM名無しさan:2009/11/22(日) 14:50:48
誰か次スレ頼む
993FROM名無しさan:2009/11/22(日) 17:12:30
ヤマダ電機の事務のバイトってなにすんの?
994FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:03:54
バイト始めたばかりだけど、分からないことが多くて、お客さんに質問されても社員に聞くしかないんだ。
でもそのことで怒られて、俺はどーすりゃいいんだよort
しかも社員によって言ってる事違ってて、誰の指示に従えばいーんだと・・。
皆、自分で商品の勉強とかしてるの?
995FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:19:38
ポイントカードの詳しい説明を店員にしてもらえなかった
来店回数とかよくわからん
サイト見たらわかるかな
996FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:29:21
>>990
ワーストナンバーワンw
997FROM名無しさan:2009/11/22(日) 18:46:09
面接の時、アルバイトは週3以上は出れないと言われたから承諾したのに、
採用されてから週4出れるよね、みたいなことを言われました。忙しい時期にはそうなるのでしょうか?


998FROM名無しさan:2009/11/22(日) 19:14:03
新人の私にはポイントカードの説明が出来ないです…

「抽選回数が無いって表示されるんですけど」

って聞かれた時の模範回答教えてください
999FROM名無しさan:2009/11/22(日) 20:54:28
抽選回数を増やすには1000円以上のお買い上げで抽選回数が4回に増えるようになりますよ

で、いかが?
1000FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:03:43
私は面接時に週四日出たいと言ってOKもらいました。週20時間以内だけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。