コミックとらのあな inバイト板 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2FROM名無しさan:2009/06/19(金) 20:42:29
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
 何も書くことが無くなります。
 「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
 書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した
方が良いですが
 相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
 【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」
 などのレスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3FROM名無しさan:2009/06/19(金) 20:42:44
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
 何も書くことが無くなります。
 「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
 書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した
方が良いですが
 相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
 【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」
 などのレスはループしているため嫌われる傾向にあります。
4FROM名無しさan:2009/06/19(金) 20:43:00
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
     ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
      通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
      8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
      物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
      通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
      7月に亀戸から移転した。駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

     ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
      各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

     ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
      営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
      12月1日に市川TLCの4階に移転した。

     ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
      猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は不明。
5FROM名無しさan:2009/06/19(金) 20:43:12
Q. 従業員割引について
  └ A. 店舗では商材ごとに割引率が違い、TLCでは全商材が1割引。
     方法は店舗に客として来た場合はレジで社員に従業員証見せるだけ。
     TLCの場合、専用の用紙に書いて申し込み。

Q. 福利厚生について
  └ A. 7月以降に社会保険が開始されます。
     厚生年金や健康保険料が給料から引かれるので注意。


Q. 男女比は?
  └ A. 部署によるところもありますが、基本的に男ばかりです。
     池袋店や本店は女が比較的多いです、あとはCafe。
     男は期待せずに、女は同性が多いと思わないようにしましょう。
6FROM名無しさan:2009/06/19(金) 20:43:24
Q. 応募・面接時に気を付けることは?
  └ A. 虎の穴は普通の本屋ではありません。
     本だけでも同人誌、商業誌(それぞれ一般向・成年向と有り)
     CD、DVD、エロゲー、フィギュアなどいわゆるオタクショップで
     それらを理解できない人では長く勤まらないことが多いです。
     周りの同僚も当然ながらオタクばかりだと思ってください。

     面接は元気良く、普通の受け答えが出来ることはプラスになりますが
     面接時に確認事項的な質問
     「扱っている商材、成年向けは平気か」
     「何日くらい出られるか」「残業がある」「守秘義務云々」
     などがあって、それらの回答に問題がなければ大丈夫です。
     逆に一つでも問題があると、非常に不利または不採用になります。

     志望動機や自己アピールなどを聞かれることは少ないですが
     面接官によっては「採用するメリットは何ですか」等の社員採用並みの
     質問をしてくる場合があるので、念のため色々考えておくのが良い。

Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。
7FROM名無しさan:2009/06/20(土) 05:28:45
かけもちバイトはしてもいいんですか?
8FROM名無しさan:2009/06/20(土) 11:39:44
>>1
三菱東京UFJもりそなもお金は貸しません
9FROM名無しさan:2009/06/20(土) 16:28:11
テンプレ変えろよ。社外の人間が立ててるの見え見えだぞ。

>同人誌表紙のスキャン
通販、ってか倉庫側に移譲。

>Cafeスタッフ
無くなったし。

>女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は不明。
フォーマルな格好ならOKっぽい雰囲気。
10FROM名無しさan:2009/06/20(土) 17:45:10
今は自販機もなくなったのか?
11FROM名無しさan:2009/06/20(土) 18:49:09
らしんばんのバイトってどう?
買取だから、とらのあなよりも厳しいのかな
12FROM名無しさan:2009/06/20(土) 20:28:38
らしんばんの事をここで聞いてもご希望の返答は無いよ
そもそも、その現れ方が違うだけで、この業界はどれを選んでも同じようなもんだ
それでもあえて関わりたいと言うのならどこでも勝手に応募すれば良い
13FROM名無しさan:2009/06/20(土) 20:34:32
サンクス
ここで聞いたのはらしんばんのスレがなかったからな
14FROM名無しさan:2009/06/21(日) 14:00:03
サークル専用カードだと10%オフらしいけど、
どれくらいの頻度で来るものなの?
15FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:25:07
このスレに限らずたまにその質問するのが出るが知ってどうするんだ
質問も大雑把過ぎるし店舗によって違うんだ
時期や日によって毎時1,2沸くことも有るし
地方によっては週通しでも0か1のときもある
16FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:52:25
必死にとらは在庫処分セールしてるが
赤字なんだろ?

中国人とか雇わないの
17FROM名無しさan:2009/06/21(日) 16:29:30
>>16
中国人の人件費が安いのは中国国内だけ。
18FROM名無しさan:2009/06/21(日) 17:10:48
労働者より資本だろう
大陸系 台湾系 半島系
他なら 金融系 パチ系(上と被るが) ブラック選び放題だね
で乗っ取られて社長や経営陣は本店屋上から旅へと
19FROM名無しさan:2009/06/21(日) 19:15:24
チョンや三国人は臭いから一緒に働きたくねぇな
20FROM名無しさan:2009/06/21(日) 23:13:15
TLCにいなかったっけ?中国とかそっち系の人
21FROM名無しさan:2009/06/21(日) 23:15:20
>13
まあ、とらに同人誌買いに行ったりする仕事もあるだろうな。
22FROM名無しさan:2009/06/22(月) 18:30:34
ここってフリーターで食っていけるだけの収入って見込めるんですか?
もともと書籍販売(本屋)ではその辺はギリギリのラインだと思うんですが
なんだか他の本屋より時給がちょっと高い感じがして逆にあやしいです
スタッフがたくさんいて2人が週5って具合じゃなくて3人で週4みたいな方式なんでしょうか?
店によりけりかもしれませんが…メロンとかとらとかコミック専門店で働いてみたいです
23FROM名無しさan:2009/06/22(月) 18:43:11
>>22
自給900円
週4
あとは適当に計算してくれ
24FROM名無しさan:2009/06/22(月) 19:09:02
>>23
月10万ぐらいですか〜
実家暮らしじゃないと厳しそうですね
THX
25FROM名無しさan:2009/06/22(月) 22:26:32
>>23
お前さんトコは900円も貰えるんだ。
うらやましいねぇ。
26FROM名無しさan:2009/06/22(月) 22:30:21
俺750・・・
27FROM名無しさan:2009/06/23(火) 02:25:42
ここはどうなるとクビになるんだ?仕事は難しい?覚える事沢山?
28FROM名無しさan:2009/06/23(火) 04:31:06
といったような抜けた質問をするような要領の悪い子を徐々にシフトからハブりつつ
居るときは雑用ばかり押し付けて辞めさせる方向へ導くだけです
犯罪的なことをしない限り即クビは珍しい
29FROM名無しさan:2009/06/23(火) 09:31:04
大体が自分から辞めていくよな
恐らくバイトで2年もつのは半数以下
どんどん入れ替わってると思うよ
それほどやりがいを感じる仕事か微妙だし
オタク本関係に知識が深くなっても、収入が少ないからね
よっぽど好きじゃないと続かない
賢い奴はノウハウと人脈作って、他で働くと思う
30FROM名無しさan:2009/06/23(火) 14:45:40
>>29
中国地方の某地方店はオープニングからのスタッフや5年以上のスタッフがいる
31FROM名無しさan:2009/06/23(火) 16:28:43
つーか5年もいてどうするんだ?
もう普通の会社じゃ働けない奴らばっかだろ
32FROM名無しさan:2009/06/23(火) 16:33:03
>>31
池袋は30歳以上で10年以上勤務がいるくらいだから、
それならまだ可愛いよ。
33FROM名無しさan:2009/06/23(火) 18:03:11
周りから注意されて反論買って除け者にされても、社員に気に入られてれば何しても許されるし、その場限りで濁されるから大丈夫だよ。
それがとらのあなクオリティ。
非常識な人間の溜まり場です。まともな奴はみんな辞めてく
34FROM名無しさan:2009/06/23(火) 19:10:17
おいおい・・・俺が在学中にバイトで潜入していた頃に既にいた人間がまだバイトしてるってことなのか
あれからずーっとかよ 考えるだけで薄ら寒いな
女性ならまだ良いが男なら潰しも利かんぞ
35FROM名無しさan:2009/06/23(火) 19:22:25
まぁどんなに暢気に就活始めるのが遅くても3年中には辞めるわな
36心得「しんとく」:2009/06/23(火) 21:18:56
それに比べ
鮎は20代で年収1000万以上
不倫もできる
勝ち組ですね


37FROM名無しさan:2009/06/23(火) 22:07:34
エントリーフォームに送信したんだけど、連絡の電話って最長で何日くらい待ったらいいの?
38FROM名無しさan:2009/06/24(水) 01:25:44
20代で1000万、役付きなんて典型的なブラックじゃないですか。
それこそ一時期の不動産、IT関係並みの。
39FROM名無しさan:2009/06/24(水) 01:32:39
08秋の乱 - とら社員の末路まとめ
【上級管理職】競合会社立ち上げ
【管理職】出版・メーカーの営業とか
【営業系】出版で編集、ふつうにルート営業とか
【企画系】他メーカーでライツとか制作とか
【TDS系】他業界とか同業界とかいろいろ
【管理系(総務経理)】他業界他社で管理系の仕事
40FROM名無しさan:2009/06/24(水) 02:20:21
>>37
最長だと1週間かな
41FROM名無しさan:2009/06/24(水) 05:29:23
>>37
うちの店は厚生希望のフリータはいらないと匂わせていたので
該当しないのなら歓迎する
面接は見た瞬間に決めてるとかのたまわれてた
バイトに関しては、今居る連中と問題を起こさないタイプか、
常識はあるか、健康そうか、寄生タイプじゃないか、そのくらいしか見てないと
42FROM名無しさan:2009/06/24(水) 14:11:04
>41
寄生タイプって何?
43FROM名無しさan:2009/06/24(水) 17:44:11
そのまんまだろ
44FROM名無しさan:2009/06/24(水) 23:33:44
http://black.syachiku.com/

やってみたらブラックではないがかなり濃いグレーだったぞ。
45FROM名無しさan:2009/06/25(木) 02:11:35
とらがブラックなのは確定的に明らか
46FROM名無しさan:2009/06/25(木) 03:47:30
ジンが頑張って来たな
さて…虎はいつ終わるかな?
47FROM名無しさan:2009/06/25(木) 04:10:33
同人誌とか同人CDとか全く知らなくても雇ってくれるますか?
48FROM名無しさan:2009/06/25(木) 04:49:41
>>42
寄生タイプは色々含めた表現だからな
小さいのなら、気も利かないし仕事も微妙なのに意味もなく時間よりかなり早く来て意味もなく最後まで居るのとか
サークルの溜まり場ではないのに。
大きいのなら、長く居ればそのうち社員に声をかけてくれるのかもという期待を抱いていそうなのとか
ただ長く居て仕事がこなせるようになれば良いというわけでもないから・・・能力的に秀でているのならもっと早く誘われてる
そういうのの補佐的という意味と諸事情を含めて厚生の対象枠が設けられた。
長期バイトは労働力として求めるけど、長く居るからどうのというわけじゃない(主っぽいのにはリーダーくらいの名称はあげるけど)

>>47
常識と肝要さがあれば。無いと困る常識的な記憶力。
ただのバイトの募集だからな。求人があって上の項目に満ちてれば。
あと同人関係類とオタク系を見て嫌悪感を表さずにいれるか。色々な表現と個性の人間が存在するので。
49FROM名無しさan:2009/06/25(木) 06:42:45
プラス忍耐だな
50FROM名無しさan:2009/06/25(木) 07:22:24
今のTLCってどうなの?

一時期たたかれてる人いたけど、平和になったのか?
51FROM名無しさan:2009/06/25(木) 08:37:23
TLC度
(最悪)■■■■■■■■□□□(より最悪)
    →
の間で動くだけだよ
平和?なにそれ
52FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:46:26
51>>

TLCに平和はないのか?

まだ変な奴とかいる?
53FROM名無しさan:2009/06/25(木) 20:41:01
なんか来月からエロゲが云々て話を小耳に挟んだんだが
撤去とかそういう動きってある?
54ロメ子:2009/06/26(金) 00:36:17
イケメンはっ!?
55FROM名無しさan:2009/06/26(金) 01:41:37
>>54
うるさい
56FROM名無しさan:2009/06/26(金) 06:54:29
日勤で土日祝日休み時給1300円のコンビニととら(秋葉原)ならおまえらはどっちにする?
金をとるか好きなものを仕事にするかで悩んでる。

とらが日曜確実に休めるなら面接申し込むんだが。
57FROM名無しさan:2009/06/26(金) 07:38:32
バイトで確実に日曜は休みたいというのはちょっと・・・
これからの時期とシフトの組みやすさを考えればなおさら
同じように募集があったら、週5固定より汎用のが取れる週4だろう
交代で休みを取る以上、1人だけ土日祝に休むのはたこ殴りしたい気分に
58FROM名無しさan:2009/06/26(金) 07:53:07
>>56
即売会行くなら、普通にコンビニw
59心得「しんとく」:2009/06/26(金) 15:29:03
>>56
コンビににも得ろ本はあるだろ
60FROM名無しさan:2009/06/26(金) 21:50:07
>>56
好きなものは仕事にしないに限るぞ
内情が見えたらきっと嫌いになるからw
61FROM名無しさan:2009/06/27(土) 00:01:29
雇用契約書に有給の記載があるかどなたかご存じないですか?
確か書いてあったと思うんですが、
62FROM名無しさan:2009/06/27(土) 00:09:07
「半年勤務すれば法定の有給はある
それ以外の会社の定める有給はないよ」
的なことが書かれていたはず

でもこのスレで何度か有給の話題出てるけど
やめる時以外は取れないと考えていいと思う
63FROM名無しさan:2009/06/27(土) 00:30:45
取ろうとするともれなく社員の逆ギレがついてくるねww
64FROM名無しさan:2009/06/27(土) 01:32:22
みんな何年くらい働いてるの?
65FROM名無しさan:2009/06/27(土) 09:30:56
>>64
何年前か忘れたけど6月に入って9月に辞めた
もう二度とこの業種じゃ働かん
66FROM名無しさan:2009/06/27(土) 09:38:45
>>48
意味もなく早く行っても時給計算はされないって聞いたことがある。

>>56
年中無休系の店とかでシフト制の仕事をし始めると、日曜日に休むこと自体にあんまり意味はないってことがわかる。
彼女と遊びに行けるのが日曜だけって言うなら別だけど。
67FROM名無しさan:2009/06/27(土) 10:02:14
好きな物を仕事に的な事を言っているのには2種類あって、
好きな事だから何を見ても辛い実態があっても頑張ると思っているのと、
好きな事だからその仕事もなんとなく出来るかも的な浅い考えのどちらか。
後者は大抵表面上の事と伝聞程度しか耳にしてないので実情を見てがっかりする。
とらと何か別の口がある状況で少しでも迷ってしまうのなら、とらを選ぶのは間違いと見て良い。
68FROM名無しさan:2009/06/27(土) 10:13:30
夏の夜に誘蛾灯に寄ってくる虫と同じだよ
弾けた虫の死骸が下に落ちていても新しくフラフラと寄ってくるのが出るもんだ
69FROM名無しさan:2009/06/27(土) 16:09:57
7月になるけど、結局決算とかどうなったん?
無駄な店舗潰しやら人員削減やらの効果はでたのかな?
70FROM名無しさan:2009/06/27(土) 19:20:03
決算期末と決算発表は同じに行ないません
まぁ正式な発表は遅くとも中間決算前には出すでしょう
内情知ってる人なら大まかな事はわかるけどな
71FROM名無しさan:2009/06/27(土) 20:37:01
7月15日以降にわかるかもね。
明示されるかもしれないし、社員の動き方で何となく察知できるかもしれないし。
72FROM名無しさan:2009/06/28(日) 00:38:41
同人誌は種類が膨大になりすぎて
昔より収益率が低そうだな
73FROM名無しさan:2009/06/28(日) 17:15:17
同人描いてるやつも買ってるやつも売ってるやつも
漫画に情熱持ってるってやつが減った気がする
売れればいい抜ければいいっていい、なのかね
それ目の当たりにして俺は覚めた口だよ
>>67で言うと後者だったんだろか
74FROM名無しさan:2009/06/28(日) 21:08:16
同人誌に限らず、ブームとかでやたらもてはやされると
元から好きな人が多少なりとも楽しみづらくなるってのはよく聞く話で。
75FROM名無しさan:2009/06/28(日) 21:15:15
ブームは嵐だから去ったあとは何も残らないよ
76FROM名無しさan:2009/06/29(月) 04:28:16
〆日と給料日はいつですか?
77FROM名無しさan:2009/06/29(月) 07:58:26
15日締め・当月25日払い。
例:6月25日の給料は
5月16日〜6月15日までで計算。
ちなみに定時以外の時間外勤務には給料がつきません。サービス残業となります。
78FROM名無しさan:2009/06/29(月) 10:33:08
同人誌のサークル名を全て覚えなくてはいけないのでしょうか?
79FROM名無しさan:2009/06/29(月) 11:00:15
>>77
バイトは無制限、社員は45時間までじゃなかった?
バイトはまったく残業代出なくなったの?
80FROM名無しさan:2009/06/29(月) 11:41:31
バイトのサービス残業は、しかるとこに相談したらもらえるんじゃないの?
81FROM名無しさan:2009/06/29(月) 11:57:57
サービス残業?マジかよ。おかしいだろそれは。前はそんなことなかったよね。


どうして・・・こうなった・・・
82FROM名無しさan:2009/06/29(月) 11:59:47
>>81
確定したことでもないのに(w
83FROM名無しさan:2009/06/29(月) 15:40:59
確かに世の中にはすべき労働基準法はあるし守るべき事なのは当然のことで主張するのもあってる。
ただ、とらのバイトはどちらかと言うと遊び金を稼ぐ種別的なバイトだと思うんだ。
学生が散々な目にあう感じの。
分類的には海の家のバイトに毛が生えたレベルだよ。休憩合間に海で泳げます的な。
とらで言えば割引で品物が買えるとか。
多大な期待すべき対象場所ではない事を意識して応募しないと。
84FROM名無しさan:2009/06/29(月) 15:47:32
修正
世の中には遵守すべき労働基準

海の家に例えたのは長く携わる事じゃないのが似てるから。
あと、色々な意味での思い出的な経験にはなるのも似てる。
ほかに深い意味はない
85FROM名無しさan:2009/06/29(月) 16:26:45
海の家はうかれた変なのが多く来るよな DQNもヒドイし何より汚い
86FROM名無しさan:2009/06/29(月) 19:58:37
>>79
事実を述べると
先月分の、開始から締め日までの自分の業務時間を分単位で記録し
時間給に換算してみた所、明細に載っていた勤務時間との差マイナス6時間以上。
社員からの依頼によって時間外勤務にあたった日がほとんどだが
それらも計算上全てカットされていた。
あと二ヶ月試行してみて、これは間違い無いと判断できた段階で出る所に出る予定。
87FROM名無しさan:2009/06/29(月) 20:29:35
>>86
昔は残業代出てたのにケチになったな
もしそれが何ヶ月も続くなら出る所に出るべきだな

俺の場合は無理矢理残業させられてたというか
社員から「お前提示であがるんならもう仕事させん」と
脅されて無理矢理残業させられてた(他の人間は定時にあがってた)
某地方店での話だが今でもその社員がいるか知らんが
今でも思い出すだけでイライラしてくる
88FROM名無しさan:2009/06/29(月) 20:51:43
>>86
その6時間、5分×20日じゃあないよな。

出るところに出る前に、きんと抗議した方が早いよ。
89FROM名無しさan:2009/06/29(月) 21:20:35
すみません、質問です。
8/14〜16にコミケがありますが
前日の8/13も仕事忙しいですか?
90FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:17:53
>>88
5分×20日=6時間?すまん、どうやっても俺の頭ではその答えの出し方が思いつかない。
細かく言うと、退勤時間に設定されている時刻から1時間延長(ある時は約30分)した日が数日あって
全て「ちゃんと給料に反映されるから」と言っていた。
なのに、朝〜夕方までの定刻分(当然、休憩時間除く)のみで計算された額になっていた。
もちろん手取り額の話では無い。
91FROM名無しさan:2009/06/29(月) 22:51:14
>>90
だったら、まずは残業した分が入っていないことを経理なり責任者なりに確認するなり請求するのが先。

出るところへ出るのはその後だよ。
どうせ、ハローワークなり弁護士なりの所へ行っても、「まずは残業代を請求してください」だから。


>5分×20日=6時間?
細切れの時間を積み重ねたの?ってこと。
92FROM名無しさan:2009/06/29(月) 23:00:57
ここって結構、給与計算間違ってたりする(本当に単純に)場合があるから、
とりあえず何かしらアクション起こしてみ?
それで、何か妨害にあうような目に遭ったらその時は
然るべき場所に行けばいい。
93FROM名無しさan:2009/06/30(火) 15:45:58
ハロワは意外と親切に対応してくれるし、アドバイスもくれる。
電話何かも目の前ですぐしてくれるから、相談行った方いいかもね。こうゆう事する会社は何しても逃げて都合良い事しか言わないから
94FROM名無しさan:2009/07/01(水) 08:46:39
>>89
コミケ新刊の販指品出しがありますが
95FROM名無しさan:2009/07/01(水) 15:36:04
ここって昇給ある?
96FROM名無しさan:2009/07/01(水) 16:44:58
社員と仲がよく、さらに機嫌を常に取り続ける才能が有ればな。
とらはね・・・真面目に働いても報われるとは限らないよ。
バイトは労働力。それ以上でも以下でもない。生かさず殺さず。
昇給を確実に望みたいなら初めから社員で応募しろ。
社員でも大部分は薄幸だけど。
97FROM名無しさan:2009/07/01(水) 17:15:46
話題もないのでネタを。

とらのバイトスレでわかりきってる事やその他を細々と質問する人を観察した今までパターン
割の良いバイトでは無くなっているのはわかりきっているのに微妙な期待感をもっているように感じるよな


あきらめる→(ある意味正解:質問しないと応募に踏み切れないようでは先が思いやられる)

2chでは色々書かれているが、自分は上手く出来るから平気と過信

平気と思っているわりに、2chなどで半端に聞きかじりの知識が蓄積してしまい変な先入観がついている

応募→(落ち:ここで落ちるほどやばいのはアレだが。募集してないのに来るのもいた)

面接→(落ち:きょどって落ちる:半端に先入観が付いているほどから回る。必要なのは常識と節度ある態度)

奴隷へようこそ
このあと人生を踏み外すとか色々なフラグも有るが・・・別の話。
脱輪したままで応募してくるのも居るが・・・ニーry。
98心得「しんとく」:2009/07/01(水) 18:16:48
おまえら 何でここで働いてるの?
何か目標とか理由とかある?
99FROM名無しさan:2009/07/01(水) 20:51:55
>>94
ラジャー! レスありがとん。
100FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:11:27
http://www.toranoana.jp/info/shop/090725_renewal/
高い金かけて建てた「本社」ビルを女性向けビルにするって意味がわからん。
まさかこれで更に売り上げ不振を煽って用地を売却する布石じゃあるまいな。
101FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:18:40
>>100
いままでも、フロアの半分は女性向けだったでしょ。
102ロメ子:2009/07/01(水) 23:35:21
ちょっと!
短期の募集あるじゃない!
TLCにイケメンあさりにいくわっ!
103FROM名無しさan:2009/07/01(水) 23:55:27
鮎嫁が夫に入れ知恵でもしたんじゃねーの?w
104FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:02:41
エントリーフォームから応募して1週間以上経つが、連絡無いお…
他店舗にも応募しようかと思ったけど、採用担当の部署が同じだったら意味ないよね?
105FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:33:18
>>アナルセンを要チェック!ちょっとハゲはじめてるけど
106FROM名無しさan:2009/07/02(木) 00:42:58
>>102
アナルセンを要チェック!ちょっとハゲはじめてるけど
107sage:2009/07/02(木) 02:05:35
>>100

事情があって会社都合で売れないんよ、元本店……
108FROM名無しさan:2009/07/02(木) 02:08:32
事情って?
109FROM名無しさan:2009/07/02(木) 05:03:33
>>108銀行にs(ry
110FROM名無しさan:2009/07/02(木) 08:57:54
>>103
もと女性向け担当だったし大いにありえる話だね
111FROM名無しさan:2009/07/02(木) 09:24:58
どこの店舗でも従業員同士の「〜さん」付け徹底してんの?
「〜くん」や呼び捨て、ニックネームは禁止してるかい?
当然TLCもだよな?
112FROM名無しさan:2009/07/02(木) 09:37:33
本店という名前のビルをいきなり売却したり閉店したりするのはイメージ悪いだろ
B店にして閉店やフェードアウトする位の布石は許してやれよ
113FROM名無しさan:2009/07/02(木) 15:42:39
15周年だと言ってフロアーの構成変更をして仕事をした気分になって喜んでるんだ
可愛いものじゃないか
拡張・強化・充実当たりのお決まりの言葉を使ってリニューアルと言い出す時は手詰まりの時と決まってる
114FROM名無しさan:2009/07/02(木) 16:59:54
エントリーしたが3日で不採用がきた・・・
せめて面接まで行きたかったな

しかしここを見るとブラックな気がしてくるので気分が楽になるぜ
115FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:04:31
よし、とりあえずワニマガシンの求人に応募した奴挙手してもらおうか。
116FROM名無しさan:2009/07/02(木) 20:33:30
TLCに出戻りがくるとかこないとか・・・

扱いに困るな・・・
117FROM名無しさan:2009/07/02(木) 21:51:38
前は〜とか以前は〜とか連発する厚顔無恥な奴じゃないといいな
戻ってくる時点で面の皮が厚そうだが
118FROM名無しさan:2009/07/02(木) 22:24:14
>>111
んな事はない。
個人的には「〜くん」とか呼び捨ては許せないんだが。
119FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:37:49
>>118
呼び捨ては分かるが、 君付けが許せない理由は?
入った当初、個人的にはさん付けのが慣れなかったけど。
120FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:49:17
>>119
微妙かつ遠回しな例えになるけど
年下の奴に君付けで呼ばれたら違和感を感じるだろ?
121FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:10:54
>>120
そんなの社会に出たら、キャリア重視で年下・年上関係なくなるのは当たり前。
違和感なんて感じてたら、どこの仕事でもやっていけねーぞ。
122FROM名無しさan:2009/07/03(金) 00:21:45
有給が使えないとの事なので労働基準監督署に相談します。
123FROM名無しさan:2009/07/03(金) 01:22:31
>>121
だから無駄なカドが立たないように「さん」付けが初期設定になるんだろw
非常識なやつだな
124FROM名無しさan:2009/07/03(金) 02:35:25
>>121
年下は例えだw

君付けって微妙に相手を下にみるようなニュアンスがあるよねって言いたかったんだ
そういうのを無くしたいんだろ虎は
125FROM名無しさan:2009/07/03(金) 03:09:32
>>122
でも社員がきっちり有給消化してから退職してるんだよな。
126FROM名無しさan:2009/07/03(金) 06:35:26
>>124
なら、TLCのどっかの部署の責任者に
直せって言わないとな。
さすがに自分よりもかなり上の人にその呼び方とか引く。
127FROM名無しさan:2009/07/03(金) 08:01:07
新しく入って来る人が自分より年上だった場合
年長者に対する敬意として「さん」づけ。
新しく(略)年下だった場合
先輩後輩の上下の線引きをする為に「くん」づけ。
新しく入った人は、そこにいる全てが先輩な訳なので、当然全員に「さん」づけ。


まぁこの辺は個人々の考え方と社会経験のレベルで変わるよね。

異論求む。
128FROM名無しさan:2009/07/03(金) 08:02:25
秋葉とらがずっと前から募集してるんだが何か問題あるのか?
バイトやりたいけど受かる自信はない
129FROM名無しさan:2009/07/03(金) 09:24:14
>>126

梱包課ってあだ名で呼びあってないか?

歳とか関係なく
130FROM名無しさan:2009/07/03(金) 09:31:56
>>127のやり方だと「新人」への先輩後輩の線引きが
「自分基準の年齢上下」にかかりすぎてると思うけどなぁ

社歴ならわかるが、年齢基準で
「年下に先輩後輩」を意味づけるために
「くん」づけははおかしいだろ
主張がアンバランスに感じる
やるなら、年上であっても新人なら「くん」づけであるべき。
平等性をかくのは、のちのちの不満因子に繋がりかねない

>新しく入った人は、そこにいる全てが先輩な訳なので、当然全員に「さん」づけ。

ここは同意。当然だな。

とらに関して「さん」づけは、ベンチャーにありがちな「フラットな意識」を
持ち込みたかっただけじゃね?
たしか以前は、社内で役職付きで呼び合うことを、暗に禁じてたと思うし。
※ただし社長、店長呼称を除く
131FROM名無しさan:2009/07/03(金) 11:16:17
まぁ年齢の上下関係なく先輩が後輩に対しての君付けはありだと思う
年上は人生の先輩とはいうけど社内での仕事に関しては立派な後輩なわけだし
ただ個人的にはさん付けのほうがスマートに感じるのでそっちで統一してるけど
132FROM名無しさan:2009/07/03(金) 15:16:32
でも「君」は古くは目上の人に対する敬称として用いてたんだぜ。
時代の流れってふっしぎー
133FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:35:22
亀戸にあった頃のTLCに勤めてました。今は亀戸から移転したみたいですね。
134FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:49:44
へぇ〜よかったね
で、そこからどう話を繋げろと
そんなのみんな知ってるがな
135FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:10:34
秋葉原の店舗改装するらしいなwwwwwwww
136FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:18:50
A澤が相手のときだけは呼び捨てでもいいんだったよな?
137FROM名無しさan:2009/07/04(土) 08:50:35
>>136
お前、小学生みたいだな(w
138FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:30:28
http://www.toranoana.jp/sorry/090714info.html

7月14日に経営総会だってさ
今年は社長はどんな戯言をほざくのか楽しみだ
139FROM名無しさan:2009/07/04(土) 10:47:43
>>136
会社での奨励事項のひとつだよ
140FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:36:02
今度応援しようか考えててるんですが、同人誌興味なくてもマンガアニメ好きなら大丈夫かな
141FROM名無しさan:2009/07/04(土) 13:57:22
今は市川市?
142FROM名無しさan:2009/07/04(土) 14:01:01
>>140
応援て何ぞ。
考えて「て」るってドコ地方だ?
143FROM名無しさan:2009/07/04(土) 15:59:44
>>140
何が好きとか関係ない
ただ成年向け商品の取り扱いは大丈夫かどうかは聞かれると思うけど
144FROM名無しさan:2009/07/04(土) 17:40:23
マンガアニメ同人好きだったとしても働き始めれば
勤務時間内はそれらがただの商品にしか見えなくなる
145FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:34:05
秋葉原1号店の店長って今誰がやってるの?
146FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:59:40
【社会】劣悪な労働条件が目立つ「IT系中小企業」…ワンマン多く労組なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246697655/
147FROM名無しさan:2009/07/04(土) 19:38:10
給料計算ミスは確かに多かった(俺が居た頃にも2〜3回あった)
そして給料出すから先にカード切ってと言って
後でその分は出さないと言い出してキレて払わせたというケースもあった
これはかなり特殊なケース(社員がアレ)だと思うが
そういうのがまかり通る社風と言う事に、なんら疑問がわかないというステキな会社なので
働きたいという気持ちは良く分かるんだが、社会勉強で半年くらいにしといたほうがいいよ
ちゃんと仕事として金稼ぐ場所じゃ(絶対に)ない

後全くこっち方面の知識が無い人でも受かってたので
その辺の知識はバイトの採用とは関係がない
明るくてやる気があって使い潰しがいがありそうな若者を
優先的に採用してるイメージ
148FROM名無しさan:2009/07/04(土) 20:24:21
http://node3.img3.akibablog.net/www/archives/img/2006-08-05-612.html

本店の店長ってまだこの人が頑張ってるのか?
149FROM名無しさan:2009/07/04(土) 21:18:43
>>148
とうの昔に、なんば店に異動してから辞めたと記憶している。
この人の次の店長は池袋店長だった人だけど、やはり辞めたと記憶している。

150FROM名無しさan:2009/07/05(日) 05:48:59
また社員移動とか来たね。落ち着かない会社だな。もうズタボロ何だから早く見切り付ければいいのに
151FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:00:11
今月のボーナス待ちに決まってんだろ。
152大幅リニューアル:2009/07/05(日) 12:08:30
鮎澤も役員に就任し、ますます皆様のご要望にお応えすべく
妻も含めて、大きく変貌を遂げます!!

名称も「コミックとらのあな 鮎澤 A」・「コミックとらのあな 鮎澤 B」と変更し、
「鮎A」(アユエー)・「鮎B」(アユビー)の愛称で親しんで頂ければと思います。
153FROM名無しさan:2009/07/05(日) 13:49:59
今年は全店休業日早かったね。
154FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:25:41
子供まで後継ぐって言い出したらどうすんだよw
155FROM名無しさan:2009/07/05(日) 19:01:07
男性向け中古同人誌を扱っているけど最近儲かってるの?
K・だらけ・らしんばんの男性向けコーナーはガラガラなんだけど
156FROM名無しさan:2009/07/05(日) 19:20:51
コミケ前だからじゃないかな
157FROM名無しさan:2009/07/05(日) 20:27:52
ゲームソフトやコミック以上に数が多いし
価格変動が激しいから厳しそうだな
158FROM名無しさan:2009/07/06(月) 17:29:37
8月8日に仙台店と横浜店が移転。
仙台店は仙台駅前に。
横浜店はフロア面積が3倍以上に。
秋葉原2店舗のリニューアルといい、何フラグなのか。
159FROM名無しさan:2009/07/06(月) 17:32:27
>>150
なんかおもろい人事異動ネタがあったら漏らしてくれ
160FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:04:03
店舗に残った最後の良心、秋1のM浦さんが
黒D、M井、吉Kの奸計により座敷牢に幽閉された。
161FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:08:17
>>160
座敷牢ってことは、クビではないってことか。どんな閑職に回されたんだ?
162FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:06:11
そういえば明らかに新人じゃないけど、
見慣れない人がいたけどその人?
3Fでよく見るんだが…
163FROM名無しさan:2009/07/07(火) 03:01:05
良心同士で鮎とか言う人はその人を助けてあげないの?
それとも自己保身のために見てみぬ振り?
164FROM名無しさan:2009/07/07(火) 05:36:32
ソムリエもか…
座敷牢ってことは、新規Sか?あそこは主軸がなくなって解体されたんだったか。
3Fで見かけるってことは、K松やT田の子飼がいる倉庫か通販ってとこかな。
165FROM名無しさan:2009/07/07(火) 05:37:12
>>160
三浦さんまだとらを見捨ててなかったんだ…。
今回の件を機に辞めた方が本人の為だろうな。

この件で黒Dという名前が出てるが広島の店長の黒Dの事か?
俺が知る限りこんな書かれ方をする人間じゃなかったはずだが。
166FROM名無しさan:2009/07/07(火) 05:40:20
>>164
社長室かもな
金やんと同じ運命を辿るのかも
167FROM名無しさan:2009/07/07(火) 05:43:48
俺もそう思う。
やっかんでる奴が書いてる気がしてきた。
168FROM名無しさan:2009/07/07(火) 06:38:27
>>165
Mさんは家庭の事情で退職できないんじゃない?
体調も万全じゃないから、再就職も苦しそうだし。

>>166
確かに座敷牢だ。
169FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:10:04
物流の巨乳さんがいるね
170FROM名無しさan:2009/07/07(火) 13:38:17
新卒の子だっけ?
171FROM名無しさan:2009/07/07(火) 14:08:23
かな?
だったらバイトのおれは目に入れないだろ
172FROM名無しさan:2009/07/07(火) 17:39:15
comic zinは儲かってるの? 最近秋葉ブログでよく見えるね
173FROM名無しさan:2009/07/07(火) 19:13:40
採算ベースを何処においてラインをどうしているか、まったく違うからなぁ
何をもって儲かるといえばいいのか・・・客が入っているから儲かっているとは安易に言えないし
特に経費の多いとらは止まったら窒息するマグロみたいなものだしなぁ
大きくは育ったけど。
どちらも所詮は状況変化に弱い小売と仲介業だし規模の割に基盤が強い業種ではないから空しい比較だな。
174FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:29:57
>>168
zinに行けばいいと思う
仲がいい金やんもいるみたいだし
実績を考えればすんなり受け入れて
もらえるだろうにそれをしないって事は
何事かあるのか
175FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:37:32
>>174
ZINの都合はどうなんだよw
身体悪くてろくに戦力にならない人を雇う余力はないだろ。
176FROM名無しさan:2009/07/08(水) 00:49:44
>>175
そこまで身体が悪いのか?
ヘビースモーカーだと聞くがまさかガンじゃあるまいな…そっちの方が心配だぞ
177FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:09:23
Mさん酒も結構飲むはずだが
178FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:48:57
胸のサイズを教えて
179ロメ子:2009/07/09(木) 05:35:56
なにがきょにゅうよ
馬鹿じゃないの!
180FROM名無しさan:2009/07/09(木) 05:54:16
虎の穴の倉庫の応募をしたけど、ものすごく応募者殺到してるようです。
181FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:48:28
あの周辺で時給1000円ってそうはないからな。
果たして何人が辞めていくのか・・・。
182心得:2009/07/09(木) 13:14:24
ロメ子は貧乳
183FROM名無しさan:2009/07/09(木) 16:28:51
ロメ子は……狐??



自分で書いておいて意味わからん
184FROM名無しさan:2009/07/09(木) 20:46:40
ネカマうざい
185FROM名無しさan:2009/07/09(木) 21:04:52
すまん、おとなの萌王を大阪店にはなかったので
難波店に明日行くつもりなんだが、あるだろうか
どこ探しても無いムリポ
186FROM名無しさan:2009/07/09(木) 22:16:53
そういう電話良く来るから気にせず電話して聞くといいよ
187FROM名無しさan:2009/07/10(金) 00:57:20
外国人だけど採用できるかな…昔、働いた外国の方の話を聞いたが
やっぱ無理かも…
188FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:02:46
>>187
在日の人?
日本語が普通に出来るなら大丈夫じゃね?
189FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:15:57
>>187
過去になんどかいたと思うし、実力しだいとしかいえない
ごく最近だったら、派遣で使ってたぐらいだと思う

どこいくんでもいいが、>>187の文章は一箇所おかしいから、
もう少し勉強しとけよー
190FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:27:37
>>188
その普通がどのくらいかわからないから悩んでいるよ
初めて秋葉原来た時もそうだったんだけど
今も友たちと話の途中いきなり警護が飛び出して困っているし…完璧には足りないですね。
倉庫ならできるかもしれないが販売とか事務職は面接で断れた経験もあって
結局コミュニケーション問題、または能力不足

まあ俺が白人だったらすぐ諦めるけど
191FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:31:07
>>188−189

どうも。勉強になりました。
192FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:40:52
>>190
日常日本語が出来るなら、外国人のお客さん相手に活躍できると思うけどね。
面接に行くことがあったら、その辺をアピールしてみては?

まあ、外国人のお客さんと言ってもアキバしか来ないけど。
193FROM名無しさan:2009/07/10(金) 03:47:49
心配するな、日本語まともに喋れない日本人ばかりだ。
194FROM名無しさan:2009/07/10(金) 07:22:50
今度面接なんだが筆記用具持ってこいと言われた・・・・
なんだろ、もしかしてテストか?
苦手なんだよなぁ(´・ω・`)
みんなどう思うよ?
195FROM名無しさan:2009/07/10(金) 08:02:51
>>194
普通に契約書とか、諸資料のry
テストはないと思われ
196FROM名無しさan:2009/07/10(金) 08:47:17
バイトはテストなかったかと。
社員はテストがあったとか聞いたけど
197FROM名無しさan:2009/07/10(金) 16:20:57
>>196
確かツベルクリン検査とかいう試験をやらされた覚えならある
198FROM名無しさan:2009/07/10(金) 16:37:01
ツベルクリンって…結核感染を調べるものだと思ってたが違ったか??。
199FROM名無しさan:2009/07/10(金) 16:50:00
小中のときにしたな。陰性ならBCGのハンコ注射。
05年に制度が変わって小中では受けないらしいけど
200心得「しんとく」:2009/07/10(金) 17:20:05
面白い暴露やってくれないか?
201FROM名無しさan:2009/07/10(金) 22:04:33
>>195ブラック企業かw
>>196なるほど
二人ともありがとー!
じゃあなんで筆記用具もってこいとか言われたんだろ
まさか以前のバイトのやめた理由とかいちいち書くんじゃないだろうな・・・・
後、16日面接なんだが遅くないか?
そんなもんなのかね
202FROM名無しさan:2009/07/10(金) 22:45:11
だから普通に契約書だろ
203FROM名無しさan:2009/07/10(金) 22:58:24
デンプシーロールwwwww
204FROM名無しさan:2009/07/11(土) 01:10:07
>>201
だから契約書とかry

今とら一号店と本店は改装中でゴタゴタしてるからしかたないだろ
205心得「しんとく」:2009/07/11(土) 11:43:04
一号店と本店は筆記用具がないの?
TLCのはいっぱいあるよ
206FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:56:32
ていうか、普通言われなくても筆記具とかメモ帳くらい持ってくだろ
207FROM名無しさan:2009/07/11(土) 12:56:43
>>205
空気読めよイケメン
208FROM名無しさan:2009/07/11(土) 14:00:57
>>204
まずは話て受かってから筆記用具が必要なんじゃないの?
契約書だって受かってからじゃないのか?
受かってもいないのにいきなり契約書にサインとかおかしくないか?
その場で受かったことになったら話は別だけどな
>>206
メモ帳でなにメモるんだよw
話たことをメモるの?
209FROM名無しさan:2009/07/11(土) 15:10:30
>>208>>206へのレスって…。

面接など大事な場に赴くのに筆記具とメモ帳を持って行くのは
社会的一般常識だと思ってたんだが、違ったか??
そうか…違うのか…。考えを改めなきゃいけないな…。
210心得「しんとく」:2009/07/11(土) 15:49:35
ドラクエ買ってきた
一緒にやろう
211FROM名無しさan:2009/07/11(土) 16:32:06
実際に使うかは別で、持って来いと言われたのに持ってく理由を訪ねるのはおかしい。言われなくても持ってくものと考えてたし。

俺も考えを改めるか。
212FROM名無しさan:2009/07/11(土) 18:23:42
>>209
いや、お前は正しい。
普通なら筆記用具とメモ帳はセットで持っていくものだ。
213FROM名無しさan:2009/07/11(土) 22:10:51
携帯、ボールペン、メモ帳はコンビニに行くときでもなけりゃ、セットで持ち歩いてるなぁ。
214FROM名無しさan:2009/07/11(土) 23:44:18
>>208だが

>>209
>>211
すまん!気を悪くさせた(´・ω・`)
今までメモ帳が必要な面接に行ったことなくてさ・・・・
周りもメモしてり所見たことないからなんでだろうと思って
確かに考えてみれば一般常識だよなぁ
本当にすまんかった!
215FROM名無しさan:2009/07/12(日) 00:31:04
とらはその場で受かる場合が本当にあるしな。
216206:2009/07/12(日) 03:40:38
>>214
いや、いいよ。
まぁ例えば面接で「合否は○月○日にお知らせしますので」みたいな大事なこと言われた時、絶対に覚えてられる自信があってもメモを取ってる態度ってのは普通は好感度アップにつながるよ
217FROM名無しさan:2009/07/12(日) 03:43:29
あと連投スマソだが、面接以外に仕事中でもメモをとるという行動は上に「自分の言ったことをちゃんと聞いてくれてる」といい印象与えるはずだよ
なんかあった度に上に質問責めじゃ「何聞いてたんだ」とイライラされるだろうしね
最近若い子に「覚えてられるような簡単なことでもメモとる意味がわからない」と言われてしまったのでつい説教めいてしまってすまないw
218FROM名無しさan:2009/07/12(日) 09:02:12
メモを取るのは自分に対する保険でもあるからなー
いくら覚えられる簡単なことでも、仕事してる最中って
たまに出てこなくて「なんだっけ?」ってなったりするんだよね。
まあ、書いたメモが汚すぎて、自分で読めずに苦しんでる上長もいたがねww

>>217も言ってるけど、働いてるときメモを取るのはポーズの意味合いもあるよな
こびるってわけじゃなくて、目に見える行動で、自分の仕事ぶりをアピールするってこと。
自分の評価を上げるためには、そういった地味な努力も必要だぜ
ポーズだけだと、総スカンくらうのは言わずもがな
219FROM名無しさan:2009/07/12(日) 09:51:25
TLC4階のチャリ通勤のメガネデブが挨拶しなくてムカツキます(・∀・)
220FROM名無しさan:2009/07/12(日) 10:55:31
チャリ通勤のメガネデブってA澤くらいしか思い当たらないが。
221心得「しんとく」:2009/07/12(日) 16:07:56
じゃ、これから朝礼、終礼にメモしろ
222心得「しんとく」:2009/07/12(日) 16:30:06
>>219
こんな自転車だから理解して
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pdz90712162849.jpg
223FROM名無しさan:2009/07/12(日) 19:26:44
TLCのアルバイトに応募しようと思っているんですが
入力事務、Web販売スタッフどちらにしようか悩んでいます。
テンプレ見ると、倉庫?の職種になるのかな?
Web販売のほうが、やりがいはありそうだけど・・

教えて頂ければ嬉しいです。
224FROM名無しさan:2009/07/13(月) 01:16:42
今、事務方足りなかったっけ?あれ?
225FROM名無しさan:2009/07/13(月) 04:39:38
>>223じゃないけど、アルバイト採用の一覧見ると経理スタッフから各店舗の販売員まで全部載ってるんだが、これって全部で募集してるの?
秋葉原や横浜や仙台の様にリニューアルで人手が必要になりそうな所は分かるけど…
226FROM名無しさan:2009/07/13(月) 04:54:19
見てきたけど、すげーなww
募集してない部署のが少ないんじゃないか?
総務、個人、営業が除外か。

例の一件から、アルバイトの人的代謝をすすめたいんじゃないか?
227FROM名無しさan:2009/07/13(月) 08:11:31
とら的には児ポ法ってどうなの?
昨年反対の署名集めてたけど。
やっぱり売上落ちるのは確定しちゃうわけ?
228FROM名無しさan:2009/07/13(月) 08:36:20
とらがどうのとかでなく、サークルが日和るかどうかだろ。
229FROM名無しさan:2009/07/13(月) 09:02:49
バイト募集はやっぱり夏コミ対策か?
会社から散々な事した癖によくやるわ。
本当に都合いい会社だな。さっさと潰れりゃいいのに
230FROM名無しさan:2009/07/13(月) 09:31:44
コミケ前に辞めてきたわ
バイトの仲間はいい人多かったんだがな
231FROM名無しさan:2009/07/13(月) 11:09:28
次入るバイトさんは、もっといいひとだな。
232FROM名無しさan:2009/07/13(月) 12:34:47
ここのバイト応募しようと思ってるんですが、レジ打ちが苦手なので迷ってます
233FROM名無しさan:2009/07/13(月) 13:38:52
レジが苦手って・・・
それは脳の前頭葉が弱いか、もう萎縮でもしてんじゃね?
経験とイメトレでもして数こなすしかそういう奴は対処しようがねぇ
テンパって預かった金の額を忘れられても困るしな
234FROM名無しさan:2009/07/13(月) 14:31:41
色んなバイトやってきたけどレジ打ちは怖いですね 特に最近のは
235FROM名無しさan:2009/07/13(月) 15:30:35
虎入るまではレジどころか、バイト童貞だったぞ俺はw
236FROM名無しさan:2009/07/13(月) 15:36:45
初めてでもすんなり覚える奴も居るし、なにやらしてもイマイチなのも居るからな
しかたないさ。
237FROM名無しさan:2009/07/13(月) 16:45:17
>>233
苦手ったって単に気恥ずかしいとか緊張するとかその程度じゃねえの?
そんなの誰だってあるだろうし遅くても1週間打ってれば慣れる

>>232
一応俺も最初の頃はガチガチでオドオドしながらレジ打って、釣り銭渡すときも手が震えてたりしたけど
横で見てた先輩方からは「特に問題ない」って言われたぜw
238FROM名無しさan:2009/07/13(月) 17:03:37
繁忙期は細かく教えている暇も無いし
もう7月も半ばになるから来たいなら早く入って覚えてくれ
受けるのなら先週位までに来てくれれば良いのに・・・
シフトだってなあ
まぁ受かるかどうかは本人次第で知らんががんばれ
239FROM名無しさan:2009/07/13(月) 17:27:37
>>237
コンビニで半年、ファーストフード店で一年レジ打ってたけど慣れないですね
泣きたいくらい苦手です

もし採用してもらえたら頑張ります
240FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:48:42
バイトの全店舗募集は載せてるだけで意味ないらしいね
241FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:57:42
>>239
どこの店希望か分からないけど
池袋店だとファーストフード店経験者は歓迎って書いてあったな。
元気で愛想がある程度良けりゃ大丈夫。
レジやってる最中のこっちのテンパリ具合なんざお客さんはあまり気にしないよ。
ただ、Pカード読み取りエラーとかで社員呼び出し中の間の気まずさはキツいがw
242FROM名無しさan:2009/07/14(火) 01:02:08
よくある若干名募集のパターンと同じだな
掘り出し物があれば1取るかもしれないし、0もある。
243FROM名無しさan:2009/07/14(火) 01:26:29
この業界の外観上の特質なのかユーザ層的なものなのか
放っておいても興味があるといって寄ってくるのが定期的に出るからな。
呼び水用にある程度募集しているようには見せかけないと。
バイトは使い捨ててもこんな調子で代りが沸いてくるから
元気で使い潰して循環させていくだけ。
244FROM名無しさan:2009/07/14(火) 06:21:31
おお、怖い怖い
245FROM名無しさan:2009/07/14(火) 07:29:57
バイト潰しって、具体的にどんな感じ?
246FROM名無しさan:2009/07/14(火) 08:19:21
夏コミなどの繁忙期は酷いよ
でも、同人担当の社員もヤバいと思う
本気でよく狂わないなと感心する
247FROM名無しさan:2009/07/14(火) 11:39:42
A澤のそういうところだけは感心かもなw
248FROM名無しさan:2009/07/14(火) 11:57:39
今日は暇だなぁ。
お客さま来ねぇし。
249FROM名無しさan:2009/07/14(火) 12:55:00
暇って…今日、全店休みだろww
250FROM名無しさan:2009/07/14(火) 13:14:50
浅はかで痛いな
こういったバカも寄って来るから困ったものだ
251FROM名無しさan:2009/07/14(火) 17:37:54
倉庫でバイトしようと思ってんだけど、きついの?
252FROM名無しさan:2009/07/14(火) 18:45:13
バイトは飲み会するの?
253FROM名無しさan:2009/07/14(火) 22:53:56
>>252
たまに気の合う人達と飲んでた
コミケ終わった後は店持ちで慰労会やってた
254FROM名無しさan:2009/07/15(水) 11:44:13
>>253
閉店した店舗の元スタッフだけど、この前集まって飲み会したよ
255FROM名無しさan:2009/07/15(水) 11:55:10
去年通販にいたんだが、物流課だっけ?店舗の集荷してる人たちが和気あいあいと働いてるの見て、あっち選べば良かったなぁと後悔した事があったよ。
256心得「しんとく」:2009/07/15(水) 18:21:13
暴露
福袋
1月1日を迎えて同人誌50冊を入れてる福袋を作った
薄い同人誌でも50冊になったらかなりおもいし、この福袋の量もかなり多くて
物流の人と作業をすることになった
なかのものはちょっと昔の同人誌だ古物ではなくみんな新品だったので
1冊に100円ということを考えたら安かった




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でもなぜか売れ残りが結構あって 
春に残ったものは全部廃棄にすることになって全部1階のごみ箱に捨てられた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の日
なぜか福袋に入れて昨日までは見えなかった同人誌が4回の棚に入ってた

257FROM名無しさan:2009/07/15(水) 19:13:39
商品廃棄は1階じゃなくて4階パレットだろ。
258FROM名無しさan:2009/07/15(水) 19:16:37
企業が在庫処分するのにゴミ箱に捨てるかよww

物流は新規搬入品以外、在庫管理がちょっとなぁwww
大方、廃棄予定で固めてあったものを、
勘違いしたバイトが、棚に戻したんじゃねぇの?
259FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:11:52
何を問題としての暴露なのかわからん。
捨てる予定だった物を「勿体ないからやっぱ売ろう」として棚に戻したとしても、何の問題もないはずだが。
本当にゴミ箱に突っ込んだ本なら流石に問題だけど、そういうこと?
260FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:26:07
>>259 これはオレの妄想だけど。
廃棄と見せかけて、廃棄しなかったら、
廃棄に使うためのお金が浮くんじゃない?
それに在庫計上されたものが、帳簿上は在庫から消えるし。
261FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:29:41
というか50冊も入ってるんかい!
中身はどうであれスゴいなw
262陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 00:16:13
263陽気な名無しさん:2009/07/16(木) 00:17:34
バックろ
264FROM名無しさan:2009/07/16(木) 02:39:57
>>254
色々大変だったと思うけどお疲れ様!
最後の日はやっぱりお客さん沢山来た?
265FROM名無しさan:2009/07/16(木) 11:03:33
労うなら労うだけにしとけよ
質問したいだけじゃないか
266FROM名無しさan:2009/07/17(金) 01:06:40
>230tlcの梱包で働いてるんだけど、確かにいい人いるけど嫌な奴も結構いるよ。
髪立ててメガネ掛けてる若い奴がいるんだけどホント最悪。甲高い声で人の文句ばっかり言ってる。
名前なんていうんだ?
267FROM名無しさan:2009/07/17(金) 01:45:37
毛立てて眼鏡でキーキー言ってるのなら
逆毛眼鏡猿で良いじゃないか
268FROM名無しさan:2009/07/17(金) 10:00:42
まあ その損切りをしすぎて莫大な赤字になってるんだよな
在庫は殆ど紙屑という現実
269FROM名無しさan:2009/07/17(金) 12:54:18
最近の同人作家も作家(笑)みたいなのばっかりだからな
270FROM名無しさan:2009/07/17(金) 20:31:04
去年みたいにまた経営状況は
外部サイトでわかるのかな?
271心得「しんとく」:2009/07/17(金) 22:33:02
暴露
給料30万以上もらえる方法
みんな知ってる?
tlcバイトならだれでもできるよ
それは










明日に教える
272陽気な名無しさん:2009/07/18(土) 00:21:01
毛立てて眼鏡キーキーwwww
273FROM名無しさan:2009/07/18(土) 00:52:02
しんとくよ、「明日」になったぜ?
日付変わったんだからさ
274陽気な名無しさん:2009/07/18(土) 01:08:45
キモい人ー?
ナルシーならいるな
275FROM名無しさan:2009/07/18(土) 07:04:35
このスレに数人存在する「心得」のうち
コミケ毎 に給料30越えたとかぬかすバカ野郎はどの「心得」だ?
>>271 お前か?それとも他の「心得」か?
店舗バイトはギリギリの給料しかもらってない(一部除く)のを知ってて
毎度毎度収入自慢してんのか?いい加減市ねアホンダラ。
276FROM名無しさan:2009/07/18(土) 07:54:46
というかバイトって時点でアレですしおすし

この辺までテンプレだよな
277FROM名無しさan:2009/07/18(土) 09:51:18
>266
彼知らないとかお前最近入った奴だろww
しかもそれなりに年喰ってると見た。
278FROM名無しさan:2009/07/18(土) 11:29:13
アメリカの銀行が黒字になったのと同じで
捨てたということにして改めに簿価1円として店頭に並べる
700円で売れれば利益100%ウマー
銀行に対してはこれだけ儲けてますよーと粉飾ウマー

279FROM名無しさan:2009/07/18(土) 18:34:31
バイト全店舗募集ホントに載せてるだけっぽいな
エントリーしたのに断わりの連絡さえこねぇw

280FROM名無しさan:2009/07/18(土) 23:35:37
>>279
だからそうだと前書いて有っただろ
あれは某店舗のみ募集の釣りです。店舗までは把握してないが、秋葉原とかな気がする。
281FROM名無しさan:2009/07/19(日) 04:38:48
とらでバイトして辞めた後も
店に行ってバイトの人達と話したりすることある?
282FROM名無しさan:2009/07/19(日) 12:31:26
友人なら店にまで顔を出さなくてもいつでも話せるし
顔を知っている程度なら社交辞令として挨拶程度の短い会話も稀には有るけど
仕事中に邪魔してどうするんだよ
まぁ・・・基本的にとらからは足が遠のくし、行くのなら知った顔が居ない方が楽だ
283FROM名無しさan:2009/07/19(日) 17:06:38
>>282
俺も足が遠のいたなw
というか何か吹っ切れて脱オタまでしてしまった
以前、あれだけ没頭してた同人が何だったのか自分でも意味分からんときあるし
まあ、好きで続けてられるやつには頑張れとエールだけは送るわ
284FROM名無しさan:2009/07/19(日) 23:32:32
俺は例の人員削減で切られたけど、極たまに行く。ただし仲良かった奴がいる時に少しだけだが。
が、>>283と同じく同人に対していた時より熱は冷めた
285FROM名無しさan:2009/07/20(月) 21:38:22
あ・・・足の裏がいてぇwwwwww
286FROM名無しさan:2009/07/21(火) 14:58:59
コンビニ深夜のが時給いいのになんでヲタショップなんかで働いてんだ?
ヲタ友達とかできるの?
287FROM名無しさan:2009/07/21(火) 15:28:43
とらのバイトを辞めたヤツは、やはり同職種のメロン、K等の
オタク関連店を次のバイト先に選ぶ事が多いていうのはホント?
もちろん逆のパターンも。
288FROM名無しさan:2009/07/21(火) 22:18:19
俺も脚が痛い・・・。
ここってシフト提出とかすんの?入ったばかりでいつ出せばいいのかわからん。
もし知ってる人いたら教えて下さい。
289FROM名無しさan:2009/07/21(火) 22:51:33
そういうのって休みの曜日を事前に言うもんじゃないの?
290FROM名無しさan:2009/07/21(火) 23:06:57
>>266 はあ?バカだろ?
291FROM名無しさan:2009/07/22(水) 00:20:00
それ しんとく
292FROM名無しさan:2009/07/22(水) 02:09:24
選択シフトなら基本十日まで。
そうでないなら契約時のシフトがずっと続く。
勤怠変更届を提出すれば曜日を変えられるが、時期によっては却下されることも。
繁忙期とかはダメかもしれん。
293FROM名無しさan:2009/07/23(木) 11:17:42
>>292
場所にもよるが、選択シフトを提出しないと
次の月のシフトを全部休みにさせられるぞ。
294FROM名無しさan:2009/07/24(金) 10:46:54
応募したけど面接も無しに落ちた(^^;
295FROM名無しさan:2009/07/24(金) 11:07:50
バイト募集は嘘っぱちだと何度(ry
296心得「しんとく」:2009/07/24(金) 18:01:43
ねんど霊夢で転売します。
297FROM名無しさan:2009/07/24(金) 18:31:53
>>294
どこの職種を受けたの?
俺は1ヶ月前に応募したら受かって今働いてるが・・・。
298FROM名無しさan:2009/07/24(金) 19:26:33
>>297
普通に お店で勤務です
深夜に送って夕方に返信きました
299FROM名無しさan:2009/07/24(金) 19:57:34
そうか・・・俺は物流の方だからな。お店の方の事はよく知らん。スマン。
300FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:07:19
載ってれば応募来るのは分かるはずなのに、嘘掲載でもそんな事はお構い無し、バイト=ゴミ扱いのブラック企業だから来ない方が身の為だと思う。ドMで図太い奴ならどうぞ
301FROM名無しさan:2009/07/25(土) 02:52:29
金貰えてればOK、とか取扱商品眺めてるのが楽しい、って人は働けると思う。
まぁハードワークかもしれんが、
ヲタでも趣味隠す必要がないっていう楽さはあるよ。
他だと趣味バレした時点でまず変わり者扱いだから、俺はその楽さ加減と時給の良さで続いてるw
302FROM名無しさan:2009/07/25(土) 08:38:07
時給の良さwwwwww
303FROM名無しさan:2009/07/25(土) 10:56:25
店舗勤務だけどハードワークとは感じないなぁ
商品眺めてて楽しい〜とか店内BGMがアニソンで嬉しい〜とか思いながら働いてるからかもしれんが
まぁ忙しい時はそんなこと考えてる余裕はないけども
あとオタ趣味を隠す必要がないっていうのは気持ちのいいものだね
入って早々「何が好きなの?」って聞かれたときはビックリした

唯一の不満点は時給の悪さかなw
304FROM名無しさan:2009/07/25(土) 12:17:56
「本屋」ってくくりだと時給高い部類だと思う
都心部でもギリ900円
ちょっとでも離れると850、800円が普通
埼玉、千葉、神奈川なんかは700円台すらある
「オタクショップ」という分類だとこの時給が適切かどうかはわからん
305FROM名無しさan:2009/07/25(土) 12:36:41
本人が居心地が良いと思うのならそれで良いと思うよ
学生さんとかなら何の問題も無いでしょう
半端に居心地が良くてダラダラと生業にしてしまった20代後半以降とかは
世間的な居心地は悪くなっていく一方だけどな
一般的な潰しも利かんし
306心得「しんとく」:2009/07/25(土) 12:46:53
「何が好きなの?」
物流の巨乳さんが好きです
307FROM名無しさan:2009/07/25(土) 22:06:03
>>306
巨乳さんなんていたっけ・・・?
308FROM名無しさan:2009/07/26(日) 01:13:32
患部アホ澤の丘陵は100万円台なのにおまいらときたら
309とら:2009/07/26(日) 07:11:10
とらで1500円で売ってる同人誌とかっていくらくらいで買い取ってもらえますか?

去年の冬コミでたくさん買った同人誌を売りたいんですが(お金がなくて)
310FROM名無しさan:2009/07/26(日) 08:03:18
↑ココで聞く事じゃねーよと突っ込もうと思ったら
他のとらスレで同じ事聞いてんのな。
なんでそんなに必死なのか
311FROM名無しさan:2009/07/26(日) 11:42:52
夏休みだからな
312FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:45:18
昨日久々にK田氏を見たがやっぱあの人は
事務所じゃなく店舗にいるべき人間だと思ったわ
313FROM名無しさan:2009/07/27(月) 02:05:11
俺なんか足音でA澤が来たって分かるんだぞ
314心得「しんとく」:2009/07/27(月) 14:55:05
>>313
ついに飼い犬になっちゃったね
315心得 「しんとく」:2009/07/27(月) 16:44:54
店舗の連中夏コミでも安い給料wwww
こちとら無駄口叩きながらオマエラの160%貰ってマス。
316FROM名無しさan:2009/07/27(月) 20:41:02
バイトに冷たい社員いるけど、
バイトも虎で買い物する客とは思ってねーのかな。
どうでもいいってことか。
少し寂しい話だな。
317FROM名無しさan:2009/07/27(月) 21:06:53
>>316
バイトから社員になった人はバイトに優しかったり
融通をきかせてくれたりする
新卒採用社員や他会社からの中途はバイトに冷たかったりする
318FROM名無しさan:2009/07/27(月) 22:49:18
裏側に入ってしまうと、普通は客である前に従業員になっちゃうからなあ。
趣味の世界で働くのも良し悪しだよな。
319FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:42:42
そういや夏のボーナスは店舗も事務所も軒並み下がった中で
通販の社員(一部除く)だけは前回の冬並みに良かったらしいね。
社員におごってもらおうぜ!www
320FROM名無しさan:2009/07/27(月) 23:43:15
>>317
うちのを見てると、とてもそうとは思えないんだが・・・
321FROM名無しさan:2009/07/28(火) 00:53:01
>>266 コイツ本当に嫌なやつだよね。何か勘違いしてる感じ。
コイツ嫌いな人は多いよ。偉そうにしてるけど5年位働いてるのかな?
322FROM名無しさan:2009/07/28(火) 01:39:42
ねえ、9月の連休って梱包課忙しいかな?
323心得「しんとく」:2009/07/28(火) 22:21:28
好きな子と付き合える方法を暴露する!
324FROM名無しさan:2009/07/28(火) 22:47:04
福岡店って募集してるか?
325FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:49:01
明日が面接。アドバイスをお願いします。
326FROM名無しさan:2009/07/28(火) 23:55:10
店舗?
327FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:00:16
>>312
だよな
身内びいきが酷かったり
人によって態度をコロコロ変えたりと
会社の重役って器じゃない
地方の店長のままでいれば良かったものを・・・
328FROM名無しさan:2009/07/29(水) 01:06:51
>>327
人によって態度を変えるのは、当たり前じゃないか?
自分の上司と部下、全く同じな態度をとる人の方が問題あるだろ、普通。

まぁ意見をコロコロ変えるってんなら、かなり問題ありだけどね。
329312:2009/07/29(水) 07:02:15
>>327
そういう意味じゃなく
自ら積極的に動いたりするからとかという意味だったんだが…(笑)
身内贔屓というのは認めるけど相変わらずなのか
広島店出身の社員たちは相変わらずいい待遇を受けてそうだ
330FROM名無しさan:2009/07/29(水) 08:48:55
また退職ラッシュ始まりましたね。
バイト・社員問わず。
331FROM名無しさan:2009/07/29(水) 11:30:56
どこのコンサル会社使ってるの?
332FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:51:04
コンサルなんて無駄金使ってんのかよ

社長が3日店舗に出てアルバイトと一緒に働けばわかる程度の事を調べるのに何百万のコンサル料…
333FROM名無しさan:2009/07/30(木) 01:38:19
昇格した社員が二人くらい辞めるよね。
出来る人ほど見限ってるのかね。人材倒産とかならなければいいけど。
334FROM名無しさan:2009/07/30(木) 02:08:56
大量離脱は虎の恒例行事ですな・・・
335FROM名無しさan:2009/07/30(木) 02:19:41
自分から止めてく人もいれば、理不尽な解雇かますし、新しく入った社員もバイトも長続きしないし。

他でやってけない人か、よほどの愛社精神(笑)でもないと見限って当然。
336FROM名無しさan:2009/07/30(木) 03:21:58
本人にも問題はあるんだけどさ、
問題があると分かっていながらバイトとして採用して、
その問題でクビにするって、どんだけだよって思うな。
本当に面接してるの?って思いたくなる。
337FROM名無しさan:2009/07/30(木) 04:37:28
>>330
>>333
kwsk!
338FROM名無しさan:2009/07/30(木) 07:06:26
K田の腰巾着になっときゃそれなりに甘い汁を吸えるのに勿体無い
339FROM名無しさan:2009/07/30(木) 09:36:49
>333
事務所の人間?

もう、辞めるような人ほとんど残ってないじゃん。
残ってるのは、他に行くところが無い人か、
うまうま甘い汁吸えている人だけ。
340FROM名無しさan:2009/07/30(木) 10:35:36
enジャパンに店舗社員の中途募集しとる。
繁忙前の人確保に必死みたい。
入ってすぐコミケじゃ、続かないだろな。
しかしN永...目が死んドル
341FROM名無しさan:2009/07/30(木) 18:51:00
>>340
なかえさん総務部に復帰したんだな。
宮姉がいた頃は完全に牛耳られて荷物でしかなかったから
ネコ耳喫茶に飛ばされたんだっけ(笑)
このオッサンこそ座敷牢に幽閉すべきじゃないの?
342FROM名無しさan:2009/07/30(木) 20:37:11
Nは店では全く役に立たないから総務しか行く所が無いんだなw
本人の能力を考えると平総務がお似合いなんだろうけど。
343FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:33:43
虎の店内で流れてて、サビが“うたかた〜”から始まる曲の曲名を知っていたら誰か教えてもらえないだろうか?
344FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:53:35
>>343
レジで聞いてみれば?
345FROM名無しさan:2009/07/31(金) 01:16:08
自分中途入社だけど、中小企業の総務部長だったら
総務出来るヒトよりもあんぐらいのノリのオジサンが最適だと思うぜ。
346FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:08:47
http://www.toranoana.jp/information/
この会社いつまで春なんだろうね
社長の頭は年中冬みたいだが
347FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:38:23
契約書に書いてあるから、有給使わせてくれって言ったら駄目みたい。
契約書に書いてあるのに。
これっていいの?

みんなで労基署に訴えようよ。何もできないと思ってバカにしてんだよ。

年次有給休暇とは
A年次有給休暇は、労働者の疲労回復、健康の維持・増進、その他労働者の福祉向上を図る目的で利用される制度です。
使用者は、雇用する労働者に対し、所定休日以外に年間一定日数以上の「休暇」を与えなければなりません。
 そして、その休暇となった日について一定の賃金を支払うことが義務付けられています。
 この規定に違反して休暇を与えない使用者は、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられます。

 アルバイトであろうと「6か月間継続勤務」をして、「出勤率8割以上」の要件を満たせば、年次有給休暇を付与しなければなりません。
 
年次有給休暇の有効期限(時効)は、2年間だからベテランはいっぱい休めるぞ!
348FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:41:09
>>347
うちに有給使って辞めた人いるよ。
散々キレられたみたいだが、最終的には取れてた。
おそらくは、法律的な言葉を持ち出したんだとは思うんだが。
349FROM名無しさan:2009/07/31(金) 20:59:24
>>348
ホントに?酷い話だね。契約書に書いてあるからキレられる筋合いないよ。
私一人が労基署に言っても意味ないと思うけど、別々に30人とかが言えばなんとかなるんじゃない?
350FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:38:22
まぁ、辞めるから有給使えるってのもあるだろうな。

ぶっちゃけ契約書に書いてなくても(仮に有給取得不可と明記されてても)、法律がある以上、有給は取れる。

有給取得不可の記載に関して言えば、法律の定める所における有給とは別に、会社が任意で与える分は存在しない
という解釈もできるしね。

ググればそこら辺の法律は簡単に調べられるから、少しでもかじっとけば屁理屈こねられなくても済むんじゃない。
うちで辞めた奴も、必要な法は知ってたみたいだし。

>>346
ワラタwww

まぁ、そこらへんの気遣いで会社の体質が見え隠れするな。
351FROM名無しさan:2009/07/31(金) 23:55:28
この間市川の事務の面接受けてきたんだけど、採用される部課はどこになるのか
分からないですけどいいですか?って聞かれた。

経理部?とかはHPに載ってたから分かったけど、他にどんな部課があるか教えてくれまいか?
352FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:14:38
>>351
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も事務の面接受けた
そして同じ事を言われた。
受付の内線のところにいくつか書いてあったが総務と経理しか覚えていないや

応募者多そうだから競争率高いかもしれんが受かるといいな!
353FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:27:00
事務?で受けてたなら総務だろうと思うけど、
一応事務所内でバイトがいたことあるのは以下の部署

管理本部
総務/経理

営業統括部
 営業課 書籍/メディア/玩具(まだあるのかな?)
 個人出版課(課内で業務分担がなされている。1課〜4課まで)
 広報課 広報対応してる部署と、広告?POPとか作ってるDTPルームってのがあったはず。
 企画課 自社商品をつくってる部署

こんなとこかな。
とらは頻繁に組織図を改変するから、現状とあってるかどうかはわかんね。
354FROM名無しさan:2009/08/01(土) 02:35:13
辞めてくのがいても、すぐ補充がくるなw
違法だらけのこんな会社より他の所行けばいいのに・・・
355FROM名無しさan:2009/08/01(土) 09:18:54
昔店舗じゃない方でバイトしてたが
当時と条件やら時間やら随分違ってておどろいた。
一時期社保も待遇に入ってたと思うんだが今はないのかな?
求人誌の情報見ただけだから省いただけかもしれんが…
事務で受けた皆(もしくは受かった人)に質問なんだが、
配属がどこになるかわからないっていうのは、
市川じゃなくて本社になる可能性もあるってこと?
356FROM名無しさan:2009/08/01(土) 09:42:16
>>355だが、すまん、ここの最初の方に書いてあったなw
357FROM名無しさan:2009/08/01(土) 12:03:25
受けた人にはすぐ連絡取れる?
もうすぐ1週だけど何も来ない。落ちたみたい…
358FROM名無しさan:2009/08/01(土) 15:23:47
日本語でおk
359FROM名無しさan:2009/08/01(土) 15:29:26
一週間たってるとさすがに落ちたんじゃないかな・・・
自分は採用の連絡は次の日にすぐ来たので
360FROM名無しさan:2009/08/01(土) 16:39:17
落ちても連絡するのが筋だよ。
でもあと3日待って来なかったら、シャクだけどメールか電話したほうが…。
361FROM名無しさan:2009/08/01(土) 16:51:11
>>347-350
30人が100人でもバラバラに言ってたんじゃ労基署も相手してくんないよ
個別労働紛争解決制度だなんだっつったってな
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/aramasi/aramasi15.html
役所だってまとめてドン!なほうがやりやすいってもんだ
労働組合に入んなさい、絶対有利だから
ttp://www.jil.go.jp/institute/reports/2009/documents/0111_02.pdf

ところで本社を管轄する労基署がどう見ても交通不便です
本当にありがとうございました
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/syozaiti/kantokusyo/kantokusyo02.html
362FROM名無しさan:2009/08/01(土) 18:49:48
皆は従業員割引って使ってる?
363FROM名無しさan:2009/08/01(土) 19:05:54
花輪の会社 シール・コンサルティング
【金融詐欺】貸します詐欺が横行【保証金詐欺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1145459790/l50
364FROM名無しさan:2009/08/02(日) 10:40:03
上の方で見たけど鮎沢って人
月100万も貰ってるの?
半端ないねw
365心得「しんとく」:2009/08/02(日) 11:03:14
でもバイトの90%が童貞 月16万以下
366FROM名無しさan:2009/08/02(日) 15:45:20
ブコフ行ったらアニメ店長の単行本があって立ち読みしてたんだけど、
通販部門が権力握ろうとして店舗に妨害工作する話があってワロタ
367FROM名無しさan:2009/08/02(日) 16:08:15
アニメ店長って面白いよなw
休憩スペースにいつも最新号が置いてあったから読んでたw
368陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 18:59:06
何を暴露したら楽しい?
369FROM名無しさan:2009/08/02(日) 19:49:40
>>368
そりゃ人事関係とか内部の様子でしょ
370FROM名無しさan:2009/08/02(日) 20:08:29
しかし毎年二桁成長して内部がボロボロって幹部がカスばっかりってことだよな?
371FROM名無しさan:2009/08/02(日) 20:24:11
もう新文化に決算載ったっけか?
372FROM名無しさan:2009/08/02(日) 22:25:14
>>368
A澤夫婦のサクセスストーリーでも公開してくれんかな?w
私はこうして子供ができ結婚しマンション買いました、みたいなの
エンジャパンの記事はかっこつけすぎだしさw
373陽気な名無しさん:2009/08/02(日) 22:43:09
他の社員の話も可
374FROM名無しさan:2009/08/02(日) 23:01:41
皆は面接からどれくらいで採用通知来た?
375FROM名無しさan:2009/08/02(日) 23:15:43
地方の店舗スタッフもコミケの日って仕事大変なのか?
俺はコミケの日に店行った事は無いんだが。

それとも東京に増援で借り出されるとか?
376FROM名無しさan:2009/08/02(日) 23:24:40
本社で社内恋愛をしてた二人が社内恋愛禁止を理由に
A澤夫妻に辞めさせられたという噂を聞いた
377FROM名無しさan:2009/08/03(月) 00:08:14
とらって社内恋愛禁止なったのか
そうかあ、夫婦で社員して勢力拡大するやつ増えると困るもんなあ
A夫妻はハゲはお飾りでウマウマしていたいだろうし
378FROM名無しさan:2009/08/03(月) 03:09:04
二人とも辞めさせるのって酷いな。社内でやらしいことwしてたら別だけど。
でももっといい会社あるだろうから、これで良かったんじゃない?
379FROM名無しさan:2009/08/03(月) 03:18:19
だな
380FROM名無しさan:2009/08/03(月) 04:24:21
もしかしたら、最近見ないあの二人なのかな?
381心得「しんとく」:2009/08/03(月) 08:43:52
あ本当恋愛禁止なの? 
だから私が振られたのか。

382FROM名無しさan:2009/08/03(月) 08:48:07
同じ職場の人間を振ったとなると仕事しづらいだろうなw
383FROM名無しさan:2009/08/03(月) 11:57:23
東方はどこまででかくなるんだ・・・
このままだと東方屋になってしまう
384FROM名無しさan:2009/08/03(月) 12:37:30
東方も量はあるが、売れ行きは落ちて来た気がする。正直言って書く方もネタ切れなんじゃね?くだらん東方の欠片も無いの多いし
385FROM名無しさan:2009/08/03(月) 12:45:24
けいおんがきてるわ
386FROM名無しさan:2009/08/03(月) 22:18:06
>>376
もしやI氏のことか?
387陽気な名無しさん:2009/08/03(月) 23:32:28
Mの話なら酔った人から聞いた
388FROM名無しさan:2009/08/04(火) 09:46:58
kwsk
389FROM名無しさan:2009/08/04(火) 12:23:29
あちぃ〜・・・
こんな日にバイトとか行きたくねぇ〜w
390FROM名無しさan:2009/08/04(火) 17:07:18
店頭受け取り溜りすぎなんですけどー早く引き取りに来て下さいよーお金支払ってんだから早く引き取りに来て下さいよー
お金支払って物受け取りに来ないってどんだけーですか
十日間なんてあっという間ですよ
391FROM名無しさan:2009/08/04(火) 22:44:20
>>386
最近ならSとOのことじゃねえの?
不倫はOKで恋愛はNGってすげえ会社だな
392FROM名無しさan:2009/08/04(火) 23:28:39
フォームメールからバイト応募したんだけど、面接の日程の電話連絡ってどのくらいでくる?
393陽気な名無しさん:2009/08/04(火) 23:50:10
ロクなのないよ
394FROM名無しさan:2009/08/05(水) 09:35:38
>>388
マジで引く話だからw
現職中
395FROM名無しさan:2009/08/05(水) 14:26:43
>>392
少しは過去スレ見ろ。散々かいてあるだろ。
定期的に同じ質問のやつ湧くな
396FROM名無しさan:2009/08/05(水) 16:43:26
まだ通販はTの独裁制なの?
397FROM名無しさan:2009/08/05(水) 18:09:10
通販は知らんが、物流はIの独裁状態だな。
まあ後ろ盾があるからこそなんだろうが。
398FROM名無しさan:2009/08/05(水) 21:08:15
>>394
すげぇ気になるじゃんかww
399陽気な名無しさん:2009/08/05(水) 22:39:58
引くはなし…
レイープとかwww
400FROM名無しさan:2009/08/05(水) 22:43:26
横領か?
401FROM名無しさan:2009/08/06(木) 00:46:12
>>399
いや取っ付くぜw
書いてくれ!どこら辺で、いつ頃、どういう感じの状況下で?
ぼかしてくれて構わないから話してくれw
402FROM名無しさan:2009/08/06(木) 02:55:25
物流バイトが社員♀にキレてたね。
とりあえず、怒り方がキモかったwww
403FROM名無しさan:2009/08/06(木) 04:24:46
どうせキレるなら作業の邪魔しかしないI原にキレてくれよ
404FROM名無しさan:2009/08/06(木) 04:48:11
ありゃ、よりによって何で女性にキレちゃったんだろ?
誰かがキレてもおかしくない状況ではあるんだけどさ。
キレるんだったら、>>403の言う人に向けて欲しかったな。
大体何言っても、周りは心の中で賛同してくれるだろうし。
405FROM名無しさan:2009/08/07(金) 04:59:21
キレて騒ぐのが出るのは必要悪だよ。集団なら役割分担的に1人は発生しないと。
それを見れば周りは冷静になる。人の振り見てという感じに。
キレて興奮している時こそ、その人の本質が出ているものだし、
そんなものを周りに見せて良い事なんて何も無い。
内心賛同は出来ても、表向きの身の振り方まで賛同するのとは違うからね。
多かれ少なかれむかつく理不尽なことは起きるもの。
まぁ…良く周りを見て上手く立ち回る事だね。
406心得「しんとく」:2009/08/07(金) 13:44:36
梱包課はヲタ話する相手がいない。
同人作家はおろか東方すら知らないやつだけ
407FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:44:35
やりチンの話は?www
408FROM名無しさan:2009/08/08(土) 01:12:16
レイープ疑惑は?www
409FROM名無しさan:2009/08/08(土) 01:27:39
まだ、社内での盗聴って続いてんの?
410FROM名無しさan:2009/08/08(土) 02:18:58
そんなことやってんの?
411FROM名無しさan:2009/08/08(土) 03:07:32
そういやBYに監視カメラが付いたな。
412FROM名無しさan:2009/08/08(土) 03:42:04
>>410
過去ログでそういう話が出てたから聞いてみた
413FROM名無しさan:2009/08/08(土) 05:55:49
登頂はしてたとしても聞く余裕無いだろうな。
カンダエイト時代のアレは某係長の机の裏にICレコーダーを貼り付けただけらしい。
BYのカメラはどっかで短期だか日雇い派遣が懐に入れてしまったからだとか。
414FROM名無しさan:2009/08/08(土) 08:31:01
秋葉原1号店のH本は元気ですか?
相変わらずバイトいびりをしてますか?
415心得「しんとく」:2009/08/08(土) 13:50:34
昨日間違えてほかのラッカを開いたが中に
コンドームが入ってて閉めて名前を確認したら
女らしい。。。。

うらやましい。。。。。。
416FROM名無しさan:2009/08/08(土) 16:52:25
>>413
それが本当だとしたら、マジでキモチワルイ職場だ・・・
417FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:07:07
ここ応募しようかと思ってるんですけど、ヲタぢゃない女(10代)はやめたほうがいいですかね?
418FROM名無しさan:2009/08/08(土) 23:17:19
>>417
どこの部署に応募するかわからんが、
物流>力仕事。スレ情報によると古参バイトが顕著に幅をきかせてるらしい。
通販>ざっくりわけて、PCでの仕事と発送。ここも物流と同じくバイトが(ry
店舗>接客だが、相手はオタク。女性率が少ない店も多い。感じ方は様々だがこの時期は店内が男臭い。
事務所>事務仕事。配属部署によっては力仕事。電話応対とPC操作がメイン。古いバイトっているのか?

うえ二つがスレ内でよく出てくるKとTが仕切ってる部署。
一番したがAが仕切ってる部署。

細かい仕事内容は割愛するけど雰囲気はこんなとこ。
あとは好きにきめたらいい。

ただ、バイトや社員は、オタクである人間のほうが多いわけだから
オタク方面の理解や知識がないとコミュニケーション不全になる可能性はあるわな
419FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:15:45
要は、ヲタは相手がヲタであることを求めたりはせんが、
自分がヲタであることは理解して勘弁して欲しいってことだな。
420FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:39:25
統括営業部長(笑)
421FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:42:12
末端だから社員さんの名前も肩書きも、全然わかんねーやw
422FROM名無しさan:2009/08/09(日) 01:32:49
部長?
営業統括部ってのはあったと思うが。
部長は使えないとウワサのNだけじゃね?
423心得「しんとく」:2009/08/09(日) 02:04:49
繁忙期に30万もらえる方法
9時ー17時まで 自給1000円x8時間=8000円
18時ー21時まで 「残業25%うp」自給1250円x4時間=5000円
22時から23時まで 「深夜残業25%うp」時給1500円x2時間=3000円

日給16000円
週5の場合22日勤務
16000x22日=352000円

手当て
日曜日手当て1000円x4週=2000円
勤務日手当て2000円
勤務時間手当て2000円
総8000円

総計360000


424FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:06:18
>>422
昔は確か、持丸が本部長で武藤、中永が部長だったんだよな。
今はどうなってんの?
425FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:12:33
とりあえず聞きたいんだが、
三宮のとらあなでバイトの面接を受ける事になって早速履歴書書いてるんだが、
実際は↑等で出てるブラックな所なのか??
あと俺はこの履歴書をもっとマシなバイト先に出した方がいいだろうか?
426FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:20:08
そんなに悪くはないよ。
上に書かれている社員の話はバイトには関係ないし。
427FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:39:58
>>425
別に特筆してブラックなわけじゃない。
社員とバイトなら会社への見方もかわるものさ。
かかってるウエイトが違うからな。

不安を感じたのは酌んでやるが
こんなところで自分が面接うける店舗を晒している時点で
社会にでるには未熟な人間なんだと自戒しておけよ
428FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:42:30
>>425
>>427に補足しとく

書くなら、せめて特定されないよう
ぼかしてばれないように書くんだ
429FROM名無しさan:2009/08/09(日) 03:53:51
>>427
なるほど、とりあえず面接だけは受けてくる。
東京の店舗には行った事があるんだが、実際の店舗に関しては行った事が無いから聞いてみたんだが、
行ってない事が未熟の様だ。面接日前にチェックしてくる。

>>428
了解
430FROM名無しさan:2009/08/09(日) 05:29:55
営業統括部次長様御真影
http://enjapan2011.com/companyView/pro.cfm?RecruitmentID=80205&ProfessionalID=2429
おまいら、とくと拝めw
431FROM名無しさan:2009/08/09(日) 23:46:53
早速今日見てきたんだが、ちょっと思ってた所とは違ってた。
面接控えようと思う。
432FROM名無しさan:2009/08/10(月) 00:11:44
>>431
残念だな、そんなに悪いところじゃないぜ
客は客と割り切れさえすれば、好きなモノに囲まれて仕事できる
商材に興味なければもちろんメリットもないが
433心得「しんとく」:2009/08/10(月) 16:25:20
暴露
TLCのバイトはアルファベットもわからない

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/19/05/040010190536.html

同人誌のタイトルはflandle Studentだが虎サイトではflandre Studentになってる
434FROM名無しさan:2009/08/10(月) 21:56:11
くだらねぇな
もっとがっつり揚足とれるネタ晒せよ
435FROM名無しさan:2009/08/10(月) 22:02:28
虎の穴は会社の為なら当たり前の様に犯罪行為もしますね。
まあ雇ってる時点で最低だけど
436心得「しんとく」:2009/08/11(火) 13:04:34
暴露
TLCのバイトはひらがなもわからない

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/19/05/040010190539.html

同人誌のタイトルは「昨日までの同業が。。。。」だが虎サイトでは「昨日までの同業は。。。」になってる
437FROM名無しさan:2009/08/11(火) 22:15:09
>>433,>>436
マジレスしていいの?
確か表紙と奥付が異なっている場合、奥付を優先する。
なので、奥付見ないと何とも言えない。
最も、全商品化されてお前の様な梱包課には確認の余地がないが。
更に言うと、商品名登録してるのはTLCではない。
438FROM名無しさan:2009/08/12(水) 00:05:59
今年は今の所大量脱走イベントは起ってないのか
つまらん
439FROM名無しさan:2009/08/12(水) 05:11:42
>>437の指摘どおり
ここまでくると、中の人ではなさそうだな。しんとくは。
虎サイトとかいってるあたり、便所やメロンあたりの工作員なんじゃねーの。
中の人は虎サイトとは呼ばないなぁ。
440FROM名無しさan:2009/08/12(水) 05:17:21
いやいやジンだろ。
441FROM名無しさan:2009/08/12(水) 07:30:07
ZINは元中の人だから、もう少しざくっといきそうだけどなぁ
こんな毒にもならないこと書かないだろ
そういやメロンも元とらいたか。もう今は辞めたんだっけ?
442FROM名無しさan:2009/08/12(水) 12:40:55
元バイトとかじゃねーの?
443FROM名無しさan:2009/08/14(金) 08:08:26
TLCでバイトしてるんだけどさ
店舗で買い物した時に、割引を受けたい場合は、
いつも首に下げているあの従業員証を
レジの人に見せるだけでおkなの?
教えてエロい人
444FROM名無しさan:2009/08/14(金) 10:11:44
レジいって、お疲れ様ですと声かけて
んで、従業員証を提示して「社割でお願いします」といえばよかろう。

ただ、店舗によっては、バイトは社割でレジ打ってはだめで
別に社員を呼ばなければならない場合があるため
店内が混んでるとき、ルート便とかの搬入してるときは
絶対にやるなよ。
445FROM名無しさan:2009/08/14(金) 11:34:39
なるほど、ありがとう
今の時期忙しそうだから控えた方が良さそうだなぁ
446FROM名無しさan:2009/08/14(金) 11:45:58
今の時期は絶対にやるなよww
繁忙期を除く店のルーチンはこれな。

朝 商業誌の取次搬入便があって、検品やら商品化でばたつく。あと早番しかいない。
昼 都内店はルート便やらがTLCから届く。同人誌は商品化やら品だし。中番があれば人が増える。
夕方〜夜 休日以外では客が多い時間帯。遅番も合流済みのため、夕方の早い時間はスタッフ層が厚い。

狙うなら、平日の昼前か閉店目前の夜だな。
今は四六時中忙しいから、まじで。

オレがいたころは、閉店後のレジ閉め前に
スタッフ購入用の時間を作ってくれててたなぁ。
良い店、よい店長だった。
447FROM名無しさan:2009/08/14(金) 23:41:50
今度の25日に初給料なんだけど、労働時間が記された明細とかってもらえる?
上の方の書き込みで残業代出ないとか書いてあったから不安になってきた・・・

あと残業代って1分単位でつくの?15分単位とか30分単位じゃないとダメなのかな?
入った時にそういうの説明してくれなかったんだよね・・・
448FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:02:26
店舗は知らないけど、TLCならそこそこ詳しい給与明細書が出るよ。
各種手当や社会保険、厚生年金の控除額とかもきちんと書いてある。
残業代については、15分刻み説と1分説両方が存在している。
一応、明細には100分の1時間まで記されているから、1分単位が有力。

自分の予想よりも残業代が出ていればラッキーだけど、逆の可能性もあるので
各自勤務時間のチェックは重要。
虎に限らない話だけど。
449FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:06:30
15分刻みでFA
450FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:11:05
>>448
>>449

ありがd。とりあえず給料日までワクテカしておく。
451心得「しんとく」:2009/08/15(土) 00:29:00
あら
この時期に梱包課の不満がないとは。。。。

ありえないね
452FROM名無しさan:2009/08/15(土) 01:12:01
>>446
その店長は社員的にも人的にもいいやつだな
ちゃんと働く時間とほしい物を買わせてやる時間とケジメつけて
バイトにも理解がある
453FROM名無しさan:2009/08/15(土) 16:43:17
秋葉原一号店の3階でレジでがなりたててクレームつけているのがいるけど一体何が?
しきりに「太鼓判押されたから信じたのに嘘かよ!」を連呼してた
454心得「しんとく」:2009/08/15(土) 17:58:36
COMICZIN工作員
455FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:01:41
いや、ただのキモオタだろ
俺らの商売相手ってのはもともとが厄介なやつらなんだ、忘れたのか?
456FROM名無しさan:2009/08/15(土) 18:47:41
コミケで全国の厨房が集まってるからな
457FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:12:52
この時期理不尽なクレームなんて日常茶飯事だろ
458FROM名無しさan:2009/08/16(日) 00:49:00
誤報情報の希有馬屋買いに来た転売屋じゃね
459FROM名無しさan:2009/08/16(日) 04:48:14
TLC朝まで残業乙
ちゃんと残業代と深夜勤務割増はついてるか?
460FROM名無しさan:2009/08/16(日) 09:40:27
付くんじゃないの?
付かなかったら辞めるだけ。
461FROM名無しさan:2009/08/16(日) 10:11:31
店員の人に質問なんだが、
今日からうみねこEP5って発売されてる?
462FROM名無しさan:2009/08/16(日) 13:44:47
残業代は1.25倍
463FROM名無しさan:2009/08/16(日) 18:53:00
22時-翌5時の深夜割増も1.25倍
これは残業代とは別に付く
464FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:39:45
大将元気?
まだいる?
465FROM名無しさan:2009/08/16(日) 19:41:53
>>439
吉田が「心得」を「しんとく」って朝礼で読んでたの知ってるんだから
昔のバイトか社員なんじゃね

昔のバイトか社員ってのとメロンの工作員は
対立概念でもなんでもないところが笑えるが
466FROM名無しさan:2009/08/16(日) 20:12:14
結局何処も下らない派閥争いと面子大事って事か
467FROM名無しさan:2009/08/16(日) 21:52:33
忙しい時期のTLCって必ず叩かれてたのになw

叩くやついねーの?
468FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:42:28
忙しくて過疎ってるあいだに
・怖い
・嫌
・困る
社員をかいてみy
469FROM名無しさan:2009/08/16(日) 23:54:47
TLCの誰か叩いてよw

あっ、しんとく意外で
470FROM名無しさan:2009/08/17(月) 00:17:45
>>465
吉田さんは法政の大学院出てるインテリなんだぞ
そんな無知な間違いするはずがないじゃないか
471FROM名無しさan:2009/08/17(月) 00:22:17
>>470
ヒント:朝礼で読み違えたときは高卒
472とら:2009/08/17(月) 00:40:56
つ総理大臣
473FROM名無しさan:2009/08/17(月) 01:45:51
>>470
A澤さんは帝京大学しか出てない非インテリなんだぞ
経営トップにまで昇進できたのは袖の下以外に何があるんだよ
って言ってるようなもんだぞそれw
474FROM名無しさan:2009/08/17(月) 03:03:02
TLCで今一番出来る奴ってだれよ。
475FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:56:35
>>468

I氏…困った
476FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:40:35
>>468

吉田さん・・・法政
477FROM名無しさan:2009/08/18(火) 01:00:44
と、偽装するのであった
478FROM名無しさan:2009/08/18(火) 01:10:01
まだ、Moshidaのままじゃん
ずーーーっと修正されてねーw 腹痛ぇ
ttp://www.im.i.hosei.ac.jp/IMHP/MenuGroup1/students.htm
479FROM名無しさan:2009/08/18(火) 01:19:10
吉田のは本当に金で買った学歴だからなあ
レポートや論文は全部社員にやらせてたらしいし
480FROM名無しさan:2009/08/18(火) 04:15:22
同人板のとらスレで、
秋葉の方は短期バイト雇わなかったせいで、
結構大変な事になっているみたいだが、
これも経費削減の一環なんだろうね。
481FROM名無しさan:2009/08/18(火) 08:22:43
リーダー気取り仕事できね
482FROM名無しさan:2009/08/18(火) 14:43:13
>>480
例年なら当日入荷分以外の同人誌にはあらかた見本が付いてるのが
今年に関しては殆ど付いてないんだよな。特に5階が酷い。

またスタッフ人数が少ないせいで入場規制の列整理も
社員が中心でやるはめになってるし。
これまではバイトでまわせてたのに。
483FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:50:42
そういう様にしたのは会社が金ケチってる結果だからいんじゃないの?
その結果バイトとかに負担かかって、更に人減っても会社の自業自得だし。
客に対するサービスすらケチってるし、よっぽどガタガタ何だろうな。
484FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:21:48
>>481

TLCのやつ?
485FROM名無しさan:2009/08/19(水) 01:18:02
ようTLCの諸君、派遣虐めは楽しいかい?
486FROM名無しさan:2009/08/19(水) 02:04:38
>>483
それでも客は来る!
だって客は萌えオタだもん!!
487FROM名無しさan:2009/08/19(水) 03:46:58
船橋に住んでるから、先日とらの倉庫に見物に行ったんだけど
倉庫内だけでなくトラック用駐車場(いちおう屋根はあった)にも山積みの箱が。
そして佐川のトラックが6台くらいいて、佐川の営業所みたいになってた。
488FROM名無しさan:2009/08/19(水) 04:36:38
>>486
こんなスタッフもいるしなw
489FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:40:10
昔のトラは凄くよかったのになぁ・・・今の建物になってからおかしくなった気がする
490FROM名無しさan:2009/08/19(水) 06:51:55
>>489
2号店があった頃が良かったと思う
狭かったけどな(笑)
491FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:18:50
今年はTLCで全アイテム包装とかやってるから異常に作業量が多い。
店舗側の人件費をどうしても削りたかったみたいだな。
そのための新機械も繁忙期一週間前に導入とか、「正気か?」って思った。

結果毎日がギリギリ(アウト)状態だから、どうしても派遣さんや短期の人にキツい物言いの時がある。
丁寧に教えてあげる時間がなくて、申し訳ないとは思う。
ただ正規バイトがテンパりながら作業してるときに、「俺はどうせ派遣だから〜」みたいな態度の人に対して
軽い殺意が芽生えることはある。
492FROM名無しさan:2009/08/19(水) 08:23:06
さあTLCの皆さん、今日も一日がんばって、うすのろ派遣共を罵倒しまくり、熱中症でぶったおれるか、素っ転んで事故起こすまで走らせましょう。
493FROM名無しさan:2009/08/19(水) 10:29:00
>>491
あれに金かけるなら、他にかける場所はいくらでもあるだろ?
とは思うな。
どういう計算をすれば、繁忙期も上手く回ると思ったのか聞いてみたいもんだ。
494心得「しんとく」:2009/08/19(水) 13:37:01
>>485
性的で虐めるのは最高!
495FROM名無しさan:2009/08/19(水) 20:24:10
集合棚の前だけ走ってる奴が嫌い
496FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:41:05
何でとらが今のような状態になったのか考えてみたんだが
去年の社員大量離脱が全てだったんだろうな
自分たちの利益しか考えない使えない現上層部が
これまで会社に貢献してきた実力者たちを追い出してしまったせいで
こういう事になってしまった。

この夏がとらの存続を決めるひとつの期間になる事は間違い無さそうだ
497FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:48:03
決算前の商業誌大量返本で
無理矢理黒字に見せかけてる時点で
既に相当ヤバいんだけどね
498FROM名無しさan:2009/08/19(水) 22:59:28
沈む泥舟から利口な社員はさっさと逃げ出して今残っているのはクズばかりなんですね
499FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:01:06
> 決算前の商業誌大量返本で

そんなことして、取り次ぎから目つけられたりしないの?
500FROM名無しさan:2009/08/19(水) 23:18:13
やめた人から色々聞いた…
現職中のとある社員が酷い事をした、と
501FROM名無しさan:2009/08/20(木) 00:33:08
辞めた社員たちはどこに行ったの?ZIN?
502心得「しんとく」:2009/08/20(木) 00:55:50
はげ社長と同業した人は誰なのいまでもトラにいるの?
503FROM名無しさan:2009/08/20(木) 01:16:35
>>499
商業誌関連のいざこざと社員の大量離脱は
繋がってるように思うんだが、どうだろう?
504とら:2009/08/20(木) 03:42:40
ヤバイ本屋の決算前の商業本の返本作業にも2種類あって
本当に返本しているのと、
売ったように偽装するのとどちらか。
大抵は取引企業に協力させて
買い取った形にし相手の倉庫へ保管させて
頃合を見たころにまたその本が戻ってくる。
ひどいところは物は自社倉庫から移動せず書類上なんて所もあるし、
相手先の企業が実は自社グループ内で回していただけも有る。
誤魔化すだけで利益なんてまったくでない。赤字のみ。
見かけの売上と、うその販売数実績だけは出来る。

何期かそれを繰り返して限界に達すると諦めて特別損失で計上か倒産。
505FROM名無しさan:2009/08/20(木) 03:59:32
危ない危ないと言われていても、追い込まれるまでは本屋は誤魔化せるからな
506FROM名無しさan:2009/08/20(木) 04:27:45
普通の本屋と違って即金の作りやすい同人委託があるから何とか資金調達して回してるんだろうか?
委託取り扱い数を増やす傾向がやたらと顕著なのも何となく納得
少しでも機会を増やして資金調達しないといけないかもなぁ
507FROM名無しさan:2009/08/20(木) 06:21:09
>>500
辞めた職場を良くは思わないもんだ。
僕ちゃんかわいそうって面してたろ?
508FROM名無しさan:2009/08/20(木) 08:30:28
話の流れ的に会社の経営的な意味で酷いことかと思ったが
僕ちゃんかわいそう?何言ってるんだ、いびりか何かか?
いきなりそういうずれた反応するあたり何か心当たりでもあったのか
たとえば加害者だったとか
509FROM名無しさan:2009/08/20(木) 10:05:50
>>506
見かけ上、お金があるようにみせることはとらもやってると思うなぁ

コミケ前返本、強制返本にかこつけた、
決算前の在庫圧縮(=資産計上させない)と
決算後のコミケ売り上げ(=委託元への支払い分こみ)の落差は
銀行さんからみたら、結構跳ね上がってるように見えるんじゃない?

同人の売り上げは、委託販売の売り上げだけど一ヶ月は手元にあるわけだ。
加えて、ちょっと前から買いきりを少なくしているから、
15日周期の買いきり支払いも発生していない。
となると、コスト削減でプラスした分の
委託売り上げ金が一ヶ月だけはプールできると。

コスト圧縮と売り上げ金プールの時期を長く持って、
少しはまわそうとしてんのかね。
510FROM名無しさan:2009/08/20(木) 10:48:12
やあ、今日も派遣君たちを罵りながらこき使ってるかい?
511FROM名無しさan:2009/08/20(木) 12:35:14
女バイト・社員のハッパのかけ方に知性の欠片も無い
具体的なこと言わずに走れ走れとまさにヒステリー
512FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:03:10
6月決算なのも上手く出来てるよね。
在庫確認のための棚卸もあるから閑散期という意味も有るのでしょうけど
一般への決算の発表が中間決算前までで良い事を利用して
例え赤字でも、発表時には7、8月の繁忙期の売上が前年比よりも上回っており
市場規模は底硬く、ゆえにとらは持ち直すし大丈夫的な論法を付随して誤魔化しにくる。
1月の年初の挨拶でも1月の売上は前年比を上回っているとか誤魔化せばいい。
夏冬のコミケ辺りで息継ぎ。
外面を取り繕うのだけは上手いとら。
でも、とらの外堀は確実に埋まりつつある。
513FROM名無しさan:2009/08/20(木) 13:13:41
あははw・・・はぁ・・・負のスパイラル
とにかく売上の数字を上げる事ばかりで利益はまったく伴ってないね
そんな調子で利益が伴わないものだから、更に経費を下げようとして従業員へは負担を強いる
514FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:21:38
>>513
「売上の数字」って、とらはよく言うけど
実際は「純利益」のほうが大事なんだけどな。
社内でも「売上数字目標」だけを声高に叫んできたから
昨年対比を超えることを目指すことばかりに力を注いできた。

で、ふたをあけてみたら、利益はすずめの涙でしたって話はありうるぜ
そんなんだから、長い間社員にまっとうなボーナスだせなかったんだろう。
515FROM名無しさan:2009/08/20(木) 15:26:12
いまどきボーナスなんか出してるようじゃ会社も先は長くないけどな
516FROM名無しさan:2009/08/20(木) 16:00:00
>>515
日本人の月給が低いのはボーナスがあるから救われてたんだぜ?
これ前時代からの慣習な。いまじゃ企業のいいようにつかわれてっけど。
手取り20前後、年収で240万前後なんてきつすぎてやってらんねーだろ

それに売上目標必達っていいながら、人件費の大幅削減に
顧客に向けたフェアは、すべからく以前のものの焼き直し、使いまわしの連続。
帰属意識や愛社精神なんてのは、すでに現場レベルでは皆無に近いだろうから、
社員のやる気を持ち直させるには金=ボーナスしかないだろ。
去年の総会でいくらかばら撒いたが、去年は焼け石に水だったみただな

そもそもとらに就職してる時点で間違いっていうつっこみはなしなw
517FROM名無しさan:2009/08/20(木) 17:53:10
ご自慢の見栄の売上も
とらWeb内会社案内ページ会社概要・売上グラフは2006年11期以降更新しないのな。
事務所所在地、店舗一覧内の更新はすぐ行なうのに。
水増しした売上はもう書けませんかw
518FROM名無しさan:2009/08/21(金) 01:22:34
とら本スレでも他の関連スレでも
サークルや買い手、双方能天気でいいよな
必死でキャッシュ作りをするために委託数を増やしているのを
委託部数が増えただの喜んでいたり、
発送がおせーだの早いだの喚いているだけで良いのだしな
ある日突然それが全て消えるとも知らずに
519FROM名無しさan:2009/08/21(金) 01:55:12
アホ澤が吠え面かくとこ見たいぜ
もうお前の時代は終わりなんだよバーカ
520FROM名無しさan:2009/08/21(金) 02:40:33
こんなつまらん事で始末書かよ!
もうやってらんねぇ!!辞めてやる!
521FROM名無しさan:2009/08/21(金) 09:00:17
なにがあった?
522FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:48:28
予想ではトップに出てた風鈴の件か?
523FROM名無しさan:2009/08/21(金) 11:06:24
始末書かー
昔は店舗スタッフがつまんない理由でよく書かされてたけど、
最近はどうなのかね。こないだは事務所スタッフがつまんない理由で
書かされてたみたいだけど。

>>522の件なら始末書、というより顛末書かな。
始末書っていったら、過剰在庫とった上に不動の赤字在庫をつくった
店舗、バイヤーは毎回始末書ものだなぁ。
524FROM名無しさan:2009/08/21(金) 13:43:43
風鈴とか
なんて危険な…
525FROM名無しさan:2009/08/21(金) 14:24:51
某特典といい風鈴といい最近品質管理がアレだな。
526FROM名無しさan:2009/08/21(金) 14:49:44
劣化
527FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:00:10
とらは後何年持つかね。個人的には20年30年はまず無理だと思うが、10年持つか?
528FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:18:14
100周年まであと何十年って垂れ幕してたから、100年やる気なんじゃね?
529FROM名無しさan:2009/08/21(金) 17:40:17
社名を言うと必ず聞き返される株式会社虎の穴
二度目の説明をしたあと相手が何故か苦笑い
新たな主軸でも見出さない限りじり貧なので、自力のみだと後6年かな
530FROM名無しさan:2009/08/21(金) 18:32:15
別に悪の組織にふさわしい名前だけどなw
531FROM名無しさan:2009/08/21(金) 18:49:37
タイガーマスクなつかしいw
お前いくつだよwww
532FROM名無しさan:2009/08/21(金) 21:28:17
そう言うお前もいくつだよwww
533FROM名無しさan:2009/08/21(金) 23:39:23
奢れる者の久しからずってな、
人を粗末に熱かった報いを受けろよ
534FROM名無しさan:2009/08/22(土) 00:31:29
>>511
ヒステリーなんて起こしてねえよ。お前らがチンタラやってるからや。
奴隷は黙って走って集めりゃいいんだよ。
535FROM名無しさan:2009/08/22(土) 01:41:10
という事を本気で思ってそうだから怖いな。
536FROM名無しさan:2009/08/22(土) 09:22:16
おちんちん爆発しそう
537FROM名無しさan:2009/08/22(土) 12:15:45
まとめ予約が届かないんだか、倉庫バイトはどうなってるんだ?
538FROM名無しさan:2009/08/22(土) 13:25:56
1階がコミケ会場のようなヒトとモノの密度になっているので暫く届かないんじゃない?
539FROM名無しさan:2009/08/22(土) 19:37:14
店舗でがんばってる皆さん。どうですか今年は。忙しいですか。相変わらず。
バイトの皆さん。頑張ったからって大して報われもしないのにご苦労様です。
540FROM名無しさan:2009/08/22(土) 23:40:54
辞める時って二週間前に言えばいいんだっけ?
541FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:13:32
>>540
最低で2週間でおkだけど、人員補充もあるし、ひと月以上前に言った方がいいお。
542FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:26:51
ドタキャンで辞めれば?せいせいするよ
543FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:09:12
まぁ2週間で辞めた奴も居るし
なんとかなるとは思うよ
3週か一月前だと現場は助かると思うが
そんな義理を感じる会社じゃないしw
544FROM名無しさan:2009/08/23(日) 01:44:41
俺もドタキャン辞めを勧めるよ
せめてもの恨みを晴らしつつ辞めるのがいい
545FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:53:48
とたのあなって本屋にしては給料が破格だし
マンガやゲームに囲まれて仕事できるし
待遇は最高だと思うんだが何の不満があるの?

俺は他のバイトが定時で帰る中俺も上がろうとしたら
社員から「へぇ、帰るんだ」とか「ここで帰ったら明日から仕事無いと思えよ」とか
言われたり他のバイトのミスを自分に押し付けたり理不尽な対応ばっか
されたから嫌になって辞めてやったけどな
その社員今秋葉原1号店にいるみたいだが少しは性格変わったのかどうか知らんが
546FROM名無しさan:2009/08/23(日) 09:08:23
待遇はよくないと思うが、突然やめるとか人間としてどうよ?
それに、突然やめられて困るのは社員じゃなくて他のバイトだろ。
547FROM名無しさan:2009/08/23(日) 11:15:38
バックレて突然辞める人って多い?辞めるかどうか考え中。
548FROM名無しさan:2009/08/23(日) 11:25:39
好きにしろ
奴らにとっては代えの効く歯車程度にしか思われてないから
現場は一時混乱するかもしれないけど、そんなの上の奴らは知ったことじゃないし
どうせ次に入る奴が習熟する期間が短くなるだけ、ほんとそれだけの事だ
549FROM名無しさan:2009/08/23(日) 11:31:14
バックレて消滅するヤツは
バイトの中でも最悪な部類だ

辞めたいならキチンと辞める旨を伝えてから辞めろ
そういうの出来ないヤツはどこに行っても変われんぞ

と万年フリーターで変わらない俺が言うんだから勝手にすれば良いんじゃね?
550心得「しんとく」:2009/08/23(日) 12:05:52
物流は知らんが
梱包は結構ある 
入ったばっかの人もいれば
サブリーダーもバックレ

その分、残業が増えて給料も上がるね
551FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:19:57
2週間先に辞めます。それまでの出勤日は有給使わせていただきますでいいんじゃねw
半年以上まっとうにバイトしてきたんなら1週間〜2週間分ぐらいはたまってるだろう。
552FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:25:50
>>546
とらのあなにしがみついてる現幹部の方こそ人間としてどうなんだよwww
553FROM名無しさan:2009/08/23(日) 13:36:24
>>545
労組に入ってりゃそんなナメた口も叩かれることはないのにな
554FROM名無しさan:2009/08/23(日) 14:07:23
誰も触れてないけど去年の今頃、元本部長が某地方店の人を担いで
労組作ったって聞いてたんだけど、あれどうなったの?
555FROM名無しさan:2009/08/23(日) 14:21:58
一度辞めるなりなんなりして虎から離れれば、会社の非常識さ、自分が洗脳されていた事に気付くよ。
同人は好きだが、辞めてからは執着心がかなり無くなった。
556FROM名無しさan:2009/08/23(日) 14:33:27
アルバイトに対して強制力を発動させたという例は虎に限らずあまり聞かないが、
辞めますと言ってから、最低でも14日間の就労義務という物がある。
更に辞めたあとで源泉徴収とか離職票とか欲しい場合、バックレだと超気まずい。
ドタキャン辞めで恨みを晴らすのと、必要書類を普通に貰うのとどっちがよいかって感じだな。
ちなみに会社側は法令上、元従業員から必要書類を要求されたら断ることは出来ないので、
どのみち貰えると言えば貰えるのだが。
557FROM名無しさan:2009/08/23(日) 16:33:02
雇用契約ってのは契約だから、どちらか一方の好きにはできん。
バックれたら、その責任は自分で取る事になる位わかるだろ。

だから、辞めるなら、きちんと辞めとけ。
558FROM名無しさan:2009/08/23(日) 18:04:23
腐敗した社員がバックレの皺寄せ受けたくないもんだから必死に説得してるのが笑えるw
>>556とか>>557とか
559557:2009/08/23(日) 19:53:03
自分の為にも辞めるならきちんと辞めろと言ってるんだが?

だいたい社員がこんな時間に書き込めるかよ。
わかんねぇヤツは勝手にしてくれ。
560FROM名無しさan:2009/08/23(日) 23:37:51
>>554
横槍が入って、有名無実化した。
というか、今いるバイトや新卒はそういったものがあることすら
知らされていないと思う。
そもそも書面化すらしてないと思う。されてたとしも
現幹部に握りつぶされて、もう残ってすらいないだろ。
哀れ。
561FROM名無しさan:2009/08/23(日) 23:47:40
良識派と謳われたA沢さんは、労組に対して良識的態度を取ってくれないのでつか?w
562FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:45:59
>>540
You ばっくれちゃいなよ!
563FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:57:05
>>551
とらのバイトって3ヶ月更新だから有給つかないんじゃ?
564FROM名無しさan:2009/08/24(月) 03:05:42
>>563
何ヶ月更新だろうと、半年以上継続してれば有給は付く。
社員にそんな嘘を吹き込まれたのか?
565FROM名無しさan:2009/08/24(月) 04:46:54
社員がそんなこと知ってる訳が無い
聞かされてても理解できてる訳が無い
566FROM名無しさan:2009/08/24(月) 07:14:32
こんなとこ放り出してzinとか手伝いたいが
規模が規模だし無闇に人抱えられないんだろうな
567FROM名無しさan:2009/08/24(月) 11:18:50
>>565
いや、確実に知ってるはず。
知っているからこそ、有給を取ると言うと怒り出すんだ。
568FROM名無しさan:2009/08/24(月) 12:49:41
>>554
本部長って、当時役員だろ?
役員が労働組合を組織するってのも、珍しいなw
569FROM名無しさan:2009/08/24(月) 13:55:50
もう許されたとでも思うな
570FROM名無しさan:2009/08/24(月) 14:22:24
あの当時のパワーゲームは熾烈だったらしいし、
現ZIN組は労組の団交権をも使ってひっくり返そうとしたんじゃないかな。
571FROM名無しさan:2009/08/24(月) 14:44:04
のうのうと働いてるけど
572FROM名無しさan:2009/08/24(月) 15:24:37
もう許されたとでも思うな
573FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:22:24
職場で恥は曝したくないな
574FROM名無しさan:2009/08/24(月) 17:14:24
派閥争いは、裏で異常な加熱っぷりがあったけど、
もろもろ瓦解した。
どんだけ規模が大きくなっても結局は、オーナーであり株主である社長のワンマン経営って
ことなんだよね。残念なことに。
しかも、自分はベンチャーで頑張ってきたって変な自負があるから手に負えない。
575FROM名無しさan:2009/08/24(月) 20:09:41
許されたとでも思うな
576FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:10:20
>>555
虎だけに限らず、こうゆう職種で働いてる人間は上の人間であろうと非常識な奴等が多い
人使い荒いしまず人として扱ってるのかわからんからな
俺は辞めて正解だと思った
577FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:13:39
昔風に言えば、人足を仕切る暴力的な現場監督だな。
578FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:58:12
>>575
何がだよ?頭大丈夫か?
579FROM名無しさan:2009/08/24(月) 22:03:07
社長の頭なら二重の意味で大丈夫じゃないよ
580FROM名無しさan:2009/08/24(月) 23:10:16
何がだよー?頭大丈夫かー?
581FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:57:58
虎のバイトのいい所は
あの社長と顔を合わせないで済む事だ
至極普通に仕事が出来てる人でも
頻繁に罵倒されてるのを目撃してるからなぁ
582FROM名無しさan:2009/08/25(火) 02:17:54
罵倒する事で出来る自分という虚像の理想を確認しているんだよ
コンプレックスの塊じゃないか あの人
大学院も一線から身を引いて後任にでも任した後に行けば良い話
現役中に逆に学生になる社長が何処にいる スポーツジムへ通うのとは訳が違うぞ!?
迷惑極まりない
他社がちょっと何かをすれば真似したがり
世間で流行っているの飲食業をしてみたり
そして世の中の流れの全てを把握しているような発言をしたがる
583FROM名無しさan:2009/08/25(火) 03:04:44
言いすぎな気はするが
どこをどうと否定する気はしてこない不思議
584FROM名無しさan:2009/08/25(火) 09:00:01
明らかに自分より劣っている奴(主に入社一ヶ月以内の新人)を見下して
「俺に言わせればこんなモンは〜」とか蘊蓄垂れる自惚れなベテランバイトも害に等しいわ。
敬語も体育会系崩れの大雑把言語だし、身嗜みもいい加減。
なり手がいないからなし崩し的に上の仕事が廻ってきてるだけなのに
さも『俺の実力なら当然』的な顔して偉そうに振る舞う。
「できないならできないでいいから、せめて足引っ張らないようにしてくれ」とか宣う。
そう言うお前は基本的な事を全くやらねーじゃねーかと突っ込みたい。
1から10までの仕事を万遍なくこなしてから偉そうな事言えよと。
「やれる」と「できる」は全然意味が違うという事を理解しろ。


以上、自称ベテランバイトの寝言でした。
585FROM名無しさan:2009/08/25(火) 19:02:45
>蘊蓄垂れる自惚れなベテランバイト
こういう奴俺の周りにもいるよ。ほんとやっかいだよな。
586FROM名無しさan:2009/08/25(火) 22:33:18
社長って、高卒でソフマップのバイトやってたひとでしょ。
587FROM名無しさan:2009/08/25(火) 23:50:17
今日もへらへらと・・・
よくやるな

お前のことだよ
お前の
588FROM名無しさan:2009/08/26(水) 00:33:53
>>587
誰の事?
589FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:29:35
おまえだよ
590FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:41:43
コミケ期間って4階社員でも私服だったりするじゃん。
で、社員だと知らんで蘊蓄たれてる通販バイトとか、
私服だと露骨に挨拶返さない物流バイトとか居てワロタ。
591FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:54:29
>>585
現場叩上げの鬼軍曹と学校で立てのボンボン少尉の関係みたいだなw
デキ悪いくせに階級だけが頼りで威張ろうって方こそ厄介なゴミだろw
現場でのノウハウを知らない新入社員は現場のベテランの話に謙虚に耳傾けとけクズ
592FROM名無しさan:2009/08/26(水) 04:09:23
軍曹も少尉も敗戦間近なのになァーに内輪でウダウダやってんすかァーッ
593FROM名無しさan:2009/08/26(水) 04:29:21
倉庫に補充発注したら始末書です。
サークル?客?
TLC様に余計な仕事をさせる気か?
反省しろ!
594FROM名無しさan:2009/08/26(水) 04:30:09
という耳を疑うような話があったんだってさ。
595FROM名無しさan:2009/08/26(水) 10:54:57
TLCは昔からクソ体質だからなぁ
あいつらは、委託してるサークルの顔、
買いに来る客の顔を、想像すらできない人たちだよ。
それに、自分たちが会社の中で一番働いてて、
一番忙しいから、一番偉いって勘違いしてる。
596FROM名無しさan:2009/08/26(水) 11:03:32
んなアホなw
お役所の予算みたいだな
アレは年初に全てを決めないといけない
途中から不足しましたといえないので過剰に確保する
そして年末頃に余るので下らない事に無駄使いして調整する
とらの場合は倉庫へ戻るのか…戻ってきた物も大多数がそのまま返本…
今年は管財費の改善らしいけど何をしているのかなこの会社
597FROM名無しさan:2009/08/26(水) 17:14:00
>>596
管財費、ではなく固定費(主に人件費)、じゃないかな?
598FROM名無しさan:2009/08/26(水) 21:19:30
なんかみんな文句ばっかだな。
599FROM名無しさan:2009/08/26(水) 22:03:28
文句言うけど辞めないんだよね。
600FROM名無しさan:2009/08/26(水) 22:40:49
辞める時はみんな黙って辞めていくもんだよ。
601FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:16:13
>>588

頭の良い人なら
誰か、分かったかな?
602FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:42:21
関西の有力な若手が辞めるとか、社員がぼやいていたけど、
人材の流出っぷりはまじ健在だわ。
それでもバイト内の人間関係が居心地よ過ぎて、
俺は辞められないでいるんだが。
603FROM名無しさan:2009/08/27(木) 01:37:04
実名、ぼかしなんでもいいか
604FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:03:07
先日面接行ったがあんまり手応えなかったなあ…
605FROM名無しさan:2009/08/27(木) 08:27:16
秋葉原店
何あの見本誌?ふざけてるの?
606FROM名無しさan:2009/08/27(木) 10:50:16
社員で有能な人は賢いから、ちゃんと会社の動きとか
自分の所属している店舗、部署以外にも目を配っている。
だから、さっさと辞めるか、自分の生き残る地固めをしてる。
無能な奴ほど、自分の周りしかみてないから
だらだらと無能のまま残り続ける。
607FROM名無しさan:2009/08/27(木) 12:22:07
ネットから応募したが面接も受けられんかったw まともな社会人経験あるのに面接お断りはひどい。
いっぱいならいっぱいって言えよ東北店舗。腹立つな〜。
608FROM名無しさan:2009/08/27(木) 12:29:10
>>602
三宮のTさんのこと?
609FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:29:20
事務所でまた働きたいなぁ
アキバに戻ってこないかなぁ
場所さえ移転しなければバイトでチョロチョロやってる分には自分には楽しいとこだった
610FROM名無しさan:2009/08/27(木) 19:08:40
派遣に可愛い子がいる
611FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:00:12
テンプレにあるけど本当に保険ついてますか?
612FROM名無しさan:2009/08/27(木) 20:13:49
Tはただの目立ちたがりなだけ。実力なんて何もない無能だろ。さっさと辞めちまえばいい
613FROM名無しさan:2009/08/27(木) 21:16:32
7月16日〜8月15日までの給料を計算したら
約20時間分の給料が削られていた。
カタログ搬入や、コミケ繁忙等で時間外の仕事をあんなに頑張ったのに
雇用契約書に書かれている時間給×定時刻分(6.5時間)×出勤日数=今回の出勤時間になってる。
ほぼピッタリ。
二ヶ月連続になんで、さすがに訴えるわ。
毎日の勤務時間は記録してあるので、給与明細とデータ持って近々行動を起こします。
614とら:2009/08/27(木) 21:53:05
>>607
だから求人掲載は釣りであり、実際募集はしてないからw
615FROM名無しさan:2009/08/27(木) 23:04:52
計算式のトコ少しおかしかったな。
定時刻×出勤日数=今回の総時間だた。
最初の「時間給×」の部分いらないわ。
616FROM名無しさan:2009/08/27(木) 23:13:29
で、
レ○プだかセ○レだかの事件は
どうなった?
口止めされたか?
617FROM名無しさan:2009/08/27(木) 23:40:49
>>613
何故に一ヶ月めで社員に言わないんだ。
すぐに対応してもらえるはず。
618FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:14:05
訴えた人だけに残業代を払うシステムだしなw
619FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:35:48
仕事たのしい?
620FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:40:24
仕事は楽しくない。
新刊が入ったのを見るのは楽しい。
621FROM名無しさan:2009/08/28(金) 02:07:02
>>616
おれも気になるなぁ
とらのあなで起こったレイプ事件
不倫セックスから始まり、とらのあなって商売柄なのか
エロネタがてんやわんやじゃんw
622FROM名無しさan:2009/08/28(金) 03:22:41
>>612
あれだろ
TはTでもTLCのTOPのT
623FROM名無しさan:2009/08/28(金) 13:05:58
アルバイト募集してますか?
624FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:10:59
本当に不足で困ってる時は求人誌や求人専門サイトへも掲載します
1人も摂りたくない時は自前サイトの掲載を消します
上記に該当しないとき
足りなくないけど、稀に輝く人材(なんだそりゃ)が有るかも知れないので
とりあえずは、とらの自前サイト掲載している
625FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:19:19
摂り→採り
まぁ他でもよくある「若干名募集中」と同じだね
何人採るか明記しない、採らなくてもこの表記なら逃れられるし。と同じレベル
626FROM名無しさan:2009/08/28(金) 14:47:55
あとは銀行さんへのポーズの意味。
627FROM名無しさan:2009/08/28(金) 15:37:13
求人サイトで思い出したがこないだの面接で応募したサイト聞かれたのに
思い出せなくて違うの言っちゃった/(^o^)\
628FROM名無しさan:2009/08/28(金) 17:32:33
>>622
田原町時代、説教だけで午前中の業務が潰れ、人件費泥棒とか言われてたり。
新人女子社員に肩や腰を揉ませて悦に浸ってたり。
部下社員の胸倉つかんで持ち上げて凄んでみたり。

ま、本社事務所と一緒の場所ならさすがにそこまでしなくなってるとは思うが、
バイトの皆様息災でしょうか?
過去レス見てると、相当丸くなってると思うナ(ぇ
629FROM名無しさan:2009/08/28(金) 17:48:59
それを見ると、本当に単に長くいるから上にいるとしか思えないんだよな。
相当、社長への受けがいいんだろう。
630FROM名無しさan:2009/08/28(金) 18:11:29
「(自分にとって都合の)悪いところを探し出して潰す」

「改善するところが無い=仕事していない=無能」と思われたくないから
わざわざ、仕事の内容すら把握してない部下のところに顔出してあら探しをして、「改善する」。
それで仕事をしたつもりになっているんだから笑い種。

だいたい、仕事を削る=人件費が浮くみたいな考え方がおかしいって気づけよ。
本格的に屋台骨まで抜き始めたら、いずれ瓦解するんだぜ。
あとで、しっぺ返しがきても、現場に責任取らせて、やつらはそ知らぬ顔して、
また「改善」に勤しむだけなんだろう。
631FROM名無しさan:2009/08/28(金) 18:59:15
そもそも著作権無視した本を売ってる、マトモじゃない会社なんだから
労基とか人権なんて期待しちゃだめだよ(はあと
632FROM名無しさan:2009/08/28(金) 19:00:44
釣り募集とか。このご時世に迷惑な会社だな。
633FROM名無しさan:2009/08/28(金) 19:23:25
どこの店舗が空求人なの?
634FROM名無しさan:2009/08/28(金) 21:20:38
人手は足りないんです><
でも人件費はかけたくないんです><
タダで働いてくれる人大募集中です><
635FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:25:49
>>628
> 田原町時代、説教だけで午前中の業務が潰れ、
まさかそんなんいくらなんでも粘着気質過ぎるだろ

> 新人女子社員に肩や腰を揉ませて悦に浸ってたり。
これもホントならセクハラだし

> 部下社員の胸倉つかんで持ち上げて凄んでみたり。
これなんかパワハラっつーか、暴行罪になりかねん

あまりに書かれてることがアレなんで、イマイチ信憑性に欠けますな
636FROM名無しさan:2009/08/28(金) 22:57:41
>>628
普通の会社なら、それをやった瞬間にクビか
幹部ならヒラ降格だと思うんだがな。
理由がいくらあっても、手段として間違ってる。

>>635
田原町時代のくだりは本当。他は知らない。
637FROM名無しさan:2009/08/28(金) 23:57:48
そいつだけじゃないよ
638FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:11:28
どうやら古参のバイトと社員に嫌われたらしい。
入って間もないから色々覚えるのに精一杯やったつもりなんだけど
何が気に食わなかったんだろう・・・(´・ω・`)
639FROM名無しさan:2009/08/29(土) 00:58:49


社 内 レ イ プ 疑 惑 は ど う な っ た の ?

640FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:47:04
1号店の3階、カオスだな。
なんであんなにいろんなものを一緒にしちゃったんだろう?
641FROM名無しさan:2009/08/29(土) 03:20:45
横浜店のエレベーター扉閉まるの早すぎだろ
1号店なんてレベルじゃねえ
642FROM名無しさan:2009/08/29(土) 13:16:39
>>639
まだいる人間なのか
643FROM名無しさan:2009/08/30(日) 00:03:20
>>639
事務所では聞かんなぁ。店舗の話?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:49
のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/jiji/index.html

オンエアスケジュール
9月10日・17日 第74・75回
ゲスト COMIC ZIN 塚本 浩司氏(コミックバイヤー)

メール募集中
質問・応援メールの受付 8月30日(日)まで
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/jiji/news/hp0001/index01130000.html
645FROM名無しさan:2009/08/30(日) 11:10:22
>>643
事務所なら近い話をゲロった
女性社員がいるけど
646FROM名無しさan:2009/08/31(月) 15:02:20
秋葉原店お祈りされたよー(^o^)
647ZIN得:2009/08/31(月) 15:57:54
おまえらも暴露してください。
648FROM名無しさan:2009/08/31(月) 16:24:54
俺も週5フるタイム以外嫌ですって言ったら落ちた
649FROM名無しさan:2009/08/31(月) 17:19:01
落ちたのは別の理由だろ。
事務所でもフルタイムは採らない方針なんだから。
650↑w:2009/08/31(月) 20:08:10
651FROM名無しさan:2009/08/31(月) 22:08:31
な○○店の従業員(社員・バイト)の頭の悪さに絶望した!
652FROM名無しさan:2009/09/01(火) 00:55:57
それって
関西から見た関東人の、すかした感じで論点をそらしたようなハキハキしない喋り、に感じるものと似たようなものなのか
本当に単純にバカだったのか
地元民ぽく単純にバカのほうだったら、きっと学力を下のほうに引っ張ってしまっている部類が育った成れの果て
653ZIN得:2009/09/01(火) 17:21:07
事務所とか同人誌登録するやつはただで見放題なの?
羨ましい。。。
654FROM名無しさan:2009/09/01(火) 17:33:32
ネットでアルバイト募集してるけど応募していいですか?
655FROM名無しさan:2009/09/01(火) 18:20:54
ネットってw
フロムエーみたいな専門サイトに新たに掲載されていたのか
いつもあるとらの自サイトのアレかどっちだよw

たとえ募集していても、厚生対象になるほど働きたいという
生活かかってます系≠ヘ求めてないけどな
厚生付きを希望しそうな奴を1人雇って会社が半分負担するより
対象外になる時間に収めた2人を雇った方が良いという判断

長生きしない奴か
家が金持ちで暇つぶしの奴か
学生さんを求めてるw
656FROM名無しさan:2009/09/01(火) 19:47:53
事務所に同人誌いっぱいあるけどじっくり読む暇なんてないので
結局欲しいと思った本は社販で買ってます
657心得「しんとく」:2009/09/01(火) 20:01:44
私は朝早くきて朝礼待ち中に隠れて読んでる

658FROM名無しさan:2009/09/01(火) 23:00:38
こういう系統の店舗って開店遅くて閉店早いからかけもちしにくいよな
659FROM名無しさan:2009/09/01(火) 23:26:57
>>655
アホ澤チン次郎はそうやってバイト奴隷から搾取したお金で
自分の豪邸マンション買ったんですね、
わかります!
660FROM名無しさan:2009/09/02(水) 00:10:34
>>659
てめえA澤さんディスるなよ
A澤さんは嫁さんを中古で済ませるエコ精神溢れる方なんだぞ!
661FROM名無しさan:2009/09/02(水) 00:28:31
アホチンなら他にもいるぞ!
今日もへらへらと仕事しているんだぞ
662FROM名無しさan:2009/09/02(水) 01:24:38
腰ぎんちゃく?
金魚のフン?的な
663FROM名無しさan:2009/09/02(水) 02:34:09
バイト(社員)同士で趣味が合いそう、という理由を決め手にして
ここに応募するのは軽率なのかなあ
664FROM名無しさan:2009/09/02(水) 02:50:21
大学のサークル選びじゃないのだから…
665FROM名無しさan:2009/09/02(水) 02:54:42
>>664
というよりはバイト内の人間関係的に孤立するのが嫌なんだ
前のバイトは男が自分含めて3人しか居ない状況で趣味も特に合わず、
凄く息苦しいバイトだったから・・・
だから、趣味が合ってるような人が居る所なら人間関係も
そこそこ築けるかなあと思ったんだけど、やっぱり甘いかなあ。
666FROM名無しさan:2009/09/02(水) 03:56:30
その辺りを気にするとなると、根がおとなしいタイプなのかもしれないけど
同人誌で言えば同じジャンルでも様々な解釈で色々な本があるように
同じような趣味を持っていても、人として肌の合わないということはあるからね
こういう業種だからといって、期待して選ぶとがっかりする可能性がかなりあるよ
とらは色々な人が居るから…
ビジネス的な関係以外の、交友的な人間関係って築こうとして作るより気付くと出来ていただしなぁ
自分次第でしょうね

どうでもいいけど、地方の地元アニメイトでバイトしてみた時は女性ばっかりだったなぁ
667FROM名無しさan:2009/09/02(水) 08:53:34
封建時代の奴隷を体験してみたいならいいんじゃない?
何事も経験だ
ただ、長く続ける仕事じゃないのは確か
自分から何もしないタイプの事なかれ主義の人しか残らん
まともな人はどんどん他へ行くね
668FROM名無しさan:2009/09/02(水) 14:36:41
そもそもバイト自体が長く続けるもんじゃ...
669FROM名無しさan:2009/09/02(水) 14:43:03
この間はじめて給料貰ったんだけど、明細見たら雇用保険とか何も引かれてなくて、
働いた分丸々貰えてたんだけど・・・

これって例えばバックレて辞めても源泉徴収とか必要ないんじゃない?
検討違いの事言ってたらスマソ。
670FROM名無しさan:2009/09/02(水) 19:34:48
堂々とあわよくば脱税できるんじゃね?見たいなのは引くのだが…
こんな事を言うのは学生さん辺りっぽいので、そうだと仮定して話す

[源泉徴収の対象]
●学生さんとか親に養ってもらっているの場合
「年間の所得が103万円以下なら扶養控除を受ける事ができるので対象外:扶養控除対象者」
「103万を超えた場合、扶養控除から外されて、超えた分から源泉徴収額が算定されて天引きされる:所得税納税義務対象者」
が、まず前提。

この段階でまだ1年の所得額は確定していないので、仮算定で月額で換算する事になるけど、
大抵の会社が月8万7千円以上になるバイトに対しては源泉徴収を行なう事になる。

「「もし対象になった場合はしっかり会社から源泉徴収票を貰ておく。」」

もらっておかないと
次の場合に損をする。月額給与が8万7千円以上の9万円の給与で、源泉徴収対象で徴収されていたけど,
その年のバイト期間が合計6が月だった場合、合計所得が103万円以下になるから、
確定申告時に源泉徴収で差し引かれた金額を取り戻す事が出来る。
国思いで国庫へ入れたいのなら別にしなくてもいいけど。
月8万7千円以上貰ってるのに源泉徴収されてないとかなら、とらが長期間雇うつもりが無いとか言う可能性も…
あと、掛け持ちバイトとかをして合計で103万円を超えた場合も納税対象だけど、脱税する輩も多い。困り者。

それと、雇用保険は別の話。通常6か月以上継続雇用が見込まれる場合以外は対象外。
671FROM名無しさan:2009/09/02(水) 19:42:50
フリーターみたいな人や、同人だけで飯を食べている人とか
年金や国民健康保険を自納している人は
所得控除対象枠が加算されて増えるのでまた基準金額が違うけどね
いろいろ細かいので普通に会社員が楽だよ
672FROM名無しさan:2009/09/03(木) 01:03:46
>>670
単純に>>669のカキコだけ見たら、脱税云々の話じゃなくね。

>>669
雇用保険等に関しては、週4日以上勤務とか、とらの中で該当するかどうかの基準があるから、
それにあたるかどうか。 つうか労働契約の時に確認してないの?

源泉徴収票については、他の収入とかも絡むし何とも言えん。
つーか源泉徴収されてないのか。 まぁ、結論としては知らんがな としか。
673FROM名無しさan:2009/09/03(木) 01:30:20
>>669
保険類は対象になってなければ引かれない。
税金は定額を天引きとかが無いので、最初の年は確定申告かな。

短期で働いた(何も控除されてない)源泉は果たして必要なのかってことだけど、無くても確定申告は通る、と思う。
そんでもって向こう7年間企業にも>>669にも汚点が発生しなければ脱税完了。
逆に言うと、>>669又は企業側に何かあったら調査が入って脱税がバレる。

あとは自分で選択してくれ。
674FROM名無しさan:2009/09/05(土) 09:27:40
バイトしてて
メガネ3姉妹には
萌える
675FROM名無しさan:2009/09/05(土) 22:41:12
>>674

市川の事務所の人?
676心得「しんとく」:2009/09/05(土) 23:21:20
姉妹丼
677FROM名無しさan:2009/09/06(日) 10:26:35
>>675

そうだと思うよ
働いている人に朝礼の時に指示したりする人かと
言われてみると
眼鏡三姉妹・・・
萌えるのか?
678FROM名無しさan:2009/09/06(日) 12:12:09
そいつら今年入ったばかりの新人社員だろ
大声でBLネタのギャグ?とか飛ばしててひいたわ
わざわざこの会社の社員になるぐらいだからその気があるとは言え、なんとも。
679FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:08:31
時給850円って安くね?楽なのか?
680FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:16:22
入れば分かる
俺が居たときは搬入から本の積み替え
レジ打ち一日3時間以上と楽だとは思わなかったがな
店舗移動する時は大量の本を台車で動かしたりな
681FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:18:03
好きなこと補正が働くので、仕事自体は苦にはならない。
大抵苦になってくるのは、人間関係や会社の悪慣習。
金を稼ぐだけが目的ならやめとくのが無難だろうな。
まあ、何の仕事する上でもいえることだけどさ。
682心得「しんとく」:2009/09/08(火) 20:45:06
前から気になったが
事務所のスクリーンセーバーとか壁紙とかヲタ過ぎるが
使用者の好みなの?
683FROM名無しさan:2009/09/10(木) 22:30:09
配信始まった!!

のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/jiji/index.html

9月10日・17日 第74・75回 配信
ゲスト COMIC ZIN 塚本 浩司氏(コミックバイヤー)
684FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:52:05
塚本さんってどもり直ったんだろうか
685FROM名無しさan:2009/09/14(月) 17:27:51
レイープネタがスルーされているあたりに作為的なものを感じるのは気のせいか
686FROM名無しさan:2009/09/14(月) 18:37:28
作為的っていうか、少なくとも市川ではんな話聞かないから答えようがない。
某中野のお店の間違いじゃね?
687FROM名無しさan:2009/09/14(月) 18:45:34
>>678 BLネタって分かるお前にもひくは
688FROM名無しさan:2009/09/14(月) 22:13:29
ようやく明日で短期バイト終わる
近さと時給で選んだけど盆はツラかった
社員はN谷さんが良い人でした
ここの事務所というか倉庫は市川以外にもあるんですか?
689FROM名無しさan:2009/09/15(火) 08:54:00
社員が多くいる店舗では皆で輪姦を画策してるのか・・・嫌だなぁ
690FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:38:17
691FROM名無しさan:2009/09/15(火) 09:39:14
事務所にヤリチンがいるって話。

やめた人から聞いた
692FROM名無しさan:2009/09/15(火) 10:07:19
そんなリア充いるわけないだろw
693FROM名無しさan:2009/09/15(火) 21:49:34
ネットでアルバイトエントリーしてから1週間たったけど連絡こない

こっちから電話しようかどうしようかすごく悩む
694心得「しんとく」:2009/09/15(火) 23:08:12
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/19/59/040010195980.html
女痴校生よん。じゃなく女痴高生よん。です。

タイトルが間違ったら集荷する人たち、サークルさん、そしてお客さまに
迷惑ですよ
695FROM名無しさan:2009/09/15(火) 23:22:23
>>692
アホ澤の前例を忘れたのか?w
やつはスーパーリア充だぜwww
696FROM名無しさan:2009/09/16(水) 00:14:33
>>693
お祈り
697FROM名無しさan:2009/09/16(水) 00:24:02
>>691 それをいうならTLCのロンゲリーダーだろ?
698FROM名無しさan:2009/09/16(水) 00:43:35
>>691 キモナルシスト社員だろ?
699FROM名無しさan:2009/09/16(水) 09:46:03
あぶりだせ
700FROM名無しさan:2009/09/16(水) 14:39:11
急成長がもたらした社内のひずみを払拭 虎の穴 吉田博高社長/ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/jinzai/10011/
701FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:24:07
>>700
え?
702FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:28:10
>>700
オモシロイハナシデスネ
703FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:29:55
トップが媒体に出て「いろいろあったけどうちは大丈夫ですよ!」を
喧伝するようになった会社は大抵ヤバい
704FROM名無しさan:2009/09/16(水) 15:57:14
毛根も増えたのか
705FROM名無しさan:2009/09/16(水) 16:04:47
>>700

登録しないと途中までしか読めないのか・・・
706FROM名無しさan:2009/09/16(水) 17:38:54
>>705
つ無料登録
707FROM名無しさan:2009/09/16(水) 20:59:56
辞めてやるクソバイト!
708FROM名無しさan:2009/09/16(水) 22:29:39
>>700
このシャツとネクタイないわー
709FROM名無しさan:2009/09/16(水) 23:20:34
あのネクタイの感じ、楳図かずおリスペクト…?
710FROM名無しさan:2009/09/17(木) 00:21:57
691にやばいと思った社員が
話をそらしたか

>>708
いつものこと^^
711FROM名無しさan:2009/09/17(木) 01:16:59
>>700
> 急成長がもたらした社内のひずみを払拭

「払拭」よりも「一掃」の方が適切な表現かと
712FROM名無しさan:2009/09/17(木) 01:45:04
登録が面倒だからコピペしてくれ
713FROM名無しさan:2009/09/17(木) 04:02:57
朕がとらのあなである(キリッ
714FROM名無しさan:2009/09/17(木) 08:42:23
払拭ねえ・・・。
今回の夏で本当に売り上げが上がったのか、甚だ疑問だけども。
715FROM名無しさan:2009/09/17(木) 13:18:04
とらは嘘が得意。見栄ばかり張ってるけど、中はボロボロw
716FROM名無しさan:2009/09/17(木) 15:27:17
それはどこの会社も同じだから心配御無用w
717FROM名無しさan:2009/09/17(木) 19:06:51
薄いのは社長の髪の毛だけ
718FROM名無しさan:2009/09/18(金) 07:54:58
厚いのは社長の面の皮だけ
719心得「しんとく」:2009/09/18(金) 13:37:58
社長をなめるなよ
720FROM名無しさan:2009/09/18(金) 14:36:49
池袋店てどうですか?バイトしようと思うのですが
721FROM名無しさan:2009/09/18(金) 16:33:44
入るの難しいと思うよ
がんがれ
722FROM名無しさan:2009/09/18(金) 17:57:04
元町田店のバイトだけど何か聞きたいことある?
723心得「しんとく」:2009/09/18(金) 20:32:50
今はなにやってるの?
724FROM名無しさan:2009/09/18(金) 22:22:47
とらのあなで出戻りって多かったっけ?
OBだけど新しいバイトつまらんからもう一回申し込もうかと思ってる
725FROM名無しさan:2009/09/19(土) 01:48:58
一ヶ月ぶりに虎に買い物に行ったんだけど、一号店またレイアウト変えた
みたいだな、4階が一般フロアになってた。
1,2,4階が一般フロア、3,5,6,7が18禁フロア、で1,2,3階には吹き抜けの階段
がある・・・フロアの構成が不自然じゃないかこれ?
よくこんなフロア改正案通ったな。
あと、アンケート台も復活してた。アンケート用紙の内容が、店員に関する
事ばかりだったよ。
726FROM名無しさan:2009/09/19(土) 09:05:21
あれは本屋のコンサル業者なんだよな
だからレイアウトとかの文句は言えない 従業員の魔女狩り
727FROM名無しさan:2009/09/19(土) 10:54:14
吉田にはこの本を読んでもらいたい

社長、その服装では説得力ゼロです

http://www.shinchosha.co.jp/book/610331/
728FROM名無しさan:2009/09/19(土) 13:30:58
>>700 赤字後1期で黒字に戻しって…
無理に戻して余計歪んだきがする
次は反動でまた前回よりも大きな赤字の予感
729FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:23:14
いや、あれは溜まりに溜まった不良在庫の除却を一回でやっただけの話だから、
売上とか組織とかあまり関係の無い数字だけの話。
730FROM名無しさan:2009/09/19(土) 16:36:58
売上かー
いつもそんなことを言ってるよね
利益って部分には目を向けないで。
731FROM名無しさan:2009/09/19(土) 18:06:17
バイトの出勤時間減らして黒字ですか
732FROM名無しさan:2009/09/19(土) 19:21:26
その内中国人を使うようになるぞw
733FROM名無しさan:2009/09/19(土) 19:33:33
動作が変だな、と思ったら在日の人だった。
734FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:02:15
とらのバイト採用って無駄に時間かかるよね
面接までに1週間とか結果までに1週間とか
こっちは早くバイト見つけたいのにな
735FROM名無しさan:2009/09/19(土) 20:10:22
自分の都合だけじゃ世の中は渡れないぞ
736心得「しんとく」:2009/09/19(土) 20:24:05
734>
コミケの場合は即採用
737FROM名無しさan:2009/09/19(土) 21:40:08
自分の都合で云々は確かだが、
採用面で杜撰な対応をする会社は、
やっぱり会社としての質は低いよ。
738FROM名無しさan:2009/09/19(土) 23:31:24
職業選択の自由を行使すりゃいい
739FROM名無しさan:2009/09/20(日) 02:35:00
職業選択の自由ってのは「ここで働きたいんだけど」が無条件で通る権利のことではないし、
「今日面接して欲しい」を通す権利のことでもない。
740FROM名無しさan:2009/09/20(日) 05:02:56
マジな話、とらで続くのは選ばれた人だけなんで
興味本位で入ってもあんまり良いこと無いゾ
741FROM名無しさan:2009/09/20(日) 08:14:02
>>734
業種によっちゃ書類選考で一ヶ月またされるとかざらだけどな
742FROM名無しさan:2009/09/20(日) 21:09:18
>>728
書店で売上増やす裏技がある
商業誌は返本すれば先払いの仕入金が返ってくるから、大量に返本すれば簡単に売上増える

…まぁこれやると取次とか出版社から色々あるんですが
743FROM名無しさan:2009/09/20(日) 22:21:03
いつだったか、決算前の大量返本で辻褄合わせて無理矢理黒字化とか
書いてた人いなかったっけ。

でもそんなことしたら、次からの仕入れに影響出まくりだと思うんだが…。
ホントにそんなことしてんの?
744FROM名無しさan:2009/09/20(日) 23:45:34
>>743
そんなの毎年の恒例行事だから
取次ぎも「はいはいw」って感じじゃない?
745FROM名無しさan:2009/09/21(月) 00:43:15
>>725
なんか改装する度におかしくなってるよな。さすが虎。期待を裏切らない。
746FROM名無しさan:2009/09/21(月) 02:01:41
>>743
買切で不動となった在庫を隠す奴とか
返本ミスったやつをそのままにしちゃうやつとか。
同人の配送・集荷をミスったやつをプールしてたら
そのままお蔵入りになったりとか。

そんなんでふたをあけたら、(赤字)資産となる在庫が
たくさん眠っていたという…そんなことを想像したら
今はまともに感じるが、てこ入れにしては遅い気もする。

未だに倉庫には、
そういう資産が大量にあるんじゃないかなぁ
747FROM名無しさan:2009/09/21(月) 03:24:41
>>744
取次ぎがそんなに優しかったら本屋商売も楽なんだがなw
返本率の高い書店は確実に配本減らされていくよ、当たり前だけど

>>746
同人の話とごっちゃになってない?
748FROM名無しさan:2009/09/21(月) 10:37:59
買切りの印刷所預けの紙屑化してる同人誌もいっぱいあるからな
悪く言えばバイヤー次第で不正し放題
749FROM名無しさan:2009/09/21(月) 18:56:03
>>745
個人的には見本誌がしょぼくなったのが残念だなぁ
今の見本誌ってメロンのをちょっと小さくしたような感じだよね
あの見本をペラペラめくるのが楽しかったのにw

あと今4Fがカオスだなw
750FROM名無しさan:2009/09/22(火) 01:06:17
ここって面接時の服装なんかはできる限り某メイトみたくリア充っぽい方がいいのかな?
店内スタッフはあんまりそういう風には見えないからそっちに合わせようかとも思うんだけど…
751FROM名無しさan:2009/09/22(火) 04:25:48
常識で考えてください
752FROM名無しさan:2009/09/22(火) 07:16:43
常識があったらそもそも応募しません
753FROM名無しさan:2009/09/22(火) 08:42:31
とらは応募したら負けだよなw
754FROM名無しさan:2009/09/22(火) 12:59:47
応募しようと思った時点で負けです
755FROM名無しさan:2009/09/22(火) 16:40:21
A澤の顔見た俺も負けだわ
756750:2009/09/22(火) 19:36:09
>>752-755
お前ら…
わかった、ハードル高そうだし応募するの諦めるわ
757FROM名無しさan:2009/09/22(火) 20:32:26
自己責任でヨロ
758FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:15:54
入力班が、さらに可哀想なことになった件
759FROM名無しさan:2009/09/22(火) 22:28:21
>>758
なんで?
760FROM名無しさan:2009/09/23(水) 00:46:37
かわいそうだかなんだか知らんが集荷の方の素人呼んでやってるようだな
761FROM名無しさan:2009/09/26(土) 01:29:43
店員さんが話してたのを小耳にはさんだんですが、
1号店の地下がイベントフロアになるみたい。
地下ってそんなに広かったっけ?
762FROM名無しさan:2009/09/26(土) 03:22:21
>>761
へー、ソースとしては微妙だけど本当なら嬉しいな
でもどうせなら綺麗な本店の地下をイベントフロアにすればいいのに
763FROM名無しさan:2009/09/26(土) 14:03:03
臭い者に蓋出来るから良いんじゃないか
764FROM名無しさan:2009/09/26(土) 17:18:11
やはり
メガネ三姉妹は萌える
765FROM名無しさan:2009/09/26(土) 20:35:37
可愛いメガネ娘とそうでないのがおるな。おっと、誰か来たようだ
766FROM名無しさan:2009/09/27(日) 19:41:26
総務の宮姉元気してる?
767FROM名無しさan:2009/09/27(日) 20:14:17
>>766
社長のバカさ加減に愛想を尽かしてとっくに辞めてるよ
768FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:37:37
店舗にも事務所にも犯罪並の最低なスタッフいるね
会社はなぜ対処しない?
769FROM名無しさan:2009/09/27(日) 21:55:14
性犯罪?
770FROM名無しさan:2009/09/28(月) 16:42:09
1週間過ぎても合否の電話がないからこっちから電話したいんだけど電話かけるのって応募した店舗でいいの?
771FROM名無しさan:2009/09/28(月) 19:32:46
TLCの長期希望の短期アルバイトだけど
長期になる人は社員さんとの個人面談?ってのがあるらしいだけど
自分にはまだない・・・
駄目なのかな・・・
772FROM名無しさan:2009/09/28(月) 20:28:26
TLCの人達ってお昼は何食べてるの?
あの場所では唯一の希望の星のセブンイレブンですか?
773FROM名無しさan:2009/09/28(月) 23:20:42
ちょっと足をのばせばマクドにケンタに千葉コープとかあるけどね
距離的にはミニストップとどっこいどっこい
774FROM名無しさan:2009/09/29(火) 00:01:52
メガネ3姉妹って
あの娘達か・・・

私は控えめなあの娘がタイプだな
775FROM名無しさan:2009/09/29(火) 01:24:28
>>774
誰のことだ?
市川の倉庫で間違いないんだろ?
1階の人? それとも4階?
776FROM名無しさan:2009/09/29(火) 07:46:59
>>770 必要な人材だと判断できてたら、最長でも三日以内には連絡いくんじゃないか?
一週間以上かかってるって事は……
777FROM名無しさan:2009/09/29(火) 07:50:22
>>776

やっぱそうなるよね
諦めついたし次のバイト探すわ
778FROM名無しさan:2009/09/29(火) 08:40:23
>>775
きっと三階だろ。
779FROM名無しさan:2009/09/29(火) 18:38:08
>>772
家から弁当持参、カップラーメン、セブンイレブン、往復10分歩いてスリーエフ?
家に帰る、朝来る途中で買ってくる


こんなとこか?
780FROM名無しさan:2009/09/29(火) 18:43:51
>>771
長期希望なら可否に関わらず、呼ばれて可否を口頭で告げられるハズ
781FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:41:39
>>778
3階にメガネかけた萌える女3人組みなんていないぜ。
782FROM名無しさan:2009/09/29(火) 20:31:42
俺んときは2、3日ぐらいで連絡きたかな
採用ですとかいう話ではなくいきなり○日から来て下さいとか言われて面くらった
783FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:26:30
>>770
事務所がスルーしたケースがあったから、店舗が確実。
まぢ人が欲しい状況だったらその場で面接日程とか話し進めてくれる。
(店舗or電話とったヤツによっては事務所通せって言われるかも)

>>777
面接終えた希望者の中に有望なのが複数いて、
「誰にすっかなぁ誰にすっかなぁ保険で全部採用すっかなぁ」
で2週間近く待たせたことある(´・ω・`)スマンカッタ

他にも採用枠(使える人件費)がある場合、
後の面接予定がまだあると即返信できんのよ(´・ω・`)
(そっちのバイト希望者の方が有望な場合もあるし)

てか、「合否は*月*日までにメールor電話にてお知らせします」
とか面接の最後に言われない?

そんな基本的な事ができないヤツがいま面接担当やってるなら、
面接切り上げる時に「結果連絡いつ頃もらえますか?」
と聞いておくことお勧めする。
784FROM名無しさan:2009/09/30(水) 06:12:24
とら事務所バイトおちたーーーー!
他に同人ショップで事務所のバイト募集してるとこってないかな?
785FROM名無しさan:2009/09/30(水) 07:46:27
>>784
ググれカス
786FROM名無しさan:2009/09/30(水) 11:34:07
ここにカキコしてる時点でダメだろ
787FROM名無しさan:2009/09/30(水) 12:47:29
>>784
首ククレカス
788FROM名無しさan:2009/09/30(水) 21:07:45
ググれw同人にこだわってる以上ロクな奴でないなw
789FROM名無しさan:2009/10/01(木) 00:42:54
事務所かよ
790FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:21:48

性の乱れ in とらのあな

今の中の人、報告してくれw
791FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:29:46
事務所って3Fと4Fのどっちのほうなんだろうね。

3Fって明らかに人不足してるから、猫の手も借りたいほどだと思うけど。
792FROM名無しさan:2009/10/02(金) 23:46:55
>>790

あーあのひととかw

793FROM名無しさan:2009/10/03(土) 03:27:02
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/091018_kenjiro/
サイン会会場店舗
コミックとらのあな 秋葉原店A B1Fフロア

ほんとに地下がイベントフロアになるんだな。
794FROM名無しさan:2009/10/03(土) 09:30:15
導線作るのが少しは楽になるのか?
795FROM名無しさan:2009/10/03(土) 18:16:40
店舗だとKさん
796FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:04:20
秋葉原店終わったな…

いままで散々、フロア改装だの見本誌変更だのでアルバイトスタッフを引っ掻き回してたが
今回のはやりすぎだろ…
他人事じゃないんだけどさすがに可哀想だわ
797FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:19:51
そうだな。あそこの店員態度でかいし
総入れ替えした方がリニューアル感でる
798FROM名無しさan:2009/10/05(月) 02:38:34
態度はでかくないだろ。悪いだけで。
799FROM名無しさan:2009/10/05(月) 05:26:44
先週金曜夕方に秋葉原店に行ったがいくら雨とは言え
エロ同人誌フロアで客が10人未満というのはやばかろう
しかもサンクリ明けなのに
閑散期でもこんな光景見たことない
800FROM名無しさan:2009/10/05(月) 06:41:17
だって客の目から見ても
今の虎のダメな感じってのははっきり分かるもんww
店員が談笑してるのは決して良いとは言えないが
今の同人フロアの空気は酷いね
黙々と作業をこなしてるというより、仕事だから仕方なく
言われた作業をしてるだけ
自分達で少しでも店舗を良くしようという意識が全く見られない

まぁそんなロボトミーされたみたいな人しか残ってなくて
余裕もクソもなければ、今の状況になるだろうけどなww

創意工夫する暇があったら、俺の言う通りに動けって上司の下じゃ
こうなるのは当然過ぎて、見ていて悲しくなる
801FROM名無しさan:2009/10/05(月) 11:46:59
>>796
>今回のはやりすぎだろ…

なんかまた、とんでもない指令が上から下ったの?
802FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:12:03
以前はアルバイト側からいろいろ改善案を出してきたけど
社員のやる気が無いからほとんど実行されなかった。
そしてやる気があったアルバイトは、
今ではやる気がなくなるかやめてしまった。

3月ぐらいに経費削減の為週5日出勤だったアルバイトを
強制的に週4日出勤に変更したのでベテランがいっぱい辞めていった。
そして8月のコミケ前には人数が足りないので週5出勤に戻してくださいとか言い出す始末。
どんだけ計画性無いんだよ。経験者が辞めた分損じゃん。
その結果がクソ見本誌とかに出てるし。

そういや、1ヶ月ぐらい前にはアルバイトリーダー制を導入する
とか言ってたけど未だに何の変更も無いな。
また何も考えずにとりあえず言ってみただけだったんだろうか。
こんなことばっかりだ。

ここ数日はフロア改装のほか、社員が無理なノルマを
課してきたりするので言われた作業以外をする暇がない。
繁忙してるわけでもないのに残業して終電で帰ることになるし。
803FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:23:10
そういやフロア拡張で倉庫を無くしたり、在庫の管理方法を変えたのも無計画だったよな。
店舗が在庫を大量に抱えるのをやめた結果、在庫切れと再入荷を繰り返す。
在庫切れによる販売機会の損失、再入荷による検品、見本誌作成、フロアへ出す作業が頻発。
で、今度は地下を倉庫からイベントフロアにするとか言ってる。
地下にある備品は近所に倉庫を借りてそこに置くらしい。
でも片道10分ぐらいかかるところらしいよ。備品を取りに行って戻ってきたら20分だよ。
時給900円だとしたら移動だけに300円かかるよ。正気なの?
804FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:33:05
スケジュールとかそういう概念が全く無いね。
新しい事をやるのはいいが、
・それが客のニーズに合うのか?
・費用対効果はどうなのか?
・作業の進捗に影響は出ないのか?
という事を一切考えず、「入れたんだから、つべこべ言わずやれよ」では
お話にならん。
一アルバイトが考えることではないと言われればそれまでだが、
疑問を抱く行動が多すぎる。
805FROM名無しさan:2009/10/05(月) 12:57:45
地方分権で有力社員が軍閥化したから、
強権的な中央主権体制にするって社長が豪語してたじゃんw
806FROM名無しさan:2009/10/05(月) 14:38:09
>>802
そういやこの前とらAのエロ商業フロアで
女の子スタッフがすっごいやさぐれた表情で
あがりまーすとか言いながらフロアを出ていくのを見たが
仕事が忙しかったからというより
そういうメンタル的なものもあるのかもしれんね
807FROM名無しさan:2009/10/05(月) 14:41:16
今店舗業務全般を仕切ってるのって誰?
808FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:36:30
>>803
備品置き場は、正確にはマンションの一室を借り上げてそこに
置いてるんだよ。
そのマンションは規則が厳しいらしいから頻繁に備品の出し入れしてると
うるさいっつって追い出されるかもね
809FROM名無しさan:2009/10/05(月) 16:42:38
ようやくここにきてカオス発動?

どうせ倉庫組幹部が好き勝手に決めたんだろ?w
810FROM名無しさan:2009/10/05(月) 18:55:46
面接行ってから1週間以上経ったけど可否が送られてこない・・・結果出るまで1、2週間かかるかもって言ってたけど、正直もうオワタなんだろう
駄目なら駄目で早めに連絡して欲しいなぁ(´・ω・`)
811FROM名無しさan:2009/10/05(月) 20:33:27
手書きPOPを募集するという事
とらには手書きPOPマスター不在だという無能晒しの最悪なカミングアウト。
元手は他人の脳みそなんで、ほぼゼロに近い。
他人のアイデアを募集し、更に営利目的で使用し、対価はショボい粗品とか
頭がイカれてるとしか思えない。
812FROM名無しさan:2009/10/05(月) 23:56:12
>>805
そして今は社長がバカなのをいいことに
権力を好き放題にする役員達が中央で大活躍ってわけだ
典型的な帝国政治の末期だな
813FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:05:03
>>811
それ本当なの?
職人達はみんな辞めてしまったのか…
814FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:23:39
大宮店て・・・
815鮎澤慎ニ郎:2009/10/06(火) 00:59:33
ここでまさかの俺様登場
816FROM名無しさan:2009/10/06(火) 03:20:52
いま気がついたが、俺、POPみて選んだ事ないな。
817FROM名無しさan:2009/10/06(火) 03:23:54
>>813
今の内情を知る者ではないが
あそこのトップの馬鹿さ加減に愛想を尽かさないのは
やる気の無い人だけだと思うぞ
いい虎の社員は辞めた社員だけだってベトナム戦争の格言でもあるだろw
818FROM名無しさan:2009/10/06(火) 03:30:29
>>817
やる気があったバイトさん達は今なにやってるのかね。
819FROM名無しさan:2009/10/06(火) 06:50:09
中間決算辺りに6月13期の決算概況を発表してくるはずだが
その前に新店舗オープンねぇ…
820FROM名無しさan:2009/10/06(火) 09:13:18
>>812
今回の改装を主導したコンサル業者が金を借りて好き勝手に食い物にしてるんだよな
文教堂なんかを食い物にした連中だからまあがんばれや
821FROM名無しさan:2009/10/06(火) 09:45:35
>>820
よかったらそのシロアリコンサルの名前を公表してくれないかw
822FROM名無しさan:2009/10/06(火) 10:13:57
823FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:36:53
>>811
秋葉原店の同人フロアの手書きPOP見たけど酷いな
昔はもっと凝ったPOPが多かったけど今のって
ただ適当に書きなぐってつけてるだけというのがよくわかる
というかフロアもなんか殺風景だしマジでもうダメかもね
824FROM名無しさan:2009/10/06(火) 14:39:09
みんなのヒーロー黒田サンを店長か店舗の統括にして
建て直したらいいんじゃないの?
825FROM名無しさan:2009/10/06(火) 15:43:06
やっぱり糞みたいな連中には似たような奴らが群がるんだなw

早く沈没しろよ虎さんよー
826FROM名無しさan:2009/10/06(火) 23:51:14
>>824
黒田サンは権力と金の味を覚えて
今やすっかり寺田・笠松のご同類だからなあ
むしろとらをダメにしてる張本人の一人
827FROM名無しさan:2009/10/07(水) 00:05:13
失恋したら自殺☆
828FROM名無しさan:2009/10/07(水) 01:34:02
>>822
大阪屋も隠れ日販系になったからゲマもとらも同じような本の構成になった
どっちもKSSが潰れる前のようなハゲタカ胡散臭い倒産ブローカーみたいなのが掻き毟ってて
駄作アニメに投資させて陥れるパターンも同じ
最終的に日販が引取る 仕掛けてるのはツタヤなんだけどね。 DNPはマンガは興味ないしトーハンは(ry
大洋はKとメロンが弱くなったら潰れてしまう
829FROM名無しさan:2009/10/07(水) 05:24:45
>>823
だって上からの命令が「とにかく枚数書け」なんだもん。
内容は問われないし、書かなかったら帰れない。
そりゃてきとーに書きなぐるだけだよ。
830FROM名無しさan:2009/10/07(水) 07:05:16
>>826
黒田サンはもともと性格に問題があったしな
彼が社員にした元バイト君たちも昇進させてもらって旨い汁吸ってるんだろ?
831FROM名無しさan:2009/10/07(水) 09:17:30
>>830
性格とかkwsk
832FROM名無しさan:2009/10/07(水) 11:46:34
>>829
うわ〜ひどいな〜
お前の態度が!それで金もらってんだ?


とら終わる訳だ
833FROM名無しさan:2009/10/07(水) 16:29:40
>>832
自分を犠牲にしてまでこの会社に尽くしたいなんて思わないからな。
所詮アルバイトだし。
834FROM名無しさan:2009/10/07(水) 22:15:07
>>832みたいな馬鹿で理想像もってる奴がいるから下が振り回されるんだよな
835FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:00:43
だから、てきとーに書きなぐれと言われてないんだろ。
言われた事だけやればいい、の解釈が小学生並だと思わんか?


書きなぐっていいと言われてるならスマン。俺が悪かった。
836FROM名無しさan:2009/10/07(水) 23:36:03
パンツを履くときは右足を上げて穴に通し、次に左足を上げて穴に通し、最後に全体を上に持ち上げるんですよ。裏表と前後を間違えないように確認してからね。

トイレに行く時は...(ry
837FROM名無しさan:2009/10/08(木) 00:52:26
この程度のお給金で頑張る気になれんです^ω^
838FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:11:22
>>835
マジレスすると

上の上の人<いついつまでに商品全部にPOP付けろ
上の人<(・・・・・・。)

上の人<ということなのでアルバイトの皆さんお願いします
上の人<今日のノルマは○○枚です。無理な人は終電までがんばってください。
バイト<無茶いうな!ふざけんな!
上の人<適当でいいからお願いします。

まぁこんな感じだ
書きなぐるは言い過ぎだけどそれくらいの気持ちじゃないと終電までに終わらないんだよな
最近はレジ立ちながら書いてる人もいるねw
839FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:15:01
>>835
書きなぐれとは言われてないけど、まともに書いてたら
終電まで残っても一日のノルマを達成できないんだ。
言われたことすらできないより、書きなぐってでも言われたことを
やったほうがよくない?
840FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:26:27
>>838
>上の上の人<いついつまでに商品全部にPOP付けろ

A澤は本当に馬鹿だなあ
841FROM名無しさan:2009/10/08(木) 01:45:35
>>830
H本みたいな無能が巾利かせてるからね
842FROM名無しさan:2009/10/08(木) 02:50:17
>>838
>>839
どっちが本当?
843FROM名無しさan:2009/10/08(木) 03:29:28
>>842
>>838>>839の言ってる事に相異があるとは思えんが
844FROM名無しさan:2009/10/08(木) 04:49:31
なるほど。みんな苦労してんだなあ。

でも私を含めてPOP見て買う人がいるんだから
限られた時間の中でも、できるだけでいいから
気持ちを込めて欲しいと思う。

雑なPOP見ると、哀しくなるよ・・・
845FROM名無しさan:2009/10/08(木) 08:19:36
台風来て東西線運休で原木中山まで行けない\(^o^)/
電話したけど繋がらなかったぜw
846FROM名無しさan:2009/10/08(木) 08:57:58
総武線も止まってるとなると、地元民くらいしかいけないんじゃないか?
847FROM名無しさan:2009/10/08(木) 09:33:35
はってでも行けや
明日の人間に負担をかけるな
848FROM名無しさan:2009/10/08(木) 11:37:51
>>841
あいつまだとらにいるんだ
新宿時代にクソ世話になったのを思い出す
今あいつ何やってるの?
849FROM名無しさan:2009/10/08(木) 20:41:36
手書きPOPに力入れるのは良しとしても
一枚に30分以上かけて、他の業務に支障が出るようでは困るやろう。
着手→完成まで10分以内が当たり前って感じでやってもらわんと。
売り上げが倍になるとかならビシバシ書いてもらうけど
他にも重要な仕事は沢山あるのに放置したままで
元々書かなくてもスルスル売れちゃうランクのサークルだけチョイスして
さらに時期(週末・連休や月末)やジャンル選択(アニメ化された流行り物&東方)に助けられて
販売数が伸びたのが明白であるのに
いかにも「俺が売れ数伸ばした」みたいな顔しよるヤツも居てる。
書き殴りがアカンて言うヤツが居るみたいやけど
しっかりポイント押さえてサラッと読めて購買意欲を煽るといった物なら書き殴りでもええやんか。
自己満足の為にダラダラ時間かけてPOP書かれるよりかマシじゃ。


そういう僕はダラダラと時間かけるタイプでおま。
850FROM名無しさan:2009/10/08(木) 21:33:59
>>840
A澤ってアホ澤の略でつか?
まあアホ大学出身者ですからね
851FROM名無しさan:2009/10/08(木) 21:56:14
>>831
自分が気に入った人間と気に入らない人間で扱いが違いすぎる
同人より商業重視、というか同人を邪魔とさえ思ってる
現場を退いた今はそんな事さえ思ってないかもしれんが
852FROM名無しさan:2009/10/08(木) 23:41:19
一時期新宿店でバイトしてたけど、社員やバイトってどの位入れ代わったかわかる人いる?
853FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:23:37
>>851
社員やってた俺には慇懃だったね(俺が年長ってのもあるだろうけど)。
854FROM名無しさan:2009/10/09(金) 00:57:00
>>851
物わかりが良いフリをしていて実は全然そんなこと無い男だよな
何でも皆さん意見を言って下さいねとか言っておきながら
実際は黒田サンの意に反することを言った社員に
「役員である俺の言うことが聞けないのか!」と
権力を振りかざしつつご自慢の腕力をちらつかせて恫喝してるし。
855FROM名無しさan:2009/10/09(金) 09:46:52
終電とかアホか
無茶な指示を出してふんぞり返ってるお偉方に
末端の不満をどうこう言う資格はないな
不満の末に労働を放り出せば給料は出ないだろうが
同時に、会社の売り上げも発生しなくなるだろう
結局やつらお上の命運も下が握ってるんだ
いざとなれば切れてしまえ

だけど、下が二、三人やめたところで
他の平の肉体的が負担が増えて彼らが苦しむだけ
下が七、八人やめたところで
中間で苦悩してる社員が血便垂れるだけ
涼しい顔して大金預かってる役員の足にダメージは届かない
奴等が悪徳きわまりないのは、それをわかった上で
上記のような人間の盾を幾重にも張ってるってとこだな
856FROM名無しさan:2009/10/09(金) 12:34:53
ん?
ろん毛だめなの?俺ろん毛でやってたけど。倉庫で。

特定されっかな…ま、いっか。
857FROM名無しさan:2009/10/09(金) 23:54:13
とらのあなで働きたい(バイト)んですけど大変ですか?
普通のコンビニとかでしか働いた事ないので不安です。
あと女性はスカート着れないみたいですけど服装は自由ではないという事なんでしょうか。
同じような質問が出ていたらすみません、よければお答え下さい。
858FROM名無しさan:2009/10/10(土) 00:02:15
>>857
屈んで作業すると、スカートだと見えるでしょw
859FROM名無しさan:2009/10/10(土) 00:31:12
今の1号店って月に1億円売り上げ出せてるの?(繁忙期じゃなく閑散期で)
860FROM名無しさan:2009/10/10(土) 02:17:50
>>858
確かに見えるかもしれませんが、中にレギンスはいててもダメなの?って事を言いたくなるんです。
でも、基本スカートOKな所って少ないし服装は諦めるしかないですよね。。
では逆にショーパンってOKなんでしょうか?
861FROM名無しさan:2009/10/10(土) 02:21:21
>>860
やはり風紀的な意味で、ジーパンとかが無難では?
862FROM名無しさan:2009/10/10(土) 02:58:41
>>860
棚や箱に当たった時に怪我をしないために肌が見える服装はダメになっています。
863FROM名無しさan:2009/10/10(土) 03:52:55
>>861
>>862
なるほど
回答有難うございました
864FROM名無しさan:2009/10/10(土) 05:59:00
現場の事がまるでわかっていない社員って本当に使えないよな
しょーもない余計な仕事が増えるだけでマジで邪魔なんですけど。
うだうだ言ってないでまずは自分でバイトと同じ仕事してみりゃいいのに。
865FROM名無しさan:2009/10/10(土) 07:02:19
>>857
まだ見てるかわかんないけど。
店舗はNGだけど事務所はOKじゃなかったかなぁ
以前の事務所では、スカートの私服の人をみかけたから、
そこは特に制限されてなかったんじゃないかな。
移転しちゃったから、今はどうなってるかわからないけど。

店舗希望でなければ、事務職ってのもありじゃね?
866FROM名無しさan:2009/10/10(土) 09:57:33
大体荷物運んだり出したりバタバタすんのにスカートで仕事とかバカ?とおもた
867FROM名無しさan:2009/10/10(土) 12:40:30
事務所は服装自由ですよ
Tシャツジーンズの人もいますしミニスカートの人もいますし
夏場はひらひらワンピースにミュールの人も居ました。
まぁ箱やら本やら運んだり、動き回ったりする仕事場の場合は
上のレスでもありましたが怪我をしない為、
女性の場合は特に肌を守るためにも
私服であれば少し厚手のジーンズなんかが
作業服としては適していると思いますね。
868FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:03:30
>>866
同意。
本来作業着が貸与されるべきとこでもあるけどな
私服でバイトの自腹にしてあるところに
とらのいやらしい計算があるわけだが
869FROM名無しさan:2009/10/10(土) 13:28:40
お客様に見られる店舗のエプロンすら破れてたり
目立つシミがあってもずっと放置だったから
TLC用作業着なんてあっても誰も着たくないものになるんじゃ?
870FROM名無しさan:2009/10/10(土) 14:45:38
>>866馬鹿だからこその質問ですよ。
今までもいろいろバイトはしてきたので頭では理解していたつもりですが、どうしても質問したくなったので
ここでさせて頂きました。
>>865>>867
事務ですか、考えてませんでした有難うございます。
871FROM名無しさan:2009/10/11(日) 00:33:37
4階に
自殺未遂まで追い込んだ人がいるから
下スレがあるのか
872FROM名無しさan:2009/10/11(日) 06:26:27
>>870
腐女子か。色々バイトしてんなら余計に世間常識で分かるだろうがw

大体事務所でも仕事にミニスカとかないわ。そうゆう奴に限ってセクハラだのなんだの言うんだよな。

とらはセクハラしようが何しようが放置だからやめたほういいですよ。俺がいた職場でも警察に相談した奴いたし。
873FROM名無しさan:2009/10/11(日) 08:41:01
>>870
セクハラ社員いるし(←こっちは確実)
レイプ疑惑まである(←こっちは疑惑のまんま)のに
スカートにこだわるなんて呆れるよ?
874FROM名無しさan:2009/10/11(日) 12:18:29
>>872
>>873
なにがそんなに気に入らないかは謎ですが、私は質問をさせて頂いただけでスカート禁止の所にスカート穿いて行くような事はしません。
腐女子でもありませんしセクハラさせるようなわざとらしい格好もしません。ミニスカなんてどこで言ってます?

憶測でものを言うのは辞めてください、それとこちらの質問はもう終わっているのでレスは必要ありません。有難うございました。
875以外:2009/10/11(日) 17:29:46
ttp://www.toranoana.jp/info/shop/091001_pop/
よくわからんが、バイトがPOP書かなくて済むような施策か?
まぁ粗品がなにかは知らないが、これでPOP書きの仕事価値がどれ位のものなのかわかるな。
876FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:49:21
>>874
大体虎に来て、負けず劣らずな回答な時点で腐女子臭い。それに>>872は前に書いた事務所にミニスカの奴もいるって内容に言ってると思う。

端から見ればいつまでも張り付いてるお前もウザイよ。
877FROM名無しさan:2009/10/11(日) 17:51:35
>>874
なにがそんなに気に入らないって、バカがバカな質問するからだろ。
878FROM名無しさan:2009/10/11(日) 18:42:12
一応質問させて頂いたのでレスがついたらお礼をしたほうがいいと思い何度か確認してただけです。
自分が張り付いてるからって他人も張り付いてると思うのは間違いですよ。
迷惑にならないようにロムります、失礼致しました。
879FROM名無しさan:2009/10/11(日) 19:03:37
>>875
実際にはバイトが書いたヘボ絵も、「一般募集の素人が書いたPOPなので」ということでごまかせる
880FROM名無しさan:2009/10/11(日) 20:50:44
>>877
気に入らないつーか>>860の変な食い下がり方を見ると
嫌なルールがあるったら「○○すればいいじゃないですか! こんなルール変です!」
とか上に食って掛かりそうな鬱陶しい奴にしか思えない
881FROM名無しさan:2009/10/11(日) 20:59:07
同人いじってキャッキャウフフしにくるつもりのお嬢ちゃんなんだろ
仕事しに来るつもりなさそうだし、
好きにさせて現場で現実学んでもらおうや
882FROM名無しさan:2009/10/11(日) 21:04:28
つーかもういい加減ウザイからこの話は終わりにしようぜ

ところで昨日とらABに行ってきたんだけど経営マジやばくない?
いくら給料日過ぎた日の夕方といえ土曜であの客の入りはないわ。
特に土曜の1階なんて全レジ空けても列がかなり長くなるのが普通なのに
レジに客がいない時間もあるくらい。本気で何とかしないと潰れるよ?
883FROM名無しさan:2009/10/11(日) 23:30:46
>>879
虎のバイトや社員が虎のスレにいて何が悪いのかw頭大丈夫?
まぁスカートで仕事とか言うバカだから仕方ないか。んなバカは風俗でもいけよ。

>>882
イベントが有ったからまずはそっちに行ってるんじゃないの?
884FROM名無しさan:2009/10/11(日) 23:36:45
>>880に同意
ゆとりなんだな。

>>882今日は紅楼夢とM3あったし明日はみみけっとある。だから物は入りそうな気がするが、とらに愛想尽かしてる輩が増えたからどうだろう
885以外:2009/10/11(日) 23:57:59
>880
よくいるよな、ルールがおかしいから従いたくないっていう割りに、ルールを変える苦労を知らないやつ。
まずはルールに従って、そのルールの間違った所を洗い出して、いろんな人と調整して、少しずつ変えようと思うのが社会人だよな。
〜まではOKとかいうのは、現場入って、自分で試して、何も言われなければOKなんだろうし、そんな線引き部分の事ここで聞くのが間違い。
>857の質問までは痛くないけど、>860の返しは結構痛いと思うのだけど。
886FROM名無しさan:2009/10/12(月) 00:23:52
とらのあな貴族エロ同人の貴公子・鮎澤サンのマンション生活がついえるのはいつかな?w
887FROM名無しさan:2009/10/12(月) 00:36:34
>>882
土曜は普通に混んでた気がしたけど気のせいなのかな?
自分が1階に行った時は、臨時のレジ?まで使って4台でさばいていたけど。
あんまり頻繁に行かないから、それが混んでるのか空いているのかはわからん。
888FROM名無しさan:2009/10/12(月) 01:37:17
>>883
俺にレスされても困るんだが…頭大丈夫?
スカート関連の発言なんぞ一切してないわけだが。
889FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:09:31
お前の頭のほうがおかしい
どうみてもアンカーミスだろ
890FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:15:35
素直に謝ればいいのに
891FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:21:23
>>888
すまん>>879は俺だが安価ミスだった。878の間違い。
892FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:25:41
ナンバーミスった…
>>883は俺だが、だった。すまん。
もうエロ本あさってくる
893FROM名無しさan:2009/10/12(月) 03:44:57
そういや店舗で売ってる虎のポイントグッズって売れてんの?
夏辺りに虎通のキャラクターのぬいぐるみも出たけど・・・
894FROM名無しさan:2009/10/12(月) 08:47:37
どっちにしろ屁理屈で質問するようなのは面接で落ちるな
日本全国から選りすぐりの腐が来るここもアニもメロも面接慣れしてるからな
895FROM名無しさan:2009/10/12(月) 15:01:10
>>875
バイトが書けないと言い張ってるからだろ
少しはこれでマシなPOPになるんじゃないの?
896FROM名無しさan:2009/10/13(火) 15:42:59
役員のKさーん
2chばっかり見てないで少しは仕事してくださーい
897FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:14:58
役員のAさーん
少しは2ch見て自分が批判されてるのを自覚して
鬱病の一つも発症してください
あんたの裏の顔は見透けすぎててウザイんですよ
898FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:32:57
明日、開店前にチェックか?
北海道で棚が倒壊する事件があったけど
899FROM名無しさan:2009/10/14(水) 00:02:17
なんばの中古店が狭いし該当しそうだな
900FROM名無しさan:2009/10/15(木) 11:54:03
定期返本という名の強制返本マダー、リスト大量で締切一週間の定期返本マダー
901FROM名無しさan:2009/10/15(木) 13:11:10
とら八王子店新規オープン
バイトのほとんどが工学院の学生になりそうな予感!
902FROM名無しさan:2009/10/15(木) 20:25:25
>>901
もう募集してるの?
903FROM名無しさan:2009/10/17(土) 10:32:52
>>860の口調とか単語の使い方から察するに、「動きやすい範囲でオサレ(笑)したいけどどうなのよ、オサレボキャ貧なキモヲタさん」と取れたよ
自分は事務所勤務だったけどぜんぜんデニムの膝上スカートにレギンスとか、ショーパンにオーバーニーとか着てたよ
まぁ自分も回りも含めて、めんどくさいから定時後出かける予定でも無い限りTシャツにジーパンな女性が多かったけどね
ちなみに入社時にダメージジーンズとビーチサンダルはダメって言われた気がする
904FROM名無しさan:2009/10/17(土) 18:43:19
いい歳したオッサンがデニムの膝上スカートとか履くなよWWW
905FROM名無しさan:2009/10/18(日) 19:41:11
なんかまた店できるのな。大丈夫なのかよ。

うちの店の社員の人は人手不足のせいで疲れ果てて死んだ魚みたいな目をしてるぞ。

つーか、店出せるってことは一時期騒がれてた資金難は乗り切ったんかな。
906FROM名無しさan:2009/10/18(日) 19:58:37
ガセだっだんじゃ・・・?
907とら:2009/10/18(日) 20:03:58
>905
店出すって言えば銀行が金貸してくれるからじゃないのか?
何もないのに銀行にお金貸してって言えないだろ。。。
出店はともかくとして大して変化のないリニューアル乱発はかなり怪しいと思うぞ
908FROM名無しさan:2009/10/18(日) 20:07:40
資金難でとらがつぶれたら仕事にあぶれるやつが1000人近くでるのか…
今はどこも採用厳しいしどすんだろ
909FROM名無しさan:2009/10/18(日) 20:14:52
86 :とら:2009/10/18(日) 10:50:14 ID:fui4+HyE0
>>81
現バイト君から
ヤリちん社員、ヤリ捨て社員の話は聞いたけど。。。

↑そろそろ暴露を…www
910FROM名無しさan:2009/10/18(日) 20:21:48
リニューアルwww店員も客も迷惑。誰得の極み。

銀行アホだな。現状を見たら金貸すなんて言えないと思うんだけど
911FROM名無しさan:2009/10/18(日) 20:45:58
>>910
オタク産業は底堅いという考えがあるんじゃないか?

しかし、ここ1年の動きは迷走だよなあ。
何でこんな設備投資を認めちゃったのかわからんのもあるし。
912FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:32:19
自転車操業は始めたらもうとまれないでしょ
また商品が売れまくりだしたら別だろうけど、この冬で売り上げが前年比割れしたらかなりまずいんじゃ。。。

今期売り上げ落ちてない店舗なんてないだろうしな
913FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:34:14
新規出店成功しそうなん?
914FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:43:14
間違いなく売上は落ちてるね。

新刊はお上にビビって売れ筋もショボイ数出し、補充は人手不足で発注間に合ってないしね。

お上は現場の疲弊度をわからなさすぎ。そのくせ売上売上と言ってくる。だったらお前らで店回せよと言いたい。
915FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:52:55
>>913
大宮は場所が超ウンコだが、商材次第ではそれなりに売れるかもしれない。補充発注が適当なら即死亡だな。

八王子はよくわからん。ただ八王子自体が微妙だから吉祥寺Part2な可能性が否定できない。よく八王子なんぞに出す気になったなと思う。
916FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:57:58
梅田店をもっと大きいところに移転させればいいのに
917FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:00:36
黒字の店舗なんて極一部。
真面目に計算したら赤字の店舗ばっかりで通販の売り上げだけでもってるのに出店とか…
人も商品も分散させてどうすんだっての
918FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:33:38
・銀行って言ってるけど、系列のノンバンクから借りてる?
・倉庫にため込んで出庫しなければ、そりゃ売れないわ。
919FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:35:17
ツクモみたいにアキバの自社ビル目当てで銀行に潰されそうだな
920FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:53:04
つかもうそうなる運命だろ
今の虎に活路は無い
と言うか、10年くらい前からそう言われて来てたのに
今まで生き残ってる方が不思議なくらいだ
921FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:54:42
秋葉2店舗ともとらの顔である1Fに
どうしようもないバイトいるけど何で他店に飛ばさないの?
922FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:57:12
10年くらい前からって、創業当初から言われてたのかよw
んなわけあるかww
923FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:06:37
出店計画は悪くないと思うんだ。
メロンの「地方に分散させる」というのに対抗して、
「人口の密集している場所に多く店を出す」という方針はね。
けど、その店を出している場所が何とも微妙なのが・・・。
924FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:09:40
ヨドバシの真似をしても仕方がないのに
925FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:19:48
10年前はありえねぇw
こんなビジネスモデルうけねぇって言われてたってのならわかるがww
やばいって言われ始めたのはここ2年くらいだろww
926FROM名無しさan:2009/10/18(日) 23:21:59
社員のモチベーションが激烈に低くなったのはここ数年だね
927FROM名無しさan:2009/10/19(月) 00:19:23
>>918
アレンジローンだね
直前までおもちゃ電車走らせてた和歌山のおもちゃ屋のパターン
928FROM名無しさan:2009/10/19(月) 00:45:04
>>905 >>907
52 名前:とら[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 02:58:28 ID:RJMeLtmE0
新規店や移転(増床含む)は、銀行へのポーズ
新しく店作ったりするとお金、かかるから借りる。多めに。
今なら、人件費削って、コストカットしてますよーってのと、
成長してるから、新規店舗もだしますよーって2本柱でやってんのかな。
ま、普通の企業活動の一環だろ。

借入金全部を出店計画に使ってるわけじゃないだろうし、
見かけ上のキャッシュが生まれたように見えるから、幹部殿もご満悦なんじゃね?

最近は店だしても、いい感じに定着してるっていう印象はないんだよな。
場所ははずしてるし。
品揃えが微妙に悪いところが、ユーザーにとってはかゆしみたいなとこなのかね。
929FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:32:47
お前らの視野が狭いことは判った。
930FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:34:39
>>929
お前さんの広い視野に基づく見解を聞かせてもらおうか
931FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:43:31
まず投資と回収の本質を考えるんだな。
何でもすぐ黒字にすべきと思うのはガキ。
932FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:46:50
そう考えると928は良いところついてる。
933FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:49:18
ああ928は引用してるのか。
引用元は良いとこついてる、に訂正とお詫びしますわ。
934FROM名無しさan:2009/10/19(月) 01:55:12
昔ここに書いてあったけど、今の虎って借入金が数十億あるんだろ?で、純利益が確か数億だっけ?

そこから従業員の給料やらなんやら引いたらいくらが借金返済にまわされるのよ。

店の売上あがるどころか落ちてる状況がホントだとすると、いつ返し終わるんだよ。その間も新たな借金するんだろ。

詰んでるだろコレwww
935FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:02:15
純利益って経費や人件費とかも差し引いた数字
936FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:03:17
そんな状況でも毎月ン百万の役員報酬を受け取っている経営陣達
現場に不便を強いて経費削減とか言う前にそれを削れよ
937FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:18:08
人件費から借金返済まで色々引いて、それでも余れば純利益。

ちなみに銀行から借りるなら事業計画や返済計画を認めらなきゃいかんし、審査も厳しい。

返済額と期間は借りた時点で決まる。

昔ならともかく、いまはごまかして借りれるなんてあり得ない。知らんのか?
938FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:22:39
経費削減せずにダラダラ使ってると、そのうち給料減ったり解雇されるよ。
給料も経費の一部。しかも同じ財布から出てるんだぜ。その位は判るよな?
939FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:49:59
経費削減なら、事務所移転でやっただろ。
トータルで賃料が減ってはいるはずだ。あとはバイトの給料カット(出勤数減)
悪いうわさでしかきかなかった話題だけど。

>>937
通常の小売よりも、同人商材は一時的な現金を会社に生み出しやすい商品だから
返済に関しては、計画が立てやすいのかもしれないな。
同人の支払いサイトが比較的短いから、自転車操業っぽいのは否めないけど。
940FROM名無しさan:2009/10/19(月) 06:43:18
どれくらいの期間で月の返済はいくらなんだろうな。数十億の借金なら利息だけでも相当額になるぞ。

まさか虎が20年30年も続くような会社だと思ってんのかな銀行は。
941FROM名無しさan:2009/10/19(月) 07:21:13
今時は銀行の方が先に消えそうだけどな
942FROM名無しさan:2009/10/19(月) 07:53:58
>937
創立1年目の会社に数千万も貸す銀行の審査が厳しいことはないだろ
業種と業界の成長度次第で審査もあまくなる
943FROM名無しさan:2009/10/19(月) 08:20:16
>>922,925
金に行き詰ったのは最近でも、上層部の馬鹿さ加減は全く変わってない
むしろ歳食って更に悪くなった様だ
いい人材から抜けて行くような会社に未来があると思ってたのか?
944FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:30:33
今のコンサル業者が文教堂のやりかたで新店を出して本代を銀行から借りてほとぼり冷めたら一気に返本して
換金化して秋葉原の運転資金にする
大阪屋の資金繰りにも協力してるからね

新店作って敷金保証金を銀行から借りて一年でゲーム館を撤退するどこのブロッコリーかよ
945FROM名無しさan:2009/10/19(月) 10:59:40
>>942
その会社がどこかは知らんが、
きっと数年で利子込み全額返せる
見込みがある程に優秀なのだろう。
946心得「しんとく」:2009/10/19(月) 13:35:20
おまえら詳しいね。
947FROM名無しさan:2009/10/19(月) 13:53:40
殆ど妄想と憶測だけどなw
948FROM名無しさan:2009/10/19(月) 14:31:42
>>943
抜けて行くのが良い人材とは限らない
むしろ何かやらかして逃げたんじゃないか?
949FROM名無しさan:2009/10/19(月) 14:37:27
>>948
むしろ抜けていくのは社長の髪の毛だけ
950FROM名無しさan:2009/10/19(月) 14:44:58
>>911
ここ1年の活動が迷走って、いかに去年大量離脱した社員が
とらを支えてたのかがわかる
今のとらはキン肉マンでいえば悪魔将軍編で
リングを支えてる超人が殆ど死んでる状態なんだな
951FROM名無しさan:2009/10/19(月) 14:55:34
>>950
うまいこと言うなw

にしても、虎がまた面白くなってきたみたいでメシウマw
952FROM名無しさan:2009/10/19(月) 15:27:52
>>950
むしろ逆じゃね?
最後の1行は正しいと思う
953FROM名無しさan:2009/10/19(月) 16:57:28
ここの上の人たちは「気づき」という言葉をよく使いたがる気がする
954FROM名無しさan:2009/10/19(月) 17:06:16
「一番気づいてないのはお前らだろ」って誰かツッコミ入れてやれよ
955FROM名無しさan:2009/10/19(月) 17:27:37
>>939
賃料は減ってない。事務所+倉庫、で見るべき。
倉庫移転先がやたら広いトコでスペースもったいないから事務所も置いた、が
真相に近いんじゃないかな?(既出ネタですまん)
事務所と現場の距離をなくし垣根を取り払う、という建前もあるが。誰か信じてる?

>>944
以前の経理担当役員が必死こいてシンジケートローン借りれるように
なってたのにね。

あと書店の小売業界、純利益はどこも超低空飛行なんだよねー
956FROM名無しさan:2009/10/19(月) 18:21:21
アニメも漫画も不作だし
必然的に同人も衰退するしな
957FROM名無しさan:2009/10/19(月) 19:46:57
アホ社員が「早く帰れるように頑張りましょう!」とか言ってたけど

早く帰れても定時の給料もらえるならそれでいいが、その分給料ひかれんじゃん
こちとら生活かかってんだよ、ふざけんな
958FROM名無しさan:2009/10/19(月) 22:08:46
セクハラでいなくなった○藤さん元気かなぁ
959FROM名無しさan:2009/10/19(月) 22:58:01
物理的に無理のある仕事やらせ過ぎ。
「定時であがれるように計画して仕事して下さい。残業厳禁!」
言うは易しだよな。
フロア回しギリギリの人数しかいないのに
圧倒的物量の強制返本をキツい締め切りでやれと言う。
お前らだったら鼻歌混じりで楽勝なのかと聞いてみたい。ドアホ共が。
秋のとらまつりも、POPを客に書かせよう企画も
他人のアイデアを営利目的で使用しなければならない惨めさ。
恥を知れ。
960FROM名無しさan:2009/10/19(月) 23:12:50
>戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる.
>そして、最高意志決定の場では現実なるものはしばしば存在しない。
>戦争に負けているときは特にそうだ。

↑現経営陣に贈りたい言葉。

>>958
あの人、クビになったんだw 
961FROM名無しさan:2009/10/19(月) 23:51:09
伊○さんw

次は誰ぞww
962FROM名無しさan:2009/10/20(火) 00:17:12
事務所A様とその金魚のフン
963FROM名無しさan:2009/10/20(火) 03:13:26
虎だけ同人誌の納品数がやたら合わないのは何故?
964FROM名無しさan:2009/10/20(火) 05:18:08
>>960
財務課のヤツとかに特に贈りたい言葉だねぇ
965FROM名無しさan:2009/10/20(火) 05:18:11
>>955
移転前は秋葉原に最大で3つも事務所があったからなぁ(移転直前は2つかな)
事務所+倉庫でグロスでみりゃ、そりゃ倉庫がでかくなった分は上がってるだろうけどさ。
坪あたりで減ってないなら、全体で賃料が上がってることになるじゃん。
カンダエイトの時に、すでに倉庫は市川に移転していたわけだし。
減ってないならただの阿呆だなw

移転の真相というか、流れはこんなのって聞いた。
元々倉庫の移転は、亀戸のTLCが手狭になり、混乱と物流遅延の原因になっていたから
広いところをかりて、移転させましょうという話だった
最初は市川の倉庫をフロア賃貸の話が、なぜか一棟賃貸に変わった段階で、
事務所機能の移転話が浮上。
移転の理由
・事務職の人員増加に伴い、秋葉原事務所が手狭になっている。
・倉庫と事務所の垣根を取り払いたい(建前。誰も本気にせず)
・秋葉原の事務所の賃料が高くて、維持費が大変。
おおむね、この3つの理由で、移転が決行。
市川倉庫には、倉庫用建造物なので、事務所としての設備がない。
わざわざ手を入れて改装して、移転。

事務所は移転前後で、大量に社員が辞めて、バイトも減った時期もあったが
穴を埋めるように、事務所に大量の派遣バイト(多くは大陸系の方々)を入れてみたり。
店舗は店舗で、一部店舗の移転やら、閉店やらで人員シャッフルで面倒なことに。
そして極めつけの秋葉原店舗の改悪。

なんだろうね、最近のカオスっぷり
966FROM名無しさan:2009/10/20(火) 10:47:29
最近?
いやいや、ずいぶん古い話だろ、それ。
967FROM名無しさan:2009/10/20(火) 11:00:11
A館は破綻した投資ファンドの持ち物
市川は誰も借りないようなファンドが運用している僻地の倉庫

とりあえずリース会社や銀行としてはどっかにカモ企業が無いか探す
968FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:22:56
ttps://www.google.com/adplanner/planning/site_profile#siteDetails?identifier=toranoana.co.jp&geo=JP&trait_type=1&lp=true
ttps://www.google.com/adplanner/planning/site_profile#siteDetails?identifier=toranoana.jp&geo=JP&trait_type=1&lp=true

ここは店舗の話題が多いみたいだけど、ちょっと気になってグーグル先生で調べてみた
グラフが右肩下がりなんだけど、通販の売り上げ大丈夫なんかな
969FROM名無しさan:2009/10/20(火) 23:09:34
>>965
亀戸のTLCが手狭だったのは本当だけど、
物流が混乱した(特に2007年夏)最大の原因は、
無理矢理進めたレイアウト変更とある社員の存在(今もいる)。
これで、物流は相当数辞めて大混乱になった。

ニコ動にあがってる仙台開店の映像の最後でTLCの様子が出てるが、
あれ、相当混乱してる状態だったのがよくわかる。
970FROM名無しさan:2009/10/20(火) 23:28:26
事務所A様は今の内に退社するなりした方がいいだろ
カワイイ子供のためにさw
娘が、両親がエロ本屋で知り合って、
イカレハゲに媚び売りつつ
エロ本売ったカネで自分を育ててるって気付いたら哀れだよ
学校でお父さんの仕事について作文書けないじゃないかw
それとも若くして就いた分不相応のトップの旨味から離れられなくなっちゃったか?
本来、自分の力で稼ぎ出せる額面じゃないもんなあ
今更普段バカにしてる下々の世界に下るのは恐ろしいだろうよw
971FROM名無しさan:2009/10/21(水) 00:26:12
A様逝ってよし
972FROM名無しさan:2009/10/21(水) 01:01:42
子どもに何の仕事か言えるのかな。。。
973FROM名無しさan:2009/10/21(水) 01:02:58
子供に馴れ初めを言えるのかな……
974FROM名無しさan:2009/10/21(水) 01:09:29
せめてどちらかがエロ本屋じゃなければね〜ww
975FROM名無しさan:2009/10/21(水) 02:14:46
976FROM名無しさan:2009/10/21(水) 02:20:05
大丈夫だろ。子供もvばっちり英才教育されて、年頃になるころには
女性向け同人誌をあさってるようになるだろうさw
977FROM名無しさan:2009/10/21(水) 02:27:17
>>969
フォークのってる古参社員の白髪I原かなぁ
所詮人の上にたてるような器ではないし、社内政治どころか、コミュニケーションもうまくできない野郎が
仕切ってるってのが甚だ疑問なんだが。

そういや、TLCの社員は始末書とか顛末書、書いてんのかね?
2007年の大混乱のときでも、そんなウワサは聞かなかったけど
978FROM名無しさan:2009/10/21(水) 02:35:39
>>975
そんな異業種と比較しても…と思ったので、メロンを調べてみた
ttps://www.google.com/adplanner/planning/site_profile#siteDetails?identifier=melonbooks.co.jp&geo=JP&trait_type=1&lp=true

微妙
979FROM名無しさan:2009/10/21(水) 03:02:27
>>977
基本、自分に都合の悪い事は耳を塞ぐ人だ。
そのくせ、自分のやりたい事を何でも押し付けようとするからタチが悪い。
店舗の人でも、この人に間接的にしろ被害を受けてる人はいるんじゃない?
980FROM名無しさan:2009/10/21(水) 14:06:22
>>978
冬コミを過ぎてみないとなんとも言えんが、一応横ばいって感じだな
とらはおおよそ50%くらいのマイナスになってるが、何が原因なんだろう
981FROM名無しさan:2009/10/21(水) 14:40:42
秋葉Aの夏コミ見本誌の付け忘れが長引いたのが原因じゃないかな
982FROM名無しさan:2009/10/21(水) 16:21:46
なんかいつもより通販の捌けが悪いと思ったら…
983FROM名無しさan:2009/10/21(水) 17:24:08
ヤフオクで落札した方が
発送も早いし送料も安いからな
984FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:17:51
adplannerの情報を評価しすぎ。
参考程度のもんを本気で参照したってしょうがないだろ…
売り上げも落ちてるようだから中の人の参考にはなるだろうが、サークルには関係ないだろ。
PV・UUおちてるから虎よりPV・UUの高い所に委託しようとか思うならわかるけど、そんな事は思わないしな。
今のところグーグル様へのSEO対策には満足してるしな。





985FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:46:50
>>984
誰も過剰に評価してたりしないと思うが…
参考データとしてこんなのあるけど、実際の所どんな感じ?ってとこだろ

それにサークルには関係無いって、そんなこと無いだろ
仮に、データが示すように売り上げも右肩下がりなんだとしたら、それはつまり
サークルの売り上げも下がってるってことなんだから
986FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:00:39
>985
あっちこっちにはってるからむかついただけだ。スマン。
俺の所は特に下がってなかったし、もし虎全体の売り上げが上がってればPVが低い方が良客が多いって証明でもあるだろ?
虎の売り上げが上がってるのか下がってるのかわからないからここの発言から想像するだけなんだけどな。
987FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:17:55
>>986の人は売上げ落ちてないっぽい
>>982の人は売上げ落ちてるっぽい
上がってるって人はいないのかな?
まーサンプル数少なすぎるし、中の人のリーク待ちだなー
いずれにせよ、PVも売上げも上がっていくに越したことはないよなー
988FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:08:14
本店でCDの売り上げがイマイチなのは
やっぱりバイトのKのせい?
989FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:24:05
近くのソフマップでCDを買えばポイント10%還元。
とらで買う理由が無い。
990FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:29:26
>>989
>>988が言ってるのは同人CDのことなんじゃない?
991FROM名無しさan:2009/10/22(木) 08:28:49
ここの客層は乞食だからCDなんかはまず買わないわな
992FROM名無しさan:2009/10/22(木) 11:53:00
客様「ここのサークル知ってる〜落としたしwwwwwwww」
稀に店内に居るから困る
993FROM名無しさan:2009/10/22(木) 12:19:35
俺も言わないように気をつけてるが
ついうっかりいっちまうんだよなww
サーセン、フヒヒwww

まぁ店員の会話を盗み聞きして萎える事もあるから
お互いさまと言うことで
とらは幻滅して辞めてった元店員多いんだから、接客中は油断しちゃダメよんw
正直、態度一つでどの程度の店員か分かってしまうんだよなぁ
994FROM名無しさan:2009/10/22(木) 19:45:18
TLCの休憩室にガチャポンが導入されたわけだが
監視カメラのある中あれを回すバイトがどれだけいるのかとw
995FROM名無しさan:2009/10/22(木) 20:07:29
>>994
社割はきくの?
996FROM名無しさan:2009/10/22(木) 23:39:25
【店舗】「コミックとらのあな」 埼玉初、大宮駅前に11月14日オープン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254751163/
997FROM名無しさan:2009/10/23(金) 01:06:02
>>994
監視カメラがあったら何か問題あるの?
998FROM名無しさan:2009/10/23(金) 14:31:41
>>994
一ヶ所空になったじゃないか…、かなり早い段階で

補充もされた、知らんのか?
999FROM名無しさan:2009/10/23(金) 14:33:04
知らんがなw
1000FROM名無しさan:2009/10/23(金) 15:26:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。