ゲーマーズのバイト part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ゲーマーズでバイトしてる人よ集え!

** ** ** 注意 ** ** **
 ここはアルバイト板。
 ここはゲーマーズのアルバイト店員の溜まり場です。
 決してお客様が疑問を投げかける場ではありません。
 テンプレをよくお読みになった上で御理解・御了承下さい。
                従業員一同

☆ これからゲーマーズでバイトしようとしてる皆様へ ☆
 ○○って店はどう?とかゲーマーズって楽ですか?みたいな下らない質問は辞めましょう。
 そんな事聞かれても知りませんし『店による。』しか言えません。
 その店について聞きたいなら直接店員に聞きましょう。

★アホな低脳社員へ★
 ここはアルバイト板です。
 ウザイので、このスレには来ないでください。

よくある質問は>>2-3あたり。

ゲーマーズのバイト part5【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1211158911/
2FROM名無しさan:2009/04/13(月) 01:16:03
■よくある質問■

Q.ゲーマーズはなんて略してますか? A.ゲマでいいんじゃないの。
Q.週1でも大丈夫ですか? A.そんなの店によって違います。
Q.勤務中にネットサーフィンできますか? A.そんなの店によって違います。
Q.女の子でも大丈夫ですか? A.そんなの店によって違います。
Q.一番忙しい時間帯っていつごろ? A.店によってちがいます。
Q.特典を盗んでもイイですか? A.絶対ヤメレ(忠告しましたからね)
Q.パソコンの知識は必要ですか? A.店によって違う。あれば楽だけど
Q.接客できなくても大丈夫ですか? A.お前は何を言っているんだ。
Q.(上記に該当しない場合)〜ですか? A.過去ログを検索するか、質問すれば良いと思うよ
Q.○○ってゲマはどんな感じですか?  A. 一度その店に行ってみろ。

Q.具体的な仕事内容も知りたいわけですが。(´Д`;
A.担当によって変わる。
  レジ・POP作り・書籍などなど

Q.募集とかどこでしてんのかな?
A.募集は近隣の店に電話で直接聞くのが一番はやい。
  店頭に掲示・ホームページで
  募集など、いろいろあるので一概には言えない。

Q.ゲマのシフトは一般にどうなってるの?
  何時間勤務?
A.店によって千差万別。
  10:30-20:30営業で、
  10:30〜15:30 15:30〜20:30
  など。ただし後者の場合はサビ残の確率が高い
3FROM名無しさan:2009/04/13(月) 02:17:16
スレタイはともかくマナカナのどっちが好きかを語ろうぜ

4FROM名無しさan:2009/04/13(月) 03:11:40
俺は断然カナだな
あんなかわいい子が、もし二人いたら天国だろうね
5FROM名無しさan:2009/04/13(月) 06:50:47
>>1
>>3-4スレチ
6FROM名無しさan:2009/04/13(月) 08:55:37
>>1
7FROM名無しさan:2009/04/13(月) 13:29:31
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由L
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229406457/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
8FROM名無しさan:2009/04/13(月) 13:30:26
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
9FROM名無しさan:2009/04/13(月) 15:27:03
マナカナの見分け方知ってるかい?目の下にホクロがあるほうがカナなんだよ
10FROM名無しさan:2009/04/13(月) 23:11:02
息子にメモ渡されてオタク商品を買いに来る叔母さんが不憫でならない。
11FROM名無しさan:2009/04/13(月) 23:32:46
この間なんて親同伴で数万カードで払わせてるピザいたぞ・・
見たところ20半ば? 店員も明らかに引いてた
12FROM名無しさan:2009/04/14(火) 00:59:10
>>11
あーあいつかw
俺も気になってた
あの息子は普段何して生活してるのだろうかw
13FROM名無しさan:2009/04/14(火) 21:08:04
ゲーマーズ落ちたww
14FROM名無しさan:2009/04/15(水) 05:07:50
>>13
ドンマイ
俺よりスペック高い奴らがガンガン落とされてるから
はっきり言って運
またガンガレ
15FROM名無しさan:2009/04/15(水) 09:01:10
>>13が受かって自分が落ちれば良かったんだorz
自分の使えないっぷりに日々絶望してる
16FROM名無しさan:2009/04/15(水) 12:44:11
>>15
気持ち悪いからさっさと辞めろ、迷惑なんだよ
17FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:21:31
>>16
お前誰だ
そう思うなら店で直接言ってくれよ
18FROM名無しさan:2009/04/15(水) 23:46:27
>>17
はぁ?どうせ店舗名晒す事も出来ないチキンなのに
行ける訳無いだろ。自分の無能さを棚に上げて何言ってんの?釣りですか?
19FROM名無しさan:2009/04/16(木) 06:45:25
気持ち悪いのが沸いてるなぁ…。
20FROM名無しさan:2009/04/16(木) 08:43:08
煽り耐性なさすぎ
仕事より先に2ch辞めるべき
21FROM名無しさan:2009/04/18(土) 01:03:31
ここの店員ギスギスなのな
22FROM名無しさan:2009/04/18(土) 09:14:19
>>21
アニメイトに比べりゃ断然マシ
23FROM名無しさan:2009/04/18(土) 16:01:54
>>22
どっちもどっちだろ
24FROM名無しさan:2009/04/18(土) 19:41:55
うちは仲良しさ。

社員とも飯食いに行ったりするしな
25FROM名無しさan:2009/04/18(土) 20:07:48
それ楽しいのか?
自分だったら行きたくねえけどな
26FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:30:52
>>25
オレも絶対に行きたくないな

まったく関係ないんだが、ゲマの仕事を始めてよかったと最近になって思えてきた。オレは今まで接客業と言うのが初めてだったから緊張しまくりだったんだけど…そんな自分が今では普通に声を出せてるんだから。こんな職場だがその点には感謝している。
27FROM名無しさan:2009/04/19(日) 01:06:34
>>26
前向きだな

自分は逆に、接客業として
こんなんでいいのかよと思ってしまった

普通のファミレスとか居酒屋とかで働いてたんだが
こっちには何の落ち度も無いのに
レシート顔に投げつけられたりしてたから
ここの客はこんな態度の店員に、よく切れねえなと日々思ってる

チラ裏失礼した
28FROM名無しさan:2009/04/19(日) 08:29:23
>>25
それを楽しく思えるくらい仲良しだってことだろw
29FROM名無しさan:2009/04/19(日) 21:37:30
勤務時間10:30〜15:30 15:30〜20:30ってのはその時間のどちらかをフルで働かなきゃならないってことですよね?
やってみたいけど学生にはやっぱり厳しそうですね。
学生の人はやっぱりいないんですか?
30FROM名無しさan:2009/04/19(日) 22:16:50
>>29
店によるつの
少し考えればすぐわかるだろ
3130:2009/04/19(日) 22:18:30
訂正
よるつの×
よるっつの○
32FROM名無しさan:2009/04/19(日) 23:15:11
学生にはできる。
でもバカには無理。
以上。
33FROM名無しさan:2009/04/20(月) 03:17:28
社員と仲良くか・・・
年齢+上司の壁って予想以上に厚いもんだぜ?
34FROM名無しさan:2009/04/20(月) 16:57:41
仲良く…とは言っても、お互いの打算が一致した結果の
上辺仲良しだろ
本気で友達ノリなつもりなら
どんだけめでたいんだって感じ
35FROM名無しさan:2009/04/21(火) 00:37:36
年下の社員だっているんだけどな。
36FROM名無しさan:2009/04/21(火) 00:58:11
>>35
…まぁ頑張れよ
37FROM名無しさan:2009/04/21(火) 07:26:18
店舗勤務は楽しそうなんだね…
38FROM名無しさan:2009/04/21(火) 09:57:22
>>34
なんつーか・・・
信頼できる友人とか
部活の仲間の経験とか
そういうの君まったく無いでしょ

39FROM名無しさan:2009/04/21(火) 13:16:27
社員は社員。
バイトはバイトって考えじゃ確かに食事には行かないな。
みんなスタッフって言うスタンスなんじゃね?
40FROM名無しさan:2009/04/21(火) 13:19:33
>>38
いや、人並みにそういう友達は居るが
単にゲマの人間とそりが合わんだけさ
41FROM名無しさan:2009/04/21(火) 17:37:10
>>40
普段から「人並み」にコミュニケーション取ってれば、ノリが会う人限定で飲みに行くスキルぐらいあると思うがね。
全くいないなら人間性がお察しなんだろう、お前が
42FROM名無しさan:2009/04/21(火) 22:11:31
ここでバイトしてみたいけど、友達にゲーマーズでバイトしてるって言ったら引かれるかも、と思って悩んでる。
43FROM名無しさan:2009/04/21(火) 22:43:34
>>41の日本語が理解出来ないのは自分だけ?
結局何が言いたいんだ
44FROM名無しさan:2009/04/21(火) 23:03:59
単に社員との仲にケチ付けられて顔真っ赤なんだろ
別に自分が楽しいならそれでいいだろうに
45FROM名無しさan:2009/04/21(火) 23:23:09
勝手に顔真っ赤とか決め付けちゃう人って・・・。
部外者から見ると、どっちも煽り耐性が無い。五十歩百歩。
46FROM名無しさan:2009/04/22(水) 01:38:07
>>34
お互いの打算が一致した結果の〜

こんなのが素で書けるとか末期だな
頼むから2次元と現実はちゃんと分けてくれよ?
47FROM名無しさan:2009/04/22(水) 03:45:51
>>34じゃないけど
打算が絡まない関係の方がよっぽど二次元だと思うよ
大人になればなる程
職場なら尚更
48FROM名無しさan:2009/04/22(水) 04:35:03
>>38
学校の経験で語るなよw
職場と学校を同じに考えてるのか?
49FROM名無しさan:2009/04/22(水) 11:39:06
この程度のバイトでいちいち打算とか
よっぽど大掛かりな仕事をされているんでしょうねw

普通に職場で仲いい仲間と食事行くだけなのに
ただ単に誰とも気が合わないだけだろ
50FROM名無しさan:2009/04/22(水) 13:23:01
いろんな人間関係があるんだから…もうその辺でいいだろうw
打算というより普通は微妙な距離感があるわけで、社員とバイトが馴れ合うのは珍しいなってだけの話
51FROM名無しさan:2009/04/22(水) 14:54:01
とりあえずリアルで
ここの話する奴は個人的にはウザイ。
52FROM名無しさan:2009/04/22(水) 17:38:56
メシ喰いに行くのはいいけど
友人とかいってるから笑われてるだけだろ
53FROM名無しさan:2009/04/22(水) 17:49:32
小さいことでグダグダグダグダ
何時までも論じ合うような
小者ばっか働いてる店って事でFA?
54FROM名無しさan:2009/04/22(水) 18:00:34
突っ込みどころが多すぎるからからかわれてるだけだな
>>38とか>>49とか
55FROM名無しさan:2009/04/22(水) 18:02:08
>>53
誰と戦ってるんだ・・・
56FROM名無しさan:2009/04/22(水) 22:06:50
オタクって何かと大げさに語るからね
コミケが戦場とかw
57FROM名無しさan:2009/04/23(木) 00:58:22
>>56
店柄的にオタであるのが普通なのになにを言っているんだお前は
58FROM名無しさan:2009/04/23(木) 02:17:35
オタなのは別に良いんだ…
信者は怖い
勘弁してくれ
59FROM名無しさan:2009/04/23(木) 04:01:41
参考までに
おまえを叩いてるのはなんの信者なのか教えてくれ
60FROM名無しさan:2009/04/23(木) 09:56:24
ファラリスだな
61FROM名無しさan:2009/04/23(木) 11:12:21
>>59
特定されるからやめとく
他店にいくらでも居るのかもしれないが
62FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:31:30
キチガイは下限がないからな
マンガに登場する韓国人の行動が批判されただけで発狂するやつとか普通にいるし
63FROM名無しさan:2009/04/23(木) 18:01:07
>>62
kwsk
64FROM名無しさan:2009/04/23(木) 20:59:13
>>63
【黒神】朴晟佑(パクソンウ)総合スレ Part5
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233461761/566-567
久々にスレ見たらキチガイが熱弁振るっててビックリしたw
65FROM名無しさan:2009/04/23(木) 22:06:55
>>64
なんだ2chの話かよと思って読んだらキムチ吹いた
お気に入りのキャラを擁護してるつもりなんだろうけど
実際にはどうみてもお気に入りのキャラを犯罪者扱いしてるなw
66FROM名無しさan:2009/04/23(木) 22:26:38
あぁなんだ。ヘタリアの話かと思った
67FROM名無しさan:2009/04/24(金) 03:54:24
>>64
ワラタ
まさに発狂やねw
68FROM名無しさan:2009/04/24(金) 17:58:28
>>65
犯罪者扱いというか邪神扱いだな
たすけてやったんだから我をあがめよ、さもなくば殺してやってもいいんだぞ、ってw

韓国系スレはどこもマジでキチガイ多いよ
リアルでエンカウントしないことを祈ろう
69FROM名無しさan:2009/04/25(土) 01:27:54
ここ労働条件悪いのか?
某店で以前ニコニコ対応してくれて、印象良かった子が
今日かなりげんなりしてたぞ
70FROM名無しさan:2009/04/25(土) 04:40:36
みんな回りに気を使いすぎてから周りすることが多いかと
71FROM名無しさan:2009/04/25(土) 23:04:53
労働条件というか、今日はげんなりしてても仕方ないだろ
72FROM名無しさan:2009/04/26(日) 00:34:39
>>69
給料日後の週末でお客が多い
けいおん主題歌やらエロゲやらもあるしな
もしくは、入りたくない日に入ったとか?
73FROM名無しさan:2009/04/26(日) 00:51:44
今日とか大勢来るんだろうなぁ…鬱だわー
ただでさえコミ1帰りの客が来るのに給料日後の日曜ときたもんだ
74FROM名無しさan:2009/04/26(日) 02:37:23
>>72
なるほどな
デスクワークの人間だから、そういう事情考えてなかった
恐らく新人の子だから頑張れと思っただけ

客がお邪魔したな
皆さん営業お疲れ様
75FROM名無しさan:2009/04/26(日) 11:30:46
>>74みたいな心優しい客だけならどれだけいいか…。
76FROM名無しさan:2009/04/26(日) 16:52:21
ワング落ちたからゲマズでバイトできるか聞こうかな。
コスプレできないのが残念。
77FROM名無しさan:2009/04/26(日) 20:02:40
女は常識があって顔がよくなきゃ受からないぞ
78FROM名無しさan:2009/04/26(日) 20:35:07
じゃあ受かったら顔が良いということか。
明日募集してるか聞いてくるかー
79FROM名無しさan:2009/04/26(日) 20:43:02
>>78
いや、顔は普通で充分です
80FROM名無しさan:2009/04/26(日) 22:37:33
そもそもあげる時点で常識がないのはわかった
81FROM名無しさan:2009/04/27(月) 00:43:39
残念だったな
82FROM名無しさan:2009/05/03(日) 22:28:40
うちの店舗HPの内容センスなさすぎワロタ
83FROM名無しさan:2009/05/03(日) 22:33:50
逆にセンスのある店はあったのかが気になるな
84FROM名無しさan:2009/05/04(月) 10:39:56
バイトの入れ代わり激しいの?
85FROM名無しさan:2009/05/04(月) 21:03:36
新人はすぐやめてしまう印象がある。
古参はいっぱいいるけど。
86FROM名無しさan:2009/05/04(月) 22:25:57
>>82
店舗別にHPがあるだけマシじゃね
誰も見てねぇけど
87FROM名無しさan:2009/05/04(月) 23:02:11
>>84
新人すぐやめる
最近入ってきたのは使えないのばっか定着したな
なんなんだ
88FROM名無しさan:2009/05/05(火) 19:06:44
親にゲーマーズで働くって言ったら、そういうところで働こうとするとこが人と違うって言われた
89FROM名無しさan:2009/05/05(火) 21:25:02
>>88
ただの偏見
オタじゃない人もいるっつの
社員なんか特に
勿論、オタもいる。でもそれは一部だけ
アニメとかが好きなだけじゃ営業していけないからね
90FROM名無しさan:2009/05/06(水) 13:57:19
人と違うのは当たり前。
だって貴方は貴方だもの。

                みつを
91FROM名無しさan:2009/05/08(金) 00:38:04
さて、ゲーム館閉鎖なわけですが
92FROM名無しさan:2009/05/08(金) 01:11:03
はえぇよw
93FROM名無しさan:2009/05/10(日) 21:40:25
面接するまでもなく、最初の電話で終わった。
学生ですって言ったら、
「フリーターを優先しているので、検討してみますが、1週間連絡がなかったら今回は採用しないということなので」
と言われて連絡なかった。だったら最初からHPにフリーターって書いとけよ!
しかもまだHPではバイト募集してるとか、もうアホかと。
94FROM名無しさan:2009/05/10(日) 22:50:24
>>93
ここで愚痴られても…ねぇ。
そもそも、HPに案内書くのは本部の奴等らしい。
その店舗の社員やらは関係ないとか。噂で聞いただけだが

>しかもまだHPではバイト募集してるとか、もうアホかと。
キミがフリーターじゃないからまだ募集してる。
欲しい人材はたくさん働けるフリーターなんです。でもその人材がこないんです。
学生とか時間縛られるし、そのうちいなくなるのは確定だから正直いらん。
担当持ってもやめるの確定なら意味ないし。まぁ、なくはないけど、結論から言えばない。
でもフリーターはなにかしらない限りは辞めないし、時間も掛け持ちやらしてなけりゃ融通もきくからな
そういう点で学生<フリーターなわけです。こういう店は。
・・・というか、あまりゲマで働くのは勧められんけどなぁ。不況だし。
95FROM名無しさan:2009/05/12(火) 12:14:27
>>91
そりゃ何十億もの赤字抱えりゃ考えるよなw
96FROM名無しさan:2009/05/12(火) 16:11:23
地方店支えてた黒字本店まで赤字にしてなに考えてるんだろうねw
97FROM名無しさan:2009/05/12(火) 23:00:05
地方の為にもっと頑張った結果だろ
さて、次はどこを閉店するんだろうな
98FROM名無しさan:2009/05/13(水) 05:34:23
>>98
立川に1票
つか首都圏は本店と大宮・横浜以外要らない希ガス
99FROM名無しさan:2009/05/13(水) 05:40:37
もう少し経営陣に恵まれてたら
大きくなってたろうに・・・
100FROM名無しさan:2009/05/13(水) 05:42:31
あ、設立時ね
101FROM名無しさan:2009/05/13(水) 16:42:34
>>98>>97あてか?
102FROM名無しさan:2009/05/13(水) 20:03:04
立川結構頑張ってね?

俺は町田あたりだと
103FROM名無しさan:2009/05/13(水) 21:58:12
おいおい唐突にフリーターが辞める宣言してきやがったぞ
10498:2009/05/13(水) 23:23:50
>>101
スマソ間違えた。97で合ってる

町田…近くに横浜あるから要らなくね?
105FROM名無しさan:2009/05/14(木) 12:37:41
すまんちょっと質問しても良いか?
大体ここってアルバイト申し込んで何日ぐらいに連絡ある?
そろそろ3日目突入しそうなんだが…
106FROM名無しさan:2009/05/14(木) 14:06:32
申込み?
ネットで連絡先だけ知らせるやつとか、
忙しいとまるっと忘れられてる可能性もあるから
店舗に電話するのが一番いいよ
107FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:06:35
なるほど
今日は時間的に遅すぎだから明日連絡してみるよ。サンクスb
108FROM名無しさan:2009/05/15(金) 21:49:49
ブロッコリーって社員よりパートのババァの方が威張ってるwww
109FROM名無しさan:2009/05/16(土) 00:49:39
もうブロッコリーじゃない
110FROM名無しさan:2009/05/18(月) 22:02:35
ここのバイトをお勧めできないのは、谷口がハルヒと付き合うのは止めとけという心境ですか?
111FROM名無しさan:2009/05/18(月) 22:05:35
>>89
オタクじゃないのにわざわざこういう店で働くのは自分には理解できん。
何か魅力があるのか?
本屋で働いている感覚か?
112FROM名無しさan:2009/05/19(火) 00:57:59
>>111
ブロッコリーもしくはアニブロの商品開発や広報、上の方にいた人が実際の現場へ、なんてよくある
113FROM名無しさan:2009/05/20(水) 23:29:55
新型インフル、首都圏感染者出現だそうだw
なんばとか梅田とか三宮とかは全員マスクしてるのかな?
114FROM名無しさan:2009/05/21(木) 10:34:58
八王子とか、立川店町田店あたりはやばそうだな
115FROM名無しさan:2009/05/21(木) 22:29:41
ゲマでラノベ買うと、アンケート葉書が挟まってないことが結構あるんだけど
なんなの?
116FROM名無しさan:2009/05/22(金) 02:45:08
盗ってく客に聞け
117FROM名無しさan:2009/05/22(金) 06:23:22
でも、ビニールかかってるよ
118FROM名無しさan:2009/05/22(金) 07:02:26
>>115
それ店のせいじゃないから
出版者がつけないこともある
>>117
シュリンクな
119FROM名無しさan:2009/05/22(金) 19:25:00
客は帰れ
120FROM名無しさan:2009/05/23(土) 01:59:38
本気辞めたい…
マジでテンション合わない先輩が居るんだ
いつもは流してるんだが、コッチのコンディションが悪いとやはりついといけない
ウザイ
121FROM名無しさan:2009/05/23(土) 02:15:02
ヤメロよ
だったら社員にそう言え。
合わね〜合わね〜つってやめてったやつたくさんのいるわ。

ここに書いてどうすんの?
122FROM名無しさan:2009/05/23(土) 02:24:00
本店の話だがもうビル返却とかヤバイな。

あのぶち開けた壁とかどうなんの?
123FROM名無しさan:2009/05/24(日) 22:08:15
バイト落ちたw
124FROM名無しさan:2009/05/24(日) 22:48:46
俺も面接で落とされたw
125FROM名無しさan:2009/05/25(月) 01:00:17
>>123-124
客は帰れ
126FROM名無しさan:2009/05/25(月) 15:35:29
WEB応募してから結構待たされるもん?
電話した方が早いって上の方で言われてるけど、WEB応募で連絡着た人はどれくらい待った?

それにしてもバイトの面接で落とされるとか、結構条件厳しいのかな・・・
127FROM名無しさan:2009/05/25(月) 21:28:12
今は人件費削減に力入れてるから
採用枠は1〜2とかだろうし倍率高いはず
128FROM名無しさan:2009/05/25(月) 21:41:01
>>122
B1F,4F,8Fだけ借り続けるとかな。
いまさら事務所移転しなおすってなったら面倒…
129FROM名無しさan:2009/05/25(月) 23:06:51
アルバイトに応募しようと思ってるんですけど
社員登用の可能性はありますか?
130FROM名無しさan:2009/05/26(火) 01:01:14
>>128
もし仮に完全になくなるとしたら…

B1→倉庫
1F→そのまんま
2,3F→AV
4F→書籍
5F→ラノべ&一部のグッツ
6F→ゲーム
7F→グッツ(デュエル廃止)

…ヤバイ
もうつぶれちゃえ☆


131FROM名無しさan:2009/05/26(火) 10:57:16
ここはもう働いてるヤツのスレだ。

お客様はお帰り下さい。
132FROM名無しさan:2009/05/26(火) 16:24:17
グッ…ツ?
グッズだろw
133FROM名無しさan:2009/05/26(火) 16:25:17
すまん、上げてしまった
134FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:01:55
>>129
本店バイトから社員になった奴いるよ
135FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:22:12
というか本店はそういう人結構多い
136FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:38:12
WEBでバイト応募後一週間連絡ない
土日おkの週4以上可だったんだが、何が駄目だったんだ・・・
137FROM名無しさan:2009/05/28(木) 00:14:07
マジで
そういうの必要なんだが…


気まぐれ…なのか?
138FROM名無しさan:2009/05/28(木) 01:00:09
>>137
中の人?

公式の募集ページ見る限り、博多店のNewマーク消えてたりと更新はしてるみたいだから、気付いてないって事もなさそう
あんまり忙しくない店舗だと、いっぱいシフト入れて欲しいって人は逆に採らないとかあるのかなぁ
139FROM名無しさan:2009/05/28(木) 02:06:27
またバイト逃げた
なんなんだ
140FROM名無しさan:2009/05/28(木) 21:38:40
学生はいらん。人生終わってるフリーターだけ来い。
他は絶対取らない。それが今の店舗方針。
それでも駄目だったら余程魅力が無いんだろうな。中の人からでした。
141FROM名無しさan:2009/05/28(木) 23:24:07
逃げる理由を教えてくれ
マジで気になる
142FROM名無しさan:2009/05/29(金) 02:32:05
ストレスで血ぃ吐いたからだよ
人生初吐血
びっくりだ
143FROM名無しさan:2009/05/29(金) 22:02:02
人間関係か?
バイトがそれ以外にストレスを感じる事なんてないだろうけど
144FROM名無しさan:2009/05/29(金) 22:20:37
同僚じゃなく客に対してならよくわかる
「え?この程度の常識もないの?」って奴ばっか。

普通階段に3,4人で座って通行完全ストップとかないだろ
普通買ったもの店内ですぐに開けて棚の商品の前で鞄開けてしまったりしないだろ
普通商品積まれてる平台の上に座らないだろ

一年以上こんなの見てきたせいか最近じゃ何も感じなくなったがな
常識人には色々と辛いと思うよ。
145FROM名無しさan:2009/05/30(土) 00:54:12
今更何を… と思うがな
階段座って商品物色してる奴らに注意したら逆に
『今あけてンだよ』って言われた

146FROM名無しさan:2009/05/30(土) 14:02:20
>>145
店内で袋開けないでって言ったら
「ほかの店で買ったやつだから」って言い返された。
・・・いや、だからさー。
147FROM名無しさan:2009/05/30(土) 15:00:53
客なんて、何しようが何言われようが
「お客様だから」で目をつぶれるじゃん
接客なんてそんなもんだろ
同僚本当に無理だった
あの人が嫌で辞めたから、店の他の人に申し訳ない
148FROM名無しさan:2009/05/31(日) 09:58:09
>>147
目つぶれない
クソな客はクソだから注意する
149FROM名無しさan:2009/05/31(日) 12:53:12
勿論注意はするよ
クソだけどお客様だからしょうがないって割りきれるってこと
150FROM名無しさan:2009/06/01(月) 21:14:44
都心の某店の女性店員辞めた?
一時期いつ行っても見かけたのに最近居ない
151FROM名無しさan:2009/06/02(火) 00:43:08
俺が後始末しなきゃいけない事は注意するけど
別に違うなら睨んで放置だわ
152FROM名無しさan:2009/06/02(火) 10:37:04
>>150
都心って新宿店か?
153FROM名無しさan:2009/06/02(火) 13:55:14
>>150
客?
従業員のシフトについて
中の人がほいほい教える訳ないだろ
154FROM名無しさan:2009/06/02(火) 16:24:35
>>152
町田や池袋も都心じゃないのか?
まぁ俺どっちの店の人でもないから辞めた人がいるとか知らないけど
155FROM名無しさan:2009/06/02(火) 16:36:13
>>154
池袋はいいが、町田はいかがなものかw

>>150
新宿のことなら、最近入れ替わり激しいよ
156FROM名無しさan:2009/06/02(火) 18:46:58
>>150
立川?
157FROM名無しさan:2009/06/02(火) 23:03:09
>>156
立川は都心じゃない
158FROM名無しさan:2009/06/03(水) 00:34:01
>>150です
何気ないレスが微妙にお騒がせしてすまんorz
>>150は新宿の話だ

それにしても立川とか町田とかどうしたww
都内だが都心ではないだろ
159FROM名無しさan:2009/06/03(水) 02:05:02
で、何?
その新宿の女性店員が最近見かけないからって何したいの?
160FROM名無しさan:2009/06/03(水) 02:15:14
自分のレスがスレに、テンプレに合ってるかどうか考えもしないの?
ルールくらい守れゴミ
迷惑なんだよカスが
死ね
161FROM名無しさan:2009/06/03(水) 02:25:22
客こわ
誰が最近居ないとか、誰が新人だとか把握出来ちゃうんだね
>>150にいたっては何だか犯罪の香りがするぞ
162FROM名無しさan:2009/06/03(水) 11:30:30
町田や立川は郊外店
新宿本店は都心店
163FROM名無しさan:2009/06/03(水) 15:20:28
>>161
犯罪企てる程可愛い店員なんて、
どこのゲマにも居たためしがない
164FROM名無しさan:2009/06/04(木) 00:31:44
札幌にいたよ
165FROM名無しさan:2009/06/04(木) 02:38:42
新宿可愛い子居たよ
見た目がじゃなくて、気配りが、だが・・・
166FROM名無しさan:2009/06/04(木) 15:35:52
新宿は人が入ってもすぐに逃げてるらしいからな
旧店から新店に移る時にも古株が辞めたりクビになったりで人員不足でボロボロだとか
167FROM名無しさan:2009/06/04(木) 16:15:52
そんなにひどいのか>新宿
てことは社員や古株が酷すぎるの?
それとも新人が駄目なだけなの?
168FROM名無しさan:2009/06/04(木) 16:47:37
>>167
新人が駄目だとしても、そんなんばっか採ってるっての含め
社員古株wwwだろ
逃げられる理由を考えろよ
169FROM名無しさan:2009/06/04(木) 19:33:05
>>167
俺も詳しくは知らないが、店長がよろしくないみたいだな。古株も社員もついていけないとか言ってるらしいし。
170FROM名無しさan:2009/06/04(木) 22:06:44
新宿店逃げた奴が通りますよっと

自分は店長は普通だと思ってたぞ
ちょっと言動きついかなってくらい

まあ自分は単調作業に嫌気がさして、さっさと辞めた口なんで
あんま関わってないからかもしれないが
171FROM名無しさan:2009/06/04(木) 22:21:35
だから壁の隅からエレベーターの横に求人移動したのかwww

学生は採らないらしいから興味なかったぜ
172FROM名無しさan:2009/06/04(木) 22:32:37
本社のゲーム特典画像POPのアレは何なんだ?
ヤケクソか?
173FROM名無しさan:2009/06/05(金) 00:56:02
AVPOPの矢印をどうにかしてくれ
174FROM名無しさan:2009/06/06(土) 00:15:45
>>164
それ今もいる人?
175FROM名無しさan:2009/06/06(土) 00:38:46
>>174
今はもういないよ
176FROM名無しさan:2009/06/06(土) 01:11:07
>>175
知ってるかも
去年の末ぐらいまでいた人?
177FROM名無しさan:2009/06/06(土) 01:43:34
>>176
たぶんそう。
ちなみに俺は違う店舗の人間な。
知り合いが札幌店の人間
178FROM名無しさan:2009/06/09(火) 11:54:50
過疎
179FROM名無しさan:2009/06/10(水) 23:49:41
ゲーマーズ大学生も働けますかね?

そんなの店舗によって違うだろ、って話になると思いますが参考までに教えてください
180FROM名無しさan:2009/06/11(木) 00:58:13
>>179
店による
だが俺がいた店はフリーターと学生が半々くらいだった
最初の頃は学生が多かったんだが、どうしても学生は辞めちゃうからね
181FROM名無しさan:2009/06/11(木) 09:41:47
>>180
レスどうも
とりあえず応募してみました

勝手な願いですけど面接で気をつけた方がいい、聞かれる質問とかありますかね?


182FROM名無しさan:2009/06/11(木) 09:50:37
>>181
だからそれも店に(ry
接客経験あり、趣味偏り、学歴最悪、夏コミ冬コミ時参加可能な俺は受かったけど
実際、接客経験はあった方がいい
それから、ある程度の笑顔で
最後に。ゲマに限らずアニメショップのバイトに夢もつなよ
183FROM名無しさan:2009/06/11(木) 12:28:09
>>181
夏コミ行く金を貯める目的もあるんですけどねwww
単純に生活費のためでもありますが


接客の経験はあります
面接も笑顔の方がいいんですね、ありがとうございます
184FROM名無しさan:2009/06/11(木) 12:32:26
>>183
そっかーまぁガンバ
185FROM名無しさan:2009/06/11(木) 13:23:39
コミケに行くってだけでポイントはマイナスだ
頑張って補ってくれ
186FROM名無しさan:2009/06/11(木) 14:45:12
本店だったら受かって四階に配属されちまえw
187FROM名無しさan:2009/06/11(木) 17:00:29
コミケも日によるんじゃないかな
ある程度人数居る店舗で、うまいこと参加日ローテできれば・・・
全日程参加ならオマwwwだけど
188FROM名無しさan:2009/06/11(木) 18:45:38
本店4Fに配属されてしまえwww
まあ適当に実家かえるとか言えば休めんじゃない?
189FROM名無しさan:2009/06/11(木) 19:05:54
>>183
大切なのは真実に向かおうとする意志さ
190FROM名無しさan:2009/06/12(金) 16:58:25
どうしてもゲーマーズで働きたい!ってならともかく、お金欲しいだけなら他の仕事にした方が…
好きなものに囲まれてるし店に行って雰囲気良かったとかでバイトしようものなら、こんなはずじゃなかったと嫌になる
191FROM名無しさan:2009/06/12(金) 23:29:45
Yドラサーフィンは楽しかった。
間違ってYドラに保存した時はガチで焦った。

本店4Fの忙しさをとりあえず教えれ
発売日以外も忙しいのか?
192FROM名無しさan:2009/06/12(金) 23:50:42
ていうか週に2日とかしか出ない奴は切れよと思う
大して仕事しない癖に来たと思ったら偉そうにふんぞり返ってさ
でタグ取り忘れ連発とかしやがる
そら入ってくる新人皆辞めるわ
193FROM名無しさan:2009/06/13(土) 13:23:08
>>192
お前含め新人がクソだから週2日でもベテランを切れないんだろwwww
194FROM名無しさan:2009/06/13(土) 17:46:07
そらベテランがそんな考え方の職場で新人が育つ訳ないわな
195FROM名無しさan:2009/06/13(土) 18:07:58
本店4Fが気になる。
行ったことない地方店の俺に教えてくれ。
196FROM名無しさan:2009/06/13(土) 22:56:39
>>195
今後行くこともないだろうから別に聞かなくていいじゃん
197FROM名無しさan:2009/06/13(土) 23:37:15
>>196
え、こんな空気の読めない奴を雇ってる店あるんだ
198FROM名無しさan:2009/06/14(日) 01:30:53
自分の階なんじゃね?
199FROM名無しさan:2009/06/14(日) 03:29:14
別に4Fが忙しいわけじゃないよw
ただコミケ時期は誰が休んで誰がコミケ行くか軽く紛争が起こるだけ…
最悪新人が見せにでて古株がコミケ行くこともあるみたいだが…

結局、本店で一番忙しいところってどこなんだろうな?
200FROM名無しさan:2009/06/14(日) 16:26:51
コミケくらい行かせてやれよ
俺が変わりに入ってやるよ
交通費出してくれるならな!
201FROM名無しさan:2009/06/14(日) 22:03:42
>>200
素人はいりません
202FROM名無しさan:2009/06/14(日) 22:41:12
>>201
は?レジロール交換とか誰にも負けねーしwwwwwwwwwwwwwww
203FROM名無しさan:2009/06/14(日) 23:48:04
>>201
……レジロール交換(笑)
204FROM名無しさan:2009/06/15(月) 14:18:34
開けて入れて閉めるだけだろうがww
205FROM名無しさan:2009/06/15(月) 15:04:37
>>202みたいな奴、嫌いじゃないよ
206FROM名無しさan:2009/06/16(火) 00:53:04
WEB応募して一週間ぐらいたっても返事がないんだけど諦めるべきかな
不採用でも連絡くるの?
207FROM名無しさan:2009/06/16(火) 01:25:26
>>206
1週間連絡無い場合、諦メロン

土日祝可の週5で出れるという好条件で応募しても連絡すらないとか、本当は人手に困ってないんじゃないかと疑ってしまう
208FROM名無しさan:2009/06/16(火) 08:53:08
このスレって客しかいねーのなwww
客は帰れよ
209FROM名無しさan:2009/06/16(火) 13:54:02
web応募なんて気にしてられない程忙しいんだよ
電話するのが一番
210FROM名無しさan:2009/06/16(火) 16:09:41
>>1も読めない、過去ログも読めないような奴等が採用されなくてよかった。
211FROM名無しさan:2009/06/17(水) 14:21:16
>>199

見た感じキャラは忙しそうだけどね。

AVは新譜の時はつらいんじゃないか?。
あとイベント多くてダルそう。 どうなんだよ本店スタッフよ
212FROM名無しさan:2009/06/18(木) 01:54:11
特典画像POPはいったい何処へ向かってるんだ・・・
213FROM名無しさan:2009/06/18(木) 03:48:18
AVの予約POPも迷走してる
214FROM名無しさan:2009/06/18(木) 09:11:38
AVは特典特典でウザいだろ
客も変なやつ多そう…

本店のAVスタッフとかなんなの?


215FROM名無しさan:2009/06/18(木) 21:01:16
>>214
それはスタッフのせいではないな。
てか、客帰れ。
216FROM名無しさan:2009/06/18(木) 23:53:52
>>213
そうか?
ほとんど発売日と値段くらいしか書いてなくね?

まずゲームの特典画像に対するコメント復唱してみろよ
217FROM名無しさan:2009/06/19(金) 00:15:04
>>216
本部からあがってくるテレカとかの特典POPの文字が痛すぎる
218FROM名無しさan:2009/06/19(金) 01:50:55
今日面接あるんだけど、気をつけた方がいいこととかある?
219FROM名無しさan:2009/06/19(金) 01:51:32
>>217
お前直接的に表現するとか…もーちょっと気ぃ使えバカ
全店メール来たらどーすんだ
「じゃあお前らが考えろよ」って
220FROM名無しさan:2009/06/19(金) 02:40:25
お客様お帰りになりやがってください
221FROM名無しさan:2009/06/20(土) 08:56:01
面接の時はどうしたらいいとか覚えてねぇよ。

ゲーマーズは全然使いませんポイントがクソだからです
っていったら受かった
222FROM名無しさan:2009/06/20(土) 09:50:31
>>221
ポイントがクソなのは事実
俺らですら苦笑いしてる
223FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:49:55
新宿人少ないって聞いたけど、HPで求人かかってないみたいだし実際どうなってんの?
つかあそこって客足どんな感じ?
224FROM名無しさan:2009/06/21(日) 11:29:21
>>223
普通にフリーペーパーで募集出てるぞ
人居ないからよっぽどでない限りは採用
ただし覚悟して行けよ
まともな神経じゃやっていけない
225223:2009/06/21(日) 22:40:11
>>224
いや俺は行く気ねーよw

つかそんな言うほど大変な店なのか
226FROM名無しさan:2009/06/21(日) 23:02:21
上のレスぐらい読もうぜ。
今の新宿店の事が書いてある。
227FROM名無しさan:2009/06/23(火) 09:10:04
町田店は定着率よさそうですね。
228FROM名無しさan:2009/06/23(火) 23:47:50
辞めた人がくるのってうざいよな
229FROM名無しさan:2009/06/24(水) 16:39:04
>>228
ここに?店舗に?
230FROM名無しさan:2009/06/24(水) 17:10:54
>>229
普通に店舗に
231FROM名無しさan:2009/06/24(水) 18:02:36
>>230
あー・・・わからなくもない
人にもよるがな
232FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:16:36
ふひwww辞めた人間ですwww
定期的に来店してサーセンwwwww


でも、ちゃんと商品は買っていくんだから、
許してよ☆
233FROM名無しさan:2009/06/24(水) 22:17:07
来るのは構わんが、たらたらくっ喋ってんのが腹立つ
つうか辞めた人間と仕事中にお喋りしてる、現従業員が腹立つ
レジ並んでんだよww
234FROM名無しさan:2009/06/28(日) 02:10:02
はげどう

辞めた人間だけじゃなくて友人とかもね
別に仕事しながらちょっと会話交わすぐらいならまだしも、
友人側が馴れ馴れしく話しかけてでかい声で会話してるのにすっごく腹が立つんだが
これで仕事できない人って見られてもおかしくないはずだがね
235FROM名無しさan:2009/06/29(月) 08:39:07
京都店のポイントカードの景品ってどこに掲示されているの?

また666ポイントくらい使うへんてこなのでないかなぁ・・・
236FROM名無しさan:2009/06/29(月) 11:49:02
>>235
その店の店員に聞け
客はカエレ
237FROM名無しさan:2009/06/30(火) 01:16:01
>>235
客スレ池
238FROM名無しさan:2009/06/30(火) 18:11:29
いまの時期はバイトとってくれないかな。
239FROM名無しさan:2009/06/30(火) 20:38:36
>>238
店に電話して聞いたほうが確実
240FROM名無しさan:2009/07/06(月) 23:45:42
リテール重いよマジで
今度のアップデート信用していいんだろうな
241FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:29:59
重いし当たんないしなんなんだよ>リテール
まあ在庫検索どころかパソコンすら無かった
レコードショップに勤めてた時よりましだが
242FROM名無しさan:2009/07/07(火) 08:01:41
インストアバーコードで間違ったときの脱力感
243FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:04:38
それはキミの使い方と注意力がおかしいだけだろw
まぁ重いのは分かるな…急に『〇〇ありますか?』って問い合わせですぐに答えられないのはお客さんに申し訳ないし。5分とか待たせに待たせて結局『ありません』だからな
244FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:00:50
面接の時にゲームや漫画一冊持って来いて言われたんですが、どういう系が受けがいいんですか?



あと筆記試験の問題はSPIみたいなやつですか?



質問ばかりすいません
245FROM名無しさan:2009/07/07(火) 18:12:26
>>244
試験内容に触れるからここに書けん。

とりあえず自分の"好きな"ラノベでも漫画でも自由に持って行けばいいよ。
246FROM名無しさan:2009/07/07(火) 18:31:17
何ソレ
今の面接ってそんな事してるのか
何に使うんだ
それについてのPOPを考えてみろとかそんなのかな
247FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:09:37
うわ…キモチワル…自分が受けたときは試験すらなかったんだが今の面接はそんなんやってるのか…引くな
248FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:35:38
え、引くほどの事か?
249FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:52:16
試験はあったが持込はなかった
と辞めた俺が言って見る
250FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:57:54
成人向け漫画を持ってった時の反応が見てみたいんだが
251FROM名無しさan:2009/07/08(水) 01:04:19
試験内容に触れるもなにも
普通に考えたらPOPか、精々それについてお勧めトークしてみろとかだろ
それ想定でやりやすそうなの持ってけ
252FROM名無しさan:2009/07/08(水) 03:40:25
レスしてくれた方々、ありがとうございます



とりあえず頑張ってみまふ
253FROM名無しさan:2009/07/08(水) 03:45:59
>>252
お前、新宿だろ
254FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:04:11
>>253
そうです



新宿店ってなんかマズいこととかあるんですかね?
255FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:14:22
>>254
店舗特定されるような試験内容を
こんな所でベラベラ喋ってていいのかよって、事じゃないか?
しかも正直に答えちゃって・・
新宿店のやつがここ見てたらどうするんだよ
256FROM名無しさan:2009/07/08(水) 13:07:15
>>255
検索したブログには試験内容とか普通に書いてあったので、確認のために、つい聞いてしまった。



あまりに軽率でしたよね、オワタ
257FROM名無しさan:2009/07/08(水) 16:00:41
>>254
新宿の店長がここみてるとか聞いたことあるぞ。お前終わったな
258FROM名無しさan:2009/07/08(水) 16:47:30
>>256
まあ新宿は人足りなくて大変みたいだから
面接に問題なければこのくらい目をつむるだろ
頑張れよ
259FROM名無しさan:2009/07/08(水) 18:05:13
2ちゃんで身バレm9(^д^)プギャー!!
260FROM名無しさan:2009/07/14(火) 21:18:06
過疎だな
私的に>>256がどうなったのか気になるんだが、もう居ないか?
261FROM名無しさan:2009/07/14(火) 21:20:51
今度津田沼にゲマが出来るけどさ、今働いてるゲマより近いから移動したいんだけどそういうのって出来るのかな?
262FROM名無しさan:2009/07/14(火) 22:49:26
んなもん自分の店で聞いてみろよ…
そんなレベルの奴じゃ移動はできないと思うが
263FROM名無しさan:2009/07/15(水) 21:22:51
いざとなりゃいったん辞めてそっち応募すりゃいいじゃんか
OPスタッフだったら通りやすいだろ
264FROM名無しさan:2009/07/15(水) 22:12:44
いや、ゲマとアニメイトは平気で応募情報共有してるから、
下手なことするよりはきちんと交渉した方がいいぞ
以前うちの店に居た新人が、労働条件が良かったからか黙って系列他店に応募したら
スタッフ全員に知れ渡ってしまい、下っぱのバイトにまで糾弾されていた
少なくとも、辞めて応募するならゲマに居た事は書かない方がいい
265名無し:2009/07/16(木) 03:11:46
今日、友達が大須のゲマズでエンマギの予約してて、予約の看板には
兎塚エイジさんのクリアファイルがすぐ貰えるって書いてあって
ニキビ顔の髪染めたインキャラっぽい店員が小声で早口で何言ってるか分からなくて
クリアファイルなかなか貰えないから「あれ(クリアファイル)貰えないんですか?」
って聞いたら店員が「あれってなんですか?あれじゃ分かりません」って
なんか逆切れしてた。あれは客に対する態度じゃないと思う
客のあげ足とって何がしたいのか分からないし、人間として器っていうか性格も
おかしいし接客業やめた方がいいと思う。
皆も気を付けた方がいい
266名無し:2009/07/16(木) 03:14:04
265友達が愚痴ってて僕もおかしいと思ったので書き込みさせてもらいました
267FROM名無しさan:2009/07/16(木) 04:00:26
>>「あれってなんですか?あれじゃ分かりません」
だったら「アレ」とか使わないでねガキ
たまにいるんだよ
「アレあるじゃないっスか」
知るかっつーの
268FROM名無しさan:2009/07/16(木) 06:44:01
>>265=266
アレとか…痴呆かよ
池沼か?
店員が全て把握してると思うなよカスが
269FROM名無しさan:2009/07/16(木) 08:25:52
まぁでも対応の仕方はあるだろ…言葉遣いとか
一応客商売なんだから低姿勢で接するのは当然

オタクは妙にプライド高いヤツ多いからそういうの理解しようとしないんだよね
270FROM名無しさan:2009/07/16(木) 08:34:08
販促のポスター角潰れしてたり販促品の数がいい加減だったりするんだけど誰が仕分けしてんの?
271FROM名無しさan:2009/07/16(木) 14:22:02
角が潰れてるのは運んでくる佐川のせい
枚数の件はシラネ
272FROM名無しさan:2009/07/16(木) 14:26:41
>>269
客もヲタだろ
273名無し:2009/07/16(木) 15:06:35
店員が何言ってるか分からない状況であれって言ったらいきなりあれって何ですか?
って言われたからムカついたらしい。
274FROM名無しさan:2009/07/16(木) 16:23:20
>>273
どっちもどっち
聞き取れないんだったらもう一度わかりやすく大きな声で説明していただけますか?ぐらい言え
あと指事語は使うな

店員も悪いと思うけどね
275名無し:2009/07/16(木) 20:59:33
俺もどっちもどっちな気がしてきた。
この話はもういいな、皆意見ありがとう。
276FROM名無しさan:2009/07/16(木) 22:12:45
>>270
販促品仕分けしてんのは物流の婆さんだろ?
277FROM名無しさan:2009/07/17(金) 02:52:12
>>265-266
で、結局クリアファイルは貰えたの?

つか愚痴とかあるんだったらその場で言えや…面と向かって言えないからってこんなとこに書き込むのは正直キモいぞ
278FROM名無しさan:2009/07/17(金) 06:03:21
本人乙としか言われんよ

まあ、オタク相手に大変だと思うが頑張れやキモオタ
279FROM名無しさan:2009/07/17(金) 11:05:58
>>270
最近は商品の数もいい加減な気がする
280FROM名無しさan:2009/07/17(金) 12:26:39
>>279
特典物とかきちんと数えて出荷してんのかね?
281FROM名無しさan:2009/07/17(金) 23:44:51
>>280
あんなのキチンと数えててたらしんでまうわwww
さすがにテレカとか単価高そうなのは数えてるだろうけどさ。
282FROM名無しさan:2009/07/18(土) 02:01:46
ゲマのバイトスレなんて有ったんだ…
今はただの客なので、スルーしてくれて構わん
だが新宿店の皆様、ごめんなさいorz
283FROM名無しさan:2009/07/18(土) 11:35:06
>>281
テレカやブロマイドはもちろんのこと特典のポスターやなんかもきちんと数えてほしいよ。
その為の物流だろ?
AVものの間違いも多いんだよね。
同人アルバムってJANついてないしタイトル似てるから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさ。
284FROM名無しさan:2009/07/18(土) 20:41:43
>>283
AVものって商品そのものの話?
だったら、それはちゃんとやってくれないと困るな。
AVの検品やりたくないわ。
285FROM名無しさan:2009/07/19(日) 09:39:45
それより扇子をどうにかしてくれ
JAN無しで閉じた状態でどうやって見分けるんだよwwwwww
286FROM名無しさan:2009/07/19(日) 12:15:03
REBORNや銀魂の扇子?
あれって一つ々にJAN付いてなかったっけ?

それより似たようなキャラクターの間違いが多くて困る。
きちんとJAN見て検品しろよって思う。
287FROM名無しさan:2009/07/19(日) 23:05:45
>>286
いや、同人物だろたぶん。うちもたまに納品するがタイトルが似たり寄ったりなのにもいちいち腹が立つw
288FROM名無しさan:2009/07/20(月) 18:07:06
デュエルスペースドラクエのマルチプレイ用に開放してくれよ
ヨドバシ秋葉混みすぎて困ってるんだよ
289FROM名無しさan:2009/07/20(月) 22:29:06
客は帰れ
290FROM名無しさan:2009/07/20(月) 23:50:03
>>288客カエレ
お前何で店にデュエルスペースがあるか分かってないだろ
カードは利益率高いから1パックでも多く売りたいんだよ

デュエルスペースを利用してマルチプレイした後に毎回店でゲーム買ってくれるんだったら別だがw
291FROM名無しさan:2009/07/21(火) 06:32:06
>>288
うちじゃゲームやってるアホがいた場合出ていってもらってるから
292FROM名無しさan:2009/07/21(火) 12:44:25
うちは口頭で注意するだけで追い出したりはしないなぁ
流石にゲーム続ける人もいないし
293291:2009/07/21(火) 19:58:50
>>292
ごめん、言葉が足りなかったかも
基本言えばゲームとかやめてカードやりだす
カードゲームが主目的な人はな
294FROM名無しさan:2009/07/22(水) 01:09:17
ねぇ、なんで発売日に予約POP更新するの?
いや、実際明日なんだけどさ
295FROM名無しさan:2009/07/23(木) 13:36:01
面接のときアニメが好きだから応募したって言ったら落ちる?
296FROM名無しさan:2009/07/23(木) 13:43:27
過去レス見ないお前は落ちる
297FROM名無しさan:2009/07/24(金) 17:38:43
ここのバイトって最高でいくらくらい稼げるの?
298FROM名無しさan:2009/07/25(土) 13:41:36
Web応募の評判が良くないから電話で応募してみようと思うんだけどWebでしか応募してない場合はなんて電話したらいいんだろ?
Web応募の存在を知らない体で「バイト募集してますか?」ってスタンスで電話するしかないのかな?
299298:2009/07/25(土) 15:37:24
>Webでしか応募してない場合は
Webでしか“募集”してない場合は、だった。スマン
300FROM名無しさan:2009/07/25(土) 15:49:18
>>298-299
グダグダほざく暇があったらとっとと電話すればいいだろとしか
301FROM名無しさan:2009/07/25(土) 17:58:37
これから質問がでたら嘘か適当な事いうは
302FROM名無しさan:2009/07/28(火) 09:28:09
ここって店舗も物流も最悪だよ
時給安くてこき使われるのは当たり前、人間関係はもっと最悪。
303FROM名無しさan:2009/07/28(火) 12:42:49
>>302
あ〜確かに陰湿な奴はいるw

正社員に嫌がらせしてんじゃねぇよクズって話だわwww
304FROM名無しさan:2009/07/28(火) 21:34:03
>>303
社員よりバイトの方が威張ってるからな
目の前にいる社員の悪口平気な顔して言うからね
イジメも陰湿だよ
305FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:14:14
ここは会社も店舗も終わってるからw
306FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:58:21
使えないバイトしかいねぇ。ちんたらちんたら
しゃべりながら作業しやがって。まじでうんこだね
307FROM名無しさan:2009/07/29(水) 13:54:18
社員様、ここはバイト板ですよ?
308FROM名無しさan:2009/07/29(水) 14:00:17
アルバイトから昇格した成り上がり社員?
309FROM名無しさan:2009/07/29(水) 19:19:26
あんな会社でもバイトから社員登用されたら成り上がりなの?
310FROM名無しさan:2009/07/29(水) 21:39:21
待遇はどちらかというと下がると思うんだが
311FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:14:17
待遇悪いけど"社員"という肩書きがあればバイトよりは威張れるんじゃないか?


2ちゃんの中では
312FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:24:37
ことごとくバイトにバカにされてる社員だらけなのに?
313FROM名無しさan:2009/07/29(水) 23:14:55
そもそも社員って言ってもほとんど契約でしょ?
314FROM名無しさan:2009/07/30(木) 14:35:24
アニメイトに吸収されたとき
契約から正社員または退社の2択を迫られたと聞いたことがある、バイト間のうわさだが
315FROM名無しさan:2009/07/30(木) 21:50:56
本部から色々と指示が来たりするの?
店より本部の方が楽なのかな
316FROM名無しさan:2009/07/30(木) 23:35:23
そりゃそうだろw
本社の連中なんてキモデブおたくかガリガリおたくのどちらかだよw
317FROM名無しさan:2009/07/31(金) 11:07:01
>>314
え?でも契約いるだろ
準社じゃなくて?
318FROM名無しさan:2009/07/31(金) 15:56:31
アニメイトは、契約社員や準社員の制度を採ってない。
だから、吸収された時に、
該当の人は>>314みたいになった。
319FROM名無しさan:2009/07/31(金) 19:47:32
いや契約いるから
320FROM名無しさan:2009/08/01(土) 00:52:33
吸収ではなく合併でしょ。あくまで商品の純度とか店の質とかを向上させる為であってバイトを含め我々の労働についてまでゴチャゴチャ改善はしてない………はず

知らんけど
321FROM名無しさan:2009/08/01(土) 02:00:07
有給休暇がなくなったのはどうなんだ?。

有給休暇は欲しい

『じゃあ他店いって消化してやめろ、もう雇わないから』

有給休暇は社員、アルバイト共になくなってない話を聞いたんだが。
322FROM名無しさan:2009/08/01(土) 02:08:37
有給ってのは勤労者の権利じゃないの
ただ使うなって事じゃね
まぁ大抵はやめる時に会社が買い取る形かと
323FROM名無しさan:2009/08/01(土) 08:54:08
ねーよw
324FROM名無しさan:2009/08/01(土) 09:41:17
労働法が大幅に変わらない限り有給はあるよ
325FROM名無しさan:2009/08/01(土) 16:54:31
バイト応募するにあたって、履歴書郵送してくれって言われたんだけどさ
どこに郵送したらいい?店舗の方でいいのかな?
聞きそびれちまったよ・・・
326FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:21:57
店舗でいいと思うよ
あと客は帰れ
327FROM名無しさan:2009/08/02(日) 08:58:33
>>326
一行目と二行目を入れ替えて且つ改行があればツンデレ
328FROM名無しさan:2009/08/04(火) 23:18:44
おまえらなんか色々と大変そうだな
おれのとこなんて店舗小さいから楽だわ。DQNだらけの東京じゃなくてよかったわ
329FROM名無しさan:2009/08/04(火) 23:56:38
で?
330FROM名無しさan:2009/08/05(水) 00:47:21
で?もなにもそういうことだろ。そんな喧嘩腰になるなよ
地域はどこであれ、皆お疲れ様
331FROM名無しさan:2009/08/05(水) 07:00:54
で?とかまさにDQNというか基地外丸出しだな
そういやおれのとこの店舗も小さいせいか、面接のときに試験なんかなかったぞ
試験あるのって本店とかデカイとこだけじゃねぇの?
332FROM名無しさan:2009/08/05(水) 09:26:17
本店だけど試験なんかはなかったぜ
333FROM名無しさan:2009/08/05(水) 09:44:20
試験とか言ってる人たちって何なの?
なんでゲマズのバイトで試験するんだよ
試験とかないから。面接だけで終わり。試験とかどこの店舗だよw
334FROM名無しさan:2009/08/05(水) 12:00:15
うちの店舗はアニブロになってから試験なくなったな。
俺はゲーマーズの時に受けたから筆記テストもあった。

あ、マジレスごめん。
335FROM名無しさan:2009/08/05(水) 23:51:51
>>333
ゲマ時代には普通にありました
ただ店舗によるんじゃないの
お前の店が常識みたいな捉え方は視界が狭い証拠だよ
336FROM名無しさan:2009/08/06(木) 00:47:17
最近、妙に煽る書き込みが増えたな。
みんな、仕事のストレス溜まってんだなー。
もっと力抜いてけよ。
337FROM名無しさan:2009/08/06(木) 01:25:40
DQNの客が多いからってイライラしてんだろうな
おれはゲマズでバイト出来て本当によかったと思っている
趣味の中でバイトしているようなものだからな
ゲマズよりも時給いいとこたくさんあるけど他には行けねぇな
やっぱ楽しくしたいじゃん
338FROM名無しさan:2009/08/06(木) 12:06:41
来週コミケかよ
どうせ売れないんだから出すだけ無駄だと思うんだが…
339FROM名無しさan:2009/08/06(木) 13:29:44
>>337
あれ?オレいつ書き込んだんだ?
340FROM名無しさan:2009/08/07(金) 08:30:33
ちょうど近くの店頭がバイト募集してたから申し込んだ。この時期に募集とは珍しい
341FROM名無しさan:2009/08/07(金) 13:12:35
立川か…
342FROM名無しさan:2009/08/07(金) 21:59:21
>>340
身バレざまあ
立川でもこのスレ見てるやついるから面接のとき笑いものだな
343FROM名無しさan:2009/08/07(金) 22:21:56
>>341-342
別に立川とは限らんだろ
344FROM名無しさan:2009/08/08(土) 00:26:44
つーかそれくらいいいじゃん
指摘したらそいつも2ch見てるワケだし
何かお前らの身バレの概念おかしくね
345FROM名無しさan:2009/08/08(土) 03:11:37
札幌店か・・・仙台店か・・・大宮店か・・・本店か・・・
新宿店か・・・池袋店か・・・町田店か・・・立川店か・・・
横浜店か・・・名古屋店か・・・京都店か・・・なんば店か・・
梅田店か・・・神戸三宮店か・・・博多店か・・・

こうですかわかりません><
346FROM名無しさan:2009/08/08(土) 05:07:27
募集してるの立川だけじゃない件について
347FROM名無しさan:2009/08/08(土) 09:43:17
>>341-342は他人を煽るつもりで自分の阿呆を晒したなw
348FROM名無しさan:2009/08/08(土) 11:01:23
立川に近視眼的な人間がいることが明らかになってしまったわけですが
349FROM名無しさan:2009/08/08(土) 12:30:20
まてまてこれは立川店を陥れる為の孔明の罠だ
350FROM名無しさan:2009/08/08(土) 19:56:04
じゃ身バレ覚悟で書くが今の立川は辞めておけ。







と、知人が言っていた
351FROM名無しさan:2009/08/08(土) 21:59:53
今のゲマズは辞めておけ。





352FROM名無しさan:2009/08/08(土) 23:16:51
>>350
今のってどういうことだ?
353FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:01:21
もう340が立川に面接行くことはなくなっちまうじゃないか
354FROM名無しさan:2009/08/09(日) 02:52:19
変な幻想さえ持ってなきゃ普通に楽しい仕事だと思うんだけどな
趣味を仕事にするべきではないって言う奴は
その趣味の仕事に対して変な幻想を抱いてたんだろうさ
355FROM名無しさan:2009/08/11(火) 06:15:11
>>351
面接で落ちたんですね、分かります。
356FROM名無しさan:2009/08/13(木) 01:28:27
辞めたんだけど、別店舗に応募するってありかな
無しかな・・やっぱ
357FROM名無しさan:2009/08/13(木) 06:18:05
全然ありだろ
358FROM名無しさan:2009/08/13(木) 11:44:17
>>356
戦力になりそう
359FROM名無しさan:2009/08/14(金) 00:12:20
むしろきてくれ
360FROM名無しさan:2009/08/14(金) 01:24:39
>>357->>359
ありがとう
しかし期待される程大層なもんじゃない
レジは触った程度だし、勿論担当持ったこともない
仕事楽しかったんだけど、お客さんでついて来ちゃった人が居て辞めた
逃げるように辞めちゃったもんだから、他店でも応募するの気まずいんだよ
でも考えてみる
361FROM名無しさan:2009/08/14(金) 04:25:19
客がついて来ちゃった?
ストーカーか??
362FROM名無しさan:2009/08/14(金) 06:51:19
おはよう、>>360です

>>361
ストーカーは言い過ぎ・・なのかな
自分まだレジ〆とか出来ないし、残っててもしょうがないから
一人で先にあがらせて貰ったんだが、
ある日お店の前で待ってるお客さんが居て
「○○線でしょ?一緒に帰らない?」って
自慢じゃないが、ナンパにあうような容姿でもないのでw
こういうの初めてでびっくりしたんだ
運痴だから走って逃げられないし、3回とか続いてこわくなった

・・て、すまん。とんだスレチのチラ裏だな
363FROM名無しさan:2009/08/14(金) 17:07:50
1回くらいなら体験したいと思う俺ガイル
でも連続ならさすがに怖いな。
誰かに相談するか、閉店後の掃除とか手伝ってみんなと出ればいいのでは?
364FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:29:23
>>362
キミが男なのか女なのかは知らんが困ったことがあったなら周りに頼ればよかったのに。ストーカーは犯罪なのでやめましょうねみんな
365FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:04:06
顔面ブサイクでピザの俺に隙は無かった
366FROM名無しさan:2009/08/15(土) 00:05:02
流石に男じゃないだろ。
もし客が女だったとしたらそれこそイケメンしかありえねえだろう。

なら客が男で親切にしてくれて好意を持つ方が自然じゃね?
367FROM名無しさan:2009/08/15(土) 02:22:21
まあこれで>>360が勤めて何年とかになるバイトなら
周りに相談したりできたんだろうけど、まだそれが出来ないうちの出来事だったんだろ。
とりあえずそれは相当ストレスだっただろうな、お疲れ様。

しかしどこにでもこういうストーカーまがいの勘違い野郎はいるんだな…
368FROM名無しさan:2009/08/15(土) 10:47:41
レジ〆出来ないから先に帰るなんていってる奴はいらなくないか
出来ないなら〆るの見て覚えろよ

でもストーカーは犯罪
369FROM名無しさan:2009/08/15(土) 14:08:33
入って間もない新人がいくら覚えたいっつったってまだレジ〆はさせられないだろ。

にしても他に手伝うべき仕事はあるだろうが。
370FROM名無しさan:2009/08/15(土) 15:59:05
レジ締めって開店してる時にやるよな?
なら、早番でしか入ってなかったんじゃないか?

うちは最近A1、早1とかに変わったから他もそういう風にシフト変更があって必然的に1人で帰る事になったんじゃね?

憶測だが…
他がどうか知らないのに偉そうだなすまん…
371FROM名無しさan:2009/08/15(土) 17:45:06
>>362です
何だか余計な事を書いてしまったために、おかしな流れになっちゃったな
申し訳ない

勿論閉店後の掃除とか備品の補充とか、細々した事だけど自分に出来る事はやってたよ
それに1回一緒に出れた時もあったんだが、自分は路線の関係で少し離れた駅に歩いてたんで
遠巻きについて来られて皆さんと別れた所で・・な

忙しい店舗だったから、入りたての新人がそんな相談した所で煩わせるだけだし、
下手したら勘違い乙とか思われると思って相談出来なかった
くどいようだが、本当にストーカーなんかされるような大した奴じゃないんで

グダグダ言ってても辞めてしまったものは仕方ないし、
客はそろそろおいとましとく
ここ数日は忙しいだろうに、レスつけてくれた奴ありがとうな
明日も頑張ってくれ
皆様、お疲れさまです
372FROM名無しさan:2009/08/15(土) 20:13:04
>>371
待って、去る前に性別を!
373FROM名無しさan:2009/08/15(土) 21:56:56
>>371
彼が男だとしたらストーカーとやらは女になるはず。つまり・・・オレ達にもチャンスが!←
374FROM名無しさan:2009/08/15(土) 22:09:04
オタクとは付き合いたくない
375FROM名無しさan:2009/08/15(土) 23:41:22
ゲマのバイトってキモヲタもいるけどまともな奴も結構いるよな
キモい奴は本当にキモいけど
376FROM名無しさan:2009/08/16(日) 16:18:36
糞社員どもさっさとバイト雇え。まじで労基に訴えるぞ
377FROM名無しさan:2009/08/16(日) 22:18:32
交通費を一万に設定した奴は死ね
378FROM名無しさan:2009/08/17(月) 00:43:57
今更すまん、再び>>371です
>>372->>373
自分、女です

それでは、お邪魔致しました
それと、皆様ここ3日間お疲れさまでした
これからもお客でお世話になるんで、お仕事頑張って下さい
379FROM名無しさan:2009/08/17(月) 01:03:33
亀だけど、俺が昔名古屋店に面接に行ったとき、簡単な漢字テストとか計算テストあったよ
今あるのかどうか分からんけど、いきなりだったから焦った
380FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:35:44
Webでしかバイト募集してない雑貨屋に電話で応募したいなんて電話したらいいんだろ?
Web応募の存在を知らない体で「バイト募集してますか?」ってスタンスで電話するしかないのかな?
381380:2009/08/19(水) 15:36:25
すまん、誤爆した
382FROM名無しさan:2009/08/19(水) 16:27:19
298:07/25(土) 13:41 [sage]
Web応募の評判が良くないから電話で応募してみようと思うんだけどWebでしか応募してない場合はなんて電話したらいいんだろ?
Web応募の存在を知らない体で「バイト募集してますか?」ってスタンスで電話するしかないのかな?
383FROM名無しさan:2009/08/20(木) 14:03:56
マジレスすると、入りたい会社のHPも見ないのかって思われて笑われるだけだな
384FROM名無しさan:2009/08/21(金) 01:12:03
相変わらず、新宿店は人員が安定しないみたいだな
一体何が起こってるんだw
385FROM名無しさan:2009/08/21(金) 02:01:37
津田沼バイトくんが入ってきてこのスレに新風を巻き起こしてくれないかネェ
386FROM名無しさan:2009/08/21(金) 02:21:24
博多受けようと思うけどどうなの?あと交通費の上限一万ってマジ?
387FROM名無しさan:2009/08/21(金) 06:35:40
受けてみろよゴミクズ
>>1すら見てないカスは死ね
388FROM名無しさan:2009/08/21(金) 09:10:39
sageもせずに他スレとのマルチコンボ…なおかつ客ですからね

こんなカスばっかりです☆
389FROM名無しさan:2009/08/21(金) 10:57:31
>>386
マジだからやめといたほうがいいよ^^
390FROM名無しさan:2009/08/21(金) 13:13:12
>>384
ということは、新宿店受ければ受かるのか
391FROM名無しさan:2009/08/21(金) 15:25:36
>>390
高確率で受かるとは思う。
でも、それでも人手不足って事は…

わかるよね?
392FROM名無しさan:2009/08/21(金) 18:44:35
名古屋店のバイト面接用簡要テストってまだあるの?
393FROM名無しさan:2009/08/21(金) 19:59:52
アニブロになってる店は全部筆記テスト廃止してるって聞いた
394FROM名無しさan:2009/08/21(金) 21:48:33
あってもなくても常識レベルのテストなんだからどうでもいいだろ
395FROM名無しさan:2009/08/21(金) 22:47:13
そーなのかー
396FROM名無しさan:2009/08/22(土) 11:51:34
筆記といえば今は携帯無いと漢字も書けない奴が平気でバイトにくるようなった
397FROM名無しさan:2009/08/22(土) 21:36:44
ポイントカードを申請する時にわかるよな。
住所や名前の漢字が間違ってると内心呆れてる。
398FROM名無しさan:2009/08/22(土) 21:40:08
住所わかんないやつとかなんなの
399FROM名無しさan:2009/08/23(日) 00:09:57
郵便番号わからないって威張る奴多いしな。

なんなのマジでバカなの?死ぬの?
400FROM名無しさan:2009/08/23(日) 08:41:12
生年月日わからないとかな・・・
401FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:00:42
客「平成…3年っと」
俺「お客さま、そちらは西暦でお書きください」
客「……西暦?」
一週間に一回くらいいた。ポイントカード移行直後は。
402FROM名無しさan:2009/08/23(日) 12:49:28
別のバイト応募した直後に津田沼店の募集みつけてちょっとへこんだ
403FROM名無しさan:2009/08/23(日) 19:03:54
>>402
今の時勢、必ずバイトに受かると思わない方がいい
このスレ全部見て不安もなにもなく、マゾがごとく働けるなら応募しなよ
今バイトするのに応募→不合格→次のバイト探しなんて時間かかることする奴いないし
404FROM名無しさan:2009/08/23(日) 21:05:05
ゲマズでバイトしようと思うんだが店に何回か行ったらレジしかみんなやって
ないんだよね。後なんかPCいじくってるやつくらいか?
品出しとかないの?

短期で荷物運びとかしてたからそういうのあったらいいんだけど
まあ店にもよると思うけど基本あったりするよね?
405FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:05:43
>>404
>>2
というか、たかがネット上のルールすら守れない奴は受からない
協調性なしで現実を知り、先輩や社員から疎まれてバッくれて辞める
そもそもどこの店も短期などいらない
使い物にならん
406FROM名無しさan:2009/08/23(日) 22:33:09
品出しが無い小売店て何
407FROM名無しさan:2009/08/23(日) 23:03:58
>>406
一般書店で、バイトはレジのみっていうのはあるよ。
408FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:18:11
レジに入らず自分のことしか考えてないバカが多いから嫌になる
409FROM名無しさan:2009/08/24(月) 00:52:23
>>405
揚げ足とるようで悪いが、>>404は短期でゲマに入りたいんじゃなくて
短期(日雇い・派遣)で荷物運びやらをやったことがあるから荷物運ぶ系の仕事は得意だぜ!っていいたいんじゃないの?
410FROM名無しさan:2009/08/24(月) 02:36:45
>>407
いや、>>404の書き方だと社員バイト関係無しで単に品出しの有無を聞いてるように思える。


自動的に商品が店頭に出てくれたらどんなに楽だろう。
411FROM名無しさan:2009/08/24(月) 14:47:30
普通に考えて>>409が正解
412FROM名無しさan:2009/08/24(月) 16:50:21
>>404
そりゃ出さなきゃいけないときは出すだろうさ。
書籍なら納品とかあるし時間にもよるってもの。
413FROM名無しさan:2009/08/24(月) 19:25:27
立川店でバイトしようと思ったら条件の週4日以上に目がいって吹いた
ここは時給800円でサラリーマン並の勤労日数を要求するのか
414FROM名無しさan:2009/08/24(月) 20:29:48
>>413
週4日程度も働けないお前に吹いた
415FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:24:36
今日博多のゲマの面接受けてきた

受かると良いなぁ
416FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:24:47
ゲーマーズでバイトしてみようと思ってるんだけど接客業のバイトはそれなりにしてきたんだけど今髪が茶髪なんだけどまずいかな?
ダメなら面接までに色戻します
417FROM名無しさan:2009/08/24(月) 21:52:49
>>413
週6が条件で驚くっていうならまだわかるけど
週4ぐらいは学生バイトレベルだぞw

>>416
まずかないと思うけどやっぱり印象は黒>茶じゃね
そして日本語をなんとかしろ
418FROM名無しさan:2009/08/25(火) 00:28:23
煽りでも何でもなく聞きたいんだけど、どうして>>1を読まないんだ?
419FROM名無しさan:2009/08/25(火) 04:39:29
出入りが多いな
420FROM名無しさan:2009/08/25(火) 11:15:31
博多店の書類審査すら落ちたっぽい俺はどうすれば…
421FROM名無しさan:2009/08/25(火) 12:09:21
>>420
ここに書き込めるのは店員だけなので消えるといいと思います
422FROM名無しさan:2009/08/25(火) 14:44:54
ごめんなさい店員さん
423FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:05:24
>420
うは…
博多店、俺も応募しようか迷ってたら先駆者が居たか。
424FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:14:26
◆従業員割引有り 
◆制度昇給有り
◆エプロン貸与  
◆社員登用有り
◆交通費支給(当社規定)
◆社会保険有り
425FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:20:41
>>420
安心しろ、俺もだ
倍率高いのかな…新しいとこ探さなくちゃ
426FROM名無しさan:2009/08/25(火) 18:33:16
>>415が落ちたら応募するとしよう
427FROM名無しさan:2009/08/25(火) 23:37:44
◆従業員割引有り
大量に買うのであれば少々は特な気持ちになれる……かも
◆制度昇給有り
ほぼ無いに等しい
◆エプロン貸与
どうでもいい
◆社員登用有り
なる可能性は低い。なったとしても会社の犬。お疲れ様です
◆交通費支給(当社規定)
月1万円まで。会社変わる前に月1万以上かけてた人も1万円になった。規定とはいうがかつて1万以上の交通費を支給されてた身には辛い
◆社会保険有り
ある程度の月給にならないと保険かけてくれなかった希ガス
428FROM名無しさan:2009/08/25(火) 23:55:55
ゲームなんかは定価からの割引だから普通に買うのと大差ないんだよなw
429FROM名無しさan:2009/08/26(水) 01:22:33
保険は月給10万前後位でかけてくれたような
430FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:00:54
交通費は定期支給らしいから損はしない。けど金で欲しいです
431FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:06:29
え、そうだっけ
432FROM名無しさan:2009/08/26(水) 02:17:43
1万円超えたらね
433FROM名無しさan:2009/08/26(水) 16:58:18
自分月の交通費1万以上だけど超過分貰ってない
定期支給?なにそれおいしいの?
434FROM名無しさan:2009/08/26(水) 21:44:29
博多店でバイト決まった。
435FROM名無しさan:2009/08/26(水) 23:09:42
おめでとう
とりあえずレジだけはさっさと覚えた方がいい
自分の為に
あと特典は基本全ての商品に付くと思え
436FROM名無しさan:2009/08/27(木) 00:16:26
博多店の人が見てたら完全に特定されるじゃんw
まあわかってるならいいんだけど。
437FROM名無しさan:2009/08/27(木) 05:35:38
>>415=>>434
せめて地域や店名くらい伏せたらいいのに…頭弱そう。
博多店は今からでも採用取り消しにした方がいいと思う。
何人雇うかは知らないけど面接日で特定できるっしょ。
博多店の皆様方、これから基地外と頑張ってね、乙。
438FROM名無しさan:2009/08/27(木) 09:49:00
うらやましいぜ…
439FROM名無しさan:2009/08/27(木) 14:49:05
つか博多に関する書き込み多いなー
ま、434がクズなのは分かった
社外秘や個人情報ばらまくなよw
440FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:50:22
さーそろそろ夏も終わり。
明日から色々重なって忙しいけど頑張るんだぜ
441FROM名無しさan:2009/08/27(木) 22:55:10
棚卸orz
442FROM名無しさan:2009/08/27(木) 23:37:28
とりあえず>>434の枠が空いたとして応募してみるわ
でもよくよく考えたらこんなの採用する博多店ってアレなんだろうか
443FROM名無しさan:2009/08/28(金) 01:28:21
>>434フルボッコwww
自分が博多のスタッフだったらニラヲチできるのにw残念w
間違いなく使い物にならないだろうな。
444FROM名無しさan:2009/08/28(金) 05:29:53
ネガキャンは見てて痛々しいな
そんなに博多で採用されたいのか
445FROM名無しさan:2009/08/28(金) 10:40:09
>>444>>434
これ豆知識な
446FROM名無しさan:2009/08/28(金) 10:56:16
>>440
忙しいのが今日からとかどんだけ平和な場所なんだ
447FROM名無しさan:2009/08/28(金) 15:23:02
覚えたての単語を使ってみたかったんだね>>444
448FROM名無しさan:2009/08/29(土) 01:43:56
横浜って店小さいのに移転しないよなwww
新宿店とか池袋店が移転してるのにwww
449FROM名無しさan:2009/08/29(土) 15:57:22
>>448
で?
450FROM名無しさan:2009/08/29(土) 16:07:35
>>448
うん…で?
移転して小さくなった店舗もあることを忘れてる発言だなw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:58
新宿みたいに移転しても僻地だったりする
452FROM名無しさan:2009/09/01(火) 15:07:36
新宿は移転前の方が僻地だろ
とらとソフマに近付いた分、集客は良くなったんじゃないか
453FROM名無しさan:2009/09/01(火) 15:24:58
甲州街道をわざわざ渡ってきてくれる客がどのくらいいるのか…
そんな俺は本店勤務。
454FROM名無しさan:2009/09/02(水) 18:25:31
>>453
距離が段違い。
それに道渡るだけなんだから線路越えるより全然まし。

旧店舗だったら「ついでに行こう」って気にはならんが
今の場所ならまぁなくはないだろ?
と俺は思ってるけどな。
455FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:43:38
りょうじ それ死亡フラグ
456FROM名無しさan:2009/09/03(木) 23:44:39
誤爆したごめん
457FROM名無しさan:2009/09/04(金) 02:40:30
俺は前の位置のほうが良かったな、新宿店
あんな端っこ、よっぽど暇じゃない限り行く気にならん
458FROM名無しさan:2009/09/05(土) 13:04:46
本部も能力低い奴ばかりだからな
U田、M下、S原辺りもさっぱり仕事できないし、
もっと現場を見ろといいたい
459FROM名無しさan:2009/09/05(土) 22:22:13
そうだそうだ!
もっとオレを見てくれ!
460FROM名無しさan:2009/09/06(日) 00:15:57
新商品の予約ポップうp

告知して予約取れや

でもマスター登録されてない。

バイヤー陣も最近いい加減だしよー
どう考えても先は長くない
461FROM名無しさan:2009/09/06(日) 02:11:22
バイヤーはI井、U田さんはじめアニメイト陣ばかりだから、有能だよ。
ブロッコリー出身者はダメダメだけど。
462FROM名無しさan:2009/09/06(日) 17:19:31
若い奴は3年周期ぐらいで、店舗に配属させればいいのに。
463FROM名無しさan:2009/09/06(日) 19:56:48
>>462
役立たねえからいらん
464FROM名無しさan:2009/09/06(日) 22:36:48
おい、池袋
HPの店舗紹介は狙ってんのか?
何だよ「池袋書籍」って
あと池袋ゲームは何で無言なんだよ
オチか?
465FROM名無しさan:2009/09/06(日) 23:58:33
上から見てるおめえらはどんだけ仕事できるのかと
466FROM名無しさan:2009/09/07(月) 11:16:22
自給にして800円分くらい
467FROM名無しさan:2009/09/07(月) 12:37:32
>>466
自分で給料払うのか、大変だな。
468FROM名無しさan:2009/09/07(月) 12:45:03
バイトリーダーです(キリッ (笑)
469FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:12:42
週4ってニート専用みたいなバイトだよな
時給も安いし
お前らなんでここで働いてるの?
470FROM名無しさan:2009/09/07(月) 14:41:30
客は帰れよ
471FROM名無しさan:2009/09/07(月) 16:21:38
ニート店員奴隷労働乙^^
472FROM名無しさan:2009/09/07(月) 16:29:41
なんだかんだで楽しいからだろ?
好きなもの売ってる訳だしな。
473FROM名無しさan:2009/09/07(月) 22:14:28
そういや前に本店から池袋店に異動した奴が今日本店でうろついてたんだが何で?

池袋の奴にハブられたの?w
474FROM名無しさan:2009/09/07(月) 22:22:35
バイトごときが偉そうなんだよ
475FROM名無しさan:2009/09/07(月) 22:36:47
>>474
異動したってのはバイトの奴だよ?
476FROM名無しさan:2009/09/07(月) 22:39:30
社員はバイトいないと店が成り立たない
バイトは社員(店)がいないとバイトできない
477FROM名無しさan:2009/09/08(火) 02:35:12
>>473
元もと本店で頑張ってた人間だ。仲間とか店の空間とかに愛着があって来店したのだろう

もしくは池袋を繁盛するための視察とか


何?お前は辞めた人間や異動した人間は2度とその店に行ったらダメだと思ってるの?バカだな。糞ゆとりww
478FROM名無しさan:2009/09/08(火) 03:05:16
>>477
いや、最初はただ遊びに来てるのかと思ったんだが、どうもまたここで働いてるみたいだからさ

何でだろうと思って
479FROM名無しさan:2009/09/08(火) 12:36:42
いつ異動したのか解らないが
数日中に異動したなら本店でのシフトがまだ残ってたんじゃね?
480FROM名無しさan:2009/09/08(火) 16:23:00
>>478
そこまでそいつの素性知ってる仲なら本人に聞けばいいだろwwww
こんな過疎スレでそんなピンポイントな話題出されてもね。
481FROM名無しさan:2009/09/08(火) 23:03:11
新刊も発注できず、注文すらできなくなったw
店舗の人間は本部から全く信用されてないんだな
というか、本部がバカなのか・・・
482FROM名無しさan:2009/09/09(水) 20:44:39
>>481
今更馬鹿だって気付いたの?
483FROM名無しさan:2009/09/09(水) 20:45:52
その馬鹿の下で働いてるお前らざまぁwww
484FROM名無しさan:2009/09/09(水) 22:34:34
>>483
馬鹿の下で働けてるのでメシウマです^^
少しぐらい頭使いましょうね^w^
485FROM名無しさan:2009/09/10(木) 00:51:36
世の中馬鹿ばかりだなぁ
馬鹿は殺してもいい法律ができればいいんだよ
486FROM名無しさan:2009/09/10(木) 08:52:22
壮絶な殺し合いになるぞ
487FROM名無しさan:2009/09/10(木) 13:11:07
そんぐらいしないとこの国は馬鹿ばかりになるべ
殺していいはやりすぎだけど、知識が一定のレベルに達していない人は人権なくすくらいはしなきゃ駄目だ
488FROM名無しさan:2009/09/10(木) 16:16:36
>>485 >>487
そう言うお前らは自分が馬鹿じゃないって過信しているんだろうけど、
ここのバイトである限り周りからは『ただのオタク』と見られてるっつの
そもそも、こういうバイトに学歴なんか関係ないし
もちろん、学歴ではない馬鹿のことをいってるとしても然り
そこまで能力も求められない仕事に馬鹿だなんだとアホくさい
489FROM名無しさan:2009/09/10(木) 23:39:35
>>488
なんでそんなにムキになってるの?(´・ω・`)
490FROM名無しさan:2009/09/11(金) 00:48:01
何だこの流れ。
491FROM名無しさan:2009/09/11(金) 09:15:21
民主党政権への不安の現れです
492FROM名無しさan:2009/09/11(金) 12:21:41
>>489
馬鹿だから
493FROM名無しさan:2009/09/11(金) 19:37:56
バカばっか
494FROM名無しさan:2009/09/11(金) 19:58:29
>>489
坊やだからさ・・・
495FROM名無しさan:2009/09/11(金) 21:33:47
>>489
若さ故の過ちだな
496FROM名無しさan:2009/09/12(土) 00:25:56
ミトメタクナイ!
497FROM名無しさan:2009/09/12(土) 09:15:45
また戦争がしたいのかっ!アンタ達は!!!
498FROM名無しさan:2009/09/13(日) 20:34:25
>>497
SEEDと00ほど気持ち悪いガンダムは無い
499FROM名無しさan:2009/09/13(日) 22:51:23
バカは殺せとか
どこの中学生だよ
500FROM名無しさan:2009/09/14(月) 00:27:53
売れるからって同人を扱うのはどうかと思う
今更過ぎるが
てか実際売れてるのか?
501FROM名無しさan:2009/09/14(月) 09:45:31
バカみたいに売れてる

売れる店と売れない店の差が結構あるみたいだけどね
502FROM名無しさan:2009/09/14(月) 15:52:51
最寄に同人の競合店があるかの違うかなぁ
503FROM名無しさan:2009/09/14(月) 23:57:50
在庫照会した時よくわかるよな
つーかリテールもっと軽くしろ
504FROM名無しさan:2009/09/16(水) 02:11:59
今時同人置いてないショップってゲマくらいだったし、まぁいいんじゃないか。売れてるしな。
505FROM名無しさan:2009/09/16(水) 17:34:00
ちょっと質問いいかな??
ここでバイトしたいと最近思ったんだけど、このスレ見てる限りフリーターを優先してるって書いてあるんですけどフリーターだったらほぼ採用されるの?

ちなみに自分はフリーターで休・祝日OKで

以前はバイト1年
接客業やってました

他に気をつけてなければいけないことありますか??
506FROM名無しさan:2009/09/16(水) 18:54:49
>>505
お客様は帰れ
507FROM名無しさan:2009/09/16(水) 22:42:37
他と変わらねーよ
ハキハキ喋って
見た目も好感が持てて
一般常識があるに越した事はない
508FROM名無しさan:2009/09/16(水) 22:45:37
オタクまじ死ね
あいつ等だけは許せねえわ。オタクは社会の害悪
509FROM名無しさan:2009/09/16(水) 23:24:02
アキバ店は新館が閉鎖されたがあそこに売っていた物はどうしたんだ。
それからバイトはクビになったのか
510FROM名無しさan:2009/09/17(木) 14:44:35
>>505
君みたいに礼儀が正しく土日祝働いてくれる人材なら採用断るはずがない。週4か5で出てくれるなら尚更

だけどこんなとこで働いても後々後悔するお・・・
511FROM名無しさan:2009/09/17(木) 17:43:24
>>510
最後の一行ってどういうこと?
512FROM名無しさan:2009/09/17(木) 18:51:21
質問していい?
とか訪ねておいて許可も得ず一方的に質問する奴のどこが礼儀正しいか疑問だが。

昔はオタ友達を作る点だけは優れていたが、ネットが普及した今そんなの何処でも出来る。
給料上がらず、交通費1万(最低週4日勤務)、時間外労働あたりまえ、立ち仕事、スキルが身につかない。

年齢によりけりだが、選べる立場である若い奴ならもっといい環境でバイトしな。三十路近くのバイトとか見てて哀れ。

513FROM名無しさan:2009/09/17(木) 20:05:15
505ですが確かに質問ばっかりしてお願いしますの一言もなかったのは謝ります
すいません
次から気をつけます
自分が以前バイトしてた所も昇給がなくてシフトも社員が勝手に決めていたんで融通が全然きかずあまりいいとはいえない仕事だったんでゲーマーズの労働条件聞いてもあまり悪いとは思いませんでしたね

でもせっかく自分のためにコメント書き込んでくれたんでもう少し考えてみることにします
自分にコメントしてくれた方どうもありがとうです
514FROM名無しさan:2009/09/18(金) 23:24:44
先ばっか見て、次の職種に、将来に生かせるなんて考えを常に持ってるならオススメしないし
いつか話の肴になる程度でいいってならオススメだし
もっと楽観視して生きようぜ
515FROM名無しさan:2009/09/19(土) 01:12:22
そもそも過去ログはおろか>>1すら読めないようじゃ
516FROM名無しさan:2009/09/20(日) 15:38:04
面接にスーツ着ていっても大丈夫でしょうか?
私服とどちらにするか迷ってます。
517FROM名無しさan:2009/09/20(日) 15:40:43
就活じゃねえんだから
518FROM名無しさan:2009/09/20(日) 22:23:45
スーツで来いよ
とりあえず採用されたら
慣れてきた頃にイジるから
519FROM名無しさan:2009/09/20(日) 22:26:45
立川店
520FROM名無しさan:2009/09/20(日) 22:27:40
なあ、本社の人間、見てんだろ?
長門限定版とか書いてある厚紙が来たんだが
あれは無料配布のチラシか何かか?
なあ、

な ん な ん だ あ れ は

どんな顔して売ればいいんだよ
521FROM名無しさan:2009/09/21(月) 12:10:00
今回の限定版はカス過ぎて…。
まじいらねぇわ



客に申し訳ないわ
522FROM名無しさan:2009/09/21(月) 23:24:49
何だあのエクセルで作ったみたいな限定版はwwwwww
523弥生町:2009/09/23(水) 02:56:04
決算で忙しいんだけど何か用?
524FROM名無しさan:2009/09/25(金) 03:30:03
新宿って客多いの?
525FROM名無しさan:2009/09/29(火) 17:30:15
なんば店のバイト募集は空求人?
526FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:32:47
今から秋葉原でバイトってできるもんなの?あれ履歴書で落とされたりするんでしょ?
527FROM名無しさan:2009/09/29(火) 22:06:08
何だコイツ…
そんなに頭が弱いのにアルバイトをする気なのか…
528FROM名無しさan:2009/09/30(水) 14:58:17
今応募するのは時期が悪いな。
狙い目は2月から4月。
俺のバイト先は何時でも人不足だけど。
529FROM名無しさan:2009/10/01(木) 04:05:16
秋葉原、ネット応募だけで落とされた
仕方のないことかもしれないけど、
会いもしない、電話で話もしないどころか、基本データの入力だけで落とすって接客業としてどうなんだろうね
せめて落ちましたってメールくらいは欲しいよ
時間帯・日数で落としてるんだったら
いつどれくらい働けるやつが欲しいってはじめから書いてくれorz
530FROM名無しさan:2009/10/01(木) 08:27:53
( ´,_ゝ`)プッ
531FROM名無しさan:2009/10/01(木) 08:36:49
ネットで落ちるっておそらく中卒専門学校中退や職歴コンビニとか書いてるんだろうな
532FROM名無しさan:2009/10/01(木) 10:12:47
これは見事なメシウマ
ざまぁないねwネットで落ちるってどんだけ無能なんだよ
533FROM名無しさan:2009/10/01(木) 23:04:09
だから持ち込みの方がいいっつーの
534FROM名無しさan:2009/10/02(金) 00:42:50
>>529です
ちなみに自分は>>356からはじまるストーカー騒ぎな元ゲマ店員です
もう身バレしようがなんでもいいや

やっぱり諦めきれずにアキバ店に応募してみたんだ
で、>>529のような事になり・・
率直な意見を書いたつもりが、釣り扱いになってしまったね
確かに>>529は感情的に書き過ぎたのがいけなかったのかもしれない
しかし、ネットで応募しろって記載がHPにあったからその手段に則ったのに
帰ってきたのは自動返信のメールだけっていうのを、疑問に思ったんだよ
結局、放置なんだなって、
更には本当に応募内容全てチェックしてるのか、とすら勘繰ってしまった

まあこれで諦めたがついたので、よそで決まったバイト頑張ります
毎度騒がせてすまんでした
これからもひっそり客では使うと思うので、皆様の健闘を祈ります

535FROM名無しさan:2009/10/02(金) 18:25:12
>>534
ネット応募で面接やる奴だけに連絡とか、糞なシステムな時点でろくな企業ではないだろw
他のバイトで正解w
俺も年内で辞めて他で働くわw
536FROM名無しさan:2009/10/02(金) 23:46:12
マジレスすると、一度辞めた人間は採用しないらしい
537FROM名無しさan:2009/10/03(土) 03:48:02
それでも惜しまれて辞めた人間なら喜んで採用するだろ

>接客業としてどうなんだろうね
これがマジカキコだというやつは放置で十分だと思う
538FROM名無しさan:2009/10/03(土) 04:57:53
俺1度どころか2回出戻ってるが…
539FROM名無しさan:2009/10/03(土) 05:11:12
>>529は落ちるべくして落ちたってことだな
540FROM名無しさan:2009/10/03(土) 08:02:11
ここのバイトまじクソだった
社員のバイトに対する態度の悪さが異常だった
何考えてたんだあいつは
541FROM名無しさan:2009/10/03(土) 08:23:43
何故うちの店には可愛い女が居ないんだ…
542FROM名無しさan:2009/10/03(土) 11:30:00
秋葉原店の1階に何時も怒った顔の店員がいる
しかも男。

543FROM名無しさan:2009/10/03(土) 13:12:31
先輩は出戻ってきて社員みたいな風に働いてる
正直、うざいです
544FROM名無しさan:2009/10/03(土) 22:56:16
質問
生徒会の一存のサイン?の消化具合はどうですか?
正直無名な声優3名にDVD2つ(8,190*2)とかありえないと思うのですが。
545FROM名無しさan:2009/10/04(日) 00:27:54
新人か客か?
一般常識の斜め上イベントなんて昔からだろ。
546FROM名無しさan:2009/10/04(日) 08:38:23
>>542
つーかあそこ、男しかいないし。

>>544
生徒会推したいんだろ。
一話見たけど正直あれは・・・。
547FROM名無しさan:2009/10/04(日) 11:08:29
原作はライトなオタ向けだけど、作画ひどすぎ
しかも花田先生…終盤残念アニメの予感
まぁキャストはそれなりにあってたけど
548544:2009/10/04(日) 12:26:26
客です。ご返答頂きありがとうございます。
昔からこんなことあるんですね。
自分も1話見ましたがあれは……。
549FROM名無しさan:2009/10/04(日) 21:54:29
質問といいますか、頭髪についてなんですが、めちゃくちゃ長くても取ってもらえるものでしょうか?
飲食店は秒殺されたので諦めたんですが、こういうところの印象はどうなのかなと。
550FROM名無しさan:2009/10/04(日) 22:45:33
店による
更に厳格に言えば、その店の採用担当にもよる
つか電話で聞けばぁ?そんなこともできないんじゃ接客不可
2chの回答うのみにして馬鹿を見るね
551FROM名無しさan:2009/10/05(月) 01:00:08
結局変人ばかりが集まっているのは、常識人ではやっていけないような環境だからだろうか
>>534みたいな適度なオタク位が、そこそこ人慣れもしてて使えそうなのに
そういう奴ほど辞めていく不思議
552FROM名無しさan:2009/10/06(火) 00:50:51
>>549
接客業なんだからどんな店でも「清潔感」って大事。
髪が長い=清潔でない って事にはならないけどな。
そういう意味で
男だったら切って来いって言われるだろうし
女なら結べばOKかなー。
まぁやっぱり店によるんだけど。
553FROM名無しさan:2009/10/06(火) 01:11:08
制作は脚本を見直せ
角川はそろそろ値段を見直せ
本社はフェアを見直せ

生徒会の敗因はそこにある
554FROM名無しさan:2009/10/06(火) 08:25:28
全額内金でポスターはないわ
555FROM名無しさan:2009/10/06(火) 11:17:36
どうせ内容なんか求めてないだろ
556FROM名無しさan:2009/10/08(木) 17:21:52
一つの店舗での店長の任期ってどれくらい?
557FROM名無しさan:2009/10/09(金) 03:24:19
さぁ・・・
店長と他の社員ってあんまり区別つかねぇしなぁ・・・
558FROM名無しさan:2009/10/09(金) 22:24:29
>>549
うちは男だけど髪長い奴いるよ。客も店員もヲタなんだし別に気にすんな
559FROM名無しさan:2009/10/10(土) 05:11:24
そうだな
落ちるのは髪ではなく人格への評価
560FROM名無しさan:2009/10/13(火) 23:35:22
これ、翌日開店前チェックになるな。
あの件があるから
561FROM名無しさan:2009/10/14(水) 00:18:44
>>560
なんかあった?
562FROM名無しさan:2009/10/14(水) 06:57:09
北海道の古本屋で棚が倒壊だとよ
563FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:17:57
バイト行きたくない
ひたすら辛い
564FROM名無しさan:2009/10/15(木) 23:49:23
俺だって行きたくない
毎日口しか動かさない先輩に囲まれて辛い

でも仕事は仕事なんだ。明日も頑張ろうぜ。
565FROM名無しさan:2009/10/16(金) 06:49:52
古参バイトの輪がうぜえ
566FROM名無しさan:2009/10/16(金) 11:01:10
社員からみるとバイトなんて使い捨てのゴミクズ同然。
辞められても募集すれば人くるし。
わかったらさっさと働けクズ。
567FROM名無しさan:2009/10/18(日) 00:17:48
ちょっと前までバイトしてたけど
サビ残多過ぎ。
早番なのに無理にタイムカード切らせて
23時に帰るっておかしいよねw

でも販売は楽しかった。
568FROM名無しさan:2009/10/18(日) 04:34:43
ゲーマーズ潰れろwww
569FROM名無しさan:2009/10/18(日) 15:04:28
ゲマ早くつぶれりゃいいのに
570FROM名無しさan:2009/10/18(日) 16:47:39
珍しく同意見。
アルバイトでブラック会社を体験できるから貴重だが。
571FROM名無しさan:2009/10/18(日) 17:23:55
サービス残業代計算したら
いくらになるかな…。

572FROM名無しさan:2009/10/18(日) 21:05:20
とりあえずアニメイトよりマシだからいいや
573FROM名無しさan:2009/10/18(日) 22:53:02
うちはサビ残とかないけど
574FROM名無しさan:2009/10/19(月) 02:04:14
バイトでサービス残業とか有り得ないだろ…
そんなのあったら訴えるか辞めるわ。
575FROM名無しさan:2009/10/20(火) 06:53:38
ゲーマーズ潰れろ
576FROM名無しさan:2009/10/20(火) 07:24:18
最初超厳しくて怖かった先輩も一年経ってデレました!



まぁ俺辞めちまったけど
577FROM名無しさan:2009/10/20(火) 17:24:18
本店とか駅前じゃなかったらどうなってたんだろう。

同人バイヤークソ
趣味でもの手当たり次第いれんな
578FROM名無しさan:2009/10/20(火) 21:26:14
嫌いな社員がいるからって
店に匿名でクレームはいれるなよ!絶対いれるなよ!
579FROM名無しさan:2009/10/21(水) 10:01:27
当たり前だ
店に入れるくらいなら本部に入れるわ
580FROM名無しさan:2009/10/21(水) 11:11:08
可愛い店員さんいますか?
581FROM名無しさan:2009/10/21(水) 11:47:04
立川インフルキター
582FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:25:51
立川店のヤツ、レジでひそひそするのが好きみたいだな
583FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:55:48
スレチ
584FROM名無しさan:2009/10/21(水) 21:57:15
★★都営地下鉄「秋」のワンデーパス発売
秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券★★
●本八幡・練馬・中井西武線から都心へかなりお得●●
東京で一番安い一日乗車券、土休日に発売中。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2009/sub_i_200909241_h.html
「都営地下鉄『秋』のワンデーパス」を発売しますので、お知らせいたします。
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができる
たいへんお得な乗車券です。
ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを
提示するだけで、料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、
ますますお得にお使いいただけます。
2.発売額
大人500円、小児250円
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
◎発売期間
平成21年10月3日(土)から平成21年11月29日(日)までの
土曜日、日曜日 及び祝日
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(昭和通り)
★都営新宿線小川町駅A3口(神田郵便局・昌平橋・石丸電気)が便利です。
お帰りは都営大江戸線上野御徒町からもどうぞ。
585FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:33:29
>>581
kwsk
586FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:19:58
バイトがインフルにかかったんだよ。

そんだけ
587FROM名無しさan:2009/10/22(木) 00:36:26
空気こもるし、大変だね。>インフル
588FROM名無しさan:2009/10/22(木) 01:45:51
>>580
いるよ。店間しようか?
589FROM名無しさan:2009/10/22(木) 12:15:13
どこの店にカワイイ店員さんがいるんだ?
590FROM名無しさan:2009/10/22(木) 20:58:38
眼と鼻と骨格変えりゃみんなカワイイじゃん
591FROM名無しさan:2009/10/22(木) 23:06:33
元バイトだがここの若い社員で性格悪いのがいて超不愉快だった
いつもネチネチあたってきて
てめえが余裕ないからって八つ当たりすんなやwwwww



あと上にも書いてあるけど人のタイムカード勝手に切って残業するのは日常茶飯事なんだけど
古参バイトの俺たちが店を支えてるオーラで自分だけ帰るとか無理ww
592FROM名無しさan:2009/10/23(金) 00:39:27
切ると同時に帰る古参バイトのオレはもはや最後の砦だな
593FROM名無しさan:2009/10/23(金) 00:56:53
>>591
自分も昔働いてたw
学生バイトさんは、大概レジだから定時に上がるけど
フリーターはやたら残ってたよ。
発注等終わるまで帰れないし、
それで時給が平等だもんなw

594FROM名無しさan:2009/10/23(金) 10:47:04
現役・元バイトさんに尋ねたいんだけど、予約引換券って無くしたら、もう無理なんだろうか?
あるいは会員カードでなんとかなりますか?
595FROM名無しさan:2009/10/23(金) 10:51:02
>594
店舗によってバラバラだけど、電話番号とか控えてあるはずだから
無くしたことを伝えれば対応してくれるはず。

でも混雑時は非常にめんどくさいのとスレチなので
次回から気をつけてくださいw
596FROM名無しさan:2009/10/23(金) 14:12:22
ありか゛と
あと、スレチでごめんなさい
597FROM名無しさan:2009/10/23(金) 15:59:28
本当、オタクじゃなかったらここまで最悪の環境でバイトしない。
598FROM名無しさan:2009/10/23(金) 16:31:01
うちはオタクの人少ない。
自分は本関係の仕事がしたくて面接に来た。w

仕事やりながら詳しくなっていく人の方が多い気がする。
ゲーム屋と間違えて面接に来た子もいた。
599FROM名無しさan:2009/10/23(金) 21:13:42
ゲーム屋ね…そういえば大分前にゲームの買い取りお願いしますと言われた事があって
うちでは買い取りは行ってない旨を丁寧に伝えたら、「ゲーム屋なのに買い取りしてないのか!」とキレられ
ゲームは取り扱ってるがゲーム屋ではないと説明したら、「紛らわしい店名にするな!詐欺で訴えるぞ!改名しろ改名!」
と、言われた事があったな…
600FROM名無しさan:2009/10/23(金) 22:12:52
>>599
うちも買い取り聞かれた。
確かに店名は紛らわしいねw
自分も面接するまで、アニメイトぐらいしか知らなかったし。
しかしめんどくさい話だね…。
601FROM名無しさan:2009/10/23(金) 22:38:33
>>599
買い取りと中古販売聞かれることは多いな。
店名は昔のフロゲーの漫画かなんかで自虐してた気がする。

>>600
ゲマ知らないでどうやって面接受けたのかが気になる
602FROM名無しさan:2009/10/23(金) 23:26:57
>>601
飲食店に飽きてた頃、バイトの求人誌に
「販売の仕事」って書いてあったからw

意外に来てびっくりの人が多いけど
そういう人の方が続いてる。
603FROM名無しさan:2009/10/24(土) 00:10:37
ゲーマーさんお断り
なのにゲーマーズ
604FROM名無しさan:2009/10/24(土) 03:22:25
ゲームの場所を聞いてくる外人さんを案内すると、なんか申し訳ない気持ちになってくるよ…
絶対ゲーム屋だと思って来てるもんな
605FROM名無しさan:2009/10/24(土) 09:34:17
小さい子供連れたお父さんが
子供用のパソコンのゲームありますか?
って言ってたから、18禁しか(ryって
コソーリ教えておいた。

慌てて帰られましたw。
606FROM名無しさan:2009/10/24(土) 12:18:17
スーファミのソフトないの?って言われて、取り扱いないですって言ったら
なんでないの的な顔された
アホか?
607FROM名無しさan:2009/10/24(土) 12:47:45
働いてる店員さんはやはりオタクの人が多いですか?
608FROM名無しさan:2009/10/24(土) 18:59:02
>>1
609FROM名無しさan:2009/10/24(土) 19:37:18
ゲマのアルバイトって申し込んで早くてどのくらいで面接の電話来ますか??
610FROM名無しさan:2009/10/24(土) 20:40:13
俺の時は三日で来たかな
ちなみにネットのフォームから
611FROM名無しさan:2009/10/24(土) 20:48:45
>>610
ありがとうございます
とりあえず1週間選考って言われたのでギリギリまで待ってみます
612FROM名無しさan:2009/10/24(土) 21:13:15
2週間後の事例もある
やりたいなら待ってろ
613FROM名無しさan:2009/10/24(土) 23:00:59
関東の某店舗は、いま応募すれば100%受かるぞ
614FROM名無しさan:2009/10/25(日) 01:06:18
ここ、アニメイトより動きやすくて楽しかった。
融通がきくというか…。
615FROM名無しさan:2009/10/25(日) 18:04:05
秋葉原店のシフトって時間の融通利きますか?
中途半端な時間から中途半端な時間までとかって働けるんでしょうか
616FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:18:07
研修中にクビ宣告されたやつって俺以外いる?
617FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:26:28
いるだろうけど稀じゃね
胸張っていいぞ
そのまま二度とココに来るな
618FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:48:37
何したら首にされるんだよ
619FROM名無しさan:2009/10/25(日) 21:57:48
「研修」というくくりなんてあるんだ。
何したw
620FROM名無しさan:2009/10/25(日) 22:01:37
犯罪以外でそれならたいしたもんだな
621FROM名無しさan:2009/10/26(月) 00:07:56
>>615
て中途半端な人は雇ってくれないよ。

まぁ上のは冗談として、
備考欄とかに希望勤務時間帯書いて出せばいいだけじゃねぇか。
駄目なら不採用だろ。
622FROM名無しさan:2009/10/26(月) 11:19:18
立川以外でインフルきてないの?
本店とか一番きてそうじゃん
623FROM名無しさan:2009/10/26(月) 14:15:51
3週間で四人とか辞めすぎだろ
もっと人見て雇えよな
624FROM名無しさan:2009/10/26(月) 18:46:39
>>623
人が足りないからとりあえず…とかでは?

やたら憧れて来る人は辞めやすい。
625FROM名無しさan:2009/10/26(月) 20:41:13
入る時「この仕事厳しいよ?」と言われたが、実際は言われる程でも無かった

あれはやる気を見てるのか?
626FROM名無しさan:2009/10/26(月) 21:01:01
バイト申し込んで5日目でも電話が来ない

もう諦めるべきか・・・
627FROM名無しさan:2009/10/26(月) 21:47:55
>>625
違うよw
多分何気なく言ったんじゃない?
辞める人が多いし…。
628FROM名無しさan:2009/10/26(月) 21:55:49
>>626
面接待ちにしろ、面接受ける前にしろ一週間は待て
あとスレチ
629FROM名無しさan:2009/10/26(月) 22:06:06
しんどいかしんどくないかは個人の要領の問題
大してオタじゃないやつが続くのは色々と割り切れてるからな希ガス
ただ社員はオタじゃないとフェアも特典も商品も見当ハズレになったりするしなぁ
630FROM名無しさan:2009/10/26(月) 23:15:36
逆に社員がオタだと、個人的趣味で失敗する例もあるw
631FROM名無しさan:2009/10/26(月) 23:24:29
こういうのは今流行りの作品が好きな必要があるから
にわかオタぐらいでちょうどいいと思うんだよなあ
濃いオタってやっぱずっと好きな作品があるんだろうけど
それを支持してる人なんてほんの1割2割程度なんだろうし
632FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:22:46
お客さんにプレゼントもらっちゃった。
メルアドも入ってた。
怖いよ…。
633FROM名無しさan:2009/10/28(水) 21:45:51
とりあえず年収聞いとけ
634FROM名無しさan:2009/10/30(金) 00:41:17
お断りします…w

実は前にも違う人から手紙貰いました。
良くあることだったりしますか?
635FROM名無しさan:2009/10/30(金) 00:55:56
レジやってたら女の人がガン見してきた
最初は気にしないようにレジ続けていたんだけど、20分くらい同じ場所でガン見…
レジから1mちょっと位の所に立ち続けているから他のお客さんも不思議がってたし正直邪魔になってた
怖かった
636FROM名無しさan:2009/10/30(金) 12:10:22
博多ゲーマーズの店員暗すぎ
637FROM名無しさan:2009/10/30(金) 14:54:16
内部告発おつ
客だったらカエレ
638FROM名無しさan:2009/10/31(土) 11:42:06
閉店までいる場合、何時まで仕事してる?20:30に上がったことなんぞ一度もないんだが
639FROM名無しさan:2009/10/31(土) 18:17:29
>>638
タイムカードは20:30ですよね。
わかります。

自分は日付変わる頃帰ったことも。
社員は帰るように促すべきだし、
そうでなければタイムカード切らせるな!
640FROM名無しさan:2009/10/31(土) 23:51:24
帰るときにきってる俺は勝ち組
641FROM名無しさan:2009/11/01(日) 00:16:24
↑それやってる人いた。
しかしある日、本社から電話があって
てんちょ通して怒られてた。
おかしな話だ。
642FROM名無しさan:2009/11/01(日) 00:34:40
悪いけど俺が言われないのは定時に帰ってるからなんだ…
ちなみに残る理由って何?
明日の準備意外だと写真うp用のコーナー作り?
たまに変な時間にうpされてるけど…
643FROM名無しさan:2009/11/01(日) 00:45:52
>>642
理解した。

残る理由は人それぞれ。
コーナー、発注、補充等など。
さすがに毎日じゃないけとw
644FROM名無しさan:2009/11/01(日) 23:23:27
シフト入るたびに22時過ぎ上がり何ですけど。
これって労基法に引っ掛かるよな?
645FROM名無しさan:2009/11/01(日) 23:39:04
22時以降って、時給上げないといけなかったような…?
646FROM名無しさan:2009/11/02(月) 01:05:34
バイトはいいけどここの社員て哀れだよな
学生時代バイトしてて卒業後社員になった奴もいたらしいが
647FROM名無しさan:2009/11/02(月) 22:56:38
バイトならまだしも正社員は何でココなんだろうな
そいつらのおかげでゲマがあるんだろうけど
つーか残業手当考えたらシフトに一人増やすほうが安上がりだろ
まぁ残業代がちゃんと出てる前提ですけどねー(^p^)
648FROM名無しさan:2009/11/03(火) 14:56:16
ここの社員って、社会人として薄い気がする。
上司や部下がいないことを考慮すると、環境は大事だと本当に考えさせられるなぁ。
649FROM名無しさan:2009/11/04(水) 02:43:43
とにかくタイムカード切らせて働かせるのは完全に違法だからな。
社員見てる?そろそろやめろよ。
650FROM名無しさan:2009/11/04(水) 10:16:48
働いた時間も自分で管理して、給料の計算をしておいた方がいいぞ。
この会社だからな。何が起こっても不思議ではない。
651FROM名無しさan:2009/11/04(水) 21:42:54
レジの更新は開店前か閉店後にやれよ
客が並んでるときに更新されるとものすごく迷惑
652FROM名無しさan:2009/11/04(水) 22:19:33
>>651
あなたのようなお客様に並ばれるとものすごく迷惑です。
スレチです。

>>648
社員に社会について語られたけどなw
説得力ないわ
653FROM名無しさan:2009/11/04(水) 22:27:09
>>652
たまにはレジに入れよベテランバイト(笑)
いそがしいフリしてんじゃねーよw
654FROM名無しさan:2009/11/04(水) 23:39:59
652ではないが、正直レジやりたいけど
年数経つと、なかなかレジ入れてもらえなくなる。

655FROM名無しさan:2009/11/06(金) 12:48:50
社員によって当たり外れが激しい
656FROM名無しさan:2009/11/06(金) 17:47:00
>>654

社員乙
働かなかったらもっとバイト雇え
657FROM名無しさan:2009/11/06(金) 20:33:08
>>656
すいません、元バイトで今は無関係ですww
接客できるレジが好きだったけど、
××担当というのを与えられてから、
レジから遠ざけられて、
定時にも帰れなくなりましたわ。
658FROM名無しさan:2009/11/06(金) 22:17:28
当たりとハズレの社員ってどんなの?
定時に帰れない以外何かある?
659FROM名無しさan:2009/11/08(日) 04:28:45
残業ねえ・・
入って2週間で辞めた自分は正直
「今日も残業アテクシカワイソスw」にしか見えなかった
たかだかバイトなのに、店舗で徹夜とかしてて気持ち悪かったな
660FROM名無しさan:2009/11/08(日) 09:26:31
>>659
2週間とか…こんなクソ楽なバイトも出来ないとか、馬鹿だろ
661FROM名無しさan:2009/11/08(日) 11:50:05
正直、仕事楽しいから残業できてるんだと思うよ。
あと引き継ぐ人がいなくて辞めれないとか。

だからといって
サビ残を楽しんでいる訳ではないが。

662FROM名無しさan:2009/11/08(日) 22:51:54
>>660
残業なきゃな
地域の最低ランクの時給で喜んで残業してるお前は偉いよ
663FROM名無しさan:2009/11/08(日) 23:55:07
さすがに入って2週間で残業はないw
664FROM名無しさan:2009/11/09(月) 04:22:56
不払い残業当たり前
665FROM名無しさan:2009/11/09(月) 09:22:12
>>662
いや、俺残業しないし
ていうか、新人に残業させたのか?
その店おかしいぞ
あと、2週間て身バレしそうだなお前
666FROM名無しさan:2009/11/09(月) 21:24:34
>>665
するわけねーだろjk
667FROM名無しさan:2009/11/10(火) 20:28:44
つーか店舗で徹夜とか、その店おかしいだろ
誰が許可してそんなことさせてんだよ
668FROM名無しさan:2009/11/10(火) 21:23:14
徹夜も普通のサビ残も、
自主的に残る場合が多い気がする。
大概担当持ってる人じゃない?。

さすがに徹夜は稀だが。
自分は終電ギリギリで帰った。
夜道のひとり歩き怖かった。
669FROM名無しさan:2009/11/10(火) 21:57:11
自主的にって、社員はともかくバイトはやばいんじゃね
何かあった時誰が責任取らされるんだよ
社員に了承とって徹夜してるのか?
それなら、許可してる社員もアホだろ
670FROM名無しさan:2009/11/10(火) 22:41:33
>>669
そういう時は恐らく、
全体的にやばい時だからw、
社員が残ってて、じゃあ自分も…て
流れでなるんじゃないか。
さすがにバイトだけが残る事はない。
671FROM名無しさan:2009/11/11(水) 19:44:04
バイトだけ残業は無いと思う。
残業するなら社員もいないと。
672FROM名無しさan:2009/11/12(木) 22:57:44
学生バイトとらないでフリーターばかり入ってきてるなぁ・・・
話し合わないんだよ
673FROM名無しさan:2009/11/12(木) 23:06:53
ここって正社員なれるの?
674FROM名無しさan:2009/11/12(木) 23:15:58
>>672
長く沢山入れるからじゃない?
融通もきくし…。
675FROM名無しさan:2009/11/13(金) 00:09:57
社員がバイトのタイムカード切って、当たり前って態度で残業させるよ


9時半か45分にカード切らされる

新作ソフトやDVDの準備

1時近くまで不払い残業ww

これが結構ざらにある


異常なのは古参バイトが誇らしげにこれをやってること
ここで長年やってるフリーターは終わってるw
いくら頑張ってもなんの報いもない
楽しいからとか、現実逃避と同じだと気づいた方がいいぞ
676FROM名無しさan:2009/11/13(金) 02:24:34
アニメイトはシフトに入れる人数がゆとりあるのに、
ゲーマーズは人件費削減の為、どんな忙しくても1〜3人だからね。

それでアニメイトと同程度もしくはそれ以上やろうと上のバカが考えてるから、
現場の人間にかかる負荷が半端ない。
結果、頭いい奴から辞めていき馬鹿もしくは行き場所がない奴だけが残る。

えぇ俺は馬鹿なほうです('A`)
677FROM名無しさan:2009/11/13(金) 17:28:24
>>675
誇らしげは見たことないけど
一部は流れでそうなってるんじゃない?

なかなか担当とか持っちゃうと
責任感ある人は、引き継ぎできる人が来るまで
ずっと残るから。
でもサビ残はやっぱいかんわ。
仕事押し付けて残れって言うのなら
法律は守っていただかないと。

678FROM名無しさan:2009/11/13(金) 17:49:53
昔は担当あったけど、
店長が変わってから皆が全担当持つようになり、仕事がやりづらくなった。
679FROM名無しさan:2009/11/15(日) 21:55:12
好きな人が出来ましたが、向こうは私に興味なさそうです
680FROM名無しさan:2009/11/15(日) 23:27:43
そりゃ仕方ない。
681FROM名無しさan:2009/11/16(月) 04:20:44
某店にバイト応募してから一週間経って落ちたっぽいけど
ネット見たらまだ募集してる(涙)ww
ボクってそんなにダメに見えましたか(´・ω・`)ヘコムワー
682FROM名無しさan:2009/11/16(月) 12:00:11
>>681
気持ち悪い
お前の希望する曜日だとか時間だとかが店舗に合わなかっただけ
683FROM名無しさan:2009/11/16(月) 12:55:34
バイトて常に募集してるような…。
684FROM名無しさan:2009/11/18(水) 07:20:01
ゲマって採用基準は勤務時間、日数なのか??
685FROM名無しさan:2009/11/18(水) 09:47:33
>>684
普通のバイトと一緒じゃない?
不採用の人を見てきたけど、やっぱり常識が無い。
面接の時間を1時間くらい前倒しで来たり
履歴書の写真を貼らずに持ってきたり。
686FROM名無しさan:2009/11/18(水) 14:39:59
いまは常識があるフリーターだな。
フリーターに常識があるか知らないけど
687FROM名無しさan:2009/11/18(水) 16:42:39
>>686
フリーターでも学生でも社員でも
常識の無い人は本当にない。
688FROM名無しさan:2009/11/18(水) 17:04:02
有給休暇は?
689FROM名無しさan:2009/11/18(水) 18:41:40
>>688
もらえませんよ。
準社員で交渉した人がいましたが無理でした。
690FROM名無しさan:2009/11/19(木) 07:21:46
普通にブロコ時代はあったらしいけどねぇ
691FROM名無しさan:2009/11/21(土) 20:43:46
終電間際まで残業させられてる時に国の立ち入り調査とか来ないかな〜と期待してる俺がいる。
692FROM名無しさan:2009/11/21(土) 22:01:44
>>691
密告すればおk
693FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:11:56
>>691
店舗にも来るのかな?
694FROM名無しさan:2009/11/21(土) 23:22:51
月末近いから笑い事じゃないんだよな。
労基に連絡をいれられるようにしてある。
695FROM名無しさan:2009/11/22(日) 09:05:41
やれやれ
マジでやってくれ…。
696FROM名無しさan:2009/11/22(日) 16:08:16
>>694
エライね!
自分は辞めちゃったけど、少しでも良くなるといいね。

こことは関係ないけど、
知り合いで労基にお世話になった人がいて
すばやい行動に感動してた。
勤め先に文句言われたら、
また教えて下さいとも言われたらしい。
697FROM名無しさan:2009/11/22(日) 21:24:38
愚痴言う暇あるなら行動だな。

ここの仕事量は行動しても足りないから終わってるが。
だから第三機関に委ねたり辞めるのが賢いようにも思える。
個人の力ではどうにもならない
698FROM名無しさan:2009/11/23(月) 04:45:41
>>691
やってくれ
社員の総入れ替えだ!
699FROM名無しさan:2009/11/30(月) 18:49:01
元気〜?
700FROM名無しさan:2009/12/01(火) 21:03:07
売れないゴミ在庫マジで邪魔。
コンビニ弁当みたいに日数経ったら破棄するとかどっかに集めるとかできないのかな。効率重視ならさぁ…。
701FROM名無しさan:2009/12/02(水) 00:04:45
大人の事情で取らなきゃいけないのもあるけんね…。

でも棚卸しの時は殺意が沸くw
702FROM名無しさan:2009/12/03(木) 17:38:50
三十路近いフリーターってなんなの?
703FROM名無しさan:2009/12/03(木) 22:35:21
僧侶
704FROM名無しさan:2009/12/05(土) 23:24:41
>>703
耐えしのぶこと覚えたりって意味?
705FROM名無しさan:2009/12/06(日) 10:15:11
>>702
妖精

ほら、GGFだかいうのがいたじゃん
706FROM名無しさan:2009/12/06(日) 18:53:58
>>704
賢いな
お前は童貞なら賢者にもなれるな
さとりのカタログは持ったか?
707FROM名無しさan:2009/12/08(火) 09:14:10
賢者なんて男なら誰でもなれるだろ
708FROM名無しさan:2009/12/15(火) 10:42:12

バイトすれば店内に貼ってある宣伝ポスターはもらえるの?
709FROM名無しさan:2009/12/15(火) 21:30:47
>>708
販促品貰ってヤフオクに流すバカがいるから無理
っつかそんなもの目あてにきてもうぜーだけだ
710FROM名無しさan:2009/12/15(火) 23:41:53
ポスターを破くことは出来るよ
711FROM名無しさan:2009/12/15(火) 23:43:38
ボクはポスターにバックドロップかけるよ!
712FROM名無しさan:2009/12/15(火) 23:50:16
>>708
店舗や、居る人間に因りけりだけど
あげるとこもあるよ。

でも新人さんで貰っていく子は大概続かない。
713FROM名無しさan:2009/12/15(火) 23:52:43
全ては信用だな
714FROM名無しさan:2009/12/16(水) 01:28:54
んだ。
信用といえばどっかの店舗で
しおりをパチってオクに出してた人がいたね。
サイン色紙出してバレた人もいたな。
715FROM名無しさan:2009/12/16(水) 21:04:02
裏で山積みにされてる特典とか見ても何の魅力も感じなくなったなぁ…。つか、どうやったらパクったってバレるの?実際オクしても儲かるの?
716FROM名無しさan:2009/12/16(水) 22:00:30
サイン色紙は店舗名書いてあるからなぁ
バカっつーよりそれが悪い事だと思ってないんだろうな

しおりは揃えようと思うと結構出費しなきゃ集まらないから
タイトルによっては儲かるよ!
だからって大量に出せばそりゃバレる罠
こっちはただのバカ
717FROM名無しさan:2009/12/17(木) 02:21:01
>>715
度を越えると、変だなって思った人が
わざわざ連絡してきたりする。
718FROM名無しさan:2009/12/17(木) 10:08:50
そんな馬鹿どものおかげで特典物に関しては厳しくなってる
昔はもう少しゆるかったよ
719FROM名無しさan:2009/12/17(木) 19:28:49
給料低いし、余った特典や販促物くらい適当に貰えばいいよ
フリーターで週5入っても11万円台にしかならんよ有り得ないだろ
720FROM名無しさan:2009/12/18(金) 18:03:22
週5といっても何時間はいってるかによるだろw
普通に時給いくらと書けよ
721FROM名無しさan:2009/12/18(金) 21:53:08
みんな時給いくら?上がったりした?
722FROM名無しさan:2009/12/20(日) 03:14:52
3年近く居たけど全く上がらなかった。
準社になると上がる。
(正し微々たるもの)
誘われたけど辞めた。

時給は地域によって違うんじゃないか?
723FROM名無しさan:2009/12/21(月) 01:52:26
何県か調べてみたけど県の平均-50くらいだと思う
724FROM名無しさan:2009/12/21(月) 03:27:44
ネットで応募したけど3週間連絡なし\(^0^)/
落ちたのか…
725FROM名無しさan:2009/12/21(月) 20:23:56
面接に行ったことある。電話の声では普通の女店員だと思ってたのに…実際キモかった。博○店の人、化粧しなくていいの?
726FROM名無しさan:2009/12/21(月) 22:32:32
おい、言われてるぞ博多店
あとフェア一覧の更新upとか言いながら添付されてないぞ博多店
バイト用メッセ作ってくれよ
727FROM名無しさan:2009/12/21(月) 22:55:24
博多見てるwww?
728FROM名無しさan:2009/12/22(火) 10:01:26
面接落とされてある意味よかったかな。不払い残業はできないしな。スレチごめん。じゃあな〜。
729FROM名無しさan:2009/12/22(火) 15:28:05
残業は一部だけどな
730FROM名無しさan:2009/12/22(火) 23:33:20
残業代おいしいです^p^
731FROM名無しさan:2009/12/23(水) 00:38:49
もうブロマイド印刷を依頼する会社代えろよ
マジで二度手間
732FROM名無しさan:2009/12/23(水) 01:30:07
お正月手当てあったっけ?

>>731
安いから仕方ない!
733FROM名無しさan:2009/12/24(木) 12:54:49
>>731
変えるっぽいな、よかったな

>>732
去年はあったから今年もあるんじゃない?
734FROM名無しさan:2009/12/28(月) 16:46:21
>>732
去年…つか、一応今年あったね>お正月手当て
なんか手渡しだったけど
735FROM名無しさan:2009/12/30(水) 19:49:35
うん、クソすくねぇけど
736FROM名無しさan:2010/01/04(月) 03:20:22
何あの給料明細
737FROM名無しさan:2010/01/06(水) 01:37:50
あのテレカコメントはどこに対抗意識燃やしてんの?
738FROM名無しさan:2010/01/10(日) 12:38:19
テレカに魅力が無い場合 キモイコメントを考えるのも大変だよな
739FROM名無しさan:2010/01/10(日) 22:53:08
ソフマップやとらを意識して始めたのか知らないけど
あれは好きな奴が好きに描いてるから面白いのであって
無理矢理書いたらああなるんだよ

つーか好き嫌い、魅力あるなし関係なしにセンスがないとは思う
今まで当たりのコメントなくね?
740FROM名無しさan:2010/01/13(水) 01:26:02
モニタージャックって何だよ…
それよりPVにアニメ使ったほうが効果あんだろ…
741FROM名無しさan:2010/01/15(金) 13:55:41
ゲームやフィギュアを予約するとたまに『予約禁止→』という文字が
ゲームタイトル前に印字されているんですが、これは何を意味するんでしょうか?
742FROM名無しさan:2010/01/16(土) 17:17:27
予約禁止という意味です
743FROM名無しさan:2010/01/16(土) 17:22:16
予約はしちゃいけません
という意味だ
744FROM名無しさan:2010/01/16(土) 18:37:37
奈々ちゃんの新曲流れていますね!
一昨日、新曲買いました。
745FROM名無しさan:2010/01/18(月) 23:34:27
10M越えるエクセルファイルって何なの?
もうちょっと支給されたゴミノートを考慮してうpれっつーの
746FROM名無しさan:2010/01/19(火) 10:52:15
もうちょっとましなPCが欲しいです
747FROM名無しさan:2010/01/20(水) 09:26:40
デブは来るな、臭い
748FROM名無しさan:2010/01/20(水) 10:02:06
臭いのはデブに限った話じゃないけどね
749FROM名無しさan:2010/01/21(木) 01:27:51
ヲマイラ文句言われてるぞw
http://d.hatena.ne.jp/WAD/20100118
750FROM名無しさan:2010/01/21(木) 03:54:58
>>749
かわいそうに…
お前代わりに謝っとけよ
751FROM名無しさan:2010/01/25(月) 01:19:19
あー疲れた
なんだよリリカルなのはって
魔法少女なんてガキの見るアニメだろ
泣かせやがって
752FROM名無しさan:2010/01/28(木) 16:44:00
明日のゲーマーズのゲーム「漢袋」ってぶっちゃけ在庫処分ですか?
753FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:51:26
ただの店員いじめ
主に準備段階で
754FROM名無しさan:2010/01/31(日) 22:18:24
新入社員の給料ってどのくらいなんだろう?
755FROM名無しさan:2010/02/12(金) 17:25:05
2月5日に店頭に履歴書出しに行ったのだが、未だに返事が無い。
俺は、落ちたのか?週5日・8時間・土日どちらかシフト入れれば
普通通るやろorz
年もまだ20代だし・・・。
1週間以上掛かる事ってありますかね?
756FROM名無しさan:2010/02/12(金) 21:13:58
今日秋葉原に買い物に行った次いでにゲマズに寄ったんだけど、階段の所にバイト募集の貼紙が貼ってあった。

ある程度人数が集まってから面接をするんじゃないか?
757FROM名無しさan:2010/02/12(金) 23:01:02
>>755
俺も週何回でも、フルタイム、土日どっちも入れる20歳で応募したけど落ちたっぽい
最近どこのバイト先でも条件良すぎる方が何か落ちやすい気がする
758FROM名無しさan:2010/02/12(金) 23:08:11
>>756
それだと、いつになるかわからないね・・・。
今居るとこの3月の更新手続きまでにつまり、
2月中には遅くても決めたいんだよね。
違うとこも行っとくべきかな?
>>757
本当ですか?
だとすると、逆にキツイ状況にあるということなのか・・・。
少し、悪く鯖読むべきなのかな?
それだと入れないんじゃいらんてなりそうだし・・・。
難しいな。
759FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:29:18
他に似たような応募があったんじゃないの?
760FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:30:37
完璧なフリーターであれば全員採るってわけじゃないんだし
761FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:15:50
>>759>>760
確かにそうですよね。
縁が無かったと考えるしかないか・・・。
フリーターが多い時代に甘かったのかも。
履歴書もう少し志向を凝らしてみようかな。
今まで、電話して面接して採用されてってのが当たり前だったからな・・・。
書類審査もあまり落ちたこと無かったし。
浮かれてたのかもしれないな。
762FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:22:56
余った特典貰えたり商品を割引価格で買えたりする?
763FROM名無しさan:2010/02/13(土) 06:04:17
そんなにゲマズはいいかな?
店内見た時、店員の接客態度は余りよく感じなかったけど。
自分だったらバイトしないね!
客として買い物をする
764FROM名無しさan:2010/02/13(土) 08:12:42
接客態度がよくない=働くほうは楽そう

って理屈でしょ
765FROM名無しさan:2010/02/13(土) 12:47:48
>>763>>764
接客態度は確かに良くなかった。
でも、自分は結構厳しいとこでやってたから自信は少しあった。
だから、少しでも良くしたかったと言うのは
戯言に過ぎなかったようだな。
766FROM名無しさan:2010/02/13(土) 20:08:16
入ったとしても良くない奴は絶対に良くならないと実感するよ
やっぱり何だかんだで特殊だよこの業種
767FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:11:11
アニメは好きだけど、毎日働く事を考えたら嫌になるね。
768FROM名無しさan:2010/02/15(月) 08:19:42
自信持ってるフリーターこそいらん
いくら入れても、人格問題ありとされりゃあな
769FROM名無しさan:2010/02/17(水) 14:47:08
>>766
特殊かな?
他の販売と大差ないよ。

ちなみに自分は仕事楽しい。
770FROM名無しさan:2010/02/18(木) 00:05:52
>>769
あぁ、もう手遅れなんだな
771FROM名無しさan:2010/02/18(木) 23:58:39
ここバイトって男性の長髪染色とか厳しいですか?
やっぱ店舗によって違うのかなぁ
772FROM名無しさan:2010/02/19(金) 00:12:06
厳しいよ
773FROM名無しさan:2010/03/01(月) 00:20:41
この会社はいったいどこまで現場の事をわかってないんだ?
774FROM名無しさan:2010/03/03(水) 22:06:19
アニブロ本社スタッフで応募してみた。
775FROM名無しさan:2010/03/03(水) 23:38:48
>>774
じゃあ先に言っておく
商品登録はちゃんとしてくれ
POPのコメントは今までの痛いのを残していいからもう一つまともなのを作ってくれ
776FROM名無しさan:2010/03/04(木) 00:41:25
>>775
OK、採用されたら申し立ててみる。
777FROM名無しさan:2010/03/04(木) 06:49:40
新刊を本部が一括発注してくれるのは構わんが、
売れないコミックの過剰発注、止めてくれ

少女向けのマイナーコミックなんて
2ケタも売れるわけねーだろーが
778FROM名無しさan:2010/03/04(木) 22:04:00
「POP更新しました」じゃねーよ
毎回謝罪の一文くらい入れろっつーの
つーか何で1日で更新してんだよ
あーあまた刷り直しだよ
779FROM名無しさan:2010/03/05(金) 01:24:22
経費削減が聞いて呆れるわ
780FROM名無しさan:2010/03/05(金) 01:25:19
ブックカバーをください
781776:2010/03/05(金) 13:41:55
うはっw不採用だったorz
782FROM名無しさan:2010/03/06(土) 12:08:55
POPだけあげてJANは登録されてませんが多すぎる
783FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:07:19
>>781
ここ見てたのかもな
店舗も応募してみたら?
今の時期は入れ替え期だから受かるかもよ
784FROM名無しさan:2010/03/07(日) 21:44:16
入れ替え戦
785FROM名無しさan:2010/03/07(日) 23:58:06
>>782
あのエラーは忙しい時イラッとするw。

自分はもう辞めてしまったけどね。
なかなか楽しかった。
786FROM名無しさan:2010/03/10(水) 23:19:20
応募してみたいけど二の足を踏んでいる。

店舗のアルバイトの仕事内容は、レジ・売り場整理などが主な仕事なの?
787FROM名無しさan:2010/03/11(木) 00:03:40
>>786
そんな感じ。
フリーターだと学生より仕事量が多いかも。

それから時給は上がりません。
788FROM名無しさan:2010/03/11(木) 04:29:45
なぁ、津田沼は成功したのか?
その資金で色々出来る事があったろうに…
789FROM名無しさan:2010/03/12(金) 01:24:07
ネット応募で連絡きた人いんの?
790FROM名無しさan:2010/03/12(金) 19:58:39
一体どういう基準で取ってるんだろ。
顔、学歴は関係あんの??
791FROM名無しさan:2010/03/12(金) 22:36:10
ネット応募して1週間経つが、連絡なし・・・。
おーい、社員仕事しろよー。電話一本もかけられねーわけねーだろ。
792FROM名無しさan:2010/03/12(金) 23:01:01
ネット応募よりも
電話した方が確実だよ。

そもそもネット応募のチェックなんて
まともにやってないような気がする。
関係ないけど、有名バイト情報誌に掲載されてる企業も
ネット応募の方は、
チェックしてない企業が多々あるらしい。
793FROM名無しさan:2010/03/13(土) 00:55:54
ネット応募するとどうなるの?
折り返し電話が来て、
履歴書送ってとか言われるのかな

自分は電話したなぁ。
忙しそうな日曜日が面接だた。
ちょっと申し訳ない気分だったw
794FROM名無しさan:2010/03/13(土) 01:20:48
少なくとも、ゲマ以外のオタクショップでネット応募したら
1週間以内にメールか電話で、選考落ちか、面接日程決めるかの連絡が来る。
どっちもないってw
795FROM名無しさan:2010/03/13(土) 01:32:11
ゲマなんてそんなもんじゃね?
796FROM名無しさan:2010/03/13(土) 05:16:33
もう辞めたが俺はネット応募だったな
応募して3日くらいで電話連絡きて2日だったか後に面接
翌日にはもう採用連絡きてその次の日に勤務開始
いくらなんでも早すぎたが丁度入れ替え期だったからかね 3月だったわ

釣りでもなんでもなくマジな話、社員共は応募なんてマトモに見てないよ。
人手が欲しいって声があれば応募を見せて連絡する
何人か採ってみて残るような奴がいればヨシ。って使い捨てレベルで考えてる。

どうしても働きたいとかいうドMなら電話するか直接履歴書持って行った方がいい
797FROM名無しさan:2010/03/13(土) 05:43:30
>>796
すぐ辞める人多いからな。
あと履歴書とか面接で、非常識な人多過ぎ。

写真を履歴書に添えて(貼付けてない)
封筒に入れずに持ってきたり。
もちろん書類で落とされたけど
その人、履歴書持参したの2回目だったらしいorz
798FROM名無しさan:2010/03/13(土) 06:10:20
2年勤めたが実際いるんだよなぁ、履歴書むき出しで持ってくる奴

あとよくネタで写真にプリクラとかあるが、あれ本当にいるからな?wwwwww1回だけだがびっくりしたわwww
むき出し、写真へプリクラ、文字は鉛筆
一応社員に渡しはしたがその場でシュレdd
799FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:00:58
三宮店応募しようと思うんだが、店員と客の雰囲気教えてくれ。
俺のスペックは体育会系。
800FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:16:47
俺のスペックは体育会系。(キリッ
801FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:29:16
>>800
ああ、わかった。
俺のスペックは体育会系(キリッ
802FROM名無しさan:2010/03/13(土) 11:37:59
俺のスペックも体育会系。(キリッ
803FROM名無しさan:2010/03/13(土) 14:39:27
>>798

プリクラwどうやって写ってるの。
真面目な顔のアップとか?
気になるww

趣味の欄にコスプレ(はぁと)は見たことある。
804FROM名無しさan:2010/03/13(土) 15:26:14
なるほど、ゲマズにはこういう奴らがいっぱいなんだな。
やめとこ
805FROM名無しさan:2010/03/13(土) 15:29:26
>>803
しつこいようだがネタではない。マジな話だ。

学校の制服で友達と撮ったやつで、マッキーか何かで自分に赤丸して矢印で「コレです」って書いてあった
持ってきた時ソイツ19だぜ・・・・
806FROM名無しさan:2010/03/13(土) 16:42:39
>>805
予想より酷いワラタwww
807FROM名無しさan:2010/03/13(土) 20:00:29
履歴書にプリクラって都市伝説かと思ってた
808FROM名無しさan:2010/03/13(土) 23:20:11
そこまでいくと無知さよりも、図太すぎる神経に憧れすら抱く。
人生楽しいんだろうなー。
809FROM名無しさan:2010/03/13(土) 23:47:21
だからわざわざ書類審査するんだろうな…。
ちなみに人手不足でヤバい時は
書類審査無しだったりする。
810FROM名無しさan:2010/03/14(日) 14:58:39
字が汚いのはまあともかく、間違いを修正液で直すとかねーわ。
書き直すだろjk
811FROM名無しさan:2010/03/14(日) 15:37:52
質問なんだが、アルバイト募集はしていますか?って聞いたら
一応はしてますが・・・って言われた。
公式の募集一覧にも載ってなかったし、こりゃ受かるのは絶望的かな?
812FROM名無しさan:2010/03/14(日) 16:34:46
>>811
応募してみればいいじゃないか。
人が足りてる店舗は無いと思うw
バイト募集誌に掲載される時の方が
採用率は高いと思うけど。

くれぐれもプリクラは貼らないように
813FROM名無しさan:2010/03/14(日) 22:19:43
先にTVでやるから…
814FROM名無しさan:2010/03/15(月) 11:55:30
>>812
ありがとう。
微妙そうだけどねぇ受けるだけ受けようかなぁ・・・

プリクラは流石にないわw
815FROM名無しさan:2010/03/15(月) 15:51:01
頑張れ。
受かるといいね。
アニメに詳しいとか、余計なことも言わないようにw
816FROM名無しさan:2010/03/16(火) 10:57:37
>>813は何のことかとおもったらWORKING!!かw
817FROM名無しさan:2010/03/16(火) 22:21:16
POP置き場の鳥居を使ってない店舗の方が多くてワロタ
818FROM名無しさan:2010/03/17(水) 17:57:17
鳥居ってナンだい?
TV画面の周りを囲ってるヤツ?
819FROM名無しさan:2010/03/17(水) 20:34:00
>>818
いや、東方イベント用の鳥居
そっちは「モニター枠」だろ
820FROM名無しさan:2010/03/20(土) 22:27:21
POP上げるならJANも書けっつーの
検索する時間がムダ

あと平野のPOPの「2010年の第1歩がなんとか」みたいなのも消しとけよ
今年の第1歩が6/23とかどこのニートだよ
821FROM名無しさan:2010/03/20(土) 23:45:10
時給が上がらないバイトは初めてw
822FROM名無しさan:2010/03/21(日) 18:53:11
ここのバイトってどう?
採用厳しいの?
823FROM名無しさan:2010/03/21(日) 20:24:42
社内恋愛って有ります?
上の方でストーカーがどーたらって記事は見たけど・・・
824FROM名無しさan:2010/03/22(月) 07:30:42
一年半仕事してきたがここ数週間で急に辛く感じてきた
仕事の内容云々じゃなく同僚的な意味で・・・
825FROM名無しさan:2010/03/22(月) 09:05:13
>>822
ゆるい。一般常識があればまず落ちない。
ただし、時間帯に関してはシビアかも?
店が必要としている時間帯に働けないとまず取ってもらえない。

>>823
過去にあったことは知っている。
今現在は知らん。
826FROM名無しさan:2010/03/22(月) 11:34:24
秋葉原本店はアルバイト募集中だよ。

時給950円らしい
827FROM名無しさan:2010/03/22(月) 23:01:28
>>824
こっちは恵まれてるのかな
辛くなるようなバイトはいねぇわ
828FROM名無しさan:2010/03/23(火) 00:49:59
>>827
まぁこんなのどの店舗にも一人はいると思うけどね
毎日毎日コーナーコーナーいい加減ウザい
他の仕事全部他人に任せっきりでずっと裏籠って素材集めという名の画像探し。自宅でやれや。
で、常連がきたらずっとヲタ話してんだぜ

そいつ一応俺より上だからあんま強く言えないんだよな
社員とかからも注意してもらってるが改善する様子がない。
829FROM名無しさan:2010/03/23(火) 02:44:49
>>25
>過去にあったことは知っている。
mjk。
内容を知りたい。個人特定に触れない範囲で。
830FROM名無しさan:2010/03/23(火) 02:57:26
そういうの目当ての奴ウザイからやめて
831FROM名無しさan:2010/03/23(火) 03:50:48
ウザイというよりキモイ
832FROM名無しさan:2010/03/23(火) 13:50:00
>>828
あぁ、それはウザいな
確かに空気の読めないオタはどこでもいるな
833FROM名無しさan:2010/03/23(火) 14:10:23
>>828
常連と話すのはウザいね。
自分の所はほとんどノーマルな人だから
ありえない話だw

だから省略されて
商品名を言われるとわからない。
834FROM名無しさan:2010/03/23(火) 23:17:06
ノーマルな人でも働けますか?

自分はどちらかというとライトなオタクで、仕事としてやってけるか不安で迷っている。
普通の本屋よりはオタクな本屋で働きたいぐらいの気持ちなんだがどうだろう。
835FROM名無しさan:2010/03/23(火) 23:23:03
知識は後からついてくるから問題ないが
ディープなオタに嫌悪感を抱いているとやってられない


要求される能力はそんなに高くないと思うよ
836FROM名無しさan:2010/03/24(水) 02:31:02
>>834
オタな知識が有効活用出来るのは手描きPOPだけ
それ以外は他のバイトと一緒
837FROM名無しさan:2010/03/24(水) 04:03:45
そうか。レスありがとう。
手描きPOPとやらは各フロアでレジとかやってるアルバイトの人が描くの?
838FROM名無しさan:2010/03/24(水) 12:10:52
>>837
描ける奴が描く
839FROM名無しさan:2010/03/24(水) 15:42:25
かなり大昔の話だが、手書きPOPはオタ臭いからやめろなんて指示がキダニか誰かからあった気がする。
840FROM名無しさan:2010/03/24(水) 15:49:53
最近は何でもポップ書けーだなぁ
書くのは構わないんだが時間かけ過ぎなんだよ・・・
細かく絵入れて一つ作るのに2,3時間とかさ。

集中したいからその間他の仕事できません キリッ

とか平気で言ってくる奴いるしなwwww
そんなに絵描いてたきゃ家で好きなだけ描いてろよ
841FROM名無しさan:2010/03/24(水) 16:43:38
そんなにPOPって必要とされてるのか。
やっぱり、売り上げとか、売り場の雰囲気作りに貢献してるんかな?
あんまりオタショップに普段入らないからわからんけど、
雑貨屋とかで上手いPOP見ると買いそうになる罠。

2、3時間もかかるのはよろしくないなwww 自分も描いたらそのぐらいかかりそうだけどorz
842FROM名無しさan:2010/03/24(水) 16:53:29
>>834
むしろ濃い人は続かないイメージ。
自分は本屋だと思って入ったw

違うフロアに配属されちゃったけど
楽しかったよ。
担当とか任されると面倒だけどね…
843FROM名無しさan:2010/03/24(水) 18:19:36
そんなの店舗によるだろ
ウチは超がつくほど濃い奴が残る傾向がある
アニメ話だけでし面倒だから仕事に関係ない話は徹底スルーしてるけど
844FROM名無しさan:2010/03/24(水) 20:16:46
うちも濃いのは居ない。
居たけどすぐ辞めちゃった…

知識として詳しい人は居るが
845FROM名無しさan:2010/03/24(水) 21:52:15
2,3時間はねぇよと思うけど
それだけクオリティあるなら別にいいとも思う
けど絵もいいけど基本は文字だろ…
846FROM名無しさan:2010/03/25(木) 00:15:16
うちも濃い人はすぐ辞めていくね
その後客として来たりするw
847FROM名無しさan:2010/03/25(木) 01:11:40
>>846
来るんだ…
ある意味すごいなw
848FROM名無しさan:2010/03/25(木) 23:14:06
他のバイトだけど、店のゲームで不正してたのを、社員にチクられ止めた奴とかが、
数週間後にケロっとして、普通にそのゲームやりに客として来たwww
849FROM名無しさan:2010/03/26(金) 18:15:31
もう辛い・・
一々自分の予約件数とか自慢しなくていいよ
850FROM名無しさan:2010/03/27(土) 01:03:04
>>849
予約件数をどうやって自慢にするんだよ
つーか自分の予約件数って何だよ
851FROM名無しさan:2010/03/27(土) 01:20:53
一瞬ノルマが出来たのかと思ったわww
852FROM名無しさan:2010/03/27(土) 02:03:25
予約用紙で財布がこんなに分厚くなっちゃったよ〜
コレとコレと、あ、コレも予約しなきゃ〜、お金足りるかなあ
とかか
853FROM名無しさan:2010/03/27(土) 08:11:45
>>852
まさにそれ。
100件超えちゃったよ〜とか毎日言ってくる
854FROM名無しさan:2010/03/27(土) 08:35:22
転売厨乙って言っとけ
855FROM名無しさan:2010/03/27(土) 19:41:52
辛いってことは相当自慢するんだなw

856FROM名無しさan:2010/03/31(水) 02:16:20
秋葉で働くかな。俺は有能だぞ〜
857FROM名無しさan:2010/03/31(水) 11:22:50
ゲーマーズを辞めた後にアニメイトで働く事ってできるの??
858FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:14:05
>>857
できるよw
でもあんまりオススメしない…
すごい陰険な人が多かった。

他の店舗では、フロアで店員の女の子が泣いてた。
859FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:43:07
なるほど、>>857は陰険なのか
ひでぇ奴だな!!
860FROM名無しさan:2010/04/01(木) 15:41:09
電話応募での折り返しの連絡って結構時間かかりますか?
861FROM名無しさan:2010/04/05(月) 22:13:56
古参バイトって何様なの。
レジが混んでるのに見て見ぬふりでコーナー作り始めたり、事務所でしゃべりまくってる。

店長も事務所で古参バイトと仲良くおしゃべりしないでちゃんと仕事しろよ
どこのゲマもうちの店舗みたいなのばっかりだったりするのかな
862FROM名無しさan:2010/04/05(月) 22:25:37
>>861
自分のところは
レジ打ちが新人ではないかぎり
ひとつのレジで二人体制にはならない。
大量購入の時はちょっと手伝う
誰か外にいないとパクられるから。

事務所で雑談はよろしくないな
863FROM名無しさan:2010/04/06(火) 17:52:15
864FROM名無しさan:2010/04/07(水) 08:50:58
書類落ちたら連絡ないんだよな・・・受かりたいなぁ・・・
ここって複数の店舗に志願するのってあり?
865FROM名無しさan:2010/04/07(水) 11:23:17
大丈夫なはず。
866FROM名無しさan:2010/04/07(水) 12:37:25
書類・・・どーゆー基準でとってるんだろう。
867864:2010/04/07(水) 12:48:29
>>865
サンクス。ダメもとで応募してみるか・・・
他のバイトが選考で落ちてて、ここは落ちでの連絡無いようだけど・・・
ちょっと恐怖。
868FROM名無しさan:2010/04/07(水) 18:09:53
ネット応募したけど連絡ない。ダメもとでこっちから電話してもいいかなあ?
869FROM名無しさan:2010/04/08(木) 00:32:45
参考までに
1職歴をちゃんと書く
2きれいで丁寧に書く
3文章内に!マークや顔文字をいれない
4写真張るとこにプリクラは駄目
5間違えたら1から書き直すんだ 修正は駄目
6希望シフトに何曜日の何時〜 とかまでしっかり書くと落とされる(曜日指定なら問題ない?かな)
7交通環境 近いと受かりやすい
8見た目 ブサイクとかじゃなく、清潔感がない(髪がながい・金髪所謂チャラ男)感じはダメっぽいかも

あとは、ネットより店に直接郵送又は直接履歴書持っていった方がいいぞ
1−5ができてないで落ちる人多いって言っていた

>>868
電話するといいと思う。
870FROM名無しさan:2010/04/08(木) 00:33:38
参考までに
1職歴をちゃんと書く
2きれいで丁寧に書く
3文章内に!マークや顔文字をいれない
4写真張るとこにプリクラは駄目
5間違えたら1から書き直すんだ 修正は駄目
6希望シフトに何曜日の何時〜 とかまでしっかり書くと落とされる(曜日指定なら問題ない?かな)
7交通環境 近いと受かりやすい
8見た目 ブサイクとかじゃなく、清潔感がない(髪がながい・金髪所謂チャラ男)感じはダメっぽいかも
あと、ネットより店に直接郵送又は直接履歴書持っていった方がいいぞ
1−5ができてないで落ちる人多いって言っていた

>>868
電話するといいと思う。
871FROM名無しさan:2010/04/08(木) 02:43:13
>>868じゃないけど
電話で応募して名前と年齢と電話番号聞かれただけなのに以来音沙汰なし。
なんのために募集してるのかよくわからんな。
個人情報垂れ流ししただけだった。
872FROM名無しさan:2010/04/08(木) 10:22:27
>>871
電話受けた人がメモを無くしたか
伝え忘れてるのかも?
873FROM名無しさan:2010/04/08(木) 11:50:37
>>872
以前電話した者ですがって電話してみたら、多分前と同じ人が出て選考中ですが不採用の場合は連絡はありませんって
名前も確認してないで、こう言われたってことは結構曖昧にやってるんだな
874FROM名無しさan:2010/04/08(木) 14:06:52
電話で応募がよくわからんのだが…
名前、年齢、電話番号だけで
どうやって選考するんだよw
875FROM名無しさan:2010/04/08(木) 15:32:16
抽選
876FROM名無しさan:2010/04/09(金) 16:22:06
>>875
マジ?
877FROM名無しさan:2010/04/09(金) 19:02:04
さて・・・明日までに連絡来なかったら落ちたってことか・・・
878FROM名無しさan:2010/04/09(金) 22:42:41
昨日電話かかってきて面接きまりました(ネット応募で10日ほどかかりました)
面接時に特別なことで気をつけることなどありますか?
879FROM名無しさan:2010/04/09(金) 22:49:23
お前が今まで行った全ての店で良いなぁと思った店員のようにすればいいんじゃねぇの
880FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:22:49
指定された時間の何時間も前に来ないことw
881FROM名無しさan:2010/04/10(土) 19:05:55
私のとこにもはやく電話かかってこないかなー。
この時期って応募者多数なのでしょうか。
男性の方が採用されやすいとかあるんですかね。



882FROM名無しさan:2010/04/10(土) 19:56:49
>>881
そういうのは特に無い。
883FROM名無しさan:2010/04/11(日) 15:27:40
適度に清潔感出して、まともな履歴書書いておけばおk
採用されない奴は大概は履歴書がおかしい気がする
884FROM名無しさan:2010/04/14(水) 17:38:08
>>876
信じてんじゃねーよw

ちょい長文失礼
まずナゼ電話がいいかというと、ネットよりずっと早い
それに、今募集をしているかがリアルタイムでわかる
最大の利点としては、電話の受け答えでだいたい使えるかが判断できる

あと、電話でまず夜やりたいか昼やりたいか、それともいつでもおkなのかとか、そういう基本情報をある程度知っておけば面接するための手間が省けるという利点もある
面接をやる間社員は時間を取られる。その間仕事の人員が減る、だから人件費が増えると言う負のスパイラルがあるわけで

というわけで電話での確認が一番ベスト
ネットなんて、最悪忘れられる可能性もあるからね
885FROM名無しさan:2010/04/14(水) 21:55:16
ここって労働時間が8.5時間くらいあると思うんだけど、
それ以外の残業って(アルバイトの場合)ちゃんと給料は出るの?
886FROM名無しさan:2010/04/15(木) 01:07:04
>>884
社員みたいな事を書く奴だなお前は
887FROM名無しさan:2010/04/15(木) 01:08:12
>>885
出るよ
でも上がりの時間にタイムカード切らされるよ
で、作業が残ってたらその後にしなきゃいけない
888FROM名無しさan:2010/04/15(木) 02:54:19
>>887
おい、少なくともうちの店舗はサビ残なんてないぞ…
つーか、よく我慢できるなお前。
889FROM名無しさan:2010/04/15(木) 03:36:31
>>887
え。タイムカードに打刻されてれば出るの?
てっきり出してもらえないものだと・・・何分単位で出るんだろう。
890FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:15:35
え?金なくて発注できないとかマジでうけるんだけどwwwwww
891FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:54:30
時間になるとタイムカード切らされて
そこからまた仕事してた。

自分のミスなら仕方ないけど
引き継ごうと思えばできる内容だったりする。
ムカついて何分か過ぎたあとに
タイムカード押したことあるw
892FROM名無しさan:2010/04/16(金) 00:47:19
サビ残とかまじないわwwwww
本当にそんな店あるんだな^^;;
893FROM名無しさan:2010/04/16(金) 03:02:43
>>888
俺は帰ってるよ

>>889
出るよ
出さなきゃいけないから定時に切らせるんだよ
894FROM名無しさan:2010/04/16(金) 13:41:05
普通電話でバイト応募されると忙しくて困るからweb応募できるようになってるんじゃないの?
895FROM名無しさan:2010/04/16(金) 15:43:54
電話ってのは相手の都合も考えず一方的にこちらが要求する物だから俺嫌いなんだよなあ
今お時間よろしいでしょうか?と聞いても今忙しいから後で掛け直す
そして電話がかかってこないというパターンが多すぎるのよ
896FROM名無しさan:2010/04/16(金) 18:30:50
どんな方法でも受かった奴がいるんだから好きなようにやれよ
897FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:12:06
面接行ってきた。
挙動がおかしい上に、相手の目を見て話しができない人が面接官だった。
この人の下では働けないと思って速攻で辞退の連絡したよ。

ここのバイトさん達はあれと一緒に仕事してるんでしょ?
みんなやさしい人たちなんだね。
嫌味とかじゃなくて本当にそう思う。
898FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:28:08
お客様でそういう方は結構いらっしゃるんで
その程度気にしてたら仕事にはならん。

辞退して正解。
899FROM名無しさan:2010/04/17(土) 12:40:35
横浜店にバイトの募集に応募するか悩む
900FROM名無しさan:2010/04/17(土) 21:20:00
>>897
一体誰のことだwww
901FROM名無しさan:2010/04/18(日) 17:20:28
本店落ちた模様
電話こないorz
902FROM名無しさan:2010/04/18(日) 17:26:31
ネットから横浜店に応募してみた
3日待って返事が来なければ電話でやってみよう
903FROM名無しさan:2010/04/18(日) 18:49:01
>>901
自分は1週間過ぎた辺りで連絡きたよ。
一体何が理由で採用決めてるんだろね。
904FROM名無しさan:2010/04/18(日) 20:51:21
>>902
俺が働いた時はネット応募→10日間音沙汰なしでこっちから電話→面接→面接からちょうど一週間後に採用だったよ。連絡は期待しないで待ったほうがいい
905FROM名無しさan:2010/04/18(日) 22:10:33
>>904
店員も忘れてるって考えた方がいいのか…
thx
906FROM名無しさan:2010/04/18(日) 23:53:28
数年前に働いてた。
まだ面接時のテストってあるの?
907FROM名無しさan:2010/04/19(月) 05:29:19
テストなんかあったの?kwsk
908FROM名無しさan:2010/04/19(月) 08:13:13
>>907
計算問題があった。
あとで聞いたけど、あんまり意味は無いらしいw
909FROM名無しさan:2010/04/19(月) 17:43:28
レジとかやる店なら計算問題やるんじゃね?
910FROM名無しさan:2010/04/20(火) 17:27:30
ネットじゃダメみたいだし明日横浜店に履歴書持って言ってみようかな
911FROM名無しさan:2010/04/20(火) 18:32:25
>>910

そんなことわざわざ書かなくていいよw
912FROM名無しさan:2010/04/21(水) 00:01:03
新宿店応募しようかなぁ…
スタッフ間どんな雰囲気か知ってる人いたらkwsk
客としてみると丁寧な人多いんだがなぁ
913FROM名無しさan:2010/04/21(水) 00:32:03
>>910

こんだけ晒せば見てくれるだろ^^^^
明日wktk
914FROM名無しさan:2010/04/21(水) 01:45:27
ホームページ?でバイトの募集してるけど、
そこに載っていない店舗はバイト募集してないのかな??
915FROM名無しさan:2010/04/21(水) 18:08:47
電話して聞け
916FROM名無しさan:2010/04/22(木) 00:32:36
おい、1年経ってんじゃねぇか
人件費削減がこんな所にまで影響を及ぼすか・・・
917FROM名無しさan:2010/04/22(木) 01:27:44
>>910
マジレスしてやるけど、
受ける前にそんな事書いたら横浜の連中にバレバレじゃないの?
まだ、アポとってないなら間をおいてから行けば?

でもアンタ、受かったら解禁前の情報とか
平気でネットに流しそうで怖いわ。

ウチの店の応募じゃなくて良かったよ。

横浜の皆さん、ご愁傷様。
918FROM名無しさan:2010/04/22(木) 04:07:33
全く同じ展開を見た気がする
919FROM名無しさan:2010/04/23(金) 00:39:13
こういうとこで「○○店受ける!」→実際に面接に来る
→スレ見てる店員がいる→落とす

あるある
920FROM名無しさan:2010/04/23(金) 23:00:33
ちょっと該当スレがわからないのでスレチとはわかってるんですが…
以前のゲーマーズのポイントカードって使えるでしょうか?
6年程前のカードなんですが…
もし適切なスレがあるようでしたら、誘導お願いします
921FROM名無しさan:2010/04/23(金) 23:13:41
>>920
もう無理
去年にポイント以降終了

そもそもスレ検索とかしもしないで誘導云々とか言ってるんじゃねぇ
アルバイトスレに来たって回答がくるとは限らないだろ
922FROM名無しさan:2010/04/23(金) 23:35:21
>>921
まじすか…orz
ありがとうございました('A')
923FROM名無しさan:2010/04/23(金) 23:36:01
>>921
スレ検索は一応したんですけどねorz
924FROM名無しさan:2010/04/25(日) 15:10:08
ゲーマーズって年中バイト募集してる感じがする
925FROM名無しさan:2010/04/27(火) 16:38:46
コンビニとかと同じで、季節の変わり目で学生バイトがいなくなるんだろうな
ここのバイト寿命は3ヶ月が1サイクルてところじゃないの?
まあ、中には長くやってる人もいるだろうけどさ・・・
926FROM名無しさan:2010/04/27(火) 20:16:15
どこのバイトも一緒じゃね。
続ける人は長くいるし、
合わない人はすぐ辞めていく。
927FROM名無しさan:2010/04/29(木) 00:48:29
はじめはこんな所絶対続かないとおもってたけど、何故か続いてる。
なんだかんだでヲタクな職場は楽しいわ。
928FROM名無しさan:2010/04/29(木) 15:45:18
自分も最初は無理だと思った。
アニメはほとんど見ないし、店自体もよく知らなかった。

特典とか混乱したけど、馴れると簡単。
ポスター巻きが異常に早くなりましたw
929FROM名無しさan:2010/04/30(金) 00:06:44
正月手当てなんかより
GW手当て出せっつーの…
930FROM名無しさan:2010/04/30(金) 00:28:00
このゆとりちゃんはその内夏休み手当出せとか言い出しそうだな
931FROM名無しさan:2010/04/30(金) 01:04:43
ってか平日手当て出せよ
932FROM名無しさan:2010/04/30(金) 01:08:02
三宮、梅田、なんば
いずれかのゲーマーズでバイトをしようと考えている者なのですが、
サビ残はあるんでしょうか?
933FROM名無しさan:2010/04/30(金) 09:21:24
>>930
ただのグチに過剰反応しないでよ社員さん^^;
934FROM名無しさan:2010/04/30(金) 13:44:31
残業代だせー!
935FROM名無しさan:2010/04/30(金) 19:40:38
>>932
テンプレをお読み下さい。
936FROM名無しさan:2010/05/05(水) 09:58:37
ゲマでバイトしてみたいが迷っている。
働いてる人&働いてた人に聴きたいけどどんな感じですか?
他のバイトとの違いとか楽しみや長所短所など・・・良ければ教えて欲しいです。
937FROM名無しさan:2010/05/06(木) 02:56:29
>>936
テンプレ読んだ?
当然読んだよね?
938FROM名無しさan:2010/05/07(金) 10:09:34
ゆとり大量発生
939FROM名無しさan:2010/05/09(日) 18:47:26
本部からこんばんは。
940FROM名無しさan:2010/05/10(月) 03:32:58
>>939
会社から書き込みしてんのか?
そんなヒマあったらさっさと商品登録と同人エクセルなんとかしろ
941FROM名無しさan:2010/05/11(火) 21:39:22
>>939
会社から書き込みしてんのか?
そんなヒマあったらさっさと帰れ
942FROM名無しさan:2010/05/13(木) 00:18:19
堀江のモニター枠上がるの遅すぎね?
943FROM名無しさan:2010/05/13(木) 03:21:50
ここのバイトって、ゆくゆくはコーナー作り任されたりするんだよね?
それって、やっぱその分野に関する情熱とか知識とか無いとキツイかな?
俺マンガやゲームは好きだけど、アニメとかはあんま詳しくないからその辺やっていけるか気になる
944FROM名無しさan:2010/05/13(木) 17:44:07
>>943
その作品を知ってるほうが作りやすい
あとゆくゆくはじゃなくて入ってすぐ手伝ったりする
ついでにマンガのコーナーの方が知らないと作りづらい
アニメより画像も少ないし誰も知らないとどーしていいのやら…
945FROM名無しさan:2010/05/13(木) 22:09:06
好きな人が出来た。


どうすればいい?
946FROM名無しさan:2010/05/14(金) 00:04:44
>>945
そーゆーのは仕事の後にしろ
947FROM名無しさan:2010/05/14(金) 18:13:09
>>945
辞めるまでそのままでいろ
948FROM名無しさan:2010/05/14(金) 20:37:40
>>945->>947
の流れなんかイイ!
949FROM名無しさan:2010/05/15(土) 13:30:07
相変わらずお前ら恋愛絡みになると伸びるよな
950FROM名無しさan:2010/05/16(日) 14:32:56
本店で働いてます。
聞けない事があるんだが・・・
ここってタイムカードは何分単位で給料出てるんだろ? 知ってる人居たら教えて下さい。
決まってる時刻過ぎて働いてる時にした時にいつも気になってるんだが。まさかサービス残業?
951FROM名無しさan:2010/05/16(日) 15:51:12
15分単位だろ
952FROM名無しさan:2010/05/16(日) 19:55:33
キモオタでもバイト受かりますか
953FROM名無しさan:2010/05/16(日) 21:35:35
オタ度は重要だが、キモさは要らない。
接客業だもの。
954FROM名無しさan:2010/05/17(月) 19:59:48
でも接客の出来るキモオタは
店に一人は欲しい
955FROM名無しさan:2010/05/18(火) 15:25:15
大宮の時給750円ってwwwww
956FROM名無しさan:2010/05/18(火) 17:44:13
>>954
でも、手が汗でべとべとな人はカンベンして欲しい
957FROM名無しさan:2010/05/21(金) 05:51:41
店オペにあるエヴァPOPの本店の画像
タイムカード多すぎワロタ
958FROM名無しさan:2010/05/21(金) 22:15:13
え。他の店はもっと少ないのか?
959FROM名無しさan:2010/05/23(日) 17:56:20
いや、当たり前だろ
960FROM名無しさan:2010/05/23(日) 18:03:27
予約ランキングって何の意味があるの?
961FROM名無しさan:2010/05/24(月) 04:37:00
どういう展開をすれば予約数を伸ばせるかって事じゃない?
962FROM名無しさan:2010/05/26(水) 07:44:56
流れを切って言わせて貰う。

俺も好きな人が出来ました・・・orz
963FROM名無しさan:2010/05/26(水) 13:30:16
>>962
なんてアニメのキャラ?
964FROM名無しさan:2010/05/26(水) 17:04:14
暖かくなってきたからな、勘違いはいかんよ。勘違いは。
965FROM名無しさan:2010/05/26(水) 18:36:21
私にも好きな人ができました
966FROM名無しさan:2010/05/26(水) 21:07:21
>>964
か、勘違いってどーゆーことだ?俺はバカだからわからん・・・orz
967FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:11:48
男ばっかで色恋沙汰になりようがない。
968FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:07:40
ゲーマーズとメイトととらのあなだと
どこが一番きついだろうか

俺はメイトとここでしか働いたことないんだけど
969FROM名無しさan:2010/05/27(木) 03:13:20
マルチ乙
970FROM名無しさan:2010/05/30(日) 07:40:34
研修長すぎだろ!
971FROM名無しさan:2010/06/02(水) 04:43:02
エヴァお疲れ
本店バカス
972FROM名無しさan:2010/06/02(水) 16:52:32
本店で何かあったの?
973FROM名無しさan:2010/06/03(木) 10:04:51
私も好きな人ができました
974FROM名無しさan:2010/06/03(木) 11:10:02
じゃあ私も
975FROM名無しさan:2010/06/03(木) 13:45:19
じゃあ俺も
976FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:45:46
ゲマで働いて好きな人ができました(キリン
977FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:55:50
楽しそうで良いな
978FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:58:39
俺もだけど もういなくなっちゃった
979FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:43:48
せつないな…
980FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:32:07
何故付き合わなかったし
981FROM名無しさan
だって断られた訳ですから付き合えないです