東海地方 交通量調査 スレpart7(2010)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2009/09/01(火) 09:09:46
>>951
大名行列になって後続車両からはパッシングされまくる
953FROM名無しさan:2009/09/01(火) 09:56:21
世の中仕事ない奴 いっぱいだから 安賃金でもこれやる奴いるから 利益率アップでウハウハだよ
954FROM名無しさan:2009/09/01(火) 11:15:35
>>950 法定厳守なのはここだけ?確か他社は皆流れに沿って走行で特に速度厳守ではなかった。
955FROM名無しさan:2009/09/01(火) 13:15:47
他社も法定速度遵守だよ
上で書いてあるように片側1車線対向車多数で追い越しできない区間では、後ろから怒りのパッシングとクラクションの嵐
956FROM名無しさan:2009/09/01(火) 14:34:11
流動の義父は流れに乗ってだよ〜
957FROM名無しさan:2009/09/01(火) 15:52:08
23号線なんて酷いもんだ
958FROM名無しさan:2009/09/01(火) 21:53:52
RSSの走行調査なら\13000のうちガソリン代だけで\8000はかかるな
959FROM名無しさan:2009/09/01(火) 22:00:12
>>958
どんな車乗ってるんだよwww
ハマーとかアルファードとか?www
960FROM名無しさan:2009/09/01(火) 23:29:06
計算もできんアホか
961FROM名無しさan:2009/09/02(水) 07:30:59
>>960
ヒント:走行距離
962FROM名無しさan:2009/09/02(水) 07:42:46
963FROM名無しさan:2009/09/02(水) 09:31:01
1本15から20キロだろ 300キロもいかんぞ 8千円もかからんぞ 満タンいれても8千円いかんぞお前アホだろ
964FROM名無しさan:2009/09/02(水) 11:43:43
はやしさまのしょうさいなけいれきおしえてください
965FROM名無しさan:2009/09/02(水) 12:08:14
>>953
>>960
>>963
さっさと調査に戻れカス
966FROM名無しさan:2009/09/02(水) 12:20:07
調査の募集増えて来たね。
日程が重なるのが残念!
967FROM名無しさan:2009/09/02(水) 13:25:34
お前が交差点に戻れカウンターちゃんと押せよ(笑)私は調査員ではない
968FROM名無しさan:2009/09/02(水) 16:01:40
>>967
Aさんですか^^
969FROM名無しさan:2009/09/02(水) 16:20:48
ミスターXです
970FROM名無しさan:2009/09/02(水) 18:14:44
>>966
良いことだ
971FROM名無しさan:2009/09/02(水) 19:07:27
つるおばさんハァハァ♪♪
972FROM名無しさan:2009/09/02(水) 22:21:14
15km〜20kmのところを土日は往復だぞ
973FROM名無しさan:2009/09/02(水) 22:31:13
>>958
大阪から参加とか?
974FROM名無しさan:2009/09/03(木) 04:32:35
15から20キロだよ お前走行調査やったことないのか
975FROM名無しさan:2009/09/03(木) 15:02:14
走行は楽だな乗ってるだけでいいし、気楽だし
ガソリン代も泊まりとかでいけば、少なくなるし
976みか:2009/09/03(木) 15:32:01
走行調査get
977FROM名無しさan:2009/09/04(金) 06:24:32
RSSの走行やってきたが、今回は流れに乗ってだったぞ
オレのコースは片道10kmもないんで、ガス代は2500円くらいで収まった
978FROM名無しさan:2009/09/04(金) 08:35:39
流どうに嫉妬やねたみを持ってる オッサンが書き込みしてるんだろ
979FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:14:47
走行調査は当たり外れが大きいだけだよ。
当たりだと片道5キロ以下とかだし外れだと片道18キロとかいうのもあった。

噂に出てる某社は片道20キロ超のところとかあって、そういうのにあたると休憩がほとんどないと
やったひとから聞いたw
980FROM名無しさan:2009/09/04(金) 11:28:09
いずれにしても走行調査は気楽にはやれるが車の傷みが激しいんで、
そういうの気にしないならいいかも。

仮に片道12キロ、1時間に1往復で1日12時間で288キロ。
現地までの往復入れりゃ1日300キロ超。
10日やれば3000キロだよ。

タイヤはやっすいアジアンタイヤ、エンジンオイルの交換なんて車検のときだけ、
ってひとにはたしかにおすすめw
981FROM名無しさan:2009/09/04(金) 12:46:11
車は走ってなんぼだよ 1本20キロ越えるのは ほとんど無いよ
982FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:14:21
俺が走行調査やった時は
調査区間は約18Km
朝と調査終了後の集合場所から調査区間まで約20Km
集合場所から自宅まで約35Km
調査区間を折り返したりトイレなどの施設に行くのにも毎回往復1Kmは走ったよ
休憩なんて毎時15分位だったし、集合2時間半前、ガソリン代込み\13000という待遇じゃ正直他人にお勧めはしたくないな
ただ、真冬に吹きさらしの中で交通量調査やるのと比較するとどっちがマシかなって思うけど
983FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:20:41
>>973
そらそうよ
984FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:22:06
>>978
そら図星だねw
985FROM名無しさan:2009/09/04(金) 13:43:38
早死があらわれた
986みか:2009/09/04(金) 15:25:24
地域環境get 17日 20000円
987FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:15:53
走行は燃費よくするふかさない、惰性で走る、テクが重要


988FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:23:37
大花火
989FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:25:49
玉屋
990FROM名無しさan:2009/09/04(金) 16:32:45
鍵屋
991FROM名無しさan:2009/09/04(金) 17:21:35
そういやフリから走行の案内来てたが
中津川まで行って13kだから割に合わんな
992FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:42:56
フリは安く使おうという姿勢見え見えだから見捨てた
馬鹿馬鹿しくて働く気にならんよ
993FROM名無しさan:2009/09/04(金) 18:47:59

気付くの遅いな。
994FROM名無しさan:2009/09/04(金) 19:34:06
スタミナ定食食べてがんばろう。
995↑↑↑:2009/09/04(金) 19:37:37
猪飢餌にご馳走して貰えばwwwww
996FROM名無しさan:2009/09/04(金) 19:45:18
オガワンダーは元気か?
997FROM名無しさan:2009/09/04(金) 19:58:21
誤答はよくご馳走してくれるよな。
998FROM名無しさan:2009/09/04(金) 20:31:12
ステキオガワンダー
999FROM名無しさan:2009/09/04(金) 20:34:39
ハゲ加藤昇
1000FROM名無しさan:2009/09/04(金) 20:37:25
鼻ちょうちん加藤昇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。