《ベイシア・カインズ》★ベイシアグループバイトスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ベイシア・カインズ・ワークマン・セーブオンなどを含む、
ベイシアグループでバイトしてる、してみたい人のためのスレです
有用な情報の交換スレにしていきましょう

【伏字・イニシャルでも個人の実名を出すことは絶対に禁止。】

※愚痴も情報の1つですが、明らかな荒らしについてはスルー徹底で
荒らしをスルーできない人は荒らしと同じ迷惑な存在です

前スレ
《ベイシア・カインズ他》★ベイシアグループバイトスレ★2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1215279097/l50
2FROM名無しさan:2009/04/03(金) 19:52:01
カインズホーム
http://www.cainz.co.jp/

ベイシア
http://www.beisia.co.jp/

ベイシアグループ一覧
http://www.beisia.co.jp/homepage/index_group.html

削除依頼
http://qb5.2ch.net/saku/
削除のガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
削除要請版
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html

削除をしないですむよう望みます。

荒らし対策のため基本sage進行。
3FROM名無しさan:2009/04/03(金) 20:21:46
1乙
4:2009/04/04(土) 21:29:16
おつ
5FROM名無しさan:2009/04/04(土) 21:30:41
1乙
服装に関してだが エプロンで隠れるなら柄付いてても問題はない
スニーカーも白のadidasのtoptenhighっていうハイカット履いてたけど何もいわれなかったなぁ
ジーパンは黒だったし
6FROM名無しさan:2009/04/04(土) 23:07:37
8店舗も新店舗を出す大企業
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1194511090/381


7FROM名無しさan:2009/04/04(土) 23:57:53
>>5
ジーパン黒はダメだろう。
怒られていた人いたぞ。
8FROM名無しさan:2009/04/05(日) 13:16:09
今週カインズでバイトの面接を受けることになりました
筆記試験って本当にあるの?
持ち物は履歴書だけって言われたけど
9FROM名無しさan:2009/04/05(日) 16:40:59
制服買わせるらしいじゃないか
普通支給するもんなんじゃないのか?聞いたことないぞこんなことする会社なんて
10FROM名無しさan:2009/04/05(日) 17:46:43
>>8
筆記は暗算のみ 筆記用具は貸してくれるだろう。
11FROM名無しさan:2009/04/05(日) 17:52:28
>>9
買い取りということは、辞める時は持ち帰るの?
こんな制服いらないけど、他所で制服着てられたら困るんじゃないのかな。
悪用されたらどうするんだろうね。
12FROM名無しさan:2009/04/05(日) 17:59:49
>>10
thx
あー、今から緊張してきた
13FROM名無しさan:2009/04/05(日) 18:05:04
>>11
普通はそうならないように、制服は支給→退社時は返却にするんだよね。
14FROM名無しさan:2009/04/06(月) 00:13:27
カインズが制服変更?
15FROM名無しさan:2009/04/06(月) 01:29:53
>>14
ベイシアでしょ
16FROM名無しさan:2009/04/06(月) 03:05:52
>>12
まぁこの時期人少なくて困ってるから
普通にやれば採用される。


質問なんだけどみんなの職場ってセルフレジあるの??
17FROM名無しさan:2009/04/06(月) 06:15:42
ない
18FROM名無しさan:2009/04/06(月) 19:00:09
うちもない
19FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:00:30
セルフレジないの??

まぁカインズにセルフレジとかおかしいか。
水草、生体・切り売り会計不可。アームバックを大量に盗まれる。
クレジットもサインがいる。明らかに時間がかかる。

なぜホームセンターにセルフレジ入れたんだよ。
20FROM名無しさan:2009/04/07(火) 01:13:38
正直セルフレジ要らないよなぁ、人件費削減のための導入だろうけど。
お子様がレジ打ちたいとか言う理由で大量の商品セルフレジ持ち込まれるとかなり困るんだよ
計測台には体重掛けるし、商品2回通したとかで取り消しとか
他にも高齢の人に多いんだがセルフレジでやり方全部一通り教えてくれとか
書いてあるだろって感じするわ
21FROM名無しさan:2009/04/07(火) 09:36:30
今日の1時から初バイト
かなり怖いんだがorz
22FROM名無しさan:2009/04/07(火) 09:53:50
ファイトだぜ!
23FROM名無しさan:2009/04/07(火) 09:57:41
初日って大体どんな事するんでしょう?
24FROM名無しさan:2009/04/07(火) 11:35:38
>>20
かごをそのままにしていく客が多いよな。
飲料水ケース買いでどのバーコードか分からないとか言われてキレられた。
4日連続出勤で4日間セルフレジの時はへこんだ。

>>23
サッカー(レジの人の横で商品を袋につめる)と品出し。
後は基本的なあいさつができれば大丈夫。ファイト!!
25FROM名無しさan:2009/04/07(火) 12:26:33
トンクス

今から行って来るわノシ
26FROM名無しさan:2009/04/07(火) 22:19:53
1時から行って8時半ごろに終わりました。
なんかレジやったんだが酷かった。教えてくれた人も切れ気味だったし・・。
まあレジやるのはたまにだとは言ってたけど。

明日は品だし出そうです。
27FROM名無しさan:2009/04/08(水) 08:49:29
おお新入りか!バイト頑張ってね〜!!
28FROM名無しさan:2009/04/08(水) 12:14:43
おまいら時給いくら?
29FROM名無しさan:2009/04/08(水) 12:33:59
780
30FROM名無しさan:2009/04/08(水) 12:48:37
早速2日目だが昨日のレジ打ちが若干トラウマ
31FROM名無しさan:2009/04/08(水) 13:32:48
品番94は何ですか? 
リビング? 
家電?
32FROM名無しさan:2009/04/08(水) 13:36:45
30自分も昨日初レジだった
金あと出しされて設定わかんねえし 
近くにMG付いてたけど助けてくれないし 
やめて〜







33FROM名無しさan:2009/04/08(水) 14:07:13
>>28
650
ここより安い店ある?
ちなみにパートは680らしい
34FROM名無しさan:2009/04/08(水) 18:17:42
それは安すぎ
交通費なしでしょ?

時給が上がるってのはあるの?
35FROM名無しさan:2009/04/08(水) 18:26:04
最低賃金ギリギリじゃん…
研修ならともかく
36FROM名無しさan:2009/04/08(水) 19:24:51
33だけど、もちろん交通費は無し。
パートは毎年5円ずつ上がるけど、アルバイトは上がらない。
650は高校生で、18歳以上は700になる。
やっぱり安いよね。orz
37FROM名無しさan:2009/04/08(水) 19:37:16
ベイシア・カインズの最高時給は東京区内のカインズ
1050円(日祝+100)
38FROM名無しさan:2009/04/08(水) 20:35:56
最低賃金の全国平均は677円
33さんの店は、県の最低賃金が低いんだろうけど、それにしても…
39FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:09:19
昨日からレジだったとか書くと本部に特定されるぞw
40FROM名無しさan:2009/04/08(水) 22:43:22
でも、昔に比べれば時給良くなったよな
一律750円が800円以上になったからな
4140:2009/04/08(水) 22:45:17
>>40は群馬の話ね
42FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:34:37
18歳以上で何年もバイトしてベテランになっても時給アップなしか・・・
なんかやる気下がった
43FROM名無しさan:2009/04/09(木) 00:56:52
頑張って認められれば、契約社員や正社員になれることもあるよ。それが良いとは限らないけど。契約社員になった人は、たいてい「アルバイトの方が良かった」と言っている。
44FROM名無しさan:2009/04/09(木) 07:30:41
>>39
本部とかが2ch見るんですか?
45FROM名無しさan:2009/04/09(木) 08:56:12
数学苦手なんですが計算問題ヤバイですよね…
面接は他に何かありますか?
46FROM名無しさan:2009/04/09(木) 09:08:21
大丈夫じゃね? 消しゴム出してなくて 探してたら殆ど計算出来なかったよ。
でも受かった!
47FROM名無しさan:2009/04/09(木) 10:56:56
ベイシアの新しい制服の事、誰か知ってる?
バイトは何を購入し、何が、支給されるのでしょうか?
せっかく白トレーナー購入したのに、3ヶ月でさよならです。。。。
48FROM名無しさan:2009/04/09(木) 14:30:26
>>45
問題は、数学ではなく算数レベル。
49FROM名無しさan:2009/04/09(木) 15:57:08
カインズの品出しの服装についてちょっと聞きたいんだけど、
夏はポロシャツ、冬はトレーナー等で自前ですよね。
半袖じゃ寒いし、かといってトレーナーじゃ暑いっていうような温度(20℃ぐらい)の時はどうしてます?
50FROM名無しさan:2009/04/09(木) 16:39:04
品だしのバイトをしてるんだが、太ったデブ女がマジでキメェ。俺が決められた場所で品だしをしてたら「今日は○○でしょ?」とかいいやがるし俺が今日はここだよと言ってもわざわざシフト表見に行って確認しているしキモすぎ。早く養豚場にいけよ豚
51FROM名無しさan:2009/04/09(木) 17:54:55
>>49
長袖のポロシャツかなぁ。生地が薄いようなの。
動いて暑くなったら、袖をまくってるけど。
52FROM名無しさan:2009/04/09(木) 19:04:12
バイトしようと思うのですがレジも同じ格好ですか?
53FROM名無しさan:2009/04/09(木) 22:17:03
レジは緑の服、品出しは白だった気がする
54FROM名無しさan:2009/04/09(木) 22:17:21
>>52
希望はカインズ?ベイシア?
カインズなら同じ。
店でレジを打っている人を見れば分かるんじゃない?
55FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:01:58
まだオープンしてないので何も分からなくて…すみません
56FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:11:25
>>55
それでベイシアなの?カインズなの?
カインズなら、基本的に社員とパートは緑、アルバイトは白だけど、対外的に緑を着た方がいいと判断された部門(事務所やSC)はアルバイトでも緑を着ることがある。
それは各店舗の判断だから、どちらとも言えません。
57FROM名無しさan:2009/04/09(木) 23:29:58
カインズです。アルバイトとパートの違いってなんですか?
58FROM名無しさan:2009/04/10(金) 00:29:43
パートは担当品番を持って、仕事の内容は社員と同じ。
アルバイトは品出しとかレジだけを専門にする。
交通費とか予算達成の報奨金とか健康診断など、待遇も少し違う。今は準パートなんてのも出来たから、いろいろ複雑になり、簡単に説明出来なくなった。
59FROM名無しさan:2009/04/10(金) 01:39:02
つかれた〜
今週は晴れてるせいか忙しい。品だしも満足に出来ません。
60FROM名無しさan:2009/04/10(金) 11:33:39
ゴールデンウイーク全部
入れてしまった。

すごく後悔してる。
61FROM名無しさan:2009/04/10(金) 12:13:14
>>60
週20時間に押さえて全部?
62FROM名無しさan:2009/04/10(金) 12:48:45
ポロシャツじゃなくてTシャツはナシですか?
63FROM名無しさan:2009/04/10(金) 14:22:59
襟があるのとないのとじゃ結構印象違うしなあ
64FROM名無しさan:2009/04/10(金) 16:42:58
Tシャツを着てる人は見たことないな。規則がどうなのかは知らないけど。
65FROM名無しさan:2009/04/10(金) 21:06:03
一応接客業だからね。
止めた方が無難かな、と思う。
66FROM名無しさan:2009/04/12(日) 21:19:52
カインズって全店、給料明細自分から取りに行くの?
67FROM名無しさan:2009/04/12(日) 22:16:17
全店かどうかは知らないけど、うちの店はそう。
社員とパートは、店長か副店長から直々に渡されているけど。
68FROM名無しさan:2009/04/13(月) 09:00:41
事務所の隅に、アルバイトの給料明細が置いてあって、アルバイトは勝手に持って行く。
だからその気になれば、他人の明細も持って行ける。今のところ、そんなことがした人はいないけど。
69FROM名無しさan:2009/04/13(月) 10:02:19
お前ら掛け持ちしてる?
流石にベイシアだけだと生活できないから
他にもバイトやろうと思ってるんだけど
70FROM名無しさan:2009/04/13(月) 10:12:30
勤務時間増やせなかったら掛け持ちするつもり
いや、まだ合否待ちの段階なんだけど

上で服装について書いてあるけど、木材とか運ぶ時は半袖じゃ怪我しない?
71FROM名無しさan:2009/04/13(月) 14:33:59
アルバイトは週20時間以内だから、増やしたいなら準パートになるしかないよね。
準パートって、なりたい人はなれるの?何も聞かれないから、アルバイトのまま20時間以内で働いてるんだけど。
レジなら増やせるけど、うちのラインは人手足りてるみたいなんだ。
72FROM名無しさan:2009/04/13(月) 15:26:25
>>70
そういえば去年、資材ラインの社員は夏でも長袖を着てたよ。
外売場が多いから日焼け防止かと思ってたけど、怪我しない為だったんだね。
73FROM名無しさan:2009/04/13(月) 18:49:52
おい!ベイシア!
糞みたいにクオリティの低いCM作ってる金があったら
時給上げろや!
74FROM名無しさan:2009/04/13(月) 23:09:10
>>69 >>70
自分も掛け持ちを考えているんだけど、どういう所で働く?
やっぱ同業種はマズいよね。イオン系とかヨーカ堂系は避けるつもりだけど、コンビニも止めた方がいいかな?
そうすると飲食関係で探そうかなと思うんだけど…
75FROM名無しさan:2009/04/14(火) 00:21:30
掛け持ちするなら、どちらをメインにするかで
大きく変わると思うぞ
76FROM名無しさan:2009/04/14(火) 00:21:51
>>71
店長が了承すればなれるんじゃないの。
もちろん学生は無理だけど。
うちの店は準パートにならなかった主婦バイトが勤務時間減らされてる。
準パートは勤務時間がきちんと契約されるから減らされることはないからね。
77FROM名無しさan:2009/04/14(火) 08:00:24
カインズって何分ごとに給料でるの?10分?
78FROM名無しさan:2009/04/14(火) 21:04:00
確かに準パートが出来た頃から、アルバイトは時間減らされたよね。法律がそうなったから仕方ないのかもしれないけど、当事者には死活問題。
定年を迎えた専任さんも、アルバイト待遇で今までのようには来れなくなり、リフォームや資材など専任さんに頼っていたラインは大変そう。
準パートになったレジやブンタンは、長くいる分おしゃべりも多くなって、噂話ばっかだし。
ちょっと考えた方がいいと思う。
79FROM名無しさan:2009/04/14(火) 22:17:48
>>78
ブンタンって?
80FROM名無しさan:2009/04/14(火) 22:31:24
カインズで新たに取り入れた、ブンタン方式を受け持つ準パート。
今までパートがやっていた作業の中で、キズ物処理やPC張替など単純な作業だけを専門にやる。
現在、実験店舗で採用し、順次全店でやる予定らしい。
なんせオバサンが単純作業をやってるもんだから、おしゃべりばっか。
81FROM名無しさan:2009/04/14(火) 22:39:58
カインズベイシア一体型店舗でたまに話をするのだが、カインズとベイシアの人事レベルが違うような気がするのは俺だけか?
82FROM名無しさan:2009/04/14(火) 22:45:07
>>81
どう違うの?是非聞きたい。
自分はカインズだが、ベイシアの話とはいつも温度差を感じていた。教えてくれ。
83FROM名無しさan:2009/04/14(火) 22:55:15
ここは良スレだな
84FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:03:29
>>81
一体型店舗ではないので比較できないけど、カインズスレとベイシアスレを見た限りでは、俺も違うなと思う。
ベイシアスレは、立てたのが本部のスイーツだし。
85FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:03:53
>>82
カインズは定年延長、準パートなど人事制度を現場を見ながらいろいろ変えているが、ベイシアは完全放置。
パートのサー残も知らんぷり。
86FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:09:09
衣料やハード、食品でパートの責任者を作ったはいいが、仕事が多すぎて、残業過剰あるいはサービス残業が恒常化している。
カインズではパートのサー残なんて考えられないのに。
87FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:13:34
サー残なんてありえるの?一旦タイムカード押してから作業するの?
あと、私の所は週20時間以内なら好きな時間言って来ていいよって感じなんだけど
他のカインズは決められるの?
88FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:30:16
カインズでも、昨年まではパートでもサー残が凄かったよ。
サー残禁止になったのは、マクドの店長の事件があったからだろう。あれ以来、どこもサー残には神経質になったから。ベイシアが、今でもサー残させているのはおかしいよ。労基署に見つかったら、言い逃れ出来ないのに。
89FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:38:35
それから、カインズでもパートは担当があって、社員と同じく責任を持たされている。仕事が時間内に終わらないのは相変わらずだけど、延長分は自動的に付くようになった。それでサー残がなくなったんだ。
パートは、仕事は今までと変わらないのに給料が上がって喜んでいるけど、それだけ今までサー残してたってことだよ。
90FROM名無しさan:2009/04/14(火) 23:48:27
>>87
カインズでは昨年までは、パートは労働契約で決められていた時間以外は、願書を書かないと何時間働こうと残業は付かなかった。願書はMgや店長の了解が必要だから、認められなければ全てサー残というわけ。
91FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:14:37
群馬県の就職状況ランキング

S+ 信越化学 IHIエアロスペース 
S  富士重工(自動車部門) 群馬県庁 上毛新聞 高前市役所
S− アドバンテスト ルネサス 群馬テレビ 太伊桐市役所 群馬銀行(総合職)
============
A+ 太陽誘電 マックス 沖電気 関東電化 群馬県信用保証協会 市役所(おかめきけ別格) 三益半導体工業
A  サンデン 群栄化学 NSKニードルベアリング 山田製作所 群馬大学職員
A− JA全農ぐんま JA群馬信連 日本カーリット 公立大学職員 群馬銀行(特定総合職)
=============
B+ しののめ信用金庫 オギハラ 町村役場 ミツバ
B  桐生信用金庫 高崎信用金庫 JR高崎支社(プロ採用) 藤田エンジニアリング
B− 東和銀行 アイオー信金+館林信金 澤藤電機 ぐんぎんSS 両毛システムズ ヤマト カネコ種苗 群馬銀行(一般職)
=============
C+ 富士ゼロックス群馬 小島鐵工所 イチタン 岩瀬産業 その他信金・信組 サンデンシステムエンジニアリング 沖情報システムズ 小倉クラッチ
C  JAその他 群馬リコー 宮津製作所 坂本工業 ソフィア しげる工業 東亜工業 東邦工業 サンワテック 高崎共同計算センター
C− 高信化学 上信電鉄 上毛電鉄 群馬バス 一条工務店群馬 大和ホーム 群馬セキスイハイム
============
D+ 各種自動車ディーラー ベイシア コンピュートロン セキチュー
D  フジタコーポレーション セーブオン マルエドラッグ ガイア フレッセイ
D− 東部オート 中部自動車販売 トヨナガ 文真堂 とりせん かつはな 銀だこ
=============
E+ 早稲田ゼミ あすか おおぎや シムックス カインズ
E  ヤマダ電機 ベイシア電器 カッパクリエイト
E− 高崎事務器
=============
F  フリーター
Z  ニート
92FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:14:42
>>90
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど、うまく出来てますね。ここの経営陣は労働者をゴミのように扱ってるのがよくわかります。
労働者の売るための試行錯誤と努力あっての収益なのに
93FROM名無しさan:2009/04/15(水) 00:40:18
>>91
ベイシアとカインズの最下位争い
さすがベイシアグループ
94FROM名無しさan:2009/04/15(水) 07:48:26
>>87
よく分からないんだけど、好きな時間を言ったら、その時間に来ていいの?
それとも好きな時間を言うと、その中から来る時間を決められるの?
95FROM名無しさan:2009/04/15(水) 08:02:54
>>91
ワースト30にベイシアグループが4社も入っているとは・・
お見事!WWW
96FROM名無しさan:2009/04/15(水) 08:13:05
なんでそんなに低評価なの?
97FROM名無しさan:2009/04/15(水) 09:17:14
>>94
何日の何時から何時までを書いてマネージャーに伝える感じ
大体はそのまんま希望通る
98FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:25:47
>>97
それならどこのカインズでも同じだと思うよ。
期限までに、出勤約束表に来れる時間を書いてMgに渡すと、その中から20時間以内でシフトを組んでくれる。たまにそれ以外で頼まれる事もあり、ダメなら断っている。なるべく協力するようにしてるけどね。
99FROM名無しさan:2009/04/15(水) 14:39:52
>>98
質問なんですが、いつからいつまでの一週間で計算すればいいんでしょうか?
月から日まで?それとも16日から一週間単位?
100FROM名無しさan:2009/04/15(水) 22:26:24
>>99
確かじゃないけど、この前店長と一週間のシフトを決めた時、店長は月〜日の表を持って来て、20時間以内で決めたから、多分月〜日だと思う。
ただパートや準パートが第一○曜日が特定休とかいうのは、16日から数えている。
101FROM名無しさan:2009/04/16(木) 10:14:16
俺は週20時間くらい余裕で越えてるんだが大丈夫なのか?
102FROM名無しさan:2009/04/16(木) 11:35:40
これは、あくまでも自分の推論なんだが…
就業規則には、労働基準法で決められた規則(週1回の定休日とか、何時間働いたら何分の休憩とか)とカインズ独自の規則(定休日の他の指定休・特定休とか)があり、アルバイトの週20時間以内というのは、カインズ独自の規則なんだと思う。
20時間と決めたのは、年間103万を越えない為の大まかなボーダーラインなんだろう。
103万を越えると扶養控除が外れるし、会社は保険に加入させなければならない。会社が恐れているのはそれだと思う。
店舗によって時給が違うから、103万以内で働ける時間も違う。
要は、最悪103万を越えない事。働きすぎて103万を越えそうになると、11月頃に仕事が出来なくなり、会社もそれは困るから今のうちに制限してるんだろうね。
>>101さんは、会社が決めたシフト内で働いているなら、それでいいんじゃないかな。本部から何か言われても、それはシフトを組んだ人の責任だから。ただシフトを越えて10分20分と重なった結果20時間を越えてしまったらマズいかもしれないね。
これは推論なんで、間違っていたらスマソ。
103FROM名無しさan:2009/04/17(金) 08:31:59
今日10日振りの出勤だ。
104FROM名無しさan:2009/04/17(金) 15:44:42
最近思うんだけど、準パートって態度大きくない?
ただ長く店にいて保険に入ってるだけで、仕事はアルバイトと同じでしょ? それなのに「私はアルバイトじゃありませんよ」とか言って、あなた達とは違うのよって感じ。なんかね。
うちの店だけ?
105FROM名無しさan:2009/04/17(金) 15:47:30
ババァにはよくある事
106FROM名無しさan:2009/04/17(金) 16:33:36
>>104
うちはパートもバイトも友達感覚だよ。どの店もそんな感じかと思ってた。
107FROM名無しさan:2009/04/18(土) 07:02:49
>>104
そうそう
マネージャーや社員が注意できないから、髪型、服装の規則は守らない
時間にルーズ
何様って感じのヤツが多い
108FROM名無しさan:2009/04/18(土) 10:24:52
>>104  え〜〜〜。私なんて服装も髪型も違反0だし。
ごみ捨ても袋の補充も毎日のようにやってるし、家事後回しにしてラストまで出てるし。
アルバイトは出勤したらまず、カウンターで雑談しながら気に入らないレジローを変えてもらってお昼には帰るし。
挨拶もしないし間違い訂正して逆ギレしてくるし、制服の支給もなかったし泣きたい毎日ですよっっ。
保険だけは家庭の事情で助かってますが。
(泣)
109FROM名無しさan:2009/04/18(土) 14:29:55
>>108
袋の補充もゴミ捨ても、それが仕事なんだから当たり前でしょう?
ラストまでいるって言ったって、その分給料もらえるんだからいいじゃない。バイトは人件費削減でまず切られるから、時間減らされるし、ドタキャンされるし、確実に給料が減ってるんだよ。掛け持ちする人だっているんだから。
全員とは言わないけど、アルバイトから準パートになって天狗になった人がいるのは、残念だけど確か。パートと準パートを同じく考え、アルバイトを見下しているように感じる時がある。
それにここはアルバイトのスレで、パートな準パートが愚痴を言う所じゃないから。来るならせめてアンカーくらいは覚えてからにしてね。
110FROM名無しさan:2009/04/18(土) 16:05:12
殺らない新人の味方かよっっ!専用スレって書いてないだろ?てめぇこそ良く読め!
111FROM名無しさan:2009/04/18(土) 17:59:00
カインズのアルバイトの合否の結果が10日たってもまだ来ない・・・
郵送で送ります、とのことだったのですが、どうなんですかね??
みなさんどのくらいできました??
112FROM名無しさan:2009/04/18(土) 19:08:38
104=109?
108=110?
私は110の意見は一理あると思う。と言うか、前半はまさしくその通りだと思った。
アルバイトが、仕事減らされたって嘆いているスレで、ラストまで働いて大変なんですぅなんて言われて、少なくても私はカチンと来たよ。
確かに挨拶しないアルバイトとかいるし、アルバイトに非がある場合はあるけど、108は「私はちゃんとやってます。アルバイトの方がひどいです」てな内容でしょ。やっぱスレチじゃないのかな?
それから>>110 殺らない新人てどういう意味ですか?
113FROM名無しさan:2009/04/18(土) 20:53:52
104だけど、あんなレス書いたばかりにゴタゴタしちゃってゴメンね。109は私じゃないよ。
そもそも104を書いたのは、準パートがレジ・私がサッカーに入っている時にお客さんが汚れた商品を持って来て「売場で汚れているから2割引でいいと言われた」と言ったんだよね。
準パートがそれをそのまま値引しようとしてたので「担当に確かめないで、アルバイトが勝手に値引したらまずいんじゃない?」と言ったら「私はアルバイトじゃありません」て言われたんだよね。
準パートになって、パートと同じ権限まで与えられたと勘違いしてる人もいるし、それ以前にも言葉の端々に偉ぶったニュアンスを感じてたから。
みんなからレスもらって、他もそうなんだな、仲良い店もあるのかなんて思って参考になったよ。ありがとう。
それから、その時のお客さんは、2割引というのは本当で、担当が割引シールを事務所に取りに行ってる間にレジに来ちゃったらしい。待ってて下さいって言ったのにーって担当は困ってた。長文ゴメン。
114FROM名無しさan:2009/04/18(土) 21:27:05
>>112だけど、間違ってた。正しくは、109の意見は一理ある、だった。私が肯定してるのは>>109ね。
115FROM名無しさan:2009/04/18(土) 21:28:38
とりあえず、アンカーは半角記号の > を二つに半角数字で出来るぜ!
俺で練習してみても良いぜ!
116FROM名無しさan:2009/04/18(土) 21:32:21
確かにここは専用スレじゃないけど、アルバイト板だろ。
アルバイト板でアルバイトを批判するってどうなんだろ。
フルボッコされても仕方ないかも。
117FROM名無しさan:2009/04/18(土) 21:45:29
おい、誰か>>111に答えてやれよ。W
俺の場合は、採用の時は電話、不採用の時は郵送と言われて5日目位に電話が来た。それから書類が郵送されて来たけど。
118FROM名無しさan:2009/04/18(土) 22:02:44
>>113
それは準パートの態度が悪いどころじゃないだろ。規則違反だよ。
レジで勝手に値引したら、悪くすればクビだよ。知り合いと共謀して盗むことだって有り得る訳だし。
準パートになって権限が与えられたと思っているなら問題だよ。
119FROM名無しさan:2009/04/19(日) 00:30:37
>>113
その客もDQNだよな。待てと言われたら待ってくれないと、回りが迷惑するよ。
それから、あなたは悪くないから気にしなくていいよ。ゴタゴタしたのは、>>108以降なんだから。
120FROM名無しさan:2009/04/19(日) 14:17:03
>>119
そういう客いるよな。
商品聞かれて「ちょっとお待ち下さい」って言っても、そのちょっとが待てない客。ほんの1〜2分なのに戻って来るといないんだ。
そんな時、みんなはどうしてるの? 自分はその辺で「○○のお客さまーっ」て何回か呼んで、それでも見つからない時はそのままにしちゃうけど、まずいかな?
121FROM名無しさan:2009/04/19(日) 16:37:40
>>120
聞かれたときに服と顔を完璧に覚えて意地でも店内探す(ショッピングセンター内のカインズなんですぐ見つかります)
122FROM名無しさan:2009/04/19(日) 17:55:17
居なくなったなら放棄とみなすのが妥当だろ
わざわざ探すとか時間の無駄じゃないか
123FROM名無しさan:2009/04/19(日) 19:46:36
>>122
でも、そういうのに限って後で騒いだりするから厄介なんだよ。うちはSHCで広いから大変。自分は、近くにいる人に「何を聞かれたら何番通路」と言付けて行く。今のところまだクレームは起こしていない。
124FROM名無しさan:2009/04/20(月) 00:30:14
そうそう。ちゃんと待っててくれる人は、ありがとうなんて御礼言ってくれたりするのに、勝手にどこか行く人は、やっと見つけると、遅いなとか文句言ったりする。
125FROM名無しさan:2009/04/21(火) 10:30:07
店広いからなぁ
入口に地図置くとか駄目なの?
そんなに変化しないっしょ
126FROM名無しさan:2009/04/21(火) 15:15:15
>>125
俺の職場入口に客用店内図
127FROM名無しさan:2009/04/21(火) 15:45:59
>>125
いや、しょっちゅう変わってるよ。ある品番では毎週チラシ商品をトップエンドで展開してるから、そこのパートは火曜日はいつも売場変更してる。
128FROM名無しさan:2009/04/21(火) 16:00:44
店内図はほとんどの店にあると思うんだけど、大まかなカテゴリーしか書いてないからね。
売場の細かい所は頻繁に変わるから、それ以上は書けないんだろうし。
あと、カインズには売切ったら終わりって商品が多いだろ?
お客さんに前にこの辺にあったとか言われても、今は無かったりする事あるよな。
129FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:16:55
カインズで夏用の白ポロシャツを斡旋してるんだけど、安いけど生地が薄くてスッケスケじゃない?中のハンガーまで透けてはっきり見えてる。本部じゃあんなの薦めてるんかな?
あれじゃ男性社員は気が散って仕事どころじゃないだろうに。
130FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:38:19
>>129
可愛い女の子の後ろ姿美味しいです(^q^)
ブラ透け美味しいです(^q^)
131FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:38:23
>>129
スケベな客が増えそうだなww
132FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:40:22
>>131
そういう客含めての客引のためか・・・、ゴクリ・・・。
ベイシアグループ恐るべし
133FROM名無しさan:2009/04/21(火) 21:58:07
>>129
あれは699円だっけ?
「よかったらどうぞ」で、強制ではないよね。
#17で売ってる980円のポロシャツなら厚手で透けないよ。
とマジレスしてみました。
134FROM名無しさan:2009/04/21(火) 22:11:46
>>133
ちっ、よけいな事を言って…
と思っても男は多いと思うよwww
135FROM名無しさan:2009/04/22(水) 08:28:38
入社日に買った1000円のシャツが作業着コーナーで980円で売ってたことに絶望した!
136FROM名無しさan:2009/04/22(水) 08:30:22
ベイシアのみのスレが欲しい
137FROM名無しさan:2009/04/23(木) 00:48:33
ユニクロで1980円のポロシャツを買った俺涙目
138FROM名無しさan:2009/04/23(木) 03:06:58
ベイシア&カインズグループの制服ダサイわ〜
私服にエプロンのみならいいのにね
私服にハッピのみでも良いけど
そうしたら、バイト希望者増えるんじゃない?
139FROM名無しさan:2009/04/23(木) 04:37:24
入社2ヶ月目だが、もう長そで白ポロを着る事もなくなるので、
本日、自分でソデ切って半ソデ仕様に仕立て直した。
つか、あの赤黒制服いつからだっけ?6月から?
140FROM名無しさan:2009/04/23(木) 09:33:37
カインズなんだが…

みんな入社した初日にビデオ見るだろ。俺が見たのは3年位前なんだけど、役者がすっげーヘタクソですごく印象に残ったんだ。
社員役の女「店長ザイコです」
店長役の男「おお、それは大変だ。行こう」
なんてセリフを棒読みでさ。あれは教育部の社員が演じてるんだよね。
その店長役の社員が、この前転勤でうちの店の店長になったんだ。最初に見た時、すぐあの人だって分かってさ。店長見る度ビデオのシーンを思い出して可笑しくなるんだ。店長といると笑いたくなって困ってるよ。
141FROM名無しさan:2009/04/23(木) 17:54:03
さっきベイシアにアルバイト募集しているか聞いてみた



まさかの全滅だった

もう近所に店ないや・・・
142FROM名無しさan:2009/04/23(木) 22:56:04
>>138
私服はありえないし、ハッピなんてもってのほか。
ハッピという発想自体センス無さすぎw
143FROM名無しさan:2009/04/23(木) 23:02:17
カインズはユニフォームの変更ないよな?
144FROM名無しさan:2009/04/24(金) 08:12:53
ゴールデンウイーク50時間越える(涙)

人足りない。
145FROM名無しさan:2009/04/24(金) 08:28:38
どこも一緒か
146FROM名無しさan:2009/04/24(金) 10:27:09
社員にとっては祝日が敵
147FROM名無しさan:2009/04/24(金) 19:01:04
赤黒は6月からです。
ますますヤバくなりました。
あの色合いではお客様に好まれないでしょう。
親しみやすさが無い。
148FROM名無しさan:2009/04/24(金) 19:01:40
GW大学日程分からなかったし入れなかった。
がんばって下さい。
セルフレジにわざわざ植木の花 パンジーとか持ってきて
思いっきりツチこぼして自分の会計終わったら
知らん振りしてどこかいくおばさんマジねーだろ。。。
ストレスたまるぜー☆
149FROM名無しさan:2009/04/24(金) 20:11:38
あの制服センスおかしくない?
しまいには採寸もなしに注文しろとか自分で買えとかやってることが非常識すぎる
150FROM名無しさan:2009/04/25(土) 03:05:21
赤黒はサスペンス色
151FROM名無しさan:2009/04/25(土) 11:21:45
【ベイシア】アルバイトはここへこい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1240625996/
152FROM名無しさan:2009/04/25(土) 15:15:38
てことは、ここはカインズバイトスレなの?
153FROM名無しさan:2009/04/25(土) 15:56:25
ベイシアスレは店名申告だぞ。
特定されそうだ。
154FROM名無しさan:2009/04/25(土) 16:00:29
つうか糞スレ立てんなよ
155FROM名無しさan:2009/04/27(月) 09:14:14
なんか過疎ったようなんで、ちょっと言わせてくれ。
最近カインズの話題が多かったんで151さんはベイシアスレを立ててくれたんだと思うけど、俺個人としては今まで通り一緒に続けて貰いたい。前にベイシアとカインズの人事部の比較があったけど、とても興味深かったよ。
ただ確かに時々ベイシアなのかカインズなのか分からないレスがあるから、どっちなのか書いて貰えると有り難いな。俺はカインズね。
もうすぐGWだし、愚痴ってストレス発散しようぜ。
156FROM名無しさan:2009/04/27(月) 10:36:15
カインズ
俺も一緒でいいと思う。ベイシアスレもレスが増えたみたいだから、ROMらせてもらうよ。

GWだけど、ラインによっては忙しくない所もあるようだよ。資材は、ベンダーが休みだし、入荷はないし、工事も休む所が多いから、売場案内やレジ応援くらいしか仕事ないって。
そのかわりGWの後がメチャ忙しいとパートさんが言ってたよ。
157FROM名無しさan:2009/04/27(月) 11:06:10
連休は最終日がやばい
定期的にある連休でも最終日はやばいのに、GWはハンパないと思う

ベイシア
158ベイシア:2009/04/27(月) 12:22:16
ベイシアスレは店名申告なんでここがいい。店舗に1人しかいないとコテハンになりそうで…

生鮮は毎日入荷するから…
GWは激務です
159カインズ:2009/04/27(月) 15:05:55
私は29日〜6日の8日間に7日入り、40時間以上になります。
レジなんで、GWはハードです。おまけに、場合によっては延長も頼む(ry
1日ある休みは休養に充てます。体調崩して休んだら、とんでもないことになりそう。
160FROM名無しさan:2009/04/28(火) 08:23:46
>>159
俺も50時間以上の延長あり
一日ある休みは学校の課題に使う。
一日5時間で書いた出勤表が一日12時間に変わってた(涙)
161カインズ:2009/04/28(火) 16:39:40
>>160
12時間てことは、ギョクを入れると14時間くらい?
てことはオープンからラストまでじゃん!
お疲れ様です。
162FROM名無しさan:2009/04/28(火) 19:57:48
>>160
給料もらえるならマシ。
ベイシアだったらサービスだよ。
163カインズ:2009/04/28(火) 23:24:34
明日からハイパー鬱タイムだ。

新しいルールは名前に働いてる店舗名を書くでおk?
164ベイシア:2009/04/28(火) 23:28:19
>>163
店舗名かよ?
カインズかベイシアだけていいんだろ?
165カインズ:2009/04/28(火) 23:38:13
>>162
ベイシアはアルバイトでもサビ残あるの?
166FROM名無しさan:2009/04/29(水) 09:43:39
>>165
ごめんパート。
カインズはパートでもサービス無いっしょ?
167FROM名無しさan:2009/04/29(水) 13:36:26
いまギョクです。

開店前から並んでる人大杉
168FROM名無しさan:2009/04/29(水) 14:53:43
今月の7日からカインズでバイトしてる20歳なんですけど
時給の説明とか、給料日はいつなのか、とかの説明を全く受けていません

それに今月の25日が給料日らしいんですがまだもらっていません
途中から入ったから翌月にまとめて渡すんでしょうか?

てか、給料の説明ないなんてありえるんですか・・・・?
169FROM名無しさan:2009/04/29(水) 16:18:17
>>168
わからないのに社員に聞かないなんてあるのでしょうか
170sage:2009/04/29(水) 16:43:16
ベイシアのバイトとカインズのバイトってどっちがきついんだろ?
171sage:2009/04/29(水) 16:46:54
僕らは1つワンピース
172カインズ:2009/04/29(水) 16:48:48
>>168
時給は店舗によって違うし、店舗の中でも違うから、ここで聞いても無駄だよ。管理Mgrに聞くべき。
たいていは面接で聞くから。
173ベイシア:2009/04/29(水) 16:52:58
>>170
両方やった人でないと分かんないんじゃない?
そんな人いるの?
174カインズ:2009/04/29(水) 17:14:57
さっき帰った。
今日は予想以上にハードだった。昨年より人多いな。
4時間の予定だったんだけど延長頼まれて、5時間半。休憩があるから絶対6時間を越えるなと言われ、帰ろうとしたら次々とお客さんに声をかけられ、謝りながらブッチして来た。
クレームになってないだろうな。ちょっと心配だ。
175カインズ:2009/04/29(水) 18:07:24
>>173
前スレで、パートはカインズが上ってのがあったよ。
176カインズ:2009/04/29(水) 19:10:55
>>168
カインズでは給料は自分で管理が鉄則だから、自分で就業実績表とか確認表でチェックして、おかしいと思ったら管理の人に確かめないといけないよ。
それをしないで給料が減っても、自分が悪いことになるから。
177カインズ:2009/04/29(水) 20:45:11
>>174
うちの店も忙しかったぜ。
俺なんか、切り売りしてる最中に4人に聞かれて、両手は塞がっていたからアゴで教えてしまったよ。お客さんに失礼だったよな。でも怒ってなかったよ。
174さんは謝ったんだろ?大丈夫だよ。
178カインズ:2009/04/30(木) 00:16:02
今日レジ忙しかった、でピコーンっとひらめいた
サッカーなんかやってるから遅くなってレジに三人以上ならぶんじゃないかな?
スーパーマーケットみたいに、カゴからカゴに写しかえてレジしてふくろを渡して、後ろに台を設置してそこでお客様に自分でふくろに入れて帰ってもらえばいいんじゃないかな?
もちろん、大きいのはシールをレジで張ったり希望者にはふくろづめサービスしたり等
179FROM名無しさan:2009/04/30(木) 08:04:20
昨日はずっと立ちっぱなしで、
レジやってた…。

応援しても来ないし、

サービスカウンターの連中は
くっちゃべってるし、
新入社員は声高らかにしながら
サッカーを中途半端と同じ場所で
やってるわでやってた。


うちのとこ
朝から並んでたみたいで10分早く
開けたって…。


後関係ないけど
SMAPの曲うるさい。
ずっとBGMかのように同じ曲を大音量で流れてた(=_=)


今日もレジだけど
混んでるのかなあ…
180カインズ:2009/04/30(木) 08:07:33
>>178
会社の方針なんだよ。
そんなことできれば、とっくにやってる。
181カインズ:2009/04/30(木) 11:35:10
>>178
イセヤ時代からいる社員に以前聞いたんだけど、実験的に何店舗かでやった事があるんだって。でもNGになったそうだよ。
理由はその社員も分からないそうだけど、ザイコの問題かサッカー台の都合かなぁと言っていたね。
今後はセルフレジを拡大する方向なんじゃないかな?
182カインズ:2009/04/30(木) 12:25:46
>>179
俺んとこは、TシャツCMのDVDがうるさい。
15秒の同じフレーズがエンドレスで続いてる。
183カインズ:2009/04/30(木) 13:32:33
>>179
うちの店はGWの期間、日祝だけ開店を30分早くした。
土曜は早かったり早くなかったりで紛らわしい。
お客は知らないので、いつも通りに来るから、あまり意味ないね。
184FROM名無しさan:2009/04/30(木) 14:10:46
セルフレジより>>178の提案のが絶対早く回ると思う。前に誰かが言ってたような問題もある
レジに三人以上ならばせないと会社が言うならば、経営側は現場をちゃんと見てそれなりの対応策を考えるべき。
サッカーに新人が入ってて逆にもたもた遅くなってたり、お客様にふくろの使い方を駄目だしされるのをこの季節になり見るようになってそう思う。
ザイコの問題も、今のままでも大して変わらない。やる人はどんな方法でもやる。

まあでも、レジを増やすのが一番いいんだよね。
185FROM名無しさan:2009/04/30(木) 14:34:11
セルフレジも、ちんたらやってる馬鹿が多いからなぁ。
プロ意識皆無なだけに、今よりもっと酷くなるかも
186カインズ:2009/04/30(木) 14:47:06
>>184
ザイコ云々はベテラン社員の推測だから。
セルフサッカーは、一度本部が検討してやらないと決めたって事。本部は現場が分かってないから。
187FROM名無しさan:2009/04/30(木) 16:21:41
本部ってなんで馬鹿なんだろう
やった方がいい事を駄目だと言って
やらなくてもいい事をやれという
188ああ:2009/04/30(木) 19:41:54
>>168の者です

マジで心配です…
給料くれなかったらどうすればいいんでしょうか?
189カインズ:2009/04/30(木) 21:10:35
>>188
まず給料が支払われない事はありませんから安心して下さい。
給与は15日締の25日払いです。
10日以降に入社した場合、振込が間に合わないので事務所からの現金支給になります。
7日入社ですと本来は振込になりますが、何らかの不都合で間に合わなかったのだと思います。原因は分かりませんが、今月は25日が土曜で24日に振込んだ為、締めが早かったとか。
とにかく事務所の人に聞いてみて下さい。事務所では、7日入社=振込と思って気付いていないか、支給分を計算して取りに来るのを待っているかも知れません。
来月分と一緒になるというのは有り得ますが、支払われない事はありません。
190FROM名無しさan:2009/04/30(木) 22:07:22
>>188
心配だって言うなら、なんで事務所で聞かないの?
昨日このスレで管理に聞くようにアドバイスされたでしょう?聞けばすぐに解決する問題だと思うよ。
給料の説明がないなんて有り得ないって言うけど、みんな分からない事は自分から聞いているよ。
20歳なんだから、もっとしっかりしようよ。
191カインズ:2009/05/01(金) 00:17:20
>>188
給料くれないとか、、何処の詐欺企業だよ。

まぁ俺もベ〇クで給料6500円パクられたけど。
192FROM名無しさan:2009/05/01(金) 03:04:09
客がBカードで支払う時、
「お支払い回数は…?」と尋ねて、
無言で指1本立てる率、87パーセント。

1回払いごときでカッコつけんな、糞客。
193FROM名無しさan:2009/05/01(金) 03:31:11

苛ついてて糞客だなんて書いてしまった
こんな俺でも普段は〈表向きは〉感謝の気持ちを込めて対応させて頂いております
不愉快になった方、さーせん。
194カインズ:2009/05/01(金) 07:55:45
>>191
そのベ○ク、2年以内なら労基署に訴えられるよ。
会社にとっちゃ端金だけど、受けるダメージは大きいよ。
>>188
事務所に確かめもしないで給料もらえないなんて騒ぐのは止めなよ。誰が見ているか分からない所で言われて、会社は迷惑してるよ。アルバイトにただ働きさせようなんて、会社は考えてないから。
195カインズ:2009/05/01(金) 08:21:49
>>192
俺は応援の時しかレジに入らないから、リボやボーナスのやり方は忘れたわ。
で、いつも「お支払いは1回でよろしいですか?」と聞いたら有無を言わせず即カードを切ってる。99%は1回だしね。
もし分割と言われたらSCでやり直してもらうつもり。w
だけどみんなは真似しないでくれよ。
196ベイシア:2009/05/01(金) 12:50:08
通番呼出すればその場でやり直せるよ

てか、あれだね
カインズの方が人多いんだね
唯一知ってるのが地元のベイシアだけだから、総合スーパーマーケット店しかないのかと思った
197FROM名無しさan:2009/05/01(金) 17:45:19
明後日から五日連続勤務だよ。
四万円稼げるよ。
198カインズ:2009/05/01(金) 18:23:41
日曜しか入れてないや
日曜なら連休でもGWでもさほど変わらないし気分的には楽だな
みんな頑張ってくれ
199カインズ:2009/05/02(土) 13:45:32
今日はマスクがバカ売れです。
200カインズ:2009/05/02(土) 15:27:26
>>199
私は「マスクの大量買いはご遠慮下さい」のPOP貼りに忙しかった
201カインズ:2009/05/02(土) 20:15:44
>>196
アドバイスありがとう。
でもうちの店のレジでは出来ないみたい。
今日SCの人に通番を聞いてみたら、何それって感じで、取り消しはSCでやるから(ry という事だったよ。
うちの店は10年以上だし、レジはオープン当時と変わらない旧式だよ。
よくセルフレジの話を聞くけど、どんなものかも分からないよ。
202sage:2009/05/02(土) 21:56:30
あの、あたしはつい先日からカインズでバイト始めた高2女子なんですが
学校から渡された、職業証明書?とでも言うんでしょうか
ここで働いていますみたいな証明の紙に雇用主という欄があって、
書いてもらったのを見てみたらそこにマネージャーの名前が書いてあったんですが
普通は店長さんの名前とかを書くんじゃないんですか?
203FROM名無しさan:2009/05/02(土) 22:01:38
>>202
何でその場で聞かないの?
204FROM名無しさan:2009/05/02(土) 23:00:20
205FROM名無しさan:2009/05/03(日) 00:15:52
>>202
オペレーションのマネージャーの名前でいいんじゃないの。
バイトをまとめてるのはオペマネだし、
万が一学校から店に連絡があっても対応するのはマネージャーだから。
そんなに気にする事ではないと思う。
206:2009/05/03(日) 06:25:08
うちの店の社員毎日来てるよw
207カインズ:2009/05/03(日) 07:37:46
>>202
うちの店では事務所に出すと、社判を押してくれる。
でも学校に出すだけの書類なんだから何でもいいと思う。公文書じゃないんだから。
208sage:2009/05/03(日) 17:54:05
カインズのバイトって時給いいの?
209カインズ:2009/05/03(日) 18:47:29
店舗によってピンキリ
210カインズ:2009/05/04(月) 00:44:29
>>208
高くないよ。
他でバイトしている友人達の中では一番低かった。
「地域一番店を目指し、どこよりも安く」ていうのは時給にも当てはまるねって言われたよ。
211カインズ:2009/05/04(月) 20:49:33
夏服1000円って、、、

CMの580円のシャツじゃダメ?
212FROM名無しさan:2009/05/04(月) 23:37:57
>>211
衿がないからなぁ
213FROM名無しさan:2009/05/05(火) 02:16:37
ローラーシューズ危ないと思うけど俺も履いてみたい
そして可愛い女の子と一緒に店内を駆け巡りたい
214FROM名無しさan:2009/05/05(火) 02:26:47
GW忙しいから書込み少ないね
もう、ヘトヘトだお

あと2日だ がんばらう
215ベイシア:2009/05/05(火) 15:03:59
>>214
そうなんだよねー。
書きたいことはあるんだけど、疲れて、、、
今日は半日で終わり。
あと1日だ!
216FROM名無しさan:2009/05/05(火) 23:13:39
カインズ昭島店はストーカー注意
だれかSさんに教えてくれ!
詳しくはカインズスレで
カインズホーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1222610484/
217FROM名無しさan:2009/05/06(水) 01:57:15
人少なくて困るw
薄利多売やばいです…
218カインズ:2009/05/06(水) 08:03:26
カインズは、連休の前半にアウトドア用品や園芸やDIY用品を買って、後半で使うのが多いから、毎年後半は割と暇だよ。
ベイシアは後半も忙しそうだね。
219FROM名無しさan:2009/05/06(水) 13:26:49
正午過ぎても5/5消費期限の和菓子が売り場に並んでたよ
店員さんいれば声かけるんだけど見当たらなかったからそのまま
ごめんね
220FROM名無しさan:2009/05/06(水) 14:33:35
こちらこそごめんね。
これから気をつけるよ。
221カインズ:2009/05/06(水) 16:46:18
ゴールデンウイーク全部でてしまった。

工房の分際で今月10万越える。
222FROM名無しさan:2009/05/06(水) 22:00:54
>>221
お疲れ様
母の日にプレゼントしてあげたら?
223カインズ:2009/05/07(木) 09:05:58
お疲れ様。
GWの間うちの店では、レジの準パートがゴッソリ休み、代わりにレジに入ったブンタンの不満が充満していた。
今日から新たな抗争が始まりそうな予感。
224FROM名無しさan:2009/05/07(木) 16:17:34
フレンドリーコンテスト来た気がする。スキンヘッド男子と事務員的女子。しかもミスった。。。。
225FROM名無しさan:2009/05/07(木) 19:30:24
ここってバイトいじめはありますか?
226FROM名無しさan:2009/05/07(木) 19:41:34
>>225
カインズですか?
ベイシアですか?
227FROM名無しさan:2009/05/07(木) 19:52:40
ベイシアです
いじめがないならバイトしたいです
228FROM名無しさan:2009/05/07(木) 20:00:54
基本的には
社員→バイトのいじめは少ない(皆無ではない)
古株パート→バイトのいじめも少ない(これももちろん皆無ではない。運悪くモンスターと組まされればとことんやられるかも)
頻繁に休んだり、いい加減なことをやっていれば注意されるだろうが、まじめにやっていればいじめられることは少ないと思う。
でももちろんいじめられる可能性は皆無ではない。
人にはそれぞれ違う考えがあるから、それを尊重できずに自己主張する幼稚な人間は当然周囲と衝突することになるだろう。
229FROM名無しさan:2009/05/08(金) 00:13:08
今日バイト出て
いろんな人が「アレ?今日学校は?」


俺「いや なんか行事で休みです。」

とても謹慎中とは言えないよ。
230FROM名無しさan:2009/05/08(金) 07:28:22
辞めてくれると助かるバイト同士を社員がケンカさせている。あることないこと吹き込んで怒らせといてわざわざ組ませて二人が言う苦情は聞き流している。「どっちかが辞めてくれ」とかこっそり言ってる。開店からいるオバサンなんてウザイだけなんだな。
231FROM名無しさan:2009/05/08(金) 09:29:05
>>231
ゆとりだねぇ・・・
どこの店も経営厳しいのに、そんなゆとり社員雇ってる店なんかあるかよ
あることないこと書込んでるのはむしろおまえのほうじゃないか?
憶測もたいがいにしろよ
232FROM名無しさan:2009/05/08(金) 14:10:36
俺も231に同意だな。230の言ってる事はおかしいよ。そんな話は聞いた事ないし、あるとも思えない。
開店からいるパートに恨みでもあるのか?
233FROM名無しさan:2009/05/08(金) 14:59:20
そもそもバイトには金払って仕事を覚えさせたんだから、普通なら辞めて欲しいとは思わないだろ。会社が辞めさせたいと思うなら、よっぽどいい加減な仕事してたんだろう。
仮にそんな事実があったとしても自業自得なんじゃないの?
234FROM名無しさan:2009/05/09(土) 19:50:26
ベイシアでパートすることになったのですが
どうもイジメが激しいとか知人から噂を聞いてしまい正直考え直しかけてます。。。。
実際はどうなんでしょうか?
うちの店舗はオープンしてまだ一年経ってない新規のベイシアです。。。。
235FROM名無しさan:2009/05/09(土) 20:40:24
>>234
正直オススメはできません。
いじめとかは店舗によるけど。。

同じような業種ならほかにもあるし
236FROM名無しさan:2009/05/09(土) 22:01:28
え?
いじめが激しいってのは知人の人から聞きました。
それでその知り合いが辞めたそうです。

おススメできないってのはなんでなんでしょうか?
一応レジってことで。決まったのですが
ただ清算業務 在高出た時。誰が出したのかわからないってのが引っかかってます。
どの店舗でも同じなんでしょうかね?
雰囲気は悪くないのですが・・・・気のせいなんでしょうか?
237FROM名無しさan:2009/05/09(土) 23:18:17
イジメは店舗によって差がありますが、知人がそう言っているなさイジメの激しい店舗なのでしょう。
他を探した方が良いかと。
238FROM名無しさan:2009/05/09(土) 23:21:50
いじめが酷いと知りながら、勤めようとするあなたが理解できません。
239FROM名無しさan:2009/05/10(日) 08:32:26
>>236
精算業務 在高出た時。という意味が分からないんだけど。
意味が通じるように説明してもらえないかな。
もっと日本語を勉強した方がいいよ。
240FROM名無しさan:2009/05/10(日) 20:02:45
>>236です。
すいません。
>精算業務 在高出た時
これは レジを閉め 自分のレジの売り上げ等を清算。「在高」「ありだか」ともいいます
現金在高=お金に少しでも誤差があるということです。プラスでもマイナスでも現金在高ともいいます
どうも面接でこの件について聞いたところ。まとめて回すらしいので。誰が出したかわからないのが現状のようです。
ほかのスレも見てみると みな同じようですね・・・・・
241FROM名無しさan:2009/05/10(日) 20:52:09
やっぱり句点が変
242ベイシア:2009/05/10(日) 20:57:32
うちの部所は苛めがないってフリしてるだけで、陰で嫌がらせが絶えないです。 <br> 嘘の噂流して辞めさせられてる人が沢山いますよ。 <br> 店長も副店もそのパートの言いなりなので見て見ぬフリです
243ベイシア:2009/05/10(日) 22:18:02
うちの店は特に表立ったイジメは無いのですが、ミスをした人にはかなりキツい口調になります。忙しい最中に余計な仕事が増えるのですから、私は仕方ないと思っています。
最初から完璧に出来る人はいませんから誰でも経験する事ですが、それをイジメと感じる人もいると思います。
仕事に慣れ、回りの足を引っ張らないようになれば注意は減りますが、中には同じミスを何度も繰り返す人もいて、そういう人には口調もより厳しくなるし、回りの目も冷ややかになります。
あなたがそうならなければ良いのですが、昨日からのやり取りを読むと不安を覚えます。
244FROM名無しさan:2009/05/11(月) 10:03:58
ミスはミスですから それはそれで仕方ないし 注意していくしかないですよね。
イジメと注意はまた違うんじゃないでしょうかね。
とにかく 気を引き締めていこうかと思います
ありがとうございました
245FROM名無しさan:2009/05/11(月) 11:54:24
244を見て笑ってしまいました。あなたの質問に対して全回答が反対なのに、それでも働くのですね。いったい何のための質問だったのでしょうか?
結局あなたは迷っていると言いながら、最初から結論を下していたのですね。私達のアドバイスは必要なかったのでしょう。
職場で一番嫌われるのは、協調性のない人です。>>228はご覧になりましたか?相手の意見を尊重しない人は、標的にされる可能性が大きいですよ。
246FROM名無しさan:2009/05/11(月) 12:12:39
244です。
「現金在高」という「業界用語」を存じ上げないお方がいるようで。(*´艸`)プッ
245さんにあれこれ言われる筋合いはないです。(笑)どうぞ叩くなら叩いてください。
協調性があるか?ないか?お互い知らないわけですから いわれる筋合いないです(爆)
>相手の意見を尊重しない人は、標的にされる可能性が大きいですよ。
えぇ それはきちんとわかってますよ。団体生活上 当たり前のことじゃないですか?
レスも全部読みましたし(笑)
働く働かないは個人の自由でしょ?噂だけで 実際どうなのか?それはそれでわからないわけですし。
人が集まってる場所には 必ずトラブルはあると思います。
ない職場は皆無でしょう。価値観の違い 考え方の違い等ありますからね。
実際どうなってるのか?噂は本当なのか?自分の目で確かめないと気がすまない性格なもので(笑)
247FROM名無しさan:2009/05/11(月) 12:44:44
・・・何のために相談したの?意見が欲しかったんじゃないの
自分で確かめなくては、いてもたってもいられない強い性格のあなたならばこんなところに相談する必要なんてないのでは
大丈夫です、レスを読む限り質問者さんは明朗快活なのでどんな職場でも上手く行き渡れると思います。
パートってことは主婦さんかな?いつもご家庭のお仕事お疲れ様です、あまり入れ込みすぎて疲れないようにしてくださいね。
失礼します。
248ベイシア:2009/05/11(月) 13:02:06
>>246
239さんが言いたいのは、言葉の意味ではなく文章がおかしいという事なんじゃないと思うけど…
正直、自分も?と思ったから。

結局、なんで質問したの?
249FROM名無しさan:2009/05/11(月) 13:31:50
>>142
三色使いのあのダサイ感じのポロシャツよりかは良いよ!
私服にエプロンだけのスーパーもうちの地域では何店舗かあるし
それに、エプロン外すだけで着替える手間も要らないし
私服の上からハッピ羽織るのみのスーパーもあります
250ベイシア:2009/05/11(月) 13:42:56
>>246
245です。
あなたの言っている事とやっている事は支離滅裂です。
質問しておいて自分で調べたり、アドバイスを無視した結論を出したり、「叩きたければ叩け」と言い被害者面で239さんを馬鹿にしたり。
確かに私はあなたを知りませんが、ここでのやり取りを見た限り協調性があるとは思えません。それとも陰では言いたい事を言っても、表では他の人達と合わせているのでしょうか?
それから「プッ」は余計ですよ。あれであなたの品格は地に堕ちましたね。
251ベイシア:2009/05/11(月) 14:06:12
凄まじいオバサンバトルにワロタ。
>>249
お前のセンスにはついていけんw
252カインズ:2009/05/11(月) 15:36:21
>>249
制服があるからいいんだよ。
仕事着だから汚れても構わないし、毎日服選びに悩まないし。
着替えったって、ジャンパー脱いでエプロン着るだけだろ。ファミレスやテーマパークでバイトしてる友人は、上から下まで全部着替えてるんだよ。
ハッピは論外。センスもだけど動き難そう。
253FROM名無しさan:2009/05/11(月) 18:47:23
>>239だけど、俺のせいでこのスレ荒れてんの?
そうだったらゴメン。
「日本語を勉強〜」ってとこで気を悪くしたなら謝るけど、あれは2chの常套句だから。
>>248
フォロー、サンキュ。あの文章やっぱ変だよね。そう思ったの俺だけじゃなくて安心した。
254ベイシア社員:2009/05/11(月) 19:35:43
おばさんの意見読んであげるから、3行以内で書いてね。
255FROM名無しさan:2009/05/11(月) 20:05:27
>>254
バイトスレで社員に3行以内と指図される覚えはないけど。
別に読んで貰わなくていいから
256カインズ:2009/05/11(月) 20:13:37
なんかみんな気が立ってるな。
落ち着こうよ。










でも、ベイシアでなくて良かった、、、と思ってる。
257ベイシア社員:2009/05/11(月) 20:56:24
あんたらの長文読むのは疲れるんだよ。
258ベイシア:2009/05/11(月) 21:17:15
>>243ですが、私も一言。
>>246の内容は矛盾していると思います。「あなたに言われる筋合いはない」と言いますが、私達はあなたが質問したから答えました。その意見と全く反対の結論が出たら、誰だって「エッ!」と思います。
あなたの為にレスした人に対しての反応がそれですか? 常識を疑いたくなります。
「相手の意見を尊重しない人はイジメの標的になる。そんなの当たり前」と言っていますが、あなたがした事は、まさしく私達の意見を無視した訳でしょう?おかしくないですか?
少なくてもここにいる人は、歳は若くても職場では先輩です。仕事についてはあなたより詳しいです。
私ははっきり言って、あなたのような方とは働きたくありません。表面では親しくしても陰で何を言われるか分かりませんから。私の店は古いので、あなたが勤める店ではないでしょう。それが救いです。
オープン1年以内のベイシアで最近レジに入ったパート。特定は簡単でしょう。イジメに遭わないよう願っています。
259FROM名無しさan:2009/05/11(月) 21:26:21
>>257
なら読むなよ
260FROM名無しさan:2009/05/11(月) 21:28:25
>>252
ハッピは論外って言ってますけど、家電量販店とかハッピ着たりしてますよね
ホームセンターでも着てるところある
ハッピ着た事あるけど動きにくいとかあんまり無いですよ
私服にエプロン着てハッピ羽織ってる所もあります
エプロンではなくTシャツにハッピの所もありました
261カインズ:2009/05/11(月) 22:05:22
>>260
お前、そんなにハッピが着たいの?
そりゃハッピの店もあるけど、それは「ラッシャイラッシャイ」の店だろ?店舗運営板を見てみろよ。小売がバカにされまくってるから。
そういうイメージから抜ける為に、カインズカラーで売場の統一を図ってるんだろ。
今更ハッピに逆戻りしてどうすんだよww
262カインズ:2009/05/12(火) 00:15:21
ふぅ
バトルは終わったのかな?
俺は今日、教訓を得た。
オバサンを怒らせると怖い!
みんなも気をつけようね。
263FROM名無しさan:2009/05/12(火) 00:28:25
お母さんくらいの歳の人がこういう所にいるというだけで複雑な気持ちになるのに
ぷっつんきてファビョって叩かれているのを見てしまった。なにこのやるせないこの気持ち・・・。
しかも母の日に・・・
これからは主婦パートさんに優しくしようと強く思った
264FROM名無しさan:2009/05/12(火) 00:42:33
今週ベイシアでバイトの面接受けるんだけど…
オバサン達のやりとり見て考えちゃったよw
ここで書き込みしてる俺も特定されるんかなwww
265FROM名無しさan:2009/05/12(火) 02:09:27
ハッピは良いけど、これから暑くなるしなぁ…

頼むからエアコンケチるのやめて欲しいw
汗かいちゃってさ
266ベイシア:2009/05/12(火) 07:05:37
>>264
全国のベイシアにいるバイトなんて大勢いて、特定できないから安心していいよ。ww
それにまず普通は特定しようとも思わないからww
267FROM名無しさan:2009/05/12(火) 07:22:39
俺が得た教訓は
感情的になったら負け
かな?
やっぱ論理的に理詰めで書かれると説得力あるわ。
これからはマンガばっかじゃなく難しい本も読もうとオモタ
268FROM名無しさan:2009/05/12(火) 07:51:30
ハッピは無くても、私服の上にエプロンか
色を統一したTシャツにエプロンとかは?
269FROM名無しさan:2009/05/12(火) 07:57:50
270FROM名無しさan:2009/05/12(火) 08:00:37
うちの地域のベイシアはいつも食品レジが混んでいる
置いてあるレジの台数の半分くらいか、それ以下しかあいてない
後は休止中になってる
バイトやパートの募集はよく見るけど中々応募来ないみたい
制服を変えたら応募が多少なり来るのではと思うんだけども
色んなとこで買い物しますけど、制服のデザインがイマイチ良くない所はパートやバイトが少ないみたい
常に募集されてるし
271カインズ:2009/05/12(火) 08:06:21
バトルの間ずーっと疑問に思っていたんだけど、ベイシアにはレジだけのパートっているの?
カインズではレジはアルバイトで、パートは担当を持って社員と同じ仕事をしてるよ。だから独身のパートもいるし。
ベイシアも同じだと思っていたけど違うのかな?
ベイシアには準パートは無いんだよね?
誰かベイシアの方、教えてください。
272ベイシア:2009/05/12(火) 08:17:59
>>270
いつもお待たせしているようで申し訳ありません。
レジに人がいないのは、バイトが少ないのもありますが、人件費削減でシフトに入れて貰えないからでもあります。
入りたくても入れないバイトは割といます。
ベイシアの制服は来月から変わります。デザインは見てのお楽しみ。
273:2009/05/12(火) 08:27:22
ベイシアの場合、同じ仕事をしていてもバイトだったり、超テキトー。
当然準パートもへったくれもないですよ。
最近は経費削減で残業禁止シフト削減削減で稼げないと不満の声がすごいです。
レジもパートだったりバイトだったりよくわかんね。
274FROM名無しさan:2009/05/12(火) 08:33:18
>>272
いつも混んでる時間帯で入れる方募集してましたが人件費削減ですか?
275FROM名無しさan:2009/05/12(火) 08:46:45
>>274
土日と平日では人時が違うので、土日だけは人が足りなくなりますが、平日は余ってしまいます。忙しい日だけ来る人がいれば良いのですが、普通はあまりいません。
あまりバイトを増やすと、平日他のバイトのシフトを減らす事になり、難しいところです。
276FROM名無しさan:2009/05/12(火) 12:27:26
>>266
dクス
特定は簡単でしょうなんて書いてるオバサンが居たから
そんな所なのかと一瞬びびったよw
まぁよくよく考えてみればそうだよね。
とりあえず気楽に逝ってきますw
277カインズ:2009/05/12(火) 21:24:52
人件費削減でバイト時間削ってるのに
人全く足りてないワロタ
夕方以降のバイト切実に増やして欲しい・・・
278FROM名無しさan:2009/05/12(火) 21:36:42
ベイシアだが、
なんか、うちの店
夕方のバイトが男ばっかりになってきた

女は私とあと一人ぐらいになっちゃった・・・
279FROM名無しさan:2009/05/12(火) 23:53:16
うちのカインズ平日は
中央レジ一台
裏口レジ一台で営業中
280カインズ:2009/05/13(水) 00:40:08
うちの店は前はレジはjkばっかだったのに、今はオバサンとヤローしかいない。
全然華やかさがないんだな。
出会いも期待できない。
281ベイシア:2009/05/13(水) 01:27:16
閉店時にレジ閉め作業ってのやってるんだけど
横に立ってる警備員がうざ・・・ジジイ氏ね

この店来て、本当に心底ジジイが嫌いになった
このままじゃまずいわ
282:2009/05/13(水) 05:59:43
臭いジジイは耐えられないよね
283FROM名無しさan:2009/05/13(水) 11:53:01
明細渡されなかったんだけど

明細くれないの?
欲しいって言わなきゃくれないとか?
284カインズ:2009/05/13(水) 13:43:22
>>283
うちの店は、アルバイトは自分で取りに行くけど。
285FROM名無しさan:2009/05/13(水) 14:17:35
286FROM名無しさan:2009/05/13(水) 18:52:13
ベイシアスレとカインズスレって対称的だよな。
ベイシアスレは、人生の落伍者って愚痴り、カインズスレはカインズで働けて誇りに思うって書いてある。なんかスゲーな。
287FROM名無しさan:2009/05/13(水) 23:08:23
>>286
ネガ思考とポジ思考の差だね。
288カインズ:2009/05/14(木) 06:59:40
週に2、3度、半日働くだけで、準パートなんてずるいな…
289FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:34:26
そういや、ベイシアにはネガ思考の社員が多いな
290FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:38:45
ここはシフトはどのように決めるのですか?
面接時にだいたいの時間と曜日を言って固定ですか?
291FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:45:51
>>290
ベイシアなのかカインズなのか、アルバイトなのかパートなのか準パートなのかで違います。
292FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:48:38
>>289
このスレ、社員も見てるから気をつけた方がいいよ。
293FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:48:52
>>291
すいません、カインズでアルバイトです。
294FROM名無しさan:2009/05/14(木) 07:59:52
>>293
バイトなら、毎月『出勤約束表』に翌月の出勤可能時間を書いて提出すると、その範囲内でシフトを組みます。
うちの店は、月末までに翌月16日〜翌々月15日迄の予定を出しています。
295FROM名無しさan:2009/05/14(木) 08:05:38
>>294
どうもありがとうございます
296カインズ:2009/05/14(木) 08:25:49
>>288
準パートは保険加入だから、月20日以上働かないといけない筈だけど。
準パートの制度が出来たのは昨年末だから、まだ有給休暇は付かない筈だし。
GWに働き過ぎて、休まされているのではないの? うちの店では、GWの残業が多くて、年間103万を越えないように、2時間で帰らせられるパートはいるよ。
297:2009/05/14(木) 12:48:02
誰が見たってカインズのほうが仕事楽だろ
298FROM名無しさan:2009/05/14(木) 14:56:05
>>297
社員乙
299カインズ:2009/05/14(木) 15:36:57
ベイシアは生鮮があるからなぁ。
てか、やっぱサビ残あるのとないのでは、精神的に違うだろうな。
300FROM名無しさan:2009/05/14(木) 15:50:44
俺はカインズだが、この前ベイシアの社員がこのスレでいろいろ言ってんの見て嫌になったな。
勤務以外であれこれ言われて、大きなお世話だよって思ってたよ。見てるだけなら仕方ないけどさ。
カインズの社員が来たら、やっぱ嫌だな。
301FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:08:20
カインズで夏休みにバイトしたいと思っているんですが、2ヶ月だけでも採用されますか?
高校2年の男子です。
レジでも品だしでも何でもするつもりです。
302FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:13:51
日用品を扱うカインズは正社員は店長副店長だけでじゅうぶんだろ
303FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:19:50
カインズベイシア一体の店舗にいたかことあるけど、カインズ社員はとっとと帰るけど、ベイシア社員は遅くまで残ってたな。
ただ人不足の時はカインズでも休日出勤してる人はいた。
304FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:27:22
カインズとベイシアじゃ品物の動く点数も違うだろしね。
やっぱカインズでバイトして正解だったね。
305FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:45:07
カインズのアルバイトって部門分かれてるんですか?
園芸が好きで商品覚えやすいし、ガーデニングのレジ、商品補充専門でやりたいんですが…
306FROM名無しさan:2009/05/14(木) 19:57:04
>>305
電話して聞けばいいじゃん
空きがあれば配属されるかも
307カインズ:2009/05/14(木) 19:59:14
>>305
レジならまず中央に入り、完全に覚えたら資材・DIY・園芸などのカウンターに回るけど、各カウンターはベテランさん優先だから、新人はベテランが休みの日に入る程度だよ。
ベテランが辞めることもあるし、店舗と運次第かな。
2年位いて、Mgrとかに園芸希望をアピールしていれば、なれるかもしれないね。
308288:2009/05/14(木) 20:04:18
>>296
いやいや、準パートになってから、ずーっとそんな調子なんだけど。
それってありなの?
309FROM名無しさan:2009/05/14(木) 20:07:25
園芸専門の一番の仕事は水やりだよ。
屋外だから夏は暑いし日焼けも激しい。冬は水が冷たいし、生き物だから自分の都合で休みを変えるのも難しい。
ガーデンのMgrは元旦でも出勤だし。
ガーデンは見た目と裏は落差が大きいよ。
310カインズ:2009/05/14(木) 20:36:21
>>308
俺の考えでは、ある筈ないな。
雇用保険は月20日以上出勤が条件なんだ。ただそれは1時間でも8時間でも構わないけどね。
そもそも準備パートとは、勤務時間が長いアルバイトだろ。そんな勤務状態では103万を越えるとは思えない。1人を保険に入れると会社は毎月約2万円を負担することになるから、それならわざわざ準パートにしなくてもアルバイトで充分な筈だし。
あと考えられるのは、その準パートが店長の愛人で、都合が良いように配慮して貰っているとか…
実際、過去にやりたい放題やっていた店長の愛人がいたから。そういうのはない?
311FROM名無しさan:2009/05/14(木) 20:52:15
>>310
!!
その、やりたい放題やってた店長の愛人の話 kwsk
312FROM名無しさan:2009/05/14(木) 23:03:40
ベイシアスレ終わっちゃったね
313ベイシア:2009/05/15(金) 00:16:30
シフト日程思い違いして無断欠勤してしまいました・・・(べ)
もうだめぽ
314FROM名無しさan:2009/05/15(金) 07:54:37
>>313
店から電話来なかったのかよ。wwww
ごくたまーに、間違えて出勤しない社員もいるから、あまり気にすんな。wwww
315310:2009/05/15(金) 08:17:04
>>311
ここはベイシア社員も見てるらしいから、マズいかも。
カインズではちょっと有名っぽいから特定されそうなんで。
スマソ。
316FROM名無しさan:2009/05/15(金) 22:44:33
今バイト探してて、ふらっとカインズ立ち寄ったら
高校生時給750てwwwww
安すぎwww
317FROM名無しさan:2009/05/15(金) 23:07:33

友達がカインズホームのバイトの明細は事務所の隅においてあると言っていたんですがホントですか?
318カインズ:2009/05/15(金) 23:40:18
>>317
本当です
319カインズ:2009/05/15(金) 23:43:09
時給700円(大学生)の俺涙目
320FROM名無しさan:2009/05/15(金) 23:46:10
地域によって違うってやつか
どのへんなんだろ
321FROM名無しさan:2009/05/16(土) 00:32:27
>>316
そんなバイトでも試験があって、落ちる奴もいるんだぞ。
322FROM名無しさan:2009/05/16(土) 07:53:01
>>318
けど昨日のバイトの時隅まで探したんですがなくって…
今日は休みなんで探せないし…
323FROM名無しさan:2009/05/16(土) 13:58:08
>>322
ヒント、社員に聞く
324カインズ:2009/05/16(土) 16:32:32
>>310
店長かフレンドリーのマネジャーとなんかあってもおかしくないなあ…
朝も堂々遅刻してくるし、香水や髪型、何も言われてないし…

本部は実状を調べて、アルバイトに戻すとかの見直しなんて、さらさらやる気はないでしょう。そんな会社ですよね。
325FROM名無しさan:2009/05/16(土) 17:15:11
カインズの社員ってかっこいい男多いよね
マネージャーにマジ惚れちゃいそう//////
326FROM名無しさan:2009/05/16(土) 21:52:39
アッー!
327FROM名無しさan:2009/05/16(土) 22:00:09
バイトだがここにだけは就職したくない
328FROM名無しさan:2009/05/17(日) 05:56:00
カインズ勤務だけど、辞めるときって電話で伝えてもOK?
直接行かないとだめなんかな
329カインズ:2009/05/17(日) 12:39:47
>>328
常識として、行って伝えるべきでしょ?
最後の勤務が終わったら、エプロン返しにも行かなきゃならない。
330カインズ:2009/05/17(日) 14:07:27
>>328
実際は出勤約束表出さずに自然消滅が多い。

でも直接行くのが社会のルールだな
331バイト:2009/05/17(日) 15:05:32
うちのマスターは、全く仕事をせずに、何でもバイトにやらせて自分は事務所やバックでおしゃべり。
・ちらし準備
・月間のポップの差し替え
・棚変え後の処理
・売価チェック
・ポップ作り

全てバイトにやらせています。

発注ミスはいつもの事で、笑ってごまかすんです。
売り場はいつも崩壊です。店長に怒られても、反論していうことを聞きません。
皆さんの店はどうですか?
332FROM名無しさan:2009/05/17(日) 20:56:26
うちらはレジとサッカーと土だしと
品出しだけだぞ。
333FROM名無しさan:2009/05/17(日) 21:20:42
カインズとベイシアでは仕事の負担が天と地ほど違うねー
カインズに行きたい
334FROM名無しさan:2009/05/17(日) 21:26:21
時給800円でパートなんてやる人いるのか?
335バイト:2009/05/17(日) 22:56:25
>>331です

ちなみにベイシアバイトです。

336カインズ:2009/05/17(日) 23:08:25
ベイシア労働環境悪すぎワロス
337ベイシア:2009/05/18(月) 07:39:08
>>335
ちなみに自分以外の人がちょっと話しているのを見つけると、
それをネタに大げさに悪口を言って回る?
おしゃべりの内容は自分の家や子供の自慢話か人の悪口が大半。
338ベイシア:2009/05/18(月) 08:12:27
よほど暇な店と見える

うちなんか、そんなアホ話する余裕すらない
ギョクでも申告書書いたり、呼び出しあったりしてんのに
339FROM名無しさan:2009/05/18(月) 13:27:49
>>331
うちもまったく同じ状況だぞ
まさか…
340FROM名無しさan:2009/05/18(月) 14:49:57
常識って話に戻るんだけど先にアガルヤツで「オサキ」の一言もないヤツいるのな?しかもオバサン(●原さち●)だぜ?ゆとりの俺でも言うぜ?!「お疲れ」って言ったら「バカじゃないの?」って言われたヤツはいるらしいが。
341FROM名無しさan:2009/05/18(月) 15:41:46
はじめまして。
ベイシア電気でバイトしようと思ってるのですが、ベイシア電気とベイシアって別々の会社ですか?
342カインズ:2009/05/18(月) 21:40:16
>>340
私は、レジの交代の時に、前に入っていた人に向かって
「ご苦労様」
と言った主婦を見たことがあります。
まっ、その人は、万札の回収の副店長に向かっても、ご苦労様ですと言う人ですが…
343FROM名無しさan:2009/05/18(月) 22:38:22
残業禁止で荒れ放題の売り場を横目に帰ってる。
こんなんでいいのかな?
344FROM名無しさan:2009/05/19(火) 08:19:27
341の主婦も●原さち●?世間は不景気だ新型インフルエンザだと大騒ぎなのに店の信用を失うヤツ使う余裕は羨ましいね。そのオバンそのうち客相手にタメ口きくな。
345FROM名無しさan:2009/05/19(火) 09:30:13
>>343
そして売り場が荒れると部長が店長にキレて店長がチーフにキレてチーフがパートにキレる
パートが定時に帰ったら社員や専任マスターのサービス残業激増だな
いくら不況とはいえ配慮
がなさすぎる
346ベイシア:2009/05/19(火) 19:40:45
専任のおっさんの加齢臭がキツすぎて我慢も限界。
食堂ではクチャクチャ凄い音させてるしマジ辞めたいわ
347ベイシア:2009/05/19(火) 22:35:07
買い占めにより、現在マスク、在庫無し・・・
いやだねー
いやだ、いやだ
348FROM名無しさan:2009/05/19(火) 22:48:17
T店で2年バイトしてる者だけど、レジにいるババアがうざ過ぎる。

目上には媚びり、立場の弱い人間には偉そうな態度。自分も何度も嫌な目に遭ってきた。

どこの職場にも一人くらいはいるんだろうが、こんな奴は20の俺から見てもみっともないな。
パート歴が長い=偉いじゃないだろ。いい年して恥ずかしくないのか


349ベイシア:2009/05/19(火) 22:58:14
てかパートだってキープヤングにしろよー
社員の人事みたいに入社2年でパートチーフとかさー
そうすりゃ古株がみんな辞めてくれるぜー
350ベイシア:2009/05/19(火) 23:11:36
>>348
そういうのにはガツンと言ってやればいいんだよ
偉そうな態度で的を得て無い事言われたんなら
パート歴が長い=偉い(と勘違いしている)
糞プライドをズタズタに引き裂いてやればいい
(周囲に、社員がいれば尚最高)

後は、自分がそいつに陰で何言われても
へこたれなければOK
「フッ!言いたきゃ勝手に言ってろw妄想ババア」ってな具合にね
残念な人種なんだから、華麗に扱ってやりましょう
351ベイシア:2009/05/19(火) 23:18:55
でも女の集団は長い物には巻かれろ的な空気があるから、正論が通じないんだよな
352ベイシア:2009/05/19(火) 23:38:53
>>351
いるね、正論ぶつけるとかえって逆上する人間。
特に、自分より目下の人間に
鋭い事突っ込まれて、わけわかんなくなっちゃうタイプ
だから、効果的なんだよw
もちろんそうすると自分の行動にも細心の注意を払う事が必要になる
周囲に「人の事ばかりでなく、自分の事も正せよ」って
思われてしまうとかえって厳しいからね
353ベイシア:2009/05/19(火) 23:39:03
そうそう。
女の集団は猿山の猿集団と同じ。
ボスがデタラメやっていても誰もなにも言わない。
なぜなら保身しか頭にないから。
354FROM名無しさan:2009/05/19(火) 23:57:45
そんな大人、修正してやる!
355ベイシア:2009/05/20(水) 00:18:04
何も言わないで精神を病むより
どうせ病むなら相手と痛み分けのほうがいいよなw

リスク覚悟で臨んでみますか
356FROM名無しさan:2009/05/20(水) 00:42:09
ベイシアの乱が起きると聞いてすっ飛んできました
357FROM名無しさan:2009/05/20(水) 01:14:44
起きないでしょ
358FROM名無しさan:2009/05/20(水) 08:12:49
そんな慢心ババアのために自分や彼女が午後しかシフトにいれてもらえないのが納得いかない。1時までしか〜2時までしか働けませ〜んとか言って上がって休憩室でお茶飲んで喋って買い物してやっと帰る。ならあと30分シフトずらせば?伸ばせば?
359FROM名無しさan:2009/05/20(水) 08:57:42
>>355
言いたいことを言うのはかまわないが、本部にチクられると大事になるから言葉や態度には気をつけろよ。
360FROM名無しさan:2009/05/20(水) 13:04:22
あたしマネージャーさんにマジで惚れちゃったんです…
この想い伝えたい……
361カインズ:2009/05/20(水) 21:07:26
ベイシア行ったらみんなマスク付けてたけど
会社で配ってるの?
362FROM名無しさan:2009/05/20(水) 21:12:54
>>361
花粉症じゃね?
363FROM名無しさan:2009/05/20(水) 21:34:58
レジ全員が同じマスク付けていたからインフルエンザ対策用に配ってるのかと
思ったんだよ。
同じ敷地にあるカインズで働いてるけど配られてないからさ
364ベイシア:2009/05/20(水) 22:01:03
マスクはインフルエンザ対策で配られたよ。

365FROM名無しさan:2009/05/21(木) 04:30:53
>>360
アッー!
366FROM名無しさan:2009/05/21(木) 10:54:53
誰?誰?


367FROM名無しさan:2009/05/21(木) 21:37:16
すみません。新人のものです
カインズの給料日教えてください。
368カインズ:2009/05/21(木) 21:54:23
15日締めの25日給料日
369カインズ:2009/05/21(木) 22:01:02
最近アホみたいな若手抜擢人事なくなったな
370FROM名無しさan:2009/05/21(木) 22:28:19
みたいなではありません
371FROM名無しさan:2009/05/21(木) 23:06:57
ベテラン中堅若手みんなやる気をなくして、当人だけが鼻高々だからな。
しまいには新入社員が敵とみなされてなにも教えられないとかもう末期的。
372FROM名無しさan:2009/05/22(金) 18:51:56
残業禁止で稼げないよ
(´・ω・`)ショボーン
373FROM名無しさan:2009/05/22(金) 19:05:58
銀行あたりだと東大卒がいきなり抜擢されたりするけど、キープ東大とは絶対言わないだろ。
無神経すぎるんだよ。
374FROM名無しさan:2009/05/22(金) 20:11:12
上田という苗字が異様に多いのはうちの店舗だけか?
375FROM名無しさan:2009/05/22(金) 21:36:49
>>372
禁止・・・?
ベイシア?
カインズ?
どっち?
376FROM名無しさan:2009/05/22(金) 22:40:55
キープヤングってまさか扶養家族がいるような人をリストラして若手を抜擢してるって事ですか?
377FROM名無しさan:2009/05/23(土) 10:04:12
そうです
378カインズ:2009/05/24(日) 13:14:30
新しい保証書の渡すタイミングが分からん
379カインズ:2009/05/24(日) 21:33:34
>>378
新しい保証書って何?
380FROM名無しさan:2009/05/25(月) 02:30:11
くっそー。
給料まだ振込まれてねぇよ・・・
381FROM名無しさan:2009/05/25(月) 03:54:06
>>397
うちのカインズは一部の商品だけレシートの後に保証書が出てくるようになった。
382FROM名無しさan:2009/05/25(月) 04:22:04
給料まだぁぁぁぁぁ??????
383FROM名無しさan:2009/05/25(月) 11:20:57
保証書は必要商品の数だけ出るから油断できない。
保証書渡して安心していたら、お客様が帰ってから次々と5枚も6枚も出たりする。
384カインズ:2009/05/25(月) 13:21:46
ベイシアとカインズの一番の違いはパートのサビ残の有無だと思う。
カインズではサビ残が無くなってから、パートの態度がメチャ変わったな。パートも「サビ残があった頃は退勤時間になると自分でも機嫌悪くなるのが分かった」と言っていた。
今は時間を過ぎてから聞いても優しいな〜と思う。
385FROM名無しさan:2009/05/25(月) 19:25:11
サービス残業をするパートがいいパートだと思ったら大間違いだぞ
本部にバレて問題になったら責任を取らされるのは店長だらな
売り場放棄で時間で帰るパートのほうがまともなんだよ
386FROM名無しさan:2009/05/25(月) 23:57:01
>>385
そう言っても以前は
退勤時間を過ぎてMgrから指示が出る→仕方ないから残業する→勤務延長を認めてくれない→サビ残になる
というのが当たり前でした。指示を遂行しなければ、何を言われるか分かりません。誰も好きでサビ残しているのではありません。
退勤時間後に指示を出すMgrに責任はないのでしょうか?
387FROM名無しさan:2009/05/26(火) 00:31:07
なんか最近怖ぃわぁ…
ピリピリしてて。

無難に地道に働こ。
388FROM名無しさan:2009/05/26(火) 01:06:46
もう行きたく無い・・・
389FROM名無しさan:2009/05/26(火) 02:13:17
パートのサービス残業を労基にちくられたら重大な問題に発展すると思うけど
390ベイシア:2009/05/26(火) 06:49:37
>>386
そうそう店長も退勤時間5分前位に指示を出す→5分でできる仕事ではない→
早出・延長申請書はその週の月曜までに提出し認められた時だけ→サービス必至。
391FROM名無しさan:2009/05/26(火) 09:28:12
>>385
社員だってそうだよ。
休みの日に出てきたりサービス残業するほうがおかしい。
それでいい売り場作ったってパートは育たないし、本当の実力じゃないだろ。
392FROM名無しさan:2009/05/26(火) 09:36:30
ついでに一言言わせてもらうと、売れる大型店のチーフはチーフじゃなくてマネージャーと呼ばれてボーナス割り増しらしいけど、マネージャーと呼ばれるにふさわしい人は見たことないから。
そういう店は社員がたくさんいるからパートは社員に完全依存で、チーフは昔みたいに自分流の仕事を貫く職人ばかり。
むしろパート化半パート化の店のほうがよっぽどパートを教育してマネジメントができてる。
チーフサブチーフ相当の仕事をしているマスターはサー残までしているのにPSもらえず、バイトみたいな単純作業ばかりやってる売れる店のパートがPSもらったりとかわけわかんね。
たしかに忙しくてたいへんなのはわかるが、仕事の質が違うだろ。
393FROM名無しさan:2009/05/26(火) 14:44:24
あぁ…マジで怖ぃわぁ…


今度Mgr来た時怒られるわぁ

部長も激怒してたらしぃから…
行きたくね


394カインズ:2009/05/26(火) 15:39:32
先週携帯電話が壊れ、給料をもらったので、今日新しい携帯を買いました。
10日ぶりにこのスレに来たら、な、な、なんなのでしょうか?

ベイシアスレが終了したので、社員がこちらに引越ですか?
こういう話は嫌いではないですけどね。
395FROM名無しさan:2009/05/26(火) 15:44:19
ベイシアの早朝品出しに参加
無事にやっていけるかな・・・
396FROM名無しさan:2009/05/26(火) 19:26:42
>>393
いったい何をやらかしたんだ?
397FROM名無しさan:2009/05/26(火) 20:07:30
キープヤングってマジか?
俺んとこオッサンばっかだが
398FROM名無しさan:2009/05/26(火) 21:53:03
ウチ、オバサンしかいないですよ〜!
夕方のバイトは若い子だけど!

399FROM名無しさan:2009/05/26(火) 22:06:10
>>398
キープヤングは社員の話だろ?
400カインズ:2009/05/26(火) 22:12:40
>>397
オジサンの方がいいよ。
若手抜擢で20代の店長なんて来ると、天狗になって威張り散らしてどうしようもない。
401カインズ:2009/05/26(火) 23:20:29
>>389
うちの店では昔、Mgrが認めた勤務延長を事務所の主婦Aが取消してたのがバレて問題になったよ。しかも主婦Aの仲良しの勤務延長は取消してなくて、労基署に通報しようかというところまで行ったようだった。
結局、店長に直訴して止めさせたけど、通報していたら大変な事になっていたと思うよ。
402FROM名無しさan:2009/05/27(水) 12:42:09
うちの店、異様に高野って苗字が多い件
403FROM名無しさan:2009/05/27(水) 12:59:58
生鮮チーフで加工品とトレー発注さえパート化できてないやつはチーフ失格なんじゃね?
404カインズ:2009/05/27(水) 18:48:09
ベイシアのチーフとは、カインズではマネージャーと同じですか?
405FROM名無しさan:2009/05/27(水) 22:02:19
もうやってカインズ2ヶ月で初のガーデン…

すごい焦ってあたふた
疲れてしまった。
406FROM名無しさan:2009/05/27(水) 22:28:54

頑張れー!


407FROM名無しさan:2009/05/27(水) 22:45:56
パートもキープヤングにして
408FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:06:58
>>407
パートをキープヤングにしたら、会社は成り立たなくなると思うよ。
409FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:11:08
パートがキープヤングなら毎日行ってもいいな
410カインズ:2009/05/27(水) 23:31:02
>>407>>409
うちの店には独身20代の女子パートがいるよ
411FROM名無しさan:2009/05/27(水) 23:42:42
パート中心の経営にシフトするなら、時代の変化についてこれない古株パートはむしろいないほうがいいよな
412FROM名無しさan:2009/05/28(木) 00:23:19
>>411
しかしパート中心にするなら、戦力になるまで2〜3年はかかるだろ?
実際1〜2年のパートは即断力に欠けて使えないし。
とすると、パンみたいに3年位で辞められてばかりいたら、店は大変な事になるぞ。
辞めさせるなら、レジの古株バイトだろ。これなら誰にでも出来るわけだし。
413カインズ:2009/05/28(木) 14:11:40
>>412
そうだそうだ!
自己チューで髪型、服装の決まりを守らないレジの古株準パートなんて辞めさせろ!
414カインズ:2009/05/28(木) 16:42:56
うちの店で今度レジは中央、資材、園芸、DIY等を全員が全部回るようにするってことになったんだけど、資材の古株準パートが、絶対に他には行かないと頑張っている。
そりゃ資材は他から離れて目が届かないから、おしゃべりし放題だもんね。
なんでも、昔の店長と資材レジ専門という約束をしたらしい。
でも店長(今の)相手に意見を押し通すのはスゴイ!
仕事に落ち度がある訳ではないからクビにも出来ないんだろうな。
415カインズ:2009/05/28(木) 18:39:01
>>414
そんなふうに、やりたいようにやれたら、仕事が楽しくてたまらないだろうな。
回りはいい迷惑だけど。
416FROM名無しさan:2009/05/28(木) 21:52:25
今日高校生(女)が1人制服で面接受けてた
417ベイシア:2009/05/28(木) 23:15:56
たいした仕事してないくせに横柄で口だけは達者な勘違い古株お局ババアなんていないほうがいい。
もちろん古株でもいい人はいるけどね。
新しい取り組みに拒絶反応を示す古株が多すぎる。
こっちだって本部から言われたことを伝達してるだけなんだから、拒絶されたら板ばさみになって苦労するってわからないのかな。
418カインズ:2009/05/28(木) 23:31:29
>>415
そうやってゴネて、自分の存在をアピールしたいのかもね。
○○さんがいないと困ると言って欲しいんだろうな。
でも、それでは他が育たないし、本当は辞めて欲しいと思われてるんだけど気付かない。
裸の王様なんだよね。
419FROM名無しさan:2009/05/29(金) 00:00:17
仕事に来てるのに、30分も事務所でおしゃべりしてて、仕事してると言えるのですか?

辞めてもらいたいんですけどね。

一生懸命やってるのがバカみたい…と思ってしまいます。


420FROM名無しさan:2009/05/29(金) 07:37:02
事務所の主婦Aは、回りに店長や副店長がいる時は速攻で電話に出るが、いない時は平気で鳴らしたままでいる。
私はここまで裏表のある人を、カインズに入って初めて知りました。
421FROM名無しさan:2009/05/29(金) 09:34:37
店長不在の時なんて、羽のばしちゃってダメですよ。
一部の主婦Aですけど。

仲良しこよしのロングPと主婦Aは、レジとお話タイムが仕事で売場メンテナンスした事がない。


本部の人や店長いる時とは全然違う。


422FROM名無しさan:2009/05/29(金) 17:39:39
面接のときにやった
暗算とかは何を決めるやつなんですか?
馬鹿は力仕事とかですか?
423カインズ:2009/05/29(金) 18:33:52
>>422
何を決めるって…
正解率が低いと採用されません。店舗運営基準書で、何問以下は採用してはいけないと決められています。
全問正解でも、男なら力仕事です。
424ベイシア:2009/05/29(金) 18:48:56
客が激減で洒落にならないんだけど他社もそうなのかな
425FROM名無しさan:2009/05/29(金) 19:56:40
カインズモール大利根は厳しいよ。
426カインズ:2009/05/30(土) 07:52:12
うちの店、今月は予算達成できそうだよ
427FROM名無しさan:2009/05/30(土) 14:48:49
ウチのテンは、大切な書類を必ず失くします。
面接に来た方の履歴書が行方不明。

あまりにも多いので信用性が欠けます。

どうしたら、大切な物から失くす癖が治りますか?


428FROM名無しさan:2009/05/30(土) 19:35:15
>>427
ヒント:エリア部長にチクる
429ベイシア:2009/05/30(土) 19:50:19
うちの馬鹿店長、店長の仕事なんにもやらないでジュースや加工品やデイリーなどバイトの仕事ばっかりやってる真性の馬鹿。
バイトにまで馬鹿店て呼ばれてる。
なんであんな馬鹿が店長なのか不思議でしかたない。
430下院図:2009/05/30(土) 22:49:46
みんなは腰痛平気?
431カインズ:2009/05/30(土) 23:24:31
腰痛になんてなったことないけど、下ネタ?
432ベイシアバイト:2009/05/31(日) 00:20:05
>>429
店長の仕事しないんじゃなくて、出来ないんじゃなくて?
あなたたちバイトがちゃんとやらないから店長がやってんじゃないの?
馬鹿呼ばわりするまえに自分の仕事完璧にすればいいじゃん?
そしたら店長が品出しなんてしなくて済むだろうに。
433カインズ:2009/05/31(日) 00:40:25
>>427
うちの店に前いたMgrもいろいろ無くす人でした。
なんでも置きっ放しにするので、朝出勤すると売場の床に売価変更指示書(原価や粗利が書いてある)が置いてあったり、ゴミ捨て場から棚割表が出て来たりでした。
パートの労働契約書も無造作にレターケースに入れて、時給がバレた事もありましたが、上司の受けは良く店長になって栄転して行きました。
今頃無事にやっているのか心配です。
434FROM名無しさan:2009/05/31(日) 11:26:01
いるんですね〜。


履歴書紛失しておいて、『どこにやったっけ?』って聞くな!
知らねぇよ!


探しもせず、そのまんま。


いい加減呆れました。
信頼性も信用性もありません。

フォローも疲れました。


435429:2009/05/31(日) 21:58:42
>>432
加工食品の品出しなんてバイトの仕事だろ。
おまえもしかして馬鹿店?
うちの店は売れないから、生鮮でさえパートや専任が売り場管理してる。
ということは、パートが社員並みに生鮮の売り場管理していて、店長が学生バイトレベルの仕事してる。
つまり、店長の仕事レベルがパート以下だってこと。
だからパートはもちろん学生バイトからさえ、あいつは馬鹿だから何を言っても無駄と馬鹿店の烙印を押されてる。
店長がレジや品だしなんて管理者失格だってことがわからないから馬鹿店。
わかったか?
436FROM名無しさan:2009/05/31(日) 22:11:43
店長の仕事は大雑把に言えば
1 人の管理
2 金の管理
3 物の管理
の3つです。
品出し、レジは店長がやるべき仕事ではありません
437FROM名無しさan:2009/05/31(日) 23:57:22
>>435
そのバイトの仕事である品出しをバイトがしないから店長がやっているんでしょ。
バイトがしっかりやっていれば、店長が自ら品出しなんてしませんよ。
店長に手を出される前にバイトがすれば、店長は本来の管理業務を遂行する筈ですがね。
438FROM名無しさan:2009/06/01(月) 00:17:49
>>435
確かにレジや品出しはバイトの仕事ですが、追い付かない時はその立場と同等か上の人がカバーするのがルールですよね。
バイトの仕事はパートが、パートの仕事は社員が手伝う事になっています。
ですから店長が品出しやレジをするのは間違いではありません。店長が応援レジに入るのは、どの店でもよくあります。
私はむしろ、あなたのようなバイトがいる店長に同情しますね。
439FROM名無しさan:2009/06/01(月) 01:33:26
店長の仕事をしないで品出しやレジのみをやっているなら馬鹿だけど
店長の仕事をしっかりやって、なお品出しやレジの応援に回るのなら普通じゃないの?
440FROM名無しさan:2009/06/01(月) 01:38:47
普通というより良い店長だね
店長の仕事してないならその店はとっくに潰れてるでしょ
見えないとこで店長の仕事してるわけですね
441439:2009/06/01(月) 01:44:35
連投すまん

私的な考えだけど、店長になったからやらなくていいんだと、売り場を応援する気持ちがなくなったら駄目だとも思う
いやもちろん店長は暇だなんて思ってないよ、忙しくて売り場なんて構ってられないんだろうね。
だから、よく応援に来てくれるというその店長はいい人だと思うよ。忙しくい店長の仕事の合間をぬって来てくれてるわけだし
多分、間が出来たら売り場に来ちゃう性格なんだろうね
442FROM名無しさan:2009/06/01(月) 17:07:29
早朝品出し落ちたorz
443ベイシア:2009/06/02(火) 00:02:51
店長の仕事は思考であって作業ではない。
そんなこともわからない低レベル馬鹿バイトは死んだ方がいいよ。
品出し手伝ってくれる店長がいい店長っておまえら小学生かよ。
第一加工品の品出しに間に合うも間に合わないもないだろ。
うちの店は暇なんだからぶらぶらしてるパートにやらせればいいじゃない。
444FROM名無しさan:2009/06/02(火) 00:18:59
ぶらぶらしてるのは、主婦Aと主婦P

仕事=おしゃべり

暇さえあれば、おしゃべり

話する暇なんかないのに、仕事に来てる自覚無し


445FROM名無しさan:2009/06/02(火) 00:52:03
>>443
パートにはパートの仕事があるだろ。品出しは品出しバイトがやるのが本筋。
店長のやり方に不満があるなら、辞めればいいよ。
確かに辞めて欲しい主婦Aがいるのは認めるけど、それとこれは話が別。
446FROM名無しさan:2009/06/02(火) 01:07:47
>>443
あなたの言う店長の仕事「思考」「指示」をしっかりやってる上でバイトの仕事の「作業」をしてるのならいいんじゃないのっていう話だったんじゃないの?
447FROM名無しさan:2009/06/02(火) 01:16:43
店長が誰かに品出しの指示出せばいいのに
てか、そんなに怒ってる理由は?店長がバイトの仕事やって>>443さんになにか不利益が?
それでもうまく回ってるならいいんじゃないの?それとも、もっと思考に時間を割いてお店の経営を。ということ?
てことは社員かな?バイトはATM感覚だからな。潰れたら違うところに行きゃいいし
448FROM名無しさan:2009/06/02(火) 01:28:22
また怒って馬鹿だの死ねだの誹謗中傷するんだろうな
449FROM名無しさan:2009/06/02(火) 06:56:13
文字入りジーンズでもぉk?
450FROM名無しさan:2009/06/02(火) 07:31:14
>>449
不可
451FROM名無しさan:2009/06/02(火) 13:24:16
衣替えがあった訳ですが
452FROM名無しさan:2009/06/02(火) 21:53:59
どうですか?
新制服の感想は!


453FROM名無しさan:2009/06/02(火) 23:31:39
実は私、赤と黒の組み合わせ嫌いじゃないんです。というか、好きに近い。
友人にはセンス悪いと言われますが。
454バイト:2009/06/03(水) 00:18:41
スタンドの制服みたい!
食品扱う店っぽくないと思うけど
455FROM名無しさan:2009/06/03(水) 01:38:43
体型の分かる服だから女性はきついかもね











ふぅ…
456FROM名無しさan:2009/06/03(水) 08:56:16
制服変わる前(5月一杯)でベイシアバイトやめました。
ストレスからの開放。スッキリ。
457ベイシア:2009/06/03(水) 10:26:27
制服自腹購入でそこらじゅうの店舗で退職者が続出して、困った事態になってるみたいね。
458FROM名無しさan:2009/06/03(水) 11:06:53
うちの店は残業禁止で何人も辞めたよ
459カインズ:2009/06/03(水) 23:18:35
制服は本当に自腹だったんだね。
ちなみににいくらだったんですか?
1人で2枚くらい用意したの?
460FROM名無しさan:2009/06/03(水) 23:45:27
制服自腹とかおかしいだろ
461FROM名無しさan:2009/06/03(水) 23:56:33
制服っていくらなの?
462FROM名無しさan:2009/06/04(木) 02:46:49
自腹なのかよwww
463FROM名無しさan:2009/06/04(木) 16:49:21
さすが群馬のケチ企業!!
464FROM名無しさan:2009/06/04(木) 19:08:44
自腹ってのはありえないよなぁ
パートのおばちゃんたちも文句言ってたぜ
465FROM名無しさan:2009/06/04(木) 19:37:07
だからいくらなんだよ
466FROM名無しさan:2009/06/04(木) 22:55:49
なんで教えてくれないんだよ。
企業秘密なのか?
467FROM名無しさan:2009/06/05(金) 12:22:26
>>331
ほぼ同じだわwww
毎回時間通りに帰れない
468FROM名無しさan:2009/06/05(金) 13:15:41
うちもパートチーフ凄いって絶賛されてるけど、実際は面倒な仕事はバイトがやってるしw
469FROM名無しさan:2009/06/05(金) 16:49:03
パートチーフってことは管理職なんだから、バイトを使いこなしてるってことだろ
凄いじゃないか
470カインズ:2009/06/06(土) 12:00:39
相模原の店舗は感じが悪いね
471FROM名無しさan:2009/06/07(日) 01:05:37
店名出すなよ。
クレー厶なら電話して下さい。
472FROM名無しさan:2009/06/07(日) 10:40:52
掛ける勇気も無いくせに

473FROM名無しさan:2009/06/07(日) 16:53:31
なんか今 休憩中なんだが
気まずい。
あと5分で勤務開始だ
耐えろ俺。
474FROM名無しさan:2009/06/07(日) 22:09:36
次の日休みなのに、チラシ商品の準備とか何の準備もしないパートって、他の店でもいますか?


はっきり言って他の仕事あるのに、迷惑です!


475カインズ:2009/06/08(月) 08:08:47
>>474
うちはあまりない。
チラシ準備は、パートの仕事でもプライオリティーが高いらしい。土日に必ず確認してるみたいだよ。たまに商品が入荷してないって焦ってる時がある。
火曜日に休む時、ポップを貼ることはあるけど、多ヶ所展開の商品とかはメモしてくれるし、その分のポップも前以て作っておいてくれてるな。
476FROM名無しさan:2009/06/08(月) 10:14:31
それが出来ないんですよ。
仕事の優先順位が分かってないらしくて…

オープン当時からいるのに、何も出来ないんですよ。

嫌になっちゃう


あの人に全部任せて、退職する方向で考えてます。


477FROM名無しさan:2009/06/08(月) 14:51:21
>>476
それはその人だけなの?
その店の他のパートも同じ?
478FROM名無しさan:2009/06/08(月) 16:46:30
今週の金曜でカインズ辞めるが、
レジやっていたがすごい酷い同業者

混んでる時に客が販売保証書が出てくるのを待たずに行ったから「お客さまー」とか

何回言ってマネージャーが追いかけて自分はカートが真後ろにあり身動きがとれずに居て時間かけてやっとレジも終わってから後ろのレジをやっていたおばさんに…


スラーっと愚痴のように「遅すぎなんだよ」とかわけもわからず逆ギレされた。
479FROM名無しさan:2009/06/08(月) 20:06:33
パートもいろいろだよ
なぜか、店に12時間以上いるパートもいるし…
ありなのか?
私もあと2時間くらいは仕事したいのに…
480FROM名無しさan:2009/06/08(月) 20:29:45
あなたのところに並んでいた列の人が
後ろのレジの人に流れていくんだから
わざわざ時間掛けてまで追うなんてしたら
ギャク切れされてもおかしくないだろ
481FROM名無しさan:2009/06/08(月) 21:23:44
ベイシア電器ってどう?
482FROM名無しさan:2009/06/08(月) 22:29:30
>>479
12時間というのはどうかな?
休憩を引いても10時間以上になるけど、8時間以上は残業扱いになるから、棚卸しとか余程の場合以外はさせない筈だけど。店によって違うのかな?
1〜2時間はラインによって差があるけど、これは仕方ないらしい。言い換えると、初めに配属されるラインによって時間(給料)が違うんだろうなぁと思う。
483FROM名無しさan:2009/06/08(月) 23:04:47
オープン当時からいるのが出来なくてダメなの。

今日もお話タイムで嫌気が差した。

仕事してるよりもお話ベラベラしてるのが長い時あるし。

テンもきつく言えばいいんだよなぁ…

Mgrに言われても分かってないんだもん
484FROM名無しさan:2009/06/09(火) 00:01:53
今週水曜日からベイシア電器で初バイト・・・・今から胃がきりきりする・・・・。
なんか注意点とかありますか?
485FROM名無しさan:2009/06/09(火) 03:06:18
>>484
ベイシア電器って機械類に無知でも出来る?
486カインズ:2009/06/09(火) 10:48:21
>>482
ほぼ毎日、いる
忙しいラインであることはわかるけど、社員の勤務時間を減らしている状態なのに、なぜ、のんびりと長時間いるのか、わからない…
487FROM名無しさan:2009/06/09(火) 23:15:47
>>485
レジ、品だしでのアルバイトだからかな、聞かれなかった。
488FROM名無しさan:2009/06/09(火) 23:19:44
>>486
社員の残業を減らすために、パートの負担が増えるとは、昨年末に言われたそうです。
でもパートでそれだけ長時間いるのはやっぱり異常ですよね。
うちの店のパートは、早く帰れと追い立てられてるけどなぁ。
489FROM名無しさan:2009/06/09(火) 23:27:01
毎日遅くまで残ってるパートチーフは残業つけてんの?
490FROM名無しさan:2009/06/11(木) 06:27:46
つけてたら許せねーよな
491カインズ:2009/06/11(木) 08:05:35
>>490
つけてたら頭に来るけど、つけてなくても問題アリだよ。
どっかの店(カインズではないかもしれない)で労基署に調べられた時、退勤時間と退店時間の差をサビ残と扱われて問題になったらしく、退勤したらすぐ帰れとうるさく言われている。
うちの店では退勤後10分以内に退店のルールまで出来たよ。
だから今は、仕事終わってホッと一息なんてのもない。
ロングで入った後は少し辛いけど、おばさん達のダラダラ噂話の集いもなくなって、いい感じだよ。
492FROM名無しさan:2009/06/11(木) 08:14:23
本来は、退店の時に退勤を打刻するのが当たり前
493FROM名無しさan:2009/06/11(木) 08:55:35
>>492
着替えも勤務時間に含まれるってこと?
494FROM名無しさan:2009/06/11(木) 12:40:30
>>493 その通りです。 無知だと損をしていることにも気付かなくなってしまう
実際、守れている企業は少ない
訴えれば100%勝訴だけどw
495FROM名無しさan:2009/06/11(木) 14:31:50
やっぱり、ステキ(*^_^*)

今日ゎ良い日だわ〜ん

496FROM名無しさan:2009/06/11(木) 18:35:05
パートチーフも早く帰らせろよ
ダラダラと残業させんな
ムカツク
497カインズ:2009/06/11(木) 20:54:24
>>494
それも何だかちょっとなー、て思うけど。
仕事終わってロッカールームで二言三言話すのは人間関係をスムーズにする潤滑油だと思うけど、それも勤務時間に含まれるようになると、サボってるってことになりそうで気を使いそう。
そこまでは求めないけど、仕事もないのにダラダラしているパートは、どうにかすべき。
498FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:06:43
これから新店が続々できて社員がどんどん抜かれるから、社員をあてにするなって店長が朝礼で言っていたが、バイトの漏れらには関係ない話だよな?
499FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:17:08
バイトはバイトだ
つかバイトが朝礼でてるとかワロタ
500カインズ:2009/06/12(金) 07:25:06
いくら人手不足でも、各ライン社員1人はいるんだろ?
新社員も配属ラインが決まって、それぞれ戦力になりつつあるし。
501FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:30:44
498
うちの店は朝礼と昼礼と終礼があって基本全員参加だよ

502FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:35:26
>>500
ベイシアは売れない店は各部門1人もいないよ。
生鮮チーフや副店長かけもちとかパート部門責任者とかで心を病む人続出中。

503FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:40:44
うちの店はさらに時礼と分礼と秒礼があって基本ぜいいん参加だよ
504FROM名無しさan:2009/06/12(金) 08:00:26
宗教の勧誘してる基地外をなんとかしてください
505FROM名無しさan:2009/06/12(金) 08:32:23
>>503
そんなに度々集まっていたら、接客する暇ないだろww
506FROM名無しさan:2009/06/12(金) 12:15:39
カインズでバイトしてるんだけど、これから先、曜日は変えずに時間帯だけ変えたい時って、相談とかしないで毎月もらう紙にいきなり今までと違う時間書いてもいいのかね?
やっぱ店長に相談とかした方がいいのかな
507カインズ:2009/06/12(金) 13:41:02
>>506
もちろん相談しなきゃダメだろう。
採用する時、その時間入れるって事で採用になったんだし、Mgrはそのつもりでシフト組むんだから。
508カインズ:2009/06/12(金) 14:39:41
>>506
だけど相談するのは店長ではなくMgrの方がいいよ。
バイトの勤務時間のこと位で、店長が指示する必要はないから
509FROM名無しさan:2009/06/12(金) 15:00:09
やっぱ相談した方がいいよね
がしかしMgrが誰だかわからんな
なんか分かりやすい目印とかないかね
510FROM名無しさan:2009/06/12(金) 15:49:09
>>509
Mgrが分からんとは?
いつも誰から仕事の指示もらってんの?
511FROM名無しさan:2009/06/12(金) 16:03:52
>>510
シフト表見るだけだよ特別指示とかはない
512FROM名無しさan:2009/06/12(金) 16:53:33
>>511
仕事は何なんだ?ライン配属じゃないのか?
ライン配属ならそのラインのMgrに言え。レジならフレンドリーのMgrに言え。
Mgrがどの人か分からないなら、そのあたりにいるバイトにでも聞け。
付き合いきれん。
513FROM名無しさan:2009/06/12(金) 17:44:09
511は質問に答えてるだけだろw
まぁMgrがわからんって言ってるくらいだからよっぽど入ったばっかりなんだろうが
514FROM名無しさan:2009/06/12(金) 18:16:21
>>506-512
クソワロタwwww
コーラ吹いたぞ
携帯ベタベタだ。どうしてくれるwwww
515FROM名無しさan:2009/06/12(金) 20:14:57
マネージャー?
516FROM名無しさan:2009/06/12(金) 22:07:42
>>515
何か?
517FROM名無しさan:2009/06/12(金) 22:16:09
うちの店新入社員みたいなやつが店長やってるぞ
もう理解不可能だ
518FROM名無しさan:2009/06/12(金) 22:30:23
ヤリヤリ
519FROM名無しさan:2009/06/12(金) 22:32:37
内情を知ってしまったら絶対に就職したくない会社だな
520FROM名無しさan:2009/06/12(金) 23:22:09
しないほうがいいとおもいます。

後悔後に立たずとはこの事です。

521FROM名無しさan:2009/06/12(金) 23:37:45
キーワード デカパン カッパ
522FROM名無しさan:2009/06/13(土) 02:49:58
> 後悔後に立たずとはこの事です。
こんな事を言ってる従業員がいるんだから、そうなんだろうな

後悔先に立たず
523FROM名無しさan:2009/06/13(土) 06:59:59
まったく誰だよ
ベイシアか?カインズか?
あんまり恥を晒すなよ
524FROM名無しさan:2009/06/13(土) 20:39:12
新入社員みたいな店長にこき使われる若手、中継、ベテラン。
この恐ろしい状況を故意に作り出してるのか?
525FROM名無しさan:2009/06/13(土) 21:15:29
つとむ
526FROM名無しさan:2009/06/13(土) 23:03:24
>>524
バイトだから詳しいことは分からないけど、登用試験とかあるから、受かったら若くても店長になったりするんじゃないかな?
527FROM名無しさan:2009/06/13(土) 23:21:59
実績無関係の人事なんて家族経営の零細レベルだよ
528FROM名無しさan:2009/06/13(土) 23:39:08
学校が終わったら お母さんと
買い物に行くんだぁ〜
  (友達との遊びよりもまず買い物)

お肉や野菜やお魚
タバコも買っちゃお〜か〜な〜♪ 
   (こんな物も買いたくなるほど良いお店作り)

おくぁあ〜さん 起〜きて
   (子供が帰ってくる時間に寝てる
    水商売で生計を立てるシングルマザー)

今日も命入れてる
    (良い商品を安く買う為、命入れてます)

ベイシア ベイシア
楽しくお買い物〜
    (とは言え、楽しく買い物をするという基本は忘れない)
529FROM名無しさan:2009/06/14(日) 00:22:24
組合がないからやりたい放題
530FROM名無しさan:2009/06/14(日) 08:35:12
>>519
ベイシアグループへの就職希望者ですか?
ベイシアとカインズでは労働環境が全然違うから、このスレではどちらのレスか見極めが肝心だよ。
ヒントは出てくる単語。チーフはベイシアのみ、準パートはカインズのみ、とか。
531カインズ:2009/06/14(日) 22:59:14
ベイシアってヤバいんだな
532カインズ:2009/06/15(月) 08:24:24
先月まで
人足りなくて10日とか連続で入ったりしてたのに
人足りすぎて時間減らされたり休みにされたり最悪だ。
533FROM名無しさan:2009/06/15(月) 09:04:26
>>529
組合たって、ほとんどの組合は何もしないんだから、組合費を払わなくていいだけマシ
534FROM名無しさan:2009/06/15(月) 11:15:01
情報弱者って可哀相だな
今からでも遅くないから、組合をちょっと調べてみな
535FROM名無しさan:2009/06/15(月) 12:08:24
>>529
組合に入りたいならユニオンにでも入れば?

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/976139.html

どう思うかは各自の自由だけど、俺は権利の主張ばかりしていたら職場の調和がとれなくなる気がするな。
536カインズ:2009/06/15(月) 12:39:00
>>529
やりたい放題か?
俺は特に不満はないけどな。不満があるなら別のバイト探すだけだし。
所詮バイトだから。
537カインズ:2009/06/15(月) 14:11:19
あの西友にだって組合があるぞ
538FROM名無しさan:2009/06/15(月) 15:47:25
組合がなくても、何かあったらコンプライアンスに相談したらいいだろ。
組合が欲しいと言ってても、いざ組合が出来て組合費を天引きされたら、絶対文句言うと思うよ。
539FROM名無しさan:2009/06/15(月) 16:05:26
>>537
西友のブラックは有名だけど、組合があってもそんなもんなら関係ないかな。
540FROM名無しさan:2009/06/15(月) 16:19:01
もし組合が出来たら、組合費はいくらくらいになるの?
541FROM名無しさan:2009/06/15(月) 16:41:41
>>540
ユニオンの場合は給与の2%だと思ったな。
給与が5万円なら1千円てとこ
542FROM名無しさan:2009/06/15(月) 17:11:18
今の景気では、組合のある企業だってリストラされてるし、トヨタとかは減給も組合が認めてるんだろ。
不景気でも時給が上がってるんだから、組合は別に必要ないと思うけど。
543FROM名無しさan:2009/06/15(月) 18:42:29
俺前にユニオンに所属するファミレスでバイトしてたんだけど、毎月1000円位引かれてたな。
それで組合でした事は、半年に1回従業員の懇親会(ボーリング大会)だけ。その懇親会も学校があって一度も行けなかった。他のバイトも行きたくなくて、組合担当の社員が必死で参加者集めしてたよ。
組合からは他に、親が事故死したら見舞金が出るらしいけど、病死ではダメだし、もらった人はいなかったな。
俺にとって組合は、組合費を払っただけでメリットは無かったね。組合はなくていいよ。
544カインズ:2009/06/15(月) 19:44:44
>>534
労組について調べたけど、やっぱり価値が分からないな。
オープン・クローズにも問題がありそうだし…
知恵袋で見たQ&Aのコピペ貼っとくね。長い文章は略したし、改行も変えたけど、都合のいいとこだけ抜き出したんじゃないよ。


もはや労働組合に力はないのでしょうか?組合員の人にお聞きします。 組織率もどんどん下がってきていると聞きます。現実、何か役に立っていますか?

A1
一応、不当解雇などは組合がしっかりしている会社ではあまり問題になっていないんじゃないかな?
経済がこんな状態では、賃上げなんて要求できないでしょう。だって仕事をしていないんだから。
仕事をくれ!というために 組合があるわけじゃないから
仕事していないのに 賃上げや福祉の向上など言える訳がない。
労働組合も強すぎて経営まで介入するようでは困りますが、そこそこ頑張ってくれたらよいと思います。
昔の話ですが、日産自動車に塩路委員長という猛者がいました。
これは高級車に乗るは、クルーザーは持っているは、銀座で豪遊するは、物凄いことをしていました。
ニッサンの管理職の人事まで口出しするほどの権力を持っていました。労働貴族とはこの人が始まりです。
現在の労組は、組合と会社が敵対することは少なく、ほんの一部の組合だけです。
結論として、組合には昔みたいにストをするまでして賃金を上げる気力も元気もありません。 労働組合は企業と戦う姿勢が全く無くなりました。

A2
組合幹部は・・・市会議員/県会議員/参議院/衆議院・・・政治家に成りたいので会社へ支援を頼む事ばかり考えているだけですょ。

A3
組合員ではありませんが、
50年前の日本経済が伸びに伸びてた時はねーー雇用関係の法律も整備されていなかったし…
就業状況もいい加減でしたし、そういう時代を越えてきて、今は、大企業もそれなりに整備されてますし・・・
個人営業以外はそんなに労使間の問題も少なくなってますから…
随分有名無実化した労組が多いように思いますが…
トヨタの派遣切りでも、なにもできなかったですし、それが実態じゃないでしょうか…
545FROM名無しさan:2009/06/15(月) 20:16:09
小規模ならともかく、それなりにチェーン展開してる企業で労組がないのは未来ないぞ
あっても力が弱い形だけの労組しかないと会社の言いなり
要するに 従業員=奴隷

労組の力っていうのは、組織力と結束力
「うちの労組は弱いから〜」とか言ってる奴は間抜け
労組は、労組に何かして貰おうっていうスタンスじゃなくて
労組を使って○○を主張・阻止・改善させようっていうのが正しい考え方

労組が無かったり力が弱いとおかしな事がまかり通る会社になる
最近の分かりやすいのはキャノン電子
546FROM名無しさan:2009/06/15(月) 20:24:51
このスレ作った奴馬鹿だろwww
自分の首をしめるとはまさにこのこと
叩くならカーマかなんかだろ
547カインズ:2009/06/15(月) 20:32:48
>>545
そんなに労組が欲しいなら正社員に言ってくれよ。
ここはバイトスレなんだから。
嫌になったら違うバイト探すし、理不尽なことされて腹に据えかねたら法学部の友人にでも相談して外部から訴えるよ。
組合を通すよりよっぽど効果あると思うから。
548カインズ:2009/06/15(月) 22:07:15
カインズスレもベイシアスレも平和なのに、なんでバイトスレが労組で揉めてるの?w

>>529
俺も会社がやりたい放題とは思えないんだが、具体的にどんなこと?
549FROM名無しさan:2009/06/16(火) 00:12:19
550カインズ:2009/06/16(火) 07:53:53
>>546
ここはバイトスレなんだよ。なんでカーマを叩く必要なあるのさ?来月はカーマでバイトしてるかもしれないんだ。バイトが叩きたいのは、無能な上司や陰険な同僚だよ。
551カインズ:2009/06/16(火) 08:19:00
組合は>>544のA2のように、政治が絡んで来る事が多いからなぁ。会長がそういうの大嫌いだから難しいと思うよ。
イオンみたいに政治色が強いと、政局の動き次第で情勢が変わり、純粋な商売が出来なくなると思う。
これだけ有権者を抱えている企業なら野心のある者には魅力だろうけど、それに走らない方針は立派だと思うよ。
>>504
職場で宗教勧誘はもっての外。
Mgrに報告して、早く止めさせた方がいいよ。
552FROM名無しさan:2009/06/16(火) 10:20:31
働くならベイシアよりカインズってことですね
553FROM名無しさan:2009/06/16(火) 10:40:40
生鮮は昔はドル箱だったけど、最近は売上が損益分岐点を超えない。
やたら仕事が多く人手がかかるので、経営側にも労働者側にもただキツいだけになりつつある。
554FROM名無しさan:2009/06/16(火) 11:38:56
人件費ばかり削られて
他へ行こうかな…

休みばかり増えて収入が減るんじゃ辞めるわ

555FROM名無しさan:2009/06/16(火) 15:33:09
>>553
てか、ベイシアはサビ残なくしたり、制服の自己負担を止めるだけでも、かなり変わると思うけど。
556FROM名無しさan:2009/06/16(火) 15:40:34
>>554
辞めるにしても、次を決めてからにした方がいいよ。この不景気だし、就職できない09卒で今市場は需要と供給のバランスが崩れている。
コンビニとか外食あたりで夜間ダブルワークしてみてはどうかな?
557ベイシア:2009/06/17(水) 00:09:58
めっちゃ明るいパートのWさん
泣きながらやめたんだお
Mgrこわいって
時給が安いだけじゃないんだね
558ベイシア:2009/06/17(水) 01:19:37

( >ω<)ノ ヤバー★
イニいれちった
ごめんなさい
559FROM名無しさan:2009/06/17(水) 14:24:10
疲れたわぁ
気疲れするのゎ嫌なので、この想い断ち切ろうと思います。

560FROM名無しさan:2009/06/17(水) 15:36:14
給料日まであと1週間だ!
561FROM名無しさan:2009/06/17(水) 19:41:34
久しぶりにカキコみたけど相変わらず変わらないね(^-^)/
562FROM名無しさan:2009/06/17(水) 19:45:27
おまえら、いくら給料もらってる?

俺は7万くらいなんだけど
563FROM名無しさan:2009/06/17(水) 19:46:27
制服変わったね。バイトななぜGパンなのか?なんか黒のズボンなんて趣味悪すぎ
564FROM名無しさan:2009/06/17(水) 19:47:14
そういえばドラえもんテンはどうしたのだろう?
565FROM名無しさan:2009/06/17(水) 21:14:57
転勤したんじゃね
566FROM名無しさan:2009/06/17(水) 22:11:09
>>562
俺は6万前後。
扶養を外れないように抑えてる。先月はGWがあったので8万越えた。
副収入が年間20万位あるので、これ以上はやばい(大学生)
567FROM名無しさan:2009/06/18(木) 00:09:17
>>562
平均6万
先月11万だった(高校生)
今月は3万いかない(涙)
568FROM名無しさan:2009/06/18(木) 01:56:59
569ベイシア:2009/06/18(木) 09:59:27
OPバイト時給1100円×7H
570SC:2009/06/18(木) 10:45:58
>>528

ケロロ深し
571カインズ:2009/06/18(木) 11:06:14
>>569
ベイシアは仕事キツいとか上司がアフォとか言うけど、時給高いじゃないか。
俺は750円だぜ。
572ベイシア:2009/06/18(木) 11:40:24
どこなんだ?
最低賃金以下じゃね?
573FROM名無しさan:2009/06/18(木) 12:03:59
高校の時に他所で680円で働いた事あったけど、同じ時間帯でもベイシアは高く感じる
うちの店は確か、高校生だと750円だと思う
574FROM名無しさan:2009/06/18(木) 12:41:30
>>573
一般だよ。高校生は700円だ。
575FROM名無しさan:2009/06/18(木) 20:08:47
>>562
5万いけば良いほう

もっと稼ぎたいけど学業が忙しい・・・
学生っていうのは辛い身分だな。歳とってからつくづく思う
576FROM名無しさan:2009/06/18(木) 21:57:02
一般は760円
学生は710円
ですよー!

577FROM名無しさan:2009/06/18(木) 22:36:50
>>575
歳とってって…
学生なんだろ?年寄りくさいくど、何歳なんだよww
578カインズ:2009/06/18(木) 22:39:34
都心から離れるほど時給は安くなるのかな?
鳥取や北海道はいくらなんだろう?
579カインズ:2009/06/18(木) 23:00:22
>>578
距離は関係ないと思う。
宮城は福島より20円位高いらしい。
仙○富○店では近くに仙○港店がオープンし、HPに載っていたバイト募集の時給が仙○富○より高くてブーブー言ってるよ。
580ベイシア:2009/06/18(木) 23:23:36
>>578
コンビニの昼時給が地域性出てる
要は集客と求職率の関係?
ここ2〜3年で大型店の出店が相次いだから相場が100円位UPww
581カインズ:2009/06/19(金) 00:05:06
うちの店は時給安いけど、転勤して来たMgrが「この店ほど人間関係が上手くいってる店は初めて」と言ってたから、まぁいいや。
実際、仕事楽しいし、周りもいい人ばっかだと思うから。
582:2009/06/19(金) 00:48:10
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/24(土) 01:06:31 ID:acqfEUnMO
ベイシアみたいな次元の低い企業誰でも勤められるだろ。
俺は高学歴ってのもあるから恥ずかしくてあんな企業でバイトでもはたらけないよ。
しかもベイシアていうスーパー行くだけで自分が負け組だと勘違いされちゃうから客としても恥ずかしくて行けません。
僕の友達は皆、東大法学部とか関大法学部とか慶応大経済学部などそうそうたる面々がいますので自分だけ落ちた場所行くわけにはいかないのだよw
僕らが行く所はあんな貧乏スーパーではなく勝ち組だけが行ける銀座の高級クラブや高級料亭、高級寿司屋なんだから。
まぁ中卒や高卒や短大卒、Fラン大卒の低学歴達はベイシアのくそまずい乞食弁当でも喰ってろって感じw
俺らには縁のない世界だしベイシア関係者やベイシアの客とはすむ世界すら違う
583FROM名無しさan:2009/06/19(金) 02:21:15
つまらな過ぎて乗ることもできん
584FROM名無しさan:2009/06/19(金) 02:48:18
2ちゃんには自称高学歴が多いからな
585ベイシア:2009/06/19(金) 08:13:52
>>581
うらやま涙
稼ぎも大事だが環境も大事
結局続かなきゃトータル減る
586FROM名無しさan:2009/06/19(金) 21:34:19
>>581
うちの店も人間関係めちゃめちゃいいよ
カインズはやっぱりいい所多いみたいだね

新しくきたマネーじゃーさをもいい人だし
587ベイシア:2009/06/20(土) 01:07:43
また人が減りました
神隠し?
仕事がきつくなるばかり
(艸д+。悲)
588FROM名無しさan:2009/06/20(土) 03:16:28
決して時給が良い訳じゃないのに、めちゃくちゃ忙しいからね
589FROM名無しさan:2009/06/20(土) 03:25:08
朝の品出しは1000円です^^
590FROM名無しさan:2009/06/20(土) 04:41:54
残業禁止って言い出してからバイトが凄い勢いで辞めてる

591FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:33:42
ベイシアは悲惨だな。
592FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:41:04
人間関係は社員で変わるね。
バイトとパートは仲良いんだけど、前の店長は最悪でストレス障害で通院者続出。今の店長になったらみんな穏やかでいい雰囲気だったが、今度はMgrが変わり、新しいMgrは神経質でみんなピリピリしてる。
上が変わる度に良くなったり悪くなったり。
593カインズ:2009/06/20(土) 17:16:08
ベイシアやばくないか?
594カインズ:2009/06/20(土) 17:18:16
カインズは極端な抜擢人事はやめたみたいよ。
それは他の社員の心をひどく傷つけるからという理由らしい。
595FROM名無しさan:2009/06/20(土) 17:21:46
>590
やっぱりそうなんですね。これは非常に深刻になると思います。

今月から生活水準にとても満たない労働時間です。今はギリギリ出費はまかなえますが、計算してみたら、
雑貨物の購入、車検、車両保険の支払いがきたら貯金の取り崩しが発生でアウトです。
獄門覚悟で本部に直訴しにいこうかな、「月100時間の労働を!月100時間!月100時間!」
596カインズ:2009/06/20(土) 20:31:17
カインズで良かったわ
597FROM名無しさan:2009/06/21(日) 00:50:26
>>595
100時間以上働きたいなら、アルバイトでいたら無理じゃないかな?
バイトは週20時間以内だろ?
毎月100時間働いたら、年間103万円越えちゃうよ。扶養外れるのはおk?
それなら契約社員になるか、どこか正社員になれる所を探した方がいいと思う。
一番簡単なのはダブルワークだけど、そうすると自分で保険に入らなければならないから大変だよ。
598FROM名無しさan:2009/06/21(日) 02:19:19
俺は、月100時間以上働いたことあるけど…

時給安いから出来るんだろうけど
599FROM名無しさan:2009/06/21(日) 03:12:41
時給680円の店で月11万12万くらい稼いだ事ある
ベイシアじゃないけど
今考えたらすごいや、当時は高校生
600FROM名無しさan:2009/06/21(日) 03:54:20
サンバイザー邪魔でしょうがないわ
新しい制服を考えた糞馬鹿は実際にあの格好でレジ打ちしてみたとは思えんな
601FROM名無しさan:2009/06/21(日) 06:05:39
ベイシアのこき使い方は半端じゃない
人をあごで使うような若いのばかり
まったく教育されてないとしか思えない
602FROM名無しさan:2009/06/21(日) 06:20:15
ここで働くと人間不信になると先輩が言っていたがまったくその通りだな。
驚くことばっかりだ。
603カインズ:2009/06/21(日) 08:29:44
ベイシア大丈夫か?
昨日からのレスだと、かなりヤバいぞ。
604カインズ:2009/06/21(日) 08:41:42
>>599
時給680円で12万はスゴいな。
週5日として8時間以上働いた訳だ。夏休みとかだったの?

うちの店は時給メチャ安だけど、パートさん達は「一日30分以上残業したら103万越える」と言ってる。でも30分では終わらないから11月頃には2時間位で帰るパートが続出しそうだ。
店は大丈夫なんだろうか。
605FROM名無しさan:2009/06/21(日) 08:57:45
103万を12で割ると、約85000円
月8万5千円以内を目安に働けばおk。
時給850円以下なら100時間までは働ける。1000円なら85時間。
606ベイシア:2009/06/21(日) 10:32:09
うちは残業なんて存在しない
打刻する前とした後は仕事ではない
勝手にやってるんだからしらんふり
やらないで帰ろうもんなら嫌味たらたらのくせに!
607FROM名無しさan:2009/06/21(日) 11:08:23
>>604
そうそう夏休み、13時〜22時くらいまで働いてたよ
社員が怖くて、辞めたいって言い出せなかったのを覚えているw

ベイシアも昔は21時超えるのなんて余裕だったけど、今は越えないようにされてるね
あと働ける時間が制限されちゃって(8時間働けない)、何人も辞めたよ
608FROM名無しさan:2009/06/21(日) 11:39:45
大晦日の時は、22時まで残されたなー

なんで、生鮮なのにハードの手伝いしなくちゃいけないんだよ…
609FROM名無しさan:2009/06/21(日) 13:17:47
夏休みは地獄だよね、残業するなといいつつ早朝で六時からお昼まで働かされて嫌になるよね。
610FROM名無しさan:2009/06/21(日) 13:18:55
職場復活考えてるけどベイシアは出戻りOKなのかな?違う支店に行きたいんだ
611FROM名無しさan:2009/06/21(日) 14:27:58
>>610
辞めた理由によるだろうね。
円満退職なら、経験者は喜ばれる筈だけど。前にいた店舗に必ず照会は行くと思う。
しかし、これだけ問題を抱えているのに何故?
612FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:01:11
年寄りを邪魔者扱いするDQN客がたまにいるんだが注意したほうがいいんだろうか
613FROM名無しさan:2009/06/21(日) 15:05:37
ベイシアの早朝品出しの話題がないけどなぜ!?
614ベイシア:2009/06/21(日) 15:51:39
>>613
ごめん
時間がかぶらないから知らなくて
からめないよ
615FROM名無しさan:2009/06/21(日) 20:27:44
ベイシアでバイトしてるんだけど、他のベイシアより時給安いし
パートや品出しバイトの主婦達との共存に限界感じて辞める事にした。

契約書には退職の申し出は何日前からって書いてないんだけど
二週間前からでOKなんですか?やっぱり一ヶ月前?
バイトでも退職願いみたいな物を提出しないといけないんでしょうか?
616FROM名無しさan:2009/06/21(日) 21:06:24
俺もバイト辞めたい
なんで時給上がらないのか疑問
617FROM名無しさan:2009/06/21(日) 21:31:28
>>616
仕事のできる人は時給あがってる
618ベイシア:2009/06/22(月) 00:01:35
>>615
更新日前なら14日前だよ
退職願のフォーマットあるから部門マネに言えばくれる
・・・辞めたきゃいつでも辞めれるよ
619FROM名無しさan:2009/06/22(月) 06:13:29
>>617
そんな話聞いたことないぞ
620FROM名無しさan:2009/06/22(月) 07:49:17
カインズのバイトも、時給が上がる人と上がらない人がいる。
621FROM名無しさan:2009/06/22(月) 12:17:38
そうか、もうすぐ夏休みなんだ
はぁ… 混むし…
622FROM名無しさan:2009/06/22(月) 13:51:10
>>618
レスありがとう。
辞めると告げて退職願貰います。
623FROM名無しさan:2009/06/22(月) 14:48:01
>>621
夏休みは稼ぎ時じゃないか!
ポジティブに考えるんだ!
624FROM名無しさan:2009/06/22(月) 15:15:56
>>123
ふはは、バイトは時間制限されているのだ!
つまり…

ふはは…
625FROM名無しさan:2009/06/22(月) 15:16:47
アンカみすた死にたい
626FROM名無しさan:2009/06/22(月) 17:06:42
ベイシアのサイトの求人みるといつも同じ店が募集中なんだけど
これは更新してないの?それともずっと募集中なの?
627FROM名無しさan:2009/06/22(月) 17:30:36
4月の下旬から働いてるけど未だに一円も給料もらってない
先週やっと連絡ノートに銀行口座かけって紙がぺらっと入ってた
死ね
628FROM名無しさan:2009/06/22(月) 17:40:22
それはお前がおかしいだろw
629FROM名無しさan:2009/06/22(月) 20:19:34
違うんだよ!同じくらいに入ったバイト全員先週に教えろって知らされた
まあはやめに文句いわなかった俺がやっぱおかしいか
630ベイシアバイト:2009/06/22(月) 22:37:46
残業禁止→退職者激増→人手がなくてバイトたらいまわし→不満の声が激増

もうすぐ売り場崩壊だよ本部の人
631FROM名無しさan:2009/06/22(月) 22:53:39
そう、たらいまわしだと固定の場所がないから
忙しい時に助っ人に入るとえらい邪魔扱い的な空気なんだよな
632ベイシア:2009/06/23(火) 15:48:52
やたらと応援やらされて不快なのでやめます
633FROM名無しさan:2009/06/23(火) 15:54:44
やはり時給が良いからだね。カインズは落とされたよ
634FROM名無しさan:2009/06/23(火) 15:56:16
まさかチーフが回答くれましたか?円満退社なのかな?一番知ってるのはチーフだよね
635:2009/06/23(火) 23:40:54
うちの店の加食バイトは、早朝が全て出してしまってやること無いからいつもバックで、マスターとお喋りだよ!

店長も馬鹿だからマスターの言いなりで注意すらしない。

同じ時給でこっちは忙しいのに腹が立つ
636FROM名無しさan:2009/06/24(水) 08:08:39
そうなんだよね。お喋り好きで噂話好きで嫌になるよね
637ベイシア:2009/06/24(水) 10:22:51
うちわ社員がしゃべりすぎ
パートと笑ってるか姿消してるか・・・
聞きたい事あって探してるときはつかまらないしね
638FROM名無しさan:2009/06/24(水) 12:53:00
よく姿を消すよね?上がろうとするときは特に…ねっ、チーフ
639FROM名無しさan:2009/06/24(水) 12:54:23
5年も良くパートさん体が持つなあと感心
640FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:04:11
朝の品出しは大変って聞いたんですけどマジですか?
641FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:23:42
まじ大変で三時間のノルマカがあるし品だしの量が多かれ少なかれ開店までにみんな前出しをして出すの
642FROM名無しさan:2009/06/24(水) 20:27:16
超大変
だからいつも募集してるし時給高い
643FROM名無しさan:2009/06/25(木) 08:52:49
大変だよね。
644FROM名無しさan:2009/06/25(木) 10:28:08
ここって無断退職したらそれまではたらいた途中までの給料もらえなさそう
645ベイシア:2009/06/25(木) 10:58:39
>>644
そしたら労基に駆け込むだけw
646FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:10:24
支店ばかり増えてベイシァは大丈夫なのか
647FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:12:01
そんな事ないよ。きちんと25日には振り込んであるよ。ただ入ったばかりで通帳の手続きをしてないと貰いづらいよね
648FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:15:47
>>646
ヒント:自転車操業
649FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:32:36
給料日キタコレ!
何買おうかな…
650ベイシア:2009/06/25(木) 13:26:20
まだ振込まれて無いんだけど。
昼過ぎに給料振込まれる事なんて今まで一度も無かったのに。
大体、朝一番には入金確認出来るはずなんだけど。
みんなのとこ、どう?
651FROM名無しさan:2009/06/25(木) 13:35:44
>>650
まさかと思って確認したけど俺のとこもまだだ。何でだ?
652FROM名無しさan:2009/06/25(木) 14:56:05
マヂで?

もう、入ってるよね。
普通。

653ベイシア:2009/06/25(木) 15:00:37
入ってたよう
思ってたより多いような・・?
んなわけないさ
654カインズ:2009/06/25(木) 17:08:54
出勤前にATM行ったけど、9時前に入ってたよ
655カインズ:2009/06/25(木) 20:01:30
今日の給料で今年の半分の収入になったけど、52万を越えてしまった。
後半はあまり働けないや。
656FROM名無しさn:2009/06/25(木) 20:47:20
>>635
せめて名無しで書けよ
中村さんや中西さんとかに失礼だろ
変なトコで誤解を生むぞ
657ベイシアバイト:2009/06/25(木) 21:56:08
>>648
売り場を犠牲にしてまで残業削減なんてベイシアやばいのか?ってみんな言いはじめてるけどやっぱりそうなのか。
残業削ってからここの生鮮やパンや惣菜夕方文字通り空だよw
だって間に合わなくても帰れって言われてるんだもん。
658カインズ:2009/06/25(木) 22:34:01
人件費削減→売場荒れる→お客様が減る→売上落ちる→人件費削減……
ベイシアは負の無限ループに入っている気がする
659ベイシア:2009/06/25(木) 23:26:29
所詮バイトだから関係ないと思って見ていたが、残業禁止は洒落にならん
しまいには他部門の応援に行けとかおかしいだろ
その前に自分の部門の仕事が終わらないんだよ
俺も他探すか
660カインズ:2009/06/26(金) 00:09:35
他部門へ応援はカインズでもあるんでまだ分かるんだが、残業禁止はちょっとな。
だいたい時間通り終わる仕事でも、お客様に聞かれて案内したりすると、終わらなくなるだろ?それなら案内させるなよ、と俺も思う時があるわ。
このスレ見てると、ベイシアの本部は何考えてんだろと思うよ。
661FROM名無しさan:2009/06/26(金) 05:16:44
新店は相変わらず忙しいですかね?一週間くらいはいつもそうで落ち着くとベイシァは暇になるよね。カインズは相変わらず10年経っても客の入りが平日も混んでるね
662FROM名無しさan:2009/06/26(金) 05:18:37
うちのベイシァは朝一番に給料入っているよ
663ベイシア:2009/06/26(金) 09:41:14
>>661
お客さんより従業員のほうが多いよ
三時すぎはパートさんも帰るから店内し〜ん・・・
だいじょぶなわけない
664ベイシア:2009/06/26(金) 09:48:03
昨日の給料はなんで遅かったんだ?
朝一番に入ってたとこもあるってことは銀行のミス?
665ベイシア:2009/06/26(金) 09:55:20
>>663
同じ店かもw
666ベイシア:2009/06/26(金) 10:22:58
>>665
千葉のF?
667FROM名無しさan:2009/06/26(金) 13:11:20
千葉でも支店でだいぶ給料の時間が違うみたいだね。Mは九時前に入ってるよ。Fって新店??
668FROM名無しさan:2009/06/26(金) 13:14:23
新店はもう暇なんだ…忙しいのはオープンしてから一週間位だけだったの?O店もオープン3日位で客は午後はほとんどいないよね。週末は限定の広告が入るから割と朝から混んでるよ
669FROM名無しさan:2009/06/26(金) 13:18:40
カインズも暇な所あるのかな?M店は週末は朝からペットの餌やガーデニングの売り場が超混みだけど…だから平日の朝一にカインズは行ってるが隣のベイシアにはもう半年買い物してなく隣町のベイシアでも近いからそっちに行くよ
670ベイシア:2009/06/26(金) 14:11:13
5月末にOPだった千葉の新店は
OPセールだってたいして混まなかった。
ヨーカドーの冷食半額日程度の客入りかな…
お客さんも気がつくよ・・通常店頭商品がチラシに載ってるし毎回同じって。
卵だって98円で300限定じゃ、行く気にならないし。
でもベイシア出店のおかげで近隣店がんばってくれて助かってるよ 。
671FROM名無しさan:2009/06/26(金) 15:19:56
そうそう、「普段売っているものを金額同じでチラシにしてる、天下のベイシアが詐欺か」
と、お客に言われたことがある。
672FROM名無しさan:2009/06/26(金) 15:49:40
ベイシアの新店混まなかったのか…詐欺だね
673FROM名無しさan:2009/06/26(金) 18:09:41
新店でも夕方の値引きは売れてるの?刺身は半額とかお惣菜とか…遠いから見に行けないけど
674FROM名無しさan:2009/06/27(土) 07:51:04
カインズ仙台港OPはすごかったらしい。
応援に行った社員が1週間延長になった上に、新たに2人応援に借り出された。
おかげで店はガタガタ。カバーしていたMgrが残業が多いと怒られていた。カワイソス
675FROM名無しさan:2009/06/27(土) 10:06:40
仙台にも出来たんだ。神奈川県と東京はまだなんだよね?カインズは神奈川に一号店と東京にもできたんだよね
676FROM名無しさan:2009/06/27(土) 12:44:56
結局新店ばかり増やしたら共倒れじゃないのかな
677カインズ:2009/06/27(土) 13:40:21
カインズのチラシって
〇〇祭とか書いといて八割の商品が通常と値段同じ気がする
678FROM名無しさan:2009/06/27(土) 14:42:20
そうそう。同じ事思っていたよ
679FROM名無しさan:2009/06/27(土) 14:43:35
8割所か玉子や油やバナナ以外は同じ
680カインズ:2009/06/27(土) 16:02:42
>>677
前に俺も同じように思ってMgrに言ったことある。
改めてその安さをお客様に再確認して貰うため、と言ってたよ
681カインズ:2009/06/27(土) 16:08:18
>>677
8割といっても、半分は重点や月得で既に安くなってる。
本部基準売価でチラシに載るのは半分以下でしょ?
682FROM名無しさan:2009/06/27(土) 21:07:22
新店のF店なM店のオープンに比べ物にならなかったの?
683FROM名無しさan:2009/06/28(日) 02:00:00
>>682
日本語でぉk
684FROM名無しさan:2009/06/28(日) 07:04:16
ごめんね〜チーフ
685FROM名無しさan:2009/06/28(日) 07:05:19
F店とM店とオープンはどんな違いがあったのかな?
686ベイシア:2009/06/28(日) 11:15:51
開店から客足が少ないと張り合いでないね
687FROM名無しさan:2009/06/28(日) 16:25:18
女子高生結構多いのか?
688FROM名無しさan:2009/06/28(日) 20:36:40
夏休みとか夕方からかな?レジが多いけどすぐきつくて辞めちゃうよ
689FROM名無しさan:2009/06/28(日) 23:07:08
お疲れ様〜やっとバイト終わり帰宅したよ。
690ベイシア:2009/06/29(月) 10:23:24
昨日は客入りどうだったのかな?夕方から土砂降りの雨で
691FROM名無しさan:2009/06/29(月) 14:33:33
カインズはレジ応援スポットが鳴り放しでした
692ベイシア:2009/06/29(月) 16:51:29
カインズは相変わらず客入りいいよね。千葉のF店はカインズは一体化してる?チーフ
693FROM名無しさan:2009/06/30(火) 06:40:14
カインズはM店が一番品揃え豊富だけど広すぎたりすぐレイアウト変わるから買いにくい
694ベイシア:2009/06/30(火) 10:10:31
千葉のF店は電気と車が同じ敷地。
Pいつでも入れますw
カインズは車で20分位のトコにあったような・・?
695カインズ:2009/07/01(水) 07:36:53
>>693
レイアウトがしょっちゅう変わるのはどこのカインズも同じだよ。
カインズで売場が一番広いのは茂原店。
大きいのは鶴ケ島かな?
696FROM名無しさan:2009/07/01(水) 08:39:07
F店はまだオープンしても行ってないから夏休みに行ってみるか。今は本部きてるでしょう(笑)
697FROM名無しさan:2009/07/01(水) 08:39:53
茂原店が近いんだけどレイアウトが変わると買いづらくなるよね
698カインズ:2009/07/01(水) 09:23:32
今日のカインズの広告意味ないと思うのは俺だけ?
699ベイシア:2009/07/01(水) 09:29:59
残業禁止でみんなモチベーション下がりまくり
700ベイシア:2009/07/01(水) 13:26:35
>>696

夏休みは子供の遊び場だろうから、ローラーシューズで遊びまくり。
テーブルでは男の子がゲーム。
ここは何?
701FROM名無しさan:2009/07/01(水) 19:19:26
子供がウルトラマンの人形を地面に置いて遊んでる
俺が注意してやめさせたけど、放置してる馬鹿親を棒金で殴りたい
702ベイシア:2009/07/01(水) 19:39:30
うちの店のマック昨日で撤退
もうすぐオープンする近くの原○に移転するらしい
もうだめかな?
703カインズ:2009/07/01(水) 20:49:14
切売の呼び出しボタンを押して遊ぶ子供をなんとかして下さい。
日曜は半分はいたずら。親は子供に教えて下さい。
704カインズ:2009/07/02(木) 01:04:45
>>698
8割は意味なし。
ただ各部門1アイテムは安くなっている。
705FROM名無しさan:2009/07/02(木) 14:43:14
ベイシアのチラシも同じ値段で広告の品になってる。

他から来た客は、安いと思って買ってくけどね。

706ベイシア:2009/07/02(木) 22:21:17
今だいぶ100均の方がお得でセブンのナナコと百円ショップとドラッグストアが近くにあるからベイシアとカインズはペットの餌かベイシアはアイスやジュースだけを買いに行くくらい(笑)
707ベイシア:2009/07/02(木) 22:31:00
うちも客激減だわ
バイトにしてみりゃ楽でいいや
708FROM名無しさan:2009/07/02(木) 23:11:50
>>706はバイトなの?客なの?
709カインズ:2009/07/03(金) 02:33:17
専属の袋詰めの人欲しいよお・・・
710元々バイトで今は客:2009/07/03(金) 09:00:22
売る方は必死だけど買う方も今は不況で安く買いたいから必死
711FROM名無しさan:2009/07/03(金) 12:34:21
712カインズ:2009/07/03(金) 17:07:55
ベイシアのPBって美味しいの?食べた事ある?
オススメは何?
713FROM名無しさan:2009/07/03(金) 17:37:42
PB=プライベートブランドの事ですけど、
PBの商品で美味しぃヤツあるかって事?

自分で買ってみたら?


714FROM名無しさan:2009/07/03(金) 22:04:40
もうやめたい…
耐えられない
715FROM名無しさan:2009/07/03(金) 23:37:52
何に?
時給の低さ?
シャー様達の能力の低さ?
716FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:50:13
>>714
ここほど簡単なとこはないと思うが
製造行っても夜勤あるからね
今逃げるのは自殺行為だぞ
717FROM名無しさan:2009/07/04(土) 00:56:56
>>714
夜勤行って地獄見てくるのも良し
今の所で我慢して耐えるのも良し
そこから先はお前の選択だ
718FROM名無しさan:2009/07/04(土) 01:02:46
719FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:37:51
辞めたいの?遠くて?
720FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:41:31
721FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:42:21
722FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:46:43
723FROM名無しさan:2009/07/04(土) 11:57:22
カインズでバイトしてるんだが
今日マジ意味不明な客いてキレそうだったが何とかこらえた

724カインズ:2009/07/04(土) 12:10:47
俺なんか行ったら



って書いてあった。
725FROM名無しさan:2009/07/04(土) 15:25:11
>>724
wwwww
726ベイシア:2009/07/04(土) 17:35:31
更新時に店長から肩たたき的な事を言われた人が現にいるし私は早朝に回ってくれとまあ時給がいいから部門アルバイトより時給はいいからそっちを選んだけど締めのギリギリに言うことないでしょう?嫌み
727FROM名無しさan:2009/07/04(土) 17:52:28
俺は仏滅に釣り屋で小エビを買ってコナゴナにしています
ゴカイやイモムシでぶち殺す事もしばしば
できるだけ苦しめて殺さんといかんwww
728FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:44:23
辞めて欲しい奴一覧表てのが貼ってある。
729FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:46:32
俺は人にも虫にも厳しいぞ
人にはイタ電テロ
虫には惨殺テロだ
人にも恫喝も+してある
善人なら虫だけ殺して我慢してろ
地球に優しい

人にキビシー






730FROM名無しさan:2009/07/04(土) 18:47:21
>>728
てめぇが辞めろ
この役立たずが
定時で帰るんじゃねぇ
731FROM名無しさan:2009/07/04(土) 19:20:52
定時って何時?
732FROM名無しさan:2009/07/04(土) 19:22:46
》730さんはその一覧票に名前があるの?大変だね。
733FROM名無しさan:2009/07/04(土) 19:49:37
>>731
決められた時間だよ
5時だったら5時に帰るってーのが定時だ
>>732
はぁ?!何ぃ、定時とかって
意味分かんねーんだけど
734FROM名無しさan:2009/07/04(土) 23:21:59
今日だけで6月分の月得のポップの剥がし忘れのクレームが10回くらいあったんですが…。何か良い対策は無いでしょうか?
735FROM名無しさan:2009/07/05(日) 01:17:20
なんだかヘンなのが涌いてきたな
736FROM名無しさan:2009/07/05(日) 01:18:54
>>734
社員の意識の問題
737FROM名無しさan:2009/07/05(日) 01:50:57
>>735
お前あんまり俺らをなめるなよ
いつでも潰せるんだからな
よく覚えとけよ
738FROM名無しさan:2009/07/05(日) 02:28:29
そう、ポップの件でクレームじゃないけど
先日お客さんに、外し忘れで期限が切れてる商品のポップを指差され
まだポップ表示の価格で商品が買えるかと聞かれたよ。
知らんし勝手に返答出来ないから、近場に居たパートさんに聞いてる最中
横から婆パートが「お客が見た値段が販売価格なのよ!!その値段で売ればいいのよ!!」
そう言い出し、逆切れ気味に怒鳴ってきた。

これ、期間を伸ばして価格はそのまま変えず、次の月も現状特価価格で続行。
期間切れた翌日や翌々日にレジ通しても価格は変わらないって事?
あのポップ、婆が外し忘れたんだろうか。
739FROM名無しさan:2009/07/05(日) 03:32:04
パートさんだってアルバイトの延長みたいなもんだろ
社員に聞くべき
740FROM名無しさan:2009/07/05(日) 07:07:35
>>739
>パートさんだってアルバイトの延長みたいなもんだろ

全然違うよ。仕事内容で言ったら、パート=社員だよ。
741FROM名無しさan:2009/07/05(日) 07:20:15
>>737
ヘンなのが誰とは言ってないのに…
自分だと思ったの?
心当たりがあるんだねwww
742FROM名無しさan:2009/07/05(日) 08:24:42
>>738
>これ、期間を伸ばして価格はそのまま変えず、次の月も現状特価価格で続行。
期間切れた翌日や翌々日にレジ通しても価格は変わらないって事?

チラシや月得など本部で売変をかける商品のポップが剥がし忘れてお客様に指定されたら、レジで値引処理してポップと同じ値段にする。
売りつくしなど店舗で売変をかけた場合は、新たに売変をかけ直し、レジでポップと同じ売価で通るようにする。
ただし、これは売変をサーバーでかけた時の場合。手書きの売変伝票を切った時は2パスで打つ。
どちらにしても、後で担当者は怒られます。
743カインズ:2009/07/05(日) 09:34:42
>>724
俺も前にやったww
損したような得したような気持ちになるのな。
744FROM名無しさan:2009/07/05(日) 09:45:50
>>730
分かってないなぁ
残業したいのに、定時で帰れって言われてんだよ
745カインズ:2009/07/05(日) 09:55:10
俺は前に、値下げしました企画のポップがまだ貼られてなくて、売場表示ど値段が違うって文句言われた。
安くなったんだからいいだろと思ったけど、面倒そうな人だったから副店長に代わってもらったんだけど「安くしたならもっとアピールしなきゃダメだろう」とか「売ろうという気持ちがあるのか」とかクレームつけてたな。客もいろいろだ。
746FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:03:37
>>737
このセリフは工場で働いてた時に食らった奴だ
どうだ?効くだろwww
747FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:05:26
>>733
これもなwww
カインズで怒られたことを書き込むのは自殺だけど
昔の会社の事だったらバレやしねーよ
748FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:11:58
>>738
勇気ある行動だな
相手は無差別おばさんだろ
お前に襲い掛かってくる可能性もあるぞ
749FROM名無しさan:2009/07/05(日) 12:40:56
>>746-748
イミフ
750FROM名無しさan:2009/07/05(日) 16:55:03
>>746
えっ?ビビったってこと?
747の書き込みといいチッさー。
工場てなんの工場?
小さい人用コンドムとか?
751FROM名無しさan:2009/07/05(日) 17:59:22
>>747はカインズで万引きして捕まった奴の嫌がらせと判明ww
752FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:50:39
>>746
効かねーよ。
こんなんでビビるのはお前だけだよ
753FROM名無しさan:2009/07/05(日) 18:57:15
>>748
なにが勇気ある行動だよw
レスよく読めよ。婆パートが勝手に怒鳴ってるだけだろ。
>>738さんは何もしてねーよ。
754FROM名無しさan:2009/07/05(日) 19:12:58
>>747
カインズに恨みあるならカインズスレに書けよ。
バイト相手に凄んで肝っ玉小せーな。
恨みったって逆恨みだろうけどな。
755FROM名無しさan:2009/07/05(日) 22:16:11
いったいどうしたんだ。
みんな、落ち着こうよ。
756FROM名無しさan:2009/07/06(月) 05:42:22
>>749
だまれカスが
>>750
ちっせーのはてめぇのチンコだろ
>>751
死ね細目
>>752
おい、目が泳いでんぞ
757FROM名無しさan:2009/07/06(月) 05:45:53
>>753
都合のいい時だけいい人になるな
で、誰かが怒られても助けに行かないんだろ
言い訳しなくていいぞ
お前がクズである事実は変わらねーから
>>754
ああ、逆恨みだよ
誰でもいいんだよ
>>755
イミフ
758FROM名無しさan:2009/07/06(月) 06:50:03
一つ一つにレスつけてご苦労なこった。
しかし自分で逆恨みと認めるアラシも珍しいなww
759FROM名無しさan:2009/07/06(月) 08:06:12
レス乞食うぜー 友達いなそうw
760FROM名無しさan:2009/07/06(月) 09:15:59
土日混んだ?
世間さまはボーナスらしいけど・・・。
金曜日にそごうに行ったら、駐車場17階だった。
セールとはいえ結構なお値段なのに・・・。
761FROM名無しさan:2009/07/06(月) 09:21:09
パートさん三時すぎは帰っちゃうけど
お願いだからパンだけは出していってほしい。
帰りに買いたくてもなーい!
自分でバック取りに行こうかと思うよ。
762FROM名無しさan:2009/07/06(月) 11:14:59
ベイシアに応募しようと思ってるんだけど、何時頃に電話したらいい?
763FROM名無しさan:2009/07/06(月) 11:35:10
アルバイトの採否結果ってどのくらいかかりますか?
764FROM名無しさan:2009/07/06(月) 12:32:57
鮮魚なんかは五日もかからなくて電話してきましたV(^-^)V保留の人はおばさんで10日位で不採用はすぐ本部から不採用の通知と履歴書が返ってくる。カインズも同じ
765FROM名無しさan:2009/07/06(月) 13:10:47
バイト落ちたんだけど他店舗に応募してもいいの?
766FROM名無しさan:2009/07/06(月) 15:54:03
>>765
おkだよ。
バイトの採用は店舗で決めるから、他の店舗は応募したこと分からないよ。
不採用の場合履歴書を返すけど、本部の封筒を使うけど店舗から出している。
不採用の原因が、勤務可能時間が合わない場合だったら、他店舗では採用になる可能性がある。人物に問題がある時は、他店舗でもダメだと思うけど。
767FROM名無しさan:2009/07/06(月) 16:57:56
っか、常時募集してるのに落ちるほうがおかしい
768FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:22:19
>>765

計算問題、ちゃんと正解してたか?
穴開きジーンズで「ち〜す面接ここすか?」とか発っしてなかったか?
態度は挙動不振ぽくなかったか?
質問には、はっきりと答えられていたか?
嘘でも働く意欲を相手にちゃんと解ってもらえる様な発言したか?
面接担当の話そっちのけで、自分の要望ばかりを一方的に話したりしなかったか?

この中で当てはまる物が有れば正して、他で受け直せばいいよ。
計算苦手なら、DSの脳トレ少しやれば十分対応出来る様になるよ。

まぁ、レジでの募集とかでレジ嫌です。とか
生肉や鮮魚の募集で青果に行きたいとか言ったなら何処言っても駄目だろうが
769FROM名無しさan:2009/07/06(月) 22:24:32
すまん、↑はベイシアの場合

カインズも面接で計算とかの適正試験てやるの?
770ベイシア:2009/07/06(月) 23:55:51
うちの店明らかにお客が減っているのだが大丈夫かな。
せめて漏れが卒業するまでは持ちこたえて欲しいのだけれど。
771カインズ:2009/07/07(火) 00:22:05
>>769
計算問題あるよ。でも簡単な問題だからこれで落ちる人は滅多にいない。
あとは適性検査ていうのかな?簡単なアンケートみたいなの。
パートだとこれにパズルとビーズが加わるよ。
772FROM名無しさan:2009/07/07(火) 00:35:16
計算問題の合格ラインってどのへんなだろうな・・・
気になる木
773FROM名無しさan:2009/07/07(火) 02:57:56
>>759
バイトだから分からんかもしれんがなー
謝れば済むって問題じゃなくなるんだよ
今までの分のお金を返してくださいって言いたい
774ベイシア:2009/07/07(火) 07:37:01
募集掛けて人手不足で時給が良いのに落ちるのがおかしい。私は違う新店に受けたが何故か落ちた
775FROM名無しさan:2009/07/07(火) 07:59:23
774は日本語がおかしい
776カインズ:2009/07/07(火) 08:01:27
希望の時間が埋まっていたら、残念だけど落とすことあるよ。そうしないと今いる人達の時間を減らす事になるから。
反対に欲しい時間に入れる人なら、多少難アリでも受かることもある。運もあるね。
一応採用基準はあるけど、あとは採用担当次第だから。
777カインズ:2009/07/07(火) 08:05:58
>>773
何があったんですか?
ここまで恨まれるのはリフォーム関係かな?
778カインズ:2009/07/07(火) 08:16:56
それから文句なしのいい人だったら、多少希望の時間と合わなくても採用する。これはどの店舗でも同じだと思う。
一時期、採用に関わっていたんで…
落ちる人には共通した雰囲気があるね。なんか暗いというか、はっきりしないというか、ボソボソ喋るような人はダメだね。
779FROM名無しさan:2009/07/07(火) 09:16:57
採用って今うちの店は既存のバイトが怒り爆発中ですが既存のバイトに午後に移れって強制しておいて午前の新人沢山雇って人事予算オーバーだから減らすか曜日をずらせって言われているんですが新人は土日出ないで良いって雇っているから相変わらず土日は人手不足。
780FROM名無しさan:2009/07/07(火) 09:22:19
続き。皆もっと上手に雇って各曜日均等になるよう始めに言えばいいのにって言ってます。新人が急に増えすぎて教育もいい加減だし。結果既存組と新人組は親交なくて雰囲気悪いし。こういう社内の空気をまとめるのも社員の責任じゃないですか?
781FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:02:31
バイトの採否結果の件、答えていただきありがとうございました。
782FROM名無しさan:2009/07/07(火) 10:13:36
>>779
改行しような
783FROM名無しさan:2009/07/07(火) 12:12:07
>>773
何にしてもこのミスの量は異常やわ
784FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:25:12
>>779
てか、古い人に辞めて欲しくてそういう事やってるような希ガス
785FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:51:52
そうそう。結局古いバイトを切りたいんだよね?皆そういって怒っている。長くいる人の何が気に要らないかなぁ!
店内案内すらできなくてお客様からクレームのくる新人が好みってドMぢゃない?
786FROM名無しさan:2009/07/07(火) 15:59:30
土日挟んで結果こないのは普通なんですか?
787FROM名無しさan:2009/07/07(火) 19:28:06
土日祝日の時給+150円って朝の品出しも?
そうなるとすごく時給高いな・・・
788FROM名無しさan:2009/07/07(火) 21:22:10
>>785
古くからいる連中は、生意気で態度デカイ奴らが多いからウザイんじゃね。
古い連中、入った新人が気に入らないと嫌な態度取って追い出したりもするし。
商品の場所は2〜3ヶ月すりゃ、新人達も多少は覚える。
社員達にしてみれば、賃金等も含めて古い連中は色々と邪魔なんだろ。

新人達や移動で新たに入った社員達に接する態度が、超ドS過ぎなのかもな。
789FROM名無しさan:2009/07/07(火) 21:23:34
キチガイみたいな奴に限って、下に偉そうにするからなぁ
790FROM名無しさan:2009/07/07(火) 23:17:00
新人達と仲良くしてないんだから、推して知るべしだな
791FROM名無しさan:2009/07/08(水) 12:58:22
>店内案内すらできなくてお客様からクレームのくる新人が好みって
こんな嫌な言い回し方してりゃ・・・そりゃイラネってなるわな
792FROM名無しさan:2009/07/08(水) 15:24:16
>こういう社内の空気をまとめるのも社員の責任じゃないですか?
これは新人から出るセリフじゃないか?
バイト同士仲良くしたいなら、古い人から歩み寄らなきゃダメだろ。俺が社員なら古い人に何とかしろと言うわな。
793FROM名無しさan:2009/07/08(水) 16:04:11
そうそう。時給は上がらないしパートと専任と社員しか決算賞与でないしバイトは差別
794FROM名無しさan:2009/07/08(水) 18:09:10
>>793
そうそうって、何に対して言ってるの?
似た内容が見当たらないんだけど
795FROM名無しさan:2009/07/08(水) 18:23:45
>>793
バイトでも仕事が出来る人は時給上がってるよ
796FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:57:53
〉〉778〜791さまへ
バイトスレでだけでなくお客様側の声を聞いてみようと某質問スレで確認しました。お客様が求めるのは「店内をだいたい知っているレベル」でもましてや「レジ遅い・店内知らない新人」ではなく、年齢に関係なく店内案内が正確でレジが丁寧で速い人でした。
797FROM名無しさan:2009/07/08(水) 19:59:24
続き。色々な意味で 勉強になりました。ありがとうございました。
〉〉792さまへ。悩んでいたいた人に言っておきます。
798FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:05:41
>>796
お前頭悪いだろ。客が望むのが完璧な店員なのは当たり前だろ
そんなことわざわざ誰かに尋ねなきゃ理解できんのか、脳味噌沸いてんじゃねーか?

論点はそこじゃなくて、古株が新人をコケにする体質がどうなのかってことだろ
お前がわざわざ聞いてきたその「年齢に関係なく店内案内が正確でレジが丁寧で速い人」ってのは、
バイト初日からそうなのか?そんな訳ないわな。ある程度経験積んでそうなるんだろ

それともお前はバイト初日から誰の助けもいらない程何もかも完璧にこなしたのか?

ま、お前みたいな救いようのないアホはこの文章の意味すら理解出来ずに、
「新人必死www」とか煽るぐらいがせいぜいだろうが
799FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:18:38
>>796
呆れて何も言えない。
800FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:27:23
>>796
その質問はお前の主観でしたんだろ。
ちゃんと「古くからいる人達は面白くないから新人をシカトしてイビってます」って説明したの?
ベイシアだかカインズだか知らないけど、こりゃ辞めさせたくなるわ。社員の勇気ある行動を指示するね。
801FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:45:04
>>797

>>792ですが『悩んでいたいた人』とはなんのことでしょうか?
それからアンカーを正しく付けて下さると助かります。一々スクロールしないで済みますので

802FROM名無しさan:2009/07/08(水) 20:52:18
お疲れ様です。みんなもう上がり?いいなぁ。
803FROM名無しさan:2009/07/08(水) 21:17:13
>>802
今日は5時であがりだお
804カインズ:2009/07/08(水) 22:13:50
カインズでは今後雑給(社員以外、パートアルバイトの給料)削減を図るようです。
当面はアルバイトの新規採用を控え、現在いるバイトだけで回す方針です。
今は実験店舗でおこない、今後増やして行くものと思われます。
今後のアルバイト応募は、かなり厳しくなるでしょう。
805FROM名無しさan:2009/07/08(水) 23:20:32
>>796
あなたのしている事、同じ会社で働く者として残念に思います。
私は入社した時、前からいた人達にとても親切にしてもらったので、新しく入った人にも早く馴染めるよう積極的に努力したつもりでした。
あなたのような一部の人のせいで、古くからいる人達が一緒に非難されるかと思うと悲しくなります。
806ベイシア:2009/07/08(水) 23:50:35
忙しすぎて疲れてるんじゃない?
大丈夫?
807ベイシア:2009/07/09(木) 00:37:05
一周年協賛セール?のチラシは何がお買い得だったんだろう。
毎回同じようなチラシ商品並べてて、店頭商品にポップ立てるだけだから
いまいちわからないんだよね・・・。
808FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:39:42
>>805
お前も辞めるべき。親切というイジメだろ?
809FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:43:11
〉〉805
お前も辞めたら?もう十分うざいよ。
810FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:51:26
>>705
親切にしましたとか?姑の言い訳みたい。
811FROM名無しさan:2009/07/09(木) 07:56:34
>>705
ババアは皆消えろ。てめえらのせいでなんで俺らの給料減らされる?扶養内とかどうせランチ代だろ?俺ら生活かかってんだよ。
812FROM名無しさan:2009/07/09(木) 08:09:04
>>796と805は実は同じ奴だな。空気ヤバくなって他人のふりしてるが所々自爆してる。
813FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:16:00
>>812
>>808-811は全て>>769
全てアンカーミスってる。しかも試行錯誤の痕跡あり。
>>805は別人でしょ。
久しぶりに明からさまな自演を見たwww
814FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:19:00
>>813だが、俺もアンカー間違えた。
>>808-811は全て>>796でした。
すんません
815FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:19:32
>>788さんはいじめがあるのを見てて何もしなかったんですか?
816FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:31:20
ブンタンて何やってるの?最近喋りながら歩いてる。
817FROM名無しさan:2009/07/09(木) 09:36:41
>>796
おまい本当にKYだな。
おまいのレスには住人のほとんどが反感を抱いた。
でもどんどん雰囲気が悪くなって行くから>>802とか>>807とかが流れを変えようとしてるんじゃないか。自分で燃料投下してどうするよ。また炎上するぞ。
818FROM名無しさan:2009/07/09(木) 10:04:03
>>816
今まで社員やパートがやっていた単純作業のみをやるって事なんだけど、俺も「あんなに時間かける必要あるの?」って思ってる。
そもそもブンタンを決める時も、希望者は全員準パートにしたみたいで仕事振りに難アリでも採用したようだし。
未だに客に尋ねられる度に周りにいる社員やパートに聞いている人もいるし、仕事を覚える気があるのか疑問だね。
一番の人件費の無駄な希ガス。
819ベイシア:2009/07/09(木) 10:47:43

ご意見はちくり板で爆発させてくださいよ・・・。
うんうん、フムフム、そうそう・・な板に戻ってくだされ〜。
820FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:13:09
>>819
>>796はベイシアなのかカインズなのか分からないので、ちくり板にはいけない。
ここはバイト板だから>>818みたいなのは、ちくり板よりここが相応しいと思うけど。
821FROM名無しさan:2009/07/09(木) 11:40:57
>>811
>>805ですが、私はババアではありません。男子大学生です。誤解させてしまいましたか?
確かに自分から努力したと言うのは傲慢かもしれませんね。認めます。
ただ私がバイトしているのは生活費のためです。勝手に決め付けるのは止めて下さい。
なぜあなたの給料が減らされるかとの質問ですが、会社があなたは必要ないと判断したからだと思いますが。
822FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:07:20
>>818
前にMgrがブンタンに、ゴンドラの棚板1枚増やしておいて、と頼んだんだけど、パートなら10分で終わる仕事を2人がかりで1時間かかっていた。要領がまだ分からないんだろうけど、Mgrはそれで2人にしたのにお喋りばっかりしてる。
パートの時給750円×10分=125円也
ブンタンの時給800円×2人=1600日也
823FROM名無しさan:2009/07/09(木) 12:45:04
>>815
お前本当にどうしようもないクズだな。イジめて責められたら、今度は周りの人が止めなかったせいにするのか。
俺は>>788ではないが、こういうのは程度の差こそあれどの店にもあるよな。みんな古株に注意したらどれほど逆恨みされるか分かってる。
ましてやお前は古株同士で群れをなしているようだし。現にこのスレだって意見を言えば倍以上になって返って来てる。
そういうのを続けたから会社から切られようとしてんだよ。社員もちゃんと見てるんだね。多分いっぱい苦情があったんだろうな。
新人が入ってしまった以上、古株が辞めても会社にダメージはないから。給料増やしたいなら、態度を改めて時間をかけて地道にやるしかないかな。それが嫌なら辞めるしかないね。
824FROM名無しさan:2009/07/09(木) 22:08:27
社員さんGJ!
825ベイシア:2009/07/09(木) 22:29:33
暑かった・・毎日毎日暑くなるばかり。
バックに空調ないのは地獄だよね。他の店も付いてないのかな?
826FROM名無しさan:2009/07/09(木) 23:22:45
売り場の冷房ケチらないでくれ
お客さんに嫌味言われちゃったよw
827ベイシア:2009/07/10(金) 09:58:12
怒られたよ〜ん
アイス食べてもまだ暑い!なんて暑い店なんだ!・・・・って。
アイスが買いたくなる作戦かな。
828ベイシア:2009/07/10(金) 10:09:06
従業員軽視はまだしも顧客軽視はやばいだろ
829FROM名無しさan:2009/07/10(金) 12:26:55
冷房をケチってるのは、経費削減のため?
だとしたらベイシアは本当にヤバイぞ。
830FROM名無しさan:2009/07/10(金) 14:09:55
ベイシアでアイス買って直ぐ外で開けてんのに
アイスがソフトクリームみたく柔らかくなっててがっかり。
他の店か、高くてもコンビニでしっかり凍ったアイス買って食ってるよ。
自分の勤めてる店にアイスが有るのに、買って帰れないなんて。
カップアイスならいんだろうけど、いつも買うアイスは持つタイプなんだよ。
831FROM名無しさan:2009/07/10(金) 14:15:33
     _
      `) \  |ヽヘ,_
    / ̄    ⌒     ノ
     ̄`> ,v</`ヘノソ \      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
      (/ レ  \ / Vv |.   < すごい栽培マンを感じる。今までにない何か弱い栽培マンを。 >
      ( |  (゚)=(゚)  | /   < 出番・・・なんだろう巡ってきてる確実に、着実に、俺のほうに。 >
    /(_) .|   ●_●  |. (  ,ヘ < もうやられ役はやめよう、俺の手で倒してやろうじゃん。     >
   (   /      メ ヽ `´/  < 今の俺は神様のもとで修行を積んで確実に強くなっている。  >
    >  | 〃 ------ ヾ |  (  < 信じてくれ。そして一人で戦わせてくれ。              >
   (/∨\__二__ノV\) < 天津飯やクリリンも戦いたいだろうけど、絶対に手を出すなよ。>
                      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
832:2009/07/10(金) 16:37:02
〇槻店の馬…鹿店員の笑い声きめぇwww 烏賊ねぇよ
833カインズ:2009/07/10(金) 18:21:00
>>832
○槻店て社員3人位だよね。
笑い声の主はバイト?パート?
店長は最高にいい人だけどな。
834FROM名無しさan:2009/07/10(金) 19:20:52
ここは社員になれないバイトが文句を言うとこ?
俺は今伊○丹で働いてるけど、ベイシアって待遇良いんだよ。

今どきここみたく、福利厚生が充実してるスーパーも珍しい
835FROM名無しさan:2009/07/10(金) 23:12:22
自分が品出しのバイトしてる(ベ)は時給800円で交通費無し。
土日に出勤してもプラス無し。
これって他と比べて高いの?安いの?普通なの?
836FROM名無しさan:2009/07/11(土) 03:54:13
まぁ融通きくし、働きやすいかもね
慣れればまぁ楽かな…?
837FROM名無しさan:2009/07/11(土) 06:46:10
>>835
品出しって土日に時給プラスないの?かわいそうだね
838カインズ:2009/07/11(土) 07:20:29
時給プラスは店舗で違うの?
うちは日曜・祝日はあるけど土曜はないよ。
839835:2009/07/11(土) 11:03:50
>>837
バイトは無い。パートさんは土日プラスあるよ。日祝だったかな?
パートさんは交通費も出るはず。
>>838
そう、どうなのかなと思ってここで聞いてみた。

聞いてどうするの?と聞かれれば参考にしたいだけ。
あまりに他の店舗と差があればここ辞めて、他で仕事探そうかと思って。
古株のパートやバイト達は根性も意地も悪いし、適当に相手するの面倒になってきた。
840FROM名無しさan:2009/07/11(土) 14:08:07
ブンタンを強化してから同じ商品が入ってきたり、バックの在庫が3月と比較して増殖しているんだけど。
棚卸が、、、、やばい。
841カインズ:2009/07/11(土) 14:55:54
>>840
禿同!
だってブンタンさんは、1ヶ所でも棚に商品が無いとぜ〜んぶ欠品にしちゃうんだもん。
日曜にゴッソリ売れて、商品補充する前に欠品調査されたら、そりゃ欠品だらけになりますよ。それをMgrが発注サポートの増やす報告をする。
こりゃダメだわ。
842FROM名無しさan:2009/07/11(土) 15:20:30
>>839
時給プラスがないといっても、うちは時給700円だからプラスが付いて同じだよ。
時給800円なら、毎日が日曜日でむしろ羨ましい。
843カインズ:2009/07/12(日) 09:55:14
まあ、ここはバイトスレだから、ブンタンなんて言っても、わからない人多いでしょ?
ちくりに行ってやったほうがいいでしょ
844FROM名無しさan:2009/07/12(日) 10:18:53
>>839
バイトにもプラスあるってHPの求人には載ってるけど
実際はないのか
カワイソス
845ベイシア:2009/07/12(日) 12:07:19
虐めで悩むなら辞めればよい
846FROM名無しさan:2009/07/12(日) 12:09:55
今PS出る店ほとんどないよね。年に何回かと決算賞与だけ。パートとアルバイトと何で差別するのか?
847FROM名無しさan:2009/07/12(日) 13:14:16
おまいらのとこって
元旦手当あった?
848カインズ:2009/07/12(日) 19:37:21
今日混みすぎ
殆どの時間社員がサッカー応援だったよ
849カインズ:2009/07/12(日) 20:38:20
今朝のがっちりマンデー見た?
850FROM名無しさan:2009/07/13(月) 02:47:57
建築設備のカインズ工法をみて、
俺たち非正規賃金も社長にあんな風にしか見られていないのかとおもった。
国民年金が払えなくなってしまった。
851カインズ:2009/07/13(月) 08:29:24
>>850
店舗建設を節約して、その分商品を安くしたり従業員の待遇改善に充ててるんだと思うよ。
社員やパートの待遇が変わったのは今の社長になってからでしょ。前の社長の時はひどかったよねー。
記念品も、前は社員とパートだけだったのがバイトにも配布されるようになったし。
852FROM名無しさan:2009/07/13(月) 13:20:06
ベイシアのバイトで長期間勤務可能な方ってあるけど
長期間ってどれくらい?数年単位?
853FROM名無しさan:2009/07/13(月) 19:15:21
>>847
3000円もらった。

>>849
プレゼント太っ腹に見えたが実際 そこまで高くないよな。

>>852
半年くらいじゃね??
俺、面接のとき長期でがんばりますとか言ってたけど、、実際2か月でやめる予定だった。


854カインズ:2009/07/13(月) 19:49:40
>>853
プレゼントのツールセットは販売終了で入荷の予定なし。ワインは今月末入荷予定。
どちらも商品なくて、お客さんに聞かれたらどうすんだw
でも社長は感じ良かった。
855FROM名無しさan:2009/07/13(月) 20:58:56
>>850
国民年金は所得が低いと免除されることがあるよ。その代わり将来もらえる金額が減るそうだけど。
一度社会保険事務所で相談してみたら?
856FROM名無しさan:2009/07/13(月) 21:00:15
>>846
仕事の内容だろう
857FROM名無しさan:2009/07/13(月) 22:29:46
>>850
免除を受けてた月数分、支給額が減る。半額免除なんてのもある。
ただ、親と同居だと親の収入と資産なんかも審査対象になるらしい。
免除うけても受けれなくても二年?さかのぼって払えると思う。
858FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:33:05
>>857
>>855
>>851
ありがとうございます。それを検討してみます。
もはや年金受給者以下の状態なので他も切れるところは切り詰めてみます。
パート、バイトは場所により厳しい状況ですが、仕事は仕事で
あたえられた仕事はしっかりとやってゆきたいと思います。
859FROM名無しさan:2009/07/14(火) 00:51:49
あくまでもアルバイトだから長期間は半年以上の事だよ!
860パート:2009/07/16(木) 00:22:47
一人のパートにべったりな、うちの店長を何とかしてください!
そのせいでパートは、調子にのって、社員より自分のほうが立場が上だと勘違いしているんですよね…
どこの店にも居るんですかね?
861FROM名無しさan:2009/07/16(木) 07:35:18
べったりとは…まさか「Love」でござるかっ!?
破廉恥でござるー!
862FROM名無しさan:2009/07/16(木) 08:10:33
居ますよ。お気に入りをなを何人か構えてます(笑)やきもちやくし社内で付き合ってると社員は左遷されます
863FROM名無しさan:2009/07/16(木) 08:13:01
嫌がらせやなにか情報をつかんでつきあっている同士を離れさせたりわざと遠くに転勤させたり… 好きでもない人と結婚させたり(笑)まじにありますよ
864FROM名無しさan:2009/07/16(木) 23:36:03
( ̄ロ ̄;)キモイ
865FROM名無しさan:2009/07/17(金) 16:17:33
ベイシアは結婚詐欺のパートが多くて社員がすくないから焦って捕まえる(笑)
866FROM名無しさan:2009/07/17(金) 16:20:44
ママsの〇〇マネージャーはくさいw
867FROM名無しさan:2009/07/17(金) 16:40:50
潰せ!!〇納
868ベイシア:2009/07/17(金) 21:08:06
サービスレベルを落とす経費削減はやばいってバイトまで言ってる
869FROM名無しさan:2009/07/18(土) 02:27:47
かならずどこのバイトスレでも不倫だの囲いだのお持ち帰りだのの書き込みあるよな。
こんな他の連中は知らんネタで、なんで何度も書き込む奴いるんだろうな。
他の住人らはつまんねーと思ってんだから、いい加減やめれ。
870FROM名無しさan:2009/07/19(日) 08:40:39
私を陥れたM店のN 自演自作でロッカーの中の物をあけて盗まれたと大騒ぎしてロッカーの中に空いているロッカーを触って財布を盗んだ事実をM店の店長突き止めてください
871FROM名無しさan:2009/07/19(日) 15:32:17
>>870
何色の財布なの?
872FROM名無しさan:2009/07/19(日) 15:41:33
>>870
何色の財布なの?
873FROM名無しさan:2009/07/19(日) 19:26:39
なんか終わりだな。このスレ。
自分も早くベイシア終わりにして、もっと良い時給のバイト探すわ。
874FROM名無しさan:2009/07/19(日) 23:29:31
ねぇなんなのあのカインズの
シンプルすぎて逆にうぜーCM
875下院図:2009/07/19(日) 23:40:51
もう、ベイシア企業とは関わりたくないです。
さようなら
876FROM名無しさan:2009/07/20(月) 04:44:46
>>870
何だよハッタリかよ
ウジ虫はウジ虫らしくすみっこでウジウジしてろ
カスが
877名無しちゃん:2009/07/22(水) 00:36:53
ばかインズって全てにおいて不良品だな。従業員も店構えも。
制服がジーンズでポロシャツ、それも色あせたヨレヨレ。エプロンやブルゾンも使いまわされてる感アリ。ナフコとか、正社員はちゃんとした服装してるよ。
鳥取カインズは茶髪やカラコン、ネイルアート、香水、ジャニーズ、客の誰がイケメンかとかそんな話ばっかしてるよ。
他の店に買い物いったら、普段の仕返しなのか、横柄な態度だぞ。売上金もよく無くなるらしいがな。
878FROM名無しさan:2009/07/22(水) 01:57:14
みんなお盆は出勤かい?

俺は出勤だ…本当はばあちゃんちに行きたいが断りきれなかったという…
嗚呼…orz
879FROM名無しさan:2009/07/22(水) 22:21:58
休めるわけないでしょ!

連休オンパレードで休む所なし。

880FROM名無しさan:2009/07/23(木) 22:18:02
俺は一回も出ないや。
12月28日〜1月4日と
GWも8日間連続だったから
盆はゆっくり田舎で過ごす
881FROM名無しさan:2009/07/24(金) 19:18:38
>>1-880
死ね
882カインズ:2009/07/24(金) 21:31:45
>>881
お断りします。
883FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:10:13
>>881
通報しますた
884FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:36:08
>>883
来たらお前が困るんじゃねーの?
知られたら困る事だらけだろ
885FROM名無しさan:2009/07/24(金) 23:38:43
>>883
何がお断りだ
みんな疲れてるのにがんばって会社来てるんだよ
自分だけ休むつもりか?
その言い訳は良くないね
ちょっ、とにかく会社来い!!お前は!!
風邪ひいててもこいや!!細目野朗が!!
886ベイシア:2009/07/24(金) 23:46:34
>>885
日本語でおk
887ベイシア:2009/07/24(金) 23:58:00
885はもう一度スレを読み直した方がいいな。

こんな小さな読み違いでもバイト中にすると店の信用がなくなるぞ
888FROM名無しさan:2009/07/25(土) 00:04:13
>>885
883だが、お盆は全部出勤だ。
俺がいつ断ると言った?
目はぱっちり二重だし。
いい加減な事ばかり言うな。
889FROM名無しさan:2009/07/25(土) 00:10:14
なんか、ここで1ヶ月バイトはじめてるけど
社員から舌打ちされるし、裏方にキレられるし
環境本当に悪いわ

夜間の人2人辞めるって言ってるし
2人ほど無連絡で休んでるし、バイトの扱いが酷すぎてどんどん辞めてる
890カインズ:2009/07/25(土) 00:12:41
おそらく885は880に言いたかった
と思うんだが、880だって何か事情があるかも知れないし
年末年始やGWそんなに働く奴はエライと思う。
だから885がいちいち文句言うことじゃなくね?
891ベイシア:2009/07/25(土) 00:21:29
むしろお盆に出なくてもクビにならないなら、
>>880はその店舗に必要とされてんだろ?

>>885
何があったか知らんが
文句言うならスレくんなよ
空気が悪くならないうちにこの話題は終わりな。
892FROM名無しさan:2009/07/25(土) 09:19:09
話ぶったぎって悪いが

シフト組んでもシフト通りに作ってくれないよな

みんな不満はねぇのか?
893カインズ:2009/07/25(土) 10:23:42
>>892
みんな不満だよ。
894FROM名無しさan:2009/07/25(土) 10:48:17
不満だらけですけど



895テキトーハニー:2009/07/25(土) 11:17:56
もうテキトーにやるしかないな orz
    *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
896カインズ:2009/07/26(日) 08:17:47
みんなそんなに不満があるなら辞めればいいよ。
現にいくつかの実験店ではアルバイトのリストラが始まっているし。
今いるバイトは保証されてるし明日からクビなんてことはないけど、募集をかければ希望者はいくらでも集まるご時世だから、誰にでも出来る仕事のバイトなら引き留めないよ。
897FROM名無しさan:2009/07/26(日) 09:23:30
>>896
この時代だから
不満でもやめられないんだよ。
898FROM名無しさan:2009/07/26(日) 17:59:30
時給安いけど楽だから辞められないよw
昔から居る他のバイト達の方が時給いいから、こっちが先に切られる事はないと思ってる。
899FROM名無しさan:2009/07/27(月) 10:22:49
正社員を一度体験するとバイトのぬるま湯が最高に居心地がいいよw
学生の時に収入ゼロだったからちょっとでも手に入れば万々歳だ。
900FROM名無しさan:2009/07/27(月) 10:31:53
  _                                   n
 |三| ナ ヽ ┼┐l     ┼ __ ―   _|__  | -- |   |-  ゝ |!
 ノ l__,  d、 ノ ノ  つ  | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ o


                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
901FROM名無しさan:2009/07/27(月) 18:33:02
BPSか
902FROM名無しさan:2009/07/29(水) 00:34:05
>>899
そうやってフリーターになり、派遣切りでニートになった奴を何人も見て来たよ
903FROM名無しさん:2009/07/29(水) 10:24:25
>>902
何やねん?
これじゃあうまくいかんとぬかすんかい?
んなくだらねぇ事言ってる暇があったら
お前店内の物の位置覚えたほうがいいんじゃねぇの?
客に聞かれても答えらないみてぇだから
904FROM名無しさan:2009/07/29(水) 10:55:36
栃木の大利根か栗橋でバイトしてる人いないか?
905漁区:2009/07/29(水) 21:02:26
俺が居るよ!!
906FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:03:44
>>896
何もかもが限界を超えています。業務面や経済的な面で余力がまったく生めない状態が永遠に続き
ますので恐怖を感じます。
個人的に恐れていたことが起きてしまいました。
907FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:12:23
>>903
落ち着けよw
908FROM名無しさan:2009/07/29(水) 22:44:56
経費削減の為?
意味不明な事、理不尽な事ばかりで疲れるよ。
やってはいけない事とかまた作って張り出して、
こんなくだらない物に経費と人件費かけて
馬鹿しかいないのか本部は?


909FROM名無しさan:2009/07/30(木) 12:55:49
白黒ポップにする前に印刷した所以外捨てるおばさんを教育するべき
910FROM名無しさん:2009/07/30(木) 13:38:24
クレジットカードの裏に名前が書いてない人がいて
丁重に「恐れ入りますが名前のご記入をお願いします」って言ったら
客「は?そんなこと初めて言われたし」とキレられた
あれはおばさんだったな
文句があるならお客様アンケートで言えよ
911FROM名無しさan:2009/07/30(木) 13:48:08
白黒ポップなんて見ないっつーの。
一体、何処の県の何処の地区だよ。

確かに言われている様に店内は全然涼しくないけど
白黒POPとかほんの一部の店舗だけだろ。
912FROM名無しさan:2009/07/30(木) 18:53:49
>>909
プリンターで印刷してんだから、残ったポップ用紙は定型外で使えないだろ?
俺は中途半端に残った部分を戻してる奴がウザい。
913ベイシア:2009/07/30(木) 19:41:48
うちの店長が話しているのが聞こえたんだが、白黒印刷に変えても一万二万浮くってレベルらしいじゃないか。
使えないバイト切るほうがマシだろ。
やたら休む奴とか、消えてなにやってんだかわからない奴とかさ。
914FROM名無しさん:2009/07/30(木) 21:13:45
>>913
俺の前いたところでは正社員から切られたけどな
バイトのおばさんより使えないってさ
正社員だからって安心はできんよ
915FROM名無しさん:2009/07/30(木) 21:25:06
陰口男に注意しろ
前いた所はそれで殺られた
社長「名前は言えんけど君が同じ事でしょっちゅう間違えとるって話を聞いたんだよ」
ってな
ひょっとしたら陰口女かも知れんが
916FROM名無しさan:2009/07/31(金) 02:24:34
>>910
運が無かったな
家族で使い回す際に不便なんだろうよ
917FROM名無しさan:2009/07/31(金) 03:58:33
>>913
週二日くらいしか出れない学生バイトってやっぱり迷惑かな?
出るときは本気でキビキビやるから許して。時給上がんなくてもいいから
918FROM名無しさan:2009/07/31(金) 13:18:03
週2じゃ採用されん
919FROM名無しさan:2009/08/01(土) 18:11:41
明後日、ベイシア初日なんだが
ポロシャツとかチノパンって持ってくの?着てくわけないよね?
920FROM名無しさan:2009/08/01(土) 20:08:28
更衣室で着替えるから持ってけ

俺は、面倒臭いから車の中で着替えてるけど
921FROM名無しさan:2009/08/01(土) 22:51:18
なるほど、d
922FROM名無しさan:2009/08/02(日) 03:19:53
>>919
日曜が初日か 頑張れ〜
923FROM名無しさan:2009/08/02(日) 05:41:33
土曜の明後日は月曜だと思います
924FROM名無しさan:2009/08/02(日) 20:44:02
ベイシア電気で給料明細もらってきたが、タイムカード控えていた(携帯でシャメした)ものと15時間もちがってるorz
925FROM名無しさan:2009/08/03(月) 00:27:04
タイムカードの改ざんはいつもの事だな
会社の給料の窃盗は罪にならなくて、バイトの物の窃盗は罪になる
926FROM名無しさan:2009/08/03(月) 01:00:56
>>925
ちょっと店長に相談して、その対応如何によってはやめることも考えるか・・・。
927ベイシア:2009/08/03(月) 01:04:53
最近はマスターや専任までサー残せざるを得なくなってるけど、バイトのサー残は聞いたことないぞ
928名無しかわいいよ名無し:2009/08/03(月) 12:46:38
>>925
てか待合室で待たせてくれないでそのワガママはそろそろチョーシだぞ
俺はゆっくりと準備して仕事したいんだよ
それを15分前に来い、10分前に打刻しろだ〜?
待合室で待ってて何が悪い
どうせためいきする僕を見ないでって事だろうが
誰もてめーなんか見てないってんだよ
929FROM名無しさan:2009/08/03(月) 12:53:34
>>924
バイトの給料を誤魔化さないとやっていけないくらいやばいのかな…
930FROM名無しさん:2009/08/03(月) 13:02:57
打刻時間が正確なら待ってても問題ないと思うが
俺はO店で「一時間前に来たね。でもこれからは15分前に来て。
その間の時間何してたのって事になるから。」って言われた
その間の時間何してたのって事になるから

この時間は打刻してないからプライベートだろ?
お前家で酒飲むなって言われたらうれしいのか?
人のプライベートにまで土足で踏み込むんじゃねーよ
931FROM名無しさん:2009/08/03(月) 13:08:44
>>929
そんな事はどうでもいい
んな事は警察に任せとけ
カインズにも非があるんだ
でも100%お前が悪いって言う態度が気にいらん
どうせ裁判なんか起こさんってなめてかかってんだよ
932FROM名無しさん:2009/08/03(月) 13:15:24
>>916
じゃあその場で使いまわすから遠慮していいですか?ぐらい言えって事だな
俺の人権を保障しないならてめーの人権も保障しねーぞ
って事だな
933FROM名無しさan:2009/08/03(月) 14:09:35
>>931
ベイシア電器の話だろ?
カインズは関係ないぞ。
934FROM名無しさan:2009/08/03(月) 15:36:33
>>930
労基署は入店時間と出勤時間の差を調べるから、10分前に来いというのは妥当な指示だよ。
打刻しなきゃいいってもんじゃない。
入店してから打刻するまで、サービスで働いていたと解釈されるから。
935FROM名無しさan:2009/08/03(月) 19:26:43
カインズも改ざんしてるぞ!!
労働基準監督署に通報が一番良い
ついでに、着替えの時間のサビ残も訴えよう!!
936FROM名無しさan:2009/08/03(月) 20:19:12
>>934
俺は気が強いからもう何店か言ってやんよ
大阪店だよ
わーったよ、お前の意見は正論だと認めよう
キツいのは出勤時刻だけだからな
一緒に胃の痛い毎日を楽しもうなw
937FROM名無しさan:2009/08/04(火) 00:36:12
相変わらず万引き多くて困る
はぁ…
938FROM名無しさan:2009/08/04(火) 01:23:25
万引き多いいんだよね
939FROM名無しさan:2009/08/04(火) 01:30:44
空いているロッカーを探って何個か財布から抜き取ったり中には閉店を待ち伏せして何度も出入りしているのはわかった
940FROM名無しさan:2009/08/04(火) 13:54:24
>>939
そんな事教えても誰も真似しないと思うが・・・
941FROM名無しさan:2009/08/04(火) 15:56:07
埼玉県の なめがわモール店 の店員はどうよ?

942テンプレの人:2009/08/04(火) 20:07:28
みんな店名出すのやめてくれ
せめて都道府県で!
943カインズ:2009/08/04(火) 21:36:57
>>935
やりたきゃやれよ。
不満がある人は辞めて下さい、と朝礼で言われました。
944FROM名無しさan:2009/08/05(水) 17:29:28
>>943
いいな〜2週間前に、いちいち辞めますって言わずに済むじゃん。
945FROM名無しさan:2009/08/05(水) 19:04:13
>>944
まあね。
それから事務所では店長達が、働きぶりの悪い数人を馘首にする話をしていた。
946FROM名無しさan:2009/08/06(木) 15:42:08
労基?もちろん匿名OKだよ。
辞めてから労基言ってどうするよ?
働く為の環境改善しなきゃ意味ないだしょ?
947長野のジェントルマン:2009/08/06(木) 23:36:58
長野店の店長がどうしようもない。経費削減っていって人手が足りない加食や惣菜の夕方バイト増やさないから
加食の人間モチベーション低下&店長の役立たずぶりにカリカリこっちが言っても結局何も変化ないし店長は特にこれといったこともしてなく暇さえあれば電話。
おまけに上司にはゴマスリ、クレームで店長呼び出されてるのに来やしないそうで。あいつがきてから改善されたことはないしむしろ改悪ばっか、なぁ本部よ2ちゃんみてるならどうにかしてもらうわけにはいかないか?
あと言葉使いもダメだないくら下のものにとはいえおめえなんて呼び方おかしいだろ。
948FROM名無しさan:2009/08/07(金) 06:56:55
>>947
書くならバイト板よりちくり板がいいと思う。
949FROM名無しさan:2009/08/07(金) 09:27:20
マジかよ長野店
950FROM名無しさan:2009/08/07(金) 10:09:18
おめぇはないよね!

951ベイシア:2009/08/07(金) 11:22:17
経費削減で売場崩壊でみんなあきれかえってる
もうだめぽ
952FROM名無しさan:2009/08/07(金) 13:49:10
島忠は、カインズに比べて質が良いな
953FROM名無しさan:2009/08/07(金) 16:34:15
下向いてボソボソとしゃべんじゃねーよ
たまに聞こえんだよ
キモイだのウザイだのダサいだの
俺に言ってなくても俺までダメージがあるだろうが
辞めろ!!
もう来んくていいから!!
954FROM名無しさan:2009/08/07(金) 19:35:56
>>953
大丈夫か?被害妄想が激しいんじゃないか?
もしかしてヤクとかやってない?
955FROM名無しさan:2009/08/08(土) 01:06:06
>>954
その場で誰に言ったんだ?!
って締め上げるのが一番だろうな
奴らに発言権はないって事を思い知らせてやる
956FROM名無しさan:2009/08/08(土) 09:12:38
まあ、聞き間違いや思い込みや勘違いで場を壊す奴もいるから何とも言えないよね。
957FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:34:06
>>956
大阪店の者だが
やはり打刻は許せても出勤退勤の記録というのがめんどくさいな
へそまがりなのか?
監視カメラ多すぎだし、警備員なんかいらねーし、あいさつの内容もこまけーし
細かくしてミスらせようとしてるとしか思えん
958FROM名無しさan:2009/08/09(日) 00:36:47
やはり打刻は許せても出勤退勤の記録というのがめんどくさいな

始めはストーカーがマネージャーになったんか?って思ったぞ
959FROM名無しさan:2009/08/10(月) 06:32:11
新店舗ばかり出来てベイシァは大丈夫なの?近々県内に2つまた出来るとか…あまりにも近い場所に出来すぎて…チーフや専任もロングパートも集まってもまた辞めちゃうの繰り返しだよね…従業員だけどポイント還元もないし買い物しても安いだけだからすぐ飽きちゃうよね…
960FROM名無しさan:2009/08/10(月) 17:14:35
今日、9月末までの短期のバイト申し込もうと電話したんだが、店のOPENが9月中旬とか言われた。
それまで研修みたいだけどたった数日のために研修やらせるほど厳しいのかベイシアは?
961FROM名無しさan:2009/08/10(月) 23:27:20
多分、ビデオ観させられるだけだよ。
962FROM名無しさan:2009/08/11(火) 13:00:21
大阪のカインズのビデオだとな

ナレーション「カインズは部下のしつけは徹底して行います。」
正社員(女)「おい。メシ喰った後なんだからちゃんと机そうじしてけよ!!
       あたしがそうじすんだからね!!」
バイト(女)「はい・・・すいません・・・」

なめてかかるとひでぇ目にあうぜ?
もし同じビデオだったらレスしてくれ
963FROM名無しさan:2009/08/11(火) 15:46:05
>>962
私が見たのは5年位前だけど、そんな感じでびっくりした!

女性社員が休憩室で、別の女性社員に
「なんで片付けないの!ダメじゃないの!」と、すごく嫌な口調でいわれて「す、すみません…」と謝っていた記憶がある。
なにもあんな言い方しなくてもなー、と思った。
教育部が作ったんだけど、あんなビデオ見せられたら「カインズじゃこんな言い方するんだ」と思って真似して険悪な雰囲気になると思う。
もう少し違う言い方できないのかね?
964FROM名無しさan:2009/08/12(水) 01:51:40
>>963
どこでもやっぱりそうか orz

だがいい情報だった

レスに感謝する(^ー^)b
965FROM名無しさan:2009/08/12(水) 02:23:29

966FROM名無しさan:2009/08/12(水) 02:24:46
笑顔の接客
967FROM名無しさan:2009/08/12(水) 12:14:59
ベイシアはそんな陰湿な昼ドラビデオではなかったな。
良い例えの映像では○が出てピンポンポンポー〜ン
悪い例えの映像では×が出てブッブッ〜〜〜
よくあるつまんない内容だった。ドラマ性ゼロ。
968FROM名無しさan:2009/08/14(金) 22:05:02
おまいらの行ってる店の更衣室と食堂って広さどのくらい?
うちのところ食堂はトイレの二倍、更衣室はトイレの半分くらいしかないんだがそんなもんなの?
969FROM名無しさan:2009/08/15(土) 15:20:32
>>968
カインズだが食堂なんてない。
そこのトイレの広さが分からないから…
更衣室は男性用が6帖位。女性用はその2倍。
休憩室は広くて分からない。6人用テーブルが12個置いてあって、悠々歩ける位。
田舎だから土地はふんだんにあるようだ。
970FROM名無しさan:2009/08/15(土) 16:25:46
いいなぁ…社食あって

ウチないよ!

事務所兼社食。

971FROM名無しさan:2009/08/15(土) 19:40:49
カインズはレジのバイトに商品の場所や商品知識を教えないのはいかがかなと思う。
お客さんに商品の場所聞かれても殆どがわかんないし、日曜大工の品が売ってるとこだともう何がなにやら・・・
開店してすぐに客に専門的なこと聞かれて、社員がまだ来てなくて尋ねられないから焦ったし(変な汗が出た)、その客が典型的な態度の悪い肉体労働者だからキレられたし。
あと、男性社員は態度が粗野な人が多い気がする(もちろんちゃんといい人がいることもわかってるよ)。
前の塾講師のバイトに戻ろうかな・・あっちの職場のほうがちゃんと態度がしっかりしている人が多かった気がする。
972FROM名無しさan:2009/08/15(土) 23:50:22
カインズだけど、金額は地域によってまちまちだろうけど
パートとバイトって時給どのくらい違うんですか?
973FROM名無しさan:2009/08/17(月) 10:19:41
余計に働かされたって騒いでるバイトがいるらしいね
974FROM名無しさan:2009/08/17(月) 18:33:16
>>972
うちの店は、パートはバイトや準パートより20円安い。
不思議だな
975FROM名無しさan:2009/08/17(月) 19:52:24
ベイシアなんだが、閉店時間ジャストにならないと蛍の光が流れない。
おかげで閉店時間過ぎても呑気に売り場ウロウロする客が多くてイライラする。
閉店時間過ぎたらレジも1、2台のみにしてサッサと閉店業務してしまえば残業も減るんでは?
閉店後のレジに並ぶ客なんか待たせておけばいいんだよ。営業時間外なんだからさ。

閉店後のレジは待たされると分かれば客は早めに並ぶ様になる、そういうもんだと思うが。

電気もサッサと消して入口もメイン以外は閉店時間になったら閉めるくらいしないと。
閉店から20分過ぎてまだカゴ持って買い物する客を見た事あるが全く焦ってなかったよ。

こんな客がいるのはダラダラ営業する店舗の責任だと思うよ。
976FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:42:45
>>975
店長が馬鹿ばっかりだから仕方ない。
変わっても変わってもだめなのしかこない。
977FROM名無しさan:2009/08/17(月) 20:56:13
人間使い捨てだからな
978FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:02:22
埋め
979FROM名無しさan:2009/08/17(月) 21:26:28
うめ
980FROM名無しさan:2009/08/18(火) 00:17:55
>>979
結局埋めるのかwww
だから最初に【このスレ作った奴馬鹿だろ】って言ったろ
981FROM名無しさan:2009/08/18(火) 04:01:04
レジ周辺が暑いのはうちの店だけかな??
レジ周辺の冷房がまったく効いていないから会計時にアイス溶けまくりよ
982FROM名無しさan:2009/08/18(火) 06:05:39
ねえ、カインズ時給1000円〜って書いてあったんだけどまじ?
飲食いきたいと思ってたけど時給につられて、明日応募しようと思う。
983FROM名無しさan:2009/08/18(火) 12:51:01
>>971
うちの店は、ツールのパートさんが売場の商品リストを作ってくれてるから、すごく助かる。
だけど、このことを、おばちゃんアルバイトが気に入らないらしくて、リストを何度も捨てられてるらしい。
そのおばちゃんは、自己中で、時間にはルーズだし、自分のペットの写真をレジに貼ってる。こういう人、どうにかしてくれないの?エライ人!
984FROM名無しさan:2009/08/18(火) 15:45:37
>>981
どこの店も暑いんじゃね?
この会社がクーラー効かせないのは今や常識。
客から暑いと言われようがお構いなしさ。

しかもこっちの店は閉店1時間前にはクーラー切ってる模様。
急に体感温度変わるからすぐにわかる。
ただでさえ暑い店内が閉店前は地獄の暑さだよ。
985FROM名無しさan:2009/08/18(火) 17:38:56
埋め
986FROM名無しさan:2009/08/18(火) 18:19:31
埋め
987FROM名無しさan:2009/08/18(火) 19:12:45
埋め
988FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:32:59
おうめ
989FROM名無しさan:2009/08/18(火) 20:58:55
埋め埋めやってるのは社員?
乙だな。
990FROM名無しさan:2009/08/18(火) 21:00:52
埋め
991FROM名無しさan:2009/08/18(火) 21:11:57
埋め
992FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:09:30
ベイシア大平店鮮魚のKは、セクハラをチクられてクビにならなかった。
女性パートが多いベイシアグループ。このご時世にこんなんでいいの?
993FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:13:00
埋め
994FROM名無しさan:2009/08/19(水) 00:13:35
埋め
995FROM名無しさan:2009/08/19(水) 12:31:24
埋め
996FROM名無しさan:2009/08/19(水) 12:55:50
埋め
997FROM名無しさan:2009/08/19(水) 14:05:22
うめ
998FROM名無しさan:2009/08/19(水) 14:05:46
埋め
999FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:44:28
ベイシア倒産
1000FROM名無しさan:2009/08/19(水) 15:47:51
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。