【2008-2009】年末年始の郵便局【短期】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

前スレ
【2008-2009】年末年始の郵便局【短期】part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226751875/
2FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:30:17
>>1
お疲れーショーン。
3FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:31:11
〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_2/index.asp

もっと知りたくなったら郵政板へ
http://money6.2ch.net/nenga/

郵政板の関連スレ
【年賀状】年末年始の郵便配達アルバイト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1194581004/
4FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:34:14
>>1

おつかれじゃ〜ん
5FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:36:33
6FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:38:07
>>3は次スレでこれに修正しといてくれ
〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/

もっと知りたくなったら郵政板へ
http://money6.2ch.net/nenga/

郵政板の関連スレ
【年賀状】年末年始の郵便配達アルバイト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1194581004/
7FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:41:13
>>1
大津
8FROM名無しさan:2008/11/25(火) 20:17:25
>>1
9FROM名無しさan:2008/11/25(火) 20:30:49
チンチンチン\(^O^)/チンチンチン
10FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:38:08
バイト探してる奴これ見ればおk
アルバイトまとめ
http://www.arubaito-matome.com/
11FROM名無しさan:2008/11/25(火) 23:47:15
コピペ用
ググれカス
局による
過去レス読め
んなもんここで聞かずに郵便局に電話しろ
常識で考えろ
無限ループって怖くね?

つーか百歩譲って既出質問が繰り返されるのは別にいいんだよ
でもさ、答えてもらったんならせめてお礼くらいは言おうぜ?
ID出ないのをいいことにさ
12FROM名無しさan:2008/11/26(水) 00:05:31
郵便事業者○○支社って地図に載ってないが、中央郵便局のことか?
13FROM名無しさan:2008/11/26(水) 00:25:36
去年の歳暮と今年の中元にアルバイトに行った
この年末は放置しておいたら郵便局から電話がかかってきたw
14FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:25:08
面接後の空白期間が長いのは不採用フラグか?
郵便局のバイトすら採用されない俺\(^o^)/オワタ
15FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:30:58
このスレは内務と外務どっちが多いのか?
今年こそは外務やってみたいんだが寒いだろうな。。
前スレで誰も寒いって単語使ってないということはこんなことで悩むものはいないってことか。
どうすっかなぁ。
16FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:34:14
郵送で通知って言ってたが
こねえなあ
17FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:36:32
どうか受かってますように!
出来ればJKの多い時間帯にね!
18FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:38:49
地元の中央局で内勤、200名の募集があるけど
応募資格の欄には資格、高校生、大学生とあるが
中卒のニート上り20代でも応募しても採用されますか?
それと毎年地元ではこの仕事は高校生が大量採用されてますが
20代後半じゃ肩身が狭いでしょうか?


19FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:41:03
大丈夫だ。あんたと同じように私も20代後半だけど
面接受けてきた。

浮くのは覚悟だけど仕方無い。働かないと生活出来ない
20FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:43:44
俺が面接に行った時は大学生以上っぽいのしかいなくて、
中にはおっさんまでいて、かなりビックリしたなあ。
年末年始の郵便局の短期バイトは高校生だらけってイメージだったから。
21FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:51:16
採用通知きて内務になったんだけど外務に変更できないかな?
22FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:52:25
>>19 20
そうか ちょっと安心した
それなら応募してみようかな。
23FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:01:18
面接はこんな感じだよ
http://up.img5.net/src/up26733.jpg
24FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:07:04
何ぞこれw
25FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:09:46
トラウマになるわ
26FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:35:02
俺も20代後半男ですよ。
2年前に郵便局内務の仕事やった時は隣がカワイイJKで担当の正社員の方が
優しいタイプ(お菓子くれたり)の人だったからマジ天国だった。
ちょうど2年間仕事してたが、先日辞めたのでまた戻ってきてしまったorz
一応応募はしたものの、さすがにこの年齢で採用されるかは不安だ。
27FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:40:23
これはきついwwww
28FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:45:00
オイオイ、俺なんか自営業の30代半ばだぜ
50代過ぎくらいの人もいたりするから問題ない問題ない
29FROM名無しさan:2008/11/26(水) 03:12:30
去年内務に70代と思われるおじいちゃんがいた
30FROM名無しさan:2008/11/26(水) 03:22:15
>>12
支社?支店?

支社はその辺にある郵便局(日本郵便支店)とはスケールが違うよ。
31FROM名無しさan:2008/11/26(水) 04:20:22
去年は50歳くらいの伯母さんが居よw
32FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:04:31
深夜行ってきたよー(^O^)/
思ったよりは楽だった
33FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:35:05
外務(自転車)は高校生ばっかかな・・・
34FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:38:45
そらそうよ
35FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:52:08
JKJKうっせーよおまいら、どんだけおっさんで非リア充なんだww
先週の水曜に深夜勤務22時〜翌6時にWEB応募したのに全く連絡こねー。
電話してみようかと思ったけど多分もう打ち切ってんな。
36FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:20:43
>>35
正直JKとかどうでも良いよな。働くなら金が全てだぜ。
WEBは放置されやすいらしいぞ。電話した方が良いよ
37FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:24:24
金がすべてならこんな時給が安いところでバイトしない方がいいぞ。
時給が安い分ぬるい職場なのも事実だけどな。
窓際社員よりアドバイス。
38FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:27:46
稼ぐつもりなら全然稼げないでしょ。
主婦や学生の小遣い程度なら良いかもしらん
けどな
39FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:33:59
小遣い稼ぎだよね
多分6万もいかないな
40FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:41:44
外務なら常に人手不足だったりするから延長という手もある
41FROM名無しさan:2008/11/26(水) 10:01:06
外務か深夜なら10万くらいいく人いるんじゃないかな
外務でも2週間で7万くらいだった気がする
年末短期のバイトでは楽な方だろう
42FROM名無しさan:2008/11/26(水) 10:25:41
コンビニの深夜で時給900円で平均4〜6時間しか入れないとこで働くよりは
まだ郵便局の年末年始に短期やった方がましだと思うけどな
43FROM名無しさan:2008/11/26(水) 10:38:47
>>23
就活したくね〜〜〜
44FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:02:29
採用通知きたんだが同封の通勤届けに事実発生日って記入欄があるんだが
これはいつの日にちを書けばいいんだ・・・説明全く無いからわからん。
45FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:06:11
説明書には記入不要ってなってるよ。
46FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:08:25
説明ないとこは書かなくてもいいってことか。ありがとう。
47FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:13:12
今日、面接の案内が来たのですがそこに書いてある
期間雇用社員(アルバイト)採用申込書兼履歴書って何なんでしょうか?
封筒には出勤予定表が入っていたのですが。
48FROM名無しさan:2008/11/26(水) 11:48:08
何でしょうと聞かれても提出する書類ですとしか
49FROM名無しさan:2008/11/26(水) 12:05:28
>>35
気長に待ってたほうがいいよ。


僕は採用されるのに三週間かかった。

今はちゃんと働いてます。
50FROM名無しさan:2008/11/26(水) 12:11:26
履歴書の志望動機ってのが面倒だな
51FROM名無しさan:2008/11/26(水) 12:41:39
>>50 志望動機なんてかけばいいんだろ
52FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:05:20
そんなんなんでもいいぞ
空欄でもいいよ、マジで
空欄が嫌なら
・郵便局の仕事に興味があった
で十分、それより年末年始12/30〜1/3あたりに全部出勤できるかの方が重要
53FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:10:05
>>47です。
>>48 すみません。質問がおかしくて。

案内に同封されている書類なのでしょうか?
届いた封筒には入っていなかったので。
54FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:10:22
普通に「生活費の足しに・・・」とか言っときゃいいでしょ
何でここに?とか聞かれたら「知り合いに勧められました」とか言えばいい
或いは「遊ぶ金欲しさに」とかでも
55FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:25:36
無限ループって怖くね?
56FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:43:48
作業中トイレに行きたくなったらどうするの
57FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:45:48
宇宙飛行士と同様に、常にオムツを穿いて仕事します
58FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:47:09
1〜2時間に5分〜10分程休憩があります
59FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:16:30
4時間勤務の場合は、お昼休憩はないよね?
60FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:19:29
>>56
コンビニいけばいいだろ
61FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:22:40
面接の時の服装って、カジュアルな服では、やばいかな?ジーパンとかじゃやばい?
62FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:24:09
みんなどんな服で面接行ったんですか?教えてください
63FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:25:57
>>61
ジーパンでいったけど大丈夫だったよ
64FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:26:28
散々既出です><
過去レス読むか、常識で考えて下さい><
65FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:26:49
>>62
典型的なオタ服
66FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:28:39
他の人たちは、どんな服装できてた?
67FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:30:15
普段着でいけよ
一般的にジーパンはダメって言われてるけど
気になるならジーパン以外はいていけ
68FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:30:22
服装聞いてる奴ってバイトの面接やったことないの?
常識で考えりゃわかるだろ
正社員面接とでも勘違いしてんのか?
69FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:33:48
なぁ・・ID一緒だろ、散々質問してる奴
70FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:34:19
>>55
怖くないよ
71FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:34:36
sageてないしな
72FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:50:20
深夜勤の小包を一週間経過した
11時間は長いや
そのまま学校だし
けど一回13900円で交通費でるからいいや
けど足が痛くなる
73FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:01:16
バイトの制服で行ったけど大丈夫だった
74FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:01:27
4時間勤務でも休憩あったよ。10分程度だけど
75FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:07:31
55 :FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:25:36
無限ループって怖くね?


70 :FROM名無しさan:2008/11/26(水) 14:34:19
>>55
怖くないよ


なんかワロタ
76FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:14:38
まだ連絡子ねー。
77FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:19:51
誰か小包にこないかなー
これから忙しくなるのに2人しかいないし
78FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:46:42
集団訓練ってなにするんだ?簡単だった?
79FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:48:39
集団訓練って面接行った時にその光景見たかもw
職員か契約らしき人が短期のバイト相手にホワイトボード
使って身振り手振り交えて何か話をしてたよ
80FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:56:16
>>23みたいな感じじゃね?
81FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:22:42
電話応募の方が放置の確立少ないというけど、どこに電話すればいいのさ?
例えば、東京の郵便局なら新東京支社?希望の郵便局?
82FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:24:12
あんたは子供かw それぐらい自分で考えて電話しなさいな。
自分の希望のしてるとこに電話すりゃいいだろ
83FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:28:02
>>23ってグロ画像か何か?
84FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:30:30
年末年始の面接画像だったよ
85FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:32:02
郵便局じゃないだろ?あの面接
86FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:32:08
まあある意味グロいけどなw
87FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:37:15
>>81
直接応募は受け付けてないと門前払いさせられたら嫌だろ。
そういう会社だってあるぞ。
88FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:44:49
応募資格が高校生としか書いてないところって、大学生は応募出来ないのかな
なんなんだよ、猫の手も借りたいぐらい必要だろ外務
89FROM名無しさan:2008/11/26(水) 16:50:14
むしろ大学生かなり多いと思うが。
90FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:43:43
面接行ったら>>23みたいな感じでびっくりした
91FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:44:34
面接適当とか聞いてたのに、俺一人に30分もかけるとかどうなってんだw
92FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:47:08
>>89
高校生以上の意なのか高校生の時給しか出したくないのか悩むな
93FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:50:29
>>9130分も面接って、そんなに細かく聞かれたってこと?
94FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:58:29
俺の場合
総務課で住所や名前、交通費と出勤可能日を記入(10分)
場所移動して1対1で面接(10分)
総務の人から郵便課の人にチェンジ
現場の簡単な説明&テスト(15分)
待ち時間とか合わせると45分くらいだった
95FROM名無しさan:2008/11/26(水) 17:58:59
なんか給料を振り込むために口座開設してくれって言われたんだけどこれって別に給料取りにいける人は開設しなくてもいいんだよね?
ゆうちょなんて開設するだけ無駄なんだがw
96FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:03:17
口座作らせる為のバイト
97FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:08:45
>>95
半ば強制的に口座開設させられると思うぞ
事務処理が面倒だからって
98FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:19:05
採用通知やっときたー
あさってまでに書類返送、6日に事前訓練だと。いったい何やるんだろ
この日に出勤日とかもわかるのかな

通帳作らないと
99FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:35:38
批判が多いweb応募してみた。
あれは、外部のアルバイト情報誌が作っているんだね。

いつ 連絡があるかなぁ。
100FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:36:30
面接の時、適性検査みたいなのがあるんでしょうか?
101FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:42:15
今日不採用通知がきた・・・死にたい
何がいけなかったんだろうか
内務希望でシフトも殆ど休みなしで入れてたのに・・・
大学中退って言ったのがまずかったのか
なんかみんな受かってるみたいだし自信なくす・・・
102FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:50:09
男で日勤は無しの方向で
外務か内務なら早朝か深夜!
103FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:53:52
大学中退で不採用なん?
中卒のニートの俺オワタ・・・
104FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:55:58
>>94 ちなみにどんなテストですか?
105FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:00:08
ネット応募で連絡が来ないと嘆いていたやつの一人だけど、
状況がどうなってるか電話で聞いてみたら、書類を発送したところだと言われたよ。
気になってる人は一度電話してみるのをすすめる。
106FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:04:57
電話したから発送したんだよw
107FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:05:57
なんで応募直接電話しないんだよw
108FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:06:13
>>106
ええっw
109>>101:2008/11/26(水) 19:13:03
>>102
男で昼夕方希望だったけど小包もOKって言ったのに落ちたorz
県で一番大きい郵便局だったから人いっぱいいたのかなあ・・・
それともおれの印象がよっぽど悪かったのか・・・
110FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:17:11
>>106
いやいやw
「ところ」っていう書き方が悪かったな。昨日発送したと言われた
>>107
前に他のバイトをネットで応募した時にはすぐに連絡が来たから、今回もそのつもりでいたんだ…
111FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:18:34
総務:○○の時間帯なんだけど男いる?
郵便:いらね〜

総務:○○の時間帯なんだけどJKいる?
郵便:可愛かったか?
総務:普通ー
郵便:じゃあ、こいつはずして予備で保留だな

総務:○○の時間帯なんだけどJKいる?
郵便:可愛かったか?
総務:結構なw
郵便:じゃあ、こいつはずして採用連絡しといて
112FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:20:03
>>110
いやいやw
ぜったい今日発送だってw
明日、速達で届くからwww
113FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:38:37
採用通知って明日にはくるよな…?
114FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:44:23
去年一日以外全て残業し無遅刻無欠席だったが不安になってキタ―――(゚∀゚)―――!!
115FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:54:21
>>111
クソ郵便局マジ死ね
116FROM名無しさan:2008/11/26(水) 19:55:46
うちの市の郵便局は22時〜が0時〜に変更になったよ
チャリ通しろってのかよ
117FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:04:35
やば、銀行の口座番号書いちゃった。ホストにいれっちゃったよorz 
ああ、ダル。
118117:2008/11/26(水) 20:13:04
事前訓練のときに言えばいいかな?それとも明日ゆうちょ口座開くときに言ったら伝えてくれるかな?
ああ、ダル
119FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:27:32
勤務開始後に手続きに不備がある人は再提示を求められる
120FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:38:35
こっちからアクション起こさなくてもいいの?
121FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:40:45
報告だけしておけば?
個別になんかするのは面倒だから
みんなまとめて配ると思うけどね
122FROM名無しさan:2008/11/26(水) 20:44:29
受かった人、何か書類ってきた?
電話で採用とは言われたけど、印鑑と筆記用具もってこいとしか言われてないんだけど・・・
123FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:19:52
学生は知らん
124FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:33:51
採用通知書とか送ってこないのかよw
125FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:42:37
>>124
俺もてっきりなんらかの文書が来るんだろうと思ってたからビックリ
軽い気持ちで「わかりました」って電話切っちゃったけど、よく考えたら
口約束だけの採用っておかしいよな。
でも来いって言われた日まであと1週間くらいあるからそのうち文書が届くと信じたい。
126FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:46:49
俺のとこは郵送するって言ってた
11月中に
127FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:27:45
>>99
Web応募してみたぞ。
2日後の昼間に電話連絡が来た。「面接はいつがいいですか?」と聞かれた。
それで、すぐ出来ますって言って連絡来た日に面接受けてきたよ。
しかし、昔より面接に来てる人数減ってたけど人気無くなったのかなぁ。
128FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:28:24
11月中ってもう12月になりますけどw
129FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:29:05
26日までに通知送るって書いてあったけど今日来なかった。

休み○つけたし、残業もしないって言ったから受かる気がしないや。
130FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:29:53
年末年始配達のバイトするんだが休みってどれくらい入れていいの?
2〜3日くらい?
131FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:51:02
どのみち必ず週に二日は休まされるわけだし。
132FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:51:59
配達は特に正月三が日出れないならアウト
133FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:54:27
まあ、ぶっちゃけ大晦日・元旦と2日・3日が
一番忙しいし、そこを休まれるとなると落とされる
かもな
134FROM名無しさan:2008/11/26(水) 23:22:54
自転車部隊には年賀状を配って欲しいから雇ってるようなものだからなぁ
135FROM名無しさan:2008/11/26(水) 23:55:31
ありがと
大晦日、元旦〜3日以外に休み2日くらい入れてだすわ
136FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:12:38
内務は24日から勝負だぜ
元旦に1通でも多く間に合うようにな
137FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:16:04
去年は面接で、希望者が多いので採用されるか分からないみたいな脅し文句を言われた
でも実際行ってみたら、人数足らなくて追加募集してるし、
どう見ても60過ぎの爺さんとか漢字の読めないイラン人もいた
面接官は、どこでもこういうハッタリをかましてるのだろうか?
138FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:34:03
まだ応募ってしてます?
電話するのってどの時間帯がいいんですかね
139FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:35:30
>>131
週1しか休みない・・・orz
140FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:36:20
>>137
漢字の読めないイラン人って、何の仕事やるの?
141FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:39:50
>>111
なあそれマジ?
適当に容姿で判断するとか何様だ?
ネタだよな?おい。ネタだといってくれ
142FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:40:52
作業着っぽいのがないからジャージ+ジーンズでいいよね
お前らどんな服装で仕事してんの?

>>138
飯時と夕方以降以外なら大丈夫だと思う
143FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:42:08
>>138ほれ
http://www.arbeit.jp/action/manual#03

ここはバイト初心者の質問相談スレじゃない次からは気を付けてね
144FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:44:22
>>101
パートの人とだけど、今日そんな話をしたぞ
これからは結構厳しいそうだ
だからかなり人数絞っているらしい
何がいけなかったかは分からないが落ち込む必要はない。
と思うよ
145FROM名無しさan:2008/11/27(木) 00:56:53
前のスレでもイラン人がどうのこうの言ってたなw
146FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:06:33
>>101
>シフトも殆ど休みなし

殆どってのがいけなかったんじゃないのか。
今年は去年より人が集まってるみたいだし、
すべての日に出勤出来る人優先みたいなことを言われたよ。
147FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:07:35
落ちる奴って本当にいるんだ
148FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:40:53
落ちた報告があると、採用待ちの俺を不安にさせるな
まあ面接の段階でもうほとんどバイトは全入みたいな言い方だったから
多分大丈夫だとは思うが不安だ。
149FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:44:58
明日朝張り紙もう一回見て、明日の昼電話するわ・・・
社会不安障害の大学生だけど夏にバイトできなかったから今度こそがんばってみる
150FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:56:53
>>149
こられると迷惑なんだけど
151FROM名無しさan:2008/11/27(木) 01:58:53
初日が非番で2日目から初ってなんか損した気分・・あー緊張する
寝れないから6時まで起きていよう
152FROM名無しさan:2008/11/27(木) 03:42:14
>>149
真昼なんなに電話するなよw
153FROM名無しさan:2008/11/27(木) 04:14:10
うちは、去年250人募集して、90人位しか応募者が来なかった。
なので、面接で落とす、なんて、全然信じられない・・・
154FROM名無しさan:2008/11/27(木) 04:30:22
落ちるとか何処の都会っ子だよwww
155FROM名無しさan:2008/11/27(木) 06:13:51
集団面接ではもの凄く高圧的に話された、期間期間に働く人生はどうですか?とか、やはり長続きしない人達は社会的にどうか?とか、オッサンがキレて詰めよってその面接官は退室、30分後に違う面接官が来て今日はありがとうございましたと・・・。
俺は辞退した、その場で。
156FROM名無しさan:2008/11/27(木) 06:46:17
ネタじゃなくて?
修羅場じゃん
157FROM名無しさan:2008/11/27(木) 09:30:20
みんな面接の時社員通用門から勝手に入ってるの?
それとも窓口(ハガキとか切手売ってる所)の人に「面接に来ました」とか
告げて案内してもらってるの?

158FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:10:29
社員通用口の警備員に面接にきたことを伝える
159FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:13:16
インターホン押して用件伝えてから入った
160FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:17:37
採用通知北♪
詳細は後日だそうだ。
とりあえず郵貯口座作りに行くか。
161FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:30:13
web応募してみようかな〜
去年は12月に入ってから新聞の求人チラシみて電話したら
2日後に始まってバタバタしたからなー
162FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:38:40
集団面接が多いのかな?
163FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:44:49
164FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:48:30
>>163
出会い系の登録画面に変っとるで
165FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:47:43
面接官を選べるなら選んだほうが良いよ。
自分が面接した面接官はあっさりしてたけど、
隣のブースの面接官はチクチクダラダラ質問するタイプだった。
166FROM名無しさan:2008/11/27(木) 12:59:28
>>154
都会は落ちやすいの?
東京在住の俺ピンチや!
167FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:17:00
今年は例年より採用厳しい
特に東京はゆうめいとの数減らしている
民営化で〒も数字上げないといけないからな
168FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:22:38
だけど人足りない
169FROM名無しさan:2008/11/27(木) 13:27:03
そうでなくても人が全然足りないのに、阿呆としか言い様がないな。
人件費じゃなくて、業務の方で見直すべき事柄が幾らでもあるだろ。
170FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:06:55
人件費は安く上げておいて、1人の仕事量の負担は増やす方針だからなw
人こねぇし、定着もしないわけだよw
今はもう現場は崩壊寸前だし、崩壊してから気付くんじゃないw
171FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:14:14
去年でもてんやわんやしてたのに
あれより人が減ったらどうなるんだ
172FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:19:04
電話だけでガチガチに緊張しちまったぜw
先が思いやられる・・・面接大丈夫かな・・・
173FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:19:46
まあ、会社運営するのに一番費用掛かるの人材費だからな。
たかがアルバイトにしても賃金は支払わなきゃ行けないし
交通費も出さなきゃ行けないし。
174FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:30:39
出来る人材絞るという話はいいのだが
それだけまず人くるのかと・・・
175FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:33:24
田舎の高校生なんかだったら他に仕事ないし
来るんじゃない?

うちの地域は中途半端に田舎だけど
電車で1時間も乗れば都会に行けるし
みんなそっち行ってるけど
176FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:40:21
11月下旬に郵送されるはずの採用/不採用通知がまだこない。
『11月下旬』ということは、11/30まで待つべきか、
11/29・30は土日だから明日をリミットに考えた方がいいのかで
少しこんがらがってます。
177FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:44:29
明日だね
178FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:45:11
それでも交通費一日2400円まで払うというのは民営にしては甘々だ
普通バイトにそこまで出さない
来年辺りから交通費削られるかもな
179FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:47:18
職員が沢山貰うためにバイトの交通費も上げられてる
あまりに差があるとアレなのでw
180FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:50:05
採用通知はまとめて一斉に出すから早く面接した人も遅く面接した人も通知出るのは同じ日にち

ギリギリまで人集めて出すから早めに面接した人は長く待つ事になる
181FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:51:56
職種にもよるけど、交通費全額支給って会社もあるよバイトでも。
大抵は一般事務が多いけど
182FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:01:53
あーれー11月下旬に合否送るんじゃないのかよーもうすぐ終わっちまうんですけど
183FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:07:57
明日来なければ

今後のご活躍をお祈りしております。

一日も早く貴方様のご希望されるお仕事にめぐり会えますことを
衷心より、お祈り致しております。

今後の貴殿のご活躍をお祈り申し上げます。

今後、より一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

貴殿の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
184FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:23:46
11月中旬って書いてあったのに今さっきキタ━(゚∀゚)!!
提出期限30日てちょwwなんだが急いで写真撮って出してくるよ 
tkこっちだと人足りてないのか暇な人いたら紹介してね☆用紙も入ってた
185FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:38:53
説明会で採用通知渡されたやっぱり支店ごとに違うんだね
186FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:55:17
>>185 その場で採用?いいねー地方かな? うちは一週間以内に通知くるみたい
187FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:57:12
うちの所も面接なんか無かったぜ
応募用紙送って説明会行ったら採用だった
188FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:02:35
自分のとこもさっき夕方の便できた 過去ログざっと浚った(Part1見れなかった)けど
見つからなかったんで教えてで申し訳ないが質問 説明会で内務外務どっちでもいいですに
○してたら採用外務だったんだけど(自転車は乗れる) 道なり2q以上(直線距離にするとない)
自転車でもいけることはいける距離で、通勤方法電車書いたら感じ悪い? 近所雨ふると道がやばくなるので
遅刻せず確実に行ける電車で行く気なんだけど「外務でチャリ乗るのに電車通勤?」思われたりするだろうか
いざ今になってアレもコレも不安になってきたorz
189FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:04:35
面接いってきた!
190FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:22:47
隣のブースは、面接で仕事内容細く言われてたのに、俺の場合は、細かく説明されなかったぞ。採用不採用は、一週間から10日以内に通知するとのこと。
俺不採用フラグ?
191FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:14:48
これから面接受ける奴は即決だろw
後日って言われたら落ちたと思ったほうがいい
192FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:19:28
面接からちょうど1ヶ月して採用通知きました

今年は事前訓練がある(去年は無かった)
193FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:20:40
合格通知きたんだが事前訓練って何人ぐらいくんの?一人で行っても大丈夫?ちなみに学生です
194FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:27:40
合格通知ってどんなの?勤務日時とか書いてある?
195FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:31:00
今日面接だったが、即決じゃなかったぞ
196FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:31:27
勤務時間は書いてなかった。給与振込申込書とか事前訓練のお知らせだけ
197FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:33:57
>>193
1人じゃなければ誰と行く気だよww
198FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:36:26
明日合格通知が来ると信じる!
郵便局なんて80〜90%で受かるものだが、万が一が恐いぜ。
199FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:37:28
>>196
書いてないのか。ありがと

今週面接行って給与振込みと通勤届けの紙もらって帰ったんだけど、これは合格ってことでいいんだろうか・・・
200FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:39:16
事前訓練でも給料でるのかな?
201FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:44:07
交通費も給料も出るから説明をしっかり聞くようにw
202FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:44:39
基本的に受かった人全員くるよ 日時が悪い人は連絡して別日実行らしいけど
友達も同じ部署とか以外 自分以外のだれと行くんだw高校生だけど一人で行ったよ

外務内務で部屋が違って、自分が知ってるのは内務の時だけど高校の説明会みたいな感じ
大部屋で簡単な流れの説明聞いて、郵便関係の法律についての注釈があって、あとは実際に勤務する場所まで
担当さん先頭にぞろぞろ移動、さらに班毎に散って作業スタート。
分からんとこが出ればその都度聞く(むしろ分からない事は勝手に判断しないで聞いてくれと言われたよ

前やった時の給与明細(郵送されてきた)見る限り、事前訓練=研修期間で研修時給計算(少し少ない)
次回勤務から紙とかに書いてある時給になってた
203FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:49:28
採用通知きた 提出書類の期間雇用(アルバイト)の紙なんだけど
・他の事業所及び郵便事業所支社(郵便局)勤務経験ってとこ
同じ郵便局で同じ年末年始のバイトやった場合って書くの?それとも「他の」だから無?
204FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:52:55
>>193 に回答ありがとう!
205FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:53:05
まだ来てない奴や面接の連絡すらない奴の焦りを誘うスレになってるなw
206FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:54:00
今日採用通知がキター!
207FROM名無しさan:2008/11/27(木) 18:59:20
べっ別に焦ってなんかないよ、だって12月上旬に何とか言ってたし去年もやってたから経験者だし田舎から全く焦ってないよ
208FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:04:21
早く俺に男子高校生のクンクンカモーン
209FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:04:53
ぼ、ぼ、ぼ、僕も経験者だからまだ通知来なくても焦ってなんかいないんだからね。
210FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:43:21
【社会】高校生の「年賀状バイト」 郵政民営化で扱いに悩む高校 一般企業はダメなのに郵便局だけ特別扱いはおかしいとの声 山梨
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227742157/
211FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:45:14
JKだけ許可すればいいと思う
212FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:55:37
内勤に応募して落とされたんだけど、今日店頭販売の方なら採用するって電話きた
店頭販売のバイト経験したことある人いる?
213FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:56:43
>>211
> JKだけ許可すればいいと思う
JCとJSもOKにしろ。
214FROM名無しさan:2008/11/27(木) 19:59:49
所属課って何て書けばいいのかな?
内勤、年賀状区分なんだけど
215FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:00:37
厚生省でいいんじゃね
216FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:02:57
学生のころならできたんだけど29でこんなバイトできるかなだめかな
217FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:09:25
できるって言えばやるの?
だめって言えばやらないの?

できるかどうかは本人次第だと思う。
218FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:09:27
ひゃっほー採用通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

と、思ったら朝っぱらからかよwww

大きいところで、面接に来ている人もたくさんいて倍率が高そうだったから、
保険のために「早朝でもおk」とアピールしたのが仇となったかw
いや、そのアドバンテージを以って、
ヒキ丸出しの容姿と留年丸出しの履歴というディスアドバンテージを
補って採用された、と考えるべきかw
219FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:13:22
このバイトって週2〜3くらいしか出れなかったら落ちるかね?
年末はコミケに3日間フル出場するからバイト出れない・・・
220FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:14:52
>>212
駅前とか繁華街に仮設の机置いて年賀ハガキ売ってるやつかな?
すごい寒そうよ。
221FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:47:41
今日の昼にアルバイト申込書が届いて28日までに返送してくださいって
書いてあるけど、これって普通に明日ポストに入れても大丈夫なのか…?
222FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:51:00
>>219

そんな人は来なくて良い。短期バイトだっつってんのに
ほぼ出られないのに何故応募しようとするんだか
223FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:51:48
行く行かないは人に決められることじゃないからクソどうでもいいけど
やっぱり厳しいか。一応面接受けてみるかな・・・
224FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:55:25
>>222
まぁ、元旦から三日間だけ配達します。だったら欲しい局もあるんじゃないの
225FROM名無しさan:2008/11/27(木) 20:59:51
>>157
>>158
ああ、社員通用門から入るものなんだ。
どこにあるんだろう…面接前にちょっと下見しとくか。
226FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:04:25
明日の早朝に出したらその日に届く?
227FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:04:31
下見なんかせんでも窓口か警備のおっちゃんに聞けばいいだろ
228FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:05:52
集荷が勤務希望先の支店なら届くだろう
229FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:08:12
送られてきた書類に勤務日が記載されてないんだけど、説明会兼集団訓練で通知されるの?
230FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:12:00
>>228 ありがとう
届きそうにないんだが、1日遅れたらどうなるんだろうか
231FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:18:15
上の方にも出てたけど、どんな服で行けばいいのかな?
普通に大学に行くような服装でいいんだろうか
気にしすぎかもしれないが、郵便局という場所を考えて
「こんな服装はダメだ」みたいなものがもしあったら教えて欲しいんですが・・・
どうせ上から制服を着たりするから関係無いのかな
232FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:19:14
>>229
たいてい後日通知か事前研修での配布かと
233FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:19:55
お客様と直に接する外務はどうだか知らんが、
トレーナーにジーパンで面接に行って内務に採用されたで。
234FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:20:03
>>231
なんでもいいよ。ただ年配の人はジャケットとかある程度フォーマルだったが。
235FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:31:56
>>233
>>234
書くのを忘れてしまいましたが、内務(主に電話対応)で明日から勤務となります
就職活動の影響でフォーマル→スーツ カジュアル→私服
と両極端になっていて、どうも疑心暗鬼になっていたようです
常識の範囲の少し地味な服装で行くのが無難そうですね
アドバイスありがとうございました
236FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:31:57
>>231
普通のカッコでいいだろ
フォーマルにするほうが変だと思う
237FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:32:31
フォーマル?マジで?
ジャージとかまずい?
238FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:45:05
10代で外務の奴はジャージも去年いたな。
でもそういう奴でも面接日やバイト初日は比較的まともな格好で来てたよ。
239FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:10:59
月末っていってたのにまだこねーな
明日来なかったら電話するしかないのか?
240FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:14:33
>>239
今ポストを見てきたら?
241FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:15:03
>>240
もう見てきたよ
242FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:17:42
来てた
兵庫
243FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:19:51
誰だようちのポストに空き缶いれたの
244FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:23:00
それはYES・NO枕と同じ役割を果たしてるんだよ

父より
245FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:43:52
明日チャリ通勤なのに大雨降ってきた(´・ω・`)
246FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:57:29
ウェブで応募
明日、面接ということになったんですが
印鑑を持って来いとのこと。
これは即採用という風に思って良いんでしょうか?
247FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:57:57
関係ない
248FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:58:30
外務で雨降ったら、レインコートとか支給されるの?持ち出しなの?
249FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:59:36
んだよ
説明会でれる?とか聞いてきたのに
採用じゃないのかよ
まだ通知こねえ
250FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:00:28
>>246
局によって違うと思うけど、面接の前に記入する書類に印鑑押すところがありました
251FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:03:19
>>247
>>250
なるほど、ありがとうございます
252FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:13:14
俺も履歴書、印鑑、ボールペン持ってこいと言われた
しかし使ったのは履歴書とボールペンだけ
253FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:17:54
web待ちだけど履歴書いるなら断るわw
面倒だし金かかる
今までいらなかったからなー
254FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:21:19
自分は印鑑・学生証だけ持って来いって言われたな
255FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:24:04
学生じゃない人は履歴書持参って言われたよ。全国的にどうなのかは知らんけど。
インスタントで証明写真も撮ってきた
256FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:24:43
学生なのに学生証提示とかしなかった
257FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:32:06
むしろ俺履歴書見てもらえなかった
258FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:34:48
うちは全員面接会で申込書に個人情報と希望業務を書かせて面接
259FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:48:13
電話で、面接にはハンコ、学生証のコピー、運転免許証or保険証だけ持って来る様に指示されて、
面接前に事務室みたいなところで、
個人情報と希望する勤務について、その場で渡された用紙に記入した。

採用決定後も先方が郵送してきた用紙に色々と記入して郵送し返すだけで、
履歴書は要求されんかった。
260FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:54:08
12月20日前後の説明会の日程に近づくとイイ
加減な面接で即採用になるから結構ラクだよ
ただ希望する時間帯が空いてるかは別の話
261FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:54:52
学生以外は免許持ってればおk
262FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:08:53
経験者の人、体験談みたいなの聞かせてよ
263FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:18:25
あれは寒い雪の日じゃった・・・
264FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:38:42
チラッとみえる白いものに息子も大興奮
265FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:49:02
JKと同じ時間同じ場所で作業させてくれるだけで
私の作業効率は通常の三倍になります
266FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:51:55
会う度に「これで缶コーヒーなりジュースでも買って」って120円か150円くれるおじさんがいた
同じ班の人にもあげてた
267FROM名無しさan:2008/11/28(金) 00:55:27
去年は集合場所にお偉いさんが自腹で用意した大量の飴玉があった
工房がすごい勢いで何個も取っていったのが印象的
268FROM名無しさan:2008/11/28(金) 01:04:17
なんか>>266のおっさんも>>267の工房もきめえw
269FROM名無しさan:2008/11/28(金) 02:52:44
べつにきもくない
何がきもいんだ?
270FROM名無しさan:2008/11/28(金) 03:38:09
俺は去年もやってて今年またやろうと思ってる者なんだが…
去年のっていうか今年の1/7辺りの最終日に時間あったら年末も助けてやって言われたんだが、
これは応募したら即採用って事なのかな?人手が足らんとか言ってた覚えがあるし…
271FROM名無しさan:2008/11/28(金) 04:30:07
経験者優先だけどもう人が集まって募集時期締め切ってるところもあるだろうし聞いてみないと分からない
外務ならどこも余裕で空いてるけどね・・・
272FROM名無しさan:2008/11/28(金) 07:47:51
休憩ごとに飴玉をくばるおばちゃんに萌える
273FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:13:37
不採用orz
正月と大晦日はずしたからだなw
はぁ
274FROM名無しさan:2008/11/28(金) 08:32:54
大晦日とか元日出れないって言ってるのはどんな理由が有るんだ?
その日ぐらいは働かずにのんびりしたいとか遊びたいって理由か?
275FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:07:35
数年振りのメイト復帰なんだが、人数減ってんの?
面接官の期待マンマンな雰囲気にちょっとヤバイかなとは思ったんだが。
経験者だからって理由で無茶苦茶こき使われたらかなわんな。
276FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:39:49
昨日web申し込みしたんだがもう電話きた
外勤だが人足りてないのかな
277FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:53:23
今日面接だ('A`)ウツ
278FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:02:41
試験みたいなのやらされた?
279FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:11:57
昼勤なら必要書類に記入が15分、面接が15分で終了だよ
履歴書不要、テスト無し、面接は採用前提で事務的なもの
ちなみに面接やる前にくじ引かされてお菓子もらった…一気に緊張感が無くなったよ
280FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:25:48
俺の受けたとこは、履歴書出したよ!
281FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:53:49
今日一時半よりゆうパックの仕分けのバイトに行って参ります
282FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:57:30
今日面接です
283FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:58:14
>>281
ガンガレ

ゆうパックの仕分けといえば、日本酒入ってる箱落して割る奴が結構いる。
お歳暮シーズンは気をつけろ〜
284FROM名無しさan:2008/11/28(金) 11:15:39
稼げる深夜に第一希望出したのに、お歳暮小包に回された〜
十万弱稼げると踏んでたのに、計算したら半額だし。あうあう。
285FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:22:09
月末ですよw
もう駄目ですね
286FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:29:14
正月大晦日も入れたのに
どうやら不採用みたいだ
深夜なのに・・・
287FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:44:18
11時から説明会だったけど郵便局どこにあるか分からんから帰ってきた('A`)
16時半にあるからまた行こう・・・
288FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:53:03
おいおいwww
289FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:53:42
せめて場所確認してから帰ってこいw
290FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:13:40
明日面接。3時間勤務って全然稼げない・・・・・・泣
でも就職活動の繋ぎだし、仕方無い。

ここの短期が一番まともなんだよな
求人誌見てると
291FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:32:56
採用されたが、
偶然にも受からないと思っていた時給1400円の派遣事務にもタイミングよく受かってしまった。
やはり1400円の派遣を選ぶべきだよな。。。
292FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:35:14
そら、そっちの方が良いだろ。稼げるしな。
293FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:35:48
寒い中配達して900円ぽっちなのに、事務仕事が時給1400円とかっ
294FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:38:19
>>291
その会社、正月休みはどのくらいあるの?
正月休みの間だけメイトで稼ぐ方法もあるでよw
295FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:39:27
ただ派遣は1400円って言ってもほとんど派遣会社に
根こそぎ紹介料だのなんだのって差し引かれて交通費も
出ない所あるし、自分の手元に入るのは1400円ではない。
296FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:39:50
デカイ封筒で面接の案内が送られてきて来た
明日面接会

学生は学生証の写し 学生以外は履歴書(写真貼付)
印章
アルバイト採用申込書
出勤可能予定表

297FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:41:42
チルド寒いよーやだよー
中国人ばっかりだよー
298FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:44:29
宛名読むんだから郵便局は外国人は雇わんだろうと思ってたけど、
数年ぶりにゆうメイトやったら外人だらけだったー
299FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:48:13
外人雇うくらいなら俺雇え、日本語くらい読める
300FROM名無しさan:2008/11/28(金) 13:58:39
去年の外人率は2割くらいだったかな
中国(韓国?)人の愛想のなさは異常
301FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:03:19
深夜帯希望で面接来てたのは外人が多かったな。
302FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:17:26
外人は郵便番号で区分けするから少し早い
日本人は住所で区分けする分遅くなるw

社員:外人の方が使えるな〜
303FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:30:01
住所無視して番号のみで区分けしたほうが作業早いん?
304FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:33:38
道順組み立ては無理だな
305FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:37:04
県外・市外からだと結構、番号間違ってるから住所で区分けだろ
306FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:38:30
郵便番号は結構間違ってるものが多いから
住所で判断すべし。
307FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:47:26
住所が間違ってる場合も多いけどねw
308FROM名無しさan:2008/11/28(金) 14:59:28
今日も通知来ない
309FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:00:57
>>308
電話して聞いてみな。
お前が書いた住所が間違っていたのかもしれん。
310FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:03:32
気になるなら早く電話しちゃいなYO!
おばちゃんが優しく応対してくれるから。
311FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:04:06
今日採用通知が来るかと思ったが来ないな…
もう面接して2日が経とうとしてるんだが、来週の月曜日まで待ちか。
面接の手ごたえはあったんだが、即決ではないのな。
312FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:05:47
まだ2日かよ
俺なんてもう1週間経つのに来ないorz
313FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:10:51
先週面接して来週ぐらいに送るって言ってたのに
314ROM厨名無しさan:2008/11/28(金) 15:12:54
うあー今から面接だ・・・
gkbrgkbr...
315FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:21:54
ひたすらはいと答えるだけで終わる面接に何を緊張することがある
316FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:32:30
美人郵便局員に指導され鯛
317FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:40:12
明日研修だ
何やるんだろ
318FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:40:21
美人なんているかよw
319FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:56:37
いつになったら来るんだよ採用か不採用かも分からないとか一番イライラする
ぐうたれてんじゃねえよ仕事しろ糞郵便局
320FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:21:17
さっき郵便局に電話したら採用不採用通知は本日一斉に発送したとのこと。1ヶ月近く気長に待ちました。
321FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:29:19
その発想はなかったわ
322FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:47:35
配達やろうと思ってるんだけど、期間中ずっと同じ人が担当者として、毎日チェックするの?
だとしたら、外回りの営業と一緒で、毎日戻ると担当者に配達チェックされて色々指導されるのか。
すごいプレッシャーだよね。過去レス見ると、自分が残したのはその人が配達するみたいだから、
モロ迷惑かけるし。これって、個人成績と一緒で露骨にわかるし、結構キツイね。
323FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:51:25
バイトにそこまで期待してないからw
324FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:15:34
区分けって配達区内の町名だけ覚えとけばいいのかね?
番地別に細かく分けたりするの?
325FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:19:43
組み立てに廻されたら細かく分けるよ
326FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:09:23
私は面接からちょうど1ヶ月後に採用通知きた
327FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:47:30
今電話したらすみませんどたばたしてて・・と言われた
郵便局の十八番?
328FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:55:46
>>111に近いことはよくある
329FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:02:28
今日、採用の通知が来たのですが、
仕事内容が 大区分 区分機 交換 に分かれていて
自分は「交換」という分担になりました。

交換って何するんですか?
330FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:05:04
おまえのトランクスとおいらのトランクスを交換するんだお
331329:2008/11/28(金) 19:09:24
>>330
ごめんなさい私はブリーフ派なのです
332FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:31:33
うわー結局採用通知こなかった
終わった
まさか郵便局落ちるなんて
俺終わりすぎ
333FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:37:11
配達は明日もやってるから明日まで待ってみては?
334FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:02:16
>>333
明日まで待ってみるよ
サンクス
335FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:29:18
私も明日まで待つ組です。気長に待ちましょう。
336FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:43:27
>>329
分かる方いらっしゃいますか?
337FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:51:56
郵便局 交換 で検索したら「窓口サービス切手の交換」が出てきたけど
荷物の交換かもしれないしわからんね。行ったときに聞いてみればいいじゃない。
明日面接だー。初日以外は休みなしで行けるんだけど、初っ端休みって落される可能性大だよな。
まぁ当たってくだけるけど。
338FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:56:45
>>336
心の準備が出来ない分不安だろうけど、行って説明を聞いてみればまあ何ともないと思うよ
339FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:57:49
>>322>>324
去年の年末配達やってた俺が言う。
3日で覚えられるから安心しろ!外務は時間経つの早く感じるから尚更いい。
内務の仕事は配達終わってからどうせ手伝わせられるから外務の方が断然いい。
340FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:12:26
12月15日から始まるんだけど茶髪で行っちゃダメかな…
バイト初日は黒くしたほうがいいかな?
341FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:15:26
面接も茶髪で通ったんだろ?
面接で何も言われなかったのなら、髪の色とか誰も見てないからおk。
342FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:19:31
面接の時は超真っ黒で行ったんだが、少数茶髪がいたな。
今は赤茶の状態…。
343FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:29:43
銀髪は落とされたよorz
344FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:32:57
ちょw かなり大きい局の面接受けたのに落ちたんだけど
何で・・・・・・・・・

人数大目に取るだろうとタカをくくり過ぎてたのだろうか。
就職活動のつなぎにしたかったのに・・・・
345FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:34:59
見た目が不真面目なんじゃないの?
346FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:36:07
職員よりいい学校だったか
見た目が悪すぎたんだろw
347FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:39:26
深夜勤受かったああああああああああああああああああああ
348FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:40:54
深夜うらやまあああああ
349FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:50:44
深夜のほうが時給いいんだよな 
350FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:53:02
面接には印鑑と筆記用具だけ必要らしいけど、履歴書って要らないの?
その場で履歴書みたいな用紙に経歴を書いたりするの?
351FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:55:48
深夜は昼間より募集人数自体が全然少ない上に高収入で人気らしく、
第一希望だったのに駄目って言われた
352FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:57:01
経歴なんていらん
身元不明じゃなくて素直そうなら採用
353FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:03:15
国籍ふめ
354FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:03:40
>>350
俺のとこは履歴書いらんかった。
お前の言ってるとおりその場で経歴とか書かれた。
ボールペン一応持っていったほうがいいかも。
355FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:03:55
ごめん誤爆と途中送信
356FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:04:18
履歴書もいるよ。面接のときに面接官に履歴書渡して見ながら質問されるよ。

357FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:05:15
履歴書いるのはニートだけ!
これマジ話
358FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:09:25
>>356
履歴書必要な局は、履歴書書いて持参て指示されるから。。。
359FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:10:50
面接して20日以上経つけど結果マダー?
360FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:14:26
web応募して2日以上経つけど面接マダー?
361FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:18:26
面接行ってきました
面接官二人で志望動機と趣味(ギャンブル系は好きか?の確認あり)を聞かれました。
あとは業務の説明。
深夜って人気なんですか。私は日中希望なので
採用されるといいな
時給安いですが短期だし脱・引きこもりのリハビリ兼てがんばりたい
362FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:23:47
なんか12月に説明するから、同封されてる書類書いて持って来いって書いてあるんだけど
同じようなこと書いてあるのが二枚入ってて、振込みの依頼書と申込書は同じなんだけど
片方には採用通知書もってこいでもう片方には通勤の書類もってこいって書いてある。
しかも通勤の書類とか入ってないし、依頼書と申込書は見本みて書けって書いてあるのに、見本なぜか両方依頼書だし
適当すぎるだろ
363FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:25:25
依頼書と申込書に日付書くとこあるんだけど、それって提出日?それとも記入日?
364FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:28:47
どっちでもいい
どうせみてないから
365FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:30:24
相手に渡す日の日付
366FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:46:48
昨日ネットで応募したら今日電話きたぞ
講義中だったから取れなかったけどな・・・
367FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:51:16
自己PRってなんだよ
かけねー
368FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:57:14
>>367 採用されたの?
369FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:58:15
内務の面接行ったんだけど、仕事の説明されなかったんだけど、不採用フラグ?
370FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:59:12
俺は現場でテストあったぞ
371FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:03:34
明日集団訓練だ。何するんだろ?
372FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:07:52
>>370どんなテストしたの?
373FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:15:26
タイムアタックとパラパラ
374FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:19:58
それやるのは深夜勤のみだろ。

それはともかく、今年は目に見えて不採用のレスが多いな。
2年前にここに来た時はほぼ全入だった。
やはり民営化と大不況の2つが原因だろうか。
375FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:24:20
これって内勤仕分けのノルマとかあるの?
376FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:26:23
仕分けノルマは無いけど年賀状100枚買わされる
377FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:29:44
何のために?
378FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:31:12
パラパラテストってどんなことするんですか?
379FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:31:38
社員の自腹軽減の為
380FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:43:14
もう見てないかもしれませんが、
>>337>>338
不可解な質問に答えていただきまして、ありがとうございました。
聞いてみることにします。


>>337さん頑張ってください!
381FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:43:41
俺が受けたテスト・葉書をペラペラペラとめくれるか?
葉書の郵便番号見てソレに合うボックスに入れれるか?
上下裏表取り揃えがスムーズに出来るか?
以上をトータルで何秒台で出来るかを測定してた

間違えて入れたり老眼で見難いと軽くツッコミ入れられてた
382FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:43:58
今日訓練に行ってきたぜ
383FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:55:45
外務ってバイクとチャリどっちが楽かな?
ちなみに自分はバイクあんま運転した事ない。しかもギア式なんでしょ?
配達の時は荷物重いからこけたくないからチャリにしようと思うんだがどうでしょう?
384FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:58:50
訓練の内容を詳しくレポして
385FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:05:52
自転車でいいと思うよ
いい運動にもなるし
386FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:33:41
深夜希望なんですが、女性で深夜勤務されている方いらっしゃいますか?
採用確立が低いかなと思いつつも明日説明会行ってきます
387FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:42:48
7人に1人くらいの割合
おばちゃん抜くと1割いるかどうか
去年の話ね
388FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:54:28
女で深夜勤って防犯上無理じゃね。
なぜわざわざ深夜いくんだ。昼池。
389FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:57:02
深夜はニート明けっぽい30代が大半
390FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:58:23
逆に早朝ってどんな感じ?
昼とあんま変わらん?
391FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:19:21
深夜勤は10人に一人か二人位の割合で若い女の子いるよ
392FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:21:00
10人中2人も若い女の子いるの!?
そんな深夜勤ならやってあげてもいい。
393FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:22:47
若い可愛いなら許す
394FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:27:30
居るとこには居るんですね!
ちょっと希望持てました、ありがとう
395FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:34:13
私が去年やっていた局でも女性の深夜10人位はいましたよ〜
396FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:55:10
新大阪ちゃう?
397FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:58:34
まーたおまえか
398FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:07:36
>>397
きめえ
おまえ誰だよ?
399FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:22:55


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


400FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:24:35
>>399
これは酷い
401FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:31:08
深夜勤地方集中局なら結構いたよ
若い女の人達。たいてい区分機の
担当だと思うけど
402FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:40:33
今日の10時から2時間の研修だ。
来月の初めにも夜の10時から出勤というのに早起きさせられとは。
夜中の仕事なのに時給が760円w
田舎で仕事がないからがんばるぞ。
403FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:53:43
深夜勤で760円とかw
404FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:58:35
>>403
それも深夜割増も加味して。
昼間なんかなんと内勤時給670円w
405FROM名無しさan:2008/11/29(土) 09:04:14
>>386自分も女だけど深夜選んだ。
18だし面接で何言われるかが恐い(´・ω・`)
406FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:00:55
早朝長期やってた頃、深夜やってる若いコいたよ。
学生じゃないかな?
区分機担当で、毎朝ヨレヨレになって帰っていく姿が可哀想だった。
うちの局の深夜は若い学生みたいなのしかいなかったな。
407FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:44:22
別の支店に応募したいから、先に応募してた支店の集団面接を辞退したいんだけど、電話したほうがいいかな
408FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:52:32
コナイコナイコナイウコナイコナイ
409FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:55:30
深夜勤でも女性は、いるよ
女子高生はいないけど。
というか、高校生は夜以降は無理。

景気が悪いから、人を抑える傾向があって
不採用になった人は、定員がいっぱいだと思うよ。
410FROM名無しさan:2008/11/29(土) 11:57:46
短期のメイトは大して気にならないが長期のメイトがキモ過ぎるの多すぎ
どうみても他じゃ使い物にならないなてのばかり

つか、いきなり初日に何の詳しい説明無しに仕事なんだな
411FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:01:58
面接・説明会の日は出席出来なくて今電話した
初っ端から印象悪すぎ
412FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:04:59
>>410

あんたも同じ穴の狢だけどなここに来てる時点で
同類だと気づけよw
413FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:08:17
二輪免許持ってるから配達バイトやろうか考えたが
頭大きいのでフリーサイズのメット被れないんだわ・・・Orz
414FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:20:58
>>409
郵政事業は金融2社におんぶに抱っこだからなぁ
年賀販売利益wなくて上半期見事なくらい純損益で赤字
そりゃ残業カット・人材カット・カットカットの嵐になるよね
415FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:33:42
深夜うかりました。

・・・・・・ホッ
416FROM名無しさan:2008/11/29(土) 12:42:33
>>415

どこ?俺も結果待ちなんだ
417FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:07:56
新大阪
418FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:20:27
大阪国民はsageれない
419FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:28:42
新大阪ってバイトさんだけでもものすごい人数だよね。
去年行ってびっくりしたよ。
420FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:32:10
今月末までに連絡するって言ってたのに・・・
落ちたか・・・
421FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:35:15
15時まで待て
422FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:40:57
事前訓練行ってきた。四時間座りっぱなしで説明だけでしんどかった。作業研修はスライド説明だけで拍子抜け。ぶっつけ本番ってわけだな
423FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:51:06
お客相手の仕事ならともかくここの内務なら
そんな丁寧に仕事教えないよ。

人のやる事を見て覚えろって感じかな。
424FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:54:08
なんか場所によって採用連絡が遅いみたいね
一週間待って連絡無いなら一度問い合わせてみようかな。
このままでは年末の予定が立てられないではないか。
425FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:55:57
色々受けて1番条件のいい所に行くのが普通
426FROM名無しさan:2008/11/29(土) 13:57:45
ぶっちゃけ時給も内務は相当安いし、時間も3時間とかだし
全然稼げないからあまりここで働くメリットは無いね
427FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:01:44
>>426
すげえ楽だけどな
428FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:04:01
楽は楽だけど、その分稼げない。
学生なら良いかもしらんが社会人なら
こんな額では生活出来ないからな
429FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:08:21
連絡を待ってる奴は面倒臭いだろうが自分から電話した方が良い
向こうはいい加減だし不安に過ごすだけ無駄じゃないか?
430FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:49:56
採用通知キター
431FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:54:42
15時以降は不採用
432FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:01:08
そうなんですか?じゃあ通知が来ない私は落ちたんですね…
433FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:03:52
今年は受かると思って舐めて掛かると落ちるぞ。
派遣労働者達が首切られて切羽詰って流れ
込んできてるからな
434FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:06:59
でも私が希望する局は採用通知もよこさないくせにまだどの時間帯も募集かけてるんです。矛盾してませんか?ちなみに内務です。
435FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:08:57
年明けても募集出しっぱなしだからw
436FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:10:39
いい加減なんですね。
437FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:14:28
そこは元公務員ですので。HPなんかは職員チェックしないことが多い。
仕事内容なんかも長期メイトの方が知ってたりするからな
438FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:17:30
面接通知ktkr

だけど高校の許可欄がある……。
けど欄があるんなら無しでも取ってくれるのかな?

別に連絡もいかないだろうし無しで良いか……
439FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:24:15
明日、集団面接あるけどやっぱりやめようと思って電話したが
電話でない どうしよう・・・
440FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:24:37
内務だとやっぱ限られるね。
面接の前に局内で総務課の職員にばったり会って外務ですって言ったら「おーおしおし!おーけいおーけえい!」って言われたし。
その結果やっぱ採用だった。
441FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:24:40
はい落ちた!
442FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:28:47
ゆうパックの人いない?スレ立てようかな
443FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:30:55
年末ゆうパックスレなんてマイナーなの立ててどうするんだ
444FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:49:08
面接では「これからよろしくね」とまで言われたというのに・・・
軽く人間不信です。もらった書類には合否は文書で11月末
までに通知するとあります。不採用でも文書は来るってこと
ですよね?
12月に入っても来なかったら電話します。
445FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:49:10
採用通知来て無事採用になったんですが指定された事前研修の日の都合悪いんです。出れないって言ったらやっぱり不採用ですか?
446FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:50:20
面接会に行ってきた
高校生ばかりの中で30おっさんなので浮いてた
内務深夜勤希望で手区分テストがあった
テスト4人で一斉にやって自分が一番遅かったダメだな
昨年も区分やってたのに…
昨年の年賀短期アルバイトの面接でテスト受けなかったからな
昨年は年賀短期アルバイト募集前に10月に一人で面接受けたから
テスト終わって一人先に面接受けさせてもらったけど3分ぐらいで面接終わった
昨年もアルバイトやったからなのか?
447FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:53:24
2週間前・・・
この時間はどう?
いや〜ちょっと・・・
じゃあこの時間でお願いします
はい

不採用だったw
448FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:57:37
手区分テストって、どんなことするの?
449FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:10:43
うわー
落ちた
なめとんのか
450FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:17:46
電話したら採用者には郵送で連絡が行ってるはずですが・・って言われたw
面接日と名前・住所・生年月日を言ってくれれば調べますよって言ってくれたが
「ありごとうございます、少し気になっただけなので」と誤魔化して切ったorz
451FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:28:26
>>448
番号が貼ってある棚に番号が書いてあるハガキを入れるテスト
速さと正確さを調べるらしい
452FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:39:01
>>451面接の時にそんなのやらなかったなーそれは事前訓練でやったの?
453FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:42:41
両方でやったな
訓練のときは人多かったから作業の説明ビデオ流しながら
終わるまでの時間で出来る限りって感じでまわってこなかったけど
454FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:50:07
うちの地域高校生自給717円で勤務3時間だぞ。
コンビニ行った方が稼げると思うんだが
455FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:50:51
トイレ後のアナルマンコは僕がペロペロしてあげるよ男子高校生
456FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:51:38
面接でバイト未経験なことをやたら怒られた。
457FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:54:48
いくつよ?20過ぎて未経験はヤバいよ
458FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:57:04
大学一年です…
459FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:05:06
俺の初体験は19だったな
相手は友達の兄ちゃん
460FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:09:59
大学入って半年以上も遊び呆けてたの?とでもいいたかったんだろうきっと
厳しい人に当たっちゃったなwドンマイ
461FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:13:46
イケメン大学生の蒸れたチンポしゃぶりたい
462FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:21:06
>>460
ありがとう。
打たれ弱い自分はおっちゃん二人に責められて涙目でしたw
463FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:45:01
裁判員通知は来なかったけど代わりに勤務表来た
4勤→休→3勤→休→1勤だた
最後の1がめんどくさい
ちなみに深夜
464FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:45:58
落ちるとかどんだけ社交性ないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:47:46
>>463
最後は大掃除じゃね?
466FROM名無しさan:2008/11/29(土) 17:58:16
掃除なんかやらされるの?
467FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:02:02
>>466
去年16時から22時までの年賀担当だったけど最終日は大掃除だったよ。
468FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:11:40
一応聞きたいんだが不採用でも通知来る?
469FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:12:44
採用になったのに、早仕分けテストで結果悪かったら前言取り消しで一転不採用になるのか?
意味がわからん。
それとももっとふさわしい職種に廻されるのか?
内務不向き扱いで外務へ、とか。
470FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:17:41
ヒモときとかに廻されるw
使えない烙印
471FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:21:36
俺の場合最終日はゆうメールの仕分けに回されたな
地味な女の子と二人だけで黙々と作業してた
472FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:31:41
>>467
そんなのあるのか…
ありがとう覚悟しとく
しかもその最後の深夜明け学校だしw
まあもう単位諦めてるからいいけど
473FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:25:39
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237770.jpg
高校生、早く来てね♪
474FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:05:32
>>444だけど採用通知来てたわ、サーセン
475FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:06:33
通勤表もらったら1月の2日までしか出勤日が
書いてないんだけど、その後は仕事がないんかな?
それとも1月の予定表は12月末にもらえるんかな?
476FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:08:00
通勤表って仕事の説明会のときにでももらえるの?
477FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:09:02
今日面接に行ってきた。面接は普通だったけど、その後の区分けテストが
あまり出来なかった・・・。二人一組でやったんだが隣の人の方が余りが少なかった・・。
こりゃ落ちたかも・・・。
478FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:14:53
>>476
研修の時にもらえたよ。
479FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:15:13
>>477どんなふうにやったの?指サックして住所区分?
480FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:20:02
研修って何日あるの?
481FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:24:02
>>480
うちのところは2時間だけだった。
違法行為の説明と〇〇教育だけだった。
実習もなかった。
区分テストもなかったからぶっつけ本番だ。
482FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:26:53
区分テストって、事前訓練のときにやるの?
483FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:34:02
学校名などを記載する欄があるのですが、これは学校に連絡が行く可能性があるのでしょうか?
484FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:34:11
通知きたが落ちてたw
485FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:39:21
>>484 勤務できない日何日くらい書いた?
486FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:41:34
俺クリスマスイブと元旦×にしたんだが、落ちたかな。
487FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:41:43
2日
488FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:42:52
俺のとこは三時間
時給も出すって書いてあった
489FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:44:34
やっぱいつでめでれるって、言わなければ不採用の確率高いのかな?
490FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:52:12
年賀ハガキのバイトは忙しい期間の間1日8時間働けますか?
491FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:54:41
ざっとROMってみたが高校生が多いからか
質問する前に調べようぜ・・・・・的な質問が
おおいな・・・・
492FROM名無しさan:2008/11/29(土) 20:58:28
>>485
12/26〜1/6まで出れるって書いたけど、バイトが始まる12/16?〜25は出れないって書きました。
すげー適当に履歴書作ったのがまずかったのかな・・・。
493FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:07:27
>>475
ない
494FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:15:22
明日面接だ。
今更ながら緊張する。

30路の昼内勤希望だけど、受かるかどうか心配だ。。。
直前に分かったんだけど、何やら面接者が多いらしい。
495FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:18:15
in 郵便局

      白眉の若手女性局員
可憐なJKバイト   俺   春爛漫たるJDバイト
       妖艶な未亡人バイト


こんな陣形がいいです。
496FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:21:59
明日事前訓練なんだけどどんな服装で行けば良いかな?
高校生なら制服のほうが良い?
それとも私服でOK?
497FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:22:13
>>493
サンクス。
元旦、二日は非番にされてたから、12月いっぱいで
終わりということか。
498FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:25:14
>>496
私服でおk
やることはたぶん信書の秘密に関するビデオと仕事のビデオみて
区分機とか見てまわるだけだから

というかバイトに制服で行くやついないぞw
浮くだけ
499FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:30:34
ビデオがやたらしつこいから気をつけろw
まあそれほど重要なことだ
500FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:34:17
>>498
ありがと
バイトするの初めてだからわからなくて

外務なんだけど配達地区とか教えられるのは勤務初日なの?
501FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:38:15
今度面接やるんだけど、
個別面接10分
実地面接
・説明5分
・練習5分
・測定5分

実地面接が気になる。
要は実技試験か。
これの成績が遅かったらダメなのかな?
502FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:38:40
>>500
うちの局は研修日に紙に貼ってあった
503FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:39:38
内務受かったけど外務にしたらよかったなー
504FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:39:57
>>499毎年盗むやつ・隠すやつ・捨てるやつが発生するからな・・・
505FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:41:07
>>503
何で?
kwsk
506FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:44:46
>>505
一人で黙々とできるかなーって思って
初めてやるから想像だけどね
507FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:45:22
私物って、机の上とかにむき出しに置いとくの?
508FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:46:57
うちの局は貴重品ロッカーがあった
まあ持ち歩いてる人もいた
509FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:47:36
>>504 それって私物は、机かなんかの上にむき出しに置いとくの?財布や携帯とられそうで怖いね
510FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:48:32
やっぱ持ち歩かないと危ないかな?
511FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:48:45
>>506
俺は外勤経験あるけど、確かに一人で黙々とできる。
でも、書留なんかもやらされるから、そこだけは気を使うかも。
512FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:53:05
>>504が言ってるのは郵便物のことな
ゆうパックとか切手盗むとこうなりますよっていう説明受けると思う
まあ私物気をつけるのは当然
513FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:55:11
貴重品とかどうしたらいんだろ?財布なんてずっと持ち歩けないし
514FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:55:22
郵便局のモノはないけどiPod盗まれてるやつ去年いたな
貴重品は財布と携帯だけにして常にポケットにいれてる
515FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:56:40
究極論は持っていかないことだな
家の鍵と電車の人は回数券だけ
516FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:57:49
エプロンとか貸してくれないのかな?
517FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:02:10
くれる
ポケット付き
518FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:05:22
スレ読んでいると、落ちた人って本当にいるみたいだけど、
理由は何なのかな?

見た目や年齢とか?
それとも交通費が少なく済んで家が近い人を選んでいるとか?
519FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:07:05
学生って履歴書いらないんだ…
知らなかったw
520FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:08:57
気になるよね!不採用の人は、なにがダメだったのかな?ただ単に応募者多いだけ?まだ結果来てないから気になる
521FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:11:10
>>518
家も自転車でいけるくらいちかい
深夜
でも落ちた
522FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:12:14
何でだろうね?単純に面接した人の印象のような気がするw
うちのとこ全然締め切ってないし、まだ募集かけてるのに三十台前半くらいの地味系な男のひとは落ちてた
523FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:14:19
気にしてもしょうがなかろう
受かった人は仕事を全うすべし
524FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:14:24
自分のこと?
それ以外で分かるのは担当者??
525FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:15:54
電話で採用だから印鑑と筆記用具もってこいやと言われたがいいが
文書の方が何もこねぇ、なんなの、こんなに適当でいいのw
526FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:16:16
JKは受かりやすい
これはガチ
527FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:17:18
>>522
俺35歳だけど、じゃあ俺は無条件でダメなのか?
ハガキ応募だけど、年齢はあらかじめ伝えてあるからダメなら選考で落としてくれ。
面接だけは呼ばれているんだ。。。
528FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:18:57
>>522なんでわかるのか意味不明
529FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:19:45
内務なんだけど、グループって何人に分かれるの?
530FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:21:50
本人だからでしょ
つまり自分のことを話しているだけ

それか自己顕示欲を満たす為のかまってちゃん。
531FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:23:19
つまり522は三十台前半くらいの地味系な男のひとなんでしょ?
532FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:25:02
去年深夜で働いた局から昨年はどうも、今年もやりませんか的な文書と申込み葉書が自宅に届いたから返信して明日面接なんだ。

15日〜年末年始全部出れるけどもし落とされたらショックだな
1年も引き込もっていたから雰囲気とかで見抜かれて落とされそうだ…
533FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:29:33
面接の連絡が来たんだけど、
当日は混雑が予想されると書面で来たんだけど、
つまり、応募者数が多いという事だからこれは期待しない方がいいのかなあ。

内勤希望ですが、面接時に外勤とか勧められる事ってありますか?
また、外勤勧められて断ったら落とされやすくなりますか?
534FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:31:48
みんな何日休みあるの?
だいたい2日くらいだよな?
535FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:32:49
>>532
去年やったなら大丈夫だろ自信もちなよ
536FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:37:49
年末年始の五日間しか出れないんだけどさすがに落ちるかな?
537FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:37:52
>>532雰囲気でなんてわかる?
538FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:44:34
>>536
大きいところで深夜なら余裕
去年大晦日と三が日だけって深夜の人がいた
539FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:47:20
比較対象にするのはいいが去年は落ちた報告ほとんどなかったけどなw
540FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:49:13
不景気だな
みんな郵便にでもすがるんだな
541FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:00:53
普通の格好の服を来て出勤すれば期間中所持金ゼロでも働きに行けるしね。
弁当水筒持参なら金がなくても働ける
542FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:06:36
昨年深夜勤やったけど勤務日数14日ほどあったよ
今年も勤務日数は同じくらいになるのかな?
543FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:13:05
>>541
休憩場所に歯医者の待合室にあるみたいな無料の水とお湯がでる機械なかった?
それがあれば水筒すらいらんよ、何気にその水うまくてゴクゴク飲んでたけど。
544FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:16:28
前にバイト経験あるから50人枠でも余裕だろと思って応募したことを後悔
今年はバンバン落とされてるようだから
もしダメだったらもう一度200人枠(日数少ない)で受け直すとかアリ?
545FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:25:23
>>518
俺は
 ・学年と年齢が釣り合わない ←多留なのがバレバレ
 ・バイト未経験宣言
 ・いかにも体力なさそうでドン臭そうな外見
にも関わらず受かったな。

つまりそのような今までの生き方の結果たる短所は
 ・午後が第一希望だけど早朝でもおk
 ・交通費は通学定期で賄える
 ・大晦日〜三が日も出勤します!
みたいな、やる気の発露たる姿勢で補えるってことかな。

逆に、俺より身体的経歴的に優れている人間でも
「午後以外イヤ!」とか「通勤費四球してちょ」とか
「三が日くらい休ませろ」とか言っていると落ちるのかも。
546FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:35:37
通学定期って通学以外で使っていいの?
547FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:36:49
またまたおかしな質問をw
それぐらい考えろよ自分で
548FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:38:20
回数券買うつもりでいたからさ〜
549FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:39:29
>>546
期間中毎日、どんなシーンでも使える
550FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:41:16
JRも休日回数券あればいいのに
年末年始は休日扱いだし
551FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:41:50
通学定期は正規の講義関連で登校する場合に使うものであると規程されているため(学校の通学認証・交通機関規定)、
純粋に休み中に仕事へ行くのに使うのは違反であってほしい
552FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:45:03
学校の許可とかあるし仕事でお金も絡むから使ってダメかな〜て思ったのよ。
交通費は普通に出るみたいだったからw
553FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:55:21
別にバイトするのに学校の許可もとってないし
んな条件をJRや大学に提示された覚えもないしなあ
554FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:55:23
局の駐車場に
一本橋とか
スラローム用のコーンが準備されてたけど
バイクの訓練用なんだろうか
555FROM名無しさan:2008/11/29(土) 23:58:11
25日から勤務です。家から超近いし。
556FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:02:17
内務の区分けって立ち作業?
四時間胡坐をかきっぱなしで作業とかだと逆につらいんだが
557FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:17:03
胡座かいてする仕事なんてなかなかないわwwwwww
558FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:47:23
それはつまり立ち仕事ってこと? ああよかった・・・
559FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:47:35
>>495
郵政は民営化されて分社化されててな…
窓口のスカートはいた女性局員は別の会社の人でな…
せいぜい、廊下ですれ違うくらいでな…
バイトを募集しているのは郵便事業会社で
正社員に女性はほとんどいなくてな…

年末バイトは昼間は女子高生まみれだが…
結構、補習?とかの都合で制服のまま、区分機かけてて大変そうだよ

>>553
学校の許可にうるさいのは高校生が相手の場合。
大学生ならそんなに厳しくないだろ。

>>556
立ち作業。
560FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:50:47
学校の許可得てないんだけど、学生証とかの番号書く欄があってガクブル
明日電凸して、暗黙の了解じゃダメと言うのなら辞退しよう
561FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:53:30
不正採用は事件起きたとき問題になるからなw
562FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:56:28
>>正社員に女性はほとんどいない

「貴様、赤羽は何区だ!」

「台東区です!」

「何ぃ! 北区だろうが、この馬鹿者が!」

「も、もうしわけっ!」

「懲罰として腕立て200回だっ! 貴様の上腕二頭筋を、破壊するっ!」

「サー、イエス、サー!」

こういうノリですか? わかりませんっ><
563FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:01:01
いいお尻してるねぇ
モミモミって感じです
564FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:01:15
>>559
>補習?とかの都合で制服のまま

JKが何故か制服なのは、学校や塾に行くからなんかじゃなくて、
私服にすると毎日服を選んで変える必要があって面倒だからですってよ。
565FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:01:19
>>561
やっぱり不正採用になるのかなぁ

学校側は見付けたら厳重注意だけど、見付からなきゃokって感じで、クラスに5人は長期バイトしてるのが現状
夏休みに至っては半数が短期バイトやってるんだけどなぁ

勝手なイメージだけど、プールとかに比べ郵便局はお堅い感じがするから無理な気がしてきた
566FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:04:33
バイト代とかいらないけど、社会に出る前にバイトしろと言われ
面接がすごくいやだけど、行く事になりました。
仕事内容のところに  内務:郵便物等の仕分け とありますが
実際何をするのでしょうか? 
調べてみたところこんな事が書いてありました

番地や郵便番号が書いていなかったり、たまに名前だけ書かれているものもある
特に県名が省略されていて、いきなり市区名、もしくは町村名のみという場合もあるので見ず知らずの土地で郵便局のアルバイトをするとなると大変。

大学以外、外出ませんので自分の県に何市があるかとか全然分かりません。
自分が住んでる所と、お隣だけ。
馬鹿でも出来ますでしょうか?

567FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:06:01
高校生の場合は短期でも労働監督署に名前は通知されるはず
568FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:07:44
班長「おい、年賀ハガキの目標全然達成できてねぇじゃねぇか、なんとかしろ」
A「すんません」
班長「このままの数字じゃ、厳しいなぁ、わかるだろ?」
A「はい、すんません」
班長「俺に謝られてもさ、自分の事なんだからなんとかしろよ、な」
A「はい、、、」

こうして今年もニートあがりのA君は自腹で500枚程の年賀ハガキを買ったという。
569FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:09:56
>>568
マジですか・・・
570FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:10:05
自己紹介乙
家族にも負担行くし金かかるよなw
571FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:10:56
区分機ってどんなのだと思って検索してたら

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1073835.html
>>自分の身長よりも高い場所に乗せるので、それも、3段、4段に重ねる
>>足腰は鍛えておいてください。まじで40Kg近いケースを持ち上げますよ

おそろしい記述がw

勤務開始まで半月しかないけど鍛えといた方がいいかな?
572FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:11:48
女は区分機だから頑張れ!
573FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:13:10
年賀状の配達今日応募したんだけど
もう遅いかな?
574FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:21:17
深夜勤だが若い人が殆どいない
大体40以上のおっさんばかり
575FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:23:02
冬休みになれば合流するよ
576FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:24:07
>>572
じゃあ男は?
577FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:24:39
>>567
労働者監督者?つまり学校?
578FROM名無しさan:2008/11/30(日) 02:06:48
>>573
例年なら余裕だけど不況の今年はわからん
まあ12月に応募する奴らよりはマシだと自分に言い聞かせろ
579FROM名無しさan:2008/11/30(日) 02:43:35
深夜落ちた\(^o^)/
別の支店にエントリーするか。
580FROM名無しさan:2008/11/30(日) 05:46:22
28日ごろ採用不採用のお知らせを発送の予定って書いてたけどまだ来ない
今日来なかったら月曜連絡してみたほうがいいかな?
581FROM名無しさan:2008/11/30(日) 05:58:22
一回断ったのに是非やってくれとまた勧誘来た
582FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:38:01
ゆうパックやってるけど、女なんでいる?
米袋なんて持つ気さらさら無いよな
これで同じ時給なんてありえね
583FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:42:10
職員の肉便器要員ww
584FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:48:16
採用通知と一緒に送られてきた書類、27日までに送っとかなきゃなんなかったんだけど勘違いしててまだ手元にある状態なのだが、今から送ってもいいのだろうか…。
月曜まで待って直接渡しに行こうかとも考えてるんだがどっちがいいのだろう。
もうバックレ扱いになってしまったのかな…。
585FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:55:43
バックレ扱いになってたとしてもそれはもうおまいさんの自業自得だ
586FROM名無しさan:2008/11/30(日) 07:21:51
そうだよな…。
反省してる…。
ああああなんで勘違いしてしまったんだ自分…。
587FROM名無しさan:2008/11/30(日) 08:12:23
朝起きたら採用通知が届いていた・・・
588FROM名無しさan:2008/11/30(日) 08:33:04
制服が良いとこあるのか
こっちは作業しにくいし汚れるから駄目っぽかったぞ
589FROM名無しさan:2008/11/30(日) 08:35:56
これから面接だ。
緊張するわ。。。
590FROM名無しさan:2008/11/30(日) 08:39:26
深夜金って何課なんだ?
もうだめぽ
591FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:12:58
>>590
総務課で聞け
592FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:29:38
郵便局の支店の配達範囲はどうすればわかりますか?
593FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:36:55
昨日、面接行ったんだけど、あともう定員が残り僅かで埋まるって
面接官が言ってたよ。

3時間勤務で一般は760円、高校生が717円なのに
人数殺到してるとか不景気の煽りを凄く感じた。

そんな自分も転職活動中
594FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:37:49
来週説明会なんだよなあ。
手続き含めて3時間近く拘束されんだよ。
面倒くせーよ、と思ってる俺は元メイト

今年不採用だった人は不況の影響だと思って諦めるしかない。
他の年末バイト早めに探したほうがいいよ。
明日から求人は増えると思う。
595FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:50:16
面接行ってきた!

去年は12月10日くらいに面接受けたら個室で個別面接で15〜20分くらいかかったけど面接の最後に採用と言われたけど
今年は早いせいか大部屋でパーテションで区切られてるところで5分程度、結果は郵送だった。結果が不安だ…。
596FROM名無しさan:2008/11/30(日) 10:17:29
配達応募したんだけど
配達に女っているの?男ばっかりかな?
597FROM名無しさan:2008/11/30(日) 10:18:31
>>593
例年より定員が減ってる。
それもまさしく不景気の煽りなんだけどね。
598FROM名無しさan:2008/11/30(日) 10:32:13
>>596
俺のとこはJKもいた
だが今年はわからんね
マジで底冷えするほど不景気なんだな、と面接会場でも思ったし…
599FROM名無しさan:2008/11/30(日) 11:22:48
28日に面接受けたんだが・・・・
合否は来週かなぁ
600FROM名無しさan:2008/11/30(日) 11:30:17
面接行ってきたんだが、
面接官との会話はそこそこいい感じ。
しかし、その後に仕分けの練習があったんだけど、失敗したかも。。。

仕分け終了後に不明郵便物の合計数をカウントさせられたんだけど、
この数を間違えたかも。

職員はこの不明郵便物の数をあらかじめ知っているだろうから、
その数で正確数などを見て合否を判断するんだろうなあ。。。

期待しないで他のバイト探すか。。。orz
601FROM名無しさan:2008/11/30(日) 11:39:01
>>580
私は21日まで発送するって事だったけど、25日に届きましたよ
602FROM名無しさan:2008/11/30(日) 11:57:31
やる気と体力をアピールしたら、ゆうパック担当になった…
年賀状やりたい…
603FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:36:36
ゆうパックに回されて、重い荷物持ち過ぎ&忙し過ぎで
気持ち悪くなって倒れそうになった
もう辞めたい
いても邪魔してるだけの気がする
ヒキニートにはちと荷が重過ぎた
腰がヤバイす
604FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:27:24
>>603
年賀はもっと重いもの持たされるよ。
年賀状満載の水色のケース。
ゆうパックの方がたぶん普通に楽。
605FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:45:11
どゆうパックなんてめっちゃ楽なものばかりだろw
606FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:55:07
>>604
水色のケース持たされるのなんて力ありそうな一部の人間だけじゃん、殆どはハガキ仕分けるだけだし

>>605
この時期の短期バイトってお歳暮担当でビールだらけだし
607FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:56:55
ヤマト、佐川に比べたらゆうパックも年賀も楽チンだよ!
郵便局の人、優しいしね。

佐川、ヤマトは中元のハズが電子レンジやブラウン管テレビとか流れまくるし速度が早い早い、しかもオラオラ系で煽られる
ゆうパックはわりとのんびり丁寧に扱うから、ゆうパックバイトして以来宅配はいつもゆうパックを使ってるよ
608FROM名無しさan:2008/11/30(日) 13:57:25
ケースなんて台車に5〜6段積んで指定の場所に置いて来るだけだろw
609FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:07:48
>>603
佐川にいったらこいつ一日で死ぬな
610FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:10:46
ヤ○トはまだマシ。だけど、佐○はブラックって言われてるのはマジだよ。
口も気も荒い人が多いし、仕事もキツイ。

ここでキツイって言ってたら何処も勤務出来ないぞw
611FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:40:07
今から面接行ってくる
去年の最終日に「来年も来てくれ」とか、この前家に配達に来たときも「今年はどうだ?」とか言われたから不採用の心配はない
だが、去年はやる前に元々やってたバイトの副店長ともめてケンカ別れして学生ニートの状態だったからよかったけど、
今年はバイトやってて郵便局もやるとなるとケツカッチン状態なんだよな それが唯一の心配
612FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:42:34
今週からゆうパックの仕事始めたけど
前働いてた某Mドナルドよりずいぶん楽だったw
まぁ、まだキツイ時期じゃないだけだからかもしれないけど。
613FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:43:16
チラ裏
614FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:45:15
パンチラ裏
615FROM名無しさan:2008/11/30(日) 14:45:19
>>612
マックなんて低賃金重労働の代表って聞くぞ
でも就職時には有利とかいう噂も聞くが
616FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:07:09
>>571
恐ろしいなぁ…

自分のいるところだと、ケースを重ねるのは
長期バイト(男性)か社員(男性)がやるけど。
短期にそこまで恐ろしいことをさせるのはどこだ。

立ち仕事に慣れてないと、年賀の区分でも腰を悪くさせやすいから
腹筋を鍛えたり、腰痛体操くらいは、してたらいいかもしれない。
617郵政板から:2008/11/30(日) 16:15:24

574:11/16(日) 11:59 StD4BO8MO
日本郵便香芝支店の対応が最悪。
梅雨入りの6月位から雨の日は手紙の文字がにじんで届く
勿論中の書類も濡れている。
靴で踏まれた後もあるが、お客様電話相談なる所にかけても「支店へお伝え致します」
で改良無し。
支店にかけても
「配達員にお伝えしときます」だけ。
自宅のポストから下に落ちて届く日も多い。
配達員がガムを噛みながら運転しているのも見た事もある。
マナーも何も無い。
バイクを止めて2、3人で立ち話しをしているのもよく見る。また目立つのに。
やりたい放題でこちらはいい迷惑だ。
618FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:24:03
>>477
指サックはやらなかった。住所区分ではなく郵便番号で仕分けて、時間は2分だった。
619FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:32:13
そろそろ深夜勤の郵便物の仕分けが始まるんだけど
事前説明が5分くらいしかなかった

ちゃんと出来るか不安になってきたよ
住所覚えたりしていった方がいいですか?
620FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:47:58
住所って間違ってる場合もあるから覚える意味無いよw
郵便番号すら間違ってる場合あるしなw

だからみんな番号確認しながら仕分けしてたな
621FROM名無しさan:2008/11/30(日) 16:54:00
年賀状作成ソフトの普及は偉大
じいちゃんばあちゃんの手書き年賀が曲者w
622FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:09:28





こういうのばっかりだから頭がおかしくなりそうになるよ
しかもだいたい達筆だから余計に判別が難しいw
623FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:34:24
明日からもう12月だし今日面接受けて採用の人は通知がかなり早くいくような気がする。
モタモタしているとよそに行かれちゃうし。
でも応募殺到中なら向こうは選びたい放題だな
624FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:38:49
採用通知の返信数で残りの採用を決めるんだよ
1〜2ヶ月前に面接受けに来ても実際に働くかは分からんからね
625FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:52:19
通勤定期だか回数券っていつ支給されるんだ?
626FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:59:15
支給されないよ
627FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:03:51
回数券買えば安くなるけど面倒だから今年もSuicaです^^
628FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:09:25
今年の区分機様どうか5.6 1.7 9.0など読み間違えないで区分して下さい
マルッと1ケース、1XXの所に7XXのばかりだと心折れます
余談、身近な人には判別出来る字で書けと伝言して(パソ・ゴシック体推奨)
629FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:14:09
機械のミス結構気付かずにケース入れてた気がするわ
気付いたら直すけどさ
間違って入れたら2-3日遅れるんだろうな
630FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:27:35
そうなんだよ
郵便番号書いてないのだってあるから…
631FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:50:46
今年は落選報告多いな・・・経費削減で去年より確実に人取れない?
となると年賀遅延の可能性あるから28日辺りピリピリムードになりそう
632FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:02:59
今年は普段は来ないような社会人も殺到してるから
なおさら倍率凄いことになってそうだね。
633FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:03:53
そうなのか?

というか募集する人数を決めるのは総務課だから分かんないだよね…
634FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:09:14
月曜日にバイト希望の電話したら遅いかな・・・
635FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:11:18
局にもよるだろうが過去レスを探ってみたり、ニュースなんか
見てると雇用情勢厳しいからね民間は何処も。

派遣労働者で年内一杯で首切られた人や内定取り消し
になった新卒の学生なんかが郵便の短期も受けてるだろうしね
就職活動の繋ぎで。

例年と違って厳しいよ
636FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:14:15
内定取り消しになった学生にそんな余裕ありません!!
637FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:18:03
いやいや、内定取り消しになったら、どこでも良いから
繋ぎで働こうとするでしょ。短期でも良いからさ。

余裕が無いから来るんだよw
638FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:23:05
卒業までに新卒では入れるところ探すのが普通
639FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:25:53
新卒はプラチナチケットだからな
わざわざ寄り道するのは勿体無い
就職できずにバイトで繋いで苦労してる高学歴の多いことw
640FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:28:04
だからその活動するにも資金居るからと思って
来る人も居るでしょうに。

しかもこんな時期に会社は求人出さないからな
正社員ではまず。
641FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:29:35
俺面接なかったんだけど
642FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:10:46
もう遅いかもしれんが、明日希望の電話かけてみるぜw
643FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:02:43
内務はもう結構埋まってる所が多いだろな
外務だったら余裕で受かるけど
644FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:05:46
カッコカワイイ男子高校生のアナルマンコペロペロしたい
645FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:05:57
>>626
マジで?
646FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:09:41
スペック高ければ保留中の奴押しのけて採用されるよ
647FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:10:00
内務に落ちて外務でもいいやと受けなおす頃には外務も一杯になってたりして
648FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:14:51
>>645
交通費は給料と一緒に振り込まれるから回数券とかは自分で用意しないといけない
649FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:18:07
朝6時からとかバス動いてねーよ・・・
650FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:24:03
>>646
高スペックってどんなの?
イケメンだったらいいの?
651FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:26:52
郵便局でのバイト回数くらいかな
652FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:33:39
俺徒歩でいける距離だから助かった
653FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:39:31
途中でバックレたら、働いた分の給料は振り込みされるの?
654FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:41:11
郵便局に呼び出し食らって怒られた後に手渡しされるかもねw
655FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:42:50
配達の場合、お昼とかトイレ休憩とかどうするの?
近所の目があると思うけど、郵便自転車でコンビニ寄ったり飲食店行ってもいいのか?
656FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:51:23
食事は局に戻って休憩室か食堂でどうぞ
トイレもなるべく出る前に済ませとけ
657FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:52:47
>>651
+全部出れる、明るく元気とかかな
658FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:53:30
つうか前者はレス検索すりゃわかることだろ
>>56,60にあんじゃねえか
後者は常識で考えりゃわかることだし
659FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:03:44
実際、ゆうパックの区分けって重くて、きついですか?
腰痛めてる人はやめたほうが無難ですか?
660FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:05:33
きつい
無難
661FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:11:38
ゆうパックの区分受け持つ担当によっては
腰痛持ちは致命的。やめたほうがイイよ
まぁそれだけ人来ないから採用確立が高い

でも上にもでてるが猫とか飛脚にくらべりゃ
格段に天国なのは確かです
662FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:36:19
そんな重い物を持つのか
もうそっちで希望出してしまったからどうしようもないな
663FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:40:55
『研修』だから有給と思ってたけど、来た書類を読むと
「事前研修ということで、説明会を行います。」だってwうまいよなー書き方。

その説明会も予め記入されてる雇用期間から外れた日に設定されてるし、

故に研修たる説明会は無給と判断した。

俺の場合はね。
664FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:41:05
ゆうパックはマジで糞重い
最初の2時間くらいまではああこれくらいならいけるなって思うけど。
社員に何でトロトロやってんの?やる気ないなら帰っていいよとか言われて必死に頑張ったわ
帰り道ポカリがぶ飲みした、まあ全然運動してなかったから当然だな
665FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:43:05
ん?うちんとこは事前訓練に給料出るよ。説明のみ。
666FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:47:44
>>648
なるほどありがとう
667FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:50:02
2時間くらいだろ
普通に時給出るぞ
日勤の人と同時に説明会あるけど深夜なら
深夜の時給で出るから少しお得
668FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:50:56
今日面接だったけど区分の試験やらされて
途中わからないことがあったら聴いたら
「分からないことがあったらすぐ聴いてください。実はそれを見る試験なんですよ」っていわれて
区分したハガキはちゃんとできてるかとかどんくらい早くできたとかは確認されなかった
669FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:51:30
>>665
説明会の日に局に確認してみるよ。
出ると思って出ないガッカリより
出ないと思ってて出る方が気持ち的に嬉しいから
最悪出ないんだと思って説明会に臨んだ方が俺は気が楽だからさ。
670FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:52:44
>>664
ゆうパックって重量制限30キロだっけ?
だからテレビとかパソコンとか結構多かったよ・・・後は本をパンパンに詰めてるのが重くて嫌だったな
社員にはそこまで言われなかったけど「体力ないね」「落としたらわかってるよね」とか無愛想に言われたのを覚えてる
去年一回やってゆうパックはもういいやって思った・・・今年は配達だから気楽に頑張るお
671FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:56:45
>>667
トン。深夜軍団は研修から深夜時給なのか。
672FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:58:33
やべえ下げ忘れた!申し訳ない。
673FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:06:49
流れ的には、12月中旬までが、ゆうパックのアルバイトで、
下旬から1月上旬が、年賀ハガキ区分けのアルバイトですか?
674FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:07:04
面接行ったらゆうメイトの話をされて、
今、募集していると声をかけられて本格的に勧誘された。

内勤希望ですが、そんな話を持ちかけられた以上、もうダメでしょうか?
ゆうメイトは出来れば避けたい。。。
675FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:10:24
30くらいまでのフリーターには手当たり次第声かけるよ
676FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:20:53
もう募集って終わってるの?
677FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:41:28
25日に電話して名前と住所と電話番号を教えて
12月3日に面接があるって言われて
その時に「では発送しますね」って言われたんだけど、何が送られてくるの?

明後日面接なのに何も送られてこない…
678FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:56:00
申込書だろ
届かなかったら向こうでもらえばいい
679FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:01:00
>>664
>>670
え、マジでそんなきついんですか?
体力ないからやばいかな

過去のスレ見ると普通におばちゃんとかもいたりする
等と書いてあったんで、そこまで大変だとは思ってませんでした
680FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:02:27
>>678
面接日前に直接もらいに言った方がいいのかな?
681FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:12:34
>>679
繁忙期だから贈り物がむちゃくちゃ多いわけ、お歳暮とかあとはクリスマスプレゼントとかスキー用品もあるかな
んで、贈り物は結構割れ物指定が多いから段ボールものなら多少荒くても平気だけどお歳暮みたいなのは包装紙直貼りみたいなのがあるからそれをヘマしたら怒られるよ
俺がいたのは中央郵便局とかでかいとこだったから場所によるけどな
682FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:17:33
>>677 離婚届け
683FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:18:51
採用通知来るまで落ち着けないよ、今日来るといいな
履歴書とか無いから年齢、見た目とかで判断されるのかな
当日は髪型七・三でバッチリ決めたから大丈夫だと思うけど…
684FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:20:43
今日から お歳暮地獄の始まりです。
11月の中頃からアルバイトに来てたお兄ちゃん達
今日からが本番ですから 頑張ってくださいね。
気をつけるのものは
日本酒・ワイン系ですよ 毎年破損事故がありますからね〜〜。
685FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:27:10
お米も要注意だな
686FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:31:30
10キロ米袋三個
687FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:31:38
破損事故って事後処理どうするの?
百貨店送り返し?
でも配達日指定で割れたらどうすんのやろ
688FROM名無しさan:2008/12/01(月) 01:42:53
>>571のような事態に備えるべく今晩から腕立てを開始してみたけど
5回でばてたw
689FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:01:03
てか、年末年始の内務で二週間弱くらい通ったと思うけど、
延々と木箱に向かって手で区分けするだけで、
区分機なんかやらされなかったし、
説明とかされないし、どこにあるのかも知らないし、
見た事もないし、存在すら知らなかった。
690FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:06:05
「延々と区分けしているだけで気が狂いそうになった」とか「あれこれやらされて忙しかった」とか
リアルの知り合いの体験談もこのスレの経験者のレスも内容はまちまちやね
やっぱ局によってかなり違うんだろうか?
691FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:17:34
同じ局でも人によって違うし
692FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:18:12
美人局員に美少女JKと一緒に区分機の使い方を指導されたい。

そして、↓この↓決め台詞をブチかますのさ。
「美女と美少女の区分なんて僕にはできせんよ……あなた方のことは、
掛け値なしの天使としか認識できない。そんな愚かな僕をお許しください」
693FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:27:45
ま、雪の中自転車で走り回らせられかねない外務に比べりゃマシだ罠
694FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:28:18
ハガキごと区分機にかけられるからやめとけ
695FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:31:08
>>693
強風と雨と雪が無い日の外務は楽しいじゃん、開放感あるし。時給いいし。
内務のルーチンワークはなんかしんどい。
696FROM名無しさan:2008/12/01(月) 03:58:19
>>693
自分んとこは雪なんてめったに降らない所なんで雨さえ降らなかったら
>>695氏の言うとおり楽だぜ!外務は知らん間に3時間なんてあっという間に過ぎるし
697FROM名無しさan:2008/12/01(月) 05:46:03
募集人数が多いところと少ないところではどっちのほうがキツいのでしょうか?
698FROM名無しさan:2008/12/01(月) 08:43:33
ここのバイトに限ったことじゃないんだがバイトって出勤時間より30分以上早く職場ついてもいいよね?
699FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:01:42
>>698 30分前に行かなくてもいんじゃない?
700FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:21:35
電車が1時間に1本しかないから時間丁度につけないんだ
701FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:31:24
>>700 それなら仕方ないんじゃない?うちは結果待ちだから、早く合否が知りたい
702FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:09:59
40kgの紙なんて持ち上げるどころか下手すると
ひきずるのも難しいぞ。20kg程度のものでも自分の頭より高い位置に
持ち上げるのは重労働
703FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:13:50
お中元の短期しかやったことないけどお歳暮の
ゆうパックはそんなキツイのか。。。。

でもヤ○トや佐○よりかはだいぶマシだったけどなあ
704FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:29:46
新大阪〒 の短期はゼッケン(背番号)させられてる。
彼等は名前じゃなくて番号で呼ばれてるんだろうか?
もしそうだとしたら囚人みたいなんだけど、人権上
問題はないんだろうか?
705FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:41:22
>>704まじ話?ゼッケンってかなりありえない
706704:2008/12/01(月) 10:53:24
私の所属部署の短期はゼッケンじゃなくて、胸に名札という普通の
スタイルなんだけど、他部署から時々応援に来る短期がゼッケン。
1〜2年前くらいからかなぁ?先週も10数人見かけたよ。
707FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:10:51
短期のうえに人数多いから名前覚えられないでしょ
しかたないよ
708FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:31:59
採用通知北
709FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:33:12
ゼッケンってやっぱトヨタ生産方式から導入?
710FROM名無しさan:2008/12/01(月) 11:34:33
高校生だと校長のサインが必要みたいだけど、通信制の高校でもともと働いてOKになってる場合も必要?
最近、全く言ってないから、困る。
面接時にそうやって説明すれば納得してくれるかな?
711FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:04:32
30kgの米50個くらい運んで初日から死んだ
もう無理
712FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:06:33
>>704-705
yes
体育館作業ってやつだな。
2階みたいなところから職員の人に拡声器で番号で作業を指示される。一応丁寧語ではあるけどね。2年前の話だが。
713FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:07:40
>679
おばさんや女はいるだけで重い荷物は持たない
全部こっちに回ってくる
ふざけんな
714FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:11:12
学生ってことは大学生も履歴書なしでいいのかな?
それとも高校生だけ?
715FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:15:01
>>713
力に自信のある奴なら手伝ってやるとJKうけがよくなるぞw
休憩時間にお菓子もらって仲良くなったぞ俺。
716FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:19:56
>>692
年賀の区分機って去年は女性ばかりだったよ。
お年寄りが年賀の手区分で男は水色のケース担当だった。
717FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:23:13
30kgの米って俵の奴?
718FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:28:02
区分機での作業って具体的にどんな事するんかね?
多少の力仕事でも、短期かつ短時間なので覚悟の上なんだけどw
719FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:38:05
10月下旬に面接したのにいまだに合否の連絡こないんだが・・・w
720FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:44:40
またうら若き女性が血まみれになるのか・・カワイソウ
721FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:55:39
こないだ落ちた支店まだタウンワークで募集掛けてるwwww
何なの一体・・・・・・
722FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:58:08
723FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:06:57
30kgの米俵とか無理ww
724FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:10:48
まだ通知こねーな、イライラしてきた
11月一杯で応募してきた奴を今選択してんのかな
725FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:17:35
11月28日に面接したからまだ結果来ないや 気になるー
726FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:18:45
面接ですげー投げやりにやられたから落とされたかと思ったら
採用されててわろうた
727FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:26:44
>>726どんな感じだったの?
728FROM名無しさan:2008/12/01(月) 14:45:58
>>723
重い物を一人で運べるわけないだろ。
去年はおっちゃんおばちゃんや女の子達と共同で重い物は運んでたよ。
729FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:02:14
電話かけたらもう募集締め切ってた。orz
去年は12月の中旬に電話して採用だったのに…ちょっと早すぎないか
730FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:02:50
今、問い合わせの電話したら今日、印鑑持って面接に来てくれと言われた。
三年無職だったからドキドキする…。
服はベロアのテーラードジャケットとコーデュロイジーンズでいいよね?
731FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:03:21
>>723
「米とか重いのは台車でいいからね〜」って言うんで、
ウチの局はみんな置く場所の前まで台車でトロトロ運んでるよ
732FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:05:43
>>730大丈夫だよ!三年無職って、空白期間なにしてたっていうの?突っ込まれるとおもうよ!私半年無職で突っ込まれたから
733FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:08:36
バカだなあ、君達・・・・空白期間なんか適当に
バイトしてましたって言えばいいのに
734FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:09:08
>>729
ついに締め切りが来たか
ということは現在通知待ちの俺は選ばれなかったら終わりだな
選考が長引いてるようだ、緊張するぜ
735FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:14:04
>>733 適当にバイトしてたなら、履歴書書かなきゃダメじゃん!
736FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:15:27
短期のバイトの面接でそこまで突っ込まれないよ
長期ならともかくにしても
737FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:20:38
面接いってきたよ。
結果は10日後らしい。
738FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:23:11
>>737 都内ですか?
739FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:29:15
地方です。愛知県の郊外
740FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:29:52
737=739です
741FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:37:39
>>732
マジで?それは厳しいね。
俺なんかは長い間資格の勉強していて空白期間が君より多いけど、何も言われなかったけどな。
あ、ひょっとしたら面接の話の中で自分から言ってしまってたのかもしれないけど。
742FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:39:09
>>731
ゆうパックの手区分場の人ってけっこうトロトロと自由にやってるよねw
743FROM名無しさan:2008/12/01(月) 15:39:33
俺も中卒で3年ニートして面接で3年間何してたの?って聞かれた。
普通に何もしてなかったと答えた。次は家事とかしてたの?と聞かれた。さすがにここははいを選択。
普通に採用
744FROM名無しさan:2008/12/01(月) 16:19:16
これからどうやって生きてく気なんだ、おまいら・・・
745FROM名無しさan:2008/12/01(月) 16:27:58
事情がいろいろある人もいるよ。
親の介護とか自分が病気だったとか浪人してたみたいに
そういう人間でもなんとか生きていけるようになってる。
746FROM名無しさan:2008/12/01(月) 17:23:31
今日3時に電話してまだ募集してるって言うから行ったんだけどさ
行ったら青い紙に必要事項を書いて「それじゃあお預かりしますね。結果は近いうちに郵送しますので」で終わり
もしかして別の日に面接があるのか?
郵便局にいる時間よりバスの待ち時間のほうが長かったわ
747FROM名無しさan:2008/12/01(月) 17:30:14
面接の申込用紙だね
748FROM名無しさan:2008/12/01(月) 17:40:49
>>730だけど申し込み行ってきた、面接は後日で連絡するとのこと
履歴書とか準備しなくていいのかなあ?
749FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:44:08
もしかしてでかい郵便局だと年賀郵便物等区分け募集でゆうぱっくやらされる可能性あるのか?
750FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:50:35
遅かったか
もう募集してない
751FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:52:56
もう締め切られてる所もあるのにまだ面接も受けてないのか?
正直危機感持ったほうがいいよ。
752FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:54:25
不採用でも良いから早く通知を送ってくれ。
予定が立てれん。
753FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:57:57
外務希望の高校生だけど郵便局に今日電話したら明日いろいろ説明するから来てくれと言われた。その時に学校側に対しての許可証渡すって言われたけど学校の許可っているのでしょうか?

754FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:58:54
まだ大量に募集中の支店もあるがねw
755FROM名無しさan:2008/12/01(月) 18:59:58
今日募集はじめた店もあるよ
756FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:31:38
>>749
希望者だけかと。
去年の話だが、職員の人が年賀までまだ期間があるのでゆうパック手伝いたい人はぜひお願いしますって訓練の時に言ってたよ。
757FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:40:48
採用通知キター

書類の中に「まだ人手不足です。随時募集してます。お知り合いの方を誘ってください」
とかいう内容の紙も入ってた…w
758FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:41:37
局による
落ちた人に鞭打つなw
759FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:43:49
>>747
まじか・・・
何度も行くのめんどくさいから一度で済ませてほしかったぜ
760FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:56:07
>>753
高校生は学校の許可が必要です
761FROM名無しさan:2008/12/01(月) 19:58:45
トイレ休憩って自己申告制なんだろうか
残業含めて4時間半小包やったけど
一回も休憩無かったお
762FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:06:36
俺のとこの外務は免許ないとダメって
763FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:14:34
>>756
そうなのかありがおう
764FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:54:07
俺ん所は外務はいっぱいで内務がまだ足らないみたい。
内務みたいな地味な作業は嫌なんで止めてしまった。
765FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:55:33
せっかくインタ−ネットに繋がっているんだから、
お小遣いサイトに興味のある方は
誰もがやっている簡単な定番サイトでもやってみませんか。
もったいないよ! (^0^)/
http://ameblo.jp/kayo-isikawa/

766FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:56:15
石川かよ!
767FROM名無しさan:2008/12/01(月) 21:30:50
JKと面接一緒だった
待ち時間2人きりで(*` Д´)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア
768FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:00:02
>>767
俺なら怖くてハァハァどこじゃねえ
769FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:01:00
俺も面接で隣に一人だけいたけど待ち中無言で空気半端なかったわ






男だけどな
770FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:01:23
りんごほっぺで癒し系だったぞ
771FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:06:30
>>761
休憩の時間決められてるだろ?
ミーティングの時に伝えられなかった?
772FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:18:31
よし今からネット申し込みするよ絶対するよ
先月みたいにやっぱりやめたとか言わないよ俺は
773FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:27:10
>>770
それりんご病だよ。
774FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:28:32
>>111見ると働くの嫌になってくる
やっぱり行きたくねえ
775FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:29:04
感染するの?
776FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:33:57
内務作業しながら音楽聞いてる人いた?
777FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:42:05
年に一度のお祭りだから可愛い女の子を優先するのも仕方ないね
778FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:50:47
女子高生女子高生ってどんだけお前ら
女に飢えてんだよキモ
779FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:59:17
シフトは説明会のときに貰えた?
いつもらえるもんなんですか?
780FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:00:57
むしろ高校生と一緒に働けるなんて思わない方がいいと思う
期待に裏切られるだけ。
781FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:09:57
区分けめんどいぞ
782FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:10:35
30キロの米は、茶色の紙の玄米の袋に
直接ゆうぱっくの伝票貼ってあるのが多かった。

てか、米俵は明らかに30キロよりも重いだろうが。
落ち着けw
783FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:11:57
高校生はシフトが5時までしか働けないぞ。
深夜とかにはいないぞ。

シフトは初出勤の日に見て、メモとった。
784FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:11:58
日本酒の樽とかある?
お祝いのとき蓋割るやつ
785FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:12:22
786FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:12:59
日本酒の樽酒も、どう見ても30キロ以上だろ。
そんなものは来ないよ。
787FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:13:26
茶袋は持ちにくいからきつそうだw
788FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:14:00
内務作業しながら音楽聞くなんて、ふざけたことは許されないよ。
仕事中なんだよ。
789FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:15:58
短期だからって色々と仕事を舐めすぎだろw
仕事中に音楽聞けるとか質問する自体糞だな
790FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:16:39
ガム噛みながらやってるOBいたけどな
791FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:16:54
外務と内務ってどっちの方がバイト多いの?
792FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:17:39
また、お前か。ageてるからすぐわかるよ。
793FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:18:51
ガム噛みながらやるのと音楽聴きながらやるのでは
だいぶ違うだろ。

別に仕事中にガム噛むのは態度悪いと思わない。
音楽聴きながらやる方がよっぽど・・・・
794FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:18:52
携帯厨はageやすい
795FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:19:51
30キロの米なんて面倒だからパレットごと移動してる
いちいち流してたらキリないというのが方針だそうだ
796FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:28:48
深夜の場合、逆にガム噛んでた方が、眠気も多少おさまって
誤区分とか誤積載が減ると思うんだけどねぇ。
797FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:32:36
去年は仕事中に社員がのど飴くれたw
798FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:37:39
働き始めて一週間経つが、いまだにシフト表もらえん。
けっこう催促してるんだがなぁ。
てか採用通知とか貰ってないのに働いてるんけど問題ないのこれ?
799FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:37:40
>>783
じゃあ初出勤の日はどうやって知ったんだ?
800FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:43:27
>>798
それが当たり前の組織です。
801FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:44:57
>>798
シフト表は「貰える」ものじゃないかもしれない。
短期専用のシフト表が、ぽんと置いてあって
自分の休みをメモって帰ってた。
担当の社員か誰かに「自分の休みはいつですか?」と聞いてみたら?
802FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:52:48
良くも悪くもいい加減だぜこのアルバイト
803FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:14:47
web応募したら、メールで「面接をしますので、印鑑を持って、○時〜○時の間に来てください」と来た。
長期ゆうメイトの面接時と違って、日付指定もないし、えらい フランクだなぁ。

今週中に面接受けるけど、どうなるか 楽しみ〜♪
804FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:23:48
規模の大きい郵便局は大変だね
805FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:26:43
面接行ってきて、最後に区分のテストをやらされたのですが、
区分終了後に不明の郵便物だけをカウントさせられたのですが、
その数によって合否が決まるのでしょうか?

おそらく職員は不明郵便物の数を事前に知っているんだろうから
何か怪しい予感がするんだよな。
区分スピードよりも正確性を重視しているのかもしれないし。
簡単とはいっても、職員は一回しか説明しないから、職員によっては分かりづらい。
806FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:27:36
あれ・・コピペ?
807FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:49:11
たしか年末年始のアルバイトは説明会の日に出勤する日が分かって出勤表は貰わなかったぞ。
808FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:49:27
知り合いに頼んで働かせてもらえる事になったbb
809FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:11:51
>>807
そうなのか…
じゃあ初日の出勤日だけわかって
他の休みは15日辺りにならないとわからないんだ
810FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:16:17
土日祝日は給料あがるん?
811FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:17:12
不景気で短期のバイトしないと年越せない・・・
年賀状の夜中の仕分けバイトっておっさんでもいいのかな?浮いたりしないかな(´・ω・`)
812FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:24:26
運送系の仕分けの方が稼げるよ
ここは給料が翌月末頃になるからやめとけ
813FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:31:00
>>812
d給料すぐに貰えないのか ヤマト辺りを捜してみます。
814FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:54:55
>>811
おっさんも普通にいてるよ。
どちらかといえば午前とかの方が逆に浮くと思う。
815FROM名無しさan:2008/12/02(火) 02:16:09
内勤日中で日本一高給は日本橋であってるよな?
816FROM名無しさan:2008/12/02(火) 02:24:30
いくら?
817FROM名無しさan:2008/12/02(火) 02:31:36
千代田、中央、港、目黒、渋谷は900円台前半、低給日本一は沖縄で600円台前半かな
818FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:22:51
今週絶対電話する
819FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:47:15
>>818
もう遅いと思う。
820FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:47:51
あー採用されるまえはなめてたけど勤務直前になったら不安になってきた
821FROM名無しさan:2008/12/02(火) 04:48:56
すでにバイト始めてるのに、合格通知+日曜の説明会に来いの封筒が来た
どんだけ適当なんだよ
822FROM名無しさan:2008/12/02(火) 04:51:41
おまえがどんだけ適当なんだよって思ったら郵便局で働いてるのか
823FROM名無しさan:2008/12/02(火) 05:08:44
なんだこのスレにはニートしか居ないのかwww
824FROM名無しさan:2008/12/02(火) 05:19:04
今更・・
825FROM名無しさan:2008/12/02(火) 05:56:19
12月20日以降になったら学生が冬休みで仕事始まるから、
友達と一緒にバイトなリア充現役高校生がいっぱい湧く筈なんだぜ
826FROM名無しさan:2008/12/02(火) 07:59:59
初めてのバイトを経験するにはいいところだからニートがいて当然さ
827FROM名無しさan:2008/12/02(火) 09:48:50
>>789

そんな真剣にならないでよ笑

828FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:12:31
配達のバイト、地図覚えたりするの大変ですか?
829FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:28:43
今日は採用通知来るんだろうな?
あんまり直前になるようなら電話しよ。
830FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:33:22
去年、私がバイトした所は、合否通知の後にシフトを送ってきてました
 
今年はまだ送られてきてませんが
831FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:34:44
総務と現場の連携の取れてなさは毎年ビックリするね
もう働き出してから総務に採用って送っておいてとか言ってるんじゃねw
832FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:35:36
あ、シフト表でした
833FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:37:07
>811
自分とこは9割が40以上のおっさん
20代は本当希少
834FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:29:21
採用通知きたんだけど、給与の振り込み用紙とかって当日渡されるものなの?うちのとこは、事前訓練ないみたい
835FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:33:27
シフトみたら10日しかなかった。もっと働きたいのに
836FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:44:49
>>835
社員に言えば考慮してもらえるよ
受かった全員が満期まで働くわけじゃないしバックレるやつとかいるから
837FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:45:09
内務の人で、出勤日数何日ですか?あとタイムカードみたいなのあるのかな?手書きなのかな?
838FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:45:30
人が集まらないんできつい
もう高校生・・・いや中学生や前科持ちや執行猶予中の奴でもいいから
もっと人を雇ってくれ
839FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:48:52
>>836いつ言えばいんですか?初出勤の日でもいいのかな?
840FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:50:30
>>839
それはいつでもいしそこまで気にしなくても結構いれてくれるから大丈夫w
841FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:53:09
>>840さん わかったよ!ありがとう!初出勤の時にでも、話してみます。
842FROM名無しさan:2008/12/02(火) 11:58:25
人を集めたいけど人件費カットで昨年より絶対数採れない
しかも採った人は数人か確実にバックれた模様
そこに来て長期メイトも残業するなと号令。どうするよ??
843FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:00:35
ここでバックレとかしてたら他の会社じゃもっと勤まらんなw
民間の中ではまだまともな方だろ社員は糞だけど
844FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:04:17
>>838
前科ありとかはアウトじゃなかったっけ
それとも民営化されてよくなったのか?
845FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:08:10
小さな郵便局ってフレンドリーな感じ?
846FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:08:19
やっぱり人件費削減の為に、採用人数少ないんだね。その割りには出勤日少なすぎなんだが
847FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:23:17
郵便局バイトの面接受けてくるぜ
ニート暦3ヶ月の20代中盤原付免許有だが採用されるかね
やっぱ長期前提での仕事で職場見せられて「これ無理」とか思うと露骨に嫌そうな顔になってるのか
派遣でも結構落とされるもんだな。まあ助かったが
短期だと思うと気が楽だ。もし続けられそうなら長期もあるってことだし
848FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:23:56
給与の口座番号って、いつ記入するの?
849FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:27:10
事前訓練の時かな
850FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:30:43
事前訓練ないとこは、いつ書くんだろ
851FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:31:33
賃金比較して他の会社にバックレてるんだよw
852FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:33:47
>>851 どういう意味?
853FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:39:42
日曜に新聞に入ってた求人広告みたんだが、もう遅いかなー
854FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:42:33
人数が足りないんじゃない?電話してみたら
855FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:43:31
今年は今までと雇用情勢大きく違うから女子高生
ばっかりってわけでもなさそう。
856FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:48:24
郵便局の面接落ちるなんてよっぽどのもんだろw
857FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:51:39
>>853
俺も日曜の見て今日電話して今日面接だ。

>>856
そうだよな、工房でも出来る仕事なわけだもんな。
           V
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
859FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:53:09
>>855
数年前までは、冬休み期間の昼の内務とか、
女子高生8割・男子高校生1割・フリーター風1割って感じだったんだよなー
860FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:54:21
861FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:54:25
郵便落ちないって言ってるのは甘いな。人員削減してるから倍率高いよかなり今は。
年末年始出られない。その時間は無理。なんて言ってたらまず落ちる
862FROM名無しさan:2008/12/02(火) 12:56:59
さすがに12/31〜1/3あたりに出られないような奴が年末年始の郵便バイトに応募したりしないだろ
むしろ6時間どころか10時間くらいやる勢いでもいいくらいだ。どうせ暇だし
863FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:01:49
このスレ見てるとそれが結構居るみたいだけどw
ここまでは出られるけど、この日は休みたいとか
正月大晦日は休みたいって言ってるのがね
864FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:05:03
俺もイヴだけはでられないと言ってある


テヘ
865FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:09:53
休み希望日ナシって言ったのに、深夜の区分けもう人大杉だって。
866FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:12:14
もしかして内務のほうが人気なのか?外務希望だったら結構通りやすいとかある?
867FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:14:13
休み指定と定員オーバーはまったく関わりがないと思うがw
単に応募が遅すぎただけ
868FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:14:38
>>813
ヤマトも日払いは新東京くらい
しかも地獄だぞ
869FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:21:17
年末に金が無いよりはまし
870FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:24:25
>>867
(・c_・`)ソウダヨネー・・・
871FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:26:29
長期メイトならよっぽで無いかぎり落ちないよw
872FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:26:39
多分年末のバイトだから殆どの場合で
振込みは年明けになるよ
873FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:28:37
1,2,3入れないって書いたからかな落ちた
大学生なのにもう4連敗・・・
874FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:29:43
年末年始でれない奴がなんで年末年始のバイトに応募すんの?
875FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:31:23
>>857
履歴書持参って言われた?
876FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:39:31
三が日休もうなんて自分からフラグ折ってるようなもんだ
877FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:43:07
>>873
サービス業ならまず落ちるぞw
年賀関係ない正月休みのある事務系のバイト探したほうがいい。
メイトを候補に入れること自体が間違ってるwww

サービス業なら1、2、3日特別手当つく店もあるよな。
日給+バイト5000円、社員1万円ってところがあった。
878FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:45:18
むしろ大晦日と三が日だけ雇ってほしいんだけどなぁ。。。落ちたし。
879FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:46:56
初めてバイトする人が多いからか年末年始休めるとか
思い込んでるのが多いな短期だっつーのにまあ支店にも
よるが。

年末年始休みたいなら土日祝完全に休みの
公務員か事務系バイトに応募するしかない。

サービス系全般一番多忙なのは土日祝だから
880FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:50:35
外務だけど
29〜31日は出れません&バイトかけもちしてるので残業もできない日あります

で受かった。
やっぱり外務は応募人数少なかったみたいだな、集団面接150人もいたのに
みんな内務希望だったんだな・・・
面接のとき年末でれなきゃ厳しいって言われた。
881FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:56:07
ここは1〜3日は手当てつかないのかw
882FROM名無しさan:2008/12/02(火) 13:58:58
うちの東京の支店は、まだ募集してるよータウンワーク見てるんだが
883FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:19:36
内務だと12/27〜12/30出れませんの方が痛くないか
ピーク予測が大抵この辺りで建前元日届けがお約束
1/1過ぎだと多少遅くても年明けには変わらんし
884FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:38:02
学生以外だと、ニートの人が多いのかな?
885FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:39:22
深夜勤務で27日から終わりまで働くが 局によって深夜手当てに差があるんだな
886FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:41:00
ニート枠外れた無職の人が多いです
887FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:41:44
>>885
うん、滅茶苦茶ある。ヽ( ´ー`)丿フッ
888FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:42:43
>>886意味わからん
889FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:46:07
みんな面接なんかしてるの?
890FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:48:14
>>887
沖縄で600円台で都心は900円台なんでそ?1.5倍だね
891FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:52:04
>>864 家族でX'masパーティーするからだろ?w 来年こそは 彼女出来るといいな w
892FROM名無しさan:2008/12/02(火) 14:53:18
>>888
ニートは34歳まで
893FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:00:21
ニートが35才になったら何になるの?
894FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:17:31
無職か不安定就労者

フリーターを名乗るのも却下されるw
895FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:19:54
35歳以上にもカッコイイ横文字ネームつけようぜ?
896FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:25:12
即決とか書いてあったから応募したのに結果は郵送で送るってw
ちょっと不安になるだろ・・・
897FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:25:48
はい!残念
898FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:29:56
全日程OKで深夜の面接したけど今年は応募が多いみたいだし通知が来るまで不安だから局に電話して
「深夜ってまだ応募できますか?」って募集を見て電話してみた風に聞いてみようかな…
899FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:32:49
先月の28日までに面接の結果郵送するって言ってたのに・・
もう不採用だろうけどせめて送って来てくれよ
900FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:38:19
保留があるから催促されれば決断する
901FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:41:09
よし電話してみよう
「もしもし、あの・・」
「はい!残念」
ガチャ pu-
902FROM名無しさan:2008/12/02(火) 15:47:35
今年は激戦だって知っていれば採用連絡いつまでに来るか聞いたのになぁ。
絶対受かると思ってたからうかつだった。
電話で採用確認とかすると印象悪いのかな?電話とか超しづらい。
早く連絡よこせ。
903FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:09:48
30迄=フリーター

30以降=ドリーマー
904FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:12:33
わたし電話でね採用確認はしないからって聞いたよ
905FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:25:03
というか僕長期アルバイトの人間なんだけど…

この前自己申告表を見たら基本的にみんな考えてる事は一緒なんだって思った。
だって12月28日〜1月3日くらいまで年休と非番ばかり書いてた人達が多くてビックリだぉ


僕は年末年始をある意味楽しみにしてるから休みはいれなかったよww
906FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:37:39
12月までしか働けないといっても採用されました。内務は甘いよね
907FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:39:10
>>905
>僕は年末年始をある意味楽しみにしてる

JKチェックですね?わかります。
908FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:40:57
新潟支店だが、今年は激戦らしい。
問い合わせてみたところ、日程をフルで入れた人間以外はキャンセル待ちのこと

まじ景気がこんな所にまで響くから困る。
例年ガラガラなのにね
909FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:42:05
年末ゆうメイトのキャンセル待ちなんてはじめて聞いたよー
910FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:42:41
田舎は大変だなw
911FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:45:17
出稼ぎ組みが大量に帰郷して大変です
912FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:49:14
私が5年前に働いた時は、ビデオテープもらったなあ
913FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:51:23
内務だと、20日から出勤なんだが、出勤日数みんなどのくらい?
914FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:53:12
>>913
18日から。

915FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:56:09
昨日の今日で年賀はがきのワゴン販売採用された。
かなり不安
(;´Д`)
916FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:07:09
917FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:11:00
東京勤務
去年に続いて二回目だが、去年よりかなり人減ってた
名簿みたら半分か2/3くらいになってる
918FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:12:34
908だけど、何で新潟市だけこんな倍率高いん?
初めて自分の土地が嫌いになったわww
919FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:18:00
いいか、これから面接受けるおまいら
内務で、三が日の内の一日くらい休みたいなら
大丈夫出れます と言っとけ
前日に休みの報告いれりゃいい
内務は幾分融通が利くからな

外務は駄目だ
休んだら死刑
920FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:24:32
>>919
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
今日外務応募しちゃった。
921FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:25:32
つーか外務は3が日に働かなくていつ働くんだよ
922FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:36:44
今、派遣で一応在職中だけど、
年末年始の休みだけでやりたいんだけど、無理?
大晦日や元旦などを含め、一週間位なんだけど。
923FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:40:14
それぐらい自分で考えなさいな。でも内務だともう
何処も定員一杯で無理かもねこのご時世ですから。
924FROM名無しさan:2008/12/02(火) 17:46:11
やはり派遣切りのせいで
今まで以上に駆け込み応募者が増えているのだろうか?
925FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:07:24
26日から勤務希望。11月29日に面接した
まだ通知来なくて不安になるんだけど、みんな面接してから何日後に通知来た?
落ちたなら落ちたって言ってくれないと困るわ……
926FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:15:33
俺は東京在住だけど今年は内務ラッシュらしいぜ。受付のおばちゃんが言ってた。
先週面接受けたが、1週間経ってまだ結果来てない。保留待ちなのだろうか、不安だ。
早くしろー
927FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:17:50
内務深夜7日連続とかヤダヨー
928FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:22:30
>>916 宮城だけど 通おうかなぁ
929FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:23:27
>>927
郵便局は7日連続勤務とか、たぶん組まないと思うけど、どうだろ
930FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:24:49
>>927
一週間40時間までって決まりじゃなかったか
深夜なら一回8時間以上だろ
931FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:26:22
1月1日から5日まで働きたい…
932FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:26:46
はい、5連勤です
ごめんなさい
933FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:27:02
待てよ、「早い者勝ちだから早く面接受けたほうが得だよ」
と言われたはずなんだが、結局採用通知は遅いわけだよね(いつ来るの?)
その間にボンボン新しい人が受けるよね。
結局、早い者勝ちってのは嘘だったのか?保留しまくりんぐじゃん。
934FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:27:31
ありがとうございました 完
935FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:28:38
深夜手当てって、局によって全然違うww
936FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:28:45
内務だけど採用通知来た
急に不安になってきた…やっぱりバイト鬱だ
937FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:29:20
>>925 27日に面接受けて、今日速達で採用通知来たよ
938FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:33:02
だから人選してるから通知に時間差があるのは当然だって!
>>111は少しオーバーだが誰でも採用してる訳では無い
939FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:37:05
採用か不採用か通知が来る前によその郵便局受けたらバレるかな?
940FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:38:55
面接行って来たけどほんとjk多いな。外務募集なのに10人中3,4人くらいいたわ
男子高校生は2人くらいだったな。

>>896
俺は即決とは聞いてなかったけど郵送って言われたし郵送が普通なんじゃね?
941FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:39:07
うちは保留40人超えてるw
942FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:40:01
面接行って来たけどほんとjk多いな。外務募集なのに10人中3,4人くらいいたわ
男子高校生は2人くらいだったな。

>>896
俺は即決とは聞いてなかったけど郵送って言われたし郵送が普通なんじゃね?
943FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:40:58
あれ、なにこの亀レスwwwリロードしたつもりができてなかったwww
944FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:42:27
電話では応募用紙記入後、すぐ面接って言ってたのに、行ってみたら面接は後日
連絡しますって言われた・・・
もしかして不採用?
945FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:49:23
保留内訳
10代 5人
20代 10人
30代 5人
40代 8人
50代 10人
60代 2人
おおよそこんな感じw
でもまだ20人は足りてないwww
946FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:49:35
チンチン不採用だ
947FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:51:17
去年 深夜勤務をしていたが 年明ける前に 年越しソバを振る舞ってもらったょ(u_u)
948FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:54:00
>>944
勤務可能日とかにチェック付けるやつ?3が日無理とかだとその可能性もありそうだけど
人数多くて時間かかりそうだから早く来た順に何人まで当日やって残りは後日とかじゃ?
949FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:54:05
不二家のケーキ製造とここの外務で迷ってるんだけどどっちが良い?
最初ケーキにしようと思ったがライン作業ってストレスで病みそうで…

運動好きならこっちにするべき…だよな?
950FROM名無しさan:2008/12/02(火) 18:59:30
>>949
運動好きにはケーキ製造だろjk
951FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:00:15
>>949 運動は、お前の事嫌いって言ってたぞ
952FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:00:25
保留人数知ってるってまさか社員か?
40代と50代は切れよ、60代は他に働き口少ないから採用かな。
953FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:04:17
20代より40〜50代の方が使えたりする
954FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:07:15
>>949
ケーキとかお菓子工場はイジメが酷かったりするよ
短期バイトの方が自給良かったりすると
955FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:10:38
ケーキとかお菓子工場はあんまお薦めしない・・・・
山パンならなおさら。これ実体験からですわ
956FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:12:40
>>937
サンクス
5日程度か〜。気長に待つよ
957FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:16:02
>>949です。みんな情報サンクス!
とりあえずこっちで受けてみることにした。寒くても頑張るぜー
958FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:27:19
>>907
JKじゃないですよww
荷物の多さかなぁww
959FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:28:27
おせち詰めか郵便 どっちにしよう(´Д`)
960FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:29:23
美人ならぜひ郵便に!
961FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:38:33
美人なんてこねーよ
ブスババア普通ブスババア、くらいの割合だろ
962FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:58:03
>>959
私は迷わず郵便にしてる。
あのライン作業…もうやりたくない。
963FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:00:43
普通ならぜひ郵便に!
964FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:01:34
普通なんてこねーよ
ブスババア猿人ブスババア、くらいの割合だろ
965FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:09:55
>>960 >>963 元モデルです。
966FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:10:59
>>962さん そんなに辛かったのですか?(x_x;)
967FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:15:42
通知がまだ来ないから総務に「わたしを選んでください。エヘッ」って松野明美みたいに電話してみようかな…
968FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:17:24
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



    /  ̄ ̄ ̄\
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   他にも受けてるよ
 |       (__人__)    |   自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
969FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:18:38
新スレ立ててちょ(*´3`)
970FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:20:53
郵便課内務と集配課内務の違いって何?
申込書を見たら両方とも郵便物の区分って説明されてるんだよね
971FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:24:25
郵便番号別に区分!!
道順通りに並べる!!
972FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:33:45
>>969
【2008-2009】年末年始の郵便局【短期】part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228217591/

(  ^ω^)つほらよ
973FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:50:08
>>972
乙です
974FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:50:51
>>972
(´∀`)ノアリガトー
975FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:52:28
>>972
乙!
976FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:12:40
ネット応募したのに電話がかかってこない件
無理なら無理で全然かまわないから早く知らせて欲しい
予定がたたない
977FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:14:23
>>976
電話してみるのが一番
978FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:14:24
>>976
2週間位待つみたいよ。早く知りたいなら、電話して指示を仰ぐと良いよ。
979FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:26:45
>>978
ん?応募した翌日に連絡きたぞ
980FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:27:36
>>977-978
マジか15日からのはずなのに半端ないな
電話するか…緊張するから嫌なんだよな・・・
981FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:57:02
補欠候補の癖に連絡よこさんかい!
本命落ちたorz
982FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:06:13
可愛い子が比較的早く受かりやすいのか?
983FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:08:02
短期バイトなんてそんなものだろ
984FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:10:12
ねんきん特別便放置か
内部一度でも見ればなんか
わかるような気がする
985FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:12:21
事前訓練ないんだが、内務の仕事のやり方が書いてあるプリント見たがよくわからなかった
986FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:18:58
>985
何も分からないまま、いきなりさぁやってと放り込まれるよ

しっかりした局はちゃんと教えてくれるけど

あなたはどちらかな
987FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:23:31
まあ実際小学生でも出来るから説明会いらないよな
988FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:29:10
あたふたしたまま3日で消える人もいる
989FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:29:56
>>986まじで?そりゃないよ
990FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:32:00
事前訓練あるとこの方が、親切ってこと?
991FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:32:09
>>980
うわ、俺と同じw早く電話するんだ!
けどもう遅いかも・・・15日勤務ならそろそろ採用通知の
準備もあるし。

俺も不採用かも試練。
992FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:33:38
もう何年も前に、内務やったことあるんだけど手区分しかやったことないや。機械なんて使わなかったし
993FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:00:03
深夜勤務って人気あるの?
994FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:01:00
大人気
995FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:07:26
大(きなきもい)人(多い)気(がする)
996FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:09:39
明日WEB募集してみようと思うのだが、電話した方が手っ取り早いかな?
997FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:20:24
そらそうよ
998FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:37:38
このバイト応募してる時点で自分も含めてそのキモイ人種だと
気づけよw
999FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:42:06
単純作業が好きな人には向いてる仕事だよ(・ω・。)
1000FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:43:18
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。